大河ドラマ「風林火山」 Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2007年NHK大河ドラマ「風林火山」(大河通算46作目)

次スレは>>950が立てる。無理な場合は即申告

原作:井上靖「風林火山」(新潮社)
脚本:大森寿美男
音楽:千住明
題字:柿沼康二
制作統括:若泉久朗
演出チーフ:清水一彦

○放送時間
(デジタル衛星ハイビジョン)日曜夜6時〜6時45分
(総合・デジタル総合)日曜夜8時〜8時45分、(再放送)土曜昼1時5分〜1時50分
(衛星第2)日曜夜10時〜10時45分

○関連ホームページ
公式 http://www3.nhk.or.jp/taiga/index.html
放送前情報 http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_fuurin.html
ヤフー風林火山 ttp://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/furinkazan/index.html

前スレ
大河ドラマ「風林火山」 Part31
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1170487375/
2日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:02:37.13 ID:GvXtRxnM
○関連スレ
【第46作目】2007年大河ドラマ『風林火山』 その1 <時代劇板>
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1125908120/
■2007年大河ドラマ「風林火山」■ <戦国時代板>
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1150813809/
【風林火山】山本勘助【2007大河ドラマ主役】 <戦国時代板>
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1155680531/
2007年NHK大河ドラマ「風林火山」 <日本史板>
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/history/1164661539/

○ネタバレ
【ノベライズ】『風林火山』ネタバレスレ【BS-hi】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1169128002/
3日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:03:05.04 ID:GvXtRxnM
◆勘助縁の人々◆
源助→大林勘助→山本勘助/山内颯→内野聖陽
大林勘左衛門(勘助の養父)/笹野高史
菊代(勘左衛門の養母)/水沢アキ
大林勘兵衛(勘左衛門の実子)/門野翔
山本貞幸(勘助の実父)/伊藤高
安(勘助の実母)/あめくみちこ
山本貞久(勘助の実兄)/光石研
ミツ/貫地谷しほり
伝助(=河原村伝兵衛)/有薗芳記
太吉(=葛笠太吉)/有馬自由
おくま/麻田あおい
平蔵/佐藤隆太

◆武田家◆
勝千代→武田晴信→武田信玄/池松壮亮→市川亀治郎
三条夫人/池脇千鶴
武田信虎/仲代達矢
大井夫人/風吹ジュン
次郎→武田信繁/園部豪太→嘉島典俊
禰々/桜井幸子
勝沼信友(信虎の弟)/辻萬長

◆武田家臣◆
板垣信方/千葉真一
甘利虎泰/竜雷太
飯富虎昌/金田明夫
飯富源四郎(山県昌景)/前川泰之
教来石景政(馬場信春)/高橋和也
小山田信有/田辺誠一
原虎胤/宍戸開
諸角虎定/加藤武
春日源五郎(高坂弾正)/田中幸太朗
駒井政武/高橋一生
萩乃(三条の侍女)/浅田美代子
赤部下野守/寺島進
前島昌勝/塩野谷正幸

◆真田家・真田家臣◆
真田幸隆/佐々木蔵之介
忍芽(幸隆の妻)/清水美砂
春原若狭守/木村栄
春原惣左衛門/村上新悟
4日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:03:28.33 ID:GvXtRxnM
◆上杉家◆
上杉謙信(長尾景虎)/Gackt
上杉憲政/市川左團次

◆今川家・今川家臣◆
今川義元/谷原章介
寿桂尼/藤村志保
今川氏輝/五宝孝一
玄広恵探/井川哲也
太原雪斎/伊武雅刀
庵原忠胤/石橋蓮司
庵原之政/瀬川亮
福島越前守/テリー伊藤
福島彦十郎/崎本大海
彦十郎の母/大須賀裕子
牧野成勝/津村鷹志
朝比奈泰能/下元史朗
岡部親綱/宮路佳伴
青木大膳/四方堂亘
大井入道宗芸/庄司永建
飛鳥井雅康/亀山助清

◆北条家・北条家臣◆
北条氏康/松井誠
北条氏綱/品川徹
清水吉政/横内正
松田七郎左衛門/榊英雄
本間江州/長江英和
北村左近/きたろう

◆諏訪家・諏訪家臣◆
諏訪頼重/小日向文世
由布姫/柴本幸
矢崎十吾郎/岡森諦
ヒサ/水川あさみ
相木市兵衛/近藤芳正
平賀源心/菅田俊
武藤永春/中山正幻
高遠頼継/上杉祥三
高遠蓮峰軒/上杉陽一
5日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:03:53.14 ID:GvXtRxnM
○各回放送予定・演出家リスト
01月07日第01回『隻眼の男』………………………清水一彦
01月14日第02回『さらば故郷』……………………清水一彦
01月21日第03回『摩利支天の妻』…………………清水一彦
01月28日第04回『復讐の鬼』………………………清水一彦
02月04日第05回『駿河大乱』………………………清水一彦
02月11日第06回『仕官への道』……………………
02月18日第07回『晴信初陣』………………………
02月25日第08回『奇襲!海ノ口』…………………
03月04日第09回『勘助討たれる』…………………
03月11日第10回『晴信謀反』………………………
03月18日第11回『信虎追放』………………………
03月25日第12回『勘助仕官』………………………
04月01日第13回『招かざる男』……………………
04月08日第14回『孫子の旗』………………………
04月15日第15回『諏訪攻め』………………………
04月22日第16回『命の出会い』……………………
04月29日第17回『姫の涙』…………………………
05月06日第18回『生きるべきか、死ぬべきか』……
05月13日第19回『呪いの笛』………………………
6日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:04:16.82 ID:GvXtRxnM
<大河ガイドブック>
 ・『NHK大河ドラマ・ストーリー「風林火山」前編』(NHK出版)
 ・別冊ザテレビジョン NHK大河ドラマ「風林火山」(角川書店)
 ・東京ニュースムック 「風林火山」完全ガイドブック(東京ニュース通信社)
  
<ノベライズ本>
 ・「風林火山 一.風の巻」(大森寿美男:著 NHK出版)
 ttp://www.nhk-book.co.jp/tv_r/taiga.html

<NHKステラ>
 ・定期購読予約で勘助の特製図書カードプレゼント
   半年1枚 一年間2枚

<関連書籍>
 ・「風林火山をゆく」(英知出版)
 ・別冊宝島「武田信玄と上杉謙信」 など

ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/249-7347485-5790742?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%95%97%97%D1%89%CE%8ER

<CD>
 ・「風林火山」CD (2月28日発売)

風林火山初回のオープニング
http://www.youtube.com/watch?v=VsUc8t6jCaA
7日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:09:21.08 ID:wPZZ01/H
スレ立て乙。
年表でも貼ってみる。

天文二年 上杉朝興の娘を勝千代(ないし太郎、後の晴信)正室として迎え入れる
天文三年 十一月 正室であった上杉朝興の娘が死去する
天文四年 八月 万沢口の戦い
天文四年 九月 諏訪頼満と和睦
天文五年 一月 晴信元服
天文五年 三月 今川氏輝、弟彦五郎急死。寿桂尼、太原雪斎らが義元を擁立する。また、武田と同盟を結ぶ
天文五年 五月 福島越前守ら、玄広恵探を立てて反抗
天文五年 六月 北条・武田の支援を得て、義元派が恵探派を破る。
天文五年 七月 今川義元の斡旋により、晴信の正室として三条公頼の娘が迎えられる
天文五年 十一月 武田家が佐久に侵攻し、晴信は初陣で海の口城攻略に当たる
天文六年 二月 信虎の長女が今川義元の正室に迎えられる(定恵院)
8日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:10:29.37 ID:R927j4gM
>>1
乙は言わんぞ
9日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:11:16.93 ID:PwYqbIAG
最近スレ消化早いなあ〜
人気急上昇か!?
10日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:11:23.17 ID:nScdEMas
スレ立て乙です
>>前スレ990
池脇上手いけど、人によって好き嫌いはっきり分かれる演技だし
映画畑の人だから雰囲気重視で台詞回しとかが微妙なんだよな
今回の出演者は舞台経験者ばっかりで雰囲気はともかく台詞回しは完璧な人多いから浮きそう
11日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:11:30.64 ID:yDunOPJJ
>>1
訂正乙!
12日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:12:38.39 ID:JIMEropz
武田が寝返ったのじゃ、>>1が乙でよかった
13日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:13:13.47 ID:f0LPZAOR
スレ立て乙です。
14日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:13:17.73 ID:XpT+jtnB
てか、三条が池脇って時点で違和感が…
新田次郎の武田信玄じゃ顔デカイだのブサイクだの糞味噌だったんでw
15日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:13:47.71 ID:xsrY0x7/
>>一よ、乙であった。
16日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:14:40.21 ID:YP3hKBwx
>>10
俺は池脇好きだけど、公家っぽさはあまり感じないんだよなあ
17日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:15:05.81 ID:i26LdCBF
>>1
身震いがするの乙!
18日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:15:09.02 ID:EN2RXFc4
鵜飼雪斎内科教授シブい
19日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:15:30.01 ID:kU/Ccyb4
誠の体毛がなければ、乙は言えぬぞ。
20日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:15:35.75 ID:ShZeSAAB
>>16
なんでそう型にはめたがるかな
21日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:15:46.73 ID:7m9eL6N3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/taigadorama/cast/huurinkazan.html
近藤正臣は確定なのか?てっきりガセかと思ったが
22日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:16:07.37 ID:yxnUu7ux
>>14
コンビニで買ったさいとうたかをの武田信玄でも
最悪な顔に最悪な性格な女だったのに

三条が池脇だったら由布姫に気が移る信玄はどうみても○○専…
23日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:16:11.32 ID:8HE13zIR
大河内病理学教授シブい
24日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:16:18.44 ID:47/TlapX
乙でごいす
25日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:16:50.56 ID:nScdEMas
>>16
俺は地味に昔からファンだけどw
まぁそういうタイプじゃないからなぁ、でもまぁこれで女優として脱皮してくれればいいや

しかしイブさんといい竜雷太といい演技上手すぎ、細かなところまで完璧だ
26日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:17:13.39 ID:wPZZ01/H
雪斎と信虎の交渉シーンがいい感じだった。
セリフも良く練られてたし、仲代のまんざらでもないリアクションの演技もすごい。
27日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:18:00.04 ID:LFxsF1We
池脇は演技はいいよ。演技はね…
28日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:18:02.28 ID:ucm993IJ
池脇嫌いじゃないが、今回に限ってはドラマの雰囲気を壊しそうで
気になる・・・。
29日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:08.36 ID:spx4lM2p
池脇、あんまり好きじゃないんだよな。
顔も演技ももったりしてるし。
30日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:12.24 ID:6cV6LPvB
>>14
でもさ〜その新田原作の武田信玄の三条は紺野美紗子だぞ
今回の三条よりよっぽどぺっぴんな訳だが。
31日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:45.98 ID:ShZeSAAB
レイプなんかより信虎と交渉するシーンの雪斎のアップのほうが子供によくない
夢にでるぞ
32日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:58.55 ID:ISko6tM2
現在、進行中のNHK BS実況スレ
いつもより人が多く、スレ速が高いので、次スレも立っている。

大河ドラマ「風林火山」実況スレ Part.7
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1170575827/
大河ドラマ「風林火山」実況スレ Part.8
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1170594608/
33日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:20:12.39 ID:N+pG28YG
武者震いがするのぅ!!
34日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:20:15.51 ID:nScdEMas
テリーが意外と上手いことに驚いた
35日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:20:21.02 ID:KCjK7USP
伊武が良すぎるな。怪しすぎる
36日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:20:25.41 ID:xQ+5A+aN
イメージ的に
由布姫・可憐だが芯は強い
三条君・勝気、我が侭

って感じ。やっぱ配役逆だろ。
37日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:21:15.87 ID:JIMEropz
庵原の長男、ひたすら気合いで戦おうとしててワロタなw
38日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:21:25.65 ID:wPZZ01/H
>>33
それ面白過ぎたんだけど後の話になんかつながるのかな。
一発キャラだと寂しい。
39日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:21:28.84 ID:PyKGttTD
>>28
予告の喋り聞いてちょっと萎えたな。
なんであんな舌足らずなんだw
40日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:21:57.34 ID:XpT+jtnB
>>22
てか、それ新田次郎原作だと思う。
41日曜8時の名無しさん :2007/02/04(日) 22:22:03.36 ID:niR9IHVl
前スレ>>996
誰より痛いのは“風林厨”って言ってるんだよ、ばーかw
42日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:22:44.16 ID:b3FaVygM
前スレからの続きになるけど、河越夜戦やるのかー。
それを知ったら今日綱成がこれ見よがしに出てきたのも感慨深いな。。
43日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:23:00.60 ID:HUxedlQ0
可憐だが芯は強い
これには池脇は当てはまるんだが、由布姫のイメージにはならないなあ。
何が池脇には足らないんだ?「絶世の美女」の要素か…
44日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:23:04.84 ID:la7waFFf
谷原義元があれだけの存在感を出したので、
それを討つ信長は北村一輝でいかがか?
45日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:23:15.03 ID:RITbriwn
>>1・・・・乙は言わぬぞ。
46日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:23:34.20 ID:yDunOPJJ
>>33
それ本当にワロタ。
谷原やデスラー北条など頭の切れる連中がぞくぞくと出てくる中
DQN電波が画面からゆんゆん出てたよ。
47日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:23:45.44 ID:l7zWJfNI
寺からの帰りに寿桂尼の一行が襲われるシーンで
画面の上の方が赤かったのは演出?光の加減?
1話でも林の中で画面の上の方が赤かったシーンがあったけど何か関係あるの?
48日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:24:06.77 ID:7200aY0m
     ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『話が複雑な大河も話が分厚くなっていいんじゃないかと言ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか強姦暴行シーンがありゃあ厚くなるもんじゃないって言われた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を言われたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    フェミだとか抗議厨だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと薄気味悪いものの片鱗を味わったぜ…

49日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:24:16.23 ID:kU/Ccyb4
信長は海老蔵らしいよ。
50日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:24:53.83 ID:R927j4gM
>>47
テレビの故障じゃないか?
俺も一昨日映画見てたら何故か画面が真っ赤だった
51日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:25:33.87 ID:JIMEropz
テレビに磁石を近づけると色が変わるが、壊れるので絶対してはいけない
52日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:25:46.81 ID:nScdEMas
スレ違いだけど、今のテレビ界は谷原、北村、手島、キャンペーンを酷使しすぎ
53日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:25:52.83 ID:RITbriwn
>>50千尋wwwwww
54日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:26:00.89 ID:ShZeSAAB
ああいう身震いやろう実際いるからな
話の前後がふっとんで頭の中イメージオンリーな奴
55日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:26:11.82 ID:yUGYtjCG
俺すごいこと思いついた
総合の放送を録画して、衛星の時間にもう一回見れば
BSなくても、衛星の実況にも参加できるんじゃまいか?
56日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:26:44.83 ID:l7zWJfNI
>>50>>51
サンクス
テレビ買い換えんといかんのかorz
57日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:27:08.73 ID:7RcBNZGg
「武者震いがするのう!」の息子、どっかで見たような気がするが、
どんなドラマだったか思いだせん  とういか、去年の功名が辻にも
出てなかったっけ? どんな役だったかはさっぱり思いだせんがw

でもこの息子、勘助の母親の従兄弟になるわけだよね なんか若い
58日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:27:21.61 ID:kunAlxsi
>>47
夕刻に撮影するとあんなふうになるらしい。
自然光の証拠なんだって
59日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:28:14.04 ID:EN2RXFc4
信長は織田信成にやってもらおうか
60日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:28:29.38 ID:VolblTSr
>>42
手元のガイドブックによると
「日本三大夜戦の一つと言われるこの戦いも大胆に描きます」とある。
今回の花倉も脚本の大森がぜひ描きたいと希望したらしい。
61日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:29:57.22 ID:EIXyTG3K
風林火山、観ていたらものの哀れとかいう言葉を思い出した。
62日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:30:00.65 ID:9ToDx7qF
武者震い息子といい大林の息子といい若いなあって感じだな
それに比べて年はそう変わらないのに晴信と来たらスレまくってるな
63日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:30:47.52 ID:l7zWJfNI
>>58
あ、そうだったんですかサンクス
テレビ買い換えるのしばらく止めとく
64日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:30:59.10 ID:xQ+5A+aN
>>60
素晴らしいな。
題材が武田信玄じゃないからある程度他勢力の動向まで描いてくれる。
期待させてくれるぜ。
65日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:31:06.80 ID:+Nhnb+Mj
>>58
カラーのフィルターを斜めにかましただけだろ。
意図的なものだよ。
66日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:31:41.05 ID:f0LPZAOR
>>62
あいつらは所謂、猪武者、武力90台だけど知力は10。晴信は知力90、統率100です。
67日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:32:09.60 ID:x1qceZrB
戦国マニアとしては嬉しい限りだな。>川越野戦
桶狭間と関ヶ原は流石にもう飽きた
68日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:32:51.68 ID:nScdEMas
そういえば内野って昔キムタクと共演したとき
もっと自然な演技してくださいってキムタクに怒られたらしいな
69日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:32:57.59 ID:pOwGrMKo
>>65
て言うか映ってはいけない物が映ってたから合成かまして誤魔化したんでしょ。
あの辺はよく出るらしいからね。
70日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:33:22.94 ID:ShZeSAAB
>>66
確かに統率も低そうだな
71日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:33:33.21 ID:kunAlxsi
>>65
どこで書いてるか忘れたが
Q&Aで答えてるのを読んだことがある
野外ロケにはありえる事だって
72日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:34:08.00 ID:3zp/sRrY
>>68
自然と素の区別すらつかないんだなw
なんも考えてないんだろな
73日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:34:49.91 ID:r1umkayD
>>69
赤いのは悪い霊・・・(ボソ)
74日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:35:14.45 ID:JIMEropz
あ、そっか
川越戦→関東管領が越後へ→謙信覚醒
という流れで、川越夜戦が必要なのか
どうやって出すつもりかとおもてた
75日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:35:19.49 ID:prKcXX6J
いやー面白いねぇ
でも展開が速すぎて歴史あんま知らない人ついてこれるのかな?
76日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:35:58.27 ID:nRU9ANcY
諸行無常だろ
77日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:36:06.91 ID:QXSoDZT/
You tubeで「映画版天と地と」の合戦シーン見たけど、結構迫力あるな。
あそこまでは無理としても、徳川三代並の迫力は出して欲しい
78日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:36:10.13 ID:xQ+5A+aN
>>69
マジかよ…怖いこと言うな。
暗殺しようとしてたからその妖しい雰囲気を醸し出す演出だろただの。
79日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:36:28.87 ID:nScdEMas
>>72
キムさんは確かに自然じゃなくて素だからなw
まぁ内野の演技は民放のドラマだとくど過ぎるとは思うけど
80日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:36:36.90 ID:R927j4gM
今回みたいにアバンで丁寧に解説してくれれば大丈夫
81日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:36:52.23 ID:4BKp4fNr
いま今日分の録画を観ているけど、通称「武者震いのひと」(庵原之政)役の俳優さんは演技過多だと思う。
82日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:37:01.42 ID:nCpgWB7Q
三条は紺野美紗子ばりの美人じゃなきゃ!
池脇某って確か日本三大がっかりおっぱいの一人だったよな?
あと二人は誰?
83日曜8時の名無しさん :2007/02/04(日) 22:37:26.81 ID:niR9IHVl
>>48
強姦暴行はその時代は当たり前のことだったんだから描くべきに対し
果たしてそうなのか?と思ったんでね。
大河なんてあくまでフィクションであり娯楽ドラマじゃん。
武田の騎馬隊だって存在したかも分らないのに、カッコ良くしたいが為に
デフォルメしてあるでしょ。
84日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:37:33.23 ID:N+pG28YG
武者震いがするのぅ侍

庵原元政

今川義元の家臣。
駿河国庵原城主・庵原忠胤の子。名の元政から分かるように義元から一字をもらうほどの人物である。
義元討ち死に後、家臣が裏切るなか最後まで氏真を見捨てず掛川城にて篭城。その後野に下り武士を捨てた。

義元と共に討ち死にしたとも言われてるのでドラマの後半で立派に成長した姿が見れるかもお

85日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:37:37.02 ID:nScdEMas
>>82
星野真理、後一人はまだ決まってなくて諸説ある
86日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:37:55.74 ID:f0LPZAOR
>>77
角川のやつ?あれは最初渡辺謙が謙信役だったんだよなぁ。
赤と黒のエクスタシーとかいって盛んにCMしてたなぁ。
87日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:38:04.64 ID:VolblTSr
>>68
そのソースあるの?なんぼ木村でも文学座のエースにそんな口利くとは思えないんだが…
それに木村自身も蜷川の舞台とか出てる訳だし、舞台役者にそんな口はきけないはず。
88日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:38:11.99 ID:XpT+jtnB
>>82
さっきも言ったが、本来の新田次郎小説の三条はとんでもないブサイ子でっせ
89日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:38:31.17 ID:pOwGrMKo
>>82
おっぱいなんて乳首さえ付いていればどうでも良い。
重要なのは尻。
90日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:38:35.54 ID:ezLkolM1
昼に撮影したものにフィルターをかけて夕方や夜にするのなんて
ドラマの常套手段だろ。
91日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:39:37.35 ID:TnT1N8On
華麗なるスルー、推奨。
92日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:39:37.89 ID:nScdEMas
>>87
まぁ噂だけどね
キムタクだと本当に言ってそうだからイメージって恐ろしい
93日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:40:11.37 ID:nCpgWB7Q
>>85
あー、星野か。あと一人もきっと地味顔系統のやつに違いない。

