花の乱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
「花の乱」 (1994年:NHK作品:全37話)☆CS初放送
脚本 市川森一
音楽 三枝成彰
語り手 三田佳子
出演 三田佳子/市川團十郎/松たか子/市川新之助(現:市川海老蔵)/
   奥田瑛二/草刈正雄/野村萬斎/松岡昌宏/佐野史郎/大沢たかお/
   京マチ子/萬屋錦之介/檀ふみ/かたせ梨乃/鶴田真由/平淑恵/
   小林幸子/勝野洋/役所広司/松本幸四郎 ほか

3月7日(水)スタート! 月曜〜金曜 あさ9:00/よる9:00
2日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 22:38:00.60 ID:SmNCr+Gz
2get
3日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 22:40:52.36 ID:SmNCr+Gz
#1 室町夢幻 #20 戦雲の都
#2 火の橋 水の橋 #21 火の舞
#3 月と銅銭 #22 鬼面
#4 夢草紙 #23 密命
#5 富子姫変化 #24 修羅の華
#6 徳政一揆 #25 宗全切腹
#7 女合戦 #26 勝元暗殺
#8 飢餓地獄 #27 花の御所炎上
#9 米狂言 #28 銭の種
#10 将軍の母 #29 椿の庄
#11 逢魔が時 #30 悪女
#12 地獄門 #31 恋情
#13 和子誕生 #32 狂雲の子
#14 宗全謀反 #33 銀色の夢
#15 文正の変 #34 山城国一揆
#16 富子対義政 #35 露の命
#17 応仁元年 #36 大文字
#18 室町第包囲 #37 風花
#19 東軍西軍
4日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 23:55:13.83 ID:SmNCr+Gz
#1 室町夢幻 #20 戦雲の都
#2 火の橋 水の橋 #21 火の舞
#3 月と銅銭   #22 鬼面
#4 夢草紙    #23 密命
#5 富子姫変化 #24 修羅の華
#6 徳政一揆   #25 宗全切腹
#7 女合戦    #26 勝元暗殺
#8 飢餓地獄   #27 花の御所炎上
#9 米狂言     #28 銭の種
#10 将軍の母   #29 椿の庄
#11 逢魔が時   #30 悪女
#12 地獄門    #31 恋情
#13 和子誕生   #32 狂雲の子
#14 宗全謀反   #33 銀色の夢
#15 文正の変   #34 山城国一揆
#16 富子対義政  #35 露の命
#17 応仁元年   #36 大文字
#18 室町第包囲  #37 風花
#19 東軍西軍
5日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 00:27:08.46 ID:7SWP+IU8
>1乙
明後日か。くそう楽しみだぜ(・∀・)ノ
6日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 00:45:05.39 ID:qgAPxsGX
>>1さん乙です。

漏れも録画準備しますた。マターリ盛り上がりましょうぞ。
7日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 00:55:39.26 ID:8fwDbIs4
>>1さんスレ立て乙です。

個人的に戦国以前の日本史が好きなので貴重な室町ドラマ楽しみ。
各回のサブタイ見るだけでwktkするw
8日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 01:12:31.59 ID:7SWP+IU8
萬斎て何話からでる?
もちろん最初から見るけど。
9日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 01:30:20.38 ID:eoA27ZiI
これは注目だな。高視聴率間違いなし!!
10日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 01:45:24.80 ID:DwkpjL6n
>萬斎

もち1話から。
幕府の管領実力者。
11日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 02:57:29.93 ID:7SWP+IU8
>10
へーそうなんだ。dクス
ますます( ゚∀゚)=3ムッハー
12日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 03:04:18.25 ID:7SWP+IU8
連投スマソ
一応貼っとくね。次スレのてんぷらか関連に入れてくれ。
そして埋めてくれ。

前スレ(時代劇板)
そろそろ、花の乱についてでも語るか?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1029771615/l50
13日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 09:56:35.28 ID:DwkpjL6n
>>11
山名宗全 :萬屋錦之介 と張り合っちゃう人です。
最初に見たとき人相のせいで悪人に見えたのは内緒だw
14日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 23:10:48.74 ID:qLBx5wP7
明日放送開始ホシュ
ここの板って即死帽子って何レスまで?

土日にまとめ放送してほしいな時専。
他の録画スケジュールとかぶってるんだ…。
15日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 01:21:41.26 ID:9fqTxvmw
>>13
バックが庭園のCGで團十郎と佐野史郎を将軍にする相談とこだったか?
あの時、目つきがすごく悪かった
16日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 01:22:25.07 ID:9fqTxvmw
CGじゃなくて合成だ
17京兆:2007/03/07(水) 01:48:02.49 ID:pbsMOR36
>>14
俺も分からないけど、レスがちゃんと付き続けてるから
即死する危険は心配しなくても大丈夫かと。
18日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 04:38:30.33 ID:wGd6QmBj
いきなり初回から強姦シーンとか出てくるから正直ひいたな
19日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 06:07:15.37 ID:aYDyxJ+V
>>18
そんなシーンがあるのか!
20日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 08:49:27.09 ID:gR0NT+wq
今日からですよー!
21日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 09:12:55.45 ID:L9Wz8dda
これ、結構好きだったなー
22日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 10:03:58.69 ID:0Y+YtwGe
今日からだったのか、花の乱。さっきたまたま途中から観た。
面白いじゃないか。
今晩録画する。
23日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 10:42:34.49 ID:6EFn1QkR
見たけど、このへんの知識がまるっきりないので、ほとんどオリジナル時代劇状態。
昔習った時も、このへんは急ぎ足だった気がする。

富子母はあの鬼の面つけた山伏にレイプされたの?
レイプされて出来た子だから川に流されたの?
そのわりには、重子が姫の誕生を喜んでお祝いに来てたし。
レイプや椿の庄のことは、富子のおこもり睡眠不足による幻覚ですか?
24日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 11:13:56.20 ID:WcgJTU9r
最終回の放映時間は何分なんでしょう?
初回と同じ61分、それとも通常枠の45分?
25ヘイ大久保:2007/03/07(水) 12:51:07.34 ID:buglmEQ+
キャシーの旦那とこれには出てこないが寺田農はこのころ大河ドラマに毎年出てた気がするな

それと>>1
出演の欄に
ベリーインポータントな役どころでアクトしてる誰かをフォゴットしてないか?
カッ!!!
26日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 12:57:24.74 ID:JLyYces5
嘉吉の乱から始まって足利義教が出てるとは思わなかった。

>>23
幻覚じゃないよ。
あの鬼は酒呑童子という当時京を荒らした本物の鬼だから
だからその娘は流した。酒呑童子は後の松本幸四郎である。

重子がお祝いにきてたのは三田富子ではなく別の子
「富子」といってるが、それは次回以降にひともんちゃくある
後の壇ふみである。
27日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 14:35:52.71 ID:OeiwC6F+
もののけ姫に出て来る背景と雰囲気が似てる。
あのアニメは時代的には室町の頃の話だろう、と友人達が推測していたことを思い出した。
28日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 16:17:05.93 ID:jKXtaNcP
まつたかわいつから
29日曜8時のななしさん:2007/03/07(水) 16:35:48.93 ID:IXAAnzKg
@ 終盤の三田対草刈の凄惨な殺し合い。あんなの歴史ドラマじゃない。
  制作側も完全に混乱していた
A 「銭ゲバ」「金融通」といった日野富子の経済にまつわる史実は
  完全にスル−。見事に最後まで出てこない
B マンサイの凝った悪人顔が初回から炸裂。だんだんいい人風になって
  いくわけだが
C 団踏みは確かヒマだ陽子の代役。好きな女優だがあの中では現代顔で浮いてた
D 義満と富子が仕組まれた出会いと結婚と知って,抱き合ってオイオイ泣くシーン
  は狂言チック。これで仮面夫婦が一時的に解消し義尚が生まれる
E 還俗前の佐野史郎はなかなかハマリ役。カツゼツ悪いからしゃべらん方がいい
F 役所と精神的不倫に陥った富子。ほとんど昼メロ
G 三枝作のOPテーマは傑作。内容との格差が惜しまれる
  
30右京大夫:2007/03/07(水) 16:36:31.15 ID:9ShgpfH/
昨日までのシリーズに出てた右京大夫とえらい違うなあ。w

「宗全入道と以上の者共には、幕府転覆の企てあり」と義政に報告しているシーンを覚えている。
31日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 16:42:55.46 ID:OzmTOgQc
>>29
一瞬満済が出てたのかと思った
32日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 16:56:36.04 ID:6EFn1QkR
>>26
ありがとうございます!
富子は母が鬼と契って生まれた子なんですか。
ファンタジー小説のようだ…。
33日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 17:26:31.65 ID:9ShgpfH/
諸大名の役者がショボすぎる。
応仁の乱の魅力は、綺羅星のごとく居並ぶ諸大名が話にからんで来ることにあると思うのだが
34日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 17:55:18.32 ID:kD4N1LnI
>>29
義満?義政でなかったっけ
35日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 20:13:40.71 ID:TEVQferG
破れ(頃し)奉行とはえらい違いだwww >ヨロキン
36日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 20:59:46.79 ID:1WFifbOK
これ、松本幸四郎(松たかこのパパ)が平淑恵をレイプして松たかこが生まれたんだよな。
37日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 22:13:10.05 ID:LlBMErru
>>31
出てたじゃん
38日曜8時の名無しさん :2007/03/07(水) 22:17:47.78 ID:5VIFHp6l
>>34
義政。金閣銀閣つながりで許してたもれ
39日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 23:27:29.11 ID:e8sFHpx8
室町時代の大河って他にあったっけ?

この頃の大河って、炎立つとか琉球の風とか結構マイナーな題材が多かったような
40日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 23:27:55.69 ID:YBPLpe0r
最低視聴率なんでどんなもんだろうと思って見たら、一話はなかなか面白かった。
風林よりいいな。
41日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 23:34:37.49 ID:qGBDokhG
初見です。そんなに視聴率悪かったとは知らなかった。
今日見た感じは幻想的でなかなか自分の好み。
OPも綺麗で気に入った。
42日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 23:43:12.41 ID:O/gIzHKr
1話見た。
萬斎スゲー悪人ズラだったwww
オープニングのキャスト名も武司じゃなくて萬斎になってたね。
たしか放送当時やダイジェスト版には武司のままだったけど。
佐野四郎カツゼツ悪過ぎw

早く松たか子出ないかな〜
43日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 23:44:24.77 ID:HhQ0GZDE
ルー大柴はいつからでるの?
44日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 23:45:11.28 ID:1WFifbOK
>>42

ホンコンの娘かと思うぞ。
45日曜8時の名無しさん :2007/03/07(水) 23:48:05.14 ID:J3RGBwY0
第一話の市川義政29歳
三田富子25歳・・・・

さすがに無理があるよなOTL
46日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 23:52:18.51 ID:1WFifbOK
人の一生を描くのだから、役者の実年齢とかけ離れている時期もあるだろ。
47日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 23:53:57.49 ID:HhQ0GZDE
この頃
一番調子こいてた人 三田佳子 佐野史郎 ルー大柴 黒田勇樹
この後ブレークした人 松たか子 市川海老蔵 野村萬斎 鶴田真由 松岡昌宏 大沢たかを
まもなくお亡くなりになった人  萬屋錦之介 高品格
病気になった人 市川団十郎
転職した人 市川森一
48日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 23:55:04.08 ID:wfh6JOuy
>>37
たぶん三宝院満済と思ったのだろう。
>>44
あのころの松はまだ、かわいかったってw
49日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 23:56:25.47 ID:HhQ0GZDE
松たか子はヒゲボーボー
50日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 00:05:49.90 ID:nqM+K160
>44
まじでか
三田佳子が好きじゃないから前編
松でもいいのに。

どう見ても義政の兄が落馬したのは京マチ子のせいです。
本当にありがとうございました。
51日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 00:08:04.91 ID:cGSKc6t3
大沢たかおは調子こいてたと思う。
ところで、こいつが義材だぜ
52日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 00:09:54.96 ID:lrSGLXsu
犬がマジで怯えてて気の毒でした
53日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 00:13:55.30 ID:a8PoSG90
予備知識は教科書と「太平記」と「一休さん」でどうぞって感じかな
出番は一瞬だったけど満祐入道よかったなぁ

萬斎が政元、史郎が義材で明応の政変やってふぉしくなった
54日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 00:15:10.79 ID:FXvE4fdP
重子が妖怪三姉妹長女に見えて仕方ないんですがw
55日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 00:25:27.19 ID:kwFJcM+H

94年4月から12月の変則放送か
56日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 00:26:19.42 ID:cGSKc6t3
きたきゅうしゅうおとこね<赤松満祐
ハゲ大名やらせたら右に出る者いない。
「太平記」では二階堂道慍をやっていた。
あと、細川政元はニキビ面の元自衛隊員役者。
57日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 00:34:13.52 ID:CadjomQH
都にも田舎にも公方を欠きつ元年
58日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 01:15:13.97 ID:FXxO4sLy
時専みれない・・・・・orz

みじめ逝きます
59日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 01:27:52.46 ID:Rh0xf0uw
>>56
あぁそういや今井も出てたな
彼もこの後にブレークしたグループかな
60日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 02:55:00.90 ID:s6S0T4eS
>>58
おいらは滑り込みで契約したぜ!
61日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 04:59:24.06 ID:yajlgeSF
それにしても、まったく意外なほどの大反響だ。
時専側の要望で放送が決まったのか、
それともNHK側の要請で放送しているのか?
最低視聴率を記録した作品をあえて流すということに
「何かの前触れ」を感じるんだけど。
62日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 09:10:56.23 ID:TGO/VdoU
錦、遺作とは思えんほど脂ぎっとるな。さすがだな。
63日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 09:14:41.26 ID:7aAvHZuv
奥田は坊さんキャラがこれですっかり定着した。
64日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 09:33:20.66 ID:Vj9YHKdA
今見てるが、いいね。
歌舞伎、狂言の連中が良い味出してる。
月とスッポンだな。確かに亀はカメだわ。
65日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 09:52:04.16 ID:GtFcv3ls
>>39
敢えて言うなら「太平記」とか…

視聴率悪かったのは、琉球→炎、って流れの後だったのもあるんだと思ってる。
マイナーが続いて戦国とか定番物が見たい視聴者がじわじわ離れて行った所の
トドメになってしまったんじゃないだろかw
66日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 09:56:04.92 ID:TV0xC7KH
伝統文化に興味を持ち始めた自分にはかなりツボな作品だ。
装束だの面だの扇だのから景色に至るまで見てて華やかで楽しい。

椿は富子として生きるけど、盲いた富子は山城国で椿として生きるのかな?
それにしても三田佳子はずっと錯乱演技要求されてて大変だったろうなw
67日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 09:56:11.15 ID:Mc2rl3ml
>>61
>「何かの前触れ」
来年の大河はりんりん再登板?

>>65
そして次の年からお笑い・ホームドラマ路線に走ったんだよなぁ
確かに視聴率は上がったんだがな
68日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 09:56:37.85 ID:8DKIinNO
1、2話ともおもろかった。視聴率が悪かったの作品の出来が
悪かったんじゃなくて、富子、義政の生き方が受けなかったからか。
69日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 10:06:21.24 ID:t681uSyv
初めて見るけど面白いね、これ。
なんで視聴率悪かったんだろ。
マニアックなのかな。
草刈正雄も悪に徹してそうな役でイイ。
自分は大抵悪役にはまるから。

この時代の歴史は全然わからないので
特にコレといった思い入れもなく、純粋にドラマとして楽しめそうだ。
70日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 10:09:50.97 ID:XwJuyG5z
25歳富子を三田が演じたのは無理杉w松でよかったのに。
幼女→松は自然だが、松が三田になるとは思えない。その間にもう一度なにかのすり替えがあったとしか。
上のほうかどこかで書かれていたが、三田じゃなく、岩下志麻だったらすごいド迫力の富子になっただろうな。
松→岩下のほうが似てる希ガスるし。

などと突っ込みどころはありつつ、幻想的で面白い。錦之介のギラギラした感じ、いいなー。
子連れ狼がまた観たくなった。
71日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 10:17:28.06 ID:bNyO7Qdi
視聴率悪かったのは、マイナーな時代、暗い雰囲気、重い内容、辺りが原因だろうな。
炎立つなんかもそうだけど、今回の再放送でネット評価が上がりそう。
72日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 10:29:08.77 ID:Vj9YHKdA
状況がわからない上に台詞が小難しい。一生懸命説明してくれるが長いから厭きる。
でも色々意気込みは感じる。
特に武士でもない公家でもない天下の室町の雰囲気を良く出している。
73日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 10:35:06.21 ID:TV0xC7KH
アバン部分で系図だしてくれたのは助かった。
昨日のことなのに少しこんがらがっていたから。
74日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 11:25:54.04 ID:FebAT6V2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%BC%91%E5%AE%97%E7%B4%94

一休宗純の肖像画が劇中の奥田に似すぎていてワロタw
75日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 12:36:02.04 ID:/5R1jv6L
一話みたけど無駄な回想シーンみたいのが多いな
あと画面が暗い感じがした

一話ってのはある程度これから始まるものを
ある程度視聴者に伝えるものだから
もう少しわかりやすいほうがいい
76日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 13:11:04.95 ID:GKpLp544
>>75

作品のせいではなく、自分の理解力のせいだとは思わないのか。
77日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 14:10:16.21 ID:wUf8xUhz
うわぁいきなり第一話見逃した(;´Д`)
もう見る気しねぇチャンネル解約しよう
78日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 15:01:56.31 ID:UrM7kKsD
一休の生母が日野家の娘って本当なのか。
79日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 16:16:34.27 ID:GU40S93q
>>76
75のせいでなく自分が馬鹿だとはおもわないのか?
80日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 17:14:03.14 ID:GtFcv3ls
>>77
なぜリピート放送がある可能性を否定するのか
81日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 17:14:59.33 ID:XwJuyG5z
これ、明日も放送があるから観ようと思えるのかもしれない。
一週間間が開いて続きを観るということだったら、ちょっと気力が減退するかも。
週一放送という形式がぴったりくるドラマと、毎日たたみかけるほうがいいドラマと
あるような気がする。
82日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 17:41:52.58 ID:PFHGT1nP
これ面白いけど見てると段々鬱になるなあ
なんでだろ?
83日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 17:53:03.47 ID:msio4AQa
>>70
岩下志麻・・・・確かにド迫力だw
松がよかっただけに、三田が余計ひどく見えた。
主役夫婦に魅力が無いのと、脚本が電波だったのが低迷の原因だろうな。
84日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 17:59:08.74 ID:/TSukBsc
廃墟に惹かれるのと同じ心理
85日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 18:07:30.83 ID:cGSKc6t3
山名宗全「徳本がアホでなければ」
86日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 18:31:24.31 ID:HVps3HVs
実は三田佳子、デビュー当初に映画で北条政子を演じたことがあるらしい・・・
87日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 20:06:32.66 ID:8e1X6W+N

#01  室町夢幻     
#02  火の橋 水の橋  
#03  月と銅銭     
#04  夢草紙      
#05  富子姫変化    
#06  徳政一揆     
#07  女合戦      
#08  飢餓地獄     
#09  米狂言      
#10  将軍の母    
#11  逢魔が時    
#12  地獄門     
#13  和子誕生    
#14  宗全謀反    
#15  文正の変    
#16  富子対義政   
#17  応仁元年    
#18  室町第包囲   
#19  東軍西軍
#20  戦雲の都
#21  火の舞
#22  鬼面
#23  密命
#24  修羅の華
#25  宗全切腹
#26  勝元暗殺
#27  花の御所炎上
#28  銭の種
#29  椿の庄
#30  悪女
#31  恋情
#32  狂雲の子
#33  銀色の夢
#34  山城国一揆
#35  露の命
#36  大文字
#37  風花
88日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 20:50:21.39 ID:XsrJ7+6d
番組開始早々に仲の悪そうな勝元と宗全であるが、実は二人は娘婿と舅の間柄。
89日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 21:01:06.89 ID:cGSKc6t3
久しぶりに見たけど、登場人物がマニアックでいいなあ
90日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 21:04:03.11 ID:35RpPbLy
斯波義廉をもっと活躍させればよかったのに
91:2007/03/08(木) 22:04:16.37 ID:XzIdaF3g
あの寒そうな京都の山奥の里(椿の庄)に行って見たくなった。

京都の大原三千院までは修学旅行とかで行くけど、その先って知らない世界だ。

あんな山里があったりするんだろうか。
92日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 22:08:15.16 ID:7b5P4sK7
草刈正雄のアヤしい魅力にどきどきしながら毎週欠かさず観ていた少女の頃を思い出した。
特に花の御所炎上の回は最高だった。
93日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 23:07:54.88 ID:1fxNEk2j
ttp://www.youtube.com/watch?v=9pcQ0GMOJIg
中盤以降はオープニングだけ見てチャンネル変えた
94日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 23:17:57.51 ID:zW0m46lL
萬斎が若かったけど、演技は陰陽師ん時とそんなに変わらんなあ
それなりに完成されてんだな。
95日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 23:20:21.68 ID:TV0xC7KH
ああ、「陰陽師」ブーム以降に制作していれば視聴率も2%くらいupしてたかも

これハイビジョンじゃないよね?でもすごくきれい。
96日曜8時の名無しさん :2007/03/08(木) 23:21:06.37 ID:USHzrQcT
過去レス見ると今回初めて花の乱を見るって人が結構いるみたいだな
リアル放送時見た層にしか注目されてないのかと思ってたが違うのかな
97日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 00:08:25.77 ID:gprkSu4O
これ大河でも一ニを争うくらい好き。
視聴率はあんまり取れなかったみたいだが。
98日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 00:20:09.88 ID:df765FD3
弁慶に続き高品格が出てるなあと思ったら、
収録中にお亡くなりに・・・・゚・(ノД`)・゚・。
99日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 00:38:31.33 ID:IPX1SwuX
森侍者とか椿荘とかとのエピソードの組み合わせ方がものすごく巧いと思う。
黄金の日日もそんな感じだったし、話の立て方に関しては市川は奇才だな
なんで転職しちゃったんだろう
100日曜8時の名無しさん :2007/03/09(金) 01:16:40.52 ID:l6mi7HyF
錦之介に対するオマージュからか宗全のキャラが途中から
どんどんかっこよくなっていき,最後は関の弥太っぺ
みたいにヒロインへの想いを胸に抱いて死んでいく。
そこまで我慢して見続けられたら面白いのだが・・・。
101日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 01:35:44.67 ID:FtUnXFJW
ああ、だから錦之介と三田佳子ていうキャスティングなのね(違
102日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 02:03:25.82 ID:R2bEBsqy
視聴率に関しては当時裏番組も相当強かったはず。
元気が出るテレビとか。
NHKも数字取ることに関して諦めてたんだろう。

>>95
『陰陽師』の以降(ってか『あぐり』以降)では萬斎がこなれた感じがして嫌だ。
この勝元は留学以前の異常な鋭さを持つ萬斎だからできた演技だと思ってる。
自分にとっての萬斎の最高地点は勝元、次点鶴丸。



ってか、リアル工房の頃に馬鹿みたいにはまってたドラマを
今こうやってどうのこうの言えるなんて夢のようだ。
103日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 06:57:37.78 ID:4w7Oh8KL
>>91
椿の庄は架空の庄で、モデルは日野家の領地である木津の椿井の庄だったかと
104日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 10:09:15.39 ID:LPhUi9a3
スレタイが一瞬花倉の乱に見えた
105日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 10:27:50.24 ID:oWLnjFUP
土倉の難
106日曜8時の名無しさん :2007/03/09(金) 11:24:57.43 ID:FiqBWjzA
>>87
「#25 宗全切腹」が、一瞬「完全切腹」に見えて、何かワロタww
107日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 13:44:25.45 ID:eCXJj3u1
足利義政が若年の頃は母の日野重子が実権を握り、結婚後は妻の日野富子が専横を行う
日野家の姫様恐るべしw
108日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 14:33:28.37 ID:C9ZJyzHA
重子の気が狂っちゃうシーンと
鶴田真由が野武士相手に身体売ろうとしたら
もう少しでセックルってとこでルーが邪魔に入って、
「(客に)逃げられちまったじゃないか」とか着物はだけさながら怒るシーンはいまだに忘れられない。
109日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 14:48:22.77 ID:/AaEWsbq
これ、10年前の自分では受け付けなかっただろうな。
当時、見ていなくて良かった。あの頃見て嫌いになっていたら
二度と見ることはなかっただろうから。
110日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 14:49:51.91 ID:KMv5kgM2
当時の当初では、現実と夢がごちゃごちゃしていて分かりにくい
ってのがあったように記憶している。

この時代は、現実がごちゃごちゃしてるし、馴染み無いし、
琉球以来の大河の負の流れをまともに受けちゃったんだなって
当時思ってた。
個人的には、好きなんだけどね。
111日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 14:51:07.24 ID:KMv5kgM2
当初ではなく投書でした。。
112日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 16:00:28.30 ID:W0495PwH
>>91
>あの寒そうな京都の山奥の里(椿の庄)に行って見たくなった。

