2009年以降の大河ドラマ予想スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 13:55:55.75 ID:rHn4nECv
華麗に2GET
3日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 14:06:58.71 ID:chEgJPsX
としまつとか功名とかのマイナー人物主役はもう懲り懲りだ
4日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 14:55:10.25 ID:duJCJTAH
山本勘助も十分マイナーですが。
主人公がマイナーかどうかではなくドラマの作り方の問題だろ。
5日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 15:46:14.30 ID:WreUiWeP
またマイナー武将に三傑絡ませればいんじゃね
6日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 15:50:20.21 ID:Rv+9E9yw
>>4
今の若者世代にはマイナーかもしれないけど
小説や映画は発表当時話題になっていたし
甲陽軍艦は江戸時代のベストセラー、
勘助はいくつかの古典歌舞伎にも登場する人物だな。
7日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 15:54:10.04 ID:N3V3CWAD
とりあえず殿様の話出なけりゃ何でも良いや
8日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 16:16:16.40 ID:TOZIhEIk
2009年は没後100年を記念して伊藤博文とか
9日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 16:27:49.42 ID:ukqBpQ+k
伊藤博文は私生活でのご乱行が激しいので
大河の主役としてはどうかと
10日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 18:46:50.77 ID:03arTLKU
さらに特定の勢力からもっそいクレームが来るから無理そう
11日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 18:59:13.14 ID:4/G9DoFQ
準主役?ででた「春の波濤」も未だにビデオ・DVD化ならずだしな・・・>博文
12日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 19:51:21.41 ID:+DroCeWt
藤原不比等希望!前半は子役を使い天武メインの壬申の乱の話にして
後半は、成り上がりと持統天皇の策謀
13日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 20:04:16.35 ID:oPim+e/7
希望は 戦国江戸物なら次は 柳生宗矩で!
14日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 20:07:48.73 ID:1E8N+Ze9
真田で
15日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 20:52:16.20 ID:foau4h1Z
>>13
柳生宗矩はかなり以前、萬屋錦之助主役でやっている。

山村総?の家康が善人でねえーー大阪夏の陣で宗矩に向かって、
「早く秀頼公をお助けせんか」だってね。
当時小学生だったが、家族全員で突っ込みを入れたのをはっきりと覚えてるよ。w
16日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 21:14:18.54 ID:oPim+e/7
>>15
すみませんでしたぁ^^;
春の坂道ってのが あったんですね。。。
このあいだの その時歴史は動いた の 昼間の放送見て ふと思っちまったもんで^^;
17日曜8時の名無しさん :2007/02/08(木) 21:54:07.31 ID:Dy6FyhYB
ちょっwwwwネ申すぎるwwwwwwwww

ttp://www.youtube.com/watch?v=2AM61iKNhco
ttp://www.youtube.com/watch?v=JIRwU_3ZvQw
18日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 23:32:37.42 ID:u2jJvS66
>>6
若い世代にとって一般にマイナーというのなら、山本勘助も山内一豊も同じ。
逆に年配の世代にとっては、山本勘助の認知度が高いのと同様に、山内一豊の
認知度もそれなりに高いはず。
また前田利家に関しては、豊臣五大老の一人として普通に日本史の教科書に
出てくる人物なので、日本国内で義務教育を受けた人なら名前くらいは絶対に
知っていなければおかしい人物。
よって>>3の言ってることは支離滅裂。

もっとも「利家とまつ」が大河史上稀にみる駄作であることには異論はないが。
19日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 04:18:29.70 ID:5WaCDbuA
>>17
なんだこりゃwwwwwwwwwwwwww
20日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 10:05:27.83 ID:GRDEiM3p
「天の川の太陽」

佐藤浩市  天武
中井貴一  天智
稲森いずみ 額田
松たか子  持統


天下分け目の決戦 in 関ヶ原 第1回の壬申の乱をやってホスィ。


21日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 11:05:00.49 ID:EkKmaVUI
>>前スレ1000

> 1000 :日曜8時の名無しさん :2007/02/08(木) 13:40:38.66 ID:uEoVbxDM
> 大河ドラマ 今川義元
> 第一話「決戦、桶狭間」

第1話・・・桶狭間合戦が始まる直前
最終話・・・今川義元が討ち取られた直後

余計な逸話を挿入しなくとも
「アインシュタインの眼」で紹介された
NHK自慢のハイスピードカメラでロケすれば
1年間持つかもねwww
22日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 11:11:49.27 ID:vc1se/kb
>>18
義務教育も今崩壊してるから(まともに授業聴いてる奴どれくらいいるかね)
非進学校は特に
23日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 11:13:20.83 ID:jR2SRNDE
そんなこと言い出したら全員マイナーやん
24日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 14:34:26.09 ID:GKNQyLlc
前田利家と山本勘助はコーエーゲームにおいて捕まえたら家臣にしたい武将
一豊は首を刎ねる武将
25日曜8時の名無しさん :2007/02/09(金) 15:13:52.59 ID:Oj8wql51
>>17
それにケテーイwww
26日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 15:41:58.67 ID:ddjeq1Os
>>20
額田が稲森いずみだと、若すぎやしないかい。
27日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 16:22:13.29 ID:rTgNVBmK
有名どころで残っているのは、足利義満。
史実を無視した脚本もあるから、可能性はある。
もしかしたら当たるかも。
28日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 17:50:25.40 ID:fD4t+vF8
>>24
一豊は家宝もってないから、即追放 w
29日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 20:53:45.79 ID:dtMpWtxH
>>27
義満よりは義教の方がいい
信長よりもずっと先に比叡山焼いた将軍様
30日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 23:28:13.71 ID:1TAlto+E
真田3代、希望。
31日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 23:44:09.24 ID:V65ESoY0
足利義満か伊勢宗瑞だと思われるが
32日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 23:47:15.31 ID:5oUsV4qk
例えば高野長英みたいなので1年持たせることは可能かね

要はさ盲点となっている江戸後期(18世紀後半から19世紀前半)からないか
33日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 00:14:18.05 ID:E85xfHnC
じゃあ菜の花の沖で
34日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 00:18:44.76 ID:gfgWpC0N
>>31
確かに中世ならその2人が大河の主人公になっていない大物として残っているよね。

他に足利義教を押す意見もあるみたいだが、義教の場合は万人恐怖の政治手法で最後は暗殺だから、花を持たせて描くのは結構難しそうだしね。
35日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 00:28:35.82 ID:gfgWpC0N
ふと思ったのだが、佐々木道誉が主人公で婆娑羅大名の一生を描くとかいうのはどうよ?
政治史的にも結構重要なところに度々絡んでくるし、かなり長命なので『太平記』では描かれなかった南北朝の後半期も出てくる。
36日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 02:20:43.44 ID:t9HcvuOI
無難に忠臣蔵になりそうな予感が。前回の元禄繚乱から10年経ったし、そろそろあってもおかしくない。
37日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 02:43:29.99 ID:Gs1aw/1R
なんか夫婦漫才みたいなのが多かったから、男臭いのが見てみたいな…
38日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 02:48:55.15 ID:yexrG3Ww
戦国2年のあとで大奥なのは
政宗・信玄・春日局の流れと似ている。
次は幕末が来る。
小栗上野介でどうだ?
39日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 04:17:24.42 ID:i27ktD6u
>>38
2008年は一応幕末ものでもあるんだが。
でも篤姫だけでどうやって一年間持たせるのだろう?
もしかして明治維新後も晩年まで描くのかな?

あと宮崎あおいはちゃんと薩摩弁の台詞が覚えられるんだろうか。
40日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 04:51:35.81 ID:yexrG3Ww
あ、そうか。主人公は天璋院だったな。
これじゃ次も幕末ってことはないか。

41日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 08:47:57.23 ID:reABsPjt
09年 忠臣蔵
10年 戦国
11年 その他の時代
って感じかな。
4241:2007/02/10(土) 08:50:45.82 ID:reABsPjt
連投すまん
>>41のその他の時代は源平と幕末以外
43日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 11:47:54.77 ID:CwNlVDLB
個人的には北条早雲キボンヌ

それがダメなら九州三国志
44日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 13:36:05.29 ID:EyQNShDR
北条早雲もいいけど、その前の享徳の乱を書かないと駄目
45キムチ男:2007/02/10(土) 13:44:38.34 ID:qvD4a7KE
地味に龍馬とか。
46日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 13:55:41.13 ID:BQ2h7TS3
田村麿とか人工の乱とか
47日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 14:20:13.30 ID:GCQA7zmV
楠木正成:佐藤浩市
足利尊氏:反町隆史
でどうか
48日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 15:57:48.62 ID:BZjHwm54
>>44
誰を主人公にして描くんだ?
49日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 16:48:13.70 ID:s2RKskTX
大河ドラマが時代劇路線に戻った87年以降の順番
87 戦国〜織豊〜江戸初
88 戦国
89 織豊〜江戸初
90 幕末〜維新
91 鎌倉末〜南北朝
92 戦国〜織豊
93前 外国
93後 平安〜源平
94 室町中
95 江戸中
96 戦国〜織豊
97 戦国
98 幕末
99 忠臣蔵
00 江戸初
01 鎌倉中
02 戦国〜織豊
03 架空
04 幕末
05 源平
06 戦国〜織豊
07 戦国
08 幕末(〜維新)
50日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 16:58:31.51 ID:5iXqCiQv
03架空ワロタ
51日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 17:10:43.85 ID:ucA7ANm2
最初の十年のストイックさは凄いな。

1983年度 徳川家康   戦国〜江戸
1982年度 峠の群像   忠臣蔵
1981年度 おんな太閤記 戦国〜織豊
1980年度 獅子の時代  幕末〜明治
1979年度 草燃える   源平
1978年度 黄金の日日  戦国〜織豊
1977年度 花 神    幕末
1976年度 風と雲と虹と 平安
1975年度 元禄太平記  忠臣蔵
1974年度 勝 海舟   幕末
1973年度 国盗り物語  戦国

1972年度 新平家物語  源平
1971年度 春の坂道   戦国〜江戸
1970年度 樅の木は残った 江戸(伊達騒動)
1969年度 天と地と   戦国
1968年度 竜馬がゆく  幕末
1967年度 三姉妹    幕末
1966年度 源義経    源平
1965年度 太閤記    戦国
1964年度 赤穂浪士   忠臣蔵
1963年度 花の生涯   幕末
52日曜8時の名無しさん :2007/02/10(土) 17:29:51.39 ID:bEbfziEd
武田や北条も面白いのだが、実は上杉がかなりストーリー的に面白いんだよな。
戦国時代を生き抜いた数少ない大名であり関東や東北、織田や京周辺の有名大名
との絡みも面白く家臣団も有名で十分主役を張れる。しかも今までドラマ化され
てない点を考えるとかなりいいかもしれない。戦国大名としての人気は3本指に
入るくらい高い。当然主役の人選は相当難しいが、ガクトがこけたらチャンスあり。
テーマは今の社会が忘れかけてる正義と仁義w清水演出で風鈴との2部作なんてどうでしょう?
53日曜8時の名無しさん :2007/02/10(土) 17:39:41.09 ID:bEbfziEd
ちなみにタイトルは毘沙門天の「昆」で・・・w
54日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 18:32:34.66 ID:23OnE29e
大河ドラマ「硫黄島からの手紙」。太平洋戦争末期、はるか孤島における凄惨な戦いを壮大なスケールで描く。主演、ビートたけし。昭和天皇に尾形イッセー。
55日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 18:36:30.83 ID:5iXqCiQv
痙攣的にそのネタかかれるけど、なんもおもしろくないですよ
56日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 19:37:34.19 ID:3f1gNkto
>>52
上杉謙信は過去に一度大河になってるじゃん。
57日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 19:53:54.02 ID:JutFK5eQ
>>1

「服部半蔵」って聞いたけど?
58日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 19:58:49.20 ID:U/WLQq2Q
>>56
何回やってもいいじゃん。
今度はGackt主演でどうだ。
一年はきついかw
59日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 19:59:09.80 ID:pqRR1p/+
60日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 20:04:14.71 ID:JutFK5eQ
>>59

服部半蔵って聞いたが、ウソだったのかw
61日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 20:10:28.46 ID:JutFK5eQ
服部半蔵か今川義元とも聞いている。
62日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 20:35:54.01 ID:EyQNShDR
>>48
太田道灌が無難だけど・・・途中で死んでしまうしな。
長尾景春、足利成氏はベストかも知れんが知名度薄いし・・・

関東戦国史では北条早雲は中期の武将になるので
享徳の乱を中心に見ていると早雲が新参者に感じられます。
やっぱり太田道灌の大河ドラマが見たい。
63日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 20:39:10.00 ID:rvHlY2BH
原作小説があるかどうかはしらんけど陸奥宗光主役で大河やってくれないだろうか
64日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 20:53:48.84 ID:S99Vs4HO
江戸後期が空白なんだよな。
吉村昭の「長英逃亡」をベースに高野長英ものではどうだろう。
水野忠邦・鳥居ようぞうの天保改革→黒船来航直前まで。
65日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 21:09:01.00 ID:j63jvV0X
南北朝・室町期も「太平記」終了から「花の乱」開始まで100年くらい空白。
66日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 21:12:29.02 ID:5iXqCiQv
一休さ〜ん、出番でござるぅ〜
67日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 22:42:07.78 ID:On6WgKRM
大河空白期

・平安時代中期(『風と雲と虹と』)以前
・摂関制絶頂時代
・室町中期(『太平記』〜『花の乱』の間)
・江戸時代寛永〜元禄の間(『春日局』島原の乱〜赤穂浪士討ち入り騒動)
・江戸時代後期(『八代将軍吉宗』〜幕末)
・西南戦争以後

ってところか
戦国時代も地域で見ると空白地帯が何カ所かあるが
68日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 22:55:21.93 ID:RJdRpyNJ
希望だけだが、田沼意次復権ものが見たい。

過去スレで誰か書いてたが、ジェームズ三木脚本。
家重役を再び梅雀丈で。
69日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 23:05:26.25 ID:E85xfHnC
やはり坂の上の雲を普通に一年やるべきだった
70日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 23:16:52.13 ID:On6WgKRM
関連スレ

大河にしたい人物!!
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1035608608/l50
71日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 23:30:31.84 ID:EyQNShDR
色々考えたが・・・応仁の乱を扱ってくれないかな。
大河どころが他局の時代劇でも扱ってるところを見たことがない。

希望としては・・・
山名宗全・・・伊武雅刀
細川勝元・・・原田芳雄
日野富子・・・松坂慶子
足利義政・・・とくになし
足利義視・・・とくになし
72日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 23:35:05.36 ID:nL95u3KN
71、花の乱
73日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 23:37:13.33 ID:S99Vs4HO
藤原道長
足利義満
天草四郎
田沼意次・松平定信
水野忠邦

をやれば、空白期は埋まるんだな
74日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 23:49:49.08 ID:CZara0BD
南北朝時代は皇室的に黒歴史だから、
足利義満はやりにくいと聞いたこと有るけど
75日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:00:53.72 ID:rvHlY2BH
>>67
すべて大河をやるような題材が乏しい時代だよな・・・
76日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:05:50.97 ID:jJdaLPih
09年は藤原道長でいいんじゃね?
摂関政治とか。
77日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:16:43.22 ID:SEyQ5V87
田沼なんて剣客商売で十分
78日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:26:02.49 ID:P/TzDoQl
道産子の俺としては蠣崎慶広(松前藩の祖)を取り上げて欲しい
がいくらなんでもマイナーすぎるか。
79日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:26:16.77 ID:KUqRFvCm
風林火山は京に舞台が移らないので、観光協会から
非難轟々です。したがって京都人に配慮した、
「〜紀行」コーナーで惜しげもなく京の観光名所が出てくる
ドラマが望ましいです。
80日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:29:43.82 ID:d6Y5qEWW
>>79
上杉謙信からみで出ないのかな
何回か上洛してるだろ。
81日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:52:45.62 ID:UOPTmHj+
>>67
>・室町中期(『太平記』〜『花の乱』の間)

ここで義満をやれば、かなり空白が埋まるな。
まあ義満の死から『花の乱』のドラマ開始時点までも30年強くらいあるけど、
そのくらいのブランクなら、『草燃える』の最後から『北条時宗』の開始までの
間とかもある。
82日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:55:25.51 ID:d6Y5qEWW
>>78
それより間宮林蔵とかの方がまだ可能性があるな。
83日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:59:47.20 ID:YZIu0I2H
大河ドラマ 今川義元
第一話「決戦、桶狭間」

最初からクライマックスだぜ!!!
84日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 01:01:34.05 ID:d6Y5qEWW
>>83
主役が第1回で脂肪。




あとどーすんだよw
85日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 01:10:32.57 ID:zxioHtmY
>>82
コシャマインとかシャクシャインとかアイヌの反乱ねたやったらいいかもな
86日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 01:26:33.57 ID:UOPTmHj+
>>85
史料の残存率悪すぎだし、反乱を起こしたということ以外、彼らの人物像も
ほとんど不明確だから、とても1年持つとは思えないし、下手をすると
『武蔵』レベルのトンデモ大河になりかねないよ。
それならコシャマインの反乱を鎮めた松前藩祖の武田(蛎崎)信広でも主人公に
したほうが・・・(どっちにしろ妄想過多になるのは避けられないが)。
87日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 01:36:52.52 ID:zo9/kbdN
>>84
時間を遡っていくという大河史上初の試みはどうだろう
88日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 01:59:34.91 ID:KEihCKKr
一休さんいいと思うんだけど原作知らね。
89日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 02:17:05.50 ID:M5qOOVfb
黄金の日日リメイクを室町中期に設定すれば良い
90日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 03:13:44.97 ID:+cnZiUxW
>>82
確かに間宮林蔵とかの北方探検をテーマに取り上げるのはいいかもな。
もっとも主人公は間宮以外の探検家でも構わないとは思うけど、
江戸後期(『八代将軍吉宗』最終回以降から幕末以前まで)で大河をやるなら、
樺太や千島の探検家たちを扱うのが一番面白そう。
この時期は中央の政治史だとあまり花になる話がないし。

とりあえず、扱うのは1770年代から1810年代くらいまででどうだろうか。
1771 ポーランド人ペニョフスキー(当時ポーランド分割に反対してロシアに
   抑留されていた)、カムチャッカを脱出して日本に漂着。江戸幕府に
   ロシアの南下を警告。
1783 工藤平助、『赤蝦夷風説考』を発表。
1784 田沼意次、蝦夷地開発計画を立てる。
1785 最上徳内、国後島を探検。
1786 最上徳内、択捉島・得撫島を探検。
1789 国後島および目梨地方(現、羅臼町・標津町付近)でアイヌの反乱。
   松前藩が鎮圧。
1798 近藤重蔵・最上徳内、択捉島に「大日本恵土呂府」の標柱を建て、日本に
   よる同島の領有を宣言。
1801 富山元十郎・深山宇平太、得撫島に「天長地久大日本属島」の標柱を
   建て、日本による同島の領有を宣言。
1808 松田伝十郎・間宮林蔵、間宮海峡に面する樺太西端のラッカ岬に
   「大日本国国境」の標柱を建て、日本による樺太全島の領有と間宮海峡が
   日清国境であることとを宣言。
1809 間宮林蔵、間宮海峡の最北部に達し、樺太が島であることを最終確認。
1813 日露両国、高田屋嘉兵衛とゴロウニンの身柄を交換。事後処理協定で、
   千島列島の所属について、新知島以北はロシア領、択捉島以南は日本領と
   決めるも、得撫島(およびその周辺の3小島)については結論せず。

(1855 日露和親条約で、得撫島をロシア領とする。)
(1860 ロシア、樺太対岸の沿海州を清より奪取。)
(1867 樺太を日露雑居地とする。)
(1875 北千島と引き替えに樺太全島をロシアに割譲。)
(1905 日露戦争の結果、樺太南部が日本に返還される。)
91日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 03:45:43.93 ID:d6Y5qEWW
間宮林蔵は幕府隠密だったので
その辺りで面白い話になりそうなんだが・・・
隠密や忍びが主役の大河なんてかつてないけどな。
92日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 05:21:00.87 ID:ouS/soxt
>>91
シーボルト事件とか竹島事件だね。

あと林蔵も交流があった当時の著名な学者とか思想家なんかを登場させて、
あの時代のアカデミックな雰囲気を演出したいね。
そうすれば天文方の高橋至時とかも出てくるだろうから、当時の暦法の改定を
めぐる幕府の天文方と朝廷の陰陽寮の対立なんかの話にも絡められるね。
93日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 05:31:24.85 ID:/hst1LQ4
時代劇板「大河にしたい人物!!」
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1035608608/l50

時代劇板「2007年大河は「北条早雲」希望」
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1064405065/l50
94日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 08:43:56.38 ID:c84pCQvl
原作みなもと太郎だな、こりゃ
95日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 10:50:41.90 ID:jJdaLPih
今川義元だな
96日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 12:50:25.88 ID:P/TzDoQl
>>90
高田屋嘉兵衛なんかも絡ませればおもしろいかもな。
97日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 17:52:11.34 ID:yPkZwFjE
光格天皇の実父の閑院宮典仁親王への太上天皇号の宣下問題や
将軍家斉の実父の一橋治済への大御所待遇問題なんかを絡めれば、
政治的な話題や当時の微妙な朝幕関係なんかも描けるかもね。
98日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 19:00:55.49 ID:P/TzDoQl
コシャマインの乱はさすがにあまりちゃんとした記録は残っ
ていないがシャクシャインの乱は結構資料が残っているはず。
脚本家の力量は必要だがシャクシャインの人物像もなんとか
描けるんじゃないかな。過去大河ドラマで北海道が舞台にな
ったこともないし、日本は決して単一民族ではなかった、
されば日本人とは一体何かと言う壮大なテーマにもなるし
大河で北海道関係を取り上げるのは一考の価値ありと思うが。
99日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 19:02:14.61 ID:d6Y5qEWW
>>98
「琉球の風」で懲りてるからもう大河ではやらないんじゃないかな・・・
100日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:06:44.58 ID:xlVuhrLN
今回の大河で北条の知名度が上がれば北条三代もありうる。
伊豆討ち入りから氏康の死までを描く。
101日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:12:33.39 ID:EFS8eHlK
>>98
「蝦夷地別件」はどうかな。
大河としては充分なスケールだけど、
NHKといえどもさすがに映像化は厳しいかね。
102日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:29:00.00 ID:DWs3fS6l
『火の鳥 −鳳凰編−』

我王:極楽の山本さん
茜丸:筒井道隆
橘諸兄:銀河万丈(顔出し)
吉備真備:緒形拳
103日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:19:16.83 ID:wRtEXer8
『源氏物語』

脚本:北川悦吏子
主演:木村拓哉
104日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:41:04.19 ID:PzFKOAIH
服部半蔵を、千葉真一で・・・・もう無理か・・・真田ひろゆき辺りでも良いかな?
105日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:54:54.32 ID:SdYnmogf
>>98
『琉球の風』や『炎立つ』が全体的に不評だった理由は、ドラマ自体の
善し悪しよりも、どうしても「搾取される辺境と抑圧する中央」という構図が
全面に出てきてしまう上に、結局強大な中央の勢力にねじ伏せられてしまって
終わるという、サクセスストーリー的な要素の欠片もない結末だったからって
こともある。

だから地方で中央に反抗した人物を主人公として描くのは結構難しい。
もっとも『風と雲と虹と』のように、反乱自体は失敗に終わってもそのことが
武士が政治に影響力を持つきっかけの一つになって後世に繋がるというような
結末ならまだいい。
しかしアイヌを取り上げたところで、琉球の場合と同様、“結局は武力で
潰された上に、その後の歴史を見ても、最終的に現在まで泣き寝入りです”
という結末にしかならず、ドラマとして厳しい。
106日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:55:21.31 ID:nXb0L5Du
上杉謙信やるなら女性説とってほしのあき主演でやんないかなぁ
胸元強調したセクシー鎧着てw
もう今の大河に重厚さなんて求めないよ
107日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:02:06.54 ID:PlB04h7Y
>>106
胸元がハート型に空いてる鎧とかなw
108日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:12:47.97 ID:vxzaXma2
そうなると愛の前立て付きカブトの直江某が親衛隊にしか見えなくなる罠
109日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:32:58.23 ID:J8mwzCnC
加藤清正って面白くなりそうなんだけどなあ
ちゃんと朝鮮での戦いや虎退治も描いてさ
やっぱ苦情とか来て無理なんだろうかねえ
島津が大河にならないのもそういうことかな
110日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:44:55.35 ID:13sVQOcu
>>104
すでに大河じゃない。影の軍団は大好きだけど。

めちゃくちゃ金がかかるけど、白石一郎の海狼伝を…無理か(´・ω・`)
111日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:48:51.12 ID:x9vMAK8L
坂の上の雲とかは、やっぱりダメなのか?
112日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:59:12.38 ID:13sVQOcu
>>111
NHKでやりますよ、大河ではないけど。
主役は本木雅弘、阿部寛
113日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:06:50.04 ID:XaH2n64O
黄金の日々をリメイクで。

ヒリピン人役で加藤夏希やね。
114日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:49:58.02 ID:d+vwEYZh
>>98
コシャマインの乱をもし扱うのなら、主人公は乱を鎮めた側の武田信広のほうが
面白いと思う。
武田信広は蛎崎(松前)氏の始祖に当たる人物だから、彼の出生や経歴などの
エピソードは、江戸時代の松前藩の記録の中にある程度は残っている(もっとも
松前藩によって誇張・捏造された話もかなりあるとは思うが)。

因みにこの人物、李氏朝鮮の公的な記録『李朝実録』には「蝦夷ヶ千島王」と
記されていたりするし、1485年には樺太アイヌの首長から銅雀台の献上を
受けたという話もあって、なかなか面白い。

また現北海道上ノ国町にある武田信広の墓所は、「夷王山神社」という神社に
なっており、まさに北方世界の王というに相応しい人物。
115日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 05:07:39.62 ID:hnHzwZOS
>>100
戦国時代の、始まりと終わりの話しなんだからねぇ。
最初に悪名を轟かせた辺りが、大河的にまずかったのかもねぇ。
116日曜8時の名無しさん :2007/02/12(月) 08:05:54.22 ID:QamjN0c1
今年の「風林火山」が大成功の暁には、北方謙三の「武王の門」を是非とも
登場人物がほとんどマイナーだけどw
菊池の「鳥雲の陣」もCGで再現できるんじゃないかと。
117日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 11:11:29.08 ID:20BE+uwK
>>114
蠣崎氏の宗家筋に当たる安東氏と、南部氏の抗争まで詳しく描くとかなり話が膨らむ。
この辺(中世の北方史)の研究は、近年著しく進展してるので、もっと注目されていいと思う。
それでも創作部分は多くなるだろうが、面白ければ良いと思う。

>>116
武王の門は面白いよね。
懐良親王の九州王国は、中公版の「日本の歴史」シリーズ(40年前の刊行)では
かなり大きく取り上げていたけど、最近の講談社版では2〜3ページで済まされてた。
俺が昔使用していた高校用の参考書でも太ゴシックだったのが、最近本屋で山川の参考書
見たら明朝体字だった。あんまり重要視されなくなってきてるのだろうか。
118日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 12:47:49.27 ID:qUN0hHZc
山田長政なんてどうよ。
一風変わりすぎで舞台は日本ですらないが・・・

タイと日本の合作で。
119日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 13:10:59.33 ID:ZG7PnPDw
木戸孝允も十分、大河になると思う。
問題は地味なことだが、思い切って、としまつ路線にしてしまえばよかろう。
「小五郎と松」とか。
120日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 13:43:20.77 ID:eCBtBZj8
>>100
伊勢宗瑞の前半生は完全スルーでいいの?
121日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 14:17:01.39 ID:WS0+o5Wl
北一輝とかおもろいんじゃないか
122日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 14:33:47.91 ID:WsAi8U5C
伊藤博文
123日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 14:41:49.79 ID:5D3zesE3
わたくし、加納随天が2getでござりまする…… /
_____ _____________/
 ___  V
 ヽヽヽヽゞ
 ( `, _、´ヾヽ三=―
く   y   > 三三=― ズザーァ
 (_lつぅ_) 三三=―

全ては天道の思し召しにてございまする! 全ては天道の思し召しにてございまする! 全ては天道の思し召しにてございまする!
Everything is under control of God! Everything is under control of God! Everything is under control of God!