>>88
そうなの?紺野三条かわいそうだったからなぁ。俺ならおここより断然三条だったな。
94日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:40:12.29 ID:1uSVVg5y
しかし雪斎といい当時の坊主はとんでもないこと考えてんだな
信長が本願寺討伐をする理由がわかるような気がする
95日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:40:31.43 ID:zfgUNMMz
>>77
あれ見てDVD買ったが、youtubeの方が実際の映画より面白いよw
個人的にはあっちこっちでチャンバラしてる感じの大河の合戦シーンより
槍対槍で地味ーに進んでいく感じが好きなんだけどねw
96日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:40:33.23 ID:xQ+5A+aN
>>84
何気に凄いやん武者震いw
97日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:40:39.91 ID:4x8gBzTL
義元のキャラが聡明過ぎ
とても、守り忘れてうつけ坊主に本陣蹴破られた暗君に見えない
98日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:40:50.43 ID:31tnxphl
>>85
京野ことみ?だった気ガス
99日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:41:33.02 ID:UABP/fvS
>>88
史実では美人と言われていたはずだから無問題
100日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:41:35.83 ID:7200aY0m
>>83まず日本語で書け。また俺は婦女暴行の描写に何一つ言及してない。
いきなり絡んできて意味の分からん戯言を言ってくる君はキモ過ぎる
101日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:05.20 ID:nScdEMas
>>94
ていうか世界の歴史でもそうだけど
宗教関係者ってかなりの力を持ってて、色々絡んでくるんだよな
日本でも坊主が暗躍してる話はたくさんあるし、一番有名なのは道教か
102日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:06.31 ID:aNLwpo4v
>>93
星野は去年の風林火山で於琴姫だったな。
103日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:32.76 ID:ShZeSAAB
>>87
キムタクもなかなかの役者馬鹿だからね
世にも奇妙なで上京就職した田舎青年を演じたりしてる
方言含めなかなか良かった
104日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:33.29 ID:mHHzX19K
>87 ホントだよ
内野ヲタならみんな知ってる事実だよw
105日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:35.47 ID:JIMEropz
>>97
策士策に溺れる、というふうに描かれるのでは
綿密な策略を好みすぎて、敵の突発行動が読めないってパターン
106日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:55.44 ID:gX29+HUn
>>68

人気絶頂で主役のキムタクに言われてその場で
は何も言わなかったが、
局を出るときには台本振り回しながら
「あのジャニタレの若造め!この俺を謀りおって!」
といったに違いないw
107日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:43:19.59 ID:EIXyTG3K
見る者のこころの琴線にふれる演技でした。
兄弟愛に泣けました。
108日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:43:46.19 ID:mfvvVhxP
ああうるさいw
109日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:44:14.62 ID:f0LPZAOR
>>94
でも勝頼をかくまった偉い坊さんもいたじゃん。
信長から引き渡さないと火つけるぞといわれても断って
火の中で「心頭を滅却すれば火もまた涼し。かっかっかっ!」て人。
名前忘れたけど。
110日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:44:24.38 ID:ShZeSAAB
>>105
組でやってた伊東先生にも通ずるな
111日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:44:28.49 ID:O+4ldy3H
>>97
義元が討たれたのは名軍師雪斎の死後だからね
112日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:44:40.90 ID:5ET0qGbV
カレーなる一族も
まんま風林火山のキャストでやってくれればいいのに..
113日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:44:44.14 ID:b3FaVygM
今回の大河は信長の時代より1世代下った所から始まってるから
いつもは見れない武将や戦いが見れるのが嬉しい。
114日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:44:58.61 ID:PyKGttTD
BSみたけど乱獲りじゃなかったな
115日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:45:26.23 ID:xsrY0x7/
>>94
宗教なんて金儲け集団だからな。
しかも本願寺程になると各所に信者が点在してるから国主よりも質が悪いと来たもんだ。
116日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:45:31.20 ID:tsyN8hSp
見たお
今回、金かかってるなとは思ったが内容的にはgdgdだった
まず年輩俳優の台詞回しがみんな遅いのがいらいらした
あれ、なんの時間稼ぎ?
でも、いろんなもん詰め込みすぎて話が二転三転した感じもした
編集が悪いし、演技が冗長、そんな感じ。
それと、庵原の嫡男と勘助が全然からめてないシーンが意味不明だし
仕方ないとは言えテリーはもう少し頑張ってほしかった
兄弟のやり取りはよかったはよかったがもう少しよくできるんではないか?と疑問。
例年通りの大河ドラマの悪さがもろに出てた
今年はキャストに花がないからこの調子だと去年より悪くなるかもな
117日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:46:13.99 ID:KCjK7USP
>>106
面白いから、それでいいや
118日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:46:18.71 ID:WM+8HG/s
介錯のシーンは、感動的だったが、
んー、勘助の振り下ろした刀が、
兄貴の頭の上を通過しているようにしか見えない。。。
119日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:46:25.33 ID:UABP/fvS
>>94
最終的に天下を取った家康はブレーンに坊主を登用しまくったけどな
本人だって三河一揆で苦しんだ経験があるのに
120日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:46:33.08 ID:uVsP8D+5
瀬川亮ってNHK専属タレント?
121日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:08.01 ID:AFpol9wQ
>>94
雪斎みたいな武家の出の坊さんは外交役に重宝がられた
一向宗とはべつに関係ない
122日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:11.51 ID:atyR9S+7
つーか、テリー可哀想だよなw
123日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:11.56 ID:wDSEL4MT
このドラマ川中島の戦いまで?

信玄や謙信の最後はなしかぁ
124日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:48:22.35 ID:l7zWJfNI
>>120
テレ東で特撮主役もやってるよ
125日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:48:39.64 ID:ShZeSAAB
>>119
その当時本を読んで知恵をつける層と言えば坊主だからな
126日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:49:00.39 ID:ISko6tM2
兄じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
127日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:49:07.02 ID:SepqHtlG
>>94
他の階層に比べたら頭はいいんだよ
128日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:49:31.78 ID:wPZZ01/H
庵原忠胤って、義元の死後に信虎が今川乗っ取りを企てたのを阻止したんだってね。
1561年の話だと言うけれど、今回のドラマで描かれるかしら。
129日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:49:43.31 ID:ShZeSAAB
>>122
まあでも殿様殺してるし
130日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:50:05.19 ID:nScdEMas
いやぁしかし乱世っていうのは酷だな
これを終わらせようとした信長は何だかんだ偉かったって事か
131日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:50:49.81 ID:SepqHtlG
>>77
金かけたことは話題になったからな
50億だったかな
甲冑の中身はカナダ人だが
132日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:51:22.08 ID:ShZeSAAB
信長なら鎖国はしなかったろうな
133日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:51:33.22 ID:bGK8eLSz
人を盾にして矢の嵐から逃れる主人公に笑った。
134日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:51:33.51 ID:XpT+jtnB
>>131
ラストサムライでさえ全員日本人または日系なのに…
135日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:51:42.15 ID:oTD2YEVx
当時の坊主は、宗教者というより今で言う学者のステータスに近かったんでない?
136日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:52:31.11 ID:llmcWPl4
藤村志保の寿桂尼がかなり良い。
『太平記』の上杉清子や『八代将軍吉宗』の伏見宮照子もそうだったけど、
“公家の生まれで教養レベルが高い上に、なおかつ武家の棟梁の母親格で肝も座っている”
というタイプの女性の役にはピッタリの人だと思う。

今年の大河は女性陣の弱いなどという寝ぼけたことを言っていた御仁もいるみたいだけど、
この藤村寿桂尼を見ている限り、全くそうは思わない。
137日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:52:33.52 ID:prKcXX6J
天と地とは駄作だよなぁ
もうちょっとなんとかならなかったのか
テーマソングみたいのだけは耳に残ってるが
138日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:52:43.93 ID:wPZZ01/H
>>130
いやさすがに戦乱がずっと続けばいいと思ってた奴はいないだろ。
政権を取ればあとは天下に収まって欲しいと思うのは誰であれ普通の発想。
139日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:52:46.37 ID:nScdEMas
>>134
あれはハリウッドていう馬鹿みたいな予算かけられる場所の映画だから
日本人は基本的に人件費が高すぎる
それにトムクルーズが日本大好きで、中国、朝鮮の人を使うのを嫌がったしね
140日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:52:59.01 ID:M6R97KdW
青木大善て何者?
141日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:53:03.76 ID:9ToDx7qF
>>94
武田には快川紹喜、北条には板部岡江雪斎と
当時の坊主は内政外交に大活躍だったな
この快川紹喜の弟子の虎哉が伊達政宗の師匠であることも因果だよなあ
142日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:53:04.22 ID:4x8gBzTL
真田昌幸は誰が演じるの?
143日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:53:15.70 ID:ISko6tM2
今日の録画したから、もう一回観ようっと(´・ω・`)
144日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:53:25.62 ID:4/gwspTW
3回見てやっと結構良いかなと思った
でも1回目BSで見た時の感想に対して「神回!もうBS組の感想はしんじね!
絶対視聴率sageの工作」って言われてしまったなw
でもやっぱ5回目はちょっといまいちだと思うけどな〜
個々のキャラは良かったが、話のつなぎとかが良くない

・兄弟対決のシーンの左側のライトが、いかにも「
現代の夜の公園にあるライト」になってて凄まじくガッカリ

・「よくぞ山本家を今まで守ってくださった」
正直縁をきった家に対して「くださった」とか、そこまで思うかな?
墓参りはしてたけど母への思いだけっぽいし、山本家への思い入れはなさそうだが…
山本姓を捨ててないということは多少思い入れがあったのかね
145日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:53:26.37 ID:XpT+jtnB
>>137
そりゃ耳に残るわw
小室本人が歌ってるんだもんw
146日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:54:03.05 ID:nScdEMas
>>138
でも明確なビジョンを持ってそれを進めていったのは信長くらいじゃないの?
正直戦国時代は詳しいこと知らないからわからないけど
147日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:54:29.10 ID:R927j4gM
>>142
出てきたとしても子役じゃないか
148日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:54:43.02 ID:x1qceZrB
天と地とは迫力はあったんだが、
脚本が・・・・
149日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:54:57.86 ID:gdvryRGk
>>101
金も武力も持ち合わせてた最高の圧力団体でしょ。

信長の功績はそこをつぶしたことも大きい。
150日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:25.40 ID:YP3hKBwx
>>130
その乱世を完全に終わらせたのが、雪斎の弟子の家康というのがまたおもしろい
今年の大河は、もし三傑が出なかったとしても、三傑の歴史的役割の本質により迫る大河になると思う
151日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:34.81 ID:uVsP8D+5
武者震いがするのぅ!!
http://www.y-motors.net/actor/segawa.html
152日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:36.95 ID:f0LPZAOR
>>146
それはそうかも。別に信玄だって天下統一なんて意思をもっていたわけじゃなさそうだしね。
むしろ義元のほうがそういう意図があったのかもしれないね。
153日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:39.05 ID:atyR9S+7
快川和尚といえば心頭滅却すれば火もまた涼しだな
どう頑張っても涼しくはないと思うが
154日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:39.84 ID:UABP/fvS
>>141
まあ、あんこくじえけい(←なぜか変換できない)なんていう怪物もいるが
155日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:41.02 ID:XpT+jtnB
天と地とは物凄く規模のでかい組体操だと思えば見れる。
156日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:45.18 ID:3CpfOoTe
「武者振るいするのおぉ」の
ファイトの太郎さんはNHKによくでるのおぉ
>>133
ここ数年のヌルヌル主役とちがうよなw
157日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:45.27 ID:ldc0dga0
瀬川 亮がしゃべってるとなぜかムカつく。
本人のせいじゃないんだろうが、すべて
武者震いがするぅ。と同じニュアンスに聞こえる。
158日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:56:15.60 ID:AFpol9wQ
ああそういや竹千代がでる可能性もあるのか
159日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:56:17.91 ID:9ToDx7qF
>>149
代わりに法華宗は優遇しましたがね
後の層化である
160日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:56:23.27 ID:1uSVVg5y
確かにあの武者震い振りは気合の入り方が違うよな
161日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:57:09.46 ID:ShZeSAAB
>>135
主に有職故実に通じ、昔こんなこともありましたとか、成り上がりに正当性を与えたりする学者だけど
信長はそんな坊主と牧師に論争させたりした
本当に役立つことが知りたかったんだろうな
162日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:57:09.97 ID:nScdEMas
>>149
確かに坊主の言うことは逆らえないみたいなのもあったんだろうね
>>150
そっか、家康は雪斎の弟子なんだ、てことは>>152が言うみたいに今川なんかは結構目的意識を持ってたのかな?
163日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:57:33.91 ID:AOCloJU7
早期のみつ排除もよかったんだろうな
ヒロイン作るとどうしてもホームドラマ調になってただろうし
164日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:57:59.76 ID:SepqHtlG
>>153
そのセリフ誰が聞いて後世に伝えたんだ?のがまず頭に浮かんだw
165日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:58:19.80 ID:R927j4gM
>>163
現時点では正解っぽいけど、両津が出てきたらどうなるか・・・
166日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:58:42.96 ID:gdvryRGk
亀次郎結構好き。あんな信玄いてもいいよ。
167日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:59:15.13 ID:nCpgWB7Q
受刑尼の実家って羽林家格なんだね。
清華家格の三条家の婚儀を斡旋するなんて凄いな。
台詞に「清華家」って言葉が出てただけで余は満足じゃ。
168日曜8時の名無しさん :2007/02/04(日) 22:59:28.19 ID:4EEJbiet
>>84
ほ〜
169日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 22:59:57.52 ID:C1L9/nfC
池脇は期待の女優だが、公家の娘役は少し無理があると思うよ。来週じっくり見る。
谷原章介の今川義元が良さそうだが、何で桶狭間で信長に討たれるのかを今川側から
どう描くかも気になる。
170日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:00:10.96 ID:8n0WN0RO
>>84
>>167
こういう情報が入手できるから大河ドラマ板はよい
171日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:01:25.87 ID:r1umkayD
>>164
もしかしたら自分でちゃんと言ってるかもよ。
お経唱えながら燃えてった人間バーベキューの坊さん、
映像残ってるもん。
172日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:01:39.97 ID:atyR9S+7
まだ信玄て13歳ぐらいだろ?
亀ちゃんわざと声を高くしてるんだろうな
173日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:01:45.29 ID:3zp/sRrY
>>144
例えば映画の傑作とか呼ばれる物と比較したら、それは劣るよ。

別物として考えたほうがいいよ。
174日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:03:10.23 ID:pOwGrMKo
>>145
いや、サントラだって小室が打ち込みで作った曲を、
ホールだったか教会だったかで流して、
その反響ごと録音して作り上げたと言う、
素晴らしく無駄に時間と金を掛けた優れものだったのだよ。
わざわざ公開当時に見に行った俺としては
どんな曲だったか全然記憶にないけど。
175日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:03:23.78 ID:8n0WN0RO
>>172
15歳
176日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:03:38.44 ID:f0LPZAOR
>>169
ナレーションつきの映像で終わる可能性もあり。
177日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:03:57.89 ID:1uSVVg5y
ミツをやっていた女優が由布姫役で復活

ミツにそっくりの由布姫にカンスケの心が微妙に揺れる

という設定だったら面白かったかも
178日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:04:03.44 ID:OUnf8/xt
今週も楽しかったぁ!
最後までドキドキしながら見てしまったw
紀行も含めて1時間で放送キボン。45分では短すぎるよ!
179日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:04:49.28 ID:q5/b0/xh
前スレ、青木レイプ青木レイプいうから
だんだん青木さやかレイプっぽくなっちまったじゃねぇか!
180日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:05:03.15 ID:atyR9S+7
>>175
もう15か
ってことはもう上杉朝興の娘と結婚してるのか
181日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:05:21.44 ID:CwVAcDhP
>>162
今川は足利の庶流だしね
「足利に人無ければ吉良に、吉良に人無ければ今川に」ってしきたりもあったとか。
182日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:05:29.79 ID:vxNiIJ1O
>>177
冬ソナか
183日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:05:45.69 ID:spx4lM2p
そういえば晴信再婚か
184日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:06:26.37 ID:UABP/fvS
>>176
回想シーンとして毛利新介に討ち取られるシーンが1分くらい流れて終了な気がする
185日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:06:30.46 ID:6SgI8CYt
BSみたけど、前回が一番良いと思ったけど、今回はそれを上回った。
やはり勘助は人物像を必要以上に掘り下げるのではなくて、出来事と一緒になって
ストーリーを展開していく方が面白い。
あとは亀治郎の出番も少なかったからもあるかな。
相変わらず「大望が無ければ〜」のアップが挿入されると笑ってしまうが。

あとは勘助が予想通りご都合キャラ過ぎるのがちょっとひっかかるが・・・
必要以上に一対一の立ち合いが多すぎたり等々。
まぁでもストーリーが動かないよりはずっと良い。
ラストの兄自害は都合が良すぎて自分は泣けなかったなぁ。
なんだかあっさり過ぎた感じもしたしね。
186日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:07:02.57 ID:bgjroQ1m
正直、川中島の後の駿河進行とか三方ヶ原とかがないのはどうかな、と思ってた。
でも、信長登場以前の今川北条上杉武田あたりの政情を詳しくやってくれるようなのでやたら楽しみになってきたよ。
187日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:07:11.12 ID:9ZI/8dm0
>>164
「樅の木は残った」をぜひ読むといいよ。
188日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:07:13.25 ID:8iCYMvCv
義元と雪斉は、義経の後白河法皇をおもいだす
189日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:07:17.63 ID:llmcWPl4
>>167
この時期の今川氏は、転法輪三条家の分家である正親町三条家と姻戚関係に
あるから、そのコネでこの婚儀を斡旋したっていう説が『静岡県史』中世編に
書かれていたと思う。

なお三条夫人(晴信正室)は、姉が細川晴元の正室、妹が本願寺顕如の正室。
ついでに三姉妹の父である三条公頼は、山口滞在中の1551年に陶晴賢の謀反に
巻き込まれて死亡。
跡継ぎの男子がいなかったため転法輪三条家はここで一時断絶。
190日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:08:05.40 ID:8n0WN0RO
実年齢32歳の人が15歳の晴信演じるのってすごいよね
191日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:09:07.65 ID:CwVAcDhP
>>190
いやいや、大河では日常茶飯事
例えば吉宗の西田敏行w
192日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:09:24.86 ID:UABP/fvS
>>190
去年の大河を見てりゃその程度はなんとも思わない
193日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:09:37.77 ID:f0LPZAOR
>>190
それを言っちゃ大河はみれないよ。
過去の淀君とかねねを考えてみなはれ。
194日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:09:54.35 ID:ShZeSAAB
>>188
俺はダースベイダーとかシスの暗黒卿
悪師弟コンビみたいで
195日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:10:31.77 ID:q5/b0/xh
渡哲也の信長うつけ時代w
196日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:11:02.23 ID:xQ+5A+aN
>>190
実年齢32歳の方が驚きなのだが…
197日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:12:06.85 ID:8n0WN0RO
自分は亀信玄けっこうアリですけどね
信玄が10歳くらい年取ったらもっとアリになりそう
198日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:12:16.17 ID:nCpgWB7Q
>>189
詳しくありがとう。

>後段
嫁の絡みで本願寺と同盟したんだよね。
ほんとは一向宗なんて嫌いなはずなのに。
199日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:12:32.69 ID:Uwjy7s7u
北条氏康に迫力がないようなきがするんだが
父の氏綱以上の智謀の持ち主なのに一般武将のような感じ
あれで武田信玄に張り合えるのか?
200日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:12:46.23 ID:ShZeSAAB
昔は幅広い年齢をこなせるのも名役者の暗黙のステータスだったが
201日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:12:50.70 ID:O+4ldy3H
綱成はわかばの弟やってた子か?
202日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:13:09.86 ID:nCpgWB7Q
>>199
まだうつけの時期を出てないのかも?
203日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:14:13.97 ID:M5qStNLF
>>94
坊主はお経読んでる関係で漢字に強い
そんで当時、最先端技術はシナからやってくるものだから
今で言う学者のような人たち
204日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:14:43.30 ID:8n0WN0RO
後世名将になる人って若いときうつけだったりうつけ演じてたり多いよね
205日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:15:14.73 ID:nScdEMas
さっきも言ったけど信長とかその典型だな
206日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:16:32.22 ID:wPZZ01/H
1536年と言えば京で細川晴元が法華宗を壊滅させた年だな。
正に勢力の絶頂期か。
207日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:16:59.15 ID:ShZeSAAB
立場や役割は人をつくり人を変える
208日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:17:12.41 ID:uVsP8D+5
>>205
そんなあなたにはコレ
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utnOvWJuFDb5I
209日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:17:38.45 ID:hmvMrHJT
がっかりおっぱいの三条を見て
このブサイクが三条なの?とおかんがのたまった・・・・・
210日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:18:04.61 ID:UABP/fvS
>>204
本作の晴信はDQNと絡んだりはしていないので「うつけ」といえるかは謎
頭でっかちでどちらかというとねらーに近いのではないか
211日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:18:29.19 ID:nScdEMas
>>208
見れ無いっす
>>209
不細工・・・確かに可愛いかっていわれたらあれだけどもねぇ
212日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:18:56.08 ID:KAmuur2n
これ以上・・・駿河のタコに吸い付かれては堪らん!

