【ヒロインなのに】石原静アンチスレ13【総集でスルー】
【万年妊婦】石原静アンチスレ【下女御前】
にイッピョー。
【万年妊婦】下女静アンチスレ【腹がユサユサ】
936 :
テンプレ1:2005/10/06(木) 07:25:32 ID:j1rf/TEP
>>935 それもいいね。
とにかく「もう一度大河やりたい」についてはアンチスレの住人には
ふざけるなだけど、一般的に説得力がないから見てる人にも
すぐ納得してもらえる案がいいな。
934だけど935案でもいいよ。
938 :
過去スレ:2005/10/06(木) 07:27:33 ID:j1rf/TEP
【万年妊婦】石原静アンチスレ【下女御前】
に1票。
とりあえずここを埋めよう。
義経の何人かの写真ポスターがJR東日本の駅に張ってあるが
こいつは見ないことにしている。奥州組も入ってたな(いっけい泰衡が目に入った)
>>940 乙です〜〜。
それじゃこっちを埋めよう。
赤い羽根のポスター見たけど「思い上がった小娘」って
表情してるな。
これだけの地黒をあそこまで白塗りすると照明も大変だ。
以前は手を塗り忘れて顔と手の違いがくっきりはっきりで
ここで祭りだった。それ以来、手も塗ってるみたいだな。
赤い羽根の顔がびみょーに細くなってた、何かキモかった・・
地がガサツだから「どんぶり食いて〜〜」ってのが似合ってる。
「静御前」をやるには最初からムリがあった。
ポスター見たけど修正した後であのパンパンまん丸??
え〜〜??!!
昨日再放送でH2があってた、やっぱジャージ合うな〜、
>947
禿同w他にも、戦時中のモンペとか似合いそうだ。
まあ、ガサツで田舎臭いイメージだからな。
今更なんだが、本当に何を思って石原に静御前を任せたんだろう…。
イメージからして違うじゃないか…。
事務所のゴリ押しって、そこまで強力なモンなのか…?
うーんホリプロのほかのキャストからみても(戸田・鶴見)
そこまでプッシュ強く無さそうなんだがなあ。
一番初めに名前の出た広末の事務所とホリプロが仲が良いからか?
>本当に何を思って石原に静御前を任せたんだろう
消去法。というかババ抜き
ドラマスレで実績ある深田を綾瀬石原がやるようなのと同じ仕事やらせる
ホリプロは時代錯誤って言ってたやつがいたな。
名高い静御前の役、、、押し込むなら深田クラスを推してくれ・・・・
静が綾瀬じゃなくて良かったな。低視聴率でさらに醜い事になってたよ。
お前ら、石原が静役を受けてくれた事に感謝しろよ!
今の若手女優で一番視聴率取れるのは、い・し・は・ら なんだからな(笑)
寝言も言い怪訝に汁
板違いだが石豚がちゃんとトップバッターの役目を努めあげていれば
そんな悲惨な数字にならなかったんじゃねえか?