>>3 災いが起こりまする……
>>4 信秀様! 御供仕りまする!
>>5 上様、私がついていながら、申し訳ございません
>>6 敵を遠ざけて参りまする

>>1000 この先、行かれぬ
124日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 15:31:36.20 ID:KkAkYmHR
「鈴木貫太郎」を見たい。
125日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 20:21:08.63 ID:ZSo5MHUT
>124
んじゃ主人公の配役は中村勘太郎で。
126日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 22:57:22.00 ID:CLb9GKEO
>>90
このへんの歴史をドラマでやれば、
ロシアがこの地域に本格的に踏み込んでくるより前の
19世紀初頭までに、樺太全島と得撫(ウルップ)島までの千島を
領有宣言していたことがはっきりするし、
その後の日露和親条約や樺太千島交換条約が
如何に日本側にとって不利益な不平等条約だったかも明確になるね。
127日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 23:30:10.68 ID:zI/Jl/XH
スティーブン・セガール主演で 沈黙シリーズ
128日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 23:35:58.42 ID:1kFMBVG2
菅原道真
宗教がらみの有名人はやれないの?
じゃあ芸術がらみの有名人は
利休とか 一茶とかは
129日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 00:27:37.23 ID:34Q2H15M
>>128
天皇・皇族と宗教家は主人公にできないという暗黙の了解があるらしい。
但し“俗世界で活躍したのち晩年に出家”とかなら問題ないらしいが。

あと一年間ドラマを続けるためには、それなりに波瀾万丈な人生で、なおかつ
ある程度いろんなエピソードがある人物じゃないと難しい。
文化人や戦争がない時代の人物はそういう点でやや難しい(不可能というわけではないが)。
130日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 00:31:22.15 ID:RDcmjeVW
「北越雪譜」原作で大河やってくれ
131日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 00:39:21.09 ID:jV2Jh4GN
>>130
何か地球温暖化マンセーになれそうな気がするがw 夫婦そろって行き倒れで
凍死とか見たいか?
132日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 02:28:10.47 ID:YoD6Lqa9
主役本多忠勝で「徳川四天王」
原作もあるし作りやすそう
133日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 06:06:34.11 ID:HlQfhiIP
2008 篤姫     (視聴率) 幕末  (薩摩.京.江戸)
2007 風林火山  (視聴率) 戦国  (甲斐)
2006 功名ヶ辻  (20.9) 戦国  (尾張.近江.土佐)
2005 義経     (19.5) 平安-鎌倉(京.相模.奥州)
2004 新撰組   (17.4) 幕末  (江戸.京)
2003 武蔵     (16.7) 戦国-江戸(播磨他)
2002 利家とまつ (22.1) 戦国  (尾張.加賀)
2001 北条時宗  (18.5) 鎌倉  (相模)
2000 葵徳川三代 (18.5) 戦国-江戸(江戸)
1999 元禄繚乱  (20.2) 江戸  (江戸)
1998 徳川慶喜  (21.1) 幕末  (江戸.京)
1997 毛利元就  (23.4) 戦国  (安芸.周防)
1996 秀吉     (30.5) 戦国  (尾張.近江.堺)
1995 八代 吉宗  (26.4) 江戸  (紀伊.江戸)
1994 花の乱   (14.1) 室町  (京)
1993 炎立つ   (17.7) 平安-鎌倉(奥州)
1993 琉球の風  (17.3) 戦国  (琉球)
1992 信長     (24.6) 戦国  (尾張.美濃.近江)
1991 太平記   (26.0) 鎌倉-室町(下野.鎌倉.京)
1990 翔ぶが如く (23.2) 幕末  (薩摩)
1989 春日局   (33.1) 戦国-江戸(美濃.近江.江戸)
1988 武田信玄  (39.2) 戦国  (甲斐)
1987 独眼竜政宗 (39.7) 戦国  (奥州)
1986 いのち   (29.3) 昭和 
1985 春の波涛  (18.2) 明治
1984 山河燃ゆ  (21.1) 昭和
1983 徳川家康  (31.2) 戦国  (三河.江戸)  
134日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 06:07:34.51 ID:wRPIKIDW
こうなったらもうあれでいいよ

日本霊異記
135日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 06:09:14.81 ID:HlQfhiIP
2009は無理かもしれないが、2010くらいには、
立花宗茂だろ。
136日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 06:47:05.41 ID:S2AZ97Ty
もう前田慶次郎利益×直江与六兼続でいいよ
137日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 06:53:15.34 ID:ZAJKmohB
一発飛鳥時代やらないのかな
正月ドラマでやってたし
やるだけのノウハウはありそう
138日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 11:28:05.40 ID:YgTZ7y6M
実は持統天皇とか藤原不比等とかなら時代の大河とか希望していたのだが



先日のNスペの捏造ぶりを見ていたら、飛鳥・奈良時代の大河は当分やって欲しくなくなった
出演者に日本はダメポ+中国・半島マンセーだけ言わせて終わりになるような気がする
139日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 14:09:44.31 ID:EngqyYuU
>>124
後妻の「足立たか」も、しっかり描いて欲しいな。
なんなら、御所で働いていた頃は、内田ややこ。
結婚後は、きききりん、で。
140日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 15:43:11.39 ID:xnPYkIj9
宗教がらみが駄目なら、天草四郎一揆とか大仏建立も駄目かあ
じゃあ浅間山の大噴火〜飢饉〜改革とか
天変地異系はどうだろう
このご時世
141日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 17:35:25.31 ID:BPnPtYJl
>>136
>直江与六兼続

いいね!
142日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 00:03:23.93 ID:F+pDB9sH
使えそうな原作がある人物っていう方法で逆に考えてみるのはどう
143日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 00:14:32.69 ID:hCtI3xzF
今年の原作は使えない
144日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 01:24:28.27 ID:mj97coIf
北海道の場合、やっぱりアイヌ側の人物を主人公にするのは難しいだろうな。
哀れな被害者意識を丸出しにした内容では正直面白くないだろうし、
かといってアイヌの立場を過大評価しすぎると時代考証的におかしくなる。

>>98
むしろコシャマインの乱のほうが描きやすいと思う。
ある意味、この乱の平定が道南地方における和人社会の存在を確かなものにしたわけだし、さらに乱を平定した武田信広がその和人社会におけるリーダーとしての地位を確立する契機にもなった。
そして北海道を根拠地とする大名蛎崎(松前)氏を成立させる背景となった。
だから和人側を主人公にして北海道における和人社会の成立・発展という視点にすれば、コシャマインの乱は描ける。

しかしシャクシャインの乱に関しては、乱の結果としてアイヌ側は悲惨さが増しただけだし、和人側にとっても単にコシャマインを騙し討ちにしてアイヌを武力でねじ伏せたという事実以外に何も残らず、ストーリーとして厳しい。

>>101
国後・目梨の乱そのものがメインテーマでは一年持たせるのは難しいけど、ほぼ同時期から少し後の間宮林蔵等の北方探検や高田屋嘉兵衛の活躍などを絡ませればドラマ的にいけるかもね。
145日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 02:03:43.52 ID:9aUPJ4xY
千島開拓の雄、郡司成忠をおながいします。
146日曜8時の名無しさん :2007/02/14(水) 02:27:39.66 ID:+jPGYY2s
なんといっても
浅井三姉妹
147日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 02:57:34.41 ID:YKzYvGkL
>>140
じゃあ、二の宮金次郎は?
飢餓救済と立身出世
148日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 04:15:04.05 ID:EF1M+0aT
島津を中心に九州の戦国を
149日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 04:34:26.42 ID:HcCEdqkZ
朝鮮出兵が描かれる日は来るのだろうか?
150日曜8時の名無しさん :2007/02/14(水) 04:45:43.57 ID:Jm7oevis
>>132
わしも忠勝ファンじゃが、そのメンツではほぼ家康の人生になってしまう
そうなったらぜったいに見るけど
151日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 11:55:02.29 ID:LqGdwTOm
歴史の裏で戦った忍びたちの暗闘を描く「服部半蔵」

武田の三ツ者、駿河の素ッ破、根来忍者、雑賀衆、真田忍軍、風間一族との戦い、
稀代の妖怪飛び加藤との死闘も描く。
副主人公とも言える立場に徳川家康を配し、
三傑との絡みもそこそこあるので、視聴率の大割れはないだろう。
イベントも盛りだくさん(信長の伊賀侵攻、家康の伊賀越え等など)!
アクション監修 サニー千葉でお願いしたい。
どうですか!NHKさん!


ただし原作「半蔵の門」はクドイので勘弁してください。
152ハーバー紳助くん:2007/02/14(水) 19:01:43.69 ID:ZLAMHhf8
2009年〜2010年のNHK大河ドラマは「草燃える」か「春の波涛」。
脚本は中島丈博。柴俊夫の娘、柴本幸。藤山直美、城島茂、國村隼などの出演で大リメイク。
(更に松田洋治も出演)。
153日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 20:05:29.82 ID:8keN4t9x
コンデ・コマ
154日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 20:22:33.44 ID:ytKeUJrP
むつえんめいりゅう
155日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 23:30:30.53 ID:KsdWmKZP
リメイクありなら「国盗り物語」を・・・
主役1斎藤道三=渡辺謙
主役2織田信長=内野聖陽
がいい!
道三は序盤だけだから渡辺謙も出てくれるかも?
156日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 16:09:52.29 ID:PL52m9d/
大河じゃなくて二時間ドラマとかでも良いから鈴木重成キボンヌ
157日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 16:23:10.71 ID:mg2DDK7b
>>155
いいね。ついでに光秀はトヨエツで。
民放でやったばかりだし実現の可能性は低そうだが。

>>156
題材としては面白そうだね。
家康とかも出せるし、島原の乱という山場もある。
時代的にも空白気味なところを埋めることにもなる。
158日曜8時の名無しさん :2007/02/15(木) 16:27:30.31 ID:wD/PQru3
>>155
去年といい散々描いているし飽きたな。
まぁ去年は信長パートはやっちまったから、道三パートオンリーでなら良いけど。
159日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 18:11:28.90 ID:ID3wJw7M
陽だまりの樹やってよ
160日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 19:34:50.30 ID:83/rkgGN
09年 「石田光成」
10年 「明智光秀」
11年 「松永久秀」
12年 「道鏡」
161日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 20:30:37.19 ID:PL52m9d/
>>157
鈴木重成を調べてたらこんなページ発見
ttp://mobile43.search.tnz.yahoo.co.jp/fweb/021554syJhKZGaiu/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.rkk.co.jp%2Fstart%2Fshigenari%2Fhistory%2F
兄も面白い人なんだよね。子孫は新撰組の斉藤一にゆかりがあるし。
やっぱ大河よりスペシャルドラマやその時、歴史が動いたとかのが向いてるかもw
162日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 20:46:57.11 ID:6Il6es7f
そろそろ漫画を原作にしてもいいんじゃないだろうか。
連載が終わり次第、「へうげもの」をやってみるとか。
新しい視点から戦国が見れると思うんだが。
163日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 22:56:43.47 ID:lwbJF+Qr
昨今の落語ブームに乗って
「五郎兵衛と彦八」なんてどう?
一般受けしないかやはり・・・・
164日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 23:12:03.81 ID:IQ0k3dm8
>>160は、突っ込み所満載なんだが、皆スルーしてるのかな。
@三成のミツの字
A戦国の畿内が3年連続なんかありえない
B道鏡なんか、ぜっっっっったい無い。

165日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 01:35:57.42 ID:xziF6ZeR
葛城王(橘諸兄)と采女の伝説をおながいします
166日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 03:13:34.85 ID:QkRw67I5
伊藤博文と言ってみる。
167日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 03:38:17.40 ID:Sy+8z7SA
>>164

道鏡が 座れば 膝が三つあり 。 これ演じられる人いないよ・・
168日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 04:29:10.94 ID:us3Sl7IX
それ以前に宗教家は大河の主人公としてNGだから。
169日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 09:13:41.28 ID:03XkFwWy
半蔵の門をたのむ
170日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 13:55:46.74 ID:hTXTyKJx
戸部新十郎の服部半蔵やってくれないかな。
戦国時代の主要なエピソードに関わってるし、千代と違って忍びだから
色んな所に出没しても誤魔化せるだろう
171日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 14:03:31.65 ID:bjkv7I+u
予想スレじゃなくて希望スレになっとる
172日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 16:19:41.93 ID:KO2JD3o8
・・・また貼らねばならぬかのう

大河にしたい人物!!
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1035608608/l50
 大河ドラマを勝手に創ろう 
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1050566574/l50
173日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 20:10:55.50 ID:9BJjkeil
山中鹿之助ど根性物語
174日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 21:24:48.34 ID:v5p15hCf
小早川隆景なんてどうだろうか?日本を代表する水軍の将
村上〜毛利〜織田羽柴軍との戦い〜朝鮮の役など、見所満載
だと思うのだが
175日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 21:30:49.84 ID:r6b/btSf
真田幸村で決定だろ
176日曜8時の名無しさん :2007/02/16(金) 21:43:43.46 ID:Idy0J/zb
まだ取り上げていない有名人(平安以降で)
では藤原道長、足利義満、北条早雲とかを
177日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 21:45:56.16 ID:C7xMRy0V
>>175
主人公の名前は、幸村?信繁?

第一次上田合戦には、史実では参戦してないけど、真田太平記みたいに、
いたことにする?
178日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 21:54:48.61 ID:1S347rhC
>>176
マジレスすると、この3人の中の誰かは必ず来る。

2009年 足利義満
2010年 伊勢宗瑞(北条早雲)
2011年 藤原道長
179日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 21:55:39.35 ID:wLVGo6pQ
うざい。
真田幸村でいいんだよ、もう。
お茶の間の皆さんは信繁だなんて言われてもピンとこないし、
ものの分った大人は「幸村で、いいんじゃない」と思うもんだ。
180日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 22:38:41.66 ID:J5C2Mbf7
戦国無双やれば?
181日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 22:49:49.35 ID:/vlr5Ybk
足利義満なんかはたしかにおもしろそうだな。
182日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 22:54:00.18 ID:z9bIYJfq
風神の門
183日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 23:06:03.20 ID:jMTqdIH2
司馬遼太郎原作の箱根の坂
を希望。








184日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 23:24:44.53 ID:OUkCiNhi
オープニングで「真田幸村」って文字が浮かび上がって
「幸村」の部分にヒビが入って弾け飛んで
その下から「信繁」の文字がピカーって光るのはどうだろう?
185日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 23:39:42.93 ID:C7xMRy0V
信玄だって、「晴信」で通じるんだから、信繁でいいんだよ。 
真田太平記だって、信繁だったんだから。
もし、第一話で「幸村」とか呼んでたら、宮本武蔵みたいに視聴者が離れる。
186日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 23:52:52.61 ID:A4llRZ1G
>>179
良くはないよ。
間違っていることを正すのも大河の役割じゃなかろうか?
「幸村」が誤った名前であることは議論の余地無しなので。
187日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 00:03:40.67 ID:H1d5KV6X
藤原秀郷。
188日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 00:06:06.95 ID:Kt2JBhBn
道鏡
189日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 00:39:35.39 ID:MSUQgXNA
北条早雲は今年の大河で北条氏の登場する機会が多いから無いと思う。
結局は足利義満しかいないんだけど、ついでに義教まで描いて欲しい。

190日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 00:43:00.40 ID:a3Tl9rFb
この頃評判が良い&NHKのお気に入り藤沢周平原作作品が来ると予想。

「市塵」で白石
「回天の門」で清河
「漆の木〜」で上杉鷹




…すげーつまらなそう…orz
191日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 00:46:51.09 ID:cj+0Ivki
ナポレオン
192日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 01:24:53.35 ID:n7IM2uUc
大河がなくなっちゃう

っていう選択肢もそろそろあるんじゃね?
193日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 08:38:01.22 ID:1nYaBqZ2
>>188 というか、孝謙天皇の時代はマジでやって欲しい反面、宮内庁の横やりが怖い。
道鏡 ラスプーチン つながりで「佐藤優」の生涯ってのはどうかな?
194日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 08:43:55.78 ID:py1Dxbvb
宮城谷昌光の
風は山河より
まだ完結していませんが
195日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 10:37:32.85 ID:hO32sXta
戦国幻想曲の渡辺勘兵衛
196日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 11:11:16.88 ID:R8TSR2TK
>>194
ならば今連載中の新三河物語で
197日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 13:19:18.97 ID:KcmSj1ZB
石田三成
明治天皇
198日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 13:40:09.51 ID:Z8RFgGvm
特A級戦犯・昭和天皇の大河ドラマ希望 。何十万人もの国民を死なせておいて、一切お咎めなし。いかに腰抜け天皇だったかを忠実に描いてほしい。
199日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 13:56:17.36 ID:rTtr/plc
>>199
しっ,しっ
200日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 14:04:10.98 ID:zE8W//UF
>>189
今年の大河は早雲自身が登場するわけではない。
早雲主演で「箱根の坂」を希望
201日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 14:05:24.80 ID:zE8W//UF
↑主演→主役ね
202日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 14:35:44.66 ID:cj+0Ivki
>>198 すでに北京原人ウパーが昭和天皇で最後の御前会議やってるよ
203日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 15:43:22.02 ID:snvBTRxw
>>186
>間違ってることを指摘するのも大河の役割じゃなかろうか?
げらげら。
歴史検証番組でさえ、とんでもない解説をするNHKに何を期待するw
言いたいことは分らぬでもないが、やはり青臭い。
知ったか厨房みたいな奴だな。

大河だってドラマはドラマ。
同人物だって作品によって多様な性格造形で登場するし
同じ事件だって脚色は異なり、多面的に描かれるもんだ。
どれが正しいというのでもない、虚構の世界なんだから。
幸村という名はもう江戸の昔から世間一般に周知されてるヒーローだ。
「幸村という名称は間違いなんですよー、NHKの大河ドラマで
正しい知識を獲得してくださいねー」なんて体制はイラネ。
204日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 16:04:58.52 ID:rcRHXALB
間違ってることを指摘するのは「その時歴史が動いた」のお役目です。
205日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 16:43:23.24 ID:hP2PkKsw
>>204
先日の足利義満を見ていると、それもかなりぁゃιぃような、、、

それより
>>199の自爆ぶりに全米が泣いた。
206日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 17:12:21.12 ID:Lv5p7c3g
新井白石だろ。大河空白期間埋められるし。
207日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 17:17:45.49 ID:rZAnz9rz
義経の弁慶や風林火山の勘助も歴史上名前はあっても活躍は不確かだからね

漫画だけど「風雲児たち」はいいと思うね。
幕末編直前まででも十分一年もつ。
江川英竜一人を中心にしてもいい。
208日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 18:25:51.70 ID:Y11uPI16
松尾芭蕉あたりがくるんじゃね?
>>67の空白期も埋まるし

Bash? 〜奥の細道〜 みたいな感じで
209日曜8時の名無しさん :2007/02/17(土) 18:36:57.61 ID:UHWWdjCv
泉谷しげるの座頭市
210日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 19:25:06.14 ID:4VdrxgSp
「真田幸村」が誤った名前だと指摘するとすぐ難癖付けて
辻褄の合わない御託並べて煽る奴がいるけど
こういう奴って史実を史実として認められないのか?
211日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 19:48:12.52 ID:onlsFhag
>>178
道長やるとなると道長単独よりも
紫式部、清少納言もからめて平安文化を描いた大河になりそう
212日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 19:56:20.58 ID:rZAnz9rz
>>211
それはなるな、絶対なる
でも紫式部と清少納言の戦いは結構面白いかも
でもNHK的に面白い原作があればどの時代でもやるって言ってたから
道長を取り上げるかどうかは原作次第だろうけどね
原作なかった新選組!は特異な存在だね
三谷のネームバリューに乗っかりたかったのかな
213日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 22:53:35.72 ID:snvBTRxw
>>210
史実の検証ではなくて、
昔から続く軍記物語、講談、娯楽小説、映像、ドラマ等
創作の面から言ってるんだけど?
それくらいわからないのかw
214NHK:2007/02/18(日) 00:56:17.23 ID:R8P1kIf9
2009年大河ドラマ「足利義満」主演 木村拓哉 8月正式発表予定。
215日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 02:42:04.20 ID:enwTwTE0
曲亭馬琴原案・山田風太郎原作「八犬伝」
歴史物はもうあらかた出尽くしたから
國枝史郎とか伝奇のほうへ半分シフトしていったらどうかとおもう
1作ごとに歴史物と伝奇を代わりばんこにやるとか
216日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 03:24:54.83 ID:7OblAdgA
2000年 NHK開局75周年記念ドラマ「葵徳川三代」(関ヶ原の戦いで大規模ロケ)
2005年 NHK開局80周年記念ドラマ「義経」(久々の源平もの)
2010年 NHK開局85周年記念ドラマ「坂の上の雲」?
217日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 18:48:31.53 ID:9+NkXO14
山形県米沢市(主人公:直江兼續)
福島県白河市(主人公:松平定信)
三重県津市(主人公:藤堂高虎)
大阪府堺市(主人公:千利休)
神奈川県小田原市(主人公:北条早雲など後北条五代)
神奈川県三浦市(主人公:三浦一族)
宮崎県宮崎市(主人公:神武天皇)
218日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 19:19:36.26 ID:v8VdZJum
>>215
w別に伝奇系でも自分はいいけどさ、
歴史のうねりに翻弄される群像が面白く描けてればね。
でも、創作人物攻撃厨や史実馬鹿が暴動起こすかもよ。
219日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 19:32:25.54 ID:7Dq236ok
>>196
自分も読んでいるぞ親三河物語。
氏真が醜く描いてあります。
220日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:25:12.06 ID:gd2a6XJV
陰陽師なんてどうだろう
全話、1話完結で8月くらいに鉄輪を一月使って11、12月を使って滝夜叉姫やるのもいいのでは?
221日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:51:02.47 ID:PWNjRDtT
水戸黄門でいいよ
222日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:46:35.12 ID:hP+EvPK/
来年は松本清張生誕100年ということで、「天保図録」。
223日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:53:11.20 ID:Y8XC502o
時代作家が少なくていい原作もネタ尽きたかな。
漫画原作もありだったらいろいろあるんだけど
224日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:27:26.16 ID:+VXtJk2R
>215 伝奇へシフトはともかく、確かに山田風太郎原作の大河があってもいいな。
今なお広く国民に愛されている作家だと思う。「八犬伝」は傑作だし。


曲亭馬琴が友人の葛飾北斎や息子の嫁に執筆中の「南総里美八犬伝」を読ませていく実の世界と
作中作である山風八犬伝の虚の世界が交互に進行する。

波乱万丈の犬士と美女たちの物語と、苦難の絶えない馬琴の家庭生活を描いてすごく濃い内容になるうえに
実世界のパートでは馬琴、北斎の他にも山東京伝、「四谷怪談」を興行中の鶴屋南北、
「北越雪譜」の鈴木牧之(手紙のみ)、蛮社の獄の渡辺崋山、等も登場して江戸後期の世情と文化を大河で見せることができる。

問題は映像化して山風の緻密な地の文がなくなると馬琴が単なる嫌な偏屈爺さんに見えてしまうだろうこと、
室町時代と江戸時代の二つのセットが必要になり予算がかかることと、
脚本家に  神 の よ う な 構 成 力  が必要になるということだ。


225日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:36:00.72 ID:LMdJpaHS
・先週,宝暦大治水をテーマとした「孤愁の岸」(杉本苑子)を読んで大感激しました。第1キボン。
テーマとしては「樅の木は残った」とか「忠臣蔵」とかと同じく,「お上に対する影の抵抗」ということになるとは思うけれど。
・壬申の乱をテーマにして一度やっていただきたいですね。万葉の息吹を感じたい。台本は「天上の虹」でもいいから。
・南北朝時代「足利義満」もやっていないので。でもテーマの設定が難しいような。
226日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 00:54:59.42 ID:94d11+W5
開き直って「古事記」
227日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:54:43.21 ID:8efSaAJP
>>225
杉本苑子は、春の波濤で揉めたからもう大河ドラマの原作には成らないだろう・・・
228日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:55:22.60 ID:oZ5Cojf6
>>224
・「孤愁の岸」は良い作だけど、哀し杉。
・壬申の乱は天皇家と諸豪族の力関係や血縁関係など複雑で難解、
 古代史好きでないと理解がしづらい。
・足利将軍列伝が愛読書の自分だが、足利は一般に訴求力が薄い。
229日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 02:18:35.91 ID:8efSaAJP
徳川家光もそうだけれど、三代目って作りにくいんだよね。
一代目みたいにサクセスストーリーとして書けないし、
二代目みたいに偉大な一代目とのコンプレックスや先代の老臣との対立とかも無い。
生まれながらにして権力者を約束されているから、ドラマとして描きにくいと思う。
230日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 02:47:26.34 ID:kUbolanv
そこで源三代ですよ
231日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 02:56:30.69 ID:SRXTaPTH
いや、家康に天下を取らせた男、黒田長政だっ。
232日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 05:25:50.42 ID:XQv8LpbQ
小物主役はもう懲り懲り
233日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 10:50:42.31 ID:Gd3cCM2f
足利義満が主役なら、ぜったい
えなりかずきが主演でしょう。
それ以外あり得ません。
234日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 12:13:47.96 ID:sFP0OGAy
最近見直されつつある、武田勝頼で。
10年後くらいに。
235日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 12:31:36.17 ID:5WLFTX6g
長尾三代
(為景・景虎・景勝)
236日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 13:18:53.86 ID:tVQaQolJ
おーい竜馬
237日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 17:04:10.55 ID:/SXeuVeV
>>236
あの漫画が原作なら見てみたいぞ
238日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 17:49:54.51 ID:Gd3cCM2f
すると主演は当然
竹田徹夜
239日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 19:54:05.13 ID:MCxQmmKV
>>189
義満だけで1年間は十分使うだろうから、義教は別の大河にしたほうがよい。
義教も単独で1年持つだろうし(まあ義教をやると、前半の実質的な主人公は
義持になりそうな気もするが)。
240日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 19:59:07.78 ID:4TvaIC60
少なくとも家康、秀吉、信長はもう出すな。日本人のレベルが
どんどん堕ちる。

と言いたくもなる。大河最初の十年の潔さを思い出そうよ。
241日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 20:08:22.53 ID:Uul/6B0X
義満が大河になったら、世阿弥とのアッー!なシーンも描かれるのかな
242日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 20:22:34.09 ID:vzRq93EC
もう水戸黄門でいいじゃん
石坂浩二ならよろこんで再挑戦してくれるだろw
243日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 20:30:58.50 ID:4TvaIC60
家柄を鼻にかけてわがまま邦題、江戸幕府崩壊の原因を作った
世間知らずの父っつぁん坊や、で一年持たせるのか?
244日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 21:54:09.54 ID:SIL9xi6Y
>>239
それでもいいよ。
245日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 22:20:24.75 ID:Umlua476
北条五代
246日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 22:20:47.93 ID:32jI3UtC
ものすごくジャンル違いだけど「まんが道(手塚治虫」なんかどうだろ?
一度、NHKで単発ドラマでやってるけど、彼にまつわるエピソードは十分1年間持たせられると思うんだけど。
主役は勿論、彼の親族をして「そっくり」と言わしめた奥田瑛二の再登板で。
子供時代、大学の医学部時代、マンガかデビュー後のときわ荘時代、鉄腕アトムにまつわるエピソードや
虫プロ倒産事件、「君の絵なんか僕にも描ける」事件その1、その2etc
1年じゃ足りないかもw
247日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 22:23:59.27 ID:Umlua476
金子直吉なんてどうじゃ?
248日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 22:25:06.17 ID:lCyhS2So

  徳川幕府15代将軍徳川慶喜は・・・・

    坂上田村麻呂以来、歴代征夷大将軍のなかで、ただひとり・・・

 
                   『自転車に乗れた!』


ここを重点的に。
249日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 23:46:31.87 ID:AnG6pbQz
坂上田村麻呂はいいかもしれんな、確かに
250日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 00:01:17.65 ID:iFFyXjlO
>>223
手塚治虫「陽だまりの樹」
251日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 00:21:20.16 ID:xtHabwNq
天狗倶楽部だな、やっぱ
252日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 01:21:36.43 ID:IB1VO1Eg
>>245
5代ではなく,北条早雲を重点的に,太田道灌とかも絡めて・・・
戦国大名が誕生する価値観が変化する時代を描くことが出来れば上出来。
それにしても’94年の「日野富子」は暗かった。
戦国大名は戦いに明け暮れる欲深い暴君なのではなく,領民にとっては実は名君なのだと。
大河の主人公というと理想化されて欠点が隠されることも多かったけれど,山本勘助のような一面屈折した生き方もありありと描くことが出来れば,それだけでも成功だと思う。
253日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 01:31:41.12 ID:IB1VO1Eg
>>200
韮山城から蛭ヶ小島を間近に眺望出来たのには驚いた。
早雲も源頼朝の心情を思いばかっていたのでは・・・
254日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 01:38:45.65 ID:IB1VO1Eg
>>239
義教も早雲に擁立された今川氏親や,風林火山の今川義元とかぶるのではないかと。
相当ヒステリックな人のようだったので,キャラクターとしては面白いと思います。

足利義満は,すべてお膳立ての揃った苦労知らずの3台目の太守。
太っ腹なところと,遠慮を知らない暴君ぶりを景気よく描ければ面白いと思います。
今の世の中,景気のよい話も必要だと思います。
255日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 08:38:47.14 ID:RBbMiTy3
>>250
漫画原作いいかも知れない。 若い奴らを大河にとりこめるかな。
NHKなら考えそうなことだね。
256日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 09:56:57.27 ID:KmEjG8AW
まんが道と聞くと
どうしても電脳なをさんを思い出して吹いてしまう・・・

漫画原作なら花慶やって欲しい
257日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 11:19:20.26 ID:pGfh6Wz2
過去に島津義弘の大河はあったのか?
258日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 11:53:51.28 ID:a47suKAK
>>257
島津義弘主人公の大河はない
というか戦国時代の九州がまともに登場した大河自体がないと思われ

ちらっと出ているだけなら
『葵徳川三代』『功名が辻』など出演
259日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 14:42:11.39 ID:TR59KQru
坂上田村麻呂だけで1年はきつい
260日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 18:15:14.65 ID:K6Y7/Myx
大河最初の十年の主人公。戦国に媚びていないのには感心。

1963年度 井伊直弼
1964年度 大石内蔵助
1965年度 豊臣秀吉
1966年度 源 義経
1967年度 青江むら
1968年度 坂本竜馬
1969年度 上杉謙信
1970年度 原田甲斐
1971年度 柳生宗矩
1972年度 平 清盛
261日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 18:37:52.83 ID:5/UIDuAt
しかし、忠臣蔵に源平2回に秀吉に謙信に竜馬と人気どころは外してないじゃないか。

第1回が井伊直弼という選考が謎だが・・・
262日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 19:11:31.71 ID:Q2G1Z+hD
鑑真!
263日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 19:58:39.82 ID:2rpnLTUp
>>254
>足利義満は,すべてお膳立ての揃った苦労知らずの3台目の太守。
>太っ腹なところと,遠慮を知らない暴君ぶりを景気よく描ければ面白いと思います。

