【大原麗子】春日局【橋田寿賀子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
「春日局」 (1989年:全50話) 
原作・脚本 橋田壽賀子
出演 大原麗子/佐久間良子/江守徹/山下真司/丹波哲郎/東てる美/
中村雅俊/長山藍子/江口洋介/若村麻由美/藤岡琢也/香川京子/
大空眞弓/渡辺徹/野村真美/橋爪淳/香川照之/中条きよし/前田吟/
中田喜子/宮沢りえ/大坂志郎/五木ひろし/藤岡弘/伊武雅刀/
高橋良明/吉幾三/丹羽貞仁/唐沢寿明 ほか
語り 奈良岡朋子
音楽 坂田晃一

時代劇専門チャンネルで放送中
ttp://www.jidaigeki.com/special/0602_1/index.html
2日曜8時の名無しさん:2006/02/17(金) 23:49:56.92 ID:aFleR2jl
40代だったよーな。スゲー可愛かった
3日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 00:03:26.79 ID:t7RRcjWo
「辻」組が佐久間・香川・江守・吟
「としまつ」組が丹波・唐沢・香川
「組」組が江口・獅童
4日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 00:53:13.10 ID:EVWaOYCf
>>1
5日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 08:06:33.50 ID:2GDzwjCa
6日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 09:03:13.08 ID:akU8p168
>>5
一豊役の人放送中に亡くなったみたいだね。
同じく大坂志郎と高橋良明も
7日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 09:46:49.45 ID:QYWo0l3p
獅堂が出てるとは驚いた
時専の再放送ではまだ出てないよね?
8日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 11:02:29.37 ID:80L/92p/
>>7
時専はまだ4〜5話あたりでお福も子役
獅童は大原麗子の息子役だから登場はまだ大分先
9日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 11:47:19.35 ID:p1T3qGBt
本放送当時は「呪われた大河」と言われてたように記憶している。
元日初回放送を敢行したら大コケして、
その後出演俳優が立て続けに死亡した・・・
10日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 11:56:38.97 ID:oGGGcqIG
本放送は激動の平成元年。
【主な出来事】
・昭和天皇崩御
・リクルート疑獄
・天安門事件
・中森明菜自殺未遂
・参院選で自民大敗、社会躍進
・宮崎勤事件
・ベルリンの壁崩壊→東欧ドミノ現象
11日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 12:29:53.67 ID:b1BmsoNo
>>3
おいおい「としまつ」にも五木ひろし出てたのを忘れるな
舘の「かかれぇ」には及ばないが当時の時代劇板では
「ニヤケ顔で切腹w」と単独スレが立つほどプチ祭りだったぞ

12日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 23:00:16.13 ID:9bC+mhQ7
藤岡琢也が秀吉やってたけど津川に負けず劣らずのボンバヘッドだったような
13日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 16:54:31.73 ID:v0i+MLlh
シンプルすぎるOPのバック映像
14日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 19:43:11.22 ID:XKiLucuV
長山藍子が少女時代(坂上香織)と同じ髪型(ポーニーテール?)で登場したのは萎えた。
15日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 19:53:30.61 ID:rzhzwvDI
江口洋介をここで初めて知った
でけえ家光だなと思った記憶がある
16日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:23:56.96 ID:alvRYn9a
時専の橋田壽賀子の撮りおろしインタビューで江口と唐沢が
ここまで大物になるとは思ってもみなかったって言ってた
17日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 17:13:35.50 ID:7RP/BdmJ
お℃s
お¥
お″]与

なぜ「お£メX」と呼ばないんだ?
18日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 23:37:59.03 ID:50E2EXto
お福の子役だった尾羽千賀子って「太平記」にも出て
その後は慶応に行ってるのね
19日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 00:07:45.65 ID:OLUzzH4E
>>18
太平記にも?!
20日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 00:51:06.58 ID:eCLiScRz
>>19

↓春日局にも出てた宮沢りえの子供時代の役らしい

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/taigadorama/cast/taiheiki.html
21日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 13:41:55.90 ID:FYZeiiNy
一回目が本能寺の変で信長が仮面ライダー1号だったんだけどあのシーンって「おんな大閤記」の使い回し!?
2219:2006/02/21(火) 19:43:34.29 ID:ATlk+w3V
>>20
dクス。
太平記では重要キャラクターに出世ですな
2322:2006/02/21(火) 19:44:20.60 ID:ATlk+w3V
補足
宮沢りえのことですw
24日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 19:47:20.56 ID:CEdL1BpT
>>16
この因縁が白い巨塔につながっていると考えると
母親である春日局の愛情が注がれなかったことを
根に持って唐沢は江口に辛く当たっているんだな
25日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 21:03:44.66 ID:zICjlSJr
秀忠役の中村雅俊が、ひたすら父親と妻に頭が上がらない駄目親父役を
演じきったのを記憶している。
26日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 22:19:01.23 ID:QYxWPY4i
総集編しか見てないけど怒ってるイメージしかないのだが・・・>秀忠
27日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 22:48:46.14 ID:BkNT5Lwm
藤岡琢也さんがドラマ降板 TBS系「渡る世間−」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000241-kyodo-ent
28日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 23:32:01.99 ID:MON0EBjJ
まじかよ
お大事に
29日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 23:38:52.17 ID:HJlT5GvG
>>3
組にはB作も出てるお

>>21
新撮
30日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 00:44:38.43 ID:nYhTaU86
本放送当時から引っかかり続けていること。

なぜ浅井三姉妹は父・兄・祖父を地獄へ送った信長を持ち上げるのか。
光秀と利三はその信長を血祭りにあげたのだから、
この2人をあそこまで憎むのはおかしくないか?
31日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 16:18:42.54 ID:ckcEPKPU
お福子役の尾羽タンはTBS橋田版源氏物語でも紫上子役やってたね
32日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 22:16:49.56 ID:CJggwT9V
お福の子役さん可愛いなあ…あの子ずっと見ていたい。
33日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 22:20:28.01 ID:CJggwT9V
今見てるんだけど、浅井三姉妹って大根…。
34日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 22:35:13.37 ID:mHW7S5oL
>>33
宮沢りえもこの頃はまだ芝居ってレベルじゃなかったからな。
そう思うと『元禄〜』での瑤泉院役は成長したと思うよ。
35日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 22:44:09.77 ID:zyjmWDue
一番地味なお初が一番女優として大成したな。
36日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 22:55:31.50 ID:FJu9nr1p
今日(時専)はお福が疱瘡を患う話だったけど
通説だとお福はこの時に顔にアバタが残って醜い顔になり
嫁の貰い手も無く身内の後添えの口しかなかったんだよなぁ
37日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 23:49:12.17 ID:swwhU2jb
高橋良明の遺作・・・
38日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 00:23:03.27 ID:Top1KFho
今日(昨日)はいい最終回だった
大坂志郎ってこの回の放送の直後に亡くなったんだよな
山岡久乃といい橋田はドラマ内で人の死を書いちゃいかん
39日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 03:16:20.33 ID:QZkwgAZ4
>>33
V方とも画像を検索すると
いい写真が出てきまっせ
40日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 06:10:17.65 ID:I2Rprwmm
喜多嶋、宮沢、坂上みんなヌードになったよな
41日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 10:26:42.08 ID:5wYyDy0v
大原麗子もなったしな
42日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 16:26:37.80 ID:XxH4wiFK
藤岡さん元気になってくれ
43日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 17:13:24.25 ID:1kHgqz6+
>>42
待つのじゃ!
待つのじゃあ!!
44日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 22:30:19.09 ID:I2Rprwmm
茶々は秀吉は抱かれて不細工になりますた('・ω・`)
45日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 22:45:41.85 ID:m2FD/EGd
>>44
言えてるwwww

喜多嶋お茶々は最高だったな〜
46日曜8時の名無しさん:2006/02/23(木) 22:52:07.25 ID:cNTR1HXv
新妻麗子たん・・・
47日曜8時の名無しさん :2006/02/24(金) 02:33:14.75 ID:uvPlfvKm
茶々より寧々役の香川京子の方が綺麗とはどういうことだ!
48日曜8時の名無しさん:2006/02/24(金) 10:32:13.16 ID:7AXci5Bo
秀吉の死亡フラグ立った。
よりにもよってこんな時期にやらんでも
49日曜8時の名無しさん:2006/02/24(金) 17:56:21.26 ID:TwcNtHvW
>>48
生命も危ないの?!
50日曜8時の名無しさん:2006/02/24(金) 21:45:07.35 ID:wdQwAkbA
>>49
橋田がいっちょカムとマズイ
51日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 03:45:07.53 ID:dLe4LqMf
そういや藤岡氏はLALATVで放送中のおんなは度胸にも出てるな
52日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 12:33:04.25 ID:d44uYk9W
稲葉うあー
53日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 13:31:28.15 ID:h8GODntP
松下由紀の春日局見た後だとおつる(正成の先妻)は
産後の肥立ちじゃなくてお福が殺したような気がしてきた
54日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 14:38:13.43 ID:KQXDmsIj
すべてにおいて美化されてるからな
正成とも円満離婚だし、大奥に上がったお楽に泣いて謝るし。
55日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 18:59:57.08 ID:K8fyNQ80
>>52
「イナバ」といったら、稲葉一鉄・貞通・重通・正成だなw
56日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 21:14:43.26 ID:dYwdOu14
今の時期はイナバウアー
57日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 01:53:05.61 ID:81qbmOAG
         ∧_∧   一徹殿、これは関白より 
         ( ´・ω・)  稲葉一門への感謝の気持ちだ
        (    と彡  /
            /  /
           /   /
         / ./// /
        /_∩  /
      ⊂/  ノ )/ ツツー
     //   /ノV./
   /  し'⌒∪  /
     '┴┴ ┴┴
58稲葉良通:2006/02/26(日) 13:25:51.88 ID:kr4wy2Af
>>57
身に余る栄誉、恐悦至極に存知じまする。
59日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 14:52:10.49 ID:7575eOLK
>>57
飛雄馬! 字が違うぞ!
60日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 14:57:35.44 ID:p87g0H87
(春日局は徳川にとっては究極の疫病神)
 春日の偽りの忠誠心に騙された、家光は春日長男を大名に登用。
 長男子孫は淀藩10万石の大名となる。
 鳥羽伏見の戦で、幕府軍は薩長軍相手に戦ったが、その敗因の一つは当初、
幕府軍に参加していた、淀藩の裏切りによるもの。
 淀藩同様に徳川を裏切った、津藩は所詮外様大名なので、裏切るのは当然
の事だけど。淀藩は譜代で当時の藩主は現役老中。
 当初、洞ヶ峠を決め込んでいた、尾張・彦根など親藩・譜代も鳥羽伏見の
敗戦を機を徳川を見限り、薩長方へ。
 淀藩の裏切りを知る者にとっては、「春日局」の中の忠臣ぶりは喜劇にしか
見えないよ。
 まあ、春日自身、日本を代表する裏切り者とは浅からぬ因縁あるけどね。
明智光秀 父親の主君。
小早川秀秋 夫の主君。関が原の裏切りは夫の進言による。
 
61日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 15:19:29.68 ID:oit9Kd4l
200年以上後のことを春日局のせいにされてもかわいそうな気がする

斉藤利三は光秀の重臣だから、光秀に殉ずるのは当然だし、
稲葉正成にしても暗君小早川秀秋に振り回される
苦労人の役回り(暗君でなければもっと早く家康に恭順を示し
裏切り者の汚名を被る事もなかったという見方もできる。)

ドラマだから多少美化されていることを否定はしないが、この時代、
勝ち馬に乗るのは悪ではないからな

幕末のほうの事情は知らないが、淀藩の裏切りが無くても、
いずれ幕府は滅びる運命にあったはず
62日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 15:43:23.53 ID:p87g0H87
>61
 鳥羽伏見の戦は幕府軍1万5000対薩長軍5000の兵力差で、鉄板で
幕府方優勢。
 裏切り部隊が出るとわ。
 倒幕第一の功労者だわ。(藁)
 関が原の敗戦を機に豊臣恩顧の大名が徳川になびいたように、鳥羽伏見
の敗戦をきっかけに、親藩・譜代の有力大名が薩長になびいたんだよ。
 春日の忠誠心も「家光様のためではなく」、「息子を大名にするため」
の方が母親の情としても自然だと思うが。
 春日の願いがかない息子は大名になり、幕府崩壊の第一歩が始まった。
 (倒幕功労者)
1、薩摩 2、長州 3、淀 4、土佐
 
 
63日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 15:44:29.49 ID:xT4DIchw
>>60
光秀の場合は「裏切り」じゃなくて一種の正当防衛だろうな。
源氏の血を引く光秀は自称平氏の信長にとって潜在的脅威だったはず。
五木光秀の台詞どおり、あのままおとなしく信長に従い続けていたら
いずれ何らかの形で謀殺されていた可能性は高かったと思われる。
64日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 15:44:34.73 ID:ZxinzftZ
大原麗子っていつなくなったの?
65日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 15:50:36.53 ID:VEaSWhBx
組ヲタ乙
66日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 17:10:21.71 ID:oit9Kd4l
>>62
鳥羽伏見敗戦の決定的要因は言うまでも無く
錦の御旗が薩長側に移ったことだろう
これによって旧幕府側の戦意が無くなれば兵数差は
無いも同然だからね

他にも大村益次郎らの軍略や徳川慶喜自身に
もともと戦闘の意志が乏しかった等の理由が
あるが、譜代の一大名の裏切りがそれを招いた
とは考えにくいのでは

仮にあの戦で旧幕府側が勝利を収めたとしても
第二第三の反徳川勢力は必ず徳川宗家を潰す
方向で動いただろうし
67日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 17:53:36.65 ID:p87g0H87
>66
 現役老中が裏切ったらまずいだろ。外様の藤堂あたりが裏切るのとは
訳が違う罠。
 外様なら、「所詮は外様。」で済むが、現役老中の裏切りは「現役老中
が裏切るなら、譜代・親藩の我らが裏切ってもいいよな」となるよ。
 実際、洞ヶ峠を決め込んだ、尾張藩が鳥羽伏見の敗戦を受けて、薩長方
につき、「親藩筆頭の尾張が見限るなら我らも」と親藩・譜代の諸藩も幕
府から離脱したんだよ。
 薩長にしても、尾張が名古屋城で「薩長を名古屋で迎撃する」方針なら
戊辰戦争が長期化したことは確実。名古屋城は元々、西国外様が反乱を起
した際、西国外様軍を食い止めるための施設だし。築城の名人、加藤清正
が作った城だからね。(西南戦争で、西郷軍は清正築城の熊本城の攻略に
失敗している。)
 当時の尾張藩主は徳川慶勝だけど、慶勝の実弟、松平容保(会津藩主)
と松平定敬(桑名藩主)は筋金入りの佐幕派。
 鳥羽伏見で幕府軍が勝利したら、尾張藩が薩長になびく可能性は低い
わな。
 慶勝自身は尊攘派だが、筆頭家老(二人いる)の竹腰は佐幕派、成瀬は
尊攘派。藩内も二派に分裂していたし。
68日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 18:05:24.13 ID:naBWTYqn
  ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
  ( ・∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)
oノ  つ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂)⊂)
(   ノ( ・∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)ノ
∪. .oノ  つ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂)⊂)
   (   ノ( ・∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)ノ
   ∪. .oノ  つ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂)⊂)
      (   ノ( ・∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)ノ
      ∪. .oノ  つ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂)⊂)
         (   ノ( ・∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)ノ
         ∪. .oノ  つ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂)⊂)
            (   ノ( ・∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)
             ∪ .oノ  つ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂)⊂)
               (   ノ( ・∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)ノ
               ∪. .oノ  つ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂). ⊂)⊂)
                  (   ノ( ・∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)ノ
                  ∪. .oノ  つ⊂). ⊂). ⊂). ⊂)⊂)
                     (   ノ( ・∀・)∀・)∀・)ノ
                     ∪. .oノ  つ⊂). ⊂)⊂)
                        (   ノ( ´・ω・)ノ 
                        ∪. .∪( ∪ ∪
                             と__)∩)
                           ⊂/  ノ )  やっぱり稲葉100人斬っても(ry
                           /   /ノV
                     ≡≡≡≡し'⌒∪
69日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 18:10:44.21 ID:DHmKwNMd
>>68
スゴイAAじゃwww
70日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 19:40:44.91 ID:oit9Kd4l
>>67
何度も言うようで申し訳ないが淀藩の裏切りは
鳥羽伏見敗戦の主因ではない>>66で述べたとおり

