『風林火山』各回MVPスレッドPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
『風林火山』各回のMVPを投票するスレッドです。
投票する際はなるべく理由を付けましょう。

誰が誰に投票しようが個人の自由です。
それに関しての批判はやめましょう。
ただし、複数投票だけはしないでください。

投票は本放送の次の日曜AM0:00に締め切ります。

毎回集計してくれる職人さんには感謝の心を忘れずに。

前スレ
『風林火山』各回MVPスレッドPart1
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1168159041/
2日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 06:52:10.43 ID:/sm24CXd
第01回『隻眼の男』・・・・・・・・・・・・・ミツ(貫地谷しほり)
第02回『さらば故郷』・・・・・・・・・・・・勝千代(池松壮亮)
第03回『摩利支天の妻』・・・・・・・・・板垣信方(千葉真一)
第04回『復讐の鬼』・・・・・・・・・・・・・山本勘助(内野聖陽)
第05回『駿河大乱』
3日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:17:48.08 ID:f2Gz7d9b
>>1乙です。
4日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:20:39.04 ID:7Oa30pbO
兄者だな
もしくは伊武さん
5日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:22:55.94 ID:62n9aWBp
兄者も捨てがたいが、テリー伊藤の予想外の好演に一票。
6日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:37:33.95 ID:ieCO/oDE
>>5
同意、まさか戦国の男をやってくれるとは思わなかった。
つか今回はレベルが高すぎて誰か一人決めるのが難し過ぎるw
7日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:42:36.84 ID:7Oa30pbO
最後ということで兄者にあげてください
8日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:47:57.76 ID:ieCO/oDE
そうだな、じゃあ兄者で
9日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:11:19.04 ID:taiDgMSh
>>8うーん、やっぱり兄じゃかな。鵜飼教授と谷原も捨てがたいけど
10日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:15:39.96 ID:6UDlHKO7
武者震いの武将に一票。出演時間の短さにもかかわらずあの強烈な
インパクト
11日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:36:17.44 ID:5pYEsBUS
庵原之政に一票
「武者震いがするのぉ!」が凄い印象に残ったんで
12日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:48:14.18 ID:Ed8lKWtx
今回は兄じゃのやさしさと厳しさ、
兄弟の絆に泣けたので、兄じゃに一票。
13日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:24:32.84 ID:UVwyBAED
まさか出てくるとは思わなかった綱成に一票
14日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:41:09.59 ID:PecafLBK
テリー伊藤に投票するとは思わなかったが意外に良かった。
15日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:42:52.57 ID:714rOd4P
テリーの役、結局無様なピエロにされてしまったが。
男の生き様を見た。
16日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:52:30.21 ID:ihBo7mqn
兄じゃの「精一杯生きた」に泣けた
一票

17日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:09:29.02 ID:RXY6Zafs
兄者の子役に一票
理由は兄者に顔が似てたから
18日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:15:44.67 ID:LveQDMlN
テリーで!
19日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:29:38.24 ID:j8/66ha3
光石研とテリー、どっちも捨て難い。
20日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:36:38.27 ID:m2U69M5D
兄者に一票

次点はテリーのリアルな目
21日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:42:54.95 ID:+5zQArrr
兄者に一票
内野の演技に押されちゃうんじゃないかと思っていたけど杞憂だった。
泣けた。
22日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:43:00.14 ID:HpIPLQxx
山本兄者に一票

特別賞に唐突に出てきてしんだ彦十郎の母と
「なぜじゃ」の「じゃ」が弱弱しかった前島昌勝あたりにしとくか
23日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:53:41.00 ID:xCNxN6mc
勘輔に胡散臭さを感じた時の表情と次の台詞に移る間で

寿桂尼さまに一票
24日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:22:26.26 ID:hJALFMU6
武者ぶryの庵原Jr.のインパクトも捨て難いが
今回は子役の顔が似てる事まで含めて兄者に1票!
2519:2007/02/05(月) 16:29:42.74 ID:j8/66ha3
先程は光石研とテリーと書きこんだのですが、
集計する人の迷惑を考え、どっちも捨て難いのですが
光石研への一票でお願いします。

この人は貴重な役者さんで脇の目立たない役でもキラリと光る存在感を
必ず出してます。今回は台詞の量も多く、かなりストーリー的に重要な
役所を大袈裟でなく、淡々と演じていたのが凄くよかったです。
過去にはテレンス・マリック作品にも出てますよね。

今回はちょこっとだけの登場でしたが青木役の四方堂亘や北条氏綱役の
品川徹(功名が辻の松永久秀)あたりには次週以降も注目です。

26日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:58:00.29 ID:w3be+gEZ
兄じゃあああああああああああああああああああああああああ
27日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 17:52:23.01 ID:vNKHugh/
勘助の盾になった今川の侍に一票。
あれみて「トータルリコール」でシュワちゃんに銃の盾にされた関係ない観光客を思い出した。
28日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:26:49.28 ID:K9TcQmtN
今週は兄じゃだな  あと瞬間最大MVPは武者震い侍w
29日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:33:50.42 ID:5clAxMwI
キャラ的には兄じゃだけど、役者として寿桂尼志保に一票。
勘助との対面シーンにおける「なにこいつ!胡散臭〜!!」という演技と、
悪企みペアの真ん中で「不気味・・・こいつらキモ〜!!!!」
というオーラ出しまくりの演技に。
30日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:38:06.66 ID:cEAM4a+/
優しいお兄ちゃんに弱いので、兄者に1票

武者震いの人もめちゃめちゃインパクトがあったんだけど
また出るんだろうか。
31縦川クールシスターズ:2007/02/05(月) 18:38:15.97 ID:LbOSO3LO
兄じゃしかいない。一票!
32日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:48:56.78 ID:ExL5lfg0
このスレが盛り上がるのは嬉しいなあ。兄者で。
33日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 18:49:39.87 ID:zS/yiF7R
「強くなったな」で泣いた。兄じゃぁぁに一票
34日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:00:42.96 ID:ZA/sWRR6
テリーの「彦十郎ぅ!!」で笑った。
35日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:09:41.93 ID:bJ1ZcFsp
寿桂尼様か光石兄上か・・・むずかしい
寿桂尼様の勘助への不信感や嫌悪感、我が子の策略に嬉しげに頷く姿。
光石兄上のあんなにいい人の役なのに嫌みがない・・・どっち〜〜〜となやみながら
これで最後だから
兄上に一票。
次次点はデスラー総統の坊主頭ときっと由布姫より美しいであろう今川義元様に
今川さんをしてらっしゃる方の事は余り知らないのですが(テレビあまりみないので)綺麗で悪巧みをするとすごみがあるものだと感じ入りました
36日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:11:24.47 ID:A00GopEy
兄者に一票
ラストで不覚にも泣いてしまった
37日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:29:39.68 ID:7MQdNmil
兄者に一票!!
38日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:44:20.16 ID:pFDwbWcp
某も兄者に一票!!嗚咽がとまらなかった。上杉方で再登場祈っとりマウス。
39日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 19:51:36.74 ID:SurXMEAp
今回逃したら、兄者は二度とMVP取れない。
40日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:09:00.79 ID:lCaejgMG
35さんへ
美々しい袈裟姿の今川義元様の中の人は
民放大奥で、徳川綱吉を演じておられます。
心優しい暴君役がハマっておりました。
41日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:41:13.49 ID:07a5Y/v/
みんな兄じゃに投票してるので
テリーにしとこう
喋るとずっこけるがあの存在感は凄い
まるで池上遼一のマンガからでてきたかのような容貌だ
42日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 20:53:13.43 ID:HbK4OZDv
鵜飼教授と大河内教授にそれぞれ1票
43日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:20:49.37 ID:jpWfBSMh
伝助のナイス解説、GJ!でした。

「勘助、若殿様も言うとったでねぇか。
恨みをはらしたって、おみゃーが浪人のまんまじゃ
みつだって喜ばにゃーずら。」
『大望がなければ、恨みをはらしたとて・・・何になる』

なんだ、そういうことだったのか。
44日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:38:16.04 ID:HHWhPxTi
駿河のタコ発言の
氏綱に1票
45日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:16:52.15 ID:cnhJoDP6
槍に刺された一瞬泉ピン子似の母に一票。
46日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:22:13.52 ID:IS1jcEyY
死んだ兄者にきまっとろう。
兄じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
47日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:43:17.21 ID:HbK4OZDv
信虎が手の中でコリコリ転がしてたクルミに1票
48日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 22:53:47.20 ID:8KSDKTe2
兄貴も実に良かったが、
兄と戦うことへの苦悩と、介錯した後の苦悩を演じきった勘助も素晴らしい。

おそらく最後の出番ということで、涙を飲んで兄貴に一票。
49日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 23:05:45.69 ID:7eG1wh7/
妖しすぎる梅岳承芳に1票。
50日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 23:07:06.91 ID:EIiQgqiW
今回は兄者も勘助も伝助も良かったなぁ・・・
だがやっぱり勘助の兄者に対する気持ちに一番心打たれたので
勘助に一票
51日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 23:21:31.14 ID:CdN1e5If
大ベテランの風格が素晴らしい藤村志保(寿桂尼)に一票
52日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 23:26:49.12 ID:vJNdgG0J
藤村志保(寿桂尼)すとらいくぞーんです(´・ェ・`)
53日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 23:50:36.04 ID:vYIhgved
今回は山本兄かな?
回想シーンでも勘助の兄貴としての優しさが描かれていたね。
54日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 00:22:09.96 ID:Ni68tr48
青木大膳の隣で寝てた方に一票。
55日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 00:40:47.61 ID:DP7WAMYg
心情的には兄者だが、昨日のストーリーをコントロールしてたのは雪斎和尚だったと思う。
56日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 00:45:23.43 ID:PNSXWNNW
兄じゃの光石研に一票

しかし今回は妖しすぎる雪斎、梅岳承芳
テリー福島、今後の活躍を予感させる子福島
ちょっと力みすぎwの子庵原、青木大膳と見所多いぜ!
57日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 01:16:32.84 ID:xb5FhAV1
武者震いの人 に一票

周りと明らかに温度差があってわろたw
58日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 01:36:23.09 ID:bE5kb2Un
藤村志保(寿桂尼)タン 筆おろしキボンヌ

59日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 01:59:09.11 ID:mkmPn0Va
良いのが大前提だと思って敢えて今まで外してきたけど…今回はどうしても勘介!
兄者の介錯するシーンがもう、泣けて泣けて…
60日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 04:56:07.90 ID:LzdWU24m
さりげない表情が絶妙な寿桂尼に一票。
61日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 08:22:27.36 ID:xdQy7qGO
>>40 心優しい暴君役
なるほどなっとくいたしました
ありがとうございます。期待大ですね。
62第5回前スレのまとめ:2007/02/06(火) 09:17:25.00 ID:U5AYEdWg
前スレ840以降より

山本貞久 88
太原雪斎 14
庵原之政 8
山本勘助 6
福島越前守 6
今川義元 4
北条氏綱 3
玄広恵探 2
伝助 2
青木大善 2
乱取りされた女 2
福島越前守の嫁 1
ミツのイメージの花 1
武田信虎 1
寿桂尼 1
山本貞久(子役) 1
太鼓 1
ミツ 1
クルミ 1


他ドラマの役名で書くのは止めてたもれ
63日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 09:21:08.46 ID:PsUMZmiX
主への複雑な思い、武士の意地
兄としての優しさ、男の潔さ
泣きました。兄者に一票
今川の三妖怪(寿桂尼様ごめんね)は今後大活躍しそうですね。
楽しみ!
64日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 09:40:19.38 ID:EHAHMmiN
>>63
寿桂尼が信玄のときの岸田さんだったら
まさにそうだったね
65日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 10:53:53.40 ID:Xy1dYhJb
兄者に一票お願いします
最後の勘助とのシーンで哀愁が漂う表情がとても良かった
66日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 13:20:00.15 ID:f4M+4xgk
兄じゃに票が集まってるね

勘助襲撃で印象悪くて、同情できなかった人いない?
俺、どうもダメだったなぁ。雪斎の伊武さんに一票だなあ。曲者やらせたら天下一品だよ、この人
67日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:31:47.84 ID:1Lc2JePt
襲撃だって、駿河にいられないと思わせるためで
殺す気はなかったと思うがな。
兄には命を狙われた と言った勘助に、オッサンが言ってたじゃないか
だが兄はお前を斬らなかった。と…

兄じゃああああぁぁぁぁ!
68日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:36:04.86 ID:yNtN6kmP
>>62
乙でござる!

クルミって一瞬誰かと思ったw
69日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 14:57:26.20 ID:JXJnqpWm
>>62
乙ずら

兄者が多いが、ここはあえて福島テリーに1票
70日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 15:12:29.61 ID:MQLjbjOt
>>69
思ってたより、他の役者の足を引っ張ってなかったなw
71日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 15:15:32.50 ID:U5AYEdWg
>>62に一人抜けてたよ

北条綱成ってテリーの息子でいいんだよね?
72日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 15:18:01.23 ID:H8V8SwkQ
武者震いの人に8票しか入ってないのはちょっと意外
73日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 15:21:06.06 ID:JXJnqpWm
>武者震い
今後も出演しそうだからではないずら?
74日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 15:23:58.26 ID:U5AYEdWg
>>72
【武者震いの人】的な投票ばっかで名前がなかったのは
ちょっと可哀想だったよ。それだけ衝撃的だったんだろうけど
75日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 15:24:18.94 ID:eZ4cUfVm
兄者は結局これで最初で最後だからな。
この回だけでも受賞させたい。

武者ブルイはまだ後で出そうだし。
76日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 15:57:57.25 ID:PfxWFBKq
武者震いの人 に一票
77日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 16:13:43.29 ID:aqp0zUm/
俺も武者震いに一票
はげ義元も頭よさげでよかったけれど、インパクトが違う
78日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 16:48:04.54 ID:WLgrX4aE
兄弟のシーンでジンときたので貞久に一票。
次点は福島テリー。
今回は福島方の人柄にスポットライトが当たったので、どちらも良かった。
79日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 18:49:50.64 ID:tacU0HNo
>>62 乙です!