>京都の大原三千院までは修学旅行とかで行くけど、その先って知らない世界だ。

>あんな山里があったりするんだろうか。

>103
>椿の庄は架空の庄で、モデルは日野家の領地である木津の椿井の庄だったかと

南山城国一揆の舞台ということなんだろうから、
大原より北とかいうイメージではなく、
むしろ奈良に近いというイメージだろうな。
113日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 18:46:02.48 ID:7f74qgo4
松富子が繰り広げる経済活動(*´Д`)ハァハァ
114日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 19:14:00.90 ID:ynXCKCgA
ずっとみたかったから再放送嬉しい。
今みても面白いわ。
115日曜8時の名無しさん :2007/03/09(金) 20:07:49.66 ID:1SvNMtq0
伊吹三郎(役所広司)の少年時代を演じてたのが
「人間・失格」で有名な黒田勇樹だった件

彼はたしか「武田信玄」でも子役で出てなかったか?
116日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 20:28:28.00 ID:RvEjfd0k
たしか、この頃って1年間じゃ長すぎるってんで、9,6,9ヶ月(9,9,6だったかな?)で2年3本だったんだよな。
琉球、炎、花、3本とも前作の秀吉よりおもしろかったな。
まあ、大河で挫折したのは武蔵だけだけど。
117日曜8時の名無しさん :2007/03/09(金) 20:31:32.15 ID:kwdq4Yju
松たか子タン(´Д`;)ハアハア 平栗あつみタン(´Д`;)ハアハア 
118日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 21:07:12.21 ID:2btMx4NB
うさん臭すぎるね、勝光卿・・・。
119日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 21:27:10.57 ID:nUIlH7J9
結構おもろい

足利義教と共に苦難を乗り越えてゆくスレC
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1157332882/
120日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 21:32:27.58 ID:1YL8poGd
>>118
ややネタバレ



細川勝元(萬斎)が死の直前に息子(=政元)を夜中の龍安寺に連れて行き
石庭で、「この庭の石はいくつあるか数えてみよ」から始まって龍安寺観光案内兼
信仰していた禅宗の教えを説くをするシーンはものすごく記憶に残っている
121日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 21:39:09.24 ID:4Ic0RG5N
それとうさん臭いのに何の関係が
122日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 21:44:44.23 ID:mQKwkDVY
ホムドラのいのちから続けてみると三田佳子の劣化が
凄まじいな。
123日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 21:54:26.40 ID:fnz3q+YF
団々は歌舞伎は大根だけどテレビ時代劇はうまいね
124日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 21:55:59.77 ID:qpOdtKXq
萬斎って何話目からいなくなんの?
125日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 22:26:15.50 ID:hQKqGffu
>>124
サブタイトルで死ぬことになっている回には死な(ネタバレのためry
126日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 22:57:49.65 ID:mukDp+jM
三田の語りの下手さにイライラするな
127日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 23:33:20.28 ID:sAxn+63P
演技にもイライラするな
128日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 01:16:10.16 ID:I6Igq6Vi
>>120
あったのう!そんなシーンw

政元「1つ、2つ・・・10にございます」
勝元「そなたが10と言ったのは正しい。だが、本当は11あるのだ。目に見えるものだけが正しいとは限らない・・」
みたいなやつだよね
俺、これ見てから竜安寺に行って数えてきたよ。w
あの寺、他にも有名な物があったよね?なんだっけ?
129日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 01:24:24.61 ID:BwHzULSJ
>>121
更に“勝光(草刈)の話でもないし
130日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 01:36:36.35 ID:Mdchobo1
何か言ってみたかっただけでしょ
131日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 03:30:37.25 ID:qUcDV7Kf
松たか子と海老蔵の目が
二重だけど少し小さい。
今はパッチリしてるが。
132日曜8時の名無しさん :2007/03/10(土) 04:01:30.28 ID:YtUk/MXv
役所広司のパートがつまらなかったと
思っているのは私だけ?
133日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 04:18:23.36 ID:2q75jAtb
>>132
自分はそれ目当てに見ていたよ
あれないと脱落してる
134日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 04:37:46.02 ID:hKycplBf
いつまで三田の夢の中なんだ?
135日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 08:53:01.75 ID:jlGaiWSz
オリジナルで見た時も思ったけど、椿の妹(本物の富子)の子役の子が
すっごい美少女。あの子はどこへ行ったんだろう。
 
12年前は途中で訳分からなくなって脱落したんだけど(松&新之助のときは
おもしろかったけど…)今度は続くだろうか。
136日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 10:33:51.99 ID:AwZHNrDe
>>135
今はこうなりました
http://www.inp-tutu.com/talent/mana.html
137日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 10:54:05.82 ID:WzIoJf5Z
>>136 う〜ん・・・微妙・・・
138日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 11:13:37.69 ID:I6Igq6Vi
微妙だが結構仕事しているんだなあ
139日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 11:18:38.65 ID:UohjsnXZ
めくらの富子役は、元々島田陽子だったのが、借金抱えてたんで、
ドタキャンしてギャラのいい仕事に乗り換えたんだよな。
多分、今でもNHK出入り禁止のままだろう。
140日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 11:44:46.42 ID:I6Igq6Vi
俺は借金スキャンダルをネタにNHKが降板させたんだと思ってた。
最後まで島田、高品で見たかったな。
141日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 12:25:18.66 ID:8ZrHCgbE
せんだみつおが張飛に見えてしまった、、、
142日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 19:56:42.46 ID:J33zKBTc
せんだみつおは最終回まで出てくるけど
最終回のせんだみつおが大館うまのすけなのかただの通行人だったのかが謎なんだよな
143日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 20:13:46.71 ID:Xk84jOp9
当時の視聴者は「細川右京大夫」=細川勝元 とすぐに分かったかな?
144日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 00:43:59.13 ID:8389LA05
細川隆元が政治評論家ということは知っている
145日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 01:18:59.41 ID:uJciHrZr
>>126
三田は、ああいう口調でむかし話を語っている雰囲気を出しているのだと思う。
このドラマにはファンタジーっぽい設定もいくつかあるけど
中世っぽい雰囲気をだすために、わざとやってるように思う。
視聴者を御伽草子の世界に引っぱり込む、という演出。
146日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 01:33:41.41 ID:IBTUo6Wn
「これが飢えるということか・・・・・」

ってこのドラマだっけ。
147日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 01:47:10.63 ID:Qzy4XOKi
勝元の台詞だね

飢えてフラフラになりながら貪るように柿を食う勝元に泣いた
148日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 01:54:41.93 ID:u/qIA+uF
北条早雲の親とされていた人(当時)がこっそり出ていたりするところが
関東歴史ファンとしてはたまらない。
まあでも骨皮も出てるしなあ。
149日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 01:58:12.17 ID:IBTUo6Wn
>>147
やっぱそうか、サンクス。
暗闇の都を背景に髪の毛振り乱して舞ってたシーンが印象深い。
150日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 06:47:06.40 ID:HejKLtfw
>>148
えっ、当時は伊勢貞親が父親とされていた?!
151日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 08:27:13.57 ID:KxyScICX
>>147 たしか一休禅師に飢えることを一度体験しろ・・・みたいなこと
    言われていたね。
152日曜8時の名無しさん :2007/03/11(日) 10:34:54.93 ID:PfjWjsq5
松とエビはこの時高1だったんだよな。
松はこの時点で既に日舞の名取だったりする。
153日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 12:44:48.93 ID:fkFWdtta
  
                  (兄妹)
  足利義教━┳━日野重子―――日野義資
          ┃              ┃
          ┃              ┃
          ┃              ┃
          ┃            日野重政━━┳━━苗子
          ┃                     ┃(北小路禅尼) 
          ┃                     ┃          
          ┃                     ┃          
  ┏━━━━╋━━━━┓              ┣━日野勝光   
  ┃      ┃      ┃              ┃          
  ┃      ┃    足利義勝           ┃          
  ┃      ┃                     ┃          
  ┃      ┃                     ┃
  ┃    足利義政━━━━━┳━━━━━日野富子
  ┃                 ┃
  ┃                 ┃
  ┃                 ┃
  ┃     (後継争い)     ┃
足利義視←―――――――→足利義尚
154日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 14:20:04.52 ID:33iCskA5
一休さんがなんとか天皇の子供だという話は本当ですか?
155日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 15:02:08.41 ID:ejfscQA6
勝光と富子って血が繋がっていないのか?
母親が違うのは理解できるけど
156日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 15:05:11.77 ID:KxyScICX
>>154 後小松院の皇子
157日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 15:37:09.47 ID:KxyScICX
>>155 「花の乱」の人物設定は物語用につくられたもの。
    室町殿義教の室重子の兄である権中納言義資は
    義教により暗殺されて、連座して嫡男の政光(後改名して重政)は
    出家させられその嫡男で幼少の勝光が家督を継いだ。
    富子は重政の子なので勝光とは血の繋がった兄妹。
    ただしここらへんの系図は怪しくて勝光は義資の次男で
    兄の政光(重政)の養子となり家督を継いだとするものも
    あり、この場合は勝光と富子は実は叔父姪の間柄である。
    なお「花の乱」では嘉吉元年に義教が赤松邸で殺された時に一緒に
    重政も殺されていたが、重政の没年は嘉吉3年である。
    
    
158日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 15:37:14.50 ID:CI2F3w5S
>>155
鬼に犯された富子のほうなら父親もちがうわけだから全く関係ない
妹の富子なら父親とつながってんでない
159日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 15:56:18.34 ID:33iCskA5
>>157
タモリの出生以上に理解不能
160日曜8時の名無しさん :2007/03/11(日) 19:22:42.45 ID:MNoSrI5G
富子と森女の母・日野苗子をやってる平淑恵って黛りんたろう夫人だったんだ
知らんかった
161日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 19:25:19.60 ID:BLPkTY4/
やっぱ、月-金放映はテンポ速くていいな。
時宗は週一放映だからまどろっこしい。
162日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 21:50:18.05 ID:YHofA05Z

スタッフ
原作・脚本…市川森一
演出…村上祐二、小林武、黛りんたろう、谷口卓敬
時代考証…今谷明
所作指導…猿若清三郎
殺陣・武術指導…林邦史朗
音楽…三枝成彰
テーマ音楽指揮…大友直人
テーマ音楽演奏…NHK交響楽団
語り…三田佳子
撮影協力…京都府京都市、岩手県江刺市(現・奥州市)、岩手県遠野市、滋賀県近江八幡市、静岡県中伊豆町(現伊豆市)、比叡山延暦寺、出羽三山神社
163日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 21:52:24.32 ID:YHofA05Z

キャスト
日野富子 - 村嶋亜矢香→松たか子→三田佳子
足利義政 - 西谷卓統→7代目市川新之助→12代目市川團十郎
大館佐子 - 鶴田真由
今参局 - かたせ梨乃
足利義尚 - 高田遼太→井上孝幸→松岡昌宏
日野昌子 - 江口ともみ
足利義教 - 小林勝也
日野重子 - 京マチ子
足利義勝 - 久我未来
足利義視 - 佐野史郎
日野松子 - 久我陽子
足利義材 - 根岸健太→大島一貴→大沢たかお
足利義遐 - 羽江幹朗
上原賢家 - 田中弘太郎
日野重政 - 佐々木勝彦
日野苗子 - 平淑恵
日野勝光 - 草刈正雄
日野有光 - 夏八木勲
森侍者 - 大野麻耶→檀ふみ(予定は島田楊子)
酒呑童子 - 9代目松本幸四郎
細川持之 - 戸沢佑介
細川勝元 - 野村萬斎
綾 - 鮎ゆうき
細川政元 - 立川大和→今井雅之
細川勝久 - 松原一馬
細川成之 - 山崎りょう
山名宗全 - 萬屋錦之介
山名政豊 - 安藤一志
山名豊久 - 稲葉祐貴
畠山徳本入道 - 中井啓輔
畠山政長 - 赤羽秀之
畠山義就 - 永澤俊矢
164日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 21:52:54.25 ID:YHofA05Z
斯波義廉 - 博田章敬
斯波義敏 - 長谷川恒之
伊勢貞親 - 北村総一朗
伊勢貞宗 - 長森雅人
赤松満祐 - 喜多九州男
赤松政則 - 渡浩行
赤松則尚 - 小林大介
京極持清 - 三浦賢二
京極政経 - 山下晃彦
大内政弘 - 藤岡弘
一色義直 - 内藤達也
一色義秀 - 松戸俊二
武田信賢 - 土佐竜馬
蜷川親元 - 伊東達広
結城政胤 - 高橋守
結城尚豊 - 益子智行
六角高頼 - 山本龍二
北畠教具 - 岡崎公彦
飯尾左衛門太夫 - 大橋吾郎
神保長誠 - 五代高之
朝倉孝景 - 林邦史朗
浦上則宗 - 大塩武
有馬持家 - 吾羽七朗
上田満吉 - 生瀬勝久
成身院光宣 - 赤星昇一郎
後花園天皇 - 大出俊
後土御門天皇 - 川野太郎
一条兼良 - 内藤武敏
二条持通 - 藤木悠
烏丸資任 - 水谷貞雄
勧修寺教秀 - 水野強彦
一休宗純 - 奥田瑛二
骨皮道賢 - ルー大柴
季瓊真蘂 - 加藤和夫
願阿弥 - 篠田三郎
善阿弥 - 高品格→織本順吉
一色治部少輔 - 長谷川初範
伊吹三郎信綱 - 黒田勇樹→役所広司
伊吹十郎太 - 勝野洋
左近太郎 - 尾藤イサオ
近江屋二郎五郎 - 東野英心
たまがき - 濱田万葉
大館右馬助 - せんだみつお
赤鬼 - ストロング金剛
青鬼 - 清川均士
甚兵衛 - 大宮悌二
与市 - 高橋克実
長塩八郎 - 真実一路
徳大寺鏡子 - かたせ梨乃
ごう - 小林幸子
老侍女 - 片岡富枝
勧進僧 - 長谷有洋
宿坊の住持 - 久保晶
村の女 - 大島蓉子
165日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 22:12:04.44 ID:gL9ziQBk
>>161
せめて週2回の放送だったら・・・
ファミ劇は放送体系を改めてほしいな
166日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 22:25:57.05 ID:BLPkTY4/
まあ、週2回というより2話連続放送だな。
時専が年末年始にやる一挙放送は逆にきついけど。
167日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 22:58:55.11 ID:qHlpw2vI
時専も少し前まで月-金の朝夜、週末に5話リピートって体制だったのに
戻してくれんかな。1日しくじると次の機会が1年後になる。
168日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 23:15:21.56 ID:F3iAqsfb
>>167
公式HPのお客様の声を見てたら、時々
「大河を偏重しすぎ」「NHKのドラマが大杉、民放ものもやれ」
て文句言ってる奴もいるからなあ・・・。
時専もバランスとるのに苦心してんじゃない?
169日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 23:17:53.66 ID:BLPkTY4/
NHKが専門チャンネル持てばいいんだよな。
そこで、料金徴収のノウハウを身に着けていけばいいし。
170日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 00:00:20.53 ID:LqRqYfrg
将軍義教を暗殺した赤松満祐を討った山名宗全だけど。
討伐の功で播磨の大半を獲得し、のこり3郡の領主だった「赤松満政」は出てこないのだね・・・
宗全の挑発に乗って、赤松則尚と共に三草山で決起するも、宗全に討伐されて播磨全土が山名家の物に・・・
171日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 00:35:25.30 ID:EEXCWqCD
山名といえばやっぱり高崎
172日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 09:58:09.50 ID:jPjpquYI
この妖し気な雰囲気いいなあw
あと、美術さんお金かけ過ぎw
173日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 10:49:45.84 ID:kGr4EaGI
飽きてきた
174日曜8時の名無しさん :2007/03/12(月) 13:40:34.93 ID:pkHXPzr+
元気が出るテレビにごっつええ感じやプロ野球の裏番組が強かった頃の大河だからな
ある意味実験作の印象が強い。

しかし市川の本は好きだな。
政治劇では権力者だけに話を集中させることなく、
庶民や下っ端兵士、アウトローにエピを振り分けることで世界観に広がりを持たせる上に
話を上手く進行させる腕前は流石。
175日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 13:40:53.89 ID:FIXr9Zdz
一名脱落しました
176日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 13:55:15.53 ID:mdHnXOjj

OP音楽が静かで荘厳でいい
177日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 14:06:08.16 ID:Ag4kwuo1
>>176
同意!!この曲はなんか異色だな
178日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 14:07:48.08 ID:lcASm1FI
応任の乱が舞台だった割にはしょぼい合戦しかやらなかった印象
179日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 14:10:47.09 ID:SEuNWea3
これまた、早いねぇw
180日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 14:13:18.72 ID:suFtRRZZ
第4話見た。
運命の出会いを、プロデュース。にワロタw
181日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 14:13:43.27 ID:SEuNWea3
ゴメ、>179は >173と >175へのレスね。
182日曜8時の名無しさん :2007/03/12(月) 14:23:01.17 ID:pkHXPzr+
>>178
俺はこの時代の合戦なら甲冑衣装だけでご飯10杯いけるな。
混戦中の畠山義就が巨大なメリケンサックの如く兜で敵兵をぶん殴るシーンなんかは鳥肌物だよ。
183日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 16:38:01.79 ID:FIXr9Zdz
宗全の紅白の衣装はなんかおかしい
184日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 16:57:54.39 ID:MoFGhpQy
よーわからんが、昔の五条大橋ってあんな感じだったのか
185日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 18:55:45.84 ID:UStYCq9a
>>180
これが12話ラスト、義政・富子の例のリフレイン
「みじめだ」、「みじめですとも」・・・に繋がるわけだw


186日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 19:49:46.95 ID:kYE5t2TT
おいらは脱落するどころか逆にハマりまくってきた
量産されまくる戦国・江戸・幕末大河なんかとはまるで違う魅力がある
187日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 19:56:54.34 ID:jObO7T0j
>>177
放送当時でも「OP音楽&映像」だけはいいと評判でした
188日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 20:35:33.79 ID:D34Xr8xF
松たかこ、
前回の乗馬シーンでは結構かわいく見えたが、今日見たらやっぱホンコンの娘だ。
189日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 20:56:42.51 ID:hSgnYKVl
>>178
そうなんだよ。
低予算がなあ。。、
190日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 21:23:38.57 ID:Vdxhysvm
OPの滝の映像は「太平記」とのつながりを意識した演出?
たった2作しかない南北朝・室町大河どうしだし、
単なる偶然じゃないような気がするんだけど
191日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 21:26:00.78 ID:48LRnrmn
松たかこは眉毛へんだな
192日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 21:28:40.00 ID:Ag4kwuo1
>>177
やっぱりなあ。あれはほんとにいい!!リアルタイムでみたかった
193日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 21:29:05.49 ID:ve6JHZKX
>>
わからないけど作曲家は同じ
194日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 21:48:32.81 ID:Z35XABT9
出だしが派手な曲が多い中
三枝の曲は静かに始まり激しく終わる
195日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 21:51:22.08 ID:1BIglCxu
最初は夢のまた夢で乙女な展開なのかと思ったら
髪を弦に巻きつけてるわ大人の事情で実に最後は呪いアイテムになっておった
196日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 21:58:41.12 ID:KGQqUNkj
山頭火って納音占いやんww
197日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 22:00:43.15 ID:OLMOxBqf
オカルトチックで話がよく分かんない・・・
あの夢は陰陽師が仕組んだものなの?
198日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 22:03:08.24 ID:KGQqUNkj
親父さんもタック組んでたようなw わからんww
199日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 22:08:17.98 ID:jPjpquYI
>>195
さりげなく細川さんが最初に ♪ジャラン て弾いちゃって
恋模様も、もつれそうな悪寒w
200日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 22:40:04.79 ID:ed8eV0jU
松たか子はほんこんさんに似てる
海老蔵目つき悪杉 何最後ガンとばしってんだよw
このころがちょーどチーマやってたころなんだろうな
201日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 22:47:41.63 ID:DAa2wVq8
OPで能面かぶって踊っている人誰?
202日曜8時の名無しさん :2007/03/12(月) 23:08:44.99 ID:e6XRjVEU
エビとかたせはこの約10年後の大河で妙な関係になっている
203日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 23:14:17.68 ID:0rFChwHa
細川管領殿必要以上に妖しい演技だな
204日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 23:16:18.18 ID:lw4UoJRJ
あの若さであの貫禄はすごいなぁ満載
もう少し脇の役者が存在感あるひとがよかったな
万歳錦ちゃんしかめだってねぇ
205日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 23:27:07.39 ID:ed8eV0jU
>>204
>もう少し脇の役者が存在感あるひとがよかったな
大柴亨さん
勝元の運命を左右する重要な人の役
206日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 23:43:20.07 ID:ed8eV0jU
他に見所
藤岡弘、の清水で洗った自然薯
北村総一郎 演技は80%
髭ボウボウの松たか子 
ぎんざナウの名司会 せんだみつお
消えたキャシーの旦那勝野洋
黒田勇樹の黒デカ乳輪
元自衛隊員今井雅之
萬屋錦之介「この鬼平の取調を甘く見るなよ」
松本幸四郎のラマンチャ体操
207日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 23:50:10.76 ID:7x+yfWts
かたせ梨乃-市川海老蔵-せんだみつお-鶴田真由
   vs
京マチ子-草刈正雄-萬屋錦之介-野村萬斎
208日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 23:50:49.50 ID:vfcEhSNu
ここ数話は役と役者の実年齢に差があまりなさそうで安心して見れるな。
209日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 00:01:33.09 ID:FDvY/ngn
>>177
当時の番宣などでは、
「現代の日本人が持つ美意識というものが、既にこの時代に確立されていた」
ことを表現したOPということになっていた。
かくいう漏れも夜桜を見ると、あの音楽が脳内リピートする
210日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 00:35:24.17 ID:SVegV3Dr
誰か4話の解説してください。
211日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 00:39:48.50 ID:d9KO4zey
こんなに多くの人が見ていて尚且つ好意的意見が多いなんて
時専はもちろんのこと、NHKも予想してなかったはず。
南北朝・室町時代ファンのおいらも何故か嬉しいな。

この反響をNHKが参考にしてくれれば
2009年は15年ぶりの室町大河が放送されるかも?
212日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 00:41:04.73 ID:U4SzVj12
鎌倉中期?あたりをやってほしい実朝とかのとこから北条時頼の間あたり
213日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 01:11:14.44 ID:NkQDt/jc
録画のダビングで画質落として見たが、7割方見る気失せて画質上げたよ。
風鈴は最低の画質でも十分耐えられるんだけどね。
そんなとこにも昔低調、今好評があるかもな。
214日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 01:38:57.46 ID:BuUCJXjb
出演者のとめがよろ錦じゃ無く京マチ子なんだけど、マチ子の方が俳優ランク上なのか?
215日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 02:30:17.84 ID:O39L5EV6
wikiでも何でもいいから京マチ子のこと調べてみな。
つーか、いい加減こういう無知な馬鹿の京vs萬屋の格付け議論はウンザリだな。
216日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 03:09:02.02 ID:ztw9rztZ
>>185
おおぉぉ懐かしい!何度も言うやつなw

>>197
ということでちゃんと伏線になってるから12話まで見ようぜ
217日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 05:20:23.49 ID:zwcJWmMr
>>214
親世代の会話によると羅生門のマチコ>歌舞伎界のアイドル錦って感じらしい
218日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 06:26:44.26 ID:GRvJa2E7
>>207
>京マチ子-草刈正雄-萬屋錦之介-野村萬斎

何と「濃ゆい」布陣でしょう

萬屋さんが出てくると あまりにも派手な演技に
しばしば周囲から浮いてしまいがちですが
ここでは周りがもっと派手なのでちっとも目立ちません
お今・有馬・烏丸で「三魔」だそうですが
わたしは京・草刈・野村を「三濃」と呼びたい
219日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 09:49:50.06 ID:osz9D7dl
今日もまた濃ゆいのが二人加わりました
220日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 09:51:38.98 ID:bQk3qeFy
三濃wワロタw
221日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 10:03:08.41 ID:mlfl16R+
じめじめ謀略合戦に椿の花をりん?(青白い炎)で燃やす黛りんたろう演出www
昼ドラみたいでウケる。
222日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 10:15:45.52 ID:fcV8kffg
富子姫はマリッジブルーかw
マリッジブルーも当時の人々にとっては物の怪・怨霊のしわざと考えたんだろうね
こっちを陰陽師の祈祷の成果にすればよかったのに

出会いの夢操作のほうをクスリの幻覚にしたほうが自然だったと思う
2人を夢遊病状態にして実際に会わせ、夢と信じ込ませる…みたいな

223日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 10:16:04.69 ID:mlfl16R+
OPテーマの最後の和音なんだけどさ、もっとキビキビ 「ガーン!」て感じに
してくれたらもっとよかったのに…ちょっと遠慮気味に 「チャラーン」と
鳴らしているように感じてそこが不満。
224日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 10:20:32.45 ID:fcV8kffg
むしろ最後の音は無いほうがいい、と思った
225日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 10:20:46.33 ID:GUIZujxJ
面白すぎるんですけど!
幻想耽美好きの自分には、いまのところ
ど真ん中で嵌まってる。

でも歴史好きの人や男の人なんかには
うけなそうだな、とは思う。
226日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 10:27:07.22 ID:FqcUKxcZ
義政と富子が会ったのは
夢ではないですよね?
富子の幼年期の記憶を勝光はどうやって
奪ったんですか?
227日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 10:30:53.73 ID:4Q4coH/Y
ルーが意外とかっこよさげな役だったw
萬斎が陰陽師に指示してるのが、今見ると可笑しい。