それほど重要な要因であるならもう少し幕末ドラマ
などにも描かれるはずだが、あまり描かれない理由が
あるのならば教えて欲しい

敗戦後に慶喜が大阪城を逃げ出すのも尾張が
薩長につくのだって結局は逆賊と呼ばれるのを
恐れたから
決して老中の淀藩が裏切ったから自分もという心境
では無いだろう

尾張以外の親藩譜代にしてもホンネは官軍となった
薩長とは戦いたく無いわけで、筆頭佐幕雄藩である
尾張の離脱が体のいい理屈付けになったと思うのだが
(正面きって「御旗を恐れてます」とは言えないし)

あまり幕末にハマりすぎるとスレ違いなんでこの辺で
71日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 02:48:37.02 ID:hU1UFnLI
>>30
亀レスでごめんね。
確かにお江与の父、浅井長政を討った織田信長の仇を明智光秀は果たしたことになるんだけれど、自分の伯父に対する憎しみを処理しきれなかったのではないかと思いますよ。
それとおそらく、本能寺の変後の生活が、原因なのではないでしょうか?
一応、信長の死後、母親のお市が政略とはいえ柴田勝家と再婚しやっと手に入れた幸せな生活が姉川の合戦で一変してしまいましたし。
お江与は、何度も政略結婚で翻弄されているし淀殿は、弟を磔の刑で殺した仇である秀吉の側室にならなければならなかったから。
戦国の世といえば世なんですけどね。
お江与にとってはかなりハードだったと思いますよ。
豊臣秀勝との間に娘をもうけながら、その夫の死後、徳川家へ輿入れですから。
お江与にとっては、一応幸せな結婚になりましたが理不尽に感じたと思いますよ。
それと光秀の甥の娘のお福のちの春日局に竹千代を預けなくてはならなくなったのですから。
これは家康の命令だから不条理な話なんだけどお江与に不満を言えなかっただろうし、どうすることもできなかったから近くにいる身近な人間つまり、お福と竹千代を憎むしかなかったのではと思います。
子供に罪はないのですが。

72日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 22:27:42.07 ID:F4FiFsu7
今時専を見てるけど、物凄い速さで話が進んでる。
総集編を見てるのかと思うよ
73日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 22:50:29.11 ID:9jwI3Kx3
佐久間良子が貫禄ありすぎて北政所にしか見えん
とてもじゃないが一介の家老の未亡人とは思えん
74日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 23:17:57.11 ID:nsroLLhr
俺もそう思う
75日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 16:40:25.96 ID:T+WjCJia
もし明智幕府が樹立されていたら
斉藤家や元祖稲葉家も・・・
76日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 16:46:59.82 ID:bU9fxV8o
>>72
タイトルが「秀吉逝く」のわりに、秀吉の死がナレーションで済ませられてたしな。
てっきり寧々や茶々に支えられた死にかけの秀吉が
利家や家康、その他家臣達を広間に集めて豊臣家や秀頼に忠誠を誓わせる
というお約束のシーンが出てくるものと思って見てたから肩透かし食らった。
まぁ、おふくにとっては直接関係ないシーンだから仕方がないのかな。
77日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 21:03:26.55 ID:bF0W1R4Y
うぉあ、ナツカシス!
今再放送してるのかー、いいな見れる人!(うちはアンテナがたたんのだ)
大好きだったなー。子役の於福の子が良くてね〜あとは若村真由美の二役とか江口の家光とか…詳しい内容はあまり覚えていないけどこのスレを楽しませてもらいますよ(゜∀゜)!!
78日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 22:46:48.57 ID:O48oWmxW
確かオッケー牧場のガッツ石松もいましたな。
79日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 23:16:14.94 ID:T+WjCJia
そういえば、東陽坊長盛って実在の人物なの?
80日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 23:45:44.77 ID:7WMah5oj
>>79
実在だよ。千利休の門人らしい。

>>77
地元のケーブルテレビに加入するよろし。
うちも目の前のでっかいマンションのせいでスカパーのアンテナ立たなかったんでケーブルテレビにした。
81日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 04:33:31.54 ID:B7/Oxdw6
佐久間良子と大原麗子って7歳しか離れてないんだな
8279:2006/03/01(水) 20:28:46.81 ID:gkCR9Q5J
>>80
ご回答サンクス。
かなりの人物みたいですね。
83日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 21:04:10.29 ID:7Tk9mSfx
佐久間良子が秀吉様がどうこう言ってると、なおさら北政所にしか見えん
84日曜8時の名無しさん:2006/03/01(水) 23:56:29.26 ID:JLUJ8P/g
時専での登場人物紹介の並びって>>1の通りなんだけど、
これは一体どういう順序なのだろう
85日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 01:30:40.39 ID:6c8xd1ky
春日局→母→父→夫の順番なのは分かるが
春日局との縁の深さを考えれば徳川家は家光・お江与・秀忠・
家康・・・・の順番だろう。
なぜ家光役の紹介序列が低いのだろう???
86日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 21:04:05.38 ID:Cs8xQ4cF
俳優の格で決めている?
87日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 21:14:54.60 ID:r9eAUs0N
格だろうね。今の江口なら二番目でもおかしくないけど、当時は無名に近かったから。
88日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 21:43:13.56 ID:pZbZjd/R
それなら東てる美が丹波の次に来るのはおかしくないか?
しかし幼少の三姉妹の中で宮沢りえだけ名前載ってるのがあからさまで笑えるw
89日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 07:58:08.78 ID:FHiLuvvV
橋田枠格付け
90日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 21:51:17.90 ID:lOOaeT6b
なぜ三成ごときに朝廷の人事決定権があるのか
91日曜8時の名無しさん:2006/03/04(土) 18:44:46.62 ID:qycPy3KS
ほしゅ
92日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 16:08:34.84 ID:Ici6DYk9
>>89
橋田枠か・・・
93日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 17:21:54.64 ID:EYoYkooP
台詞長いね。
94日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 19:21:39.64 ID:/Nbu4iJB
>>93
たしかに長いww
95日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 14:46:37.16 ID:zsQWVNeb
age
96日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 14:51:21.13 ID:jO3S5NaW
>>93
その辺は橋田先生だからしょうがない。
97日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 16:15:48.78 ID:dxdYMhyz
山下真司スクールウォーズと演技が同じw
しかし昔の女性は子供それも男生むことが仕事だったんだな
お江与もおふくも何人生んだんだ
98日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 16:52:41.25 ID:QIllLkms
これは面白いの?
99日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 17:59:04.95 ID:Y5zgHdw6
この大河って、確か元旦に第一回放送して、初回最低視聴率だった記憶がある。
10%台前半くらいの。でも、ビデオリサーチでは初回33.1%とある。???
あの元旦放送はなかったことになってるのか??

期間平均では、とっても高い視聴率だったんだよね。
100日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 18:10:28.09 ID:R7N6v1Uj
>>97
お市様にいたっては6年間で5人w
101日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 18:26:03.84 ID:/uDl4X7K
このドラマ、サブタイトルだけはなぜか覚えてるんだよね。
父の出陣、天下をとる、母子無情、関ヶ原前夜、天下分け目
乳母の条件とか。終盤に秋の悲恋なんてのもあった気がする。
102日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 21:05:26.05 ID:4lzN4xRV
家光が遊女と恋する話だっけ
なんか結構泣けた記憶がある
103日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 22:08:15.84 ID:5cHODk1n
>>99
それは葵 徳川三代では
104日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 22:13:57.84 ID:n6SKpUin
春日局は昭和64年1月1日に初回放送。
平成元年1月8日放送分は国民的大事件により放送自粛。
第二回は平成元年1月15日放送。(同日初回再放送)
平均視聴率30%越えなのに初回放送は15%程度だった記録を持つ作品。
ただしビデオリサーチ社の統計は1月15日の初回再放送分をカウントしてる。
105日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 22:35:27.54 ID:fbz88mq8
>>104
>平成元年1月8日放送分は国民的大事件放送自粛。

ちょうど明仁親王践祚の日と重なってしまったんだね
106日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 22:49:53.35 ID:5noKwmQJ
>>105
出演者の相次ぐ死といい不吉大河の所以でもあるね
107日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 23:13:01.97 ID:k0xNRtxw
ちょうど女子高生コンクリ殺人や宮崎勤事件で持ちきりだったころだよね。
108日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 00:09:15.40 ID:fqI4poP5
梅宮辰夫曰く佐久間良子はパイパソらしいね

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1075665441/39
109日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 19:40:16.39 ID:sghBKokc
この頃徳川の奥を取り仕切ってた側室ってお勝じゃなくて阿茶局じゃないのか?
110日曜8時の名無しさん:2006/03/07(火) 22:59:14.27 ID:S0drUSck
佐久間良子は今日(乳母の条件)で出納めかな?
当時からなんでいつまでも尼にならないんだろ?と思ってた
111日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 02:30:01.58 ID:0DJoIsuk
>>104
初回は、裏のTBS正月時代劇「織田信長」(渡辺謙主演)が20%越えだったっけ。
112日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 09:56:06.15 ID:1n6LDFk+
大原麗子って大根?表情が3種類くらいしかないし棒読みだし
年齢オーバーだし。
113日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 10:48:30.72 ID:4KOzETfE
>年齢オーバーだし

これは三姉妹にも当てはまるんじゃ・・・
でも三姉妹の中の女優と同世代なのにあの美貌はさすがだと思うよ。
大空や長山が20代の役やって違和感ありありなのに、
この人はそれをあまり感じさせないもん。


114日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 19:52:41.89 ID:47fBrUws
誰がオッパイを支えたのかな?
115日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 22:31:47.21 ID:am1TE+RH
長山の出産シーンもはやホラーだな
116日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 23:08:46.23 ID:1soHUbWT
乳母面接の回を見てたら家光は実は家康とお福の子という
珍説もあながちあり得ない話ではないと思えるな
117日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 00:46:45.04 ID:aK8Qs3s6
>>116
そんでもって、長七郎君のお父上は秀忠・お江夫婦の実子か・・・
118日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 13:38:38.34 ID:WKIrYxdD
時専の番組表では春日局の後番組は壬生の恋歌になってたけど
どこぞのページで歴代大河作品で放送可能なのは
黄金の日日と獅子の時代までで、それ以前はフィルムが残ってなくて
放送できない、草燃えるは一部のフィルムが無いみたいなことが
書かれてたけど、そうなるとCS未放送のもので今後放送される可能性のある
大河は峠の群像、春の波濤、いのち、琉球の風、花の乱、吉宗、秀吉、慶喜、
葵、時宗しか残ってないんだろうか。
119日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 23:05:49.88 ID:0wi8JX7W
>>118
あれ?春日の次は滝田家康だと思ってたよ
どこで聞いたんだっけか・・・
120日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 23:16:41.95 ID:XrHh73oK
今日もオパーイが出てきて(;´Д`)ハァハァ・・・たまらん
121日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 02:55:50.41 ID:jV1Vlt3T
乳じゃ 乳じゃ
122日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 14:53:03.64 ID:csY46YdB
オッパイって長山のじゃねぇか。
見たくねーよ。
123日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 16:03:59.01 ID:7jask9PZ
長山が赤ちゃん抱いてても、おばあちゃんと孫みたい
124日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 17:01:11.53 ID:NN7lpzrQ
丹波と長山が夫婦みたい
125日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 20:18:43.18 ID:6n4T2weZ
ずっと最初の配役のままで良かったのにー
三姉妹>喜多嶋舞、宮沢りえ、坂上かおり

126日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 03:13:35.79 ID:nTttGv0p
チビノリ竹千代は来週ですか?
何話ぐらい出るのかなー。
127日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 08:12:25.46 ID:QEDZJrE8
>>125
このキャストってほとんど奇跡に近いな・・・
出た期間が短すぎるのが本当に残念
128日曜8時の名無しさん :2006/03/11(土) 15:53:38.47 ID:d+xjSBnZ
お勝役の女優さんが、卓球の福原愛ちゃんに見えてならん
129日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 02:56:10.70 ID:MOAPPvAc
 白い巨塔の主要キャスト三人がレギュラーで出ていたとは。
唐沢寿明 白い巨塔では財前五郎教授。春日では春日局長男。
江口洋介 白い巨塔では里見助教授。春日では徳川家光。
若村麻由美 白い巨等では財前杏子(五郎妻)。春日では家光がお忍びで
     吉原で遊んだ時の遊女、紫姐さん。好評だったため二役で家光の
     側室、お楽(四代家綱生母)として再登場。

 「白い巨塔」では若村が「友情出演」だったのは唐沢・江口との繋がり
だろうね。
 
130日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 11:41:27.40 ID:AHKlMJ/b
>>130
まさにそうです。
「唐沢君と江口君が出るっていうから(巨塔に)出ることにしました」
と若村自身が言ってましたよ。
131日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 12:02:34.50 ID:so+qWSqa
唐沢って劇中で麗子より先に死ぬんだっけ?
132日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 12:35:08.70 ID:u+eMeXWn
>>131
先にあぼんする役ね。
正勝の死因は、過労死らしいしよ。
133日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 18:49:40.59 ID:AUdKaT5A
九州への領地替えをさせられた貞通の胸中はいかに・・・
134日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 08:16:27.56 ID:3LvazwgJ
保守
135日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 12:08:59.56 ID:OwfyK03M
おふくに暇を取らせたくないから、正成を召し抱え
136日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 00:05:02.64 ID:i2QCH0c2
お江与とお江、どっちが正しいの???
137日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 00:24:05.68 ID:7Mxn7DH/
お江戸
138日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 00:45:15.14 ID:v+0Jp58v
当時ひょうきん族で「おえよ様」「ぉぇょ」って
パロってたからおえよが正解
さんまが春日局、山田邦子がお江与やってた
139日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 02:33:48.58 ID:TIPRH76N
おごうが本名、徳川家に入る際におえよに改めた。
とされる。
140日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 11:11:06.91 ID:GiGWVSiW
およよ
141日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 12:35:39.58 ID:tyyJLgpN
大原の生年今見てみたけど春日の時もう四十路だったのか
全然放送当時わからなかった
142日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 17:46:09.49 ID:iZZTjAUY
佐久間良子。功名が辻にも出てるけど全然劣化してなくて綺麗。
143日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 19:03:45.46 ID:quOq94ir
>>142
同意。今も変わりなく美しいですね。
お安とふくの別れはよかった。
チラシの裏ですが、放送当時は育児に追われてゆっくりTVを見る
暇がなかったので、今見られて幸せ。
毎日楽しみにしてます。
144日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 22:46:35.04 ID:poiYxJBM
大河ドラマ「お安」いい最終回でした
145日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 00:24:19.04 ID:wOdHp5kE
今日はオンオン泣いてしまいますた。
146日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 16:20:49.23 ID:pz9V0Y5g
チビノリダー、可愛い!