山本貞久(子役)は、山本藤七でいいんじゃないかな? 幼名。
80日曜8時の名無しさん:2007/02/06(火) 22:17:31.19 ID:JzzAgPyg
>>67
集団で襲って、その何人かは、勘助が切っているはず。
集団で襲って、切る気はない、ってのは説得力無しだな。
81日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 02:00:08.54 ID:1+BNQ7nx
武者震いの人もいいけど、やっぱ兄者には勝てん。
兄者に一票!
82日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 02:46:12.88 ID:nL1EBHM0
谷原見てるとどうしても「大奥」を思い出してしまうなw
今だかつてこんなイメージの義元なんて見たことない。
今後に期待を込めて一票。
83_:2007/02/07(水) 15:10:00.53 ID:fzt4FezG
んじゃタコ発言で目立ってた北条氏綱の横で、地味に話を聞くだけだった
北条氏康に一票。
84日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 15:41:57.32 ID:Aae6W8ZH
おいおいこのスレは“目立った脇演技”スレじゃなく
その回の立役者MVPスレだぞw
85日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 17:38:26.65 ID:S9b4Pvvb
いやいや、自分にとってのMVPを投票するスレだって
86日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 20:19:36.35 ID:0ZDM/8FN
誰が誰に投票しようが個人の自由です。
それに関しての批判はやめましょう。
87日曜8時の名無しさん:2007/02/07(水) 22:06:14.66 ID:5ZzHJsUc
坂の上の雲」の話題で持ちきりになるか?
と思ったが、カピバラとか武者震いとか、
それどころじゃない雰囲気で。ある意味落ち着いた。
88日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 00:01:18.28 ID:27AY6Xcl
その回の名台詞スレなら

武者震いの人に一票
89日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 00:20:36.18 ID:j6CCZFYJ
だれか今週の名台詞スレ立てて!
90日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 01:19:10.83 ID:mNdJfv9n
ここでいいだろ

「風林火山」台詞収集スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1170586411/
91日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 03:47:10.24 ID:g6BpQNnA
「大魔神怒る」の藤村志保はかなりかわいい
そんな理由で寿桂尼様に1票
92日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 07:13:27.97 ID:v7Gb/a8d
名MVP:勘助と兄貴 珍MVP:瀬川庵原の「武者震い」、テリー福島の「ひこじろぅッ!」と玄広恵探「キューピー走り」。 ある意味神掛った回だったな。
93日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 13:23:48.99 ID:vBhpCgRh
今回は兄者
テリーは次回殺されるそうだから、その時の演技で頑張ってもらおう
94日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 16:56:37.32 ID:vUrClPyV
誰に投票しようが俺の勝手。皆の勝手。





つ【兄者】
95日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 18:06:23.37 ID:j9kC/NlH
テリーさん
96日曜8時の名無しさん:2007/02/08(木) 19:25:09.00 ID:6ArqOLOT
勘助に一票
兄者あぁぁ!に涙

次点は貞久兄者
淡々とした中に苦しさを感じさせる、好演でした
97日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 00:42:10.89 ID:jfHEckdQ
来週からの活躍が期待されるたこ親子の父、北条氏綱一票でよろしく。
98日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 00:43:02.71 ID:jfHEckdQ
>>66
なにげに同意
99日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 03:56:39.78 ID:ztwWL0rT
邪魔立てする者は切り捨て、屋敷を焼き払えぇ〜!
100日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 08:24:38.55 ID:HH2tHIk+
逃げるのですっ彦十郎....
福島の血を絶やしてはなりませぬ.....

ほんの数秒の出演だけど息子を庇って落命した福島越前の妻に一票。
101日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 09:43:45.39 ID:mKdqST92
なにげに伝助役の人の演技がうまいね
102日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 14:57:50.52 ID:TebWtVLY
>>101
伝助、いや、いまは伝兵衛であったな。
103日曜8時の名無しさん:2007/02/09(金) 16:37:26.01 ID:sQhf2Umf
>>101
更に地味だけど太吉の演技も好き

今回は山本貞久に一票で
104日曜8時の名無しさん :2007/02/09(金) 23:29:37.53 ID:KF3h3FpA
伝助、いや、いまは伝兵衛の中の人は幻の作品「さむらい探偵事件簿」で
石橋蓮司さんの手下をやってたが今回はツーショットはなさそうだな
というわけで 伝助、いや、いまは伝兵衛に一票
105日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 13:52:52.83 ID:FycAVqe4
ん〜。再放送見てようやく投票です。
雪斎、福島と悩んだ。
けど今回の立役者の兄に一票。
106日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 13:57:19.00 ID:ahR5RsA/
谷原に一票。
何あのいやらしい坊主は。
予告でも何かすごい艶笑浮かべてたし。俺は戸惑っている。

次点は哀愁兄者、格好いいよ副島。
107日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 14:13:51.42 ID:vOy7HBtJ
兄者に1票

勘助の俺はどうせはぐれ者って態度の中に時折見せる
甘えた表情もイイ!
108日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 14:27:33.21 ID:n2Phi0tO
勘助に一票かな。
兄者に寝返るように言った時の懇願するような表情が良かった。
109日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 14:39:22.92 ID:5afAwDJx
玄広恵探のアヒャラカ声に一票
110日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 14:57:45.00 ID:MSIHfNSo
この改演を見たら武者震いの人に投票したくなるはずw
http://www.nicovideo.jp/watch/utocK_JDHoxao
111日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 15:02:03.96 ID:GSGepT9Q
兄者に一票

勘助の兄なのに
貫禄負けしてるなんて思っていてすまん

泣くな、のときの笑顔とか…兄者は偉大でしたな

112日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 15:03:10.73 ID:sJ37lGwC
無類の今川好きで、今川研究家の寿桂尼こと藤村志保様に一票
113日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 17:02:09.07 ID:fBRuByai
迷ったけどこれで最後の兄者に一票
「わしは存分に生きた」というセリフが泣けた
114日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 19:56:08.38 ID:lp29J12v
やはり、山本貞久に1票!
覚悟しての潔さを見せてくれた
115日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 20:32:27.40 ID:PeUKHOCm
「武者震いがするのう!」にただ一人返事してあげてたフクロウに一票
116日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 21:37:26.21 ID:YFXY6zII
兄者こと山本貞久に一票。
生き様が哀しくも立派で、主君との心の交流や弟との最後の会話のシーンは泣けた。
中の人は好きな役者だが、大河ではいつも序盤でフェードアウトしてしまうので寂しい。
117日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 22:07:10.97 ID:WmdpI6ze
貞久にもう1票。
母親の墓前の古い眼帯(勘助が供えたものね)を手に
昔を思い出して涙ぐむシーンがよかった
118日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 22:30:57.76 ID:/W7BB1W9
ここはやっぱり貞久に一票
先週見逃してて再放送見て泣いた…兄者〜!!
次点でテリー福島
119日曜8時の名無しさん:2007/02/10(土) 23:34:04.56 ID:PLILhX/4
テリー福島は台詞がなければよかった
生来の甘党で今川焼きがお好きとか、藤村志保さんに。
120日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:06:51.35 ID:AvbycBEj
もう6話放送日ですよ!
結論は兄でいいですか?
121第五回「駿河大乱」集計:2007/02/11(日) 00:08:51.26 ID:vj3M0riR
1山本貞久(光石研)128
2太原崇孚雪斎(伊武雅刀)15
3庵原之政(瀬川亮)14 ………武者震いの人
4福島越前守(テリー伊藤)11
5寿桂尼(藤村志保)10
6山本勘助(内野聖陽)9
7梅岳承芳(谷原章介)7
8北条氏綱(品川徹)5
9福島彦十郎(崎本大海)4
10彦十郎の母(大須賀裕子)3
11藤七(貞久の子役)(松川尚瑠輝)2
11河原村伝兵衛(有薗芳記)2
11玄広恵探(井川哲也)2
14ミツ(貫地谷しほり)1
14青木大膳(四方堂亘)1
14武田信虎(仲代達矢)1
14北条氏康(松井誠)1

番外
1クルミ3
2乱捕りされてた女2
3乱捕りしてた兵1
3平田満1
3太鼓1
3ミツの花1
3勘助に盾にされた侍1
3青木の隣にいた女1
3フクロウ1

前スレ>>840から今スレ>>119まで集計
122日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:13:30.88 ID:slLnZaLR
>>121
乙でごいす
兄者ダントツだな
123日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:16:33.31 ID:RT2nz7Ll
>>121
乙です。

庵原息子1差で3位か・・・
残念。
124日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:29:29.32 ID:qhNEZFXi
>>1
乙ずら
125日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:36:30.69 ID:eJhC0dzu
>>121
乙です。
・・・兄者、最期は圧倒的な支持でござった。
兄者・・・・・・(ノД`)シクシク
126日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:48:19.66 ID:a5e4exYo
>>121

光石研サン、「峠の群像」にも出演、ってガイドブックにあったけど何気にすごいなw
127日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 00:58:54.06 ID:u3ZvOTQC
MVPは絶対玄広恵探だろ! テリー、瀬川に負けず劣らずのビビりキャラで存在感あった
128日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 01:02:55.68 ID:aBFLeDZL
>>121
乙でごいす

すんばらしい集計に身震いがするのぉっ!
129日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 01:25:48.54 ID:EDL6kJaF
>>121
なぁーれぇーばぁ乙ーじゃあ
130日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 01:26:09.14 ID:/KkwOuC0
勘助に一票
一番好きな場面は密談三人衆なんですが
1人だけって言われると、ラストの勘助の独白です

「花は摘まぬぞ…」が良かった
けれど、余韻を踏みつぶすあのナレーションには
身震いしました
131日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 01:35:54.96 ID:z+R1hOCi
>>121
兄者に決定か! まあ、そうだな。
132日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 01:48:24.21 ID:wr8YQc3O
>>130
投票は>>1にある通り0:00で締め切りだよ。また次の機会に。
133日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 01:54:25.44 ID:qK9AOrjG
しかしクルミて・・・・・
134日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 08:49:02.76 ID:Kw39/k9/
今日の放送が楽しみだなぁ
135日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 09:09:59.13 ID:/nA0oAJI
>>121
兄者おめでとう
みんな武者震ってばかりかと思ったがw
ドラマちゃんと見てるんだね
朝から兄者思い出して泣きそうだ(;´Д⊂)
136日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 09:56:16.92 ID:Y3z8eCo/
>>121
乙ずら
兄者、安らかに
137日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 10:10:40.56 ID:BPNeiKiW
>>121
お、乙なんて言わないんだからね!

今日の有力候補は義元、氏康かな
138日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 10:32:10.52 ID:Hvwb7SvQ
死に様によってはテリーの可能性も
139日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 10:36:32.08 ID:kmYSKIZZ
テリー今日で最期だからなー
勘助とテリー越前があってこその兄者だったし

今までの登場人物にあまり捨てるやついないね
みんなにあげたいよホント
140日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 18:47:11.57 ID:JvDOZDxD
今日は谷原。完璧な憎まれ役ぶりで勘助に異常に感情移入してしまった。
141日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 18:51:24.89 ID:veX5MGJc
氏康の大物っぷりに1票

次点は信虎の左足
142日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 18:52:28.46 ID:YnNIiVKB
今日はどあっぷ大放出のカピバラでは無いか?
143日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 18:53:42.77 ID:BPNeiKiW
BS組だす

今日は小山田信有で
これからの勘助のライバル役に相応しい嫌味っぽい働きだった
144日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 18:57:37.15 ID:O0yRX1GG
「仕官への道」見終わった
初見だと がっかりする人多いとは思うが
年を重ねるといい形になる 三条の方に1票
145日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 19:01:42.94 ID:sfTdbNAD
>>142
期待してくださいww

めちゃくちゃ酷い義元に一票
146日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 19:11:10.90 ID:YnNIiVKB
>>145
いや、もう見た上で推挙したまでのことw
147日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 19:13:55.06 ID:bQkBorlP
晴信の背後にいた竜雷太が気になってしょうがなかったので
竜雷太に一票
148日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 19:14:46.04 ID:9t3oTS8B
本日はこれから勘助にいいように翻弄されるであろう四方堂 青木大膳に一票。
149日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 19:15:38.72 ID:+NkB3r8d
御屋形様に進言する信玄に1票
150日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:29:42.44 ID:Bfxkd4Qi
BS組です。今日は割れるなぁ
俺は義元に1票。
氏康も捨て難いが、来週にカンスケと氏康の絡みの見せ場が持ち越されたから今回はやめとく
小山田もよかったんだよなぁ
151日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:43:31.42 ID:gUv6IwUb
今日は、仲代・信虎。亀を軽くいなした存在感に。
152日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:44:13.94 ID:gdgOAj2r
俺も信虎、カッコ良い
153日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:44:46.59 ID:gmgwnmxb
松井氏康で
154日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:45:11.67 ID:fbcyfk/p
松井誠に一票
155日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:45:44.80 ID:HZkYQ96f
小山田腹黒いぞ小山田
156日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:46:14.89 ID:0w9NqlAE
今週は義元で

小山田もなかなかの悪さだったけど
義元は暫く出番がなさそうだから
157日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:46:36.20 ID:YZIu0I2H
氏康に一票
158日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:46:55.68 ID:0/Z1f5W3
晴信に一票。
却下されちゃったけど信虎を強く諌めたシーンと、
政略結婚だけど嫁さんを大切にしようって心意気がよし。
159日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:47:03.90 ID:3ly+NL6u
氏康に1票。貫禄あるね。

しかしサニー千葉といい言い今年の大河は良いキャスティングするな。
もっと若い頃から大河に出て欲しかったよ。
160日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:47:13.28 ID:nthMBMqF
彦十郎綱成に一票
161日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:47:31.03 ID:jFGGukvo
就職活動に必死な勘助に一票。
義元にコケにされてブルブル震えているのが最高でした。
162日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:47:35.60 ID:sk70yp4I
義元。

カンスケは主役でコンスタントにこのぐらいはやるから
評価しづらいな。
163日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:47:39.54 ID:k67jMkq2
氏康も良かったけど
義元
164日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:48:12.03 ID:jaGOswXX
今日は難しいね
存在感で氏康に一票かな
165日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:48:37.62 ID:p9+py6qU
初めて、晴信に一票。
166日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:49:01.56 ID:01wt6A0r
迷ったけど田辺の小山田で
義元と氏康は次点
167日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:49:02.84 ID:Kw39/k9/
今回は難しいが、小山田に入れます。策略家がみてとれてよかった
168日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:49:03.72 ID:Nl2NOQqb
文句なしで松井氏康でしょ!!カッコよすぎ
169日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:49:04.56 ID:35mXDRXC
今回も悩むな。
今まで影が薄かった小山田の武者震いっぷりもヨシ
三条夫人の幼げだけれど健気さもヨシ
義元くんの圧迫面接っぷりもヨシ
しかし「目指せ、おだわるぁッッ〜〜〜!」と巻き舌で珍走した
メタル勘助に一票
爆笑して、そのあと覚えてない・・・。
170日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:49:14.25 ID:YauaCqQH
今日は困った
候補が多すぎる
が、なかなかサマになっていたので北条氏康殿に1票!