足利義満が苦労知らずとはとても思えないけどな。
小さい頃は将軍家の嫡子とは思えないような惨めな境遇に置かれていたことも
度々あるし。

それに義満が暴君っていうのも賛成しかねる。
南北朝の動乱で滅茶苦茶になった世の中を立て直して、なおかつ各地の
有力大名を押さえて国内を平穏無事な状態にまとめ上げるためには、将軍への
権力集中は、やむを得ないでしょ。
264日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 20:10:08.68 ID:AnZ9iLJA
>>259
前スレで坂上家3代を熱く語っていた人がいたよ
祖父の代からやればいいかも
265日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 20:12:30.83 ID:gMkp+3ET
226事件をリアルタイムで
後半は東京陸軍軍法会議を法廷サスペンス風に
266日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 21:17:41.64 ID:TR59KQru
>>264
葵三代ならぬ坂上三代か
なかなか面白そうだな
267日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 21:19:57.74 ID:GmwXwh/n
天平の甍で1年はもたんかな
268日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 21:20:58.90 ID:GmwXwh/n
>>261
もともと大河ドラマって若手主体の実験的なもんなんじゃなかったっけ
269日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 21:30:27.06 ID:gMkp+3ET
アルベルト・フジモリ
270日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 22:39:33.77 ID:9r71eBAk
鈴木貫太郎、足立たか、昭和天皇
で明治維新から終戦まで。
271日曜8時の名無しさん:2007/02/21(水) 01:19:36.98 ID:0+POHIur
>>268
5社協定とかのせいで大物俳優が出しにくくて(そもそもテレビにてたがらなかったので)
仕方なく若手や無名の役者を使っていたのが実情だったようだね
272日曜8時の名無しさん:2007/02/21(水) 04:50:54.39 ID:qYsvpgyQ
>>261
花の生涯は放送開始が4月だったから実質9ヶ月間だった模様。
273日曜8時の名無しさん:2007/02/21(水) 09:27:22.31 ID:3Yjg7AWP
漫画原作なら
みなもと太郎の「風雲児たち」を!
274日曜8時の名無しさん:2007/02/21(水) 09:29:51.93 ID:BPRok3HX
主役のみなもと太郎は阿部寛で。
275ハーバー紳助くん:2007/02/21(水) 17:45:22.13 ID:DRh8hWUB
大阪府大阪市(主人公、田辺聖子。脚本、中島丈博)。
大阪府堺市(主人公、与謝野晶子。脚本、中島丈博か長川千佳子)。
276日曜8時の名無しさん:2007/02/21(水) 18:35:49.38 ID:sPb2e8KV
>>252
伊勢盛時をエリート青年官僚路線でやってほしいけど
そうすると年配の視聴者はびっくりするだろうか
277日曜8時の名無しさん:2007/02/21(水) 21:48:38.87 ID:ynm3ybjI
藤堂高虎とかおもろいかもしれん
278日曜8時の名無しさん:2007/02/21(水) 22:25:39.97 ID:/ln9v93/
>>276
びっくりされないようになるべく「北条早雲」である事を表にしない方向でw
出家後も伊勢宗瑞で通す。あと今川のバックアップとかちゃんと描く。これ
だけでもう「北条早雲」とは思われない筈。誰なのか分からなくなるがw

今NHK見てて思ったんだが、近代史で鉄道に携わった男達を描いて欲しいなぁ。
島安次郎―島秀雄(メイン)―島隆(ご存命というか、現役です)を軸に、日本の
近代史と鉄道との関わりを描く。島安次郎は戦前のSL設計にあたった技術者にして
弾丸列車計画の提唱者。島秀雄はSL設計に数多く関わった後、東海道新幹線の
実現にあたって大きく活躍した技術者、島隆氏はその後の東北新幹線200系の
設計主任にして今年開業した台湾高速鉄路の顧問。そんな三代の親子を軸に描く
技術者たちの群像劇。原作は無いw
279日曜8時の名無しさん:2007/02/21(水) 22:28:24.92 ID:/QQrdpwR
いままでとはまったくタッチが違うけど
 一介のサラリーマンを主人公にして高度成長時代回顧ってのは?
 受けないかな・・・・。
280日曜8時の名無しさん:2007/02/21(水) 23:06:01.82 ID:u0YOn+1E
おまいら大河化要望なら別スレがあるぞ
ここでは当たりそうな予想をしましょ

大河にしたい人物!!
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1035608608/l50
 大河ドラマを勝手に創ろう 
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1050566574/l50

>>278
架空の人物を主人公にした大河がないわけではないが(『山河燃ゆ』『いのち』『琉球の風』など)
視聴率的にいまいちだったり、視聴率は高くても大河ファソからは評判が悪かったり
冒険を避ける今のNHKじゃ避けるだろうな

281日曜8時の名無しさん:2007/02/21(水) 23:26:13.97 ID:nQeA7+BE
>>279
要するにプロジェクトエーークスか?あの番組は大受けだったろ。
でも現代大河は多分ないだろう。

>>280
獅子の時代はすごく良かったぞ。山河燃ゆも悪くなかった。
(視聴率は知らない。)
282日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 02:00:01.35 ID:H8ITX9K1
>>278
小林一三vs五島慶太じゃダメなの?
283日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 16:12:22.41 ID:otxb6xn/
隆慶一郎作品なら2、30代にも年寄りにも受けるんじゃね?
284日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 17:20:52.17 ID:A4300ZJ7
何となく上杉鷹山だと思うが。
285日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 18:14:00.02 ID:6+MTpJhR
源平、戦国後期、戦国前期、次が幕末、と来たらその次は視聴率的には鬼門だが(太平記・花の乱・北条時宗)中世をやるか、
思い切って古代(壬申の乱あたりか?)にするかしかないんじゃない?
ちなみにここ数年、大阪放送局が作ってきた古代史ドラマ(「聖徳太子」・「大化改新」)、三作目のハナシを聞かないのがどうして??怪しいぞ?
ひょっとして大河でやるか???
286日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 18:55:32.54 ID:GbleocUa
壬申の乱絡みは、日本の政変に
外国勢力が関与していた歴史が
ばればれになるから難しいかも。
287日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 18:57:10.49 ID:GbleocUa
「樅の木は残った」だの「いのち」だのと
昔は結構冒険してたんだね。
288日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 19:06:47.50 ID:Ep1qssnw
徳川の夫人たち

大奥は時代考証がひどすぎて見ていられない。
やはりNHKで正統派を希望。

前半はお万の方メインで、中盤は右衛門佐、
後半は和宮と天障院中心に三部構成で。

289日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 20:52:23.97 ID:XyUDouPK
おそらく来年が篤姫で軽めで
その次の年は、風林の評判を受けて
また重厚なネタをもってくるだろうね。
290日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 21:18:04.90 ID:Ye/pSNJv
もう決まっているんだろうなあ、来るかなあ義満。
291日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 21:18:16.87 ID:5a3Cv5ur
>>285
時代区分的には戦国も中世の一部だよ。

あと大河では天皇・皇族と宗教家は主人公に出来ないという不文律があるので、
壬申の乱とかの古代史ものは難しい。
292日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 21:51:09.41 ID:XyUDouPK
もう主役に対するオファーはいってるでしょ。
発表ってもうすぐじゃない?
293日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 21:59:07.08 ID:weOIngdG
>>288
あの世の吉屋信子は大河化なんぞ希望しないであろう。
294日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 22:10:23.49 ID:l3/ycpMr
もう市川亀治郎主演で、雷電為右衛門でいいよ
295日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 23:15:07.31 ID:2WUlmt6K
たぶん「忠臣蔵」路線で、「堀部安べぇ」と思う。過去「忠臣蔵」路線はいっぱい
あったが、すべて大石内蔵助が主役の路線をとっていたけど。池上正太郎さんの
の小説もあるし、

いずれは「北条早雲」「藤堂なんとか」「明智光秀」もありかも
296日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 23:45:21.56 ID:yY8VaC56
>>288
つ 来年の大河は『天璋院篤姫』
297日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 23:52:53.14 ID:fzRILhxZ
北条早雲はなあ…
伊勢氏に関しては近年の研究でいろんなものが覆っちゃったので
(一介の浪人ではなく名家出身だったとか)
それに基づいた原作がないのがネックじゃないかな
まずタイトルからして本人が北条早雲と名乗ったわけじゃないから看板に偽りアリということに
298日曜8時の名無しさん:2007/02/22(木) 23:57:40.87 ID:Qds8btkl
大河のガイドラインってやっぱり実在の人物の史実に添ったフィクションなん?ならば黒田如水か直江兼継の生涯がいいな。

架空でいいなら隆慶一郎の「吉原御免状」が大河で観たい。

299日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 00:58:25.42 ID:QSbfNFfX
隆慶一郎の世界は一種独特で大河には向かないと思うけどね。
300日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 01:12:10.93 ID:EScxej3t
戦国後期(功名)・戦国前期(風林)・幕末(天璋院)と来たら、
このあたりは避けなきゃしょうがないだろ。
残る時代は、中世(鎌倉・室町)か古代か、江戸時代。
江戸時代それも比較的前期(後期だと天璋院に近づいちゃうんで)
の可能性あるんじゃないか?保科正之なんかあるかも。
301日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 01:20:57.90 ID:SIusxgj3
壬申の乱とかダメかのう
302日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 01:29:09.47 ID:5uhIs81X
>>300
江戸前期もさんざんやったしな。

いい加減、明治・大正・昭和あたりでやって欲しい
303日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 01:32:25.63 ID:EScxej3t
「山河燃ゆ」とか「春の波濤」とかがあまりも面白くなかったからね。
それに近代は「坂の上の雲」でやるし。
304日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 01:46:41.03 ID:2obCcD0j
超大物で残っているのは足利義満だろうね。
305日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 01:48:26.25 ID:SIusxgj3
>>297
司馬遼太郎の「箱根の坂」。一応伊勢氏の末流の出身ということになってる。
幕臣の伊勢氏が名門なのは昔からわかってるし。
306日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 01:50:18.58 ID:9Ij04N01
下手に写真や映像が残っている分、舞台や衣装を完全に再現しなければいけないので
予算がかかるんだよな<近代もの
307日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 01:51:14.25 ID:EScxej3t
足利義満と北条早雲のファンがこのスレにはいるらしい。
308日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 01:51:22.03 ID:QSbfNFfX
>>301
壬申の乱大河切望者は定期的に書き込まれるな、
って、ほんとに過去スレ読んでないんだね?

壬申の乱なんて、天皇家と諸豪族間の婚姻関係
天智天武の後宮(姉妹で后だの、おじ姪婚やら、後宮制度やら)
複雑に絡み合う多数の皇子皇女たち
王権を取り巻く状況とか、説明が大変だと思わないのかな?

309日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 01:57:44.83 ID:F+LVST2C
ひさしぶりに昭和の戦後でやって欲しい。
310日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 02:07:50.76 ID:xDoKKhPU
>>291
昭和天皇崩御がきっかけになり,タブーが大分緩和された印象。
’91年の「太平記」で後醍醐天皇が登場したのには驚いた。

「壬申の乱」をやるなら主人公は中大兄皇子?大海人皇子?さらら姫??
額田王辺りを主人公にするのがいいセンだと思う。
311日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 03:14:12.90 ID:SIusxgj3
>>308
説明が大変だからダメっていうことになるのか
そんなんフィクションだからどうにでもなろう
だいたい風林火山だって
312日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 03:24:05.53 ID:1ZepaLfj
こんなのどうだ?

 高度成長時代をある一介のサラリーマンの妻を主人公を通して描く番組
なんて・・・受けないかなぁ・・・。
313日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 03:35:38.68 ID:xDoKKhPU
>>312
朝の連ドラとか「仕事の職人」とか,別のカテゴリーとして受け入れがあるかと・・
314日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 04:02:21.76 ID:I6rCiHpc
>>310
天皇や皇族が登場する大河は『太平記』以前にも普通に存在したと思うけど。
先例がなくタブーとなっているのは、天皇や皇族を主人公にすることだよ。
大河の『太平記』は主人公はあくまで足利尊氏であり、後醍醐天皇ではない。
315日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 05:22:28.64 ID:PDIYlrrm
2009年の脚本家は誰なんだろうか?
・朝ドラ経験者
・二年連続女性脚本家はなし
となると、清水有生、岡田恵和、尾西兼一といったところか?
あとは、金子成人、竹山洋の再登板かも。
316日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 07:01:25.91 ID:SIusxgj3
でもさあ、タブーったって
「明治天皇と日露大戦争」みたいな映画だってあんだし
問題ないんじゃねえのかなー
317日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 07:18:25.80 ID:U7DLyMgo
徳川光圀の元服から徳川吉宗が将軍に就く迄をオリジナル脚本で、もちろん大石内蔵助も登場…江戸時代は、将軍の継承時がいちばんおもしろいから4代から8代迄の将軍継承を中心にね…
318日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 13:02:32.95 ID:FXlkDNLK
▽功成り名を遂げたというより非業の最期を遂げた人が多い気がするね。

260 :日曜8時の名無しさん :2007/02/20(火) 18:15:14.65 ID:K6Y7/Myx
大河最初の十年の主人公。戦国に媚びていないのには感心。
1963年度 井伊直弼
1964年度 大石内蔵助
1965年度 豊臣秀吉
1966年度 源 義経
1967年度 青江むら
1968年度 坂本竜馬
1969年度 上杉謙信
1970年度 原田甲斐
1971年度 柳生宗矩
1972年度 平 清盛

261 :日曜8時の名無しさん :2007/02/20(火) 18:37:52.83 ID:5/UIDuAt
しかし、忠臣蔵に源平2回に秀吉に謙信に竜馬と人気どころは外してないじゃないか。
第1回が井伊直弼という選考が謎だが・・・
319日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 13:34:14.08 ID:IZDzlcx1
本田宗一郎で大河やってくれ
320日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 13:50:06.67 ID:usBwrrZJ
戦前まで、太平記は日本の戦記文学の最高峰と言われ、
源平・南北朝・戦国・幕末の日本史4大混乱期の中でも
南北朝が一番面白いとされていたのだが、
大河ドラマでは南北朝動乱はたったの一回だけだもんなあ。
楠・新田・赤松・後醍醐・北畠・細川、どれでもいいから
南北朝で大河をやって欲しい
321日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 20:17:35.80 ID:r2xPNMnA
>>308
説明なしでもいいんじゃない?分からない人が分からないなりに楽しめるストーリーなら。
それは脚本家の力量次第。
分かってる人はより一層楽しめてニヤニヤできる、でいいじゃない。

>>314
正月の時代劇で聖徳太子をやってる。皇族主人公がダメとは限らない。
322日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 20:57:48.24 ID:uBfSTKeE
ってかさあ「坂の上」やる時点で明治天皇避けて通れないんだし、皇族だから出ません的発想自体
ないだろ。
323日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 21:14:47.99 ID:uBfSTKeE
源範頼
324日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 21:38:47.55 ID:1ZepaLfj
「太平記」がタブー破りってのは,天皇が登場したからではない。
 足利尊氏ってのは後醍醐帝と対立した「朝敵」であるにもかかわらずそれを
主人公にするというのがタブーであるということだったはず。
325日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 21:46:41.90 ID:T/w6uKVZ
将門も朝敵やろ
326日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 22:06:26.00 ID:W4rXzwi3
いや、大河ドラマはかつて後白河法皇を配役を立てて収録まで
していながら、皇族だということで放映を中止するという
歴史を持っている。それだけの理由でタブーになっていた
時代は確実に存在していた。徐々に改善・変革されていった
ということで、昔からタブーがなかったわけじゃないだろう。
327日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 23:28:33.68 ID:ozTir/LZ
吉宗のあと、幕末までの間が、エアポケットになってる。寛政から天保あたり。
松平定信や水野忠邦、あるいは大塩平八郎とか、どうだ?
松本清張に「天保図録」って長編時代小説があるから、それを原作にしたら?
328日曜8時の名無しさん:2007/02/23(金) 23:49:37.28 ID:PbMk2+Tw
文化人枠で利休とか芭蕉とか観世とか予想してみる
芭蕉だったら是非隠密説で
329日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 01:49:32.09 ID:mvs7qz4p
>>321
自分が興味あるからって、映像化して受けると思うなよ。

マジに「聖徳太子」や「大化の改新」が面白かったか?
歴史ドラマとしても×、人間ドラマとしても×
古代史厨たちからも結局くそみそだったじゃないかな。


>>328
野上弥生子「秀吉と利休」、井上靖「本覚坊遺文」とか
世阿弥の「花伝書」とかさ、読んだことも無いくせにwww

330日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 03:22:08.73 ID:TZdSVnG9
>>322
『坂の上の雲』の主人公は明治天皇ですか?

>>321
正月ドラマの『聖徳太子』は、皇族が主人公のため大河ドラマとして放送する
ことができないため、敢えて短編の正月時代劇にしたと聞く。
皇族主人公のドラマを1年間毎週放送するのはタブーでも、正月時代劇でなら
大丈夫だろうという判断もあったと思われる。
しかしやはり反響は大きく、翌年の『大化の改新』ではリスクを避ける意味も
あって、皇族ではない藤原鎌足が主人公になった。
331日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 07:53:38.60 ID:kFLyKzKv
2009年が何らかの記念の年になるような人物や出来事でくるかも
たしか元就のときは生誕500年だった

1709年没 徳川綱吉
1909年没 伊藤博文
1909年生 太宰治 松本清張

太宰の実朝なんて面白そう
332324:2007/02/24(土) 09:14:19.49 ID:nJ1jZzEg
オレが誤解していた。すまん。

 皇族を登場させるのにそれだけ神経使うとなると・・・
 摂関家藤原氏の栄華と衰退なんて難しいだろうな。
333日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 09:28:33.47 ID:16eV1uiD
今は皇族を登場させること自体にはそれほど制約はないんじゃないかな。
主人公には出来ないにしても。
あと朝敵ということについても、京都の天皇に対抗する立場として「新皇」を
僭称した平将門(誰が視ても紛れもない朝敵)を主人公に出来たことで、将来
見方が変われば朝敵にも忠臣にもなり得る足利尊氏が可能になったという側面も
あるのかも。

でもそういえば『風と雲と虹と』に当時の朱雀天皇って登場してたっけ?
藤原忠平とかは出てきた気がするけど。
334日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 11:26:44.62 ID:EL8jwDx9
もう330が納得しないと皇族はでないってことにしよう
なんかもう皇族が出ることが気に食わないようだからさあ
予想することさえなんだか酔ったような理屈で論破してやりたい、って思ってるみたいだし

以後は皇族が登場する部分に関しては予想でさえ330の許可制です

335日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 11:35:59.59 ID:5+KgjxuH
 雪風 キボンヌ

人も死なずに(確かあの大戦中で10人程度しか死んでいない)
海戦経験も多いのでドンパチもできるし 中盤で信濃轟沈 ラスト近くで大和轟沈と見せ場も多い

最後は船を綺麗に清掃して 受け取りに来た連合国幹部に「古今こんなに美しい船を見たことが無い」と驚嘆させせた事実で終わらせてもいい。

336日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 11:47:13.13 ID:gu3Dcwcc
もういっそのこと「徳川光國」で良い。日本人の定番。幼年期・青年期から綱吉との戦い。そして老人になった後半は 例のヤツをストーリーにする はちべえとか矢七登場のお決まりのやつ。
337日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 12:47:10.40 ID:SMs0Q9GJ
2009年 立花 宗茂
2010年 ガダルカナル
2011年 奇兵隊
338日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 13:03:57.54 ID:4pAEa2vC
何月になったら、NHKが発表すんですか?
339日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 13:29:45.36 ID:bqiW8kfU
奇兵隊というのは、自分たちを裏切って権益を独占しようとした
薩長政府に対して奇兵隊が立ち上がり、「国家への謀反人」として
虐殺され、捕虜は拷問のあげく試し切りの材料にされて悲惨な
最期をとげたという史実までやるのか?

確かにガダルカナルの翌年にやるにはふさわしいとは思うが…。
340日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 13:59:47.47 ID:1Oh/0uqp
やっぱり九州三国志がいいなぁ。

竜造寺家兼やら、島津日新斎の本家乗っ取りから始まって、
秀吉の九州征伐、ないしは大友宗麟の死去でENDみたいなノリで
341日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 14:29:41.34 ID:3nA8Kfpv
>>337
2010年はたけし軍団ものがたりか
342日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 16:57:38.65 ID:Rd+iDeCm
主役はタカ ヒロインはモナ たけしは山本五十六
343日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 18:11:25.54 ID:a2Tr/5Np
>>334
でも>>330がダメって言ってるのは「皇族を出すこと」じゃなくて「皇族を主人公にすること」だよね。

>>331
1809年 間宮林蔵が樺太を島と最終確認
1609年 島津家久の琉球侵攻
1409年 足利義満が急死した翌年
344日曜8時の名無しさん:2007/02/24(土) 21:32:10.06 ID:3nA8Kfpv
>>343

>>322への突込みなんかを見る限り「出すこと」自体330には許せないことのようだが・・・

まあでも生没○年なら1510年生の松永久秀は「あり」かな
345330:2007/02/24(土) 21:39:55.31 ID:vGmD/7ge
私は皇族を主人公にするのがタブーとは言ったけど、出すこと自体をタブーと
言ったことは一度もないんだけどね。
>>322に対するレスは、『坂の上の雲』は明治天皇が主役じゃないんだから
明治天皇が一登場人物として出てくるだけならタブーでも何でもないだろう、
という意味なんだけどね・・・。
346日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 00:40:03.57 ID:kBBAmL6K
>>334>>344はとっても思い込みの激しい人なんだよ、きっと。
347日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 00:57:40.99 ID:TEhwSXz8
>>331
記念の年といっても、あてにならんかなぁ・・・現に、武蔵と新選組は何も関係なかったし。
348日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 06:04:02.53 ID:5x7cS2oQ
天皇云々は、出すこと自体がタブーなのではなく、
天皇本人が権力闘争のメインキャストとして登場することがタブー、
という趣旨でしょ。
これまで描かれた積極的に権力闘争に関与する天皇というと、
後白河、後醍醐だけど、後白河は策謀家というイメージが一般に定着している
からあまり抵抗なくできる。頼朝に大天狗と言われたのはみんな知ってるでしょ。
後醍醐は本当はかなりやばい人なんだけど、
太平記では聖人君子として扱うことで抵抗を乗り切った感がある。
349日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 06:48:49.44 ID:fvKXjllc
後白河が策謀家ってイメージは「大天狗」って言葉が一人歩きして後世に作られたイメージなんじゃないの?

同時代史料から見える後白河のイメージは、凡庸で、学問的な教養もなく、長期的なビジョンもないからいつも行き当たりばったりな行動しかしてなくて、
本当にどうしようもない人物って感じだっていうね。
実際、信西からも、藤原頼長からも、さらには実の息子である二条天皇からも頭が悪いとバカにされている記録があるし、元来が遊び人的な体質の人で、
今様にばかり熱中していたとか。
とても、策謀なんて巡らせられる人物じゃない。

まあ後白河って、元々帝位を継ぐ立場じゃなかったから、まともに帝王教育も受けていなかっただろうし、実父である鳥羽法皇をして「帝の器にあらず」と
言わしめるような人物だったけど、それでも鳥羽法皇が後白河を即位させたのは後白河の嫡子である守仁親王(のちの二条天皇)が優秀であることに目を
つけていたからという。
でも結局、鳥羽法皇に期待をかけられていた二条天皇は若くして病死。
その後、六条・高倉と幼帝が続いたため、否応なく後白河が朝廷運営のトップに立たざるを得なくなる。
しかし後白河に朝廷を切り盛りするだけの素養などあるはずもなく、結果として平家の台頭を招いた。
350日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 08:17:15.07 ID:pnWuxpkP
2009年 戦艦大和
2010年 福沢諭吉
2011年 松下幸之助
351日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 18:38:48.67 ID:xDYNUnYU
藤原道長。兄2人との対立、彰子の入内、従兄弟伊周&定子との権力闘争、
紫式部などの文芸サロン、それに対する清少納言など、描ける要素満載だ。
篤姫よりずっとドラマがやりやすいと思うけどね。
352日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 18:42:48.59 ID:a1IKN6O6
後北条氏4代とかやってほしいな。
2年ぐらいかけて
353日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 21:28:00.41 ID:O+OxIQuS
そろそろ古代を取り上げてもいい頃だろう。
壬申の乱が第一候補だな。
354日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 21:57:36.77 ID:2KTxbYUR
主人公を天皇にしないで壬申の乱を描くのは無理だと思うんだ。
355日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 22:32:14.40 ID:j+YLUSAj
次の戦国大河は、「お市と淀」を希望。
356日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 22:39:49.47 ID:5GvWLQVg
>>354
だから主人公は額田王とかww
357日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 22:44:53.01 ID:J2OwB4Kk
http://www.amazon.co.jp//dp/B0009RJF96/
こういう映画を昭和の時代に撮って、大ヒットしてたりするのだ
大河ドラマで天皇、それも古代のが出来ないわけもない
358日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 22:46:24.53 ID:gCYgMfva
>>356
来年が女主役だから
それはないな。
359日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 22:51:07.00 ID:I7QzIqH0
三谷幸喜でへうげもの

は冗談だが、そろそろ千利休を
360日曜8時の名無しさん:2007/02/25(日) 22:54:47.17 ID:57VvAU0K
>>359
また井上靖原作で「本覚坊遺文」で
361日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 00:14:26.48 ID:SbT+jUPc
>>356
額田王も皇族だから不可。
362日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 00:29:16.74 ID:mNPaTgQY
真田幸村がいいな 
363日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 00:36:42.55 ID:SbT+jUPc
>>362
真田太平記は以前にやったしなぁ・・・。
364日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 01:09:24.79 ID:rgCRdMA6
>>359 >>360
>329くらい嫁。

それと、後北条ヲタと学習能力のない壬申の乱ヲタ、
定期巡回はもう止めろ。
365日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 01:37:10.65 ID:A4aUoRyg
戦国時代はしばらく空けて欲しい。浅井三姉妹にでもなれば俺は見ないよ。
366日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 01:46:32.48 ID:E0m/o2+s
06 戦国
07 戦国
08 幕末
09 ??
10 奈良時代(平城京遷都1300年記念)

こう考えると室町か江戸中期かなあ
367日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 02:16:08.20 ID:fnoGUSGD
室町だと『太平記』終了後の1360年代から『花の乱』開始前の1430年代までが
大河空白期だから、足利義満が濃厚だろうな。
まあ戦国を絡めたほうが良いというなら、よく話題に上る北条早雲もありかな。

江戸の場合は『八代将軍吉宗』が終了した1750年代から幕末物がスタートする
前の1840年代までが大河空白期だから、>>343も考慮に入れると北方探検物は
あり得そうな気がする。
これまで大河の舞台になったことがない北海道も出てくるし。
368日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 02:54:43.29 ID:RWC3wUfX
>>366
五代将軍綱吉
添え物として忠臣蔵も挿入される。
綱吉を評価する方向で作っていけば新鮮なものになると思う。
また、大河空白期の家光後期と家綱時代もかけるのも面白いと思う。
369日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 04:22:42.58 ID:fnoGUSGD
家綱期は「樅の木は残った」があるよ。
370日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 04:40:48.37 ID:fnoGUSGD
>>348
「草燃える」には後鳥羽が出てくる。
371日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 07:05:03.80 ID:b+lZe983
「今川了俊」「長英逃亡」「柳生十兵衛」(戦国から島原の乱あたりまで話が持つ)
372日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 08:32:31.88 ID:yaTK7OZD
庵原之政主役の風林火山スピンオフ「武者震い侍」
373日曜8時の名無しさん :2007/02/26(月) 09:24:13.25 ID:AhGjjomL
忠臣蔵は秋田
374日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 10:32:07.93 ID:pn33SUmg
じゃあ美輪明宏主演で天草四郎。
OP曲は讃美歌風で江原に。
375日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 11:37:30.79 ID:j4UllM6d
義満で決まっているらしい。7月発表。
376日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 11:43:10.51 ID:pn33SUmg
>>375
じゃあやっぱり主演は
えなりかずきなんだね!
377日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 12:22:19.61 ID:aOLeByi6
しんえもんさん=アンタッチャブル山崎
378日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 12:34:48.04 ID:oK3k3yYH
一休さん!?ホント!?
桔梗やさんは??
379日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 12:39:51.79 ID:pn33SUmg
え?何?
2009年の大河、一休さん?
380日曜8時のななしさん:2007/02/26(月) 12:50:08.01 ID:u8CVnEmH
原作は井沢元彦「足利義満〜天皇になろうとした男」じゃねえーだろうな
381日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 16:21:42.71 ID:QEMfANxx
白州次郎を主人公に大河ドラマを作るべし

朝ドラの方がいい?
382日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 16:22:25.27 ID:KxU6FXdh
>>380
それはない。
それに井沢の著書は基本的に各時代の著名な(というか井沢の気に入った?)
研究者の説を適当にいいとこどりして書いたパクリみたいなものだよ。

>>371
「今川了俊」は確かに主人公に出来るネタだとは思うが、
しかしあの時代を扱うならまずは了俊の前に義満をやれって話になりそうな気がする。
383日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 16:26:52.59 ID:/W7WJ837
>>382
そうそうw井沢は読者として面白いと思ったものを劣化コピーする。
パクリのパッチワークでも「エヴァ」にもなれないセンスの悪さ。

アニメで例えると何だろう。「ゴーバリアン」あたりか。
いやバッタモンガンプラというか。
384日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 16:41:07.27 ID:T70vedMS
津軽太平記 で決まりらしい ガチで
385日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 17:32:03.77 ID:rgCRdMA6
>>380
井沢元彦なんて小説家として認知されてないだろ、普通は。

>>381
最近になって白州を知った奴ほど騒ぎたがる傾向w
カッコいい上辺しか見ていないだろ?
386日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 17:33:38.72 ID:KxU6FXdh
まあ特に井沢の足利義満関連の話はほとんど全部今谷先生のパクリだしね。
強いて挙げれば義満毒殺の下手人が世阿弥ってところだけは井沢オリジナルか?
387日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 17:47:56.36 ID:T70vedMS
津軽太平記だってー 津軽為信と沼田祐光の話しだよー ガチで
388日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 19:30:12.71 ID:3L10ET32
>>370
後鳥羽役の歌舞伎役者は嵌まっていたな。惜しくも若くして
亡くなってしまったが。
389日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 19:38:34.13 ID:fQaFt+um
「峠」を希望します@w@/
390日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 20:43:07.20 ID:UmYFIJxZ
古田織部なんて渋くていいと思うが
391日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 20:53:23.08 ID:T70vedMS
津軽が太平するまでの物語。 津軽太平記でガチで決定らしい
392日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 21:44:10.39 ID:raDYt/pw
由比正雪vs松平伊豆守信綱vs徳川光圀

     「大河ファイナルウォーズ」

393日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 21:51:16.55 ID:ISHHw7LS
竹内文書原作にしてトンデモ大河
394日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 23:12:59.36 ID:YCzb57/1
井沢元彦「足利義満〜天皇になろうとした男」より
平岩弓枝「獅子の座 足利義満伝」か。

思想的には二人は対極にあるような気がするんだが。
395日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 23:17:15.54 ID:lsHv6MIU
>>364
白州次郎や壬申の乱はともかく
後北条は予想候補として奇妙なところは全くないと思うが。
千利休という予想に>>329読めと言われても、よくわからん。説明を求む。
396日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 23:38:06.47 ID:rgCRdMA6
「秀吉と利休」「本覚坊遺文」
ともに利休が登場する有名な小説なのだが?

