+.゜+.゜素敵な金柑頭+.゜+.゜

このエントリーをはてなブックマークに追加
23日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 00:07:41.13 ID:8U0oD49x
やっぱ来るとオモタよ>>21
24日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 00:27:45.13 ID:DtDWSuUa
金柑頭 って 

 舘 に だ け は 言 わ れ た く ね え よ
25日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 09:37:35.30 ID:knKXUSxG
キンカ頭光秀と禿ネズミ秀吉が結託して本能寺の変を画策したことは有名な逸話だが、その原因は依然不明であった。
しかし舘信長様スレを読み返してみて、私はその原因に行き着いた。
それは本能寺の変の前年、御所の前にして催された馬揃えの式典で、舘信長様は敦盛と並ぶ伝説の幸若舞「禿げないで」を披露したことである。この時の鼓が秀吉であることが、近年確認された。
また舘信長様は常々「励め」と家臣を鼓舞していたが、持って生まれた名古屋弁を理解しない光秀には「禿げめ」と誤解されていたらしいことが、有力な仮説として浮上している。

『2ちゃんねるに学ぶ戦国秘話』珍迷書房
26日曜8時の名無しさん:2006/03/14(火) 21:32:35.03 ID:nA3+mHKg
そうなの?>>25
27日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 00:27:29.86 ID:dWarjnw6
>>24
w
28日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 02:11:38.96 ID:dPqTYQbq
お舘様は以前から金柑のようにスガスガしい光秀に憧れ、
その金柑のようにオレンジでつやつやした頭皮を実は褒めてたのにな。
29日曜8時の名無しさん:2006/03/15(水) 18:14:05.61 ID:de1sxy0+
+.(・∀・)゜+.゜つるっぱげフラッシュ☆
30日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 06:59:29.31 ID:9RrZkb8D
早く日曜日になってほしいです。
31日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 17:52:25.92 ID:CbH6kGy6
メイプルリーフ金貨頭
32日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 18:29:14.23 ID:LPavt+x0
さっき八百屋さんに行ったら
金柑が山積みしてありました。
金柑頭はこの時期タイムリーなお話なんですね。
33日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 20:18:39.34 ID:PCZaM6OW
伊予柑の方が好きじゃ
34日曜8時の名無しさん:2006/03/16(木) 20:39:08.69 ID:oOnB7DXE
左様でございまするか
35日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 12:06:33.64 ID:Cuhq/qEq
びわ頭もいいんでないか
36日曜8時の名無しさん:2006/03/17(金) 12:29:11.47 ID:TnFONMl5
坂東光秀はびわの方だね。
37日曜8時の名無しさん:2006/03/18(土) 00:07:48.00 ID:Obn8WhH4
キンカ頭、はげめ
38日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 04:02:12.13 ID:CURwYaqb
スレタイ一覧見て吹いたw
39日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 08:47:40.29 ID:jdC2CbJt
素敵なスレタイでしょう?


てか今日ですな
40日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 15:03:58.77 ID:BDcufdOj
金柑頭って、ミカンみたいな頭でそのうちはげるよってことじゃん。
でも、秀吉には「ハゲネズミ」だよ。
どう考えたって、どっちがいじめられてるって、秀吉じゃん。

結構、信長って気を使ってると思うんだ。
インテリ光秀に合わせて、スノッブな冗談を言ったつもりだと思うんだ。
光秀にプッって笑ってほしかったんだよ。

光秀切れすぎだよ。プライド高すぎ。
実はズラだったのかな。
41日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 17:20:49.73 ID:P5BvOSYP
(´・ω・`)みかんって時点でもうハゲてない?
42日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:02:14.34 ID:P5BvOSYP
このスレを使うときがきましたよ
43日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:47:37.56 ID:apkuAP+D
く   ギ カン 
 ぉの  ン  アタマがあぁ〜!!!!!ゲシッ
44日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:50:30.47 ID:P5BvOSYP
まさかあそこまでするとは思わなかった。
光秀…いや三津五郎可哀相。
45日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:56:48.71 ID:hHLjs8m9
扇投げ
蹴り
上手投げ
階段落とし
46日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:09:15.40 ID:P5BvOSYP
。・゚・(ノД`)・゚・。痛かった。痛かったよ。


by 光秀
47日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:45:26.99 ID:P8J2pi56
こりゃあ本能寺でバーベキューになっても仕方ないね、ノブ。
48日曜8時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:46:25.03 ID:P5BvOSYP
バーベキューww
49日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 00:57:38.10 ID:hnxoUt/L
舘 にあそこまでされちゃあねえ。
いっそ石原プロもろとも焼き払ってしまえ>金柑
50日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 10:39:44.00 ID:IkEcNZXt
『kin-kan』
バンド結成・リーダー光秀