>>201
OPで舞ってるのは、もしかしたら観世宗家。
スタッフロールで能楽指導とかで観世流の人の名前が出てなかったかな。
228日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 10:31:01.60 ID:mlfl16R+
>>226
あれって父親である酒呑童子が「夢と思って忘れろ」と言い聞かせたからじゃない?
自分で封じ込めてたんだと思う。
229日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 11:18:58.07 ID:6T5a1BCs
昨日は飽きかけたけど、今日は面白かった
230日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 11:25:27.66 ID:7cX4sMSN
今日のクレジットに、「角松かのり」が載ってたんだけど
どこにいたんだろう。
骨皮道賢の相手をしていた遊女かな?
231日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 12:39:28.46 ID:GVEiShw9
角松さん大河出てたのかw
232日曜8時の名無しさん :2007/03/13(火) 12:48:20.57 ID:WqU03NXB
>>205
細川萬斎主演の花の乱なら、この大河はもっと良かった
233日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 13:49:57.63 ID:v5WkdrxQ
「武蔵」主演の人は容姿も発声もいいんだから、
何度かドラマ出演してたらドラマのノリもつかめて完璧だったのに☆

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
234日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 17:10:22.52 ID:BuUCJXjb
俺はこの時の新之助が美しく良かったので、武蔵に凄く違和感があった。
235日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 17:39:12.03 ID:3ftBDIJt
主演女優がひどすぎるので、登場シーンカットして見たら名作だった。
236日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 17:52:05.99 ID:+gvh4yMm
>>232
それは是非みたい
237日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 17:54:59.91 ID:hGzajP1p
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/18/img/200703/1268476.jpg
これ、どこを整形してんの?
238日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 20:56:56.85 ID:b1gfF78p

>>225
>面白すぎるんですけど!
>幻想耽美好きの自分には、いまのところ
>ど真ん中で嵌まってる。
>でも歴史好きの人や男の人なんかには
>うけなそうだな、とは思う。

俺、歴史好きだけど
非常に面白い


239日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 21:05:04.44 ID:kllgXzK3
ルーの演技も、見どころの一つw
240日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 21:21:33.97 ID:ZrxhWe2t
ルーはなんたって刺客だからな
241日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 21:36:35.17 ID:GUIZujxJ
>>238
歴史好き→史実に忠実でないとダメと仰る方
に訂正いたしますw

自分はこの辺りの歴史、ほとんど知らないので
純粋にドラマとして楽しめる。
あと全く興味ないのが幕末あたり。
242日曜8時の名無しさん :2007/03/13(火) 21:45:34.69 ID:WyMKvWuF
初めて見たけどルー大柴いいじゃん。萬斎変わってないw
243日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 22:02:58.25 ID:iV9e8f7C
室町大河に低視聴率の心配は要らなさそうに思える
「大輪の花」「満開の花」を咲かせた義満を主人公に大河を作ってほしい
NHKはこれ以上室町時代を「無かったこと」にしないでくれ
244日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 22:12:33.00 ID:GUIZujxJ
>>243
あ、義満の大河、見たいな〜
原作は井沢元彦で…
245日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 22:19:33.45 ID:+uy0P0nN
萬斎は思いがけずルーカードを入手した!
これがあればあの赤入道の横っ腹をツンツンできそうだ!
246日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 22:43:30.16 ID:v5WkdrxQ
>239
意外と色気あってよかったなあ。
立ち回り(とその時のセリフ)はアレだったけど
遊女と遊んでるシーンとか良かった
247日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 22:56:55.22 ID:0TXEZe2X
まんさいはるーにおそわれた
るーにちょんまげわたして
にげた
248日曜8時の名無しさん :2007/03/13(火) 23:16:45.29 ID:HTLKCULt
義満主役で「続・太平記」もしくは「金閣寺」とか
249日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 23:23:47.84 ID:dH+ab5Wh
徳川三代が出来るなら足利三代も出来るはずだ
250日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 23:24:20.27 ID:0HVMU2X+
海驢が参内
251日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 23:39:18.32 ID:0TXEZe2X
源三代
252日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 00:00:36.85 ID://vNI6BD
藤原将軍二代
253日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 00:41:53.60 ID:IqtorhUS
>>249
それはやめてほしい。葵の大失敗を繰り返しかねないよ。
尊氏パートに多くを割かれて義満パートは確実に少なくなる。

義満については幼少期も両親にまつわるネタが豊富だから
1年間じゃ足りないくらい話をもたせることができるはず。
ただし「時宗」みたいに義詮と登子は序盤でちゃんと登場させてほしい。
254日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 00:51:26.44 ID:LB8Wfx7l
室町時代ネタなら・・・

将軍家なら、足利義満、足利義教、足利義材、足利義昭
他なら、足利成氏つか享徳の乱、一休宗純、結城合戦、 キワドイネタとして応永の外寇とかw
255日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 00:51:32.48 ID:SXf4u/lj
後北条六代のほうがいいよ
戦国時代ほぼ網羅のお勉強になる
256日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 00:55:12.86 ID:JC7J98m9
六代は長スギじゃね?
257日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 01:07:47.27 ID:LHfMgWWD
>>253
いや、義満・義持・義教のつもりだった。確かに辞めたほうが良いとは思うが
太平記〜花の乱で話がつながったところを見てみたい。
258日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 01:08:07.96 ID:N1MrgbeF
>>253
よさげなのは義満、義持、義教の三代かな
尊氏はもちろん、義詮とか義量、義勝もチラっとでることにはなるだろうが
259日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 01:09:35.68 ID:SXf4u/lj
>>256
六台いっても実質五代の100年くらいのやつだしな
260日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 03:54:45.17 ID:OLWRYaqD

2009大河決定

  「金閣寺」


261日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 03:55:27.89 ID:6d4Qtcix
黛はホントもの撒き散らすのとスローモーションが好きなんだなぁw
262日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 04:25:10.75 ID:AT/wWqfC
京マチ子って故人だと思ってたけど生きてるんだな。
山田五十鈴も存命だし。仕事人シリーズ出演者はみんな長生きだな。
263日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 04:39:01.11 ID:GATTzWUs
>>258
その辺やるなら世阿弥が主人公でもいいかも。
大河の主役って武将か、権力中枢の人物でないとダメなんかな?
264日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 05:53:00.98 ID:JH9u/1x6
>>258 義教暗殺が最終回でいいんじゃね?
265日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 07:59:52.58 ID:7u8eYR8z
>>263
世阿弥は語り手でいいよ。もちろん万斎でな
266日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 11:59:52.66 ID:d7Zj5PuT
このままヒロイン松・旦那新之助でいいんじゃね?
新之助って滑舌の悪さが父親そっくりだ。
267日曜8時の名無しさん :2007/03/14(水) 13:02:32.33 ID:yrq2fAbQ
>>249
「何々三代」とか考える奴って構成力の欠片すら無いのかな。
視聴者が感情移入出来るように、誰々の家族や家臣のドラマに尺を割いて描き
そして登場キャラをどう事件に絡ませて、その結果を後々のエピにどう活かしていくのか、
とか考えてもみないんだろうな。
ただ出来事の羅列を描いてる「葵徳川」の失敗で分かったろ。
268日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 13:09:51.83 ID:FHjDgpF7
ただの年表ドラマだったからなぁ
しかもわかりやすくするために設定したはずの
ナレーション?がそれに輪をかけてた
269日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 14:09:52.04 ID:YOorSIYP
萬斎と松たか子の舞が少しとはいえ見られたのはちょっと贅沢した気分
松で静御前見たかったな〜、でもタッキーの瑞々しさに釣り合わないか〜
武蔵でみそをつけた海老蔵もいつかは名誉挽回してほしいな〜
風林で敦盛のためだけに信長役をお願いしたいところだが…

などいろいろ思うところあり。
270日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 14:21:30.89 ID:PXYGVLNl
このころタイ米食ってたなぁ
271日曜8時の名無しさん :2007/03/14(水) 14:22:57.41 ID:AIldJXJf
>>269
舞のシーンがあったのか?見たかった…。
272日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 14:42:00.65 ID:SXf4u/lj
松は眉毛しか印象がない
今年のyou姫も眉毛しか印象ないんだろうな思い出すと
273日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 15:22:44.68 ID:Rt2Zewl7
花の乱って瓜子姫のイメージある
274日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 15:58:35.24 ID:EvW0h72z
たか子怖いよたか子
275日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 17:45:11.83 ID:gaHDppeV
>>271
夜9時からの再放送は見られない?
三番叟みたいなのをやってたよ
276日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 18:40:57.18 ID:PyF+0ZZv
始めて見るけど面白いね。
ってか市川海老蔵上手いじゃん・・・ 武蔵ではウンコな役者だったイメージが・・
あと、野村マンサイって格好いいね。 渋すぎるよ。 この役者が謙信役やってくれれば
風鈴はますますよくなるのにと思った。 
277日曜8時の名無しさん :2007/03/14(水) 18:49:18.38 ID:AIldJXJf
>>275
今日そのシーンありました?
278日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 19:09:56.81 ID:gaHDppeV
>>277
舞のシーンは今日。 婚礼の宴で。
囃子方の感じが似てるということで、三番叟そのものじゃないけど。
279日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 19:13:29.99 ID:4lsPHc4x
前回、さんこが貴族というか雅楽の舞ぽいやつで
富子が武家というか能というかって舞かな
舞はよくわからんが、狂気の目で舞っていたのはわかった。
280279:2007/03/14(水) 19:20:55.42 ID:4lsPHc4x
あっそか
後半の面をかぶっていたに繋がるのか
281日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 20:09:55.81 ID:6wLv+rg/
タカコ素敵じゃんww
282日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 20:27:07.46 ID:QD1b6ovR
>>254
足利義輝も追加を。
個人的には上杉憲実がいいと思う。足利持氏でもいいけど。
283日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 21:24:57.22 ID:7nfJJl43
小林幸子の演技がくどい
ヨロキンの味のあるくどさとは違ったくどさ
284日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 21:31:00.99 ID:JH9u/1x6
>>283 俺は録画なのでさっちーのとこは早送り
285日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 21:36:21.09 ID:JgyqK6nR
狂気の目で舞う富子姫、すごく気に入ったw

そういえば花の御所炎上の時もある意味狂気の舞が見られるよな。
286日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 21:41:35.62 ID:8JLRxq5/
まふっさんAge
287日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 21:52:48.01 ID:6wLv+rg/
さすがに幸子はダメッポ。。お笑いかw
288日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 21:56:23.33 ID:lL2bJ0DX
細川の扇を奪い取った時に横にスッて扇振ったの見て
細川の喉掻っ切った様に見えてゾッとしたぜ

こんなゾクゾクする様な嫁さんが欲しい
289日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 22:12:47.59 ID:pJ4E4mT8
松は芸達者だなあ。感心した。
290日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 22:20:25.06 ID:iI+xIdCc
本日最大の負け組
 徳政戦隊 赤・青・黄レンジャーらの襲撃を受けた尾藤イサオ

本日最大の勝ち組
 松たか子のアイデアのおかげで肥え太るであろう北村総一朗
291日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 22:20:45.86 ID:CSC6tdW1
この大河は視聴率が低かったけど、俺としてはかなり好きな大河ドラマだよ。
二十数本見た中でも5本の指に入る。
292日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 22:23:05.22 ID:8JLRxq5/
これは本放送の時に、花の乱紀行はなかったの?
293日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 22:23:06.21 ID:YOorSIYP
思い出の五条の橋をふすま絵に描かせるとは
御所様、高貴なお方はやることが違いますなw
(NHKの美術さんも気合いとお金入れ過ぎwww)
294日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 22:28:00.64 ID:deiU3T+2
御所様のまつげが長くてドキッとした。
待て、御所様は後の汚くてむさくるしい武蔵だぞ!
295日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 22:39:32.69 ID:KOfj3jKd
見事な舞であったのぅ、たか子
296日曜8時の名無しさん :2007/03/14(水) 22:41:38.34 ID:BaQkkMQJ
>>293
市川森一が言うには美術費が滅茶苦茶予算を占めたらしい。
「太平記」でも未使用のセットや小道具がゴロゴロ出てくるし。
上スレで合戦がショボイなぞ言っておる奴はそういう所には目がいかないんだろうな。
297日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 22:51:43.08 ID:YOorSIYP
>>296
そぉだろうねぇw
きんぴかのふすまにきんきらきんの引手、つやつやした装束、火の橋扇、
きっとあの茶碗も一休の傘もw お金かけて用意したに違いない
298日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 22:53:15.30 ID:KOfj3jKd
目はいってるよ。
だが、合戦シーンもなんとかせいやと。
299日曜8時の名無しさん :2007/03/14(水) 23:02:09.68 ID:BaQkkMQJ
>>297
そうです。結構かかるんですよ。あの襖や扇には。
衣装は多少安く出来るがな。
>>298
赤坂千早の攻防・鎌倉炎上除く「太平記」とは馬の数だけで
後はどっこいどっこいだろう。
「太平記」も野戦のぶつかり合いは何度も同じシーンが繰り返し出てくるぞ。
300日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 23:27:20.41 ID:V4B1Rr7O
好き嫌いは別として萬斎、松、
仕舞いや日舞の素養がある役者だからこその見せ場だよな
今日の婚礼シーンは。
ここはリアルタイムでも印象に残ったエピだった。
301日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 23:32:30.37 ID:ZIfnJAQh
不覚にも御所様に萌えてしまってる自分がいる。
リアルタイムで放映観てたら
きっとこの若者の将来に期待をかけてたに違いない。

ハタチ過ぎたら只の人かぁ…はぁ〜。
302日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 23:39:45.73 ID:CSC6tdW1
武蔵のころの海老蔵は汚らしくなってたけど、
この頃の新之助はカコイイよね。
303日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 23:48:34.34 ID:GlHDeSzH
>>301
この当時はもう子役って年でもないから、
このきれいなままで大人っぽくなって行くと思うよね。
もったいないことをした。
304日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 00:01:06.41 ID:KOfj3jKd
>>299
そうだよ、太平記もショボいよ。
まあ、予算無いからしかたないか。
後、聖子、奈保子、明菜、今日子、伊代、秀美、優、ちえみ、キラ星の如く居並ぶ80年代アイドルの如き守護大名をやってる役者が無名脇役専門杉。
京極持清:三浦賢二
一色義直:内藤達也
赤松則尚:小林大介 中には若駒の人もいるんじゃないか?
305日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 00:18:42.77 ID:JejwJ84p
>>301
マジで梨園でもダントツのイケメンだよな。
父親に似てないけど爺さんに似たのかな?
306日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 00:35:21.84 ID:v+2hrLZB
鎌倉時代の尊氏は純然たる武家の人間って雰囲気だったが
その子孫たちは完全に公家と化しているな(見た目は)
307日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 01:06:51.88 ID:Atz/vApn
確か最後の方で富子と森女が衣装を取り替えて2人で舞うシーンがあったよね?
308日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 01:21:05.05 ID:TdqYZZbF
鎌倉の北条だって鶴ちゃんの高時の頃はほぼ公家だったしな。
309日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 01:33:00.49 ID:sUdmHbO/
>>308
北条時宗にでていた渡辺謙のひ孫が鶴ちゃんになるんだもんなw
310日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 02:25:21.07 ID:JeAVOLO2
>>292
普通にあったよ。
CS再放送ではないの?

合戦はもともとが洛中の狭いところでやってるから、
迫力が出ないのはしょうがないんじゃね?
あと、殺陣が上手い役者があんまりいなかった印象。
ヨロキン周辺はさすがだけど、萬斎もお世辞にも上手いとは思わなかった。
畠山'sも役者若かったし。
311日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 02:35:40.37 ID:JeAVOLO2
連投スマン
>>307
それが『花の御所炎上』の回。
ただ、壇ふみと三田佳子だからそんなに見所ではなかった記憶が。
(というか、あの回は他に見所多すぎてこれは印象薄い)
とりあえず、今までナチュラルメイクだった森侍者が白塗りだったので
むちゃくちゃ違和感でお化けにしか見えry
312日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 10:20:25.08 ID:nueOxcHT
新之助とたか子、いとこ?はとこ?
同じ年でちっちゃい頃から知ってるんだろうから
あのラブシーンはさぞややりにくかっただろうなあと
邪推してしまた(´,_ゝ`)
313日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 10:22:16.04 ID:W2VEqE2l
呪詛・調伏・呪詛・調伏・呪詛・調伏・呪詛・調b…

少女・少年期はこれで終わりかな?
今参局が意外と潔かったので哀れにさえ思えた。役者の見せ所が多くて楽しい。
314日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 10:34:44.39 ID:98YRtx3M
一気に老けたなあ。
315日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 10:38:00.17 ID:+OxsDFCy
松たか子の演技は安心して見てられた。
316日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 12:42:11.78 ID:ABDfM4gn
新之助と松、新之助とお今の床シーンが見たかった。
317日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 12:58:21.26 ID:NZ19G/lD
>>312
当時、記者に似たようなインタビューをされた松が、しらけた顔で
「いとこですからね……」と、どーってことないです的な
ニュアンスで答えていたのを憶えている。
歌舞伎界だと、父親と息子が恋人だとか、兄弟で不倫関係とか
息子が父親を手篭めにするとか、そんな役を演じるのが普通だから
男女だからといって、実際、照れは無かったんだろう。
318日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 15:48:24.68 ID:2Ywh4wOl
勾玉は護符、お守りの役目があるから、今参局から守るということで
神器の話を持ってきたのは良いが、養父が富子に渡すときのドラマと
しての苦しいこと苦しいこと。
誰?何?勝野カッコイイ!とか、もうコマで評価するしかないな。
しかし、とし松の香りは一気にワクテカテンション下がる。
319日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 16:20:25.53 ID:DF8n4iHD
>>312 >>317
本編には無関係なことでどうでも良いことでもあるが、
海老蔵と松が「いとこ」ではなくて
双方の父親が「いとこ同士」
海老蔵と松の、祖父が兄弟・・・ということ。
320日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 16:23:11.91 ID:nhgpccfH
これから見るけど子役と入れ替わったみたいだね。
どう入れ替わったんだろ…疱瘡にかかって全快し包帯取って鏡見たら親父になってんのかな。
321日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 16:40:48.65 ID:IXI3n6EZ
応仁の乱を描いたドラマは少ないよな
両畠山など波乱万丈な生涯だぞ
322日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 17:13:50.85 ID:NlId07QD
>>318
うん、無理矢理な筋立てだったw
でも勝野洋はどうなってしまったんだろう、と心配してたので
行方がわかってとりあえず落ち着いた。
323日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 17:15:28.31 ID:5+ZMfOgr
乳母が伽をするのは普通の事
なんですか?
それとも今参局は特殊例?
324日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 18:29:52.60 ID:rdeS8hTN
>>323
どーだろうね 子側からすると殆ど近親だからな>乳母

俺が知っている歴史上の乳母さんって、お今さんと大蔵卿局、春日局くらいだからわからんけど
325日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 19:16:26.27 ID:ABDfM4gn
当時はわからなかったが、上月様は生瀬勝久がやっていたんだな。
326日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 21:17:46.21 ID:VABGaR8+
本放送当時に永井路子が文藝春秋に
富子の出生秘話みたいな話より
義政と乳母との関係やったほうがずっと面白いと書いてた
327日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 21:43:43.29 ID:hQnkwYN2
>>321
少ないっちゅーか、花の乱だけジャマイカ?
328:2007/03/15(木) 22:00:13.16 ID:D0jZVKTh
大河ドラマで応仁直後だと、「毛利元就」の序盤に大内義興(細川俊之)が足利義植(田口トモロヲ)を
伴って上洛する話があった。

今回の風林火山でも三条夫人が結婚する話で、応仁の乱で荒れ果てた京の都のシーンがあり、三条夫人の輿
にすがる人々を、白装束の付き人がうんざりした顔で突き放してた。そういえば今の風林火山はちょうど1
2代将軍の義晴)の頃か。その頃の将軍ってどんな人だか分からんね。


329日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 22:03:27.58 ID:IktQ4saq
>>326
面白いかもだけど、日曜20時に放送できない気がするw
330日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 22:05:25.64 ID:wD4e+HMq
ルーの爽やかさに驚き、かつ萌えた
331日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 22:08:02.13 ID:RagosEPj
ルーは爽やかに生き残り生瀬はさわやかに死んでいった
332日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 22:08:47.74 ID:ABDfM4gn
その義植が大沢たかおのなれのはてだからね
333日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 22:11:35.41 ID:nhgpccfH
>>326
御今の局の夜伽の成果が400年後に出て、つい先月に御所様はサトエリと別れました。
どんな夜伽だったんでつか御今の局様orz
334日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 22:12:04.35 ID:VvJhaQBI
ところで富子の御所嫁入りの際に、
一休に見送らせるために輿を止めさせた日野家の執事みたいなおっさん、
第一話で富子(椿)を川に流したおっさんだと思うけど、
あの役者だれだっけ。よく見かけるんだが。
335日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 22:18:42.12 ID:hQnkwYN2
>>328
狭義での室町時代が描かれたのは、大河ではこれ以降一度もないよね
もう10年も前のことなんだなぁ
336日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 22:21:05.96 ID:ABDfM4gn
草薙幸二郎さん。
337日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 22:45:06.23 ID:VvJhaQBI
>>336
どうも。あの人が草薙さんかあ。
たくさん大河の脇役やってるみたいですね。
338日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 22:51:28.13 ID:X5qbTUY5
>>335
そりゃま、大河って源平、戦国末期〜江戸初期、忠臣蔵、幕末をローテションすれば
そこそこ数字が取れるようになっていて、それ以外を狙うのは度胸がいるからな
339日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 23:05:31.25 ID:tYfOq0fT
わずか5年の歳月で富子姫がババアになったのも
御今の呪い?
340日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 23:13:09.04 ID:Zg6z4Iod
それにしてもかたせ梨乃さん、凄い死に方だったなあ。
あの啖呵はまるで「極妻」だw
341日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 00:06:20.87 ID:JkC7se+k
萬斎目当てで見てたけど
思いがけずかたせ梨乃に惹き付けられちゃった。
342日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 00:29:46.52 ID:YH7X5UGb
日曜8時の名無しさん :2007/03/16(金) 00:26:35.97 ID:YH7X5UGb
「花の乱」を「巧名が辻」で

日野富子/仲間由紀恵 旦那さま〜(゚∀゚)
足利義政/上川隆也  富子〜(;´Д`)
一休宗純/香川照之  
森侍者/長澤まさみ  失明つながりw
日野勝光/坂東三津五郎
酒呑童子/津川雅彦
足利義視/玉木宏
足利義尚/成宮寛貴
山名宗全/舘ひろし かかれ〜
細川勝元/柄本明
伊吹三郎/西田敏行
骨皮道犬/高山善廣
畠山義就/中村橋之助

ちょっと遊んでみたw
343日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 00:35:53.93 ID:1poccZoS
>>338
数字の問題もさることながら、《南北朝》を扱う事自体が
実は各方面にかなり神経を遣うために、室町時代は
ドラマ制作から長年スルーされてきたって聞いたよ。
344日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 00:42:44.62 ID:drJdcAom
>>339
「富子姫変化」の回で、松→三田に変わるのかとハラハラした。
345日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 01:38:22.88 ID:H9qhA0dK
>>343
室町幕府が天皇に逆らってできた政権とされていたからなw
346日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 03:27:38.46 ID:1poccZoS
と言うより南北朝にあんまり深くツッコむと、現在の天皇家の系統
=北朝の正当性とか色々…一般には意識されたくないんだろう。
中学、高校程度の日本史でも「室町」はやっても、「南北朝」そのものには
あまり詳しく触れなかったような気がする。せいぜい後醍醐と楠正成まで。
347日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 04:49:54.43 ID:SpCj9Nsk
>>342
これは見てみたい。
大館佐子/長谷川京子
も希望、チョイ役だし。
348日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 05:02:51.04 ID:Pm62FeQc
ち、うっかり録画ミスちまったぜ
DVDとかはまだ出てなかったよね?
349日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 08:36:04.66 ID:wqT2OEvN
>>348
全話DVDでないだろ
350日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 08:51:17.84 ID:OJGz93q3
草刈「いざ押し入っても肝心の証拠の品がないことには」
京「それが、あるのです」
最高ですねこの極悪コンビは

本放送当時ゾクゾクするほど面白かったのに
大河史上最低の視聴率(平均)を記録してしまったと聞いて
とても残念でした

今回改めて見直してもいよいよ素晴らしく
こうなるといっそ史上最低の視聴率というのも
この面妖な異色作に与えられた一種の勲章ではないかと
無理に思い込んで淫靡な喜びにひたっています
こんな私は変態でしょうか
351日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 10:25:38.27 ID:XpUNg8Wf
>327
春日もやってたんジャマイカ?

お今vs重子の女の権謀術数合戦がもっとどろどろにあるのかと思ったら、お今がやったのは気狂い正露丸飲ませただけか

なんか戦国になれてると、義政、え?武家なの?、え、お今も武家なの?
で極悪人の重子&勝光が公家?え?え?ってなるね。

それにつけても昨日のラストに「富子姫変化」しちゃって
一気に見る気失せた。。。
352日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 10:40:24.73 ID:QlV2cW0S
ここが踏ん張りどころだ!
ガンバレ!画面に「紗(しゃ)」をかけてでも見続けるんだ
353日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 10:48:22.29 ID:PoQEWFDI
この重たさは、確かに最低視聴率の理由もわかるなw
354日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 11:49:23.77 ID:SpCj9Nsk
>>348
俺も1−3話は録画してない。
独眼のような日曜で早朝あたりの再放送に期待している。
355日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 12:07:35.68 ID:2dymierM

 代替わりしてしまった
356日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 12:15:47.91 ID:E0AGlEcG
昨日録画失敗したから観る気がどっと失せたorz
再放送は望めるのか?

