【明智】坂東三津五郎【光秀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
今週、台詞梨で初登場。
2日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:46:57.01 ID:OjfYJuSP
2?
3日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:47:49.15 ID:SHdqM5+L
なんというか・・・自分的にイメージぴったり
4日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:48:15.89 ID:uXU7HwB7
2ゲット?
今日出す必要あったのかな?
完全にスルーされてる様な…
5日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:49:06.99 ID:uXU7HwB7
4でした…
(;_;)
6日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:50:07.06 ID:dKXb/U53
甲乙つけがたし
7日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:56:24.19 ID:vTp1xCtd
>>3
おま俺
近藤正臣をはじめ「うまい」明智はいくつも見たけど
イメージにあう人はなかなか出会えなかったから今後が楽しみ
8日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:26:38.37 ID:H3mwfvLY
光秀は、あの「頭のかっこう」がらっきょうか何かに似てるということで
信長にばかにされたらしい
それが遺恨となって…て話あるらしいから、その辺で攻めてもおもしろいと思う
9日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:29:44.15 ID:CoDtsZ7v
格好良かったね。今後の活躍に期待。
10日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:34:46.93 ID:Ph+XYNe6
十代目、流石だね。わずかな出番でも時代劇の風情が漂う
11日曜8時の名無しさん:2006/01/15(日) 23:35:46.26 ID:94U1w3Hg
>>8
金柑頭
12日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 02:36:02.63 ID:zDiGSQUz
近藤サトが奥さん役らしいね
13日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 17:50:32.77 ID:r00+EbSI
なかなかよいではないか
14日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 17:51:29.85 ID:9YKbgZhj
傘を脱いだときに「よっ、金柑頭!」と掛け声をかけた。
15日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 17:51:57.59 ID:PTKSewhP
>>7
そうだね。
だからこそ信長はもっと若い人にやってもらいたかった。
16日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 18:04:24.28 ID:1wZF1egS
なかなかいけるね光秀。近藤様以来だわ
17日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 18:14:58.31 ID:IIl5GwzP
光秀頼むぞ〜!
18日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:32:52.41 ID:939lwdTX
光秀


  ぁ
   げ
    ぇ
      め
       ぇ
        ぇ
19日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:15:09.44 ID:LmNoW8Je
いい光秀になりそうだね。
これで、信長役者が演技派だったら
信長対光秀の感情の交錯が鬼気迫るものになったろうに。

20日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:38:42.08 ID:yC3sumg/
また歌舞伎役者か
新撰組の中村勘太郎、獅童で散々、番組白けたのにNHKは学習効果ないのか
21日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:43:11.32 ID:Eymc1jNT
三津五郎はあまりテレビにでないよね。
歌舞伎の舞台では、勘九郎と組んで踊ったりとか
立ち役やったときの姿の良さ、口跡の良さが印象的だ。

柄本秀吉、香川六平太、上川一豊らと共に、もうかなり期待。
浅井長政を演じる榎本孝明とは絡みがあるはずだよね。
細川忠興の親父さんは誰がやるのか、その辺も楽しみだ。
22日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:45:30.94 ID:rE0r1QYe
>>20
三津五郎は演技がいいから、許せ。
「武田信玄」の諏訪頼重はすばらしかった。
23日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:45:52.55 ID:lIFL8Jhb
大和屋さん、流石。短い出番でも古風な品格を表してる。
24日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:48:26.46 ID:Eymc1jNT
光秀の毛並みの良さがよく出ていたよね。<短い出番
25日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:49:35.21 ID:zDiGSQUz
三津五郎さんがんばってください。私近藤サトも応援します
26日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:03:47.52 ID:y5h0Zn1H
藤孝は、あの近藤様だよ!!
27日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:06:05.84 ID:LmNoW8Je
>>20
組!から大河を見始めた、すごく若いお人なんだ?
大河に歌舞伎役者なんて何十年も前からあったんだけど。
だいたい、大河第一作は尾上松緑が主役だったわけで。

三津五郎は歌舞伎臭い演技をあまり見せない技術を持ってるよ。
見てるうちに、こういう光秀もアリと思えるようになるんじゃないかな。
28日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 23:09:59.31 ID:Eymc1jNT
>>26
あーいいね。
榎本、近藤、あと朝倉だれだ?それに三津五郎が絡むへんはかなり期待。
三谷は未知数なので当日を楽しみに。
29日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 10:43:33.70 ID:sZ/YL8M5
>>20
( ´_ゝ`)フーン
30日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 12:14:46.48 ID:zd75sH5e
三津五郎さんの光秀はめっけもんかも。
茶道、和歌、華道に長じた教養人光秀にピッタリ。
でももっと若い時期にやってもよかったとも思う。
頑張って下さい。
31日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 15:34:02.85 ID:T1RK6sSP
>>21
つ【湯の町コンサルタント】
32日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 10:45:12.56 ID:kideAz6n
次回の出番はいつかね?
33日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 12:50:53.22 ID:7IcCxS3A
光秀誰コレ?と思ったら諏訪頼重だったのか
34日曜8時の名無しさん:2006/01/18(水) 22:30:44.18 ID:K44tgZ1X
古畑で犯人の将棋士役をやっていた。
35日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 00:01:27.77 ID:J1Lgqm7F
36日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 03:34:31.02 ID:qW0+FXWN
八十助時代、nhkで「怪傑黒頭巾」に主演してたよ。なかなかよかった。

おじいさんの
八代目三津五郎が京都で河豚にあたって死んで大騒ぎになったのは
その頃だったような気がする。
37日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 07:53:09.82 ID:h9+DcPhm
期待してます
38日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 08:03:32.52 ID:WcIwo+EK
>>36
池上季美子も三津五郎の孫?
ヤソスケさんとはいとこなの?
39日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 11:46:15.82 ID:QIVNO2T3
>>38
その通り。「湯の町コンサルタント」で共演してるね。
40日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 14:40:26.40 ID:s9UeOlUR
でもこれから濃をめぐって信長と三角関係になるんだろ
やっぱり脚本が・・・
41日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 15:06:52.89 ID:vdB5sLVj
近藤正臣と話したとき、「近藤さん」といったのに、周りに「近藤サト」と聞こえて大笑いされたらしい
42日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 22:23:18.30 ID:IjJTHtSo
>>36
八代目坂東三津五郎が河豚の中毒で亡くなったのが1975年
1月16日。八十助主演の『快傑黒頭巾』放映が1976年11月
→12月だね。

>>38・39
池上季実子は写真集『ささやいて愛』で「八十助兄ちゃん」と
呼んでいる。

43日曜8時の名無しさん:2006/01/19(木) 23:46:47.39 ID:e+DaC+3g
石田三成の中村橋之助、
明智光秀の坂東三津五郎 

 豪華大河ドラマになる!
44日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 00:03:58.57 ID:D0HgDt7m
「源義経」の義経役をやった時の若き日の尾上菊五郎が三津五郎に
そっくりなんですが、これも血の繋がりがあるのでしょうか?
45日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 00:28:00.56 ID:ktdERPJ6
>>44
尾上菊五郎と坂東三津五郎は、菊五郎劇団において
先輩・後輩の関係にあたります。
46日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 00:44:22.95 ID:Lbu9HK8U
>>42
同じ年かと思ったら、2年近くもあいてたのか。記憶はあてにならん。サンクス
47日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 17:54:06.83 ID:EtMASn2v
利まつの光秀みたいにはなりそうにないから安心して見れる
48日曜8時の名無しさん:2006/01/20(金) 23:53:28.94 ID:yTUyY7dJ
>>45
ありがとうございます。親戚関係ではないのですね。
49日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 15:34:56.75 ID:uQ0KVqnZ
>>47
ショーケンには笑わせてもらったwwwww
50日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 16:27:05.54 ID:USiy8+a5
>>49
声裏返るし味噌汁ぶっかけるし…
なんだか憎めない光秀さんでしたね。
51日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 17:59:09.26 ID:UCsQGvAc
伝統や古い格式重視を強調したキャラになっちゃうの? ちょっと違うよ。
光秀も近代的な、進歩的な考えの持ち主。その中での微妙な価値観の違いだから。
52日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 18:16:55.60 ID:lKtHY2a9
>>51
その辺は司馬の原作どおり、従来のイメージの域を出ない光秀になりそうな予感が。
でもまぁ、信長の対極に立つ人物としてそれなりの重みで描かれるだろうから、
それはそれで今回のドラマの光秀像として楽しむのがいいかと。
53日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 20:17:38.77 ID:jgWZdj7K

  よ
        う

                      奴
54日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 20:47:16.47 ID:imL5/1kI
重厚感があるナァやはり…
55日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 20:58:05.87 ID:USiy8+a5
>>51
光秀が主役になればいいんだけどね
56日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 21:18:17.90 ID:imL5/1kI
最初はこの大河ドラマ少し地味?なんてこと
思ってました…しかしキチンとながめてみると
三成の中村橋之助、光秀の坂東三津五郎、
西田敏行、佐久間良子、江守徹、武田鉄矢、前田吟
大地真央、浅野ゆう子、和久井映見、三谷幸喜

そして注目の仲間由紀恵、上川隆也!
話題の館ひろし信長!
初の大河!マ長谷川京子、長澤まさみ
玉木宏 
57日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 21:30:06.75 ID:3uDThjBI
柄本秀吉!秀次の成宮クン 
細川藤孝の近藤正臣
 
58日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 21:57:59.46 ID:USiy8+a5
秀次成宮が心配だ。
逆立ちしても柄本とつながってるように見えん。

 「元禄」で勘九郎の実の息子が出てやってたし、
柄本の息子も俳優なんだから、同じように出せばいいのに。
59日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 22:54:27.21 ID:5+gnwUcV
甥や姪なんてあまり似ないから気にするものでもないよ。
妹の子なんだから問題は相手の男親に似てるかどうかで。
60日曜8時の名無しさん:2006/01/21(土) 23:23:45.98 ID:uQ0KVqnZ
ショーケン、ビジュアルは悪くは無かったんだけどねw
61日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 00:28:33.76 ID:AkSFIKZr
でも、「この光秀をいじめてはいけない!」とは思えた。
なんか見るからにキャパが少なそうで。

今回の光秀は人物に見えるので、これがどうやってああなるのか非常に楽しみ。
三津五郎にはもうプランがあるのだろうか?
62日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 05:44:23.73 ID:bTjpt8fp
ショーケンをいじめてる反町が収録後ぼこられたんだろーなー
63日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 07:20:47.27 ID:WFMx6xw/
>>62
ショーケン 「おい、飲みにいくぞ!」
反町    「はい!お供させて頂きます」

結構うまくいってたらしいよ。
反町はああ見えて、結構先輩後輩のけじめのしっかりしている奴らしいし。

つか、そもそも反町や竹之内が出てきたのって、同じ事務所の先輩の唐沢を盛り上げるためじゃなかったか?
64日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 10:28:09.24 ID:bTjpt8fp
そうなんだ〜。ショーケンて演技とプライベート混ぜちゃう節あるから演技で蹴られても若造だったらキレちゃいそーな気がしたよ。情緒不安定だし
65日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 12:13:05.14 ID:UJZoXGrL
>56
かなり期待できるぞ、こりゃ!
西田敏行の家康もいいなぁ
明智光秀の坂東三津五郎は
出色
66日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 18:00:40.22 ID:jkaEfZv+
石田三成の中村橋之助、明智光秀の坂東三津五郎
本格登場はまだまだかぁ 
67日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 18:24:03.74 ID:+TrAbLHB
渡哲也だと思っていたのに
68日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 18:28:04.00 ID:8YjZPOGv
三津五郎が三國連太郎主演の「利休」で演じた三成、
蒼ざめてて酷薄で辣腕で冷淡で、三成好きには痛い設定だったにも関わらず、
すげーカッコ良くてどきどきした。素晴らしい存在感だった。

今回の光秀にも期待。橋之助がどんな三成を見せてくれるかも楽しみ。
69日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 19:16:12.55 ID:2W3PpLwY
期待してます
70日曜8時の名無しさん:2006/01/22(日) 20:23:42.80 ID:nQG6o+SS
現在三津五郎はサンシャイン劇場の舞台『獅子を飼う』で
豊臣秀吉を演じている。この舞台は秀吉と利休(平幹二朗)
の物語。>>68氏が書いてくれているように、映画『利休』
では利休と対立する石田三成を好演。そして『功名が辻』
では光秀役を涼やかに演じている。

1975年1月三津五郎の祖父八代目三津五郎は京都南座で
『お吟さま』で千利休を演じていた。この月の16日、河
豚中毒で亡くなった。

利休・光秀・秀吉・三成の時代は、現三津五郎にとって
も様々な思いがあると思う。
71日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 13:24:01.68 ID:TszepY5z
浮上
72日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 19:03:55.77 ID:vzxcc1/z
おまけに本人が戦国マニア、城郭マニアだもんね。
73日曜8時の名無しさん:2006/01/23(月) 20:49:02.35 ID:QxzZiUlF
岐阜城のセットに感激したらしい。
74日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 10:58:13.92 ID:nxJwnj7E
うむ〜、聞けば聞くほどイイ感じではないでしゅか!
75日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 19:20:07.56 ID:ZQtak39B
確かスケジュールあいたときは日本中の城跡を巡礼してるんだよね、
アメリカのディズニーランドに行ってしまう勘三郎とはえらいちがいだ。
76日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 21:45:21.91 ID:vftUfeSw
昼は光秀、夜は秀吉(『獅子を飼う』)
のややこしい日々を送っているらしい。

大河の光秀、次にでるのは第6回からだって。
77日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 22:05:09.05 ID:JZA52Uo+
きんかん頭を見せてくれ!
78日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 23:19:40.05 ID:SlUb7dve
このあいだチラリとサービス見せしてたよ<金柑頭
79日曜8時の名無しさん:2006/01/24(火) 23:42:05.95 ID:lSFpt6Dk
>>76
演技がごっちゃになったりしたらワロスw
80日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 10:47:41.28 ID:I+LBuzrd
TVnaviに、三谷義昭に何か囁かれてる?のか
両肩に手を置かれてシリアスな顔してる写真が載ってる。
81日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 22:26:42.07 ID:SoYIKdl1
義昭はウホッらしい
82日曜8時の名無しさん:2006/01/25(水) 23:17:38.01 ID:SssXS+i1
信長もウホッ!
83日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 01:14:44.72 ID:4nQ1INWa
ミツゴローってヤソスケだったのか……。
「竜馬を斬った男」のカメタニキスケ役が良かった。
84日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 12:45:06.47 ID:ny1qVgSI
>>80
光秀は足利義昭と織田信長との掛け持ち社員なんだよ。
二人が仲悪くなって苦労する。そういう場面だろう。
そりゃ深刻な顔になっちゃうわな。
85日曜8時の名無しさん:2006/01/26(木) 22:43:39.37 ID:VsJbwWSD
山崎の戦いで相対する三津五郎と柄本の人種が違いすぎて楽しみです。
双方の熱演期待。特に開戦前までの運に対するリアクション。
86日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 16:34:54.22 ID:oxjJU3nh
やはりあけち君は鬱になるのだろうか?
87日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 17:12:33.55 ID:q/TK5XR5
>86
司馬を参考にすれば鬱病説になるんだろうが
あのヲバさん脚本家でしょ
信長お濃、光秀横恋慕三角関係情痴の縺れ可愛さ余って憎さ百倍二人共に頃ス〜!!
という展開にしそうな希ガス
88日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 17:16:08.76 ID:JxN15Qpu
>>86
なっちゃうのかな。たまには違うタイプも見てみたいけど。

>>61の「キャパが少なそう」って表現、うまいなぁ。
でも三津五郎の光秀は結構多そうに見える気が。
89日曜8時の名無しさん:2006/01/27(金) 22:16:03.84 ID:oxjJU3nh
信長と一騎打ちとかトンデモ展開になったりして
90日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 17:33:08.89 ID:mCYtl6UW
>>58
キャラ的には秀頼の方に柄本佑か時生を持ってくるかも
91日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 23:19:43.23 ID:MYSA0oOA
功名に限らず、秀次はトンデモな役だからなぁ。
とりあえず、父方の三好家かなんかの血が超濃いと思えば。

妻妾三十数人のナニとかやるんだろうか。
やるよね。成宮配置してるってことは相当しっかり。
千代の脱出とかもあるんだろう。

で、その頃はこのスレの主人公である光秀は死んでるわけだが。
92日曜8時の名無しさん:2006/01/28(土) 23:52:17.66 ID:KL9UDvsI
今回は秀次いい人にかかれるんじゃなかったっけ。。

そういえば、光秀の、津田信澄にとついだ娘は、山崎の戦いの後も
生き延びて、身分を隠して秀次の側室になったって話があるお。
93日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:00:58.77 ID:MYSA0oOA
殺生関白って、摂政関白との語呂で作られたイメージなのかな?
でも秀次の器量がダメダメじゃないと、主役夫妻が彼を見限る
理由が出来ない気がするが。

光秀の場合は、光秀本人がどうとか関係ないはずだけど、
今回は奥方と交流があった設定みたいだから迷ったりすんのかね。
二大賢妻夢の共演だ。どっちも髪を切った伝説あり。
94日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:08:40.12 ID:D6BTMSta
近藤サトと仲間たんかあ。。
95日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:21:41.87 ID:H2mXaraq
光秀の妻って出てくるの?原作には出てこなかったような。
その辺もオリジナルにすんのかな。
96日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:49:16.16 ID:1bk4o6AH
光秀関連については、国盗りの光秀パートを当てるんじゃないかな?
功名には光秀嫁が出てこないどころか、信長もろくに出てこない。
一豊や千代の立場では彼らと交流を持ちようがないからだろうけど。
97日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 01:02:02.38 ID:BfYq9Dzr
そうすると光秀の謀反理由も国盗り設定なのかな。

正直、信長、濃、光秀の妄想三角関係はいやなんだけど、
国盗りでは、濃姫は後半ほとんどでなくなるしいいか。
98日曜8時の名無しさん:2006/01/29(日) 01:07:37.87 ID:1bk4o6AH
いつもの部屋に光秀が挨拶に来ると予想。
ねばっこい視線でお濃を見つめる三津五郎、と考えただけでゲップが。
99日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 14:45:05.87 ID:MMypXNHT
めいちこうしゅう
100日曜8時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:05:18.45 ID:KwpCFORf
どこまでいじめられんのかな
101日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 01:52:44.57 ID:1atAoHkI
いじめられて逆ギレという説をとるんだろうか?
功名の原作にはそういう描写がないんで作るんだろうが…
国盗りはどうやってキレるんだっけか。
102日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:48:30.14 ID:M7DqG6lG
ウロ覚えだが、「武田をやっつけるのに、私もさんざん骨を折りました」
とか言って、それを聞いた信長が、「お前がいつ骨を折ったんじゃ〜」と、
光秀の頭を欄干か何かにぶつけて、
そんで光秀は「コロシテヤル!」って切れるんじゃなかった?