by氏綱
213日曜8時の名無しさん :2007/02/04(日) 23:20:00.89 ID:NQ63+TtX
内容:
武者震いがするのぅ!の人は「功名が辻」では
関白秀次の側近として、前野長康の息子役で出てたよ。
秀吉と秀次の仲が一触即発になった時、武断派で、
成宮秀次に秀吉に恭順を勧める
千代に切りかかろうとした人
214日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:20:22.91 ID:nCpgWB7Q
駿河と関わるなと言っておきながら、興国寺城を切り取る北条って素敵。
215日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:20:27.41 ID:8n0WN0RO
>>210
朝寝坊、夜更かしで評定も出ないのはまさしくDQNうつけひきこもりでしょう
しかもねらーみたいに頭でっかちときたら手に負えないねw
216日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:20:44.49 ID:1/oGChyP
池脇の三条って大奥の安達和宮みたいなキャラになりそうだな。
あの二人ってどことなく似てない?
217日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:20:47.66 ID:xsrY0x7/
>>205
信長は頭が良いんだ、人の使い方、物の使い方を知ってる。
どう使えば効果的か、どうしたら上手くいくかばっかり考えてたらしい。
まわりから見たら画期的な事でも異常にしか見えなかったからウツケって言われてたんだ。
218日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:20:57.37 ID:uVsP8D+5
三条夫人も眉毛濃そうに見えたのは俺が眠かったから?
219日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:21:26.96 ID:f0LPZAOR
>>213
ああ、思い出したわ!!猪武者が彼の十八番の芸だったのか。
220日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:22:32.21 ID:nScdEMas
>>217
成るほどねぇ、天才は最初は理解されないものだからな
関係ないけど信長と三国志の曹操はどことなくカブる
221日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:22:43.30 ID:nCpgWB7Q
>>218
柴本の幻影に取り憑かれてるんだな。かわいそうに。
ナムナム。
222日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:22:52.25 ID:i7Xdh3Yo
武者震いの人は、中の人には悪いけど
どうしても笑ってしまう(w
このまま勘助の行く先々に出てきて、
とにかく何でも武者震いしてほしい。
223日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:23:38.16 ID:uVsP8D+5
瀬川亮の人気に嫉妬
224日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:23:41.69 ID:ShZeSAAB
信長は何が凄いって茶器が戦の褒美になると気付いたことだろ
ただの焼いた土が
225日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:23:53.15 ID:atyR9S+7
2度目の武者震いでどうしても噴いてしまう
226日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:23:54.69 ID:xQ+5A+aN
えっ?池脇って可愛くないか?
いや確かに友人からB選とは言われるが…池脇は違うだろ
227日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:24:05.12 ID:UABP/fvS
>>220
曹操も若いころはDQNとよくつるんでいたらしい。
228日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:24:30.49 ID:OUnf8/xt
なんかさ、今回の勘助ってやけに小さく見えたよね。
ミツが殺された事を兄の伝助でさえ割り切っているのに、いつまでも拘ってたり、
今川家の家督騒動で争っているのに一人で弔い合戦を挑んでみたり、
自作の地図を広げて軍師みたいな発言をしても回りの連中はそれ程興味を示さなかったり。

今は半人前でも、これから色々な経験を積んで、軍師として成長して行くんだね、勘助!
なんか子供を見守る親の様な気持ちですw
229日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:24:45.05 ID:8Hi5jSt1
>>199
氏康は若い頃は、氏綱に心配されるほどできの悪い嫡男だったらしいから
今はあんな感じでいいんじゃないかな。

氏綱は氏綱で、登場回数は少ないがいい味を出している。
230日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:24:48.59 ID:yxnUu7ux
外交で相手に自分とこの子供をやって外交の一条件に
するのは知ってたけど、公家の嫁を斡旋してやるってのを
外交条件にするのははじめて見たな

高貴な家柄の大名家はそれだけ中央と強いつながりがあるから
単純に国力や軍事力では計れない強みがあるね
231日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:25:38.00 ID:9ToDx7qF
>>227
曹操って宦官の息子だよね
どうやって(ry
232日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:25:47.21 ID:vYr3xPSd
今日の話見ながら
鎧姿の福島役のテリー伊藤が
蒼天航路の陳宮そっくりだと思った。
233日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:25:51.73 ID:atyR9S+7
雪斎に比べたら勘助なんてペーペーだよな
234日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:26:05.40 ID:nScdEMas
>>226
昔は正統派美少女だったけど今は何か違う
いや好きだけども
>>227
若い頃から品行方正で恵まれてて天下を取った人ってあんまいないよな
三傑はみんな若い頃は苦難の嵐だったし
235日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:26:36.26 ID:f0LPZAOR
>>231
孫だよ。親父は養子だよ。
236日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:26:46.73 ID:spx4lM2p
>>226
ブサ可愛いタイプ
237日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:27:07.19 ID:llmcWPl4
>>198
まあでも本願寺と各地の一向一揆が必ずしも一枚岩ではない(目先の利害関係で
繋がっているだけで必ずしも一体の政治勢力とはいえない)という指摘もある。

なお今川氏と正親町三条家との繋がりについて補足すると、1530年に
駿府滞在中に死んだ三条実望の正室が今川義忠の娘(氏親の姉妹)に当たる。

室町期の三条家は、本家筋である転法輪三条家よりも分家である正親町三条家の
ほうが朝廷内での影響力が大きかったため、今川方から正親町三条家を介して
持ち込まれた縁談話なら、仮に嫌でも転法輪三条家のほうで断るのは難しかった
だろう。
238日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:27:22.61 ID:WpgRY9AZ
何度も言ってるが、信長は死ぬ直前までうつけだ。
あれは演じてたんじゃなくて地だ。
239日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:27:28.08 ID:31tnxphl
>>233
というか実在したかも疑わしい勘介と比較するのが間違いw
240日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:27:52.17 ID:ShZeSAAB
秀吉はまじめな働きもんだったろ
241日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:27:55.04 ID:nhegXUmn
しょっぺえドラマだった
もっと緻密に描けよ
オタしかわからんだろこれじゃ
242日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:27:58.40 ID:pOwGrMKo
>>226
可愛いと思うよ。
でも悪者に騙されて女郎屋に売り飛ばされる町娘みたいな、
必殺シリーズで真ん中あたりで殺される頼み人みたいなのが似合うと思う。
243日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:28:55.88 ID:f0LPZAOR
>>240
秀吉がうつけだったら野たれ死にしてただろうね。やっぱりそれなりの身分の子でないとだめだな。
家康とかはやっぱまじめだったのかね。
244日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:29:27.60 ID:Yi2A085E
雪斎と勘助の格の違いすぎがよかった
245日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:29:37.63 ID:nScdEMas
>>240
マジメだけど、恵まれてはいなかったじゃん
農民の出だし
246日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:29:41.29 ID:UABP/fvS
>>231
夏侯氏出身
247日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:29:44.35 ID:uVsP8D+5
248日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:30:26.24 ID:WpgRY9AZ
>>217>>224
信長の何が異常ですごいかって、生きている間に
「俺をネ申としてあがめよ!」
と他人に強制した最初の日本人だということだろw
249日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:30:31.23 ID:atyR9S+7
とにかく、雪斎が生きてたら義元もあんな無様な事にはならなかっただろうよ
250日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:30:52.64 ID:nCpgWB7Q
足利義満が源氏長者になった時点で、家格は今川>武田になったの?
それともその前から今川>武田だったのだろうか?
今川義元は治部大輔、武田晴信は大膳大夫で両方大夫格だ。
前者は正五位、後者は従五位だが。
251日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:31:11.86 ID:ShZeSAAB
>>243
勉強家で体もよく動かしって印象
バランスがいいというか
ポールマッカートニーみたい
252日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:31:48.96 ID:8iCYMvCv
勘助と伝助が茶店で、餅を食べてたよね

あれは、名物の安倍川餅かな?
253日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:32:31.09 ID:uVsP8D+5
玄広恵探が鎧着て刀振り回したのはホントかな?
254日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:32:39.79 ID:xQ+5A+aN
>>234>>236>>242
結構酷いwブサ可愛いはないだろ
やはり世間の評価はそうなのか…
255日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:33:07.64 ID:nCpgWB7Q
>>237
またまた補足情報ありがと。

そうだね、本願寺も北陸方面は独力で動いてたようだし。
256日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:33:15.57 ID:UABP/fvS
信長は「信忠様は我々に言われなくても我々が考えているとおりのことをなさるから素晴らしい」
とか家臣が言ってたのに噛み付いたらしいなあ
いわく「何を考えているのか分からないようでなくては困る」とか
257日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:33:17.84 ID:ShZeSAAB
>>245
要するに人間ってのは遊べるゆとりがあると遊んでしまうってことだな
258日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:34:13.84 ID:xsrY0x7/
>>251
人を使うの上手かったんだよ、あいつはそれだけだろ。
259日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:34:45.24 ID:f0LPZAOR
>>250
今川は室町体制では「御所が絶えれば吉良が継ぎ、吉良が絶えれば今川が継ぐ」といわれた
家格だから上なんじゃないの?
源氏の系統で言えば武田のほうが由緒ありげだけど。


>>251
信長はレノンタイプってことかw
260日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:35:00.20 ID:9ToDx7qF
最初から最後までうつけ丸出し=今川氏真さま

本当のところ全然違うらしいけどね
261日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:35:26.29 ID:xsrY0x7/
>>258は秀吉に対してです。
262日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:35:36.12 ID:CMO2Tdpc
>>116
名前だけの派手なキャスティングより今回の大河みたいな
実力のある人を使った方が良いよ。
両津姫とGacktは不安要素だが…

派手なキャストに拘るなら民法のトレンディドラマでも見たら?
263日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:35:41.91 ID:WpgRY9AZ
>>250
八幡太郎義家の子孫(源頼朝、足利一族)と新羅三郎義光の子孫(武田一族)という時点で格の差があると思うが。
当時の人の認識では、明らかに今川>武田だろうな。
264日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:35:47.05 ID:atyR9S+7
今川氏真は蹴鞠のイメージしかない
265日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:36:20.66 ID:nScdEMas
家康は正にしたたかって印象
最後の最後でいいとこ取りしたっていうか
信長が基礎を作って秀吉が完成までもってたものを、上手い具合に横取りしたなぁって感じ
266日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:37:17.63 ID:ShZeSAAB
>>258
それだけで飛ぶ鳥落とす秀吉と喧嘩はできんよ
やっぱり家康も命に匹敵する何かを持ってたと思うね
267日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:37:19.71 ID:UABP/fvS
>>260
氏真と劉禅は不当評価されすぎ
268日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:37:47.12 ID:pOwGrMKo
269日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:38:44.81 ID:1uSVVg5y
今川氏真と劉禅とカツノリはダブるなあ
270日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:38:59.37 ID:nScdEMas
>>267
劉禅は地味に凄いんだよな傾きかけてた蜀をなんだかんだ結構維持してたし
吉川演義の影響か知らんが駄目なイメージ付きすぎ
271日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:39:06.23 ID:xsrY0x7/
>>265
と言うか執念だよなw
豊臣家滅ぼすまで前線で指揮して、翌年死ぬんだぜ?
どんだけ天下欲しかったんだよwwwwwww
272日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:39:56.64 ID:llmcWPl4
>>214
北条氏綱・氏康の脳内での「駿河」は富士川以西という可能性もあるかも。
富士川以東の駿東郡・富士郡は北条のものみたいな。
こののちの河東一乱で北条方が進出する最前線も大体富士川あたりまで。

まあ実際、中世の駿東郡は境界未確定地域のような感じで、駿府方面からよりも
相模や伊豆からの影響力のほうが強いような地域。
この時期だと駿東郡で最有力の国人領主である葛山氏も小田原の影響下にある。

富士郡には、この時期だとそれほど北条方の影響力はないかも知れないが、この
富士郡にも、かつて伊勢宗瑞(若き日の北条早雲)が最初に得た領地である
富士下方十二郷(一応、早雲の晩年に今川氏親に返還されたことになっている)
があるので、小田原へ靡く要素も皆無とは言えないだろう。
273日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:40:12.79 ID:CMO2Tdpc
信長は押尾でいいんじゃね?
274日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:06.09 ID:nCpgWB7Q
>>259
>>263
義満以前以後で分けたのは、河内源氏の傍流の傍流と甲斐源氏の嫡流
は純粋にどっちが源氏の中で上なのか知りたかったからなのよ。
氏長者に義満がなった時点で、今川>武田は明白なのは分かってる。
275日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:24.19 ID:wPZZ01/H
>>234
「恵まれてて」という条件はこの際関係なくないか?

家康は若い頃は品行方正だったろうな。
松平家再興(今川家臣としてであれ)のためにはうつけをやってる余裕はない。
276日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:24.19 ID:xQ+5A+aN
>>262
華麗なる某と放送時間帯被ってたら面白かったろうに
277日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:36.85 ID:ShZeSAAB
>>261
ああなんだ
まあそうなのかも
毛利攻めのとき信長を頼ったりしたのもその類いだな
でもあそこまでいくと才能だろう
278日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:36.80 ID:ajpL9f9J
久々に、本当に久々に良い大河なのでNHKのメールフォームで
応援メッセージ送ってきた。

途中で変なテコ入れされないためにも。
279日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:52.78 ID:WpgRY9AZ
>>271
そこで「家康=影武者」説ですよ。
家康は関ヶ原で死んで、それ以降は徳川が天下取るまで影武者が代行していたというやつ。
280日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:41:57.87 ID:95UVswQs
>>271
確か自分も同じこと思った。徳川四天王、他の同世代の部下もかなりいないしね。
281日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:42:46.39 ID:29AbNf11
>>274
甲斐源氏も、河内源氏の傍流なんだがな。
282日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:44:27.48 ID:wPZZ01/H
>>272
だったらなんでその後和睦したときに返してるんだよ。
富士川自然国境なんて観念は別にないだろ。
単に近いところから順に切り取ってるだけだ。
283日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:45:04.58 ID:xQ+5A+aN
>>279
そんな説があるのか…初耳だ
284日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:45:05.56 ID:WpgRY9AZ
>>274
いや、だから、義満登場以前に格が決まってるんだって。
「武士の棟梁は八幡太郎義家の子孫がなるもの」
という認識が世間一般にあったから、足利尊氏は天下取れたんだろ。
285日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:45:17.84 ID:nCpgWB7Q
>>272
なるほど、北条の意識ではそうなんだろうね。
当然今川方は違うわけで、また興国寺城を奪い返すわけだ。
葛山が今川被官になった後も半独立状態を保てたのも、そういう土地柄
があってのことなんだね。
ほんと勉強になります。ありがとう。
286日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:46:04.57 ID:nCpgWB7Q
>>281
言い方悪かった。
傍流の傍流vs傍流の嫡流ってこと。
287日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:46:53.44 ID:xsrY0x7/
>>279
原哲夫さんも書いてたっけ、結構面白かった印象があった。
288日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:47:29.26 ID:bGK8eLSz
原稿絵痰・・・スキンで逃げ回って・・・あれじゃ目立って狙ってくれと言ってるようなもんだ。
けどじゃなきゃ視聴者にわかりづらいか・・・
289日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:47:30.07 ID:atyR9S+7
とにかく一番悲惨なのは今川義元だよな
大名が首取られるってなかなか無いだろ
無念至極だったと思うよ
290日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:47:38.30 ID:n+xFzTl8
予告で一豊の中の人がいたような・・。
上川みたいな声で「うぉおぉ〜」って叫んでたの誰?
291日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:47:43.50 ID:+zbsYSti
>>234
源頼朝
292日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:48:39.67 ID:nScdEMas
>>291
頼朝は島流しされてたじゃん
藤原道長なんかそうかもな
293日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:48:56.37 ID:f0LPZAOR
そもそも清和源氏の嫡流が実朝で滅びてるんだから、あとはどれも傍流だから
それほど細かい優劣ってあったのかな。ようわからんけど。
294日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:49:05.87 ID:pOwGrMKo
>>287
その原作小説影武者徳川家康の元ネタは八切止夫だと思うけど、
結構昔から唱えられていた説みたいだね。
295日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:49:36.64 ID:WpgRY9AZ
>>234
足利尊氏は?
鎌倉幕府の有力御家人の御曹司だぞ。
296日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:49:37.88 ID:9lGWv0AW
           /;;;;;;;;;;;;;\
         /\;;::::::::::::::::::ヘ
         /,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
         L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
        //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
        |l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::...   ...:::::::;;;;;;|l
       〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
       /j/               ヾ、  
        l::||::::              |l    
        |/ ̄\  (●)     (●)  ||  
      r┤    ト::::: \___/     ||      呼んだ?
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__  
      |   _)_ノ    ハ // /    |   
     ヽ____)ノ     \//  /     |ヽ、∧
297日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:50:13.45 ID:nCpgWB7Q
ちょっと播磨屋の足利のところ読んできた。
理解した。不勉強をわびます。
298日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:51:07.21 ID:nCpgWB7Q
>>293
清和源氏の嫡流ではないよ、河内源氏の嫡流ね。
299日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:18.81 ID:i7Xdh3Yo
>>296
氏やん久しぶりに見た
300日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:29.97 ID:h9FYNKbI
>>296
        Λ毛Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 
      / :::/;;:10 ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: :::::::::::::::::::::::::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 
山下コーポレーションの御曹司はお帰りください
301日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:41.36 ID:wPZZ01/H
そもそも、「天下を継承した」ではなく「天下を取った」人など
日本史にそう何人もいないだろ。
傾向とか言うレベルか?
302日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:52.05 ID:uVsP8D+5
今日は駿河遠江あたりの人が熱く語ってるなw
303日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:53:00.44 ID:llmcWPl4
>>250
室町の武家社会では、官位は位階よりも官途のほうが重要視される傾向があり、
特に位階の上下に関わらず「○○大夫」という官途名は、各地の大名が切望した
ものだったらしい。
甲斐武田氏の大膳大夫や後北条氏の左京大夫もその例。

なお今川氏の場合は、「○○大夫」という官には基本的に任官しないが、
代わりに「治部大輔」や「上総介」のような室町期武家社会においてさらに
特別な意味を持つ官途(これらは将軍家になる以前の鎌倉期の足利氏がなる
ことの多かったもの)を代々継承している。
304日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:53:02.55 ID:JI1uP8wS
>>137
遅レスながら、天と地とのテーマ曲
http://www.youtube.com/watch?v=-kIdEm0IqyM
305日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:53:36.95 ID:3zOCr48z
福島のママンがピン子に見えたのは俺だけか
306日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:53:41.92 ID:UABP/fvS
>>270
毛沢東も劉禅をDQNよばわりしているからもともとそういう「定説」があった
307日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:54:24.31 ID:f0LPZAOR
>>298
ああそうか。ところでこの頃、源氏の嫡流の証と言われる源太の産衣はどこに伝えられていたの?
308日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:54:28.43 ID:WpgRY9AZ
たぶん当時の武士の認識としては、嫡流の嫡流>嫡流の傍流>傍流の嫡流>傍流の傍流なんじゃなかろうか。
嫡流の傍流である細川家や今川家と、傍流の嫡流である武田家の扱いの差を考えれば。
309日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:54:30.12 ID:qka79xhM
ちょっとだけ予備知識あったから付いていけたけど、今週は人間関係が少しややこしいかったなあ。
先週視聴率上がったしどうかみんな付いてきて欲しい。。。
310日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:55:36.92 ID:BS2pQ98j
だがその定説には疑問が残る
311:2007/02/04(日) 23:56:14.41 ID:fbd2q/pP
兄者の光石研は、最近5年間で4度目の大河登場。
312日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:24.89 ID:ISko6tM2
>>304
URL違ってないか?
313日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:32.91 ID:N+pG28YG
策士義元と雪斎が登場して女戦国大名のおばーちゃんがおろおろしている姿がよかた
314日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:57:06.74 ID:atyR9S+7
源氏云々はどうでもいいよ
俺は合戦が見たいんだよ
315日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:57:12.21 ID:f0LPZAOR
>>310
卑弥呼の時代の人間の話だから実際にDQNだったかどうかは
わからないよな。
316日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:57:13.14 ID:pOwGrMKo
>>309
清河八郎は幕末最大の偉人だったって言う俺の予備知識は
新選組!に何の役にも立たなかったですね。
317日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:57:16.22 ID:29AbNf11
>>293
足利家は、頼朝に早くから忠誠を誓い、
源氏一門ナンバーワンの地位を確保していたこと。
鎌倉時代を通じて得宗家と姻戚関係を結んでいたこと。
その結果、血筋に加えて勢力もあったということだろう。

甲斐源氏は、むしろ頼朝に警戒され粛清の対象となっているな。
その結果、勢力が弱まる。
その粛清に手を貸したの者の子孫が信虎、晴信ということだな。
318日曜8時の名無しさん:2007/02/04(日) 23:58:26.90 ID:nCpgWB7Q
>>303
軍事系の官職もそうだよね。
歴代足利将軍が左馬頭を高位の官職と兼ねるところとかかなり違和感ある。
信玄がお膳係ってとこには萌える。
319日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:01:32.14 ID:1uSVVg5y
三条の方が晴信に嫁ぐのって今に例えれば、良家のお嬢様が田舎中小企業
の社長のボンボンに嫁ぐようなものか?
320日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:03:14.03 ID:ZhqCKrjp
>>317
足利家の領地が絹織物の産地で、それを賄賂に多用したために、本来血筋的に近い新田家に大きく差をつけることができたと何かで読んだ記憶がある。
武田家の領地は‥‥鎌倉時代に金が出ていればなぁ。
足利尊氏に代わって天下取れたかも。
321日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:03:22.95 ID:gLfKAaNq
>>317
信虎信玄の祖先武田信義も頼朝によって勢力を弱められたんじゃなかったか?
322日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:03:30.35 ID:tKw7qiAd
>>319
そんな甘っちょろいもんじゃない。
南米の奥地の大農場主の家に嫁ぐようなもんだ。
323日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:03:32.82 ID:xUQTyaqo
エンタングル(`・ω・´)シャキーン
324日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:04:31.77 ID:Z8XT/Sgv
今日は登場人物が多すぎて、ちょっとわかんなくなってきたけど、
最後の兄弟愛で泣いた。
そして合戦シーンはいい。
やっぱりガイドブック買って予備知識付けておこうと思う。
娘とロードオブザリングに嵌った時に似てる。
とにかく、理由なく面白い。あっという間に終わってしまう。
325日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:05:39.92 ID:4A9EG1h1
>>319
当時の京都の公家は
御所荒れ放題、公家の屋敷は雨漏り
あまりの財政の厳しさに、一条家や姉小路家のように
在地に下向して直接支配にしいくものまでいた。
南北朝時代にもやむこともなかった、伊勢神宮の造営もこの時は止まってます。
326日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:05:51.83 ID:5bxF4meV
実力的には

氏真>>>>>>>>>>264
327日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:05:56.24 ID:jYyB4IBI
伝助にいやんが勘助にきづくところもなんか悪いなあ
演技が悪いと言うよりカメラワークが
その後、いきなり手を洗うカットに入るのも気持ち悪い
脳内補完の程度が、前はこぎみ良かったが今回は粗い
昔、「信長」の独特な言葉遣いが後半無駄に多くてうざくなっていったのを思い出す
日本ドラマに多い、はじめ気張って中だるみ、最終回は異常に豪華という典型に
ならないことを祈る
328日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:06:00.01 ID:Oaakfun2
>>324
まあ現段階では初出の人が多いから、ちょっと混乱するよね。
話が進展していくにつれて、いろいろ判ってくるんじゃないかとおもうね。
329日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:08:38.06 ID:dHHnfUpx
朝の連続ドラマ「ファイト」で、馬の世話をしてたお兄ちゃんのキャラが変わりすぎててビクーリ。
330日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:11:16.62 ID:JqaRx6LP
>>321
信虎・信玄の先祖で武田信義の子・石和信光は
家督への野心の為にあえて頼朝の甲斐源氏粛清に
迎合して兄達を讒言したって意味では?
331日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:13:45.95 ID:ZG/7HUgq
>>321
>信虎信玄の祖先武田信義も頼朝によって勢力を弱められたんじゃなかったか?