代替わりしたのか。がっかり。
357日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 13:46:23.04 ID:iu3hMc83
リアルタイムで見ていたときは、
富子と御所様が橋で出会ったシーンに萌え、
毎週かなり楽しみにしていたのですが。
代替わりして2回経過したところで挫折。

今回もそろそろ挫折しそう。
358日曜8時の名無しさん :2007/03/16(金) 14:00:38.43 ID:QmmthFza
スゲえな。飢餓シーンは結構作り込んでいてただただ見入ったわ。
こりゃ穏やかホーム指向を好む一般視聴者は離れていくな。

しかし時代の現実を突きつける辺り俺の中ではベストになりつつある。
今のところ「政宗」を超えたわ。
359日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 14:27:37.41 ID:x4n3+6LK
勝元パートは面白いんだけど
富子パートが見てるの苦痛
360日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 14:50:16.22 ID:r5d8uDEr
三田の演技が濃すぎるんだよな
後半になると悲劇の連続で、富子の嘆きが多くなるからなおさら(ry
361日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 14:58:58.81 ID:2dymierM

大河の正しい見方。
メモノートに
各回3行で
西暦年、粗筋書き留める。
362日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 15:12:29.47 ID:OwPHA01O
御所様が疱瘡にかかったが全快したので包帯を取ったら團十郎という予想してたら、
あんなに富子萌えだった御所様があっさり趣味の世界に走ってたorz
363日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 17:17:53.71 ID:XpUNg8Wf
>361
ここをメモノート代わりに毎日3行書き込んでくれ
364日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 17:50:25.74 ID:b3ARY1TA
>>359-360
三田の登場シーン全て飛ばして見てるw
365日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 20:47:08.24 ID:ahTsXuPq
今日の放送で「鞨鼓」の笛ふいてたの、一噌隆之さんかのう?
366日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 21:26:56.03 ID:wmJNubVE
このドラマ、そんじょそこらの平家物語のドラマ化以上に
いや、大河ドラマ全体で見ても珍しいくらい
「諸行無常」
って言葉が似合うな

あと、このドラマの主役は「銅銭」だと思った
物の価値も諸行無常だな
367日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 21:58:35.92 ID:yTOTI8Z1
悪銭鐚銭が流通し始めたんで銅銭の信用が低下
代わって米が貨幣としての価値を持ち始めた
そのあおりを喰って飢餓者続出という構図
368日曜8時の名無しさん :2007/03/16(金) 22:11:00.60 ID:5CRacj8Y
森女の子守唄聞きながら赤ん坊死亡・・・・

のはずだが、明らかにあの子動いてるよなw
赤ん坊子役を使うってのは難しいんだろうが
369日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 22:11:03.24 ID:OU8qPUDG
これが放送された年も大飢饉ですた
370日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 22:33:56.29 ID:1b2EIEUb
>>368
うんうん、落ちそうだった涙が引っ込んで
オイオイ赤ん坊まだ生きてるよw
と見入ってしまった。
お人形使ったほうが良かったのに。
371日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 22:35:16.74 ID:G8zPoRwR
勝元「米、動かしての幕府!税、動かしてのお役所である。」
372日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 22:36:16.14 ID:AIiKb3No
不吉なドラマだな
なんか今年は大異変が起きそう
373日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 22:40:33.74 ID:N7g7/wdW
あんな妖艶な管領がいていいのか?www
374日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 22:47:33.21 ID:G8zPoRwR
荒垣副隊長と東光太郎
375日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 23:10:36.76 ID:l2Bg4wCH
勝光が出てこないと物足りぬ・・・
376日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 23:18:18.07 ID:ATKmLnDW
宗全が3話連続で出てこないじゃん・・・
377日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 23:22:11.64 ID:wmJNubVE
オープニングの日食から世紀末っぽさがゾクゾクっと感じる
378日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 23:33:19.92 ID:+TzVcnO5
>>369>>372
暖冬の年って冷夏になるんだよな
379日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 23:36:10.53 ID:ATKmLnDW
滝の水が下に落ちる太平記
逆に上に戻ってゆく花の乱
380日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 23:42:32.15 ID:EAmzdHPB
リアルタイムの大河では花倉の乱か。
381日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 00:23:39.52 ID:5Stlh/uW
>>365
亀だが漏れもそう見えた。
婚礼の回の囃子方ももうちょっとよく映して欲しかったよ。
382日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 01:25:55.03 ID:HLUqa282
畠山義就は家を分裂させられて相続を妨害、追放されたりと、被害者な立場なのに
粗暴なせいで同情する気にならないな。
383日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 02:09:08.24 ID:vZvXYF9n
1994年はこんな年
4月8日 - ニルヴァーナのリーダーカート・コバーンが自殺
4月10日 - NATO、ボスニア紛争でセルビア人勢力を空爆
4月23日 - 井の頭公園バラバラ殺人事件
4月25日 - 細川護煕内閣総辞職。新生党、公明党、社会党など連立与党、羽田孜を首班指名
4月26日 - 社会党、連立与党が社会党抜きで統一会派を結成したことに抗議して連立離脱。
4月26日 - 中華航空機が名古屋空港で着陸失敗、264人死亡(中華航空140便墜落事故)
5月1日 - F1・サンマリノGPでアイルトン・セナが事故死
6月16日 - ジミー・カーター元アメリカ大統領、金日成・北朝鮮主席と会談
6月27日 - オウム真理教によって松本サリン事件発生
6月29日 - 自民党、社会党、新党さきがけが村山富市社会党委員長を首相指名
7月8日 - 金日成・北朝鮮主席死去、葬儀委員長は金正日書記
7月8日 - 日本人初の女性宇宙飛行士向井千秋を乗せたスペースシャトルが打ち上げ(23日帰還)。
7月16日 - 青森県の三内丸山遺跡で大量の遺物出土
8月2日 - ビートたけしが東京都新宿区でミニバイク事故
8月5日 - 福徳銀行(現:近畿大阪銀行)神戸支店で五億四千万強奪事件。
8月29日 - ロシア軍、旧東ドイツとバルト諸国から撤退
8月31日 - ジュリアナ東京閉店
9月4日 - 関西国際空港開港。
9月20日 - オリックスのイチロー(鈴木一朗)が史上初の1シーズン200本安打を記録(最終的には210本に)。
10月7日 - 巨人の王貞治元監督が1995年からダイエーの監督に就任することが決定
10月8日 - プロ野球史上初の最終戦首位同率決戦中日対巨人(10.8決戦)。巨人が中日を下し1990年以来4年ぶりとなるセ・リーグ優勝。
10月13日 - 大江健三郎、ノーベル文学賞受賞。文化勲章は辞退
11月1日 - 平安遷都から1200年。
11月22日 - セガサターン発売
12月3日 - プレイステーション発売
12月10日 - 新生党、公明党など新進党結成
384日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 02:38:54.29 ID:0SHyOAhz
中盤でストリングスがずずずるず〜と入るあたりに
人間的に受け付けない三枝の音楽的才能を認めざるをえない自分に吐き気がする。
385日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 02:48:57.26 ID:tB+Fyned
それは褒めているのか
386日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 05:05:19.67 ID:FuD3X7G9
94年ってすげえな
387日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 06:28:19.14 ID:GRoRZFVg
384はサリエリ
388日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 06:56:08.15 ID:XNwTH89q
花の乱の視聴率が低かったのは分かるな。
人物の知名度が低いし、暗い脚本だし。
でも、まんさい勝元のシーンはいいよね。

安土・桃山、江戸時代以外は人気が
ないからジャニタレ、層化アイドルを使えば
視聴率が上がると思う。むしろマイナーな時代こそ
功名みたいなライトな脚本にしたらいいと思う。
389日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 08:52:19.42 ID:KYm2XQUP
二日連続録画しそこなった。その間に代替わり。もうだめぽorz
でも、宗全と勝元目当てに月曜から観よう。

マイナーな時代は徹底的に暗くて陰惨なドラマが観てみたいw
主人公が平和主義者なのはいらん。
ジャニ・層化でもオゲ!だから、もっとマイナーな時代をやって欲しい。
戦国三傑には飽きた。
390日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 08:52:29.87 ID:l/MV0Dtp
>>388
このスレで花の乱を支持している人たちは、そういう
ジャニタレ起用とかコメディ路線がないからこそ評価しているのでは?
問題点は主役2人の描写も役者もあまり魅力的ではなかったこと、
どんどん破綻していく意味不明な脚本で、そこをしっかりしてれば
骨太で硬派な作品としてもうちょっと視聴率とれたと思う。
あと、大河がコメディ路線に走るのは吉宗以降で、当時は視聴者には
そういう発想はなかった。

前作の炎立つ(第三部を除く)だってマイナーかつ暗くドロドロした話だが、
役者の演技と正統派の重厚な作風はいまだ評価されているわけで。
391日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 10:30:47.00 ID:4vM6gB8L
義尚ジャニタレだぞw
まあ、彼は演技いいほうだとは思うが
392日曜8時の名無しさん :2007/03/17(土) 10:30:49.93 ID:tllxqsBw
>>382
機転が回らず口下手で錆をポロっと出してしまう辺りは十分魅力的だと思うが。
武闘派なりの不器用さがまた微笑ましい。
永澤俊矢は三国志の呂布のイメージにピッタリあいそうだ。

つか>>1は重要配役なのに畠山コンビをスルーしてやがる。
393日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 10:43:35.45 ID:dSVVLZ7O
>>377 世紀末って言わないで。末法の世と言って。
394日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 11:27:37.74 ID:iZ720kuF
登場人物の知名度が低いって、w
ちゃんと中学の歴史の教科書・副読本に載ってるじゃん。w
戦国の大名以外の武将は載ってないぞ。
学校でちゃんとお勉強しましょうね。www
395日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 11:57:25.63 ID:0SHyOAhz
応仁の乱なんて日本史の勉強の前半のクライマックスですしねえ。
396日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 12:36:26.61 ID:X+XT+1P7
リアルタイム放送当時、自分は小6でちょうど初めて歴史を習う学年だったが、
応仁の乱なんて1コマもかからずあっさり終わってしまって、がっかり拍子抜けした思い出が。

大学でも日本史研究は、この時代に関しては中央政権より地方の荘園についてのほうが
研究題材としてメジャーだった感がある。
397飢餓地獄:2007/03/17(土) 13:32:27.42 ID:iZ720kuF
朝から何も食っていない。
ひもじいのぅ・・・。
398飢餓地獄:2007/03/17(土) 16:31:10.92 ID:iZ720kuF
食い物が無いからつくしをとって食べたお。
399日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 16:38:37.22 ID:fqDAe2yQ
三田富子、角度によってはまあいい感じの時もある
おかげで見続けられそう
でも、これが松だったらもっとよかったのになあと思いながら見てる

前に三田→岩下志麻ってレスあったけど、もちっと若いところで浅野温子なんてどうかな?
400日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 17:54:43.83 ID:TCl2RzMn
>>390
>大河がコメディ路線に走るのは吉宗以降

まったく同感
とくにジェームス作品は「吉宗」から変節してしまったね
「政宗」と同じ人が手掛けたとはとても信じられない
401日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 18:07:55.33 ID:0+oynx5D
大河が喜劇要素を取り入れたのは「草燃える」からだとおもっとった。
何も笑えるドラマが悪いわけではなく、ようはやり方次第なんだと思う。

「花の乱」はオープニングの幽玄の世界がたまらなく好きだ。
テーマ曲と映像は、歴代大河で一番好きかもしれない。
402日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 20:49:13.25 ID:zDAMNqCz
富子はともかく、中の人の人生がこの後波瀾万丈になる
403日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 21:24:57.51 ID:6+8HY6wl
>>388>>389
萬斎勝元好評だなあ。漏れは見てないから分からん。声がいいのか?
404日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 22:00:13.58 ID:/P50m6j5
萬斎、声いいよ。セリフもさすが古典やってる役者だけあって
まったく違和感無し。
405日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 22:12:28.03 ID:rqA3Y1rQ
宗全は割といい人に、勝元は悪人風に描かれてるね
406日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 23:14:38.18 ID:7D1YtcZk
やっとこさ登場したのにまったく話題に上らない壇ふみカワイソス(´・ω・`)
407日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 23:24:01.34 ID:Rez+PIFv
ダンフミは体格が良すぎて哀れを誘わない
あんな丸顔の乞食女がいるもんか
408日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 23:53:07.00 ID:cylG4vyW
>>407
「勝元を演じる野村萬斎さんがげっそり痩せこけているもんだから
自分が丸い顔で飢えを訴えても、ぜんぜん説得力が出なくて困っちゃいました」
と、当時、壇ふみがインタビューで話してた。
409日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 00:17:11.79 ID:HXHoUht5
>>403
初登場時の発声と表情のインパクトがすごかった。
誰だよこの凄え若手・・・って感じだな。
当時は萬斎なんて誰も知らない時代だったからね(花の乱がテレビドラマ初出演)。
410日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 01:51:18.93 ID:Lmuc+adr
壇さんと大和田さんで、壇さんから
411日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 02:17:50.01 ID:zh9UOzB5
ナツカシス・゚・(つД`)・゚・ヾ
死んだばあさんとよく見てたッス
412日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 03:03:42.86 ID:XNQE9Yvc
>409
ワロスw
ほんとこの頃の萬斎って頬がまっすぐ過ぎだよな。
最近はちょっとたるみの前兆がでてきてちょうどいい位なんだがw
413日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 03:05:45.88 ID:XNQE9Yvc
間違えた↑は
>409じゃなくて
>408へね。
414日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 10:21:12.91 ID:p4sIbdeB
ウィキで応仁の乱見たけどすげー面白いな
応仁の乱と北条早雲結びつけて、一本大河ドラマできるな。
NHKの人企画立ててよ。
嘉吉の乱→応仁の乱→山城国一揆→早雲台頭→相模平定→戦国の幕開け
こんな時系列で頼むよ。
415日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 10:27:18.30 ID:yP5Mvopw
>>408
三田佳子に楽屋で「ふみちゃん、痩せたんじゃない?」
と嫌味言われたらしいな。
416日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 10:36:00.11 ID:63RKmudN
>>408
一休宗純ほどの当代随一の高僧の侍者ともなれば、
それなりの暮らしはできるのでは?
一休宗純自身は質素な暮らしだとしても、侍者には
豊かな暮らしを送らせることは可能ななないか?
417日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 13:13:56.23 ID:KXsFpbO7
>>369
ドラマを見ながら、そんなに飢餓ならタイ米輸入すればいいのにと…
418日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 13:25:37.83 ID:Msu+zksf
>>403
声もいいし若くして管領になった貫禄もでてるし
当時35歳くらいの同世代の役者でこのくらいの貫禄あるのって
やれるひとあんまいないような気がする

>>399
浅野はいつも詐称妙子なんだよなぁ・・
419日曜8時の名無しさん :2007/03/18(日) 15:12:25.73 ID:6fWGunFY
「国盗り物語」後半の総集編のDVD見ていたら
最初の出演者クレジットの中に
「狂言 野村万蔵 野村万作 野村武司」というのが目に入った。
たしかに狂言師が出てるシーンがある。

ということは、萬斎にとって「花の乱」は初大河じゃないのか?
420日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 17:06:09.21 ID:+wZIODSC
富子は天パか?
421日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 17:42:58.40 ID:7LdPbeZ8
>>414
北条早雲(伊勢盛時)の項もご一読を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%9B%9B%E6%99%82
422日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 17:55:20.32 ID:AlMeM3j2
富子の息子の足利義尚が合戦で討ち死にした唯一の将軍なんだな。
足利義輝は合戦でなく謀殺
徳川家茂は陣中での病死
423日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 18:37:08.95 ID:tdvQML+n
>>414
細川政元を主人公にすれば問題なし。

>>422
あれは「花の乱」のフィクションでは?
424日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 19:01:34.45 ID:yJ2VdAPf
三田一生懸命娘らしさを出そうとしてるのは分かるが、キッツいのー
425日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 19:12:50.45 ID:WztQ68l2
あの麗しかった御所様が、間延びした大根に成り果て…。

お今の呪いは御台様だけでなく御所様にも及んだのか。
426日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 19:17:24.81 ID:AlMeM3j2
この子の七つのお祝いにで観た岩下志麻のセーラ服姿に比べれば、何を見ても驚かない。
427日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 19:47:12.25 ID:3iUe1DoV
せめて吉永小百合だったらよかったのに
そういえば吉永小百合が一度も大河出てないのが不思議
428日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 19:51:47.32 ID:9nDsJ+/A
>>427
「樅ノ木は残った」の宇乃役で出てるよ。
429日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 19:51:52.72 ID:7+xqo0Kw
スレ違い容赦

>>427
「風と雲と虹と」を知らない世代?
この番組に「貴子姫」役で出演してますが?
430日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 19:58:57.25 ID:AlMeM3j2
>「風と雲と虹と」を知らない世代?

知ってるほうが少数派だと思うが。
431427:2007/03/18(日) 20:01:37.51 ID:3iUe1DoV
風と雲と虹とに出てるんですね
失礼しました
ぐぐると、最後輪姦されて殺される役だったそうだけど
見たかったなあ
432日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 10:14:19.91 ID:Qdzt1i7r
>>418
萬斎は当時27、8歳だよ。
433日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 10:40:06.84 ID:GaqWYTDQ
今日の終盤での御所様と御台所様との言い争い
なかなかおもしろい噛み合わなさだった。
434日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 14:59:43.22 ID:6wqPdw9w
翌年の吉宗同様に中世の経済についてやっていたのか。
435日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 15:23:16.51 ID:F5JfjTTs
あの御所様がわけわからんちゃらんぽらんな奴に成り下がってるなんて何かの間違いだよな?
富子の言うことならホイホイ聞いてそうなのにいちゃもんつけおって…もう我慢がならん!
436日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 15:57:02.65 ID:9oBd7LQq
>>435
母ちゃんに愛されてないというトラウマがあるから
437日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 19:23:56.87 ID:wTFTCv2j
結局、管領や諸大名、政所執事などが言うことを聞かないから政治に嫌気がさしたのだと思う。
438日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 19:27:42.05 ID:DZT2GHRG
ルー演じる骨皮道軒が実在の人物なのに驚いた … 嘘くさい名前だから架空の人物だとばっかり
439日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 19:32:52.31 ID:304NfJ9c
>>431
DVDレンタルしてるぞ。見てみ。

一方(総集篇なので入っていないと思うが)森昌子もゲスト的に出ている。
こちらも最後は輪姦されて死んでる。スゴイな大河。
440日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 19:33:20.05 ID:wTFTCv2j
副隊長、光太郎に米やれよ
441日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 19:49:10.31 ID:hd6ztcuo

日野富子の時代に描かれた絵

レオナルド・ダ・ヴィンチ 「受胎告知」 (1472-73年) 

東京国立博物館でやってる。1500円
442日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 20:48:45.19 ID:vLZIyZ7W
明日からですな
443日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 22:04:46.37 ID:MjRyYTcG
この頃近隣海外国は凶作だったのだろうか
いや食文化が違うし病気が更に入ってくるかも知れんし輸送費がどえらい事になるかも知れんか
ハッタリかまして米価大暴落の術には驚いた
444日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 22:13:45.11 ID:HfU9pbha
兄ちゃんが死んで幼児の頃から将軍になって早20年近く・・・で政務にも飽きてしまわれたのだな
あそこまでアホになっちゃうと奥さんも困るぽ
445日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 22:32:59.41 ID:zib0jPaK
アホになる過程を描いて欲しかったな。
中の人が代わったとたんにアホだもん。

446日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 23:29:44.06 ID:c8p+5imQ
地下室の人ですか>登美子

>草刈正雄のアヤしい魅力にどきどきしながら毎週欠かさず観ていた少女の頃を思い出した

少女で正雄ファンですか・・・
今はもうオバチャソに...スマソ
447日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 23:34:21.94 ID:+mqyA1r8
御所様と冨子の夫婦は濃いな〜
448日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 23:51:15.03 ID:c8p+5imQ
>>ルー演じる

kwsk
449日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 00:28:57.08 ID:mpU7hKOU
なんかおもしろくなくなってきた
話が進むの遅くて疲れてくる
450日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 00:47:05.64 ID:K08DF5lL
夫婦ものは新婚時代がピークなんだね。
451日曜8時の名無しさん :2007/03/20(火) 01:21:21.42 ID:FnAfQ2gX
米対策を筋の通ったドラマに丸々仕立て上げる辺り上手いわ。
菩薩様が御台所様に乗り移った云々のやり取りもウルトラシリーズを彷彿させるな。当事者が東光太郎だけに。
「お前の自己マンのためだろ!」と吐き捨てる義政の不甲斐なさもナイス。
452日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 01:45:50.99 ID:Fe+F4hPq
いやはや今日の御所様の青白い文学少年的机上のお説にはクラクラだぜ。
パンが無いならお菓子を食べりゃ・・・的お高いとこからの発言だな。
横っ面張った押して贅肉削げ落ちるまで監禁しちゃえ〜w
453日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 02:33:03.57 ID:B2jlPtij
富子は菩薩に描かれているが、まさに餓鬼の夢。
454日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 03:06:00.29 ID:vIyv6SkW
>>452
でも御所様のお説にも一理あるかなと思った。
飢えた人々は、一杯や二杯の粥をもらっても、数日生き延びられるだけ。
田畑を捨てて都に流れ込んで来た連中は、今後どうやって食べていくのか。
根本的な解決には、たとえば公共事業をして彼らに食い扶持をあてがうとか
そういう方法しかないだろう。
そういう対策立てるまでにどんどん死んで行く人々のために、
せめて供養もしてやろうよというのは良い。
ただ、あの御所様は、根本的対策を立てようとも考えていないので説得力がないよな。w
455日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 04:23:47.96 ID:RIik5xcj
同じ8代将軍でも御所様と、1つ前の枠に登場する「上様」とでは
すべてがあまりにも違いすぎるなw
456日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 04:42:31.88 ID:a1wOdUVc
>>422
義尚も陣中で病没だよ。
戦死というのはドラマ内の設定。
457日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 06:51:05.02 ID:My5PGSCG
餓鬼に施す。これ即ち施飢鬼と言う。
458日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 07:36:47.47 ID:sR2T7WjW
先週「余の顔見忘れたか」と言ってたけど、何かが違うんだよな。
同じ八代将軍なのに。
459日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 07:46:47.15 ID:B2jlPtij
別の餓えにも施餓鬼をしてもらいたいもんだ。
これ即ち観音という w
460日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 08:28:43.44 ID:AGEFemhK
なんで最低視聴率だったのかよくわかったよ
こうも話が暗いと見てて鬱になる
461日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 10:03:31.93 ID:sSCFYIuV
>>460
銭形平次なんかを見て、世の中明るく楽しくなーんも考えんで生きていってくれw
462日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 10:36:29.76 ID:5lay3tSf
確かに日曜夜8時からだと、 月曜から仕事頑張ろう! とはならないなw
でも見応えがある。話のもって行き方が上手いのかな。
琵琶やひちりきなどの和楽器がBGMでいい味出してるし、
御所様に至っては箱庭のジオラマで熱中人やってるしw

今日の 重子←→今参局 は怖かった…
463427:2007/03/20(火) 11:17:02.70 ID:AGEFemhK
今日も救いの無い話だった・・・・
464日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 12:43:19.96 ID:MTwRlfeV
きょうのは、京とヨロキンに10票、萬斎に5票、切り絵に1票
465日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 19:32:53.21 ID:cR3rNh2l
シゲコに幽霊が取りついて富子バシバシ叩くシーンは笑ってしもた
466日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 20:01:25.73 ID:L76mQada
第一回には足利義教の幽霊が出てたし、このドラマ、オカルト的要素満載だね。
467日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 20:24:30.11 ID:g1Zp8npO
三田も、ドラマで子供に悩まされる役やったあと、実生活でそれ以上の状況になるとは思わなかっただろうな。
468日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 20:40:53.23 ID:vIyv6SkW
重子は老人性鬱だね。
アルツハイマーも入ってるし。
そういう人のそばに行くと、健康人でも滅入って
幻聴幻覚を見た気になったりするんだよ。
469日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 20:56:13.21 ID:RrOyO6pg
しぶうござった
470日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 22:15:26.53 ID:Fe+F4hPq
怨霊跋扈する時代だなぁ・・・。
でもお今は出てきても綺麗だけど
ママ京がうっかり迷って出てきたら
髪の毛逆立っちゃうかも・・・。
471日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 22:15:33.67 ID:T7wSGBC7
これじゃ視聴率だって低迷するわな
472日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 22:19:12.79 ID:hvOwQTP4
続けてみたほうが面白いな。
1週間待つのには向かん作品なのかも。
473日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 22:40:00.14 ID:My5PGSCG
宗全「色艶に騙されてかぶり付いたが一生の不覚。まんまと一杯食わされましたぞ」
富子のことをうまく表したものだ。
この後、義就追討で一気に盛り上がったと思ったら、
お今の怨霊に取付かれた重子あぼーんの救われない話で終了。
ナイス脚本だ!
474日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 23:28:52.51 ID:GTAOAw4w
今日は一番面白かった。
でもたしか義政には弟(別腹ではなくて重子が生んだ弟)がいたような
475日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 23:39:48.57 ID:tgTjgHL+
切り絵の女の表情が(お今?)めちゃ怖かった。
476日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 00:28:42.06 ID:uPHrgiyw
切り絵は毎回凝ってる
477日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 01:50:10.25 ID:BM5lo9Ab
切り絵はお今だったのか。。。
俺は重子だと思ってた。OTZ
478日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 02:26:21.05 ID:x+OPq7T/
これ面白いね。
ある意味なんとも贅沢で毎回見入ってます。
479日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 05:13:58.78 ID:UN47YuDV
>>448
昔、見てなかった人なの?
ならルー大柴には注目だぞ!