次点はツンデレ義元とこれ以上ないまでに武者奮ってた勘助
171日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:49:17.74 ID:SIXC7QUO
今日はすごく悩む。
信虎、氏康、義元と悩んだ末、義元に一票。
172日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:49:33.78 ID:hHcqnW7u
谷原義元に一票。あの妖しさ、目力、ヒールっぷりどれを
とってもひきつけられる。今後が楽しみで仕方ない!
173日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:49:48.50 ID:wr8YQc3O
主役だから迷うが、義元に侮辱されて屈辱でぶるぶる震える勘助に一票。
青木を騙して馬を盗む「目指せおだわるぁー!」にもワロタw
氏康とのからみは来週に期待。

次点小山田。福島を討つ場面のいかれ具合と、重臣に取り囲まれる場面のこ憎たらしさに惚れた。
174日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:49:56.49 ID:bfZ2bSXL
今日は亀ちゃんに。
フットボールアワー岩尾似でダメだこりゃと思ってたが、声の張りや演技は流石と思いました。
175日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:50:33.68 ID:TRHuRCA8
氏康に一票
176日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:50:53.16 ID:bUfDtFtE
信虎の苛立ちを一身に受け止める健気なクルミに一票
177日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:51:02.51 ID:ZHwwUPka
カピバラ亀次郎に1票
178日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:51:37.73 ID:kcFof17t
大人物の匂いがぷんぷんした氏康に一票
彦十郎もいい味出してたけど氏康と同い年には見えない…
179日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:51:37.93 ID:eo8By0aU
氏康。
180日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:51:57.75 ID:W8a0wghs
今日はカッピーが始めて男前に見えたw
よって晴信に一票。
181日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:52:04.04 ID:S/B4NGde
前島が無念の内に自刃するとこが観たかった・・・

氏康
182日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:52:31.90 ID:IWqygTlA
氏康いいね 関東の雄って感じだったね
183日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:52:39.73 ID:s8SlReWB
晴信、義元、氏康の順で見せ場があり、
それぞれ良かったが、いつの地味な感じのする
北条家に華のあるシーンに期待して

氏康に1票!
184日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:53:06.25 ID:qYqQpsfU
氏康
185日曜8時の名無しさん :2007/02/11(日) 20:54:06.12 ID:GxV3nMyL
もう全員よかった。武田家臣団渋すぎ。北条も義元も青木も三条もいい。
でも勘助はすごすぎ。馬の後ついて走ってるとこなんか面白すぎて吹いたw
186日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:54:06.59 ID:kC9bBCPm
氏康

惚れた
187つかけん☆ナックルズ:2007/02/11(日) 20:55:01.50 ID:GfhCua9N
豊後守の加藤さん
188日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:55:05.91 ID:rVe8xKZB
>>176和ロスw

俺は最後のナレーションに一票。
こうやってどんどん北条家の偉大さを伝えて
日本中の評価が北条>トヨトミ・徳川になってほしい。
189日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:56:13.25 ID:ElhMCMmV
今日は晴信かなぁ
なんていうんだろう、妙な愛嬌を感じてきちゃった

しかし難しいな、今日は各国の若殿がそれぞれにいい味を出してた
それと勘助は毎回良すぎるからこのスレで挙げづらいんだよなぁ
190日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:56:29.41 ID:QTxKOcjt
今日のはむずかしいでごいす

その中でも、氏康様に一票ずら

踊りもかっこええずら
191日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:57:00.08 ID:fKEezzuv
器量度量が関東平野並みに雄大な氏康公に一票。
192日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:57:33.09 ID:tu3sxtGh
氏康かな、野性味のある顔立ちしてるのに気品があって頭も切れる、器もデカイ
かっこ良すぎ
193日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:57:49.56 ID:h4SjAgaz
前半の小山田、後半の氏康、優越つけがたいな。
194日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:58:32.28 ID:ifzO7xMn
イヤミな義元も良かったんだけど、迷いつつも氏康に1票。
仕えるには一番いい人物なんじゃないの。
勘助は毎週いい演技だね。
195日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 20:59:52.58 ID:Y5sbYKNB
今日で最後のテリーに1票
最後の殺陣、腰が引けてるけどむちゃくちゃハイテンションなので怖かったw
生死のかかった感じが良く出てた
196日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:00:07.12 ID:y7P3hzuI
谷原義元に一票

あのイケメンが嫌みなことを言うと憎いことこの上ない。
存在感あってよかった。
197日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:00:18.38 ID:HMDsTCce
今回も迷うなー。毎回クオリティ高い。

勘介に一票。主役不利なMVP投票だか義元相手の内野の芝居は凄い。
谷原義元もキザ憎たらしくて良かった。小山田、青木、亀晴信も良い。

池脇は減点。京ことばに苦戦してるのか。


勘介はこれで三つ巴の若殿連中に一通りお目通りかなったわけだな。いやはや来週も楽しみだ。
198日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:01:01.49 ID:YUGTrg21
今回は氏康に一票です。
分りやすい若様かと思ってたら、結構魅力的に書かれていて
次回の登場も楽しみになってきた。
199日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:02:10.74 ID:hprKIIe+
勘介の顔を見る前後であからさまに態度変わり杉な義元に一票!
さっきまで優美な笑み浮かべてたのに…こえーよ(´〜`;)
200日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:02:35.24 ID:gTVy8RSq
氏康も義元も良い味出してる。
201日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:02:43.19 ID:e0WsDy3U
今回はみんな良かったなぁ。
晴信も話を追うごとに好きになってきた。
でも今回は歌良し・踊り良し・頭良しの氏康様にイピョーウ
202日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:03:02.43 ID:gTVy8RSq
けど、分かりやすかった義元で。
203日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:03:12.66 ID:B8KPHKCU
氏康さま、カッコよす
204日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:03:14.19 ID:3ADQ0DbG
信虎のくるみ。脇役ながらもはや信虎のトレードマークと化している。
うちのじいさんもリハビリでいつもくるみ握ってた。死んだじいさん思い出してなつかしくて泣きそうになる。

今後信虎は今川に追放されるけど、くるみはちゃんとつれていってほすい。
205日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:03:55.90 ID:h1Nrml4b
切れ者過ぎる氏康に一票
206日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:05:34.16 ID:BV2ku4eL
晴信 氏康 義元 の三つ巴は戦国期の中でも見応えあるんだなぁ
207日曜8時の名無しさん :2007/02/11(日) 21:07:35.64 ID:4d4ARDXY
殺伐としたドラマの雰囲気のなかで
「はい」という返事が初々しい三条夫人に一票
208日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:09:08.63 ID:J+MEV4gZ
難しいところだが、小山田に一票。
同じ策謀家でも、氏康や義元と違い、
余裕が無いところが、返って凄みを感じさせる。
209日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:11:17.97 ID:XBLx1nT3
青木大膳に一票。
武功と乱獲り以外何も考えてなさそうな馬鹿っぽさ。
無原則にあちこち渡り歩く、戦国武士の一つの典型だな。勘助のネガっていうか。

次点、なんかますます行動が短絡的になってる勘助。
暑苦しい義元への売り込み。風説頼りの北条への仕官。
悪循環ぷりが笑える。
次次点、氏康。
三国の次期当主の中でいちばんの大人(たいじん)って感じ。
210日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:12:41.92 ID:2F2iaUN8
勘助の就職活動に泣けた
211日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:13:53.48 ID:eww0gBv+
義元に一票。
氏康と晴信も良かった。
212日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:14:46.61 ID:xlVuhrLN
さすがの氏康に清き一票。
つか、亀信玄より主人公っぽいんだけど。
213日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:15:39.09 ID:ws644Kp1
義元で
214日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:17:38.20 ID:lfLSyor9
義元だな
織田なんかの話だと只のアホな偽公家だけど
切れ者の義元像が見れそう

氏康は・・・濃すぎw
でも捨てがたいが
215日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:18:42.92 ID:ovnwmYCV
氏康に一票。ふつうに三社まわったら、絶対ここに
就職決めるね!
216日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:19:17.68 ID:3zyuESqj
氏康に
217日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:19:27.55 ID:C4wcxQBT
今回やはり勘助だな
必死すぎて泣ける
218日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:22:13.08 ID:uGh/+CuL
勘助は毎回別格
219日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:22:46.44 ID:QO2JQh2c
義元と氏康
220日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:23:51.99 ID:nqSPmCh+
就職もうまくいかずボロボロに言われる勘助に1票
221日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:24:06.64 ID:lM9xe0B0
勘助の顔見てから瞬時に雰囲気というか機嫌が悪くなる
谷原義元の演技がなかなか素晴らしいので一票
222日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:24:47.46 ID:j1fUtW96
氏康グッド。
223日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:25:51.54 ID:zoV7MgTn
勘助に一票
なんとしてもミツの敵・武田を討ちたい気持ちが滲み出てた


次点は三条夫人
個人的にはミツの代わりになりそうだ
224日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:25:59.30 ID:9KPG6w9j
馬に必死こいて徒歩でついていってた勘助の足に一票
225日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:28:27.38 ID:Tv6eLIGj
勘助と義元と氏康と、どれに投票したらいいのか分からん。
ちょっと保留。

大河が面白い余りに、このスレで悩む羽目になるとは。
226日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:29:39.63 ID://AHlO0F
谷原の義元が凄く良い。斜め下から映したカメラワークに一票。

話は変わるけど、新撰組や義経のジャニーズ大河、功名ヶ辻のほのぼの大河から
一転して本格的時代劇俳優になるであろう内野の今後に期待します。
227日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:33:45.77 ID:NjAUVkxE
内野は既に本格的時代劇俳優ですがw
228日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:42:18.54 ID:RwL3YFud
濃かったなー今日もw

確かに勘助は別格。もう、よほどの事がない限りは別枠でいいくらい。
谷原義元もきっちり仕事しててイイ。
あの青くささと器量の小ささが勘助と晴信の関係に効きそうでイイ。
亀晴信もイイ。
三条に対する懐の大きさと「人は城(ry」の片鱗が見えてる。
なんとなく、亀はすんごい化けそうで楽しみ。
三条は微妙だが、まだ分からんので保留。
田辺信有も持ち味が合っててイイ。
この人こういう腹に一物ありそうな人物がよく似合うw
松井氏康も大物っぽくてイイ。

あー決めらんねー。どうしよう。
って事でナイスタイミングで飛んでた火の粉に1票。
229日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:44:29.96 ID:2xXlb7ko
谷原の内野の就職面接で完全に雇用主谷原を食っていた内野に一票。口だけムード演技と
、全身これ勘助オーラ内野。やっぱ内野は凄いわ
230日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:44:51.56 ID:o97yWRfH
吹き替えナシの歌と舞で、松井氏康
231日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:45:02.46 ID:n0QOjs90
仕えるんなら氏康公だな。一票!
232日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:45:11.20 ID:WVFECFwZ
谷原義元に一票
こういう演技が出来る人だと思ってなかった
既成のイメージ超えるのは大変だろうに義元くんすげえ
233日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:45:13.16 ID:bnEGwQqI
義元に一票

ようやく公家っぽくなってきた。義元はこうでなくっちゃ。
234日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:49:37.17 ID:QO2JQh2c
>>228
あれナイスタイミングで飛んでたわけじゃなくて、
飛ばしてたんじゃない?
235日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 21:50:20.06 ID:G5X9/YC9
みんなちゃんと見てるな
オレも谷原義元と小山田と青木で迷って

小山田に一票
236日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:06:40.18 ID:phmWpdTu
勘助は別格としても、これだけ脇役の演技で魅了されるのは、
独眼流政宗以来かな〜
今日の氏康見ちゃうと、再来年は北条五代記やってよと
言いたくなるね〜
来週は若き日の幸村のじいちゃんが出て来るね〜
楽しみだ〜
237日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:07:11.95 ID:i5VMmxVN
>>230
氏康の謡いまんずまんずでないの〜と思った。
238日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:09:48.90 ID:U2OkGhVF
容赦ない義元に一票。
谷原見直したよ。
239日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:10:22.39 ID:oxlUEREU
三強のどれもいいのだが、やはり内野勘助に1票!
次点に義元・氏康・信有だな
しかし信虎もいいオーラ出してるよね。下手な奴がいなくていい大河だ。
240日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:10:42.98 ID:OwkmYNhl
内野が上手いのは分かるけど、今日は大根臭がした部分があったけどな。
馬に乗ってノリノリになる所と、氏康と本間のシーンで2人にビックリ顔する所。
大げさ過ぎると思った。
241日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:15:12.43 ID:8T/G9rbg
MVPとして今回勘助しかないけど、これは別格。
小山田、氏康も良く性格を説明してるが、今回のMVPと言うほどでも無い。
カビノブ、義元のワカ衆は「若いから許してたもれ」の寿桂尼様の声が...
僅かな台詞や場の中で、上手さや良く現れていたなと思われるのは、
テリーとかレンジとかアオキとかで、そう考えていくと、
橋でカビバラ殿の姫サに対する無礼に、むっとした ミヨ 萩乃も。
あっさりした床入れで、守り涯も無いだろうが、
今後とも、カビの体毛から姫サを守ってやれよの応援を込めて、

浅田萩乃に一票。
242日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:22:05.89 ID:VOYmC8wi
今回はかなり悩むけど、何をやっても上手くいかない勘助に1票。
必死であればあるほど、空回りになってしまうのが何とも切ない。
早く落ち着くところに落ち着いて欲しいと思う。
次点で氏康と義元。
氏康の器の大きさと、義元の侮蔑に満ち満ちた言動。
どっちもいい味出してると思う。
この2人が今後どう武田に絡んでくるか、楽しみになってきた。
243izumo:2007/02/11(日) 22:41:49.92 ID:5W5PL8fn
勘助、北条の若殿、義元、小山田、かわいそうな前島さん、三条さん・・・相変わらず難しいので・・・しばらく考えてから投票します
244日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:47:27.90 ID:a5e4exYo
谷原義元に1票、、、今回は迷うなあ
245日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 22:56:11.99 ID:YnNIiVKB
今日は割れまくりだね。
3回見たけど、>>142の意見変わらずでやっぱどあっぷ大放出カピバラに一票だのう!
246日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:00:13.49 ID:jljNwKwr
もう、今回は勘助で決まり。あんな芝居見せられたら、入れないわけに行かないよ。
本当に悔し涙を流す俳優、はじめて見た。

今川義元、作りすぎ。いかにも「芝居してます」って感じ。
247日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:01:57.05 ID:jo0v619V
自分も今回は勘助以外考えられないな。
248日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:06:16.92 ID:c/P0T+bP
気がつくとカピちゃんが嫌いになっていない自分が嫌い。
他の連中は凄かったが、一人他と違うオーラを出していた晴信に悔しいが一票。
249日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:08:28.23 ID:0WWZmyBM
氏康に一票
それぞれに野心を秘める若殿たちのなかで
ストレートな大物っぽさに好感
250日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:10:30.77 ID:uW5M23TD
氏康が意外に良かった
251日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:11:44.99 ID:A8AUUBRS
文句なしで勘助に1票!
義元との対面シーン、すごかった。

氏康はどーしても若殿に見えない・・・。
252日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:16:41.25 ID:IWqygTlA
義元に「一度見たら忘れられぬ顔 間者には向かぬ」と言われてたが

はたして小田原で福島の息子に「その顔、ひとたび見たら忘れぬ」と言われててワロタ
253日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:16:55.94 ID:IWqygTlA
ああ誤爆
254日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:20:03.22 ID:5YEYMs3C
あんまり可哀想だから今日は素直に勘助に入れる。
嬉しそうに小田原に向かってるのが悲しいわ・・・
255日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:26:21.90 ID:kD++ftYA
仲代信虎に一票!
晴信の婚礼を見つめて微笑む表情が良かったです。
純粋に嬉しいやら、公家との繋がりを持てたやら、複雑な感情が見て取れました!
256日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:37:04.13 ID:uW5M23TD
氏康は、まだ北条家当主じゃないから若殿でいいだろw
257日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:44:16.03 ID:wOArmlMw
甘利に一票です。
評定でばか殿が信虎に諫言している時
言っても無駄だよーん。空気嫁という表情が亀さんより目立つ演技でした。
(演出これでいいの?)
次点は三条夫人です。思ったより初々しかった。
258日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:54:48.07 ID:r35LBm8r
氏康に一票!
若殿なのに、すでに御館さまの風格漂う姿に衝撃をうけた。
259日曜8時の名無しさん :2007/02/11(日) 23:54:56.62 ID:c5PCIWao
今日はほんとに迷う。
武田・今川・北条三家のお家事情と若殿を早周りツアーで見てきたみたい。
勘助を徹底的にコケにする義元に一票。
もう雪斎がいるんで、なにも見た目ギョッとするような勘助なんか召し抱えんでもいいっていうところかな。

次点は青木。なんであんなぼろぼろの勘助になんか仕官の仲立ちを頼んだりするのか不思議だが、この先なんかやらかしてくれそうな期待感たっぷりなとこがいい。

260日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:57:26.49 ID:OiztqcD3
義元で
イケメン使う意味があるのかと思ってたが今日のアレで納得w
261日曜8時の名無しさん:2007/02/11(日) 23:58:40.55 ID:rqQ0hP0s
地元の期待をこめて北条氏康に一票。