その中にあって、信義の五男・石和信光が頼朝の信頼を得て、
甲斐源氏の惣領になるんだな。
332日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:13:59.78 ID:Ts4G3dQQ
氏康の中の人、凡庸なかんじするのヤダ
もっとカッコイイ人にしてほしかったな
でも、氏康って親父に才能なし、だめだめだって言われてたらしいね

333日曜8時の名無しさん :2007/02/05(月) 00:14:37.83 ID:G9MGPD7W
小山田家って、信虎に打ち負かされる前は今川と懇意だったの?
雪斎と信有はどうやって繋がったんだろう。
そういうのも含め、これから色々と判ってくるのかな。
334日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:14:58.19 ID:b5Hu/U6w
>>247
うわ、カッコいい。特に終盤。初登場した前後の回で挫折したからw
ちゃんと見てればよかったとちょっと後悔。
335日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:16:52.52 ID:1zKi5KTl
>>282
富士川はもともと富士郡と庵原郡の郡境。
但し地形的に自然国境には成りにくいと思うけど。

単に戦国大名化する以前の今川氏は、駿河守護とは言いつつ富士川以東には
ほとんど支配権を確立できていなかったようだから、駿河の他地域に比べて
他勢力の入り込む余地がもともと大きかった。

特に応仁の乱以前に今川氏が富士川以東に持っていた領地は、駿河の守護で
ありながら、富士下方十二郷だけだった。
しかもこれも1416年に上杉禅秀の乱を鎮圧した功績で幕府から貰ったらしいから
それ以前には富士川以東に今川氏は全く領地を持っていなかったことになる。

そしてその富士川以東の唯一の今川氏の領地を今川氏親は北条早雲に簡単に
与えてしまったわけ。
これは今川氏が駿河を一円支配する戦国大名に転化する初期の段階で、
富士川以東の2郡をその直接統治領域の外においてようなもので、実際
氏親時代にはこの2郡の統治はほとんど早雲への丸投げ状態で委任していたも
同然の状況。

これでは北条方が富士川以東はもともと自分たちの領域だったという意識を
持っていたとしても不思議はない。
ただこの段階では既に後北条氏は関東方面がメインの勢力基盤だから、
あまり大きく駿河に深入りすることも躊躇われたのだろう。

まあ今川氏の側としても、初期の段階では今川氏の勢力基盤が歴史的に弱い
富士川以東を切り捨ててでも駿河の他の地域を完全に固めるほうが得策と
判断していた面もなきにしもあらずだが。
336日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:17:06.11 ID:iAb9w57B
小山田が「三条家といえば(略)」
って驚いてるセリフがあったけど、
これは雪斎と打ち合わせしていて、信虎をその気にさせる
演技とみていいのかな?
337日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:19:01.12 ID:Zwj5H/1q
>>336
いや、あれは視聴者の皆さんへの親切な解説。
338日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:19:18.41 ID:gLfKAaNq
>>330-331
なるほどありがとう!
339日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:19:25.05 ID:7NfditVb
池脇三条だけど、今までの映像での由布姫vs三条イメージじゃ無く、
公家のお壌が武家に嫁入りする「姫の戦国」の悠姫のイメージだといけるかもしれん。
当然、藤村寿桂尼と比べて orz になる人もいるとは思うが...
340日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:19:36.20 ID:D2DorJXi
三条家:ハプスブルグ家
武田家:ブルボン家
みたいなもん?
341日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:22:12.57 ID:b5Hu/U6w
>>336-337
これクラスの神脚本になるとその両方を兼ねることも容易い。
342日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:24:02.45 ID:dHHnfUpx
オープニングの「花」に合わせて 藤村志保 寿桂尼 のテロップが出るかと密かに期待してたが。
さすがにNHKでも、そこまで無茶はできんかったか。
ここまで女が出てこないと、逆に清々しいわ。
343日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:26:36.68 ID:G3YZR+fK
勘助兄弟のそれぞれの葛藤よかった
裏切り者を放置してたと告白する兄を許すテリーも渋く息子はかわゆくてよかった
淡々と画策してあっさりと武田を裏切らせる義元もよかった
何気なくおなごをレイプしてニヤリにも感心した

だが個人的に1人オロオロとうろたえ続け戦場ではとっとと逃げ出す恵探の存在感にワロタ
344日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:26:37.51 ID:ir9KxBI6
>>340
ハプスブルク家ってそんな由緒正しくなかったような気がするが。
345日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:28:07.87 ID:SgjXLioT
家柄言い出したら北条はどうなるんだよ
346日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:29:57.27 ID:gWDp9PD+
>>300
御曹司の使い方間違ってるよ
347日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:31:10.75 ID:r6xSRuIK
兄者の首はどうなったの?
348日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:31:12.53 ID:SgjXLioT
織田だって平氏出身だからハナからヤケッパチだったらしいや
要は家柄より実力よ
349日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:32:49.41 ID:vyEsb8RL
「三条パパは娘を武田に嫁がせるのは大乗り気ですよ虎ちゃん」と
デスラー雪斎が言ってたけど、本当に乗り気ではなよね?
公家の娘が武家に嫁ぐってのは、どういう位置づけなんだろう?
公家側としても閨閥作りだよね?やっぱり。
350日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:34:38.24 ID:6UDlHKO7
>>349
今川が画策したことだから、うまくいけば今川家の援助とか見返りが
たんまりもらえただろうから案外乗り気かもな
351日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:35:00.02 ID:++bH7CtE
今の北条家は足利公方や関東管領家と争っている云々。
管領の細川晴元云々。

このセリフからして
足利晴氏、上杉朝定、細川晴元らが大河に登場か!?
352日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:35:26.17 ID:w16U/Yz4
甲斐武田は罪人でとばされた地が山奥
353日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:36:04.32 ID:su9gSQAr
武者奮いのヤツって朝ドラで馬の世話してたヘタレ青年?
354日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:36:24.08 ID:zBvb1ykK
「既婚女性」板でも、風林火山の評価が良い件。(今回の回も)
355日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:37:07.02 ID:Q8Wm67+t
今川が大大名で品性と知性があり、おまけにこの大河ではビジュアルも良いという圧倒的な家柄だという感じは良く伝わりました。

普通に時代劇見てると桶狭間のどんくさいイメージしかないから。
356日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:37:32.91 ID:1zKi5KTl
>>321>>331
治承・寿永の内乱の初期において、甲斐源氏は頼朝とは別に独自に行動して
駿河・遠江あたりを軍事占領している。
最終的には鎌倉の頼朝の勢力に靡いたけど、鎌倉側からすれば甲斐源氏は
一歩間違えば木曽義仲と同じような頼朝に仇をなす勢力になりかねなかったと
いう側面があり、しかも頼朝に靡いたあとも独立的な傾向が残っていた。

だから頼朝は甲斐源氏の勢力削減を画策し、武田信義・一条忠頼・安田義定等が
その対象となった。
さらに1205年の平賀朝雅の将軍擁立計画の失敗や、1221年の承久の乱での
大内惟信の朝廷方への与同と敗北によって、同族内のライバルが自滅した
ことから、鎌倉幕府の信頼を得ていた信光の一人勝ち状態となって、これ以後
信光の系統が甲斐源氏の惣領家になった。
信光は承久の乱の功績により甲斐だけでなく安芸の守護にも任ぜられ、後世
甲斐と安芸にそれぞれ守護大名家としての武田氏が成立する基礎をつくった。
357日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:37:39.15 ID:GLdcYRaz
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し   
       __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
358日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:37:47.44 ID:SgjXLioT
そりゃそうだよ
当時今川最強だからな
359日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:38:54.37 ID:IRY3Lmg/
ナレーションだけで済まさないとして、策士義元がどういう風に桶狭間でぽしゃるのかは楽しみではあるな
360日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:39:21.62 ID:nqQSLyQu
>>344
ど田舎の成り上がり貴族だったっけ?
>>345
伊勢氏はすげえんだぜ!!
361日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:40:02.22 ID:zUJbYm9+
>>339
政略結婚の正妻VS自分で見初めた側室という案安直な描き方はしてほしくない。
新田次郎はなんで三条をそうもブサ扱いしたんだろうか。
池脇三条は予告みて不安は解消された。結構いい感じでいけそう。
362日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:41:15.99 ID:SgjXLioT
新田次郎は信濃びいきだからな
義信なんかもボロクソだし
363日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:44:04.03 ID:nqQSLyQu
新田次郎と聞くと、どうしてもあのトンデモ本『国家の品格』を思い出してしまうw
364日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:44:40.17 ID:YEw6eQk3
>>344
ハプスブルク家自身は由緒正しくなくとも、
神聖ローマ帝国皇帝位のブランドは絶大で
政略結婚を有利に進める事ができた。
365日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:45:01.31 ID:pBKJeL5r
>>356
うちの地元の島津は何源氏?
366日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:45:06.08 ID:TwaluQ7I
今日は書き込み少なくね?
367日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:46:16.17 ID:++bH7CtE
テリーの息子役の描写が意外に長かったから
大河での川越夜戦あるかも!!
368日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:47:44.38 ID:Oaakfun2
>>365
鎌倉幕府の御家人の家柄ってだけじゃないの?
369日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:48:10.08 ID:zUJbYm9+
>>362
そうなんだ。
あーでも原作の三条もいい書かれ方はしてないな。
370日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:48:11.41 ID:Zx9vK7do
>>364
そりゃマクシミリアンが上手くやっただけで、当初は他の貴族たちからは
貧乏貴族で安全そうだったから選ばれただけの、大した家じゃなかったんでは?
371日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:48:44.99 ID:r6xSRuIK
北条の武士に追いかけられてた農民の女は助けないんだね、勘助
372日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:50:47.28 ID:nqQSLyQu
>>365
惟宗姓が有力。
源氏説を採るなら、頼朝の落胤ってことで、河内源氏かな。

俺の地元の貫氏は新田氏なんだぜ?誰も貫氏なんぞ知らないだろうし、
新田氏も詐称だろうがな。
大河の題材になりうる地域住民がうらやましいぜ。
373日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:50:51.96 ID:6UDlHKO7
公家の娘=プライドの高そうな女、というイメージがあるからな
庶民のひがみも入ってんじゃねえか
374日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:51:12.36 ID:xinhFrCl
>>366
今日は、女性ぽい書き込みが少ないね。
話が難しすぎて、途中で脱落したとみた。
375日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:51:54.29 ID:Oaakfun2
>>371
あれは遊女の類じゃないの?
376日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:52:13.31 ID:G3YZR+fK
>>374
難しいか?
思ったより分かりやすかったと思うけど
377日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:53:19.31 ID:OBGIVOsL
女性は人間ドラマ成分が減るといやだろうね
378日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:53:40.39 ID:1zKi5KTl
>>344
同意。
確かにハプスブルク家とブルボン家だと、ブルボン家のほうが由緒正しい名門だろう。
まあ日本の場合、公家と武家を同じ土俵で比較すること自体微妙だけど、
あえて例えるとすると、武田家=ハプスブルク家なら、三条家はハプスブルク家と
婚姻関係を結んだ家柄の良い弱小国が妥当だろう。
例えばマリア=テレジアの夫の実家であるロレーヌ公(のちトスカナ大公)家とか
モデナ公国のエステ家あたりが良いかと。

まあ縁組後もハプスブルク家の支族になったわけではないという点を鑑みれば、
バイエルンのヴィッテルスバッハ家あたりが一番妥当か。
379日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:53:58.03 ID:SgjXLioT
三条と信玄は仲良かったらしいよ
いろいろ京の文化を取り入れて楽しんでたようだよ
なんとなくそんな気はする
380日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:54:56.33 ID:6nBWhyyT
>>377
今日の兄弟愛のシーンとかすげー人間臭いじゃん。
とにかくこの山本勘助のキャラにはのめりこめるわ
381日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:55:43.59 ID:zBvb1ykK
話が難しい云々に、男とか女とか関係ないと思われ。
382日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:56:30.71 ID:nqQSLyQu
単にこのスレで話題になってることに興味がないから
女の書き込みが少ないだけだろ。
何氏がどうだとか、嫡流はどうだとか。
俺はすんげえおもしろいけど。
383日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:56:33.64 ID:r6xSRuIK
>>375
サンクス、そうでしたか。
てっきり乱取かと思ってた、、
384日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:56:46.14 ID:vyEsb8RL
大河スレにハプスブルクとか延々書いてるの、何これ?
前代未聞の出来事でちょっと失笑
385日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:57:22.81 ID:MyiR0LDF
今川の家格とか信長マンセーみたいなレスばかりしてるから
純粋なドラマヲタは入りづらいでしょう
深くやるなら日本史板でやればいいのにね
386日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:57:23.86 ID:v3ZCxNtR
ていうかいちいち男だとか女だとか言いたくないし。
387日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:57:59.19 ID:6UDlHKO7
仮に助けようとしても大勢の北条の兵がいるから、助けようとしたら
あっさりあぼーんだろう
388日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 00:58:36.45 ID:d6KtFA+o
合戦前夜に北条勢が浮かれて女を手篭めにしている場面で
勘助が妙な正義感を見せなくて良かった。
憮然とした顔が、あの状況のダメさ加減を物語っていたし
数々の戦場を渡り歩いて足軽働きをしてきたんだから
あの手の場面は見慣れていただろうし。
そういえば、ミツが手篭めにされかかったときも、一度ならず二度までも
見捨てかけてるんだよな。
よくあることだから、いちいち助けていたらきりがないんだろうね、実際。

>>375
見直したら、あれはどう見ても遊女の類じゃなかった。
もろ、現地調達の女。だがドラマ的にはそこがいい。
389日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:00:03.40 ID:1zKi5KTl
>>345
北条氏綱は父親が室町幕府重臣の伊勢氏の一族出身。
母親も礼法の家である小笠原氏の一族出身。
両親ともに良家の子女。
390日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:00:05.13 ID:nqQSLyQu
>>385
日本史板の大河スレなんか、
「これは史実と違う」とか「こんな感情を抱くはずはない」とか
あら探しに終始してるからつまんないよ。
ドラマ板じゃなくて時代劇板でもなく大河ドラマ板なんだから、こういう話題大歓迎
だと俺は思うな。
391日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:00:48.08 ID:VWobxfs3
>>342
「花」のパートに谷原義元が入ることをひそかに期待してた私が通りますよ。

いやほら、寿桂尼様は終盤グループから動かせないだろうし、
来週以降は三条や眉姫が入るだろうから、今回くらいいーじゃないってw
392日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:01:34.66 ID:Oaakfun2
>>388
そうか。でも今川領内で北条が乱捕りとかするのかな。
そこらちょっとあのシーンだけではわかりづらいな。
393日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:02:22.88 ID:++bH7CtE
元々大河は女には人気が薄いかと。
394日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:02:23.97 ID:nqQSLyQu
>>389
大体、伊勢宗瑞がどこの馬の骨かわからん奴だったら、今川義忠も北川殿をもらわんよな。
395日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:02:42.35 ID:Oof3/MGS
>>388
>もろ、現地調達の女。だがドラマ的にはそこがいい。

現代のモラルに迎合しないところが、今回の大河の魅力だ。
396日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:02:51.38 ID:TcAJmX9G
空はガクト専用なんかな?
宿敵専用なら村上義清とか入らないかな
397日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:02:52.84 ID:SgjXLioT
>>389
そうなのか
俺そういうのよく分からないんだけど
北条早雲のイメージがあるんだよな
あの人ってどこの馬の骨とも分からない奴でしょ
398日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:03:12.60 ID:6nBWhyyT
>>390
今日の実況でも戦国時代に介錯なんてない!なんて力説してる奴がいたな。
そうかも知れんけどドラマ性優先つうことでいいのにな。
399日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:03:52.58 ID:Oaakfun2
>>390
そうだね。別にドラマの内容についての話しを排除してるわけじゃないし
楽しくやればいいよね。
400日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:04:06.95 ID:JZOUg9oU
勘助と兄者が墓前で別れるシーンで「おお〜、来るか〜!」って思って身構えてしまったんだけどさ。
兄者は一瞬迷った表情だけ見せて、振り返りもせず涙ぐみもせずに立ち去ってしまったよね。

もっと濃ゆい別れ方をするのかな?と思ってたんだけど、逆にあっさりしてて男らしくて良かったな、と。
個人的には今回の一番のお気に入りはここでした。
401日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:04:38.65 ID:r6xSRuIK
>>388
そういったリアル感が今回の大河の好きなところです。
402日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:04:42.89 ID:Iyk91YtC
>>367
プロデューサーが、今日の花倉の乱と並んで
「川越夜戦もやる」と断言してるよ
403日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:06:16.98 ID:H9M1xnIH
北条勢の乱取りは、乱取りといえるのか?
あれは、今川方の接待なのでは?と思う。
勘助が、北条勢のやる気の無さに眉をすぼめていたが、庵原屋敷でも之政は「身震いがするのう」とやる気マンマンだが家臣はやる気無しな雰囲気を出していたから、このふたつ合わせの演出だったんだね。
404日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:08:30.33 ID:nqQSLyQu
>>398
今日本史板の該当スレ覗いてきたけど、
兄弟対決で、刀じゃなくて槍使って欲しかったってレスがあったんだけど、
あれには俺も賛成する。
もし実現したらかなり画期的なことなんじゃないかな。
付け加えて、小山田の投石部隊は是非出して欲しいな。
405日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:08:47.47 ID:1zKi5KTl
>>397
とりあえず北条早雲の話題を詳しくやりたければ、このスレでどうぞ。
ただ今や完全に否定されている早雲=素浪人説に拘ると袋叩きに合いかねないので注意。
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1064405065/l50
406日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:10:00.43 ID:eLzBRx6j
今川領内で北条家の乱取りとかあり得ないよ
407日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:10:21.17 ID:d6KtFA+o
五話で一番好きな場面は「搦手はどこ? 搦手は」
次が「武者震いがするのおー! ますます武者震いがするのおーー!」
今年の大河は面白い。
余韻があって、いろいろな解釈が出来るところもいい。
408日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:11:17.39 ID:r6xSRuIK
福島越前の縄張り(花倉城近く)で乱取りかと思ったんだ・・
でも、たしかに農民にしては今一つ汚くなかった(葛笠村比較)。
409日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:11:18.25 ID:SgjXLioT
>>405
いや、それほど興味は無い
俺なんかは昔ながらのイメージのままだったから
どうやら最近はいろいろあるようだね
410日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:11:22.39 ID:y/gyHjqk
セル版はHD画質のブルーレイ第一号で出して欲しいなあ。
大河がHD化して以降は間違いなくNo1じゃね?