深遠なわび茶の世界や茶の奥義を求める男の生涯なんて
大河には向かないということだよ。
利休を描くには精神戦的な攻防や芸術論が必須だからな。
397日曜8時の名無しさん:2007/02/26(月) 23:38:58.92 ID:1eF1Ce6r
白州次郎で、
サブメインを吉田首相で。
398日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 00:13:02.82 ID:5pFmMs1Y
NHK大河ドラマ「頼光四天王」

オムニバス方式で、四天王それぞれの怪異譚で進行し、最終的には
大江山酒天童子を退治する為に、四人が源頼光の下に終結活躍するのを
一大スペクタクルで描く。
399日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 00:40:12.32 ID:Guz6f96S
東日流外三群誌(つがるそとさんぐんし)はどう?とんでも大河だったらこれでしょ
遮光器土偶=アラハバキ神=5200年前の日本の神=宇宙人?!から始まる話
400日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 02:20:32.47 ID:Ty86890I
>>398
それいいねいいね!リアルな金太郎さんが楽しみ〜。
>>399も見てみたいな。白州次郎、壬申の乱もいいなあ。
あーもー全部見たいや。。
来年から日替わりで毎日大河やってくれーーー!!(^^) 
401日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 02:33:49.72 ID:l+H+p5/u
「葵三代。家綱・綱吉・家のぶ」「幸徳秋水」を五月まで放映し多分打ち切りになるから、五月以降は「南朝太平記・楠木と新田太平記録」
402日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 03:40:38.72 ID:YGnSyl0l
来年が篤姫だと予想当たってた人はいたの?
403日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 04:32:32.15 ID:mH/BH4b0
>>401
幸徳秋水は南北朝時代やるより100倍ヤヴァいだろう。
内容が内容だけに・・。

幸徳秋水辞世
  爆弾の 飛ぶよと見てし 初夢は 千代田の松の 雪折れの音
404日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 05:31:01.54 ID:befdm5e/
>>402
篤姫は1人だけ当たって神扱いされてたよ。
今年の風林火山は勘助主役?地味じゃああって感じで誰も予測できていなかったと思う。
405日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 06:29:08.20 ID:LYxuXNGX
子供たちがしっかりと見てくれる大河を作ろうぜ。

大河ドラマ「餡藩男」
406日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 06:56:07.54 ID:456nRPty
大河は隔年で予算をプール、隔年でつぎ込むローテーションだから

08年は圧縮予算でショボ大河

09年は本格的大河

10年は圧縮予算でショボ大河

11年は本格的大河
407日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 09:07:45.48 ID:ywkkyxG+
大奥モノって結構安く作れるらしいね
408日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 09:19:39.38 ID:AWOkMt3X
>>407
合戦シーンをあまり必要としないし、スタジオこもりっきりで
撮れるからな。
409日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 09:58:56.63 ID:kuXkFSnp
江戸時代の中期末期ならいくらでも緊縮予算で作れる。
撮影は一杯モノの座敷と廊下。
たまに大名行列のシーンを昔の大河から流用。
でもって陰謀渦巻く政治劇。
脚本には相当の力量が求められるが、それさえクリアすれば
天候も気にせず、プロデューサはご満悦。
410日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 10:39:43.10 ID:bp9BU5i3
>>402 >>404
昔の大河希望スレも、大河予測スレも
ただ単に自分の願望を書きこむだけのもんなので
当てたという言葉はそぐわない気がする。

「風林火山」の原作は、ほんとにベタな時代ロマン小説の部類だから
大河採用外の範疇であったんじゃないかな。
411日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 12:20:51.03 ID:v1SnO626
宮崎の出る大河は中止だ!中止!

08年は昔の大河再放送(視聴者リクエスト)

09年は本格的超豪華大河

10年は昔の大河再放送(視聴者リクエスト)

11年は本格的超豪華大河
412日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 12:27:19.54 ID:F1b5XR9Y
やや時期を逸したが

安倍が在職中に、長州ファイブを大河にして出演させてくれ
413日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 12:39:59.03 ID:Guz6f96S
>>412
正直再来年の大河は幕末物のような気がする
そーなるといままでやってないのは長州視点大河吉田松陰から高杉晋作でお願いします
右翼が喜びそーなのがちょっとやだけど…
414日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 12:59:40.53 ID:3BK0Ja/g
「花神」でまだ足りないのかと。
捏造のオンパレードだったことが明らかになりつつあり、すっかり
カビの生えた維新史観よりも、むしろ安部、江川、小笠原、小栗ら
真に諸外国と渡り合って日本の独立を守った幕府側の人間を
何とか描いてほしいものだが、いまいち絵にならないんだよねえ。
415日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 14:23:29.90 ID:QhTDpKw0
題して 「北条の雲、島津の山」

単独では、大河で日が当たらない両者の話を前期・後期でやってもらいたい

たぶん、不評で数字も取れないと思うが
北条早雲と島津・大友・龍造寺の話は、一度でいいから大河でと思うファンは多いはすだ
416日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 14:56:45.59 ID:5pFmMs1Y
この数年内に「春の坂道」の平成版が来そうな気がする
例によって団塊の世代、リバイバル路線で・・・・・

417日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 16:40:30.64 ID:VZBk0I2T
>>414
「花神」が全話残っててソフト化されてばそれ見とけって言えるけどね…。
松陰と高杉は前に萬斎と橋之助で正月時代劇やったけど、
大河に限定すれば花神以来まともに出てないし、こういう声が出るのも仕方ないと思う。

でも自分も>>414の下三行+海軍伝習所や長崎医学所とかも加えた幕府側の花神みたいなの見てみたい。
418日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 19:36:56.30 ID:a0g+SuI4
>>416
「徳川慶喜」で小栗のシーンが一瞬しかなかったのが悔やまれるというか、
勿体無さ過ぎる。
419日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 20:30:50.95 ID:Guz6f96S
最後は埋蔵金ネタで頼む
420日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 20:31:24.31 ID:G3rjcmBC
もうねえ一度新作やめて5年くらい過去の作品再放送でええよ
421日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 20:33:11.74 ID:KOYeMsLl
>>404>>410
まさか武田を再度やるとは思わなかった、という面もあるよな。
これで予想の際に「一度やってるから候補から外す」というわけにいかなくなった。
422日曜8時の名無しさん:2007/02/27(火) 20:36:20.08 ID:T1udsc4b
再放送て話なら、BS使って24時間ノンストップ大河して欲しいな
HD版とデジタルリマスター版にてお願いします

花神、黄金の日々を希望
423日曜8時の名無しさん :2007/02/27(火) 20:42:03.25 ID:f0Ai4mrh
明治は重たいし古代はわけ分からんし
忠臣蔵は秋田し戦国と幕末はもういい
し源平はあと10年寝かせたい

というわけでフランス革命を日本人でやって
自爆せぇNHK
424414:2007/02/27(火) 21:11:08.91 ID:+SPBm/Hj
ううむ、そういう考え方もありか。
しかし今の視点で松陰、高杉を魅力的に描くとしたら
完全オリジナルでなければ誰のどの作品を原作にしたら
いいかな?さすがに今読むと「世に棲む」は古すぎる。
(まあ井上靖があそこまでリニューアルできるんだから
 脚本化しだいでなんでもできるんだろうけど)
425日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 00:31:36.62 ID:k1L4IpHM
俺としては
アーネスト・サトウの日記原作でやってほしい。
外国人の目からみた幕末大河
426日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 00:45:23.26 ID:evVubvyX
おぶりがーどとかいいだしそうじゃwww
427日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 01:42:39.84 ID:6jWqGI3s
確かな筋からリークした情報、近年中に直江兼続が主役の大河が来る。
428日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 01:44:36.89 ID:k1L4IpHM
>>427
密謀?
429日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 02:06:11.69 ID:odnWhi1W
>>427
キタ━━━━━━(°∀°)━━━━━━ !!!!!
430日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 03:38:22.00 ID:inE1BMD9
戦国(風林火山)→幕末(篤姫)とやって、また戦国?ありえねぇだろ?
431日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 08:29:07.88 ID:w+jBfxGs
その時歴史が動いたと連動していないのかな。
この間足利義満 今日は黒田如水 
432日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 08:30:52.91 ID:LxWXy8q1
大河を口にするには、全体的に文章が変すぎるのが気になる

> 確かな筋からリークした情報

きみは、キムチの香りがする
433日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 08:47:54.19 ID:EfYoMDYl
>>431
義満は日本史の中世以降の時代における
大河の2大空白期(南北朝後半から室町、吉宗死後から幕末以前までの江戸)
のうちの一つを埋めることになるし、今までに大河の主人公になったことがない
人物の中では超大物クラスだから可能性はあるよな。
太平記では描かれなかった南北朝の結末が映像化されるという点でも期待大。

黒田のほうは、毎度おなじみの戦国後半〜織豊期がメインだけど、
最初から信長・秀吉にくっついていた人物じゃないから、利まつや功名よりは
新鮮味のある題材だと思う。
近畿地方と中国地方のボーダーである播磨から見る戦国史というのも面白そうだし、
なんなら如水の父や祖父の時代から描いてみるのも一興か。
原作は司馬遼の『播磨灘物語』あたりが適当かな?
434日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 09:57:33.81 ID:vl8Wh2zq
最近流行りの藤澤周平「密謀」もいいが
花の慶次テイスト(パクリ?)が効いた
「花に背いて」もいいな
435日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 10:30:24.57 ID:wCs8Hv/H

琉球の風で何故架空人物を主役にして薩摩侵攻を題材にしたのか未だに分からん。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  琉球題材にするなら尚巴志だろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて……
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
436日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 11:55:51.60 ID:Ygu1qKRX
>>421
いや、再度の武田ものというより、
歴史を題材にした井上靖の作品群のなかでも「風林火山」は
由布姫パワー炸裂で、骨太というより柔らかめな作だからね。

全体の印象から大河になる小説という印象が少なかった。
437日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 12:44:34.28 ID:POeZEmf1
佐伯泰英のシリーズなんでもいいからやってほしいなあ。
大河でなくてもいいから。
438日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 14:23:32.36 ID:OFX65Npg
>>420>>422
同意。名優偲ぶでも原作者偲ぶでもいいから48回、ぶっ通しで見たい。
新駄作の記録を積み上げるよりはマシ、来年は主役からして駄作臭が・・
439日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 14:57:00.47 ID:i+mFx78h

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  周辺国に配慮して『李舜臣』だろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて……
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
440日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 17:06:50.65 ID:DcPcmuqY
大国主命を主役で是非
441日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 19:21:14.83 ID:4W/Ihhj1
中国・韓国に媚びない大河をドッカンとブチかましてください
442日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 19:57:37.68 ID:73hXP1yY
神功皇后
日本で最初の女性肖像紙幣のモデル。
443日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 21:59:43.14 ID:r4OIEsvp
マジ予想。
そろそろ立花宗茂だろ。
444日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 22:41:06.72 ID:AjmBo/99
今日の「その時〜」は布石か?
445日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 22:45:03.49 ID:HP6fcPyO
>>443
朝鮮の役で活躍しすぎたから
だめでしょ
いいんだけどなー。
道雪-宗茂の流れはかなりいいと思う


風林火山路線で如水もいいね
5年後あたりに
446日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 23:20:11.78 ID:9n84+uhn
意表ついて清水次郎長とかで空前の任侠ブーム到来とかw
447日曜8時の名無しさん:2007/02/28(水) 23:44:09.78 ID:CK20WKLQ
松永久秀
茶器を抱いて爆死の最終回
448日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 00:08:19.64 ID:IUo02TZE
上川とか内野とか、脳内如水候補が次々と大河で使われていく・・・
私が死ぬまでに如水主役大河をやってくれ・・・
449日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 00:12:45.84 ID:Tpm4cWC3
ズバリ、日清戦争でお願いします
450日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 01:27:46.47 ID:OJbvDn0C
松平さん見てたら黒田官兵衛を見たくなったよ

黒田官兵衛→阿部寛
黒田長政→長瀬智也
織田信長→寺島進
明智光秀→堺雅人
豊臣秀吉→織田裕二
徳川家康→中村勘三郎

あとどんな役が必要なんだ?
451日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 01:38:16.73 ID:9NhCanH8
>>450
小寺政職
黒田職隆
別所長治
竹中半兵衛
荒木村重
栗山備後あたりか

「播磨灘物語」をなぜやらないのか正直不思議だ
今年が戦国軍師だから当分なさそうだが
452日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 05:14:33.98 ID:Z1oRmEJ+
>>450
>徳川家康→中村勘三郎

こいつはもう大河で見たくない
453日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 05:38:03.68 ID:23yAF6rP
>>427
直江兼続と前田利益のダブル主役かな。
二人の生き様の対比と、友情がストーリーの軸で。

ん?それ何て花の慶ry?
454日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 08:12:36.14 ID:yPL4UYhU
>>450
寺島進の信長って、なんか薄っぺらだなあ。
455日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 11:19:33.52 ID:LX/ooEqF
このスレって足利義満と北条早雲のファンがいるんだね。でもいくら書いたって駄目だと思うよ。
早雲なんて歴史上マイナーなひとだし、義満はずる賢いだけじゃん。それに右翼から国賊って怒られてるしね。
天皇になろうしたこと(井沢なんかじゃないよ。最初に言ったのは今谷明)なんか、どんな風にとりあげるんだよ。
456日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 12:21:15.11 ID:zfehVAlG
山本勘助なんて歴史上マイナーどころか実在を疑われていた
457日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 12:31:09.47 ID:rH98iVhf
ブックオフで「信長は実は女だった」という書籍を見つけた
内容はマジ物なので、これを大抜擢すれば
大河も一皮向けて話題騒然となること間違いないと思う

信長には以下に該当するような新人を発掘してもらいたい
顔立ちは、 柴咲コウよりきつめ
ボディは、釈由美子 甲冑はお約束で
声が難しいのだが、米倉涼子よりハスキーな感じで

蘭丸には香里奈を起用しラブシーンを演じてもらいたい
458日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 12:40:44.97 ID:OPthHNLZ
平城京が710年だっけ?だから記念でやるんじゃないか?奈良時代。
459日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 13:39:10.89 ID:3mHgeu0V
>>455
義満の王権簒奪論に関しては、あくまで一つの学説にすぎず、史実として
確定事項になっているわけでは必ずしもない。
また義満が治天の君に類似する行為を行っていることは、実際に史料から
ある程度は確認可能だが、これについても
「偏に将来の帝位簒奪を視野に入れた義満の野心による朝廷の権限奪取」
と見るか、それとも
「義満がやらなければ朝廷の事務が滞ってしまうという当時の朝廷の現実的な
事情(特に後円融上皇死後の後小松天皇は政治的関心がゼロに等しい人物)」
と見るかによって、大きく歴史像が変わってくる。
よって無理に王権簒奪論に結びつけて描く必要は必ずしもない。
但し過去の大河の中には明らかに王権簒奪を意図した平将門などを主人公にした
ケースもあるけどな。
460日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 13:40:21.47 ID:UQ/Cij9J
早雲は信長なんかよりよっぽど名族の家柄だし、ストーリーも
波乱万丈、原作も司馬遼太郎でいいし言うことなしじゃん。

いい加減これだけ戦国時代の実相が解明されている現代に、
山岡宗八みたいな古臭い講談話はもういいし、逆に新しい
視点をムリヤリ織田豊臣徳川を美化するゴリ押しに利用する
だけの「表面だけ新品化」も見ていて虚しい。
結局織田〜徳川話って、強豪が脱落した甲子園大会の準決勝
以降みたいなもので、実は大して面白くないのよ。

早雲、氏綱、氏親に両上杉、信虎、為景らが組んづほぐれつする
関東三国志はやはり一度キッチリ見たい。地区予選といわれようと
こっちの方が熱いっていうことはやっぱりある。当然、西国史も
まだ矢ってほしいし。
461日曜8時の名無しさん :2007/03/01(木) 13:44:23.54 ID:Gc/jeY9r
戦闘シーンがないと大河になりにくい印象。
だから戦国,維新,源平,忠臣蔵に集中している。
奈良や平安の貴族社会をどう描くか難しいが
大河でやるんなら見てみたい
462日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 14:10:19.72 ID:HrK8aaaA
>>460 まあ風林火山もそうだけど所詮は局地戦だからな
まあ熱いっていうのはわかるけどね
最終的なカタルシスが得られないしなー
463日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 14:48:26.39 ID:UQ/Cij9J
それは分かるけどね。
ただW杯初出場を賭けたジョホールバルのイラン戦は局地戦に
すぎなかったけど、じゃあ世界ベスト8を目指したトルコ戦の
方がレベルやグレードが高いかっていうとそうとも思えないっ
ていうのが人間の心情じゃない。
土台から高いレベルのトップ争いより、旭日の上る勢いが
ワクワクさせるっていうのもあるし。信長秀吉だって毛利攻め
辺りより墨俣攻略の方が夢があったっていう見方もあるわけで。
それに言っちゃえば姉川も一乗谷も、東の人間からすれば地方の
局地戦っていう味方も出来ちゃうわけだし。

幕末も天下分け目の鳥羽伏見より安部や江川が蠢動していた
時期にロマンを感じる人もいるし、なんかこういっつもクライ
マックス、最初からメインデッシュのつるべうちじゃないと
楽しめないっていうのをどこかで突き崩してほしいんだよね。

上でも書かれてるけど、大河が戦国末期に異常に執着するように
なったのは、独眼竜−信玄−春日局っていう三連発以降の悪しき
習慣だと思うから。
464日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 15:41:32.65 ID:QFL9o1L5
>>461
戦闘シーン重視なら中世の鎌倉・室町だっていいわけだ。
南北朝は無論のこと、南北朝以外の時期だって鎌倉・室町の場合、江戸とは
違って、十数年に一度くらいは政権を揺るがすような戦争が起こっている。

奈良・平安は、承平・天慶と前九年・後三年をすでにやってしまっているから
それ以外から題材探すのは難しいだろうな。
465日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 16:06:25.46 ID:HrK8aaaA
>>463 まあオレも基本的には賛成なんだけどね。
あんまり詳しくない時代だと素直に楽しめるだろうし。
466日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 16:08:08.21 ID:tQi0VhfM
>>464
奈良=藤原広嗣、仲麻呂etc 
平安=田村麻呂北征、薬子、刀伊etc
と、一応他にも戦闘はあったが。
まあこれらの時代の大河がないのはそれ以外の理由だろうけどね。
467日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 16:16:09.21 ID:UQ/Cij9J
参考までにまた過去の主人公。一枚看板には異論もあろうけど。
試みに織田豊臣徳川が出演するものに○をつけてみました。修正お願い。

1963年度 井伊直弼
1964年度 大石内蔵助
1965年度 豊臣秀吉   ○
1966年度 源 義経
1967年度 青江むら
1968年度 坂本竜馬
1969年度 上杉謙信   ○
1970年度 原田甲斐
1971年度 柳生宗矩
1972年度 平 清盛

1973年度 斉藤道三   ○
1974年度 勝 海舟
1975年度 柳沢吉保
1976年度 平 将門
1977年度 大村益次郎
1978年度 呂宋助左衛門 ○
1979年度 北条政子
1980年度 平沼銑次
1981年度 木下ねね   ○
1982年度 大石内蔵助
468日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 16:17:08.10 ID:UQ/Cij9J
1983年度 徳川家康   ○
1984年度 天羽賢治
1985年度 川上貞奴
1986年度 高原美希
1987年度 伊達政宗   ○
1988年度 武田信玄   ○
1989年度 春日局     ○
1990年度 西郷隆盛
1991年度 足利尊氏
1992年度 織田信長   ○

1993年度 楊啓泰
1993年度 藤原泰衡
1994年度 日野富子
1995年度 徳川吉宗
1996年度 豊臣秀吉   ○
1997年度 毛利元就   ○
1998年度 徳川慶喜
1999年度 大石内蔵助
2000年度 徳川秀忠   ○
2001年度 北条時宗
469日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 16:18:14.38 ID:UQ/Cij9J
2002年度 前田まつ   ○
2003年度 宮本武蔵   ○
2004年度 近藤 勇
2005年度 源 義経
2006年度 山内千代   ○
2007年度 山本勘助   ○

参考
1985年度 宮本武蔵   ○
1986年度 真田信之
1987年度 武蔵坊弁慶  ○
470日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 16:25:05.91 ID:tQi0VhfM
>>467-469
乙です。
71年の「春の坂道」は山村聡の家康が出てたらしい。
逆に毛利元就は三人とも出番なかったような..。
あと水曜時代劇の真田と弁慶は印が逆かな。
471日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 16:28:37.64 ID:iGOJu6fs
現世に生きる侍 藤岡弘

・・・いや、なんでもない_| ̄|○
472日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 16:33:13.77 ID:QFL9o1L5
>>466
奈良〜平安初期の場合、リアルタイムで書かれた一次史料がほとんどない
(六国史は少し時代が経ってから編纂された二次史料になる)し、そもそも
史料の数自体がもの凄く少ないから、その時代のイメージというのが
専門家レベルでも非常に沸きにくい。
だからもし大河で1年間持たせられるようにするとなると、脚本家がそうとう
大量の妄想をつぎ込んで、話を膨らませないとならなくなる。
しかし脚本家の妄想過多で暴走した大河というのは、基本的にあまり評判が
よろしくない。
「北条時宗」のときの赤マフラー然り、「義経」のときの安徳帝すり替え然り。
ってことで難しい。
ただそういう意味では、「風と雲と虹と」はよく描いたと思うが。
473日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 16:36:14.86 ID:QFL9o1L5
>>468
毛利元就には3人とも出ていない。
琉球の風には秀吉・家康が登場する。
474日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 16:42:42.72 ID:UQ/Cij9J
>>470
ああっ、そうですそうです。なんてマヌケを。
お詫びに「春の坂道」のメジャーどころを。

徳川家康/山村聰
徳川秀忠/青山哲也
徳川家光/市川海老蔵(現・市川團十郎)

豊臣秀吉/中村芝鶴
豊臣秀頼/片岡孝夫(現・片岡仁左衛門)
北政所/奈良岡朋子
淀の方/岸田今日子

石田三成/中村敦夫
島左近/北村和夫
前田利家/加藤嘉
加藤清正/瑳川哲朗
伊達政宗/垂水悟郎
安国寺恵瓊/内田朝雄
大谷吉継/土屋嘉男
吉川広家/西沢利明
小早川秀秋/石橋正次
真田幸村/島田正吾

柳生宗矩/中村錦之助(萬屋錦之介)
柳生石舟斎/芥川比呂志
柳生十兵衛原田芳雄
柳生兵庫介/村野武範,
土井利勝/江守徹
春日局/司葉子
荒木又右衛門/若林豪
沢庵/田村高廣
475日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 17:07:40.77 ID:7pS4Ycg3
>>457
山本勘助は実歴史上では曖昧不詳な人物だけど、
「甲陽軍艦」の大ブームで歌舞伎や講談の主人公となったりの
江戸時代からの大衆向け創作話のヒーローだからね。

そして現代、それを題材にした井上靖がまた昭和を代表する大作家で
その好評を得ての映画化の主演が世界のミフネだったわけだ。
ある程度の年配者にとっては無名でもなかろう。
(本も読まない、ベストセラーの内容もしらないDQN年寄りを除く)

>>457
おんな信長の小説だったら、れっきとした新聞連載小説だったわけだが。

>>459
お前の歴史薀蓄を聞くスレでは無い、うざい。
少しは映像や小説にからんだ話をしろ。
476日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 18:18:16.08 ID:ZHK+WfLC
>>455>>475か?
>>459は義満映像化に当たって、無理に帝位簒奪の話に結びつける必要はない
ってことがいいたいわけで、それに無関連な話は何もしてないじゃん。w
477日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 18:29:52.44 ID:JhuKpEbS
でも>>455=>>475だったらお笑いだよ。
自分で今谷明という(小説家ではない)歴史研究者の個人名を出しておいて、
ちょっと反論されたら歴史蘊蓄は聞きたくないだって。
478日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 19:46:10.13 ID:/qckTOD7
今谷明は「義満自身が天皇になろうとした」とは書いてないような気がする。
息子を天皇(に准ずる身分)にしようとした、じゃなかったっけ。
479日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 19:57:53.99 ID:fFtyXvnp
大菩薩峠
480日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 20:04:51.22 ID:yeGCWs2f
とりあえずクロカン一回やっとけよ。天下に二度からむんだから
文句ないべw
481日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 20:06:02.36 ID:Tpm4cWC3
じっちゃんが生きてる間に、「東京裁判」をお願いしたい
482日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 20:26:24.27 ID:sT7R+Drq
>>478
まあそういうことだね。
で義満自身は「治天の君」に准ずるような地位になろうとしたという感じだね。
あくまで一つの説だけど。

あと織田信長が、正親町天皇の皇太子である誠仁親王を猶子にしたのも、
将来「治天の君」のような地位に自らを位置付けることを考えてたから
って説も聞いたことあるな。
誰がいってたのか覚えてないが。
483日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 20:31:32.50 ID:sT7R+Drq
>>480
異存なし!
確かに「播磨灘物語」原作なら、官兵衛の祖父(重隆)や曾祖父(高政)が
播磨〜備前地域に関わりを持ち始めるところから描かれているから、
信長・秀吉に接触する以前のこの地域の戦国史も存分に描かれると思う。
浦上宗景とか宇喜多直家とかも配役付きで登場するだろうし。
484日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 21:07:14.57 ID:b8ru1koc
八犬伝でもいいかな
そろそろフィクション入れてもいいんじゃない?
あ。。。武蔵・・・・・・・・・
485日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 21:09:11.59 ID:IUo02TZE
如水主役大河ホントにお願いしますよ・・・
としまつ→功名という二番煎じがまずまずの結果を残したのだから、
風林火山→播磨灘で軍師モノ二匹目のどぜうを是非狙ってください。
スタッフは風林そのままでいいです。脚本家ももちろん。
486日曜8時の名無しさん :2007/03/01(木) 21:33:36.77 ID:BAdah4U3
>>448 >>480 >>483 >>485

まだだ… まだ終わらんよ!!佐藤浩市でやれ!!
職隆に加山雄三、宗トに大滝秀治でキボンヌ!
487日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 21:34:22.31 ID:sT7R+Drq
>>484
100%フィクションということにすると平安物で「源氏物語」とか出てきそうだ。
488日曜8時の名無しさん :2007/03/01(木) 21:37:28.27 ID:BAdah4U3
>>487
エロ全開だがなww
489日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 21:46:16.76 ID:IUo02TZE
>>486
佐藤浩市もいいんだが、二枚目俳優に向く役かな?
そして年齢ももう少し若いほうが・・・と思ったが、
30代の俳優はなんだか人材不足だな。

嗚呼それにしても如水主役大河・・・
CGの藤の花が次々と咲くオープニングが目に浮かぶ。
490日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 21:49:43.68 ID:7a88o1Em
「源氏物語」なら主役は高橋克典で。
昼はダメ貴族だが、夜は天皇の指令で朝廷にはびこる悪を退治する。
女優陣との夜の合戦が見所だな。
491日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 22:06:17.40 ID:sT7R+Drq
>>490
やんごとなき身分にはとても見えない顔なので却下。
492日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 22:21:43.36 ID:zfehVAlG
史上初のマンガ原作「風雲児たち」

幕末は人気が出ないとのジンクス破りに挑戦するも
黒船が来る前に1年がすぎて終了
493日曜8時の名無しさん:2007/03/01(木) 22:21:56.66 ID:+5itqv/i
>>486
チキショー、その脇泣かせるなぁ。特に大滝。早くしろよ、間に合わねーw
494日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 01:22:07.63 ID:+VmeANVq
2012年大河ドラマ
「失われた夢を求めて」

   男
強 男 男 殺人事件を起こしてプロ野球選手への道を立たれた三浦数人が
単身アメリカ合衆国に渡ってメジャーリーガーとして大成するまでを
ダイナミックにしてリアリティー豊かに描く、まさに夢の超大作!
495日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 01:26:22.50 ID:88aELpn/
>>487-488>>490-491
こういうスレもあるずら。

源氏物語をドラマ化するなら配役は?2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1083969150/l50

因みにこのスレの373以降の再集計によるとベスト配役は以下のようらしい。
源氏=市川海老蔵、桐壷/藤壺/紫=宮沢りえ、葵=中谷美紀、六条=高島礼子、
夕顔=中山忍、明石=松嶋奈々子、女三宮=小倉優子、末摘花=泉ピン子、
花散里=深津絵里、朝顔斎院=松たか子、空蝉=鈴木京香
496日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 01:36:42.20 ID:kR/muMky
ピン子、年取りすぎじゃね?
497日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 05:35:17.63 ID:9XoecJj1
>>495
>源氏=市川海老蔵

これだけでもう見る気しねー
498日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 05:37:29.42 ID:9XoecJj1
連投スマソ

>>495
>末摘花=泉ピン子

眉毛姫の中の人きぼんぬ
499日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 08:59:48.03 ID:azP12ycC
歌舞伎の海老蔵源氏は瀬戸内も大和もノックアウトした超美形だったからな。

しかしあれも第一作の脚本が良かったということがある。ようはどんな
主人公にどんな役者を持ってきても、話の膨らませ方が面白くなかったら
役者も含めて評判は落ちるっていうことだろ。
500日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 09:25:34.04 ID:0vj5SVhe
島津四兄弟で兄弟の絆をテーマに・・・。無理か。
501日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 09:52:50.48 ID:oImIJ1p7
>>495
>女三宮=小倉優子