追えよって、何人子供産んだの?
中村雅俊と長山が子作りしてるところ
想像するとキモイ
147日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 17:38:21.32 ID:Ec4xDi97
>>146
想像しちゃイカンwww
「長山」を「坂上香織」に置き換えなされw
148日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 18:07:46.20 ID:tPMFZwTg
ぁぁぁぁぁ佐久間さん。
「完全なる武将の母親」女優だよなぁ。
149日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 18:47:44.25 ID:3zwi5Nq2
大原麗子は近頃見かけないね。どうしているの?
150日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 19:17:55.28 ID:JUA6Ljvz
>>149
正月になんかの番組に出てたけど、メンテナンスのし過ぎか顔がすごい事なってた。
151日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 19:58:03.96 ID:m0oK4wIV
>>147
俺は五十嵐淳子に置き換えていたが、リアル過ぎかな?
152日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 20:08:11.19 ID:JUA6Ljvz
五十嵐淳子ってそういやおんな太閤記でお江与やってたな
153日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 20:33:35.59 ID:jV5mVAC7
当時の大原麗子も入れ歯っぽい
154日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 21:03:54.65 ID:udwutX2i
チビノリダーって、妙にいい演技(表情の演技)してないか?
このころからいい役者だったんだね。
155日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 21:47:27.72 ID:6vsnxWgJ
>>150
まぁ今年あたり還暦だからしゃーねーだろ
昔は高橋恵子ともどもよくお世話になったけど
156日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 22:20:58.41 ID:ep8Ybb/d
ぉぇょヵヮィィョぉぇょ
157日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 22:52:24.77 ID:JQLwgh1G
>>141
俺もウィキで麗子の経歴みたけど麗子のデビュー作って
主演が佐久間良子なのな、昔から縁のある二人だったのな
158日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 23:51:05.03 ID:fXiKspEp
「名ばかりの将軍」この一話のエピソードの中でお勝の出産と
お江与の出産で「将軍家の姫」というテーマを反復させたかと思うと
今度は駿府(父)と江戸(息子)の年寄り同士の対立に巻き込まれ
乳母をやめようとするお福と、兄(竹千代)と弟(国千代)の
小姓の対立をみて翻意するお福を対比させる。
やっぱスガコは巧いこと本書くね、感心したよ。
あとヌコを追っかけてきたマツケン現嫁も初々しかった。
159日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 00:15:07.79 ID:1wMIlPx3
>>158
禿同
政務や国千代以外目に入ってないお江与に嫌気がさし心労が重なってるところにお静が現れ、
彼女に安らぎを求めるかのように心惹かれてくっていう秀忠の心理描写もうまいね。
こんな次回が楽しみな大河は久しぶりだよ。
160日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 00:34:02.11 ID:ckoo401I
>>128
亀レスだが、お勝の方は翌年から渡鬼の邦子に変身したんだよな。
キャラの落差がすごくて見るほうは戸惑った。
161日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 03:37:52.43 ID:0HbDspkM
おれも麗子さまのおぱーい吸いたい
162日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 05:05:05.22 ID:FxJLf6CF
稲葉正成の義理の弟が京都でレイープしたってのは史実なん?
検索しても出てこないんだが
163日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 11:09:29.86 ID:ZAkMvbhC
視聴者に嫌な人間に思わせるように描くのはさすが橋田先生ならでは
164日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 12:33:12.07 ID:VQUVqQ7E
>>160
この後幸楽の洗礼を受ける出演者

藤岡琢也(豊臣秀吉)→岡倉大吉
長山藍子(お江与)→野田弥生
中田喜子(鷹司孝子)→高橋文子
野村真美(千姫)→宗方葉子
東てる美(お勝)→野々下邦子
前田吟(本多正純)→野田良
大和田獏(大野治長)→野々下長太
佐藤B作(三条西公国)→金田典介
香川照之(小早川秀秋)→遠山昌之
岡本信人(村山越中)→田島周平
唐沢寿明(稲葉正勝)→竹原洋次

正純とお江与、治長とお勝、正勝と千姫が夫婦役
165日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 13:22:59.15 ID:lzY6IilW
>>162
清水藩で出てくると思うよ。ちなみに織本順吉のほう。
でも、娘が堀田家で受け継がれる事になるのか・・・・
川津祐介のほうは豊後臼杵で存続。 ややこしいw
166160:2006/03/16(木) 16:40:22.13 ID:ckoo401I
>>164
レスdクス。
こんなにいたんだな。
いわゆる「橋田ファミリー」ってことで俳優・女優がかぶるのはわかるが改めて驚いた。
167日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 18:32:33.84 ID:C6iEUPmA
>>164
チビノリダーも、沢田雅美の息子役で出てる。
168日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 21:48:11.54 ID:SJ1cP4j0
>>158
>お勝の出産とお江与の出産で「将軍家の姫」という
>テーマを反復させたかと思うと

その部分も単に反復させただけではないよ

「徳川の姫=政治の道具」という同じ起点だけど
・不本意だけど割り切ってるお勝(家康晩年最愛の側室)
・割り切れずにますます国千代偏愛に走るお江代※(1)
を対比させお江与の異常な情の深さを強調する
      ↓ 
・家康(駿府)→お勝の子を従来的で発想で大名家に輿入
・秀忠(江戸)→お江与の子を意表をついた発想で入内
を対比させ、秀忠も愚直な2代目ではないことを見せる※(2)
(家康だけでなく淀にもさりげなくフォローさせ強調する)
      ↓
(2)に対し嫉妬した駿府の年寄が大御所(自分たち)の権威を
守ろうとして秀忠(の年寄)の採決に横槍を入れ釘をさす※(3)
      ↓
(1)(3)により秀忠の浮気フラグを立てる
(1)により国千代の小姓が増徴し竹千代の小姓と対立※(4)
      ↓
(3)(4)に翻弄されるお福

つまりあれだ、渡鬼で娘の嫁ぎ先の各家庭で似たり寄ったりの
問題が並行して起きてるけど最後は全部、父・大吉のところへ
帰結するというパターンだなw 
169日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 23:01:08.23 ID:tV7G25Sj
「元禄繚乱」で殿中刃傷事件が取り上げられていた堀田と稲葉って、
もしかして、ともにお福の子孫?
170日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 01:35:42.44 ID:QHaEi05K
>>165
おおっ検索したら本当に出てきた。史実だったんだね。どうもありがとう。
171日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 07:39:25.36 ID:zwNui1Vz
>>169
掘田は大原麗子の養子
稲葉も親戚だったかな

wikiで掘田正吉のこと調べようとしたら赤リンクだった
無念
172日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 11:54:50.82 ID:N4oSXGXA
堀田正俊はこのドラマでいうと堀田正吉&おふじの孫(昨日生まれた赤ちゃんの子)
稲葉正休については青野藩で参照=
どうも稲葉正成の弟の筋らしい、大元で血がつがっているかは調べるのがメンドクサイw
173日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 12:14:44.43 ID:N4oSXGXA
あっゴメン。
稲葉正成じゃなく、正勝(千熊)の弟(高丸じゃない方)の筋だった。
174日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 19:27:13.80 ID:xOzrjnPI
>>139
それは知らなかったな〜。
春日局では最初から「お江与」で統一してたけど
他の大河では「おごう」がほとんどである感じ。
175日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 22:22:28.96 ID:yr0inJh+
>>168
すごい分析だ
176日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 22:51:01.38 ID:yu6OM9Yq
>>174
松下由紀の「大奥」では高島礼子のお江与が
自分の名前は元々「小督(おごう)」だったが
秀忠に嫁ぐときに「(江)戸に(与)る人質」という
名前に変えられたと言ってたよ

それにしてもマツケンの嫁・お静は可愛いね、押し倒してー
チビのりだーから代替わりした竹千代の子役はパタリロにしか見えんw
177日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 00:33:31.76 ID:jCt4JqNS
このドラマって最高視聴率39%も取ってたのか・・・
納得のおもしろさだ

178日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 00:34:20.29 ID:gN/XooVP
>>175
ナンダカンダ言って、なぜか続きが気になる自分に納得してしまったw
179日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 08:00:10.54 ID:fehzxQrq
橋田も「おんな太閤記」「いのち」に続いて三度目だし
時代的にも「おんな」に近いし、「おんな」の時は少し
くどかった嫌戦表現も適度に抑えられてるし、脚本が
かなりこなれてて見やすいよ(お福は超美化されてるが)
180日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 11:14:28.05 ID:GGuEfnyD
お万を無理やり還俗させて側室にさせるというエピソードもやってほしかったが、
そもそも男色家じゃないからなからなあ、この作品の家光。
順番的には男装させたお振→お万→女性に開眼→お楽なんだよね。
181日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 15:13:39.55 ID:Jkf7eXTH
>>180
NHKは男色に関しちゃどうもタブーみたいだからな
(いかに史実であっても、それを入れたらキモいからだろうか)
武田信玄だって身分の低い源助(村上弘明)がなにゆえ信玄の側近の一人、
高坂弾正にまで出世できたのか、一切描かれなかったし、
利まつだってやたらとベタベタしてたけど、信長と利家の関係には
一切触れられていなかった
182日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 17:46:32.37 ID:JiXXD0iM
大内義隆、陶晴賢、毛利隆元の関係はやや怪しかったが
それでも一応ごまかそうとはしていたな
183日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 18:01:15.94 ID:900HKj2O
綱吉と家光の男色を真っ向から書いたのはジェームスだけか。
184日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 19:53:43.78 ID:IkEpnZjJ
元禄繚乱も浅野内匠頭の男色を描いていたが?
185日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 23:47:03.98 ID:pFeScB5h
男色に関しては脚本家の判断に任されているのでは。
男色の御大中嶋氏は書きたいし、いろいろにタブーのないジェームスは
サービス精神から入れる。ヶヶ中はノーマルすぎて嫌い。
橋田は女だけどそういうのが嫌いなタイプ。
由美子あたりなら喜んで801化するんだろうし。
186日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 00:19:04.38 ID:XmaVqz8s
大原麗子の劣化具合は凄まじい物があるな。
187日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 09:13:49.28 ID:xR6uFi+C
>>186
佐久間はちょっと肥えた程度で一定水準はキープしてるのにな
188日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 14:37:22.22 ID:DCgXMQm3
>>187
だから公家の血筋の武将の妻はぴったりだったわけだね
189日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:02:06.27 ID:CmrHoMwi
秀忠の側室役で松健の奥さんの松本友里がいい味だしてたよね。
190日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:51:37.49 ID:xh57mMqD
>>189
ええええええええええええええ
マツケンの奥さんが出てたの?
191日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 10:21:03.69 ID:fEKZPPQD
なにげに今日の話面白い
192日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 13:00:43.58 ID:6a8ugVtQ
憶えてネ−w
193日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 13:42:26.79 ID:+ms0V0gX
秀忠の側室から吉宗の正室へのサクセスストーリー
194日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 16:20:55.51 ID:793xNxmN
お静、ぶさかわいい
195日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 21:12:03.94 ID:QZLNMDgw
>>193
子供は産んだけど側室じゃないよ
196日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 21:32:16.72 ID:kLCyPrcZ
おごうは浅井三姉妹のなかで最悪の性悪女
197日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 22:59:05.59 ID:AxtpnV9F
今日は前半「はじめてのお使い〜若君編」みたいな感じでマターリ
ホンワカと見てたら一転して後半のあのドロドロは何だ?www
お勝の娘の死はあっさり流したのは肩透かしだったけど
長山怖えーよ、あの空笑いマジでビビった。

それにしてもスガコのこの脚本は神掛かってるな
時専の放送開始時のインタビューで旦那がガンで余命1年だかの
宣告を受けたときに書いた脚本とか言ってたけど(脱稿してすぐか、
最終回放送直後に亡くなったんだっけ?)極限の精神状態の
産物なんだろうなぁ・・・

残りあと半分になったけどじっくり味わって見るわ
198日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 00:54:34.13 ID:Q3j23qRc
そうですね側室ではなかったですね、でもよかった。
199日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 07:37:01.32 ID:OBIExZtC
吉宗の正室かたいずれ腰元ダンサーへ
200日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 10:06:42.48 ID:8S7hXJoo
せっかく祭日で会社も休みで「午前の部」が見れると思ったのに・・・orz
201169:2006/03/21(火) 12:37:22.06 ID:a3lTGcCD
>>171-173
サンクス!
そっか、堀田に嫁いだのって、正成の連れ子だったね。
てことは、スニーカー刑事の血筋同士の刃傷ってことか。
202日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 16:39:33.67 ID:ihN1AY4A
スカパーなんて視聴者の大半がヒッキーかニートなんだから
祝日だからって特番やる必要はないと思うんだがなあ。
203日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 21:54:53.22 ID:dRDDFXvj
お福は実際は離婚してたのか
204日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 21:58:08.01 ID:Q0nuyU8d
スクールウォーズが後半お福殿と呼んでるのは
元妻に対して当たり前とはいえ違和感があった
205日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 22:10:09.79 ID:SDeKl88S
>>203
ドラマでも離婚するぞ
206日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 23:41:02.77 ID:SGuzYio+
甲斐性のない夫に三行半つけて出て行ったとか、妾殺して旦那から離縁状叩きつけられたとかじゃなく
いい関係のままでの円満離婚という展開はさすが大河というか橋田というか。
207日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 00:28:55.11 ID:37fx0A6Z
これってお福を美化しすぎだよね。
でも大原麗子ってちょーーー美人だよな
208日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 01:25:40.06 ID:J678Azm7
>>207
主役が美化されていない大河の方が珍しい

…ってかそんな作品あったっけ?
209日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 03:07:46.73 ID:qAO1gtP8
秀吉の晩年は美化のしようがない
210日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 06:37:00.07 ID:Z30F/PVf
>>209
秀次事件・千利休事件等々を無かったことにすれば美化可能
211日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 08:28:30.89 ID:IcUfkFLZ
秀次や利休や朝鮮は悪党で止むに止まれず
212日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 08:37:51.77 ID:IcUfkFLZ
稲葉正成は山内康豊の娘と一緒になるんだっけ?
213日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 10:13:35.72 ID:MO703xNU
>>209
竹中・秀吉はみんなで踊りまくって誤魔化してました。
214日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 14:31:20.28 ID:37fx0A6Z
大原麗子の乳首ヌードってないの?
215日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 19:07:12.06 ID:OHVmq+dF
渡辺徹がお相撲さんにしか見えない
216日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 19:09:09.63 ID:HwvJtuL3
>>215
もうすぐ死にますw
217日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 19:13:47.40 ID:FeW252/s
>>215
でも秀頼って実際はピザデブだったって言うじゃん。
218日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 23:15:46.23 ID:I8abEbs8
野村真美が今と全然変わってない件について
219日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 02:21:24.69 ID:+QaYL9pK
>>217
なぜか秀頼はほっそりした役者が演じることが多いけど、このドラマのは
史実に忠実だな。
220日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 08:02:49.25 ID:pEFiovbU
秀頼は史実のとおりデブだから。
痩せのイメージを壊すには、デブな役者を使う、これすごく勇気がいったかもね。
史実は、馬にも乗れないくらい秀頼は肥満だったらしいし。
その後、秀頼役した渡辺徹は糖尿病で倒れたよ。
治療のためかなり痩せたことは凄いけどね。
太ってた頃の彼もレアでいいかな。