ちなみに朝ドラもHD化してからは
今回の脚本家の「てるてる家族」がNo1作なんだよなあ
(歌の版権問題でセル化できないらしい・・)
411日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:12:59.46 ID:MyiR0LDF
>>407
武者震いがするのおー!はちょっと気持ち悪いねw
いやまじで武者震いしてそうな感じだけど
ゲンナリ気味の勘助が良かった
412日曜8時の名無しさん :2007/02/05(月) 01:13:30.70 ID:G9MGPD7W
ミツやんがいないとやっぱ寂しい・・・
413日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:13:43.09 ID:H9M1xnIH
>今や完全に否定されている早雲=素浪人説
それは北条ヲタのねつ造。
どこの馬の骨ともわからぬウジ虫。
北川は稀代の妖女で、我が御屋形さま今川義忠公をたぶらかしたのが真実。
414日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:14:02.90 ID:1zKi5KTl
>>390
あら探しというわけじゃないが、一点だけちょっと疑問に思ったことを書いてみる。
雪斎が信虎との会話の中で、
「転法輪三条」のことを「てんぽうりんさんじょう」と発音していたけど、
この時代だと転法輪三条家の「転法輪」の読みは
「てんぽうりん」のほうが「てぼり」より一般的なのかなぁ?
415日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:14:38.49 ID:nqQSLyQu
お前ら「馬の骨」連発しやがって。
416日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:15:46.78 ID:s1UUUgIi
>>410
てるてる家族が出たら、絶対買うんだけどね。
せめて今年の大河と見比べられるように再放送してくれないかな。
417日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:15:56.91 ID:nqQSLyQu
>>414
俺は元ID:nCpgWB7Qで、あなたから教わってる立場なんで詳しくないぜ。
知らない。ごめん。
418日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:17:29.11 ID:SgjXLioT
詳しくはないけど早雲自体は凄い人だというイメージはあるよ
すげー強いというイメージはある
419日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:17:44.94 ID:MyiR0LDF
花倉の乱のBGMかっこいいね
SWっぽい
420日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:18:35.88 ID:r6xSRuIK
>>412
右に同じく。今回は花だけでしたね>ミツ絡み
421日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:18:50.39 ID:Zwj5H/1q
>>418
強いっつうか、抜け目ないっつうか…まぁ強いか弱いかと言えば強いだろう。
422日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:18:57.42 ID:AwOizOAb
>>404
槍の殺陣は超むずい(しなるから)上、当たり所が悪いと洒落にならんので
やらない方が無難だと思うなあ。
423日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:20:12.45 ID:YZMTwRt3
( `・∀・´)< 武者ぶるいがするのぉ!





(  ゚д゚)< ・・・
424日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:20:55.63 ID:nqQSLyQu
>>422
やっぱそうだよね(´・ω・`)
織田の長槍で殺陣見れたらオラ死んでもいいずら。
425日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:21:13.53 ID:Oof3/MGS
>>415
秘太刀?

内野繋がりか・・・
426日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:21:13.99 ID:kjTajv1f
テリーはずっと無言のままだったら神になれたのに

と思う回ですた
427日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:21:40.61 ID:MyiR0LDF
>>423
wwww
428日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:24:11.51 ID:nqQSLyQu
>>426
今川館出仕時の去り際での「チッ」は許すw
あれでテリーいいなと思った。
429日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:24:25.62 ID:MyiR0LDF
>>426
裏切ったのは武田じゃあ!!


ポン・・・裏切ったのがそちでなくて良かった
のセリフは結構いいと思う
430日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:24:51.19 ID:OTUVolrl
説明しよう。
公家とは家格による厳然とした階級社会である。
摂家
清華家
大臣家
羽林家
名家
というピラミッド構造であった。
転法輪三条というのは分家にもおうぎ町三条家があっため、識別のために
こうよばれていた。歴史上は三条家とよく言われる。三条実美はこの
三条家の出である。
小山田があの清華家に列せられるというのは、それくらいすごいという
こと。武田信玄では信虎は「戦国大名で清華家から正室を迎えるのは
この武田家くらいじゃ」と相好を崩していた。

なお、清華家は太政大臣にまでなれる家柄。位人臣を極めるということ。
431日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:26:06.70 ID:d6KtFA+o
大河で長門勇級の槍さばきが見られたら、絶対に完全版DVDを買う。夢のまた夢だな…。

テリーは一言めはコケたけど、全体通せば心のあるいい武将っぷりだと思ったよ。
革命の志半ばで倒れるってところが、合ってたっていうか。
432日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:26:07.86 ID:OBGIVOsL
武者震いやっぱ浮いてた?特ヲタでもあるんでなんとなく申し訳ない
イイ奴なんだよ
433日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:26:36.69 ID:ZhqCKrjp
織田厨はウザいから引っ込んで♪
スレ違い♪
434日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:26:57.88 ID:OTUVolrl
今川家食客に飛鳥井という公家がいるけど、その子孫には
京大文学部教授をかつて務めた方もいる。
435日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:27:32.32 ID:6UDlHKO7
武者震い男は気合入ってたけど、まわりは冷めてたな
436日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:27:34.69 ID:nqQSLyQu
>>430
かいつまんで言うと、久我美子は芸能界一の家柄出身と言うことだな。
437日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:29:43.85 ID:++bH7CtE
>>402
なにぃ!!マジか!!
438日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:30:06.82 ID:Oof3/MGS
>>434
飛鳥井雅道?

飛鳥井一族には、アナンウンサーだった人もいなかったっけ?
439日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:30:08.73 ID:H9M1xnIH
>>432
浮いてるって、浮かせるシーンでしょ。w
440日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:31:24.79 ID:5UyU3hte
ゴールデン枠で、寿桂尼しかメイン女性が登場しないドラマって
ある意味スゴイと思うw
441日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:32:54.01 ID:ZhqCKrjp
まだ録画観てないんだが、レイープの場面って、どんなん?
乳丸出し?
442日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:33:27.68 ID:6UDlHKO7
おまいは釣り丸出しだな
443日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:34:00.71 ID:nqQSLyQu
>>441
エロ場面のネタバレなんて無粋なことはしないぜ。
444日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:34:04.39 ID:++bH7CtE
>>441
チンチン丸だし。
445日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:38:27.33 ID:r6xSRuIK
書物を枕に寝転がってた晴信がいかにもでした。
446日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:39:06.01 ID:ZhqCKrjp
↓こんなんか?   

 はははは!!!「やめてえ」だってよ!!!
              (⌒∧_∧          ,//∧_∧  ひゃははは!!おもしれえなあ!!
           バキィ!ヽ( ´∀`)  :(⌒ミ(  //(´∀` ) もっとキモイ鳴き声吐き出せや!
            バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
           ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
            (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
           (´⌒ー-   ;:#∧_>::;д 彡(:::゜`)。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
         (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;; #;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
 ̄ ̄(´⌒;,( ,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)モギャアアア!!!
⊂;:;∴::・;:;:;:;∴::;;,::⊃          やめて、やめてえええ!!!
447ご機嫌なジーン:2007/02/05(月) 01:41:43.11 ID:pCgfZlos
今回もナカナカ良かった。
初回放送後は、予算もなさそうだし脚本はテキトーだしで本スレがアンチスレ気味だったけど最近は厨気味なの含めてマンセー色が濃厚。
風輪も随分ノってきたな。 テリーもセリフを少な目に抑えた演出は〇。地味な点だが大事な点。
448日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:42:45.12 ID:yAanQcFn
テリーのライバルは義経のエビスだな
449日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:42:56.55 ID:SHgeSUv3
氏綱&氏康はもっと見たいな。来週に期待するが。
450日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:44:32.94 ID:mqBdifG2
若殿の見た目もだいぶ馴染んできたが
幼稚園児みたいな台詞回しをどうにかしてほしい
451日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:44:42.72 ID:OTUVolrl
>>438
そう。
アナウンサーはいるね。京都放送。
宮内庁の職員にもいるよ。葵祭の勅使は飛鳥井さん。
452日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:45:21.65 ID:WUEMTja1
板垣と甘利がいいと締まるな
453日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:46:21.90 ID:U1D6wcqr
録画をスローで見直したけど「キャー」って逃げてる女は完全に笑ってるな。
男も「アハハ待て待てぃ」て楽しげに言ってるし、あれはレイプじゃなく商売女とのプレイだ。
青木の相手もそうだろう。
454日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:47:56.93 ID:GpviTsUq
録画を見返すたびに新しい発見があるスルメのような大河である
455日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:47:58.48 ID:Oof3/MGS
千葉ちゃんの目元はギロロに似てる。
456日曜8時の名無しさん :2007/02/05(月) 01:48:10.31 ID:K+++KBC2
テリーがよかったのにビクーリ。
「裏切ったのがそなたでなくてよかった」って台詞、
なかなかよかったぞ。
457日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:49:14.49 ID:OTUVolrl
伝助?から報告を受ける千葉ちゃんが半蔵に見えた。
458日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:50:13.16 ID:UOD6Yolz
うち、親父と俺が熱心に見てるけど。。(集中して見てるから黙れしゃべるなの雰囲気)

去年は婆ちゃんとオカンが見てて
親父と俺はどうでも良かったのに
なんだか180度変わっちまったよ・・・・

新選組なんかは主役の大根ぶりに
家族総出で総スカン食らってすぐ全員見なくなったけど
459日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:51:19.83 ID:SgjXLioT
しかし武田も酷いよな
土壇場で裏切るなんて「聞いてねーよ!!!」って感じだろ
あれは悲惨だよな
460日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:51:35.00 ID:eLzBRx6j
>>456
敵ながらあっぱれだよな
もし福島が反乱を起こさなかったら
知の雪斎、武の福島で今川家最強だったな
461日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:52:58.33 ID:6nBWhyyT
韓ドラを喜んでみる層は風林火山はみないだろうな。
462秘太珍 馬のアレ:2007/02/05(月) 01:53:06.43 ID:pCgfZlos
>>448
お、いいとこ持ち出したね。蛭子さんのはハマり役だったからな。テリーも武士姿は似合ってたな〜。ただ、セリフは上手くない。役者としては今後に期待。
463日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:54:23.58 ID:ZhqCKrjp
>>458
NHKが視聴対象をどこらへんに絞ってるかよくわかる例だな。
俺の中では、内野の方が武蔵のイメージに近い。
今年は色々いい人材を引っ張ってきてるよ(戦国大河らしいという意味で)。
464日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:57:13.28 ID:nqQSLyQu
毎日新聞にテリーが連載持ってるけど、是非大河の役者体験について書いて欲しいな。
465日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 01:58:50.86 ID:zITwn/aa
三条夫人は三条というより玉姫って感じだなあ
466エースをねらえ!内野編:2007/02/05(月) 01:59:10.29 ID:pCgfZlos
>>461
韓ドラファンにも見て欲しいんだけどな〜。せっかく良作なんだから。韓ドラだけじゃなく、日本のドラマ全体が及第点にもならない作品がほとんどなんだからな。
467日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:00:47.19 ID:vJNdgG0J
>>248 :WpgRY9AZ
>>217>>224
信長の何が異常ですごいかって、生きている間に「俺をネ申としてあがめよ!」
と他人に強制した最初の日本人だということだろw

 天皇機関説ですか・・

468日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:01:09.98 ID:Oof3/MGS
>>463
内野の武蔵・・・、見てみたいなあ!
エビより、合ってる気がする。
469日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:03:44.11 ID:6nBWhyyT
>>466
無理だろう。
ああいう人種は面白いと思うツボがまるで違うんだよ。
470日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:04:50.85 ID:767pgdcL
ウワアァァン見逃した!
今川地元なのに!大河初らしい花倉の乱なのに!orz
471日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:06:04.81 ID:5clAxMwI
内野武蔵
内野竜馬
・・・・うう〜ん、何でも出来そうだなこりゃ・・・。
472ヨン様よりウッチー:2007/02/05(月) 02:06:29.15 ID:pCgfZlos
>>469
ああいう連中はどのへんがツボなの?
473日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:07:29.84 ID:Zwj5H/1q
>>472
「戦は嫌い!」
「一豊さまぁ〜!」
「わたくしにお任せ下さいませ!」
474日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:07:47.23 ID:d6KtFA+o
うちは旦那が去年は熱心に見ていて、今年はいまいち盛り上がってない。
三傑が出ないと退屈だと言っていた。
チャングムファンの母は信濃の人間なので、信玄は嫌いだから今年は見ないそうだ。
私は今年は久しぶりに夢中になれる大河で浮かれ気味。
過剰説明や、主人公の妙な自己正当化が無いところが好み。
475日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:07:52.01 ID:7NfditVb
勘助、うら、ずっと気になっていたずら。
勘助が、あにやんを斬った時、うらに「花は摘まんぞ!自分自身を斬ったのだ」と言ったこと。
人を斬ったお前様の暗い心の花になりたいという、うらも斬ったのでごんすか?と。
でも、違うでがんすよね。
謀反のあにやんの首を戦功として、今川に渡さず仕官をあきらめたんでごんすよね?
それと、自分の手で武功を立てて、山本勘助ここにありという夢も捨てたんでがんすよね?
そして信虎様への怨みも...ただ熱いだけじゃないなにかを。
うら信じているずら、うらを城と言ったことを...。
うら勘助が、あにやん殺すより恐い事しようと、地獄に落ちようと、ずっと付いていくずら。
476日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:09:27.46 ID:pBKJeL5r
今回の花のクレジット
さすがに藤村さんじゃキツイ
空欄にするならテリーの息子がよかった
477日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:10:30.13 ID:Oof3/MGS
>>475
ううううう・・・ミツ〜!

やっぱ、年末に夢シーンでミツ再登場確定だな!
478日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:12:10.63 ID:5clAxMwI
ひぃいいいっ!!
ミツがでた!!!!
479日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:12:30.43 ID:G3YZR+fK
霊界からミツ乙
480日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:13:50.54 ID:eLzBRx6j
>>477
勘助臨終の時、浜辺をおんぶして歩く勘助とミツが見られるよ
481日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:14:30.43 ID:++bH7CtE
終盤にミツのソックリさんを側室にめとる。
ミツ復活!!!!!
482日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:14:42.19 ID:r6xSRuIK
ミツの愛は永久に不滅です
483日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:15:10.73 ID:5UyU3hte
尾張・三河の三傑はもう見飽きた。
今まで知らないような福島・庵原などの武将や
「花倉の乱」を初めてやるからおもしろい。
484日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:15:13.11 ID:44iXcvem
あの世から「今宵はここまでにいたしとう御座います」
よりはマシ
485日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:15:36.99 ID:Oof3/MGS
>>480
甲斐にも信濃にも海は無いずら!
486日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:17:44.19 ID:6ddnr/Y6
>>458
うちもそんな感じ
でも俺は功名も(新選組!も)楽しかったし
女向けの需要があるのもわかるから
毎年、女向け枠(利まつ、功名、篤姫)と男向け枠の二種類を
曜日を変えて放送とかあったら嬉しいな
俺は両方観るよ
487日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:18:54.16 ID:AN4PcBuA
陰謀あり、裏切りあり、合戦あり、武士の意地あり。
今回はすごく男くさくて面白かった。
ずいぶん久しぶりに大河らしい大河を見た満足感がある。
488日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:20:10.66 ID:5clAxMwI
家は嫁が背を向け、娘と俺がかぶりついている。
489日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:20:39.04 ID:CNddH4t5
晴信って信虎慕ってるんだな
信虎は夢に見るほど敬遠してんのに
490日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:22:38.97 ID:Oof3/MGS
>>486
女向けって、昔は本当に数年に一度っていう感じ(春日局とか)だった
けど、最近は遂に一年おきになっちゃったのかな?
功名→風林→篤姫の順番だし。
491日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:24:03.00 ID:++bH7CtE
足利晴氏様と上杉朝定様、上杉憲政様(ま、この方はどうでもいいが)が早く見たいでヤンス。
492日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:26:06.78 ID:6nBWhyyT
>>490
新撰組!も女向けだな。
493日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:26:59.09 ID:5UyU3hte
別に女性向きのホームドラマでもいいよ。
ただし、戦国時代なのに無理やりホームドラマや反戦を入れちゃダメだろ。
494日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:27:25.03 ID:44iXcvem
川越夜戦の時にくしまの息子が大活躍するんだっけか?
495日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:31:55.79 ID:++bH7CtE
>>494
川越城に篭っていたのがくしまの息子だったはず。
496日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:32:52.96 ID:SVRzMp9D
うちのかあちゃん内野が昔朝ドラで相手役していて好きだったから
少しだけチラ見はしてるけど、作品自体には全くもって関心ない。
糞作の去年のとか利まつは見てたけど・・・

CSで「いのち」みてるしw そっちにも伊武さんでてるしw
497日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:32:54.51 ID:Oof3/MGS
>>492
じゃあ、武蔵と義経は何向けなんだ?
498日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:34:53.81 ID:CNddH4t5
>>488
あー、なんとなく分かる。
女性一般には(見てる人いたらゴメン)にはとっつきが悪いかも。
499日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:35:13.98 ID:SVRzMp9D
>>497
義経も女向けじゃね?滝沢はそんなに悪くなかったと思う
武蔵は男向けに作ったんだろうけどグタグタw
500日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:35:43.70 ID:oyqjnidg
やっぱ亀駄目だなw
一人で歌舞伎やっちゃてるもん。
501日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:36:15.37 ID:6nBWhyyT
>>497
作品の出来自体が悪いからなぁ。
単なる失敗作だろ
502日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:40:26.00 ID:ZhqCKrjp
幕末も含めて、武士の世界にホームドラマを期待する女(+そういう女に媚びて現実離れした武士を描く脚本家)の気持ちがわからん。
それは現代ドラマでやってくれ。
日曜夜8時にやる必要はないだろう。
「風林火山」が本来の荒々しい武士像を復活させてくれたことに感謝。
503日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:40:44.71 ID:Oof3/MGS
ウチの嫁は生物学的にはメスでも男脳ってタイプだそうで、
今年は喰らいついて見てるけど、トシマツとかはノッてなかったな。
韓流にも全然興味ないみたいだし。
ま、俺と趣味が合うのでいいけど。
504日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:41:38.78 ID:++bH7CtE
OPが縦書きだったら文句なかった。
505日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:42:15.83 ID:6UDlHKO7
まあ今回は主人公がむさ苦しい謀略家だからな
506日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:42:58.99 ID:OTUVolrl
「功名が辻」のデータを消去します。
一旦消去したデータは復元できませんが、よろしいですか?
よろしければ、YESを、キャンセルするのであればNOを押してください。


もちろんYES。
今までのは無かったことにいたしたく。
507日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:44:27.85 ID:cnhJoDP6
うちの家族(父母弟私)は興奮して見てるよ。
歴史が好きで結構予備知識があるからかもしれないけど…。
ちなみに組!辻は文句言いながら見た。義経はあきれてスルー。
508日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:44:33.84 ID:tgSND9xS
>>385
ハゲドウ
特に信長マンセー厨が湧いて来てオナニーを始めると正直引くな。
今はそこに至るまでの時代を楽しんでいるのだから、信長賛美はチラシの裏でやってろよと。
509日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:45:46.99 ID:TcAJmX9G
>>474
信濃の人って信玄嫌いなの?傾向として。
510日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:47:41.33 ID:Oof3/MGS
>>509
場所によるんじゃね?
信濃も広いから。
511日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:48:41.09 ID:ZhqCKrjp
一夢庵風流記(=花の慶次)を将来やってほしい。
脚本は当然、原哲夫で。
「漢(おとこ)の生き様」を熱く描いた作品にしてほしい。
‥‥無理ですかね?
512日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:48:57.22 ID:++bH7CtE
>>507
この時代はあまりやらんからな。
詳しい人でも氏輝や氏綱が大河に出たと驚いているぐらいだから
ある程度予備知識がないと、ちと入りこみずらいかもしれん。
戦国でもここから20年後のドラマならお馴染みなんだけど。
513日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:49:24.48 ID:JMhEhjUY
>>440
新選組!には女性が一人も出ない回もあった。

うちは武蔵全員途中脱落、新選組!は父が途中抜けて再度合流、
義経は平家が出なくなったところで全員脱落、
去年の功名は父以外途中脱落、今年は今のところ欠かさず観ている。

ここまで全部読んできたらこんな時間になったけどいろんな話が面白い。
ハプスブルク含め。
新選組!の時は幕末ヲタに高校の歴史教師に小学国語教師、大学講師や助手、
住職、演劇ヲタなど入り乱れて様々なジャンルの話題が面白かったよ。
今年の特徴は戦国ゲームヲタがいることかな。
514日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:50:03.01 ID:Oof3/MGS
>>511
武蔵の二の舞のヨカーン
515日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:51:18.38 ID:44iXcvem
隆慶の小説は、元がオモシロすぎてテレビドラマにするのは難しいだろう。
516日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:52:13.95 ID:nokvUiB7
>>497
全部が全部男女で振り分けられる訳じゃないっしょ。
銭湯じゃないんだから。

昔は制作スタッフが男中心だったから、どうしても女の目線を無視しがちになった訳。
だから、じゃあ今回は女性視聴者を意識して作りましょ、というのが始まったのね。
だから女性向けっていうのはあっても、男性向けなんていうのは本来ないんだよ。

まあ、行き着くところまでいった反動が今回なんだろうね。
これは男性向きというより、つまらないから規制解除したと言った方が正しいかと。
517日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:52:14.45 ID:Oof3/MGS
>>513
新選組!放映時のスレ盛り上がりネタはカルタゴだった記憶がある。
518日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:52:19.83 ID:d6KtFA+o
>>509
うちの親の例しかないので他は判らない。ただ、本人はそういっていた。
「人の土地に乗り込んで戦ばっかりして!」だそうだ。まるでその様子を見たかのような憤慨っぷりw
そして母は真田贔屓なので、真田幸隆が出る頃に薦めてみようかと思っている。
519日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:53:06.12 ID:y5EGOo3E
脚本が原哲夫じゃgdgdに・・・
正直あのノリで1年間もやられると胸焼けする
それに家康が勝新じゃなきゃ納得できないしな
520日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:53:28.54 ID:Zwj5H/1q
隆慶の小説がどうなるかは知らんが
秀忠ファンからクレームが付くのは間違いないw
521日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:53:44.44 ID:axcwcQJX
関東の戦国って、あまり扱われないよね
来週の回は、貴重だよ