カンスケのこと「今川の家臣だ!」って言ってた坊主が
後の北条綱成?
262日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:08:52.17 ID:ICqL1y9R
氏康は最初に登場した時は小物っぽいとかボロカスに言われてたのに…
みんな一斉に手のひらの返しててワロス
263日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:14:30.25 ID:RICool9m
公家の姫君を和ませる武田晴信に一票。
父に異を唱え嫌われても、父子の立場をちゃんとわきまえている。
「父上のこしらえた庭だ」
「父上は、絶えずいくさに目を向けておられる」

今川義元、北条氏康(松井誠さん)と比べ、器が違いすぎ。
(その二人の器の小ささの演技も良かった?)
ひょっとして、中井貴一の信玄を超えてしまうかも。

「若殿さん。とこしえに・・・お慕い申し上げます。」
という気持ちになるのも無理はない。
264日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:17:46.51 ID:ICqL1y9R
>>263
歌舞伎ファンの過剰な亀擁護ウザい
265日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:25:45.55 ID:WLfRo63H

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
 /   ―  \   / ―   ― \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |   (●)-(●)/  (●)  (●) \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     (__人__)    |  (:::::::::/ ―   ― \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r       |      |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ         \武者震いがするのお!/   |
   /    く \ |__| _ ..._.. ,         ______  (__ノ
   |     \ \ \ /        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
    |    |ヽ、二⌒)、^        γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、



   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
 /   ノ   \   / ノ   ヽ   \      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |     ●)- ●)/  ●)  ●) U \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |    (__人__)|  U (__人__)    |  (:::::::::/ ノ      ヽ \:::::::)
 | U    ` ⌒´ノ\     ` ⌒´    /  \:/   (●   (● U\ノ
 |         }  ( r        |      |  U   (__人__)    |
 ヽ   U    } ̄ ̄ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \ますます身震いがするのお!!/   |
   /    く \ |__| _ ..._.. ,         ______  (__ノ
   |     \ \ \ /        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
    |    |ヽ、二⌒)、^        γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
266日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:27:09.21 ID:skhzOG8I
だよな、亀マンセーしすぎだろ。
わざとらしい。
267日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:28:23.75 ID:RHQfV01G
義元に一票。
「あやすきことよのう・・・・」等等しびれました!
268日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:28:53.72 ID:F7bPFpfc
亀晴信に一票。
269日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:29:58.20 ID:d9VFRETj
氏康だけおっさん杉なのは卑怯
270日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:30:19.15 ID:jHqfbEhB
勘助に1票。

・・・おれも就職活動がんばるよ。
>>262
たしかに・・。まあ、評価上がってるんだから、この先楽しみで
いいじゃないか。
271日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:31:35.50 ID:fXDdvd9w
>258
北条も当主のことを「御館様」と言っていたのかな?

正式な守護大名だけかと思っていたが。
272日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:32:28.51 ID:xTGnycK+
>>270
勘助は主役で毎回ネ申演技なので別格。
対象外に決まっとります。
273日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:33:10.75 ID:CT23gxkE
>>261
そうだよ
274日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:35:20.66 ID:RHQfV01G
>>267
「あやうきことよのう」のミスタイプでした・・・・
275日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:37:40.11 ID:QxQdJ04K
唾飛ばしまくりの力強い台詞を吐く勘助に一票
テレビドラマであんなに唾が飛んだの初めて見た様な・・・
276日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 00:38:56.16 ID:zeRZXzqt
北条氏康に一票
粋な若殿役を、卒なくこなした。
ベテランの俳優、皆いいけど、ここは出番なので推しておく。
277_:2007/02/12(月) 00:55:11.31 ID:aA615hbv
氏康は渋すぎw杉氏康とは違ったタイプ。あっちは重い感じの親方風味の旦那様。
なんつ〜かどっしりした氏康だったな。

この氏康はどっしりというより声が異様に渋くて頭が切れるみんなが一目置いた殿って感じ。
ただ風貌がちょっと…w綱成と同い年なのにこの差は異様wまぁこれはこれであり。

つ〜ことで氏康に一票
278日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:00:59.66 ID:CcQSqBLk
北条氏康に一票

谷原はまあまあだけど先週より自分の中で評価下がった
仲代は素晴らしいけど台詞少なすぎ、勘助良かったけど
今回は演出がズレてるように思えて残念
氏康は想像以上の貫禄で良いね!
279日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:04:54.72 ID:h7ExzNyL
氏康に一票
安定してていいな

たぶん来週は幸隆になるんだろうな・・・
各役者がちゃんと力持ってるからか、その週の重要人物が普通にMVPになってまう
280日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:07:24.42 ID:MpU5j5sS
難しい。諌言する晴信。大物の氏康。ふてぶてしい小山田。そして悪循環の勘助。
どれもMVPにふさわしくて選考に悩む。

が、ここは谷原義元に一票。
褒美は言うがままに、と言っておいて、顔で仕官を拒絶する無茶ぷり。
人を小馬鹿にする鼻につく台詞、するどい目線。扇などを使った演技力は楽しめた。

それにしても、こう毎回のように選考に悩むと、やっぱり大河おもしろいなぁって実感できる。
281日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:13:38.87 ID:ESAdSXZU
信虎に一票。
信虎に進言した晴信に、去り際ひざ蹴りお見舞いする演技が
とても自然で秀逸だったから。

ちなみに、次点は夕暮れ時に鳴いてたキジバト。w
282日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:15:09.52 ID:6YOZ9ELK
>>263に付和雷同。
武田晴信に1票!

器のデカさを見せ付けてくれますね。
義元も氏康も晴信に比べたら器が小さい小さい。
283日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:24:54.61 ID:va1LNU45
三条夫人に一票。
結構ヨカタ。
284日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:30:40.05 ID:8LHtTuVN
当時、僧侶として育てられるというのはどういう状態だったんだろう。

事あらば、いざ!みたいな心境だが、頭を丸めていたのか。
それとも忸怩たる思いを封印しつつ帰依していたのか。

それによっては、あの時のよしもと像が変わる。
千載一隅のチャンスでは無く、自らメイクミラクルしたよしもとと、
よしんば仕官のかんすけでは...。


今回のMVPは、谷原に一票。
285日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:37:12.57 ID:N5EcSvZu
今日は役柄的に本来晴信が一番チャンスだったはずなのに。性悪さ全開の
義元と社長面接全部失敗の節操なさにもほどがある勘介に負けるようでは、、

俺はレイパーに一票。間抜けぶりが際立ってて良かったw
286日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:48:21.94 ID:ESAdSXZU
レイパーて誰?青木大膳?
287日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:51:27.36 ID:rhqh6IoP
青木と「片目に草鞋をしてる」とからかわれた後
話をしながら勘助に浜辺で拾われ、
目に当てて試されたあげく採用されて勘助のふところにもぐり込んだ貝殻に1票w
そのうち出てくるよ
288日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 01:55:49.36 ID:suzs/vi+
くるみvs貝殻戦争になろうとは、この時誰も思いもしなかったのだ・・・
289日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 02:07:17.13 ID:tx4laMvJ
難しいが谷原かな。
義元というと、公家かぶれのお歯黒な脇役に描かれているのが大半だったけど
初めて気合の入った策士を見た。
なんか嬉しかった。
290日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 02:21:24.40 ID:YPFWseRG
義元も小山田も良かったが、今回は氏康に一票。またもや勘助は自分の画策の
一段上をとられちゃったな。舞踊も様になってたし、周囲が「ちょっ、お前」
てなるようなことをしてるようで、実は裏打ちというか、根拠のある行動だったり
するんだよな。
291日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 02:22:23.76 ID:7WpCr/he
一応、水曜か木曜に中間報告あげますね。

今回はむさ苦しいところに一輪の花を咲かせてくれた三条夫人に一票
292日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 02:23:59.06 ID:SY6NxfaL
>>284
大河本によると4歳で出家した時からデスラーと一緒だったからデスラーの思想にそまってるらしいよ。
原作未読だけどデスラーは幼少時よりその手で教育した義元をいつか国主にしようと思ってたのでは?
293日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 02:28:54.30 ID:ZLDUPq7X
>>292
勘助もデスラーにあずけられるはずだったんだよね。
もし三人一緒だったら勘助も今川勢の仲間に・・・。
294日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 02:36:47.60 ID:rVXufRhR
たしかデスラーは子供が嫌いだった筈
295日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 02:50:43.00 ID:sQWf3cAo
>>285
それをいうなら「レイピスト」だろ?
296日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 03:11:07.58 ID:1YY5xfjo
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 書き込みのはやきこと風の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  他人と会話せざること林の如く
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  ネットで煽ること火の如く
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    部屋から動かざる事山の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴

297日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 03:15:18.21 ID:G/kC7EVb
いや、レイプマンだろw
298日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 05:35:08.31 ID:Pr2sOki8
福島を匿う前島を切ろうとする信虎を諫める晴信の側室になる池脇氏康
あかんいっぱいいて分からんから回想の兄者に一票
299日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 06:07:36.54 ID:gTHJ0pKv
江州(ごうしゅう)(上杉の間者で氏康の逆スパイになった奴)の顔にいっぴょ!!すごいコワモテ!普段どんな役なんだよ
300日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 07:45:33.28 ID:cJl8fUl8
>>292
永井路子『姫の戦国』では、デスラーと義元はアッー
301日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 08:44:02.86 ID:83lgBLTy
投票済みですが今回は荒れそうですなぁ
302日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 08:51:18.20 ID:6Dk8eP9f
>294
私は子供が嫌いです
足が臭い!ですな。

呼んでおいて、あの仕打ちは、
絶対に母子打合せずみだったのでは。
藤村志保さまに一票。
303日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 08:52:07.30 ID:VOEayBpA
not投票です

雑談は集計人さんが大変そうなんで程ほどに・・・
つか、集計しやすいように<<役名>>とかに統一した方が良いかもね
するのなら、次回からが良さそうだけど
304日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 09:02:53.17 ID:nCK7bHHb
そろそろ亀を認めて良いかと思もた
てことで晴信に一票
305日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 09:27:52.10 ID:pGDJg5OF
武者震ってた小山田に1票
306日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 09:30:24.36 ID:ed7n1Aqy
長文投票イキマス

亀が毎回どう魅せるか楽しみにしてるんだが、
今回は諫言シーンの表情の見ごたえに反して初夜が平凡だったので除外

義元は、勘助の志を問うウラは、あれだけでは自分にはわかりにくかった。
なので北条の若殿のわかりやすい大物ぶりに押しのけられて圏外

その氏康も、クセのある人物揃いの、
しかもそれを痛快に捌く今回の大河にあっては
あまりにありきたりな「大人物」のような気がしてイマイチ
でもこの三者三様の若殿の対比はすげーおもろい

そして禁断の<<主人公>>投票に至る。
目立って当り前。だが必死さ悔しさ、合間で見せた馬上小田原行などの明るさ、
このメリハリが今週の45分を短くしたと思ったので1票。

いつもは直感で太鼓とかに入れるけど今回はじっくり考えた。
月曜休みマンセー

あと雪斎が部屋を退出する時の、坊主っぽいクルっとした足運びが良かった
307日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 09:30:31.47 ID:dKSRHOXq
晴信。
長ぜりふがよかった。
安心した。
308日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 09:53:48.93 ID:e3CObltN
萩乃役の浅田美代子の『からくりTV』からの2時間連続TVジャックに1票
309暇だから集計@第六回:2007/02/12(月) 10:01:00.61 ID:7WpCr/he
>>140から>>307まで集計

北条氏康 35
今川義元 25
山本勘助 17
武田晴信 14
小山田信有 6
三条夫人 4
武田信虎 4
青木大膳 3
甘利虎泰 2
クルミ 2
北条綱成 1
諸角虎定 1
ナレーションの人 1
福島越前守 1
カメラワーク 1
火の粉 1
山本貞久 1
萩乃 1
本間江州 1
寿桂尼 1


複数名あげてるレス、感想のみで投票の意志が読みとれないレスは
省いています。
310日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 10:31:14.61 ID:FJ2M0o/m
カンスケ=ドリームパスポート
311日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 10:41:16.30 ID:fkTx7xNF
俄然小田原の北条氏五代に興味がわいてきた(・∀・)!
312日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 10:53:59.21 ID:fkTx7xNF
はっ 誤爆してる_| ̄|●
313日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 11:15:24.40 ID:ATh3ac3e
内容が濃くて名シーンも多かったので迷うが…ここは、

今川義元
に一票。
314日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 11:35:27.58 ID:OpZKOyP4
氏康

次点
義元
315日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 11:37:25.17 ID:qnMbOiVt
義元の冷たい目線に一票
特に退席するときの表情の変化は素晴らしい。
316日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 11:52:30.29 ID:dEQidkuJ
迷いに迷った挙句、氏康。
濃い顔の役者が多い今回の大河で、松井のあの薄い系統の顔は
逆に気品がある。演技もそんな感じで、良い。
317日曜8時の名無しさん :2007/02/12(月) 11:59:27.26 ID:5QmKqFUP
やっぱり「武者震いがするお!」が頭から離れないが、
ここは、就職圧迫面接で心をボロボロにされ、ガクっと
気落ちしている勘助に、最後に救いの言葉をかけるシーンの
蔵原大女将的「寿桂尼様」に1票☆
318日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 12:12:22.80 ID:CHBmKk8X
福島彦十郎に一票。
俺はてっきり親父と一緒に命を落としたのかと思っていたら、
北条に拾われて、思わぬ形で仇敵・勘助と再会。
史実ではないと思うが、勘助にたいする並々ならぬ執念は、
ミツを殺した信虎に対する勘助の執念と比較しても勝るとも劣らない。
319日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 12:20:19.90 ID:F6T6ukhm
氏康ファンになりますた。
晴信より6つ上ぐらいなのに、何ですか、あの貫禄は。
320日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 13:04:22.14 ID:RorXHHSg
おれも氏康だ。
快活で颯爽とした感じが格好良かった。
321日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 13:19:46.68 ID:ITnGrp2B
氏康に一票

正直惚れた
322日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 13:23:44.61 ID:2yoGOdmv
晴信
ここでカピバラって言われるのを気にしたのか、どーらんが濃くなってる。
323日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 13:24:52.70 ID:aZIMcS6G
内通者を見破って、むしろ手懐けているのはスゲェけど、
それをあのやり取りで見抜いたカンスケもスゲエ・・・
俺だったら氏康に、
「疑わしい奴に直接聞く方がオカシイ」
と言って首刎ねられてた
324日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 13:26:00.84 ID:+WnrkWcO
>>318
彦十郎は北条綱成になるんではなかったけ・・・。
325日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 14:30:27.86 ID:zyLPL56Q
クマ川義元くんの裏の裏があるような無いようなわっかりにくーい演技に1票。
326日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 14:32:19.30 ID:WsAi8U5C
氏康
327日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 14:34:57.10 ID:yv+66WvS
義元の侮辱に耐える勘助だろうが。
亀もよかったが。
北条に関しては、セットがショボすぎ。武田・今川と差がありすぎる。
328日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 14:36:07.93 ID:I7x//JJn
「武田にとって益なきことにござりまするぞ!」
皆が晴信に注目する中、一人冷めた表情で前を見続ける信有

板垣、甘利、飯冨らが詰め寄る中、顔色一つ変えず応対する信有

前島討伐で見せる苛烈さとのコントラストが印象的だったので

田辺誠一as小山田信有に一票
329日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 14:41:13.06 ID:MhxW2NL2
勘助に1票。
あの震える背中で泣けた。背中の演技だけで泣いたのなんて生まれて初めてなので。
330日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 14:42:01.83 ID:hbIdh/WH
>>318
彦十郎は北条家の養子になります。