221日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 09:36:33.94 ID:+J4fVg7J
渡辺徹って「いのち」でも戦後間もない時代背景にも関わらず
デブなまま出てたよね
「水だけで太るんです」とか言い訳してたけどw
222日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 10:33:34.47 ID:i/4J/LnI
大河の中村雅敏はいいな
223日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 19:02:36.47 ID:rHZcU/Qq
お江与と忠隣の悪人コンビイイヨイイヨー
224日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 22:13:04.38 ID:1xb4YZV1
野村真美って井上和香と同じタラコ唇だな
225日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 22:31:15.28 ID:bdEzKSY0
渡辺徹を秀頼役にするとはすばらしい
目からうろこが落ちた
226日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 08:09:19.57 ID:1FCGjjuL
今、秀頼役(デブ)をやらせるなら誰だろう?
やはりオーディションで決めるんだろうね。
227日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 12:21:37.64 ID:wywxHXhY
年齢的には内山くん
228日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 12:49:20.28 ID:91F+AW7L
http://dir.yahoo.co.jp/talent/44/m03-0543.html

この人は?
なかなか渡辺徹みたいにシリアスもやれそうなデブ俳優っていないねぇ。
229日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 20:44:16.82 ID:ExUJQwZi
>>224
井上和香本人かと思ったよ、そんなわけないのに。
230日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 22:43:17.32 ID:hkZVOg7j
淀殿とお江与のDQNぶり見るとやっぱ姉妹だなぁと思う。
まともなのはお初だけじゃねぇか。
231日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 22:45:52.25 ID:qrpGAStR
>>230
ワロタwwwww
実物もそうだったのかな?
232日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 22:48:13.38 ID:XuNKL3u2
唐沢、獅童テラワカス
しかし大原麗子たまらんな
このとき40代らしいが、うちの会社の20代OLより
全然可愛いし、もろストライクゾーンだよ
233日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 01:16:29.60 ID:MtxSsowB
>>228
脇くんなら秀頼できるかもね。
ごくせんのクマがイメージ的に抜けないけどね。

234日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:06:10.02 ID:CX2vWLA6
お江与はおふく、秀忠、家康、お勝、正信と周囲の人間がまともだったから、
自分の愚かな過ちにも気付けたんだろうけど、
淀は取り巻きが揃いも揃ってDQNだったのが問題だな。

235日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:29:13.88 ID:I4MjVyVG
大蔵卿も途中まで割と分別ありそうな感じで淀を諌めたりしてたのに
駿府で家康に会ってからはダメなババァだったな
236日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 15:32:29.34 ID:iWLbuSdN
>>235
>淀
「殿」を付けないと地名になっちゃうよ。
(「君」をつけるのは論外)
237日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 15:33:22.29 ID:iWLbuSdN
↑レスアンカーミス、>>234-235です。
238日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 22:02:30.21 ID:Az96hkqy
あんだよー
竹千代出てこなかったじゃんよー
239日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 00:08:39.83 ID:kGBJLF8R
ttp://www.na.sakura.ne.jp/~time/buromai/ohara/ohara04.htm
このころは神
大河ドラマの何年前かはしらんが
240日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 14:06:03.68 ID:ZUtx4M1E
竹千代役の子演技上手いよね
241日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 15:05:16.48 ID:XVx+mm1l
これで、第三部の大奥・権勢編がもっとドロドロとしてくれたら
最高なのに。上様の男狂い・おふり・お万最低でもここらへんは
多少改ざんしてもいいから取り入れてほしいよ。
242日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 15:28:12.64 ID:eeoZeult
>>241
そうだよな。
特にお万の存在を無視したのはいただけない。
確かに主人公を完全美化したい側にとっては痛い話だけれどさ。
例えば架空人物としてわざわざ設定した紫(だったか?家光が若い頃に惚れた遊女)に
生き写しという設定をお楽じゃなくお万にすれば、
還俗させてでも側室に!という強引さの伏線に出来たんじゃないか。
243日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 17:03:53.58 ID:Sg6Bu30g
そうだよな、子は出来なかった(てか作れなかった)けど、
家光の側室の中ではbPだったって言うし、晩年お万が鎹になって正室の孝子とも和解したって話もある。
春日局の意思を継ぎ、大奥を束ねる「ポスト春日局」とも言うべき存在なのに勿体無いね。
244日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 18:12:20.76 ID:z4iM481F
>>230、>234
2人のDQNぶりは親譲りのものじゃないの?
長政と市も相当のDQNだったと思うなw

長政は馬鹿親父・久政に乗せられて織田に反旗を翻し、
さっさと降伏勧告を受け入れりゃ良かったものを拒絶して
親父もろとも手前も一族もあぼーん。
長政が馬鹿やらなきゃ万福丸が惨殺されることもなかった。

市は市で、三姉妹を守る使命を放棄して柴田と一緒にあぼーんw
自分を狙ってた仇敵に最愛の娘たちの全てを預けるとは何たる無責任ぶり。
三姉妹も一緒に自害させたほうがよっぽどまともだったと思うぞ。
その結果、茶々とおごうは男運に見放され悲惨な目に遭うことになる。

元はというば、市が長政を殺したようなもんなんだよな。
長政と共に死ぬ気満々だったなら、なんで兄貴に小豆袋を送ったりしたんだか。
この点でもお市はDQNだったといえるわけだw
245日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 10:59:57.33 ID:MnuR7696
小豆袋は後世の作り話だと思ったが。
246日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 11:52:24.20 ID:6QnuX5Qa
真田丸に突っ込む秀忠ハゲワロス
247日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 19:50:41.06 ID:qkpJ/r0z
TTさま、今日はDQNモード全開www
248日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 20:52:54.62 ID:q2vTsywd
大坂城への威嚇射撃で天井が抜けて、
瀕死状態の血まみれの侍女が避難する茶々や侍女の目の前に落ちてきたシーン
茶々の((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルぶりにワロタ
今まで何があっても講和に応じなかったのに、急に弱気になって講和じゃ講和とか言い出すし。
249日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 21:54:20.93 ID:uFeBP1sK
TTはある意味で最強のお笑いキャラだw
大空真弓女史って実は一番のハマリ役なんじゃないの?w

2年前の独眼竜正宗では樋口可南子女史が中の人だったけど
こちらもDQNぶりを全身で魅せてくれたって感じだったなw
250日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 22:17:15.01 ID:pOIug1r+
主役が完全に茶々になってるな
ふくの出番少な杉w
251日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 22:29:47.19 ID:ZJPbysMG
秀頼がピザ……
252日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 23:09:59.03 ID:4WaFCRZV
>>241
俺もこの大河の総集編の第三部(献身の生涯)って嫌いなんだよなぁ
お万スルーとか江口が駄目とかじゃなくて、女性陣がみな江戸髪
(江戸結い?江戸髷?)みたいな髪型に変わって最後までなじめなかった
家光の疱瘡の看病で薬断ちするエピは好きだけどね
253日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 23:17:22.82 ID:7nqjbkI8
>>250
本来おふくとはあまり関係のない大坂の陣だけど、
これを話に組み込まないと時間が余ってしますからね。
副主人公(?)のお江与にとっては重大な関わりがあるから
かなりの時間をかけてやったわけだけど。

そういえば、TeaTeaさんは辞世の句を残してないの?
お市さんのはちゃんと残っているんだが・・・
254日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 23:43:06.08 ID:q2vTsywd
茶々の辞世の句って聞いた事ないね。
醍醐の花見のときに詠んだものなら残ってるけど。
255日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 00:19:34.90 ID:t20k5pMV
真田安房守様が大阪城を攻めてるよ!
256日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 00:22:34.52 ID:X4JO4F+f
この大河は女性視点のドラマで確かにサブストーリーとして
お江与を中心とした浅井三姉妹の生涯も絡めているけど、
帰ってきた千姫と竹千代の対面シーンもあるし正成と秀秋つながりの
寧々も含めて大阪方のドラマもしっかり描いとかないとね
257浮かりける身を秋風に誘われて:2006/03/28(火) 00:38:38.07 ID:Sta5/HyI
>>254
どんな和歌ですか?
258日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 01:45:13.81 ID:FgmeTrMN
渡辺徹の秀頼もそうだけど
高橋悦史の真田幸村も史実に近い感じでいいな。
何故この2人は後世イケメンのイメージが付いてしまったんだろうか
259日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 09:06:40.03 ID:MTiFfAKW
>>258
無双なんぞの馬鹿向けゲームのお陰さ。
しかし、高橋悦史の幸村ですらまだ男前だな。
俺の脳内では船越栄一郎のイメージだよ。
260日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 10:18:09.44 ID:pc6iyuGr
むしろ講談のイメージだろ
261日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 10:42:24.63 ID:SrX+07sX
>>258
悲劇の主人公を演じるのにブサじゃダメだろ?
262日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 10:46:08.72 ID:fHcE+pRM
おわた。早く次が見たい。
263日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 11:06:48.88 ID:FLI3gMUh
真田幸村が家康に切りかかって、お勝が応戦というのは史実なのですか?
川中島の信玄と謙信みたいなんだけど。
264日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 11:55:07.19 ID:oaESITsr
まぁ、お勝や阿茶を武装させて常に戦陣に伴っていたってのは本当みたいだけどね。
ただお勝の応戦は彼女に見せ場を作るための創作じゃないか?
せっかく鎧まで着て家康のそばに控えてるのに、マッサージ係だけじゃあれだし
265日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 12:37:56.71 ID:KtUEBVmT
お勝ってお梶と同じ人ですか?「影武者徳川家康」で出る人。
266日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 13:20:54.69 ID:SeGde7Va
Yes
267日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 15:13:47.03 ID:jbQz5nTF
幸村と家康の対決シーンはちょっとがっかりした
268日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 19:09:45.65 ID:wlN7YTmZ
今日は主役おふくの出番が殆ど無かったなw
太平記「鎌倉炎上」みたいだった・・・
269日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 21:40:54.01 ID:so58Xhjm
やっぱり国松丸と天秀尼はスルーなのね。
270日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 22:48:54.41 ID:Unh4+7Ox
>>265
お八→お梶→お勝→英勝院

お八が側室になったときは13歳(家康49歳)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E5%8B%9D%E9%99%A2
271日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 23:23:11.95 ID:rUNFM2yV
大空茶々がオモシロすぎてマジで笑えるwwwww



でも次回で死亡するんだよな・・・・゚・(ノД`)・゚・
272日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 23:40:09.26 ID:Unh4+7Ox
>>271
千姫を徳川(お江与)に返して自分はもう死ぬ気満々だったな
秀頼とも見え見えのアイコンタクトをしていたが周りの者は
お初も含めて誰も気づかず
273日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 01:28:03.89 ID:YXG5Z0HQ
幸村あそこまでいったんなら逃げないで家康と刺し違えればいいのに・・・
274日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 01:54:17.40 ID:YLe3CkWz
つーか馬から降りて戦え。
小姓が一人で護衛している、という家康にとって
最悪の状況だったのだから、刺し違える気でやれば殺せたはす。
275日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 02:53:04.10 ID:bVIXOW4S
それにしても
明智視点での本能寺の変
小早川視点での関が原
秀頼を器量人として描いた大阪の陣
と、散々時代劇で扱われた事件であっても
ちょっと描き方を変えるだけで
随分新鮮で面白いドラマになるもんだな。

やっぱり橋田スガ子は偉大だわ。
276日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 07:22:58.10 ID:LrkJbnyb
>>275
秀頼がそこそこの器量持ちだったけど母と浪人を抑え切れなかったって
パターンは山岡壮八や司馬の小説とかでも結構見かけるよ
277日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 07:37:34.83 ID:9CUy8Iyy
武装したお勝さんに激萌えw
刺し頃されても文句は言わんw
278日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 13:44:09.63 ID:yA9imj7D
放送当時は欠かさず見てたけど、今見直したら笑える!
酷くクサイ脚本だ。 
279日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 21:33:54.67 ID:LnQ2fvuC
これでは本能寺に行ったのは斉藤利三なんだけど、実際そうなの?
280日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 23:15:01.96 ID:bMF8hFa3
お勝に惚れた
281日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 23:17:41.96 ID:71nysT4Y
今日の竹千代の話はちょっとやり過ぎだな
これをお福の駿府直訴につなげたいんだろうけど
282日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 23:33:20.87 ID:UEegKt9x
>>275
>明智視点での本能寺の変
>小早川視点での関が原

この二つの視点はたしかに画期的といえるね。
下のほうは後にも先にも春日局だけになりそうだけど。
283日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 00:06:41.07 ID:rmZ36rUI
竹千代カッケー
秀忠がヘタレだけに余計感じる
284日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 00:22:59.86 ID:yOPfod67
>>281
うん、竹千代ちょっと頭足りなすぎ。
豊臣は徳川の磐石を揺るがす元となりかねないからの戦であって、
淀殿や秀頼を死に追いやったのは後世に禍根残さぬようにするため。
家康や秀忠だってできれば戦なんかせずに穏便に済ませなかっただろう(少なくともこのドラマでは)
竹千代は「肉親同士で争うなんて理に反してる、だから戦はやっちゃいけない」ってな感じで
目先の事しか頭に入ってないように見えるんだよね・・・
平和を願うのはいい事ではあるけど、もう少し考えて行動して欲しかった。
秀忠とのシーン、見ていて冷や冷やしたよ。



285日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 00:29:40.20 ID:+oFEX63f
こないだテレビで大原麗子見たけど、
早くも軽度の痴呆に入りつつあるね。
酒の飲みすぎ、偏食しすぎ。

ご愁傷様です。
286日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 00:44:21.43 ID:Zqy3fS4X
竹千代VS秀忠の場面は本放送当時の記憶が強烈に残ってて、
時専で録画したのを見返して懐かしく思えたなぁ。

ちなみに、もし茶々が大坂城から逃亡して捕縛されたとしたら・・・?
出家等を条件に助命されたか、問答無用で斬首されたか、
あるいは北条氏政みたいに・・・
287日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 16:31:56.52 ID:/2I48sid
今日のラストの大御所さまは最高にいかしてた。
288日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 18:40:15.55 ID:k4JwYo+6
秀忠やお江与が自分の娘を「千姫」って呼ぶのはおかしくないか?
お千だろ、普通は
289日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 19:20:27.12 ID:/eElAFWa
>>288
言われてみれば確かにそうだね。

ちなみに、淀城から離れた茶々を「淀殿」「淀の方」というのも奇妙では?
この呼び方は大坂城にいては意味を成さないと思うんだけど。
290送信ミス失礼:2006/03/30(木) 19:22:19.61 ID:/eElAFWa
本来なら「浅井御前」とか「浅井御寮人」と言わなきゃおかしいでしょ。
291日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 19:26:30.92 ID:FuGPLCl2
茶々御寮人 と呼んでる系図あるんだけどね。
ちなみに実名は菊子だそうだ。
292日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 21:03:01.85 ID:du9HgmTD
秀忠・お江与が千姫と呼ぶのはおかしい、には同意。
でも「淀殿」は通り名であって「今現在の居住地」を示すための名前ではないから
大坂城に住んでいた時にそう呼ばれていたとしても問題ない。
生家の名を付けて呼ぶ決まりもないし(例えばお市の方を「織田御前」と呼んだ記録はないよね?
それに○○御前と呼ばれる場合、出身地を当てはめることも多い)
結局のところは「誰を指し示す名前」なのかが重要なんじゃないか。
293日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 22:14:32.00 ID:yOPfod67
伏見城に移ってからは西の丸殿、大坂城に移ってからは御母堂様じゃないのかな。
やっぱり淀殿や淀君という名で残ってるのは講談なんかの影響かね?