大河ドラマ「太田道灌」とかでど田舎の渋谷とか見たい
522日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:53:50.74 ID:AN4PcBuA
俺は仲間ファンだから功名も楽しんで見たけど、
そうじゃなかったら生ぬるくて見てられなかったろうな…

風林火山の場合、内野の演技はもちろん立派だが
それよりも脚本と演出の男臭さと野蛮さがいい。
523日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:54:42.85 ID:++bH7CtE
そういや、うちの母親も信玄は嫌っているな。
ちなみに上諏訪出身。
524日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:56:53.61 ID:ZhqCKrjp
>>519
たしかにwww
>>520
「花の慶次」で秀忠って扱い悪かったっけ?
525日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:57:33.21 ID:UBUDLvEU
みつやん亡き後の女性陣の力量に少々不安が。。。
藤村志保は目線などからしてさすがベテランの風格だけど
それ以外は大井夫人はじめ芸達者という人が見当たらない。
七光り姫は番宣の踊りのカットみただけで論外
526日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:57:40.18 ID:OTUVolrl
736 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 08:28:12 ID:UqwLhnjG0
本スレより、ここの住人の方が賢い件について・・・
741 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 19:12:56 ID:F+PwUnpc0
>>736
あそこはゲームヲタが・・
527日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:57:46.46 ID:JMhEhjUY
>>521
うちの母が学生の頃ですら、渋谷は田舎のたたずまいだったそうだし
太田道灌の頃なんて野っ原じゃないの?
528日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:58:03.39 ID:tj5aoDZm
女だけど今年は必死で見てる。
ちなみに三船敏郎のファン。
529日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:58:33.20 ID:5fpoLFQz
としまつはハイビジョン導入で画質の美しさだけで見てた
当時BSDでみれたハイビジョンドラマなんて大河と朝ドラだけだったし

組→ 2話途中で父が香取が酷過ぎて不快だからTV消せんかいって・・強制
巧名・利松 → 見ても見なくてもいいけど習慣惰性で皆みてる
義経・武蔵→ 巌流島・壇ノ浦からなんとなく誰も皆みなくなる
530日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:59:01.57 ID:44iXcvem
ウルトラマンレオの本放送をやっていた頃、
世田谷区は一面トウモロコシ畑だったぜ
531日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:59:10.85 ID:mctVBYV8
人物の相関関係や血縁関係が結構複雑で、
ちょっと目を離すとわけが分からなくなる。
(しかも戦国武将ってにたような名前&難しい名前が多くてますます混乱する)
もうちょっと各キャラを立たせてくれれば覚えられると思う

そういう意味で今川家の皆さんは覚えやすい
最近の伊部さんは悪巧みキャラがすっかりデフォになっていますね
出てくるだけで「またなんか企んでる」みたいな

総合とbsを見て、さらにわからん所はこのスレでフォローする
今年はこれでいこうと思います
532日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 02:59:34.51 ID:Zwj5H/1q
>>524
「花の慶次」には出ないが「影武者徳川家康」には出る。
悪すぎて笑うぞw
533日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:01:26.50 ID:y5EGOo3E
原の漫画版以前に、隆慶の小説全般で秀忠極悪過ぎるだろw
534日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:02:45.16 ID:Zwj5H/1q
>>533
あんな悪い人間いるのかってくらい悪いよなw
隆慶は秀忠に恨みでもあるんだろうかw
535日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:03:25.51 ID:++bH7CtE
>>532
あれは酷すぎたw漫画でもそう。
高橋秀樹の実写もあったけど
甲斐の六朗役が鶴ちゃんだったから
涙がちょちょぎれたわ。
536日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:03:45.82 ID:Oof3/MGS
>>521
そこで北条早雲ですよ!
537日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:05:29.80 ID:OTUVolrl
この作品のすばらしさがわかる日本男子に生まれてヨカタ!

女にはわかるのかな。ごく一部の腐女子だけかな。
538日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:05:42.37 ID:Zwj5H/1q
>>536
早雲はなぁ…デビューが遅いせいで、フレッシュな役者を使えないのが痛い。
539日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:06:16.68 ID:UBUDLvEU
>>536
大河板が出来た頃だったか北条早雲を是非大河でと力説していたやつを思い出したw
540日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:07:00.04 ID:OTUVolrl
6話で北条
7話でたしか真田が出てくるはず。
そろそろ武田騎馬隊がでてくるな。
541日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:07:17.76 ID:44iXcvem
秀忠悪人説の根拠は、細川忠興が息子に当てた書状だろうけど
忠興自体が基地外だから信憑性はどうかね、と。
542日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:08:56.97 ID:++bH7CtE
多くの戦国ドラマは1550年〜1600年だからな。
1536年からもってきたのは偉い。
その分馴染みがなく視聴率的には↓なんだろうが。
543日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:09:30.47 ID:BY5QbVuC
戦国時代で「ホームドラマ」や「反戦」をやってもいいと思うんだよね。
どんな時代でも民草は頑張って日々を生きている。
乱れた時代だからこそ、平和への強い祈りがあると思う。
でも「説得力のある話」にしてほしいわけで……。
千代なんて戦が嫌いなくせに、頭の回転が足りない戦しか知らん夫に
「国主になれ」って、こさえたガキと一緒にハッパかけてたからね。
544日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:09:47.10 ID:Oof3/MGS
>>538-539
北条早雲つーか、後北条の大河ドラマ化は神奈川県民の悲願ずら!
545日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:10:51.67 ID:ZhqCKrjp
>>535
六郎が片岡鶴太郎って、どんなミスキャストだよwww
>>538
「毛利元就」みたいにすればなんとかならないか?
俺的には去年の功名の方が、始まる前心配だった。
「こんなエピソードの少ない武将でどうやって1年間持たすんだよ?」
って。
546日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:12:56.19 ID:44iXcvem
早雲 ラマンチャ太夫
大道寺 ねずじんぱち
山中 たくぼん
547日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:13:14.31 ID:nokvUiB7
>>541
細川文書にそんな事が書いてあったか???
548日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:13:21.33 ID:UBUDLvEU
>>544
うーん知名度がねえ 
肖像画見ても絶対にわからんわ
549日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:14:54.12 ID:Oof3/MGS
>>546
故人になってる人がいるし。
550日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:16:18.90 ID:mctVBYV8
正直この流れにまったくついていけないので寝る。
だれか、この時代の初心者の為の、質問スレとか作ってくれるととうれしい。
このドラマの背景とか分かって楽しみ倍増だ
551日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:16:32.93 ID:44iXcvem
隆慶の吉原御免状に、
「秀忠の命令で後水尾天皇の側室の子が殺されている」
と、忠興が息子宛の手紙に書いている と、隆は書いてる。
その資料がショックで、秀忠のことを嫌いになったらしい。
552日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:19:23.67 ID:y5EGOo3E
>>551
あ、秀忠が嫌いだからあんなキャラになったのか
濃いからある意味凄いおいしいけどな
しかし忠興もロクなもんじゃないだろうに
553日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:19:48.66 ID:nokvUiB7
>>551
その話は知ってるが、忠興が特に秀忠の措置を論評してたか?
554日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:20:42.35 ID:JMhEhjUY
そういえば義経の時は初心者のための質問スレと
本当に初心者のための質問スレの二つがあったなw
今回最初北条のスタンスが分からなくて、
「青木(北条家臣)」と出てきてあれ?と混乱した。
今川地元で乱捕り?とか。
555日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:21:53.43 ID:axcwcQJX
>>544
語尾が、「〜じゃん」 になって時代劇ぽくないからだめだな 
556日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:22:58.33 ID:nokvUiB7
>>551
話を読み違えた。
忠興の感想はどうでもいいんだな。

皇子を水に流したのは史実。
忠興の人間性に関係なく。
557日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:23:08.24 ID:++bH7CtE
>>550
1530年代当時の畿内状況。
武田家、今川家、北条家の関係。
北条家と関東公方、関東管領。
長尾家と関東管領上杉憲政。
ドラマでの中心的大名と織田家の関係。

確かにここら辺の質問は多くなるかもね。
558日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:24:04.41 ID:eLzBRx6j
「じゃん」の起源は三河弁だら
559日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:24:18.49 ID:ySnE6YEc
おじちゃん?大河ドラマに前田慶次は、出るの?
560日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:27:12.73 ID:ZhqCKrjp
忠興もキリスト教に改宗した侍女たちの鼻を削いで追放したという逸話があるそうだが。
561日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:28:27.58 ID:nqQSLyQu
>>543
こちらとマルクス史観丸出しの民衆像に辟易してるわけさ。
思い切って大河枠は英雄ロマン談、金曜時代劇は田路の風俗を描く。
ホームドラマ要素は現代劇で
って感じでいいと思うんだけどなぁ。
大抵の番組は女向けに作られてるんだから、大河は女には我慢して貰う。
562日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:29:12.55 ID:nqQSLyQu
田路→当時
誤字失礼
563日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:29:30.18 ID:9YC+k/QF
体毛が無ければ恨みを晴らしたとて何になる???
ってどういう意味????
564日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:30:11.48 ID:CNddH4t5
>>559
としまつに出てたよ、かなりスポット当たってた
まあミッチー慶次は花の〜とは別物だがw
565日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:31:07.12 ID:UBUDLvEU
>>563
大望かと思ったんですけんど
566日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:31:07.96 ID:ZhqCKrjp
>>563
×体毛
○大望
ボーイズビーアンビシャスってことだよ。
567日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:32:34.87 ID:++bH7CtE
今回の女性ファンにはガクト出演で我慢してもらいましょう。
そのためのガクト起用かと。
568日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:33:33.75 ID:44iXcvem
上半身裸のシーンを増やせばいいんじゃね?
569日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:37:16.98 ID:Zwj5H/1q
>>568
ガクトのそれはおそらくあるだろうw
570日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:37:43.48 ID:JMhEhjUY
ガクト苦手で今でも面白くて欠かさず観てる女もいるのでヨロシクね
571日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:39:24.11 ID:UBUDLvEU
ガクトのボソボソ喋りがすごく心配
かつ舌悪いと嫌になる
572日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:40:34.40 ID:44iXcvem
【カブキロックス!】亀とガクト【川中島】
573日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:41:37.91 ID:y/gyHjqk
学徒、鎧きて撮影してるのみると
整形顔に特有の無機質感が凄いな。

浮世離れしてるから言い方向にいきゃいいけど。
574日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:44:37.10 ID:CNddH4t5
しかし謙信のイメージに合う俳優ってこれがなかなか見当たらんのよねー
575日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:46:07.30 ID:Zwj5H/1q
ナベケン
もう出てくれなさそうだけど
576日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:54:00.75 ID:s2c/q308
今回あんまおもろくなかったわ
武田が絡まんとつまらん。今川メインなんてみたくもねー
577日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 03:54:01.73 ID:UBUDLvEU
ひとかどの役者なら大抵ガクトよりはイメージに合うだろう
578日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 04:01:03.07 ID:ir9KxBI6
>>576
三条との縁談と聞いて北叟笑む信虎とか、
出陣無しよと聞いて苛立つ前島とか、
今回もなかなか面白かったと思うが。
579日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 04:03:13.79 ID:GcANDMZB
まあ何が面白いかなんて人それぞの価値観だしな
580日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 04:05:39.55 ID:++bH7CtE
マイナーな話である今川家のお家騒動花倉の乱をやるぐらいだから、景虎登場時もただ登場するだけでなく
それなりの演出をするのだろうか。
んなのみたくねーという人もいるだろうけど
武田家に関係する大名の出世戦を描くのも悪くないと思うが。
581日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 04:08:29.29 ID:ir9KxBI6
>>580
勘助が絡まないとあんまり時間は割けないのではないかと思う。
今は比較的自由な立場だからどうにでも絡ませられるけど…
582日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 04:18:50.19 ID:++bH7CtE
>>581
確かに。
まぁ、私的に河越やってくれたら他家話はそれで満足。
583日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 04:46:40.88 ID:jZEQXXFi
来週が待ち遠しい大河は組!(半分過ぎたくらいからの)以来だよ。
前半から次週が待ち遠しいのは初めて。初回の前半はつまんなかったけど、後半から引き込まれて今週に至る。
我が父はよほど初回がつまんなかったらしく、前半で居眠りしそれ以来見ようともしない。
対象的に去年まで毎回、途中で居眠りしてた母は2回目から寝ることなく見ている我が家である。
584日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 04:49:35.16 ID:effNZYiZ
ニコニコ動画のほうのOPも面白いなw
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utVsUc8t6jCaA
585日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 04:53:14.64 ID:/khOvynf
お父上のそれはつまんなかったっていうより
一度見逃したから意地になってるだけだろう。
もう見てやんね!絶対見てやんね!みたいな。

ちょっと勢力図とか、何やってんだかわかりにくいとこはあったな今回。
特に勘助がどこについて誰と一緒に何してるのかがわかりづらかったかも。
586日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 05:08:23.87 ID:Z7t9+t9u
花倉城攻めの作戦会議にて、庵原之政役「瀬川亮(29)」の入魂の
「それがし城攻めははじめてじゃ。武者震いがするのおおおぉー」
「名だたる武田の騎馬武者か。ますます身震いがするのおおおぉー」
には腹がよじれるほど吹き出してしまったw
587日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 05:24:45.88 ID:WhBxEsOR
>>491
上杉憲政は市川左団次になる予定と聞いたよ。
588日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 05:41:24.06 ID:VL0qdP7Y
ガクトは仕事人の京本みたいなビジュアルになるんじゃない?
589日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 05:43:27.08 ID:s78Wk0Va
前島哀れだったな。
「武田信玄」の時、この前島の元に逃げ込んだ福島の残党を匿ったことで前島は信虎に殺されたんだった。
その事で家臣の気持ちは一気に信虎を離れ晴信を擁立して信虎追放に至る。
あの時は前島の一件が今回ほど詳しくなかったので今回ので家臣の心が離れた訳がよく判った。
590日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 05:46:36.60 ID:s78Wk0Va
>>588
京本って始めミュージシャン志望だったんだってね。
Gacktと似た所ある。
591日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 05:47:28.20 ID:WhBxEsOR
>>521>>527
渋谷は1932年に東京市に編入されて渋谷区になる以前は、豊多摩郡渋谷町。
さらに1909年以前は豊多摩郡渋谷村。

この地域がただの農村から市街地へと変わり始めるのは、だいたい日露戦争後の
明治末期から。
ただそれでも1950年代までは田舎の面影を残した郊外の住宅地というイメージが
強いところだった。
592日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 05:51:57.70 ID:WhBxEsOR
>>555>>558
「じゃん」の発祥の地は正しくは静岡県地域です。
もっとも、この単語の史料上の初出は明治末〜大正期なので、
戦国時代の時代劇の登場人物に「じゃん」を喋らせると、時代考証的には
かえっておかしくなる。
593日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 06:25:30.62 ID:ZhqCKrjp
>>586
録画を観て、このスレで言ってたのはこの場面かと、俺も吹いたw
>>589
え、前島殺されるの?
594日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 06:42:09.63 ID:pDP3lGNd
>>586>>593
あれは猪武者の若殿に勘助が白ける描写だからあれはあれで名演w

でも史実だとあの「武者震いがするのぉおおお」は後に今川の重臣として活躍するんだよな。
595日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 06:42:50.67 ID:DQlPx/D1
>>592
甲州弁でなくて?たしか金田一とか言う人がそういってたが。
説が割れてるのかな
596日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 07:25:34.69 ID:ZhqCKrjp
公式に第6回のあらすじアップされてた。
いよいよ前島やばそうw
597日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 07:27:01.85 ID:dXPtthyw
>>414
>てぼりさんじょう
亀だが、そこは俺も疑問に思った。
598日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 07:42:43.25 ID:f8LzX72f
>>594
いい役者だよなw
599日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 07:44:24.15 ID:ZhqCKrjp
>>594
だから今川は潰れたのかw
600日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 08:09:10.27 ID:/vtO0Z1P
>>599
気合いが空回りしちゃったんだな。
601日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 08:24:53.38 ID:n52mMlfy
常に思ってるんだが仲代氏のみ纏め別撮りだな。
編集で向かい合っているように見せているが
全部別撮り。

後ろ姿で映るカットは別人
602日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 08:25:47.84 ID:N8hP4i9X
勘助が地べた這いずり回ってる感がいいね。仕官を望んでも果たせず、
若殿には侮られまくり。
作戦を立ててみても、勘助のはるか手が届かないところで現実が動き、
戦が決してゆく悲哀。
英雄豪傑が主役じゃないからこその面白みみたいなのがあるなあ。
603日曜8時の名無しさん :2007/02/05(月) 08:38:34.38 ID:cAXp2/rT
時々の権力者にへつらってコソコソ勝ち残る
妻の指示に従うだけで何もやってない
生涯最大の汚点は架空キャラにおっ被せ

こんな奴もいたしな>>602
604日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 08:41:19.40 ID:Ed8lKWtx
>>598−588
なにげに瀬川は巧妙が辻でも出てて、品川さん(氏綱)と同じく
大河ドラマ連続出場なんだよね。

前回も前野の息子で、秀次クーデーターに加わってしまう駄目息子でした。


あと、超星神グランセイザーで主役だったな。
605日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 08:41:34.98 ID:c7R6Wt1y
兄者の自刃シーン切ない
606日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 08:42:00.07 ID:vJ6J+Dmm
戦の勝ち方を模索する勘助よりも上行く、
戦に成る前に決着をつける雪斎禅師。
607日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 08:44:25.22 ID:ZhqCKrjp
>>604
「大河ドラマで猪武者役といったらこの人」
的な立場になりつつあるか?
608日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 08:49:28.79 ID:Ed8lKWtx
>>607
どっちかというと、
「大河ドラマで猪武者の駄目息子役」って感じだが。

NHKの番組紹介の番組をやってるからそのコネなんだろうけど。
609日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 09:02:10.89 ID:rg2CT3js
瀬川は馬を乗りこなせるのも起用の一因だと思う。
610日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 09:02:15.41 ID:UYMNsJWm
小山田と勘助兄似てね? 信虎雪斎の会見の場になぜ兄がいるのかと一瞬w
611日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 09:04:50.86 ID:Gj7P9Xe0
なんとなく見てたらおもしろかったので来てみました
もっと盛り上がった回もあったんですか
最初から見てりゃ良かったよ
612日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 09:11:23.14 ID:tAZDblbk
瀬川は今までは爽やかな青年というイメージだったのに、
これで一生2chのネタにされてしまうなwwwww
613日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 09:28:30.86 ID:pCgfZlos
>>604
グランセイザーの主役やってたんだ。
じゃあ人気キャラだった、セイザーゴルド(覚えてっか〜?)も風輪火山で使用せねば。
あのルックスに大河ファン沸きたつぞ〜!
614日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 09:28:33.22 ID:nU+mySXq
風鈴のガイドブック読んだ。
おかげで、なんか色々な背景がよく分かったような気がする。
何気ない台詞がちゃんと伏線になってるんだね。
鹿毛の馬のエビもちゃんと出てくるし、信虎の晴信に対する恐れみたいな感情も
ちゃんと追放の場面で生きてくる。
青木の初登場シーンがレイプシーンだったのも、勘助の青木に対する初印象が
最悪というか、後に踏みつけにして出世の足がかりにするのに
なんの良心の呵責も感じないような人間だということを表してるのかなと思った。

おもしろかったのは仲代達也の亀治郎評。
コイツになら追放されても仕方がないかって気にさせる。小憎らしい感じがある。
寿桂尼さまの、寿桂尼と義元と雪斎の三人が話している場面なんか、本当に怪しいのよ。
演じてる方も感じるくらいだったのね。昨日のあの三人様は。
615日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 09:31:23.14 ID:S6M/JogC
びしゃーもーんてんのーはたーじるしー
616日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 09:41:22.52 ID:uh+CKFOe
寿桂尼が襲われた時のシャキーン振り格好良かったよ

ところで兄弟の対決場面ってそんなに良かった?
福島達が落ち延びるところに勘助一人立ちはだかるってどうよ?
現段階では勘助は上の人達から見下されている一浪人なんだから特別なシーンなんて用意しないで
一雑兵として兄の死に立ち会って欲しかった
混戦の中討たれる兄の姿に絶叫して駆け寄る
虫の息の兄と刹那の別れ、そして介錯とか
617日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 09:55:33.34 ID:Ed8lKWtx
>>616
俺は勘助は軍師希望なんだから、
合戦働きはそれほど自信がなかったのでは?
だから、軍師らしく逃げ道とか搦め手を予測して待ち伏せして大将ゲットだぜ!のが普通に見えた。

片目、片足じゃ特に合戦では不利だし、
他人にわかってない抜け道だから、
兵も借りれず、たった一人で待ち伏せたと思った。
618日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 09:59:35.51 ID:o3133YXq
>>544
 神奈川県民の半分以上は武蔵に住んでいるし、小田原、田舎じゃん
とかいう、どこぞの馬の骨の流民どもなのですが。
619日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:01:36.81 ID:/vtO0Z1P
原作まだ読んでないからわからんのだが、青木典膳ってのは重要人物になってくの?
620日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:02:42.23 ID:7N0cQn1e
父も兄も、勘助を愛するが故、武士にはなれぬなど厳しいことを言っていた。
勘助は心の底でその愛を感じつつも、自分を証明するために、
彼らの言葉を撥ね付け、彼らも撥ね付け、
縁を切ったとか、もとより兄には命を狙われたとか言って、強がっていた。
あるいはそうやって、自分を奮い立たせていた。