>>456
幕府の公式な記録では病没だけど甲賀者による暗殺だという話も伝わっている。
480日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 10:27:03.90 ID:BRoWuo0l
やっと今日放送分で振り出しに戻ったか。
481日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 12:41:00.65 ID:hZMef8Lp
>>468
マジレスウザ
マチコ姉ほど劇中の重子は年とってない
老人なんてとんでもない
482日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 12:56:10.48 ID:BM5lo9Ab
京極持清の所司代・多賀高忠
483日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 13:34:14.13 ID:YugwVLCV
京極というのは佐々木判官殿の子孫ということですか?
484日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 13:50:10.62 ID:rkgWo2HU
>>481
更年期障害かも
485京極は道誉系:2007/03/21(水) 18:49:53.36 ID:BM5lo9Ab
さすが団十郎。
優雅な舞に酔いました。
486日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 21:59:22.45 ID:09kl31E7
今日は眠かった。

それにしても若き頃は馬をも乗り回すじゃじゃ馬娘だったのに
なんであんなトロいしゃべり方の御台になってしもうたのか・・・
487日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 22:04:39.47 ID:BM5lo9Ab
俺の弟夫婦が、御所様御台様みたいになってしまいました。
別れるのも時間の問題だとか。。。orz
488日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 22:08:16.42 ID:ywSxL/6V
話が進むの遅いし
くだらないのごちゃごちゃといれて話伸ばしてるし
これじゃテレビアニメでオリジナルストーリー作って不評になったマンガ原作のものみたいだ
もう少し歯切れ良くテンポよくやってほしいわ
これじゃ視聴者はなれるわけだ

三国志は疲れても見る気になるけどこれはどうでもいいから撮りダメになってしまう
489日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 22:14:29.23 ID:twedq6cG
三田の若作り粘着演技が辛いかも・・・。
他の作品でも年齢無視のキャスティングは多いけれど
これぐらい鼻につくのも珍しい気がする。
唇をものすごくピンクおちょぼに描いてるせいかなぁ・・・。
としまかまととにしか見えん・・・。
490日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 22:18:20.18 ID:L311FYTZ
>>487
ならば暫くの間おまいが善阿弥と化して弟のぶりょうを慰めてやればいい
そして行き着くところまで行き着いたら弟に森侍者を紹介してやれ
491日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 23:01:14.67 ID:YugwVLCV
>>489
後半になると冨子の悲劇性がより強まるので、三田の演技の濃さが一層強まります
492日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 23:08:50.90 ID:+fbTHnXO
御所様が森侍者とつかの間の時間を過ごして満足している…
素直に盲目の富子として将軍家正室となっていたら良かったのか…
493日曜8時の名無しさん :2007/03/21(水) 23:10:51.44 ID:gJUAkM1m
>488
叩くならどこが気に食わねえのか具体的に書け。
抽象論しか言ってないようですし

>話が進むの遅いし
ほぼ初めて映像化されたこの時代のドラマのペース配分を熟知してんだな。
494日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 23:13:57.11 ID:IFHNlwry
>>493
態度でかいお前が態度直してから聞け
でかいのは態度だけじゃなく腹でちゅか
495日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 23:14:38.09 ID:BM5lo9Ab
>>490
その前に俺はまだ独身なんだが。。。
496日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 04:04:55.64 ID:z7P4iXOP
山名宗全、細川勝元、畠山義就、畠山政長、斯波義廉、後花園上皇・・・
こういった名前を目にするだけでワクワクするのは
やっぱりおいらだけでなんでしょうか?orz
497日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 04:11:59.17 ID:jJhRton9
>>489
富子と義政中心に登場人物全員がネチネチしてるのがまずいよな。
498日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 05:37:48.75 ID:yBB+cm2b
将軍辞職がこの大河の
重要な部分だから。
隠遁のきっかけのひとつが
森侍者に癒されたって事にしてるから
あのシーンが長くなるのはしかたがない
499日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 06:51:51.16 ID:C/7SFMov
わびさびがわからない人には、この作品はわからんよ
500日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 09:47:56.02 ID:z5ilbBqS
ビッグオー!トゥルーマンショーターイム!!
って感じだったな今日の話
地下の大道具、天空の照明器具が演じさせられていた役者 っていうか木偶人形に
とうとう発見されたような

義満の頃からいつの間にこれほど将軍の扱いが変わったんだろう
501日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 09:52:20.23 ID:8XrQPj7b
>>496
ここにもいますよ。
502日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 10:04:34.86 ID:oOQFDbsu
とりあえずおいてけぼりを食った形の山名宗全乙!

次回からますます楽しみだ
503日曜8時の名無しさん :2007/03/22(木) 11:41:08.17 ID:SfnEZSGr
富子が用済みになると早速自分の隠し子を次の御台にと
参上する勝光。
こういう打算づくめの悪役がいるドラマは面白いな。
504日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 11:52:39.19 ID:5Es/xFVK

面白くなってきた
505日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 12:29:31.75 ID:C/7SFMov
>>496
役名にはwktkするが、一部のやってる役者がショボい。orz
506日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 19:41:18.37 ID:C/7SFMov
富子を花の御所から追い出してやる。
義尋を将軍に据えてやろう。

右京大夫さま、こぇ〜。)^o^(
507日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 20:19:02.56 ID:C/7SFMov
連投すまんが、有名な「みじめ」シーン、キターーーーーーーーーーーー!!!

おまけにこの日に義尚の受精成功の模様。
508日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 21:11:21.80 ID:GMrVrbkU
団十郎、熱演だね。
でも見ている方は泣けんけど。
509日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 21:43:55.58 ID:jJhRton9
やってるほうは大真面目なんだろうけど
みてる分には笑いが止まらない。
510日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 22:09:57.30 ID:UgWe3XXP
どう見ても20代の若夫婦には見えないよなぁ。
熟年夫婦の倦怠期としか思えないのがツライ。
511日曜8時の名無しさん :2007/03/22(木) 22:19:34.58 ID:RPdH1HsF
話はちょい前に飛ぶけど、檀の歌うシーンは吹き替えなしだったね。
鶴田も御所様の前で地声で歌ってた。
こういうのは好感が持てる。

檀は森女役で色んな楽器にチャレンジさせられるので
撮影時は相当苦労したらしい。
512日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 22:25:17.43 ID:rq18tpXW
一から檀重労 ・・・ナンチテw



あ、すみませんすみません! もう言わないから勘弁してっ
513日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 22:59:21.09 ID:sDR8cO8S
>>510
20代だけど結婚して10年だからさすがに飽きてきたって感じと思うしかないな
514日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 23:07:39.36 ID:9BgMW/zM
>>510
葵の妖怪三姉妹をクリアした俺なら
御所様夫婦なんぞ屁でもないぜw
515日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 23:18:53.70 ID:3Qes8sWa
中世史は大好きだがいくら専門書読んでも、官能の擾乱と応仁の乱だけは理解不能。
516日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 23:19:31.59 ID:iE5lhxIG
>>515
たとえばどんなところが?
517日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 23:31:04.27 ID:C/7SFMov
>>512
おまいかわいいな♪
518日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 23:39:04.41 ID:YZNltNfC
みじめじゃあ〜
みじめです〜
519日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 23:40:48.45 ID:D6QjEm3n
>>483
yes
尼子経久@毛利元就も判官殿の子孫
520日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:04:28.98 ID:33FmBCuP
>>515
同意w
理解不能というか、どっちも行動原理と事の帰結が釈然としない
521日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:06:23.70 ID:ZXYiL+e9
>>515

Q 中世の定義を100字以内で述べよ。
522日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:19:32.46 ID:22hM41C2

  受胎した
523日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:26:32.61 ID:O+xXHece
中世の社会制度がある程度わかれば、
行動原理も事の帰結も自ずとわかるとおもうんだが。
524日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:29:12.52 ID:9/4Xw65p
全く期待なしで見たけど、意外に面白いなw
戦国・江戸の武士の高潔精神がないためか、人間の嫌らしさや醜さがもろに
出てて興味深い。
あと桜や月、滝・お能・着物といった全てが美しい。日本人で良かった
525日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:31:30.44 ID:jLqmBUsb
でも花の乱の時代に2ちゃんがあったら糞大河とか言われたような
自分もその頃は厨房だったけど何が面白いのかさっぱりだったし

大人になると味わい深くて面白いと思うときもある
当時は不細工だと思った松たかこもカワイイと思える余裕も出てきた
526日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:48:09.51 ID:33FmBCuP
>>523
そんないじわるなことを言うなら解説してくれw

1.乱の途中で勝元が義視擁立に消極的になって、義視が出奔した時点で西軍の大義が
  なくなったけど、西軍が兵を引かなかった理由
2.宗全と勝元が死去した後も数年に渡って乱が継続した理由

「中世の社会制度」に絡めて説明していただけないだろうか
527日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 01:19:06.80 ID:zWDVVSVK
>>526
止められる人間がいなかったからじゃないのかのう
528日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 01:31:45.98 ID:4apWjuSC
>>527
先生!
それじゃ、何や行動原理やら事の帰結やらの説明になっていません!
529日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 02:11:22.75 ID:5VnQdEDa
>>526
>西軍が兵を引かなかった理由
>宗全と勝元が死去した後も数年に渡って乱が継続した理由

簡単に言うと、宗全が瀕死状態だった「後南朝」の残党を担ぎ出したため。
そして勝元および義政の親父は、その後南朝殲滅を血眼になって進めた人物。
応仁の乱自体は将軍家や管領家のお家騒動で勃発したけど、
そこに宗全が南北朝動乱の要素を持ち込んだせいでますます泥沼化。
宗全と勝元が死んでも戦が一向に収束しなかったのは
南北朝動乱の最終決戦の様相を呈していたためらしい。

応仁の乱は自然収束の形で終わったけど、後南朝は完全壊滅して二度と再興されず、
山名家は嘉吉の乱で回復した勢力を喪失してガタガタになってしまった。
対照的に勝元の細川京兆家は乱後に絶頂期期を迎え、将軍家をも凌ぐ大勢力に発展する。
(同じ管領家の斯波武衛家や河内畠山家も乱でガタガタになったのも大きかったが)

ただし、花の乱ではここまでは触れられないかも。
530526:2007/03/23(金) 02:43:07.76 ID:PCXBs4QA
>>529
ありがとう
将軍家や管領家だけでなく、後南朝勢力の介入が乱の収束を遅らせた理由だった訳か

宗全もタチの悪い連中を引っ張り出したもんだな
下手をすりゃ朝敵扱いされるというのに
531日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 02:51:15.76 ID:D4/hFPm/
>>529
勉強になるね。本編観たことないけど
(最後らへんの、まんさいさんの鎧武者姿しか見た事ない)観たくなる!
当時(室町時代にも本編にも)興味の無かった自分に、カツを入れたくなる。
532日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 04:35:13.38 ID:Dyi7gXey
みじめプレイ(;´Д`)ハァハァ
533日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 07:11:52.43 ID:n6gZ1hCp
違うよ。
両軍引かなかったもっとも大きな理由は、
義視対義尚で始めた戦だが、参加した大名のほとんどに家督相続の内紛などの地域的に根深い紛争をこの際一気に戦で解決しようとしたため、勝負が着くまで終えられなかったのさ。
だから、諜略で敵方武将を寝返らせても、その武将に対応する味方の武将が敵へ寝返ったりする。
南北朝のような高い理念などない、あるのは欲得のみ。
さすがに10年もだらだら戦をやってたら飽きて来て、両畠山以外はやめちゃったけどね。
あと、この戦い以後に武将の勢力図(守護代などの地域の実力者の台頭)が変わるから、日本史的には重要なんだよ。
534日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 07:39:26.13 ID:n6gZ1hCp
中世の社会制度に合わせてて自己補足

当時は嫡男一人のみの家督相続で利権を相続できるのはその地域で一人のみのだけだった。
兄弟で財産を分け合うことは、「田分け」行為として愚かな行為とされていた。
だから、相続権があるものは、その「ひとり」になろうとしたんですわ。
535日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 07:53:09.70 ID:F/F40TWd
>>533の方も言うように
応仁の乱は利害関係の複雑さが戦闘状態継続の主因であって
その中に南北朝問題も含まれるというのが一般的な見方だと思う。

あと、応仁の乱から武士の勢力図が変わる(戦国化する)のは一拍あって、
(細川京兆家の権力掌握で秩序が回復したような時代があったわけで、)
ダイレクトに応仁の乱と結びつけるのは、現在やや劣勢の見方だと思います。
536日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 08:07:22.65 ID:n6gZ1hCp
ごめん。「変わっていく」の方が正しいかな。
537日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 08:13:55.09 ID:+aXJhrNX
宗全と富子との接近、宗全と勝元との対立、義政と富子の和解、
この辺りの展開がちょっと薄っぺらいというか安直なんだよね
ドラマの雰囲気は思ったより悪くないんだけど
538日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 08:47:52.90 ID:2WSTu8wV
中世の定義

治承5年2月4日(1181年3月20日)〜天文3年5月12日(1534年6月23日)

この期間を中世と呼ぶ。
539日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 14:05:44.84 ID:22hM41C2

生まれました。
540日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 14:38:14.15 ID:l5m++FuQ
533にほぼ同意だしわかりやすい説明であるとは思うが、
「専門書」とやらを読んでも大義名分がないと戦争を理解できないような輩には
わざわざ529のような説明をしないとわからないみたいですね。
541日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 14:58:19.38 ID:/uCvW+6Q
ロクに解説もできずに、煽るだけの輩はスルーの方向で
542日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 15:01:27.76 ID:vtUSrV8V
煽る

説明を求められて逃亡

誰かが代わりに説明

再び現れて煽る

なんかスレを荒らしたいだけの人が紛れ込んでいるね。
543日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 15:03:47.74 ID:CKhE3e08
南北朝で領民の戦闘力をレベルアップさせちゃったことも大きいだろうな。
544日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 15:13:12.27 ID:Ethrti25
>>540は、>>533>>529の説明を肯定していないことを理解できていないのが笑えるな
545日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 15:48:30.61 ID:BkD2buib
>524
本当は戦国・江戸の武士や幕末の連中だって、高潔には程遠い私利私欲の塊なんだけど、
それで物語を書いてしまうと、みてる側が感情移入し難い。
市川森一はひねくれてるから、全員煩悩の塊みたいな性格で物語を書いたけど
案の定、最低視聴率だった。
この番組が振るわなかったのは、室町が馴染みがないとかじゃなくてそこが
一番の理由だったと思う。
でも、だからこそ今見ると面白いんだけどね。
546日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 18:05:33.23 ID:D4/hFPm/
まあ、何にしても勉強になります。
547日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 18:34:23.58 ID:/FqomNWK
不思議なのは、なぜ義満治世をすっ飛ばして義政治世をとりあげたのか?
太平記のラストを見ると義満を大河で取り上げる構想があったようだし、
花の乱には少なくとも義満世代は押さえておかないと分かり辛い部分が多い。
まず先に義満治世を大河化しておけばだいぶ違ってたのでは?

548日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 19:13:32.62 ID:GAU0g0a2
>>547
アニメ「一休さん」が有名すぎたからじゃね?>義満治世
549日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 19:19:28.17 ID:m+fnU5Ij
新右衛門さんは内野聖陽で決まり!
550日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 19:22:12.02 ID:mJ73wdaY
今となっては、このドラマで憶えているのは、
@松たか子から三田佳子に代わったときの日野富子の劣化ぶり(義政の劣化もすごい)
A山名(萬屋)と細川(野村万斎)の怪演、ルー大芝のうざったさ
B”わしらかわいそうじゃ〜”とか言って義政と富子が抱き合っていたシーン
位だなあ
551日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 19:44:56.37 ID:Bx/CDsZ2
富子は変わった
552日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 20:09:41.10 ID:mJ73wdaY
>>545
市川森一は、リアルセクハラ大魔王であるだけに煩悩の塊なんだろう
553日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 20:14:58.45 ID:uGebX3dj
市川森一って最低だなこんなつまらんの始めて見た
554日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 21:13:56.17 ID:Bx/CDsZ2
輪娘誕生録画みおわった。逸品の回だねぇ。
三田も壇団もみんな良かった。幸子さえ邪魔にならなかった。
特にせんだが良かった。って今放送してんのか w
555今日は送別会で酔ってるけど、:2007/03/23(金) 21:21:48.23 ID:n6gZ1hCp
現代で例えるなら君島家の遺産相続騒動が、まさに将軍家、両畠山、両斯波氏の騒動かな。
556日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 21:37:30.99 ID:ZXYiL+e9
>>555

某かばん屋さん
557日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 22:38:50.75 ID:Mg1GWklE
当時の噂だが、市川森一はこの脚本の仕事を受けるにあたって
大日本史料の既刊行分をNHKにおねだりして買ってもらったらしい
その購入費用が一千万円を超えたとか超えないとか
558日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 22:56:00.63 ID:oMjwbr6x
それでこんな糞作品で視聴率もとれなかったんだから踏んだり蹴ったりだなNHK
559日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 23:18:44.23 ID:n6gZ1hCp
>>554
送別会から帰宅して録画見終わった。
確かに今日の話は良かった。
歴史にたらればは禁物だが、もし、森女が御台なら応仁の乱は起きなかったかもと言う市川のメッセージ的なものを感じるんだよね。俺はそういうドラマ性は嫌いじゃないんだが、リアリティ追求型の人には受け入れ難いかも。
あと、森女が奏でる音曲がわかる右京大夫と御所様って、やはり趣味やうまが合うのだと思う。
560日曜8時の名無しさん :2007/03/23(金) 23:19:38.13 ID:d2Gahjle
>>557
誤解を残すカキコだな。
NHKから市川に与えられたギャラのほぼ一千万円全部が歴史資料の収集料に消えたんだが。

それに市川バッシングのage厨は同一人物か?IDをコロコロ変えながら書き込んでんだな。
561日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 23:28:46.38 ID:cqnKMoau
じゃあsageでマンセーレスつけてるのは市川本人てことになるなw
IDコロコロ変えて必死に擁護
562日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 23:35:53.90 ID:QfYWBvB+
勝元を徹底的に悪人風に、宗全を善人風に描く

これは戦前世代を意識した脚本・演出だったのだろうか?
563日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 00:42:38.97 ID:E1ebRZU4
明確に悪として描かれてるのは日野勝光ぐらいなもんジャマイカ
細川山名は善と悪でなく静と動の対比と思った

水=静謐=森侍者=細川
炎=躍動=日野富子=山名

そのうち水と炎がgdgdに入り乱れるが
564日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 01:13:38.63 ID:D8Gnb1bw
森女の笛攻撃に攻め入るもまったく太刀打ちできない暗殺者とサチコ昇天のシーンでワロタ
 
このドラマ泣きのはずのシーンでどうしても笑ってしまう
565日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 05:49:39.80 ID:Dw85RKpf
ルーが死ぬシーンとかも当時爆笑してたよw
わるいんだけど
566日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 06:50:58.64 ID:kFNg0/Iu
森女の正体はいったい何者なのか気になるな。
壇ふみさんをキャスティングしたんだから
物語を左右する重要なキャラと見たけど。
(太平記でいうところの花夜叉みたいなポジション?)
567日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 10:07:25.52 ID:xxVUg89n
1話の将軍やめる発言までまっつんと海老ちゃんで良かったんじゃね?
568日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 11:39:43.98 ID:f5afYSWd
>>563
御意
569日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 12:01:17.76 ID:dArona3W
>>567
まったく。三田の若作りぶりっ子には無理がありすぎ。夜叉はさすが。
>>566
>太平記でいうところの花夜叉みたいなポジション?
キャラ的には仮想、主人公や事件の性格を鏡にするキャラだから似てるかも。
ストーリー的には逆で、煩悩の夜叉が正妻ポジで、正妻のはずの登(美)子が下賎でウロウロ。

今回(13話)で結構説明してるんだけど、引っ掛かりが掴めなくてあっさり聞き流してしまう。
さぁいよいよ動乱フラグが立ったと思ったら、森女の辛気臭い笛で右馬助状態。
だからどうでもいい話になってしまう。
大河層の多くは動乱の中の煩悩や生き残る知恵を見たいんで、個人事情の煩悩や諦観を
それほど見たいわけじゃない。だからどうでもいい邪魔な話になってしまう。
室町時代を表す意欲作ではあるが森込み杉。
570日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 12:28:39.03 ID:k1cGY37M
ドロドロした演者が多い中
とてもあっさりしている佐野史郎と檀ふみ
違和感はあるがこれはこれで味である

よくわからないのはせんだみつお
昨日は好演だったのかもしれないが
でもやっぱり要らない
勝光殿も他に手下がいないわけでもあるまいに
(陰陽師をヤった人など)
なんでこんなのに頼むかね
571日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 12:58:46.33 ID:mvieQGux
せんだみつおと小林幸子の役は何の為に存在したのか良く分からない。
572日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 13:17:39.93 ID:3BbaYtxx
ルーの役は何の為に存在したのか分からるんだな。。
573日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 13:24:04.48 ID:mp1xy2o9
ルーの役はいちおう実在の人物だし、この後の乱では結構活躍する人だし
574日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 14:12:03.50 ID:Dk5N9GxJ
>>571
最終回でとても重要な役割果たす人物なんだぞ>せんだみつお
575日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 14:24:22.84 ID:hkmGTEzB
>>573-574
そうなのか!!
576日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 14:38:16.48 ID:rTnMKXKk
せんだみつおが張飛人形そのまんまに見えるw
577日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 15:01:36.81 ID:z0lOYhFr
平日の午前中はせんだみつおチャンネルか
578日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 16:39:51.71 ID:fTdE1+3S
ザ・ワイドで奥田瑛二の特集みたいなのやった時
コメンテーターに来てた三枝成彰が
「彼の演技は素晴らしいのに脚本の出来が悪くて世間に注目されなかったり・・・」
とか言ってたことがあったな。花の乱のちょっとあと頃。
579日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 17:15:44.70 ID:t2giPvQH
拝啓、父上さまに奥田が出てて
思わず、あ、一休。とか思ってしまった。
今はエロ小説書いてるらしいw
580日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 17:35:32.58 ID:R3JUWqe3
森侍者=一休禅師の娼婦=さよちゃん
581日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 19:14:52.59 ID:D8Gnb1bw
>>580
森女と一休が出来ちゃう事には幼なじみのさよちゃんは老婆になっちゃってるよ
582日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 19:19:45.95 ID:IHd1G4se
>>581
日本語でおk
583日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 20:37:06.71 ID:3BbaYtxx
ラスボスが草刈正雄で、火事の中で富子との一騎打ちは、まあ、何と言うか。
584日曜8時の名無しさん :2007/03/24(土) 23:13:25.80 ID:Zby62F6T
奥田の一休はよかったが「時宗」の日蓮はダメだった。
というか、これは完全に脚本とキャラ設定が悪いんだが。
585日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 10:44:08.75 ID:kE2mzS6W
三田の勘違い演技が酷い
万歳と金ちゃんしか楽しみがない
586日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 10:54:54.31 ID:Y9WW6iid
女性の人格を踏みにじる強姦魔(鬼=松本幸四郎)が好意的に
描かれている最悪の大河だね

脚本家の評価基準が出たということだろうか
587日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 11:02:02.56 ID:vMfWyPv3
>>586
> 女性の人格を踏みにじる強姦魔(鬼=松本幸四郎)が好意的に
> 描かれている最悪の大河だね

日本語でおk
588日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 11:10:12.87 ID:L0E2352r
市川アンチって熱心ね
589日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 12:14:35.54 ID:8bvRoVY1
京風文化を微塵も感じさせない藤岡弘マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
590日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 13:24:57.61 ID:ykm9rXWO
藤岡弘、である
591日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 13:51:01.90 ID:7Gd+iPmt
糞な作品をマンセーする市川必死ね
592日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 13:58:47.88 ID:prP1Lekn
>>589
父・大内政弘=藤岡弘
息子・大内義興=細川頼之
593日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 14:00:01.53 ID:prP1Lekn
↑間違った、細川頼之じゃなくて細川俊之
594日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 14:28:05.25 ID:M5OfqI0a
藤岡氏太くなっちゃったからねぇ。
三浦義村やってたときは策謀家の雰囲気が出てよかったのに。
595日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 14:29:57.03 ID:M5OfqI0a
勝元は森女と一緒のときはさわやか青年になっとる。
普段とのギャップがありすぎw
596日曜8時の名無しさん :2007/03/25(日) 15:11:20.27 ID:vg9evCpa
森女の水のような清らかさに心を洗われたんだよ
597日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 15:59:34.67 ID:FSIYqhSZ
そうそう、目の表情が全然違う>勝元