しかしお笑い担当の茶々が死んで、悪役担当のお江与も改心しちゃったから楽しみ半減だな。
294日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 23:02:01.92 ID:vDFFrgRs
山本陽子は知っていたが坂口良子や松坂慶子まで
リストアップされていたとは知らなかった・・・

お江与/山本陽子
徳川忠長/堤大二郎
坂口良子
松坂慶子
明石家さんま
川野太郎

ttp://www3.ocn.ne.jp/~hneck/TVtaiga2.htm
295日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 23:40:38.46 ID:rmZ36rUI
>>284
竹千代、頭足りない子じゃなかったねwww
296日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 00:03:49.10 ID:M2utWuwg
永井路子の小説で「一豊の妻」という文庫本が「功名」絡みで
最近本屋でも割と目立つとこに陳列されたりしてるけど
この本丸々一冊千代の話ではなくて6編からからなる短編集
そのうち2本がお江与とお勝が主人公で、更にもう一本は
千姫の再婚先の姑(家康の娘、千姫の叔母)の話で千姫に
ついても詳しく書かれているのでこのドラマファンにはお奨め
297日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 04:11:05.43 ID:BVSI1bxR
家康がおふくの要請で江戸に来て
自分の傍に寄ってきた国千代を叱り付けて
竹千代にだけ菓子を与えて竹千代が世継ぎであることを示した
有名なエピソードがあったと思ったけど、この話はやらんのか。
298日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 06:44:53.52 ID:c2NoZ8LN
>>297
つ【俗説】
よくある粟田口の立て看板もそう。
299日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 07:16:26.27 ID:gTF0NtQq
>>294
松坂だと茶々しか考えられんな
300日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 10:28:27.72 ID:WSlhN1lg
おんな太閤記でも池上季実子演じた茶々は当初松坂慶子が候補だったらしいが。
橋田やスタッフはどうしても松坂を使いたかったのか・・・
堤大二郎は事故起こしての降板だが、山本陽子はなんで?

301日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 11:07:45.22 ID:iW61wmLV
まあ呼び方だのに関しては、視聴者にわかりやすくって理由もあるんだろうな
302日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 14:49:06.78 ID:HtJEtC1U
今日はついに千姫自身が自分ことを「千姫」と呼んだのでビックリして
おならが出ました
303日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 16:12:35.33 ID:nsAcSeJu
>>291
菊子ってのは位を貰ったときの名じゃん?
公式ではあるんだろうけど、実名かも知れないけど通用しないよな。
崇源院(お江、お江与、小督)は達子・・・だけれど、
通常に用いる呼称ではないだろうし。劇中で使えばもっと違和感。

>>292
>結局のところは「誰を指し示す名前」なのかが重要なんじゃない
賛成。

戦国女性の人名辞典をみると、山内家の見性院(千代)の名称欄には
「まつ」という記載があるけど、それを用いろ!なんて思わないもんな。
304日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 18:07:23.12 ID:umufzYZS
>>303
やっぱり茶々は無位無官ではなかった、と。
俺も「菊子」って名前は今まで聞いたこと無かったな〜。
305日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 18:43:51.77 ID:q4oGUrnw
ここは、前の将軍、今の将軍、次の将軍が座る席である!
306日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 23:07:02.06 ID:QO+Osftc
来週江口洋介登場かな?
でも大沢健から江口になるのは違和感あるなあ。

唐沢はとしまつより正勝の方が良いね。
それにしても声が妙に若いww
307日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 23:52:51.66 ID:rJuMYAkq
>300 単純に大原麗子の引き立て役が嫌になったのじゃないでしょうか。
二人ともプライド高そうだし。
308日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 00:48:04.87 ID:N3yocp5R
この頃の中村雅俊や山下真司のほうが、としまつで利家やった時の唐沢よりも
若かったんだな……。
309日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 07:49:49.47 ID:qITGiCXK
雪の中、独り去ってゆく正成が印象的だった。

おふくのヘア−スタイルに合わせ
若手男子も茶筅まげから二つ折にチェンジか
310日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 08:12:07.28 ID:9wqey20l
>300
時子がイマイチだったこと考えると茶々ってキャラでもないわな
311日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 09:33:10.28 ID:HyQdaRnO
今、スカパではまってる私には
昨日の金スマはタイムリーだった
312日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 16:48:42.04 ID:GGUZMkFx
春日局に泉ピン子がでてなくてよかった。
313日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 17:53:47.19 ID:K35gOuCG
ピン子がお福やったほうがリアルな感じするけどな
春日の局ってブ細工だったらしいから
314日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 19:16:12.08 ID:tgGVm8uG
やめろー!!!
ピン子のおふくなんか
315日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 20:39:31.95 ID:AaLI87A2
葵の希林お福見た後だと別にピン子でもいいような・・・

ところで春日って不思議なほどご臨終シーンがないよね
藤岡信長の切腹があった位で五木光秀、江守利三、
佐久間お安、大坂一鉄、藤岡秀吉、大空茶々、渡辺秀頼、
丹波家康と皆ナレーションで済ませてるし、この辺りは
やっぱり脚本執筆当時の壽賀子の心境によるものかな
316日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 23:17:00.72 ID:Cn3Go0KL
ピン子がおふくならそのまんま渡鬼じゃん
でもピン子と江口のキスシーンは見たくないw
317日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 23:23:09.37 ID:eUlruF5q
おふくが薬を飲まない理由って何だっけ
総集編ビデオ借りて視たが音がこもってて
良く聞き取れなかった
平成のビデオなのにもう時代の流れを
感じてしまった
318日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 23:39:34.48 ID:PZnoM9ky
家光が重い病にかかって、おふくが
家光の命を助ける代わりに自分は薬を一生飲まない
と祈って水浴びしたんじゃなかったっけ?
健気だねえ
319日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 23:42:54.30 ID:z8tqi2PV
>>284
竹千代11才
320日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 23:49:28.77 ID:eUlruF5q
>>318
なるほどサンクス
だから臨終の時も薬を飲んだ振りして
実際は服にこぼしていたのか
リアルで視てたのは消防の時だったから
そこまで理解できてなかった
321日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 23:53:31.92 ID:kAa9CPJR
薬断ちか・・・
まさに献身の生涯だな
322日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 23:57:39.45 ID:PQgtw+6N
>>316
ピン子とキスだったら精気吸われそうだ。
323日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 00:04:39.27 ID:IqTJDcJH
>>315
俺もそう思ってた。
時代がもろに被ってる前々作の独眼竜正宗とはあまりにも対照的。
こちらには悲しい「ご臨終シーン」がリアルな描写でいくつも・・・。
同じ慶長20年5月8日≠フ描き方もまるで違うからね。

両作品ともに羽柴家のことが重要なサブストーリーになっているけど、
>>275にあるように視点が変わるとストーリーも描写も全く異なってくる。
春日と独眼竜の該当部分を見比べてみて、そのことを実感。
324日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 00:07:13.64 ID:447PJxa1
東てる美、渡鬼と違っておいしい役だったな。
325日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 10:07:56.54 ID:UeCjRAvY
>>324
というか綿鬼のクニコが酷すぎるんだけどね
しかも旦那は大野治長だし
326日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 13:27:38.74 ID:FRYtsSE8
幸楽関係者はこの2人と小早川家臣を
演じた周ちゃんだけか…
327日曜8時の名無しさん& ◆/HPq4mSsdY :2006/04/02(日) 15:14:17.93 ID:hOOpVolm
>>144
お安、幽霊として再登場
328日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 16:14:41.93 ID:yi9qy2pG
>>315
香川秀家、伊武三成もな
329日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 23:50:47.49 ID:vKFCoNFL
松原常高院さまが最高です

野村千姫の呆然自失ぶりもナイス
330日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 12:17:08.10 ID:DTfadCsB
>>309
あれは良かったよね。
だけど、正成はこのあとDQNな事件を起こすわけで・・・
331日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 13:01:13.65 ID:3+iNbuD/
>>310
松坂はどちらかっていうとお初だな。

あーあ、お茶々様が居なくなって、お江与も今週あぼんだし
これから何を楽しみにして観ればいいんだ・・・
332日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 18:44:57.56 ID:Rbt6O0bI
和子役の女優がブス・・・
なんか大坂の陣が終わって色々と安っぽくなったな。
江口洋介がマシに見えるくらい正利役の俳優が大根でびっくらこいた。
やっぱTTは偉大だったな。
333日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 19:38:02.17 ID:mU9d7ZNC
たしかに和子はちょっと…
もっとマシな女優はいなかったのか?
江口家光はなかなか良いね。
でもハメはずしすぎ!w
334日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 20:23:59.85 ID:17Exyxvs
大根・大根と言われ続けた江口も今や里見先生演じるくらいだもんな
335日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 20:47:57.89 ID:E0ltwzr2
竹千代時代を含めた家光がモロに正義の味方で笑えるw

テレビ朝日の「将軍家光忍び旅」における家光みたいw
336日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 21:10:18.81 ID:7svYYik8
知恵伊豆が小堺一幾似のアホ顔なのはいかがなものか
337日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 21:27:19.26 ID:kPo4T4Va
正勝の侍女は可愛いね。
338日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 22:17:52.77 ID:7+2ytT6g
しかし白い巨塔やなあ
339日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 22:47:09.27 ID:efVKWmnw
>>331
禿げ堂、江口・若村に不満はないが長山退場は痛恨
340日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 22:49:00.72 ID:HnYkK5b+
江口家光からそこはかとなく漂うヤンキー臭に萌えーw
341日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 23:36:01.21 ID:1MAoylbR
このところ、一転して大空TTと長山EYOの評判が急上昇w

ほんの少し前までボロクソに言われてたのにwww
342日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 23:51:15.27 ID:wStzW2P8
生真面目で堅物な唐沢正勝もいいぞ
343日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 00:31:00.68 ID:qOxvtpc2
あの頃は素の本人も生真面目で堅物な人かと思ってた
344日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 01:40:32.76 ID:DAvpeITM
>>336
たしか、三波伸介の息子だっけ
345日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 08:53:59.02 ID:cty7saA4
紫と一夜を共にしたい・・・
346日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 13:19:25.09 ID:6abomTFu
若村タンは遊女役が似合うなぁ
347日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 16:41:28.20 ID:rkfbeOOW
利勝も正勝もみんな髪型変わったのに、なんで秀忠だけ前と変わらず茶筅髷なんだ?
348日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 18:39:09.76 ID:TvP1CxxP
おふくと三姉妹が(系図上)遠い親戚関係にあることを
はたしてどれほどの人が知っているだろうか?

このことは、アヴァンでも劇中のナレーションでも
ついに触れずじまいだったが。
349日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 19:53:14.77 ID:DBmhF/VT
若村は江口・唐沢ほど大ブレイクではなかったけど
着実に実力をつけていい女優に成長してて好感がもてた。
何であんなタコ坊主の教祖と
結婚したんだよ〜
350日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 20:06:05.70 ID:4eqCufzS
結婚してから芸域の幅が広がったのは皮肉と言えば皮肉。
主役を務めたNHK金曜時代劇「柳橋慕情」の頃は紛れも無い清純派で、
今年の「けものみち」のようなオッソロシイ芝居をすることになるとは
夢にも思わなかったw
351日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 21:00:12.62 ID:DAvpeITM
>>347
武士で一部の人だけが茶筅髷=君主という理由以外では
年寄り、頑固者、時代遅れの者という設定が多いかな。

昔の映画版の「宮本武蔵」では、大方が二つ折りにモデルチェンジするなか
長岡佐渡だけが茶筅髷で一人頑張ってたw
352日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 21:57:09.15 ID:rWeid8rs
>>341
その「ほんの少し前」は大空も長山も10代の
茶々やお江与を演じていたのを忘れたのか
353日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 22:14:02.22 ID:hqdhDA4I
>>352
そういやそうだったなwww
すっかり忘れてたわwwww

てか、なんで10代のときに早々と交代させたんだろうね?
K,M,Sの3人をもっと引っ張ることをなぜ考えなかったのか?
354日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 22:44:57.47 ID:kBXD/dbQ
成長する過程に重要度のあるような人物(おふくや竹千代とか)なら別だが、
それ以外の子役は本役(成人)への繋ぎに過ぎないからなぁ。
おふくや竹千代には演技のできる子役を吟味して持ってきたのだろうけど、
三姉妹の場合はアイドルファンへのサービス以外特に意味はないような気がする。
まぁ、たとえ大根でもKMSをもっと出してほしかったってのは同意。

355日曜8時の名無しさん:2006/04/05(水) 19:31:04.46 ID:1v1DaP2b
大空茶々は俺の中ではベストオブ茶々だった。
ここまでフィットしたのは池上きみこ以来。
当時の大空の年齢は大阪の陣の頃の茶々と同じくらいだった。

Mはそんなに大根じゃないと思う。
あの2人と混ざったから下手に見えるじゃないかな。
356日曜8時の名無しさん:2006/04/05(水) 19:51:58.63 ID:Jf4aKWwC
Mが初主演した「スワンの涙」は、春日と同じ年に放送されてたんだな・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%B2%A2%E3%82%8A%E3%81%88#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.89.E3.83.A9.E3.83.9E
357日曜8時の名無しさん:2006/04/05(水) 20:56:24.74 ID:j2mcduEp
茶々のベストはやっぱり池上季実子!!

大空茶々の方がおもしろいけど,
北政所との対立は,池上茶々の方が
気合いが入ってる!!
358日曜8時の名無しさん:2006/04/05(水) 22:47:56.09 ID:yOJdrhcs
中田喜子・・・また渡鬼か
359日曜8時の名無しさん:2006/04/05(水) 22:54:43.94 ID:aP9m3iA6
兄弟揃ってDQN・・・
360日曜8時の名無しさん:2006/04/05(水) 23:04:59.55 ID:PE55SMfp
うん、池上茶々はすごく雰囲気合ってた。
361日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 00:02:45.86 ID:wG7QId2L
家光はバカ殿だな。
お福の養育は失敗だな。
362日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 01:28:22.20 ID:p9X/KFWk
TTが死んでEYOがしおらしくなったら
つまらなくなったな。
あの姉妹のDQNぶりが戦国時代を陰から支えてたんだろうか。
363日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 01:39:18.03 ID:OcmEsIMC
茶々、お江与が世を去ることで真の平和が
訪れたといえるな
秀頼、忠長という乱世回帰の火種を操って
いたのは間違い無く彼女らだろうし
364日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 07:27:04.61 ID:Oq84QNmm
一番のヘタレは秀忠
まだ若い兄弟が荒れる理由も分かる
家康の真似というが家康ほどの思慮深さを感じられない
365日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 10:47:57.06 ID:R3UEYq4k
お福の心の中に冷たい風が吹いていた
それはともに徳川に半生を捧げた同士を失った悲しみであった
お福の中で今ひとつの時代が終わった・・・

大河ドラマ「お江与」いい最終回でした・゚・(つД`)・゚・
366日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 12:38:35.09 ID:3AyLFwfg
正成は2度目の職場放棄かよ!
367日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 19:55:01.90 ID:ywqJ+O5h
長山お江与はどちらかと言えば好意的だったな。
おふく対立時はムカついたけど。
放送当時春日局のマンガが何冊かでてたけど
どのお江与も悪役面でほとんどおふくと和解もなかった…
368日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 20:24:53.76 ID:9jZOWhLu
あと約2週間で終わりか・・・
早いもんだ
369日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 23:03:43.88 ID:HnlRB7ff
なんかお江与がバカみたいに折鶴を沢山作ってるなぁと思ってたら
最後に鶴になって飛んでいった・・・巧い演出だなぁと思った
370日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 23:09:47.13 ID:p+Ffs0HA
あぁ、お江与死んじゃった・・・
もうここで終了でいいような気がしてきた
371日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 00:50:26.85 ID:qRtB6qlg
>>370
でも、まだお福で春日局になってないよ。
大河ドラマ「お福」じゃ様にならなん。
372日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 01:22:28.31 ID:afvZXnYA
今更ながら気づいたんだけど、OPのキャスト紹介のテロップでは
最後まで「淀殿」を使わずに「茶々」で通したんだね。
他の作品だったら途中で「淀殿」や「淀」に変更されるのがデフォ。
寧々の場合も「北政所」と「高台院」を使わずに「寧々」で統一。
こういう例は後にも先にも大河春日だけなんじゃない?
(今年の『功名が辻』も「茶々」から「淀」に書き換えられる予定)
373日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 04:25:26.75 ID:Fl2mMcF7
実の父親を織田信長に攻め殺され、
二度目の父親を豊臣秀吉に攻め殺され、
自分は徳川秀忠に嫁いで徳川三代目の母となる……。