あと、「丹波・坂本領地召し上げ、出雲・石見は切り取り次第」とか、
けっこうベタな『怨恨説』だったような…
103日曜8時の名無しさん:2006/01/31(火) 22:58:36.03 ID:GW8fdZqu
>>102
「国取り」の設定はそうだね。
実際は江戸時代の太閤記などの架空の話だが。

>あと、「丹波・坂本領地召し上げ、出雲・石見は切り取り次第」とか、
これも架空の話し。

ただ、秀吉も中国攻めの最中、長浜を堀や山内に渡しているので、
似たような話はあった可能性はある。
104日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:39:17.15 ID:Qh5MOdR5
国盗の光秀は、ずっと濃に横恋慕してたのが原因なのか、
信長に対して「オレの方がすごい」的なある意味競争心+劣等感
みたいなものを持ってたと思った。
なんかギラギラしてる光秀だった。
105日曜8時の名無しさん:2006/02/01(水) 00:58:19.99 ID:rR85/3T+
あの毛並みが良さそう上品そうインテリそうな光秀を
お舘様が如何にキレさすのか、かなり興味深いです。
106大河で明智光秀を演じた俳優:2006/02/02(木) 12:02:52.84 ID:os6Hwp+t
佐藤 慶(37歳) 『太閤記』
近藤正臣(31歳) 『国盗り物語』
内藤武敏(52歳) 『黄金の日日』
石浜 朗(46歳) 『おんな太閤記』
寺田 農(41歳) 『徳川家康』
五木ひろし(41歳) 『春日局』
マイケル富岡(31歳) 『信長』
村上弘明(40歳) 『秀吉』
萩原健一(52歳) 『利家とまつ』
坂東三津五郎(50歳) 『功名が辻』
107日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 14:35:13.53 ID:RYEXLIBA
光秀が濃姫を好いていた、という設定はちょくちょくあるが、
結構いいと思う。楽しみ。
108日曜8時の名無しさん:2006/02/02(木) 16:00:11.01 ID:KwR3LZJp
今回は明智側からの本能寺を描くらしいし、光秀をいじめたというそんな
単純な理由ではなさそう。だから舘信長も最期をどう演じようか、
もう笑うしかなかったのではないかと。最近言われている公家の
陰謀、帝さえ恐れを抱かなかった説を採用しそう。
109日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 00:16:22.61 ID:qFC0SZRN
>>107
国盗り設定だよね。

光秀役者の年齢は誰を主人公にするかによって決まると思う。
信長のように若い頃からの知り合いなら自然年齢も下がるだろうが、
一豊のように出世の遅い人物が主人公の場合は晩年の年齢に近くなるよ。
若いときの光秀になんて、会ったことないんだから仕方ない。
っていうか、光秀自体会ってないと思うがドラマだから絡める程度だろう。

国盗りの近藤正臣は若いけど、ありゃ道三と信長に続いて
主人公みたいなもんだし、若い時期の苦労話なんかがあるから。
嫁が髪切った話とか。
110日曜8時の名無しさん:2006/02/03(金) 23:48:24.13 ID:cDLbiRUy
まさかと思うが嫁が髪切る話、功名では千代タンのエピになっちゃうんじゃ…?
111日曜8時の名無しさん:2006/02/04(土) 01:04:26.80 ID:4K63Rxqy
千代さんにも髪切りエピがあるんじゃないっけ?
司馬功名にはなかったけど。
国盗りの光秀嫁には髪切りエピがあった気がする。
112日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 01:52:10.93 ID:JNYOpFRW
国鳥のひろ子バッサリエピゎ流浪人時代の話だから
千代にエピ取られても仕方がないお
113日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 12:47:24.56 ID:saOclwrI
元々千代にも、髪を切って客をもてなしたという逸話があるということですよ。
戦国女性の逸話としてはよくあるのかも。
114日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 12:58:39.38 ID:ulsr3bpa
み 
  よ 
        う 
               な
                      奴 
115日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:58:15.03 ID:JNYOpFRW
来週からいよいよ本格出場というのに、予告に出てなかったorz
116日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:00:13.43 ID:ua+QwO++
舘ひろしに折檻されまくれ
117日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 21:10:02.17 ID:eaxbXybr
光秀は生涯一人の妻で通したし領国経営にも秀でた人格者だ。ぴったりの配役だ。
118日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 22:15:17.23 ID:JNYOpFRW
舘信長「でじゅぎたごとをほざくでないわぁぁ !!!」

         ボコッバコッ

坂東光秀 ギフッ!(吐血)
119日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 22:56:24.16 ID:MiIKgoWw
バツニですな。
120日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 23:41:34.21 ID:Ja+LL7SM
>>118
茶が鼻から出そうになっただろ!
121日曜8時の名無しさん:2006/02/05(日) 23:49:39.18 ID:Y9JKrm6d
>>117
史実では3、4人の側室がいるわけだが。
でも、子供の名前は無名だよなー。
種無し&無能なガキしか生まれなかったのだろうか。

おいの左馬介秀満は有名だが。
122日曜8時の名無しさん:2006/02/06(月) 01:03:35.14 ID:gOaEBMz9
ひろ子が正妻になったのは実は朝倉時代



種無しって訳ではないと思うお。
「明智系図」には13人の子どもが記録されてるね
ほとんど女子だけどw

おのこで割と名前がでてきてるのは光慶かね
123日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 00:26:12.25 ID:4EX3vPmX
>ひろ子が正妻になったのは実は朝倉時代

いや、知らなかった…
煕子と結婚する前に山岸家の娘(山岸家は大垣の豪族で、
光秀の父・光綱の妹の嫁ぎ先)との間に光信という名の男子をもうけ、
その子は山岸家の跡を継いだって話は2ちゃんのどっかのスレッドで知ったが、
これは明智城落城前の話だったのか…??

じゃー、結婚直前に疱瘡になって顔が醜くなってウンヌンの女は、
煕子? 山岸家の娘? どっちだ??

あと1574年の正月に、信長は光秀に、「光秀の息子・十二郎定頼を筒井順慶の
養子に、娘を長岡忠興および織田信澄の嫁に」と命令したわけだが、
この子らの母親はどっちだ?(定頼は名前に「光」がつかなくて、養子ぽい
名前だが…)

124日曜8時の名無しさん:2006/02/07(火) 01:25:59.61 ID:xSHv1kok
岐阜県民として、「秀吉」以来のカコイイ光秀が
みられそうで期待してまつ。
125日曜8時の名無しさん:2006/02/08(水) 02:59:34.02 ID:pGMY9zsJ
お玉と信澄妻はひろこの子で間違いないです。
126日曜8時の名無しさん:2006/02/09(木) 01:43:15.50 ID:vFMTtP0F
三谷
127日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 03:06:46.34 ID:RrWNagNB
この盛りさがりようはなんだ!
128日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 03:15:13.81 ID:bT73WDvg
>>127
本能寺前後になれば、高速回転になるさ。
129日曜8時の名無しさん:2006/02/11(土) 19:57:14.09 ID:FVxNFmcj
>>20
亀レスだけど、組!アンチなのかな?
勘太郎と獅童、どっちも熱演だったし、評判もよかったんだけど・・・
130日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 00:22:01.59 ID:vo9Inq2d
今日あたりそろそろ出番あるかね?
131日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 03:04:10.38 ID:HA2PGy/Q
今日からですよ
132日曜8時の名無しさん:2006/02/12(日) 22:36:55.62 ID:uKw8WMpv
中村獅堂は評判悪かっただろ 捨助役にはもったいなさすぎた
何はともあれ、渋くて奥深い演技の光秀イイ
笛を吹く場面が良かった
133日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 00:02:05.59 ID:1X5qbGsg
所作・起居振舞・視線、気品があってカッコ良い!
134日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 00:08:46.10 ID:kMIHUOpx
ナイスキャスティング。
梨園の人間でないとあの所作は無理。
135日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 01:02:00.24 ID:D1X51TUO
信長に初めて会ったときに「このもの知らずが」て感じで
笑うとこがよかったな〜。下手に出てはいるけど、お前なんかって気
満々だったw
てことは、やっぱり国盗りみたいに潜在ライバル的立場で
いくのかな〜

でも今日見た感じは 濃→光秀っぽかったな
136日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 02:01:36.06 ID:S0e7KINq
 お辞儀の角度とか、舞踊ちゃんとやってる人じゃないと
自然にできない角度だね。
137日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 02:09:40.46 ID:6zefQ24a
>>136
そういう伝統がちゃんと現代まで残ってるのが日本っていいよな。
(当時のままかどうかは知らんけど)。天皇もいるし。
将軍や武士はさすがにいなくなってしまったが(これはまあしょうがないか)
138日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 02:12:52.44 ID:Iz7cX2O6
三津五郎はテレビに出ても
舞台臭を感じさせない演技ができるんだよね。
「獅子を飼う」などの歌舞伎以外の舞台でも、
歌舞伎臭のない演技を見せる。
派手さは無いけど、得がたい役者だ。
139日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 02:19:07.69 ID:WDlstQrK
>>136
そのおかげで、信長がちゃんとやっても
光秀の板についた所作とは違って見える。
これを素人がやったら同じになってしまう。
140日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 16:57:17.44 ID:+adYQBP+
三津五郎さんの光秀は最高です。礼儀作法もわきまえない信長に本能寺で折檻してやってほしい。
141日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 16:59:34.90 ID:Wj9PksYy
この人のいじめられるシーンが出ると思うと…
142日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 17:01:31.27 ID:+adYQBP+
三津五郎さんの光秀は最高です。礼儀作法もわきまえない信長に本能寺で折檻してやってほしい。
143日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 17:48:04.09 ID:L3ebOPmt
武田信玄の諏訪頼重役とか古畑任三郎の犯人役とかよかったなあ。
古畑で三谷義昭と面識あるわけだ。
144日曜8時の名無しさん:2006/02/13(月) 17:50:52.89 ID:vF5zYUpg
ちっちぇー。
体も、印象も。
145日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 00:08:58.15 ID:93oysmQs
諏訪氏の役も良かった。忍者役をやった時も只者でない風情が漂って
キラリと光っていたな。それだけにサトとの醜聞が悔やまれる。
146日曜8時の名無しさん:2006/02/14(火) 19:10:11.98 ID:86EpP4/z
>>145
でも、サトは基地外女だということはすでに周知済みだからまあいいのでは?
ワイドショーも当初はサトひいきだったけど、離婚後は逆にサトを批判する方が多くなった。

サトはそのまま消えてしまったな。
147日曜8時の名無しさん:2006/02/15(水) 15:22:05.62 ID:JA4ubrwh
未だに世間的にはサトの元夫だよ。気の毒に。
148日曜8時の名無しさん:2006/02/16(木) 17:39:42.64 ID:uU+UG67e
次回は光秀妻とお玉5歳が登場!
149日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 01:54:09.36 ID:Io97X+Np
ようじょハァハァ
150日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 03:45:34.94 ID:vBz/2t0g
ガキの頃から本格的な芝居にどっぷり浸かって育ったんだから
さぞや才気ばしって品格漂う光秀を演じてくれるのだろうと期待してたが
ただの貧相な中年オヤジだったな。  萩本欽一が真面目になっただけみたい。
ガッカリだ!
151日曜8時の名無しさん:2006/02/18(土) 04:49:57.82 ID:ryoYRCvd
先代三津五郎が好きだった
亡くなった時はまだ当代が離婚する前だったが
ワイドショーに「近藤サトの義父死去」などと出て
激しい怒りを覚えた (サトの罪ではないけれど)
152日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 22:03:23.52 ID:kDe8L4HS
妻も老けている
153日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 22:05:48.72 ID:XdFvrq3X
台詞なしの回も眼力で芸を見せる、お見事
154日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 22:09:14.10 ID:6Btq9tv9
>ただの貧相な中年オヤジ
まさにオレが見たかった光秀さまだ!
155日曜8時の名無しさん:2006/02/19(日) 23:09:18.66 ID:8mQp+l1W
ほんと、チラッとしか出てこなくてがっかり。
156日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 00:40:45.05 ID:OcaOJ3Jo
香が全身から匂い立つ光秀様のようなお方という台詞があったね。
なんか今回の光秀を象徴する言葉だった。
157日曜8時の名無しさん:2006/02/20(月) 22:29:42.94 ID:rhtbUcoy
伝統格式重視・幕府再興論者という設定はイカン。
だったら、「一に明智、二に羽柴」なんていうほど重用されるわけがないし、
元亀年間に反信長陣営に加わってまうわ。
158日曜8時の名無しさん:2006/02/21(火) 00:01:30.34 ID:ZHm8vec5
>>157さん…
そんなアナタのためのスレッドが、時代劇板にあります。
【光秀を】<ときは今>制作委員会【大河で】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1115998835/l50
159日曜8時の名無しさん:2006/02/22(水) 17:42:56.71 ID:03GyoNnI
age
160日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 00:01:11.10 ID:FBygBGO2
25日の再放送も楽しみ
161日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 15:26:20.39 ID:a0zgo71e
三津五郎さんもうチョッと、若ければいいのだけど・・・
回想シーン笑っちゃいました。
アップにしないでくださいませ。・・・お願い!
162日曜8時の名無しさん:2006/02/25(土) 16:48:40.32 ID:hPMAAy3N
 今日衛星放送で「獅子を飼う」の舞台を見た。
ここでは三津五郎が秀吉。
秀吉の方があってるのかも、という気がしてきた。
163日曜8時の名無しさん:2006/02/26(日) 23:19:45.40 ID:8aTTpMEx
火遊びがすぎまするなぁと言いつつも、ちゃっかり本能寺なんだよ。
164日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 01:14:38.71 ID:vJyF7PqP
…なんだ、せっかくの男色?シーンだったのに、
書き込みが少ないね。
165日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 02:39:11.72 ID:4Cha8Z4W
あの怪しい(?)シーン、三谷義昭のセリフが聞き取れなかった。
どういうことを言ってたの??

ただ、セリフが聞き取れなかったのに三谷義昭のパチパチまばたきで意味は何となくわかった。
166日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 09:03:49.33 ID:2kb0Xw+d
最近出番すくないよ〜
167日曜8時の名無しさん:2006/02/27(月) 12:34:39.42 ID:RfKlD7Mt
>>164
三谷のスレで盛り上がってるYO!
168日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 08:54:40.22 ID:hLkNEeiR
>>165
一乗院脱出の折のそちの背の温もりが蘇るのぉ〜
とか言ってたらしいよ。
169日曜8時の名無しさん:2006/02/28(火) 12:08:11.29 ID:anzD6+hE
「美しい指じゃ・・・」
って視姦されている指が三谷と同じぐらい短いむくみ指にしか
見えないんですが。
170日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 08:33:19.91 ID:aKUjBtrM
保守
171日曜8時の名無しさん:2006/03/02(木) 21:19:23.91 ID:4QerbDmu
指はほとんど見えなかったが。
172日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 10:44:11.03 ID:isgubA8y
自分と同じようだから美しいんです
173日曜8時の名無しさん:2006/03/03(金) 12:06:42.82 ID:1pStwOOl
三津五郎の公式に逝ってみた。
たしかに細くて長い指には見えなかった。
自分はそれよりも、三谷の手の甲の剛毛が袖から見えないよう
祈っていた。
174日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 19:44:26.20 ID:qIFWj7YC
保守
175日曜8時の名無しさん:2006/03/05(日) 21:54:19.76 ID:KBJUNBoB
今日は明智光秀の登場シーンはなかった。
…せっかく命がけで、秀吉と共に殿を務めたのに。
ショボ〜ン
176日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 00:18:27.72 ID:dF3HjLkw
>>175
光秀も殿に参加していたという「国取り」は史実なのか?
「利まつ」では佐々が参加していたことになっていたが。
177日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 00:46:32.88 ID:j9tDgcy5
史実じゃないですけど、やはり司馬原作ならば入れて欲しかったです。
期待してた人も多かったはずです!!!1
178日曜8時の名無しさん:2006/03/06(月) 01:42:20.37 ID:olNWuSa3
いま見たけど、金ヶ崎の籠城に光秀のみのじもない<原作
やっぱり一豊一世一代の博打(それが多い人だが)なので
他の人に読者の目線が移るのを避けるという意味もあるのだろう。

これは仕方ないね。国盗りなら違っただろうが。
179日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 02:07:14.12 ID:GB+2JpWS
国盗りバウアー
180日曜8時の名無しさん:2006/03/08(水) 23:59:58.10 ID:0skD2DJr
来週も出番なさそう。
181日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 01:40:51.73 ID:vswjR4mt
03/19 第11回 仏法の敵

まで出番ないかな?