北条 綱成(ほうじょう つなしげ/つななり、永正12年(1515年) - 天正15年5月6日(1587年6月11日))
戦国時代の武将。初名は福島彦十郎。左衛門大夫、上総介を名乗った。
今川家家臣(異説あり)の福島正成の子。
1536年、父が今川家の内紛である花倉の乱で
今川義元の異母弟・今川良真(玄広恵探)を支持したために討たれると、
小田原に落ち延びて北条氏綱の保護を受けた
(別説では1521年の飯田河原の戦いで正成ら一族の多くが敗死したため、
氏綱の元へ落ち延びた)。北条氏綱は綱成を大いに気に入り、
娘を娶わせて北条一門に迎えるとともに北条姓を与えたという。
綱成の名乗りも、氏綱の「綱」と福島正成の「成」を合わせたものである。
これを見ても、綱成が如何に北条氏綱に評価されていたかが伺えるであろう。
北条一門の北条為昌の後見役を任され、為昌の没後は玉縄城城主となった。
331日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 14:43:59.58 ID:WuZ742yA
>>324
某歴史ゲームの武将データにそう書いてあったような。
同じく、そのゲームのデータでは、氏康の年齢=綱成の年齢
(≒彦十郎の年齢)になっている・・・。
332日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 15:01:58.68 ID:ICqL1y9R
>>330
いやあー、ネタバレは見たくないの〜
333日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 15:26:55.57 ID:HTLwcpkc
信虎「前島を庇うものは、容赦なく切り捨てよ」
家臣「ハハーッ」といっせいに頭をさげる。
しかし、板垣だけはためらった末、一拍遅れて頭を下げた・・・。

板垣の誠実さが良く分かって、「丁寧に作ってある」と思った。
板垣に一票。
334日曜8時の名無しさん :2007/02/12(月) 15:52:56.34 ID:Jz20SQc+
>>333
その後、晴信が信虎に直言するときの背景に
甘利の表情が見てとれるんだけど、
これもうまいよ。心情を良くあらわしている。

思わず見とれてしまった。
地味ながらキラリと光った甘利に一票!
335日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 16:13:55.32 ID:HT2qKbIZ
いくら史実とはいえ、ここは投票スレ。
ネタバレはやめてけれ。
336日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 18:30:15.13 ID:KhRmmjDO
序盤で勘助に締め落とされそうになった伝兵衛に一票。
いい着物を着るようになったなーあの人も。
337日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 18:38:10.55 ID:ZLurEnpR
勘助に一票

屈辱で体がうち震えてる様子は、芝居とはいえ胸が詰まった
この時点で達観してたらつまらんし、やり過ぎるとわざとらしいし、
塩梅が難しいとオモタ
338日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 18:41:49.93 ID:UGZU4cmg
勘助は、毎回一票入れてもいいような熱演だ。
第1回は、少し軽すぎるかと思ったが、以降、すべて良い。
339日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 19:16:38.02 ID:MHztivzw
庵原忠胤(石橋蓮司)

毎回、いい芝居、いい存在感を魅せるのにそれを上回る人たちが多過ぎて
あまり名前があがらなかったが、今回は名前をあげたいです。義元に対する
不満を口にしながら庵原に気遣い庵原の元を去ろうとする勘助を優しく
気遣う石橋の芝居が凄くよかった。
義元、晴信、氏康の3人、小山田、信虎もよかったですが、以後更に見せ場が
あると思いますので今回は庵原蓮司で。

松井氏康が決まった時は何で?と思いましたが舞をやってるときの姿
などはさすが、大衆演劇の女形としての気品、オーラ、佇まい、台詞にも
力強さがあって、やっぱ凄いなと感じました。
いずれは氏康といえば杉様という印象を塗り替えてしまうんでしょうね。
340日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 19:35:20.67 ID:37BFB7fD
なるほど、今回は本当誰に入れていいか迷ったが…

わたしも庵原様に一票。
341日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 19:39:49.94 ID:WbhyIVHg
今川義元が良かった。憎まれ役ながら凄い存在感。
あの気品と色気、策士ぶり、史実に近い今川を演じて
くれそうで歴史ファンとしてはうれしい。
342日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 19:41:55.66 ID:vv70Nmbm
なんつーかミツが死ぬ前の一回以外はすべて内野といってもいいわw
343日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 20:47:49.53 ID:rS03hSeP
小山田に一票!!!!!!!
344日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 21:26:15.38 ID:WGUEAHhu
せりふもなく殺された
が、見事な存在感を残した
福島に一票
テリー伊藤はジャン・ポール・サルトルに似てる!
よかったお
345日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 21:45:38.93 ID:FE85MtLR
カンスケは別格なので今回は氏康で
346日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 22:05:02.04 ID:LSU8BDZD
マコ様の氏康、思ってたより良かったので、氏康に一票。
御曹司っぽくて、これから期待大。
347日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 22:06:01.56 ID:b3t+mbdK
勘助に一票
悔しさの表現が抜群に良かった
348日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 22:09:49.54 ID:vraLrlos
今日録画してたのをも一回見た

晴信に一票入れるつもりだったが・・・・
氏康もいいし、義元もいい、義元ママも良い、小山田も良い、テりーも良い

う-ん、氏康に一票でお願いします
ところで彦十郎は、どうやって逃げ延びたんだ?
349日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 22:30:44.82 ID:D/+teS4U
仲代信虎に一票

勘助の背中も捨て難かったが…
350日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 22:36:37.51 ID:IG+OtXCm
勘助の濁った左目に一票
351日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 23:47:09.46 ID:pGDJg5OF
勘助の物言う背中に1票
352日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 00:00:09.81 ID:HFiWAizk
晴信と三条夫人の二人のシーンは微笑ましかったな。この後その間に由布姫が入ってきて二人の関係が崩壊する事を考えると辛いシーンでもあるが、、
353日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 00:11:15.02 ID:X+AQM/+O
>>349
「許す」のシーンは信虎静かに迫力があったな。歳くっても流石と思った。
354日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 00:53:43.66 ID:jV2Jh4GN
氏康良かったけどあれで21歳というのだけはどうしてもアレなので彦十郎に一票。
355日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 03:14:10.15 ID:e9Shghnc
晴信は来週候補筆頭になると思うので
今回は氏康に一票
356日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 03:23:31.77 ID:O7vt7SGK
戦場での荒武者ぶりと重臣会議での冷徹な策士ぶり。
二重人格のような小山田に一票。
357日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 08:38:19.52 ID:ewnjqjWk
今回最後のテリーの目に一票

次点 氏康


358日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 08:57:54.44 ID:get2IAwi
小山田は戦死のときに投票したいから、

今回は氏康の貫禄に一票。
359日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 09:01:10.24 ID:+Cy+cdX5
いつも困るMVP小山田さんも、氏康さんも、義元さんも、晴信さんも、庵原さんも、三条さんもよかったです。
で・・・勘助はやっぱいいんですが主役なので外します
考えた末・・・存在感で信虎に一票
360日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 13:24:20.44 ID:lDF31sm+
背中で泣かせた演技もネ申だったが、
彦十郎に食ってかかられた時に
「え? 何言ってんだこいつw」みたいな小芝居が良かったので

勘助に1票。
361日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 13:26:44.89 ID:/2XI2C8F
池脇三条夫人に一票

中盤で和ませてもらったから終盤の北条のシーンが映えた気がする
362日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 13:36:01.51 ID:iXGh7VpL
氏康に一票。

何度も鳥肌の立っている今年の大河だが
謡曲のとこでまた何度目かの鳥肌が出た。
義元は今度にも更に期待。
363日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 14:23:25.70 ID:sgtppv7a
谷原義元が今後、スタッフの努力によって、
どこまで肥え太っていくかに注目しているので、その観点から1票投じる。

これがもし、桶狭間で討たれるシーン(あるかどうかは微妙だが)でも、
同じく爽やかニヒルの痩身義元だったらちゃぶ台ひっくり返すぐらいキレると思う。
364日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 14:28:50.54 ID:EoPta/sw
飲み過ぎて誰に投票したら良いか分からん。
三遍は見とるんだが・・・
365日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 14:30:26.08 ID:DmTRMo3S
>>364
おれもそれくらいは見る。
366日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 14:59:32.42 ID:mF81y+Sh
氏康の家臣役だった横内正さんに1票。
氏康の舞のあとの、あのへっとかけっとかやれやれとかいう表情を、
一瞬の芝居で見せるところがよかった。
演出もよかったろうが、かの武者震いシーンと同じくらい、
自分にはポイントの高いシーンだった。
あれがニコニコ顔だったら、つまんなかったわけで。
367日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 15:44:50.33 ID:iXGh7VpL
>>366
非常に効果的なシーンだったよな。
今年の大河はほんの短いシーンでも意味があるのが多いというか
無駄なシーンが少ない気がする。
368日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 16:37:06.86 ID:q2yamE3k
亀レス・スレチでスマソ。
兄者(光石さん)って脇役で結構アレコレでていますが、
以前は前歯がスキッ歯で「俳優なんだからどうにかしろよ」と思っていた。
今回、前歯がきれいになっていた。そのせいじゃないけど、
兄者の死ぬ場面では、今大河初の泣きが入った。
みつもかわいそうだったが、それ以上に泣けた

369日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 17:44:50.51 ID:PKLpcjBn
惨めで卑屈で場当たりな内野勘助に一票。
いや、第一話冒頭のビデオとかムックとかで軍師然とした綺麗な勘助を
見ちゃうと、こういうどん底カンスケはそういつまでも見られないと
思えてしんみりしてしまったので…

関係ないが>>190

>その中でも、氏康様に一票ずら
>踊りもかっこええずら

なんか氏康様がどぜうすくいか裸踊りをしてらっしゃるみてぇずら。
370日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 19:45:20.56 ID:zW1KavY/
勘助を冷たくあしらった今川義元に1票
次点は三条夫人
371日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 20:07:20.46 ID:nODNBLSq
今週は誰を焦点を当てたかったのかで考えれば、
義元と氏康でしょ。

ってことで氏康

晴信は来週にとっておこう。
372日曜8時の名無しさん:2007/02/13(火) 22:25:39.76 ID:TkoWGknY
録画してたの見終わった、今週は難しいがや
義元、勘助、小山田と迷いに迷って<<小山田>>に一票

来週は真田鬼弾正を選びたいな
僕歩くのお兄ちゃんだよね
373日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 03:45:35.44 ID:OedE/9t5
氏康と義元で迷ったが、

話はそこでじゃぁ〜
ノリノリの氏康に一票
374日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 06:19:58.55 ID:65vCkY+O
大河をめったに見ない自分を、絶対今後も見ようと
思わせてくれた谷原義元に一票。
375日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 07:49:38.98 ID:ggydIxLj
谷原今川は、正直わざとらしいと感じだのは、自分だけか?
あれは、演技がいいとかじゃないと思うが・・・何か、民放っぽくて・・・
他の役者のクオリテイが高いからかな
あんなに、わざとらしくしなくても演技派ならもっと上手く出きたんじゃないかとオモ

氏康に1票
貫禄、所作、はやはりだな
376日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 07:58:34.40 ID:k53ehz8n
新しい義元像を見せてくれそうな雰囲気で
強く印象に残った
谷原義元に一票。
377日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 08:41:21.09 ID:zv/BSEzK
勘助との対面シーンでは義元の内面を的確に表現する力が問われるシーンだったが
自分の義元像に力みすぎて、見てる側には義元の感情の変化が直感的に解り難かった。
もっと奥深い義元が演じられたはずと思うと残念。

でも谷原義元に一票。
378日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 10:58:19.40 ID:crQvK8jv
青木大膳に一票
欲望の赴くままに行動しそうで面白い
勘助とのやりとりも良かった
379日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 11:50:29.08 ID:V2OXkSrU
若殿ならもっと若いヒトがいいー!と思ってた気分をふっとばしてくれた
威厳のある氏康に!
380日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 12:00:57.94 ID:0an/HMfl
>もっと奥深い義元が演じられたはずと思うと残念。

それを実現できる演義をしても、今の演技を満足に思う誰かが
「自分の義元像に力みすぎて、見てる側には義元の感情の変化が直感的に解り難かった。 」
とレスするだろな
381日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 13:30:15.11 ID:pIysflKF
青木大膳に一票。バカっぽくて良いなあw
382日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 13:41:28.19 ID:4YuZaoi1
谷原義元 に 一票
383日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 14:28:29.45 ID:u/vbJ6iT
>>375>>377
禿同。モヤモヤしてたけど理由が解ってスッキリした。
384日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 16:50:24.59 ID:ilGAzzdV
今回も難しいけど

邪魔立てするものは切捨て・・・屋敷を焼き払えぃっ!!!!の小山田田辺に一票
385日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 17:16:59.48 ID:DlxAVsIL
勘助に一票。
主役だし、毎回いいからはずそうという意見もわかるし、
氏康、義元も確かに良かったが、
あの屈辱をぐっと堪えて頭を下げる苦渋が滲み出てる演技、
やっぱりなかなか見られないくらいの代物だった。
中の人はこういうの大好きだから張り切ってやってただろうな。
386日曜8時の名無しさん :2007/02/14(水) 18:10:01.38 ID:vB17ICiK
谷原義元、声がいいから台詞も生きるんだけど、
「余にその顔を見て過ごせと言うかぁ!」のとこだけ声の荒げ方が唐突過ぎて
他の台詞が良かっただけに、そこだけ浮いてて変だった。

やっぱ蛆康に一票
387日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 18:31:29.23 ID:4+f2qhXy
彦十郎綱成に一票
388日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 20:28:42.20 ID:MJt0mOON
義元かっけー!
この人のおかげで一気に面白くなった
これで悪事目論見大魔王にでもなってくれたら悶絶する
389日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 22:36:32.57 ID:UmiBiCvZ
氏康に一票
心地良い声だ
390日曜8時の名無しさん:2007/02/14(水) 22:52:50.69 ID:lrP/Xm4L
義元に一票
391日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 00:34:32.22 ID:upKSgXk4
谷原義元に一票。
392日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 02:45:36.29 ID:mTYj+Whm
今日で5回目の視聴終了・・・義元で。
393日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 08:34:55.09 ID:8GiLWjxA
青木大膳も良かったが氏康に一票
394日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 11:35:45.12 ID:zwo2CwPH
〜各回MVP〜
01月07日第01回『隻眼の男』………………………ミツ(貫地谷しほり)
01月14日第02回『さらば故郷』……………………・勝千代(池松壮亮)
01月21日第03回『摩利支天の妻』…………………板垣信方(千葉真一)
01月28日第04回『復讐の鬼』………………………山本勘助(内野聖陽)
02月04日第05回『駿河大乱』………………………山本貞久(光石研)
02月11日第06回『仕官への道』……………………
02月18日第07回『晴信初陣』………………………
02月25日第08回『奇襲!海ノ口』…………………・
03月04日第09回『勘助討たれる』…………………・
03月11日第10回『晴信謀反』………………………
03月18日第11回『信虎追放』………………………
03月25日第12回『勘助仕官』………………………
04月01日第13回『招かれざる男』…………………
04月08日第14回『孫子の旗』………………………
04月15日第15回『諏訪攻め』………………………
04月22日第16回『運命の出会い』…………………
04月29日第17回『姫の涙』…………………………
05月06日第18回『生きるべきか、死ぬべきか』……
05月13日第19回『呪いの笛』………………………
395日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 13:00:42.62 ID:z1v5x4si
第7話は、鬼弾正(本命)、晴信(対抗)、平蔵(穴)、三条夫人(大穴)ってところか
396日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 20:36:06.37 ID:aGjq7/5L
義元に一票。
397日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 21:29:55.83 ID:ZOQylaxn
氏康に一票。なんか目が行ってしまう。