ほんと、なんという人生。
これが後世の漫画では春日局との対比でただの悪役扱いされることが多いとはねえ。
374日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 06:06:51.12 ID:sS+lOHd0
渡鬼見ててお江与の最期見逃した・・・orz
渡鬼ではお江与と鷹司孝子と千姫他2名が酒を酌み交わしていたけど
375日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 08:52:29.21 ID:3W71f5kx
>>373
勝者であるお福・家光側が残す歴史が正史とされるから、
敗者のお江与・忠長側が悪役にされてしまうのが当たり前なんだろうな。
お江与視点で書けば、また違った見え方もあると思うが
お福=正義、お江与=DQNという構図が定着してしまっていて気の毒だね。
特にこの作品はお福が主人公だから、お福は「耐えて尽くした忠義の人」として
美化された存在にされている。
「家光(と自分)のためならばなんでもやる」という部分は都合良く消去されているよね。
376日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 10:52:02.58 ID:1NB2+JDp
大阪の陣で大きな歴史イベントがなくなってから
内輪のゴタゴタばかりだけどむしろそっちの方が
橋田の真骨頂というか本領発揮で面白いね
377日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 13:23:10.66 ID:E7xANNFP
お玉ちゃんは出てこないの?
378日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 13:35:54.51 ID:Qo3ieJru
今後お江与サイドからみたドラマもほしいなぁ
379日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 14:05:31.67 ID:DyvOqRCq
永井路子さんの乱紋ならお江の待女が主人公だからお江の視点で描かれているよ。
その代わりお江は美人でもないし性格も激しいわけでもないタイプでおっとりタイプになっていて拍子抜けしたけど。
設定としてはおもしろいと思うけどかなり女性を描いたにしてはシビアだった。
浅野さんの大奥の方がお江を代弁してると思うよ。
かなり強くてきつい性格の方だけど竹千代に対しての無器用な愛情を表現しているのは秀逸だと思ったよ。
380日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 14:26:59.55 ID:DIyR9/fn
>>379
浅野?礼子姐さんじゃなくて?
381日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 14:52:42.48 ID:5o1UqMcZ
浅野妙子じゃね?
救いようの無いDQNだったじゃん、高島江与。
382日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 16:18:20.32 ID:MuGy3Ucz
春日局のお静(松本友里) ヌコを追っかけてきて運命の出会い、秀忠の心のオアシス
大奥のお静(雛形) お江与への嫌がらせに秀忠を垂らしこむよう仕向けられたお福の手先
383日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 16:20:14.86 ID:Jd1tMIPa
現実だと忠長にも乳母がいたらしいよ。それも相当の大物が。
土井利勝の妹にして朝倉家の奥方、彼女が国千代の乳母らしい。
そして、忠長の奥方が織田氏、全体的に秀忠・お江与夫妻に近い人達。
その土井利勝はこのドラマでもそんなこと全く触れられていないくらい
その痕跡を消している。土井利勝が自分への火の粉をよけるために
お江与のせいにしたのではと推測しているのだけれど。
384日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 16:46:11.63 ID:Zd16/GoP
駿河大納言が武装蜂起を目論んでたとはとても思えないし、
忠長をあそこまで追い詰めてしまったのは失策だったよ。
忠長が生きていれば徳川宗家断絶も避けられたかもしれない。
385日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 16:56:20.72 ID:TbqG12vX
>>383
朝倉宣正夫婦のことか?
忠長が改易・切腹されたときその付家老であったことにより遠江掛川2万石を召し上げられてるわな
子孫は土井家に仕えたそうだが
386日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 17:48:44.40 ID:d5Ln9xcT
大河のお福が美化されているとはいえ
今日みたいに息子の嫁が死んで孫の養育を引き受け
さらにその息子にまで先立たれたりとかだったら
案外お福も不幸な人生かも知れないね
387日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 20:04:24.06 ID:7b+Ycllm
美化というより空気化されてるような気がする
388日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 22:05:50.54 ID:Jd1tMIPa
>>385
 もっと知られていいとも思うんだけど、
国千代はお江与が育てたなんて嘘八百が
本当のように言われているのか。
>>383のような中身なのではと思ったの。
389日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 23:55:23.26 ID:cZItxiJe
家光の踊り好きは、後にお楽の麦挽歌を見初める複線か?
390日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 00:19:15.93 ID:O1boObhw
鶴千代の子役が山下真治に抱かれていたとき、もの凄く嫌そうな顔で
(おそらくお母さんの方を見ながら)必死で耐えていた件について
391日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 09:24:56.80 ID:I+Bw0WMX
実のオジイちゃん相手でも嫌そうな顔する孫は多いけどな
392日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 09:29:14.76 ID:nTkmI6if

このあたりの回になると
90%以上は創作か
393日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 11:54:53.37 ID:5y2c32CO
正成が家光を一喝するのはまだやってないよね。
394日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 11:59:19.16 ID:zw0+klbL
昨日やった
395日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 14:12:18.44 ID:qjLJYc+K
おお、そうですか!
394さん、ありがとうございます。
396日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 14:25:34.74 ID:iv67XQOf
a
397日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 23:10:19.43 ID:hUImIDgx
本放送当時、大坂の陣以降は視聴率が下がったのだろうか?
398日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 23:47:16.44 ID:MsptEi7K
初回が最低視聴率でも平均は歴代3位らしいから
後半もそれなりに良かったのでは?
399日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 23:53:15.64 ID:xo+Mk6kx
>>398
平均視聴率が歴代3位?!

1位は独眼竜正宗、2位は武田信玄だったと思うけど、
そんなにすごい人気があったとは・・・・
400日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 23:57:57.25 ID:FxjhbrYs
87、88、89年作品がベスト3なんだ。
大河ヲタには不評だった近代三部作の後にやったのがよかったのかな?
401日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 00:01:10.48 ID:B4ozMGSF
どっかの大河ドラマのホームページで愚作と評されていたんで
完全になめてました。

はっきりいっておもしろいっス。
402日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 00:07:37.53 ID:BEpRs0xH
403日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 00:08:53.76 ID:KDdq1dPz
歴代平均視聴率3位というのは正直言って政宗・信玄バブルの
副産物だけどこれはこれで今見てもかなり面白い
404日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 00:19:36.59 ID:thtAIsV+
信玄はあんまり面白くなかったんだけどな
405日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 00:24:27.20 ID:z1rW4mo/
正勝が死んだ時泣いた…
406日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 13:29:30.82 ID:o+YlMPeP
その面白さを支えてたのが三姉妹だったんだと今になって実感。
本放送当時は茶々や初なんて単なる脇役としか思ってなかったが・・・
407日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 17:17:31.23 ID:18L4+FOG
1989年度 春 日 局 33.1 39.2 33.1
1988年度 武田信玄 42.5 49.2 39.2
1987年度 独眼竜政宗 28.7 47.8 39.7
1986年度 い の ち 26.6 36.7 29.3
1985年度 春の波涛 23.9 24.7 18.2
1984年度 山河燃ゆ 30.5 30.5 21.1
1983年度 徳川家康 34.9 37.4 31.2
1982年度 峠の群像 31.3 33.8 23.7
1981年度 おんな太閤記 32.2 36.8 31.8
1980年度 獅子の時代 26.2 26.7 21.0


80年代の大河ドラマ視聴率。
左から初回・最高・平均です。
スガ子やっぱりすごい・・・3作品とも高視聴率
408日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 17:38:20.18 ID:Bp0SpXB8
初回のデータおかしくね?
元日で90分で爆死だったんじゃ
409日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 17:40:00.29 ID:MTqBR7wi
>>407
「武田信玄」スゴ杉www
実際には独眼竜正宗を上回るんじゃなかろうか?
俺個人の支持ランキングでは太平記に次いで2位だけど、
(春日は僅差で第3位、ゴメンナサイ)
ストーリーの完成度では歴代トップだと思う。
第49回の親子再会シーンと最終回はもっとも印象的。
410日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 18:22:37.20 ID:TZbOoLsH
>>408
その後、昭和天皇が崩御したせいで、2話目の放送がぶっ飛んだ。
そこで翌週、2話の前(たしか7時20分ぐらいから)に1話のダイジェスト
を急遽オンエアした。
上の数字は、その時のものらしいと聞いたことがある。
当時、スガ子といえば、高視聴率というイメージ(今はちょい霞んだ)があった
から、NHKが気を利かせて改ざんしたんじゃなかろうかw
411日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 19:43:09.20 ID:8j+6Mdgn
武田信玄や政宗あたりは国民の半数近くが見てたことになるのか。
その頃ならTV置いてるならNHK見てるだろ受信料払えって理屈も通っただろうけど

412日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 20:42:14.83 ID:X9rILEZN
>>407
スガコが書いた3本とも視聴率が30%。
大河は中高年の視聴者の支持が強いから
”ホームドラマ”の方が視聴率が良いのかもね。
413日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 15:02:09.56 ID:oyaPhbp1
下がりすぎ上げ
414日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 22:18:20.74 ID:fMbcEtLr
美濃の谷口村におりました頃は子たちを寝かしつけた後
よう正成殿と・・・(セックル三昧の日々でございました)
415日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 22:51:39.43 ID:EgafmJpK
秀忠テラヒドス、忠長テラヌカヨロコビス
416日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 23:19:24.62 ID:XD7pmD9m
おふくの接吻萌え
417日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 23:30:32.79 ID:01qjmexs
>>414
三姉妹の両親は、織田との戦の真っ最中でも
セックル三昧の日々でございましたw
418日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 01:08:51.15 ID:2EKcc7/O
生き物というものは、
生命の危機が訪れると
子孫を残そうという本能が働くのだよ。
419日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 06:31:01.17 ID:XoZXEeks
>>418
その結果作られたのが、EYOだったのですね。
(EYOが作られた当時、浅井家は壊滅目前・・・)
420日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 10:56:24.03 ID:5/BaGxQd
正成の真岡時代の名君ぶりにビックリ!
421日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 11:05:34.11 ID:GbvGfjsB
このスレを見て、稲葉正勝が唐沢寿明であることにようやっと気がついた
422日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 19:39:42.05 ID:do0O2DcQ
稲葉正勝は将来を嘱望されながら若くして病死した。
弟の稲葉正利は、主君忠長の死後はどうなったのかな?
(正利役の丹羽貞仁さんは、故大川橋蔵の息子なんだね)
お福が一番出世コースを歩んだってことか。
423日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 23:13:16.59 ID:pgXf004L
今日の話だとお福の無断任官な訳で結果オーライにしろ
義経みたいにお咎めを受けそうなもんだが、歴史的にも
それが無かったということは、実際のところ幕府と
天皇との間の出来レースだったんだろうな
それを忠長事件と結びつけて次回に続くと

>>422
忠長が蟄居になった時点で細川藩にお預けになって
終生そのままということらしいので特に殉死とか
してないんじゃね?
424日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 23:55:14.32 ID:LQZKJvkX
家光は忠長たちを徹底的に粛清したわけじゃないんだね。

家光に晩年の羽柴筑前のような見境無き残忍さがあったら、
忠長と側近全員の切腹(もしくは斬首)はもちろんのこと
正室や側室や長七郎も問答無用で斬首されていたはずだ。
425日曜8時の名無しさん:2006/04/12(水) 00:19:05.77 ID:d9XsVeTO
世をはばかっていたお静の子が正式に親子として秀忠とご対面
家光も実の弟として忠長以上に手厚く遇する
幕府より「松平姓」を許されるが養子として世話になった保科家の
恩を忘れず生涯保科姓を貫き、家光亡き後4代将軍を補佐する
その孫の代で松平姓に改称、その後末裔が新選組でお馴染みの
松平容保で最後の最後まで佐幕派として官軍と戦う
薩長みたいに400年間恨みを募らせた人たちと400年間
忠義を守り続けた人たち・・・歴史のロマンやね
426日曜8時の名無しさん:2006/04/12(水) 20:19:50.24 ID:EcYccmpZ
お静さんご結婚おめでとうございます
427日曜8時の名無しさん:2006/04/12(水) 20:54:01.19 ID:+J6PtPoC
中村雅俊って演技がオーバーだね
そんな彼も今日でおしまい。。。
428日曜8時の名無しさん:2006/04/12(水) 21:19:28.35 ID:LpPLEGxA
>>425
正之が正式に秀忠の血を引く人間と認められたからには
正之の家系にも宗家継承権が発生しなきゃおかしいのでは?
家宣の死後は正之系を宗家籍に格上げ≠オて
宗家を継がせるべきだったんじゃないかな。
429日曜8時の名無しさん:2006/04/12(水) 22:00:34.65 ID:SMUiQaqg
>>428
ヒント:御三家
430日曜8時の名無しさん:2006/04/12(水) 22:46:50.49 ID:jwtbTaSs
正利の逆切れにワロタ
431日曜8時の名無しさん:2006/04/12(水) 23:00:30.10 ID:H46XjJJ+
正利役の丹羽貞仁は、大川橋蔵の息子なんだ。
はかま梨沙は、はかま満緒の娘だよね。
二人とも二世のわりには演技は下手だし顔もいまいちだな。
432日曜8時の名無しさん:2006/04/12(水) 23:06:57.92 ID:+J6PtPoC
丹羽は声質のせいもあるかもしれんがホントに耳覆いたくなるほど酷い。
見れる二世は橋爪淳だけだな。
433日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 09:35:39.23 ID:0Ukbra46
橋爪淳って二世なの?知らなかった。
親御さんは誰ですか?
橋爪功じゃ、年が近すぎるよね。
434日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 10:06:50.90 ID:i9pzRz4A
加藤忠広の改易がスル−だったような気がするが
おふく的には加藤家に仕官して斉藤家を継いだ2兄貴の家はどうなったのだろ
435日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 13:01:37.14 ID:9Un0He0u
松平信綱役の三波伸一も2世だな
436日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 18:53:22.15 ID:uvyhDdd5
>>428
家綱の弟の家系も残ってたから、血筋的にそっちが宗家筋。
437日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 20:46:19.33 ID:FxRQ0byT
最近のお福、ちょっと嫌い
438日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 21:30:48.14 ID:FKjZ2CPy
現在の徳川宗家の血筋って確か会津系だよな?
439日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 22:13:52.66 ID:WdEGtWx8
>>438
そう、宗家17代目の娘が会津松平家に嫁いで
生まれた息子が宗家に養子に入った。
つまり宗家17代目の外孫。
現在の近衛家もこのパターンだね。
440日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 22:23:50.16 ID:1d0XI0+6
>>438-439
つまり、今の徳川宗家は男系ではなく女系のほうなんだ。