わら
502日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 10:15:33.03 ID:oImIJ1p7
>>495
その他、個人的に笑えたもの。
源典侍(げんのないしのすけ)………岸田今日子(3)、
修理大夫(すりのかみ)………藤村俊二(2)、
弘徽殿大后(こきでんのおほきさき)………かたせ梨乃(11)、
落葉宮(おちばのみや)………小西真奈美(3)、
柏木(かしはぎ)………稲垣吾郎(8)、
近江君(あふみのきみ)………松浦亜弥(4)、
大夫監(たいふのげん)………せんだみつお(1)、
髭黒大將(ひげくろのたいしやう)………ガッツ石松(3)、
明石入道(あかしのにふだう)………竹中直人(3)、
503日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 10:22:12.15 ID:hfxQwuSd
>>466 >>467
おはよう! >465だけど、自分は>455とは別人物なので、宜しく。
でも、北条早雲と義満ネタはもう聞き飽きたって意見は455に同意。
新熊野神社での「神事猿楽」での演能興行、観阿弥・世阿弥親子と
義満の出会いの場は見てみたいとも思うけどね。
舞台装置や衣裳をどう再現するかという点で。
それと、今谷明の著作くらい持ってるってばwww

>>499
歌舞伎の海老源氏は白塗りぼうぼう眉の貴族顔な拵えをしてはいるが
一条大蔵卿のつくり阿呆のようでもあったな。
東儀秀樹の音楽が眠りを誘った。

長谷川一夫や市川雷蔵の頃から、源氏の映像化は軒並み不評だろう。
沢田研二、片岡孝夫(当時)、東山もやってたけど
(天海の映画は・・・だった)

単発ドラマの時間枠では寺社詣でやお篭り等、当時の仏教観や
宮廷での政争や後宮政治、年中行事に歌の贈答などの
基本的かつ重要な貴族生活が描けていないので
光源氏の恋愛遍歴の物語という感想しかもてなかったりする。
504日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 10:46:57.18 ID:DRJHKL1W
>>503
>それと、今谷明の著作くらい持ってるってばwww

ご愁傷様です。
505日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 11:44:09.65 ID:yrVw3S48
まあ中世以降〜明治初年までで見ると、大河で一度も放映されたことがない2大空白期は、
「太平記」終了後から「花の乱」開始直前までの約80数年間と、
「八大将軍吉宗」終了後から幕末・維新物の大河が始まる直前までの約100年間。

この2大空白期を埋めると考えれば(必ずしもNHKがそう考えるとは思えないが)、既出だがこんな感じかな。
前者なら来年(2008年)が義満没後600周年だし、この時代の人物で最も著名ということを考えて義満が可能性高いだろう。
もっとも来年は既に篤姫に決まっているから早くて再来年以降ということになるが。
後者の場合は、再来年(2009年)が間宮林蔵の樺太離島最終確認から200周年なので、江戸後期の北方探検物があり得る。
まあこの場合、必ずしも間宮が主人公である必要はないが。
506日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 13:18:49.33 ID:jTyKHv+H
義満が最後の大物だよなーやっぱり
それか思いきって吉田茂物語はどうか
507日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 14:29:13.50 ID:azP12ycC
近現代大河スレでも書いたが「小説吉田学校」の映画、ドラマ、特番を
さんざん見せられていた世代としてはもう結構という気分がぬぐえない。
508日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 15:20:34.87 ID:UvbwdbvC
上杉謙信がイイ!それも「女性説」でやってくれ〜!
内容は、敵方の信玄と「禁断の恋」に落ちる設定で、ミュージカル風に…

戦国ウェストサイドストーリーwww

509おぼろ月夜:2007/03/02(金) 16:47:44.80 ID:dlH6Qfkr
「華麗なる一族」も視聴率がぱりっとしないらしいな。
今の視聴者は「ごくせん」や「功名が辻」が好きなように軽いタッチの
作品の方が好みで深刻な描写の多い作品が嫌うからな。
深刻ならリメイクの「白い巨塔」のように思い切り年配者向けにすればいいが、
キムタク主役じゃ若者向けにも取れ、中途半端だったようだな。
キムタク主役の大河も当分なさそうだな。キムタク使って低視聴率だと騒がれるし、
内野あたりであんな渋い内容でもまずまず視聴率が獲れることが分かった。もうジャニ
主役はなさそうだな。
510日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 19:58:20.58 ID:AXdChsA7
今年が風林火山なのであと10年はないだろうがぜひ武田勝頼をお願いしたい。
現在の勝頼に対する不当な評価を少しでも覆して欲しい。
511日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 21:07:44.72 ID:O7avWoEf
【播磨灘物語】
黒田如水
→村上弘明or北村一輝
黒田長政→長瀬智也

《黒田八虎》
黒田利高→光石研
黒田利則→城島茂
黒田直之→増沢望
栗山備後→堺雅人
母里太兵衛→阿部寛
後藤又兵衛→小沢征悦
井上之房→山口馬木也
久野重勝→金子昇

小寺政職→島田順司
黒田職孝→平泉成

荒木村重→大杉蓮
高山右近→沢村一樹
中川清秀→宇梶剛史
別所長治→要潤

織田信長→役所広司
明智光秀→柳葉敏郎

豊臣秀吉→野村萬斎
竹中半兵衛→吉田栄作

徳川家康→佐藤浩市
石田三成→大森南朋

毛利輝元→今井朋彦
小早川隆景→松井誠
安国寺恵慧→西村雅彦

吉広統幸→原田龍二
城井鎮房→古田新太
大友義統→白井晃
512日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 22:50:53.42 ID:ainU0gWs
予想としては、「足利義満はない」に一万ズラ
(個人的にはやってほしいが)
「花の乱」の低視聴率に懲りたNHKが再びリスクを冒して室町時代をやる
とは思えない。空白時代はずっと空白のまま。結局、戦国、忠臣蔵、幕末の
ローテーションであろう。
播磨灘物語は5年以内にきそうだな・・・
513日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 23:07:33.40 ID:aLqbKdJG
>>511
如水は、小林薫がいい。
514日曜8時の名無しさん:2007/03/02(金) 23:08:16.59 ID:AcrBdFZy
つか、北条時宗や義経であれだけ皇族を悪く描いておいて
もう黒歴史も何もないと思うが・・・w
515日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 01:11:34.57 ID:bQvLqO/s
再来年までは乱世を題材にしたものはやらないと予想。
その翌年にしても戦国期以外のものじゃなかろうか。
516日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 01:29:08.16 ID:9VAOTsNl
>>512
実際には「花の乱」は時代がマイナーだからという以前にドラマの構成が
酷すぎたのが根本的な失敗要因だよな。
応仁の乱を描くにしても、日野富子が主人公で面白いかという疑問が最後まで
消えなかった(尤も義政が主人公でも同じことがいえるだろうが)。

しかもわざわざ平安遷都1200周年の年に京都を灰にするドラマをやるという
縁起の悪さも祟った。


>>514
別にそんなに悪く描いていたとは思わないけど。
ただ「北条時宗」のときに、近衛基平が亀山天皇の御前で切腹したり、さらには
昇殿も許されていないはずの時輔が御所の中に入ってきて基平の介錯をしてたり
したのは、見るに耐えなかったな。
517日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 01:31:06.34 ID:f7jKrlMJ
>>513
小林薫かぁ!個人的に好きな役者だ。演技は問題ないし。
やっぱ如水は少々アクがある役者の方がいいのだろうか?
村上弘明じゃ素直過ぎるかもしれんなぁ
518日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 01:47:26.74 ID:9VAOTsNl
黒田官兵衛、面白いと思うのだけど、このスレでキャストの吟味とかやると
関係ないレスと混ざってグチャグチャになっちゃうから、どうせなら
早雲や義満みたいに専用スレ立てませんか?
スレタイトルは「官兵衛」でも「如水」でも「孝高」でも検索に引っ掛かるようなもので。
519日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 02:02:27.37 ID:f7jKrlMJ
511ですが、何も考えず書き込んでしまって申し訳ないです。
>>518の提案に賛成です。自分のPCからスレ立てられないんで立ててもらえればと思います。
520日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 02:06:45.50 ID:pX+e6AIZ
幕府官僚の勝海舟のを中心に。天下りのために働く官僚を皮肉る内容。下町べらんめえ調
で阿部ちゃんか織田か香川で。
521日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 04:10:04.07 ID:pnOb3ue9
日本だけに限らないのであれば
楊家将とかやってほしいんだがな
522日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 06:06:50.76 ID:Vdx6mBRM
>>520
勝海舟は過去にもあるよ。
523日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 10:28:37.01 ID:USqDLyNa
夏目漱石
明治日本社会の変動と漱石の生涯を重ねて描き、劇中劇として猫から明暗までの全小説をドラマ化
524日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 10:48:41.70 ID:Mpzb7+gI
夏目漱石が現代の主婦に乗り移り引き起こす騒動をコメディタッチで描く
脚本は今が旬のクドカン
主役の主婦には斉藤由貴で
525日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 11:01:55.52 ID:JtOStYVr
2009年には、「坂の上の雲」の前の時代、
2010年には、「坂の上の雲」のその後の時代を
大河化して欲しい。
526日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 11:17:30.77 ID:X+aWMx/W
黒田官兵衛なら、司馬遼太郎の「播磨灘物語」を原作にすりゃいい。でももう当分戦国はいいや。
527日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 11:25:55.09 ID:X+aWMx/W
来年幕末だから、その後は当分ないだろうけど、一度長州側から見たこの時代を取りあげて欲しいな。
幕府側は慶喜や新撰組があったし、薩摩は翔ぶがごとくや今度の天璋院があるけど、花神以来30年、長州は描かれてないし。
やるとしたら、高杉晋作。いまだ大河の主役になってないのが不思議なくらい。
528日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 12:00:14.46 ID:KM+T9ljq
>>526 はげど。奈良時代とか平安時代初期とかやって欲しい
基地外の妃、ノイローゼの天皇、実家を大事にする臣下出身の皇后、前例のない女皇太子。
あるいは侍従出身の天皇、親子どんぶりの親王、妻が美人で字が上手な親王。

宮内庁からのクレームは無視でよろ

529日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 12:56:38.11 ID:4N1wzeUL
>>526
「播磨灘物語」が過去レスで何回既出か数えてみた?
530日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 13:15:28.07 ID:44c7bikF
源氏物語をやって腐女子やロリ層を取り込んだらどうだ?

日本武尊とかその辺の時代も見てみたいが、大河というよりスペシャルドラマだな
531日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 13:26:25.05 ID:pX+e6AIZ
>>527
同意。よっ誠意大将軍、面白くなき〜の辞世の句、見所多いよね。最後に伊藤博文の高杉像、発すれば〜に泣けそうだ。
真田一族も期待。兄弟名を残すために分かれるのは、他の武将にはない発想で面白そう。
532486 :2007/03/03(土) 16:00:33.95 ID:2x4okuUM
漏れが去年の夏場に、予算完全無視で考えたクロカンキャストww


20XX年 大河ドラマ 「潮風と賦」(かぜと もののふ)

原作・松本清張 「軍師の境遇」より

ナレーション・森本毅郎


黒田官兵衛孝高 佐藤浩市
櫛橋殿 宮沢りえ

竹中重治 宮内敦士  
荒木村重 陣内孝則  

栗山利安 中村雅俊  
井上之房 榎木孝明  
後藤基次 阿部 寛  
母里友信 伊藤英明
竹森新右衛門 松田洋治  
菅 六之助 西島秀俊  
野口佐助 遠藤憲一
益田与助 浜田 岳  
野村太郎兵衛 水橋貴己  
井口兵助 芦田昌太郎

黒田利高 鶴見辰吾  
黒田利則 田中 実  
黒田直之 佐々木蔵之助

高山右近 香川照之  
石田三成 内野聖陽  
黒田長政 反町隆史  
小西行長 池内万作 
佐々成政 平 岳大  
前田利家 今井雅之 

豊臣秀長 細川茂樹  
北条氏直 大橋吾郎  
宇喜多秀家 えなりかずき
533486 :2007/03/03(土) 16:01:06.86 ID:2x4okuUM
柴田勝家 蟹江敬三  
林 通勝 石橋蓮司  
丹羽長秀 石丸謙二郎   
清水宗治 川崎麻世 
小寺高久 中山 仁  
井手友氏 若本規夫  
松井重孝 田中 健
毛利輝元 市村正親  
吉川元春 誠 直也
なか 佐々木すみ江  
城井鎮房 伊武雅刀

別所長治 小林稔侍  
櫛橋伊定 柳生 博  
小寺政職 池畑慎之介
加藤重徳 伊藤孝雄
 
於禰 大竹しのぶ  
明智光秀 中村橋之助  
小早川隆景 根津甚八 
上杉景勝 原田芳雄 
千 利休 近藤正臣
 
黒田職隆 加山雄三  
重子 星 由里子
        
豊臣秀吉 奥田瑛二  
織田信長 杉 良太郎  
徳川家康 松方弘樹  

恵真院 淡路恵子
黒田宗ト 大滝秀治
534486 :2007/03/03(土) 16:02:35.43 ID:2x4okuUM

第 1 回「播州錯乱」
第 2 回「偉大なる祖父」
第 3 回「鬼と成る日」
第 4 回「独立勢力」
第 5 回「大いなる微笑」
第 6 回「大国の影」
第 7 回「威信無常」
第 8 回「嘆くが人生」
第 9 回「孤高の軍師」
第10回「老臣の妙」
第11回「迷想」
第12回「信長という男」
第13回「父の泪」
第14回「接近戦」
第15回「侵略の炎」
第16回「暗夜航路」
第17回「うわさ頼り」
第18回「秀吉、狂者なり」
第19回「半兵衛の企み」
第20回「主家降伏」
第21回「遺された者へ」
第22回「迷い道」
第23回「村重、謀反」
第24回「友の紋章」
第25回「孝高、捕らわる」
第26回「土の命」
第27回「出来人、逝く」
第28回「王の悲劇」
第29回「知恵と野望」
第30回「紅き十字架」
第31回「反乱勃発」
第32回「武人懺悔」
第33回「我、水の如く」
第34回「天の羽を」
第35回「一睡の使者」
第36回「試練の時」
第37回「大陸への野望」
第38回「前途無難」
第39回「飽くなき遊心」
第40回「来る者・去る者」
第41回「策士、敗れる」
第42回「天下人の死」
第43回「忠告とて…」
第44回「敵視政策」
第45回「預言者」
第46回「もう一つの関ヶ原」
第47回「将軍現る」
最 終 回「久遠に瞬く落日」


総集編

第一部「大いなる微笑」
第二部「遺された者へ」
第三部「知恵と野望」
第四部「軍師の境遇」
535日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 17:30:57.12 ID:XBFBxyrF
>>534
長々とごくろうさん
クロカンをクドカンの脚本でやってみたらどうかね
536日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 17:32:49.78 ID:Q6YSWQBS
こんなに暇だったらバイト先でも探せばいいのに
537日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 17:42:03.34 ID:kHFQJ/69
森瑤子「望郷」を大河化しないかな
538日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 17:42:37.70 ID:/+Lu7aMH
確かに源氏物語ってのはいいな。
大河史上初の恋愛ギトギトってことで。
539日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 18:39:17.42 ID:1EgGRDyR
長嶋茂雄やれよ
主演はプリティ長嶋
540日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 21:24:58.51 ID:Rvw88qdM
手塚治虫でお願いします。

本田宗一郎大賛成なんだが、ホンダの宣伝になっちまうのがなぁ
野口英世、山辺丈夫とかもいいと思うんだけど、大河じゃないかな?
541日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 21:57:37.14 ID:tijcbXYF
大河ドラマ HIBARI

昭和の生んだ、歌謡界の女王・美空ひばりの人生をダイナミックに描く。全49話
542日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 22:42:00.10 ID:G6YjAkLv
>>541
ヤクザな弟のせいで一時期NHK出入り禁止、紅白出場もストップ……なんて
禍根があるので難しいかと。
543日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 22:47:36.54 ID:KM+T9ljq
>>541
大河ドラマ HIKKI
平成の生んだ、歌謡界の女王・宇多田ヒカルと藤圭子の人生をダイナミックに描く
544日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 23:05:36.52 ID:R8QQAnyv
ひばりか・・・ <|>組長は誰がやるんだ?w
545日曜8時の名無しさん:2007/03/03(土) 23:18:30.29 ID:PAkwwWZM
大河ドラマ 「李香蘭」 主演・・・上戸彩
546日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 00:14:11.76 ID:+6HYy5T6
>>527
「花神」見たことある?
大河の「花神」は、同じ司馬遼太郎の作品で高杉を主人公にした「世に棲む日々」を含めたストーリーで、
高杉はドラマにて、準主役、いや主役の大村益次郎を超えるくらいの位置にあった。
若き日の中村雅俊の高杉役は良かった
547日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 00:18:46.14 ID:vcI7TaHQ
のぐちひでよやるなら
タイトルは、借金王(しゃっきんぐ)で
548日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 00:42:06.07 ID:GidoADJK
>>546
527は「花神」以来とかいてるくらいだからみてるだろう。
549日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 00:48:13.71 ID:OnZ+0JfW
大河ドラマ かくさん

昭和の生んだ偉大な政治家・田中角栄の人生をブルトーザー級に描く。全51話
真紀子の出演は不可
550日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 01:40:06.21 ID:pquT11Ur
50年後 大河ドラマでキングカズやってほしい

ブラジル留学、Jリーグ開幕、ドーハの悲劇、カズ・三浦カズ、
彼の人生はドラマチックすぎる
551日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 03:25:50.26 ID:YedLLfYK
このスレで多数出てるような、クロカンとか義満とか、なんでやらんのかな。
実際大河ってのは、視聴者の声は殆ど企画に反映されないのかな。去年も
今年(これはデキがいいから儲けだがw)も来年も、出てくる主人公が
どうもパッとしないというか、コレダーーー!というモンが来ないw
受信料取ってるわけだから、そんな無茶な疑問じゃないと思うんだが。
552日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 03:37:26.15 ID:i8RftXiU
2chの声を視聴者の声と同じだと思うなよ。
ぶっちゃけ、大河で複数回主人公になった五人(信長、秀吉、家康、義経、大石)のローテーションで回した方が
視聴者的には満足行くだろう。ただ、それだとマンネリになっちゃうから他の主人公でやるわけで。
553日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 04:14:16.58 ID:7VXXnXI8
それは屁理屈というものだw 秀吉家康を描きたいなら、一豊より官兵衛
のほうがよっぽどメジャーだろう。上杉謙信とか、島津とか一般人でも
普通に名前上げると思うよ。NHKがどれほど視聴者にアンケートとってるか
とかそういうこと知りたかっただけ。
554日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 08:49:36.21 ID:81gxcokt
来年は源氏物語誕生1千年紀ということで京都市、大津市、宇治市の関係寺院
などがキャンペーン組むらしいしちょうど良かったのに。
なんでいきなりあんなマイナーな主人公にしたんだろ
555日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 09:13:27.69 ID:JPadtWnM
>>553
有力政治家がいるかいないかが昔はけっこう大きかった
556日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 11:42:54.83 ID:do+qZbYt
「謙信・女性説」で行くならば 誰がイイ?

俺なら… 柴咲コウ!
557日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 11:53:54.43 ID:LPm9ywIZ
和田アキ子に決まってんだろ!
558日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 14:01:52.14 ID:qAI8OGih
小倉優子で
559日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 14:41:43.75 ID:rxHaQGSx
国民投票の結果、ぶっちぎりで 謙信役は橋田壽賀子
560日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 14:57:33.17 ID:HsTP8dLE
NHK大河は談合で決まってんじゃねえの?w
独眼流正宗の時の仙台の経済効果は凄かったらしいからなw
561日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 16:12:49.62 ID:0kDy3JOQ
「デトロイトメタルシティ」
クラウザーさん:大月ケンジ
562日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 16:28:27.58 ID:LgvpLm+z
>>555
としまつは決まった当時森善朗の力なんだろうなーと思った。
その意味では、そのうち幕末長州ものが来るかもw
萩は安倍ちゃんの選挙区じゃないけど、高杉あたりを主役に据えれば
下関もたっぷり描けますよ、NHKさんw
563日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 17:53:04.75 ID:seq6a3Hh
>>516
日野富子って波瀾な人生だけど、良い人路線で主人公なのはむずかしいのか?
有名作家はけっこう日野富子の話を書いてるんだが、悪女路線な事が多いのな。
永井路子の小説は珍しく善玉だったが、オリジナルキャラの生き様のほうが面白くて、
それがなかったら??な小説だ。
北条政子のようにマンセーしてくれる史料が残ってなさそうなのが原因なのかねえ。

564日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 20:56:37.39 ID:z1Tp+CqF
>>532
暇すぎ
565日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 21:51:08.82 ID:xK1yZNd0
卑弥呼










もちろん弥生時代のではなく、昭和時代の方で
566日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 21:54:02.40 ID:XwfveHBr
>>563
善人か悪人かよりも、応仁の乱が最大の山であるはずのドラマなのに、
主人公もその夫である義政も、応仁の乱に関しては基本的に傍観者の立場って
いうのがまずかったんじゃない?
567日曜8時の名無しさん:2007/03/04(日) 21:57:32.12 ID:A7iICzhp
やっぱ昔政治家、今談合ってことなのかw
映像化すんのはNHKなんだから制作のプロが判断するのは文句ねぇけど、
多少は受信料支払い者の意見を聞いてもいいじゃねぇか。公式HPとかに
参考程度に設置したって罰はあたらんw・・・とこーゆうスレを見るたびに
思うのよ。書いても意味ねぇというか、基本蚊帳の外だろ、客の大河ファンは。
568日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 00:09:08.86 ID:RF0BpBQg
>>540
俺は義満を推していたんだけど、実は時代劇の大河は今年は例外
として最近のはホームドラマを見ているようでうんざりしていた。

前みたいに3年くらいは明治から昭和にかけての人物を取り上げて
もいい時期だと思う。
569日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 01:22:37.19 ID:5rzmYuVN
やはり、清水次郎長だな。  こんな荒んだ時代だからこそ義理と人情
浪花節の精神を描いてみないか。
570日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 01:46:18.46 ID:ayI609pf
伊弉諾尊(イザナギノミコト)・伊弉冉尊(イザナミノミコト)
571日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 02:21:02.75 ID:EIftzU0m
>>569
今年に入って美オ組という指定暴力団が
こともあろうに6代目清水一家を名乗り始めた。
昨年NHKでやったドラマもお蔵入りだそうだ。
572日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 02:21:30.90 ID:2E8UNefw
>>569
清水で、どうやって大河ドラマ風のスケール感ですの?
573日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 02:33:31.68 ID:n/w8+0T2
やはり九州の戦国を描いて欲しいな。
面白いエピソード満載だし。隣の国が気になるなら九州征伐までで。
574日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 02:37:20.67 ID:EIftzU0m
来年 圧姫やるから当分九州の出番はないやろ
575日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 03:00:01.91 ID:mjqTdtaQ
とりあえず水戸黄門を大河ドラマにしてほしい。
576日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 03:03:09.02 ID:DOMI71sP
「日蓮」 舞台は鎌倉時代だが、最終回には「現代も日蓮の遺志は 一部のインチキ日蓮信仰者を除き受けつがれている」とナレーションする。
577日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 03:26:36.19 ID:UpowOT6b
「山河燃ゆ」を再放送でw
578日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 04:02:05.07 ID:AuO507ZN
藤原道長
579日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 04:11:33.05 ID:e+nW/Cji
>>578
藤原氏を主人公ってのは面白いはず・・・
 ただし,男女関係のややこしい部分と皇族の不名誉な部分が避けて通れないからねぇ。
 源平期の後白河は後白河一人ですんだけど,摂関時代はそうもいかなくなるし・・・。
580日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 04:16:12.26 ID:etmPDftq
>>576
宗教家主人公で45分×49回の長編が持つと思うのか?
お経読んで、瞑想して、たまに武士や貴族に会って法話する。これの繰り返しだぞ?
二時間程度の映画やドラマスペシャルならばともかく、大河で見たいとは思わない。
581日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 06:56:58.00 ID:hyTp5UMJ
皇族主人公はNGなのわけってて敢えて希望するなら
「後南朝〜闇の歴史〜」とかどう?

参考資料(フラッシュ)
前編 http://zyakusui.web.infoseek.co.jp/flash/gonantyou.html
後編 http://zyakusui.web.infoseek.co.jp/flash/gonantyou2.html
582日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 07:11:42.60 ID:hyTp5UMJ
× NGなのわけってて
○ NGなのわかってて

でした。

>>579
「新平家物語」では鳥羽や崇徳、「草燃える」では後鳥羽についても
かなり触れられてたと思うよ。
583日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 08:35:32.53 ID:f/8FtppV
武市半平太は?
悲劇的な最後だしいいんじゃないか
584日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 11:04:31.73 ID:e3/+Xdg7
なんか色々話題がループしてるなあ。

後白川、高杉、黄門など、興味深い話が上の方で早くに語られているぞ。
585日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 11:42:23.10 ID:fdRkx0e9
主人公やタイトル中心で語られてるみたいだが
執筆者で考えると、村上モノが採用される予感がする
NHKの他の番組で村上臭が漂ってる
586日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 11:50:23.43 ID:2pSgAD/7
>>585
村上が副原作の義経やったばかりだからどうかな。
587日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 12:06:58.45 ID:e3/+Xdg7
>>583
最近の維新史研究によって薩長政府の捏造によって隠蔽されていた
幕末の実相が浮かび上がりつつある。「お〜い龍馬!」に代表される
一昔前の維新観は音を立てて崩れつつある時代だ。

そういう目で見ると武市は必要以上に持ち上げられていただけの
テロリストの親玉&三流のマキャベリストでしかなく、むしろ
これまで悪役扱いされていた吉田東洋あたりの方が、人間としても
思想家としてもはるか上を行く大人物だったということが明らかに
なっている。

古臭い原作の「風林火山」でさえこれだけ近代的な歴史観を絵にして
見せているので、もう武市、高杉らを英雄扱いするのは荒唐無稽な
娯楽時代劇でしか許されなくなっていくんじゃないか。
588日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 13:22:41.89 ID:f/8FtppV
>>587 そういう見方があるのは知ってるが
世の中の固定観念はどうしようもないよ。
話としておもしろいからね。
猿山のボスの話と一緒
589日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 13:38:48.68 ID:FHchH4/Y
見たいのは真田か龍馬
590日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 13:39:20.39 ID:vInXZWo3
>>556 天海祐希だな。女王の教室な雰囲気で

柴咲じゃ、女の部分が強すぎる。でけっこう我侭らしいから大河ドラマなんて
うけない気がする。

591日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 13:42:58.87 ID:vInXZWo3
>>453

直江兼続=北村一輝あたりか、もっかい内野で
前田利益=阿部寛

592日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 13:50:42.94 ID:9314UgtX
大河ドラマに「飯島愛ちゃん物語」をお願いします
マジです
日本人の忘れかけた心を呼び覚ましてくれると思います

初回だけは35%取れます
593日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 18:27:40.73 ID:GraDigkt
>>592
おま○この、びらびらが長くて黒くて、
いかにも遊んでそうだったな〜。

594日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 20:02:24.82 ID:o3B+1f+F
最終回の前の回
「カミング・アウト HIV宣言」 ・・・ 39%

最終回
「愛落つ みんなありがとう」 ・・・ 46%
595日曜8時の名無しさん:2007/03/05(月) 23:32:48.72 ID:2lR3tsIf
司馬遼太郎 「竜馬がゆく」 もう一回やってくれ
596日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 00:14:37.67 ID:Gg9diCLt
飯島愛をNHKで見たい
597組キチ:2007/03/06(火) 00:23:14.04 ID:9WVlWnQa
>>595
今年と同じキャストでやったら面白いかも。

坂本龍馬:内野聖陽
お龍:貫地谷しおり
中岡慎太郎:佐藤隆太
坂本乙女:清水美砂
千葉周作:千葉真一
千葉さな子:池脇千鶴
山内容堂:田辺誠一
西郷吉之助:市川亀治郎
大久保一蔵:佐々木蔵之介
島津斉彬:仲代達也
島津久光:松井誠
桂小五郎:宍戸開
幾松:柴本幸
高杉晋作:嘉島典俊
徳川慶喜:谷原章介
近藤勇:高橋和也
598日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 00:30:27.11 ID:AZ275/Jb
細かいが竜馬がゆくだとたぶん、弟の千葉貞吉だな。
西郷若ぇなぁ。たぶんパンパンの顔ありきだろうがw うまく当てはめたね。
599日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 00:52:04.63 ID:pxipXo1E
昔真田太平記ってあったね。当時はずっと大河だと思ってた。
昌幸…丹波
信幸…渡瀬
幸村…草刈
最後かっこよかったよな。またやって欲しい。
600日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 01:13:45.25 ID:bF2a49/e
>>599
あれは名作過ぎるからリメイクはやめて欲しい。あれこそ大河である
べきだったのに。戦国で合戦シーンも盛りだくさん(関が原+大阪の陣!)で、
バリバリのホームドラマじゃん。あの家康(中村梅之助)は史上最高。
601日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 01:31:25.28 ID:3zcp85Ij
ベタだけど前回から25年ということでそろそろ徳川家康が来そうな気がする。
2009年はないけど2010年か2011年あたり。