板違いだが、それは自分も感じてる。
石原で観る気をなくしたが、今回の予告を観て
こっちのが観たかった話だと思った。
綾瀬はどうでもいいんだけどね。
埋めがてら。
数字が良いに越したこたぁないし、義経が良い数字取れたら嬉しいけど
まずは見てて楽しいと感じるものが見たい。
100歩を100回譲って今年の静は白拍子ではなくただの義経の幼馴染で
よく独り言を言い宙に向かって喋り雑用が似合う下女でもいいとして、
義経に対する恋愛感情が見えないのは致命的。
若い若くない関係なく、愛を演じられないヒロインはお荷物。
義経に対してだけじゃないんだよな。
石原静は何に対しても愛がないように感じる。
だから稀に感情が動くととたんに芝居が崩れる。
一の谷から帰って来た義経に対しても、
無事帰って来てくれて嬉しいんだろうなとは思うが、
「愛しい人が」戦から生きて帰って来たのが抜けてる。
鶴岡で表現する義経への想いなんて持ち合わせてるんだろうかorz
>よく独り言を言い宙に向かって喋り雑用が似合う下女でもいいとして
ワロタ。
自分大好き自信たっぷりが画面から出て気分わりーよなー。
謙虚さやけなげさなんかかけらもない。
>>975 よく遊びに行くサイトの管理人さんも日記で同じこと言ってた。
今回の大河ドラマの静はイマイチ義経を想ってるように見えないって。
オフラインの知人にも石原静は大不評。
何人かなんて静が酷すぎるって理由で大河ドラマ自体を見るの止めちゃったぐらいだ。
975に期待だなwってのはともかく
そうなんだよねえ。たとえ下手でも真剣な思いってのが全然見えないんだよなあ
うつぼや能子が評判良くなったのは演じている人物の思いを拙いながらも
表に出してたからなんだよね 石原は全然表に出てこないから腹が立つ
義経ではなく滝沢個人に対する思いでもいいから出せってんだよ
961 :
日曜8時の名無しさん:2005/10/06(木) 23:41:21 ID:wkyNW9sb
うちのばーちゃん(これ書くとヲタがバカにするけどホントだから)は
「今回の大河には義経の恋人静御前は出てない物として見てる」って言う。
「屋敷のお手伝いさんと思って見れば腹も立たず、違和感もないから。」
だってさ。
歴史上有名な都一の白拍子って思うと許せないし腹立つからな。
こっちを先に埋めないといけないから、一応あげときます。
ちなみにうちのばーちゃんはパソコンは使えない。
だけど、ここに書いてあるのと同じような不満を
口にする。
みんな思うことは一緒なんだな。
さんざループしてるけどさ、役に対する思い入れとか
その役として見せるべき感情とかが一切見えてこないから
ここまで不評なんだよな。
最初は心配された滝沢も上戸もゴマキも小池も
その他役者が本業じゃない出演者達も
皆、役になりきろうとしてるのは伝わったし、それにともなって
どんどん物語の中でよくなってたからその差が際立つんだよ。
例えば体育の授業とかでチームに1人やる気のない奴いたら
しらけるだろ。あれと似てる気がする。
964 :
日曜8時の名無しさん:2005/10/07(金) 01:03:45 ID:pY6bpKYN
とにかくヒロインのたまじゃ無いんだよな〜こいつはさ。
最近の日本の若手女優はどいつもパッとしない特に石原は酷い。
965 :
日曜8時の名無しさん:2005/10/07(金) 05:55:19 ID:52XUb0JW
>>963 >例えば体育の授業とかでチームに1人やる気のない奴いたら
しらけるだろ。あれと似てる気がする。
上手いこと言うね。そうだ、そんなかんじだ。
それで謙虚なら許せるが、100点満点だ、なんだと
自分に自信満々だから余計腹が立つ。
あんな演技で天下の静御前だと本気で思ってるなら
コイツはただのバカだぞ。
この義経は脚本的には歴史のムリな捏造があったりして
イマイチだけど、役者は皆役にはまって一生懸命で
すごく見ごたえがあった。
主役の滝沢などは、すごく成長した。大河の醍醐味。
それを思うとかえすがえすもこいつはミスキャストで最悪だった。
時間が巻き戻して静御前だけ配役を変えたい。
こっちを先に埋めないといけないからあげ。
966 :
日曜8時の名無しさん:2005/10/07(金) 05:56:14 ID:52XUb0JW
時間が→時間を
訂正
968 :
日曜8時の名無しさん:2005/10/07(金) 08:52:35 ID:52XUb0JW
出番がない週もあったのに、このスレも一ヶ月もたなかったな。
ヲタの煽りがなくなって落ち着いたけど、その分石原本人の
自信満々発言が反感を買った。この子は自分の力量をわかっていない。
バックの力を自分の実力と勘違いしている。
舞が大幅にカットになったり、謡が吹き替えになったりした意味が
わかっていないようだ。自分で100点と言ってるぐらいだから。
コイツは義経をちゃんと見ているんだろうか?
忙しいからってスタジオ一発撮りであとはおしまいで見ないのか?