でも、壇森女にはそれを納得させるだけの清らかさは感じられん。
598日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 16:58:05.83 ID:RH6VqlqL
三田富子見た後に見ればずいぶん清らかだよ
599日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 17:50:18.57 ID:Ow3Rqwtp
壇演ずる森女はこのとき25才ぐらいですか・・・怖っ!
600日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 19:11:21.54 ID:IGWXAy7U
>>599
そんなのたいしたことないぜw
AOIのAZI三姉妹に比べりゃ(ry
601日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 19:51:09.19 ID:LZhL6Rbk
でも壇ふみの目の見えない演技はうまいとおもった
盲目ぽい感じはでてる
602日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 20:31:54.56 ID:e8Gqg2ks
壇ふみサン、二の腕が透け透け(*´Д`) @教育テレビ
603日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 21:00:12.54 ID:EvCyZ1Gr
>>592
佐野史郎の子が田口トモロヲだっけか
604日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 21:22:17.73 ID:sTTkc2q+
>>603
YES
605日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 01:41:10.77 ID:CqO8b/Mi
>>600

ははは。ごもっとも。
小川真由美(?)の淀君と秀頼にいたっては親子というより孫とばあさんだったもんなあ。
606日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 06:55:33.40 ID:bh6kLFCw
秀頼が本役になっても「ばーちゃんと孫」だったもんな。
607日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 14:10:27.72 ID:SwPQZg2f
蛍火が節子と化している…
608日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 14:52:42.27 ID:TOXD6vAr
盲目の女性を性的に弄ぶ変態坊主を好意的に描いた
性的倒錯者にやさしい大河

これも脚本家の性癖のなせる技なのだろうか?
609日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 20:02:08.59 ID:gZhscKHu
草刈さん、昔は二枚目で主役を張っていたのに。。。orz
610日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 20:06:44.20 ID:bml7TB05

  今日も、面白かった。
611日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 20:14:17.72 ID:afcc74vv
>>609
今は三枚目で携帯デカのお守りをしてる
612日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 21:29:13.11 ID:zxB1smzA
>>609
つ「プロハンター」(佐志房と共演)
613日曜8時の名無しさん :2007/03/26(月) 21:35:13.11 ID:Ne+3bTtK
>>609
草刈はああいう僻んだ男前の悪役が似合う。
614日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 21:46:47.29 ID:r+gqAIX3
出会いの夢や椿の頃の夢の種明かしするシーンはゾクゾクくるなあ
某か○くり○ーカスみたいで
いや視聴者は種が既にわかってる部分が多いけど
615日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 21:47:04.30 ID:vv0yR6ic
>>613

極妻でもそんな役やってたよね。
凄く似合ってた。
616日曜8時の名無しさん :2007/03/26(月) 21:48:59.86 ID:iWuyODMP
爽やか好青年から腹黒悪役へ華麗なる転進だな。
役者はこうじゃなくちゃ。
617日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 21:51:04.60 ID:afcc74vv
そういや
平といい桂といい今回の勝光といい
悪知恵働かす役ばっかだな大河だと
618日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 22:01:33.56 ID:gnKo7IyY
勝元が形式に拘って実力行使をしないのをいいことに
宗全入道ちょっかいかけまくりです。勝元も切れ気味w
619日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 22:19:30.82 ID:gZhscKHu
宗全入道は、義視と抱き合い心中するつもりなんだな。
620日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 22:58:02.44 ID:lXSDLc0L
とりあえず諸悪の根源・日野勝光の責任転嫁ぶりに呆れさせてもらいますた

 「皆地獄を見るのはこなたが将軍御台所として在るせいなのですよ」

て、ことごとくオマエの邪欲のせいだろがヴォケ!w
621日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 23:03:11.64 ID:vPuVn5Mo
「兄上は鬼か・・・?」という富子の問いに
「鬼はこなたじゃ」と答えたのにはワロタw

しかし壇ふみは太りすぎだね。見てて可哀想に思えない
622日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 23:36:59.27 ID:gZhscKHu
やはりあの役は田島陽子だな
623日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 23:53:32.91 ID:eR2F1vLx
>>622

お前、ウラタロスだろ。
624日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 07:09:41.59 ID:KXguF2F9
間違った、島田陽子だ。。。
625日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 09:48:51.91 ID:hxdHWn4V
富子&宗全入道は尻拭いしてくれた右京大夫に悪態つくとは酷い連中だな。
626日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 10:30:06.47 ID:4Zm4BxyM
今日の放送を気を抜いてみてたら、派閥・対立関係がこんがらがってきた。
627日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 17:21:32.19 ID:D13ebbm+
ちょっと伊勢貞親が出るのが遅すぎたね
御今あたりとグルになって密談するシーンとかの伏線があればよかったんだけど
太平記の親房卿の扱いとはえらい違いだ
628日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 18:40:24.26 ID:OET3aq2d
ドラマの今日時点だと

義視擁立派 御所様 細川勝元 日野勝光
         &まきこまれた人 *畠山政長(管領) 斯波義敏

嫡子擁立派 日野冨子 山名宗全
         &まきこまれた人 *畠山義就 斯波義廉
         &尻馬に乗った人 伊勢貞親 季瓊真蘂

*御所様は畠山については義就に好意的
629日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 18:42:28.72 ID:OET3aq2d
↑ ドラマ視点のお話ということで
630日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 19:44:05.03 ID:PPqF7kn/
>>622 >>624
面白すぎる〜!
631:2007/03/27(火) 20:07:44.50 ID:KXguF2F9
ヨロ錦の宗全入道はいいなあ。
632日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 20:28:28.36 ID:ODkOxAC1
なんだか山名宗全がかわいく見えてきたぞ
部下のおっちゃんといいジジイがくぁいなんて恐ろしい大河だぞ
633日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 20:36:31.93 ID:q4vnxnfX
一度抱かれたい
強く抱きしめてほしい云々の件は
吐き気した
634日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 21:15:57.29 ID:vZtFbOSL
>>577
プラス 市川森一チャンネルになった 12:00〜 風の隼人
花の70年代最後の作品になるわけだな ’79制作
風林(他家だけしさ)、花の乱(重厚さ)と比べて見るの一興だな。
635日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 21:33:34.84 ID:ODkOxAC1
>>633
八重と保坂のグロシーンに比べりゃ
ぜんぜん大したことないぜwww
636日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 21:52:59.89 ID:YHd6GOK5
もう宗全が主役でいいよ
勝元が悪役っぽくてちょうどいいや
最後に「てめぇは人間じゃぁねぇや!」とか言ってたたっ斬っちまえ
637日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 22:15:37.90 ID:8CJNhcNK
宗全入道と日野富子、互いの武者観の完全一致を見ますた

 「武者とは、大事なるものの為、その命を投げ捨てる者。それが真の武者」
638日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 22:46:53.18 ID:KXguF2F9
俺は大御所俳優・ヨロ錦の宗全入道と大女優・三田佳子の富子との取り合わせは悪くないと思うんだ。
639日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 23:09:09.24 ID:diL7w+GH
宗全のヨロキン、長めのセリフになると口の中につばがたまって
じゅるっ、てなりがちなのがとても気になるw
いや、体調が良くなさそうな感じがするので笑い事じゃないんだけど…
640日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 23:11:35.23 ID:AG7s8Jjb
>637
武者の本分とは己がために死ぬこと、という勝元とは相容れないわけだ。
641日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 23:20:46.16 ID:hxdHWn4V
勝元の側室に政元が生まれたから宗全からもらった養子を廃嫡した
って言ってたが、政元を産んだのは側室ではなく綾(宗全の養女)じゃないのか?
642日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 23:43:26.27 ID:OPEnVj9y
>>638
三田はミスキャストかなぁうっとしい演技がやだわ勝光といても勝光が弟にみえるくらいケバイ
643日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 23:55:50.00 ID:8CJNhcNK
>>640
ネタバレになると思って伏せてたのにぃw そゆこと

 「死に花を咲かせたいと、物狂いして死んで逝く者」

富子は「なにコイツ、阿呆じゃん」顔で呆れ返っておった
644日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 00:15:00.30 ID:IWalvZTn
大将の武者観で戦をさせられる家臣や兵卒は
たまったもんじゃないわなw
645日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 08:22:42.72 ID:KYfHcahA
>>644
主の価値観に殉ずるのが家臣の本分。
たまったもんじゃないと思うなら、商人にでもなればいい。
646日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 09:47:14.42 ID:aFFk/6zf
生きるも死ぬも権力もってる奴の意向次第なのは程度こそあれどの時代・どの階層階層でも一緒
647日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 14:03:41.74 ID:+kWuhBVa
>>628
整理してくれてありがと
648日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 14:03:53.52 ID:kyzbbkka
宗全入道ハナっから将軍との約束守る気無いのかったのかよw悪逆非道ww
今回の被害者No1は政長さんですな。後で復権するけど。
649日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 16:13:21.77 ID:Ck6ODna1

宗全入道突然シラガ眉ヒゲになってしまった
650日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 16:37:20.87 ID:Ehvpy+02
御台所様と宗全入道の攻勢はじまるw

義視擁立派 御所様 細川勝元(傍観) 日野勝光
         &まきこまれた人 畠山政長(廃嫡→上御霊社に布陣) 斯波義敏(都落ち)

嫡子擁立派 御台所様 山名宗全(政長追討)
         &まきこまれた人 畠山義就(復権→政長追討) 斯波義廉(管領)

*三管・・・細川、畠山、斯波
*四職・・・山名、一色、赤松、京極
651日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 16:39:32.22 ID:DuYmOx6B
>>649
なってたなってたw
細川も口ひげいきなりだったような…
652日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 16:52:46.71 ID:i0xTzz3x
演技・演出・脚本よりも
三田佳子が若い富子を演じるのが無理がある
せめて30代前半くらいの女優じゃないと違和感ありすぎる
653日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 16:56:12.65 ID:Xk1ULZW3
市川は悪女に配慮しすぎる。
だからドラマが室町幕府のようにユラユラになる。
654日曜8時の名無しさん :2007/03/28(水) 18:15:42.17 ID:xOkwqt50
>>641
たしかにそういう説もあるようだが、正確にはわからんらしい。
だから側室が産んだ子という可能性も否定できない。
655日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 19:52:52.79 ID:IRm25ow4
>>652
当時の三田は好感度ナンバーワン、CM女王で高視聴率女優だったし、
夫の高橋氏はNHKの敏腕Pでキャスティング権を掌握してたから。
次男の事件で、というより少年法を盾にとって報道規制を訴えて
あぼーんしちゃったけど
656日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 21:41:30.04 ID:qcvSNJTS
未成年の義尚の代わりに矢面に立ったんだよ、富子は。
657日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 21:59:35.23 ID:6nbYRM5V
いつの間に細川は斯波や畠山よりも格上になったんだろう・・・
658日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 22:25:19.04 ID:jSu9Rzj8
ヒゲが生えたからさ
659日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 22:29:39.44 ID:jNd1xEPl
義満ン時から細川が格上になったんでないの?
なんで勝元が?なら、そりゃ管領の古株だもの、じゃない?
660日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 22:51:14.84 ID:FNL/raaX
今の三田佳子はまっぴらだが、この頃の三田はど真ん中だ
いくらでもやれる
661日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 23:08:10.30 ID:3K/hRupk
改めてみるとやっぱり結構面白いんだけど、視聴率は駄目だったんだよな。
役者も悪くなかったけどな。
藤岡弘の大内は御勘弁だったけどね。
たまがきを無理矢理引っ張ってきたのも何か面白かった。

662日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 23:19:24.52 ID:/e3AVLoX
8話と11話の録画失敗したから
誰かうp頼む
663日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 00:35:04.46 ID:YYNp9Cc0
雪玉をど真ん中にぶつけることが出来て
片手でガッツポーズ「よっしゃ!」という御所様www
664日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 00:41:33.93 ID:5ox/5ynY
>663
よっしゃ!でワロタよ

だが今回の御所様、腹が据わったなかなかの策士ぶり
665日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 00:46:13.88 ID:3T6oEg9E
雪合戦をする御所様を冷めた目で見ていたようちのママン
666日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 01:31:49.38 ID:ooQgF6X2
>>663
漏れも無邪気に雪合戦する御所様に萌えたw
667日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 03:25:11.84 ID:S4u8u0Yk
三田佳子の姫様メイクでのアップは見るに耐えない
ヒゲ生えてるように見えるw
668日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 06:52:09.23 ID:C7oOcrqy
三田の顔よりも団十郎のしゃべりが何とかならんのかな。
四六時中酔っ払ってるような感じがするんだけど。
669日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 09:17:44.04 ID:mKHaYTb5
まつわかまるあぼーん(゚∀゚)ワラタ
670日曜8時の名無しさん :2007/03/29(木) 10:01:29.69 ID:XpP2+0mg
萬斎の一人舞台。
顔は幼いけどあの声と喋り方で貫禄十分だな。
671日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 10:07:01.88 ID:YYNp9Cc0
まつわかまるは紙一重で大殊勲だったのにね…
あの処理の仕方はある意味潔いというか 却って印象深くなった。切り絵も素敵w
672日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 11:47:56.68 ID:dLRn+u4H
薄化粧の絵に描いたような美少年だったのに惜しいことを。
春王丸の子役はリアル萬斎の甥ですな。
673日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 12:22:37.84 ID:j2emoAkn
そうなんか、えらいブサイクな子だったな
674日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 15:52:50.06 ID:cq8uId1w
挑発に耐えた細川が期を見て出兵

義視擁立派 御所様 細川勝元(御所占拠) 日野勝光
         &まきこまれた人 畠山政長(都落ち) 斯波義敏(都落ち)
         &下働き 骨皮道賢

春王擁立派 御台所様 山名宗全(しまった!)
         &まきこまれた人 畠山義就 斯波義廉(管領)
         &加勢した人 一色義直

幕府
*三管・・・細川(義視派)、畠山(春王派)、斯波(春王派)
*四職・・・山名(春王派)、一色(春王派)、赤松(義視派)、京極(義視派)
675日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 15:59:03.08 ID:cq8uId1w
そーいや、ドラマでは骨皮道賢は赤松家臣の設定だったな
676日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 16:45:44.12 ID:+myWN5pB
そーいや、蛍火は悲惨な運命なのにぜんぜん老けないなあw
677日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 16:46:47.02 ID:+myWN5pB
そーいや、午前中人大杉だったけど、なんかあった?
678日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 18:25:33.06 ID:PgHfJ4cw
三田佳子謡やってたな〜
感心した
679日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 18:42:58.45 ID:5ox/5ynY
>678
吹き替えでしょ
680日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 20:31:00.90 ID:1rfVpfDD
義政「加勢するでないぞ、次の春に将軍職を譲るから」
勝元「おいおい、次の春かよ。おせーよ」

宗全、義就「勝元は腰抜け(笑)」
富子「実子が成長すれば御所様もかわいく思うしね♪」
勝元「もー我慢ならん!」


こうしてみると義政の決断の遅さも燃料投下になっとるな。
681日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 20:53:16.07 ID:9wwCBmvE
毎回毎回、どういうわけかラストは三田のアップだよな
最後がおばちゃんの顔じゃ次回見る気失せるよ(切り絵はよい)。
これが低視聴率の原因だったんじゃないか?
682日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 21:30:28.63 ID:rtOJyLEM
三田は吹き替えというより
クチパク
683日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 21:51:02.66 ID:AO7YtuAc
こうしてみると、まだこの頃は万斎初々しいなぁ・・・。
リアルで見た時は、「一人だけ室町気分の見たことない上手い人」と
ひたすら関心したもんだったけど。

あと、好き嫌いは別にしてやっぱヨロキン上手いのと、衣装が
凄くいいのが目を引くな。
ただそのせっかくの十二単の上に濃い三田の顔がのっかってんのが
辛い・・・。


684日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 21:54:09.13 ID:gDTnmUle
あの勝元が武者姿で指揮を執るとはおもわなんだなぁ
このドラマ飢饉と言い合戦と言い
稀に見る凄い迫力だな
685日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 21:58:15.49 ID:rJD3BWiu
佐野史郎とマンサイのやり取りがワロス
鶴田真由が若い 壇ふみでかい?
686日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 22:05:24.69 ID:cnUjk1AL
「弓取ってこそ武者!」
本放送当時もっとも印象に残ったセリフです

あの頃すでに大河では平和を愛する武将などがとても多く
リアリティのなさに鬱憤がたまっていたので
勝元の一言を聞いてとてもすっきりしました
いろいろ難はありますが
それでも「さすが市川森一」と言いたい
687日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 22:07:11.67 ID:hTzFc/8j
萬斎ついに兜をかぶったね( ゚∀゚)ワクワク
688日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 22:13:14.40 ID:Y7j2QVxo
富子と勝元の陰険な漫才にワラタ
689日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 22:36:43.32 ID:PgHfJ4cw
>679 >682
orz ハズカスー
690日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 22:41:24.27 ID:3iGvkcJc
我が本陣は花の御所の四ツ足門と定めたりッ!
者どもぉぉぉ続けぇぇぇっ!!!!!

右京大夫さま、カッコヨス。(;´Д`)ハァハァ
691日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 22:46:49.20 ID:ATb/jSQP
年代的には30代くらいが妥当だろ・・・50すぎたおばさんとかちょっと無理
692日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 23:14:24.22 ID:buGJWx4E
勝元かっこよかったね。
でも、あっさり勝機を逃しちゃうんだよね。
もっともこれは宗全も一緒。
その後は泥沼にはまって両者共にかっこよくなくるんだよな。
この大河の見所はある意味こういう所なんだろうな。
693日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 23:33:17.87 ID:Kak0urUV
錦兄のセリフが聞きづらくて仕方ない。
セリフ後の「シ〜ッ」っていう癖も鬱陶しいし。

病気ってつくづく怖いと思った。顔つきが丹波や藤岡さんと同じだもん
694日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 23:35:40.79 ID:rJD3BWiu
御所様は魁皇に似ている
695:2007/03/29(木) 23:43:38.42 ID:0mDPy8Nc
昨日の放送(義政対富子)で畠山政長の陣地にいたお坊さんは誰だったのでしょうか。

頭はお坊さんだけど鎧姿で肩に下げた大きな数珠が風林火山の平賀源心みたいでした。

696日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 23:57:06.38 ID:/n7AWs5Y
じょうせんいんこうせん
プロフィールはシラネ
俺も政長どのとの繋がりが気になるから誰かたのむ
697日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 00:38:57.49 ID:pZv+DSGn
萬斎目当てで見てます。
あれはクセになる。
698日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 00:47:50.48 ID:NOeWUaL5
今日の上御霊社の戦いはよかったねぇ。右京大夫様イイヨイイヨー(・∀・)

歴史オタとしては、ちらっと朝倉孝景が出ていたのが嬉しいw まぁ後に東軍に寝返ったりと、重要人物だしなぁ。
699日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 02:59:38.27 ID:XxCANKa/
守護代がとって代わる時代がクルー
700日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 09:47:58.03 ID:NLIR1QeM
森女ってユリアだなぁ
701日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 09:57:57.67 ID:FGxjKmWO
いい感じに面白くなって来た
702日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 10:42:57.20 ID:3HoUHOa7
勝元のくるくるまわっての壮絶な最後だけ記憶に残ってる
703日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 10:58:35.54 ID:4w5b49TA
あれは腹減ってヘロヘロなとこへ無理矢理クルクルスピンをやったから
力尽きたってことだったのかな?
704日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 13:31:06.54 ID:OY6QLR/r
細川政元=今井雅之も史実通りに“天狗ごっこ”するよ〜
705日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 15:38:07.07 ID:+E8CoNvb
開戦直前

義視擁立派 御所様 細川勝元(御所占拠) 日野勝光
         &まきこまれた人 足利義視(総大将らしい) 畠山政長(復活) 斯波義敏(上洛中)
         &加勢した人 赤松政則

春王擁立派 御台所様 山名宗全(宗全邸に引きこもり、諸国に応援要請中)
         &まきこまれた人 畠山義就 斯波義廉(まだ管領?)
         &加勢した人 一色義直 朝倉孝景(斯波配下の守護代)

幕府
*三管・・・細川(義視派)、畠山(分裂中)、斯波(分裂中)
*四職・・・山名(春王派)、一色(春王派)、赤松(義視派)、京極(義視派)
706日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 17:42:54.76 ID:H7Q4hSw+
>>695-696
ググったら略歴を見つけた。
ttp://www.m-network.com/sengoku/haka/kosen450h.html
1469年に80歳で亡くなったということは、応仁の乱が始まった段階では78歳と
いう高齢だったのか。
707日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 18:13:20.49 ID:CbQFCZP7
レスありがとう。
大和・筒井氏の一門だったのか
ドラマでは赤星さんがやってたけど、とても80歳前には見えないなあw
あと、「じょうしんいんこうせん」だったのね
708日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 20:27:45.77 ID:kJ2EYTUq
山名宗全は中の人が純正モホッだから、前回矢で殺された若武者は掘られたんだろうな。
709日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 21:00:21.85 ID:KQdHHHAP
>>708
それは本当なのかアッー?!
710日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 21:32:17.91 ID:y/rt81S9
水の橋の扇は何処にいったんだったっけ?
711日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 22:14:38.92 ID:DPAcEgn4
朝倉孝景こと林邦史朗の馬上殺陣っぷりを早く見たい
712日曜8時の名無しさん :2007/03/30(金) 22:37:20.68 ID:9vOCOWvR
演じるのはフジテレビの実写版ゲゲゲの鬼太郎でこなき爺を演じた赤星昇一郎な
713日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 22:48:38.72 ID:HbrzsD0a
林邦史朗って出演するときは意味不明な役ばっかりだよな
714日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 02:54:33.54 ID:oIguvpin
>>708
宗全入道にちゃんと名乗って正々堂々と一騎打ちで大将首をあげよと言われ、そうしたのに、後に足軽の元締めになる骨皮道軒に「何をごちゃごちゃと」とあっさり射殺される。
あのシーンは、武者の一騎打ちから足軽の集団戦に戦法が代わっていく事へのメッセージ的シーンだと思う。

>>713
朝倉孝景は意味不明な役じゃないだろw
715日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 04:00:21.23 ID:89I7U84i
森侍者って実在の人物なのか
716日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 04:04:09.49 ID:i3GNJdVA
よーわからんが、架空の人物じゃないのか?
そもそも椿だの富子の入れ替わりの設定は、ドラマ独自のものだし
717日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 04:32:33.84 ID:A41zalJS
>>715
実在の人物
日野富子と姉妹だったというのはフィクションだが、
一休さんと同棲していたのは本当の話
718日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 05:05:18.57 ID:KXxXZCt9
さよちゃんだったのかあ?!
719日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 06:31:37.90 ID:g2MqIpXY
4月4日からBS朝日で、アニメ一休さんが始まりますよ
720日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 07:25:56.91 ID:5cgiMqWv
頓痴だな
721日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 08:38:49.95 ID:ascNyvf0
エロ頓知坊主なのじゃ
722日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 14:10:18.57 ID:YqXQPC3E
今出川殿って御所さまの同母弟だと思ってたんだけど、
このドラマでは異母弟の設定になってるね。
どちらが本当なの?
723日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 21:50:14.63 ID:ddU1tPJ0
あ〜萬斎の舞台を観に行って昨日の分を見逃した・・・
724日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 22:06:03.41 ID:A41zalJS
森侍者って最初のキャスティングでは島田陽子だったんだよ。
ところがアメリカ映画の仕事が入ったんで急遽降板したので檀ふみになった。
725日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 22:13:57.48 ID:gZgZ0ppx
森侍者 (しんじしゃ)
生没 ?-? 略歴 ●尼僧。
●詳細は不明だが、盲目であったという。一休宗純の晩年の愛人であったとされ、1481(文明13)年の一休の臨終を看取ったという。
出身 ?
家系 ?
父 ? メモ ●花の乱('94)では、日野富子として出生したが、病で盲目となったために、一休に養育されていた姉と入れ替わったという設定になっている。
母 ?
別称 ?
官位・官職 ? 配役 大野麻耶 ・ 9 ・ 花の乱 ・ 1994 ・ NHK ・
檀 ふみ 40 〃 【予】島田陽子(現・島田楊子)

726日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 22:25:05.58 ID:Eb6avNi/
結果的には檀ふみになってよかったんじゃないすか?>森侍者
727日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 23:24:39.00 ID:Rc72mb/+
太りすぎでミスキャストだろw
728日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 02:34:30.90 ID:G0KThtmQ
島田陽子ってエロいイメージがあったから森侍者じゃなくてもよかったような
かたせ梨乃やこれから小川真由美がやる女官の方が向いてたと思う
729日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 03:44:02.89 ID:bEzbDfNQ
この頃は、まだ島田陽子にエロいイメージは無かった。
この後、アフリカでヘアヌードを撮ってエロいイメージになった。
その後、団鬼六から寸借詐欺をして犯罪者のイメージになった。
730日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 09:19:52.09 ID:jhXcMUZe
檀ふみからエロティシズムもフェロモンも感じないのは俺だけだろうか
731日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 10:12:51.30 ID:r0Yc4NAa
壇さん大和田さんは壇さん
732日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 12:04:42.12 ID:3xhb9d4Q
森侍者は一休さんを破戒させるぐらいイイ女だったんだから、エロさも必要だろ!
733日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 12:10:58.47 ID:sZF8zcWa
あの当時の島田には透明感があったからなぁ・・・。
案外濃い三田との対比として見たかったかも・・・とオモタ。
でも壇さんも、目が中空を見ててなんか怖くて見ちゃう〜。
734日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 13:14:41.52 ID:AB6P1Z8n
君は檀ふみでオナニー出来るか!
735日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 16:29:59.87 ID:0/xS30Bc
>>734
ノースリ着てくれたらできます(*´Д`)ハァハァ
736日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 18:37:57.74 ID:uLikv5ew
赤松政則の人は、「武田信玄」でめしいた次郎をやってた人?
737日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 19:31:31.32 ID:sZF8zcWa
>>736
そう、あの人!!
今どうしてるんだろう・・・。
確か仲代の「清左衛門・・・」にもでてたけど。
738日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 21:11:54.14 ID:uLikv5ew
やっぱ梨華。
サンクス。
739日曜8時の名無しさん:2007/04/01(日) 21:40:40.89 ID:xbTg3uy+
>>736
心の眼を開いた男・竜芳
740日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 09:28:00.16 ID:h3WRWWx+
萬屋錦之介は62歳に見えない老け過ぎ
山名宗全とほぼ同年齢だから老けメイクでもないからやはり病か
741日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 10:34:36.22 ID:Qqit8tBf
勝元vs御台所 どっちもワルよのぉーw
勝元にそそのかされて今出川様がピンと来たところ以降のBGM処理ナイス
今出川をチラチラ見ながら口を開けて笑う御台所様イヤミの極致