・・・でも、会津松平家は真・徳川宗家の末裔なんだから
真の宗家筋に惣領の地位が戻ってきたといえるかな?
441日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 22:38:44.86 ID:WdEGtWx8
>>440
う〜ん、残念。
松平容保は美濃高須松平家(尾張藩連枝)からの婿養子なんだよ。
442日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 22:50:48.95 ID:rJrzNOVL
今日のはOPクレジットにトメがなかったね
残りずっとそうなのかな?
443日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 08:20:11.28 ID:3MZZDfiB
>>441
ってことは尾張徳川家の悲願がこっそりと成就してたわけか
444日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 09:14:28.02 ID:8lZAELiQ
>>443
高須松平家は途中で水戸徳川家から養子(松平容保の祖父にあたる)を迎えてるので
男系の血筋としては水戸からきてる
445日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 11:56:32.60 ID:Z//bLKXU
男系とか女系とかどうでもいいじゃん
446日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 12:25:10.52 ID:/XkTTYWc
今日の放送、「財前死す」って感じだったな。
447日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 21:40:09.53 ID:hdedbQU5
浅井姉妹で尺を使いすぎたのか
正勝はフラグ立ってからあっという間に
逝ってしまったな
448日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 21:58:42.36 ID:ygXlhJFX
>>447
人気キャラに尺を使いすぎて他のことをやる時間が無くなるのは
春日も「秀吉」も「太平記」も同じなんだなぁ・・・・
常高院にも時間をかけていたら、もっと駆け足になってたのかも。
449日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 22:12:09.46 ID:seE2RZ5O
久しぶりにお福の兄が出たな。吉幾三&ガッツはまだ元気なんだろうか。
450日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 22:18:31.05 ID:rcLh8XjQ
あのお福の兄は托鉢やってた方の人だっけ
451日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 22:50:14.90 ID:00K1gvVs
お勝って還俗したのか?
452日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 23:04:24.93 ID:yFXEmp1Q
>>449
史実では落ちぶれていた吉の息子をお福の権力で
江戸城に絵師として召抱えたりしている
このドラマでフォローしてるかどうかは覚えてね
あとガッツの方はどうなったか知らね

ついでに今日の話で「正利は自害すべき」らしき
ことも実際に言ってるらしい
453日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 23:21:28.11 ID:B+nfI6nE
>ついでに今日の話で「正利は自害すべき」らしき
>ことも実際に言ってるらしい

お福としては泣いて馬謖を斬る、って気持ちもあったろうけれど
正利としてはやっぱり「見捨てられた」という感情があったろうね。
忠長付きになった(された)時点で、母や兄との間に越えられない壁が出来ていたんだとしても。
それにしても忠長の処分について、秀忠の決断があったとはいえ
家光もお福もいい子ちゃん杉。
忠長が生きている限り、枕を高くして眠れないのがこのふたりだろうに。
454日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 23:34:34.12 ID:7MEyaf4h
>>451
尼僧姿から薙髪姿(ポニーテール)に変わってたね。
同じ落飾でも髪を剃り落とすのと、有髪の切り下げじゃ意味合いが違うような気がするんだが

あとお楽が古着売ってた頃の名ってお蘭じゃなかったっけ?
455日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 23:36:12.85 ID:6u33d9c6
忠長事件が羽柴秀次事件のような惨劇に発展しなかったのは奇跡か。
家光が猜疑心が猛烈に強くて残忍な性格だったら
問答無用で忠長一家を皆殺しにしていただろう。
もちろん正利などの側近たちも切腹もしくは斬首。

正史は家光派を美化する形になっているわけだから、
実際には秀次事件のようなことをやっていた可能性も・・・?
456日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 23:51:18.54 ID:3Gk21OnV
忠長役の人が斉藤由貴の弟っていうのは既出?
457日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 00:07:56.68 ID:o50N1q0W
>>454
>あとお楽が古着売ってた頃の名ってお蘭じゃなかったっけ?

そのとおり。
おらん=乱に通じるということで、お楽と改めた。
改めた時期はお手つきになった時か、はたまたお腹様になった時か?
元々は家光が執心していたお万に似ていることから、お福がスカウトしたらしいので
(このあたりは正史かどうか怪しいが)大奥に上がる時点で改名したのかも。
458日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 01:34:58.14 ID:HaB2IReV
>>455
忠輝事件や忠直事件の方が先例としては適当かと
459日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 06:59:38.30 ID:BwKElGSl
>>458
たしかに忠輝や忠直も処刑されてないね。
頼朝だったら容赦なく斬首してたはず。

忠輝も忠直も忠長も、家族はお咎めなしだったはず。
徳川将軍と幕閣連中は甘すぎる・・・
足利義教や羽柴筑前のように、身内や一門の者であっても
容赦なく家族諸共あの世へ送る苛烈さがあって然るべき。
460452:2006/04/15(土) 07:10:02.75 ID:KHTmQgdl
適当な記憶で書いたら間違ってた

× 江戸城に絵師として召抱えたりしている
○ 江戸の狩野派に斡旋してお家再興させている
461449:2006/04/15(土) 08:20:03.17 ID:ZfIQt47A
>>452 トンクス
お福、ちゃんと吉に恩返しを果たしていのか。
そんなシーンも作って欲しかった・・
462日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 09:15:43.37 ID:uXj50Kqp
家光とお福の関係ってまるで夫婦のようだ
それにしても正利はかたくなというかわからんちんだな
463日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 16:37:13.87 ID:3FWaXPfT
昨日のいいともで若村さんが出てた…
この頃ふっくらしてたんだな。
464日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 19:01:12.89 ID:Gki16rQm
昨日の「徹子の部屋」には
茶々様が出てた・・・
465日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 20:40:33.77 ID:3TK64RrR
忠長が死んだということはもう時代的に水戸光圀も産まれてる頃か・・・
忠長は秀次みたいに辻斬の行状もあったみたいだけどこの大河ではスルーだったね
466日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 20:51:23.26 ID:4WIGdhPN
>>465
家光が太閤みたいな性格だったら
即座に、幽閉→切腹→妻子と側近皆殺し
という流れになっていただろう。
正利をも容赦なく獄門送りに・・・

秀次事件も忠長事件も後に致命的な禍根を残すことになるけど、
両事件とも粛清を強行した時点では正しい決断だったのか?
467日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 23:28:27.04 ID:JOHw/PQp
>464
なにー!!
468日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 00:25:13.92 ID:RPx4jQBz
>>462
>家光とお福の関係ってまるで夫婦のようだ

父親、弟を相次いで失った家光と
二人の息子を相次いで失ったお福
もう普通の親子や夫婦以上に精神的な強い絆を感じるね

お福 お世継ぎが生まれたら隠居する
正勝 それなら小田原にお越し下さい
お福 そんな日が早く来るのを願っておる
ナレ この世がお福と正勝の最期の対面となった・・・

↑もうベタベタの見え見えの脂肪フラグ
それだけに、その後の家光のセリフに泣けた↓

家光 お福はわしにとってお袋様じゃ、孝養を尽くす
469日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 08:41:04.01 ID:EU1I81Ii
>>467
明日以降、BS朝日で再放送あり。
470日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 13:35:03.95 ID:2yCw/cmu
お富士の旦那はいつのまにか死んで息子がお富士よりも老けていたw
この老けた息子が葵では家光とモーホー関係だったんだよな
471日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 15:13:22.81 ID:qC+EZROH
茶々、多重癌だったんだな・・・
472日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 16:04:18.76 ID:RvVHWrsu
>469
ありがとう、見てみます。

明日おふくとお勝がお楽に因縁つけたチンピラを
撃退するんだよね。
時代劇ベタだな…
473日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 17:06:31.82 ID:ka/GKPag
伊達政宗(金田龍之介)はいつ出てくるの?
474日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 19:54:32.30 ID:bHUpwXn+
懸命に忠長を助けようとする春日と家光の姿に、秀頼助命を心から願う滝田家康公がダブりました。
475日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 21:25:46.16 ID:b8/cVmSC
>>474
>秀頼助命を心から願う滝田家康公

国松を首チョンパしやがったくせに、
なぜか美化されてるんですよねぇw
476日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 22:02:21.18 ID:U8BaPLTa
滝田家康は同じ山岡壮八原作の横山光輝の漫画読むと判りやすいな
都合の悪いことは全部、秀忠がやったことにしてるし(千姫が助命嘆願に
帰ってきたときも秀忠は「何で一緒に死ななかった」って怒ってるし)

本多忠勝から「そこまで秀頼を助けようとしてるのは世間から
太閤の子を殺して天下を横取りしたとそしられるのが嫌だからで
なのしょう?」と勘ぐられて「だまらっしゃい」(横山節)と
切れる家康がかわいかったw
477日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 22:12:29.20 ID:bHUpwXn+
ジャーンジャーン

げえっ幸村
478日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 00:13:13.86 ID:OS7veliX
しかしお福もよくここまで成り上がったもんだね
乳離れが終わった後もご養育係としてずっと仕えたにしろ
余程特別な何かがあったんだろうな
「花の乱」の乳母で筆おろしもやって側室になった今参局みたいな
色仕掛けも余り美人じゃなかったようだから使えなかったろうし
479日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 00:55:05.07 ID:e1p/pfM7
>>478
そのあたりが結構謎なんだよね
そもそも家康のめがねに適って乳母に
なったといっても、氏素性から考えて
他にも適任にあたる人はゴマンと
いただろうに、なぜあえてお福なのか
という描写は無かった
今で言えば就職倍率百倍超の難関を
突破してきたようなものなのに

言葉では言い表せない部分も多いだろうから
史実として残らないのかもしれないけど
480日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 01:22:18.12 ID:F/AglISr
惟任日向守殿の一件をホジクリかえすのは
駿河大納言卿の一件や、土井大炊頭様の出自を語るのと同様
御家にとって禁句ですぞw
481日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 12:30:46.70 ID:mDjFjDhZ
堀田正盛こそ菊の御紋
482日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 16:23:29.20 ID:fujThERJ
お勝っちゃんって英勝院になってたのになぜまたお勝っちゃんに戻ったの?
483日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 18:14:14.29 ID:DD7JOpre
お楽を観察するシーンで、落飾した英勝院があの着物っておかしくないか?
484日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 18:24:37.21 ID:qkrZCqVN
>>479
ドラマでは、戦国の悲劇を身をもって体験してるからと描写してたと思うが。
丹波家康は太平のありがたさをわからん良家のお嬢様はいやだったんだろう。
485日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 21:38:27.71 ID:glK8K0Fb
>>472
チンピラ退治見た。

一鉄に鍛えられたおふくはまあとしても(?)
お勝のあの強さはなんなんだw
486日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 21:51:34.17 ID:7mHrTZmc
お勝も幸村と戦えるほどですからねえ。
町のチンピラなんぞ雑魚でしょう。
487日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 21:56:14.30 ID:CI1Lo8kn
お勝はこの時期、徳川頼房(家康の11男)の後見で水戸に居るんじゃないの?
488日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 22:11:52.97 ID:LLiQuRwd
お勝の父親は豪傑として知られた太田康資だからな
なんちゃって

ていうかあのシーンだけ水戸黄門かと思った
489日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 22:15:34.37 ID:pBFq0Xd9
>>488
「このお方をどなたと」とやって欲しかったなぁ。

でも轟二郎じゃ昔のコントだよなぁ。
490日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 23:09:56.66 ID:iQysvuDz
>>488
お勝(英勝院)は太田氏の「養女」だという説をとる研究者も多し。
491日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 23:30:12.06 ID:4sjquvTT
おふく、扇子投げて仕事人みたいな登場の仕方だったなw
492日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 23:36:38.89 ID:e1p/pfM7
>>484
戦国時代なんだからそれだけなら
他にもいっぱいいるでしょ
その中でなぜお福なのかと
493日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 00:00:05.75 ID:LsymeBs/
お勝っちゃん13才で50の家康の側室ですもんねぇ。
494日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 00:14:58.39 ID:nbb8DEsX

家康嫌いになった
495日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 00:23:25.76 ID:PzVdCn18
なんかの小説かドラマで家光の女嫌いはお福が余りにも怖すぎて
女性恐怖症になったという設定のを読むか見た覚えがあるんだけど
何だったか思い出せねー、セックルしようとすると女が皆お福の
顔に見えて家光のチンコが萎えたりするやつ
496日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 04:32:13.33 ID:sd6e2/+Z
>>493
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

女の敵度は羽柴筑前並みじゃん!
497日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 08:26:26.49 ID:rmnH6M06
そのころから家康の女の好みが変わってくるんだよな。
後家さんからロリに。
498日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 09:43:17.89 ID:FpVV8KFS
お福かっこいいよお福
499日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 12:51:13.33 ID:vmVc9Q6+
なんか当時幼女と寝れば病気が治るみたいな俗説があったんじゃなかった?
500日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 22:48:58.37 ID:ebc4d7+U
>>499
なんて都合のいい俗説なんだ
501日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 22:56:59.14 ID:VHuCCod9
実条が「お福殿もぜひ京にお越しください」と言ったとき
「やべ死亡フラグ?」と思って、桜の枝を折ったときは
てっきり「これがお福と実条の今生の別れとなったのである」って
奈良岡ナレが入るかと心配していたら、お習字お楽に
切り替わってホッとした
502日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 23:07:16.24 ID:U1wbyK/N
え、実条まだ死んでないの?
503日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 23:39:42.05 ID:LsymeBs/
>>501
俺も「来るぞー奈良岡ナレ」とドキドキだったぜ
504日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 23:45:29.00 ID:p1PpJGSz
三条西実条と小早川秀秋だなw
505日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 10:30:49.04 ID:oqmchKRD
全然殺伐としてない大奥だな。

ってか千代姫そろそろ産まれなきゃいけないと思うんだが、
まさかいなかった事にするつもりか?
506日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 10:36:00.02 ID:CPfLvB3H
お振は完全にスルーされているから、千代姫は存在すらしていないよ。
お振こそ、家光の男色矯正のためにお福と素心尼が結託して送り込んだ側室なのにね。
507日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 10:40:06.36 ID:FWTnTbUz
若村キレイだな〜
508日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 11:11:27.94 ID:KyTzCPf3
家光は身分の高い女より町娘を好んだんだんでしょ
本当に男色だったの?
509日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 12:19:42.85 ID:kj9rIJao
千代姫の血は現在の天皇家にも流れてるのに・・・
この世界では綱吉や綱重すら存在しなかったりなw
江口家光はお楽以外の女子とセクロスしたくないみたいだから。
510日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 12:23:07.94 ID:CPfLvB3H
男色だったのは本当、ただそうなってっしまった理由は諸説紛々。
御台所とは別居するほど不仲だったけれど、
その生涯で一番の寵愛を注いたお万は公家出身だから、
町娘を好んだとは言い切れない。
(公家勢力の浸食を防ぐために、何の後ろ盾もない庶民の娘を選んだのかも)
511日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 13:10:09.72 ID:Q+V6wfqT
某三木の脚本ならエロイ側室がこれでもかってばかりでてきそうなんだがな
512日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 14:08:42.13 ID:OUQGscHj
>>511
某三木の脚本では最終回にまとめてぞろぞろ側室が出てきました
お振は男装して早くから出てきてたが

それよりすごいのは少年家光が侍女を孕ましてしまって、騒ぎになり
仕方なく小姓が身代わりになって孕んだ侍女ともども死罪にして問題をおさめるという鬼畜展開
513日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 17:34:13.53 ID:KyTzCPf3
>>510
両刀だったんですね〜え、さすがヤンキー家光。いやヤンキーはホモいなそう・・
514日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 18:20:45.54 ID:qde6VY61
>>501
あの場面は寛永13(1636)年。
実条死去は寛永17(1640)年。