ちゃんと見ていれば自分だけが浮いてるって気づくはずなんだが。
ずうずうしく無頓着でガサツな性格だから平気でやっていけるのか。
でもそれなら役者として繊細さを演技に求めるのはそもそも無理な話。
なおさらとても静御前なんてムリ・・・orz
がさつな役ならいいんだろうけど、、、それだけでは女優とはいえない。
H2の役はガサツでドジで似合っていた。
野球部だから日焼けっぽく地黒で合ってるし。
マネージャーのジャージ姿も似合ってた。
WB2は垢抜けない高校生が似合ってた。
田舎の風景がやけに容姿にマッチしてた。
静御前では都の女に見えないし、
水干姿がもんぺに見えてしまうところがイタイ。
今までは地でやれる役だったからよかったけど
今回の静役で化けの皮がはがれた。
女優を名乗るにはちょっと・・・。
雑誌に10月30日の回に石原が再登場するらしい、写真は後姿だが、着物の色が
上は明るい黄色、下は明るい緑だったな・・なんかうつぼの色と似てた。でも変わらない
だろうね。
疑問に思うのですが、この静御前が視聴者目線で演技してるのは
全く演技には素人の視聴者でさえ分かるのに
演出家はどうしてそこを指摘して静になりきるよう指導できなかったのでしょうか?
既にベテランの域の女優とかなら口出しできないのは想像できますが
この静御前のように若くて演じることのいろはも分かっていないような女優に
どうして?と不思議です。
まじめなスレだよねここ。
だんだん石原静への要望がランクダウンしてるけどw
演技なんて舞謡以前の問題だもんなぁ。
>>960 同意。
撮影中は細胞レベルで義経愛せって言いたい。
何も本気で滝沢好きになれって言ってるんじゃない、
石原としてではなく静として、義経を想ってほしい。
それが無理なら滝沢本人でもいいからさorz
でも芝居って元々こういうもんだと思うんだけどなぁ…。
自分じゃない他人を演じるって作業分かってるのかねぇ?
いまさらいろいろ変えたってムリなのにね・・
これからの義経の転落人生で、静の存在が真に迫っていればよりいっそう切なくなるのにね。
まったくだめぽ。
静が都一の白拍子なら、たとえ小袖に湯巻の下女風情でもオーラが滲み出るものなのに、
まったくただのイモ下女状態だし。
学園モノでジャージか、戦時モノでもんぺはいてればいいんだよこいつは。
>それで謙虚なら許せるが、100点満点だ、なんだと
>自分に自信満々だから余計腹が立つ。
そうなんだよ。
その発言(態度)がさらに不愉快さを増すんだよな。
>>997 禿同。特に「自分に100点満点」発言は、釣りとしか思えねえ。
どんな神レベルの好演した俳優でもそんな大口叩かねーよ。
腐れた下女御前の醜態を晒して、アンチスレをここまでヒートアップさせといて、
あれはねーよな。
大河の良さって、最初は大根だった役者が成長していく過程が見られるというのもあると思う。
でも、衣替えの季節になっても相変わらずの体たらくで成長の欠片も無いから見れたモンじゃない。
主役の滝沢が成長してきた今、主役と進歩の無いヒロインの間に出来た歴然とした差が痛い…
これからなおさら義経と静の悲恋を描かなければいけないのに、どうしようってんだよ…
精一杯演じたことを言いたいとしてもさ
「まだまだ未熟な部分もありましたが今の自分の持てる力は全て出し切りました」
くらいに言っとけばさほど厚かましくも感じないのにねえ…。
コメント下手なことからもわかるように石原って本当頭悪いな。
でもあの静に「持てる力は全て出し切りました」と
言われても、誰も納得しないとは思うがな。
なら、かけもちすんな、とかツッコミ所は満載だ。
演技のうまい女優は必ず自分の感性をコメントしてくれる。
わたしはそれもドラマの楽しみと考えていたが。
今回のコメントは・・・・・
おーい、このアタマじゃ、演技どころか台本理解してないぜ!
すみません訂正です。「台本」 →「台本の思いを」
一般視聴者と一緒になって傍観してるところからして
頭悪いし感性もゼロ。
義経と静御前ってこんなはずじゃなかったのに・・orz。