足利義満や後北条氏五代とかの方が個人的には見てみたいが、
製作側としては冒険せず、ある程度の視聴率を無難に見込むということで。

602日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 01:33:52.86 ID:EK/dbQMi
>>601
もう徳川家は勘弁。
来年、徳川家だから
いくらなんで家康ないでしょ。
603日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 02:26:46.82 ID:JL2HPrah
上の方でもいってるけど
黒田如水はいずれやりそうだね。
604日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 03:01:29.17 ID:sLPE4GVT
柳生もの。主役は但馬守で。十兵衛は内野さんがいい。
605日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 03:40:04.72 ID:+Xo/QmFm
大河で武士以外を主人公にしたのは、『山河燃ゆ』『いのち』だよね…いっそ『平安京』ってことで桓武天皇〜最澄、空海〜菅原道真までを…ちょっと怨霊ぽっくなるかも
606日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 04:12:44.94 ID:KSZZs+jS
>>605
「花の乱」の日野富子も実家は公家。
607日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 04:15:33.43 ID:edzO96ul
応仁の乱終了〜信長上洛までの京都舞台のドラマは?
608日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 04:33:54.68 ID:HMJD2JMG
>>607
第1部・・・主人公:細川政元
第2部・・・主人公:細川高国
第3部・・・主人公:細川晴元
第4部・・・主人公:三好長慶&松永久秀
とか?
609日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 08:27:27.55 ID:An47W/BT
>>607
明応の政変までは「花の乱」が描いているから、それ以降でいいよ。
あと最終回は将軍義輝暗殺でいい。
そのあとエピローグとしてナレーションで信長上洛に触れれば問題なし。

1493年 明応の政変
1493-1507年 将軍義澄&細川政元政権期
1507-1508年 永正の政変
1508-1518年 将軍義稙&細川高国&大内義興政権期
1518-1521年 将軍義稙&細川高国政権期
1521-1531年 将軍義晴&細川高国政権期
1531-1532年 享禄の政変
1532-1546年 将軍義晴&細川晴元政権期
1546-1565年 将軍義輝&三好・松永政権期
610日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 09:12:12.53 ID:EyJvDeRe
松永久秀はおもしろそうだが
611日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 09:34:34.24 ID:edzO96ul
難点は将軍家や細川氏の系図が若干複雑かな
でも合戦シーンやクーデターなどの謀略、畿内だけではなく地方大名とのかかわりなど見応えある話になりそうだと思う
612日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 09:42:50.54 ID:amjFbFM4
三好家との絡みもあるし長宗我部やってほしいな。
613日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 12:55:48.94 ID:YJ4joBo7
戦国時代脇役列伝みたいなのどう?
614日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 14:30:40.64 ID:CGub2w1w
九鬼嘉隆とか?  村上水軍や北畠具教との戦いを・・・・
どっちかってーとヒールか?
615日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 15:02:28.31 ID:iGxRlZSf
来年が薩摩とはいえ、いずれ立花宗茂を主人公で
戦国九州を扱って欲しいわぁ、マジで
616日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 23:02:16.81 ID:cW66JF/y
高橋克彦の『火怨』はどう?
別に阿弖流為2世でもいいんだけど。
617日曜8時の名無しさん:2007/03/06(火) 23:51:56.54 ID:woarZpgn
立花宗茂と黒田如水だと、どっちの希望が多いのかな。
福岡県民とかでも、豊前と筑後で、やっぱ違うかな。

俺は黒田は秀吉の出るドラマで何度も見てるから、立花を見たい。
618日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 08:31:04.62 ID:yYmKd4d0
>>616
伊吹文科相あたりからクレームがつきそうだ。
なんせ大和民族礼賛主義者だから。
619日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 08:37:02.87 ID:gDvKwqlu
島津氏の大河見たいですね。
ラストは老いて床に伏す義弘が配下の時の声を聞いて、
在りし日の戦いの日々を思い出し、がばっ跳ね起き、
大急ぎで飯をかっ食らうシーンを希望。
620日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 09:58:14.14 ID:6oZuc132
最初のシーンは
「さて、関ケ原とは・・・」と言ったあとただハラハラと泣くのみの爺さんと
それを囲む若者たち
621日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 15:10:59.17 ID:1YcZH8+r
「風林〜」のPが最初の段階で候補に挙がっていたのが、
・壬申の乱 ・藤原道長 ・親鸞 ・田沼意次、「天保図録」の水野忠邦 ・満州もの
制作費やその他の制約を鑑みて「風林火山」に決めたそうよ。
622日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 16:08:23.39 ID:U13h0qOG
満州ものが気になるな
623日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 16:22:51.06 ID:Pr6iKWIl
>>621
>・親鸞

宗教家はご法度じゃなかったのか?
624日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 17:54:20.33 ID:bsiwvmGt
田沼意次と水野忠邦は地味すぎないか?? 道長も盛り上がりに欠けるるる
625日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 18:25:58.34 ID:IkGtuXh6
>>621
他のだったら絶対見てなかったわw
626日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 18:29:42.60 ID:XRqi2FOC
>>618
捨て置け!
627日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 18:45:36.08 ID:k3LNq9BQ
「日蓮」
草加タレント総出演!
628日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 19:43:14.35 ID:fW65XLDu
如水だったら「播磨灘・・・」+「風の如く・・・」で。
629日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 20:26:14.42 ID:DxdXWZAp
>>619
それ、絶版。
630日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 20:59:55.03 ID:ja4Ym0xq
ひさびさに上杉謙信でいいんじゃねえの。
631日曜8時の名無しさん :2007/03/07(水) 22:54:29.41 ID:5VIFHp6l
長州藩って意外に題材にされたないよね
高杉、木戸、伊藤、品川、山県っているのに
大村益次郎だけなんて。
薩摩は翔ぶが如く、土佐は竜馬がゆくで真正面から
1度やってるのに。
632日曜8時の名無しさん:2007/03/07(水) 23:24:01.40 ID:yEBbYwyT
>>611
ただ一般受けするかどうかは微妙だよ
今の日本の歴史教育は、高校の日本史教科書レベルでも、応仁の乱以降、
信長入京くらいまでの中央の政治史をほとんど完全にスルーしているから、
背景知識皆無の人も多そうだし。
633日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 00:46:04.00 ID:HSW48erV
足利義満
634日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 01:27:04.27 ID:u//phTjk
>>632
応仁以降に限らず、日本の歴史教育は室町時代を端折りすぎ。
だいたい「正平の一統」とか「康暦の政変」とかのレベルの言葉が
高校の日本史用語集に載ってないって、どうゆうことよ?
635日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 02:31:41.26 ID:AQjGQtjg
応仁以降、信長までの京周辺か・・・・・

敢えて、柳生石舟斎ってどうだ? 室町末期の畿内において
畿内小豪族の立場から畿内情勢を描くという・・・
石舟斎なら、息子まで含めれば一応徳川まで繋げる事も可能だし、
師匠である上泉伊勢守も絡ませれば、関東から京までも描く事が可能だ。
636日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 02:40:10.49 ID:sM6OTxql
>>624
田沼とか水野とか室内だけの政治劇になりそうで、ドラマスペシャルならともかく一年では見たくない代物。
道長というか平安時代は、舞台と衣装で予算パンクするだろ。
637日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 03:55:20.03 ID:gLdBTeF9
>>635
小豪族の立場からなら朽木稙綱・晴綱・元綱の3代とかでもよい。
朽木谷は戦国期の足利将軍がよく逃げ込むところだし、最終回は関ヶ原の寝返りまでいける。
638日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 04:53:05.78 ID:fQXzjHHG
千代、山本勘助、篤姫にしろ、有名な歴史小説家による原作があったから大河化されたわけで。
さもなくば、炎立つ、北条時宗みたいに小説家が大河ドラマのために小説を書き下ろしてもらうしかない。
639日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 05:44:40.02 ID:RWYX64Td
>>638
そして、それをやると原作が間に合わ(ry
640日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 07:43:27.62 ID:lDHcpPri
北方謙三の一連の南北朝ものをオムニバス方式で
641日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 08:13:44.93 ID:k+ny/Bcm
大河ドラマは歴史愛好家だけのものではないので、万民に良く知られている
人物を主人公にしたほうがヒットすると考えるのだが。
642日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 10:41:12.64 ID:iWaDQAbw
>>641
ただ歴史への興味が皆無の奴とか、時代劇=難解というような先入観で
固まっているような連中は、内容がどんなであっても大河は見ない。
よってそういう連中にまで配慮して分かりやすすぎる内容にする必要はなく、
あくまで今年のように潜在的に大河を見る可能性のある層から評判のよい
ものを目指すべきだろう。
643日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 11:38:42.34 ID:zkXlfwAm
伊藤博文は?
大石静脚本で徹底的に反日な話
644日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 15:23:07.03 ID:iCwRK5OL
>>643
>大石静脚本

こいつは二度と御免だ。
645日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 18:58:38.09 ID:Twm9LSmo
田沼・松平・水野時代も見てみたいけどね。
「吉宗」みたいに見せ方工夫すれば面白くなるはず。
646日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 19:07:43.93 ID:ru4mEdF0
シナリオはジエームス三木で柳の下の三匹目の泥鰌ですか。
647日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 19:28:11.93 ID:lKcLwxzm
一年通して書ける脚本家も少ないからな・・・。
648日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 19:29:06.52 ID:NzGKN5wy
三匹目くらい軽く狙える業界じゃないすか?田沼、水野あたりいい
ですね。田沼はリビジョニズムで善玉でもいいし、水野やれば
遠山、鳥居の両町奉行も出せるし。
649日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 20:01:06.69 ID:Twm9LSmo
鳥居VS尚歯会・遠山あたりも面白いですよね。
田沼・松平あたりも対立構造が明確なんでドラマにしやすそうなんだけどなあ。
650日曜8時の名無しさん:2007/03/08(木) 22:33:57.86 ID:7tqRkHMp
主役を張れそうな俳優で誰が残っているかを考えてみよう

・佐藤浩市 ←ちょっと遅すぎた?
・市川染五郎 ←そろそろ当番、でもちょっと線が細い感じ

・・・他に誰かいるかなあ
651組キチ:2007/03/08(木) 23:53:56.16 ID:awmk5h1l
村上弘明・・・明智光秀は最高にはまってた。「武田信玄」の高坂弾正もイイ
山本耕史・・・今度は北条得宗家(義時か泰時で)がはまりそう。
阿部寛・・・・前田慶次郎ならこの人しかいない。
652日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 01:05:51.07 ID:bBgp5MDU
>>644
個人的には、義経の台詞回しは好きだったので金子成人にもう一度大河を書いてもらいたい。
653日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 02:24:50.97 ID:dfe6VQ5Q
女性の視聴者を獲得するため、原作は女の視点から「義満」描いた平岩弓枝の
「獅子の座」が採用される可能性が高い。さらにはそろそろジャニーズ系
のタレントを主役とするローテーションが巡ってくる時期で、キムタク辺りが
「義満」に採用される可能性が高い。・・・俺の予想が外れればよいが。
654日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 04:01:12.80 ID:ee9jfmO3
>>653
俺はジャニを一概に否定はしないつもりだけど、スマップの5人はいずれも
大河には全く向いてないと思う。
こいつらって、時代劇だろうと、現代劇だろうと、基本的に何をやらせても、
役としてのキャラよりも本人の素のキャラのほうが強く出てしまう。
それでもまだ演技がある程度上手ければまだいいが、そういうわけでもないから
結局、ドラマのなかに“スマップの木村”なり“スマップの香取”なりが
登場していますっていうふうにしか見えない。
655日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 06:18:11.08 ID:cEK7wYpy
足利幕府成立から南北朝の対立が収まるまでの混乱は
明治政府成立直前なみに分かりにくくてわけがわからん
656日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 06:49:59.96 ID:LsWP07nd
黒田如水に合う役者は誰だろう
657日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 06:52:58.28 ID:LsWP07nd
レイクはCMキャラクターが28歳だからダメになったのか
658日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 08:21:38.57 ID:VqCPdcWn
>>656
北村一輝
659日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 14:57:04.95 ID:if1hFnt+
>>651
大河はふつう青年時代から演じるんだから、村上はちょっと年取りすぎ。
40代前半でギリギリだな。
阿部は坂の上の雲に期待。
山本はNHK育成コースに入ったね。将来の主役候補に考えてるのかも。

30代でいいのがいないかと思ったが、この世代はSMAPとかぶるせいか
なんか層が薄いんだよな。
江口洋介なんて春日局の後もキチンと育てていればなあ。
660日曜8時の名無しさん :2007/03/09(金) 17:21:48.59 ID:pQvise2M


         ………NHKの担当は、このスレ見ろってんだ!!

661日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 21:08:30.13 ID:DDrog1pi
09・・・室町か忠臣蔵
10・・・戦国
だろうな。
風林火山が成功すれば2010年に如水やるんじゃなかろうか。
662日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 21:12:13.07 ID:4DXAqyQQ
江口は龍馬も良かったし最近もNHKのドラマに出てた将来的に主役もあるんじゃないかな。
663日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 21:46:41.26 ID:933WZYEd
楠木正成:佐藤浩市
足利尊氏:反町隆史
北条高時:吹越満
で、もう一回太平記を
664日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 22:34:10.29 ID:Pg1kGwbv
>>390
へうげものが原作か・・・。
665日曜8時の名無しさん :2007/03/09(金) 22:41:44.03 ID:om2hul+k
>>663
わたいの脳内妄想大河「楠木正成」では

楠木正成…三上博史
新田義貞…緒形直人  
北畠顕家…野村万斎  
佐々木峯方(道誉)…織田裕二
北条高時…尾上菊之助

としてみたんだが、『太平記』の真田のインパクトが強すぎたせいか
尊氏だけが浮かばない…
 
666日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 23:09:15.80 ID:53oCtinu
>>661
忠臣蔵は前回からまだ10年ほどだし、まだ早いと思う。
戦国は、功名、風林が2年連続で続いたから、次までは2,3年は空けるだろう。
そうすると、2009年は室町、2010年は幕末に被らない時期の江戸の可能性が高いんじゃまいか?
667日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 23:32:58.65 ID:Pg1kGwbv
戦国時代で手をつけてない有力大名は島津と後北条あたり。
北条早雲なんて波乱万丈の生涯で面白いと思うけど、やらんのかね?
668日曜8時の名無しさん:2007/03/09(金) 23:59:28.55 ID:7J6g7NwM
今度はまともな新撰組がみたい
669日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 00:35:31.73 ID:9K7yqtpz
>>667
まともな原作がない。
『箱根の坂』は20年前ならよかったかも知れないが、
ここ10年くらいで北条早雲に関する研究が大きく進展しちゃって、
早雲に対するイメージ自体も大きく変わってしまったため、
今となっては古すぎてそのままでは使えないってところだろう。
670日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 01:49:13.31 ID:rQtrC/Z0
>>665
顕家が何才で死んだか知ってる?
671日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 02:17:21.79 ID:lKiHNB/+
>>670
それ、俺も思った。
もしかして親房の間違いとか?
672日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 03:08:33.82 ID:HOpt0z9Y
菅原道真
悲運の改革者
673日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 03:45:01.99 ID:yfPgwZQF
>>661
忠臣蔵は10年に一度ぐらいはやってほしいけれどね。俳優の世代交代の良い指標になるから。
674日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 03:55:40.43 ID:Uk0oDgNJ
忠臣蔵は年末になると必ずどこかの局でやってるから、
ドラマを見る行為が
「有名なエピソードをいかに上手くアレンジするか」
の確認になっちゃう。
ワクワク感が足りない。
675日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 06:26:14.53 ID:B6Ufwwo2
>>667
>>669に加えて、話の中で「北条」という言葉を使えないのも大きい。
あの一族が北条を名乗るのは氏綱からだから、放送中は
「伊勢新九郎」で押し切らなければならない。
早雲の本名も最近の研究では「盛時」らしいけど、普通の人の頭には「長氏」で
インプットされている。
この辺の扱いがドラマとして難しい。

題材として面白いと思うけどね。足利将軍家内の抗争、今川、上杉の内紛、
戦のシーンにもこと欠かないし。

北条早雲=伊勢盛時というのが一般に定着するくらいの名原作が出てこないと
無理じゃないかなあ。
676組キチ:2007/03/10(土) 07:16:17.09 ID:r4CEGhYx
>>674
忠臣蔵こそもう要らないと思うんだが。
これこそ偏向史観じゃん。
いっそのこと、次にやるんなら吉良上野介を
主役にしたほうがいい。

>>675
後北条家は面白いと思う。このご時世こそ、サクセスストーリーが
必要。
677日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 08:50:33.39 ID:xySE6byt
忠臣蔵は確かに食傷気味だが
60年代 赤穂浪士
70年代 元禄太平記
80年代 峠の群像
90年代 元禄繚乱
と各年代に必ず一回やっているのが気になる。
678日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 08:57:55.03 ID:htv9aJXl
村上武吉を主人公に、石山合戦の海戦シーンなどを見せてほしい
679日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 10:40:26.81 ID:d4YqGMeZ
大河は受信料取立て戦略の一環でもあるから、
義経→近畿、東北、中国
巧妙→高知
風鈴→関東甲信越
こんどは山陰か北海道あたりか。

680日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 11:45:37.43 ID:tBomMWNf
>>675
普通の人には早雲の名前が「長氏」でインプットされているってのは、
真田信繁の名前が「幸村」でインプットされているようなものか?

でも、「だいとうのみや・もりなが」→「おおとうのみや・もりよし」のように
大河ドラマでの放送がきっかけになって、多くの歴史ヲタの脳内で
インプットされていたデータが書き換えられた例も過去にはあるので、
敢えてそれを狙って最新の研究成果を反映した書き下ろし脚本でつくるってのは
ありだろう。今年の脚本の大森氏とかが。
681日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 11:57:06.64 ID:evz1eMel
北条早雲の前半生って南総里見八犬伝の時代なんだよなあ。
でも八犬伝を大河ドラマでやるわけにはいかんしな。やってもどっかの民放みたいになりそうだし
682日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 11:58:54.80 ID:evz1eMel
このスレでの話題は
1 後北条氏
2 壬申の乱
3 室町
4 その他戦国(九州とか)
でループし続けてるよね
683日曜8時の名無しさん :2007/03/10(土) 12:00:46.96 ID:tqbjLEMY
婆沙羅一平 〜戦国チンピラ道〜

主演:北村一輝  竹内 力 寺嶋 進 力也 白竜 
684日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 12:40:42.19 ID:B6Ufwwo2
>>680
護良親王は主役級じゃないし、教科書にも大きく取り上げられる人物じゃないから。。。
(ドラマ見なければ存在を知らない人も多いだろう)
例えば、真田幸村を主人公にして、本編中で一切「幸村」の呼称を使わず
「信繁」という呼称で統一したとき、視聴者がついてくると思う?
685日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 12:56:22.58 ID:NENbWjkj
>>684
護良親王は、今の高校の日本史用語集には太字で載っている人物だぞ。

あと鎌倉宮の土牢に幽閉されてた話とかは文部省唱歌「鎌倉」の歌詞にも
出てくるから、戦前世代は学校に通ってなかったような特殊な人を除いて
「だいとうのみや・もりなが」で刷り込まれて必ず知ってる。
686日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 13:36:47.36 ID:id9FdleD
>>648-649
アニメだと鳥居が出る作品が続いてるんだけどね。妖奇士は打ち切りくらっちゃったけど。

>>662
龍馬が良すぎたというか、それ以外に大河や時代劇でやれる役が無い気もする。
687日曜8時の名無しさん :2007/03/10(土) 14:33:20.11 ID:k6WhaU6z
>>670-671
知らなんだww

享年21か… やっぱ万斎ではムリがあるかなww
今CMで流れてる「バッテリー」っちゅう映画に主演してる『林 遣都』って新人さん
似合いそうな感じがする。
688日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 14:46:46.56 ID:mwUtZFjH
>>684
細かく考えすぎだよ。題材として面白けりゃやりゃいい。正確な名前なんて
ドラマ上は大きな問題じゃない。幸村を信繁と直したドラマは見たことないしw
幸村ほど、長氏なんて一般人の間に根付いてなんかいないから、長氏でも
盛時でもよろし。とにかく主役=後北条氏を興したヤツ、という一事を
視聴者にナレや番宣で、時おり刷り込めればいいだけ。原作問題を
クリアすれば行ける。
689日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 17:18:23.21 ID:pQsGW/SJ
むしろ大河で放送したほうが正しい(と思われる)名前が浸透するのではないか
690日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 18:48:39.57 ID:xySE6byt
史実がどうあれ箱根の坂や播磨灘物語はそのうちやりそう。
ただ09年10年11年の大河で司馬原作は扱わないでしょ。
坂の上の雲があるから。
691日曜8時の名無しさん:2007/03/10(土) 23:34:22.94 ID:tgCIRuSf
>>687
「太平記」のときの顕家の配役がゴクミだったのは知ってるよな?
あの配役は色々物議も醸したが、それでも実際あれで出来たのは、顕家が
公家出身の美男子で、なおかつ若年で死んでしまう人物だったからでもある。
さすがに40、50くらいまで生きる人物だったら、ゴクミじゃ絶対無理。
因みに大河「太平記」では初登場場面での顕家の年齢は14歳、死亡時が21歳。
配役はずっとゴクミ。
692日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 00:52:23.79 ID:GpU5L8Ve
皇室がからむ人物が主役の大河は実現するわけないお、みたいなカキコを
けっこう見かけるけど、なんでかな?
なんかダメにされる基準みたいなものがあるの?
693日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 01:28:54.88 ID:r5Gl51W4
>>692
NHKが明言している基準としては、公共放送であるという立場から
天皇・皇族と宗教家は主人公にはできないってことだったはず。
ただ皇室が大きく出てくるものでも、天皇・皇族が主人公でなければ問題なし。
尤も昔は天皇・皇族が出てくるだけで問題にされた時代もあったようだが。
694日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 01:53:11.11 ID:1356ZKrT
>>679
大河であまりやらない場所は、朝ドラの舞台にすることで補完している。
695日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 02:06:38.37 ID:aoql0uy1
坂上田村麻呂とアテルイをやってくれ。誰も見ないだろうけど…
696日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 02:38:24.73 ID:6z/vokd5
武蔵みたいなフィクションやったんだからある意味
誰でもありって気もするが。
697日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 02:44:07.91 ID:xeuZ8w5Q
50回記念スペシャル大河ドラマ 『日本史』

第1話 「日本のあけぼの」
第2話 「邪馬台国」
第3話 「大化の改新」
第4話 「天皇家の内乱」
第5話 「大宝律令」
第6話 「平安遷都」
第7話 「最澄と空海」
第8話 「菅原道真」
第9話 「将門と純友」
第10話 「道長」




第48話 「敗戦」
第49話 「経済大国」
第50話 「平成」

原作:山川出版社 「詳説日本史」
殺陣:林邦史朗
698日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 02:56:18.15 ID:+PtMPdlY
>>656
年だが鹿賀丈史はいかがでしょうか?
あとは阿部寛あたりかな
699日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 04:02:32.43 ID:WjKS9OB4
鹿賀丈史の黒田ってかっこいいな
700日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 05:08:10.31 ID:pDN68A6u
>>693
女主人公だけど額田王やっちゃえばいいのにな
天智天武政権から持統天皇直前まで網羅できるし

ただ問題は半島との戦か
701日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 16:28:48.10 ID:o1ns2ajr
今のところ、小澤征悦主演の「大隈重信」、香川照之主演の「真田幸村」、
半井小絵主演の「江島」が有力視とか?
702日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 16:54:39.01 ID:lRuCo0vO
>>700
やはり主人公は額田王以外に考えられないような。台本も少なくとも2つあり。
さらら姫や「美貌の女帝」元正天皇は,天皇そのものだし。
豊臣秀吉とか伊藤博文の方が,韓国を刺激する。それに日本が負けた戦だし。
何といっても万葉の息吹を感じられることが大義名分。
番組終わりの歴史散歩では,毎週万葉秀歌1首ずつ,種は尽きない。
703日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 22:33:03.08 ID:58QfP1Mv
そろそろ上杉鷹山かな
704日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 23:35:44.08 ID:XvP/vPkK
ソニーの前盛田会長や会長や松下幸之助、本田宗一郎等を取り上げた
戦後の群像なんかどうだ?
705日曜8時の名無しさん:2007/03/11(日) 23:53:44.92 ID:QKwS95g2
世界史が好きな者ですが、
海外物をやってくれる可能性は0.01%くらいはあるのでしょうか?(´・ω・`)

ジョン万次郎とか新島襄とか、日本人を主人公にすれば何とかなりませんかね…
706日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 02:30:39.43 ID:s2Vvgu6L
だから戦国では九州をメインにするのが妥当に思える
朝鮮関係のタブーというのもNHKの自主規制みたいなものでしょ
で散々既出だがやはり、立花宗茂が主役がベスト
準主役級は、2人の偉大な父である立花道雪・高橋紹運をはじめ
ツンデレ妻の立花ァ千代やら、大友宗麟、豊臣秀吉、徳川家康
島津義弘・加藤清正・小早川隆景・黒田如水・本多忠勝・徳川秀忠も自然に出せるし
2世(?)武将で黒田長政・細川忠興との絡みもあっても良さげ
完全にタメの真田信繋・伊達政宗もゲスト的に出せるし
島原の乱まで出陣した宗茂自身の戦歴からもエピソードは事欠かないでしょ
何なら1クールは道雪らを実質主役にしてもいける・・・と思うよ
長々とゴメン・・・
707日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 11:51:40.38 ID:6Mp/7j9g
>>706
文禄・慶長の役を簡単に流せる武将でなければ、在日に操られたNHKでは、
難しいようだ。
立花宗茂の名声は、文禄・慶長の役を抜きには語れないから、そのあたりが難しい。
708日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 13:05:14.88 ID:6arcy/7K
>>705
ご希望の物を見てみると、海外物といってもよくここでも要望が上がる「三国史物」とかではないようですね

その分野は大量に欧米人役者をそろえないといけないので
可能性としてはかなり低いかと。0.00001%ぐらい?
『組!』の「ヒュースケンを打て!」の出来を見ていると、欧米人がらみ大河は期待しない方が良さそうな悪寒
709日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 14:59:00.35 ID:YAoeBgCS
幕末続きになるから再来年は無理だろうけど、「燃えよ剣」は是非やってもらいたい
数年前の馬鹿みたいなんじゃなく、重厚でシリアスな新撰組ものが見たい
710日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 15:12:13.95 ID:+hLC0F4+
信長のリベンジをば…
711日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 17:50:32.77 ID:xDrALt1O
>>705
菜の花の沖なら後半はロシアが舞台になるな。
712日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 18:26:51.49 ID:Sc56dYA1
>>711
NHKですでにやってるよ。竹中直人主演でね。
713日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 18:43:43.19 ID:+GKqb2Cp
竹山脚本にしては結構おもしろかったな>菜の花
松平水野時代をやれば対ロシア外交史とかぶるし
坂の上の雲の事前予習にもなるかな。
714日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 18:52:49.03 ID:jl8m22jD
ただいかんせん竹中は「ロシア人が人目で高貴な人物と分かった」
ほどのインテリ人格者にはどうにも見えづらいところが、作品の
カラーそのものを微妙にズレさせてしまっているので、作り直しを
願う人がいるのはうなずけるw
715那古屋勝泰 :2007/03/12(月) 19:09:57.70 ID:/TUuZVtB
漏れも主役になりた〜い。
716日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 20:19:56.89 ID:fHFnpTP8
クロカンを香川で
717日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 21:05:25.40 ID:SlhAdTyO
主演やれそうなのいないがジャイアント馬場。
718日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 21:19:33.22 ID:wG+x+jPb
亀梨和也さんの大河見たいわぁ
719日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 23:08:57.91 ID:+PfobSop
ジャニーズ大河はもうないよ、絶対に。
720日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 23:26:48.80 ID:sH4YVI2g
九州をやるなら、懐良親王の九州南朝王国を取り上げてほしい。主人公を菊池武光にして。
島津貞久、大友氏泰、少弐頼尚など九州の大名に
今川了俊、大内義弘など幕府方の武将が絡むストーリー。
721日曜8時の名無しさん:2007/03/12(月) 23:46:44.69 ID:x4jzdp0j
九州やるなら戸次で
ヒロインはベッキーでよろw
722日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 01:32:55.57 ID:qrs/Ty69
細川忠興でよろしく
723日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 03:03:28.25 ID:OZALRQ6K
今度忠臣蔵をやるときは吉良上野介が剣豪という設定で
大石内蔵助は全国を武者修行のために廻って
最後は吉良邸で一騎打ちという話で
724日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 03:12:52.76 ID:zxp+KEi2
>>720
確かに戦国時代の九州よりそっちの方がいいな
725日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 05:04:53.48 ID:Ad7WH3ht
西田敏行主演の「中村紀洋」
726日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 11:09:47.51 ID:dRZ4f14O
日本史でジャンヌダルクのような人物いない?
松たか子にやってもらいたいね。
727日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 13:43:13.39 ID:1SPwGNBv
土井たか子は?
将軍様の誕生日に涙ぐみながらバンザイを繰り返すたか子。
それにオーバーラップして新潟の海岸で連れさられる横田さん・・・・
728日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 14:15:16.21 ID:WuAu6rcK
津田梅子でしょ松さんなら。
729日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 19:40:53.12 ID:u7tiDzDX
しかし、松は要らないかな、って思うのね。
730日曜8時の名無しさん:2007/03/13(火) 21:51:16.63 ID:MA+COQaJ
こっちが望むと望まざるにかかわらず、
おそらく10数年以内にクドカンの脚本が最低1回はあるだろう。
でもなんかの間違いで福田靖なんぞにお鉢が回ってきたら、
NHKはもうUHFになれ。おれの視界にはいるな。
731組キチ:2007/03/13(火) 23:52:04.43 ID:AlfjiYpS
浅田次郎の「壬生義士伝」「輪違屋糸里」ミックスの
大河キボンヌ。

土方歳三:上川隆也
芹沢鴨:内野聖陽
吉村貫一郎:佐々木蔵之介
近藤勇:北村一輝
沖田総司:山本耕史
糸里:広末涼子
732日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 01:38:11.43 ID:bcZwBnI5
>>730
尾崎将也あたりも候補かな?
しかし一年通して書ける人がいない・・・。
733日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 02:42:06.34 ID:T79R3c81
>>732
「結婚できない男」
上杉謙信:阿部寛

ここ数年朝ドラ経験脚本家が採用されてるから、
候補としては岡田惠和さんとかどうかな。
一年もつかはともかく半年の長丁場経験してるし。
734日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 04:04:37.70 ID:adNEw0Kc
>>731
>吉村貫一郎:佐々木蔵之介