義元は激昂が微妙だった。あの猛者揃いの場面ではイマイチ…。
398日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 21:57:57.73 ID:U94izmJL
今回は氏康に一票!
399日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 22:46:27.23 ID:uTbaABCj
義元ですな。一票
400日曜8時の名無しさん:2007/02/15(木) 23:37:12.29 ID:4dhVd/5F
氏康はたまたま脚本が良かったけどMVPに値する演技かは微妙

残念ながらカットされてしまった氏綱に一票
401日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 00:00:43.07 ID:LAL7q0R1
>>394
ミツは、第4話で入れようと思ってた人が多かったよね。
まさかあんなにあっさりいなくなるとは…
惜しい事をした。
あらかじめ分かってたら、3話も取れたような気がする。
(そもそも接戦だったし)
402日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 01:14:06.56 ID:uFoZBukp
義元に一票!
403日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 01:21:32.02 ID:0YZYjlyj
晴信に1票 すこしみなおしたよ
404日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 01:59:19.52 ID:MgxOi18w
ぼこられまくる小山田に一票
405日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 02:30:29.00 ID:ThzrR0Lw
今川のヴァカ殿イメージを払拭してくれた谷原章介に一票。桶狭間はね、戦力差があれば油断はするものなんだよ。今川家は名家だ。
406日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 06:04:57.19 ID:h9z7W5G0
谷原義元に一票。今までの義元像を完全に覆す
強烈にインパクトを残す義元が楽しみ。
407日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 14:11:09.17 ID:p/JSLyq6
思ったより演技が良かった氏康に一票
408日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 18:01:11.98 ID:Uq9dhVTi
来週は真田幸隆出るのか
今週は武田家以外で谷原義元に1票
409日曜8時の名無しさん:2007/02/16(金) 20:31:52.63 ID:3+SXcGdb
徹底ヒールっぷりがよかった
義元に一票
410日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 00:03:33.06 ID:liqQzFTy
家臣団の中でクールで動じなかった小山田に1票
411日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 01:17:44.26 ID:oErplCoF
大物感たっぷりの氏康に1票。
綱成も今後活躍しそうだし、北条好きにはたまらん大河だ。
412日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 08:59:49.06 ID:0Yqzw/38
義元と氏康で悩むが氏康に一票
413日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 09:33:30.91 ID:YjaLB3Mj
勘助の仕官願いをけんもほろろにはねつけた
義元に1票
414日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 10:13:09.03 ID:t35ZchJB
氏康。老けすぎだけど、演技は義元より上。
415日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 10:27:19.09 ID:BLmaRNKZ
義元に一票!
416日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 10:34:52.14 ID:JtGAcimd
北条氏康に一票
417日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 11:51:18.27 ID:xO/asozW
やれやれ はじまたな w
418日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 12:03:27.21 ID:6bz1m4lo
今一度、再放送を見て決める
419sage:2007/02/17(土) 15:12:15.75 ID:q+vRXvJo
義元か氏康かで迷うが、義元に一票。
420日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 16:39:08.36 ID:1LdL0+HS
今川吉本に1票。
現代劇だとぱっとしないが、
時代劇の谷原かっこよすぎ。
421sage:2007/02/17(土) 18:03:01.97 ID:UBdJwpA6
晴信に一票。
三条夫人との婚儀で、宿命を前向きに受け入れて一緒に仲良くやっていこうという感じに好感が持てた。
422日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 18:16:23.58 ID:82O9QuTD
>>421
同じく。
初めて晴信かっこいいと思った。
423日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 18:33:10.71 ID:iTOVoR7+
悩んだ末に土曜の再放送まで見て、
勘助に一票。

むしろ脚本家に第1回から全て投票したい。
424日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 20:33:16.21 ID:c2zZRaD9
かなり迷ったが今回が最期という事で、散華を惜しみ福島越前守に一票。
テリーを格好いいと思う日が来ようとは・・・。
425日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 20:54:34.56 ID:UGcvcXCh
6日ぶりに見返したが、
全身から悔しさの伝わってくる勘助に一票。
こりゃあ、すげえや。

こういう辛いシーンを見てるからこそ、
最終回でどういう最期を遂げるのか想像するだけで
今から悲しくなってきてしまう。
426日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 21:04:25.38 ID:guQF0S/U
これから先、テリーは
「ひこじゅーろーっ!」で記憶に残るのだろう
427日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 23:37:32.78 ID:EDtvM192
義元に一票。
あの「冷たくもいやらしい」紫の扇子の使いっぷりに。
勘助の悔しい演技が引き立ったのも、この人あってと思うので。
428日曜8時の名無しさん:2007/02/17(土) 23:43:43.50 ID:iiP9WTZf
晴信に1票。
英雄は男前が演じる必要はないと気づかされた。
429第六回「仕官への道」集計:2007/02/18(日) 00:11:35.14 ID:LRAFaFWl
1 北条氏康 松井誠 65
2 今川義元 谷原章介 51
3 山本勘助 内野聖陽 32
4 武田晴信 市川亀治郎 19
5 小山田信有 田辺誠一 14
6 武田信虎 仲代達矢 6
7 三条夫人 池脇千鶴 5
7 青木大膳 四方堂亘 5
9 福島彦十郎 崎本大海 4
9 福島越前守 テリー伊藤 4
11 甘利虎泰 竜雷太 3
12 萩乃 浅田美代子 2
12 寿桂尼 藤村志保 2
12 庵原忠胤 石橋蓮司 2
15 諸角虎定 加藤武 1
15 山本貞久 光石研 1
15 本間江州 長江英和 1
15 板垣信方 千葉真一 1
15 河原村伝兵衛 有薗芳記 1
15 清水吉政 横内正 1

番外
1 クルミ 2
2 紀行のナレーション(真下貴) 1
2 ナイスタイミングで飛んでた火の粉 1
2 勘助に拾われた貝殻 1
2 残念ながらカットされてしまった氏綱 1

>>140-428まで集計
430日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 00:15:17.50 ID:84XriqkD
>>429
乙じゃぁぁ〜〜!
431日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 00:28:29.30 ID:2NKamn8O
>>429さん
とこしえに乙と申し上げます
432日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 00:30:18.83 ID:QMPR3jDS
>>429
乙です。
今回、決定打に欠けるので、混戦と思ったから誰が取るか興味があったわ。
氏康ですか。なんかスレ見ると北条好きって結構いるのね。
なんか谷原好きもいるなぁ。
433日曜8時の名無しさん :2007/02/18(日) 00:32:28.90 ID:aBl5VIZx
北条家臣の清水に1票入れた奴ワロスwちょっとわかる気がする。
434日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 01:06:51.53 ID:9UMdFj/7
>>429
435日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 01:25:09.84 ID:dNODWt8E
>>429 乙です!

〜各回MVP〜
01月07日第01回『隻眼の男』………………………ミツ(貫地谷しほり)
01月14日第02回『さらば故郷』……………………・勝千代(池松壮亮)
01月21日第03回『摩利支天の妻』…………………板垣信方(千葉真一)
01月28日第04回『復讐の鬼』………………………山本勘助(内野聖陽)
02月04日第05回『駿河大乱』………………………山本貞久(光石研)
02月11日第06回『仕官への道』……………………北条氏康(松井誠)
02月18日第07回『晴信初陣』………………………
02月25日第08回『奇襲!海ノ口』…………………・
03月04日第09回『勘助討たれる』…………………・
03月11日第10回『晴信謀反』………………………
03月18日第11回『信虎追放』………………………
03月25日第12回『勘助仕官』………………………
04月01日第13回『招かれざる男』…………………
04月08日第14回『孫子の旗』………………………
04月15日第15回『諏訪攻め』………………………
04月22日第16回『運命の出会い』…………………
04月29日第17回『姫の涙』…………………………
05月06日第18回『生きるべきか、死ぬべきか』……
05月13日第19回『呪いの笛』………………………
436日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 02:41:09.18 ID:2VHavlpH
>>429
コリッ!
437日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 03:12:42.45 ID:evoEzOhz
乙なのは>>429じゃ〜!
氏康おめ。
>>435も乙です。

>>436
それ好きだw
438日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 08:22:36.06 ID:x7F7fyha
再放送で見直したら、やっぱり勘助だと思った。
最初は谷原かなーと思ってたんだけど、、、
439日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 09:21:47.27 ID:dcbAwCgm
>>429
よぉ〜した!
440日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 14:44:43.08 ID:LH5pQ/VB
やっと先週分を録画で見たので氏康に入れに来たら、集計終わってた。
でも1位だったのでヨカタ!
441日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 18:45:15.95 ID:54hNbgQF
BS見終わった
今日は、真田夫妻、晴信、三条夫人、信虎辺りと思わせて・・・

ここは終盤の乗馬技術の未熟さが素敵な平蔵に一票w

鬼弾正は、力が抜けてくると良さそうだ
442日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 18:49:39.42 ID:+0fQCc1d
今日は初めて晴信をMVPとして一票入れたい。幸隆は初めてだからか、力んでたのがちょっと残念だったかな。
443日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 18:53:08.95 ID:+vlX2rmp
今見終わった 晴信と信虎の緊迫したやりとりの後の
けなげでかわいい三条夫人の笑顔に癒された
三条夫人に1票
444日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 18:59:25.86 ID:DtlWkq4K
晴信に一票。

でも今日初陣じゃなかったのか(´・ω・`)

445日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 19:01:25.80 ID:I8A/8Wff
清水美砂殿に一票
446日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 19:03:45.66 ID:kZPcW5+5
真田幸隆に一票!
447日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 19:10:08.03 ID:O5Bimik+
今日は忍芽で
448日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 19:18:49.69 ID:Mc7XeykU
晴信に一票

だんだん見慣れてきたよ
449日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 19:24:13.62 ID:aicvIrMn
清水美砂に一票!
綺麗でした
450日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 19:26:57.80 ID:fbqmibIj
忍芽の腹の中に居る?真田昌幸に一票
451日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 19:32:55.94 ID:Gq2a4PP2
先週氏康か。
しかし俺はあえて今週に氏康を持ってくるよ。
十分、中の人の魅力を出し切っていた。
動きが少ないセリフに漏れが浸りきる事ができた氏康に一票。
次点は真田夫婦。
452日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 19:37:22.45 ID:SjDm8Kno
最近の急展開以前を思い出させてくれた平蔵に1票
453日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 19:56:23.00 ID:112sP3g1
せつない晴信に1票
454日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:43:08.45 ID:k7JS4Z7d
氏康と行きたいところだが先週入れたので真田幸隆に1票
455日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:44:14.06 ID:grmZpJf8
亀に一票
456日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:44:42.57 ID:NSQmjbhB
幸隆か平蔵か・・・

平蔵かな・・・最後の馬に乗りながらの「ぷよぷよ」がいい
457日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:44:53.82 ID:oMU6wPqe
今日は晴信に1票。徐々に良くなってきてるね(あの軽さに自分慣れたのかも)
458日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:45:20.06 ID:6nXpEL8U
やべ、カピバラがだんだん良く見えてきた
故に晴信に一票
459日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:45:35.77 ID:Fk4U1sRV
大穴狙いで清水美沙
460日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:45:40.52 ID:FDZ0hME8
信虎に一票
あの存在感は凄い
461日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:45:47.37 ID:rX0X3FJI
カピバラを手玉にとった信虎に一票
462日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:46:32.68 ID:6z1WQj+8
今回はインパクトで仲代に一票。
あの変貌ぶりにはえーって思いましたわ(笑)
463日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:46:49.23 ID:4dRxh8TB
氏康に一票

蔵之介はカピバラより酷いと思う
464日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:46:57.68 ID:VrEQvxba
複数候補がいて難しいずら
もう少し様子みさせてくれでごいす
465日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:47:02.05 ID:lLABkRef
信虎だろう
466日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:47:18.73 ID:YhiYTA/u
信虎
467日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:47:39.76 ID:87DtjAdd
誰に投票していいかわかんねぇよw
468日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:47:42.16 ID:Nqk4lntV
真田嫁
469日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:47:45.65 ID:KAwce8ui
真田幸隆竹内第一内科医局員でお願いします!!!!!!!!!
470日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:47:46.58 ID:9V2lViDp
読書中に必死にアピールしていた晴信の素足に一票
471日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:47:51.10 ID:2VFtpLSb
今週は信虎に一票。
ノベライズで先の展開知ってしまったけど、その伏線が上手く出た。
472日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:47:54.05 ID:Wbgvskeq
今回は信虎様かな
473日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:47:57.48 ID:9UMdFj/7
今回はは晴信に1票
474日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:48:27.18 ID:5twwGvFq
信虎すごかったお、初めて適役と感じた。
でも最後の最後、勘助の顔にゾクッと来た・・・やっと勘助の本領発揮始まるか〜

で、あんまり居ないだろうけど勘助に一票。
475日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:48:30.30 ID:h2ea6O4f
今回は裏表全開だった信虎に1票。追放フラグが立ったな・・・。
476日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:48:45.07 ID:ZChWeeqW
仲代信虎に一票
ベタなトラップといったってありゃその気にさせられますわ
477日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:48:47.26 ID:SKcKtsR4
信虎、晴信どっちもよかった。
ササ蔵は今いち。
今日は信虎かな。
478日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:48:56.78 ID:vp49lKgU
信虎に一票
プルプル震えてた
479日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:49:36.36 ID:pvKifwsb
真田に一票!