「強くなったな、源助」「兄者、お逃げくだされ」
最後の最後で、ようやくお互いの気持ちを認め合うことができた。
前スレで上がっていたが、救いはあると思う。
でも、もう本当に天涯孤独になってしまったね。
621日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:03:43.48 ID:714rOd4P
あのイデタチ見れば一雑兵ではないでしょ。
客分武将としてちゃんと寿桂尼と面接してるし、警護もしてる。

しかしあの花倉の乱はちょいと疑問だった。
ドラマではテリー一派は花倉城で篭城戦の末に落城して落ち延びる設定
だったが、史実では花倉城は葉梨城と呼ばれていて、テリーはここで恵探を
担いで挙兵、その後近くの方上城に移り篭城。昨日の戦闘シーンはこの
方上城で行なわれたもの。しかしドラマでは花倉城になっていた。
これは、視聴者にわかりやすくするために、あえてすべての出来事を花倉城
で起こったことにしたものか。
「日本城郭体系」を調べていて、花倉城の名前が出てこないので困った。
そこで花倉城というのが葉梨城として掲載されいることがわかった。
しかしその葉梨城では合戦があったと言う記述がない。またまた困って
調べていたら篭城戦が行なわれていたのは方上城だった。
622日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:06:57.89 ID:Ed8lKWtx
>>619
全体を通しての重要人物ではないが、
「風林火山」という小説の中で、
「勘助の武田家へ仕官する方法」では重要になる。
623日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:16:21.45 ID:Ed8lKWtx
今週の風林火山 22.9%か、

最高視聴率更新だな。
あんだけ戦ばっかで難しいといわれつつ濃い内容でも視聴者はついてくるな。
やっぱり内容だよ。
624日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:16:30.26 ID:ji2R1tXQ
>>621
ここの次元では花倉の乱で充分じゃないか。

花倉の乱は過去大河や他時代劇でも描かれることのなかったこと。
勘助の生涯で故郷や兄に拘わる大切な逸話ではあるけれど、
今川家の家督相続に関して、こんな事件があったことがわかれば良い。
そんなに詳細に時間をかけて描くことも無いと思う。

625日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:18:06.41 ID:zBvb1ykK
ミツが死んだから視聴率下がると思ったが…、すごいね…。
626日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:19:37.30 ID:+yFjfwrY
武者震いがするのお

22.9% 風林火山
627日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:22:09.74 ID:+yFjfwrY
金と宣伝費を掛けた華麗一族をあと一歩で討ち取れるかと思うと武者震いがするのぉ!
628日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:22:35.17 ID:714rOd4P
>>624
べつに非難ではなく、ちょっと自分なりに整理してみたかっただけです。
629日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:23:32.31 ID:767pgdcL
おめ!
630日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:26:43.91 ID:Ed8lKWtx
>>624
正直、「ほぼ初めての史実ネタ」ってのも人気が出た秘密かも。
信長・秀吉ネタは、大河以外でも掘りつくされて飽き気味だったからな。

花倉の乱なんて、今まで存在すら知らない人が多かっただろうし。
631日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:28:36.94 ID:Aez/8OgN
久々に大河板に来た。
今年の大河はちょっと困ったな。ながら見が出来ん。
2回3回と見ないと気がすまん。
今回まではともかく、今後も不安だらけだしな。
ロケも多いし、最終回まで予算がもつのか?
脚本家の筆力が最後までもつのか?

とりあえず今日はガイドブック買ってくる。
632日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:32:42.79 ID:rg2CT3js
ノベライズを読んでると
この内容は45分では描けないとおもってた
説明的な部分をカットしてるので
内容が象徴的になってるから難しいと感じるだろうな
登場人物の存在感だけで引っ張ってる感じだから
緊張が解けると数字は下がるかもしれない
633日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:37:25.35 ID:H2kiPUR2
キャストみてお金かけない気だなと思ってたけど、去年の戦国ホームドラマに比べて
ロケ多いし戦闘シーンも迫力あって地味にお金かけてそうだよね。
視聴率にも表れてきてなにより。
634日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:37:36.02 ID:QvpV1Luh
最高視聴率更新オメ

コッペパンが華麗パンに0.1まで迫ったんだね
このキャストでは凄い事だよ
635日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:42:57.22 ID:qG/lsm1I
>>634
そんなにキャストを侮辱したいのか
636日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:47:28.14 ID:vzeDMx9F
内容の濃さでは完璧に、コッペパン>>>>>華麗パン、だしな。
客寄せパンダが皆無に近いのにこの数字の上げっぷりは素晴らしい。
キャストのギャラに金かけてないから
ラストの川中島にはたっぷり貯金出来るかな。
このクオリティを維持して完走してほしい。
637日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:55:21.75 ID:714rOd4P
そんなにキャストが無名でマイナーか。
俺は割と知ってる人が多くて役柄とあわせて面白いのだが。
638日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:55:28.50 ID:f36xUFan
家の継承と血の証明というテーマが見え隠れするのが、
私の中での井上靖作品のイメージと重なって、なんだかぞくぞくする。
まだオリジナル脚本なのに、本当に巧いな。
639日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 10:56:02.03 ID:kHVcLZGE
【音楽】Gacktがクラシック雑誌の表紙を飾る 「ジャンルなんてない。ボーダーレスなんです」[02/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170627720/
640日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:09:08.89 ID:OwuVw2h1
正直なところ悪くはないし意気込みも買うが、
面白さという点でもイマイチ足りないなというのが先週までの評価だったが
昨日のはかなり面白かった。
ロケの戦シーンというのもあっただろうが、兄弟のドラマとしても秀逸。
これは化けるね。
641日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:10:42.41 ID:QvpV1Luh
自分もこのキャストは興奮ものだが、始まる前に
地味だと言われ続け悔しい思いしたからさ
視聴率につられてでもいいから見る人が増えると嬉しいよ
642日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:19:30.74 ID:rg2CT3js
地味なのは主役のキャラクター性じゃないかな?
影の人物だし後半は蒼き月影に徹するらしいし
主役にはなりえない人物ということで解釈してる
643日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:24:45.70 ID:hYhHPdJD
徐々に視聴率上がってるって事は、演技力など評価されてるんだろうね
644日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:36:27.66 ID:AwFRmTn7
やっとここまでのレス読み終わった。家柄とか官位官職の話がなかなか参考になった。
信虎が三条の娘もらうと打診されたくらいでなんでホイホイと方針を変えちゃうんだろうと
不思議な気がしていたが、このころはまだまだそういうのも価値を認められていたんだね。

これよりもう少し後の、信長以降の時代の感覚で、家柄だの血筋だのなんて屁の役にも立たないって
イメージで見ていたのが間違っていたようだ
645日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:42:35.70 ID:3B8xTV/0
>>632
説明的な部分を省くのって結構勇気がいるよね。
でもそればっかりだと面白みが欠けてしまう。
バランスが難しいでごいす。
646日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 11:55:07.92 ID:ZA6f5pDN
キャストは素晴らしいと思うけどな
武田家中の重鎮・板垣千葉、甘利雷太が良い味だしてるし、血の気の多そうな鬼美濃宍戸、腹に一物ありそうな田辺信有。
金田飯富がちょっと違うかなって感じしたけど、それでも見劣りしない。
647日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:00:13.06 ID:xA0QHvpf
これは面白い大河だ
久々にのめり込める

千葉真一が上杉謙信だったら、もっと良かった
歳が違いすぎるかな
648日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:04:53.71 ID:HXXRfn/T
>>643
時代劇然としたものが評価されているのだとしたら嬉しい
649日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:06:07.81 ID:hYhHPdJD
千葉真一ってイイ役者だな
650日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:06:15.63 ID:HbK4OZDv
袁紹と朝倉義景が、キャラかぶってると思うんですが…
好機を活かせないキャラってことで。

山県昌景は張遼かな?
651日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:06:45.72 ID:ZhqCKrjp
>>644
信長は、現代人の目から見れば理解できるが、当時の人間の目からは基地にしか見えないやつだよ。
だいたい、武士が家柄・血筋を無視したら、野盗の集団(あるいは現代でいうならヤクザ)と何が違うんだよ。
それが死ぬまでわからなかった信長は痛いw
652日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:17:01.77 ID:fFv/qhTO
今までが時代劇コスプレの現代劇ってのばかりだったのが
今回のは本当にその時代を感じることが出来て・・・というかそう思わせてくれて(・∀・)イイ!
653日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:18:06.15 ID:ZhqCKrjp
あと、幕末になるまで、信長・秀吉以外に武士の世界で家柄・血筋を無視したやつはいないから、信長が当時の世間の常識を変えた的な見方をするのはどうかと思うぞ。
家康は家柄・血筋を重視したしな。
654日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:23:42.94 ID:vJ6J+Dmm
福島一党が城から落ち延びるシーンの時、今川勢に襲われるが
男どもと一緒に刀をとって戦う女たちにリアルな戦国ドラマな感じがした。
逃げまどう演出は見飽きただけに良かった。
655日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:25:50.62 ID:ZG/7HUgq
>>653
>家康は家柄・血筋を重視したしな。

一種のマニアだな。
今川の影響かな。
656日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:26:24.18 ID:HliMnYqN
足利将軍家が左馬頭を兼ねるってのは頼朝の最初の官位だったから
でしょうね。義経でも対面の際に「左馬頭頼朝面をあげい」だった。

新撰組なんか家柄、出自の悲哀を感じさせたよな。多摩の
農民がサムライになりたいだってww
657日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:27:25.02 ID:lCaejgMG
>>653
秀吉は農民出のコンプがあったからこそ血筋に拘ったぞ。
側室は公家出の未亡人・成り上がり大名家の息女で揃えた。
細川家より家格は落ちるが、御所へも出入りを許された
浅井の娘の淀と、農民出身の自分との間に子供ができて大喜び。
でもそれだけではコンプを解消できなかったのか
晩年には、自分の母は御所勤務で天皇の胤を宿して里へ帰ってきた
=自分は天皇のご落胤とまで言い出してた程だ。
家康も、実は源氏の子孫と呼ぶには微妙な家柄。
そんなコンプがあったから、滅びた名門武田の遺臣を大勢召抱えたり
したのではないかな。
658日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:27:59.07 ID:Qplr679S
まったくたいした脚本だと思う。俺は演技だの台詞だのはどうでもいい。物語に吸引力とメリハリがありキャストの存在感が充分過ぎる。昨日なんてあっちゅう間に時間が過ぎた。気がついたらもう終わってた。ただ、亀はまだまだだと思う。これからなのか?


659日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:28:40.96 ID:ozQUMOcl
福島彦十郎って後の北条綱成のことでいいのかな?
660日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:31:01.94 ID:HliMnYqN
吉良が忠臣蔵で何ゆえあそこまで偉そうにしていたのかも、
清和源氏嫡流であるから、対して浅野は自称源氏w

謙信も関東管領にこだわりがあったようだ。
信長の父は実は朝廷への尊崇が厚かった。
当時の尾張人から見れば京はまばゆいばかりだった。
661日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:33:42.24 ID:bU65Cb6H
>>595
「〜じゃん」は、三河・信州・甲州の方言で、横浜(東京)弁の「〜ジャン」は
明治時代に山梨県から横浜に働きに来ている人達が、語尾に「じゃん」を付けて
話すのを浜っ子が面白がって使ったのが広がった…
と、言語学者の故金田一春彦先生がテレビで語っておられたのを聞いた記憶がある。
662日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:34:12.79 ID:lCaejgMG
農民秀吉は、天下という実は取っても、御所参内資格もない名のない存在。
征夷大将軍になるには源氏の出でなければならないが、彼には不可能。
だが、天下は既に彼が把握して、さぁ、どうするか、
で、朝廷が考えたのが秀吉を関白藤原家の養子にし、関白位を与えること。
当時の公卿は、農民上がりの秀吉の天下など所詮は砂上の楼閣
成り上がりの猿が名門藤原の養子になり関白になって狂喜乱舞する様を
ゆるりと見物するも一興、こんな底意地の悪いことを日記に書いてたりする。
663日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:35:14.08 ID:MGUSTvqn
>>659
多分違う
664日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:35:18.32 ID:ieCO/oDE
>>659
ああ!!それ俺も思った!!
もしかして北条vs上杉もしっかりやってくれるんだろうか?
665日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:37:18.25 ID:QBwYIA88
>>656
関係ないことだけど左兵衛佐じゃなかった?
左馬頭をもらったのは頼朝の父義朝で
666日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:38:08.18 ID:HvqlY8g6
>>658
亀信は評定にも加えてもらえず、初陣もまだなんだから
今はあんなもんだろ。
667日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:38:18.61 ID:hYhHPdJD
福島の息子って凄い武将になるんだよなー
668日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:38:50.46 ID:vmPC1HEY
影武者とデスラーの密談
恐い
669日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:39:06.87 ID:ZhqCKrjp
>>657
同盟者の信長のやり方と織田家中の雰囲気を見て、
「これじゃ長続きしないな」
と思ったんじゃなかろうか。
人を金で釣るやり方と能力主義で集めた家臣なんか、いつ家をひっくり返すかわからんよ。
信長は歴史的には大きな役割を果たしたかもしれんが、武士の家の後継者としては失格だな。
670日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:39:43.72 ID:VjbHtR81
勘助のこ度の働きは、義元からみれば何にもなしだな。
これじゃ仕官はできないわ。
せめて恵探か越前の首を取らないと。
惜しかったな、勘助。
671日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:39:48.00 ID:Ed8lKWtx
>>661
というより、今でも横須賀から神奈川県央部方言であって、東京人はあまり使わない。
SMAPの木村とか中居とか香取が喋ってるから東京弁と思われてるが。

672日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:39:50.45 ID:ieCO/oDE
谷原暗黒面バリバリ。このまま逝ってくれ!
673日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:42:34.93 ID:tAZDblbk
スレの流れを全く読まずにカキコ
テリーの演技にしびれました。
674日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:44:27.23 ID:SBrQLyTh
>>625
ミツが俺たちを導いてくれてるのさ
675日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:44:31.86 ID:J4bjvfwE
味方の死体を盾にする主人公とかいいよな。確かに剣術ちょい強すぎだが。
屋敷の中より屋外の場面の比率が高い気がする。なんつーか開放的なイメージがして好きだ。
毎週必ずエログロというか酷い場面がでてくるが、それがまた戦国ぽくていい。
今後の重要人物であろう義元&雪舟の怪しい雰囲気が、もっと見たい
兄者の場面は泣けた。第5回で死んじゃうのが勿体ないぐらい。兄者もテリーも男だな。潔い。
評判良すぎてスレ流れ速すぎて、全部読み切れないから困る。
676日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:45:16.72 ID:OK+CkXG4
>>666
亀ちゃんの初陣では小山田くんがいい味を出すらしい。
今からwktk
677日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:45:41.87 ID:MGUSTvqn
多分違うと思うけどどうなんだろうな
福島正成に関してはいろんな説があるようだからな
あれは別人で正成の方は飯田河原の戦いで原虎胤に討ち取られたという説もあるようだし
越前守と正成は同一人物だという説もあるようだし
大河はどの説をとるんだろうな
678日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:46:42.35 ID:lCaejgMG
>>669
夏の日に放下僧が托鉢に立ち寄り、そのままその家の惣領娘とデキてしまった
こんな家系伝説を持つ三河の土豪の成り上がり徳川家が天下を取った後は
先人の信長・秀吉の成功と失敗によく学んで、ベストな方法を選択したんだろうね。
徳川家の娘を入内させて天皇家と縁戚関係になり、キリスト教を弾圧して
寺を保護することで、学問と文化の保護者となり、公家にしたい放題させないように
枷を与えつつもアメもしゃぶらせる。
679日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:46:44.31 ID:3BjtJMNp
風林火山のおかげで、
北条一族に興味がわいてきた

北条主役の大河が見てみたいわ
680日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:49:29.01 ID:ZhqCKrjp
>>675
前に誰か書いてたが、俺は「味方がまだ生きてるのに盾にすんなよ」と思ったw
兄者とテリーについては同感。
テリーは別作品でも武将として登場してほしい。
681日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:50:53.57 ID:aFIlTAqu
やはり大河ドラマはこうでなくてはな

武者震いするのぅ
682日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:51:58.58 ID:YEw6eQk3
キャスト地味とか言われてるけど、
無駄に出てくる美男俳優たちは女性人気高い俳優さんじゃないか。
ポイント押さえてると思う。
683日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:54:54.76 ID:ZhqCKrjp
>>679
「鱗 - 北条五代 - 」なんてどう?
684日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:55:00.80 ID:Ed8lKWtx
>>677
よく福島正成は二人が混同されていて、
「花倉の乱」の福島正成と
「北条綱成の父」の福島正成は別人という説が強いな。
(綱成はもっと以前に北条に引き取られといわれるから)

でも、ドラマ的にはこのまま
花倉の乱の福島正成の息子、彦十郎が北条綱成のが面白くていいんじゃないか?
「あのテリー伊藤の息子、勘助の兄が逃がした彦十郎が、上杉憲政をうちやぶるのかー!」
って思ったほうがドラマ的に厚みがでるし。

685日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:56:14.12 ID:MGUSTvqn
>>684
同姓同名かよw
686日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 12:59:14.16 ID:MGUSTvqn
確かにあそこで息子を登場させたって事はあれが綱成なのかもな
ま、どっちでもいいやね
687日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:00:51.05 ID:3OH3B5/A
今川義元って足が短くて馬に乗れなかったのじゃあるまいか。そして、公家みたいなやわらかい食事を好んで肥満児だったんじゃあるまいか。
谷原じゃイメージ狂っちゃうな。もっとチビ・デブ。キモの役者じゃなきゃ。
688日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:06:15.68 ID:94baOWvh
甲斐の山猿、甲斐の山猿って何回も言ってたね
山梨県民の皆さん、苦笑かも。
689日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:07:27.07 ID:Zx9vK7do
>>687
実際は桶狭間で馬に乗って逃げてたんじゃなかったっけ?
690日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:07:44.28 ID:Ed8lKWtx
>>689
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
691日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:07:46.37 ID:MGUSTvqn
甲斐の山猿はもう定番だからな
692日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:08:42.38 ID:OK+CkXG4
か〜い〜〜のやま〜ざ〜る〜〜日に〜は〜えぇ〜てぇ〜

何をいまさらですよ。武田にはついて回る形容詞です。
693日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:16:27.54 ID:PEeMwLYz
ミツって違う役でまた登場するんだよね?
694日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:18:09.79 ID:6UDlHKO7
甲斐の山猿を統率する甲斐のカピバラ
695日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:19:07.66 ID:OK+CkXG4
みつやんの回想シーンはある。

本当は、木に縛られた平蔵にみつが石を投げるってシーンがあったんだってね。
カットされたらしいけど、Sなみつやん・・・
696日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:22:23.77 ID:fVdKnmSB
四方八方山だらけの田舎だからしかたがない。
ドラマからも甲斐の垢抜けないダサさが漂っているし。
そんな俺は山梨県民。昨日も裏山で鹿が3頭とれただに。
東京の隣なのにな。
697日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:23:15.77 ID:r2I9JQgo
>>679
つ時宗
698日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:23:50.76 ID:NYJocfHE
ガクソってどれくらいから出てきそう?
奴がどんな演技するんかちと興味あるんだが

あと歴史詳しい人、ガクソって謙信役としてどう思う?
699日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:27:59.94 ID:MGUSTvqn
視聴率結構良かったんだな
700日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:31:31.21 ID:J4bjvfwE
>>696
鹿狩りの連中には気を付けろよマジで
701日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:31:31.98 ID:Kmf/Peiy
>>687
500年も前だから全員-20cmぐらいで見てやれ。
義元をチビ・デブ・キモの役者にやらすのなら
勘助を出川でやれというようなもの。

義元は今川領を最大にした全国屈指の武将だから、こういう配役があっても当然。
それに戦国時代の若い現役坊主がデブというのはちと苦しい。
桶狭間は四半世紀後の話。
702日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:33:18.65 ID:MGUSTvqn
山県昌影なんて身長130cmだったらしいからな
703日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:36:42.98 ID:fVdKnmSB
いやマジで昨日は休みだしウチの甲斐犬でも連れて裏山に散歩でもと思ってやめた。
甲斐犬って熊の子に似てるし。
704日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:37:45.75 ID:OK+CkXG4
>>696
丹波山か小菅か?
自分も山梨だ。鹿じゃなくて猿と熊が出よるw
705日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:39:05.39 ID:Zx9vK7do
ローマ帝国の、体格の良い剣闘士でさえ170cmちょいだったらしいからね。
昔は世界的に今より身長が低かったんじゃねーの?
三国志では2m超がゴロゴロ居るけどw
706日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:39:07.77 ID:J4bjvfwE
俳優とか詳しくないんだが…この写真が勘助??
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000004-gen-ent


   ( ゚д゚ )
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
   \/    /

707日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:41:00.32 ID:fVdKnmSB
峡南です。
猪もひどいずら。
708日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:41:31.85 ID:7xKzkR16
不満というほどではないけど、勘助が花倉城の偵察するシーン、
逃走経路のチェックっぽいこともやってるところをそれとなく
見せてくれればよかったなー
「敗走した福島方は必ずこの道を行くであろう、ここで彼奴らを
待ち受ければ…ニヤリ」みたいな。

福島と対峙→福島息子助けに来る→息子と対峙→兄者助けに来る
ここの展開っていうか演出は、笑わせるつもりかと一瞬思ったww
709日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:42:00.10 ID:lCaejgMG
坊主は肉食禁止の食生活で掃除も修行の寺生活なので痩身が多かった。
戦国時には高級品だった紙と墨を使った経文を読みこなし
中国の故事にも明るく、和歌も詠む文化人。
おまけに、名門の出となれば、女性に持てたと思う。
710日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:47:24.07 ID:286dHn5k
>>709
でも四半世紀後には「太閤記」の六平義元みたくなるんだなw
711日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:49:06.10 ID:lpLth8eQ
>>709
謙信もそんなもんか
712日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:53:32.62 ID:oknjWtvC
この時代って自刃はあったけどまだ介錯はなかったんじゃなかったっけ
713日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:54:15.29 ID:ZG/7HUgq
>>710
うまいもんタラフク食ったうえ、
ダイエットに励まなければ、
ああなるのが自然だろうな。
714日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 13:54:27.04 ID:GpviTsUq
晴信が寝転んで読んでいた本 
一瞬題名が見えるんだが画像が不鮮明でわからん
2文字だったが、論語かな?