力不足
735日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 05:28:47.56 ID:pfJ7KW9v
>>731
バランスが悪すぎ
好きな俳優をとにかく詰め込んだ感がある
736日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 12:07:28.12 ID:lIr+FfoH
まだかすってもいない時代は
平将門の乱以前、室町時代中期、天明年間〜幕末のちょい前、明治後半〜大正ぐらいか。
737日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 12:20:21.28 ID:THAHbW2k
ジョジョの奇妙な冒険
738日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 12:53:14.88 ID:M8maz0Qn
影武者徳川家康

739日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 13:55:12.91 ID:pNd6BtZM
>>736
>明治後半〜大正ぐらいか。
つ春の波涛
740日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 14:51:33.41 ID:veGZVbYK
>>726
天障院篤子が近いイメージかな?
741日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 15:10:33.22 ID:Rt2Zewl7
乙巳の変のあたりはないよね
742日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 15:28:11.75 ID:EvV0N+Zb
>>741
大河にはなってないけど特番でずばり『大化改新』というのを2年ほど前にやったような
743日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 16:50:14.05 ID:NDvJHp9X
北条早雲って、やったけ?
744日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 17:04:23.30 ID:UEyMO0X6
やった、やった。
最初から全部読んでみな。
745日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 17:22:09.86 ID:Ks2gba4T
戦後モノキボン
746日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 17:33:25.16 ID:tT0VcfB2
はだしのゲンを大河ドラマで
747日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 19:16:10.75 ID:ZltIS1xd
阿倍仲麻呂
平群広成
などの遣唐使の物語を天平の甍などを交えた大河はどうだろうか。
748日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 19:36:26.35 ID:7VptuzQf
「はだしのゲン」て良い話でもあるが、共産党系のニオイがプンプンするのは俺だけか?
749日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 19:39:07.27 ID:z+JOUYzr
>>726
巴御前とか?
でも大河じゃもたないな・・・
750日曜8時の名無しさん:2007/03/14(水) 19:43:24.24 ID:pfJ7KW9v
武王の門か破軍の星でいいよ
751ズバリ:2007/03/15(木) 02:11:28.43 ID:sLZ5C+oU
「卑弥呼」
NHKの昨晩の番組「邪馬台国はどこだ!」が伏線
752日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 02:31:03.70 ID:InKmn9/o
>>733
朝ドラは、一週間あたりの放送時間が15分×6=合計90分になるから、
半年間であっても、大河1年分と同等程度の分量になるよ。
753日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 08:36:34.19 ID:XipLmtzJ
大河では無理そうな奴を朝ドラでやったらどうだろ。
754日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 09:05:28.17 ID:SPXmhB8/
>>753 それいいね!
功名ヶ辻なんか朝ドラみたいだったし
755日曜8時の名無しさん :2007/03/15(木) 10:30:47.55 ID:VQtOG3+Q
来年が篤姫(薩摩)という事は島津は無い。
ただ、一豊(安土桃山)と勘助(戦国)で続いたという事は
幕末も新政府と幕府側で分けられる…なんてことは無いか。

榎本武揚(日テレ「五稜郭」みたいになるかw)
片倉景綱(伊達)
直江兼続(ガトリング家老)
保科正之(会津藩の礎)
後北条五代(戦国期の関東不足)
九州三国志(戦国期の九州不足)
756日曜8時の名無しさん :2007/03/15(木) 10:39:15.53 ID:VQtOG3+Q
>>755
×直江兼続(ガトリング家老)
〇直江兼続(関ヶ原時の越後)

×直江兼続(ガトリング家老)
〇河井継之助(ガトリング家老)

同じ新潟だからって…鬱だ…逝ってくるorz       
757日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 10:42:50.68 ID:eCgVAeEm
細川京兆家の最盛期を築いた細川政元あたりでどうだろう
薀蓄本が売れそうな気もするし
758日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 11:03:56.87 ID:Rzm6ftyl
大河というと派手なドラマが期待されるから
地味な歴史ものをNHKに週30分枠で作って欲しいわ。
759日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 13:24:51.78 ID:P/bCts35
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1173879784/
次の大河は決まりだろwwww

邪馬台国
日本神話
松平定行(キック松平の先祖)
大長今(チャングムの誓い)
古事記
蝦夷側から描く大和との戦
山本五十六
過去の話は飽きたから、たまには未来の話(幻想未来活劇)
島津
アレクサンダー大王とかジンギスカンとか
藤原道長
雷火
山田長政
『姿三四郎』嘉納治五郎と講道館四天王、前田光世
幕末 今度は改革側の目線
紫式部とか平安時代
武田
映像の限界にいどんだファンタジー ロードス島戦記等
帝都物語(とその時代)
奈良の大仏建立物語 水銀ネタも織り交ぜて。
  安寧祈願と技術研鑚における光と闇の大河ドラマ
メジャーの話より京極堂
花の慶次(原哲夫版)
足利尊氏
760日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 15:35:54.43 ID:CcgiLoWw
NHKには、将来の大河ドラマの題材について要望できる窓口(サイト)とかあるの?
761日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 16:00:02.56 ID:HuIgGheT
>>755
篤姫自体は新政府(というか薩摩)と幕府の両方にいるような立場だからなぁ…。
対比するなら末端の武士とかの方がいいけど、この間新選組!やったばっかだし…。

榎本武揚は実写でやろうとすると海外ロケやら戦争シーンで予算がかかるわりに、
結局しょぼい映像になりそうだからアニメの方がやりやすいかもと、Gyaoのいろはにほへと見て思った。

そういや木曜時代劇で正月時代劇の小栗上野介の再放送やってるのはなんかの前フリなんだろうか?
762日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 18:05:27.01 ID:rpdICyjS
陸軍中将 樋口季一郎回想録
763日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 20:39:30.77 ID:VnDv8cwM
>759にはがっかりだ。
764長州ファンA:2007/03/15(木) 21:25:55.91 ID:98vF7Vcw
>761
「またも辞めたか亭主殿」再放送は楽しませてもらった。
ついでに2000年の新春時代劇「蒼天の夢」(幕末長州)も
再放送希望。
765日曜8時の名無しさん:2007/03/15(木) 22:37:30.96 ID:dWSgDb6W
八犬伝
766日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 01:56:34.30 ID:wVyGNuZJ
紅孔雀
767日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 06:34:27.48 ID:DZGLT8YP
NHKはいまだ韓流を押してるから、「李舜臣」「世宗大王」とか
768日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 23:34:11.46 ID:uZ/bRnfD
大内義興あたりを信長風の革新者に仕立て上げて戦国初期の群像劇やらないかな。
尼子経久やら毛利元就やら有名どころとも絡められるし。
シナリオの書き方次第で、関東の一大勢力になりつつある伊勢氏も登場させれそう。
肝心の原作が思いつかないけど。
769日曜8時の名無しさん:2007/03/16(金) 23:59:35.18 ID:MnQKOG+I
>>768
戦国大河は食傷気味と何度も(ry
770日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 00:23:11.26 ID:c/17zEyU
後北条五代をあげる人がやたら多いけど、
なぜこんな長いスパンの内容を望むんだろう?
大河ドラマは全49〜50回という制約があるんだよ
内容がおそろしく薄くなるのが火を見るより明らかじゃないか
主人公もコロコロ変わるから、感情移入ができるはずもない
「毛利元就」の成功と「葵」の大失敗を参考にすべきだよ
771日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 00:24:17.80 ID:wq1B8vLO
なんでもいいから、史実に忠実な話でお願いしたい。
山本勘助とか、存在の確認がやっと出来る程度の人物を主役だし、
宮本武蔵なんか、架空の人物ばかり。
近藤勇が坂本竜馬と知り合いだったとか、もう勘弁。
772日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 00:26:51.49 ID:c8auncZ1
>>771
白州次郎のお爺さんは
福沢諭吉と知り合いでしたよ!
773日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 00:52:39.45 ID:Z/fq/Hzw
>>768
それ、97年の「毛利元就」の前半と大部分が被る。
強いて違いをいえば、義興の場合、本人が京都に滞在している時期が長いから、
永正の政変あたりの京都情勢の描写が少し増える程度かと。
774日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 00:57:46.92 ID:wSkZvJi2
>>771
もし、大筋史実に忠実なドラマであったとしても、
結局は現代人の創作した虚構以外の何でもないんだけどねw

例えばだけど、どんなに考証に気を配った小説作品があっても
人物の性格や思考行動を肉付けして物語にするのは作家なんだよ。
ドラマも同じことだ。
775日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 00:58:20.07 ID:Z/fq/Hzw
>>770
まあ早雲の一代記でも問題ないんだけど、五代にすることが不可能でもない。
「炎立つ」のように途中を省略していくつかのポイントとなる時期だけ
取り上げるという手法がなくもない。
例えば、
応仁の乱あたりから伊豆・相模平定までの早雲の時代を第1部、
後北条氏が関東に覇権を確立する河越野戦や甲相駿三国同盟の前後を第2部、
秀吉の小田原攻めによる滅亡までの最末期の時期を第3部
などとすれば、問題はない。
776日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 00:58:55.66 ID:Co+VclvF
No.2を主役にNo.1との関係を軸にした大河は今回やっちゃったしなぁ。
仕えた主君は裏切らず、さんざんこき使われ、最後に今までの鬱憤晴らしをした黒田如水かな。
777日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 01:07:23.92 ID:W0oK7pyR
歳月
778日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 03:48:54.35 ID:/FeV9Hft
史実に忠実にしようとすればするほどドラマとしては成立しなくなるからしょうがないぽ
人間だってホビットサイズにしなきゃ気に入らんぽ
779日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 16:39:19.10 ID:N8FMz0hA
水軍をやらないかなぁ。九鬼でも長宗我部でも向井でも三浦按針でもいいや。
原作は「見知らぬ海へ」あたりを脚色すれば出来そう。
780組キチ:2007/03/17(土) 18:43:35.87 ID:eA4wY+r+
鎌倉初期キボンヌだなあ。
781日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 18:48:27.92 ID:OxISEciL
>>779
「海狼伝」をやらずして他にない。
782日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 18:53:28.44 ID:Ofp3aIcZ
「その時歴史が」スペシャルの予告で白洲次郎が出てきたら
嫁がキャアキャア言って喜んだよ。

「馬賊」っていう名前だけでラーメン屋を探して駆けつける
大陸オタだからしょうがない。
783日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 18:57:23.12 ID:Q72p6M50
>>779
水軍は絵的に迫力出しにくいから、脚本/演出/カメラアングルがよほどよくないと
粗ばかりめだちそう。
ただでさえ迫力不足だった”義経”の中でも、壇ノ浦とか特に痛い合戦シーンだったし。
水軍やるなら、予算とカットに時間が使える映画を希望。(ただし角川春樹のメガホンは不可)
784日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 20:12:28.05 ID:TTvPAoub
>>783
時宗もしょぼかったしね。
時代も何も全然違うけど坂の上はどうなることやら…。
785日曜8時の名無しさん:2007/03/17(土) 21:51:40.43 ID:iItyJkq3
>>782
伊達順之助なら、どのような反応をされるやら。
786日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 01:21:29.17 ID:AvcaQ5Jz
義満はいずれは大河になるだろうが、ついでに世阿弥のことも取り上げて
もらいたい。能は日本を代表する伝統的な芸能の割には、詳しく知っている
日本人は俺も含めてあまりいないようだから。
787日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 01:30:14.99 ID:iw+U9Q3Y
>>786
アッー!
788日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 05:46:28.92 ID:u2N1PjS7
うほっから逃れられないよな・・・しょうがないけど
789日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 10:12:13.96 ID:hOChjWTc
空海とか親鸞とかそういう宗教系の人はやっぱりむずかしいのかな。
790日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 10:25:03.76 ID:r7uJxN54
空海はいいと思うがなぁ
犬HKが気を遣う中国様のイメージも上がるしw
791日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 10:37:41.38 ID:H1g9KMsr
難しいだろ。現実にその宗派が存在しとるし、ライバル宗派も受信料払って
るだろうしw 映画とかのほうが簡単だと思うが、それでも[蓮如]だったか
ナンダカンダで潰れたっつう話もあったね。
792日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 10:39:04.07 ID:KX+R3K7Q
いい加減上杉謙信やったらどうだ。いつも武田側からの川中島しか見てないから上杉視点からの川中島も見てみたい
793日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 10:58:28.18 ID:mlhPK6/N
>>792
もうやってるぜ
信玄より前に
794日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 12:05:12.91 ID:DAuC/00f
そのドラマにはまった角川春樹がヘンな謙信信者になってしまったわけだがw
795日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 12:35:46.18 ID:eGjfUSZ3
>>787 >>788
興行のかたわら売色をするのは猿楽者に限ったことではなく
世阿弥だけがしてた事でもないのに、
すぐ、そっちのほうだけの話にしたがる奴がいるな。

>>791
他の宗派の反対以前に、真言密教の奥深さや教義が難しいんだよ。
曼荼羅や経典の理解がね。
それに、真面目な本読めばわかることだが
空海の実際の事跡や青年期の足取りがよくわかっていないのさ。
796日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 12:52:27.81 ID:0PrMSR7D
今回の主役を見ろw TV的にはそんなのどうだっていいこと。現世の反対
が問題に決まっている。ま、俺もそうだがそんなに見たくないから、視聴者
の希望がさほど大きくないと言うのもデカイけど。
797日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 12:58:19.18 ID:gt7NGY6D
かつてのカキコで、
 
> 「太平記」がタブー破りってのは,天皇が登場したからではない。
> 足利尊氏ってのは後醍醐帝と対立した「朝敵」であるにもかかわらず
>それを主人公にするというのがタブーであるということだったはず。
 
 もうひとり、朝廷を敵に回して勝利した人物がいる。
 鎌倉幕府二代目執権・北条義時
 1979年の「草燃える」でマツケンが演じた人物。
 この人物を主人公にした原作の一つが、「炎環」(永井路子・作)。
 
 本来、この作品は
 阿野全成(頼朝の弟、義経の兄)、梶原景時、阿波局(北条保子)、北条義時
の4名を主人公にした短編小説の構成。
 義時のみに限定でストーリーを進行。
 
 キャスティングとしては、
 北条義時・・山本耕史
 北条政子・・財前直見(やっぱり、「義経」だけじゃ物足りない。)
このへんから拡げてみてと。
798日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 14:41:07.92 ID:YVG9gWK0
直見ねーさんはなー。親しみやすさが売りだからなー。
出家前はいいんだが、出家後の政子は向いてない希ガス。 
ってなわけで天海「阿久津真矢」祐希がいいな。
でも永井原作だとしゃっきりし過ぎかね。
むかし佐久間良子が民放で演じたらしくてびっくりしたが・・・
799日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 16:59:41.22 ID:pzmIKHCS
>>797
マッケンの北条義時は俺は見事に演じたと思う。
それに比べて和泉の北条時宗は格が違いすぎたのかなあ。戦国の
武将で言えば今川氏真あたりが似合っている。
800日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 21:23:11.67 ID:nEq02EpK
伊・仏・独・英と共同製作で、「ローマ人の物語」III〜Vを大河ドラマ化。
東ローマの後継たる帝政ロシアと戦った日本は、ローマと戦った蛮族の末席に
いるようなものだから、別におかしくないだろう。

それに間違いなく、出来上がった番組は欧州各国の放送局に売れるだろう。
801日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 21:36:38.76 ID:yfp3PJdz
ルーシを舞台にしたいならキプチャク汗国の建国物語だな。
俺が好きなジョチやバトゥが出てくるから。
802日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 22:42:20.49 ID:RubTxQyM
>>800
伊・仏・独・英が共同製作した番組を
買い取った方が安上がりじゃないか?
803日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 22:51:48.30 ID:hKOmoWq9
大河ドラマ「茶聖」
千利休を通して戦国時代の文化や舞台裏を描く
804日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 23:33:07.23 ID:Qa4BOVa9
そろそろ世界に目を向けて三国志でもやってもらおうか
夏候惇=内野聖陽はガチで
805日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 23:34:25.06 ID:/re2iRPb
いっそ縄文時代で何かひとつ
806日曜8時の名無しさん:2007/03/18(日) 23:55:08.97 ID:XUc5DTdk
NHKの総力を結集して
「大河エロ 女忍くれない」の製作をお願いします

放送時間は番組内容の都合もあると思うので深夜でかまいません
地上波で初のヘア解禁でお願いします

ありったけの受信料を注ぎ込んで
若手女優から大物女優を脱いで脱いで脱がしまくってください

僕の要望がかなえられた場合には、受信料をお払いします
807日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 00:17:10.80 ID:Ra8ZPYVj
>800
昔、放送局は忘れたが火山で埋もれた都市ポンペイの2時間番組をやっていて、
BBC制作の再現ドラマパートの出来の良さに感動した覚えがある
808日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 04:10:30.61 ID:yVmcQ+cS
千代、山本勘助、篤姫だけれど、
1.有名な歴史小説家による小説がある
2.主人公になっている時代劇がTVドラマ化されたことがある
3.過去の大河に登場している
と、大河ドラマの主人公になってもおかしくない条件はそろっていたんだよな・・・
809日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 18:45:25.00 ID:l/bF2o9l
>>805
【母さん】大河ドラマ「縄文土器」【貝がとれたよ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042373381/
810日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 20:57:55.68 ID:tGM2P7TT
司馬遼太郎の「燃えよ剣」やって

811日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 21:15:41.35 ID:QKqeAiAm
だったら筒井康隆の「わが名はイサミ」やれ
812日曜8時の名無しさん:2007/03/19(月) 21:33:26.51 ID:Xve+bBHi
>>811
近藤の寝床に土方が潜り込んでくるアレかw
見たいw
813日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 02:33:04.54 ID:95pbfqU+
>>797
北条政子の財前直見はどう考えてもミスキャストだったと思うが。
814日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 15:38:35.18 ID:AlLgHh5q
ここはひとつ思い切って縄文時代で。
815日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 16:43:35.30 ID:e6TJMDHf
小泉純一郎物語。
亀ちゃん役は竜雷太で
816日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 17:16:26.31 ID:MRyFtG1U

青き最高だな
また乱取りでレイプシーンやらないかな


110 名前:日曜8時の名無しさん :2007/03/20(火) 13:17:20.41 ID:xNoFGJfP
 ∧_∧
 ( '・ω・) 青木無茶するな
 / つと)
 しー-J



111 名前:日曜8時の名無しさん :2007/03/20(火) 13:45:37.53 ID:pxXh2O3D
まだ北条の家臣だった頃の青木さん(乱獲中)

http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/furinkazan/photo/index.html?p=05_12


112 名前:日曜8時の名無しさん :2007/03/20(火) 14:50:04.21 ID:0dLeeJ9A
青木かっけえよ青木


113 名前:日曜8時の名無しさん :2007/03/20(火) 15:21:38.54 ID:2IJ026nd
まごめ化してる


114 名前:日曜8時の名無しさん :2007/03/20(火) 16:51:29.80 ID:RfJPJ9Ud
乱取りが一番似合う青木


115 名前:日曜8時の名無しさん :2007/03/20(火) 17:04:36.85 ID:NMsud+/e
222 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 21:15:43.96 ID:xRFo2EoQ
                          /    /      /  
                           ,..青木大膳 、   /   
                         /. : : : : : : : : : \    /  
                        /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  / 
                        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   
     ↓武田信虎            {:: : : : :i  /=ヽ  ' i: : : : :}
                        {:: : : : |ェェ  ェェ  |: : : : :}
                        { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   
          ////////ブン!!     ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | :∬:ノ  
          〃〃〃〃,,,;;;'''`      ゞイ! ヽ 二゙=====   
   グシャ!!〃〃〃〃,,,;;;'''`・゚。;:∵   /  ` ー一' ´丿'ヽ    
・:∵;:;,,,;;;'''`ヽ_I__I__I__I__I_I ,,,;;;'''`・゚。;:∵ /   i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ   
 ・∵;:;,,,;;;''∩ー{____,,.二二二二)⊂ ((《《(((\ニニニ/))), , ,)) 
    / (゚)/I I I I I I、;:;,,,;;;'''`・゚。;:∵  _~l |(Θ)| l~_   
   /  ( ●  (。) |つ、;:;,,,;;;'''`・゚。;:∵  (   _.l l ⌒ l l._   ) 
   | /(入__ノ   ミ              \ I |i⌒i|. I / 
   、 (_/    ノ              ⊂ニUl  lUニつ 
    \___ 
817日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 18:32:07.00 ID:1rBQCCGq
清水一行原作『小説小佐野賢治』主演 木村拓也 その他の脇役 SMAPメンバー
友情出演 小泉純一郎
818日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 18:42:47.90 ID:FJ1J8xNt
どうせなら手塚治虫原作
『アドルフに告ぐ』

主演: 堤 真一
819日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 19:24:12.70 ID:30AF4wgI
うん、俺も80年代の近代大河のノリでアドルフやって欲しいと思っているのだが
ただ主要キャストに外人が多いのが難だな。
820日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 19:51:57.65 ID:CRrkcsFZ
>>706
二部構成にして、前半を立花道雪、後半を立花宗茂ってのは?
これでほぼ、戦国九州を描くことが出来ると思う。

>>819
それより、「ヒトラーは実はユダヤ人」なんてやったら、ユダヤ団体が何を言ってくるやら。
天下のNHKがやれば、マルコポーロ廃刊騒動どころではない。
しかも、物語の後半では、イスラエルによるパレスチナ人虐殺もやっているし。
821一領具足 ◆xR.ATsLN3E :2007/03/20(火) 20:31:28.07 ID:sgSVfLJI
松尾芭蕉
隠密ネタにしてもやれるし、宝井棋角を出したら忠臣蔵まで絡められる
822日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 20:48:19.52 ID:BeXgdNCu
エリア88
823日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 21:23:58.07 ID:N8uW0Olz
エリア88って・・・戦闘機はCGか?

視聴率に困ったら戦国ってことで淀殿。
824日曜8時の名無しさん:2007/03/20(火) 22:44:00.38 ID:BeXgdNCu
山田長政
825あじ:2007/03/21(水) 00:36:57.07 ID:r0XOfXCR
満州国物語。たとえば李香蘭。李香蘭ひとりが主人公だと一年もたないだろうから、満州国に関わった人物達(甘粕正彦、川島芳子など)の群像劇がみたい。めちゃくちゃフィクションでかまわないからさ。
826日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 00:59:46.34 ID:rQavNGnp
>>825
この間テレ東がやった上戸彩の李香蘭
少し昔にやった沢口靖子の李香蘭
劇団四季の李香蘭
みんなそういう雰囲気の話だけど?
もう見飽きた人が多いと思うよ。
827日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 01:29:09.85 ID:CZ7xJUtp
>>826
常盤貴子と竹野内豊が出演した『流転の王妃・最後の皇弟』もな。
<満州国を舞台にしたドラマ
828日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 01:36:14.16 ID:jyOIqdR+
蒼天の拳大河ドラマ化きぼん。
829日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 01:42:36.38 ID:CI+Qj2C5
>>818
近藤晋PがNHKに健在ならやったかも。
でも手塚原作なら「陽だまりの樹」の方がまだ現実味があるな。
大河で漫画原作がアリかどうかは議論の分かれるところだけどね。
アリなら最初に名前が上がるのはやっぱり手塚だろうし。
830日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 04:15:50.95 ID:f5hXOK6h
とりあえず江戸時代ものをやってほしいんだ。
みなもと太郎「風雲児たち」原作で、保科か江川か高野を頼む。
831おぼろ月夜:2007/03/21(水) 08:51:18.64 ID:cdb2uMgC
今日漏れは妙な夢を見た。
テレビの番組表を見ているのだが、その中のドラマに
石原さとみと上野樹里が共演のものがある。が、過去のてるてるじゃなくて
未来のなんだかのドラマなのだ。大河か現代劇かそれすら不明だ。
正夢になるのかな?
832日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 08:58:31.69 ID:9h0fepzi
藤原道長・頼通
833日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 09:24:49.63 ID:cneNRb24
次に井上靖原作で、ドラマ化できそうなものといったら『額田女王』かなあ?
思いっきり天平時代で奈良が舞台だけど、来年が女性主演だから
やるとしてももっと先だろうね
834日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 09:53:02.27 ID:FQEn+MYH
とりあえず、今まで大河ドラマになっていない、平安初期または奈良時代 キボンヌ
835日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 11:40:11.10 ID:41y7OPBL
アンチがいるのは知ってるが「お〜い竜馬」が見たい。
というか

西郷:武蔵丸
勝:田村正和
象山:テリー伊藤

が出てくる大河が見たい
836日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 12:22:55.91 ID:VU70y506
>>834
だよね。光源氏とか大河風に作って欲しい
背徳的で官能的なものを日曜の20時から
837日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 13:12:18.99 ID:8et8Vktf
>>833
皇族主人公はNG
838日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 13:32:39.76 ID:4SkwJZdG
日本人キャストで
『JFK』
無理だな
839日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 14:11:04.11 ID:JUtG+A6X
足利直冬
840日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 14:40:24.08 ID:ZbBj5ISf
>838
できるって!














出演 藤川球児、ジェフ・ウィリアムス、久保田智之
841日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 15:27:06.21 ID:yoSVMsbA
勝新太郎の「秦・始皇帝」とかを思い出すなあ
842日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 16:26:00.64 ID:oCqGtoaG
「淀どの日記」があるが、また秀吉だからなあ、、、とにかく秀吉、信長はもう見飽きた。
843日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 18:15:39.72 ID:xfOPSLBa
少しは予想しろよw
844日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 18:57:56.71 ID:Ptm9NEFm
久々の、橋田壽賀子書き下ろしオリジナルで丸一年というのはどうだろうか。
845日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 21:50:58.46 ID:F48bhVh2
>>844はそこまでして「わた鬼」の劣化バージョンを見たいのかね
846日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 21:55:11.80 ID:xrtspHF+
上杉謙信大河いつやったの?誰が主役?
847日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 21:57:39.10 ID:zb8XP9KT
「天と地と」40年近く前、石坂浩二。
848日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 23:22:19.45 ID:xrtspHF+
「天と地と」DVDで出てないか?つうかもう一回謙信大河を是非
849日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 23:27:53.15 ID:2NOKWHDF
>>845
見たい見たくないに関係無く、ここは予想スレだから、
スガコを挙げてもいいんでないかい?
850日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 23:39:47.15 ID:RZ+vrTGA
スガコはもうダメだよ
今の渡鬼も劣化すさまじいし
851日曜8時の名無しさん:2007/03/21(水) 23:47:34.33 ID:vttLV3tc
後北条五代ならうってつけの人物がいる

北条幻庵

早雲の三男で北条市滅亡の8ヶ月前まで生きていたようだ。
852日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 00:03:08.81 ID:hdFMJCVi
怖いもの見たさでクドカン脚本の奴を見てみたい。
まだ室内劇専門の三谷幸喜よりは大河になると思う。
853日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 00:42:07.69 ID:sNZJeYU9
怖いもの見たさで大河を書いてもらいたい脚本家

・野島伸司(幕末もので、悲惨な内ゲバを徹底的に描きそう)
・北川悦吏子(利家とまつ、巧妙が辻に続く戦国夫婦大河を)
854日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 04:13:00.90 ID:hu4RWMWL
>>851
そんなことは、後北条大河きぼーんスレで何度となく言われている。
855日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 06:37:14.09 ID:sDR8cO8S
>>853
野島って暗いけど救いを求めようとする人間像を描こうとするからキリシタン物あたりを好みそう
北川は若者の相撲普及の一貫として戦場に散っていった昭和力士物を意欲満々でやりそう
856日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 09:48:43.10 ID:VqvkACx1
それ内館じゃね?
857日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 13:18:18.79 ID:zpuYYavd
野島伸司脚本
『天草四郎』
北川エリコ脚本
『神風正一』
ジェームス三木脚本
『大岡裁き』
858日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 13:32:27.96 ID:ZCbxDtvd
>>844
やっぱ主演は、女ならピン子、男ならえなりかw
859日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 19:14:33.17 ID:SFh/UWl0

 原作:柳亭種彦 『偽紫田舎源氏』
860日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 19:26:12.18 ID:5bj0JtZQ
>>848
去年、個人で経営してる近所のレンタル屋に行ったら
「天と地と」のビデオを見っけたお。
10年以上前に出た「NHKドラマシリーズ」っていうラインナップ物の
1つで発売されたものらしいお。
中身は『第51回 川中島の章 その4』で、有馬稲子の松江やあおい輝彦の義信が
なかなか良かったお (`・ω・´)
ひょっとしたら小さなレンタル店とか回ったら、見つかるかもしれないお (`・ω・´)
861日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 19:32:18.57 ID:82641Bq5
>>844-845 >>849-850 >>858
そんなスガコが、舞台で「おんな太閤記 ―あさひの巻―」って言う番外編をやっている件。
もち、ピン子主演で。ちなみに西田は出まへん。
862日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 20:02:54.32 ID:v7h3lgJN
日英共同製作大河ドラマ「機関車トーマス」

トップハム・ハット卿があらゆる謀略で局長にまで上りつめるが、
個性ある機関車どもが全然言うことを聞かず、あまりの事故続きに
とうとう責任を取り、詰め腹を切らされるという波乱万丈の生涯を描く!
863日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 20:26:00.04 ID:8hADOkTd
大河ドラマ「忠犬ハチ公」
864日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 20:32:12.28 ID:g+8v5Eqi
十二国記
865日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 21:24:14.38 ID:/VNIIcXN
>>862

トーマス:西田敏行

トップハム・ハット卿:津川雅彦
866日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 21:53:39.28 ID:HHqfoPN9

『戦国の長嶋巨人軍』

原作:志茂田景樹/実業之日本社(JOY NOVELS)/1995年4月

直木賞作家・志茂田景樹が放つ「書き下ろし超次元歴史スペクタクル」!
戦国時代にタイムスリップした長嶋巨人軍の運命や如何に?