最低視聴率という不名誉が気の毒なほど面白い作りだ。
742日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 11:15:17.99 ID:Z9dxcAC1
佐野史郎はこの頃キレまくってるな
743741:2007/04/02(月) 11:16:51.51 ID:Qqit8tBf
>>741
間違えたorz
勝元じゃなくて勝光だ。
勝元は形にこだわり過ぎて転落人生の始まりだ。
今回は富子にかまっているヒマないなw
744日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 12:21:45.31 ID:rnqouLtp
義視は当時の佐野史郎にしては意外とまともな役だったな。
まあまともな役のほうが好きだけど。
745日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 17:23:02.91 ID:yR5s03as
開戦

義視擁立派 御所様(春王よしよし) 細川勝元(戦知らず) 日野勝光(ねずみ殺しの毒薬)
         &まきこまれた人 足利義視(邪魔者?) 畠山政長 斯波義敏
         &加勢した人 赤松政則(何をもたもたと(怒) 京極持清 武田信賢

春王擁立派 御台所様(千寿丸殿におすそ分け) 山名宗全(わはは勝ったぞ、風呂入る)
         &まきこまれた人 畠山義就 斯波義廉
         &加勢した人 一色義直 朝倉孝景 *大内政弘(上洛中)

*大内氏はi勘合貿易をめぐって、細川氏と対立中
746日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 19:51:23.64 ID:X56I6xvA
今週は引越しなんで観れない。
クライマックスなのに。
747日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 20:58:52.59 ID:mrrXjppl
内大臣勝光・・・悪公家に描きすぎ。
でもそこが面白い。
748日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 21:18:43.95 ID:X56I6xvA
草刈マサオはラスボスだからな。
最期は、炎上する花の御所内で、富子と一騎打ち。
749日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 21:43:34.37 ID:398+dKdQ
富子はの策略が冴え渡る
やは孔明かっ
750日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 21:43:34.18 ID:gzOFWQEs
やっぱり富子は三田佳子だな。
この悪女ぷり。
だが、それがいい。
751日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 21:48:49.05 ID:xKeGGa19
こんな所でまさか心尽くしの饅頭が出るとはw
富子のあの笑いっぷりは明日から真似して生きたら楽しそう。
752日曜8時の名無しさん :2007/04/02(月) 21:57:50.21 ID:GSoV7lZb
ワル同士の虚々実々の駆引きや騙しあいがたまらなく面白いな。
当時2CHがあったらワル好きの人から神大河!とか称賛された
かもしれんな。
753日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 21:59:37.71 ID:D/ezBvcD
今日の場面は三田にぴったりだった。
正直今までは違和感あったけど。
しかし随分中が真っ赤な花びら餅だったな。
あの餅なんで牛蒡が入ってるのか昔から不思議だ・・・。
754日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 22:00:27.20 ID:gI0sKTDL
当時の松たか子で今回の話をやったらマジで笑い話になってしまう
腹の底から湧いて出る陰険さ、悪辣っぷりはやっぱ三田じゃないとね
755日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 22:13:24.56 ID:dWUN7fF2
もうすぐ宗全も勝元も色あせた人物になっていくんだよな。
あんなに颯爽としてたのにさ。
義政はヒッキーになって東山山荘へ。
富子の一人勝ちかと思いきゃ、あんな思いをして将軍にした息子が乱行の果てにあっさり
あの世行き。
もう何が何だか分からない泥沼大河。
これが面白いんだけどね。
756日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 23:23:06.48 ID:Qqit8tBf
>>753
>あの餅なんで牛蒡が入ってるのか
ググったら鮎の代わりだとか。歯ごたえだけで選ばれたのかな…
757日曜8時の名無しさん:2007/04/02(月) 23:59:37.43 ID:4wvDDF/U
今出川の引きつった笑いと周りの大笑いがすげえゾクゾク来る 冬彦の胃が痛くなりそうだな〜
ホントこのドラマ迫力にかけちゃ指折り物だな
最初の頃の三田の大根ぶりさえなければ
758日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 00:24:33.20 ID:p2IZJB4r
>>756
なんと鮎の代用品!!
いや〜そうだったのか、dクス。
あの餅に鮎・・・。
将軍家で食べてたけどもともとあれは宮中菓子なわけだが。
うむぅ、宮中って奥が深いなぁ・・・。
759日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 00:44:04.23 ID:kYk1fZsz
たぶん鮎の香りをゴボウで代用したものではないかと想像してみる
760日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 01:02:27.59 ID:IqeAYnnM
赤松政則の過激さは宗全級だな。
さすが一度滅亡を経験しただけはある。
761日曜8時の名無しさん :2007/04/03(火) 01:03:01.96 ID:QJlQXI0B
道賢が束ねるストロング金剛以下郎党衆にはワラタ。
つか彼らにも何気に時代の世相を反映したデザインをしれっと盛り込んでいたりするんだよな。
皮鎧を着ている奴や月代剃ってる男に、道賢も鈴掛嚇の胴丸を着用しているし。
別の意味でも光栄の無双ゲーに出てきそうな髪型野郎に蛮刀擬きの武器を所持する男とかぶっ飛んでいて面白いわ。
762日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 05:37:05.59 ID:BDpWcknk
お茶の世界ではお正月は「花びら餅」です。
味噌あんとゴボウをやわらかいぎゅうひ餅でくるんで・・・。
京都でも正月前後に各和菓子司でつくられますが
特に有名なのが禁裏御用達の御ちまき司の川端道喜のもの。
763日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 07:05:13.38 ID:J36YUPFy
大きな声では言えませんが、花びら餅の餅部分は「おめこ」を、ごぼう部分は「ちんこ」を
表しています。古代の生殖器崇拝の名残です。
764日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 07:52:10.36 ID:g2GFk3ky
だからおめこはビラビラというのか
765日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 10:09:33.64 ID:oPvyRLmX
左京大夫参戦で俄然勢いづいた西軍、やたら楽しそうだったw
それにしても執事代様を惜しげもなく…
さすがは泥沼大河
766日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 10:24:40.21 ID:Lw6AXo9z
富子の忠臣、飯尾左門太夫惨殺。

飯尾彦六左衛門尉の人かと思ったけど違うんだね。
767日曜8時の名無しさん :2007/04/03(火) 11:58:30.95 ID:cVjkw3yG
なんか昨日今日とやたらおもしろく感じるんですけど笑
768日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 12:05:44.51 ID:3tHYWDBg
佐野都落ち。
義尚を養子にして実子を寺に入れるとか手はあっただろうに。
769日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 12:06:38.14 ID:7CV1iD62
>>763
なるほど〜、ますます奥が深い。
確かに思わぬ形で生殖器崇拝って残ってる事あるからなぁ。
いい加減スレ違いで申し訳ないが、最後に一つ。
そうお餅の部位を表しているのは和菓子屋さんの業界用語?
ではなく公家方が伝統的にそう表しているのかな。
770日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 15:13:22.30 ID:4fvWXh1S
>>769
佐野が1人だけ早口なので見てると「餅つけ!」と言いたくなる
771日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 17:16:30.24 ID:TZDtjVmO
大義なき戦いに(将軍の後継問題はどうなったw)

義視擁立派 御所様 細川勝元(義視は使えん、上皇様のご威光で) 日野勝光
         &まきこまれた人 足利義視(出奔) 畠山政長 斯波義敏
         &加勢した人 赤松政則 京極持清 武田信賢

春王擁立派 御台所様(左衛門大夫どのぉぉぉ) 山名宗全(政弘殿、お待ち申し上げていた)
         &まきこまれた人 畠山義就 斯波義廉
         &加勢した人 一色義直 朝倉孝景 大内政弘(虎の皮と鯨肉)

*伊勢貞親、復権
*後花園上皇 後土御門天皇 御所にご遷幸(院宣、綸旨は出さぬ)
772日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 17:24:59.93 ID:Lw6AXo9z
ところで大内政弘って1446年生まれってことは応仁の乱(1467年)の頃20代前半?
藤岡弘じゃおっさんすぎ。弘つながりか?
773日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 18:31:14.63 ID:kYk1fZsz
つまり執事代が運ぼうとしたのは毒まんこと言うことでOK?
774日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 21:15:17.32 ID:BDpWcknk
おおっ!九郎殿が禁裏様となって蘇った!
775日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 21:40:30.78 ID:kYk1fZsz
だね<九郎様
最近、某時代劇でお庭番頭をやっていたけど。w

ところで、一色義直も左京大夫、大内政弘も左京大夫だが、左京大夫って定員2人なの?
このクラスなら自称は無いと思うけど
776日曜8時の名無しさん :2007/04/03(火) 22:10:51.74 ID:6oZ+m9lO
>>772
当時の藤岡と本郷猛を演じていた20代の藤岡との容姿はあんまり変わんないよ。
つか藤岡弘はリアルでなかなか老けない。
777日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 22:25:50.07 ID:kYk1fZsz
昨日のエピは、なんかオペラの喜劇みたいだな
778日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 22:26:51.94 ID:zUtMQJac
藤岡といい永澤といい、西軍は暑苦しい男ばかりだなw

しかし萬錦のロレツが劣化してゆく様を見るのはつらい。・゚・(ノД`)・゚・。
今回はもうギリギリの線だったのではないか
779日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 22:30:38.95 ID:Drl6oeLx
っていうか、大河ヲタが大バカなだけ


780日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 22:30:56.54 ID:BDpWcknk
>>775 右京大夫は細川管領のみが任ぜられる官。
    左京大夫は本来四職家の官だったけど次第に乱発されて
    同時期に何人もの左京大夫がいた。自称でなく朝廷から
    口宣をもらって。
781日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 22:47:53.70 ID:TlTL5oCq
藤岡弘、のクレジット間違ってるだろ
782日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 22:48:44.07 ID:CixtDirO
>>776
いやそもそもライダーを演じてた当時とても25歳には見えんかったが。
老け顔の人は歳をとっても顔が変わらないというのは本当らしい。
783日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 23:04:49.14 ID:xqKGwNr7
参考書片手に見てるけど、もう何がなんだかわけわからん
784日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 23:19:28.56 ID:GOmp4kjJ
>>783
あるがままを受け入れるのがいいよ
陣営は今後も変わりまくるし
785日曜8時の名無しさん:2007/04/03(火) 23:49:44.98 ID:L2L4747b
伊勢貞宗もちょっと暑苦しかったけどね
786日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 00:25:55.50 ID:URIehP9S
川野太郎が浩宮に見えた
787日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 02:26:25.85 ID:zlBM6APB
>>786
うちの親も同じこと言ってた
788日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 06:34:52.95 ID:6ns0Z19D
誰だ浩宮って
789日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 07:04:09.28 ID:ZJhyM8S0
>>788
現皇太子様じゃないの?ナルちゃん。
790日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 07:05:53.73 ID:kV9wjTFC
現皇太子ですがな 
791日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 07:15:32.75 ID:OgVULps4
>>785
20回あたりだと本放送時8月くらい?
暑苦しさに拍車がかかってたなw
792日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 10:34:04.30 ID:As+K8xDc
御台様侍女だったおこまちゃん夫婦が幸せそうに暮らしてて安心した。
793日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 12:09:24.75 ID:WtXM3VL8
>>791
しかも猛暑で断水中だったし
794日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 12:33:26.08 ID:TODedCR2
つまり、日照り旱魃で飢饉発生か!?
多摩川原は死者でいっぱい?
795日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 12:36:07.58 ID:/Wd80YBk
いや放送当時が渇水するほど猛暑ってことじゃないの?
796日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 14:30:07.59 ID:JsPBayv5
間ぁ違えて坊主切っちまったー>(゚∀゚ )
797日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 16:50:39.49 ID:CWyF9WmY
東軍苦戦&相国寺の戦い

義視擁立派 御所様(こなたはもはや女ではない) 細川勝元(和睦はできない) 日野勝光
         &まきこまれた人 畠山政長 斯波義敏
         &加勢した人 赤松政則 京極持清 武田信賢

春王擁立派 御台所様(夜ごとの饗宴) 山名宗全(相国寺の敵を殲滅せよ)
         &まきこまれた人 畠山義就 斯波義廉
         &加勢した人 一色義直 朝倉孝景 大内政弘

*足利義視 出奔中
*後花園上皇(出家) 後土御門天皇 御所に遷幸中
798日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 18:00:37.41 ID:EBK6NCNA
>>797
いい人 悪い人 どっちでもない人 で分けて下さい

でないと何がなんだかさっぱりわかりません><
799日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 18:04:11.11 ID:OgVULps4
>>798
それだと全員が「どっちでもない人」なんじゃ…w

今日のはラストの夫婦の会話が中島丈博脚本の昼ドラみたいだった
800日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 18:05:23.49 ID:mFpR55mu
馬鹿はオナニーしてろ
801日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 18:18:34.64 ID:XqToIiMU
>>798
お前ハリウッドの見過ぎだぜ、それ。
802日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 18:27:26.85 ID:BWg6bL7h
草刈は悪い人だろう
803日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 18:31:36.30 ID:OgVULps4
ああ、じゃあ

悪い人 日野勝光
いい人 森侍者
どっちでもない人 その他
804日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 18:44:08.21 ID:WziuLgMX
悪い人:日野富子
805日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 18:57:47.52 ID:DEQfS5JZ
実はいい人 今参局
806日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 19:02:36.00 ID:JsPBayv5
>>797
その面子で戦国大名になれたのは大内家だけか。
807806:2007/04/04(水) 19:03:16.50 ID:JsPBayv5
朝倉は守護代なので除外ね。
808日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 19:58:47.76 ID:TODedCR2
>>798
世の中そう簡単に割りきれんわな
809日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 19:59:43.40 ID:DEQfS5JZ
大内氏 1557年 毛利元就の周防・長門侵攻によって滅亡

赤松氏 1600年 赤松則英 関ヶ原の戦で西軍佐和山城守備についたため自害 
           斎村政広も西軍から東軍に寝返るも家康の命で自害 赤松宗家滅亡

若狭武田氏 1568年 朝倉の若狭侵攻により領地を失い、大名としての武田氏は終焉
安芸武田氏 1541年 大内氏の命を受けた毛利元就によって滅亡

京極氏 一時浅井氏に侵攻されて大名の座を失うも、1584年に秀吉より近江を与えられ復活
810もしやネ申大シ可?:2007/04/04(水) 20:40:35.18 ID:TODedCR2
橋之助のじいさんくらいが、藤岡弘に従軍しているのだろうか・・・。
811日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 20:57:46.73 ID:mFpR55mu
ただの国人衆だから役所工事みたいな感じでないの
812日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 21:38:24.56 ID:KFaRQNPm
>>797 何気にアンタの書き込み、毎日楽しみにしてるよ!
813日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 21:46:36.04 ID:74gYp5NN
時代劇専門チャンネルで6月から再々放送決定!
もう一度婚姻の舞が見られるとは嬉しいぞ。
814日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 21:51:57.69 ID:XqToIiMU
わお!ウレスイ!
あの場面は本当にいいもんな。
今度は録画すっぞ!
815日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 21:53:58.88 ID:lF8Q8sHA
今日も面白かったねえ。
義政なんてとてもこの戦に責任のある武家の棟梁とは思えない無責任さ、風雅さ。
実際、火の粉が降る中で「十度飲み」だの「鴬飲み」だのやってたって言うんだから結構度胸(?)のある人だったんだね。
これからますます、シッチャカメッチャカになって面白くなってくるよ。
これぞこの時代の真骨頂。
816日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 21:57:40.55 ID:OgVULps4
そしてそんな義政に「将軍職を継ぐのにはふさわしくない」と言われる義視w
817日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 22:22:01.57 ID:O2ntcNnE
>>811
椿庄での伊吹家は国人というより土豪か豪農って感じだね
毛利、伊達、浅井のように城も家中軍隊も持っていた国人とはだいぶ違う
818日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 22:47:31.35 ID:mFpR55mu
きもいきもいよぉ三田
川野よくたえたな
819日曜8時の名無しさん:2007/04/04(水) 23:49:22.41 ID:TODedCR2
きもい三田。
だが、それがいい。w
820日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 00:00:00.52 ID:WziuLgMX
これ、視聴率悪かったのって三田佳子が原因なんじゃないのか?
821日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 00:15:54.08 ID:1Eco7yEC
御所様が箱庭いじりしているところなにか可愛い。
822日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 00:38:07.09 ID:S12txxaW
外じゃ修羅場で火の子降ってんのに「美しい・・・」。
御所様は耽美者の極みですな〜。
823日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 00:42:36.63 ID:UIyA1CAB
松子のマンコはさぞきもちよかったでしょうな御所様!
まだ20代前半くらいか松子
824日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 05:37:10.69 ID:CvgNr3tT
>>813
これほどの反響があるなんて時専もNHKも
全く予想してなかったんだろうな・・・
825日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 07:19:39.60 ID:t4ktrU/g
藤木の大根演技。
826日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 09:53:19.81 ID:H748jSk8
>>824
陰陽師ブームとか学校教育で和楽器を取り入れるとか
伝統芸能系の世界にも本放送当時よりは馴染みがあるだろうし、
フジのドロドロ昼ドラがそこそこウケる時代だからね。

御所様の「趣味悠々・箱庭を楽しむ」もヲタク心をくすぐる設定だしw
827日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 12:55:00.26 ID:CYC4ximP
>>823
いや、まだ10代だな。
2年前の寛正6年(1465年)、13話での義視と初対面の時点で
16才(数え年)だったから。
現在でいえば、高校2年か・・・。うらやましすぎるぞ義視。
ちなみに、演じてる久我陽子は20才だった。
828日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 13:05:49.53 ID:UIyA1CAB
でも当時は11歳でも親公認でセックスしてた時代なんだよな
そう考えるとそうでもない
829日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 15:06:22.93 ID:f2N+yFZ2

 大河は再放送連日に限る
830日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 15:16:55.78 ID:BRa+tTis
これあんまり期待しないで見てるから面白く感じる。
まあ不良が良い事すると善人扱いされるのと同じ効果だな。

実際続けて見ると内容を把握できるから面白く見れる。
でも三田の顔は今見ると主役向きじゃないね。
831日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 15:54:01.69 ID:fTXw9zXS
俺も面白くてたまらない。
40分があっという間に過ぎるよ。
三田もオカルトチックで迫力十分。聞いてたほど悪くない
832日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 17:29:48.73 ID:PMOw0SEI
2週間前に三郎が都にやってきたのは鬼面を富子にかぶせるための壮大な伏線だったか
833日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 18:54:42.83 ID:xuENeIeT
相国寺・東軍反撃→膠着状態

義視擁立派 御所様(義視を呼び戻す) 細川勝元(御台様周辺を警備せよ) 日野勝光
         &まきこまれた人 畠山政長 斯波義敏
         &加勢した人 赤松政則 京極持清 武田信賢
         *骨皮道賢、稲荷山本拠でゲリラ戦開始

春王擁立派 御台所様(今出川殿のお命を絶つ) 山名宗全
         &まきこまれた人 畠山義就 斯波義廉(荷駄を奪われただと(怒)
         &加勢した人 一色義直 朝倉孝景 大内政弘

*足利義視 出奔中
834日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 20:59:56.64 ID:VztbJ029
第8話と第11話の録画失敗してしまいました
申し訳ないのですが、どなたかうpしろ
835日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 21:07:27.45 ID:t4ktrU/g
思い出した!
あの鬼の面を着けて勝光を討つんだな。
836日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 21:21:46.79 ID:t4ktrU/g
鬼の面を着け無くても、十分鬼のつらの三田さん、オソロシス
837日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 21:25:01.93 ID:5kdVBVVi
蛍火ちゃんすっかりすれちゃったのね
838日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 21:30:16.38 ID:87DusEhB
桃太郎侍みたいだな
839日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 21:31:57.55 ID:UIyA1CAB
>>834
6月まで待てよカス
堂々と違法なことおねがいするな
840日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 21:33:55.78 ID:2iURJX3w
イラクみたいにゲリラ戦がだらだら続くならわかるが
10万以上の大軍どうしの、それも市街戦が11年も続くってどういうことだ?
しかも最後は勝ち負けはっきりしないまま自然終戦なんてまるでわけわかめだ。
841日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 21:41:41.51 ID:S12txxaW
伊勢の息子、骨格が似てるせいか
ナベケンに声が似てるな。
842日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 21:47:31.77 ID:PzarpAaA
鬼の面をかぶって科白、なんて特撮物のノリなんだがw
べたなとこも多いけどいいなぁ
843日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 21:49:52.78 ID:D/2Jal7Q
>>840
相国寺合戦以降は、両軍ともに疲弊して決定打となるような合戦ができなくなって、
ダラダラした小競り合いばっかりだよ。
それも自家の兵力は消耗したため、傭兵同士の合戦に変わっていった。
傭兵は商売で合戦をしてるので、主家のために命を捨てるなんてつもりはない。
敵味方とも傭兵同士お互に馴れ合いで戦をする状態になった。
どの大名も傭兵に支払う銭のために借金をしたため、勝って戦利を得ないことには
引くに引けない状態になったためにやたら長引いた。
その借金で潤ったのが富子。
844日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 21:59:51.89 ID:jBsXqKce
あの二条関白って一体・・・w
845日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 22:07:11.79 ID:t4ktrU/g
関白・一条兼良(内藤武敏)じゃないの?
846日曜8時の名無しさん:2007/04/05(木) 22:42:47.22 ID:HJY71M9a
萬斎カッコヨス
847日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 00:06:25.58 ID:fmvZj9Jk
太平記での赤阪城攻めと鎌倉市街戦の映像が使い回されてるね
848日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 00:09:52.74 ID:OOMtZEco
なんだかこの大河、ストーリーと言い主役の演技と言い「極道の妻『9代目姐御』」って感じがするんですが・・・。
849日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 01:18:12.53 ID:ylobtaHg
>>847
湊川も
850日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 01:53:47.80 ID:IffQhwuW
いよいよ泥沼に突入。これからだよ、この大河が本格的に面白くなるのは。
義視の暗殺を決意する富子。
鬼の面を被っての一大決心は結構だけど、何とこの二人将来手を組むんだよな。
まあ直ぐ決裂するけどね。
日本史の入門書を読んだ時は何が何だか分からなかったもんなあ。
851日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 05:10:07.26 ID:5uloHID5
最近このスレ目にしただけで、OP曲が勝手にアタマの中で自動再生
されてくる;
852日曜8時の名無しさん :2007/04/06(金) 09:44:25.65 ID:qbWyR0Pa
これぉもしろぃじゃん!!!!今の大河のレベルが低いのか。。。

大河じゃなくて水曜時代劇枠なら名作になってたんじゃ
853日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 09:52:01.04 ID:FWvKJDur
マルチ乙市川
854日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 09:53:18.19 ID:g5CA/pEW
こないだ読んだ歴史ダイジェスト本だと、応仁の乱は
将軍&細川vs山名&義視 の構図になっていて ハテ? と
思ったものだったが

…そうきたか!
855日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 10:20:50.18 ID:z73+E1hc
gdgdですな
856日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 10:49:24.20 ID:HeiECZOt
         ___
  ニヤ   // ̄ ̄ ̄ヽ  ニヤ
      | |      `,  ニヤニヤ
   ニヤ | !   , / \、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      i~ヽ─( =・-)(=・-)   | 義視、ばかだなw
      ( 6   `ー '( ) -'  < どうせまた、ぽいされちゃうんだろw
 ニヤニヤ .|   /"ヽ ⌒⌒ゾo゚ 。\________
        |   o ヽ ̄ ノ 〜3 ,,; ,
       |●    / ̄ (,;'";,"`;,;`;;、
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,; 
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\ 
  l     ヽ        |___|`-'_ノ
857日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 11:27:04.37 ID:BsQ/K8tN
この時代になってこれだけ高い評価を貰っているとは、
脚本料を最初に買った史料だけで全額使い果たしてまで
この時代を研究した市川森一も涙していることだろう。
858日曜8時の名無しさん :2007/04/06(金) 14:46:40.51 ID:hQlGJeNn
重子、勝光、富子、日野家の人間はみんな鬼だな。
鬼に魅入られた足利の公達がかわいそうに思えてくる
歴史ドラマだわ。
主役サイドがダークなドラマってのは面白いな。
859日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 15:32:20.26 ID:Ec5AFYXS
>>850
懐かしい。何が何だかわかんなかったの思い出したよ。
大義名分がグルグル入れ替わって、何のためかわからん大乱だったという記憶だけ。
そのへん丹念に描いていくね。このドラマ。

でもお互いの意思疎通が空を見上げてピーンときて
ケラケラ笑うって構図が市川作品だね。
860日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 16:25:47.84 ID:k5AjTsNn
義視寝返るw

東軍          御所様(呆れ果てた出来事だな) 細川勝元(春王君を継承者に)
(旧義視擁立派)  &まきこまれた人 畠山政長 斯波義敏
             &加勢した人 赤松政則 京極持清 武田信賢

西軍         御台所様(よくぞやってくださった) 山名宗全(御台様にご推量いただけるだろうか)
(旧春王擁立派) &まきこまれた人 畠山義就(山城国は俺のもの) 斯波義廉
            &加勢した人 一色義直 大内政弘 朝倉孝景
            &担がれた人 足利義視(西軍総大将)
861日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 18:27:57.29 ID:uQNG17yp
ちょうどファミ劇のウルトラマンAも能面つけた女ヤプールが登場しているな。
862日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 19:19:48.24 ID:ntKdfMhN
昨日、道賢に足軽隊を組織させようとしたとき、
ちゃんと道賢の上司・所司代・多賀高忠とその上司・侍所頭人・京極持清がいたね。
こういう演出が好きだ。
863日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 19:59:07.19 ID:1IBuEjYB
後醍醐帝の隠岐護送の映像が使い回されるとは思わなかった
864日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 20:27:23.55 ID:ntKdfMhN
一色義直が左京大夫から修理大夫に変わった!
865日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 20:33:27.14 ID:gX7l0d8q
最近やたら面白い
866日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 21:01:09.51 ID:oG6mJrxL
鬼のお面つける必然性が意味不明
867日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 21:06:53.53 ID:CvSLgdE3
奉公衆の桃井大膳大夫という名が出た時に
濃いキャラの高橋悦史を思い出した。
868日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 21:40:04.60 ID:ntKdfMhN
桃井民部大夫ね。
俺もそう思った。
子孫かな。

後、隠岐配流の使い回しは義視帰京の行列シーンね。
そう言えば右京大夫が着ている黄縅の鎧兜は、佐々木判官が着ていた鎧に、兜の前立だけ三日月を加えたものだね。
869日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 21:51:05.23 ID:ZVf/xu2i
あなたの腕に抱かれたいだの何だの
旦那がいるとは思えん爆弾発言がポイポイ出てくるな 義政とは仮面夫婦だけど
870日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 22:17:06.05 ID:/JQ8Bfik
(゚д゚;≡;゚Д゚)おいおいオマイラ、
半月前とはまるで比較にならん
盛り上がりッぷりではないか!!