しかし今回はみんなよかった。
テラワロス駒井、出ると和む平蔵、美人な忍芽、切ない晴信、控えめなところがいい三条。
480日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:49:51.13 ID:sIveZfcf
今週は信虎一択だろ…普通に考えて…
481日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:49:52.01 ID:ycLY4NhL
信虎に一票
存在感、黒さをあそこまで出せるのはさすが!
482日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:50:40.84 ID:wkG8VEvb
信虎のとぼけたフェイスに一票
483日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:50:48.43 ID:23Mb57VC
今週も面白かったが来週はもっと凄そうだなあ。

仲代信虎に一票。椛の朱が狂気色に見えた。が、晴信が子供っぽく弱く甘えたり縋ったりすれば懐柔できる関係な気がした。信虎は晴信にそれを望んでいたようにも見え、そう見えるよう演じられる仲代凄ス。
484日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:50:53.46 ID:SDfFS0kz
もうだめ。これMVP1人だけなんて決められないって
485日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:51:16.71 ID:ZkDa0l9G
今週は信虎様しかいないだろう。
486日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:51:18.73 ID:oUJaNNFH
信虎に一票。
やっぱ仲代達矢はすごい。
487日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:51:40.73 ID:ju8KFsva
全回内野でいいです
488ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2007/02/18(日) 20:52:05.96 ID:0MBAOQlX
今回は信虎に1票。

信虎が、珍しく本心を三条に話したと思ってたんだけど、
それも全て晴信を騙すための前置きだったのかしら。
晴信もその後に三条に気を使うところが良かったんだけど、
今回は信虎の腹黒さが上だったわ
489日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:52:07.61 ID:uPyOcrid
真田幸隆に一票
490日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:52:44.09 ID:Q6NLmNDK
仲代信虎に一票。
三条夫人だけでなく、ドラマを見ていた俺まで騙されてしまった!
491日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:52:49.32 ID:V1mqK1Ro
晴信か信虎か迷うけど、
晴信は今後もなかなかやりそうなので信虎に一票。
492日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:53:11.70 ID:em9n8cbc
今週は信虎に一票
晴信も良かったけど
493日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:53:20.68 ID:Z5uZcyy2
晴信の優しい嘘に一票
494日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:53:22.05 ID:uSIIhUt5
晴信に一票
今日はよかった。すれ違い親子せつないなあ。
あいかわらず顔アップはキビシイけど・・・
495日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:53:26.54 ID:HmqaF3VI
1話見たころは仲代よれよれでだいじょうぶかよコレwwwwとか思ってたのに
今になるとそれが空恐ろしさ倍増効果になってたのかーと。

とりあえず今日は信虎に一票。
496日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:53:49.51 ID:JaxSzcFz
信虎に一票

普通に騙された
497日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:54:27.92 ID:HHGIYQgA
三条夫人に入れたいところだけど
釣り師、信虎に一票
498日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:55:09.19 ID:pM4htTDx
真田幸隆に一票!
499日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:55:26.12 ID:U+cuuLHb
悩む〜
が久々の登場でほっこりしたので平蔵に1票
勘助もきっとそうだったに違いない
500日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:55:34.68 ID:wLiJ8MDL
今回信虎にやられたwwww
501日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:55:44.65 ID:i1sFTixR
信虎
やっぱ迫力あるわ
502日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:56:55.43 ID:3HwqCjLK
信虎だな
ちょっと神が掛かってた

晴信の歌舞伎的押し出しの良さも良かったんだけど
503日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:57:08.83 ID:e7aLDjLK
信虎だろ。
一瞬、黒沢映画みたいな迫力があった。
504日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:57:53.38 ID:bHkuSkrc
笑顔の平蔵に。
505日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:58:50.58 ID:Y8XC502o
ヒールッぷりがすげぇ信虎に一票
506日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:59:00.10 ID:9oEehHJk
とうとう本性をあらわしたな.....晴信.....
信虎殿に一票。
507日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 20:59:43.50 ID:AAm6jbrI
信虎だなぁ。
やっぱさすがだわ仲代さん
508日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:00:43.87 ID:Ou2ti1HM
切なすぎた晴信にしようと思ったがそれ以上に
なんだこのオヤジは!!という衝撃がでかかったので仲代信虎に一票。
やられたわー
509日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:00:52.20 ID:OE8xN/0g
信虎に一票だな
おしっこちびりそうになった
510組キチ:2007/02/18(日) 21:02:42.75 ID:UNxF5YAL
断然真田幸隆だよ。
佐々木蔵之介がこんなに貫禄を出せる人だとは
思わなかった。

次点は武田信虎。
ヒールに徹する仲代達也が(・∀・)イイ!!
511日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:03:40.77 ID:H9qpwMWz
カピバラ。
仲代相手にど歌舞伎セリフ回しで本音を隠して見得を切るところはかっこよかった。
512日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:03:48.98 ID:UFigezYn
今回は信虎に一票
513日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:04:14.55 ID:XrhpYAKO
登場するたびに空気全体がのほほんとする
三条夫人に一票
514日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:04:20.28 ID:ehx1gV4e
三条に気を使って騙されたことを言わなかった優しい晴信に1票
515日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:04:25.82 ID:VrEQvxba
悩んだ挙句

信虎様に1票ずら

ツンデレっぷりと最強の釣り師でごいす・・・
516日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:04:58.12 ID:FEnX+UX/
最後の馬乗り平蔵に一票
517日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:06:41.88 ID:DeFgfNOc
ヌハハハーが演技とは!信虎さまに一票です。
518日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:10:59.59 ID:5Ns/O1Zv
平蔵に合わせてポコポコ走るお馬さんに一票。
519日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:11:11.20 ID:ziWD3IVh
仲代信虎だ。やっぱりすげえよ、仲代。
520日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:11:13.68 ID:nrzdDjq5
晴信と信虎の両方にあげたいなぁw

往年の貫禄が蘇った信虎もいいけれど、
ここは今後の期待を込めて晴信に1票
521日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:14:35.33 ID:16jFd/CZ
ヒール信虎しかいないなあ
522日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:15:35.16 ID:NAbbwLiq
信虎に一票。
小娘にしか心を開けない老権力者の孤独。
猜疑・虚勢・恐怖が混然となった、息子へのねじれた愛情。

次点、ついに訣別モードに入った晴信。
大井夫人に向けた表情(泣き笑っぽ)が良かった。
次次点、真田幸隆。
「恨みは戦で人を強くする」
氏康の王道思想とは正反対の勝負哲学。
さすが海千山千の土豪だな。
勘助との軍略談義も良かった。(勘助、百年の知己を得たオタ丸出し状態ww)
523日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:16:13.51 ID:8cW2e3NR
みんなイイ!
けどまあ信虎で

予告の「何者じゃ!あの城には何者がおるのじゃ!」
が決め手
524日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:16:19.36 ID:2saNcB6e
信虎かな
あと大井夫人の「耐えて!晴信」と目で訴えてるのがよかった。
525日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:16:53.88 ID:323uG7hZ
仲代信虎に一票! 悪役って言っていいのかわからんけど、憎まれ役を見事にこなしてる。
526日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:17:37.90 ID:323uG7hZ
>>523
それ、来週の話じゃないかw 今週の評価しろよ。
527日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:18:34.62 ID:V40H43Gn
晴信に一票。またもや父ちゃんに振られたようで、切なかった。
528投票済み:2007/02/18(日) 21:18:35.87 ID:pvKifwsb
>>450
あれは多分長男の信綱じゃないか。
昌幸が生まれるのはまだ先だ。
529日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:19:16.69 ID:6FJ8d2cg
釣り師信虎に1票
530日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:19:22.02 ID:RBM9gOys
仲代の信虎様に1票 すげー演技だわ・・
猜疑心の塊に見えて、一方で晴信を恐れていて・・
真意が読めない。
ちなみにノブトラさまって晴信が死んでから1年後に死んでいる??
京都から甲斐に向かう途中だったんだよね・・
531日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:19:42.49 ID:UFRjdML+
演技では晴信、MVPは脚本家だな。武田父子の底知れない深い溝を上手く
描き出した。
532日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:21:52.60 ID:tqxW+tS/
武田信虎に一票!
三条と話している時はあんなに穏やかな表情だったのに・・・
533日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:23:05.22 ID:ZzmAZlqN
今日良かったのは
・北条氏康・・・酒は朝しかたしなまぬの主張、なかなかの人物
・真田幸隆(佐々木蔵之介さん)・・・勘助の力を見抜く、さすが真田家
・信虎・・・「乞うてみよ!」こわ
・晴信・・・三条夫人に「案ずるな」と言うところ、ウルっときた
・勘助・・・馬で追ってきた平蔵に見せた優しい表情「落ちるなよ」

甲乙つけがたいが、
「されど・・・必ず戻れよ」で、真田幸隆に一票。
534日曜8時の名無しさん :2007/02/18(日) 21:23:36.78 ID:Ul/2IiBv
今日は親子の亀裂が決定的になる場面がよかった。
信虎か、晴信か?
真っ赤に染まった紅葉を信虎の心情にうまくかさねあわせた演出も相まって
信虎に一票!
晴信は次回の初陣シーンに期待。
535日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:25:06.82 ID:29Hypx+/
なんか、悪役多くて笑える。やっぱり信虎。
536日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:25:43.74 ID:IVfn8ugK
仲代信虎に一票
信虎の描き方が単にキチガイ爺さんに成りかけてて不安だったけど今回で深みがでた
537日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:26:07.52 ID:PdTo/G1E
信虎と晴信の確執はこうでなくちゃ!
過去いろいろな映画やドラマで、さまざまな描かれ方をされたであろう父子の確執の場面。
今回は白眉ではなかったか。

この父子決裂へのプレリュードを演出した三条夫人ののほほんさに1票!

晴信と三条夫人のシーンを見てると、この夫婦には幸せになってほしいと思っちゃうんだよな〜。
三条夫人役の人選は良かったよね。
538日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:31:09.11 ID:IDy7YKqv
晴信に一票
寝転がった裸足、母の想いを汲んで自分を押し殺す、三条をギュッと抱きしめる
なかなか良かったぞ
539日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:32:22.99 ID:3Dbt+jOP
ほいやほいやに全部持っていかれたので
平蔵
540日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:43:42.35 ID:iGhC41Z7
諸角に一票
541日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:44:26.34 ID:oDduerOY
今週は文句無く仲代信虎に一票!

三条に心境を語る時は本当に寂しそうで哀しそうで、
晴信が告白して裏切られた時は、自分も「え?なにそれ・・・」って思ってしまった。

まさか晴信の気持と同化する事が出来るとは・・・凄いよ仲代さん。
542日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:50:48.62 ID:xKvPMANy
>>541
晴信が自信満々に馬ねだりにやってきたので
俺はむしろ信虎の気持ちになってしまったよw
543日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:53:05.28 ID:IX1r2Ir4
今日も難しい。
真田幸隆の哲学も激萌え
勘助の派遣就職祝い(やっと認めてもらえる人に出会えたね)
久々に出てきた駒井ちゃんは、やはり駒井ちゃん。
晴信くんの決死の覚悟の初陣する

しかし、今日は信虎様に一票でしょう。
仲代さん芝居の緩急、複雑な心理描写ホント上手いです。
544日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:55:46.66 ID:ObzM8Tcv
三条夫人に一票!
あんな嫁が欲しい…。
545日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 21:59:08.17 ID:g7RKz+cJ
今回はようやく晴信に一票。
父親に呼び止められて振り向く所だったか…。
目にゾっとさせられた。
あれならブラック化した後も期待が持てる。
546日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:01:08.35 ID:nNTp2QW8
信虎に一票!あまりに怖い

次点で晴信、三条夫人への気遣いに泣けた
547日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:06:41.21 ID:iNBloNmw
今日は信虎さんでしょう。
しかし全員レベルが高いので選ぶのに毎回困るです。
548日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:10:15.30 ID:Yj88dhDs
信虎に1票。あんな親父の息子になりたくないわ
549日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:11:05.37 ID:uatRaz7t
この回は氏康の哲学、幸隆の哲学、武田親子の釣り合戦と
ポンポンとテンポよく進んだのだが

敢て今回の一服の清涼剤、忍芽奥さんの一言かな

これまでことごとく「大望」ないからと断られたのに
素性を見抜き、腕を見抜き、食客だがアッサリと手を貸してくれと頼む
勘助の「どうして情けをかけてくれるのか」の問い
ま、あの展開では入れざるを得ない台詞に
どう答えさすのかなと思ったが
「夫は人を見る目だけは確かです」
ありきたりだが、一番すっきりする台詞選んだなと変に納得
550日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:20:59.70 ID:E1RDks8B
ほんと困るね
コウニョーがつじは仕方なくで
該当者なしばっかりの回が多かったのに
私はにっこりオヤジだな
551日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:25:13.71 ID:+2SZfiCb
今日は仲代信虎だな。やっぱり存在感があるね。
552日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:27:24.14 ID:VDwfzMpW
父ちゃんだな。仲代の底の知れぬ演技力と貫禄に脱帽。この人が信虎でまったく問題なし。
553日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:27:35.45 ID:/3HVIvG3
仲代信虎だな
普通に感動してたのに、あの落とし方は無いわ・・・
554日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:28:20.21 ID:xHlowV+m
>>549
あれも勘助を褒めてるんだけど実はのろけてるんだよな
555日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:30:38.34 ID:F8Kc4oz1
今回は、信虎だな。
あの展開は読めなかった。
556日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:31:17.66 ID:Y8XC502o
>>555
それでは脚本家がMVPじゃん
557日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:37:24.96 ID:yE3ZF6nE
みんな信虎に投票しそうだから、あえて俺は、あの軌跡でよく信濃に生きて入られたなぁと感心させられた地図に1票入れます。
558日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:39:20.54 ID:rfK4hF9H
真田幸隆に一票!
559日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:40:54.23 ID:bF7UTtYk
馬ねだりのシーンにもう一捻りあったら晴信MVPでも良かったが
ボスの座に不安を抱く群れのオスをワイルドに演じた信虎に一票
560日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:45:00.14 ID:6OuZdPNY
信虎に1票
次点はキャンペーン幸隆
カピ晴信もなかなか良かったね
561日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:47:39.54 ID:h66sOAks
今日はマジ皆神だった。
勘助と再会して「おみゃあの浪人姿見飽きたずら」と皮肉を言った後
「うれしかっただよ。おみゃあ、やっぱりみつやんのこと・・」
と泣いた平蔵。農民出身の純朴さが出てた。
でも信虎もいい!
別世界から来たような京都公家出身の嫁を気遣ったら
逆に気遣われて、孤独を指摘されてズキンときてて
でも息子が「俺が下がったら親父も下がる」と自信満々で宴にきたら
老獪かつ陰険な応対をしてしまうところ。
老人特有の妬み僻み、尊大さを全て体現した仲代信虎に一票。
562日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:49:04.24 ID:NUfIq2+B
亀晴信に一票。
563日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:49:35.16 ID:/3h23R7z
信虎と晴信のやりとりを見事に演出した照明さんに一票
564日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:50:36.47 ID:pyoGmJ1j
亀治郎に1票
親父にいたぶられて
カチンと来て出て行くところ 結構でした
(でもその後 池脇の前で変に取り繕うのはなくもがな)
565日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:53:48.31 ID:Zygp8Uek
信虎さまに1票!

見てるわたしもすっかり騙されましたがな。
憎まれ役が巧すぎです。
566日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:55:25.89 ID:YRJPGkt6
いろいろ迷うけど平蔵に一票
567日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 22:58:54.98 ID:eJdlzIJR
BSで見た
迷うな
北条氏康殿も良いし、真田幸隆殿も良いが、今日は見事なヒール役の信虎殿に1票!