でも非常に楽しみなシーンだ、第11回。
182日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 12:00:34.10 ID:aom2iJTC
信長に異を唱えてぶっ飛ばされるシーンが早く見たい
183日曜8時の名無しさん:2006/03/09(木) 20:25:02.83 ID:hbijYxBs
見たい見たい
184日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 00:17:20.54 ID:7PScn/3Q
DVシーン(*´Д`)ハァハァ
185日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 00:28:43.78 ID:tYOBcNrJ
この光秀は影薄くない?
村上光秀の時は一気に明智光秀ファンが増えたのに。
というか、光秀=裏切り者っていうダーティなイメージ完全に払拭したよね。
明智光秀が悪かったんじゃなくて、寧ろ信長が切れてたって感じが強くなった。
そりゃあ、脚本のせいもあるけど。
186日曜8時の名無しさん:2006/03/10(金) 01:59:09.18 ID:7PScn/3Q
>>185
>光秀=裏切り者っていうダーティなイメージ完全に払拭したよね。

はげど。
でもやっぱまだアンチは多い希ガス。。
信長ヲタとか蘭○ヲタとか。。

今回も大加Pが、光秀と秀次の復権されたイメージ云々いってるから期待はしてる。
187日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 10:58:20.70 ID:w3VdjKa+
近藤光秀の 画面が止まって「殺してやる」と
マイケル光秀の 「これで・・・眠れる・・」が印象的ですた
188日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 18:50:25.44 ID:E4rcamUs
三津秀も虐められてキレるのかな
三角関係のもつれじゃないといいけど
189日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 19:34:39.94 ID:+/u3xcTe
濃姫への恋心からじゃなかった?このドラマは。
190日曜8時の名無しさん:2006/03/11(土) 22:15:23.31 ID:3fmGCEno
すでに近藤正臣、村上弘明、マイケル富岡らの光秀像を見てれば
謀反人というイメージなんて無いけど。
191日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 19:27:19.38 ID:0VNMDcnD
時は今
192日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 20:52:33.02 ID:Wyp/2EPL
次週キンカン頭キター
193日曜8時の名無しさん:2006/03/12(日) 23:32:27.99 ID:m1fsyBev
光秀、どういう反応するか楽しみです
194日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 00:02:17.08 ID:+pv+/js9
こんなスレまでできてるよ。
キンカン頭に期待。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1142174198/l50#tag2
195日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 01:23:26.15 ID:4cC78Ac+
床に転がるきんかんあたま
196日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 16:49:53.51 ID:PZ0r3pf1
>>191
金柑頭に湯気が立つ
197日曜8時の名無しさん:2006/03/13(月) 20:12:50.39 ID:UyyzwgC1
信長「金柑を馳走してやろう」
光秀「ありがたき幸せ」
信長「三河殿には10個、サルには8つ、そちには3つじゃ」
光秀「あ!ケチ!!みっつ?!ひっでー!!!」
信長「そちの婿にもくれてやろう。やはり3つじゃw」
光秀「あ!ケチ!!ひっでー!!!みっつ?!」
198日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 00:08:18.55 ID:8U0oD49x
ワロタ
199日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 02:08:03.06 ID:krz9nMyU
巧い
200日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 02:15:33.67 ID:IptApwBz
明智小五郎の明智って、明智光秀から取った名前だってね。
結構裏では光秀は人気があったみたい。
201日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 02:24:46.57 ID:qS1KCFJ/
裏っつっても光秀の娘の玉子の才気も光秀から受け継がれたもの
として語り継がれたくらいだから名将として誉れは高かったと思われ。
家康なども高く光秀をかっている。
玉子こと細川ガラシャなどは悲劇のヒロインだし。
202日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 02:32:17.85 ID:/8Nml3DD
春日局の親父は明智の家老だから、
その関係で江戸時代に名誉回復が行われたとかないかな。
203日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 02:35:43.20 ID:8U0oD49x
天海って光秀じゃないらしいけど血縁者ていうのはガチらしいしね、
204日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 03:08:39.00 ID:/6+1YjNe
>>200
江戸時代の歌舞伎にも武智光秀という名前で、謀叛人とはいえど観客の
感情移入を誘う立派な役柄で登場する。
205日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 09:39:03.82 ID:knKXUSxG
キンカ頭光秀と禿ネズミ秀吉が結託して本能寺の変を画策したことは有名な逸話だが、その原因は依然不明であった。
しかし舘信長様スレを読み返してみて、私はその原因に行き着いた。
それは本能寺の変の前年、御所の前にして催された馬揃えの式典で、舘信長様は敦盛と並ぶ伝説の幸若舞「禿げないで」を披露したことである。この時の鼓が秀吉であることが、近年確認された。
また舘信長様は常々「励め」と家臣を鼓舞していたが、持って生まれた名古屋弁を理解しない光秀には「禿げめ」と誤解されていたらしいことが、有力な仮説として浮上している。

『2ちゃんねるに学ぶ戦国秘話』珍迷書房
206日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 00:10:06.78 ID:uwq6VbT1
>>203
くあしく
207日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 01:12:04.65 ID:iXVwura/
>>206

2年くらい前、番組名忘れたけど、光秀と天海の残した書物を
それぞれ筆跡鑑定をするというのをやってた。
鑑定結果、非常に似てる点が多く、
同一人物ではないが明らかに血縁の誰かだろうてことだったらしい。
208日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 02:10:24.10 ID:yCMAuAmk
>>207
ひょっとして時空警察のことかな?
あれをガチと思うのは非常に危険
偉大なるトホホ人物伝くらいトホホな検証こじつけ多し。
209日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 02:15:05.98 ID:iZNKUQrD
>>207
筆跡って血縁で似るものなの?
210日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 02:29:36.39 ID:PCZaM6OW
書道の元家庭教師だったりして。
211日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 02:36:16.43 ID:87eBioJ1
>>207
「世界ふしぎ発見」だよな?
212日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 16:41:38.34 ID:PCZaM6OW
結局、光秀が謀反に走った理由はなんだったんだろう。

連歌の会で「本能寺の堀の深さは‥」なんて思わず口走って
しまうくらいだから、相当迷いがあったと思うが。
213日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 17:50:24.89 ID:A7ElGHGN
未だに謎・・・というか、立証される種類の謎では無いので
最近の本能寺本の出版隆盛につながっているのです。
214日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 17:52:25.35 ID:Ue9D10BU
そりゃ母親見殺しにされて、金柑頭と呼ばれて、
そのうえ伝統を踏みにじるし、おまけにあの性格に一生従うなんて

謀反も起こしたくなりますよ(光秀・談)
215日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 18:37:03.71 ID:EpKUpQnQ
>>207
専門家の間では筆跡は全くの別物という意見も多いけどね。
216日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 20:47:22.19 ID:oOnB7DXE
朝廷黒幕説
217日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 22:31:53.06 ID:VlCJtCV8
「信長の棺」での考察はなかなか面白かったけど
あれに噛み付く自称歴史家が結構いるらしくてワロス
218日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 01:04:21.70 ID:hjSMZw+z
>>214
>そりゃ母親見殺しにされて、
 →フィクション

>金柑頭と呼ばれて、
 →フィクション
ちなみに秀吉が「猿」と呼ばれていたという確かな資料も何も無かったりする。
「はげネズミ」は信長からねねあての書状に記録があるが。

>そのうえ伝統を踏みにじるし
 →光秀は延暦寺焼き討ちには積極的だったという話しもあり
  一概に伝統擁護派というわけでもない。

>おまけにあの性格に一生従うなんて
 →でも、あの性格のおかげで光秀は出世できたのにねえ。
219日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 09:07:51.06 ID:TnFONMl5
光秀は信長の命を受けて槙島城(?)を攻め落とし義昭を放逐した時点で、
理想よりも保身を選択したのだから、ぐだぐだ言わずに黙って
信長に服従すべきだった、とも言える。
その点細川は義輝→義昭→信長→秀吉→家康と鮮やかに主を換え続けた
処世術の天才。義輝→義昭までは理想を追っていたが。
220日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 20:34:39.90 ID:f91ByI2Y
細川はすごいね
首相まで出してるし

でもまあ光秀にはそういう処世くささがなかったから
好きとも言える
221日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 20:51:46.97 ID:9FawoLnK
>>220
処世くささがないのに、あそこまで信長に重用され、出世するわけなかろうw
細川よりもはるかに処世くささを持っていますよ。
222日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 23:11:01.49 ID:zyCmd73b
時代劇板<ときは今>スレッドより…

◎ワシの最大の疑問の一つなのだが…
細川幽斎(細川藤孝)には、
その1・実兄が幕府衆の三淵藤英という説
その2・実は幽斎は将軍のご落胤で、
    足利義昭とは異腹の兄弟にあたるという説

がある。いずれの場合でも、
三淵藤英は信長の命令で坂本城で切腹させられるわけだし、
足利義昭は信長によって京を追放される。
細川藤孝は、もっと信長を恨んでもよさそうな立場なのに、
「本能寺の変」の後は光秀に与せず、信長を悼んで坊主になっている。
おかしくはないか??

そもそも将軍家復興をめざして、わざわざ覚慶(足利義昭)を救出したのに、
光秀のアドバイスで信長に頼った結果、将軍家復活はならなかった訳だ。
細川藤孝は、この点で光秀を怨んだり、不満をもったりしなかったのだろうか?


…ねえ、とすれば、「本能寺の変」の黒幕って、
細川藤孝でFA?


223日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 23:56:25.11 ID:fdUL5CUx
>>222
彼は能力があるし、能力はある人はどこまでも出世できる乱世。
義昭などという疫病神にいつまでも付き合うような奇特な人間じゃなかったんだろ。
224日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 00:08:44.08 ID:FGn2PqVN
…しかし、足利義昭って、疫病神と言い切れるのかなあ?
まあ、足利義昭にせよ三淵藤英にせよ、
いっしょに育った訳じゃないから、
藤孝は肉親としての情は持ってなかった可能性はあるでしょうが。
225日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 00:21:28.15 ID:5F58OYvH
細川藤孝は面白い人物だけどハラグロっぽいのでいつか楽太郎にやってほしい。

若い頃の近藤さんは生真面目そうで切なくて光秀にジャストマッチだったけど、
いまの酸いも甘いも噛み分けた近藤さんは藤孝にジャストマッチだよ。
226日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 02:50:44.04 ID:bW3Wk58p
全然出てこねえけどな…
227日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 10:33:26.95 ID:Zq/QqvMz
これからだよ
228日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 02:17:43.07 ID:0rYGNmYv
今日楽しみだな〜〜
229日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 14:55:14.14 ID:0ucbTjHt
保守的な考え方に凝り固まった光秀なんて観たくないわ。
230日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 16:38:15.72 ID:PtCFDl6T
きんか頭 ってどんな頭よ
231日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 18:15:20.49 ID:ArwY78gE
>>230
ハゲで地肌が赤らんでる。
232日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 19:11:00.99 ID:PtCFDl6T
>>231
なるほど d
233日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 19:16:31.68 ID:8S3rluey
 舘より演技うまい...
234日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 19:59:08.87 ID:iYAF32/n
同感
235日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:52:44.38 ID:Y/oLg4Bj
見直した
236日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:04:55.67 ID:Zr42tpqK
投げられて落ちたな…
何故か口から血が
237日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:07:35.88 ID:hHLjs8m9
>>236
肺に肋骨が刺さった。
238日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:03:23.44 ID:Zr42tpqK
じっくり観てねーから分からんが、水色桔梗は初出か?
239日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:06:08.05 ID:XDUI3sKG
水色に白で桔梗抜いてる土岐氏のなら、お濃の兄貴が持ってた。
240日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 22:29:47.73 ID:2dZ1i8VE
光秀さまって、史実でも比叡山で女子どもまで虐殺したの??
武蔵坊弁慶みたいなの(それも大量)と、正々堂々と戦ったんじゃないの?
241日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:18:51.61 ID:kPR3CYKG
近藤サトは今日の手ぇ叩いて喜びながら見たんだろうなぁ・・・
242日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:23:29.23 ID:wxKncofS
伝教大師を「でんぎょうだいし」と読むのは流石。
243日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 23:30:57.71 ID:Zr42tpqK
村上光秀も言ってなかったっけでんぎょうだいし
244日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 00:11:54.20 ID:XoC2FfDW
見れなかったああああ
蹴られて転がったりした?
それとももとどりつかんで引き回し?
245日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 00:15:31.46 ID:Phyrd4Cm
信長に飛ばされて階段を落ちたのは三津五郎?
それとも代役かな?
三津五郎本人だったら素晴らしい演技だったな。
246日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 00:25:24.69 ID:jhZDmk6Z
>>245
スタントマンでしょう。
あの転げ落ち方は素人じゃ無理。

「太平記」での真田広之の闘犬シーンとか、
落馬シーンとかさすが!って感動したことがある。
247日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 00:38:36.42 ID:XoC2FfDW
蹴飛ばされて階段落ちか〜〜
再放送楽しみにしています
248日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 00:32:18.17 ID:jiWl/rfh
子供時代は光秀大嫌いだったが、男三十で挫折も知り
今は親近感もあり。信長もすごい挫折だけどね。
これまで虐げられていた人々(東條や吉良等)の名誉
回復が盛んになれば良いです。
249日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 21:36:56.06 ID:Cvob464l
光秀は創価
250日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 21:52:36.24 ID:95Uvd6eQ
>>240
史実にゃ皆殺しにはなっておりません
251日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 22:31:30.68 ID:2htxMcYD
来週も頼むよ。キンカン頭。
252日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 23:54:54.72 ID:CBpCAaQT
>>249
当時草加なんてないじゃんかよ
253日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 20:17:25.57 ID:1BTg+9Zh
>>245
>>246
歌舞伎役者は、“トンボ切り”という身のこなしに関する
基礎的訓練を、誰もが受けています。信長に振り飛ばされ
るあのシーンは、その延長線上だから、三津五郎丈ご自身
の演技でしょう。
254日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 23:29:19.92 ID:NFZwy5WS
三津五郎は殺陣に力を入れている菊五郎劇団育ちなので
御曹司でもトンボの稽古をした世代かもしれないが
実際に幹部の子弟がトンボをきることは若い時代でも少ないし、
年齢的にも怪我の心配があるような芝居はしないと思う。

顔もきちんと映されていなかったから、スタントだろう。
255日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 11:04:06.86 ID:403ENmHg
>>249
層化は無いけど日蓮宗はあったよ
加藤清正も熱心な信者だった。
256日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 13:40:38.21 ID:tOwc6nxk
斎藤道三は日蓮宗だっけ法華宗だっけ?
蘭丸で有名な森家も旗印が「南無妙法蓮華教」で、
森乱丸の兜の前立ても縦に「南無妙法蓮華教」なんだよね。
257日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 00:16:16.69 ID:hW0171w/
道三は日蓮宗じゃなかった??
森家は一向宗だったと思うがな。森欄●の母が、
石山本願寺と信長との和解のきっかけを作ったという話を聞いたことがある。

光秀は、実家(というのか生まれ育った家)は臨済宗だったと思う。
でも、奥さんはじめ自分の一族は比叡山の西光寺を菩提としていたんじゃ
ないかと…(「思う」「ではないか」だらけでスミマセン)
258日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 14:47:32.90 ID:VXd1oOZs
そうか
259日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 18:05:48.36 ID:/bu5OQyF
 来週が義昭が出る最後だよね?
光秀とのやり取りがみられなくなるのは寂しいな。
260日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 10:42:53.35 ID:J4WY/Sm6
age
261日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 18:09:51.47 ID:Wn2/5GcC
>>256
森乱丸の兜の前立ては「南無阿弥陀仏」。一向宗徒の母が作らせた。
織田と本願寺の和睦後なので特に問題ではなかったようだが
なにせあれほど後味の悪い(非戦闘員を含めた万単位の)虐殺のあとなわけだし
織田家、本願寺双方をずいぶん微妙な気分にさせたんじゃないかと想像する。