くそう。漏れも六月から参戦すっど!
871日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 22:25:17.69 ID:g5CA/pEW
>>866
能はお面つけて舞いながら感情表現するじゃん
872日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 22:36:40.53 ID:F0UxQnrB
諱で呼ぶのを避ける原則が太平記以上に徹底されてるね。
太平記の「判官殿」(佐々木道誉)や「兵衛」(楠木正成)にもいえるけど
本放送当時「なぜ下の名前で呼ばない?」と不思議に思った
視聴者も少なくなかったんじゃなかろうか?
873日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 22:58:10.83 ID:uJ9gaWXn
たまがきを無理矢理引っ張り出してるのも結構面白いね。
まあ、歴史上のたまがきとは別人なんだけどね。でも何かいい。
874日曜8時の名無しさん:2007/04/06(金) 23:02:07.15 ID:TIsNXXUI
>>870
6月だともう乱は終息してますw
875日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 00:17:57.40 ID:FRGl80o+
酒呑童子の女房って桂木文?
876日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 00:50:39.38 ID:6p2r7Eet
振り回され騙されまくる義視たんがかわいそうw
877日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 02:24:45.81 ID:UiCmdrB7
>>873
たまがきって歴史上実在の人物なの?
878日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 04:10:42.79 ID:ELyPU/Xj
>>872 大河ぐらいは「苗字+諱」で名前を呼ぶのはやめてほしい。
    萎える。
879日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 05:41:13.69 ID:h1jUMLMa
今週やっと富子の野望が実を結んでアハハハハハ
でも人生はそう上手くはいかないよヌハハハハハハ

になるから油断が出来んドラマだ
880日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 05:53:50.33 ID:wb19X6XR
そうなの?
どうなるか来週も真面目に見なきゃいけないね!
881日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 07:17:20.37 ID:QgO6tA4T
ずっとしつこく
「将軍御台所みだいどころ 日野富子」
とかのテロップが出続けているので助かる。
882日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 07:40:00.13 ID:ebbuzMOZ
>>880
来週はドラマ全体を通しての転換期なので必見です
883日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 09:10:24.10 ID:0mU/Sd/2
来週さらにgdgdに拍車がかかって敵味方入れ替わりそう
884日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 09:42:26.58 ID:7O8igk5z
ここまで何の救いも無い展開ですが、最後はハッピーエンドに終わるんでしょうね?
885日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 10:43:14.83 ID:FRGl80o+
時専の「新必殺仕舞人」で大方様が主役張ってるけど、いい女だな。
若い頃はさぞかし。。。
886日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 11:31:08.40 ID:5lB1FAkt
家康殿とか信長様とかってセリフを無神経に書ける脚本家の木が知れない。
今だって、晋三さんとか太郎さんなんて言わないよね。
首相、外相ってよぶもんね。
887日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 12:26:57.74 ID:+lKezn0E
江戸時代のドラマで
結構諱避けがすごかったのは
徳川慶喜だったと思う
幕臣のテロップも全部
阿部伊勢守正弘 井伊掃部頭直弼 岩瀬修理忠震 川路左衛門尉聖謨とかものすごく長かった


888日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 12:44:55.72 ID:TukdM3lq
>>886
今の風鈴はどうなんですか?
889日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 12:49:34.78 ID:NhacvPsf
>>885

いや、実際若い頃はきれいだわ
890日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 14:02:07.63 ID:WvLo4vpu
応仁のらんはこのドラマ終わるまで勉強したくないな
結末がわかっちゃつまらんもん
それにしても大どんでん返しの連続だな
891日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 14:33:27.07 ID:QgO6tA4T
>>885
雨月物語のころから既に男を惑わす妖怪役でしたよw 幽霊役だったかな?w
892日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 15:09:29.29 ID:vjesymPJ
風林も最近の大河だからねえ
893日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 18:02:41.19 ID:uvC8Pl9f
>>580
>森侍者=一休禅師の娼婦=さよちゃん

アニメの最終回近くでさよちゃん失明してたからそうじゃね?
894日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 18:04:49.61 ID:IxB3JjnH
亀レスまでしていうことかアニヲタ
895日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 18:23:42.36 ID:ltzCmNQ7
一休さんの最終回ってそういえば記憶にないなぁ
スレ違いもいいとこだが
896日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 19:14:20.72 ID:wb19X6XR
スレ違いだがアニメ板に行けば分かるかもしれないからちょっと行ってくるノシ
897日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 20:13:50.71 ID:uGe6m+lt
K1の武蔵が新右衛門さんの末裔なのは有名な話だよな
898日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 22:14:56.02 ID:FRGl80o+
今、出川哲郎
899日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 22:27:39.22 ID:/YaspF8p
主役がダークサイド
いいねえ、こういう話。
900日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 22:43:44.51 ID:3rl/AcXY
最近のいい子ちゃん反戦ヒロインにはうんざりしてたから
かえって好感持てるな。
悪女というか、自分の欲望に正直で人間らしい。
901日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 22:46:14.28 ID:/YaspF8p
メイン側の人間達が全員ダークって話はありと思うが。
そうすると視聴率さがるとか、
そんなこと言わないでくれNHKなんだし。
902日曜8時の名無しさん:2007/04/07(土) 23:27:23.81 ID:6HOgMBFn
>>901
義満が主人公の大河だとそうなるかも。
クリーンそうなのは細川頼之くらいか?
903日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 00:25:07.11 ID:ZausQiEP
主人公がダークでも構成次第で数字は取れるような
松本清張や山崎豊子の原作物を見ているとそう思ったりする
904日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 04:24:34.39 ID:kkJTC4vC
>>895
一休さんが旅に出るところで終わりだった。
なんかしらんがラストでBGMが流れる代わりに
お経が流れたような気がする。

>>893
んな馬鹿な。晩年の一休さんに「若い」盲目の側女が
いたんじゃなかったか?さよちゃんなら一休さんと
それほど歳は変わらんと思う。
905日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 11:19:08.28 ID:g6IB19Mq
>>903
時代に恵まれなかったんじゃないかな。今は悪女モノって
人気があるけど、当時は、とくに大河ドラマで悪女主役って、
抵抗があったかも。今見ると、鬼の面つけたり、陰謀が
成功して高笑いする富子は、なかなかカッコいいんだけどね。
906日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 12:02:43.67 ID:kG2K9reu
当時の三田佳子はまだ息子がヤクで捕まってなくて
クリーンなイメージの女優だったからミスマッチだったんだろ
907日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 12:45:32.58 ID:9KKepTnz
クリーンってことは無い気がする。
微笑の裏に隠された腹黒さが三田さんの魅力だと思う。
908日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 13:21:57.43 ID:tjXpvrKg
スカパーやっと加入した

6月からの再放送有難いな
909日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 16:58:39.25 ID:N8ruLucp
葵徳川三代よりも先に再放送の日程が決定したのは何故なんだろう?
こちらのほうが反響が大きかったのかな?
910日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 19:29:54.78 ID:4XgkKp7l
放送期間が短いから調整用に使われたんだろう。
911日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 19:31:49.52 ID:LRlcCXzo
おちんちんなめてほしい
912日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 19:41:25.14 ID:rCCOYVUt
今度は団十郎の公演に合わせてインタビュー、再放送
913日曜8時の名無しさん:2007/04/08(日) 21:32:23.83 ID:9KKepTnz
四脚門に掲げられた「風林火山」の旗
914日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 00:58:26.58 ID:zy2cRKoa
最初は抵抗ありまくりだった三田時代の富子もなんか見れるようになってきた
ってか「毒なし花びら餅」で嫌がらせした時は輝きに輝いてたな
915日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 05:10:51.39 ID:J+KHxizO
>>904
史実と違うと言い出したら
そもそも小坊主の頃は“一休”ではないし
蜷川新右衛門と出会うのだって成人してからの話だし…

アニメ『一休さん』のさよちゃんのモデルが森待者であるのは間違いないと思うよ。
916日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 05:35:03.05 ID:VfGnS5WT
そこまで考えずに男の坊さんばかりだとむさくるしいから
弥生さんとさよちゃんを出したんじゃないのか?
917日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 05:44:08.00 ID:+3x7gG63
やんちゃ姫も忘れるでないぞ!
918日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 05:54:53.77 ID:J+KHxizO
>>916
あのアニメは成人してからの一休禅師の事跡をたくさん話に取り込んでいる。
例:入水自殺未遂や杖の先にシャレコウベをつけて歩いた話など
当初からのプランか如何かは不明だが、さよちゃんが盲目になるのは森侍者を意識しているのは間違いない!
919日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 07:19:19.86 ID:C+2Qi1cb
「一休さん」には、スネ夫みたいな公家の子供(勝光)は出てこないね
920日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 08:10:12.64 ID:C+2Qi1cb
後、子供の頃のジャイアン=持豊とでき杉くん=勝元
921日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 09:49:12.11 ID:sb0cSxA5

切り絵の森女

 檀フミそっくり
922日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 09:51:51.57 ID:kfNiaPxF
勧進聖のとおあみ ってどんな坊さんだったっけ?
と、連日放送なのに忘れ去ってた。

施し粥vs弔い供養の言い争いから発想が変わってない夫婦。
イイヨイイヨー
923日曜8時の名無しさん :2007/04/09(月) 09:58:18.58 ID:Qw69k3wf
切り絵は凝ってるし毎回内容に合ってて良いよね。
OPと音楽も良いしドラマも見応え十分。
知る人ぞ知る名作大河だな。
924日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 10:23:59.80 ID:WXzz+K90
プロローグに流れる激しい琵琶の音もいいよ。

>922
勧進聖のとおあみ。
浄土寺で森女に会った時の、御所様自作の偽名でなかったっけ?
925日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 12:47:55.40 ID:tZ1Viymc
将軍後継争い決着 しかし諸将の争い収まらず

御所様(出すぎた真似を・・・)
御台所様(戦を終わらせなければ)

東軍          細川勝元(管領再任 御台様に感銘)
(旧義視擁立派)  &まきこまれた人 畠山政長(たまったものではない) 斯波義敏
             &加勢した人 赤松政則(大いに不服でございます) 京極持清

西軍         山名宗全(和睦を探れんか)
(旧春王擁立派) &まきこまれた人 畠山義就(おのれ山城国) 斯波義廉
            &加勢した人 一色義直 大内政弘(終わりようがないかも知れません)
            &無用の人 足利義視(無位無官)
926日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 15:28:26.11 ID:XqwJ6jXV
米倉涼子の日野富子でリメイクしたら、
視聴率ガッポリいただけるかも。
927日曜8時の名無しさん :2007/04/09(月) 17:06:22.53 ID:uSKuWSJ6
んで海老蔵に御所様で相乗効果w
928悪名高き骨皮御所:2007/04/09(月) 18:32:51.65 ID:C+2Qi1cb
>>925
いつもわかりやすい解説ありがとうございます。
929日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 19:56:20.89 ID:cVllOLne
もったいないお言葉・・・
930日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 20:03:54.10 ID:MMP6xt3V
富子が街にでて戦争を嘆く様は偽善者に思えるし物語的にもツマラン。
931日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 20:04:57.59 ID:iqGQS1ri
釣られますよ

日野富子/米倉涼子
足利義政/市川海老蔵
一休宗純/堤真一
森侍者/内山理名
日野重子/寺島しのぶ
日野勝光/江守徹
酒呑童子/ビートたけし
足利義視/松岡昌宏
山名宗全/渡瀬恒彦
細川勝元/中井貴一
伊吹三郎信綱/高嶋政伸
大内政弘/阿部寛
今参局/かたせ梨乃
大館佐子/仲間由紀恵
骨皮道賢/哀川翔
畠山義就/阿部寛
日野苗子/高橋惠子
後土御門天皇/中村勘三郎

なんか微妙・・・・・
932日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 20:15:47.25 ID:C+2Qi1cb
阿部寛は二役かよw
933日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 20:16:14.77 ID:iqGQS1ri
ゴメンw
934日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 20:16:23.97 ID:dPUuUfY8
あぐりあぼーんカナシス…。

つかいつの間にかいなくなってこんな終わりって。
935日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 20:22:42.11 ID:vvY/KAT4
草苅正雄の怪貴族ぶりはよかった
936日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 20:39:34.13 ID:z35qGZ2T
今思えば宗全の中の人、当時は丁度今日ぐらいの感じが実際の衰えっぷりだったのだろう
937日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 20:57:12.86 ID:C+2Qi1cb
うん。
持豊の頃は、迫力満点で鬼平かとオモタ。

あぐり、愛若。(-人-)ナム-
938日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 21:07:40.72 ID:hozsSARo
>>931

火野勝光だけは草刈政雄でいきましょうよ。
あの演技は実に凄い。
哀川翔の骨皮道賢はちょっとかっこよすぎ。
939日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 21:22:10.84 ID:wlAgGy/U
春王 かわええ
940日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 21:38:27.74 ID:739RFSs1
富子の守銭奴ぶりな一面は出てこないのかな?
941日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 21:48:28.51 ID:zy2cRKoa
今日「昼酒」と言う言葉を覚えた
ジオラマ好きやね〜御所様
942日曜8時の名無しさん :2007/04/09(月) 21:57:17.67 ID:uSKuWSJ6
日野富子/米倉涼子
足利義政/山本耕史
一休宗純/竹野内豊
森侍者/優香
日野重子/波乃久里子
日野勝光/北村一輝
酒呑童子/市川染五郎
足利義視/吹越満
山名宗全/松方弘樹
細川勝元/堺雅人
伊吹三郎信綱/高嶋政伸
大内政弘/西岡徳馬
今参局/鈴木京香
大館佐子/黒川芽以
骨皮道賢/宮迫博之
畠山義就/照英
日野苗子/大河内奈々子
足利義尚/山下智久
943日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 22:25:07.62 ID:7scDENH6
箱庭療法って古い精神療法があるけど
御所様もつらいのだろう
944日曜8時の名無しさん :2007/04/09(月) 22:27:51.63 ID:tL8XYV6R
こんなの見つけた
あの切り絵を担当されてた方の作品集


宮田雅之切り絵の世界
ttp://www.miyatamasayuki-kiri-e.jp/
945日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 22:37:39.93 ID:WXzz+K90
>944
ありがd
いいねぇ、とくに源氏物語が好きだ
946日曜8時の名無しさん:2007/04/09(月) 23:51:39.44 ID:NvU5S2EP
萬斎勝元、当初は草刈勝光と同じ路線のヒールかと思ったけど、
理想論ぶってみたり、富子の言葉に感銘受けたり、森女の笛に癒されてみたり、
なんか浮世離れしてる部分があるよな。
富子も御所様も管領殿も、どこか軸がずれている。だがそれがいい。
947吾唯足知:2007/04/10(火) 00:07:15.74 ID:dsFQIbj9
行動規範が明確でわかりやすいのは勝光だね。
でも、右京大夫さまは基本的には風流人で学もあり政治悪も必要と認識している良識人だと思う。
948日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 00:22:49.46 ID:CBYnLtl+
>>946

勝元はわりと理想家肌だねぇ。史実でも、むしろ公家肌で、謀略はうまいけど戦はからきしダメとか。
でも「浮き世離れ」なら、いずれ出てくる息子の別名黒宰相こと「細川政元」は、自分は空を飛べると思っていた
程の変人ぶりですよw 
949日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 00:36:01.32 ID:7mnOFmG9
政元が家督相続の方針についてブレたから、細川も割れて衰退するんだよな
950日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 00:50:43.84 ID:kAXknI0E
まんさいの息子が雅のかけらもない今井とか萎える
951日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 01:09:45.17 ID:TjH5p4R0
>>950
息子は天狗に誘拐されて変わり者といわれる人物なんだし
952日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 02:44:32.70 ID:VTiZ/Qrx
京兆家の血を全く引かないばかりか
室町幕府を裏切った肥後細川家に
「細川家」を名乗ってほしくない
953日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 02:55:51.31 ID:RL5WOAsR
右京大夫殿の涙を見て、憑き物が落ちたみたいに柔和になる御所様。
つくづく不幸な時代に巡り会った君臣だよなぁ。
954日曜8時の名無しさん :2007/04/10(火) 09:43:46.74 ID:lob3OtRy
HP作者を批判する気持ちは毛頭ないけど
回顧「花の乱」ではあっさり終わったって書いてある和睦のあらまし
みたらキチンと描いてあるジャンっと思った

てか・・・甘柿(つДT)
955日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 12:37:06.28 ID:5Dxhmv7/
戦乱は地方へと波及 和平交渉

御所様(小川御所に隠遁)
御台所様(真乗院の和平交渉セッティング)

東軍          細川勝元(管領 宗全入道殿の和睦申入を待ち望んおりました)
(旧義視擁立派)  &まきこまれた人 畠山政長&斯波義敏(真乗院に乱入) 
             &加勢した人 赤松政則(真乗院に乱入) 京極持清

西軍         山名宗全(切腹 乱の終わるときがこの世を去るとき)
(旧春王擁立派) &まきこまれた人 畠山義就&斯波義廉(真乗院に乱入)
            &加勢した人 大内政弘(右京大夫を討つまでは) 一色義直

*畠山 ご存知家督争いと付随する領地争い
*斯波 同上
*赤松 嘉吉の乱以降の領地(現山名領)回復と復権
*大内 細川との勘合貿易に関しての主導争いと小競り合いの因縁
956日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 14:24:03.41 ID:N040dEHS
寺の前で雁首揃えてつばぜり合いを始めたのは笑ったぞ。
957日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 14:43:39.30 ID:R8fIFPsN
実際は切腹した後もしばらく生きてたんだけどな宗全入道

美麗に散る…これがヨロキン最後の演技だったのか(´;ω;`)ブワッ
958日曜8時の名無しさん :2007/04/10(火) 15:30:12.09 ID:/adJDrGO
これからの展開
御所さま    ガーデニング
御台所さま   金貸し 
右京大夫さま  くるくるくる踊る
959日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 19:53:15.30 ID:hLYWO2nn
今日は泣いた
960吾唯足知:2007/04/10(火) 20:21:48.07 ID:dsFQIbj9
山名勢が東軍に降伏し、大内勢の補給を断って周防に追い返せば、西軍は劣勢。
さすれば一色は和睦し、斯波義廉は逃亡。
後は畠山義就を討伐すればよかろうと存ずる。

それにしても、ヨロ錦の切腹は見事の一言につきる。
961日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 20:41:29.45 ID:DEMxR1ps
宗全殿が左袖を破ったときに見えた腕が細くて
なんだか痛ましかったです…。

テレビはこれが遺作と聞きましたが
映画などの出演はなかったのでしょうか。
962吾唯足知:2007/04/10(火) 21:28:22.46 ID:dsFQIbj9
政豊役の子役に、「切腹とはこうするんじゃ!よっく見ておけ!!」と言わんばかりの演技でしたな。
子役の安藤一志くん、長台詞を頑張っていたけど、ヨロ錦最後の演技に絡めて幸せ者だなぁ。
963日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 21:30:57.06 ID:OJqP3OsF
俺は放送当時、このドラマ結構面白いと思った。
しかも、そのころは視聴率がどのくらいとか全く知らなかった。
(数字が低すぎて視聴率ランキングに具体的数字が全くはいってこなかったからだと思うがw)
史上最低だったというのはむしろ放送終了後に知った。
だからこのドラマの今言われてる評価って、最低視聴率だったってことで必要以上にひどく言われてる気がするんだよね。
964日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 22:19:56.42 ID:p0eyoN9X
あの袖破り取るのって当時の作法なんか?
965日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 22:33:51.28 ID:2ZiR85Ee
宗全入道殿、乙!
今日は泣いた。゚(゚´Д`゚)゜。
柿に泣いた。゚(゚´Д`゚)゜。
966日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 22:37:00.76 ID:HnRW5Br2
戦で死ぬ間際に一人思い出して逝きまする を有言実行した宗全入道殿
967日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 23:03:51.20 ID:+F3aK6gW
最後狐が出なければなぁ〜
宗全の死が浮かばれない
968日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 23:05:23.62 ID:LzPAe9er
>>963
主役の一般的なイメージが、あまりに悪すぎるからね。
極めてあの時代は、日本史の中でもあまり人気がない。
山名が六分の一衆と呼ばれる程、力があった事も
一番ファン層が多い戦国好きにはピンと来ないだろうし。
俺はあの時代のカオスっぷりが大好きだけどね。
969日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 23:26:46.49 ID:99oRntR2
室町中期と戦国時代は切っても切れない関係があって
時代的にも完全に連続しているというのに
なんで認知度が天と地ほど違うんだか・・・・
970日曜8時の名無しさん:2007/04/10(火) 23:29:31.49 ID:R8fIFPsN
>>966
そう言やそうだったよな、たしかに
おまえさんのレスが無ければ忘れてたわw
971日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 00:14:54.46 ID:cRT0cTOe
見事山名宗全、他の連中武将があほに見える。
972日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 00:21:13.10 ID:5MS+L21A
しかし山名はこの後衰退していくであった。
元々領国の支配基盤が弱かったからねぇ。
まあドラマ的には御台所のためにお家を犠牲にしたと思えばいいのか。
973日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 00:23:35.62 ID:CITxUQku
ヨロ錦様は「毛利元就」で尼子経久を演じる予定だったとか
974日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 00:33:15.25 ID:mN597aYJ
ガラっと障子を開けた時、
わしもうろたえたよ、宗全殿....

しかし当時の観た記憶って当てにならんかった。

すべてが丸く収まって、
2人が縁側(?)で談笑しているシーンが
物語の最後の方であったと思い込んでたので、
ここで死んじゃうとは「うそだーー」と、ビビった。

右京大夫の時も、泣けるシーンなんだよな,,,,
975日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 00:37:51.52 ID:PO78gRry
勝元ももうすぐ死ぬね。
ある意味富子も主役ではなくなる。
中心になるのは今井雅之演じる細川政元になっていったような気がする。
父親の謀略家としての側面だけを受け継いだ感じの人物を結構美味く演じてた。
しかし、混沌とした時代だよなあ。
976日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 06:16:43.59 ID:uJpdJb7L
右京大夫が急に年寄りになった。
977日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 07:55:50.39 ID:u+/u6MaH
次スレにサブタイきぼんぬ
978日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 09:06:07.07 ID:kHClYJF+
今日は勝元かー
979日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 09:48:34.62 ID:0rWR3577
>977
こんなんどう?

【火の橋】花の乱2【水の橋】

【ヤク中】花の乱2【渋柿】
980日曜8時の名無しさん:2007/04/11(水) 09:59:43.71 ID:x/jcFsvm
細川のあの聡い子が狐になるとは・・・(ホロリ・・・)
勝元、突っ張って頑張った御褒美に上様よりお先に
森女の世界にワープって感じだ。
981日曜8時の名無しさん
勝元殿がご祈祷に、安倍晴明が影を見たような思いにござりまする。