デビュー曲「金柑頭と呼ばないで」
51日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 10:56:37.24 ID:4/DcP0RP
2曲目「時は今・・・」
52日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 15:13:09.63 ID:UMZ3fgjg
リアル金柑頭で悩んでる俺様が来ましたよ
53日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 16:51:30.96 ID:IkEcNZXt
>>52
「kin-kan」のメンバーに入ることをお勧めします。
54日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 16:57:07.66 ID:zPPrTMKn
>>50-51
3曲目「小栗栖で・・・」

そして解散
55日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 17:59:01.64 ID:0sbMIlDe
「さようならたまちゃん」
56日曜8時の名無しさん:2006/03/20(月) 21:10:50.99 ID:IkEcNZXt
ソロデビュー 

細川ガラシャ「悲哀挽歌」
57日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 10:26:28.26 ID:vdPEsbgN
ソロデビュー
細川忠興「茶の湯」
58日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 11:08:55.59 ID:AhQqSfr0
>>54
ワロスw
59日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 16:16:26.24 ID:Cvob464l
叡山攻めでコレじゃ、坂本城主になってからのいじめられっぷりすごそう・・・

光秀「うぉおお!母上ぇ〜〜!」
信長「波多野と和睦などもってのほか。自業自得じゃ。はげめ。」

光秀「いやいや。骨を折りましたなぁ。」
信長「そちがドコで骨をおうた言うのじゅぅゎぁあ!」

光秀「さーさー三河殿!お召し上がり下されませ!」
信長「たわけええ!腐っておるではないくぅゎぁあああ!」

 さすがSM大河ドラマ
60日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 16:32:49.39 ID:AhQqSfr0
(´・ω・`)うほw
61日曜8時の名無しさん:2006/03/21(火) 21:19:19.36 ID:DaZLPNDA
光秀と信長は伝統と破壊のプラトニックな同性愛だからな…

62日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 02:25:59.68 ID:TJZ3yn3v
>光秀と信長は伝統と破壊のプラトニックな同性愛だからな…

まったくこいつらのプラトニックとやらのせいで何人の兵と一般庶民が無駄死にしたことか
63日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 16:38:33.91 ID:EV3lCzOS
>>59みたいなのやってほしい
64日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 16:45:08.33 ID:68WkGDcB
光秀の謀反の諸説で、一番裏付けが確かなのはキンカン頭と呼んだ事でし
65日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 17:50:49.15 ID:N5IXwhIU
領地召抱えじゅぅゎぁああっ!!
といわれ、茫然自失状態になってる光秀とか、またやんのかな。

利家とサルでショーケンが味噌汁ひっくり返してたのも笑ったけど。
今回はどんなギミックで笑わせてくれるのか楽しみ で あ る 。
66日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 18:33:09.78 ID:L9RN59GM
あの地味な三津五郎がどういうボケをかましてくれるかだな
67日曜8時の名無しさん:2006/03/22(水) 22:06:43.64 ID:bt/XRyDj
黒幕は細川藤孝…ってのは、どお?
藤孝に乗せられて、迷った末、信長を襲ったのに、
変の後は全く協力してもらえず、焦ってしまうという設定。
(実は朝廷から光秀を将軍に…という動きがあり、足利義昭復権を狙っていた
藤孝としてはそれが許せず、急遽、非協力的な態度を取ったとか)

あの近藤藤孝なら、そういう役が似合いそうな気がしますが。
68日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 16:05:38.80 ID:llZQ1Kqf
(´・ω・`)キンチャン…
69日曜8時の名無しさん:2006/03/23(木) 16:18:12.04 ID:pNd2TBTh
>>67
そういうのは、時代劇板の「ときは今」スレいってやれ。
70日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 16:25:43.50 ID:72/5fOlA
わたしこそ しんの てんかびとだ!!
のぶなが なきあと このひのもとを せおってたつこと・・・。
それがわたしの はたすべき しめい なのだ!!

「みつひでさま!! はしばぐんが あらわれました!!」

そんな ばかなっ!!
とつぜんの てきしゅうに わがぐんの じんけいが くずれはじめた。
まさか!! なぜ? どうして?
わたしは なんの こころの じゅんびもなく  ぐんを うしなってしまった。

きがつくと ふかい もりの なかだった。
めのまえには たくさんの のうみんが いる。
うえた のうみん!!
わたしは むざんにも かれらに おちむしゃがりされるのだ!!
ざんねん!!
わたしの てんかは これで おわってしまった!!
71日曜8時の名無しさん:2006/03/24(金) 20:06:21.58 ID:37YD4nw5
なになに?何があったの?
72日曜8時の名無しさん
( ^?ω^?)