流れるような筆跡の「南無妙法蓮華教」を鎧や旗の意匠に多く起用したことで有名なのは加藤清正。
熱心な法華教徒だったらしい。
262日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 20:45:55.63 ID:NdrZ2M5p
再放送見たけど、光秀様が可哀想で泣きそうになっちった
263日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 22:49:08.56 ID:kGBJLF8R
濃姫が光秀と浮気するとか安易なことやるなよ
264日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 23:21:46.22 ID:9RF3Opgn
>>263
あの年齢差だと浮気というより、上司と部下の不倫って感じだなw
濃姫に松坂慶子のカムバックとかなら、浮気ともいえるが。
265日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 23:39:02.76 ID:VsJX5dWM
>>261
亀だがありがとう。いつか見た前立てと混同していたようだ。
266日曜8時の名無しさん:2006/03/25(土) 23:47:44.40 ID:M2tCnyp/
光秀赤マフラーの悪寒
天海として、最後にニヤリと微笑む場面が目に浮かぶ
267日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 16:08:59.82 ID:/rbkp68o
再放送見た。
光秀の階段おちよりも、短気な信長がよくあそこまで堪えて
光秀の相手してたなと感心した。
268111111111111111:2006/03/26(日) 17:15:19.04 ID:XWwBcwrn
 森乱〇の旗印って そうだったんだ… オマエラありがとう…

 たまに見る勉強になるレスだな…
269日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:31:15.07 ID:NGpoQV4K
光秀の妻?母?
どっちだよあの女
270日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:45:34.66 ID:krIwaza4
なんかこの人坂東八十助と似てるな
271日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:48:58.04 ID:Mr70EEpj
>>270
坂東三津五郎=坂東八十助
272日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 20:49:57.71 ID:Zcu8ArPl
光秀って足利将軍家の家臣でもあり信長の家臣なの?
混乱したんだが。
273日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:02:28.70 ID:/RCvjQnL
>>272
そうです。
この当時の光秀は二股かけていたのれす。

274日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:19:47.20 ID:ZP5izAD9
光秀の妻役の女優って誰だっけ?
275日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:28:18.44 ID:t5rMP+kC
ハセキョー
276日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:32:47.46 ID:YdsubaEJ
>>274
とりまるせつこ
277日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:37:02.06 ID:JdgE9uSa
からすま?
278日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:37:39.17 ID:3A/Yn3a7
とりませつこ だろ。
279日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:39:40.20 ID:ersnqIpu
光秀は義昭の重臣でもあったからこそ、
信長は織田に乗り換えた光秀に宇治槙島城を攻めさせた。

裏切者に裏切った旧主を攻める先鋒を務めさせるのは
当時よく使われた手法。裏切りが真かどうかテストするためと
勝手知ったる他人の城、でもあったから。
光秀の場合、義昭を寺から助け出して還俗させた功臣でもあったから、
あの光秀すら将軍を見限るのか、みたいな政治的効果も狙ったと
思われ。
280日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:41:15.20 ID:25oU4MLK
光秀
♪信長〜に脅されて〜
変わっていく拙者を〜
貴方は〜時々〜
悪夢で〜呪って〜
貴方は〜拙者の〜
青春〜そのもの〜
281日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 21:41:46.06 ID:cmlnuxne
烏丸せつこ(からすませつこ)が正解。
282ひどい凍傷:2006/03/26(日) 21:44:47.16 ID:XwxbIxKK
ふけたなあー。
283日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:13:15.72 ID:iCkSQkjU
せつまるからこ
284日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:28:15.78 ID:KZuBRt57
「お槇」って、今回は光秀の妻の名前だが、本当は光秀のママの名前らしい。
光秀奥方の名前は普通は「煕子」。

いっそう烏丸せつこが光秀ママの役をやって、
黒井城で磔にされることにすれば…けっこうエロい場面ならんか?
285日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:46:40.76 ID:Blezk5Kq
>>280
ついワロタ
せつないぜ
286日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:50:08.21 ID:NGpoQV4K
やっぱり妻なのか。
「おまきさま」って言ったから母ちゃん!?って思ったけど。
ややこしいな。
287日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:03:29.09 ID:TAX34Y3F
国取りの光秀妻がお槇だった気がする。
髪伸びたんだね、良かったね、と思った。
288日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:24:51.51 ID:ersnqIpu
成人後のたまは誰?
289日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:27:48.68 ID:BaII15fm
>>288
そっちがハセキョー
290日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:55:16.90 ID:ersnqIpu
適役かも。
セリフ少なめなら。
291日曜8時の名無しさん:2006/03/26(日) 23:57:52.79 ID:7tVs8Ypk
あの感じだと、あとは死ぬとこしかでないかな?<玉
離婚のとこなんかは出るんだろうか?
292日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 00:01:19.60 ID:TKaSvtRo
293日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 00:18:29.98 ID:NAd4iSRw
それが光秀となんの関係があるんじゃい(怒。)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
294日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 00:21:09.37 ID:NAd4iSRw
愛知で安藤というと、戦国時代から三河一円に勢力を
誇っていた土豪で、尾張徳川家にも安藤帯刀を祖とする
家老の家があったから、結構関係あるかもな。
295日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 00:34:06.47 ID:gb0qUarS
義昭という青春は失っても、
信長という青春を見つけたんだからいいじゃないか。
と思う。
296日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 00:36:47.89 ID:NAd4iSRw
信長は生活だな。どちらかというと。
297日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 00:38:39.66 ID:B7yk9MZl
うまいこと言うね。光秀も城>義昭ってことか。

でも、かなりうれしそうに信長に仕えてるように見えるんだが。
自分の能力を発揮できることに喜びも感じてるんじゃないかねえ。
298日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 03:33:29.72 ID:1q8rWaVS
意外に忘れられてるが、密ゴローは「徳川慶喜」の時に勝海舟役
299日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 06:51:10.38 ID:dBGQkVAj
今回の明智光秀は、秀吉の時の村上弘明が演じた光秀みたいに
ちゃんと優しいところもある、人間的な描かれ方で良かった。
としまつの光秀はひどかったからな・・・・。

なんで光秀は慕われなかったんだろう。
みんな秀吉が怖くて味方にならなかったのかな・・・
300日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 07:11:40.45 ID:YTlU7xCw
>>299
>なんで光秀は慕われなかったんだろう。
それなりに慕われていたんじゃねーの?
今での近江丹波の領民の間では名君との伝説があるし、
細川を含めて旧幕臣の多くは光秀傘下に加わっていたし
(それを許した信長も度量が広いが)。

ただ、下克上時代と言っても、謀反はさすがに許されなかった時代。
同格の人が裏切ることは許されていたみたいだけどね。
戦争は必ず「大義名分」が必要。
謀反は大義名分を掲げることはできないので、やはり人は集まらない。
陶も、松永も、斉藤道三も、みーんな最後は非業の死を遂げている。
まして光秀の場合には、本人も残しているように
「川の中の石のように沈んでいた私をここまで引き上げてくれたのは信長公のおかげ」
というほど信長は大恩ある人。
殺しちゃまずいっしょ。
301日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 08:24:46.33 ID:Fc4TB6+B
光秀は素性から行くと信長の上だし、どちらかと言えば朝廷側の人間。
信長に対しては謀反というより天ちゅう(←変換できない)という感じだったかも。
ただ、秀吉が天下をとったので、記録としては秀吉がいかにも敵討ちしたように記録されたのかも。
秀吉がその後織田家に行った事を考えると、いろいろきな臭いものがある。
302日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 08:53:27.80 ID:l+vGd9BG
>天誅
♪天に代わって舘を討つ
 忠國無双のキンカの頭

烏丸かわらんねぇ
もう50過ぎだよな?
303日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 11:31:44.33 ID:WK6SsykF
許されなかったとかいう以前に、秀吉の対応が早すぎた。
304日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 17:07:26.10 ID:8sbxp1Mw
光秀と義昭がおホモだち関係に見えてなりません。義昭と信長の間で苦悩する光秀。
光秀 濃 信長 三角関係ではなく
光秀 義昭 信長 の三角関係のもつれが爆発して本能寺突入。
305日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 17:46:52.91 ID:NAd4iSRw
後醍醐天皇に謀反して幕府を開いた足利尊氏は天寿を全うしたものの
稀代の梟雄として後世に悪名を残した。
やっぱ謀反はわりに合わない。

光秀は朝廷というよりは幕府再興に奔走した準幕臣。
朝廷には信長も上洛前に父信秀同様多額の献金をして
弾正忠の官位を得ている。警察副長官の役職。
いちおう本願寺との和議は朝廷の仲介なので、
信長も朝廷の権威を認めてはいたみたい。
少なくとも利用価値は認めていた。
306日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 17:55:34.27 ID:dCknZKwp
>>304は腐女子
307日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 17:55:45.54 ID:NAd4iSRw
でも1578年以降の信長は全ての官職を辞して無位無官に戻った。
朝廷を廃止して新しい政治体制を築こうと考えていたのか、
あるいは単に実力のある自分が、権威だけしかない朝廷の
天皇も含めた高官達に宮中では畏まらなくてはならないのが
我慢ならなかっただけかも知れないが。
嫡男の信忠は最後まで官職を辞していないわけだし。

朝廷も信長に無視されるのはかなわんので、本能寺の変の
当日にも信長に何とか新しい役職(太政大臣、関白、征夷大将軍)
に就いてくれるよう要請する使者を送っていた。

本能寺の変の後で光秀が最初にやったことは朝廷への
多額の献金だし、
伝統好きの光秀にすれば、幕府に続き朝廷までないがしろに
するのは許せない、という懸念を抱いていた可能性がなくもないな。
308日曜8時の名無しさん:2006/03/27(月) 18:07:18.61 ID:2K/PU6AG
>>307
官職は辞しても官位はそのままだったんじゃないの
309日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 01:00:36.72 ID:Kd7k9tDg
信長に加えて信忠まで横死するこたない。

光秀にすれば予想外の収穫。
織田家にとっては致命傷。
秀吉にとっては天下取りの扉が開けた本能寺の変。

せめて供を五千人くらい連れていればよかったのに。
310日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 01:05:00.24 ID:0+v5+laX
逃げようとすりゃ逃げられたけどな、信忠は
311日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 01:10:11.31 ID:Kd7k9tDg
一豊の弟の康豊は信忠の供をしてたけど女装して逃げたしね。
312日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 02:26:30.44 ID:X5fgoKoW
腐女子ではありませんが歴史オンチなので質問です。
坂東@光秀が、公方様の復権=私の青春
と涙を流した場面、とっても腐女子ゴロシな演出と解釈ですが
どういう史実的な要素があったのでしょうか?
313日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 08:50:02.11 ID:gKAhbRnu
>>312さん…
司馬遼太郎御大・作「国盗り物語」設定な明智光秀の話。
「国盗り物語」では、若い頃、光秀は室町幕府復興を夢見て、
諸国を巡り志士活動をしていた。
で、将軍義輝が松永久秀に暗殺されると、細川藤孝といっしょに
お寺で坊主になっていた義輝の弟・覚慶(後の義昭)を
背中に背負って救い出し、そしてああなってこうなる話になっている。

でも史実は別。
一乗院にいた覚慶を救い出したのは細川藤孝と米田求政。
実際に覚慶を背負ったのも米田求政。
光秀はその頃、越前の朝倉義景のところに仕えていた。
そこへ細川藤孝らが転がり込んできた訳。

光秀が細川藤孝に語ったところによれば、
その頃(1566年ごろ)、光秀のところに信長からスカウトの話があったらしい。
でも、光秀は思うところがあって断ったという。
光秀は将軍を手土産に信長の所へ行き、織田家で有利な立場を作るつもりだったんだろう。

あんまり将軍家には、光秀は愛着がなかったかもしれないと、私は思うのだが。
314日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 12:29:55.78 ID:Kd7k9tDg
涙すべきは細川藤孝か‥
315日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 14:22:23.94 ID:mQYt9Wb5
>>311
「へうげもの」で、女装長益と一緒に二条城を脱出してたのが女装康豊か?
316日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 14:30:47.88 ID:uDR9jHnr
>315
あれはただのヲバさんというか
源五の女の一人じゃろ
317日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 18:13:57.88 ID:Kd7k9tDg
信忠に同行していて脱出した人は結構多い。
茶坊主の前田玄以ですら信忠の嫡男をかついで逃げたし。
武勇で名高かった可児権蔵も血路を開いて落ちのびた。

信忠も謀反に気づいた直後に闇に紛れて騎馬武者だけで
信孝と丹羽長秀のいる堺にでも駆け落ちれば助かった可能性高し。
光秀の狙いはあくまで本能寺だったわけだから。
318日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 18:16:23.97 ID:Kd7k9tDg
権蔵は道三に仕えた親父の方だ。
才蔵に訂正。
319日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 18:24:25.53 ID:Kd7k9tDg
可児じゃないか、逃げたのは。
とにかく美濃出身の高名な侍。
320日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 23:11:20.29 ID:pspT8626
小牧長久手で羽柴勢が総崩れになったとき、総大将の秀次が乗馬を失ってしまい、そこへ通りかかった
才蔵に「才蔵、馬を貸せ」と言ったら才蔵いわく、「雨降りの傘に候」(雨が降ってるときの傘のようなもの
だから貸せませんよ)と一笑に付して行ってしまったそうだw
斉藤、柴田、明智、織田、羽柴、福島とつぎつぎに歴仕。七度浪人せねば武士にあらずを地でいってる
ようなタイプの戦国武者。
関が原のとき、敵の首を持ち歩くと重くて邪魔だからって取った敵の口の中に笹の葉っぱを突っ込んで
証拠にしたことから、笹の才蔵と呼ばれたそうな
321日曜8時の名無しさん:2006/03/28(火) 23:22:44.54 ID:Ix70a+NE
確か、敵の首を首飾りにしてもちはこんだ大名もいたよね。
滝川某だっけ?
322日曜8時の名無しさん:2006/03/29(水) 18:42:18.80 ID:Z3DpBFBr
滝川クリステル
323日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 02:02:53.26 ID:CK/271iP
緊急浮上
324日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 02:24:11.68 ID:0sfQv8fn
光秀の撮りはもう終わったのかな。
三津五郎丈,4月からはしばらく四国こんぴら在住だものね。
スタパで光秀さまのお姿を一目見てみたかったな…
325日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 07:20:01.00 ID:+oFEX63f
光秀確かにうまかったけど、
歌舞伎臭というか昔の役者臭が漂ってた。
長谷川一夫とか大河内伝次郎が化けて出てきたみたいな。
326日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 08:59:41.54 ID:0sfQv8fn
あんな口跡のいい長谷川一夫と大河内伝次郎はいない。

そういえば,三津五郎,昔,朝ドラの「おていちゃん」で
戦前の時代劇映画のスターで主人公の兄の沢村国太郎役
やってたね。

ま,ああいう織田家臣団の中では毛色違いの挙措動作・
口調含めて,信長のような人には癪に障るんだろうなっ
てことで,光秀役として説得力あり。
327日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 11:18:33.71 ID:CK/271iP
先週、ワープロケにて竹槍でやられるシーンを撮ったそうでつ(非公開)。
328日曜8時の名無しさん:2006/03/30(木) 21:03:51.97 ID:GskniJXR
明智光秀の成分解析結果 :

明智光秀の87%は言葉で出来ています。
明智光秀の6%はミスリルで出来ています。
明智光秀の3%は汗と涙(化合物)で出来ています。
明智光秀の2%は罠で出来ています。
明智光秀の2%は株で出来ています。
329日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 06:24:57.91 ID:1oAWuU+n
明智光秀役の三津五郎は「伝統を重んじる役。わざと意識して色づけした。歌舞伎っぽいと思われるけれど、
普通の芝居も出来る」とトレンディードラマ出演にも色気を見せた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20060330_70.htm
330日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 10:49:08.87 ID:oLTNvgTv
なんだ、相変わらず全部監視つきかよ。
こんなとこまでご苦労なこって。
331日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 11:09:56.04 ID:nelGxaQf
??どういうこと??
332日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 12:12:31.78 ID:EKCbfhZE
誤爆?
333日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 21:47:18.90 ID:PEkwZxS3
ミツゴローさんて50歳なんですね。
落ち着いているのでもっといってるのかと思ったよ。
334日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 22:14:22.31 ID:vHxUwLQY
三津五郎は昔から「うまいが個性が無い役者」と言われて、何色でも染められる役者になろうと思ったらしい。
この人は歌舞伎意外で見ると、全然印象が違う。
ほんと愛らしい役者さんですよ(娘さんより年下の女が言うのは何だが)
335日曜8時の名無しさん:2006/03/31(金) 22:24:52.27 ID:Gq0dzLCT
三津五郎といえば,むか〜しNHKの少年ドラマシリーズでやってた
黒頭巾と,大河「武田信玄」の諏訪頼重がかっこよかった。
大石静さんも見てたのかな?
336日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 00:05:04.38 ID:G99Tu8g1
伊賀者の役もかっこよかった。「まさきくあれ」というセリフは今でも覚えている。
映画「利休」の石田光成も腹に一物ありそうな演技中々良かったよ。
337日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 00:15:58.86 ID:0F+4XiUS
映画自体はアレだが、「阿修羅のごとく」の料亭の
旦那もよかった。「武士の一分」の悪役も楽しみだ。
338日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 00:33:58.92 ID:No/Fhacd
三津五郎って,歌舞伎役者の中でもどこか光秀と似たようなポジションに
ある感じがするよね。