次点の座は晴信と勘助と平蔵と三条夫人と真田幸隆殿と北条氏康殿に分け与える
568日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:07:00.12 ID:irMzN77L
平蔵に一票
勘助にくっついてくるところに和んだ
569日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:07:40.40 ID:gMC5DYaR
晴信に1票
信虎と対決したときの目が良い
570日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:08:00.11 ID:nCITDYn5
親子対決が熱かったら悩ましい限りなんだけど

今回は晴信に一票。

馬を貰って得意げな次郎を見つめる顔が痛々しかった・・・
571日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:11:22.52 ID:hxMDFF47
幸隆に一票。「されば・・・斬れ!」イイヨー。
勘助より知略で上手っぽいのも○。
惜しむらくは発声がいまひとつな所かな。

次点は何でも悪意に取る信虎。
何言ってもムダな感じがよく出てた。
572日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:16:52.08 ID:7iccPEpR
>>542
そういう見方も出来るね。成る程w
573日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:24:43.59 ID:s/a1gG/B
カメラマンに一票。
晴信の影とか
三条アンド信虎の後姿とかはっとするほど綺麗だった。
いいカメラマン使ってるなあー

役者なら晴信。カビパラなのに、今日はしてやられた!
574日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:26:12.43 ID:7YYzVE0/
>>542
そうか!俺、信虎を誤解してました。
それに加え、亀さんの歌舞伎タッチの演技で来られると、
なおさら、馬やりたくないかも。。。
575日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:30:57.34 ID:/uctCydK
勘助の動きのキレの良さに一票。
槍の振りがすごく速くて、ピタッピタッと止るのがすごく気持ちよかった。
576日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:38:56.13 ID:D37ULZH8
晴信に一票

てか親子どっちも良かったな〜
577日曜8時の名無しさん:2007/02/18(日) 23:43:30.00 ID:SzXpsSAF
今回は迷ったが、三条夫人に一票です。
疑うこと知らずに、信虎に釣られてしまって、
晴信を崖から突き落とした三条夫人が良かった。

晴信も良かったけど、好き嫌いの分れる演技なので
慣れるにはもう少し時間が欲しいかも。
578日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 00:08:27.19 ID:4gICSR4v
それにしても毎回レベルの高い争いだ
今回は信虎に一票
579日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 00:15:53.90 ID:EFysG8ur
亀ちゃんに一票。見慣れてきて良くなってきた。
今日の目つきは良かった。
580日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 00:18:14.34 ID:1JFBgv6Z
真田幸隆 に 一票
581日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 00:22:44.81 ID:oB+1CzRP
幸隆、声そんなにダメかな?
一票入れとく
582日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 00:23:12.66 ID:P9ZbVJzp
今日は愉快な平蔵に一票
なんかスルスルと生き残りそうな奴だ
583日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 00:33:15.70 ID:7G08CzJY
今回は勘助かな
平蔵と話すときの微妙にうれしそうな顔とか
幸隆と軍略語るときの得意満面の顔とか
剣の稽古で平蔵を受け流したときの呆け顔とか

すげーうまいと思った
584日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 00:35:15.84 ID:mNfmSh33
真面目な顔で笑わせてくれる苦労人の駒井に一票入れたかったが

やはり、三条に言ったことは案外
最初に馬ねだられたときの本音だったんじゃ…と
今でも思わせる多面的な信虎に一票。
しかし晴信は(勝千代時代も)相手をむかつかせるねだり方が上手だ。
585日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:01:01.52 ID:QJ3LQ/Mh
勘助は出番が多いから必然的に印象に残るんだが・・・
それを差し引いても勘助だな
586日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:35:19.29 ID:9Xi3RB6/
勘助に一票

氏康にまで「大望なくして云々、恨みでは云々」言われて
言葉が沁みているのが分かる。
その上で、「恨みは力になる」と真田に言われ
恨みという感情が自分の視野を狭めていることに
徐々に気付きはじめた描写がうまい。
587日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:43:25.54 ID:s1fq/n7e
晴信に1票。
さすがに歌舞伎系…かどうかは分からないが、所作、姿がきれい。
筋目の通ったところ、不器用さも含めて良家の嫡男を思わせる。

それにしても今年はレベルが高い。
普通なら勘助も真田幸隆も北条氏康もMVPだ
588日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:44:46.40 ID:lxoV0BVN
清水美砂様に1票。
一昨年の稲森いずみ様をしのぐ凛とした気品。
589日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:46:38.07 ID:lxoV0BVN
批判もあるようだけれど,晴信もハマリ役と思いますた。
役者さんの名前はまだ知らないwww
590日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:55:52.01 ID:2UkBxNoc
晴信に1票。

ワンショット選ぶなら、馬上で平蔵を振り返った勘助の笑顔が良かったけど、
やはり親子相対場面+前後の物語が、文句なく素晴らしかったので。

仲代さんの演技あってだし、脚本がよかったし、カメラや照明や演出編集が
すべて総合して良かったのだ、とは思いますが、だからこそ、その主役だった
晴信がスターになってた、ってことで晴信をMVPと評価したいです。

で、晴信が欲しかったのは馬じゃなくて、いや、馬はもちろん欲しかったろうけど、
晴信が本当に欲しいのはあんた(信虎)の愛なんだよ!
と、画面の仲代さんに向かって、心の中で叫んでしまいました。
冷静に考えるとちょと恥ずかしい・・・
591日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 01:57:16.90 ID:vWPzvDlc
すでに投票してしまっているんだが
勘助が氏康の前に座る時のびっこの演技(座った後に手で不自由な足の位置を直す)が
細かいながらすごく良かった事を思い出して、勘助にすれば良かったかなぁとも思った

ってか毎週誰を選ぶのか難しいね、嬉しい事だけど
592日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 02:29:58.39 ID:6jyT2PXd
信虎様に一票!

狸っぷりと尋常ならざる晴信不信ぶり
593日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 02:42:09.17 ID:CPwJ2aOz
信虎か晴信か迷うな・・

三条夫人の言葉でもう一度だけ信じてみようと訪ねて来た
嫡男晴信に対し容赦ない罵倒を浴びせる鬼信虎。

あまりにひでぇ親父ぶりに感動したので信虎に1票
594日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 02:51:25.50 ID:xZqbpb8T
三条の方とのやり取りは息子を釣るための芝居かよ!な虎パパに1票。
595日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 02:52:17.66 ID:kUbolanv
信虎の戦国殺伐親父っぷりに一票
596日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 03:14:03.04 ID:RW7YRW7t
ノブ虎に一票。
今日の息子夫婦に対する計略の出来を信長の野望風に表すと
知略101くらいだろうか・・。
597日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 03:19:12.92 ID:xOw1X2qv
平蔵がミツの話をした時の勘助の目に参った。目だけで泣いてた。
勘助に一票。
598日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 05:06:02.55 ID:SvBOTKeO
>>597
同意!勘助1票
次点は平蔵
599日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 08:04:47.36 ID:MXKx1ATN
信虎の負のオーラに一票。
600日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 08:37:24.80 ID:RnW+J1is
真田庄の景色のよさに一票。
ロケ地が知りたい。

幸隆の奥方が次点。美人やのお。
601日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 09:56:24.03 ID:6HWvPH58
ツンデレ信虎に一票
602日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 10:45:35.03 ID:Gd3cCM2f
何も策謀してない晴信に、その手に乗るかといきがる信虎の
臆病さに一票
そんなに息子に嵌められるのが恐いかくやしいか。
603日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 10:51:05.69 ID:uSwv/YNm
久しぶりに笑顔の可愛かった勘助に1票
604日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 11:25:57.75 ID:lXq1wuLS
勘助はいつも上手すぎなんで、
今回は氏康。
605日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 11:33:49.09 ID:vk0Xbkhj
老い先短い信虎に一票
606日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 11:50:49.10 ID:nX1xcrc2
信虎に一票。大河史上に残る憎まれ役。あんなのが親父じゃ、息子はたまったもん
じゃないな。
次点は、勘助と氏康の緊張感のあるやりとりの直後に大爆笑させてくれた駒井君。
さすが「怪奇大家族」の主演俳優。
607日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 11:56:37.22 ID:cqamSdVe
今週は平蔵やんに
亀、三条夫人もよくなってきたね
608日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 11:57:16.28 ID:razxg9QK
演技か本音かわからなすぎるわw
>>605
信虎老い先短くねえし
609日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 12:00:56.23 ID:wn4zYotr
絶対信虎!
仲代のあの目力がなかったら
亀とのシーンはつまらん段取りの芝居にしか
見えないとこだった。
610日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 12:17:35.85 ID:mFFKKxhB
今週は表裏両面だった仲達の信虎に一票。
611日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 12:29:35.10 ID:/5P/6+LZ
>>608
晴信、信繁より長生きするんだよなw
612日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 12:41:14.60 ID:t6ITiv/5
晴信に一票だ。

三条夫人と長閑にひと時を過ごすとことか、
ギリリッと拳を握り締めたあと、
大井夫人を安心させるように微笑んで見せるとか、
そして心配して待っていた三条夫人にも気を遣うとか、
あと顔がカピバラとか、見所が多かった。
613日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 12:55:57.37 ID:vLPpyyoP
カピ信の評価が上がってきたね。

信虎に一票。
内野と同年代の役者にやってもらいたかったという思いは残るものの、今回のあの迫力は
やっぱり仲代でないと出せなかったかもしれないと思った。
勘助はやっぱり別格。平蔵やん、駒井もほのぼのとした存在感があってよかった。
614日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 13:27:05.59 ID:mVtPZJwX
熟年ストーカー荻乃に一票
615日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 15:27:28.25 ID:zhAhoYuW
やはり信虎に一票だな・・・時々わざと変な言い回しするところがにくい。
616日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 15:32:16.92 ID:zhAhoYuW
すでに信虎に入れてるので感想だけだが、今回特に亀がどんどん男前に見えて来た・・・
錯覚だろうか?
617日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 15:56:44.47 ID:0/2QNBhI
>>616
いや、それでいい。
三条奥さんへの思いやり・・優しいな。
それより、早く親父を追放せえよ、大河終わっちゃうで。

言ってることと被投票者が違うけど、
真田幸隆夫婦にでは無効になるな。

真田幸隆に一票。
618日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 15:58:22.92 ID:bZe9uB80
>>613
もう投票してしまったが、カピは所作がいいんだよね。
TV向きの表情の演技はまだ甘いんだけど、全身での表現は見事だ。
ただ立っているだけなのに、その立ち姿で
父親への悲しみや怒りや諦めが伝わってきた。
カピにアップは不要だ。全部ロングで撮ってやってくれ。
619日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 16:33:23.32 ID:qrwGyaYe
信虎42歳には見えねえ
620日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 16:33:44.26 ID:P5ktnGm8
真田の美人奥様に1票。
美しすぎる・・・
621日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 16:34:50.24 ID:fjdQye81
諸角に一票投じたい
622日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 16:42:13.64 ID:/OxFs3XE
馬鹿ボケ!平蔵に1票
623日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 17:14:14.02 ID:a4P1PE4d
お辞儀して部屋を退出する時に
ドラえもんに見えたから
亀晴信に一票!
624日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 17:30:31.16 ID:GAeGTja5
信虎様に1票おねがいします。仲代さん太ったようで気になってましたがやっぱり大物の貫禄あり!人間交差点の時の超名演を思い出しました。
家臣も皆いい演技ですね、武田家は!
625日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 17:53:36.02 ID:XeUBXSf9
平蔵との太刀のやり取りで
「よせと言うたに〜」といった勘助の笑顔にヤラレタ〜

絶対勘助に一票。
626日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 17:55:47.12 ID:Y9CwThpn
勘助を癒してくれる平蔵に1票
627日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 18:50:23.22 ID:o3+M1Edt
本当は晴信に構ってほしいっぽい信虎に一票。
628日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 18:52:29.30 ID:DREd8+x2
小川真由美の妖怪走りに一票
629日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 19:00:05.62 ID:aaBNw0x2
>>619
49歳なの?
あれで
70過ぎにしか見えねえ
630日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 19:26:23.21 ID:sAFNWl1E
農村の子どもにみかん(?)をやった優しい勘助に一票〜!

勘助は座ったり膝まづいたりするとき、悪い方の左脚を
よく左手を添えて折っているね。芸が細かいよ、ほんと。
631日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 19:28:55.78 ID:KISVOAoA
じつは、垂れ駄乳である、池脇三条に一票。
632日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 19:44:36.98 ID:epplSO92
古米もとい駒井どのの叫び声に一票
633日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 19:58:14.42 ID:olRfw3Es
心優しき平蔵に一票
634日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 20:10:15.36 ID:Xbh6Icqb
信虎先生に一票
635日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 20:16:28.65 ID:DvkMX+oZ
今日は、信虎かな。
あのハッタリにだまされたぜ。
636日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 20:22:00.55 ID:pzXrHDt2
信虎だな。
637日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 21:10:05.01 ID:uiwdLetc
>>630
柿でにゃーかのう?
638日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 21:14:52.93 ID:y1xCCq9I
いや、ビワじゃない?
639日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 21:18:02.31 ID:kEr+YbZY
あの子供が
640日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 21:37:00.76 ID:53jJaI8Q
>>630
「おお〜元気じゃのうホレ」とびわをあげる勘助良かったよねえ。
うらも勘助に一票。
雑誌でこの撮影休憩時に子供に囲まれてたなw
641日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 21:43:52.78 ID:Vl/pON/t
今回は信虎に一票かな。
細かな表情がなんとも言えず良い。
中の人人間交差点と同じ人とわかってても、同一人物に見えない。
次点は笑顔が良かった勘助。
642日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 22:50:54.55 ID:/h/b4xCB
飯富虎昌/金田明夫

スレ全部見てないけど、俺だけだろうなwほんの短い登場シーン、萩乃との
あのやり取りの中で、信虎、晴信のぎこちない関係であることがわかる、
金田の表情、間などがよかった。

仲代、亀のあのシーンは本当に秀逸で、心理描写などが難しい場面でしたが
あの気まずい雰囲気を見事に表現した仲代、亀はやっぱ凄い。
昨日は松井氏康もよかったです。
しかし、仲代、亀、松井はかなり名前があがってますし、今後もまだまだ
見せ場がありますので、今回は第一回から登場以来目立つ場面が殆ど無く、
家臣団では板垣、甘利、小山田、諸角の影に隠れがちな飯富金田に1票です。
643日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 23:04:24.91 ID:eb4KH0n1
池脇三条の方に一票。
644日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 23:09:42.54 ID:OlJm7QZF
三条夫人に一票。
馬もらえなかったのに、うまくいったと庇う晴信に
嬉しい表情から曇った表情に、最後は一途に慕う眼が良かった。
慣れたせいか晴信も良いので似合いの夫婦かも。
これを由布姫がどうぶち壊すか楽しみ。
645日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 23:17:54.16 ID:nVeZICyN
微妙な立場の晴信なのに
「将来どうなる、あんたで平気か」
みたいな思考の浅田美代子、嫌な女だね
実生活でも言ってそう
646日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 23:36:34.21 ID:tdMSXeph
>みたいな思考の浅田美代子、嫌な女だね
>実生活でも言ってそう

実生活では、そこまで頭まわらなそうだが?
647日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 23:49:28.49 ID:xd82i/R9
あの浅田の問い詰めシーンは妙にリアルだったな
まるで脚本家が売れない劇団員だった頃に
義理の母から言われたみたいな
648日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 23:53:39.08 ID:mtXEc+mY
でも、浅田って、赤い風船時代を思えば
よく進歩したよな(w
649日曜8時の名無しさん:2007/02/19(月) 23:58:08.64 ID:s1fq/n7e
実は進歩してなかったりして。
全体の水準が下がっただけとか w
650日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 00:05:37.60 ID:sRUGaTIM
初投票しちゃうよ。
晴信ぼっちやんに一票。不敏すぎる…。

しかし、この大河のOP、何度聞いてもいい。これにもMVPあげたいくらい。
着うたダウンロードしちゃったよ。
651日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 00:06:03.88 ID:ssAZJ/6z
オブさんに一票。
652日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 00:23:14.90 ID:TPqV/ep3
真田幸隆 に 一票。
653日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 00:33:44.46 ID:F5VNgF7M
晴信と三条夫人のどっちにするか迷ったけど、ここは
644の意見に賛成なので、三条夫人に一票。
654日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 01:08:06.05 ID:VlepqJv3
>>645
その嫌な女オーラを察知して逃げ回る駒井君にワロタ。
655日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 01:22:33.87 ID:zudkoQO2
平蔵を振り落とした荒馬に一票。
実はハルウララの特別出演だったりして。
656日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 01:30:01.00 ID:7LpQqKUM
あの緊迫した親子の場面の、わざとらしい風吹ジュンの顔芸にー1票
657日曜8時の名無しさん:2007/02/20(火) 02:00:10.73 ID:IB1VO1Eg
>>656
父子の確執に,何か一言あってしかるべきだったかと。
658日曜8時の名無しさん
仲代信虎のヒールっぷり、松井氏康の大器っぷりと迷ったが
今回は佐藤平蔵かな。

「うれしかった」の台詞では、ストレートに気持ちが乗っていて、
不覚にもグッと来てしまった。普段のキャラクターとのギャップといい、
平蔵の役柄上、象徴的な回であり、率直な演技だったので、一票。

信虎はこれからもっと凄まじい場面
(カピバラに追放されるわ、石橋レンジに攻撃されるわ)があるので、
その時にでも入れるかな。

>>655
申し訳ないが、つ ま ら ん。