その後、
お勝    寛永19(1642)年
お福    寛永20(1643)年
土井利勝 寛永21(1644)年  死去
515日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 18:21:41.66 ID:x3at2/4P
>>511
その某三木が脚本を担当した某大河では、
あの人が思いっきり「エロイ側室」にされてました
516日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 23:57:12.90 ID:WhOunhnB
>>512
その鬼畜展開の要因となった少年家光を演じたのが、近頃認知した子
がいるとかで話題になった山田孝之だもんな。
517日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 00:01:53.29 ID:y72Qlz1d
>>476
今日のお福も「だまらっしゃい」って言ってたなw
518日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 11:53:14.97 ID:+PbdoOcB
お楽の姉はオランダ人と結婚したのか。

もしかして、その子が眠狂四郎?w
519日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 13:04:24.04 ID:gcO63KYS
眠狂四郎は天保期とマジレス
520日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 18:22:55.20 ID:VQq1icOK
お楽って桂昌院なの?
521日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 18:58:45.53 ID:kHtCMKgH
>>520
違う
お楽は宝樹院で家綱生母
522日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 22:11:27.44 ID:nIGiD+iD
この大河、後半の人件費がかかってないな。
ほとんど無名だった江口と若村が伸び伸びと演じてる。
最近の大河はこういう冒険がないね。
523日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 22:17:01.92 ID:kHtCMKgH
>>522
若村は朝ドラヒロインの後だしNHKからすればそれほど冒険したキャスティングではないかと

524日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 22:39:44.99 ID:JUTfUb2I
家光を怒らせたお楽の発言、出自を考えればちょっと賢すぎるっていうか
政治的考察が深すぎって感じがして不自然。
天然で言えるような内容じゃないだろ。
525日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 22:43:33.87 ID:EHjc6WTB
江口も「政宗=陣内(秀次)」「信玄=石橋(信長)」と続いた
ロックンローラー枠だからそれほど冒険でもないよ
526日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 23:21:54.51 ID:tRnSe4f2
ロックンローラー枠ってなんだよw
527日曜8時の名無しさん:2006/04/21(金) 12:09:45.73 ID:xXEx+S1l
あと2回かぁ。

三条西家で下働きをしていた頃のエピソードを見ました。 おふくちゃんカワイイ!
528日曜8時の名無しさん:2006/04/21(金) 18:53:30.63 ID:1Ma6lKVh
>>518
お楽の姉は血の繋がった姉なのかな?
悲惨人生のお楽母子とオランダ人というのが結びつかん。
先妻の子か、養女になった旗本の娘ならまだわかるが。
529日曜8時の名無しさん:2006/04/21(金) 22:16:48.57 ID:/Iob+R12
あれってドラマ用のご都合設定じゃなかったの?
530日曜8時の名無しさん:2006/04/21(金) 22:53:47.16 ID:p/4/F0cx
石野真子って「いのち」にも出てたような?
531日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 07:00:47.29 ID:/shjo2eg
お楽狼藉からお楽懐妊の間にお福一気に老けたな
532日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 12:26:08.92 ID:4Cf4WIzL
お楽の姉がオランダ人の嫁になったのにそんなに深い理由はなかったな。
533日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 15:25:09.39 ID:qH2MOW4L
あれは史実じゃないよね。
もしかして、お楽の元の名前のお蘭から阿蘭陀人を思いついたとか?
534日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 17:04:18.01 ID:WTejuLwX
老けメイクの麗子たん、女優の鏡だ!
最近の女優はしないヤツが多いのに。
535日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 17:53:14.57 ID:gq5OYVxv
若村可愛すぎ。
紫登場辺りからビデオ撮っておけばよかった。
536日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 18:01:19.08 ID:ZJaghtyX
お楽の姉って、実在するの?(オランダ人と結婚したことは別として)
弟がいて大名に取り立てられたのは史実なんだけれど。
537日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 18:50:49.72 ID:dzbwCO2h
>>530
出てた。空襲が原因で足が悪い妹の役だったような。


538日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 21:20:34.74 ID:+PDDAr7a
しかし奈良岡ナレは余り出しゃばった感じがしなくていいね
お福の心情描写と状況説明を兼ねた>>365とか秀逸だよ
539日曜8時の名無しさん:2006/04/23(日) 12:41:55.03 ID:FntcTTGz
>536
伊勢長島藩(2万石)ね。木曽三川に囲まれた洪水多発地帯だよ。
 もっと、いい土地やれよ。
 
540日曜8時の名無しさん:2006/04/23(日) 13:20:57.58 ID:rShaDwnk
天然の要害って考えればいい土地だろ
541日曜8時の名無しさん:2006/04/23(日) 18:16:20.42 ID:LrbTaGlD
月曜日 第49回 女のいきがい
火曜日 第50回 献身の生涯 ※ 最終回 60分
542日曜8時の名無しさん:2006/04/23(日) 18:31:18.99 ID:hrCv0xBR
まぁ伊勢長島が御世辞にも良い土地とは思えぬが
長島に移ったのは次の代の綱吉の御世だから、宝樹院さまのご威光ももはやナシって感じだろうか。

ちなみに、長島の前は常陸下館。
増山家の後に下館に入ったのは、若年寄の井上正岑(後に老中、八代将軍吉宗では石濱朗)
その後すぐに黒田直邦(寺社奉行)
しかも、長島は前領主のお殿様がご乱心で家臣を手討にして改易のされた後らしいから
状況的に程よく追っ払われた感がしないでもないw

お楽には妹がいて、今川氏真の子で高家品川高安の室におさまったそうな。
543日曜8時の名無しさん:2006/04/23(日) 20:53:40.02 ID:WEjTXB6Z
お楽の弟(増山利純)は「蛍大名」と呼ばれていたんだよね。
544日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 18:18:39.41 ID:61PH0z08
もう一人那須資祗(なすすけまさ)という弟がいて、
こちらは息子の代に改易、交代寄合になっている
545日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 18:23:53.98 ID:61PH0z08
ちなみに増山家は、家斉時代の増山正寧、
家茂時代の増山正修が若年寄に就任している。
546日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 20:28:09.01 ID:t2DFFzK7
お糸ってのちの矢島局か
547日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 23:08:08.61 ID:hLB0twIZ
夏樹陽子、綺麗だな・・・
スガ子の長ゼリフも完璧だったし
548日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 08:49:03.55 ID:RCEe6w0G
>>545
あと、増山家といえば正賢(雪斎)が有名だね。書画に秀でた芸術家大名。
風流の度が過ぎて、晩年に幕府から謹慎を命じられたが。
549日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 11:05:01.30 ID:hrDjjE6q

最期はつまらなかった。
やはり、お局では
この程度か
550日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 12:13:10.64 ID:+kN35qPd
大往生組の大河最終回はいつもこんなもんでしょう
551日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 17:58:41.32 ID:YCqn6CSM
お福のそばにいつも付き従っていた奥女中?を演じていた
女優さんは誰だろう?市中で、財布をたくさんの民に
たかられていた人です。
552日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 19:37:06.50 ID:OdLsWJnA
>>551
きく:片岡聖子?
553日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 20:13:41.13 ID:STjwQgHg

片岡聖子:オールナイトフジ
554日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 21:31:17.18 ID:ie3u4GIo
最終回、とくにラストがあっさりしすぎ。
前作の「武田信玄」とは大違いだな・・・
555日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 22:26:18.25 ID:kbOb+tR2
>>554
ま、おふくが息絶えた瞬間、発光&爆発して江戸城の屋根を吹き飛ばし、
白い馬になって天に駆け上る、、、、とかよりはずっと良いじゃんw
556日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 22:51:18.25 ID:zr3itpfU
>>554
まわりの平穏さが全然違うからね
557:2006/04/25(火) 23:02:23.49 ID:7Oy6Qe1M
このスレ立てた>>1だけど、最初はどんだけ需要あるかと思ったけど、
途中で落ちることもなく無事最終回を迎えました。皆様乙です。
レス数もいつの間にか先発の時代劇板を追い越し、単なる感想から
マニアックなウンチクまで充実した内容のスレだったと思います。
ただ、今回で放送終了ということで今後はいつ落ちてもおかしくないと
思うので、その時は引き続き時代劇板の方でまた存分に語りあいましょう。
それでは皆様くれぐれも体を労うて下され。

時代劇板「●   春日局   ● 」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1055534837/l50
558日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 23:19:22.15 ID:3yApgVy6
知恵伊豆がぜんぜん頭よさそうにみえないな
559日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 23:20:28.18 ID:7kqV67Ah
血エイズが明言されたのが天草時貞の乱だけだったしな
560日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 00:23:28.67 ID:QG2n4KEy
しっかしお江与と忠長が死んでからグダグダだったな。
知恵伊豆が悪ぶって見せても全然役者が下で丸めこまれてるし。
橋田ドラマの90%は憎まれ役でできてることがよくわかった。
561日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 01:09:40.88 ID:49yVSbww
しかし元禄繚乱といい春日局といい、大して出来が良い大河でもないのに
最終回見終わった時にふと一抹の寂しさが来るのは何故だろうな。
562日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 01:11:32.37 ID:JfbRihEp
全体を通して面白かったよ。視聴率が高かったのも納得。
563日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 01:31:45.44 ID:QAuPs3Nq
思ってたよりずっと面白かった
564日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 17:17:26.58 ID:uoFSUs5s
>>557
1000まで埋めましょうよ。
その後でそちらへ合流ってことで。
565日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 21:19:07.73 ID:VHb+s+3i
>>554
>前作の「武田信玄」とは大違いだな・・・
三条夫人が亡くなる時が凄かった。

春日局の最後は手についてた虫が何かを象徴してるの?
虫とかなんとかでよく心象風景あらわしてるよね。
最初のほうで佐久間良子と江守徹が話してる戦闘前日の
「夫婦の縁は親子の縁よりも強いといいます…」みたいな場面で
ぬめぬめしたカタツムリが2匹映ってたのが印象的だった。
566日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 21:43:03.00 ID:xT+/Bp3/
>>565
お安が蝋燭の明かりのみの亀山城の一室で写経している時に、
壁にトカゲが張っているの見つけて不安げな顔をするシーンがあるよね。
豊臣秀次が関白職を追われ斬首されたってナレが入ってた。
あのトカゲも意味があるのかな?
567日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 22:38:56.30 ID:bmsOUB64
お江与が死ぬ前に折鶴作ってて死んだ後に鶴が飛んでいく画も入ってたな
568554:2006/04/26(水) 22:57:35.85 ID:E1xlztCM
>>565
そうそう、あれは衝撃的だった。
衝撃度では最終回の比ではない・・・
番組名物だった京言葉も一挙に消えてしまったしね。

ちなみに「武田信玄とは大違い」とは、信玄と春日の
両方の最終回を比較すると・・・という意味です。
569日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 23:09:02.12 ID:5g5ZFaO7
>>566
全てを台詞(&ナレーション)で語りつくしたがる橋田さんの脚本で
あのトカゲの演出はよかった。
演出の人が上手いのか?
お安の演技もよかったし。
570日曜8時の名無しさん:2006/04/27(木) 10:21:18.56 ID:BFsAAq3L
昔の橋田ドラマってセリフに頼らない(もちろん長セリフだったけど)
そういう描写多かった。
「おしん」でも加代の家に束縛される心理を雨に打たれる風鈴に表してたり
してたし。
571日曜8時の名無しさん:2006/04/27(木) 22:28:04.64 ID:a9m0k8b/
ほしゅ
572日曜8時の名無しさん:2006/04/27(木) 22:37:26.78 ID:OrTCv62Y
今度からは時専大河スレとかのスレタイで立てたほうがいいかもしれんね
573日曜8時の名無しさん:2006/04/27(木) 23:57:05.45 ID:0YhL+NxE
>>572

つか春日のあと時専で大河の再放送やらねーし
574日曜8時の名無しさん:2006/04/28(金) 03:40:36.88 ID:sthDFgmw
次は吉宗でつよ
575日曜8時の名無しさん:2006/04/28(金) 05:10:22.26 ID:vXs0ZlZM
>>573
いや、そのときは自薦でやってほしい大河についてうだうだ雑談するスレに変更
576日曜8時の名無しさん:2006/04/28(金) 06:51:17.01 ID:qN1ghqrh
>>574
マジ?
577日曜8時の名無しさん:2006/04/28(金) 18:32:00.31 ID:OQPIIiNI
じゃ暴れん坊将軍に続いて2時間連続で吉宗のドラマじゃないか。
578日曜8時の名無しさん:2006/04/28(金) 22:26:19.28 ID:Vj8b4oxU
ファミリー劇場の太平記、山河燃ゆ
ホームドラマチャンネルのおんな太閤記、弁慶のことも
ときどきは思い出してあげて下さい 
579日曜8時の名無しさん:2006/04/28(金) 22:50:17.78 ID:hefotOpG
弁慶?
580日曜8時の名無しさん:2006/04/28(金) 22:55:27.76 ID:WGZf2W8V
じゃあCS大河総合スレってことで
581日曜8時の名無しさん:2006/04/29(土) 00:50:07.13 ID:TLXfGKz3
水曜時代劇=裏大河
582日曜8時の名無しさん:2006/04/29(土) 16:54:09.87 ID:bJrscZsS
【功名ヶ辻 浅井氏スレ】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1140221634/l50
  ↑
このスレが改易されちゃったので、
ここを浅井三姉妹を語るスレとしても活用しませんか?
583日曜8時の名無しさん:2006/04/29(土) 23:20:19.99 ID:Gvz/ceN5
なんでやねん
584日曜8時の名無しさん:2006/04/29(土) 23:25:50.82 ID:UrLExbvp
>>576
マジ、春日局から間は開くが6月から

大河ドラマ 八代将軍吉宗
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1033708838/469n

469 :名乗る程の者ではござらん :2006/04/28(金) 11:24:04 ID:Q/9YIvXG
時代劇専門チャンネル
http://www.jidaigeki.com/topics/index.html#100034

再放送決定でいいのかな?
585日曜8時の名無しさん:2006/04/30(日) 07:50:51.43 ID:pa74wSfC
利まつもやるんだ・・・
再放送やったばかりじゃね?
586日曜8時の名無しさん:2006/04/30(日) 08:57:34.31 ID:XJrdcfzp
>>585
確か1月だったような・・・
587日曜8時の名無しさん:2006/04/30(日) 09:22:17.20 ID:h73/ssnD
利まつ、何回やれば気が済むのだろう・・・
588日曜8時の名無しさん:2006/04/30(日) 15:37:33.68 ID:HDZEZp/u
>>584
長七郎江戸日記の再放送は助かるなぁ
これでDVDに録画しなおせる
589日曜8時の名無しさん:2006/04/30(日) 18:04:03.61 ID:Swy/+o9Z
保科正之を主人公にしたドラマを金曜時代劇か新春時代劇くらいの尺で見たいな
お福とお江与の確執でお静がお手つきになるあたりから始めて
保科家での養子生活、忠長失脚後の秀忠とのご対面、会津移転、
家光死後の家綱の補佐役としての人生、最後は正之死後の容保の時代の
新選組、白虎隊らを交えて最後まで幕府を守るために戦った会津魂にも
チラっと触れて

590日曜8時の名無しさん:2006/04/30(日) 20:27:05.12 ID:0B3lOCP+
>>589
中村彰彦の「名君の碑」を原作にすれば結構いいかもね。
保科正之って家庭的にはあまり恵まれてない人だよね。
子供の頃もそうだけれど、成人してからも正室とは若くして死別、
継室はとんでもないことをしでかすし、子供達には次々に先立たれるし。
そのあたりも絡めて上手い脚本を書いてもらえれば・・・
591日曜8時の名無しさん:2006/05/01(月) 19:04:13.99 ID:0AM46pAb
あげ
592日曜8時の名無しさん
はははは〜はん〜は〜はは〜