当代きっての踊りの名手で,世話物,新歌舞伎,丸本もの,歌舞伎十八番
と演じる役はなんでもできて,団十郎さん病気のとき,代役で今晩から
弁慶やってくれと頼まれてもサクッとこなして評判の名演を見えてくれる
有能な役者だし,数々の演目で主役もはっている人なんだけど,どことな
く地味というか,決して大河ドラマで主役をはったりはしそうにない人な
んだよね。
同世代で若いときからよく2人で踊ったり一緒の舞台に立っている好敵手
勘三郎が太陽なら,三津五郎は月って感じがする。秀吉と光秀っぽいとい
うか。
339日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 08:56:27.32 ID:/cgR/i0I
>>338
勘三郎と三津五郎は芸質は似ていると思う。観客に媚びるようなところ。
玉三郎が観客を突き放して自分の世界を作るのとは対照的だと思う。

でも、「功名が辻」の光秀は、他の俳優より桁はずれに良いと思うよ。
340日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 09:45:32.53 ID:/cgR/i0I
勘三郎と三津五郎の共通点・・・背が低い、手足が短い、顔がデカイ、踊りがうまい、演技はクサイ
341日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 09:50:37.79 ID:mn6DH5AW
三津五郎は決して客に媚びたりしないよ。漏れ玉ファンなんだけど、近頃は玉三郎のほうが客に媚びてる希ガス。
342日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 10:48:05.65 ID:ozXatDtr
でも、勘三郎の演技がいまやテレビでは歌舞伎
臭すぎて見てられないのに対し、この人は歌舞伎
以外の普通の舞台やドラマのなかで、周囲との
アンサンブルを考えて自分のだしかたをコントロ
ールできてる気がする。
343日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 21:37:21.83 ID:YziIol1t
時は今
天が下しる
五月哉
344日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 22:26:30.03 ID:gKd//8pY
>>339
カンザはともかく、大和屋の芸が客に媚びてるぅwww?
そりゃー珍しい見解だな。
345日曜8時の名無しさん:2006/03/32(土) 22:44:26.21 ID:No/Fhacd
明日は,信長に旧主朝倉義景のしゃれこうべの杯で酒飲めって
強いられて拒むシーンはあるかな?
国盗り物語ではあったよね。
杯,口に押しつけられても口を閉じて頑なに飲まないってのが。
346日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 00:50:19.46 ID:T0WgSicG
347日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 01:11:37.93 ID:a0bA50Dj
>>345
国取りにある、義景との場面がなかったからどうじゃろ。
348日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 16:58:39.92 ID:EYXXis5n
>>344
歌舞伎ヲタうざっ
349日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 18:49:05.33 ID:hhHy+E0w
>>345
あったね。
おまけに,濃姫とのロマンスシーンまで。
350日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 20:38:06.60 ID:I2QX0RsJ
断じて飲みません
351日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 21:47:22.41 ID:cLxXr9iY
ムツゴロウのパクリ
352日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 22:30:06.30 ID:0fSewqfT
「こ…のーう。飲めぬと言うのか、おのれはー!」
「の、の、飲めません。」
「飲め!飲むのだぁー!」(このシーン、国盗り物語にもあったな)
「うぐ、うぐぐ…けほけほっ。ひどい、あんまりです。秀吉様」

しかしその後、お茶茶こと淀君は、秀吉の子を身篭る事になるのであた。

ああ、なんてこった。
353日曜8時の名無しさん:2006/04/02(日) 23:40:39.53 ID:Rswe/XkR
しょっぱい顔がいいね。
354日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 02:24:23.97 ID:fHr3/xF9
 来週は出番なさそうな気がする。
355日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 03:06:03.88 ID:PLqtNi/z
今回の浅井&朝倉の盃のシーン、あの並び方だと
光秀が一番末席になるの?
356日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 03:09:32.08 ID:ciUvJwP1
>>355
そうじゃん?秀吉と並んで新参だからかな。
秀吉よりもちょい下だった感じ。
357日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 05:00:17.32 ID:fK88B1Jl
「本能寺が変」への伏線張りまくり。近頃の光秀としてはかなり分かり易い描写。

狂った主君を討ったヒーローにでもするつもりかw
358日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 12:51:14.05 ID:7BqfpWWF
なんとも言えない苦渋の表情がいい。素晴らしい。
359日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 16:28:39.92 ID:eUgj6UIm
毎週明智の表情が気になる
360日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 16:33:33.56 ID:fxlHHUI8
「風の隼人」百城月丸はズバリ色悪でカコヨカタ。
このときはあまり背の低さを感じなかったのだが、
「鬼平」で袴はいて飴の袋を持っていると七五三に見えた・・
361日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 21:02:22.58 ID:GoNbtZy4
毎回光秀がどんな辛い目にあうのかを見るのが楽しみ。
信長も光秀の「苦渋の表情萌え」ゆえに,光秀をいじりたくなるのかも。
362日曜8時の名無しさん:2006/04/03(月) 23:57:12.02 ID:JJ+9fLxo
光秀には台詞をあまり言わせず、表情で心境の変化を出そうとしてる。
だから登場すると光秀の顔から目が離せない。とても楽しみです。
363日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 00:01:19.30 ID:GoNbtZy4
しかし,台本にはどんなふうに書いてあるのかなあ。
光秀「・・・・(三津五郎さんあとはよろしく!)」だったりして
364日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 00:04:22.04 ID:khrt+D0o
脚本のト書きと「・・・・」で
人物の感情の揺れをつかみ、想像して演じるのが俳優の仕事
365日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 00:17:56.17 ID:Zqkde79A
それにつけても来年の謙信キャスティングには苦渋の重いがある
366日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 00:48:30.33 ID:LJko7JgM
 お濃とのシーンは正直どうでもいい。
367日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 01:27:31.54 ID:/kIsn52G
国盗りでは光秀→濃って感じの片思いだったけど、
この濃はどうも信長に疎まれてる感じで
そんでもって光秀←濃みたいな雰囲気だな。

濃の気持ちも分るけどw
368日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 02:31:48.33 ID:pvC7BTDG
>>367
確かに、国盗りでは近藤正臣の目にはぁとが浮かんでたような記憶。
369日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 09:52:57.55 ID:vAg3OmXJ
松坂・お濃(当時21歳)ならば
は〜とも浮かぶだろうさ 
綺麗だったんでしょ?
実は憶えていないんだけど
370日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 11:20:54.45 ID:T7Do2XpX
>>369
総集編がビデオで出てるじゃん。

ガキのころあんな美人がこの世の中にいるのかと思った。
「この脇差で父上を刺すことになるかも知れませぬ」のとこ。

でも、5年前の「ウルトラセブン」ではブスなんだよなー。
絶対あんなのありえねえ。
整形だな。
371日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 13:00:22.23 ID:mQSQHnHj
国盗り物語の濃姫も
草燃えるの茜も
昨日ビデオで見た蒲田行進曲も
以前見た花の乱の松井須磨子も
去年の義経の時子様も
松坂慶子さんは綺麗な方です

近藤正臣でなくても惚れますね

和久井映見は…阪東三津五郎が可哀想
372日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 14:19:23.30 ID:JWl1zGPa
誤 阪東三津五郎→ 正 坂東三津五郎
坂東武者と同じ発音で。
373日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 20:35:10.39 ID:XNa35KBy
芝居は上手いのかもしれないが、
どうにも漂うしょぼしょぼ感はなあ・・・
映像は止めたほうがいいんじゃ?
374日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 21:16:34.21 ID:jRXbpb4A
そうっかなあ。
6話のお濃との回想シーンではう〜むと思ったけど
今となってはお濃が秘めたる思慕を寄せる気持ちがわかる。
冷静に見たら全然イケメンじゃないのになんか色っぽいんだよね。
凛としながら哀愁背負ったたたずまいが女心をくすぐるというか。
若くはないところもまた,若き日の夢や志や思い出とどうしようも
ない現実のはざまの中にいる光秀のやるせなさを感じさせていい感じ。
光秀が信長に仕えていたのは42歳から55歳までなんだそうだし,
49〜50歳の三津五郎と年齢は符合するんだよね。実際の光秀も
こんな感じだったのかなあと思ったりする。
375日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 21:23:16.68 ID:/kIsn52G
何か忘れたけど光秀のことを「埃も静めるようなたたずまい」って
表現してた本があって、なるほどなと思った。そういう言い回しが
はたしてあるかどうかは分らないけど、何となく雰囲気は分る。
三津五郎さんの光秀の感じはそれかなと勝手に思って見てる。
376日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 21:30:49.72 ID:rucBS09f
光秀って本能寺のイメージからキレやすい人が演じることが多い気がするが、
本来は旧家出身で教養もあり、もの静かな人なんだろうね。

最初に三津五郎を見たときには、一体この人がどうしてキレるんだろう
などと思ってみていたけど、お舘様とのすれ違いが見えてきたので納得できそう。
お舘、光秀、秀吉と、お舘、お市、長政、あとお舘、光秀、濃姫あたりは
キャスティングの妙というか、絡むとなんともいい感じ。
377日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 22:06:14.75 ID:jRXbpb4A
そうそう
このドラマ,いろんな形の三角関係があるよね。で,みな絡む
といい感じ。でもって,みなどうにもならん関係。
お舘、お市、お濃ってのもあるし
お舘、光秀、義昭もお忘れ無くw

そういえば、ゴールデンしゃれこうべでキレルお舘さまには
お舘、光秀、朝倉義景の三角関係の匂いが感じられたね。
あれ絶対、お舘さま、光秀のところに義景の杯がまわるように
あらかじめ小姓に指示してるよね。
お市といい光秀といい好きな子わざといじめてるようにしか見えんお舘さま。

378日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 22:10:13.76 ID:jRXbpb4A
叡山焼き討ちの場面では,光秀の,鬱積したものが爆発したときには
行くとこまで行ってしまいそうな激しい一面がすでに顔を出してたね。
379日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 22:17:00.31 ID:rucBS09f
>>377
お舘、光秀、朝倉義景

これもあった。国取りが映像化されると義景と光秀のシーンもあるが、
今回はそのへんを髑髏を挟んだあの場面で済ませたね。
あんな風に旧主に義理立てて追従しない光秀も好きなんだろう信長。
義昭のところにわざわざチョウチョの平家印つけさせた光秀を行かせるのもあざとい。
380日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 22:23:55.70 ID:jRXbpb4A
お舘さまと光秀は,雪が降った京へ行けの場面や将軍追放の策を練る場面など,
「できる男」として互いに認め合っていて,他の家臣とお舘さまにはない「一
言えば十通ずる」特別な濃密な関係がある感じがするよね(ただし秀吉だけは
ちょっと別。それだけに秀吉と光秀はライバルでもある)。
根本的な価値観・人間性が全く違う人間でありながら,互いの能力・真価をわ
かりあえる数少ない人間でもあるというアンビバレントな関係が,要所要所に
伝わってくるね。光秀が,義昭より信長を選んでしまう心境もよくわかる。
381日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 22:33:55.05 ID:jRXbpb4A
そういわれてみれば,お舘さまは,

「俺と仏とどっちが大事なんだ?」

「俺と義昭とどっちが大事なんだ?」

「俺と義景とどっちが大事なんだ?」

と,ここ最近毎話光秀の自分への愛を試してるともいえるなw
382日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 22:36:34.17 ID:jRXbpb4A
でもって,そのたびに「あっちが大事」と言われてキレてる感じ
383日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 22:48:33.23 ID:/kIsn52G
可哀想すぎるお舘様w
光秀にしてみれば全然違う次元の話なんだろうけど、
そこに納得できないのが信長らしいというかw
384日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 23:14:37.32 ID:/Idkf/cb
まあそんだけ愛した男に殺されるなら本望でしょ。
385日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 23:38:34.71 ID:m29XYQCY
>>378
あの場面…
なんか、「新撰組!」で、留守の間に隊士を切腹させられた時の山南タン思い出した
386日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 23:40:18.91 ID:m29XYQCY
>>383
司馬にいわせると、織田信長と明智光秀は、斎藤道三の愛弟子同士みたいなもんだから
それもアリか(W
387日曜8時の名無しさん:2006/04/04(火) 23:58:19.30 ID:jRXbpb4A
>>385
そういえば,自分,新選組ものなら山南敬助,戦国ものなら明智光秀が
気になるんだ,キャスティング誰になるのか(で,大抵いつもがっかり)。
相通じるものがあるのだろうか。

新選組!の堺雅人の山南敬助は,大満足なキャスティングだったが,
ストーリー的には最後まであまりに皆から愛されているのが物足りな
かった。もっと辛い目にあってもらいたかったなあ。
今回の光秀には,思いっきり辛い目にあってもらうことを希望。
お舘さまがんがれ!
388日曜8時の名無しさん:2006/04/05(水) 00:21:13.82 ID:brs9iI9q
>>381
最終的に降られる女の典型という気もする。
かわいそ。
389日曜8時の名無しさん:2006/04/05(水) 00:43:47.56 ID:hM5zif/E
もうあなたとつきあっていくのには疲れたよ。これで終わりにしよう。と
最終的に本能寺で光秀くんにふられるお舘さま。

しかし,まあ,愛情表現もふり方も激しすぎる二人だなw
390日曜8時の名無しさん:2006/04/05(水) 01:25:51.83 ID:lR+Qj5ti
そのためにいったい何人犠牲になってるんだよw
光秀も普段大人しいだけにここ一番が激しすぎる。
391日曜8時の名無しさん:2006/04/05(水) 02:00:10.96 ID:nn0M0Oi7
なんかこの流れすごく萌えだ。
392日曜8時の名無しさん:2006/04/05(水) 15:16:16.12 ID:VbpJHVkG
スタパには5月27日に出るらしい。
393日曜8時の名無しさん:2006/04/05(水) 16:44:54.57 ID:2ec8oBp/
今から本能寺の変が楽しみ
394日曜8時の名無しさん:2006/04/05(水) 19:19:56.06 ID:Bv6uF++p
朝廷黒幕説、出雲石見にいって田舎大名になることを許せなかった。
本能寺の変はもういいやw今までの恨み説なら
395日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 00:16:05.22 ID:U8unAe5I
来週は光秀たんの出番はあるのかな(´・ω・`)
396日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 01:32:57.77 ID:lQCevqlh
ショーケン光秀はでこをぶたれたぐらいで(・x・)コロヌとなっても不思議ないが、
三津五郎の光秀の場合は怒りMAXでどうこうより上の方にあった
試されすぎて疲れたというか、なんかこう違う理由でないと殺さないと思う。
397日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 02:19:07.30 ID:U8unAe5I
この先も

「俺と娘の嫁ぎ先(荒木村重んち)とどっちが大事なんだ?」

「俺と母親とどっちが大事なんだ?」

と次々とお舘さまの愛の踏み絵は続くのであった・・・

398日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 02:21:26.21 ID:XUYpVVRp
なんか最近ますます金柑頭になってる気がする。
399日曜8時の名無しさん:2006/04/06(木) 02:22:32.26 ID:U8unAe5I
金柑というより瓜頭って気も
400日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 01:00:22.23 ID:wdXtcMrF
>397
そりゃいくら光秀でも疲れるよ‥‥
401日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 01:10:09.36 ID:IaYqWq/L
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ


フランダースの光秀
  .{   rイ  ノ
402日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 01:13:17.90 ID:+yiW7iEn
金柑頭のネロを想像して吹いた
403日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 01:24:14.01 ID:wO+5Mkx0
これからもしょっぱいイベント目白押しだね。
404日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 01:34:08.60 ID:IaYqWq/L
登場するたび,本能寺フラグを立てる光秀
全部で何本立てるんだ?
405日曜8時の名無しさん:2006/04/07(金) 16:12:03.16 ID:waUxRUq2
1582本
406日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 01:23:37.85 ID:kzI/iG+8
この弱肉強食のスレで、次週出番がなくて、
生き残れるだろうか?
407日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 07:21:46.50 ID:czlOkMfL
>>404
中の人にあわせて3256本
408日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 07:27:08.04 ID:czlOkMfL
>>406
出番はないのか?
回想シーンでも出てこないかな。
誰かが仏罰キックをあびる光秀を思い出すとか。
409日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 11:59:38.30 ID:NUqmwKvC
今週だね。ゴメン。
今週は豊臣家と山内家のホームドラマっぽいけど
光秀の出る余地あるかなあ。

回想シーンでも、もちろんしょっぱいんだ。
410日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 12:34:53.13 ID:LwEpG9al
歌舞伎入門は見ないのですか?
411日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 13:54:17.55 ID:z8nFentZ
>>406
1日に2回は保守する
412日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 14:03:01.95 ID:e8+NoM9p
土曜日のお昼は光秀と中の人両方見られるね。
413日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 15:30:35.40 ID:oCjKGnLx
舘信長様と三津五郎光秀の素晴らしさには声が有りません。ツンデレ逆切れな舘信長様と大人な三津五郎光秀。本当に本能寺の変が有るのか?
414日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 15:55:10.15 ID:czlOkMfL
今日の伝統芸能入門でアナウンサーにおじぎの仕方を教えていた中の人。
おじぎをしたまま背中をまるめないとかおしりをもっとあげてとかあごを
ひいてとかあれこれ指導されているアナウンサーの姿を見て,青すじ立て
ながら光秀におじぎの仕方を教わっているお舘さまの姿が脳裏に浮かんだ
のはいうまでもない。
415日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 20:39:13.20 ID:z8nFentZ
何その萌えな番組
416日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 20:45:11.35 ID:WT0B0HpL
>414
義昭に会う作法を教わってたときがそんな感じだったな
見てて楽しかったw

再放送見たけどやっぱりお舘様の踏み絵最高
じっと固まっちゃう光秀も最高
市がいらん茶々入れたのだけが残念。
417日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 21:43:45.22 ID:pNprWmKZ
市がとめなければ、また仏罰キック決まってた
かもね。
418日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 23:27:02.98 ID:qSKRnCSA
柱に頭ゴンゴンも見られるかな
419日曜8時の名無しさん:2006/04/08(土) 23:38:29.75 ID:qAFZk2vX
これからも、苦難の連続だしね。
史実かどうか?のエピソードも今回の大河
ならすべてやってくれそうな気がする。
420日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 01:06:19.46 ID:XFFiGy6z
このスレ地味に面白いんだけどw
421日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 01:07:29.07 ID:XjC3jU41
威厳のある五大老(宇喜多も坊ちゃん風味炸裂)と、どこか頼りない五奉行の配役も
良かったわ。色々と神キャスティング。

西郷輝彦の幸村も配役見た時はどうなの? と思ったが、夏の陣は萌えた。
あと蟹江正則のキレっぷりw
422日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 01:07:58.57 ID:XjC3jU41
うわーん、誤爆ごめんなさい。仏罰キックもらってきます。
423日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 01:08:45.47 ID:2XROD/a/
>>421
誤爆?
424日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 01:56:08.39 ID:gklIIDlE
>421
えーい仏罰キックをもらえるのは光秀様だけじゃ
叡山焼いてから出直してこんか
425日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 09:00:13.11 ID:CuNUO/NR
いっそ、本能寺の変の後、竹槍グサーで槍が脇の下にそれてて
後日、赤いマフラーで家光の時代まで…という展開をやってほしいな。

大河ならできる。
426日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 11:47:45.65 ID:h3UbBtBh
明智赤マフラーなら南弘法天海として転生でしょ。やっぱり。
427日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 18:46:26.13 ID:VlXbmRcm
あのゴールデンシャレコウベの回,光秀はお舘さまの期待どおりの
反応を示してくれたよね。ああされたらお舘さまも仏罰キックくらわ
さなければ収まりがつかんだろう。
もう,あ・うんの呼吸,ツーカーの仲としか言いようのない二人。
それを,ゴラァーお市!じゃますんなー!
きっと,叡山責めのあの時に仏罰キックをくらった日から,光秀の中で
何かが目覚めたに違いない。

しかし,それにしても,織田家の新年の宴は,近親相姦ありーの,不倫
愛ありーの,SM風味の主従愛ありーの,禁断の愛の総合デパートだね。
いったいこの人達は何角関係なんだか。
428日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 18:54:07.36 ID:VlXbmRcm
三津五郎光秀さまは,脚本家大石女史の,ミタニン義昭と共にただ2人だけの
脚本家指定のこだわりのキャスティングだからね。
しかも,大石女史は,大河第一作から見ている大河ドラマヲタにして,三津五
郎丈に対しては前々から一緒に仕事をしようとオファーしていた執着ぶり。
きっと女史が「三津五郎が光秀だったら,あんなことやこんなことをさせたい」
と長年脳内で温めていたであろう萌え萌えな設定を,全放出してくれるであろう
よ。
429日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 21:49:54.07 ID:Sd9cPlU3
うーん出番ないとやっぱり寂しいな
けどときどきのご登場の方が
「まあ皆様御覧になって、明智様がいらしたわよ!」
みたいに、滅多に会えない人に会えた喜びみたいなのが
あって悪くもないかも。

しかし>428が言うみたいに脳内に色んな踏み絵が
まだまだ大量にあるならぜひとも放出して欲しい。
430日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 22:23:48.76 ID:VlXbmRcm
出番はなくとも名前は何度も出てきたから
まあよしとしよう。
431日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 22:31:08.49 ID:VlXbmRcm
>>429
滅多に会えないだけに会えた時の思いはひとしおという
濃姫と同じ心境が味わえまする。
432日曜8時の名無しさん:2006/04/09(日) 22:48:02.55 ID:4sM2oxFd
お前ら光秀愛しすぎw
433Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/04/09(日) 22:56:42.19 ID:1jLRvW+A
出身地に近い住民としてはどうしても親近感がわくもんで。
としまつの頃の光秀はなんかヘンテコだったが、
今回の光秀は頭脳明敏で上品なのがGJです。
434日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 00:19:09.50 ID:fGFmXlmo
本スレによると,「本能寺の変」の次の回(第24回)の
サブタイトルは「蝶の夢」なんだそうな。
435日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 01:41:12.46 ID:4x6vohO5
「蝶」って…
濃姫を暗示してるのだろうか?
436日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 03:20:17.36 ID:7DQ4CdK/
荘子…ではないな
437日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 12:19:38.83 ID:PWSLJTkJ
ショーケン光秀に何だコリャと思った方、
やはりいらっしゃるんですね。本能寺では
クマドリしてたような記憶もあるんですが…。
438日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 14:57:14.19 ID:jv43wRfv
>>435‐436
両方+光秀の兜の揚羽でトリプルミーニングかと。
439日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 15:57:30.80 ID:AKaMmKM5
信長=平家の家紋も蝶だし、濃姫のお椀にも蝶の絵が描いてあるし。
440日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 16:47:17.23 ID:JUvASWU8
>>401
全米が泣いた
441日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 20:12:03.53 ID:hxxGLjbR
>>436 胡蝶の夢?どちらが夢か現実かわからないってやつ
442日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 20:41:10.06 ID:fGFmXlmo
なんにせよ,本能寺の次の回に光秀の出番が全くないということはないな。
443日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 21:17:38.69 ID:fGFmXlmo
「胡蝶の夢」といえば,荘子が夢で蝶になって,目覚めてから,
荘子が夢で蝶になったのか,蝶が夢で荘子になったのかわから
ないと思う話だよね。
光秀は,夢うつつの心境で本能寺の変を起こして,その後はた
と目が覚めたようになるのかもね。
ひょっとすると,魔王信長の元から濃姫を我が手で救い出すな
んて白馬の王子さまチックなことも夢見たのも本能寺の一因だ
ったりしてね(だから「蝶の夢」w)。でもって気づいたら
我が手で濃姫殺してたというのはきついかもなあ。

ガイド本見ると,この先,光秀,濃姫,お舘さまの三角関係に
かなり焦点があたりそう。
444日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 21:27:45.47 ID:fGFmXlmo
>>438
いや,むしろ,その逆なんでない?
TVガイド版のガイド本によると,その取材当時,大石静は
23話の本能寺の回を執筆中。一方,ガイド本に載っている
光秀の写真は6話までのもの。
光秀の蝶の飾りのついた兜は,「蝶の夢」のサブタイトルの
台本を読んで,スタッフがこれにあわせてデザインしたとい
う可能性はないか?
(結構NHKの小道具スタッフはヲタクなこだわり度が高い
からね。)
445日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 21:36:08.14 ID:fGFmXlmo
そもそも,信長,平氏の後裔を称して揚羽蝶紋を使用していた
らしいから,信長の衣装に蝶の紋があるのは時代考証的にOK
なのだけど,光秀は美濃源氏である土岐氏の出なのだから,平
氏の紋という意味で蝶を兜につけているわけではないだろう。
しかし,ただの兜の単なるデザインというには,あの蝶はあま
りにファンシーで目立ち過ぎ。なんか意味ありげだ。
446日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 21:41:05.24 ID:fGFmXlmo
それか,信長,濃姫,光秀の三角関係の設定があるというのを聞いた
スタッフが,3人の小道具になんでもかんでも蝶々模様をくっつけた
という可能性もある。
447日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 21:46:02.37 ID:fGFmXlmo
小道具スタッフの隠れ設定としては,兜に蝶の飾りをつけているのは
光秀の濃姫への秘めたる思いの現れということになってるのかもよw
448日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 21:57:51.58 ID:fGFmXlmo
あの兜はまだ光秀を娘の婿にすることを考えていたころ,道三さまが
光秀に与えた兜なのだ(自分的裏設定)。なにせ,道三さまは,娘の
持ち物なんでもかんでもに蝶々マークをつけたがるパパンだからね。
でも,このことはお槇さまには内緒だよ。
449日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 22:02:27.19 ID:jv43wRfv
蝶と夢って掛詞じみているよね。「蝶の夢」ってタイトルで荘子の胡蝶の夢を思い起こすと
敦盛の「〜下天のうちを比ぶれば、夢まぼろしの如くなり」も続けて浮かぶ。
その回では是非とも光秀に舞を一差しお願いしたい。
濃・信長・光秀三人の話の締めくくりとして。
450日曜8時の名無しさん:2006/04/10(月) 22:09:36.40 ID:fGFmXlmo
そうだね,せっかくなんだから,光秀に一差し舞ってもらいたいね。
なんなら,お舘さまの唯一の持ちネタ敦盛をお舘さまよりうんと
上手に舞ってしまったことからお舘さまに折檻されて,それに逆
上して光秀が本能寺の変を起こすという設定でもかまわんよ。
451日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 02:39:55.20 ID:imWt5C1J
>>443
 こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
 それは濃姫と光秀だ。濃姫はおびえる光秀をひしと抱きかかえている。

濃姫   「光秀殿、なぜ顔を隠すのです」
光秀   「おかた様には魔王が見えないの。南蛮兜をかぶって、長いマントを着ている・・・」
濃姫   「あれはたなびく霧です・・・」
魔王信長 「かわいい光秀や、一緒においで。面白い戦をしよう。二条城ではきれいな義昭が怯えているし、金箔の杯を義景達がみっつ用意して待っているよ。」
光秀  「おかた様、おかた様!きこえないの。魔王が拙者になにかいうよ。」
濃姫  「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけです。」
魔王信長 「いい光秀だ、私と一緒に行こう。私の家臣団がもてなすよ。お前をここちよく大将にし、加増し、城を与えるのだ。」
光秀 「おかた様、おかた様!見えないの、あの暗いところに魔王の家臣団が!」
濃姫 「見えますよ。されど、あれは古いしだれ柳の幹です。」
魔王信長「愛しているよ、光秀。お前の美しい姿がたまらない。ぶつばちをくれてやるわ!」
光秀 「おかた様、おかた様!魔王がぼくを蹴る!魔王がぼくをひどい目にあわせる!」

 濃姫はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ光秀を両腕に抱え、やっとの思いで舘に着いた・・・
 腕に抱えられた光秀はすでに本能寺に兵を向けていた。
452日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 03:25:14.21 ID:BXs6Zi1t
畜生笑わせやがってw
453日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 10:39:42.85 ID:qbzFEM1A
>>451
 シューベルトかよ^^
454日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 17:38:12.34 ID:B3ozKrd7
先々月あたりにフィギュアスケート板で大流行だったな>魔王
455日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 17:55:03.51 ID:lRDj+nS6
腕に抱えられたままどうやって本能寺に兵を向けるんだw
ってツッコミどころはそこじゃないか
456日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 21:19:19.92 ID:lRDj+nS6
ところで来週は光秀さまの出番はあるの?
457日曜8時の名無しさん:2006/04/11(火) 23:01:06.30 ID:wTlacctN
来週かその次あたりは長篠?
毎回毎回画面下に「15○○年」って出る度に、
本能寺まであと何年って計算してしまう。
そんでもってこれからはあそこで怒られて
あそこで蹴られて殴られてとか期待してしまう。
458日曜8時の名無しさん:2006/04/12(水) 00:55:25.47 ID:x3svQ7Yv
>>458
次々回が長篠。
光秀にも「かかれー!」ぐらいの台詞はあるだろ。
そして,次々々回から本能寺までいよいよ光秀シリーズ(?)が
はじまるもよう。
ガイド本によると,帰蝶さまとの「禁断の愛」が本格的にはじまる
わ,一豊夫妻とも知り合いになるわ,その上,ガラシャの結婚,娘
婿の父荒木村重の謀反等々おいしいエピソード満載で,見所はたっ
ぷりあるはず。カットさえされていなければ・・・。
459日曜8時の名無しさん:2006/04/12(水) 01:00:02.88 ID:x3svQ7Yv
毎話,お舘さまの光秀折檻を期待してしまって,ないと物足りない体に
なってしまった。
お館にボコボコにされる光秀はすげー色っぽい。
階段ゴロンゴロンした後の,口から血を出しながらお舘さまを見上げる
姿なんかもーたまらん。
460日曜8時の名無しさん:2006/04/12(水) 02:32:07.20 ID:TjtKegWv
なんかスレが変な方向に
461日曜8時の名無しさん:2006/04/12(水) 13:47:52.52 ID:ULhbATdT
それでいいんだ
462日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 01:17:25.85 ID:CrSxUlbE
来週は,光秀が一豊に一穴主義の大切さを教えるシーンがあります。
463日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 01:28:06.16 ID:vLvNDS6L
確か光秀には側室が何人かいるんじゃなかったっけ?

伝説ではいないけどさ。
464日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 09:04:12.92 ID:bwY6CUQ6
×1で三人の側室 お手つきだったかは本人のみぞ知る
465日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 09:15:55.59 ID:Bv/qQR8t
ああ、これから先の美味しいエピソードの数々に
身震いするね。
もちろん、お舘さまとのからみが一番だが。
466日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 20:32:29.63 ID:CrSxUlbE
ここ数話,光秀&お舘さまが共に出番なしなのは,
本能寺に至るめくるめく怒濤の展開を前にしての小休止なので
ございましょう。
毎話,光秀×お舘さまを出したら,誰が主役かわからなくなって
しまいまする。
467日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 22:31:43.33 ID:gJNEyH7g
>>458さん
…残念ながら「長篠」では光秀さまは出番なし。
「西に向かって掃除汁!」ぐらいじゃないかな?

あと光秀ママンが信長のせいで殺されちゃう話は…ママン役の女優さんの話題がないから、おそらくスルー。
468日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 22:58:39.33 ID:hQGYDGZ1
野際陽子
469日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 23:26:20.97 ID:CrSxUlbE
司馬遼の「国盗り物語」にも,光秀ママンのエピソードはなかったんじゃなかったっけ?
大昔に読んだので中身忘れたけど。
この大河はあくまで司馬遼ワールドの枠内で物語が展開するみたいだから,
基本的に司馬遼太郎の小説にないエピソードはスルーだろうね。
470日曜8時の名無しさん:2006/04/13(木) 23:57:49.39 ID:tVh7rkRO
えー、光秀ママンやってくれるとばかり思ってたのに。
がっかりだ。
光秀の不幸という不幸、お舘さまのいびりと言うい
びりすべてとり揚げて欲しいな。

471日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 00:24:58.15 ID:ZumkjBpz
そこで,取り上げられなかった光秀の不幸エピソードを集めて
続編つくって正月に放映ですよ。
「功名が辻〜最後の仏罰キック」
472日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 01:27:24.37 ID:bRi6uu7r
光秀の人質系エピは、長女出してたからそっちでやんないかな?
473日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 01:32:04.11 ID:rmuuB73j
>>471
(・∀・)イイ!!
最初から最後まで折檻されまくりの光秀。
そのたびに色っぽさを出してくれる光秀(*´Д`)ハァハァ
474日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 12:11:09.25 ID:25SLzv24
光秀の母って出てこないね
「秀吉」では光秀母(野際)が処刑されるシーンがあったけど
475日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 22:40:49.48 ID:ZumkjBpz
光秀の母が人質に出される話はかなーりマユツバらしいからね。
江戸時代に作られた作り話でしょ。
だから,司馬遼太郎も採用しなかったんじゃないの。
476日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 23:26:48.33 ID:2wkTuust
本能寺前夜の亀山城出発のシーンはあるのか?
昔の大河でやってた幻覚で天井のシミがどんどん血になって
光秀の額にポタポタ落ちるのをやってほしい
477日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 23:42:14.98 ID:4DIuY3Oh
今回の場合、長女の紹介があったから荒木村重の話はすんじゃないの?
長女はちゃんと離婚して返してもらえるんだよね。
478日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 23:48:01.30 ID:ZumkjBpz
今年の大河なら幻覚で天井のシミがどんどんお舘さまになって
光秀の額にポタポタ落ちるのをやってほしいね
479日曜8時の名無しさん:2006/04/14(金) 23:54:40.08 ID:ZumkjBpz
>>477
長女は荒木家からは離縁して返してもらえるんだけど
その後,明智左馬助秀満に嫁いで,本能寺の変後,
坂本城で夫や母親らと共に自害するんだよね。
坂本へ行く前にここで何かおそろしいことがあるような,
と言ってたお槇さまの予感はドンピシャ的中なのであった…。
480日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 00:04:12.99 ID:ZumkjBpz
さすがあの両親の子だけあって,どこまでいっても
幸せ薄い娘たちなのであった。
481日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 01:02:07.67 ID:5klNXOPn
>>449
超カメレスだけど
24話の「蝶の夢」というタイトルは
光秀の辞世の漢詩もふまえたものなんだろうね。

 逆順無二門  
 大道徹心源
 五十五年夢
 覚来帰一元

というやつ
482日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 02:10:17.91 ID:VteX9frY
>>481
ああ・・・正に「夢」「覚める」だものね。五十五年の夢=光秀の人生、かな。
濃と信長と光秀と、その係累の人々の一幕の夢の終わり。
その回で光秀は秀吉に討たれるのかな。
483日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 09:50:32.46 ID:uEnlwpRm
大和屋の舞をみまいな。
484日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 12:37:52.12 ID:nD2FfiX0
今日は再放送で光秀がでないから、教育の
歌舞伎講座で中の人をみながらいろいろ妄想
することにしよう。
485日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 13:15:43.45 ID:5klNXOPn
ちょうど光秀がでない時期に伝統芸能入門があるから助かる。

問題は,山崎の合戦以降,光秀欠乏症をどう処理するかだ。

三津五郎さん,
通し狂言で「絵本太功記」の光秀をやってくれないかなあ。
やったら絶対見に行くのに。
486日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 13:25:30.91 ID:HE2IE0dw
>>485
「秀吉」では信長と入れ違いに真田三成が出てきたように、
橋乃助三成が出てくるだろ。
487日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 15:29:22.44 ID:5klNXOPn
う〜ん,橋之助三成のキャスティングは自分的にはなんか違うんだよなあ。
司馬遼太郎の「関ヶ原」の三成は萌えるキャラなんだが。
歴代三成では「黄金の日日」近藤正臣の三成が好み。
488日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 18:49:47.28 ID:Uz9j1XO8
竹槍に突かれ、瀕死の中で見る幻覚で、お舘さま&光秀
思い出アルバム、仏罰ダイジェストやって欲しいな。
濃の叩く鼓で、最後にお舘さまと一緒に敦盛を踊り、
安らかな顔で死ぬ光秀。


489日曜8時の名無しさん:2006/04/15(土) 22:19:27.49 ID:CZ3S9P2U
>>488
ちょっと待て。
あの濃と信長の凄まじい破壊力の敦盛@吹き替え無し♪を
もう一度聴きたいと?しかも三津五郎にそれにのって踊れと?
ギャグにするつもりくゎぁぁー!!
490日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 00:20:20.45 ID:EBTtQidi
バレたか。
光秀の敦盛見たさからトチ狂った。
逝ってきます。
491日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 10:06:04.59 ID:dfEQzzH4
『敦盛』のような幸若舞は 当時としてはポップスなので
光秀のようなクラシック好きには似合わないんでないかな
492日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 13:58:47.36 ID:FGfHu/Nl
それやったら御舘さまのお株を奪うようだしキャラ違いかも。
かと言って能の舞は中の人畑違いだし。
でも折角だから何か踊って欲しいよね。
493日曜8時の名無しさん:2006/04/16(日) 23:29:45.93 ID:n50NF4GY
救済age
494日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 05:34:45.65 ID:EYDrgxA5
>>488
それをやったら,歌舞伎入門で踊りを教えるお家元と弟子みたいになると思われ。
それはそれで萌え
495日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 05:40:23.23 ID:EYDrgxA5
「ああなるほど。お舘さまは,自分の唯一の持ちネタ『敦盛』を
光秀が自分よりうまく踊るのが気に食わなくて今までイジメてた
のね。」と視聴者が最後に納得したところで「功名が辻〜信長×
光秀編」完,となるわけか。
496日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 05:41:36.28 ID:IT/CadcY
光秀は来週は出るんだろうか…
出番が待ち遠しい
497日曜8時の名無しさん:2006/04/17(月) 22:13:14.96 ID:EYDrgxA5
いつになったら光秀さまは主役夫婦と出会うのだろう?
498日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 10:42:33.50 ID:trzTY4Na
家康を迎えた宴席でひとさし舞えと、光秀に強要する信長。
遠慮する光秀。仏罰キック。結局いやいや踊る光秀。
態度が気に入らないとお舘さまの更なる仏罰キックが光秀に。

そういう設定はどうだろうか?


499日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 11:38:23.73 ID:sOExpU4m
ひさしぶりに「いい人」の光秀だよね
村上さん以来の
ショーケンの光秀は最初から悪い奴の匂いだしてた
500日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 12:29:29.92 ID:ewvZtuZ5
>498
それ当事者以外にはただの痴話げんかにしか見えないと思うぞw
あとで家康も正信あたりに愚痴ってそうだ
501日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 19:27:47.65 ID:p1PpJGSz
智に明るく、秀でて光る!
    ↑
意味わかんねーよ、この信長は!!

502日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 23:21:25.72 ID:QX///9ME
>>500
すでに織田家臣団にとっては,お舘さまの光秀イヂメは毎度の
痴話喧嘩にしか見えてないと思われ。
黄金しゃれこうべのときも,お舘さまがお膳けっとばして光秀
にからみだしても,横にいた小姓(蘭丸?)は「またかよ」って
感じで微塵も動揺してなかったし。
お舘さまは,家臣とのお食事会のたんびにお膳ひっくり返して
光秀にからんでると思われ。
家康接待の際に光秀が信長に叱責されたという逸話も,いつも
の痴話喧嘩を,いつもの二人を知らない家康が目にしてびっく
りしたという話だったりして。
503日曜8時の名無しさん:2006/04/18(火) 23:50:17.85 ID:BYaddYZw
どうしても、光秀を踊らせたい!

信長家の宴席で、濃の笛で舞う光秀。
その光景を見て、二人の気持ちを知るが、その場では
激しい気持ちを押し隠すお舘さま。
一人になった時、部屋で笛を叩き割るお舘さま。
ますます光秀イヂメがヒートアップ。
504日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 00:25:14.33 ID:6Mib/f44
「蝶の夢」の回で,歌舞伎舞踊の「蝶の道行」を踊るというの
はどうだろう?
この世で結ばれなかった恋人が蝶に転生して再会するが,地獄
の責め苦にあって最後にはどちらも死んでしまうというような
踊りだったような。
光秀×濃姫で踊ってもらうのがいいけど,光秀×信長でも結構w

「蝶の道行」って,去年の八月の歌舞伎座で,三津五郎主演の
「伊勢音頭恋寝刃」の次の幕の演目だったから(踊ったのは染
五郎と孝太郎だけど),大石静も見てるような気がするなあ。

505日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 00:47:55.98 ID:UBqwc0kf
ごめん、マジレスしてしまうけど・・・

「蝶の道行」は「けいせい倭荘子」という江戸時代の天明4年に
初上演された時代物歌舞伎の中の五段目なんだよね。
江戸歌舞伎の舞踊の様式なので、
芸能時代考証としてもダメダメ・・・の前に、時代感を損ねるよ。

蝶のの模様を思わせる鮮やかな衣裳で、手振りをひらひらさせて
恋仲だった男女の亡魂が連れ舞いするもので
非常に情緒の勝った舞踊でもあり、
その世界を戦塵の映像に取り組むのは世界が違いすぎるかと。

能楽と(信長の好んだ)幸若舞の時代だからね。

506日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 01:04:07.21 ID:6Mib/f44
>>505
わかってるよw
んなもん,光秀が踊る場面があるわけないじゃん。
てか,濃姫やお舘さまがそんな難しい踊りを三津五郎と
一緒に踊れたらこわすぎる。
「こんな巧妙が辻はイヤだ」の反対バージョンの妄想だよ。
507日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 01:16:24.15 ID:CMMv3QKl
まだ歌舞伎の祖阿国も生まれてないんでは
508日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 01:18:10.29 ID:ZG0infgL
三津五郎の踊りみたいけど、蝶の道行のファンシーな
蝶の羽衣裳を見たら、テレビの前で吹いてしまうかも。
ましてやお舘さまが…。

歌舞伎ファンは消えます。すんません。
509日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 01:19:42.36 ID:6Mib/f44
それはそれとして,もし「蝶の道行」を大石静女史も知っていると
したら,「蝶の夢」というサブタイトルはこれからもインスパイア
されてるってことはないかな。「蝶のなんとか」という語感がイイ!
と大石さんが思ったとかw(去年の八月って時期的には大河の脚
本書いてるころでもあるしね)。

いや,お互いに好きあっていながらこの世では結ばれなかった男女
というのが,光秀×お濃の関係ともちょこっとだぶるところがある
もんだから。でも,たぶん違うだろうなw
510日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 01:25:25.67 ID:6Mib/f44
三津五郎が一人二役なら踊りも見せられるかもよ。

一豊の死後,千代は京で暮らすのだが(これは史実),
ある日,千代が,高台院さま(寧々)と一緒に町歩きを
していると,三条河原で人だかりがしている見せ物があ
るんだな。
なにごとかと千代が見に行くと,そこで,光秀さまに
どこか面影がよく似た出雲の阿国が踊っていた,という
のはどうだろう?
511日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 01:27:14.54 ID:UBqwc0kf
>>506
じゃあ、その妄想はそっちのスレに書けば良かったのにね。

>>509
何だか、ずっとそれにこだわりすぎてる感じ。
大石が歌舞伎見てるか見てないかとかさ。

512日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 01:28:21.93 ID:6Mib/f44
そして,阿国のそばには,やっぱり光秀さまにどこか面影が
似た名古屋山三がいるってのはどう?
513日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 01:31:13.61 ID:6Mib/f44
>>511
ずっとこだわってるって…,509で書いただけですけど
514日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 01:42:50.77 ID:oH/5qxjy
どっちかっつーと>>510がしつこすぎないか?
515日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 01:44:05.52 ID:oH/5qxjy
あ、間違えた>>511
516日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 01:53:38.48 ID:6Mib/f44
ここ数回光秀さまが出てこない乾きを癒すために,
503たんの「どうしても、光秀を踊らせたい!」シリーズ(?)に
のっかって遊んでみただけなんだが,うざかったならスマソ
517日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 19:09:06.50 ID:jRMEG1gH
>>516
大河も歌舞伎も長いこと見てるけど、歌舞伎役者が配役されても
ドラマ中で(たとえ宴席等のシーンであっても)
踊り・舞の設定をすることは少なかったと記憶している。

光秀は土民に刺されて無念の最期でいいじゃないか。
激動の人生を終えるその場面で、どういう念や回想が浮かぶのか。
どんな表情や台詞で表現するのか、見せ場として楽しみにしたい。
阿国歌舞伎や山三まで持ち出すのも、妄想がすっ飛びすぎ。
518日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 20:50:38.52 ID:6Mib/f44
>>517
いや,だから,ネタにマジレスされても…(^^;
(ネタを解説するのもやぼだが,中の人がただ今こんぴらで山三なのね。
それと,阿国はこの時代にはもう生まれているよ。阿国が生まれたのは
光秀が仏罰キックをあびせられた前後のころ)

しっかし,このスレの住人はまじめだね。
519日曜8時の名無しさん:2006/04/19(水) 21:58:34.45 ID:Hs9ov19W
赤マフで出てくるって妄想もありなんだから別にどう膨らまそうと勝手だと
思うんだが妙なヲタだと許せないんじゃないの?
520日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 00:03:51.93 ID:L3PWAzKF
これもすべて光秀欠乏症のなせる業。
光秀さえ出てくれれば妄想も落ち着くのになあ。
521日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 19:00:43.69 ID:9vv/QxRv
来週の歴動は信長VS光秀だよ!
それ見て欠乏症の治療にあてようぜ
ついでに聞くけどこのスレの人達って坂東光秀のみに惚れてる人?
それとも光秀本体にも惚れてる人?
522日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 20:41:00.68 ID:+95gERCj
元々光秀好き。
司馬遼太郎の小説「国盗り物語」の光秀も好きなキャラだし,
史実の光秀も知れば知るほど好きだった。
けれど,ドラマに出てくる光秀は,これまでどれもこれも
なにかが違うという感じで,満足したことがなかったのね。

一方,三津五郎は俳優としても歌舞伎役者としても好きな役
者の一人。ただ,若いころ(黒頭巾時代)は結構好みの顔立
ちかもと思ったこともあったが,その後そのこと忘れてたし,
諏訪頼重役とか石田三成役とか,かっこいいぞもっと見たい
ぞと思ったこともあったが,惚れるところに至るまでに出番
終了でしょんぼりという感じだったし,歌舞伎のお役につい
ては,巧さを堪能しても惚れる対象というのとは違った。

で,この大河で,光秀役が三津五郎に決まり,光秀の扮装の
三津五郎の写真をはじめて見ての自分の感想は,「三津五郎
もふけたなあ。どうせやるなら十年前にやってほしかったなぁ。」
523日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 20:41:25.76 ID:+95gERCj
坂東光秀ははまり役だとは思ったけど,正直いって,「巧妙が
辻」での光秀など,どうせ脇役,大した描かれ方はしないだろ
うなとあまり期待してなかった(前情報を全然仕入れていなか
ったせいもある)。

が,2話での光秀の初登場場面を見て,「おぉ!なんなんだこ
の「国盗り物語」テイストな光秀の持ち上げ方は!これは期待
できるかも」と思い,その後の出番なしーにしょんぼりしたり,
6話の再登場に喜んだり,その後のまたまた出番なしーにがっ
かりした後,11話,12話,13話の期待のはるか上をいく
おいしすぎる怒濤の展開に大喜び。
今まで見たドラマ上の光秀としても一番,三津五郎のやった役
としても一番気にいっている。
そうそう,こういうのが見たかったのよという感じなのでありまつ。
1+1が3にも4にもなっているというか。
納豆とご飯はばらばらに食っても悪くはないが一緒に食べるとなおう
まいというか。

ま,そんな感じでありまする。
524日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 20:51:17.41 ID:+95gERCj
↑「巧妙が辻」でなくて「功名が辻」ね
525日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 21:18:59.26 ID:+95gERCj
そうそう,それと,脚本上の光秀の人物像の解釈も気に入っている。
光秀本体+司馬遼太郎の光秀像+役者+脚本の四位一体あっての,
この光秀だな。

叡山の焼き討ちについて,光秀が諫言をして止めようとしたと書いて
ある史料と,光秀が積極的に焼き討ちを実行した旨が書いてある史料
の,一見矛盾する史料があるのだけれど,そのどちらをも採用するこ
とで光秀の人間像を深みをもって照らし出している脚本にはうなった。
また,三津五郎は,こういう複雑な人間像を演じるのがうまいし,こ
ういうの演じるのが好きそうなんだよなあ。
526日曜8時の名無しさん:2006/04/20(木) 22:35:46.13 ID:RRR7PElp
中の人ファンと同時に光秀ファン。
最初は映像で見ると、ふけてるなあと思ったが、
綺麗な所作、見事なセリフ回しという長所を
失わないままテレビ映像にはまってるのは嬉
しい誤算だった。
歌舞伎の人がテレビでると浮きがちだからね。
527日曜8時の名無しさん:2006/04/21(金) 02:07:21.78 ID:B1sbhU6q
ほかの俳優さんとはどこか違うほどよい浮き加減が,
織田家臣団の中でもどこか異質な光秀にピタッと
はまっているというところもある。
しかし,浮きすぎているわけでもなく,このドラ
マ内の世界の人としてきちんと収まっている。
そのへんのさじ加減が絶妙。
528日曜8時の名無しさん:2006/04/21(金) 18:03:09.57 ID:UOdOoqMQ
そうそう。本当に絶妙な舵取り!
529日曜8時の名無しさん:2006/04/21(金) 18:08:24.65 ID:qZKtHh2Y
最近「かつぜつ」という言葉があちこちで使われるが
言い出しっぺは誰? どこ?
530日曜8時の名無しさん:2006/04/21(金) 20:32:57.57 ID:B1sbhU6q
>>529
どうしてそれをここで聞くのか?誤爆?それとも光秀の滑舌がいいから,
ここで聞きたくなったのかw?

舞台用語ですよ,元々。
歌舞伎の「外郎売り」の口上などが,アナウンサーの滑舌の練習に
使われてるみたいですね。
531日曜8時の名無しさん:2006/04/21(金) 20:36:05.47 ID:oHow9YaJ
>>529
もともとは舞台用語です。それが放送の世界でアナウンサー
の教育の場などで使われるようになりました。放送の世界
には舞台から輸入された用語がいくつかあります。

本来ならそういう業界専門用語で終わるはずだったのですが、
そのうちにTVの一般出演者の発音のまずさを称して番組の
中で「滑舌」という表現を使うタレントさんが多くなったため
に一般にまで広がってしまいました。


大きな辞書にも載っていないのは、辞書編纂者が「まだ一般
の言葉として定着していない」という判断をしているから
なのでしょう。

教えて!gooより
532日曜8時の名無しさん:2006/04/21(金) 23:35:09.92 ID:Ca8yQj8Q
>>522さんみたいな方にお聞きしたいのですが…
光秀ファンにとって、「史実の光秀」と、「ドラマで描かれる光秀」とは
どこが違うのでしょうか??

(史実の明智光秀というのが、よく分からん。まさか「明智軍記」や
「武功夜話」、「絵本太閤記みたいな書物のことではないとは思うが…)
533日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 00:02:18.86 ID:MClI5jgd
>>530 >>531
失礼。もしかしてここが震源地なんじゃないかと思ってさ。
534日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 00:08:09.86 ID:0g0sPjDW
大河板では、少なくとも一昨年から「滑舌」という言葉が使われていたように思う。
時代劇板ではもっと前からかな。

時代劇俳優の滑舌って話題になる気がする。別に悪くてもスターもいるし。
歌舞伎の批評だとどっちかというと口跡と言わないかな?
535日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 03:33:23.78 ID:XqrkjwSL
>>533 
滑舌が良い悪い

比較的日常でも用いられる言葉になってると思うけどね。
だいたいはアナウンサーや俳優の台詞の聞き取りの良し悪しに
関する会話ではあろうけど。

例「あの目ざましテレビの蝶ネクタイアナ、ほんと滑舌悪くて
 ごにょごにょ言ってて、聞き取りにくいよね」


536日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 11:56:37.54 ID:WFg7ao81
今日は12時30分NHK教育で、歌舞伎講座だね。
光秀欠乏症を少しでも中の人で補填。
537日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 13:47:53.98 ID:IE4oTYq5
鈴木眞哉・藤本正行『信長は謀略で殺されたのか―本能寺の変・謀略説を嗤う』(洋泉社、2006年)
538日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 14:33:18.51 ID:TlU5epKz
>>532
光秀ファンとよぶほどのものではないんだけどね。

「史実の光秀」というのは,めんどくさいから簡単な言葉で
まとめてしまったが(そのため語弊もある),要するに
「各種史料・逸話の断片から浮かび上がる光秀像」ってことだな。

史料といってもいろいろで,同時代の本人やそれに近い人の手紙
や日記のたぐいから,同時代人が書いた回想録,後世の人が噂や
伝聞を書き留めたたぐいのものまで,その信憑性の程度は様々。
光秀の具体的な事績については,確とはわからないことも多いの
だが,しかし,それでも,これら史料をあわせ見た中からほのか
に浮かび上がる人間像のようなものはあるよな。
539日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 14:38:38.73 ID:TlU5epKz
史料としての信憑性は低くとも「明智軍記」は,あるいは,史料と
すらいいがたい松尾芭蕉の俳句や浄瑠璃・歌舞伎の演目といったも
のでも,江戸時代はじめには,光秀が,謀反という当時のモラルに
反することを行った人間であるにもかかわらず,巷間同情的な目で
見られていたということを示すものではある。同じ主殺しを行った
戦国武将でも,松永弾正なんかとはえらい違い。

火のないところに煙は立たない,というか…,同時代の光秀を知る
人達の「光秀ってこんな人だったよ」という様々な話があってこそ,
後世の様々な光秀逸話(愛妻物語やその他のちょっといい話など)
も生まれてるような気がするんだ。
540日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 21:55:58.99 ID:DlLB8beU
生意気な光秀をシめてやるッ!

お舘様が見守る中、制裁は行われた。
既に光秀の口には勝家のサオがねじ込まれている。
「権六、コマしたれ」
お舘様がいうと、勝家は甲冑の横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、光秀はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、光秀にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜光秀の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を長秀が唇でちゅるんと器用に剥く。
長秀の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、勝家の一尺竿が光秀の菊門にねじり込まれていく・…
四人総石高7万石を越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…
541日曜8時の名無しさん:2006/04/22(土) 23:30:00.19 ID:DYI4cz/T
>>538さん >>539さん ありがとうございます

実は、時代劇板の例の
「明智光秀を大河の主役に」スレッドに書いている者なんですが…

史料や口承伝説、あるいは大衆文化の中から、「ほのかに浮かび上がる
明智光秀像」を追いかけて書いてますが、水に映る影のごとく、
「見えた!」と思って、掬い取ろう(書こう)とすると、
たちまち形が崩れて書けなくなる感じ…

明智光秀さまって、ホントウに難しい…
でも「功名が辻」の明智さまはステキです。
542日曜8時の名無しさん:2006/04/23(日) 10:03:56.22 ID:i5eLNjwA
今日こそは!
「へうげもの」の光秀も結構いいと思う。
543日曜8時の名無しさん:2006/04/23(日) 10:20:10.42 ID:kGBPMuUw
週刊日本の100人の来週発売号は「明智光秀」だそうだ。
今日も出てこなかったら,これで欠乏症をなんとかしようかな。

http://www.de-club.net/nhy/issue.php?pos=1&Issue=014
544日曜8時の名無しさん:2006/04/23(日) 17:40:00.77 ID:kGBPMuUw
>>541
その「明智光秀を大河の主役に」ってのには,自分的には
もひとつ乗る気になれないんのでして。
なんとなれば,「大河の主役をはれるような役者」という時点で
光秀役にはしっくりこない気がするから。

主役よりもおいしい脇役として登場する方がいいです。
その方が,視聴率が取れる人気役者かどうかなどという雑念・邪
念がまじらない自由なキャスティングができますしね。

今回も,脇役なればこそ,三津五郎なんていう玄人好み(なんの
玄人なんだかw?)の配役もできたと思いますし。

でも,もっと,じっくり光秀絡みのエピソードを描いて欲しいと
いう気持ちもありますね。
それなら,大河よりも木曜時代劇の方がいいかな。
1クール13回で本能寺の変から小来栖での死までの13日間を
描く「明智光秀 最期の13日」とかね(趣向が「絵本太功記」
のパクリっぽいのはご愛敬w)。

三津五郎光秀主演で大河の番外編としてどうでしょw?
545日曜8時の名無しさん:2006/04/23(日) 22:32:57.10 ID:gKZySXOK
>>541
時代劇板で停滞してるからといって、
他板にのりこんできたんですかー。
546日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 00:19:46.40 ID:U1VW8UiT
>>545
べつにいいじゃないの
547日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 00:31:19.51 ID:WuM22okK
べつに光秀好きが板東光秀好きでも不思議ないと思うけどな。
ここ数年の光秀の中では個人的にベスト光秀だし。

光秀で一年やるのは正直いって無理だと思うけど。
10年前に舘と三津五郎と誰かで国取り物語やってほしかった。
548日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 01:50:52.74 ID:U1VW8UiT
光秀のドラマをつくるなら,自分的には,三浦綾子の「細川ガ
ラシャ夫人」をドラマ化して欲しいな。
前半は,ほとんど光秀が主人公といっていいような作品だし,
その光秀がかっこいい上,坂東光秀ともうイメージぴったりなんだ。
(「何をしても,光秀の所作は水際立っている。」という表現が
これほどピッタリくる光秀なんて後にも先にもなさそうだし)

それはそうと,今の大河,ガラシャがハセキョーってことは,ガラ
シャは後半それなりに重きを置いて描かれる人物なんだろうね。原
作には全然出てこない人物なのに。
なんとなーく,光秀ガラシャ父娘は,三浦綾子風味で描かれていく
ような予感もしたりして。

549日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 02:01:29.77 ID:VlHW9lT/
司馬ってガラシャ書いてないっけ?
功名のガラシャは夫の嫉妬心が殺したような解釈だった

三浦綾子のも読んだが、永井路子のと似てる気がする。
550日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 02:11:07.05 ID:U1VW8UiT
>>549
司馬遼太郎には,短編で,細川忠興とガラシャを主人公にした
「胡桃と酒」があるね。

三浦綾子のは,巻末の参考文献に永井路子の「朱なる十字架」を
あげてるぐらいだから,読んで字の通り,参考にはしたんだろうね。
551日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 02:33:51.90 ID:CuF1jLWZ
次週ようやく出番か。
熱いまなざしで見られるようだね。
552日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 13:21:32.13 ID:7XZXJZWr
歌舞伎入門も良いですなぁ・・・
553日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 19:33:11.15 ID:U1VW8UiT
次回は,
坂本城で一豊夫妻を招いて家族ぐるみでおつきあいの巻

安土城で濃姫と熱く見つめ合いの巻
の二本立てだね。
554日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 22:06:34.87 ID:kJEEMbGi
3週間出なかったことを考えると盛りだくさんだー。
555日曜8時の名無しさん:2006/04/24(月) 23:59:14.44 ID:5wwjeYax
いいなあ明智家族とおつきあいなんて
ものすごく癒されそうだ。
556日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 00:17:04.14 ID:hF8dHP41
>>548
原作の1つに「関が原」があるし、TBSの「関が原」では栗原小巻というヒロインを持ってきて、
結構いろんなシーンがあったし。
557日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 01:23:35.88 ID:YoY4C131
>>70の獅子を飼う、NHK教育で5月28日22時〜放送されるそうだ。
TVnavi6月号で確認。
すごい極悪な顔で金髪?の写真が載ってる・・・役者ってすごい・・・
558日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 01:28:57.65 ID:hAAiYI02
司馬遼太郎作品の中でのガラシャは,夫忠興との関係中心に
描かれていて,父光秀との関わりに関する描写がほとんど皆無。
「国盗り物語」のあの光秀の娘って感じがあんまりしないんだ
よな。
(これに対して,三浦綾子の小説のガラシャは,光秀との関わり
に力点を置いて描かれている。一言で言えばファザコン。)

大石静は,ブログで,25話の脚本で本能寺の変の後のガラシャ
の苦悩を書いてたら疲れたので息抜きでどうこう…といったこと
を書いていた。
司馬遼太郎作品からは離れて,この大河のガラシャは,かなり
父親から影響を受けた娘という感じで描かれそうな気がする。
559日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 20:58:24.20 ID:hAAiYI02
>>557
金髪じゃなくって,白髪に金色の綾織りの頭巾のっけてるだけだよ。

今年の1月は中の人,昼は舞台で秀吉やりながら,夜はスタパで光秀
だったんだよね。
560日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 22:34:50.99 ID:2RsSCeJl
>>555
お呼ばれで行っても、草履の脱ぎ方、箸茶碗の持ち方、挨拶の仕方なんか
にはうるさそうだぞ。(全部室町礼式でやらないといかん)
561日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 22:43:53.57 ID:NY+yGOhD
光秀さまに手取り足取り教えていただきたいれす。
562日曜8時の名無しさん:2006/04/25(火) 23:37:14.96 ID:V0JD+0wB
久々の金柑頭だ。
563日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 01:32:55.21 ID:queUc7XK
>>555
明智夫妻って,相談事とか親身になってアドバイスしてくれそうだけど
一緒にいると癒されるというより,余計暗くなってしまいそうだぞ。
てか,相談されてる方が深い悩みを抱えてそうだw

きっと,坂本城に一豊夫婦を招くのは,一豊&千代のバカップルぶりに
接して夫が少しは癒されてくれれば…というお槇さまの配慮に違いない。


564日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 01:50:35.37 ID:queUc7XK
>>560
いや,光秀さまは謙虚な方だから,自分ちに招く人に対しては
そうい礼儀は要求しないだろう(礼式は本来貴人を前にしたと
きの相手を敬うゆえの作法だからね)。

むしろ,目下の者を招いた時でさえ,心を込めたおもてなしを
しようと,お槇やお玉ら明智家の女全員が髪を売った金で力の
限りの接待をして,一豊千代に「うわ〜,勘弁してくれ」と
ウザがられるタイプの一家と見た>明智家
565日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 09:26:17.39 ID:3iuuIJ2H
 明智家は家族揃って不幸で煮込んだような感じだから、
一豊夫妻とは激しくギャップがありそう。
かなり身分が違うけど、心のこもったもてなしをして
くれそうだね。
566日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 14:02:50.02 ID:FnEturWF
魚が腐ってるとかね
567日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 17:57:52.15 ID:EgN58XxA
違いまする
それは鮒寿司といって琵琶湖の名物なのです
と言って食わせたのはいいがやっぱり腐っていて
腹を下す千代、一豊
そこにコリンがあらわれて 以下先週と同じ
568日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 18:20:30.47 ID:queUc7XK
本日22時からの「その時歴史が動いた」は,
「双方向企画 歴史の選択
本能寺の変 織田信長VS明智光秀
〜激突!改革か安定か〜」
だよ。

http://www.nhk.or.jp/sonotoki/

えぇ?光秀ってそんな人でないんでないの?と
全国の光秀ファンがしょぼーんとするような
ステレオタイプな守旧派として光秀が描かれる覚悟を…
(でも見ちゃう)
569日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 18:22:30.15 ID:queUc7XK
でも,
「織田信長VS明智光秀」をビジュアルで示すために
大河仏罰キックシーンを使ったらNHKを神と認めよう。
570日曜8時の名無しさん:2006/04/26(水) 22:55:10.30 ID:jZ0ToMyU
見たけど光秀様はなんとなく癒し系な扱いだったな(殿とくらべると)
今の時代、癒し系な人が好かれてるから至極当然な結果かも。

でも自分は信長に勝ち目なしと思って見てたから、結果としては
意外だった。色々突っ込みたいところもあったので嬉しいかどうかはまた
微妙。
571日曜8時の名無しさん:2006/04/27(木) 00:26:05.65 ID:SxBUJKr9
NHKの歴史の選択見たら最もらしく思えてきたよ。
<配役うんぬん。踊らされてるのかもしれないが。
572日曜8時の名無しさん:2006/04/27(木) 00:55:13.56 ID:TuuLHTTt
そもそも,信長と光秀を対立軸で描くのは無理があるよね。

叡山焼き討ちや義昭追放など,信長がやったことを,中心になっ
て作戦立てたり実行したのは光秀。(こらー!坊さん串刺しの
シーン使っといて,これを横で命令しているのが光秀なのを
隠すのはずるいぞ>NHK。「光秀はただ見ているしかなかっ
た」って,その映像,そういうシーンじゃないだろーがw)

光秀の丹波攻略法,そのやり方を認め,それどころかこれを家臣
第一の功績と大絶賛しているのは信長。

丹波の領地経営上の減税だって,旧体制の中間搾取層をおっぱら
って,織田軍が直接税を徴収するシステムを作ったからこそでき
たわけで。全然旧システム維持派じゃないのにね。
そもそも,光秀は,諸国放浪していろんな大名見た上で,あえて
信長を主君に選んでいるわけで。足利家再興どころか,自分から
義昭見限ってるのにさ。

結局,この二人は,かなりの部分は共通の価値観,思考があった
人だと思うけどね。
でなきゃ,光秀は信長を主君に選ばないし,信長は光秀をあれほ
どまでに抜擢しない。
その上で,やっぱり,どうしても相容れない部分もあるように
思うが。
あんな単純に対照できる人物というわけではないよ。

それはそうとして,光秀の逸話が結構いろいろ紹介されてたのは
よかった(物足りないところも多かったが)。
知らない人多いもんね。

>>571
三津五郎光秀は,史料や伝承に残る数々の光秀逸話にすごいぴっ
たりはまってるキャスティングだと思うよ。
この人なら,こんなこと言ったりやったりしそうだと,いちいち
うなづけるもん。
573日曜8時の名無しさん:2006/04/27(木) 01:05:23.86 ID:9QSma7yo
>>572
「本能寺の変」のインパクトが強烈ですからな。

光秀の領地を見れば、信長に一番信頼されていた家臣としか思えないんだが。
まさに日本版「ブルータス、お前もか!」の世界。

それだけに光秀と信長の関係を描くのは難しいかも。
シーザーとブルータスは天才シエークスピアが描いたが。
574日曜8時の名無しさん
>>573
佐久間信盛宛の折檻状では,秀吉はじめ他のどの家臣よりも先,
まず最初に褒められていて,信長に一番評価されてるっぽいもんね。
(ただ,信盛宛のお手紙だから,光秀本人はこれ読んでないんだろ
うなあ・・・)
もともと織田家譜代の家臣だから信長に仕えているというほとんど
の重臣や仕える大名を選べるような贅沢な身分ではなかった秀吉な
どと違って,信長の能力・器をかえばこそ信長に仕えたというとこ
ろのある光秀は,信長とは,「互いの能力を認め合う」他の重臣達
とは一味違った関係というのがあったと思うね。

この大河では,雪が降らぬかのーという信長に対して,「はあ?」
という顔をしていた秀吉をはじめとする重臣達に対し,「雪じゃ」
と言うだけで「は,わかりました!」という顔をしていた光秀とい
う対比的な描き方に,信長と光秀の「できる男」同士のツーカーな
関係が出ていたね。
で,それに対し,信長が「こやつ出来るな」という顔で嬉々とした
やりをした後に,「こやつ賢しらすぎる」という感じの嫌な顔もす
るというのも,いかにも信長が光秀に抱きそうな感情だなあと思っ
た。結構ちょっとしたところできめ細かい描写してるよねと。