論語を寝転んで読むとは、
やはり馬鹿を装っている利巧と見るべきか
それとも頭でっかちの知識先行青二才と見るべきか
715日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:01:30.45 ID:7Te4rG4G
>>714
後者じゃないかな。
716日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:04:52.19 ID:lFlsd64n
>>708
自分もそれはちょっと思った。
勘助一人のところへ次から次へと重要人物が・・・ってちょっとご都合主義っぽく
感じて、他がよかっただけに残念だった。

ま、軍師だから偵察の際当然城主の逃走経路も予測してて、手柄を自分一人のものに
するため、他人には教えず待ち伏せしてたって言われりゃそれまでなんだけど。
717日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:08:07.73 ID:elEIO9H+
去年の六平太の総集編の若いころ見たとき初々しさに吹いたけど
晴信も総集編で見たら「ああ こんなだったかなあ」て思うのかな
718日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:08:13.20 ID:7Te4rG4G
晴信って元服に際して大膳大夫貰ってたけど、それ以上官位上がらなかったよね?
買官しなかったの?まだ山科言継みたいなのが全国行脚してなかったのかな?
719日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:10:09.05 ID:yAanQcFn
論語じゃ信虎追放になならんじゃまいか?
孫子であって欲しい・・・寝転んで読む本
720日曜8時の名無しさん :2007/02/05(月) 14:11:08.32 ID:dYVN5+5Y
「信虎は来ぬか・・・」って勘助が落胆したとき、
さりげなくミツが編んだ眼帯に手を当ててたよね。
あからさまなセリフや説明を用いないで複雑な
心情をあらわすの上手いと思った。

演出も内容(展開)も全般的に高度なので
こっちも真剣勝負みたいな感じで見てる。
部屋の電気消して、テレビに集中。
45分があっと言う間で、しかもすごく疲れる。

内野、谷原、伊武の美声トリオの絡みないのかなぁ。
見たいなぁ。
721日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:13:29.73 ID:GpviTsUq
来週父を諌めるときに、論語を引用したら大笑いする
722日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:14:53.73 ID:714rOd4P
勘助はミツの仇を一生討てないわけだ。
哀しすぎるぜ。
723日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:15:15.66 ID:aqFmNN3N
自分も、勘助にとって都合良すぎるシーンが、ちょいちょい気になった。
勘助が主役のドラマだから仕方ないけど、ああいうのが多くなると、ちょっとね。

テリー伊藤、なかなか頑張ってましたね。
あの目だけでキャラが立ってるから、セリフは無くてもいいけど。

>>706
目が小さくて、別人っしょ。よく化けたな、と思う。
724日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:15:26.91 ID:HGE8Q6uV
テリーの「裏切ったのがお前でなくてよかった」は大事な台詞だね。
敗色濃厚の土壇場でもああいう言葉をかけてくれる主の一大事だから、
憎んでもいない弟を斬ろうとしたし、
弟と切り合ってもその息子を逃がそうとした。

昨日のを見た後、第二回を見返すと兄者の切なさ倍増。
「まさか駿河で仕官するつもりじゃなかろうな」って
放送当時は酷いと思ったけど、
これから起こる乱に巻き込みたくない気持ちもあったかも。
弟をやむなく殺そうとしたときも、卑怯なようだけど
弟と目があったら、それ以上は手を下せなかった。

昨日の墓参りのシーンで、弟の眼帯を愛おしそうに手にとったのを見て、
勘助も庵原の言葉が本当だと悟ったんだね。
725日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:16:25.08 ID:oM4ZuONI
>>626
やりおったわぁああああああああ
726日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:21:39.78 ID:ziRE6g0m
>>640
山本貞久の最期の場面の台詞は秀逸。
従来は、「殿!ご無事で・・・」のような紋切り型の台詞が多かった。
たしかに、殿を救けて死んだわけだから、それでいいといえばいいのだが、
主君を救けた己の行動を美化するという側面が希薄だった。
「わしは思う様生きた」みたいな台詞があったが、それが自然。
「妻は落ち延びただろうか?」の台詞も、当然。
死に際に思うことは、第一に自分のこと、第二に家族のこと、主君のことなど、その次。
こういう当たり前のことができている今年の大河は、良い。
「殿!ご無事で・・・」が最期の言葉なんてのは、マンガ。
727日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:22:44.95 ID:qG/lsm1I
>>720
いや上手いというほどの物でも・・・。わりと初歩的な手法だと思う。
それが悪いというわけでは、もちろんないけど。
728日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:24:36.46 ID:ziRE6g0m
>>687
義元と雪斎の喋り方は、いいと思ったが。
あの二人の登場場面で、同じ音が流れるのも、よかった。
729日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:25:42.83 ID:PXo0p+su
今までのところ兄弟ドラマだな

山本兄弟
武田兄弟
今川兄弟

北条は?
730日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:26:36.14 ID:zBvb1ykK
>>720
俺も、そのシーン、良いなぁと思ったよ。
731日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:26:36.99 ID:YEw6eQk3
恵探をあんなにアホっぽく描写しなくていいじゃんと思ったけど、
短時間で印象づけるにはバカ殿にするか、
もしくは悲劇の貴公子然とするしかないか。
732日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:29:04.91 ID:R2AJrI9d
>>82
前田愛
733日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:34:12.58 ID:f2Gz7d9b
信虎の掌でコリコリころがされているクルミが気持ちよさそう
734日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:39:02.49 ID:Ed8lKWtx
>>729
兄弟は多いけど、基本的北条兄弟は仲がいいからな。
確執がないから話題にならない。

まあ、見所的には、
氏康と綱成(妹の婿)の義兄弟がテーマになるかな。
735日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:43:51.74 ID:zus6YPJh
どうしても宮本武蔵か柳生十兵衛にしか見えないんだぜ
736日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:44:34.78 ID:286dHn5k
庵原蓮司とデスラー雪斎も兄弟だよね。
この濃い兄弟と山本兄弟は血縁関係あるし。
737日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:48:12.81 ID:6ddnr/Y6
五話まで観て思ったんだが今回は特に年末の総集編作るの大変そうだな
ミツと出会った後、実家に帰らずに、即信虎に殺させるとか?
738日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:50:51.73 ID:ZA6f5pDN
風魔忍者は出るのか?武田も乱波はよく使ったんだっけ?
739日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:53:49.28 ID:6ddnr/Y6
太吉が忍びって言うか使いぱしりっぽい役になると予想
740日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:53:54.13 ID:Ed8lKWtx
>>737
原作と同じにするなら、
ミツの存在からカットさせることもできるな。

741日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:54:55.40 ID:tAZDblbk
>>734
そういや俺の姉が北条氏照と氏秀と直江(兼続?)の
三角関係を大河でやれとうるさいのだが訳が分からない。   
742日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:56:07.49 ID:X3gGVsB8
視聴率上がったって言っても、今の時点で巧名や武蔵に負けているわけで
大河の看板からしたら危機的状況は変わらない
743日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:58:44.52 ID:zBvb1ykK
華麗なるスルー
744日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:58:47.17 ID:MGUSTvqn
視聴率に関しては、泥臭くてむさ苦しいわりには高いなという印象
745日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 14:59:46.51 ID:Cuv6ESZu
>>33
>>37
突っ込みどころは、庵原の息子だなw
目が、脳裏に浮かんだ台本の文字を見ていた。

もう一箇所。福島彦十郎の母親が、息子を庇って死んだ場面。
負けそうになったら福島一家は退散の予定なら、
女子供は、もっと早く逃がしているはず。
746日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:04:00.99 ID:BZ7jsFj0
相武ちゃんみたいなクラッシャー感のあったテリー福島が
意外と熱演してくれたよ。無骨な武士で良かった。
個人的には敢闘賞。

それから最後の兄じゃとのシーンも変にお涙頂戴の煽りもなくて
押さえの利いたいい演出だった。

内容が込み入ってる割には視聴率いいんだね。
でも過去の大河って化けモンみたいな視聴率叩き出してる作品があるな。
独眼流政宗、武田信玄の平均視聴率39l台って信じられないw

風林火山は地味な大河だけど結構好き。
747日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:07:42.75 ID:RXY6Zafs
世間は利まつや功名のようなものばかりを求めていると思ったが
案外そうでもないんだなぁ
748日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:07:57.05 ID:rg2CT3js
独眼流政宗、武田信玄のころには
ハイビジョンもBS2もなかったころだから参考にはならないと思う
749日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:09:59.13 ID:MGUSTvqn
一回目見なくてもどうにかなるしな
BSでもよし土曜でもよし
750日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:26:20.75 ID:Ed8lKWtx
>>741
えーと、それはおそらく「御館の乱」のこと。
勘助死後の話になるが、北条家は対武田のために宿敵上杉と同盟をする。

北条家は氏康の息子、四台氏政の弟、北条氏秀を上杉謙信の養子にする。
一説にはこの氏秀がすごい美少年だったという話がある。

男性説では、当然衆道な関係で、女性説では年下の美少年に欲情してとかいわれ、
とにかく謙信はこの氏秀を気に入って、自分の跡継ぎにすると言い張る。
で、謙信の昔の名前、「景虎」を与えるわけだ。
その後、結局北条との同盟は破綻するが、それでも景虎への謙信の扱いは変わらなかった。

謙信が死んだ後、当然北条家の養子なんかに跡継ぎにしたくねーと、
謙信の姉の子、上杉景勝と争いになる。
で、このときに北条家は当然景虎を支援し、同盟中の武田家も景虎支援で景勝劣勢。
ところが直江兼続が勝頼を金で謀落して寝返らせる。
これにより、景勝勝利。しかし弟が殺された氏政は激怒。北条と武田の同盟は破綻する。
そこに徳川織田と北条が同盟して、両面から攻撃された武田家は滅亡していく・・。

751日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:26:42.88 ID:x0KH31c5
動画共有サイトも腐るほどあるしな、風林火山も探せば見れるだろ
752日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:27:57.22 ID:omIQMoa4
凄い!
毎回、緊張と涙。大森さんも内野も役者皆も演出もぎりぎり頑張ってるよな。
753日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:34:27.92 ID:pntr50Dh
>>595
現在の口語と同じ用法での「〜じゃん」の文献上の初出は、
1910年頃(具体的な年月日は失念)の静岡のローカル新聞に
“浜松の女工の間で流行る流行語”として紹介されているものが最初という
ことで決着していたはず。
実際、この言葉を戦前生まれの世代でも違和感なく多用する地域は、だいたい
相模から三河くらいまでの東海道沿線の各地域と、それに隣接する甲斐・信濃の
南部あたりまでで、東京・名古屋への普及は戦後。

そういえば以前に、アニメ『ちびまるこちゃん』の描写で、主人公の祖父母の
台詞に「〜じゃん」が頻発することについて、
“若者言葉なのに戦前生まれの世代が多用するのはおかしい”という見当外れの
クレームがついたこともあるらしい。w
舞台が静岡であることを考えれば、なにもおかしくないんだけどね。
754日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:36:13.98 ID:Mrlyy7Gr
>>741
単なる腐女子じゃん・・・。

>>750
関東管領は景虎に、
越後守護は景勝に与えるつもりだったって話もあるな。
まぁはっきりさせないうちに謙信が死んでしまったんだが。


視聴率の話があったが、このレベルを維持できれば十分じゃないか?
昔みたいな高視聴率は今ではありえないだろ。
755日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:36:34.36 ID:BY5QbVuC
まさか、武者震いスレがあるとは
756日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:37:13.42 ID:hJALFMU6
>>675>>680
あれって勘助の後ろの輿の寿桂尼を守る為に
咄嗟に取った行動かと思ったんだけど違うのか?
生きてるうちに盾にした事には変わりないけど。
757日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:37:59.70 ID:A6A8NQDE
何書いてんだリアル山猿ども
758 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/02/05(月) 15:41:38.38 ID:dIegPdpP
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ 
        |::::::::::( 」 
         |  ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
759日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:43:57.91 ID:F1j/lKPd
ワラタ
760日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:46:11.80 ID:fVdKnmSB
テリーは台詞はともかく殺陣が案外悪くないとオモタ
761日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:49:27.83 ID:pntr50Dh
>>621
あの地域は現在の地名としては花倉だが、中世には葉梨庄という荘園だった。

この葉梨庄は、かつて室町幕府の成立時に駿河今川氏の祖である今川範国が
駿河の守護職と一緒に足利尊氏から貰った荘園でもある。
つまり今川氏にとっては、祖先が駿河に入部した際に最初に駿河国内に獲得した
直轄領であり、特別な意味を持つ場所だったし、実際今川氏は、室町中期に
駿府に移るまでは葉梨を駿河における本拠地としていた。

なお戦国期段階で「葉梨」と「花倉」のどちらが一般的な名称だったのかは
分からないが、江戸期以降に作成された系図類や軍記物なんかでは、福島が
擁立した玄広恵探のことを「花倉主」などと記すことが多かったため、
この内紛は後世には一般に「花倉の乱」と称されるようになった。
762日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:56:41.12 ID:pntr50Dh
>>636
腐女子向けの客寄せパンダは強いていえばGacktかも知れないが、この調子で
いけば主人公が勘助であることも考えて、奴の登場はかなり終盤近くに
なってからかも知れないな。
まあ貫地谷しほりもそうだけど、演技力未知数のやつは長くは出さないって
方針でいいと思うよ。
763日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:58:39.85 ID:EMiXc0Rv
>>632
寿桂尼襲撃の場面と花倉合戦の場面があるから、全部は描けないだろうと思っていたが、
うまく纏めていたな。過去5回の中では、最高の出来だった。
青木大膳の初登場場面なんかカットされるかと思っていたら、あった。
もう少し着衣乱れていた方がよかったと思うが。
764日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 15:58:46.71 ID:5MUGJ63y
Gackt登場は夏以降、撮影は来月から。
765日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:00:45.80 ID:KG4PiYRk
>>4
>>青木大膳/四方堂亘
相模の浪人だから
◆今川家・今川家臣◆
じゃなくないか?
766日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:01:00.07 ID:f+dZ6jq7
>>714
論語を寝転んで読むとは、

ロンゴでゴロンの前振りかと思ったソレガシは
この擦れに似合わぬ軽い男よのお。
767日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:01:10.91 ID:SBrQLyTh
>>762
貫地谷しほりは未知数じゃないけどな。
演技が上手いのは前から言われてたこと。
768日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:02:25.75 ID:Ed8lKWtx
>>765
もうすぐ、今川にくるから無問題。
今川家臣で勘助に合うことに意味があるから。
769日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:08:02.72 ID:ZhqCKrjp
このスレ、時々、尾張の弱兵が出没するなw
770日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:09:25.17 ID:pntr50Dh
>>644
家柄は織豊期以降でも結構重要だと思うぞ。
秀吉なんて側室に貴種ばっかり集めている家柄コンプレックスの塊みたいな
人物だし、江戸時代にも徳川将軍の正室は三代目以降は原則として公家出身。
また将軍家に限らず一般の大名家だって公家との縁組を好んでしたがる傾向は
幕末まで変わらないよ。

>>656
左馬頭は義朝の官途。頼朝の最初の官途は右兵衛佐だったと思う。
ただ左馬頭が後世の源氏系の将軍家で重視されたのは事実。
また頼朝が征夷大将軍就任前に任官した右近衛大将にも同様のことがいえる。
771日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:09:49.16 ID:DA9EZxfU
槍使いの青木が福島ジュニアを見逃したのは
母が「福島の家を絶やすな」と言ったのを聞いて
情けをかけたんですか。
772日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:11:08.29 ID:rg2CT3js
>>768
今川に来ても浪人代表だな。
773日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:17:29.67 ID:rg2CT3js
>>771
そんな甘い男じゃない。後ろから切りつけられたからだろ
774日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:25:48.20 ID:8bIPjXOJ
>>771
アイツってそんなキャラじゃないでしょ。むしろ浪人なんだから手柄は何をしても欲しいだろうし。多分母親殺して「こんなガキ殺しても手柄にならねえ」って思って無視したか、「福島の家を〜」を聞いて息子がいるからテリーも近くにいると思い探しに行ったか。
775日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:28:44.24 ID:hPty7SmE
福島の息子が親父の盾になってる時、息子の名前を叫んで逃げるテリーにちょっと笑った。
776日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:28:47.70 ID:ZhqCKrjp
むしろ、母親の言葉を聞いて
「こいつ福島の息子かよ!出世のチャ〜ンス!!」
と思ってさっさと殺しにかかりそうだが。
777日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:29:37.85 ID:KG4PiYRk
>>768
駿河に来ても今川家臣じゃないでしょ。
今川に仕官出来ず武田に仕官しようとする
浪人として勘助に絡む事に意味があるのでは?
778日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:32:48.23 ID:pntr50Dh
>>718
既出だけど「○○大夫」の官途は、室町の武家社会の中では、位階の上下に
関係なく名誉ある官途という意識がある。

しかも大膳大夫に関して言えば、この官途は将軍家に近い若狭武田氏の当主が
任官することが多かったものでもあるので、全国の甲斐源氏&武田一族全体の
惣領家であるという意識も持ち合わせていたであろう甲斐武田氏にとっては
とりわけ特別な意味を持つ。

まあ甲斐武田氏は、1416年の上杉禅秀の乱に巻き込まれて家中が滅茶苦茶に
なって、その後も極めて弱体かつ不安定な状態が続いていたから、中央政界での
影も薄く、分家である若狭武田氏のほうが室町幕府で重用されるような状態に
なっていたわけだが。
779日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:38:06.43 ID:tAZDblbk
>>750
スレ違いなのに詳しい解説dクス。確かに面白そうだが、
そうか・・・腐女子が禿しく好みそうなネタでもあるなw 
780日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:39:29.38 ID:lFlsd64n
>>771
青木大膳は他の人も言ってるように、人に情けをかけるようなキャラじゃないよ。

でもこの大河、悪役でも
・信虎→長年の戦疲れ、嫡子への恐怖→残虐行為
・テリー福島→北条で蔑ろにされた→謀反
みたいに、どこか同情出来るような部分を持たせてるから
(原作では特にいいところなしの)青木にもちょっとしたストーリーをつけるのかな。
781日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:40:13.86 ID:vv1tpMob
>>714
むかし同人誌で信虎が寝転んで作戦指令やら地図の書き込みをやってるって
いう絵を描いてたんだけど(セラムン本でうさぎが信虎だったのだが…)
「源氏物語」「紫式部日記」で、紫式部がうつぶせに寝て源氏物語などを
書いたり貴族の女性や女官たちが寝転がった状態で仕事をしていたり
している描写が出てくる。本を読むときに正座してるっていう絵面は
江戸期になって作られたもので、昔の人間は寝転んで本を読むくらい
当たり前だったと思う。

まああの時点で晴信はニート同然だし、いい演出だと思うよ。
そもそも晴信は信虎を追放した途端にヤッホーと側室とおっぱじめ
三日三晩雨戸を開けぬまま、組んずほぐれつしていた人物。
よっぽど父親のプレッシャーが強かったんだろうけど、国守に
なった後もトイレに引きこもって読書三昧という生活を送っていた
いわば現代でいう文系オタなんだから、ああいうリラックスした
読書タイムはあってしかるべきだろう。
782日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:42:37.68 ID:pntr50Dh
>>750
ただ御館の乱のときの武田勝頼の動きに関していえば、氏秀(景虎)が
上杉氏の家督になれば、越後と相模の同盟が復活することが目に見えている
わけで、当時の武田勝頼が果たしてそういう状況を積極的に望んだかという
ことを考えれば、勝頼が景勝支持に転向したのもなるべくしてそうなったという
側面がないわけではない。
783日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:52:35.63 ID:5MUGJ63y
謙信って景虎、景勝の両方すごい可愛がってた節があるよな(変な意味じゃないよ)
気遣う手紙書いてたりして。
どう考えてもイッちゃってる人にしか思えないんだけど養父としては優しい人だったのか。
784日曜8時の名無しさん:2007/02/05(月) 16:55:21.99 ID:GpviTsUq
「に・・・にょろまろ・・・」
「?」
「にょろまろ・・・」
「!!、二の丸でございますか!景勝(二の丸)様が跡継ぎと仰せになっておられるのですな!」
「うう・・うう・・・」

785日曜8時の名無しさん
本スレがあまりにディープ化すると、OA見てやってきた新規の人が引くぞ。
何事もほどほどにしておかんと。