あらすじ
桶狭間に長嶋巨人軍が乱入。
精神鍛練の一環として自衛隊の演習に参加した長嶋巨人軍は、突然の地殻変動に襲われ永禄3年(1560)の桶狭間にタイムスリップ。今川義元の首をとった織田信長は、異様な風体をした集団の巨人軍に興味を持ち、尾張領内の居住を許可した。
長嶋と信長は、半ば友好関係を保ちながら理球というスポーツを楽しみ、一方で巨人軍の武器戦力を借りつつ、着実に美濃攻略を進めていく。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408600377

ハゲワロタwwwwwwwwwwwww
867日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 21:57:51.80 ID:JqgVPThe
まじめな水戸黄門ってできないの?
868日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 22:05:46.81 ID:X58uQWE7
山田長政を中心に戦国から江戸初期までの海外日本町の勃興と消滅を描いてほしい。
869日曜8時の名無しさん:2007/03/22(木) 23:40:49.30 ID:d102P442
>>867
若い頃の蛮行(遊び半分で試し切り、男色、家老を刺殺etc...)
を描写しちゃうとPTAから苦情が来ます。
870日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:07:17.64 ID:VD2zjHbd
>>869
そうなのか!
やっぱ無難なのじゃないとな。











じゃあ一休さん
871日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:24:58.42 ID:ve87r3hV
足利義教、原作『魔将軍…』岡田秀文著  万人恐怖wやら無いだろうな。
872日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 00:48:50.37 ID:po3Rb/jn
クドカンなら東海道中膝栗毛を手掛けた延長で、蔦屋重三郎を中心に、
十返舎一九、東洲斎写楽、喜多川歌麿、朋誠堂喜三二、山東京伝、
曲亭馬琴が登場する、江戸版ときわ荘物語ってのはどうだろう?
873日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 01:00:24.49 ID:FehN4zVk
もう吉川晃司でいくね?
874日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 01:06:18.62 ID:VD2zjHbd
中岡慎太郎がゆく
875日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 01:11:38.14 ID:rPYGFTc2
井原西鶴ものをぜし!!
876日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 13:52:58.12 ID:LK1yrmbD
>>868
黄金の日日の続編みたいでちょっと見てみたいかも。

そういや黄金の原作者の城山三郎氏が逝去…。ナム〜。
877おぼろ月夜:2007/03/23(金) 14:52:13.09 ID:42oBRTr8
漏れは直感が強い。
その漏れの直感では、5年以内に若手女優主役で

「千姫」が大河である。
878日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 15:23:32.59 ID:lRfN1qs5
いま「真田太平記」みてる←水曜時代劇
ずいぶん昔の映像なのに、そんなに古臭くない
できれば竹野内の幸村で大河きぼん
879日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 15:53:36.91 ID:6Wtfjd88
妖説太閤記
主人公の美化は不可能
880日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 19:23:10.89 ID:gdo//KLF
>>877
NHKが本気にしたらどうすんだ



「宇喜田秀家」

第1話「決戦!関が原」
第2話「八丈島の海蒼く」
第3話「八丈島の空高く」
881日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 19:36:44.36 ID:P4K10Z5I
太田土管、北条運送、斉藤動産の戦国ベンチャー起業ストーリー
882日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 20:06:05.48 ID:mJ73wdaY
藤原三代 とかでよくない?

毎週グダグダの展開で面白そう
883日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 21:41:18.79 ID:+hvaCvX7
>>877
くノ一忍法帳とは奥が深い。
884日曜8時の名無しさん:2007/03/23(金) 23:42:36.73 ID:AsE1QLgr
>>881
第一話のタイトルは・・・・・・


   『おれは強い!』


でどうだろう。
885おぼろ月夜:2007/03/24(土) 08:54:35.27 ID:WEt95wxG
いや、きっと「千姫」って大河であると思うな。

ただ、実際は運命に流される人生だったのに、実家の徳川家が豊臣家を攻めないよう
家康や父親に手紙書いたり、秀頼の子を殺されないよう努力したり、かなり活動的に
描かれるはず。再婚先では、「功名が辻」ばりに夫の幕府内での出世を後押しし続ける
・・・そんなキャラになるのではないだろうか?
886おっさん:2007/03/24(土) 13:22:46.07 ID:n6TEA8TO
永井路子の「流星」で脚本は、内館さん。
国盗りみたいに、前半はお市の方、中盤〜後半は浅井三姉妹の話を描く。
前半は信長、長政、勝家の3人とお市がメイン。中盤は秀吉、ねね、三成と淀殿がメイン。後半はお江が主人公で、家康、秀忠、家光、春日局とネタが尽きない。ラストはお江が市、淀に導かれ天国へ。(政宗風)初はナレ―タ―に回ってもらいましょう。
887日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 13:32:55.36 ID:pFytNZ9a
んーやっぱもう野郎主役はネタ切れかな
888日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 16:42:13.12 ID:zUi8dq97
勘助主役ですら面白いからネタはなんでもいい。
女郎主役の糞大河はもうたくさん。
889日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 18:15:49.79 ID:Re8KhujS
原作に「はじめ人間ギャートルズ(ゴンでも可)」希望
ドテチン役は、阿藤快で。
890日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 19:10:15.69 ID:z3nFuI2Y
漫画原作で、「センゴク」頼むわ
891日曜8時の名無しさん:2007/03/24(土) 19:40:17.30 ID:/Av1YIGr
>>890
合戦シーンがおおすぎて無理><
892日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 01:30:16.23 ID:a1CMEwVe
どうせならこれで行けえ!
大河ドラマ
「庵原之政」
第一話
「誕生じゃ!武者震いがするのぉ!」
第二話
「元服じゃ!武者震いがするのぉ!」
第三話
「交尾をするのは初めてじゃ!武者震いがするのぉ」
第四話
「初陣じゃあ!武者震いがするのぉ!」
第五話
「これが名だたる今川様か・・ますます身震いがするのぉ!」
893日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 02:09:56.88 ID:bndMbZaI
>>877
自分も考えた事あるけど本が思いつかなかった
894日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 02:25:12.50 ID:4ZmDXJMe
895日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 03:06:44.30 ID:m++QLOGZ
再嫁が本人の強い意志であったとしても
千姫は結局は歴史に流された女の一人。
前半を浅井三姉妹風もの風にすれば=今までの三傑のなぞり
後半は葵三代、春日局のなぞり
情緒たっぷり、女々しい内容になってつまらないと思うよ、
896日曜8時の名無しさん :2007/03/25(日) 04:23:21.33 ID:09on7W5k
考えてると過去の大河(現代劇除く)で主人公が最終的に成功者たりえた
のは意外に少ないことに気づく。家康,吉宗,春日局,柳生宗矩,足利尊氏
北条義時(政子)ぐらい。
義経,信長,将門,大村益次郎,西郷・大久保,竜馬,新撰組
奥羽藤原家,原田甲斐,大石内蔵助,井伊直弼,北条時宗らは
ドラマのラストで死んでるし,頼朝,秀吉,信玄,謙信も彼らの次の代
で滅亡か没落。元就,政宗,徳川慶喜は家は残したが,覇者の
軍門に下り,武蔵や勝海舟は不本意な晩年だったと伝えられる。
日野富子も女としてあまり幸福ではなかったろう。
山本勘助もドラマのラストで壮絶な討ち死にとなるようだ。
 
大河の主役にはどうも,最後にパッと散るか最終的に成功者に
なれないか個人的には不幸か、という人が選ばれるのかも。
もっとも偉人有名人というのはそういうものかもしれない。
897日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 09:22:53.80 ID:v5nwjOJc
>>896
大河の欠点は、そういうマイナス展開が多いってことじゃないかな。
たまには主役が幸せになっていくようなのをみたい
898日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 10:46:07.33 ID:e0je0hlb
>>897
じゃあ、藤原不比等でどだ
壬申の乱も盛り込めるぞ

不比等役は小山田信有の中の人で、悪人チックに
899日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 11:05:27.64 ID:zvnFxQJ6
最近の大河には「史実は小説よりも奇なり」という歴史物の妙味が感じられない。
歴史のダイナミックな流れのリズム感よりもちまちました人間関係や人物描写にとらわれ杉。
題材は何でもいいからひとつ「胸のすく様な歴史ドラマ」を見せておくれ。




900日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 11:15:09.41 ID:dFnw4Vuk
善悪二分論は今更だろ

スペクタクルな合戦シーン・・・・数回にしぼったらいい
901日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 12:26:46.78 ID:nS15wUgO
加賀丈主演で黒田如水やってほしいのぅ
902日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 14:34:39.87 ID:2cMJjVnF
ところで、本命となる作品になるのはどれなんだろ?
時代背景は戦国?江戸?
903日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 15:06:02.82 ID:QVIppp8h
戦国はしばらく無いと思うな
904日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 17:52:04.35 ID:ua1h69Wo
江戸川乱歩の生涯なんか、大河にしたら面白そうだけれど。
905日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 17:56:48.23 ID:kZYTTx+r


  「金閣寺」

906日曜8時の名無しさん:2007/03/25(日) 23:43:25.49 ID:5pmywPBi
『橋のない川』
907日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 00:02:04.38 ID:4ZOM5VyD
「不屈の闘志・大塔宮」
908日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 07:11:21.57 ID:y5ClHGFm
>>878
 三谷が二作目大河に予約済み。
数年以内に三谷真田が実現されると思う。
909日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 07:21:31.25 ID:9B/It7+V
ソースよろ。
910日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 07:30:08.66 ID:y3PMEKqZ
組は好きだけど、真田だけは絶対に書かないでほしい>三谷
911日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 11:18:33.59 ID:EpNlPQwM
三谷が原作付きの大河を引き受けるとは思えない。
仮にあるとしても、真田太平記だけは手をだされたくない。
912日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 11:21:00.33 ID:kZWExk6s
真田太平記を三谷が書いたら、三谷は日本脚本家連盟から除名確実だから。
913日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 18:14:01.94 ID:y5ClHGFm
>>911
 真田太平記を原作にしなくていいわけだし。
>>912
 なんで?
>>909
 三谷は二作目に意欲的、NHKサイドも組を成功例と見ているし、
大河に書き手がいないという問題もあるから実現されるだろう。
 別の雑誌に二年ほどまえに次に大河で書きたいのは
第一に大阪適塾、第二に真田。時代性地域性興行価値からみて
適塾は一年大河はちょっと無理。NHKサイドとの折り合いで真田になる雰囲気
914日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 18:33:42.13 ID:atkqH1dj
個人的には迷惑やなぁ。よりによって真田に目ぇつけてんでもいいのにw
915日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 19:45:41.60 ID:S6xDP5mV
三谷が真田モノやるなら、やっぱ十勇士をフィーチャーした感じかね。
それはそれで個人的にアリ。
まともな真田モノをやったところで
真田太平記オタにはどうせこっぴどく叩かれるだろうし。
(三谷以外の人間が脚本書いてもね)
916日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 19:59:19.19 ID:iFxcsyec
十勇士なんかいらないよ。三谷好きらしい発想だな。だからヤなんだよ、
三谷は。能力は認めるが、ヘンにふざけたりアレンジする作風を何も
大河でやるこたない。別枠でやってくれw
917日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 21:21:09.13 ID:I4E18vKG
佐助あたりでまた香取ですかあ?
太川陽介で我慢してくんねーかな
918日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 21:43:25.88 ID:onXaeYxp
三谷は嫌いじゃないが、香取にこだわって使い続ける限り
アンチでい続けてやる。
919日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 22:51:34.97 ID:9Z0Qy9TW
>>907
20歳代で死去した大塔宮の生涯では、太平記世界を描くのにやや中途半端。
可能性としては、「足利3代」「南北朝の乱」「太平記」あたりのタイトル名になると思う。
920日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 23:16:18.74 ID:RnyVOp/e
>>913

何の雑誌?
921日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 23:31:59.02 ID:X8B/brzq
三谷は平和な時代を書いた方がいい。
組で「理由のない殺人は描かない」と言っていたから、戦国は無理では。
922日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 23:47:51.57 ID:9RwnMagI
興味持たないで欲しいわw 歴史人物使って自分の面白いようにひきずり
回すことしか考えてないんだから。大河に向いてない。映画や舞台や
スペシャルドラマやる分にはご勝手にと思うけど。
923日曜8時の名無しさん:2007/03/26(月) 23:57:59.02 ID:WBVRxBWS
花の慶次ネタ抜きにして直江兼継やってほしい。
924日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 01:04:46.49 ID:3VTWSVOf
>>920
 ごめん、昔のことでそこが思い出せない。

自分も戦国は三谷に向いていない気がする。
人と人の距離が遠いんだよね。
密室な人間同士を描く三谷の能力と合致するかどうか。
組と違ってPもそれほど管理してくれないから悪乗りのパワーアップ
925日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 01:14:44.53 ID:hJ4Yz9lt
大河で源氏物語でもやればいいのに<三谷
926日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 01:15:54.71 ID:MSJBZW1X
>>913
つ金子成人 でぐぐってみよう
927日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 01:25:15.31 ID:3VTWSVOf
>>926
金子さんもそんなことで職権濫用なんてしないよ。
水曜のものも評価は高いんだから。脚本家の組合は3つあるし、
入っていないからって干されるものでもないだろう。
928日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 01:25:18.09 ID:Un94I/m6
紀伊国屋文左衛門を中心にした群像劇で、町民文化を大河化してほしい。
脚本は歴史に造詣の深い人なら誰でもいいや。
929FANS:2007/03/27(火) 01:29:49.37 ID:iv9kWRnu
梅花三弄之梅花烙片頭http://www.youtube.com/watch?v=4rIRKXfnPRc
梅花三弄之梅花烙片尾http://www.youtube.com/watch?v=ckhcH9GfDxU
梅花三弄之鬼丈夫片頭http://www.youtube.com/watch?v=8vxnXOiSbf8
梅花三弄之鬼丈夫片尾http://www.youtube.com/watch?v=O-STPxjDLDI&NR
梅花三弄之水雲間片頭http://www.youtube.com/watch?v=wzfExLrMzx4
梅花三弄之水雲間片尾http://www.youtube.com/watch?v=lRK4v8AiMCI

兩個永恒之新月格格http://www.youtube.com/watch?v=5x_aL6lFKEs
兩個永恒之烟鎖重樓http://www.youtube.com/watch?v=HjZOkRRDoDQ&mode=related&search=
930日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 01:42:11.11 ID:3VTWSVOf
三谷の真田の序盤だけどこんな感じかな
第一話「信玄が死んだ」
 信玄が亡くなったその日をクローズアップ、
内部分裂の様子を三谷調で

第二話「長篠にて」長篠の合戦での大敗北を
第三話「いざ独立!」武田が滅亡した日、真田家の決断は?
第四話「本能寺」信長が討たれ世の中はどこに行く
第五話「家康からの和議」沼田をよこせに反発
第六話「人質からの手紙」各地を人質で回る幸村が実家に近況報告
第七話「軍略、上田城」上田合戦の軍議
第八話「激戦、上田合戦(前)」
第九話「激戦、上田合戦(後)」
第十話「秀吉に会う」幸村が大阪城で豊臣の人質になった日
第十一話「北条家の最後」一夜城の完成した日真田家は時代を知る。
931日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 02:25:16.78 ID:3VTWSVOf
第十一話「縁談大騒動」縁談には各家の思惑がさまざまで
第十二話「北条家の最後」
第十三話「名護屋城の宴」朝鮮出兵の光と影を仮葬大会の日に集約
第十四話「秀吉、死す」
第十五話「天下は誰に」利家死去、その葬儀は密約の舞台に
第十六話「さらば兄上」小山会議での一族の別れ
第十七話「徳川を引き付けろ」
第十八話「負け戦の価値は」真田親子の判決が下される日
第十九話「九度山到着」

 三谷の雰囲気が生きるのは九度山以後、徳川に反するために
さまざまな謀略をはかりながら十勇士なんかと和気藹々にくらしている
時期が生きるとおもいここまでを相当早回しにしてみた。
932日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 02:37:55.46 ID:D5ZZZurV
主題歌がヌッツオなら三谷でいいよ。たまには変化球も必要。

ところで前回、組!で、高杉晋作が軽くしか登場しなかったんで、
近々大河でやるのかな、とは思わなかったですか。
933日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 02:43:53.53 ID:3VTWSVOf
長州視点の幕末は空き素材だけど、
09が篤姫、幕末の頻度だと15年前後まで見込めないと思う。

 戦国、三傑物のサイクルは早く
09に三谷真田が飛び出てても驚かん。
04だと09の間隔はちょうどいい。
934日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 02:48:01.65 ID:D5ZZZurV
ハハキギホーセイの「国銅」ですよ。奈良大仏建立。
宗教がらみoutだっけ。一応産銅地が山口。無名すぎるか・・・。
935日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 03:09:38.49 ID:yONN2eVX
三谷は室内劇だけ書いてて
936日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 03:30:28.88 ID:3VTWSVOf
三谷の第一希望の適塾なんてかなり脚色したら
それが常識となってしまいそうで怖いよね。
一方、新撰組や真田はさまざまな作品で描かれているから
それなりにいじってもナンとかなると。
937日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 07:16:25.64 ID:hDObUiwE
脳内で勝手に三谷真田大河を現実化させてく妄想厨が、少なくとも一人
混じってるんだよな。すげーうぜぇw
938日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 11:10:11.10 ID:MRC096Hx
五年に一度くらいは三谷とかクドカンとか、そっち系の大河があっていいと思うけどな。
大河オタのおっさんは風林火山で満足してるみたいだし、
たまには若い視聴者にも目を向けていかなきゃ大河これからやっていけないだろ。
組みたいなのができたのも時代の流れだ。
939日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 11:32:38.65 ID:U5le6UdK
三谷版「真夜中の弥次さん喜多さん」
・・・皆様のNHKに合わないネタ満載で無理かw

正直言って三谷は単発物が向いてる
1年の長丁場は持たせられないと組!で痛感
正月の続編は視聴率的にはアレだったが内容はあっちの方が良かったし
940日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 12:23:57.02 ID:1CrB7iSB
クドカンの大河は正直見てみたい。
シモネタ満載で苦情殺到w
941日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 12:41:21.09 ID:U58dHlhr
三谷は専用スレあっからそっちいってやってろよw
942日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 13:05:40.76 ID:UPqzR5CM
三谷に真田というか戦国は合わないと思うが、適塾は合いそうと思うけどなぁ。
いわゆる大河らしい大河にはならないだろうけど。
943日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 18:08:26.89 ID:JpnQ46PB
三谷が戦国やったらまた如水大河が遠のくじゃないか・・・
生きてるうちに如水大河が見られるのだらうか・・・

今年のスタッフで、風林火山の二番煎じでいいので、
いや、ぜひ二番煎じで如水大河をお願いします。
944日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 18:38:36.83 ID:5JYIqI45
三谷なら写楽とかどう?
>>872みたいな感じで。
いかようにもできそうだから後半は松平定信と「笑いの大学」
945日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 22:06:05.21 ID:9gDYa1Mu
三谷物は望むところだが2009はちと早いかな。新撰組なんかつい最近じゃん。
まあ2011年の50作目は忠臣蔵とかだろうから2012年が順当では。
946日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 22:11:33.36 ID:3VTWSVOf
2010に奈良時代物になるかどうかで前後の作品選択が
大きく変わってきそう。

往年の橋田先生は64春日61いのち58おしん56おんな太閤記
と怒涛の執筆をしていたから0409なら普通だよ。
実質的な組!2を作るにはちょうどいい時期だと思うよ。
947日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 22:22:03.16 ID:G7/H05ir
今こそ!>>532-534を実行汁!
948日曜8時の名無しさん:2007/03/27(火) 22:41:10.23 ID:3VTWSVOf
>>937
 だから、新スレ立てて引っ越したよ。意外に反響があったからスレ立てても良いだろうと思ってね。
だからもうここで妄想っぽいことは書かないから。
949日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 00:09:30.65 ID:djvI2oC/
脚本家スレとか立てたほうがいいんじゃないかい?
950日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 00:15:59.54 ID:liuXdx+l
>>919
つ「室町太平記」
951日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 00:24:51.93 ID:Hztlymc1
近現代大河なら

杉原千畝

予想というより希望だけど
952日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 00:41:17.65 ID:4D1C7Haq
>>946

でも三谷は今年初頭の雑誌インタビューで遠まわしに世界での評価を得たいことを言ってたような。
今後は映画とかにより力を入れたいみたいで、時間的に拘束の長い大河は当面はやんないんじゃないかなあ。
953日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 00:48:30.70 ID:Jq71TEMO
>>872
それ、いい。江戸文化人ものやってほすぃ。戦国・幕末ものは怒鳴る演技が多い
から暑苦しくてイヤ。下手な役者が怒鳴るのは尚更聞きたくない。
954日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 07:14:17.15 ID:0SVWjiBV
>>952
三谷は冗談でふかすから世界云々は本気かどうか分らないよ。
ただ、映画の方が監督が出来て目が行き届くから納得いく作品がつくれるのかも。
感性が合わない監督や演出に脚本をおかしくされるのがかなり厭らしい。
955おぼろ月夜:2007/03/28(水) 07:39:47.75 ID:1L1u3/BW
植木等さん亡くなっちゃったな。

この人戦国時代の堺の大物商人で大河出したかったな。秀吉や家康役の大物
俳優との絡みもしっくりいったろう。へりくだる中にも一定のことは引けない
・・・みたいな。
956日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 15:01:42.52 ID:Rl1hLK2Q
功名の続編という扱いで山内容堂を
957ハーバー紳助くん:2007/03/28(水) 20:06:55.90 ID:3yiRExfe
2009年NHK大河ドラマは永井路子原作の「北条政子」(「草燃える」改題)。
脚本、長川千佳子。音楽、栗山和樹。
北条政子、柴本幸。
源頼朝、松田洋治。
958日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 20:42:44.35 ID:XUep3D79
椿説弓張月を元に源為朝。
一期が九州で大暴れ。
二期が京都が舞台の保元の乱。
三期が伊豆諸島で大反乱。
四期が沖縄で舜天として琉球王国の再建。
これほど破天荒な人生を送った英雄は他にはいまい。
959日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 22:32:46.65 ID:7XmHNxMh
もう一回忠臣蔵やってつかあさい
960日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 22:37:28.01 ID:fUzC9Isr
>>957
 義経で源平はやったばかりあれは大体10年に一回のサイクルだし、
篤姫のあとに女女の連続はないだろう。
961日曜8時の名無しさん :2007/03/28(水) 22:42:59.71 ID:1ZkfdT1e
第1希望:藤原不比等
第2希望:伊藤博文
第3希望:板垣退助
第4希望:高橋是清
第5希望:続・太平記
962日曜8時の名無しさん:2007/03/28(水) 23:35:12.26 ID:Ut1z3K82
戦国〜天正・慶長期と幕末明治期はしばらく勘弁してほしい
凶臣蔵(忠臣蔵)は二度とやるべきじゃない
こういうメジャーな時代は民放に任せればよい
963日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 01:18:49.74 ID:aFj18a/e
東洲斎写楽を主人公で大河やってくれ。
964日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 01:53:48.30 ID:grF8tmN4
忠臣蔵は、10年に一度ぐらいはやって欲しいな。俳優の世代交代が楽しめるので。
965日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 06:17:42.80 ID:xXOFYzpU
忠臣蔵って足利嫌いにはウケるんだろうな
966日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 11:04:01.35 ID:8kGi+tnN
>>946

橋田はテレビ脚本が主だから大河を頻繁にやっていたけど、三谷は舞台がメインで映画もやりたくて、でテレビもやるって感じだからなあ。
次は10年後の2014年あたりが妥当かも。それか映画での世界挑戦を終えて還暦を越えたくらいの年のころに大河をやるとかそんな感じじゃないの。
少なくても近年の三谷の活動のベクトルや発言を考えると大河は当分ないんじゃないかな。
個人的には2009年でも観たいところなのだが。
967日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 12:16:05.62 ID:tsWchd56
>>958
面白そうだね。 主役は大男だな。
968日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 13:53:44.88 ID:mh7fHAm9
風神の門をやって欲しいな。
滅び行く勢力に属した職業忍者たちの悲哀とか
現代に通じるものがあるし、
チャンバラあるし、お色気もあり。
美女も何人もでてくるからキャスティングも楽しみ。
969日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 18:24:40.87 ID:tyzkalJw
>>960
同意。
あとフツーに考えてこのあたりが舞台だと頼朝オンリーか北条泰時のような・・・
少年頼朝視点で平治の乱やらねーかな。吉川英治か山岡荘八が書いてるけど。
政子は美人女優がキャスティングされるんだろうな・・・
泰時はいい原作ないなあ。
970日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 20:53:47.42 ID:3xAW8kBK
2009年大河ドラマ「青木大膳・暴れ旅!」
971日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 21:06:07.54 ID:PqduTlcZ
アテルイなんかどうだ?
朝鮮人に乗っ取られた大和朝廷に最後まで抵抗した本当の日本人。
972日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 21:13:24.25 ID:VsMduddV
戦国、幕末はネタ切れしかけのような。。。
戦国は真田、藤堂くらいだと思う。
973日曜8時の名無しさん:2007/03/29(木) 23:58:54.09 ID:e657zukl
>>972
真田は「真田太平記」で取り上げられているわけだが。
大河ドラマ枠でこそないけど。
974日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 02:58:00.67 ID:5b7V2ivT
>>969
泰時だと、源平合戦のころは少年時代だからなぁ・・・
やるんだったら、時政か義時では?
975日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 03:01:47.00 ID:0hTSEjnD
>>972
ネタ切れってことはないでしょ。
光秀、三成、お市(+浅井三姉妹)、長曽我部あたりは大河として充分なネタ。
韓国のことさえ気にしなければ(する必要も本来ないと思うが)
加藤清正、島津もできる。
幕末は確かにそろそろネタ切れしかけてるけど、
竜馬のリメイク、土方、高杉、桐野利秋なんかはアリではないかな。

>>973
「武蔵」の例もあるから問題なし。
976日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 11:25:10.36 ID:3Os7ZT61

【映画】「山田長政」タイで初映画化、主演は日本人の大関さん

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070330i501.htm
977日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 11:35:55.39 ID:3T9bmnuu
江戸の中期いきますか
978日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 12:16:33.55 ID:lMMsDj4k
伊藤博文がいいと思うが
幕末から明治をほぼカバーできるし。

足利義昭もいいと思う。
戦国を別の視点からカバーできるし、おなじみの人物も登場できる。

滅びの美学で淀殿とかもいいかも。
979日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 21:54:30.44 ID:xlCquDLI
>>975
光秀、三成、お市(+浅井三姉妹)
は、充分ネタ切れだと思う。

>>978
淀殿も同じく。

昔からの三傑大河で重要な役割をしているので
その生涯の主な事件や展開をみな周知しきっている。
思い切った創作キャラを出して新味を出すとか、
斬新な脚色をしないと作る意味もない。
でも、そうしたところで、「捏造しまくり」
「これだから女主役の大河は・・・」のブーイングの嵐に。
980日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 22:00:09.11 ID:AdPPsG91
>>972
戦国の九州は手付かずだよ。
主人公は、立花宗茂がベスト。
981日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 22:27:47.83 ID:j90vne6r
戦国大河希望と幕末大河希望ばっかりだな・・・
中世大河を待望する人がこんなに少ないとは
982日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 22:38:55.36 ID:h2dRhV5P
太平記の時代ならまたやってほしい。
983日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 23:12:01.51 ID:w2fIJKw6
大塩平八郎
984日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 23:28:11.62 ID:KGsoko6E
>>979
 内舘牧子永井路子で女の本音炸裂なら作る価値があると思う。
985日曜8時の名無しさん:2007/03/30(金) 23:53:08.76 ID:eVyPFHXe
八幡太郎義家だろ。源氏の棟梁なのにこの人の生涯よく知らん。やってくれ。
986日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 00:51:54.96 ID:csS/5hPm
>>984
永井より杉本苑子のほうが骨太で大河向きだろ。
「月宮の人」や「影の系譜」がある。
でも、そうしたところで映像化しても
あらすじはみな先刻承知なわけだ。
それに杉本はもう大河化の了解は出さないだろうし。
987日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 01:07:55.45 ID:vPsZ7BNA
ジュリアおたあ
988日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 01:12:14.29 ID:GleTd14S
世阿弥は題材として不向きだろうか?
989日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 02:04:09.09 ID:e5a6u4sc
芸術家主人公は、春の波濤で失敗している。
稽古シーンとか劇中劇とか見ても、演劇に詳しい人じゃないと面白くないだろうし。
990日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 08:22:36.94 ID:3nk5KyxT
そろそろジェームス三木じゃないかな。
葵で失敗したけど、政宗と吉宗の功績は大きいし
「最後の忠臣蔵」や「次郎長 背負い富士!」は(俺は見てないけど)評判はいいみたいだし
今年の新春ワイド時代劇の忠臣蔵もよくまとめてた。

もともと視聴率の取れない幕末の二年連続はないだろうし
戦国も二年連続でやったばかりだから、やらないと思う。
江戸時代で忠臣蔵以外。
新春ワイド時代劇の忠臣蔵でも綱吉がらみの幕府政治にかなり時間を使ったから
ジェームス三木は江戸幕府の政治をやりたいみたいだ。
吉宗の続き的な流れで、田沼意次あたりをやるかも。
原作は山本周五郎の「栄花物語」にしておけばいい。
タイトルも「田沼意次」じゃイメージ悪いからこれにしとけばいい。
991日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 08:37:55.22 ID:ascNyvf0
じゃあ平賀源内しかないじゃまいか
992日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 12:32:32.07 ID:WVvkzeo2
蒼天航路
曹操:野村万斎
劉備:ユースケ・サンタマリア
993日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 12:32:40.45 ID:X0iHncEq
>>990
新春ワイド時代劇ってプレ大河みたいな面もあるしね。
国盗り→功名 壬生義士→組、上川武蔵→海老武蔵 
994日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 12:52:25.87 ID:Mq7eQWfv
>>993
すでにその時点で、何やるか発表済みですから・・・
995日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 14:00:24.94 ID:EQ1Zz2j3
九州を舞台にして侍ネタがやれるのは天草四郎だろう
男の主要人物は全部ジャニで固めたらいい
996日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 14:01:12.05 ID:i413XmgP

997日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 14:01:37.68 ID:i413XmgP

998日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 14:01:51.49 ID:i413XmgP
999日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 14:02:02.44 ID:i413XmgP
1000日曜8時の名無しさん:2007/03/31(土) 14:02:32.56 ID:i413XmgP
1000なら2009年度大河は、アレキサンダー大王
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい