1 :
日曜8時の名無しさん:
「義経」の脚本に関する不平・不満はこちらでどうぞ。
とりあえずとっとと「義経」打ち切って「風神の門」を放送してくれ
そっちのほうが視聴率もとれるしウケもいいだろう
3 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/10(金) 01:06:16 ID:S6MtLunZ
金子に罪は無い
ジャニ主演なんだから義経がひたすら「いい人」として書かれて
物語として破綻するのは当たり前のこと
5 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/10(金) 10:20:00 ID:8uDjjcE7
でも義経以外の清盛、頼朝もいい人なのはどうして?
ここ最近の大河ドラマの世界観は
「みんないい人」
なんだよ。
7 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/10(金) 13:56:05 ID:nscsGDrp
>>4 そんな甘っちょろいこと言ってる時点で金子の責任だ。
金子の中では ジャニーさんの機嫌>>視聴者の満足度>>>>芸術性 なんだろ。
>>4 じゃあジャニ主演の大河は皆破綻するんですね
9 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/10(金) 19:18:25 ID:hLfOt9vO
ジャニのなかでもいろんな人がいるけど、滝沢は特にプロ根性がないタイプ。
カッコイイアイドルの自分を演出をドラマでもやってるタイプ。
ジャニでも香取はヘンな顔もするが、滝沢はキレイキレイにしかやらない。
木村タコヤの変形タイプと考えていい。
香取ヲタ乙。組!ヲタは来なくていいよ。
もう平幹と財前に期待するしかない・・・。
12 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 11:36:01 ID:a9Q/p8G7
>>9 ムック本とかでしか知らんが、滝沢はプロ根性あると思われ
少なくとも今回は。
香取は叩かれたがな。
13 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 11:37:15 ID:v2NtiPMt
金子ヲタって最悪だな。
金子は悪くない。
悪いのは中居のせい
悪いのは財前のせい
悪いのは諏訪部のせい
悪いのはジャニーズのせい
悪いのは滝沢のせい
悪いのは平家キャストのせい
どこまで金子の糞脚本を擁護して、他スタッフキャストを叩けば気が済むんだよ
14 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 11:38:25 ID:B8+kmxfE
>>4 破綻してるのは義経だけじゃない。清盛・頼朝・政子も破綻している。
これはどう説明するんだ?
まさか頼朝は中井のわがままのせい、
清盛は渡りと宮尾に気を使ったせい、
政子は財前のせいにするつもりか?
15 :
14:2005/06/11(土) 11:38:43 ID:B8+kmxfE
金子擁護派は、金子と同じで破綻してるな
17 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 11:41:12 ID:WRFN7Uda
金子擁護っていっつも他人に責任被せてるよな。
中井叩きが酷かった
18 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 11:42:08 ID:7Y86sYZ1
でも頼朝に関しては、中井が案を出したんだから連帯責任といわれても仕方ない
19 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 11:42:34 ID:Y412L283
スレタイワロスwwwwww
20 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 11:43:30 ID:kZ6BF3vR
>>18 出してねーよ!
中井は「ただの悪者じゃない。人間らしい頼朝を書いてくれ」といっただけだっつーの!
それをこんな嫁のいいなりのダメ婿にしたのは金子だろ?
金子が単純アホなせいだ。
21 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 11:44:07 ID:j44O/ZXf
>>18 中井が注文したのは、こんな頼朝ではないと思われ
22 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 11:46:19 ID:2HxGXTKg
中井もまさかこんな風にされるとは思ってなかっただろうな。
脳細胞が単純なんだろうな>金子
ただの悪者にしない = 誰か(政子)のせいにしちゃえ
23 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 11:48:42 ID:RCbiqfYE
一番可哀想なのは財前だ。
中井頼朝のせいで、ここまでヒステリック女にされて。
結局自分の好みに合わないから文句言ってるだけか
なのに評論家気取りで痛々しいね
25 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 12:05:31 ID:O3SdUzrl
義経・頼朝・清盛・政子、メインの4人の描き方が散漫だから
ストーリーがつまらないんだよな。
先週で言えば、義経は戦う気満々だけど、頼朝の命で動けなくてイライラとかにすれば
少なくとも「出陣の時にあれだけ喜んでたのに?」という疑問はなかった。
前から思っていたが、金子ってその時の気持ちだけで書いてないか?
だから次のシーンと辻褄が合わなくなって破綻してる
26 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 12:35:41 ID:DSXN39xG
本スレじゃなくてコッチだったかな
陣を構える義経の元にうつぼが「キテシマタヨ」すると知って萎えたのは俺だけですか?
合戦中の陣にそう簡単と女が入れるものか?
平家が都落ちしたのを知らせるのは、うつぼなんかじゃなく、郎党か鎌倉側の伝聞にしてもらいたかった。
破綻してる破綻してるとわめいてる人は
結局ちゃんと見てないんだな
当時の風習で妾の家をブッ壊した話がいきなり放火魔にされててビクーリした>政子
第1回目でかなりイイ味出して期待が高まったのに回を追うにつれへタレていった>清盛
こんなにも家族で平和に暮らすことを夢見る小市民な人にされるとは予想外>義経
>>24 好みだけじゃない。
史書やエピソードに残された人物のイメージと食い違いが禿しくてモニョってる。
ドラマとして面白いならそれでも良いが、
源平スキーでなかったら既に脱落してた出来。合戦とおして御曹司の覚醒に期待。
29 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 13:59:30 ID:Fg8VTZ8f
>>27 むしろしっかり見てるからこそ、この破綻に気づくのでは?
30 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 14:24:55 ID:a3EnsRbA
>>29 だよな。
こんなハチャメチャ脚本で視聴率取れるなんて、
視聴者がしっかり見てない証拠。
所詮、キャストの豪華さや、衣装なんかの華やかさで見てる連中が多いんだろ
31 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 14:31:56 ID:XD/Ygre7
>>28 政子のうわなり討ち観てなかったけど、放火魔扱いされたのか…orz
その線で逝ったら、本気で水夫射殺はスルーされるかも
史実厨がいつもの繰言か
33 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 14:38:35 ID:LTXpd51y
>>28 一番破綻してると思われる頼朝はいいのか?
34 :
虚無僧:2005/06/11(土) 14:40:32 ID:33oRjQ06
うーん、ともかく主人公の義経が優等生すぎて面白くないな。
わしがかって見た映画「アラビアのロレンス」だと、スケールの大きさ
の中にも人間を見つめる確かな目があった。
ロレンスは映画の中では語られないが、確か複雑な生い立ちを持っていた、
はずだ。お父さんは昔の王族につながる血筋の貴族だが、お手伝いさんに手を
出したうえ駆け落ちしたとか。で、お手伝いさんに生ませた子が実はロレンスだった
りした。当時のイギリスはおかたかっただけに、そんな生い立ちのロレンスはひけめと
劣等感が強かったらしい。映画は序盤から、ロレンスが指で火を消したり、ロレンスの生まれ
や肉体的コンプレックスからくる抑圧的な性格を表す描写の積み重ね方が丹念だった。
義経の生まれの複雑さは日本人なら誰しも知るところ。だが、その部分をあらわす描写があまり見られない。
ただ、義仲と戦いたくない、など甘い事を言っているだけだ。義経の性格付けにもっと深みが欲しいね。これは
義仲にも言えるところだが。
35 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 14:45:00 ID:/82v2mkt
義経って優等生じゃないし。
優等生ならおとなしく母や平家のいうことを聞いて出家してるし。
武士になりたい、武士として生きたい、といって、今週みたいに
戦いたくないといってるのはもう、なんだろうね。
滝沢のあの演技は優等生みたいなものを目指してるんだろうけど
演技が合ってない。実は滝沢があの優等生演技をやめれば
案外アホにみえるんじゃないのと思う。滝沢の演技でも十分アホ
にはみえるけど、正義の味方面してるからむかつく。
36 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 14:51:43 ID:XD/Ygre7
>>35 ああ、それは言えるかも。もしや脚本の段階では五足路線の、不良っぽい男だったのだろうか。
・・・いや、それだと台詞があわないか
37 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 14:54:29 ID:/82v2mkt
ダブルスタンダードのサヨクみたいな義経。
戦争をやめてーといいつつ、自分は武装、みたいな。
そんなサヨクにだまされる人間もいるわけで。
そんな義経。
台詞を曲解してまで叩きたいんだなあ
39 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:04:25 ID:/82v2mkt
台詞を曲解?
ほほう。マンセーはお花畑な脳内をしてるなあ。
40 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:05:44 ID:/82v2mkt
>>38 本スレでアンチ意見はアンチに行けと書いたくせに、
ここまできて荒らすなら、本スレに戻るよ。
41 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:06:21 ID:HP41gfAR
2chの常識は世間の非常識。これが2chクオリティ
43 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:07:57 ID:/82v2mkt
>>41 2chのスタンダードは本スレ在住のちょっと頭の足りない人たちだから。
44 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:09:24 ID:/82v2mkt
>>42 どうしてアンチに追い出しておいてこっちまでおっかけてくるんだか。
ストーカーみたいできもい。
>>40 本スレ見てきた
見もしないで妄想で叩いてた人か
そりゃアンチスレ逝けと言われるよ
46 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:10:17 ID:XD/Ygre7
アンチスレは荒らしてもいいとか思ってる人がいるんだね。みんな構わないようにしましょう。
47 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:10:44 ID:oVkSFipV
感じ悪い人がいるね。たいていの人は本スレとここを行き来してる。
48 :
虚無僧:2005/06/11(土) 15:10:53 ID:CIyVQcu5
よく聞く話だが、大河は地元の人に協力してもらったりするので、
主人公を悪く描きにくい、のは確かなようだ。
でも、しつこいようだが、ロレンスで指で火を消したりする描写などを
丹念に積み重ねて、ロレンスの生い立ちや肉体的コンプレックス(映画の
オトゥールは大柄だが、実は本人は小男だった)を表していた様に、こういう
何気ない描写から、義経の生まれの複雑さなどを表すのなら、なにも義経を貶める
ことはないし、平泉あたりの人の機嫌をそこなうこともないし、出来ると思うわけよ。
50話もやってそこらが出来ない。ここに大河の弱さがある。昨年だって、甲斐へ行く前
の近藤たちの宴会とそれによって、甲斐に行くのが遅れて官軍に敗北するあたりの描写がもっと
丹念に描かれれば近藤や新撰組の生まれのコンプレックスが上手く出せた感じがする。そして、その
辺なら地元の人にも反感をもたれず、上手い実像の迫り方になったはずではなかったか?
49 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:11:59 ID:/82v2mkt
77 名前:日曜8時の名無しさん :2005/06/11(土) 14:12:44 ID:/82v2mkt
滝沢義経なら、滝沢義経なら、そこまでバカな義経をやってくれる。
きっとやってくれる。滝沢義経なら正義の使者面してやってくれる。
↑本スレにはこれだけしか書いてないけど。
見もしないでって。予想も禁止かよw別に叩いてないし。
ここまで来て荒らすのは被害妄想滝沢ヲタか。
>>49 その文体が普通の予想なのかすごい感性だな
>>48 そだね、地元に気を遣いすぎておっかなびっくりというか、当たり障りない人物描写になってしまう。
いわゆる「地元」がない人物はおもしろいのに・・・>芹沢とか後白河周辺とか
52 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:28:02 ID:AY5wwpGi
頼朝も優等生ヅラで面白くない
53 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:28:07 ID:3NPI/+8I
>>51 義経もいろんなところを放浪しているし「地元」がないと思ってた。
しいてあげれば義経の地元は京都。京都は歴史的著名人がたくさんいるから
義経も平家も頼朝もみんな京都出身ってことでうるさくないかと
思ったら、ちょっといただけの奥州がうるさいらしいのが謎。
54 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:28:41 ID:IX4Lry1S
史実がどうであれ、基本的に大河のメインどころはいつも優等生だぞ?
初心者か?お前ら。
55 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:29:34 ID:vGyNx2A3
義経から初心者が増えた気がする。しかもアンチの。
56 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:30:18 ID:4L6S+pgn
頼朝の優等生をなくしてくれればまだ見れる。
義経も優等生、敵の頼朝も優等生、敵の棟梁の清盛も優等生
金子は悪役かけないのか?
57 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:30:56 ID:AJ5vWivy
政子を悪役に書こうとしたら、ヒステリック嫉妬女になった
58 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:32:17 ID:hI8ggTK1
>>55 組!からだよ。
うわべでしかドラマを見れない低脳ばっかり。
出た
馬鹿の一つ覚えの「悪役」
61 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:34:02 ID:bAJhM89m
後白河も全然悪役に見えないわけだが
62 :
虚無僧:2005/06/11(土) 15:34:33 ID:b5jzwdO9
結局わしが言いたいのは、主人公が善人優等生の典型的タイプに
描かれてもいいが、もっと性格に複雑性が欲しい、と言っておるのよ。
大河は優等生の上主人公の性格が単純すぎる。
悪役は登場時から悪役
そういうわかりやすい設定がお好みなんだね
64 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:37:06 ID:OosIwsVO
>>62 いや単純じゃないから視聴者戸惑うのでは?
やたら人間的に悩みや葛藤まで描いてるから、
昨日言ってた事と今日言ってたことが違うという事になる。
人間はそういう部分もあるが、ドラマの中くらい単純明快でいいと思う。
いつも主役達は優等生だったから、今回も優等生でいい・・・
とんだ二番煎じですね。
66 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:43:57 ID:O+YEqmlh
大河の主役が優等生なのはともかく、
今回は敵も優等生にしてるから破綻してるんだろ?
過去の大河は少なくとも悪役は悪役でちゃんと描かれていた。
今回は頼朝も清盛も平家ですら善人設定で、
生 ぬ る い
67 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:44:32 ID:F/og3mvb
鴨みたいのがいないんだよなー。
ああいうのが一匹いないと盛り上がらんよ。
>>65 二番煎じも何も数十年前の昔から優等生路線ですが何か?
69 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:45:40 ID:SAG/LKEx
執筆した時期によるのかなと思った。
金子が執筆に取り掛かった時、NHKはまさに四面楚歌状態。
NHKのイメージあっぷも兼ねて
皆良い人の脚本になってしまったのかもしれない。
>>50 そのレスが気に入らなくてこっちまで押しかけてきたの?
71 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:46:33 ID:Q7K+Z3CK
>>66 同意。主役優等生化はいつものことだから諦めてるが
今回は脇まで優等生にしてるのがアホ臭い
72 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:47:55 ID:iogj+SF7
悪役と決めるのはアレだが、せめて清盛と頼朝くらいなんとかならんのか?
平家も宗盛以外は善人ばかりだし
このままだと肝心の義経が平家を倒すのも馬鹿らしく見えてくる
74 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:52:23 ID:D1EqXSiu
主役が田舎に担がれていると、優等生化する法則。
岩手にとっては義経が唯一の英雄だから。
利家もめったに歴史の主役にならない北陸が舞台。
たとえ義経が九州に逃れることに失敗して奥州に来たに
すぎなくても義経マンセー。
オラが町の英雄義経が悪くかかれることは許せない。
75 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:54:22 ID:Ag2HJDwU
再放送を見た。脚本が矛盾だらけ。
1)義経は、「戦は兄上の命令が出てから」といいつつ、義仲の動向
を報告もせず、独断で偽情報を流している。
2)義経が「戦や争いは嫌だ」とか言ってるのを聞いて、女房いわく
「じゃ、平泉にいればよかったじゃん」
3)そもそも、義経は何をしに出張ってるのだ?
4)巴は「義高を取り戻すために京都へ早く」というが、京都に一番乗り
したらなんで義高が戻ってくるのだ? かえって殺されやしないか?
一方で、平家側はそれなりに筋が通った展開になってる。
結論。「平家物語」にすればよかったじゃん。
76 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:55:29 ID:D1EqXSiu
他の大河の主役はみんな戦い以外に何事かを成し遂げているから
いいけど、義経の功績って戦いだけ、つまり破壊だけ。
なのに、戦い嫌い、平和主義でどうするんだYO
77 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 15:56:39 ID:Ag2HJDwU
>>73 安っぽい詐欺師だしなあ、あの行家じゃ。
いや、安っぽくないキャラなんていないんだけど、このドラマ
大河主人公が平和主義なのは最近の大河の傾向でしょうに
79 :
虚無僧:2005/06/11(土) 15:58:25 ID:iP8agiNb
義経が清盛に世話になったから戦いにくい、義仲とは義高のことが
あるから云々。色々ドラマの中で悩んでいるが、悩めば性格が複雑
だということはあるまい。喜怒哀楽が激しい人ほど性格が単純とも
言うではないか。悩む、悩まない、悩む・・・と繰り返したら複雑とは
言い切れまい・まあ、これ以上は「おまら心理学板行けよ」と言われそうなので
やめる。
>>75 しかも、義経が率いているのは義経郎党だけじゃなくて、
頼朝の軍、頼朝の人望で集まってきた軍をつけてもらってる。
それなのに、「頼朝と義仲」「頼朝と平家」の間でゆれるって。
心中では兄を裏切って、やってることは独断専行。
平和主義なら吉次でも主役にしてればいい。
武士を主役にして平和主義って。無理だよ。
しかも、義経はすでにある体制を滅ぼしたわけだから、
平和の破壊者。頼朝も鎌倉幕府が「簒奪者の政権」で
あるがゆえに信頼を得るために大変だったのにね。
82 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 17:33:46 ID:nKdIE7xI
結論
金子は、義経も頼朝も政子も理解していない
83 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 17:34:17 ID:b2xAuLPy
その前に「歴史分かってるか?」>金子
84 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 17:35:16 ID:QlO5+D94
こんな糞脚本で視聴率取れてるのは、やはりキャストの力でしょうな。
あれだけ叩かれた組!以上に糞
金子にネームバリューがないから叩かれないだけで、三谷以上のバッシングだったのではないか?
85 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 17:36:03 ID:JEj8g+3p
2ちゃんの常識と世間の常識は正反対
韓流マンセーですか?
87 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 18:03:58 ID:WksHM2xk
>>84 仮に知名度ある脚本家だったらどうだろね。
クドカンとかw
滝沢義経は 支離滅裂 で 優柔不断
おまけに演技は 大根
89 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 18:12:59 ID:GMUZPRSm
90 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 18:20:45 ID:oVkSFipV
三谷が特別なだけで、どんなにひどくても脚本家は叩かれない。
92 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 19:40:37 ID:VSjlwOfo
タッキーはいいよタッキーは
93 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 19:41:12 ID:IbRTY7+g
中井はいいよ中井は
94 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 19:41:32 ID:oVN8B54f
財前はいいよ財前は
金 子 が 最 悪 な だ け
96 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 19:42:37 ID:14yUNgCw
金子とクドカンは連ドラを二度と書くな
97 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 19:43:29 ID:k0il7rkl
脚本家って得だよな。
どんだけ破綻しても叩かれるのはキャストとNHK。
ドラマを最悪にしてるのは脚本だというのにな
98 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 19:44:16 ID:QnoA874n
金子ってポルノ描いてたよな?w
戻ったらどうだ?
あまりに歴史をしらなすぎ。
99 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 19:45:05 ID:epwpBAcs
100 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 19:45:42 ID:SCxwD/2/
ゲ、ポルノ作家に大河書かせてんのかよ。
NHKもNHKだな。
101 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 19:46:24 ID:epwpBAcs
102 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 19:48:38 ID:Wwxvr8YQ
ポルノ作家か・・・
どうりで歴史も人物設定もめちゃくちゃなはずだ。
最悪。
演出家も役者も、こんな脚本で感情移入出来ないわな。
見てる方ですらチンプンカンプンなんだから。
103 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 19:49:12 ID:QqLaD91d
104 :
どてちん:2005/06/11(土) 19:51:37 ID:5+2PjBmq
池宮の「平家」読んだ後に大河観たらアホラシクなっちまいました。
105 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 19:57:11 ID:W0Y8j8+v
桃尻娘だっけ?シリーズ化したはず。
>>84 ま た 組 ! ヲ タ か
キャストのおかげで高視聴率だってさ
破綻してるよ〜
第1回欽ちゃんのシネマジャック(1993)
タスマニア物語(1990)
自由な女神たち(1987)
ANO・ANO 女子大生の基礎知識(1981)
桃尻娘 プロポーズ大作戦(1980)
青春PARTU(1979)
桃尻娘 ラブアタック(1979)
白く濡れた夏(1979)
桃尻娘 〈ピンク・ヒップ・ガール〉(1978)
男女性事学 個人授業(1974)
皆知ってるものだと思ってた>ポルノ書いてたこと
だいぶ前みたいだけど
知ってたよ。有名な脚本家や監督で、若い頃ポルノやバラエティー書いてた人間は多い。
黒沢清もそうだったな。
109 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 20:48:27 ID:Ag2HJDwU
>>107 70年代は、日本映画が最悪の時期で、ポルノ映画から出世
した映画人って多いんだよな。藤田敏八とか、神代辰巳とか。
別に若い頃ポルノ映画の脚本書いたからって、貶めること
にはならない。
ただし、義経の脚本は、あかん。
110 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 20:54:23 ID:oVkSFipV
金子がポルノ書いていようが別にいいが、義経の脚本を何とかしてほしい
111 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 20:58:19 ID:QAnicx5T
大河ではケケ山なんかもポルノ出身じゃなかったっけ?
まぁポルノ書いてたからどうこうって批判するつもりは無いけど、
リアルで変態日記書いてたジェ〜ムス美貴なんかはどうよって話だ。
金子を擁護するつもりはないが、コンセプトを考えたスタッフが悪いのかと。
いくらベテランの脚本家でも、
・敵である清盛を父親設定にしろ
・その清盛をあくまで良い人にしろ
・もう一人の敵の頼朝も良い人にしろ
と言われたら、破綻するとは思う。
113 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 21:04:10 ID:cioXcFln
>>112 いやコンセプトはなかなかアリだと思ったよ。
単に父の敵だから戦う!という単純なものも良いが、
父親・家族と慕ってた人が敵になる苦悩。
それでも戦わなければならない悲劇。
悲劇のヒーローを描くにはもってこいの設定だった。
それがなんでこんな事になったのか
114 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 21:13:38 ID:Ag2HJDwU
>>113 苦悩するのはかまわないけれど、その表現の仕方じゃないの?
「戦はいやだ」といいつつ、兄の旗揚げに参加したり、へんな
情報流して裏目に出たり。
あと、妙に平家一族が半端に詳しく書かれてるのも、バランス
が悪い。
ま、脚本の出来に関しては、脚本家だけじゃなく、プロデューサー
の責任も大きいとは思うが。
115 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 21:14:11 ID:oVkSFipV
人物の性格を複雑にし過ぎて、がんじがらめになった感じ。
116 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 21:21:54 ID:VasAoEWi
ポルノ作家だったのがほんとなら、
これから、静や、川越娘や、建礼門院や、その他の女たちとの絡みに期待、、してもいいんだろうか?(w
いくさの天才の義経が、戦術でミスってアホかと言いたい
118 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 21:50:28 ID:Ag2HJDwU
>>116 むしろ、本当のポルノ作家に書いてもらえば、どうかね。
いっそ稲森が脱ぐというシナリオにでもすればあ?
120 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 22:37:05 ID:WksHM2xk
>>119 稲森サンは貧乳なので脱がすなら小池サンでおねげーしまふ
渡辺淳一御大に「愛の流刑地」風に書いてもらおう
122 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/11(土) 23:14:42 ID:GrgAx4ok
ムック本では
「ついにそのときが来た。義経は喜びを隠そうとはしなかった。
そこには一度は父と思った清盛が作り上げた平家と戦う感傷はもはやなかった。
むしろ、武家として生まれた生粋の武人が、ようやく戦という桧舞台へと
向かえるという、血が沸き立つような喜びが義経にはあった。」
となってるのに、先週また義経に後ろ向き発言(戦いたくない云々)させたのはなぜ?
「いざ出陣」の時は少なくとも↑の義経だったのに。
>>122 変に金子がバランスを気にしちゃうからか。
「む!好戦的な主人公とは思われたくない。本当は平和を望んでいるんだから」とか。
おかげで単なる優柔不断に・・・。
124 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 12:31:47 ID:w3+0mr72
ポルノ作家か。どうりで歴史分かってないはずだ。
125 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 12:47:57 ID:ThbqnU5x
義経を単なる「仲介役」にしてるのはアホとしかいいようがない。
自分で動いてこそ義経の魅力なのに。
金子はわざと義経の魅力をなくしてる気がする。
単純に史実通り描いたら義経は光るし、魅力的なのにわざわざジメジメさせてるし。
頼朝・政子もそうだけど、オリジナリティに欠けてるんだよな>金子
そのまま描けば糞脚本家でも面白く出来るのに。
なんで「義経」という題材を使って、こんな糞ドラマに出来るのか謎
127 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 12:59:29 ID:25CD5ogZ
この義経をどう戦闘モードに持ってくつもりなん?
「兄に言われたから」じゃ誰も味方してくれんよ。
五足の死が平家打倒の鍵になると思ったけど全然だし。
屋島で兄が殺されるまでウジウジ続くんか?
128 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:01:03 ID:VvI2sCaT
尾上版の義経はどういう設定だったんですか?
父の敵でまっすぐに平家打倒を決めてたんですか?
129 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:09:09 ID:4FOWvz5l
戦の天才 → 戦は避けたい
プラス思考 → マイナス思考
明朗活発 → 暗い
我が強い → 人の顔色ばかり伺ってる
金子の義経像は史実と正反対なわけだが。
130 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:12:26 ID:k9+ajlfl
金子はメインである義経主従の描き方が下手だよな。
義経はさんざんでつくしてるが、
義経モノと言えば弁慶の、その弁慶もただのデブキャラになってるし、
駿河・伊勢・喜三太に関しては何の魅力もない。
義仲や平家陣の面子はソコソコ魅力的に描いてるのに、
肝心のメインの彼らをこんな状態にしたのは失敗だと思われる。
131 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:13:11 ID:T1H29SgH
頼朝も政子も魅力ないしな
>>126 プロの脚本家だけに「どうせ大河でやるなら、新しい義経像を!」という
野望を持ったのかもしれん。それならそれでいいが、人物造形は今のところ
大失敗だね。この義経が平家を滅亡に追い込んだと言われても「ええー!?」と疑うよ。
133 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:16:41 ID:qCYdKmTW
義経始め、どのキャラも史実の方が断然魅力的だ。
それって金子の力量のなさだろ。
134 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:21:30 ID:qCYdKmTW
なんかさ、金子は悩める義経が悲劇性増すと思ったんだろが
ことごとく失敗してんだよな。
父親設定 → 平家打倒で悩める義経
義高養父 → 義仲打倒で悩める義経
史実の義経は父の敵、傲慢義高成敗を喜んでしていたわけで…
悩むどころか次々戦術を発揮してたからこそカッコいいんだよ。
それがなんでこんな後ろ向きなんだ?
そりゃストーリーどころか、キャラまで破綻するのは当然の結果。
それを見越してキャラ設定しなかったのは、金子のプロとして才能なさすぎだろ。
135 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:32:37 ID:6WIOxEKO
判官びいきどころか、義経嫌いが増えてるようだが…
これでいいのか?>金子
136 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:33:48 ID:D1jRcgfZ
平和主義の主役は恒例だけど、ここまでウジウジごちゃごちゃ繰り返す主役はいなかったよ。
見ていてスカッとするのが義経であって、
こんな見ててイライラするのは義経じゃない。
137 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:38:06 ID:LZXXt6pz
まだ奥州辺りの完璧義経の方がマシだったな。
郎党がついてくのに説得力はあった。
今の義経に郎党がなぜハマってったのか謎。
滝沢の顔だけじゃないか?
138 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:39:44 ID:burjsh1l
前から郎党はただのウホっにしか見えなかった
139 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:41:31 ID:KRc1Zj0F
この義経が平家打倒に燃えるきっかけはどうするつもりなんだろうか?
頼朝に言われたから?
最初にした設定がめちゃくちゃなせいで、
肝心の義経がヒーローと言われた部分まで消えようとしている。
一体どう片付けるつもりなんだろうか? 最後まで頼朝の言いなりになるのか?
140 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:42:04 ID:Xhdum+lX
佐藤兄弟はまともだと思っていたので、
郎党にまじって変な歌歌い出した時は悲しかった。
141 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:42:46 ID:viHcyV8k
ふしぎ発見で見た義経は魅力的だったなぁ…
強くて、威勢が良くて。
そのまま描けば義経は間違いなくヒーローだったのに、なんでこんな事に…
142 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:44:22 ID:RSTgUW1R
義経は思いいれある人が多いからこそ、史実通りにやるべきだったんだよ。
史実より良くするならともかく、悪くしてどうするよ。
143 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 13:44:58 ID:bPki3RMh
金子は頼朝ヲタなんだろ?
義経人気を下げようとしてるんじゃないか?
かと言って頼朝も単なるダメ男になっとるが。
144 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 14:12:38 ID:yQ1utn3J
その頼朝も中途半端なわけで。
結局平家物語で義経頼朝を書こうとしたのが間違いという事になる
145 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 14:13:40 ID:ysueRQfX
>>144 いや義経も頼朝も普通に書けば、平家物語原作でも充分だったと思う。
それを変に父親設定にしたり、頼朝を善人に描こうとするから破綻した。
もう打ち切ってNHK人形劇「平家物語」の再放送に切り替えたほうがいいな。
147 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 14:16:10 ID:Xhdum+lX
今回の金子脚本は糞だ、草燃えるとは比較にすらならん、というのを前提に、
頼朝善人化というが、吾妻鏡の頼朝も平家物語の頼朝も、別に悪人じゃありませんぜ。
つか、平家物語でいうなら、頼朝を悪人とすると義経は大悪人ですよ。
そういう問題じゃないべと。
148 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 14:24:31 ID:QmR+CQKD
こんなに歴史上有名な人物ばかりで
エピソードや伝説も豊富な時代を描いているのに、
なんでどうでもいいオリジナルエピを作るのかな。
史実をドラマにするだけで十分面白いはずなのに。
そうだね
オーソドックスに作れば良かったんだと思う
キャストだってこれだけ豪華なんだし
何がしたいんだかさっぱりわからないままもう半年だよ・・・
150 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 14:42:27 ID:Xhdum+lX
面白い史実をカットカット合戦も松明と牛と絵で処理、
一方で、オリキャラとオリエピをざくざく投入、一体何がしたいの?
=金子のオナニー
151 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 14:51:07 ID:TZyxFBog
今日もまたオリキャラがでしゃばるしな。
もうウンザリだ
152 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 15:44:06 ID:QgjfZIvs
戦を好んでやってた人間を、平和主義にするから無理があるんだよ。
歴史は変える事出来ないのに、どうやってストーリー成り立たすつもりだ?
まさか一の谷も屋島も壇ノ浦も、誰かに言われて仕方なくやって扱いにするんじゃないだろうな?
頼朝の政子いいなりと同じで
153 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 15:45:13 ID:ys8a8PfC
民放の草薙秀吉も、戦したくないになっててつまらなかった。
テレビではそういう風にしか描けないなら
歴史ドラマなんて辞めればいいのに。
154 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 15:46:21 ID:bU8dsnvT
としまつも組!も武蔵も民放も、主役は全部平和主義。
そのクセやってる事は人殺し。
だから主役に感情移入出来ないし、ドラマがつまらないんだよ。
155 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 15:47:41 ID:cKf8xoiR
>>152 だよなぁ。義経の活躍をどう描くつもりなんだろうか。
なんか金子だと、「義経は止めたのに景時がやった」とでもなりそうで怖いw
156 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 15:52:40 ID:WL6cogTz
でも、手柄は何故か全部義経のものになるんだよな。
157 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 15:54:58 ID:IHAArzWA
>>156 史実の義経なら手柄が義経のものになるのは自然だろ
158 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 15:56:26 ID:6zynbtIP
なんかもうこのドラマを見てると、義経も頼朝もどうでもよくなる。
勝手にやってろというか。
義仲vs平家を楽しんでるよ
159 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 15:56:59 ID:K9wz5EMx
>>158 本来ならそこに感情移入させなきゃいけないのにな。
金子ってほんと才能なし
160 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 15:59:49 ID:WL6cogTz
>>157 都合の悪いことは全部人のせいにするのに、
手柄は全部自分のものにするだけでなく、
本来なら参加してない戦いでも手柄を立ててたじゃん。<富士川
あと、すでに子持ちなはずなのにそれも無視だし。
どうせ京に行って作ったはずの妾達もみんなスルーなんだろうな。
161 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:06:55 ID:ZvIay9LF
史実通りに書けば、普通にヒーローだろうにアホかと
162 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:07:40 ID:mxjaWFDr
毎年大河に対して主役の平和主義にウンザリしてる気がする。
不満もだいたい同じだ。
ただ義経に関しては戦の天才だから、それが平和主義だと他よりも倍萎える
163 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:08:37 ID:PzvZ4as1
滝沢もまさかヒーロー役が嫌われ者になるとは思わなかっただろうなw
164 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:10:12 ID:xE8WxsG/
タッキーは嫌いじゃないけど、この義経は嫌い。
頼朝も嫌い。政子も嫌い。
平家の方がかっこよく見える。
165 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:11:03 ID:Pfa1+HZK
史実の義経ヲタ、頼朝ヲタ、政子ヲタには耐え難い脚本だろうな
166 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:11:49 ID:meGsSRJ+
歴史ヲタにも耐え難い
167 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:12:16 ID:0IvYG8ui
平家ヲタにも耐え難いよ。知盛以外、なんだこのキャラは。
宗盛なんてただのアホになってるし。
168 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:18:44 ID:4s4IdfGB
結局どのヲタにも耐え難いという事でFA
169 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:19:31 ID:WLYw7Ggs
・義経という人気題材
・稀にみる豪華なキャスト
これだけの要素があれば、普通の脚本家なら面白く作れるよな。
金子は最低レベルだ。
素人の方がむしろ上手いんじゃないかと思ってしまう
>>169 主人公がジャニーズ
ヒロインが大根
という特大マイナス要素もあるぞ
172 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:30:38 ID:FGwigZRl
中井が「悪人になりたくない」と口ダシ
というマイナス要素もある
173 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:35:55 ID:WHoh7+pj
また金子ヲタは他人のせいにする
174 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:38:47 ID:2bGNcyDZ
義経はあれだけ説得したのに義仲に襲われて
ブッチンとキレるんじゃないのか?
それが一番納得いく。
頼朝と政子にあれだけ釘を刺されたにもかかわらず、
何故今度は義仲までにも夢の都の話をするんだ?
176 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:42:46 ID:Q9o7U7W0
話し好きなんだよ>義経
177 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:50:51 ID:HhmlQpqJ
>義仲に襲われてキレる
また陳腐な演出だな
まさかこんなことで義仲攻めを決意?
178 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 16:50:53 ID:kEuvPfJq
予測するに、法皇にまで清盛の夢を語りそうなのだけれど?
どう思う?
もうどうでもいい
m9(^Д^)プギャー !
>>148 三谷幸喜でさえ、「大河は史実に面白いエピソードがありすぎて、
1年ではとても足りないくらいだった。何を書くかではなく、何を
書かないか、何を削るかの戦いだった」と言っている。
金子もオリキャラやオリジナルエピソードで時間を使っている
場合ではないはずだ。
182 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 17:43:21 ID:GvDscaxF
組!以上に書くこと一杯あるのに、オリキャラのエピソードで時間潰してるのはなぜだ?
ま た 組 ! ヲ タ か
中井は「普通の悪人にはしたくない」と言ったんであって、「なりたくない」じゃないしな
186 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 20:45:31 ID:7+O5uyMe
滝沢は頑張ってると思うが、どうもどんどん義経のイメージが下がってるような?
史実の方がヒーローっぽい。
金子は義経人気を下げようとしてるのかね?
187 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 20:47:22 ID:RW+DEX+1
一族仲良くいたしましょう@800年前
188 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 20:48:12 ID:+SFRhBtB
史実を無視してプラスになるのはよくあるが
マイナスになるのは初めてだな。
義経も頼朝も政子も。
189 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 21:04:12 ID:VexJnFCt
今日の義経は度を超してたな。滝沢が悪いんでなく、やはりあれは金子のせいだ。
敵役の義仲が正論言ってどうするんだよ・・・
190 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 21:05:34 ID:rxXAM1X5
義経・頼朝よりも、敵の人気が上がってどうするんだろうか?>金子
191 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 21:06:03 ID:zPzCgJmg
義仲好きは、ひねくれモノのねらーだけじゃね?
192 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/12(日) 21:07:39 ID:t4iPZMkt
>>189 義仲の正論は、義経がのちに頼朝に裏切られるときの伏線じゃねーの?
といいように解釈してる。
>>188 史実の頼朝や政子が一番魅力的だと思います。
>>189 まったくねぇ。
低レベル(教育配慮)向け、迎合なんだろうが、
役者ががんばっているだけに惜しい。
安っぽいセリフのオンパレードだな
まあ今に始まったわけじゃないが・・・
時間の経過も相変わらずサッパリだ
それにしてもこの時代のセキュリティーはゼロか
どいつもこいつもいちいち木陰からヌワッと出てきやがって
義経が義仲に会うのにも何の困難・工夫も無しか
花田家に観てもらいたいな。一族が仲良く( ´,_ゝ`)プッ幼稚園かよ。
196 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 00:56:15 ID:KtrB8wOE
ひねくれたネラ〜には分からないだろうな
197 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 01:10:18 ID:c8Zk2KvD
歴史人物としての義経は割と好きだったしタッキーも嫌いじゃない
だが大河の義経は回を重ねる毎にどんどん嫌いになっていく
終了の頃には義経が嫌いな歴史人物になっているかもしれない
198 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 01:41:52 ID:Ec4MRov3
義経が平家に育てられたと分かってる連中は納得行くが、
途中から見た視聴者や、分からない連中から見ると、ただの甘ちゃんの戯言にしか見えないな。
ああいうシーンに、平家で育った事を言うとか回想入れるとか、
義経が平家で育ったという事を毎回入れるべきだと思う。
199 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 01:43:53 ID:ouPBJNUH
>>189 義仲の戯言を正論と感じる奴は、根性腐ってる奴だな。
普通に考えたら義経が正論だろ。
それが現実とは違ったとしても「正論」というなら義経だ。
何言ってんだよw
>>199 義経が正論だと???主人公だからって全部正しい訳じゃねえy
なんで唐突に頼朝と手を組めと言うんだよ
しかもそれが清盛の夢の都のためと聞いて一瞬ギャグかと呆れたが
202 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 02:29:50 ID:TLTTQZ6Y
結局、清盛の理想を自分に都合良く翻案した「夢」なんだよな。
清盛の夢は主に自由?貿易だったが、それを理解している義経とも思えん。
義経自身の理想と最も近いのは奥州であるように描かれてるし。
なら奥州にいて、なんか仕事見つけて働けばいいのにそれはしない。
奥州を出る動機は、兄が挙兵したから、家来を養いたいから。
兄の部下になって働くかと思えば、部屋住みのNEET。
心には夢の国奥州を抱き、兄は兄なりに限られた状況下で建国中なのに、
自分だけが絶対に正しいとばかりに、兄の国造りにくちばしをはさむ。
義仲に関しても、公家化に失敗しても成功してもそれが義仲の器量なのに、
のこのこ出かけていって清盛の夢といいながら自分の理想を押しつけようとする。
俺の夢、俺の理想社会を実現するため、兄貴もいとこも俺の言う通り動けよ。
だってさ、俺の言うことが正しいし、お前ら俺と血がつながってるじゃん。
という、ハチャメチャな理論に思える。
夢とか理想社会とか、どうやって築くのかという
ビジョンのないまま「俺が正しい」みたいなこと
言われてもな…。
正論しかいわないやつほど信用できないやつはない。
なんでこの義経に皆がひかれるのか分からないな。
本スレじゃ今回の義仲との会話に感動しきりのようだが
あんな曖昧な理想しか言わないやつに
野心に燃えてる男が惹かれるんだろうか。
逆に考えると、一族以外はどうでもよいのかと・・・
「社会全体の人が苦しみも無く幸福になる世界を望んでいる」なんて
よく来る新興宗教の勧誘と同じこと言っている義経。
羽毛布団でも売る勢いの義経だ。
205 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 10:35:18 ID:fsNcDYQp
オリキャラなんてどーでもいいから、ちゃんと書けよ。
オスカーに脅迫でもされてんのかよ
206 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 10:36:32 ID:W/Rub6li
今週下がったのは先週の平和主義主人公にガッカリした視聴者が多かったんじゃないか?
もちろん今週の法皇や義仲もかったるかったが。
207 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 10:53:04 ID:89xToABj
>>206 いや義経出陣!と思わせておいて、いつまで経っても出陣しないことにイラついたんだと思われ。
来週もまだ出陣しない。
前置き長すぎて、視聴者もイライラするわな
そうそう4週続けて進展無しの感じ。
平家がいつの間にかいなくなっちゃったw
あんな半端な妄想義経のせいで悪役にされる義仲カワイソス
武力なしで台風の目となって武家勢力をかき乱した後白河法皇がぬるい詐欺師みたいでカワイソス
おや?
このスレでは「高視聴率はキャストのおかげ」じゃなかったの?
キャストがいいから視聴率が下がらないんじゃなかったの?
視聴率が下がったら内容のせいにするの?
破綻してるよw
211 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 11:25:51 ID:DyfOh6wU
また金子ヲタの乱入か
212 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 11:26:24 ID:fcxn3KHu
平家がひ弱すぎる。
知盛しか書けないのか。金子は。
>>211 反論できないとヲタ扱い?
またまた破綻してるよw
ん?キャストは奮戦してるのに、金子は全然ダメだねってスレじゃないの?ここは
215 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 11:48:46 ID:x5I2dR1Q
>>214 そうなんだけどねぇ。たまに変なのが飛び込んでくる。
216 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 12:40:07 ID:ZmsMp9re
1 −6 鞍馬での人格形成 平家の栄華 (オリキャラ不要)
7 −10 奥州道中 伊豆
11−17 奥州での人格形成 平家のボロ 頼朝政子結婚 (オリキャラ不要)
18−19 鎌倉での葛藤 義仲暴れる
20− 義経出陣 義仲追討
これくらいスッキリ出来たんじゃないのか? 少なくとも無駄な回が5.6話混じってる。
本来時間を使わなきゃいけない場所(奥州道中など)をさんざんはしょって
いらない部分に時間かけすぎだ
217 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 12:42:53 ID:ZmsMp9re
>>485 同意。
あんだけ前半急いだから、てっきり合戦や奥州下りを長く取るためだと思っていたが、
蓋をあければどうでもいいシーンばかりダラダラと。
一体何のために奥州1泊2日、奥州編3回と、あれだけ前半急いでたんだろうか?
義仲のためにこんだけ時間裂くなら、メインの合戦で敵になる平家に時間裂けといいたい。
その平家は宗盛しか目立たんし、何がしたいのかサッパリ。
ゴバーク?
219 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 12:51:00 ID:3ExyHzjK
視聴率スレからの転載。こっちでやれってことじゃない?
>>214 そうでも無いですよ。
両方駄目だと言ってる人もある
>>210 最初から内容のせいですけど〜
221 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:01:00 ID:vERai9x4
>>202 そういうことなんだなあ。
自分自身は、まだ何もしていないのに
現実と向き合いながら必死で何かを成し遂げようとしている
頼朝や義仲に「理想の国論」をぶつける義経。
これが、すごく不愉快に感じるんだよね。
222 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:14:40 ID:F1AJXhup
あらすじ読んだが、また義経は頼朝に書状を送るだ送らないだ、
義仲に会うか会わないかで迷うのかよ。
んで範頼が来たから仕方なく出陣って・・・・
金子は義経嫌いだろ? え? そうとしか考えられんよ。
223 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:15:42 ID:jKTF7B5U
結局その場の空気に流されるだけの義経か。
なんかこんな義経演じさせられる滝沢も気の毒だな
224 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:16:36 ID:sQY5MV+M
自分が思い描いてた義経や史実の義経と正反対なんだが。
>>222 金子は頼朝ヲタだから義経は嫌いだと思われ
だからわざと義経人気を下げようとしてるとしか思えない。
弁慶も気の毒だよ
226 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:18:29 ID:Yr0/Rz8t
滝沢、マツケン、中井、財前が気の毒
227 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:20:02 ID:ns9a85v9
>>222 義経出陣を迷い、政子の言いなりになった頼朝と同じこと繰り返すわけか。
頼朝に書状を送るか送るまいか → 周りの反対にあい断念
義仲に会おうか会わないか迷う → 周りの反対にあい断念
そうこうしてる間に範頼が義仲追討の命を持ってきたから、一緒に行く。
アホか。
中井は文献でも読んでるから頼朝像に口出ししたくなったのだと
思う。財前も政子は前からやりたいキャラだって言ってた。
229 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:21:30 ID:8cLDlhaV
義経ヲタは納得できないだろうなぁ。
義経には元々ファンが多いから、これでは視聴率下がっても仕方ない。
ここまで義経を何も出来ないガキにする必要があるのか。
230 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:22:22 ID:TzEDdLXI
>>228 それは史実の政子キャラだろ? こんなキャラやりたいわけないがな
231 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:22:46 ID:P7Kt6Vjd
>>229 頼朝も一人じゃ何も出来ないダメ亭主にされてる
232 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:24:18 ID:YCtD1ZO3
優柔不断な義経・頼朝
なんだかなぁ。史実より悪くするオリジナルって初めてだな。
>>230 そうそう。だからどんな気持ちで演じてるんだろう・・って
2人ともね。。。
234 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:27:20 ID:BOwjIkoj
なんかこのままだと義経頼朝に味方する視聴者より、
義仲平家に味方する視聴者の方が増えそうな気がする。
それくらい義仲や平家の方が魅力的に描かれてるよ。
来週の義仲が義経助けるシーンなんて、まさに義仲がヒーローに描かれてる。
235 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:30:08 ID:Fj247fZf
>>234 普通逆だよな?
義仲が襲われてるとこを義経が助けるからこそ、義仲が義経の言葉に理解示すんであって。
義経の言ってる事も口先だけではない説得力が出る。
これじゃ正反対。
自分が言った事を義仲は理解してくれたのに、その義仲を殺すって訳わからん。
義仲イメージ向上ドラマかよ
236 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:31:26 ID:5Qr992H2
史実の義経と、義経の中の人
史実の頼朝と、頼朝の中の人
史実の政子と、政子の中の人 がトコトン可哀想な脚本
237 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:32:12 ID:BwFSrKMQ
確かにこれじゃ義仲がヒーローだよw
238 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:33:05 ID:s/G5yVeD
6/12の回は 作者の意図とは全くさかさまに
完璧に
義仲 主役
義経 引き立て役
支離滅裂、あたまの悪い脚本家の面目躍如だった。
確かに、義仲の言い分はよく理解できた。
子供も可愛いが、、、許してくれと。。。
すぐ義経を信用しちゃうとこが馬鹿に単純だったが。
240 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:37:57 ID:e1uuPxGy
>>238 義仲が正論、なのは、作者の意図だと思う。
明らかに義仲のほうが、世間の荒波にもまれた人間を感動させる
台詞を吐いていたよ。作者の”実感”がこもってたっていうか。
241 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:40:01 ID:256Ww6c5
なんか金子ってどんどん義経人気を下げさせてるようにしか見えない。
敵方をヒーローにして、義経をどんどんただのアホにしてる。
義経というタイトルで義経人気で客釣っといてそれはないだろと腹だたしい。
242 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:43:51 ID:o1gqh9Xn
史実の義経と、義経の中の人
史実の頼朝と、頼朝の中の人
史実の政子と、政子の中の人 がトコトン可哀想な脚本
243 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:45:22 ID:JHOCHqpc
義経の視聴者は、かっこいい義経が見たいんであって
他人に宗教論理ばかり浴びせるおこチャマ義経が見たいわけじゃないんだよ。
なんで敵がかっこよくて、義経がアホな子なんだよ。
金子いい加減にしろ!
244 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:46:57 ID:Ftqxa8Oq
便乗番組の史実の義経はめちゃくちゃヒーローなんだよな。
だがこのドラマの義経は優柔不断の甘えん坊のガキ。
これが本当にヒーローと呼ばれたのか?とすら思える。
ジャニーズも義経役と聞いて喜んだものの、これはハズレだと思ってるんじゃないか?
245 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:48:22 ID:fxDm3PwU
結局金子の脳内=幼稚園児なんだろ。
皆で仲良くって、幼稚園児じゃあるまいし。
25前後になった青年が言う言葉じゃねーよ。
そりゃ義仲に味方して当然だ。
確かにアホ義経になってる・・・哀れだな。
もうこうなったら、ありえね〜っ!!!
みたいな「少林サッカー義経」でも許すどw
手遅れか・・・
247 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:49:46 ID:87oflcYF
史実の義経もアホはアホだが、こういう甘ちゃんのアホとは違うんだよな。
金子はそこを履き違えてるんじゃないか?
248 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:51:56 ID:v/RnFrKk
ここの意見って届いてるのかね?
むしろ正反対の方向にどんどんエスカレートしてる気がするんだが。
コピーして送りつけるか?
249 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:53:34 ID:Cfr3uCLP
義経ファンサイト覗いたら
タッキー凛々しい〜かっこいい〜ばかりで、義経のアホ設定には不満タラタラだった。
250 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:55:06 ID:e1uuPxGy
史実の義経もヒーローなわけじゃない。
義経の評価は、
恩を仇で返した卑怯者(平家物語時期)↓
戦功をたてながら兄貴に追われた悲劇のヒーロー(義経記以降)↓
と移り変わる。
悲劇のヒーローにする条件は”活躍時期を詳細に描かないこと”
義経自体が、矛盾に満ちたヒーロー像なわけです。
251 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:55:17 ID:5ubKWyu8
>>249 そりゃ史実の義経好きには不満だろ。
こんな平和主義で優柔不断の甘ちゃん義経なんて。
>>247 完璧に履き違えてる。
義経がアホだったのはあくまで政治的な部分であって
こんな人間的に甘いのとは違う。
むしろ荒波にもまれてきたからこそ、義仲のように悟ってる部分が強かった。
253 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 16:56:25 ID:EmIsl1hG
>>250 でもこのままだと義経可哀想というより、平家のように自業自得にしか見えないんだが
そんなのに判官びいきなんて起きるのか?
>>250 ヒーロー義経像とは関係なく。(求めているのではなく)
普通のドラマの主人公として考えてみても変なんですよ。
そりゃぁ人間には誰しも矛盾はありますけどね。
255 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 17:00:25 ID:Hg6w/Dwo
判官びいきは苦労したのに報われない弱いモノに対しておきる現象。
こんな坊ちゃん育ちで夢ばかり語ってる奴が
追い込まれようが起きないよ。
むしろザマーミロと思うのが現代の人間。金持ちで楽した人間には冷たい。
金子ってホント馬鹿だな
256 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 17:02:47 ID:0pohSTxM
もっと義経が苦労したシーンを入れるべきだったな。
鞍馬でも奥州でも優しい人に囲まれて悠々自適に育ったシーンばかり。
だからこそこんな夢ばっか語る人間になったという事が言いたいんだろうが、
あまりに現実離れしすぎて感情移入できん。
257 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 17:03:23 ID:e1uuPxGy
>>253 だから、今回は義経の活躍時期を詳細に描くということなので、
義経かわいそうにはならないのが普通じゃないかな。
義経記って、義経の幼少の苦労から兄頼朝に出会うまでを
詳細に書いて、その後はいきなり腰越状というふうに
義経の悲劇を強調するつくりになってるからこそ義経かわいそう
が生きるわけで。
2ちゃんってほんとひねくれ者の巣屈なんだな…とここ見ると分かる。
義仲はDQN要素たっぷりだけど、なんとなく
「憎めない奴」っていうキャラになってて。
このままだと判官びいきは義仲に奪われそうだw
(義高の件も考えて)
別に悲劇のヒーローにする必要は無く。
原作の「平家物語」にそって話を進めていけばいいのに。
261 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 17:09:48 ID:vDSR/YCB
23話まで、ずっと義経は悩んでる気するのは俺だけか?
明るいシーンってほとんどないよな。
身内に囲まれてても幸せそうとはとても思えないんだが
262 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 17:11:13 ID:/n70If7P
出陣するまでは義経も懐が大きく、暖かい人間に描かれていて
郎党がついてくるのも納得できたんだが。
いざ出陣したら、郎党に愚痴愚痴言いまくるは、突然敵のとこ行って宗教勧誘するは。
なんだかなーという印象。
滝沢が義経をやるってんで、てっきり明るい義経に
なると思ってたよ
>>261
264 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 17:15:30 ID:V383RWrZ
>>261 来週も悩む。
合戦中も悩む。
奥州下りも悩む。
最後に義経は「それがしの生涯は悩みっぱなしであった」と嘆き自害
265 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 17:16:38 ID:G2UyyEct
>>262 確かに先週・今週といきなり酷くなったな。
金子の脚本が支離滅裂だ。
先週、本来なら義経主従の出番なかったそうだから、無理矢理入れたのが「愚痴」になってしまったのかね?
266 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 17:21:10 ID:XmFYOfzt
公式で滝沢もストレス溜まると言ってたが、
そりゃストレス溜まるだろ。
こんなウジウジ優柔不断な役。
見てる方も「ハッキリせーー!」と思うんだから、演者は尚更。
義経といえばだれもがヒーローを思い描く。
まさかこんな設定になるとは思いもしなかっただろうな。
267 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 17:22:09 ID:BY6Xy/1P
滝沢も中井も財前も、
回ごとに言ってる事や性格がフラフラ変わるから演じにくいだろうなとは思う。
>>266 そうなのか・・・
自分の知ってる義経は「炎立つ」のDQN義経なので、
この大河はずいぶん美化されてるなあという印象w
269 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 17:29:15 ID:46p1IM8l
滝沢義経は、自発的に行動している。それが悩みを招いている。
それはいい。
問題なのは滝沢義経が自分の行動を「運命」のせいにしてること。
仏門に入る選択もあった、奥州に残る選択もあった。
両方とも強く勧められながら、強い意志で抜け出したんじゃん。
運命のせいにするなYO
270 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 17:36:24 ID:c9/79jMI
>>267 確かにその3人は二重人格に見えて、演じる方も大変だろうと思う
>>268 主人公美化は大河のお家芸っすから。
毛利元就や近藤勇ですら美化した。
美化しても話が面白ければいいんだが。
>>269 まー義経タソの擁護をすれば、仏門でいようと思っても、
源氏御曹司ってだけで妙なおっさんは煽りに来るし、
変な親父は家来にしてくれってストーキングされるし、
揚げ句に平家につけ狙われるしでどっか田舎に脱出すんのは仕方ない訳だし、
鎌倉についても、兄貴で棟梁が寡兵で旗揚げしたってのに
そのまま奥州でずっといたら「あいつ何やってんの」みたいに思われたろうし、
選択そのものは運命というか必然というか、選択の余地ないわな。
問題は切所切所でさも義経が決断しましたみたいに演出してる事だと思うよ。
あれのせいで、運命に流される悲劇の武将ってのがいまいち弱くなってる。
273 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 17:53:25 ID:ucRI30Ut
史実の主人公を美化して好感度うpさせるドラマはいくらでもあるが、
今回は美化してマイナスにしてるのが問題。
義経だけじゃなく、頼朝も政子も平家も。
史実の方がいいなんていわれる人物は、歴史上の中でも数少ないんだから
そういう人間達こそ史実通りに描くべき。
274 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 17:54:47 ID:V0U7EFg5
範頼ってこのドラマ活躍するのか?
275 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 18:00:00 ID:R6dXDyIQ
>>272 そのしかたない部分って全部大河オリジナルネタじゃんw
NHKが義経を”運命に翻弄される悲劇のヒーロー”にするため
必死なのが手に取るようにわかるw
276 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 18:17:36 ID:V0U7EFg5
>>272 >源氏御曹司ってだけで妙なおっさんは煽りに来るし、
子供のときに一度あおりに来ただけ
>変な親父は家来にしてくれってストーキングされるし、
義経が武術特訓して弁慶に勝っちゃったから
>揚げ句に平家につけ狙われるしでどっか田舎に脱出すんのは仕方ない訳だし
平家はいつまでも仏門に入らず都をうろついてる&ひげきり太刀事件のせいで
狙ったんであって、義経が仏門に入ってしまえば狙わないという設定だった
>鎌倉についても、兄貴で棟梁が寡兵で旗揚げしたってのに
>そのまま奥州でずっといたら「あいつ何やってんの」みたいに思われたろうし
思われたからどうだっての?
277 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 18:41:25 ID:7vMmyyvE
>>275 NHKが義経を”運命に翻弄される悲劇のヒーロー”にするため
そうそう。こういうのが見え見えで胡散臭い
278 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/13(月) 18:48:09 ID:DDINW1ex
昨日一番萎えた部分。
最後のナレ。
「義経様には、ちょっと悲しい秋の……」
昔の女子高生か???
藁w
義経に「自分の力で源氏を再興する」っていう意思が感じられない。
”運命に翻弄された”あげくに、何となく義仲討伐、平家討伐、って流れか?
>>278 これまでもそうだったが、何でいらないナレ入れるかねえ。
「悲しい秋」かどうかはともかく、義経の心情は見ていればわかるのに。
ナレーションで説明してやらないと理解できない視聴者が多いんだよ
信じられない話だが、今の日本人はそこまで馬鹿になってる
>>268 対平家の手柄を義経が独り占めしたって構わんとまで思うがなあ。
八面六臂の大活躍で、他の誰にも不可能な平家打倒を短期間に達成。
調子に乗って兄貴とまで対立。で、悲惨な逃避行の末に敗死。
印象に残っていいと思うが。今のウズウジ影が薄い御曹司様よりは。
>280
去年ナレーションが少なかった反動かな?
>>278 それそれw俺も吹いた。
本スレで誰も話題にしてなかったから空耳だったのかと…。
スタッフは義経をヒーローにしてるか?
むしろアホな設定にしすぎてどんどん義経を落とし込んでる気がしてならないんだが。
もっとヒーローならヒーローらしく書いてくれれば逆に嫌味がなくていい。
一応、ヒーローにしてるつもりなんだろうけど、美化しようとして
はいるんだろうけど、それが毒気を抜いてアクの強さも抜いて、結果
として本来の魅力を失わせてるんだと思う。
毒気や欠点の中に、人の個性とか魅力って見出せるものじゃない。
平和主義者にすれば、見ているものが義経を受け入れ好きになると思って
いるとしたら、それは違うと思うんだけど。この時代だから、尚更戦いに
身を投じて、戦争の中で自分の生き方を見出し、死んでいったプロの男の
生き方をしっかり見たい気持ちがあるんだけどね。自分としては。それが
この時代の価値観とはかけ離れているから余計に。違うかな?
それは最後追われる立場の義経じゃダメだな。
時間の制約の厳しい朝ドラと間違えているのかもしれない>「悲しい秋」ナレ
>>287 私は、そうは思わないけど。最後追われる身になってなお、義経は
戦うという定めの中で生きてきたと思うよ。追われても、拾う神あり
で奥州藤原氏に拾われたじゃない。あれは、単に昔のよしみで哀れに
思ったから?実際は、かなり高度な政治的判断の上で、義経を受け
入れたのでは。何冊か本で学説読んだことあるけど、対鎌倉との有事
を想定してたのは確かで、防塁跡が発掘されたりしてる。義経の軍事
の才と実績に期待したから、匿った。義経も、その秀衡の思いに応え
る覚悟はあったと思う。結局は、戦いのプロとして生きて、死んだこと
に変わりないと思う。
美化っていうか薄っぺらいんだよ 世代的に駄目になって使い物にならないのか
>>289 だけど、奥州藤原は、義経に軍事指揮権を与えず、飼い殺し状態で数年を費やしたのが現実。
あの万里の長城みたいな防塁は、対朝廷の為じゃねぇの?
しかしよく掘ったよね、あの溝。
血気盛んで野心家の主人公ってのはジェームス三木しか書けないのかね・・
いや金子以外なら書けると思われ
でも主人公の平和主義は今に始まった事じゃないから言っても仕方ない。
人斬り集団の局長まで平和主義にするくらいだからなw
大河っつーのはどうしようもないね。
いや今回破綻してるのは、主人公の平和主義云々じゃなく、
敵まで善人化してるせいだろ?
組!は少なくとも鴨という悪人がいたし、
武蔵なんかも敵はちゃんと敵として描かれていた。
だから組!や武蔵が生きた。
今回はその敵も善人として描かれてるから、それを倒す主人公に威厳も何も感じなくなるんだよ。
それが失敗。
主人公の平和主義が一番駄目
胡散臭い ニオイの元 現代価値観と薄っぺらい美化をやめい
武蔵も近藤局長も人を斬ったぐらいでウジウジ悩んだりグダグダ悔やんだりしてたな。
かといってアホっぽく野望丸出しの義仲が好評ってわけでもなさそうだが。
2chだと好評か?
別に敵を悪役に書かなくても良いと思う。
100%の悪人なんて存在しないのだから
しかし、主人公をはじめメインな脇役のダークな部分という
スパイスが欠けているのは感じる。
一方DQNなはずの宗盛などには我が子に対する情愛などの
部分が丁寧に書かれていて良いと思う。
それこそ100%の善人などいないしいるとしたら仙人のようなものだろう。
物足りないのは、特に清盛に感じるのだが
その人物のもつビションや目指したもの
それにむよって生じる軋轢などが書かれていないか消化不良といった
部分だと私は感じる。
301 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/14(火) 15:34:34 ID:Z3QqSgd6
とにかく 無能者の書いている脚本だ。
302 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/14(火) 15:37:15 ID:ifKaGH5L
そういや「草燃える」にも、別に「悪」って出てなかったよな。
義時は最初好青年で、変貌っぷりを見て視聴者が悲しむっつか、
ああ、こんななっちゃったねでも仕方ないねだって茜がさみたいな。
オリキャラでどん底まで落ちた滝田栄は逆に最後昇華して清らかにみたいな。
頼朝も、大姫にはぼろくそ言われたし、場面場面では悪の権化みたいだったけど、
一方で苦しんだり悲しんだり悩んだりする姿が描かれ、十分愛せたし共感出来た。
うん、悪人っていなかったよ。
303 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/14(火) 15:44:40 ID:9Zl/dzqD
義経を仮面ライダーみたいにしてもしゃーないしw
脚本家が悪役(というか人間の悪の面)を愛しているかどうかでかなり変わるだろうね。
去年の鴨にしても、自らの悪に酔いながら、良心との葛藤に悩んでいた。ああいう魅力的な悪役が一人いると、ドラマの厚さが全然違ってくる。
義経の場合、法皇は保身と復古主義の権化みたいだし、頼朝は今イチはっきりしないし、義仲は悪役ってほどじゃない。
金子は人間の善ばかりを愛し、悪を嫌ってるんじゃないか?と思う。
305 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/14(火) 15:57:24 ID:9Zl/dzqD
機動戦艦ナデシコでも見て勉強してほしい 製作者
>>291 飼い殺しでいいんだよ。藤原氏は御輿が欲しかっただけ。
「うちは貴種の源氏がきたから援助してるだけだよ。別に朝廷と戦うわけじゃないよ。この軍だって源氏のためだよ」
という。
あの言い訳アニメのどこを参考にするんだ…
308 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/14(火) 16:01:42 ID:9Zl/dzqD
藤原が朝廷と戦うわけないじゃん
攻めてきたら、誰であろうと戦うんでない?
そんな感じだったよ→高橋英樹
皆は、松岡ゆうぞう的義経が望みなのかな?
311 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/14(火) 19:56:31 ID:k7NYwXbY
ああ、ゆうぞういいかもね。でかいけど。
馬鹿で空気読めないけど、強くて明晰で、しかも憎めない。
いいね。
主人公側の人間にも悪の面をを持つ存在が居てほしい。
大河の主人公が毒を抜かれるのは最早仕方ない事だとしても
周囲でカバーすれば何とか格好がつくと思う。
>>312 郎党達には泥を被りそうなキャラがいなさそうだ・・・。
そうなるとやっぱり梶原(父)しかいないような気がするんだけどね。
頼朝にダーティさが期待できないのが痛いんだよなぁ・・・orz
>>313 本当は郎党に一人ぐらい居て欲しいんですけどね…
頼朝は結局敵になってしまうわけですし。
常に行動を共にする本当の意味での仲間の中にそういう役を出せないものかな。
う〜ん。難しいですねぇ。強いて挙げると常陸坊海尊あたりにその役振りができそうな気もしなくもないけど、
そもそも今回常陸坊が出てない時点でダメだしなぁ。常陸坊が出ないのは個人的には寂しいです。
316 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/15(水) 00:51:41 ID:vOo8DsDv
時宗にいっこく堂がいたような、
政子に義時がいたような、
秀吉に「心配御無用」真田三成がいたような、
あーあと誰かいるかな?
とにかく、そんな感じ?<郎党にダーティー
>>313 主君を引き立てるために、あえて暴走する人物ですね。
今年のメンバーでは、どうにもそれをできそうな人がいない。
素朴な善人そのものな奴ばっかなんですよね。
まあ、忠誠心はあるんでしょうけど・・・。
或いは近藤に土方がいたような、ね。
大河の土方はそこまで割り切ってなかったけど、
それでも汚れ役ぶりは結構描かれていた。
319 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/15(水) 14:51:33 ID:itHt4Oci
義経が信用してる景季に思いっきり裏切ってもらうとか?
景季まで善人なのが気に入らん
320 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/15(水) 16:28:59 ID:iI0JGEzT
政子と平三がいるじゃないか
本スレより
>07月31日第30話 『忍び寄る魔の手』
いよいよRPGかライトノベルっぽくなってきました。
本スレじゃなくて視聴率スレですた。スマン
323 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/16(木) 02:19:47 ID:gks5xIuT
>>319 そういう意味じゃなくて、身内に悪人とまでは行かなくても、
主人公の業績に隠れたダーティーな部分を担当する人物が必要と、
そういう話では?
裏切ったら意味ない。最後まで主人公のもとにいないと。
なんつーの?「沈黙」のキチジローみたいな?
324 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/16(木) 02:28:20 ID:AfHp0C7S
つっか、郎党に大人のキャラがいないんだよね。
みんな、いい年してがきっぽいというか……。
常陸坊、出ないのかなあ。
325 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/16(木) 02:30:05 ID:zVBXp8Qs
25話〜のタイトル知ってる人がいたら教えてくださいなぁ(≧∀≦)
326 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/16(木) 02:40:46 ID:gks5xIuT
マツケンは若い頃、義時役で主人公のそばにいる悪党を演じ、
好青年が冷徹な政治家に変貌していく様を多分見事に演じていたと思うのだが、
(小学生だったので演技の見事さについては自信がない)
今回は弁慶にダーディーな部分を担わせるのは無理なのかねぇ。
最初から馬鹿キャラだったから、無理なのか?
郎党は佐藤兄弟以外全員馬鹿キャラだし、馬鹿が黒くなってもつまらない。
佐藤兄弟は義経マンセー以外は常識人っぽいので黒くなるのは無理っぽい。
死に様から考えても無理だ。
今回の大河「義経」のテーマは「みんな良い人」
328 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/16(木) 07:57:21 ID:qBwQfPfL
329 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/16(木) 11:35:10 ID:zhpcYOz9
>>326 川越の娘についてくる郎党のなかに、鎌倉のスパイが
いる、なんて設定はどうかな? その郎党、結局、衣川
までついていき、ただ独り生き残って出家し、常陸坊海尊
と名乗って「義経記」を語って諸国を歩く……とかさ。
>>323 銀英伝のオーベルシュタインみたいな奴ねw
まだ鷲尾以外にも郎党増えるんなら、そういう人間が一人位欲しいよな。
でも義経が何もしてないうちにもう半分まで来てしまったこの大河じゃ
今更ダーティキャラ増やしても、とても生かしきれんだろうしな。
そういう影の参謀役ならこの義経にはついていかないので、いない。
その面では筋が通ってる。
>>326 弁慶は常に義経と名コンビ、忠誠心MAXの一心同体って感じなんだけど、
それでも何とかしようはあるんじゃないか。
漫画の「ますらお)では、すぐ暴走する義経と、常識的行動を主張して抑えにかかる
弁慶という組み合わせでうまく描けてたな。
333 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 10:15:29 ID:iUzEMm8w
郎党がただの馬鹿に見える。弁慶ですら
334 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 10:42:25 ID:mbRu/3PL
電波脚本
今後弁慶・三郎は義経のために大活躍します。みんな酷い言い様なので
アンチスレだけど弁解させてもらいますw
女々しい。
337 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 19:09:44 ID:qntljW9t
ますらおは良かったよな。あれこそオレの理想の義経像だ。
平家、特に清盛を激しく憎み、その反面義高に自分の幼い姿を重ね義仲を説得しようとする。
愛に飢えてひねくれて育った反面、一途で純粋で情に厚い。
金子も、この漫画家のキャラ作りを見習って欲しかったな
338 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 22:24:30 ID:1mF2x4JH
23話を見た
金子に聞きたい
「義仲という人物をしっかり勉強したのか?」と。
あんなただの田舎もんの傲慢馬鹿に描くとは、史実の義仲に失礼だ!
339 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/17(金) 22:57:39 ID:4p9c3wwp
340 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 07:14:59 ID:wPZgDN+a
たしかに義仲はむごいな 子供だましにもほどがある
義経を史実無視で絡めるくらいならもっと上手く描けたろうに
341 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 08:18:27 ID:yn8Pyngh
金子の手柄なんて法皇と宗盛のキャラ作りに成功したことくらい。
>>339 色白の好青年で、都の姫様と恋に落ちるイケメン。
法皇様と敵対したから悪口雑言オーバーに書かれたんだね。田舎者だとか・・・
実際どんな人間かは現在存命中の人物だってわからんけどね。
何をした人かってのはある程度わかるが。
木曾方面の言葉しか使えないから貴族たちにすごくバカにされてたみたいだな
345 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 14:21:59 ID:UVvAuh39
>>342 都の姫君と「恋に落ちた」? 親父が保身のために差し出したか
義仲が強引にものにした、ってところじゃねえの?
346 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/18(土) 16:20:41 ID:2uYLmA4R
金子はほんとオリキャラ好きだな。
まさか弁慶の手柄まで、オリキャラ千鳥の手柄にするとは思わなかった
呆れたよ
>>344 義経の奥州訛りも京都の貴族たちに馬鹿にされてたみたい。
京都の人は今でも他を寄せ付けない気質があるようだ。
その点を差し引いて考えてみて当時の記録〜日記を読んでみるのもいいかもね。
平家物語では、義仲の死は美しい文章で書かれているようだし。
>>339
松尾芭蕉は義仲に惹かれてたみたいだね
墓も義仲の隣に作ってくれって遺言したくらいだし
>345
基房の娘の場合は親が差し出したんだろうね。それが最も筋が通る。
長門本では範頼・義経軍が京に迫った時
「ある宮腹の女房」と勤しんでいたらしいから
田舎者だと馬鹿にされても、イケメンだったから女には案外モテたのかも。
今回義仲をイケメンでキャスティングしなかったのは、
義経が食われちまうからじゃないかな。オバハン層の人気も危うくなってしまう。
それくらい義経に魅力なさすぎ。
国盗り物語の時は「近藤正臣」の明智光秀が異常にイケメンで、
それ以来明智はイケメンのイメージがついてしまった。
史実の光秀も品の有る端整な顔立ちで、
その息子は西洋の王子かと見紛うばかりなり・・・とある。
>>345 どうも、この頃摂関家は武家との提携を望んでいたようなのです。
というのは膨大な荘園の管理には武力が必要だったようなのですが
保元の乱で摂関家内部の武力組織が壊滅してしまったので
他家の協力が必要だったようです。
そして、平家との提携に成功したのが基通。
その基通と対立関係にあった基房は木曽義仲が台頭すると喜んで
提携したと考えられています。
もっとも最後に笑ったのは頼朝と提携した基房の弟兼実ですが。
353 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 20:59:08 ID:KJKFtT1B
正二位の頼盛が無官の義経、景季に対して
あの接し方はないんじゃにのかな
たしかにあれはおかしい
しかしいくら官位を持ってても平氏が都落ちしちゃったらただの人なのかもしれん
355 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 21:42:49 ID:607TYspC
356 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 21:53:55 ID:wJSWgJPU
手古奈のシーンイラネ。意味不明。
357 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:03:31 ID:Dz8ikMNh
あの「しってんしってん(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャしってんしってん」は、
いまの金子の心境、金子の姿だと思った。
テコナ揚げ油、あんな思いで鎌倉を脱出したのに、なに「なんの」とか言ってんだ?
358 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:06:45 ID:g7dj9uiu
テコナってオリキャラか?
テコナもうつぼも何がしたいのかさっぱりわからん
ある意味『タッキーかっこいい!』とか『今日の御曹司最高!』とか
いいながら楽しんで見ている香具師がうらやましい。
だからといって、自分がそうなるのはゴメンだ。矛盾してるけどorz
360 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:18:08 ID:lcBHOo+g
本日の3馬鹿女
巴>あんなに人質の義高を心配してるくせに、いきなり義経を殺そうと
してどうする? 義経が殺されたら、鎌倉の義高も危ないって事が
分からんのか?
てこな>「いま鎌倉に帰っても誰も気づきますまい」。最高権力者の
政子を恐れて出奔したんだろ? 帰ってきたら無事にすむは
ずがないじゃないか。亀の前の一件もあったんだし。
時子>「また、福原を作ればよい」。あのな、金はどこから出るの?
平家が財を傾けて作った都をさ。
361 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 22:55:56 ID:Dz8ikMNh
巴に関しては、許せないところがいっぱいある。
小池のビックリ目ワンパターン演技など、もはやどうでもいいレベル。
まず、巴の立ち位置。
二人の兄が地べたで跪いて報告してるのに、それを縁側で立って聞いてる。
二人より偉い正妻ならこんなところにしゃしゃり出るわけないし、
武将としての巴は当然二人の兄より低いか同等のポジションなんだから、
兄が畏まっている時は、せめて縁側の上でも膝を折って頭下げろ。
それと闇討ちの件。
あの時代の武士らしくない振る舞いで腹が立った。
平家物語で巴は、武将らしく堂々と名乗りを上げてから敵と渡り合ってる。
正体がばれているのに名乗りもしないし、主君義仲に対する態度がでかすぎる。
命令無視、軍務違反を反省もしないのは、軍人として失格なのでは?
これらに関しては、金子だけでなく、時代考証と演出の責任もあると思う。
手古奈って、源氏のスパイになるとか、スパイと疑われて平家に殺されるとか、
そういう展開にするためのキャラだと思っていたのだが。
うつぼ、静に続き、「行って帰るだけ」とは。
来週もう義仲と巴退場するの?
短い間だったけど御苦労さん
>>354 都落ちの時点で、平家の主だった公達は法皇に解官されていたとはおもうが、その中に
頼盛もいたっけ?
365 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:22:20 ID:Dz8ikMNh
解官されても、「元○○」という肩書きは有効なんじゃなかったっけ?
頼朝だって、それでスケ殿言われてるし、
殿上人しか使えない立て烏帽子被ってんじゃないんだっけ?
いずれにせよ、義経はサッと立って上座をゆずるべきだったね。
366 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:22:21 ID:20ZuvUWm
テコナが来るくらいだから、
静も当然、義経が近江にいることくらいわかるはずだよね〜。
昨今の女性の使われ方を見ると
来週の常盤はただ出てきて笛を吹く以上のことはしなさそう
369 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/19(日) 23:59:49 ID:ux9PL19y
>>362 今のところ登場してる意味不明。
今後の展開で何か役割でも?
義経、静、頼朝、政子、平家のいずれとも接点あるし...
誰か手古奈スレ立ててちょ。
370 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 00:05:52 ID:Hxnb4V0X
原作を尊重することをやみくもに非難するつもりはないんだけど、
いちいち義理立てて両方のオリキャラを出してくることはないと思う。
明らかにキャラがかぶってたり、他の人物に存在意義を奪われたりしてるわけだし。
都の荒れ具合っつっても、先週都の様子を伝えると言ったうつぼは消えたし、
都が酷い有様だからって常磐や静を心配する様子もないし、
都を支配しているように見えた朱雀翁は何故か沈黙を守ってるし。
手古奈の存在意義はさっぱり分からんね。
源氏→平家を行ったり来たりしてる女を
郎党が怪しみもせず歓迎してる光景も?だ。
時子が毎週のように出る意味がわからない
373 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 00:28:44 ID:Hxnb4V0X
時子の思いつきで平家の運命に影が差すのが嫌だ。
遺言といい、今日の「あ、そうじゃ。福原行こう」とか。
清盛がちゃんと表情豊かに「頼朝〜、頼朝の首を〜」と言って死んだら、
そのために一族が破滅に向かっても、まあ仕方ないかと思えるのに、
時子の思慮の浅さによって滅びるのかと思うとやりきれない。
375 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 02:58:26 ID:JYV6jXm/
金子ってしみじみ、女嫌いなんだなあ。
ホモなんかなあ。
376 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 08:45:35 ID:EuCs8MDJ
昨日本スレが荒れたせいか金子スレは静かだね。
377 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 08:54:44 ID:pTkRJjWA
義経の豹変ぶりありゃなんだ?
義仲と巴が追っかけてきたのもアホ臭かったが
お前数字スレで「下がれ」とか言ってるね。何者?ジャニヲタか?
379 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 09:30:14 ID:pTkRJjWA
( ´_ゝ`)
手古奈=捨助
381 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 12:10:29 ID:z5rDF0uf
>>377 あの襲撃はコントだったね。
4人ぐらいの雑兵に襲わせて、やられて、
義仲に一喝されて、みんな一斉に戻っていく……。
あんなシーンを入れる意味があるとすれば
巴と義経の遭遇しかないのに、とくに何の絡みもなし。
義経が「そなたが巴殿ですか。義高殿がよく話しておられました」と
やりゃあいいのに……。
382 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 12:29:38 ID:pTkRJjWA
義仲がわざわざ出てくることなかったよな。
いつのまに鎧着たんだよって感じw
383 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 12:53:18 ID:z5rDF0uf
>>382 そーいや、そーだねw
義経と会ってたときはヨロイ着てなかったし……。
ああ、もうホントにひどいなあ
ちなみに鎧はつけてませんですよw
別撮りして、つなげて、
まぁこれくらいはいいかぁ〜このままいけ〜みたいな?
386 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/20(月) 13:12:25 ID:Zb0BN49l
>>383 目を疑って何回か見たけど、
義経と会った時は直垂着てたのに、巴を止めた時はゴージャスな服だったよね。
髪型も変えてたし。
刺客が4人というのもショぼいな
というか義仲の兵も随分少なく見えた
屋敷の庭に入れるぐらいの兵士しかいないの?
それが大河クオリティですよ。
新選組!なんて、鳥羽伏見、甲州、会津と戦場のセットが全部完全に同じで、舞台のようだったw
390 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 00:52:39 ID:onL2kBCj
あんなドリフのコントみたいな殺陣、入れる意味あったのかな?
義仲義経の別れも、「すまぬ」だけの方が良かったし、
巴は自分だけの判断で勝手に兵を動かすなど武将にあるまじき行為で株を下げたし、
義経は「殺すな!」とか言っちゃって、また武人として自己矛盾おこしたし、
弁慶はあんなちょろそうな4人相手に必死になって弱そうに見えたし。
なんかいいことあったか?
義仲にとって義経は、義高への伝言を頼んだ大事な人物といのを印象づけた。
今後の展開で、それがどう生かされた流れになるかに少し興味が増した感じ。
義仲から義高の世話云々を聞かされて、巴が義経に態度変えて
義高の様子など聞きたがるかと思ったが、何もなくちょっと意外だったが。
392 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:30:33 ID:OWHJxINC
>>391 つっかさ、巴が義経を襲った動機がさっぱり分からない。
鎌倉の手先である義経に、正直に本音を言う義仲も馬鹿
かと思ったけれど、あんなに義高の身を案じながら、義経
を殺そうとする巴は、それ以上の大馬鹿だ。
義高の中の子役びいきのうちの奥さんなんか、「義高が
心配じゃないのか!」とすぐ怒っていた。
393 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 01:32:16 ID:onL2kBCj
そういや、義経はせっかく妖術を習ったのに、
屋敷への出入りを巴に悟られていたなんて抜かったな、ともちょっと思った。
>>392 巴の浅はかな所を出すと同時に、義仲の父親の部分を強調する為とか。
その後の暴れるシーンの裏側でみたいに哀れさを強調する為、適当だがw
395 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 08:00:08 ID:OWHJxINC
>>394 そういう部分は、他にどうでも描きようがあるわけだが、
なにがなんでも義経を絡ませたいため、無理が生じたと
いうことかな?
396 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 08:24:08 ID:idR5TFxt
義仲に情があるところを見せるためでしょ。
397 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 10:50:06 ID:w80LI99m
>>390 義経は「殺すな!」
ここ萎えた まるっきりいらないシーンだった。とってつけたような場面だったし
398 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 11:33:10 ID:J7NqWS7W
>>395 そーなんだろーね。
でも、その割には義経と巴ってちゃんと絡んでないんだよね。
刃ぐらい合わせてさ。
「巴殿でござろう」
「問答無用」
「義高殿が会いたがっておられた」
「なに……」とかね。
あんな中途半端な絡み方じゃあ
すっごい、巴が卑怯者に見えて
嫌なシーンだったなあ。
TV雑誌によると今週巴は義仲に言われて敗走の途中落ち延びるらしい
だ が 来週獄門にされている義仲を京まで見に来てしかも義経と再会するらしい
はあ??
せっかく落ち延びたのに何で京まで来るの?
しかも巴をあっさり入れる源氏は都のセキュリティ感覚とかゼロですか?
400 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 11:56:30 ID:idR5TFxt
オリジナルエピソードがメチャメチャなんだよね
401 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 11:59:48 ID:8CNex9Un
史実どおりに描けば面白いはずの源平者
金子のオリジナルが糞過ぎて、台無しにしている
402 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 13:11:05 ID:r4ySAp1Z
>>398 それいいなあ。
今回の巴は
…(`Д´|壁
403 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 13:36:58 ID:J7NqWS7W
「木曽殿、お覚悟あれ」とか言っちゃってるけど
あの時点での義経と義仲の「軍事実績」って
比較にならないだろ。
各地で破竹の快進撃で平家方を破ってきた義仲と
水鳥で逃げた平家とチョコチョコやっただけの義経。
それなのに、戦えば勝つみたいな余裕が
ありすぎるんだよね、義経周辺に……。
それじゃあ、緊迫感は生まれないよ。
「木曽殿は軍神のようなお方。あの戦さ上手に勝つことは至難」
みたいに、ちゃんと「強敵扱い」してくれ。
そういう相手に勝つから、義経がカッコよくなるだろーが。
きしょにょにょ おきゃくごあれ
www
406 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 14:35:02 ID:XVf7sC7Q
>>399 ・・・orz
金子、頼むから暴走しないでくれ
408 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 14:49:22 ID:pqLYihZ2
金子って本当に脚本家なんだろうか?
史実から起こすことすらできず、オリジナルはめちゃくちゃ。
脚本家というのは、オリジナルが面白いもんじゃないのか?
409 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 17:08:23 ID:HVc7yQ6y
>>408 すっごく同意。うつぼの使い方は無意味。
再会も「曲者ジャー」とか言って三郎が連れてくるだけ。
なんで、もっと劇的で、物語の主流に絡むような演出をしないのか。
たとえば、京をお忍びで偵察している目の前で
木曽の兵士にかどわかされそうになってる娘を
助けたら、うつぼだったという流れとかさ。
うつぼ「みやこは、平家から木曽冠者になって
ひどくなったよ」
義経「………」
うつぼ「あ、ゴメン、木曽冠者は……
義経様と同じ源氏だったね」
義経「みやこを荒らす者は、誰であろうと
許せぬ。木曽冠者は、同じ源氏の私が倒す」
こういう感じのほうが燃えるんだけどなあ。
義仲が平家との戦(水軍)で負けてるのはスルーしたかな?
411 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 17:19:54 ID:2dF6pANg
>>409 よし、おまえに後半の脚本を任せる。
みなも西軍のために力を尽くしてくれ。頼んだぞ。
412 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/21(火) 21:23:18 ID:4neNFcXz
>>403 宇治川の時点で義経範頼、義仲軍の差は100倍近いんだよ。
義仲が平家に負けた水島合戦をスルーしてるからわかりづらいけど
義仲は1回平家に負けただけでぼろぼろになってた。
それで法皇に馬鹿にされたことに苛立って法住寺で法皇を幽閉したんだよ。
義経が強気に出て、自信満々な顔しているのは兵数で
圧倒的優位からなんだよ。
誰か大雑把でいいから宮尾オリジナルと金子オリジナル部分リストにしてくれんか。
どっちのネタがどう矛盾してこうなっているのか…。
ここに『特選ハンバーグ定食』があります。国産特上の牛肉をふんだんに使ってみました。
そこで今回は、付け合せのマッシュポテトに焦点を当てて大河ドラマをつくりました。
ところがこのマッシュポテト、自分はサツマイモであることを知りません。
そんなサツマイモの自分探しの物語です。
「義経」ってそんなかんじだよ。
415 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 04:51:50 ID:3Nfu8zCb
少し違うような…
付け合わせはフライドポテトがいいな俺…
417 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 06:42:23 ID:zHeoHBBk
お子様ランチって感じ 義経一味
418 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 06:55:13 ID:JnRJ4Drt
>>410 なんか西国で戦ったように言ってたような・・・希ガス
420 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 09:45:46 ID:YRUQkWZB
幼稚な脚本
>>413 判る範囲で
宮尾オリジナル
キャラ お徳、五足、手古奈
エピ 牛若の竹トンボ
時子が常盤を嫌う
偽太刀事件(元ネタはあるがバレるのと清盛大暴れはオリジナル)
徳子が万が一姫を産んだ場合の時子の決意
平家女性の菊見
時子の遺言捏造
金子オリジナル(設定とエピのみ)
義経が清盛を父を思う設定
常盤再婚(一条卿との)の時期の延期
例の屏風に関する一連のエピ
頼朝のクネクネ
殿下乗り合い事件の歪曲
遮那王福原に行く
奥州の話(村上本未読なのでどの辺りをそこから採用かわからない)
キテシマッタヨ アキタカラカエルヨ
以仁王の令旨を義経の所に持っていく(史実にはない)
義経富士川の到着の前倒し
平塚粛清(元ネタをかなり滅茶苦茶に改竄)
義経が義仲に会う設定
一連のラブコメ
静前倒し出演に関しては村上本未読なのでなんとも言えない
宮尾オリジナル追加
宗盛の嫡流鎧強奪事件
能子を育てたのが時忠夫妻
423 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 12:23:03 ID:/G6qomrH
うつぼは、村上オリジナルのはずだ。いけしゃあしゃあとよく
出すな、と思った。
宮尾は好きじゃないけど、まだ許せる範囲のような・・・
金子さん酷すぎ。
創作ばっかだな
こんな歴史捏造ドラマが大河と言うのなら笑わせる。
426 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 14:02:22 ID:ois1fPlF
政子の放火だって金子か宮尾のオリジナルだよな。
打ちこわしをけっこう楽しみにしてたのに。orz・・・
427 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 14:04:42 ID:M4ZBu3W8
必死
428 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 14:05:45 ID:JRVoRR5A
金子が放火にしたせいで、某民放の歴史蘊蓄番組でも
政子が放火したことになっていたのは許し難いことです。
逆に史実や古典の面白いエピ抜け落ち
平治の乱の合戦と一連のエピ
殿下乗り合い事件(事実の方がスケール大きい)
時忠の度重なる流罪
鹿ケ谷陰謀事件と重盛の諫言
小督事件
頼朝と伊東娘の悲恋
頼朝と政子の駆け落ち結婚
義経奥州行きの苦難
頼政の闘い
高倉天皇の死去(これのせいで清盛が後白河院の院政復活を許さざるを得なかった)
以仁王の令旨の背景(寺社勢力や八条院の存在がスルー)
義経最初の妻と娘
倶利伽羅峠の合戦
水島の戦い
などなど
あまり内容てんこ盛りにすると散漫になるのはわかりますが
上記のエピを省略してまでオリジナルエピを入れた理由がわからない。
訂正
×高倉天皇死去
○高倉上皇死去
ドラマなんだから史実が無視されていても全然構わない。
極端な話、義経が実は女だった・・・なんて設定でも許せるよ
ただ、面白くないのが問題なんだよ・・・とループスマソ
金子とスタッフ本当に歴史勉強してんのかあ?
433 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 15:54:47 ID:s2hpVIEo
今週「源氏の恥」と言って追討に萌えた義経なのに、
来週また悩むのかよ!
金子いい加減にしろ!
そういや高倉天皇が一度も出てこなかったじゃないか!!!
高倉帝といえば新平家で片岡孝夫がいい感じにやってたっけな
435 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 18:39:20 ID:QSoKkwBe
>>429 勿体ないなぁ
これらを上手く取捨選択してドラマにして欲しかった
最近は毎回オリジナルエピソード入っている気ガス
いくら700年前の事とは言えここまで適当な歴史考証でいいのか?
>>433 それなら前回ラストであそこまで義仲を全否定することないのにね。
もう少し言いようがあるだろうに「源氏の恥」だの「木曽殿、お覚悟あれ」だの
威勢の良すぎるセリフのせいで、義仲への情と頼朝の命令のはざまで悩んだ上の
苦渋の決断にまったく見えず、いきなり頼朝式に情を切り捨てた義経に驚いた
(この間まで頼朝に「情」を訴え義仲には平和を説いていたのに)
平和を愛する悲劇のヒーローでも別に構わないけど、その割にやたら情が薄いので
義経像にチグハグ感がつきまとう。
439 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/22(水) 22:05:14 ID:v+qPyIwB
一応大河ドラマなのだから格式を保て
役には立っていないが「時代考証」の専門家がいるのだから史実もきちんと押さえろ
面白くするためにオリジナルを入れたのだろうが逆につまらん
歴史の流れぶったぎるな 時系列不明
言うだけムダかも知れないが
>>433 時子も、義経も、
みんな悩んで大きくなっなるのです
441 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 01:07:56 ID:cz9HqomP
>>426 政子の放火は、「草燃える」ですでにやってた。ぼんぼん火が燃える
なか亀の前が失神して、あやうく焼け死ぬところだったぜ。
442 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 02:54:07 ID:8kC6S/Jv
>>441 草燃えるでは放火してませんよ
家を壊しただけです
443 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 03:24:36 ID:cz9HqomP
>>442 放火じゃなかったっけ? でも、屋敷は燃えてたのは確か。
総集編ビデオで見た。
444 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 07:25:09 ID:mL/hp00r
>>438 ほんとちぐはぐだよね。義経の豹変が違和感あった
キャラの掘り下げが足りないからなのか矛盾が浮き彫りになった瞬間だ
「源氏の恥」だの「木曽殿、お覚悟あれ」だの
↑
これね。ここだけ見るといいように錯覚するけど。
結局 暴力(殺す)で解決すんじゃねぇかw
それなら義仲本人の前で言ってみろよ!って思う。
遠く鎌倉に居た頼朝が「情けは無用」って言ってた通りになったじゃん。
説得までして何やってんの?義経?
446 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 15:59:12 ID:6OP5c1b4
>>433 追討に萌えるって、史実の義経っぽくてよい。
義経「恩を仇で返し、頼盛殿を不幸のどん底に追いやった兄上は源氏の恥」
448 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/23(木) 22:01:14 ID:4MqRn7ar
大河の恥義経
「源氏の恥」
この一言で激しく萎えた。
結局義経の『身内意識』はその程度なのか。
450 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/24(金) 01:28:24 ID:F1x1I8uT
義経「騙して奇襲かけたり、雅な老人射させたり、漕ぎ手を射させたり、妻妾同居させたりしても、俺は源氏の恥じゃないよ」
景季「何故です?」
義経「俺が気にくわない奴=源氏の恥、だからだ」
>>449 「源氏の恥」?
そうだね。いつから源氏の棟梁になったんだい?
清盛の夢を語った時点で義経が「源氏の恥」なんだよね。
冷静に考えてみるとおかしなセリフだ。
452 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/24(金) 11:36:29 ID:3SVilSsG
金子は義経も頼朝も政子も義仲も
ま っ た く 理 解 し て い な い
453 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/24(金) 11:38:08 ID:3SVilSsG
だがいくら俺達がここで吠えようが、
昨日の朝日新聞などを見る限り、一般視聴者及び評論家には好評なんだよな。
武蔵・組!が悪すぎたせいで義経が良く見えるだけで、
決して褒められた作品ではないっつーのに
金子はちゃんとした脚本を書いてるんだよ
でもNHKの会議で各タレント事務所から出席している人たちから
「こんな話じゃうちの○○の見せ場が無いじゃないっスカ!」とか
「こういうセリフはうちの○○とはちょっとイメージが合わないので・・・」とか
がんがん修正要求が入るんだよ。
たぶんそうなんだよ、きっと。
455 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/24(金) 11:56:34 ID:5VcD+KZr
そんなのはいつの時代も一緒なんじゃねーの?
日本人のコンプレックスの裏返しに訴えるものが有るからだよ。
たとえば、上司にするなら理詰めの頼朝より、八百屋の大将みたいな
情の有る義経の方がいいと思ってる。
しかし実力の有る人間が実際に仕事をするなら頼朝の方がやりやすい。
公私混同しそうな義経はウザイ存在にも成りえるとは気付いてはいない。
いずれ会社は傾く。
457 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/24(金) 12:45:04 ID:cHUNRn4+
>>453 その朝日の論評も「太鼓持ち」に書かせて意見だというのも見掛けましたが。
第一自分にとって都合のいい内容しか掲載しない
「偏向マスコミ」の典型ですから。
朝日の意見=世の中すべての意見ではない。
でも視聴率の高さを見るとそれなりに楽しんでいる人
が多いということでしょう。
テレビで言ってたが、最近の朝日って評判悪くないっすか?どうよ?
母も昨晩新聞握って怒ってたな。
これのどこが好評なんじゃ、と。
大根ばかりじゃないか、と。
朝日みたいな糞新聞社
つーか今年の視聴率が高いのは、たんに義経っていう人気テーマのおかげだろ。
ドラマとしての内容はグダグダ。
去年の方が、粗削りながらも勢いがあって全然良かった。
近藤勇を善人に描きすぎなのはいただけなかったけど、新選組ファンからも概ね好評を得てたし。
今年のは時代考証もなってないし、登場人物の魅力も全く引き出せてない。
義経も変だが、いまどき朝日新聞なんか購読している家庭もちょっと変
クソウヨ産経よりはマシ。
464 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/24(金) 14:20:09 ID:6/JcX2jW
アカヒは捏造ばっかりするからね
不治や日テレもそうだよね。それにしてもレス早いなwww
466 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/24(金) 14:23:35 ID:6/JcX2jW
なにこの基地外?
害基地がなんかほざいてるよwww
あそこのドラマ評はだいたい今までの感じだと
朝刊と夕刊でずいぶん違うからなぁ…
朝褒めてても数日たった夕方のでは同じ作品で怒ってたり。
書いてる人が違うんだからだろうけど。
469 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/24(金) 14:40:20 ID:Rm0QDjBq
金子って糞サヨ?
三大誌とってるやつはなんだかんだいって普通。
聖教(ryとかスポー(ry
471 :
469:2005/06/24(金) 14:50:18 ID:6BBW/hsX
×誌
○紙
ゴメ、470デス
473 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/24(金) 14:54:00 ID:Rm0QDjBq
金子のオリキャラ史実無視・捏造・電波アカヒと酷似してね?
ID:Rm0QDjBqウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
475 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/24(金) 15:00:28 ID:6BBW/hsX
金子の薄ら寒い演出ってフジの「ヘギョン、泣き」と酷似してね?
476 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/24(金) 15:00:36 ID:Rm0QDjBq
またファビョたのか
477 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/24(金) 15:03:36 ID:6BBW/hsX
また捏造か
朝日の論評、埼玉学園大教授はドラマ内の女の描き方に違和感がある
というような事を書いてた気がする
479 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/24(金) 23:34:02 ID:ifpfzOyM
そりゃ大有りだわ>女の描き方。
あんなぎすぎすした政子や時子は要らん。ほんとイメージじゃない。
480 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 03:48:42 ID:UKAvqxfZ
>>421,413 亀レスだが
奥州の話で義経が泰衡を救出するエピは、金子氏のオリジナルで、
村上本にはありませんでした。(村上本は蝦夷との交流がエピになっていた)
うつぼは、今回の大河のように一人でキテシマッタヨアキタカラカエルヨ
ではなく、奥州に吉次に伴われて来てずっと残るのが村上原作。
静に会うのは定説では義経が京に入ってからだが、
村上本では前倒しして富士川の合戦からになっており、
これをさらに前倒しして遮那王時代にまで遡らせたのは
今回の金子脚本が最初と思われる。
>>414,その例え面白すぎw
埼玉学園大教授(中世史)
服藤早苗さん
軍記物にしては多くの女性を登場させている点を評価したい。
男性の付属品ではなく、彼女らなりのネットワークで情報を集め、歴史に影響を与えていた。
清盛の娘・徳子を天皇に嫁がせようと、妻の時子が一門の女を集めて知恵を絞る場面などは、
史実かどうかはともかく、ありえない話ではないと思う。ただ昨今の研究成果が生かされてない。
積極的でおおらかで、たくましかった女性たちを、悪女やマイナスの存在として描き過ぎている。
静やうつぼが男の足を引っ張るだけと身を引くのも、とらえ方が古い。
北条政子も頼朝の恋人の家を嫉妬にまかせて焼き払うが、当時はそれが慣習であり、
特別なことではなかったと考えられている。感情的で意地悪な女性では決してない。
義経が親子や兄弟の情によって動かされているのにも違和感がある。
家族という単位が揺らぐ現代に、家族愛を提示したかったのだろう。しかし当時はそれぞれが自立し、
情愛に甘えるばかりでない時代だった。
ドラマとしては清盛や後白河法皇、丹後局らの深みある演技に見入ることもあるだけに
無理のない歴史解釈に基づいたメッセージを発信してほしかった。
482 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 09:13:07 ID:IvyAwJVa
義経の平家打倒の源たる瞼の父……ほとんどスルー。その代わり平家と仲良し。
義経の実兄・今若、乙若……子供時代ちょっとだけでスルー。実兄の死より五足の死に悲しむ義経。
義経が唯一一緒に育ち都落ちのとき援助したといわれる異父弟・能成……おそらくスルー。その代わり義経と全く係わり合いがなく実在したかも怪しい廊の御方・ゴマキをプッシュ。
義経が最後まで共にいた愛妻・郷御前……愛人静との純愛物語を作る為に、ぞんざいな扱いにする気なのがみえみえ。
おい、これでテーマが『家族の愛』かよ。笑わせるな。
483 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 09:14:09 ID:Vs2TBTWr
義経に一目ぼれするっていう設定はどうかと思った
484 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 09:50:38 ID:BRMIqt7y
誰が一目ぼれするの?静?
>>482 さらに、追加して
義経を奥州に行かせるために、奥州藤原氏にいる親戚との縁を作って
くれた、義父長成の義父だからこその役割をスルー
さらに、おそらく奥州で義経の親代わりだったろうと思われる藤原基成
(義経が衣川で死んだ家は、この基成の家だった)を登場させない。
奥州で結婚したこと。最初の妻と娘を無視。当然、都落ちに同行した娘婿
も出ないんだろうね。
後、頼朝のエピだけど政子を強引に前倒し登場させる一方で、伊東家の八重
と長男殺された逸話をやらない。政子出す時間があるなら八重の話の方が、
テーマにふさわしく、取り上げる価値あったと思うけどね。
これでよく、ぬけぬけと「家族」がテーマだなんて言ってくれたよ。
>>480 「武蔵坊弁慶」でも遮那王時代に静と出会ってるよ。
487 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 12:19:08 ID:qZYrMei/
>>486 そうなんだ。「武蔵坊弁慶」を見始めたのは
義経が元服して奥州に下るところからだったので
遮那王時代は見られなかった。
今度ビデオ取り寄せて見ようかな。
488 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 13:44:09 ID:OfJUOuid
>>481 >北条政子も頼朝の恋人の家を嫉妬にまかせて焼き払うが、当時はそれが慣習であり
ちょっと誤解を招く書き方だな。
叩き壊す(史実の政子)のが慣習で、焼き払う(大河オリジナル)のは違うよね?
489 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 14:26:15 ID:yHPQDXaZ
490 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 16:21:51 ID:MbZD5jtu
ここってブログの組!ヲタと同じことばっか言ってるなw
朝日新聞の好評記事を、必死に正当を装って批判したかと思えば
最後は「組!の方が面白かったのに」と付け加えて、「なんだ、ただの妬みか」と説得力皆無
ここも組!ヲタが回してんじゃねーの?
491 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 16:23:16 ID:PD/tMA9m
糞朝日って馬鹿にしてるが、読売に次いで売り上げ2位じゃなかったっけ?
明日の戦闘シーンだけはしっかり撮れよ・・・と言いつつ5分で終わったりして
493 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 17:37:40 ID:f3iQ1TkK
>>488 そうだね。まあ新聞は字数制限ってのがあるからな・・・
494 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 17:41:12 ID:IvyAwJVa
静を奪い返すという史実にも俗説にもない脚本家のオナニー妄想やる暇があったら、愛妻を伴っての逃避行をきちんとやれ。
義経と正妻のエピソードはドラマにしたらすごくいいエピソードなのにわざわざ削るなんてあきれるくらい無能。
495 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 17:48:08 ID:WrK5tPzt
658 :日曜8時の名無しさん :2005/06/25(土) 17:21:42 ID:27kOYXOu
ムック本のあらすじでは勧進帳の場面有り。
山伏なのに静からもらった笛を持っていた義経が疑われ、
弁慶が「この盗っ人め!!また盗んだか」と打ち据える。
金子はアホか? もう呆れて何も言えない
496 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 17:48:51 ID:UjfuxE5l
うわ、せっかくの勧進帳が台無しだな・・・・・
何考えてんだか
497 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 17:49:32 ID:yCrPRSK8
>>495 最悪。よくそんな糞オリジナルが書けるもんだ。
皆さん、今なら間に合う?NHKに苦情メール
を出しましょう。
499 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 18:26:45 ID:IvyAwJVa
>>495 「笛」「盗人」「また」という時点でなんちゃって山伏ですって言ったようなもんでは?
開き直って殺陣が始まるならまだしも…。
501 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 20:35:08 ID:kjkCfFn+
ムック本が出たという事は、すでに勧進帳の台本も出来たという事なのかね?
変更効かないんだろうか?
今までもほぼムック本通りのセリフ・エピソードになってるから無理なんだろうか
502 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 20:39:54 ID:QzQyVIwt
なぜ「源氏の恥」とまで言って自ら殺したのに、
首が晒されることに胸を痛めて抗議するのか・・・・
金子、義経が分裂病になっとるぞ
義経は壇ノ浦でもウジウジしてるんだな>ムックに書いてあった
504 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 20:43:35 ID:0+HK7Obr
>>502 義経にとっては義仲を殺した時点で「源氏の恥」は消えた。
だからその首を晒したり息子殺したり、これ以上する必要ない!と思ったのでは?
今までの義経が、いきなり
「義経の首だーーハハハハハハ」
「息子殺しちゃえーーハハハハハ」
だったらそれこそ分裂病だ。
この件に関しては、金子はちゃんと辻褄合ってる。
ただ今週義仲殺した後に、また悩むってのはどうかと思うが。
505 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 20:44:19 ID:0+HK7Obr
「義仲の首だーー」の間違い
506 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 20:45:39 ID:ibTQjayi
ムック本見ると、滝沢本人は暴れたくて仕方ない感じだな。
優等生は嫌っぽい。
なぜ金子は義経の良い部分を全部消すのか・・・
>>506 そりゃ誰だってこんなウジウジ優柔不断キャラいやだろ。
合戦で吹っ切れたと思いきやまたウジウジに逆戻りなんだからな。
男だったら溜まらんよ。
508 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 20:47:25 ID:DYnxj5Xw
>>495 そんな手癖の悪い山伏がいる一行に、
勧進帳預けて大仏再建の基金を集めさせるのはどうかと思う。
過去の主役も平和主義に描かれてイライラはしたが、
ここまで悩んだり優柔不断キャラではなかったな。
皆がイメージする義経像とはまさに正反対だから違和感ばかり残る。
金子は何がしたいのか分からない。
戦って悩んで、また戦って悩んで・・・
自分の意志ではなく、時代に翻弄された義経を描きたいのかも知れないが、
ただの優柔不断な坊やになり、カリスマ性も何もないのはいかがなものか。
せっかく合戦シーンで「義経いい(・∀・)」となっても
また次のシーンでウジウジじゃ、視聴者の落胆はデカイと思うわけだが。
511 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 20:52:15 ID:nNoNDu+8
>皆がイメージする義経像とはまさに正反対
問題はここだな。
義経という人物が有名すぎるからこそ、余計に違和感持つ視聴者が多い。
その性格を無理矢理押し付けようとするから
エピソード自体にもズレが出てくるわけで。
それこそ来年みたいなマイナーなテーマなら
正反対キャラにしても問題はなかったんだろうが。
512 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 20:53:45 ID:dmEJc5R3
>>508 確かにそんな盗人がいる集団、義経主従じゃなくても怪しいよなw
金子はアホだな
513 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 20:54:35 ID:l71+jMUk
勧進帳を即興ですらすらと読み上げる弁慶の機転の良さと知性の高さ、
山伏姿にやつしても隠せない義経の御曹司としての気品の高さ、
主君を打ち据える弁慶を見て義経と分かっていながらも通行を許す富樫の人情、
3人の美しさが前面に出た綺麗で感動的なシーンなのに。
義経を盗人呼ばわりする弁慶って一体・・・
笛を持ってるから怪しいと疑う富樫って一体・・・
いやまあ笛持った山伏は確かにおかしいが。
てか堂々と晒してたのか?それとも持ち物検査されたのか?
515 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 21:03:34 ID:kjt3u6iy
出来損ないのハムレット
宮尾原作ほとんど無視してるくせに
安徳天皇が宗貞親王と入れ替わるとかいう最低なネタだけ
なぞらなくても良いのに。
悪いネタだけ原作案採用って金子は。。
>>514 そのあたり、実際に見てみないとなんとも言えないよね。
ここの人たちは難癖つけて罵倒できればなんでもいいみたいだから・・・
正直、レベルの低さにウンザリ。
まともな批評精神を持ち合わせたレスなんて見当たらないよ。
自分の好みと違うからダメとわめいてるお子ちゃまばかり。
勧進帳は見てみなければ分からんが金子の脚本がクソなのはまちがいない
>>517 いや、俺は晒してんのも身体検査されるのもバカみてーと言いたかったわけだが。
あとは小突かれるかなんかして「偶然落とす」って選択肢かな?
いずれにせよわざわざ人相以外を指摘しての勧進帳、笑えそうだw
521 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 23:41:55 ID:ibTQjayi
山伏姿になっても武士の振る舞いや素質が隠せなかったから
富樫も見破ったんじゃないのか?
それを盗人って・・・
義経も、そんなことでしか見破れないと思われる富樫も馬鹿にしとる!!
522 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/25(土) 23:43:09 ID:Kaw3MYxa
大事なシーンに無理矢理静を絡めんでも・・・やはりホリプロの力か。
五条、富士川にも無理矢理登場させたクセに。
ムック本だけど、「この盗っ人め」ってセリフはちょい違いました。
一旦は山伏たちを通した富樫だけど番人の一人に耳打ちされてもう一度念入りに調べ直し。
義経の袋から笛が出てきたことで義経が疑われる。
そこで弁慶が笛を踏みつけ「お前の盗み癖はまだ治らぬか!!」と打ち据える(笛破壊)
弁慶は主人を打ち据えたこと(と笛を破壊したこと)を泣きながら謝る・・・。
勧進帳読むところは書いてないけど、富樫が一旦通す前に出てくるかも。
まあ、おおざっぱに書かれてる脚本の完成していない最後の方だから、
変更される可能性はあると思われ。
ここのスレの連中って、史実通りにやれ!と文句ばかり言ってるくせに、
史実でない勧進帳をやることにはまったく反対しないんだね。
矛盾してない?
あ、ここの連中の好きな言葉使えば
破綻してるんじゃない?
それとも分裂病?
525 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 01:18:52 ID:LUGYzO4V
誰も、史実どおりやれとは言っていない。
脚色したものが、史実よりもつまらないから、反対している。
人物の性格が、史実のよりもくだらないから、文句たれてる。
526 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 01:28:42 ID:SzQnZZFc
>>520 たぶん山伏の笈の中に隠していたのを持ち物検査で見つけるんじゃないか?
『武蔵坊弁慶』のときは、常盤に貰った守り刀が出てきたぞ。
山伏には不似合いな造りの刀を見咎められるんだけど、とっさに弁慶が
「この刀は梶原景時どののご依頼で、御祓いをするために預かっている」
ってことにして一旦は切り抜けるんだけどな。
しかしやはり怪しい!ってことになってここで弁慶が義経をシバキはじめる。
527 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 07:15:48 ID:RUhBZIV3
金子ってひどいね
528 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 08:46:54 ID:FJLmWiXQ
いや違う。ひどいという言葉すら生ぬるい。最悪だ。
どこかの批評で、漫画以下と書かれていたけど
ほんとにその通り。いくつか義経主人公の漫画読んだけど、
それらの方が、よっぽど登場人物を魅力的に描いてたし、
史実をちゃんと取り入れた上での脚色がこのドラマより
よっぽど上手だった。
530 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 09:11:13 ID:31MvR3lT
>>529 おお同感。「遮那〇義経」は作者のあとがきを見る限り
この時代が本当に好きで思い入れがあるんだなと思わせてくれる漫画だ。
ちょっと設定がありえないけど・・・頼朝と伊東の八重姫の話まであるからなこの漫画。
531 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 09:17:55 ID:FJLmWiXQ
いっそのこと再来年も義経やってくれ。今度はジェームズ三木で。
で、NHKが発表した企画意図はこうだ。
『今、大河ドラマのあり方が問われている。
偉大なるアホ脚本家金子氏が伝えたかったのは自身のオナニー妄想だった。
そして視聴者の心には永遠に満たされぬことのない期待への失望感だけが残った。
義経像には日本人は語り継がれている想いがあった。
しかし金子氏は日本人が愛して止まなかった義経像を木っ端微塵に破壊してしまう。
ジェームズ三木氏を脚本家として日本人が愛してやまなかった義経の生き様を史実や伝説を重視して描き、金子氏の『義経』と三木氏の『義経』を対比させ、不満続出だった『義経』の問題を解く大きな鍵を見つけて生きたい』
>>530 しかも、政子の性格もドラマのようなすさんだ女じゃないし。
ドラマじゃ、作り手の偏見が見えてくるようで、悲しくなって
くる。
>>531 同感。ジェームス三木じゃなくてもいいけど、最初からドラマを
やり直して、まともな義経ドラマが見たい。史実の醍醐味を最大限
尊重した上での脚色でまともな物が。
>>524 勧進帳は後の世で能やら歌舞伎やらで演じられ、それなりに創作物語として
認知されている。弁慶と義経との関係や富樫の武士の情けみたいなのが
日本人うけしているのかも・・・五条の橋みたく、お決まりの設定。
別に無くてもいいが無いと後半がたいくつになるね。
水戸黄門の由美かおるの入浴シーンや印籠を出す場面と考えればw
535 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 11:07:28 ID:G/U++MwX
>>524 「平家物語」からして「史実」とは違うんだが
だから史実を無視してもいいが限度というものがある。公共電波使ってやると言う事をもっと真剣に考えろ馬鹿
537 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 12:56:06 ID:RV+abI/G
ジェームス三木のような女々しいホームドラマが
好きなやつもいるんだな
538 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 13:00:34 ID:d2gXo4jR
>>534 従来のコンセプトの勧進帳では、ジャニタレ好きの女子供には理解不能だ、
という前提では?
視聴率のためには何でもありということか。
それにしてももっと他にやりようが..。
それでも静を絡ませようという意図が分からん
えっ?静もついてくんの?奥州行きに?
541 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 13:30:47 ID:NZm+0ARQ
藁w
542 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 14:50:55 ID:g10HbGTf
やることなすこと裏目裏目に出る感じ。
543 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 17:54:50 ID:NUOi8LsT
>>538 おいおい、むしろ顔が似てるからばれた、のままな方が分かりやすいだろw
無理矢理笛だの言われても、逆に「はぁ?」だと思われ
対象を広げちゃってグダグダだけど、やりたい意図は見えるんだけどねー、
台本が悪いなぁ、つくづく。
545 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 19:21:22 ID:QzzkxJeN
朝日新聞の女性評論家のコラムがとても興味深い。
女性を取り上げてるのはいいが、
歴史に名を残した女性(巴・政子ら)がただの傲慢女みたいになってて残念というくだり。
まさにこれを言いたい。
546 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 20:50:51 ID:lNaxZmIq
アサピーAAだれか貼ってw
金子厨として使うから
547 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 20:56:28 ID:FtNfHauZ
おい、清盛じゃねーだろ。
りりしい鎧姿を見せたかったのは
義朝に決まってるだろう?
おかしいよ。
義仲軍勢が4000までに減ったのが
あまりにも唐突だったなぁ
549 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 21:10:37 ID:lNaxZmIq
∧_∧
(@Д@-) <金子は悪くない!役者が悪いんだ!
._φ 金⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 電波脚本|/
550 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 21:41:52 ID:J/f75uVW
551 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/26(日) 23:16:45 ID:b45MiMw1
金子を吊るし上げてぇーな。
宇治川の先陣争いと言う有名なエピソードも見事にスルー。
梶原景季は何の為に出てきたんですか…もうねアホかとバカかと。
さすがにもう見るのやめようかと思った今日の内容。
553 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 00:09:35 ID:FdrTJyhx
脚本家が糞ではないとしたら、常盤は不治の病ですでに脳をやられていたという説明でもない限り納得できない会話だったな
宇治川の戦いなんて遊びみたいなもんだって三郎は言ってなかったか?
たしかにいくさゴッコみたいな映像だった
尾張の元服、義経の名、なんか考えると、ありえな〜い。
なんだが、
自己主張のみで、都合の悪い事は、あっさり忘れるか切り捨てる。
中の人が、キムコとになったんかねぇ。プンプンするんだな。
在日鮮人がNHKに介入するようになってから、
NHKの番組はどれも酷いことになってますね。
大河ドラマも例外ではないということでしょう。
氏HK
558 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 01:55:51 ID:Ek3/FLJB
今日の場合、失敗の八割は金子の妄想のせい。
面白く出来ないなら、有名なエピソードはそのままやれ。
宇治川の先陣争いスルーはびっくりした。
なんのために景季を早いうちからフィーチャーしてたんだ。
あと義仲が死んで思い出したが、斎藤実盛の話もなかったなー。
義経が主役といいつつ平家や鎌倉にもかなり時間を割いているんだから、
平家物語の有名エピソードもちゃんとやってほしいぞ。
今後はほとんど義経絡みのエピソードになるからやるだろうけど。
宇治川に関しては義経主従しか戦っていないようにしか見えなかった。
彼らが主役であるからそれはそれで良いのだが、
宇治川の先陣争い位は入れるべき。
これは「水戸黄門」における「印籠」と同じような「お約束イベント」
この「お約束イベント」を見たくて見てる人も多いと思うから。
一の谷の敦盛なども「お約束」だがこれも外されるのか?
561 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 09:35:02 ID:SM5ibxrh
もちろん
われ等の金ゴンを甘く見られては困る
だよな、後半つまんなかったもの。
常盤との再会や吉次の家へ行く場面は必要無かったような・・・
オリエピイラネの意味がやっと分かったような希ガス。
564 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 11:26:33 ID:kpvIsAEU
キム子せいで最悪な義経になったわけだが
565 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 13:53:57 ID:AHJZWoAv
>>559 もっとも、これまでの大河で、先陣争いが出てきたこと
あったっけ? 俺の知る限り、ない。だからスルーしたこと
じたいは、ちっとも変だとは思わない、全然。
566 :
──────v─────────── :2005/06/27(月) 13:56:27 ID:slymdpst
∧_∧
(#@Д@)
_φ___⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 金子厨 |/
567 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 14:47:34 ID:LTzC9FM8
先陣争い今までもなかったんだ。
568 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 14:48:51 ID:UOfM84QZ
古典の教科書にも載ってたよね そんなのをスルーしちゃうか
569 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 15:00:52 ID:xBeB+gD5
>>565 スルーするならするで良い。
問題は梶原景季を意味ありげに出していた辺りにある。
それに先陣争いをやらないなら、
搦め手の義経軍が宇治川を渡るシーンはいらないわけで。
視聴者に期待だけさせておいて肩透かし、が金子脚本のお約束のようだ。
一の谷にも期待しない方が良さそうだ。
敦盛は出ない。義経鵯越で攻め入って(さすがにこれは省かないだろ)終わりだろう。
570 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 15:28:32 ID:LTzC9FM8
今回だけじゃないからね肩すかし。今までいくらでもあるよ。
>>569 >問題は梶原景季を意味ありげに出していた辺りにある
単に事務所がもっと出せと突付いた結果だと思う。
某主人公の妹の唐突なアップや
無意味なヒロイン(達)の登場のように。
572 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 16:02:55 ID:Pq+lOhPf
∧_∧
(#@Д@) 事務所のせいなんだよ!
_φ___⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 責任転嫁 |/
事務所の圧力なんて大河だけに限った事じゃないし
どう考えても役者が糞だなw
>>569 鵯越は義経専用イベントだから、さすがにスルーはしまい。
この場合、崖上から奇襲でもしないと源氏が活路を開けなかった、とかの
事情をうっかり描かずに済ませちゃうかも。
576 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 19:25:46 ID:uQ097yUN
>>569 それを言えば、佐々木高綱は出てなかったろ? 景季が出てる
から先陣争いがあるはずってのは、あんたの思い込みにすぎない。
それに、先陣争いを書くためには、鎌倉を出る前に、頼朝に馬
を賜ったエピソードも入れなきゃならないし、たださえ散漫な
ドラマが、また散漫になる。
で、景季を意味ありげに出したのは、壇ノ浦の合戦の後、景季が
頼朝に命じられて、義経の様子を探りにいく話があるから。これは
確か吾妻鏡にも出てた話だけど、景季がたずねていくと、義経は病
に臥せっていた。そう鎌倉に帰って報告したら、親父の景時が「怪
しい。仮病だ」と言い立て、土佐坊を刺客に派遣することになる。
このエピソードだったら、ドラマの本筋から離れないし、義経
贔屓の景季、冷徹な景時という設定にもあう。
脚本が糞なのは確かだけど、「ないものねだり」をしても仕方
ないだろ? 黒澤明が昔、「赤い絵を書いたら、青くないって批判
される」と言ってたけどさ。
577 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 19:33:16 ID:gGXx7Fhd
ムック後編で範頼が壇ノ浦後に九州に渡ったことになってるよ。金子は無知すぎるな。
範頼が九州制圧したから、壇ノ浦に平家は追い込まれたのに。
っつーか平家物語通りにやるんなら脚本家いらないだろ。
別スレで木曽最期で楽しみにしてた平家物語のあのセリフこのセリフがカットされてたとか
怒ってる人がいたが、逆に平家物語通りのドラマを作ったらそれは手抜きじゃないか?
視聴者が求めてるのは平家物語の再現VTRじゃなくて大河ドラマだし。
平家物語はあくまで参考程度にして面白い話を書くのが脚本家の仕事。
579 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 19:43:39 ID:gGXx7Fhd
確かにそれは同意だな。あくまでドラマにすぎないわけだし。ただ範頼なんて、九州
攻めないと厳しいな。壇ノ浦で活躍すれば俺は別に構わんが。
580 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 19:45:55 ID:JR1wQNKr
面白くないから糞なわけで
581 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 20:04:19 ID:XgFZwUhZ
脚本家イラナイから平家物語通りやってくれ
582 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 20:12:51 ID:cZfoVhBT
いや義経記で
先陣争いをやったほうが、活気ある鎌倉軍をより具体的に描けたような
>>584 問題はそこだ。素材はともかくオリジナル部分が駄目すぎる。スレタイ通りorz
「料理の鉄人」とかで、特選素材を物凄く凝ったレシピで調理している時、
明らかにそのまま醤油つけて食ったほうが美味い、と思えるようなものか。
原作が平家物語なのだから、素直に平家物語にしておけばよかったのに。
587 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 21:26:56 ID:d5hC+STG
オレはフェミニストではない。
そのうえで発言するが、もし女性をないがしろにせずに
描くのなら、時子や政子が生き生きしてるとか、そんなレベルの話ではなく、
「郎党にオンナ1人いるだけで、ウワサされる」
=「義経のオンナと思われる」という描写こそ問題じゃね?
よっぽど女性=SEX要員的な世界観じゃねーか。
個人的には、うつぼは普通に郎党の一員として
存在していて、何の支障もないと存ずるが……。
そのほうが、静御前と恋愛する義経との三角関係も描けるし。
588 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 21:27:52 ID:a7LT75ZS
初めにジャニありきだったんだろうな
589 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 21:30:51 ID:LTzC9FM8
金子の他の作品はどうなの?
590 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 21:32:05 ID:uQ097yUN
>>587 いやいや、あんな男だらけの集団に女が混じっていたら、
普通に噂がたっちゃうだろ。
やっぱり女性陣の問題は、キャラの平板さと、うすっぺらい
芝居だと思うよ。
591 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 21:32:18 ID:a7LT75ZS
ギャラ駆使ショウ
>>578 このドラマの原作としてる宮尾版二作に元の平家物語、ついでにそれらの改変とオリエピ入れて
ちゃんとまとめてるならまだしも、それで互いに矛盾しあってぐちゃぐちゃなんだから、
それこそそんな脚本家イラネって話だ
大体週イチものは原作をそのまま映像化する場合だって1話の切り所、月単位でのヤマ場整頓、
印象に残りにくい脇役(後半の重要人物)の描写、と脚本家の仕事は大変なもの
原作通りにやるなら脚本家の仕事はカルいなんて勘違いだ
つーか今時(でも昔でも)大河見る人間みんなが原作や関連書籍に目を通すもんですか
学校で平家物語なんか一つもやんなかったって若いのが本スレに何人もいたじゃない
例えばだが「平家」をそのまま映像化したって↑の最低限の仕事すれば十分見れただろう
「義経」なんだから義経視点で構成された「平家」だって面白いものになったはず
でもやってるのは(冒頭に戻る)でしょ
結局今の脚本は視聴者のどの層に媚びる…と言うと聞こえが悪いが、何を見せたいのかさっぱり判らんのよ
593 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/27(月) 22:00:18 ID:d5hC+STG
>>592 ほんにわからんねー。
「他人を殺すも、己を殺すも同じ殺生。悔やまれますな。
あなた様は、そのお刀を腰に指されたときから、
このような殺生は覚悟せねばならんさだめでござった。
武士のお子でござるゆえ、源氏のお血筋でござるゆえ」
オレ、弁慶のこのセリフを聞いて、痺れた。
よっしゃ、これで「源氏の御曹司」として覚醒。
我が人生に一点の曇りなし、をやってくれると期待した。
今年の大河は、キッチリと武士をやってくれるものと喜んだ。
それが……「戦のない世の中」だの「同じ源氏で争いたくない」とか
チマチマとした小商いで良いとするもんでのー。
去年と違って女性キャラが多いのにな
595 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 00:17:50 ID:DmCdTbBA
やるかやられるかの時代に呑気な事言ってる武将がいたもんだ
>>593 >チマチマとした小商いで良いとするもんでのー。
いいねw
実は義経は生きていて、商人としてその後長く細々と幸せに暮らしましたって
展開でも、私はOKだと思った。
597 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 00:30:06 ID:5FcXZaar
>>576 高綱出たぞ。京に入った後、法皇の前で名前名乗ってた(顔映らなかったけど)。
ヲイヲイそこで出すか、と思った。
598 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 01:57:09 ID:64NeXVl5
>>596 あの郎党だったら、奥州にいた時に舟一隻貰って、
大陸に渡って商売でもした方がよっぽど性に合ってるよね。
理想郷平泉にも貢献出来るし、世界が見たかった次郎も満足だし、
義経は人殺さなくて済むし、ついでに清盛の夢も世界だったし。
なに似合わないことやってんのよ義経。
清盛⇒秀衡⇒頼朝⇒法皇⇒行家〜秀衡
結局義経の中では誰が一番なのかな?
600 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 11:40:40 ID:0tv9BWPa
>>598 ほんとらしくない義経だよねw
つまり義経自身が金子のオリキャラなんだよ
601 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 11:46:00 ID:ObDdgEga
比べちゃいけないが巴の方がよっぽど武士(もののふ)らしかった。
と思うのは私だけ?
はっきりしない性格の男は平成でも嫌われるんでねぇの?
602 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 12:27:49 ID:i/4ULfgz
平和主義にしたいなら、宮尾平家物語のまんまでよかったじゃん。
どうしてわざわざ義経を主役にしたのだかさっぱり。
平家は合法的に清盛の政治手腕で政権の頂点に君臨し、子供たちも
平和主義で舞ったり和歌ばかりやってる。
平治の乱も結局、熊野詣に行ってる最中に反乱起こされて
受身で鎮圧したわけだし。
で、その平和ボケと甘さのせいで源氏にやられるんだからさ。
義経はどんな言い訳をしようと武力によって既存の政権を倒したわけ
で、平和主義にしたら大きな無理が出る。
603 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 12:31:12 ID:i/4ULfgz
源平合戦とは言っても、平家は全部防衛争、源氏は全部侵攻戦争
なんだからさ。
604 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 12:32:59 ID:0tv9BWPa
605 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 12:34:18 ID:i/4ULfgz
防衛争→防衛戦争
義経なんて特に、自分の立案による奇襲ばかりやってたし、
明らかに義経側から攻めてばかりの超攻撃的な人。
606 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 12:35:32 ID:0tv9BWPa
そしてDQN
607 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 12:55:38 ID:7ZEe1/K7
ムック後編読んだら、滝沢義経は舵取り討ちはやらないみたい。
あらすじで書いてなくても本編で加えられることはあるけど、
壇ノ浦の勝因、その時歴史が動いたでも、壇ノ浦の舵取り討ちを
「その時」にしてるくらい重要なことなのに、それをあらすじに
書かずにやるってことはほとんどないだろうね。
舵取り討ちは源氏の恥なのでカットってところかな。
608 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 13:00:17 ID:cQY3szi2
他人の源氏の恥→私が倒す
自分の源氏の恥→なかったことにしましょうor秘書がやりました
609 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 13:01:25 ID:iTus4nkA
それが義経クオリティー
これってさ〜普通に平家物語でよかったんじゃねぇの?
平家側の俳優さんがなんとなく落ちぶれていく役柄にピッタリだから。
義経は脇役にした方が目立ったかも。
>>602に賛成
本当は平家物語をやるつもりだったんだけど、
海老沢の一声で義経になったんじゃなかったっけ?
彼は義経ヲタらしいし。
つまり海老沢の負の遺産か
613 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/28(火) 13:34:35 ID:lhK20qbl
まさしくそうだね
壇ノ浦の舵取り討ちもスルーって・・・もう怒りを通り越して笑えてきた
あれが無ければ勝ってなかっただろうが義経
うわぁ・・・どこまでも義経を善人に仕立て上げるつもりなのか
>>614 そこで出てくるのが天狗仕込みのワザですよ
>>614 せめて、考案した義経が「これをやれば勝てるが、しかし卑怯だ…」と悩むのを
配下が叱咤して無理やり実行するとかにしてくれ。
戦が始まって、気がついたら平家は全滅してました、ってことにするのか。
勝ったのでございます
でOK
619 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 07:19:29 ID:KpZEKrhF
義経を現代的価値観の善人にえがこうとすること自体無理なんだって
620 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 08:56:35 ID:t8FVysKg
こんな義経詐欺じゃねーか!
明らかにイメージと違う 史実とも違う
621 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 09:00:41 ID:yAEemccQ
戦することに対して又悩んでたね?
戦の天才とするならば今後どのような義経にしていくのだろう・・・
それとも最初から「戦の天才」という設定は捨ててるのか?
アンチスレで言うのも野暮だし気持ちもわかるが
自分のイメージや史実と違っても糾弾すべき理由にはならない。
イメージなんて各々違うものだし、
ドラマだから史実曲げて脚色することは多々ある。
問題なのは明らかに史実とフィクションのバランスが悪すぎることとか
人物に一貫性が無い事だと思う。
623 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 09:08:31 ID:t8FVysKg
とても戦の天才とやらに見えない
説得力がない 人間としても薄っぺらい
現代人の俺から見てもダサい
正直「義経」の性格が一番理解しがたい。と思うのじゃが>622
弁慶や頼朝の言ってる事が筋が通ってるってのはどんなもんかと・・・
そんなに細かい事に苦悩する義経が描きたかったのか?きっとそうなんだ。。
自分的に一番魅力がないのは、義経と静のチーショット。
あの辺はふつう微笑ましいと思う場面なんだけど、なんだか
わずらわしく思ってしまうんだよね・・。
役者がどうのこうのとか史実がどうのこうのとかじゃなくて
不自然な感じがして、ムズムズしてしまうんだよな・・。
なんとなくなんだけど・・。みていて痛い。
几帳面な人だなw別にいいのに。。。
628 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 11:36:28 ID:n1EvLGUZ
義経が戦の天才なんての自体が史実の裏づけのない小説話だから、
義経を戦の天才に見せるために、数々の捏造、史実の抹消を行ってる
わけだし、そんな設定いらない。
629 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 11:40:14 ID:n1EvLGUZ
平家物語の評価では、義経は自分が先頭になって兵を率いてく
新しいタイプと評価してるけど、とりわけ戦がうまいという評価は
ないし、むしろ、卑怯だと。
平家物語の作者は義経をよく知る人物だと推定されている。
だから、範頼の功績を義経のものと他の史料とは違って義経を
過大評価しているのが多いという。
義経が出陣のときは頼朝の役に立てると喜んでるのに、他のときは悩んでるのがな。
まあ、実際に戦争をするとそういう面もあるのかも知れんけどね。
しかし「フルメタルジャケット」とかじゃないんだから、そういうところを深めなくてもいいような。
631 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 13:40:55 ID:HvkqsAzh
632 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 14:04:37 ID:PqmSqj4/
ていうか範頼こそ真の名将だな。地味だが、戦果は常に上げるし、敗戦もないしね。
今回の大河の範頼も今までの凡庸扱いからは脱却したようだが。
633 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 16:40:25 ID:SkG+/Lcu
>>632 いやいや、一ノ谷の後、西国に出陣したときは、兵糧の補給の
問題もあったが、あやうく軍団空中分裂になりかけたらしいぞ。
それで頼朝も義経を起用せざるを得なくなった。
鎌倉に従順な、その意味では使い勝手のいい男だが、いわゆる
将器はなかったようだね。
634 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 16:48:56 ID:PqmSqj4/
俺が言いたいのは、その後だよ。結局兵は誰も逃げなかったし、和田義盛や
工藤祐経を説得して、戦線を維持したのは大きな功績じゃない?評判わるい
西国遠征も山陽道も制圧し、九州も抑え、壇ノ浦でも勝利に貢献してるのを
無視することはできないだろ。範頼に統率力があったことはこれ見れば、十分
に分かるだろう。蛇足だが、範頼の紹介見ると、大河じゃ壇ノ浦後に範頼は
九州に行くらしい。金子無知すぎるな。
635 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 16:58:07 ID:2NxcNB/D
義経ってスタンドプレーしかできないお調子者だよね
義経じゃ軍団なんて維持すらできないだろう
636 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 17:10:00 ID:SkG+/Lcu
>>634 ただ、熊野水軍や河野水軍、平家方の阿波民部の一族を掴まえて
裏切らせたのは、義経の功じゃなかったっけ? 義経の働きがなけ
れば、範頼が戦線を維持できたかどうか、分からないでしょ。
もちろん、義経独りで平家に勝った訳じゃないし、範頼にも十分
功績があったわけだが、名将とは言い難いな。
637 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 17:13:09 ID:2NxcNB/D
じゃあ義経は何将?
638 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 17:13:43 ID:2NxcNB/D
っていうか将の器じゃなかったな
639 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 17:14:25 ID:PqmSqj4/
間違いではないが、その時点で範頼はすでに九州で平家軍を撃破してるから、それは正しい
とは言えないよ。屋島の前に範頼は九州に拠点を築いたわけだし。結果的に範頼は
独力で打開してるんだよね。
壇ノ浦きっと水軍出てこねえだろうな・・・
641 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 17:33:13 ID:PqmSqj4/
義経の漕ぎ手狙い撃ち無しで、ムック見た限り、範頼の陸上からの援護もないし、
しょぼい壇ノ浦になりそうだな。ていうか範頼の紹介で、義経の連勝を陰で支えて
いた人物とあるが、どこで支えた描写されるんだろう?
一の谷きっと3分で終わるんだろうな・・・坂下りるシーン+お徳ナレのスーパークリオエティで
643 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 19:00:57 ID:wFSNcWUZ
ムックインタビューで滝沢が「もちろん八艘飛びもお見せします」とか
待ってるんだろ、とばかりに言ってるけど、誰もそんなの待ってない。
もうちょっとリアルっぽい壇ノ浦が見たい。滝沢は別のインタービューでも
義経と一緒にすごいものが飛びますみないなこと言ってたらしいし。
壇ノ浦は義経のアクションシーンのためにあるとでも思ってそう。
そんなありもあしないアクションに力の入った壇ノ浦なんて見たくない。
644 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 19:05:34 ID:ezTATuYE
壇ノ浦で飛ぶのは知盛らしい。
645 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 20:02:18 ID:PAc2urzg
>>643 ええ〜〜!!漏れは見たいぞ八艘跳び。
滝沢はセリフしゃべってるより
アクションしてる方が生き生きしてる。
ワイヤー使ってぴょ〜〜ん、ぴょん。
♪これぞ義経♪ってオーソドックスでいい。
ちなみに(賛否両論だが)絵本から抜け出たような
五条の大橋も大満足だった。
草燃えるではやらなくて残念だった。
せっかくの「義経」なんだから思いっきり
派手に絵本チックにやってほしいぞ。
646 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 20:04:17 ID:xp3y6GPv
今さらだけと聞きたい。
このひとって義経の歴史もしかして全然知らないの?
それとも自身のオリジナルティ出す為に改変してるの?
647 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 20:11:45 ID:RehHhfBQ
まさに子供だましの絵本大河
>>640 この大河だけ見ていたら、なぜ壇ノ浦が決戦の舞台になったのか分からない
ままになりそうだな。範頼の活動より義経の方が大事と思ってそうだし。
どんなトンデモ八艘飛び(CG付き)が披露されることやら。
649 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 21:21:16 ID:PqmSqj4/
範頼を義経の連勝を陰から支えた人物という設定にするなら、九州攻略はやるべき
だよな。苦戦しただけで終わりじゃ、ムック後編で範頼の扱いを良くした理由が
分からないよ。
650 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 21:44:14 ID:MfnzvQeV
>>646 前者。そしてそれの言い訳に後者を使う。
宇治川の先陣争いが無かったのは忘れていたのか、それとも意図的に削除したのか・・・
もうどうでもいいけど
652 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/29(水) 23:23:19 ID:bpVi1tUK
リアルじゃ一艘とびだったらしいじゃない。
ただでさえつまらないのが(ry
逆にもっと盛り上げる為十六艘くらいとぶくらい
ぶっとんだ脚色してきたりして
654 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 02:54:38 ID:+pBcSSBE
リアルっつか、平家物語が一艘飛びだったのな。
あれはあくまで能登殿最期のエピで、敗戦を悟った知盛が身辺整理を始めた頃、
源氏の武者達を大虐殺していた教経に「もう無益な殺生をするな」的なこと言って、
それで教経が「それって義経を狙えってことだね!」と義経を探し、見つけたが、
義経は教経と組んではかなわない、と逃げ、同じ舟に教経が飛び乗ってくると、
約6メートル離れた味方の舟に飛んで逃げた。
教経はそれを見て観念し、太郎次郎の二人を抱えて入水する。
こう見ると、義経は逃げて飛んだだけで、実は教経の強さを讃える話なわけだ。
ちなみに源平盛衰記にも同じ場面があるが、やっぱり後世の作だけあって演出多い。
でもやっぱり一艘飛びで、弓の長さ2つ分飛んだとある。
義経は飛んだ先の舟で完爾と笑い、教経は力こそ義経に勝っていたが
「ああ、飛んだ、飛んだ」と嘆いて、こちらは三十人力の武者三人を道連れに入水する。
八艘飛んだという記述が出るのは、江戸期の歌舞伎台本が最初らしい。
655 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 06:32:41 ID:zyiNyPn5
教経って人よくしらないのですがメチャかっこいいですねw
656 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 07:25:41 ID:Z4cVPW4q
教経知らないなんて珍しいね。今回出ないけど。
知盛は名将だし、教経とか出してきたらますます義経イラネになっちゃうね。
>>654 「主人公が逃げるなんて!」(金子)ってことで、八艘跳びしながら斬りまくる
バーサーカー義経誕生か?
659 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 11:21:50 ID:w/arqmTe
そもそも義経の八艘飛びなんて、壇ノ浦で盛り上がるところと違うじゃん。
滝沢も「もちろん舵取り討ちもしますよ」って言ってほしかった。
結局それはスルーで、史実にもないことを「もちろん」と。
滝沢は自分で義経をやるにあたってどんな本を読んだんだろうね。
どう考えても(素人には)八艘飛びの方がメジャーだから仕方ないじゃん。
そんな事言い出したら五条の大橋だってありえない。
平家全盛期にたった一人で平家の刀狩(ありえない)
夜な夜な鞍馬から笛を吹きながら都に下って一晩で
歩いて鞍馬まで帰る(ありえない)
よって五条の大橋で牛若と弁慶が出会ったもありえない。
でも、史実じゃないとわかっていても大河ファンは
出会いを期待するわけで、弁慶の薙刀をぴょんとかわす
身軽な牛若がみたいわけで。
八艘跳びも実は「一つ二つ逃げて飛んだだけ」を知っていても
大河ファンは身軽な滝沢義経がぴょ〜んぴょんを期待するわけ。
この辺は「大河ドラマの理不尽な点を強引に解釈するスレ」でも立てて考察してくれ。
前に立てようとしたら無理だった。
義経に関しては「金子の理不尽な脚本を強引に解釈するスレ」になりそうだが・・・。
663 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 12:31:10 ID:/APQvHmn
でもさ、平家物語や源平盛衰記で重要なのは、
あくまで「義経が逃げるほどの教経の強さ」であって、
義経のジャンプ力じゃないんだよね<八艘飛び
664 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 12:32:02 ID:/APQvHmn
>>662 設定の問題は金子批判の重要なファクターだから、ここでいいんじゃね?
史実に沿って勧進帳はカットとかにしたらそれも駄目にならん?
面白くできればいいんじゃないかな。
問題は面白いかどうかで。
666 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 12:42:27 ID:/APQvHmn
いや、ドラマだし史実改変は別にいいんだよ。
ただ、脈絡なく有名シーンを入れると本末転倒になる。
歴史ドラマで実在の人物を扱う以上、メインはその人物の生き様になるべき。
それを、元々あった話に後世に付け加えられた名場面があったときに、
元々あった話をカットして、後世付け加えられた装飾のみクローズアップしている。
667 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 12:42:34 ID:w/arqmTe
>>662 教経出さずに八艘飛びだけやりたいなんて、本末転倒だよ。
もしそんな見所だと思ってるなら、教経出さないと。
それを出さずに八艘飛びってさ。要するにもとは逃げてるだけ
なわけなのに、義経のかっこよさを見せる見所みたいに勘違いしてる。
そのせいで、「もう終わりだから無駄な殺生するな」と命じた
知盛が、逆に攻撃的にさせられるなんて最低。
668 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 12:53:05 ID:w/arqmTe
そんな壇ノ浦の大きな見所だって思ってるなら、相手役を出さないなんて
ありえない。
結局、歴史はどうでもよく、壇ノ浦という場を借りて滝沢秀明のワイヤー
アクションを見せたいだけって見え見えなんだよ。
そういえば、滝沢ってコンサートでも義経の扮装してワイヤーアクション
してるらしいし、滝沢秀明コンサートを大河の見所で見せられないと
いけないのかよorz
669 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 13:25:09 ID:MdxSPeg/
そうそう。元々能登殿が義経追いかけたの自体、史実ではないと思われるので、
誰も史実かどうかなんてこだわってない。問題は、
平家物語
知盛は知的で慈悲深く、教経は豪快な強者だった。
義経は教経を恐れて6mもジャンプし、教経は武者二人を道連れに入水した。
↓
源平盛衰記
教経は心も体も強く敗戦を悟って奮戦していたが、冷静な知盛に自害せよと諫められる。
ニアミスした義経に笑って飛びかかると、義経はかなわぬと大ジャンプをし、
逃げた先の舟の上で笑う。教経は合わせて90人力の武者を軽々と道連れにした。
↓
歌舞伎台本(壇ノ浦軍記?別の作品??)
教経から逃げる際、八艘(八双)飛んだということになっているのだろうか。
つか壇ノ浦の場面って上演されてる?阿古夜の琴責めとか義経千本桜で
教経、知盛、維盛が実は生きてましたとか、そういうのは有名だけど、
義経が八艘飛びましたなんて歌舞伎見たことない。
↓
金子ver.
許せる→義経が平家の武将から逃げる際、八艘ジャンプしました
許せない→義経が知盛に追いかけられ、八艘ジャンプしました
最悪→義経が八艘ジャンプしながら、敵をバッタバッタと倒しました
>>668 実際、八艘跳びアクションはサブイボ立ちそうなものになるんだろうな。
人間ではありえない跳躍の連続w ビヨ〜ン!とかの音付きでw
教経を出さないとしたら、義経がつい一人で深入りして敵の船に囲まれた時に
跳んで逃げるってことになるんかな。
671 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 13:45:35 ID:SlgchWIJ
それがさ、知盛が教経の代わりになるらしいのだ。
義経でもあるまいし、総大将が前線にってありえないし、
知盛は「珍しき東男どもが見られますよ」と女官にジョークを言ったり
船を片付けるよう命じたり、無駄な殺生を禁じたり、
宗盛やら、平家一門や、建礼門院や母時子に自殺を促したりに忙しいはずなのに、
なぜか前線に出てこさせられて義経と追いかけっこさせられるんだよ。
追いかけっこのあと「見るべきものは見た」という、平家物語でも
味わい深いせりふを言われたって、感動できないね。
壇ノ浦を何だと思ってんだろ。最低だよ。
教経を知盛で代用って。
672 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 13:48:34 ID:MdxSPeg/
あああ…
教経と知盛は全くタイプの違う武将として、対比されるのにね。
早々に状況を読み、淡々と死ぬ支度を続けていき、全てが終わったところで
「もはや、見るべきほどのことは見つ」
これがぐっとくるんじゃんね。知将知盛の本領発揮なのに。
>>669 >最悪→義経が八艘ジャンプしながら、敵をバッタバッタと倒しました
こうなりそうな悪寒。
674 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 13:58:59 ID:SlgchWIJ
なんとなくだけど、八艘飛びをしながらゴマキを探しそう。
ゴマキだけに助ける方法を教える、とあるし。心配してそうだから。
なら知盛はそっとしておいて、勝手に一人で飛んでろよ、と思うん
だけど、それだとかっこがつかないから?
ゴマキを探しつつ知盛から逃げつつ(兄弟として遊んだ知盛とは戦いたくない
という、義経は弱いから逃げたんじゃないという言い訳がつくのは必定)、
敵をバッタバッタと殺しそうではあるけど。
>>671 つーか、平家随一の猪武者教経をカットする大河のキャスティングって…。
存在価値の不明なオリキャラは何人もいるのに。
676 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 18:16:48 ID:8dW5Eho4
>>674 うわわわ
義経「能子〜!」ピョーン
義経「能子〜!」ピョーン
義経「能子〜!」ピョーン
義経「能子〜!」ピョーン
義経「能子〜!」ピョーン
義経「能子〜!」ピョーン
義経「能子〜!」ピョーン
義経「能子〜!」ピョーン
あわわわ。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
677 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 19:44:22 ID:R1ndu1VJ
滝沢がアホじゃなかったら、もうちょっとまともな壇ノ浦になったんだろうな。
滝沢って演技が下手だし、台詞も覚えられないみたいだから、本人もスタッフも
アクションを見せ場にするしかないと思ってんだろうね。
678 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 19:48:21 ID:Z4cVPW4q
ここは金子スレ。滝沢アンチスレではありません。
679 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 20:22:12 ID:x58Ovaf7
(゚д゚)ハア?
680 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 20:26:15 ID:BimdAsIn
清盛の息子達をバッタバッタと殺し「父上の仇を取る為に、心ならずも幼き日より清盛の機嫌をとってきたが、やっと本懐をとげられた!」と義経に叫ばせたら、見直してやるんだけどな。
そうすれば矛盾しまくりだった清盛=父設定も、納得がいく形で生きる。
もちろんゴマキも殺す。
「母上を犯された証拠隠滅!!」とか言って。
681 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 20:31:26 ID:Z4cVPW4q
清盛=父設定にして後悔しているか金子に聞いてみたい。
682 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 20:48:07 ID:R1ndu1VJ
>>680 ついでに常盤も「この淫乱女!」とかいってぶった斬りとかね。
683 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 20:51:04 ID:BimdAsIn
684 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 20:57:03 ID:R1ndu1VJ
義経「母上が敵の大将と通じたのは源氏の恥」
鎌倉絡みは現実のドロドロでもいいが、平家絡みに関しては変わった演出が見たい
五条など伝説がまじるのがこの時代の面白さ
どうせ戦国時代や江戸時代では、面白い不思議演出なんて出来ないんだから
壇ノ浦も楽しい演出で見たい 総大将との一騎打ちも楽しみ
少なくとも今までいなかった教経なんか出てきてもつまらん 教経のファンは悔しいんだろうが
あと平家オタさ、NHKにメールしてちゃんとした平家物語創ってもらったら?
これ頼朝オタにも言えるけどね
そうしたらあんたらの望み通り、平家と頼朝の敵だった義経を、池沼の屑の外道に描いてくれるって
685
そんなこと言うためにわざわざ来んな、カス!
武蔵、新撰組に続いて、今年も八艘飛びはマトリックスのパクリ特撮ですwww
>>686 レスにそったこと書いて何が悪い いきなり教経なんか出ても盛り下がるだけww
それに主役である義経中心に活躍を書かれる事すら気に入らんのだろーが
史実と違うからか、贔屓が敵扱いされてむかつくのか知らんがな
だから、お前等の贔屓が主役になるよう要望すればって言ってるんだけど、何かムカついたぁ?
690 :
日曜8時の名無しさん:2005/06/30(木) 23:39:46 ID:HFrCgi07
熱狂的義経ヲタって、本当に本当に勉強とかしたことないんだな…
ゆとり教育が全て悪いのか。かわいそう…
>>690 そうやって、たかだか2ちゃんで己の知識をひけらかし、
他者を蔑むことでゆがんだ優越感に浸る、
卑しい人格の持ち主にくらべれば連中のほうがずっとまともだけどね。
知識をいくら身に付けたところで人間性は磨かれないんだと
よくわかったよ。
あんた35歳くらいか?いい大人がホントみっともねえな。
692 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 02:17:22 ID:HkmL8ZZC
>>691 俺も690の発言は最低だと思うけれど。
もしあんたが、ある程度、史実を知った上でそう言っているのな
らかまわないけど、無知を指摘されて悔しくて人格攻撃に出てるだ
けなら、さらに最低だね。そうじゃないことを願うよ。
693 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 06:50:53 ID:fdErtY8r
義経なんかになんの思いいれもない
だから冷静な目で批判できる
694 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 07:09:02 ID:fdErtY8r
義経がいかに胡散臭いヤツなのかこの大河を見てよっくわかったよ
このドラマの義経は、美化にもなってない。
実際の義経がこんな人だったろうとは全く思えないし。
本当は、もっと痛快でスケールの大きい人物だったろうと
思う。でなきゃ何百年も人々の記憶に残っている訳ない。
単純にドラマの主人公としても、魅力感じられないのが致命的。
>>691 >690は煽りを適当に書いただけの様子に思えるが・・・
別に知識ひけらかしてないし。
>>685の発言はおばさんの意見っぽいなぁ・・・伝説が好きみたいだから。
それから「頼朝の敵義経」って言うのはちと短絡的すぎますよ。
ちと亀レスだが
>>634 ただ戦線維持するだけなら凡将でも出来るし、九州に主力部隊がいたわけでもない。
(戦線維持に関しては、頼朝の意向があった可能性もあるし)
平家の主力は屋島や壇ノ浦にいた部隊で、それを倒したのが義経でしょ、やっぱり。
主力を他人に任せて、手薄なところを叩くだけなら名将とは言い難いよ。
範頼もそれなりに功績は挙げたんだろうけども。
698 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 11:32:28 ID:ZSJoJed3
>>685 なるほど義経を史実通りに描くと池沼の屑の外道になるわけだな
699 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 12:17:09 ID:4Fvs+5vn
あー!あー!あー!あー!∧_∧ あー!あー!あー!あー!
あー!あー!あー! r(@Д@∩ あー!あー!あー!
あー!あー!あー! ._ゝ 金 ノ あー!あー!あー!
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
| 電波脚本 . |/
700 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 12:18:11 ID:4Fvs+5vn
プリクラ清盛といい恐ろしげな演出が待っていそう。
702 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 12:56:28 ID:B1w3wi3N
>>697 義経はそもそも将の器ですらありませんが
703 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 17:58:01 ID:tBrRrNyE
697は相当な義経好きだな。確かに義経の奇抜な戦法の凄さは認めるけど、随分
見方が偏ってると思う。大体戦線維持なんて凡将でもできるって、言い方悪いが、
もう一度戦というものを勉強し直したほうがいいと思うよ。しかも九州は大宰府
という重要拠点があり、平家も退路としていた所だから、兵力が手薄なんてことは
全然ないよ。しかも壇ノ浦は範頼の陸上からの攻撃も勝利に大きく貢献した事実
を無視して、義経のみの手柄で片付けるなんて偏見もいい所だな。
義経も死ぬか生きるかの最前線で戦わんでも、安全な所でのん気に指示してりゃいいのに
危険なことは他人に任せて やっぱちょっと馬鹿 だから死んだんだね
義経が特攻隊なら、範頼や頼朝て大本営みたいなもんか
705 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 21:17:42 ID:upufMM/5
ここは軍事評論家が多いスレですね
706 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 21:37:32 ID:F559HJpz
>>704 むしろ、頼朝(ルーズベルト)
範頼(ハンセル将軍=精密爆撃にこだわり成果あがらず)
義経(ハルゼー将軍=日本の無差別爆撃を実行、いい平家は死んだ平家→勝利に貢献)
707 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/01(金) 21:41:54 ID:F559HJpz
訂正
×ハルゼー○ルメイ
頼朝=ルーズベルト
範頼=ハンセル将軍=精密爆撃にこだわり成果あがらず)
義経=ルメイ将軍=日本の無差別爆撃を実行、いい平家は死んだ平家→勝利に貢献)
>>704 こうだな。
義経(加藤清正),範頼(宇喜多秀家),頼朝(太閤)
ただし,カネコは,義経(≒小西行長)で描く。
このスレでCSの「風神の門」を視聴していた香具師はいないのか?
個人的にはプロデュサーと喧嘩をしてでも、金子の俺流義経を描いて欲しいよ。倉本聰のようにな
結局、金子は荒波をたてたくないんだなぁ・・・。
こんな糞ツマラン宮尾の糞原作を無視すれ!!
710 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 00:28:48 ID:yCgxEVmH
糞なのは金子ですが?
名作宮尾の原本をここまで改悪してるのは金子なんですが何か?
そうかね?俺は宮尾の義経が激しくツマランのだが。
ところで、「風神の門」の視聴者はおらんの?
713 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 00:52:32 ID:x32Xpeob
CSウラヤマシス
714 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 01:03:22 ID:2fcPUeP4
荒らすなや金子厨
715 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 01:14:19 ID:rDhO8rRZ
別に荒れてないじゃん。
単に宮尾が嫌いな人なだけで。
個人的には、金子決して出来ない子じゃないと思うんだが、大河は初挑戦じゃなかったかね?
向いてないんじゃないかな。
716 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 01:15:47 ID:2fcPUeP4
金子のオリジナルが糞だってのは散々既出ですが
>>712 ノシ
初見だが面白かった。ちょうど今日が最終回だったな・・・。
「風神の門」見てから「義経」見ると、同じ脚本家なのになんでこうもツマランのだと思うorz
718 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 01:25:11 ID:2fcPUeP4
気のせい どっちもツマラン( ´,_ゝ`)プッ
719 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 02:38:24 ID:rbIPCZCB
ここって
先 走 り 鬱 ・ 先 走 り 妄 想 批 判 ば っ か だ な w
〜になりそう、〜になるんだろうなってお前らアホか。
見てから言えよ
720 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 06:20:21 ID:9wy3uwcx
なるのは目に見えて明らかですがなにか?
現に駄作ですがなにか?
721 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 11:31:42 ID:ZJl6y2eU
未来を予測できるのは人間だけ。
動物並の知能だと将来が予測できず、できる人間に嫉妬する。
722 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 11:34:54 ID:MuzxMjvz
脚本悪いと思うが、ここまで言うほど悪いか?
もし一般視聴者もこう思ってるなら、組!のように暴落してると思うぞ
723 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 11:41:03 ID:Mh/3etZw
日本人は判官贔屓だから見てるんだよ。
何だかんだいっても義経は人気あるからなぁ。
人気の無い奴、もしくはマイナーすぎて知名度低い奴が主人公だったら今頃15パーセント言ってるぜ。
反対にジェームス三木辺りが書いていたら30パーセントいっていただろう。
724 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 11:44:29 ID:MuzxMjvz
おまえらジェームスを過大評価しすぎじゃないか?
725 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 11:46:59 ID:nF1siSXA
金子厨うぜぇ
しかしここの先走り妄想が当たったためしがない
しょせん動物並の知能しかない連中のクソ予想w
↓クソ予想で先走り妄想批判の一例
これ書いた馬鹿はまだこのスレに出入りしてるんだろうか?
174 :日曜8時の名無しさん :2005/06/12(日) 16:38:47 ID:2bGNcyDZ
義経はあれだけ説得したのに義仲に襲われて
ブッチンとキレるんじゃないのか?
それが一番納得いく。
177 :日曜8時の名無しさん :2005/06/12(日) 16:50:51 ID:HhmlQpqJ
>義仲に襲われてキレる
また陳腐な演出だな
まさかこんなことで義仲攻めを決意?
はじめのころから予想がかなり当たっているから仕方がない。
戦いたくないと言い出すとか、清盛との関係がいまいち変とか。
常盤の「今の義経を清盛が見たら」ってのは普通に考えて変じゃないか?
義朝じゃないの?
一応脚本を擁護しておくと、
清盛と義経が最後まで親子関係を保つって条件だとかなり苦しいことは確か。
途中で親しみが憎しみにとかになればまだやりようがあるが…
ロミオとジュリエットでロミオが実はホモみたいな設定だと思う。
730 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 13:10:43 ID:GMrkUVez
うわぁ ひでぇー 再放送w
義経はホモ武神
732 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 14:43:26 ID:CQDAGgsL
これは滝沢義経が、どんどんホモを落としていく物語ですか?
733 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 14:44:34 ID:ZX7xAtjf
>>732 いんや、戦の天才じゃなく、オヤジ転がしの天才だったというストーリーです。
734 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 14:51:19 ID:/SJfksxA
ああ確かに戦は強そうには見えんな
735 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 15:29:10 ID:aX6VZnXg
そうか?殺陣うまいじゃん
736 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 15:31:55 ID:l6J6I6V+
殺陣はウマイが性格的にという意味ではないか
そうだね、言ってる事がバラバラなのはどうしたものかと・・・
それも1回の中でコロコロ変わる。
戦うのは好き(得意)だけど人は傷つけたくは無い。。。
そして父ちゃん(母ちゃん)は恋しい。。。でもそれは清盛様〜
738 :
イエキャブ:2005/07/02(土) 22:40:29 ID:rQLvsDYM
大河ドラマ?
利家とまつ→ホームドラマ
武蔵→剣術ドラマ
新選組→実写マンガ
義経→ジャニヲタドラマ
何処に大河の流れが有る?
義経ならば伝説・歌舞伎に彩られた義経記&平家物語だろうが!
寧ろ平清盛・宗タン物語か木曽義仲物語に徹底して下さい!
あんな偽善者義経観たくないぞ!
>>729 清盛が既に死んでしまってるから、義経にとって今以上に嫌いようがないね。
恩人の一族を、どんな顔して殺しつくすのか?
740 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 23:06:04 ID:FVgVqvYS
先週常盤が「清盛様に立派な姿を」とかいってて叩かれてたけど、
かといって「義朝様に立派な姿を」といってもなんだかなーだよ。
立派な姿は平家を倒しに来たその姿に直結してるし、一気に
常盤が親切な清盛をまんまとだました悪女に見えてきただろう。
741 :
イエキャブ:2005/07/02(土) 23:11:07 ID:rQLvsDYM
いっそのこと、琉球の風→炎立つ→花の乱パターンで打ち切りしたら見直すぞ!
>>740 それはない。
だって常盤は子供のために生き延びる道を選んだ風だからね。
743 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 23:31:08 ID:HlnCKYHm
>>742 おかしな価値観だね。
子供のためなら何をしてもいいのか?
そんなことないよ。
子供が成人して、命を狙われてるわけでもないのに
子供が恩人を殺して喜ぶ母親がいたら、人格障害。
>>743 恩人って感覚がよくわからんが。
じゃあ平家は義経にとってカタキって考え方はダメってことになるな。
745 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 23:33:47 ID:HlnCKYHm
常盤は子供の命と関係なくても、子供を捨てても命を長らえたしな。
自分はちゃっかり玉の輿で5人の子供を産んだ。
清盛との武士にしないという約束不履行をなんとも思ってないし。
746 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 23:37:25 ID:HlnCKYHm
平家はカタキじゃないでしょ。
史実でも、ドラマでも。
史実では義朝が清盛と重盛が熊野詣でに行ってるときに反乱を
起こして朝廷の命令で鎮圧したわけで、反乱を起こした者の処刑も
朝廷に決められている。頼朝や義経を無理やり助けたのは清盛。
恩人。
それじゃ史実で義経のとった行動はどう考えるの?
平家が邪魔だから敵対した恩知らずってこと?
748 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 23:44:59 ID:c51CuzxV
恩知らずだろうな
749 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 23:47:57 ID:HlnCKYHm
>>747 平家も弱ってきたし、男なら一旗上げよう、みたいな功名心以上でも
以下でもないな。
もちろん恩知らず。薄情なところは戦法にも現れてるし一貫性はある。
その解釈なら義経を主人公にドラマにしたことが間違いだな。
恩知らず物語になってしまう。
751 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 23:57:07 ID:Mh/3etZw
義経にとっては立派な仇だろう。
反乱と言っても義朝が勝っていたらまったく話は違ってきたんだから。
勝てば官軍だよ。義朝だって上に命令されて挙兵したんだし。
それから頼朝を無理やり助けたのはあくまでも清盛の継母であって清盛ではない。
清盛は殺したくてウズウズしてた。実際に義経の長兄・義平は斬首されている。
命の恩人というのはかなり美化。
平安時代はまだまだ死刑より流罪がポピュラーで、しかも頼朝たちは子供だったし。
戦国時代でさえ、あの鬼の信長は浅井長政の次男の命を出家と引換えに助けている。
清盛はあくまでも仇。恩人は池の禅尼。
この図式を間違えてはならない。
だから命の恩人の一族は池の禅尼の息子たちで、その一族は厚遇してやったのでちゃんと恩はかえしている。
理不尽なことは何も無い。
752 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/02(土) 23:57:10 ID:HlnCKYHm
>>750 恩知らず物語でもいいんじゃないの。
恩知らずが成功するというのは歴史的によくあるパターン。
恩知らずを美化するために悪くない人を悪人にするほうが最低だよ。
ちょっと考えたらその解釈でも清盛は武将の義経は期待してないんだから
立派になったって感覚はやはりおかしい。
ギリギリで成人したことだけに対してじゃないとダメだ。
754 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:05:02 ID:HlnCKYHm
>>751 反乱軍に加わっていた義平と頼朝は勅命で処刑が決まってた。
義平は敗北したあとも隠れていて清盛を暗殺しようとしたり、
殺されて当然。
おたくのいうように清盛が殺したくてウズウズしてたのなら
誰にも助命嘆願されてない行家あたりは処刑されてただろう。
755 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:10:13 ID:gWQNYxwK
清盛は勅命で義朝を殺したのだから仇じゃないというのなら、頼朝や義経だって朝廷をないがしろにする平家を以仁王の命令で倒す為に立ち上がったんだから恩知らずでも何でもないという理屈が通るだろう。
清盛が義朝を殺したのは勅命だからいいけど、頼朝たちが法皇幽閉までした朝敵に戦い挑むのは恩知らずとは筋が通ってないとは思わないか?
756 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:14:05 ID:gWQNYxwK
恩人=池の禅尼で、池の禅尼の一族には恩返したのだから何にもおかしくない。
なぜ清盛を恩人にしたがるのか。
あいつは池の禅尼が断食までしたからしかたなく承知しただけ。
757 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:15:43 ID:UB6GQf6W
>>755 清盛は義朝を殺してないし。
頼朝は池禅尼の嘆願とは言っても、清盛の決断によって命を助けられた。OK?
後白河が幽閉をとかれても(高倉上皇が死んだから)、攻め続けた源氏に
そんな論法は通用しない。
758 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:17:54 ID:UB6GQf6W
>>755 それから、形式上は、天皇>>>法皇、上皇なんだよ。
後白河を幽閉したって天皇や高倉上皇は平家を支持している。
だからさ「清盛様に立派な姿を」ってのは義経が出家してないとダメやん。
恩知らずでも「義朝様に立派な姿を」のほうがまだ筋が通る。
760 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:20:57 ID:UB6GQf6W
池禅尼系の平頼盛だって”命を助けられた”だけで、あとはひどい
扱いだったし、源氏の中で肩身の狭い思いをして、子孫もすぐさま
フェードアウト。
平家の一門として一緒に栄華を極めていた状態とくらぶべくもない。
池禅尼は、自分の助命によって、自分自身の子孫も大没落させられた。
761 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:24:50 ID:UB6GQf6W
法皇を幽閉したのて実質的に幼少の安徳帝のかわりに政務をとってた
のは高倉上皇なわけ。だからこそ、高倉上皇が死んだ後、清盛は
後白河法皇の院政を復活させた。
もちろんたんなる王にすぎない以仁王の令旨なんて法皇が院政してれば
まったくの無効になる。院宣>>>>>令旨。
762 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:27:54 ID:gWQNYxwK
>>757 頼朝は池禅尼の嘆願とは言っても、清盛の決断によって命を助けられた。OK?>>
そんな屁理屈は認められないな。
例え話をしてみよう。
君の親が隣のオヤジと仲悪いとしよう。ある日、そのオヤジが包丁もって君を襲ってきた。
通りかかったひとが間に入って必死になだめてくれた。その説得に応じオヤジは殺すのをやめた。
君はそのオヤジを命の恩人と思うのかい?
命の恩人はあくまでも命を助けてくれたひとであって、殺すのをやめた人間じゃない。
763 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:31:42 ID:UB6GQf6W
>>762 たとえがおかしい。
そのたとえだと、
そのオヤジは朝廷で、止めたのが池禅尼(清盛)、OK?
池の禅尼の意見なんて簡単につっぱねられたはずだよ清盛は。
764 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:32:50 ID:UB6GQf6W
「清盛(相国殿)を恩人だと思ってる」ということは平家物語で頼朝が宗盛に
語っていることだよ。
765 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:37:33 ID:gWQNYxwK
つっぱねられなかったから死罪に出来なかったんだろ。
頼朝助命には朝廷の影響もあったという説も大きい(頼朝の母の一族の筋から)
それから平家物語は平家マンセーものだということも忘れてはならない。
池の禅尼が言い出さなくても救ったのか?
767 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:42:51 ID:UB6GQf6W
>>765 むちゃくちゃな無知でアホだな。
頼朝母の一族は下級公卿でそんな力はまったくない。
そもそも朝廷が処刑するように命じたというのに。
>>平家物語は平家マンセー
アホか。さっきから低能な発言ばかり繰り返すと思ったら。
平家物語は、平家政権に対して悪い感情を持つ藤原行長が考えた。
行長の理想が、藤原家による平安初中期の状態というのは明らか。
へー、くわしいな!
769 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:48:19 ID:gWQNYxwK
あのなぁ、頼朝の母は中級公家だが、八条院に仕えている一族なんだよ。
その縁で頼朝助命になったというのが濃厚な説なんだ。
平家物語は、平家政権に対して悪い感情を持つ藤原行長が考えた>>
だったら頼朝の恩人発言もそいつの妄想ってことだな。おまえの理屈では。
平家物語が平家よりなのは明らかだろ。
770 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:48:38 ID:UB6GQf6W
>>766 頼朝より年長の行家が助命されてるくらいだからね。
行家は母親不明になってて、母親の後ろ盾がまったくなかった
らしいのに助けられたくらいだし。
そもそも池の禅尼の助命嘆願が助命の決定打だったかどうか
というのはよくわからない。
>>770 そうすると嘆願の必要性自体がなくなってくるんじゃないのか?
772 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:52:43 ID:UB6GQf6W
>>769 平家物語は事実や伝聞の話に脚色を加えられている。
でも脚色の加え方にアンチ平家の思想が入っている。
>>平家物語が平家よりなのは明らかだろ。
どうして明らかなんだよ?低能すぎていみがわからない。
773 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 00:57:22 ID:gWQNYxwK
平家マンセーだから、平家を滅ぼした義経を異常なほど貶めているんじゃないか。
だから義経を不細工と書かれていることもまったく信用できないと言われている。
平家物語は平家の物語だから義経は悪く書かれたというのは定説だろ。
774 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 01:01:06 ID:tYd64/D1
あの肖像画の義経はどうみてもブサイク
775 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 01:06:32 ID:UB6GQf6W
>>773 そんなこといわれてない。
そんな定説ない。
義経は不細工と取れるような描写はされているが、それはみんな
「都の人たちが皆そう言ってる」とか「平家の武将がそう説明した」
みたいなことで作者の主観ではない。
平家の物語だって主役を美化するとは限らない。
主役だから美化されてるなんていうのは勝手な思い込みじゃん。
それから平家を倒したものが悪役に書かれるというのなら、
平家を都から追った義仲が「美男」と書かれているわけないし。
不細工と書かれているから信用しないという話にはついていけない。
義経が卑怯な戦法を使ったと書かれているから嘘だという論法にも
ついていけない。義経がそうやって勝ったというのは他の記録にも
見えるし、平家物語は史実をそのまま書いただけではない。
平家物語は他の記録以上に義経をひどく書いてなど
いないし、むしろ誉めるところは誉めてる。
なんか平治の乱は義朝が悪いってことに決まってるの?
別に誉められたようなもんでもないだろうが、それが前提じゃないとおかしくないか?
>>740 義朝様に…と言いかけてクチ噤んで、義経が、
清盛のこと気にしてんの?と振ればよかったと思う。
そんで笛でも吹いた後源氏のお前は貴族一条様の屋敷にクンナ、と言えば
常盤の息子の成長は嬉しいけどでも、って微妙な立場は描けた希ガス。
778 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 01:28:21 ID:JRffHiVF
>>776 悪いというか、宮廷内の争いに巻き込まれて、自分の出世を
目論んで先見の明なく反乱を起こして自滅した一人相撲。
清盛は政治手腕があったから、巻き込まれず中立を保っていた。
清盛vs義朝という図式は、頼朝が平家を討伐したあとできた考えで、
平治の乱当時、清盛>>>>>義朝。だから清盛がいないあいだに
反乱を起こしたわけ。
平治の乱当時では義朝を見捨てた頼政系のほうが源氏として官位も
上だったし、源氏の嫡流と見られてたし清盛は義朝を歯牙にもかけて
なかってでしょう。
>>778 いや、義経たちがそういう認識だったかということの方が問題。
そうでないと恩知らずにはならないし、仇と思うでしょ。
780 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 01:40:42 ID:JRffHiVF
義経はともかく、政治家として有能な頼朝が義朝の正しい認識を
持たず妄想の中に生きていたというのはないと思う。
平家物語では「義朝の恥」とか「清盛への感謝」を口にしている。
もちろん実際言ったかどうかは確かめようがないが、言ってないと
すると、藤原貴族の藤原行長は頼朝がそう言うのが当然と思ってた
ようだし、当時の風潮に無理がなく受け入れられたということ。
いや、他人の気持ちはこの場合関係ないので…
正義かどうかじゃないからね。
義経たちからすれば恩ということには思えないのではないかということ。
これも確かめようがないんだが、恩のはずだということで済むことではないので、
義経は一旗あげようとしただけみたいな簡単に割り切れる話じゃないのでは?
いわゆる逆恨みってやつだな
あ、自分で悪いってことに決まってるの?って書いてるなw
すまん。
こういう場合は逆恨みじゃないと思うけどな。
権力闘争なんだから。
>>776>>778 平治の乱は清盛vs義朝という図式ではなく
院政派(信西)vs天皇親政派閥+信頼という図式。
義朝は東国武士の動員を武蔵守であった信頼の弟との提携があり
軍備を奥州から調達するために信頼の親戚の基成との提携も欠かせなかった。
そういった意味で義朝は信頼の意思に逆らいがたい位置にいた。
つまり、義朝に乱の参加は信頼の意思の下にいたという状態。
ついでに、頼政、光保などの源氏一族はそれぞれの意思で
天皇親政派に組していて義朝の命令でついていたわけではない。
一方清盛は政争の圏外にいて当初は中立。
後に信頼と手を切った天皇親政派と手を組んで
信頼一派を追討した。
>>765 母の一族が仕えていたのは八条院ではなく上西門院。
もちらん女院そしてその背後にいた後白河院の意向が大きかったのは言うまでもない。
また、頼朝は従五位下を有した官人であるから
その処分の最終決定権は清盛ではなく朝議にある。
ただし、乱を鎮定したのは清盛であるからその意向は大きかったと思われ
その清盛に対して直接口を利いたのは池禅尼という図式は変わらないと思われる。
ただし、理由が「死んだ息子そっくり」ではなく
院近臣家出身の池禅尼に院および女院の意向が伝えられたものと考えられている。
>>770 行家は平治の乱に参戦していなかったという説もある。
787 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 15:11:29 ID:/j28ai32
いずれにせよ、武将として参戦した頼朝が助けられた時点で、
常磐もヘッタクレもなく、非戦闘員であった弟全員の助命は決定だよね普通。
母親が身を投げ出さなかった頼朝同母弟も範頼も助かってるんだしさ。
なんつーか、義朝がアホだったから助命された奴は感謝しろってのは、
かなり偏った見方な感じがするけどな。
789 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 17:12:45 ID:gWQNYxwK
清盛は恩人派の意見も謙虚に考えたうえで言う。
平治の乱は所謂朝廷内の権力闘争で源平のみの戦いではない。
頼朝の命は救ったのは池の禅尼で、清盛は恩人でないというのがオレの意見であることに変わりは無い。
池の禅尼の嘆願だろうが清盛が決定したことだから清盛も命の恩人で頼朝たちは恩知らずだの逆恨みだのというが、それをいったら処刑しろと最終決定下さなかった朝廷(後白河法皇)こそが命の恩人ということになる。
と、いうことはその法皇を幽閉までしえて朝廷をないがしろにした清盛に対して頼朝や義経が恩を返すために挙兵しても何の不思議はないわけだな?
頼朝はともかく、義経は法皇を敬っていたし。
と、いうわけで清盛は恩人でもなければ、義経も恩知らずではない、というのがオレの意見。
平治の乱=源平のみの戦い、清盛=恩人、義経=恩知らずは全くの誤り、ということでいいかな?
790 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 18:00:41 ID:onl65LZ9
突っ込みどころはあるが、なかなか面白いと思ってる
791 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 18:12:30 ID:N7NTI/SN
清盛は武力を握っていたわけだから、池禅尼の顔をたてて頼朝を
伊豆に流してすぐに、病死ということにして暗殺するなんて
たやすかったのに、どうして殺さなかったんだろう?
792 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 18:14:58 ID:N7NTI/SN
>>789 池禅尼は平家の人なわけで、頼盛だって普通だったら平家と一緒に
滅亡してたわけだし、どんなに都合の良い解釈をしてみたところで、
やはり恩知らずだろう。
793 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 18:19:56 ID:N7NTI/SN
>>789 なんだかんだ言って、最終的な決定ができたのは武力を持ってた
清盛だから、それは通じない。
清盛が命の恩人というのは、いろいろ言い訳してみたところで
明らか。(仮に池禅尼ということにしても恩知らずなことは変わらない)
あの状況で命を救われて自分に都合のいいように関係ないという人間は
もともと他人に対する恩義に無関心な人間ってことがいえるだろう。
源氏はそういうのが多いけどね。
794 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 18:24:14 ID:N7NTI/SN
ドラマ中では宗盛が頼盛を攻めていたが、知盛&重衡は
「父上が頼朝を生かすことを決定したのだから、叔父上を責めるな」
と反論してたね。
現代人が見て、清盛は義経の恩人だったか意見が割れるのはいいとして
義経を語り継いできた昔の人々が、単なる仇扱いしてきたのは清盛が暴君だったから?
重盛も父に苦労してたみたいだし
それとも朝廷批判がタブーだったから、清盛に集中攻撃がいったの?
796 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 18:45:06 ID:N7NTI/SN
>>795 義経が清盛を親のカタキ扱いしたのっていつから?
っていうか、どういう文献でカタキ扱いしてるの?
そもそも義経が平家を倒していた時期は清盛が死んでるから
カタキ論議こそありえないと思う。
清盛たたきは平家物語からじゃない?
平家物語で清盛が叩かれるのは、大仏を焼いた仏敵だから。
「祇園精舎の金の声」で始まる平家物語は明らかに仏教マンセーだから。
でも清盛を叩きまくる平家物語ですら、義経や頼朝が親のカタキなんて
いうふうにはぜんぜん描写されてない。
もとは清盛が仇じゃなくて平家が仇かどうかなんだけど。
そして義経は一旗あげたいから出てきたって書いてあったが。
自分は文献もナントカ記や物語とかも知らない
ただここで単純に父の仇!で、平家を滅ぼす事を支持してる人が多いからさ
一応命助けたのだから、父の仇とはいえ気の毒な扱いだなと思ってた
だから昔から、義経の物語は父の仇って描写だけっだたのかと
もしかして歌舞伎や語り継いだ物語では、義経は板ばさみに悩む描写ってあったのかな?
結局、恩知らずということになるには
義朝がアホだったからって大前提が必要じゃないか?
それはちょっと無理があると思うけど。
800 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 19:11:28 ID:N7NTI/SN
>>797 平家は平治の乱以外で義朝家と対立関係にないから、
平家自体がカタキというのはありえないよ。
801 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 19:12:14 ID:2vg8ucil
鎌倉の公式記録とも言える吾妻鏡に
有名な黄瀬川の対面で頼朝義経が手を取り合って
「共に平家を打ち破って親の敵をとろう」と
二人して涙した。
という記録が残っている。
義経は駆け引きできるようなタイプでなく直情型なので
本心だろうが、頼朝の方は来る人来る人に涙を流して
喜んで見せたという記録まで残ってしまっているので
演技かもしれない。
802 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 19:16:03 ID:N7NTI/SN
>>799 義朝が、平治の乱をという謀反を起し、失敗したという前提で大丈夫。
謀反を起こしたら一族郎党殺されてもおかしくない。
天皇家も昔は一族全部皆殺しってやってたね。
日立坊海尊は、いつ出てくるのでしょうか・
>>802 それはあなたの見解でしょう。
別にそれはそれでいいけど、政治的立場を考えればそう簡単に結論付けられない。
805 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 19:22:42 ID:N7NTI/SN
>>804 現代みたいにあまっちょろい世界じゃないんだよ。
政治的立場があろうがなかろうが、謀反を起こし失敗したら、
その理由に関係なく殺されるのが当時として当然。
殺されるところを助けられたのなら恩人と感じるのが当然。
>>805 現代みたいにあまっちょろい世界じゃないんだよ。
政治的立場があろうがなかろうが、謀反を起こし失敗したら、
その理由に関係なく殺されるのが当時として当然。
ここまでと
殺されるところを助けられたのなら恩人と感じるのが当然。
これは直結しない。
807 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 19:25:11 ID:N7NTI/SN
>>806 直結はしないけど、言わんとしていることはわかるでしょ。
いちいち全部説明しないとわからないのかな?
>>807 謀反が成功することを良し、また謀反が失敗したことを残念とするなら、
そこで命を救われたことは恩ではないよ。
809 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 19:32:41 ID:N7NTI/SN
>>808 価値観が違うのか、言うことがさっぱりわからない。
同じことをされても、恩を感じて感謝する人もいれば、甘いよバーカと
思う人間もいるから、その違いだろうか?
810 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 19:34:07 ID:N7NTI/SN
義経が
>>808みたいな恩を感じない人間=恩知らずだったのは間違いないな。
あなたの見解はそれはそれでいいとも言ってるのに、
いきなり相手の悪口言う方がどうかと思うが。
赤ん坊は殺さないだろ。それに出家=武士としての死亡だから
義経への対応に関しては命を救ったという認識は間違えじゃないかな
頼朝に関しては命を救ったであってるけど
813 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 20:05:57 ID:gWQNYxwK
本当に理解出来ないな。
命の恩人というのは命を狙われたり、死に掛けたりした人間が、他人に守ってもらい九死に一生をえる得た場合、その守ってくれた人間を指す言葉だろう。
殺す寸前だったけど第三者が必死になって守ったせいで渋々殺すのをやめた人間のことではない。
814 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 20:08:57 ID:gWQNYxwK
>>812 確かに、この時代とは比べ物にならないくらい非情な戦国時代でも、織田信長は浅井長政の次男(当時乳飲み子)を出家と引換えに助けている。
815 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 21:05:19 ID:2zWWXL71
>殺す寸前だったけど第三者が必死になって守ったせいで渋々殺すのをやめた人間のことではない。
これは妄想だし。
816 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 21:06:49 ID:2zWWXL71
>赤ん坊は殺さないだろ
頼朝は義経&静の赤ん坊は殺されたけど?
817 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/03(日) 21:16:15 ID:T4+JSU7w
>>814 それは妹のお市の子供だったからでしょ。
戦国時代でもごくまれなケースを持ち出されても。
戦国時代は基本的に敵将の男子は全部殺す。
清盛が義朝遺児を助けたせいで滅ぼされたこの時代以降、
ほぼ100%敵将の男子は殺されるようになった。
頼朝以後はでしょ。 上の方で問題になってるのは義経が清盛に受けた恩を
仇で返したっていう事だけどその当時は恩とはいえないじゃね?という事
だと思ったんだが
今日もイランシーンが多々あって、脚本が変でしたね。
義高を縁の下で泣かせるのは、何かの伏線?
全然書き込みないね。
今日はアンチ本スレが賑わっている
金子の脚本より静の吹き替えに注目ってところかな。
823 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 00:48:38 ID:LHwMOPHi
一の谷の序章みたいな回だったけど本当にどうでもいい回だったな
静の場面はチャンネル変えて特命リサーチ見てた
824 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 10:41:53 ID:T7+Lhn7h
今回は盛り上がりなかったが、脚本的にはそんな悪くなかったと思う
>>793 武力を持って最終決定できたという考え方は現在否定的。
信頼じたいが武力をもって政権掌握しようとして
失敗したのが平治の乱という評価もありますし、
武力をもって後白河院を幽閉して朝廷内や地方勢力の反発を招いた清盛
武力で後白河院を幽閉して結局鎌倉勢に撃破された義仲。
つまり、武力ですべてが解決できるというのはこの時代には無効。
貴族寺社勢力は現代では想像つかないくらい当時は強力。
その中でまだ公卿にすらなっていない清盛は
発言権は多少あっても決定権は持っていなかった。
それゆえ、義妹の子を後白河院と提携して帝位に就けたし
(それも二条天皇の死後でないと不可能だった)
娘を入内させて外戚になろうとした。
安徳天皇即位までは平家の力は絶対的なものではなく
他勢力との提携や妥協しないてやっていけない状況だった。
826 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 11:43:15 ID:qYNM5w5a
>武力を持って最終決定できたという考え方は現在否定的。
初耳。いったいどういう根拠で?
単に信頼&義朝らは武力で清盛に負けただけでは?
>>826 元木泰雄「保元・平治の乱」より
「武力による権力奪取という行動自体は、まさに平清盛や源義仲の先蹤ともいうべきものであり、
結果から信頼を短絡的に批判するべきではない。
ただ、武力で奪った権力が鋭い反発を生むこと、したがって権力の維持こそが至難であることを
認識していなかった。」
というわけで、武力のみではなくその背後の総合的な政治力がないと
他の武力に潰されるのです。
また、平治の乱の後平家と対立する武門はなくなりましたが
平家がその武力を存分に発揮するためには
太政官機構を介して徴兵しなければならないという事情がありました。
つまり、現存の朝廷の支配機構を遵守しなければ
平家は武門としての実力を発揮できない。
そして、その朝廷の支配機構を握っていたのは
院やその他上位の貴族達だったのです。
さて、そうして唯一の武門というのに近い状態になった平家ですが
平治の乱の後
一門の教盛や頼盛が解官になったり
義弟の時忠が何度も流罪になったりしています。
もし、平家の武力が全てを決定する事ができて、その力を恐れていたのであれば
貴族達は平家一門に上記の措置ができるはずもないでしょう。
また、武力をもつものは当時は源平だけではなく
寺社や大手貴族も自分の荘園機構を軸に
私的軍隊に近いものを持っていたとも言われています。
決して平家だけが独占的に軍事力をもっていたわけではないのです。
それから、信頼・義朝が負けた理由は
元々中立だった清盛が敵に回ることを予想できなかったこと
信頼と天皇親政派との対立が発生して天皇親政派が清盛を頼って
天皇を六波羅に移動して清盛と親政派が大儀名分を得たこと。
上皇が信頼を見限ってしまったこと。
これによって貴族や
元々天皇親政派閥だった光保、美福門院=二条天皇派だった頼政
の離反を招いた事
などが挙げられます。
結局、今まで武家の力が過大評価されていたんだよな。
鎌倉幕府にしても、東国の一部分の支配と軍事権を独占できただけで
鎌倉時代中期まで実質的に全国を支配していたのは朝廷。
平家も後白河院を幽閉したの頃の力が
平治の乱直後からあったような錯覚を多くの人がしているし。
別に清盛が恩人という見方もできると思うんだけどね。
頼朝なんかは恩に感じていたかもしれない。
しかし恩人とするのが当然で、義経は恩知らずという風に決め付けることはできないと思うよ。
恩知らずって視点 なるほどとオモタ
そういう見方もあるよな。 そういう切り口でやってくれたら評価できる
大河になったろうに
金子さんも、去年の三谷さんみたいに「スタジオパーク
からこんにちは」とかに出て、色々裏話や、物語の見方
登場人物に託した思いなんてのを語って欲しいな。
本編より三谷さんの解説の方が面白いくらいだった。
834 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 13:31:02 ID:ULj/IVjV
としまつが史実に対してパラレルなファンタジー味噌汁ワールドだったのに対し、
金子の義経は、実際に生きた人達の人生をツルハシでガッツンガッツン
破壊しているような印象。
結果的に「恩人」にはなってしまったが、それはそれ、これはこれ!
ってくらいに考えればいいんでね?(なんのこっちゃ〜w
屁理屈をこねくりまわすと、武士として立派に平家と戦うのが恩返し?
>それはそれ、これはこれ
この考えが、いわゆる”恩知らず”ですw
ん〜・・・歴史と物語の区別をつけて話してくれんと素人には解りにくいなぁ・・・
逆境ナインだろ>それはそれ、これはこれw
839 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 14:06:30 ID:7yhipwm8
95 :日曜8時の名無しさん :2005/07/03(日) 18:39:13 ID:1zu3MeHj
現代人が見て、清盛は義経の恩人だったか意見が割れるのはいいとして
>>うん、どっちでもいい。で何話してたんだっけ?
841 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 14:57:38 ID:Qafvq/R0
だからそれが恩知らずだってのw
842 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 15:05:29 ID:nbF1PuNt
うつぼいらないとこれだけ言われてるのに、なぜ無理矢理うつぼを出すんだ?
843 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 15:06:09 ID:Qafvq/R0
金子だからw
844 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 15:09:15 ID:zLddtNi/
オリキャラをやたら重要視するのが金子の悪いとこだ。
845 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 15:11:08 ID:lE2+rUBr
正直、義経のやったことは、恩知らずを超えてる。恩を仇(あだ)で返した領域。
あんなに熱心にあんな卑怯な手まで使って、西日本の一政権になってる
平家を絶滅させたあの執念は普通じゃないよ。
義経はサドで、弱ってく相手をみてアハハハハと笑う人格障害じゃないだろか。
846 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 15:14:42 ID:Qafvq/R0
まあ兄にさえ歯向かうヤツだからなw かなりの自己中猪だろう
流れ、豚切ってカキコ。
はっきりいってこのスレさえあれば、ドラマなんて見なくてもお腹いっぱいって感じ。
歴史に詳しい人多くて、ほんとタメになるな。
毎日楽しみに見てるよ。 ノシ
住人の皆さん、ぜひこの調子で続けていってくれ。
848 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 18:49:19 ID:LHwMOPHi
来週は一の谷か・・・3分で合戦終わるな
戦場に向かう武者に対して「死んじゃあダメだよ〜」は無いだろ。
決心が鈍るっての。そういうのは心の中で祈るもの。
その点、静は良かった。
うつぼはウザキャラ兼DQNキャラ確定
850 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 19:06:32 ID:ORzhdPb3
>>817 おーい、お市の子は処刑された長男のほうだぞ。次男は側室の子。
それに信長ってのは戦国大名の中でも非情さはトップレベルで謀反起こした弟はまあしょうがないとしても、やむにやまれない理由で敵の嫁になる羽目になった叔母も磔にしている。
しかも、この叔母は自分の息子の養母だっていうのによ。
さらに言えば自分に従っている異母兄が捕獲されて敵に人質交換申し入れされたときも簡単につっぱねて兄貴を見殺しにしようとした。
(この時は家来達が外聞が悪いと必死になって止めたから思いとどまったが)
妹の子とかいうのはあいつには関係ない。
武田信玄は妹の子ということで諏訪家の跡継ぎを一度は助けたので、こっちなら特殊なケースといえるがな。
851 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 19:35:24 ID:2wbj7PgH
>>849 黒豚石原を持ち上げる為に上戸を貶すなよバーカ
白塗り黒豚のどこがいいんだかw
>>851 描かれ方の話をしてるんだが。
役者としては上戸の方が上だよ。
被害妄想もいい加減にしろ。
853 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 19:44:13 ID:LHwMOPHi
昨日の静再登場は悪夢の場面だった・・・即こうでチャンネル変えた
チャンネル変えるなら、まぁ最初から見ない方がよいと思われ
疲れませんか?
そんなあなたは一度2ちゃんから離れてみては?
静もうつぼもいらんよ。
856 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 20:09:08 ID:rmOujdMQ
>>850 処刑された長男は、長政の前妻が生んだ子で、次男がお市が生んだ子、だろ?
857 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 20:35:46 ID:m7TupdFf
浅井長政の次男で助命されたのがお市の子というのが正解。
妹の子だから助けられたのほうが自然なのに
>>850が何を
どう曲解しているのか謎。長男は年齢からいってもお市が
浅井家に嫁ぐ前なのでありえない。
858 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 20:38:17 ID:m7TupdFf
長男は妹の子じゃないので斬首。次男は妹の子だから命を助けただけ。
それから戦国武将の中で織田信長は別段処置に厳しかったわけではない。
厳しかった場合は政治的意図があった場合で、そうでもない場合は厳しくない。
859 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:08:31 ID:ORzhdPb3
長政の長男・万福丸はお市の子だぞ。
そのため信長の命令で仕方なく処刑した秀吉はお市に逆恨みされたていたという説もある。
長政とは一男三女をもうけたというのが通説なので次男は妾腹。
次男もお市の子という説もないこともないが浅井三人姉妹と処刑された長男に比べるとお市の子という話はほとんど聞かないので妾腹説が有力だとオレは思っているわけだ
860 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:16:12 ID:SM0kw1ti
>>859 しつこい。ちょっと調べれば間違いに気づくのにいつまで自分の
勘違いに固執してる。
1564 浅井長政長男万福丸生まれる
1567 お市、浅井長政に嫁ぐ
1568 長女、茶々生まれる
861 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:24:45 ID:ORzhdPb3
>>860 オレは今まで読んできた歴史関係の本から得た知識で言ってるんだがな。
勘違いなんか全くしてない。
だったら巷に出回っている伝記は嘘を書いているということか?
万福丸は1570年頃の生まれと以前みた覚えがあるが
862 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:32:46 ID:SM0kw1ti
>>861 その歴史関係の本、間違ってる。
それかそれを読んだ頭が間違ってる。
863 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:38:16 ID:ORzhdPb3
専門家が書いた本否定できるなんて、おまえは余程浅井家を研究した歴史学者か?
もっともひとの頭を間違ってるなんてふざけたこというなんて、余程育ちは悪いといわざるを得ないが
おまえの言い分だと浅井家やお市関係のサイトやってるひとの頭も間違ってるんだな。
みんな、お市の子だと言ってるぞ。
864 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:41:01 ID:SM0kw1ti
>>863 なんていう本?出版社は?
専門家が間違えないなんて幻想だし、単なるタイピングミスもある。
読んだ人間の動きの悪い脳が記憶間違いをした確率が99%だけど。
865 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:45:54 ID:SM0kw1ti
結局本に書いてあったというのも嘘か。
単に勘違いを認められないから嘘を重ねているだけか。
話題がすっかり「信長」「秀吉」などの戦国時代へトリップしている件について
867 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:46:46 ID:ORzhdPb3
専門家が間違いないなんて幻想だと言う前に、おまえは何をもって間違いなくお市の子じゃないと断言してるのかそれを言え。
タイピングミス?出版社と著者が何度もチェックしてるのにか?
868 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:48:39 ID:SM0kw1ti
>>867 で、どんな本よ?
おまえの嘘か、記憶違いの確率が99%だから。
869 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:50:01 ID:ORzhdPb3
オレが嘘つきというのなら『浅井』『万福丸』関係でネット検索してみろよ。
一番簡単で手っ取り早いぞ。
おまえが言うところに嘘つきが星の数ほどいるからな。
おまえこそ自分の偏った勘違いに固執してるだけだろ。
870 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:51:39 ID:SM0kw1ti
>>869 だから、どんな本に書いてあったんだ?
結局無責任などこかのネットがソースか?
871 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:52:50 ID:SM0kw1ti
ちょっとネットで調べてみたら、万福丸は1963年に10歳で
斬首されたと書いてあったが。
戦後に斬首はやばいだろう
873 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:56:20 ID:SM0kw1ti
ORzhdPb3は無知で低能な嘘はき。
874 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:57:25 ID:SM0kw1ti
>>872 それはタイプミスw
1573年に10歳で斬首。1564年生まれ。
要するに長男は、お市の子供ではない。
875 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 21:59:36 ID:SM0kw1ti
ネットでも万福丸が1570年前後生まれなんてページははない。
876 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 22:02:46 ID:SM0kw1ti
本のタイトルも出せないw
勘違いを隠すためにありもしない本やら専門家やらホームページを
持ち出して、最低だな。
なのにえらそうに浅い解釈で講釈たれてアホのくせに。
万福丸が10歳だったってのは信長公記の記述だっけ?
878 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 22:07:39 ID:ORzhdPb3
>>873 信じられないクズだなおまえは。
挙句にひとを嘘つき呼ばわりか。
だったら歴史書かいた人間やホームページやってる人間の99パーセントは嘘つきなんだな。
それだけはっきりいえるのなら物的証拠があるんだろうな?
880 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 22:11:30 ID:YM6R3wDN
>>878 いえるも何も、おまえはソースも何も出してないじゃないか・・・・
要するにおまえの妄言だろ・・・いいかげんにしてくれよ
>>849 あのシーンはなんか寒かった
義経が率いる兵も少なすぎで萎えるし
882 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 22:15:01 ID:KhjjKBdM
>>878 書いた歴史書がどういうタイトルか、どんなページに万福丸が1570年と
書いてあるかを出していないのだから、おまえの脳内妄想だと
いってるのだが。いもしない専門家やホームページやってる人が
うそつきなんじゃなくて、おまえがうそつきだといっているわけだ。
883 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 22:16:17 ID:ORzhdPb3
>>880 オレがいいたいのは、そこまでひとを妄言だの嘘つき呼ばわりするからには、おまえには余程確固たる証拠があるはずだから、それをしめせということ。
歴史なんて諸説あるから、そういう説があるというだけならまだしも、おまえは最初から悪口雑言でひとを罵倒するだけだったからな。
オレが気に入らないのは、おまえのその人格なんだよ。
884 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 22:18:34 ID:ORzhdPb3
>>882 YHOOでくぐってみろ。いもしないホームページやってるひとがぞろぞろいるぞ。
ぐぐってみたけど、万福丸をお市の子としてるサイトもあるね。
その根拠は書いてないけど。
886 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 22:22:07 ID:UdgQ8X3t
なんでも決定事項として話を進めるなよ。
888 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 22:26:28 ID:UdgQ8X3t
>>884 おまえのいってるみたいに、次男が側室の子で長男がお市の子と
していて、長男が生まれたのが1570年などと書いているサイトは
皆無なわけだ。あればリンク張ってくれ。おまえにだけ見える
ページかもしれないから。
889 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 22:27:45 ID:UdgQ8X3t
>>884 でもそのレスで歴史書はありもしないことは認めているわけだな。
久しぶりに覗いたら
一瞬だけ今年の大河はお市の方かと思ったよ‥
そんな怒るほどのことなのか
892 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 22:53:04 ID:KttZnBzT
結局、
戦国時代の武将の罪のない子供が(妹の子とかの特殊事例を除き)
殺されまくる伝統をつくった頼朝義経らの兄弟は最低。
というか、殺さないと地元の豪族とか一門衆が変な気を起こしかねないからね。
本人とは関係ない力学が働くからしょうがない。
まあ、周りの事情とか思惑を全然考慮しないで
個人に責任を押し付けるという解釈もありだけどね。
>>893 周りの豪族の殺すように働く圧力も源平合戦の教訓が尾を引いてる。
896 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 23:51:20 ID:AahZ/BUv
それ以前に義家は清原一族を虐殺していますが
その件に関してはスルーですか?
897 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/04(月) 23:58:20 ID:3aHG40JN
>>892>>895 この時代を戦国時代の全ての前例にするのはいかがなものかと。
戦国時代でもケースバイケースで
女性や子供まで皆殺しにされた例もあれば
城主だけが切腹すれば一族や家臣がすべて助かった例もあるし
家名を残させる為に子供の命だけは助けた場合もある。
まったく影響がないとは言えないが
源平時代にすべてのルーツを求めるのは少し強引な気がする。
>>896 天皇家だって謀反に失敗して皆殺しにされた一族がある。
でも、源平合戦以降ほとんどのケースで殺されるようになったというのは
源平合戦の影響と考えるのが自然ではないですか?
ちゃんとまったく影響がないとはいえないがとか書いてくれてるやん。
900 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 00:18:00 ID:St5yJDsP
>>898 源平合戦の影響というよりは
東国や九州などの在地勢力の近い地域では
武力による解決、そして負けたら即死や一族滅亡が待ち構えているという状況が平安中期からあったそうです。
都付近ではそのような事はなく
いってみれば東国と都の文化の違いがすでに平安中期からあったとの事です。
つまり、源平合戦から発生したのではなく
今まで辺境地域にあった出来事が都の人の目前にさらされるようになっただけという事になります。
東国武士の虐殺方法ってすざまじかったみたいだね。
義朝も平治の乱で信西を生き埋めにして虐殺してるし、
東国武士はそうとう残酷だったんだろうね。
清盛が比較的穏健だったのは彼は都育ちで洗練されてたから?
902 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 00:46:23 ID:WCJOFQIe
>>901 >>義朝も平治の乱で信西を生き埋めにして虐殺してるし
ネタ元を教えてください
確か信西は家来に穴を掘らせて隠れていたのを
追っ手に殺されたはずだと思うのですが
そろそろ日本史板ではなした方がいいんじゃない
904 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 00:53:24 ID:WCJOFQIe
>>898 保元の乱まで340年以上
国としての死刑は行なってませんでした。
905 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 01:04:08 ID:JqP7fv1v
>>904 それは都限定
五位以上の官人の話。
(そういった意味では国としての死刑は行っていないとも言えるが)
例えば前九年の役では在地の反乱者は
国守の頼義の判断で処刑されているし(藤原経清など)
その他地方では、何かの在地判断で処刑が行われていたらしい。
また、平安後半になると
家人や荘園機構内部において
私刑というものが行われた。
その中には「死」もあったらしい。
906 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 02:58:12 ID:yvpRfDXo
お前ら歴史に詳しいな!つか歴史人物好きだな!
そんなお前らが大好き!
907 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 07:08:31 ID:UEmNvxz/
義経についていけないひとを救済スレに誘導かけてもいいんだがな
908 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 07:22:18 ID:UEmNvxz/
脚本に対しての文句は?
910 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 10:48:50 ID:hM+DvDXI
ここ
2〜3日前から難しい歴史の話ばっか続いてるよ。
私は馬鹿だから、もう飽きちゃったょw
912 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 11:01:31 ID:hM+DvDXI
信長だのが出てきて話がそれすぎたな
1日脱線するだけの余裕があるくらい
本来のアンチネタが無いってのがなんともorz
お市は、長政との間に3人の娘と、他に1人又は2人の男の子をもうけた
とあるが、5年そこそこの間に5人は不自然なので1人はお市の子ではない
であろう。万福丸は秀吉の手勢に殺され、もう1人の男の子は助かり僧侶となった
とも伝えられるが不明な点が多い。男子はあくまでも浅井の息子であるから
厳しい処置になったのであろう。自分の子供が殺されたのであれば、お市は
平静な気持ちではいられなかったであろう・・・(永井路子女史の本より)
義経が恩知らずか、そうでないかでもめてたわけ?
916 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 12:39:17 ID:0HGa5VyE
恩知らずでFAだったよ
917 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 12:40:58 ID:0HGa5VyE
歴史談義もよろしいですがやりすぎに注意しましょう
脚本批判も忘れずに!(*^ー゚)b
恩知らずと決め付ける人がいたでFA
どう考えても、
鞍馬の寺の会話は最低。
合戦に向けて、静や舞いを出すのはよいが、もって逝きかたがグダグダ。
うつぼの最後涙するが、単なる別れに対してか、義経の必死さか、説明不足。
郎党に「死をおかけになった一戦です」とか、一言いわせれば、かなり違ってくるだろうに。
ぬ る ぽ
後から冷静に考えてみたら、「あれ?あれっておかしいね?」と
思ってしまうパターン多々
921 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 13:27:28 ID:QTevb0NA
義経は恩知らずなので自分で恩知らずとは思ってなかったかもしれないけど
まわりの人は恩知らずと思ってたでFA
922 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 13:29:43 ID:QTevb0NA
恩知らずは、恩を受けたと感じないから恩知らずなのである
義経はたぶん恩だとは思っていなかった。だから恩知らずといわれるのである。
923 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 13:33:02 ID:QTevb0NA
>>919 なんだっけ?
「源氏の世を作るために平家は滅びないといけない」だっけ?
唖然としました。まあDQN義経を表現してるならかまわないが
覚日はつっこめよ。おかしいだろ、その考えと。
覚日もDQNという設定か。
「源氏の世を作る?」
いや〜それはおかしな考えだな。ひとまず平家をやっつけて、戦乱は終わりにしたい。
ならわかるけど。。。
926 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 13:43:38 ID:QTevb0NA
>>924 昨日の台詞は、「平家がいる限り、争いがやまない。源氏だけの世に
なれば争いはなくなるはず」だったね。平家がいるかぎり、義経が
攻撃するからだろと。攻めて行く側のくせにそんな勝手な言い分が
通用するのがおかしい。
「源氏の世を作るために平家は滅びないといけない」は28話に義経が
重衡に言うらしい。
927 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 13:46:55 ID:QTevb0NA
「源氏だけの世になれば争いはなくなる」ってさ、つい最近
同じ源氏の義仲と争って殺したばかりだし。
そういえばそうだw
そこらへんの意味は頼朝が作る国が安定した世を作るってことだろ。
正しいかわからんが義経はそう思ってる。
ちょっと矛盾するのは頼朝のやり方に義経がイマイチ信服してない事か?
頼朝を信じきった展開の方がよかった気がする。
931 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 14:29:33 ID:DOGUQVGg
義経が望むのは清盛の夢の国じゃないの?
頼朝がこういう国を作りたい、と義経にいったとき、義経は清盛を
回想してたよ。
やはり、義経は「源氏の」親子兄弟が楽しく暮らせる世と漠然と
考えてるんちゃうん?だから平家は源氏のために滅びよとなるわけ。
でなけりゃ清盛と180度違う理想を語る頼朝と同調してない
様子なのに頼朝のために戦うという意味がわからない。
そうなるとこんどは清盛の意思を継いでいそうな平家を滅ぼす意味がわからない。
ってか清盛がちょっと暴走しかけたとき、義経がどう思ったかやらなかったからなあ。
頼朝と意見が違ったときに頼朝の方が正しいって考える展開の方がよかったと思う。
933 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 14:45:55 ID:DOGUQVGg
頼朝にちょっと進言しただけの鎌倉の御家人を頼朝が処刑したとき、
義経は暴君頼朝に幻滅してたよ。
そんなに平穏な日々が過ごしたかったら
サザエさんに出演しろ
935 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 15:09:53 ID:AD9sjtm/
>>934 義経は反抗さえしなければ、鞍馬寺で平穏な日々がすごせたんだよ。
奥州にいったとしても奥州を出なければよかったんだよ。
自分から血塗られた道を選択したくせに宿命のせいにする義経。
まわりに陳腐な自分の正義を振りかざして自分は矛盾だらけの義経。
936 :
934:2005/07/05(火) 17:06:15 ID:PUHJRwTw
>>935 マジレスありがとう。
義経なんかよりはるかにいい人だ・・・
937 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 17:30:14 ID:sk/FUtqI
義経「平家がいる限り、争いがやまない。源氏だけの世に
なれば争いはなくなるはず」
↑
そんなアホな〜w
義経のアホさ加減を強調したいわけ?
「源氏だけの世になれば・・・」⇒平和になるわけ無いじゃん。
それに、
下層で苦しんでる人々の事は考慮してないね!
上流階級、支配階級の馬鹿どもが私利私欲、権利欲や支配欲、物欲云々〜の
為に戦乱の世となり、百姓やらその下の階級の者、弱者が生き辛い世の中に
なっとるつぅのが分からんか〜!なんの為に五足やうつぼと友達になったんやぁ?
938 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 17:38:46 ID:juVkpn59
義経ごときに大層なビジョンを語らせること自体間違い
ただの猪なんだから
939 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 17:41:01 ID:7r3DJbBs
下層の人にとってはまだ平家のほうがよかった。
平家は海洋貿易で大儲けして大金持ちだから、繁栄のために
庶民から搾取する必要はないけど、頼朝の武士の世は、
民から税として搾取する米、農産物が繁栄の源だし。
源氏の武士の世になって庶民の生活がよりいっそう苦しく
なったのはこういうわけ。
940 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 17:44:12 ID:sk/FUtqI
やっぱり義経のDQN度を現したいのだと思う。
でないと、普通に、
「兄上の新しき政治構想の為には、平家と戦わねばばらんのじゃ・・・」
で済むはず。
941 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 17:45:21 ID:sk/FUtqI
「ばらんのじゃ・・・」⇒「ならぬのじゃ・・・」w
942 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 17:49:55 ID:7r3DJbBs
義経は清盛が「海外貿易によって立国する新たな国を建設すれば
飢えるものがいなくなる」といったのを忘れて平家を滅ぼすのか?
清盛の片腕になれないくらいなら、清盛の理想の世なんて
いらないのか?
943 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 18:01:07 ID:sk/FUtqI
清盛の新しき国も、頼朝の新しい政治システムも理解してなかった義経?
頼朝のは今後の行動を歴史どおりやる限り完全に理解できてないし、
義経の思う平家の世も、平家は親兄弟が仲が良かったなー、
自分もあんなふうに暮らしたいなーって言ってるだけだし、
清盛の新しい国の構想なんて理解してないでそ。
覚日「立派な武者になったものよのぉ」
義経「はい、この寺で過ごした日々が、昨日のようでございます」
覚日「さびしさが感じられたが、何を念じておられた?」
義経「義仲殿のこと、これから戦う平家とのこと等考えておりました」
覚日「で、迷いは溶けましたか?」
義経「なかなか難しゅうございます」
「いかに義仲殿が無法を犯したとはいえ同じ源氏の身。つろうございました」
「また都に矛を向けようとする平家とはいえ、幼き頃遊んでくれた清盛様や懐かしき平家の方々との争い」
「我が心は木の葉のように揺れ動いております」
覚日「うむ、それが人の情けというもの」
義経「兄頼朝が目指す"理"へのこだわり、"情"を押し殺しての"理"の国造りは、若輩の身、なかなか難しゅうございました」
「しかし兄に信じ、従うのもこれまた人の道。つろうございます」
覚日「仏門を離れ凡夫殺生の道についた身、煩悩にさいなまれるのは自然の道理よ」
義経「和尚、凡夫、武門のものどもは、救われない者でしょうか?」
覚日「仏の道に救われない者は無い」
「武門にしても、鬼子母神、阿修羅の悪神の如く、善に力を尽くすことにより、善神となる」
義経 (深くうなずく)
覚日「だが勘違いしてはならん、善を見極めることこそ肝要…」
「仏はわが身を捨てて道を悟った、おぬしにできるか?」
義経「わが身が修羅地獄に落ちようとも、この義経、戦の無い世を作りとうございます」
覚日「煩悩に切り刻まれてもか」
義経「その覚悟でございます」
覚日「ならば逝け、修羅地獄の道へ」
こうやっちゃうと、全体の調子で、硬くなるのかねぇ。
あの寺の義経は、寂しさが出ているようだったが。
946 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 19:52:24 ID:59gGhrfB
争いのなかった世を、争う世にしている義経がそんなことを言っても
空々しいだけなんです
「戦いのない世を作りたい」とか義経的に無理です
947 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 19:58:58 ID:ejPqWm9X
だよね
それがこの大河を駄作にしている根本原因の一つだと思う
遮那王時代は修行さぼりまくりだったくせに
949 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 21:28:39 ID:ejPqWm9X
読経もしてないくせに読経三昧だなんていい度胸してるよ
950 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/05(火) 22:38:51 ID:RCzg6trC
雑巾がけしてるぐらいで褒められてたよね<遮那王
あれで、普段いかに仕事や修行をしてないかがわかった。
951 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/06(水) 01:55:09 ID:bVPR7VEY
ここ面白い
平治の乱後、常盤が三人の遺児と清盛の前に召しだされ、
切々と命を助けてくださいと懇願したとき、その場にいた
平家一門や家臣たちのなかには、その哀れさに涙をこぼし、
最後までその場にいられず席を立つものもいた、清盛ですら、
例外ではなかった(平治物語)。
なんとなく平家が滅亡したのは当然の帰結のような気がする。
平家は一門から家臣にいたるまで騙されやすいタイプ。
情のない人間(オンシラーズ)に情のある人間は勝てない。
954 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/06(水) 12:29:53 ID:tghxhlmW
>>953 平治物語は事後200年ぐらい経ってから書かれたものだし、
常磐美人コンテスト優勝などと、常磐美化の創作が多い。そのエピも創作。
戦闘に参加した行家や頼朝、今若らより年長の兄弟が助かっている時点で、
一番若い常盤の三兄弟が助命されるのは確実。殺される方がおかしい。
よって、常磐の嘆願はなし。
>>954 むちゃくちゃだな。また例のアホな人だといやだな。
平治物語は200年じゃなくて、140年とかそんなもの。
それに、たとえ助命の理由が頼朝の助命の影響だったとしても、
子供を助けてくださいと懇願することがあって自然。
平家がそういう情に深い人たちというのは、平家物語や貴族の日記
(清盛が情にもろく、騙されやすい)と書いている日記からも明らか。
平治物語もまったくのでたらめで書かれたわけではない。
ちゃんともとになる何かがある場合も多い。
たかだか雑仕女を選ぶために1000人でコンテストをしたとか
そういう明らかな大嘘と一緒にされてもな。
957 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/06(水) 12:38:06 ID:iFwBISj6
>>957 前のほうで、清盛が殺したがってウズウズしていたとか妄想をはくやつが
いたので、書き込んだんだけど。
959 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/06(水) 12:49:42 ID:iFwBISj6
ふぅ〜ん。。。はぁ〜なるほど・・・そうすると
それじゃ基本的には>953と>954の意見は同じ方向になるんでね?
<清盛は積極的に殺すつもりは無かった>
義経は恩知らずだと主張したくてウズウズしてるのはこのスレですね、
961 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/06(水) 14:21:45 ID:Mr8xkciT
それを否定できなくてウズウズしているレスが
>>960ですね、
自分は人やそのときの立場や周りの状況で見方が変わると思ってるから。
そうすると俺は恩知らずってことになるみたいだけど。
963 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/06(水) 17:43:30 ID:Zia+9TfG
次スレ準備も出来ない脳無しども
964 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/06(水) 19:25:50 ID:tS5iUgHx
義経を恩知らずと言ってるひとが多いけど、父親殺されて母親犯されたんだよ。
親兄弟奪われたひとに命だけは助けてやったんだからすべての恨みを忘れて感謝しろと言われても簡単に気持ちの切替できるほど人間単純にできてないって。
筋金入りのカトリック信者ならともかく人間の大半は聖人君子にはなれない。
この2ちゃんねるに書き込みしてる人間だって自分と意見が合わない相手にはすごいじゃん
この大河スレに限らず暴言がすごくてかなりびびった。ずっとYahoo掲示板の住人やってたから‥‥。
死ねとか基地外とかいう言葉が普通に横行してるんだもん。あっちの掲示板だとマナー悪い奴しかそういう汚い言葉は使わないよ。
たかがネット上でもこの有様なのに現実に辛酸なめた人間に対して恩知らずとか偉そうなこと言っても全然説得力がない‥‥。
それにこのスレの主旨と全然違うしいったいなにが目的?
清盛をいいひとにかいてほしいってこと?
だってもう死んでるし十分善人だったじゃん。
わたしには面白味のないやつにしかみえなかったけど。
法皇さまがそのぶん頑張っていい味出してるけど、わたしはヤクザの親分みたいな凄みのあるキャラ期待してので肩透かしだったな。
(できたら仲代さんあたりにやってもらいたった)
とりあえず馬いじめて遊んでいた平家は嫌い。
スレ違いになるのでここでやめておくけど金子さんの脚本正直言って面白いとかんじないんだよね。
脚本家変えてくれたらいいのにとずっと思ってるけどかわりそうにないし……。
もうドラマの内容は期待しない。贅沢は言わないからせめてアクションは派手にして欲しいな。
スター・ウォーズエピソードVのアナキンとオビワンのチャンバラみたいなの。
完全に捏造でいいから義経のアクションシーンは欲しいよね。
本来のストーリーをちゃんと展開しておけばそんなのも許されると思う。
演技力はアレだけど、アクションできるんだからそれでカバーしてくれ。
義経が「父義朝」と言ったことって1回でもあったっけ?
967 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/06(水) 20:59:16 ID:ZfEGqyWO
>>966 読経三昧(笑)の回であったかも?
あと黄瀬川の対面で言ってた希ガス
968 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/06(水) 21:01:56 ID:tS5iUgHx
>>966 初めてひところした時、「父上の形見で殺してしまった」みたいなこと言ってズーンときてた。
義朝最後の地としって急遽元服。「なき父上もご照覧あれ」
>>964 常盤は史実では清盛の妾になってないよ。
もしなってても、常盤は誰かの正妻じゃないんだよ?
当時としては夫が死んだら再嫁するのは普通じゃないの?
義朝だって常盤を強引に犯したんでしょ。
その子が義経。
>>964 あ、それから義朝は清盛が京にいないあいだを狙って卑怯にも反乱
起こして、勝手に家来に殺されてんだよ。
いくら父親がDQNだかって、清盛を逆恨みすんなよ。
971 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/06(水) 22:05:12 ID:tS5iUgHx
再婚するのはかまわないけど相手によるよ。
三人も子供もうけた旦那さんの仇だし
だから一条さんとの再婚は問題ない。
義朝だって常盤を強引に犯したんでしょ。
その子が義経。 >>
それと、これがわけわからない。正式ではないにしろ夫婦だったのを犯したって。
義経がおかされてできた子なら上の二人もそうなるし。
義朝の子3人も産んだのに、監禁か何かされてたんか?
そういう記述がどこかにあるの?
雑仕女の常盤が義朝に嫌いといえる立場じゃなかっただろうなあ。
三度も孕まされて気の毒だが、当時の女性は多かれ少なかれそうだから。
貴族の女性だって親が決めた相手なら50歳の爺の妻にもならなければ
ならなかったし常盤が義朝に囲われたら反抗できないだろうな。
気の毒に3人も子供を生まされて。
まあ、玉の輿で喜んでたかもしれない。同じように義朝より地位が上の
清盛や、一条長成なら不満はなかっただろうな。
当時の女性に男を選ぶ権利があったと思うのがそもそもの間違い。
しかも身分的に義朝>>>>>>>>常盤だったんだからなおさら。
3人産んだから愛してたなんて、アホかと。
975 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/06(水) 22:57:07 ID:iIYuUdcN
ああ、義朝は常盤を愛してたかもな。
でも和歌も読めなくて、貴族の女に相手にしてもらえなかったから
常盤を欲求のはけ口にしてただけかもしれない。
いずれにせよ、常盤の意思なんて無視だよ。
じゃあ身分が違うカップルは全部レイプ扱いと言うことでww
978 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 00:15:46 ID:3aYebUBP
常盤はサクセスストーリーなんだよ。
雑仕女から義朝→清盛→長成とどんどん付き合う男がランクアップしてった。
長成のところでも最低5人産んで自分の地位を不動のものにした。
>>978 多分その事実から「何でそんなに?」という話になり、
よほどの美人だったんだろうという推測が成り立って、
1000人の中から選ばれた美女という創作に繋がっていった可能性は高いよね。
常磐のその辺のエピソードは、一種の比喩と思えば分かりやすい。
980 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 01:18:20 ID:sJiPpkIr
>>974 なかったとは言えないぞ。特に通い婚の場合、
ちゃんと手続き踏んで求愛しなきゃならないから
女性も拒絶しようと思えばできた。
もちろん、武家の義朝と雑仕女の常盤の身分差
がどれだけのものか分からないからなんとも言え
ないが。
981 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 01:31:14 ID:xBSUIMja
ウンコ運びが仕事の雑仕女を妾にするのに手続きなんてあるわけないじゃん
982 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 01:36:28 ID:xBSUIMja
清盛は遊女や身分の低い女とばかり交わってた義朝と違って、
妾もみんな公家の娘。
便所から外に汚物を運びに行くのが仕事の臭い雑仕女に手を
つけるのはなさそうだし、妾にしたのも創作だと思う。
983 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 02:24:48 ID:SY0gK9kS
金子も一応は「思い人」などといって、妾でさえないことを暗示してたね。
しかし、常磐にしろ静にしろ、賤しい女が偉そうな大河だね。
うつぼ、「静様?」なんて言う必要ないのに。
984 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 07:03:50 ID:81V2KUKC
すげえハードな話になってるw
史実や歴史的常識はどうであれ、
自分が死に追いやった敵の首領の妻を愛人にする
(夫(?)を死に追いやった敵の愛人になる)ってのは
ベタベタながらもドラマチック。
これだけで一つドラマが作られるようなシチュエーション。
それだけ使いようによっては美味しい設定を
金子は変にきれいにきれいに描こうとしたもんだから
破綻してくるのだと思う。
>>982 清盛は厳島神社で踊ってた白拍子に手を出したとか 出さなかったとか
何かの本で読んだ記憶が・・・
>>983 通い婚の時代、妾と思い人の差は結構曖昧だったように思う。
基本的に妻の方は、自分の経済力で暮らしてたわけだし。
極論すりゃ単に寝た回数、分かりやすく言えば子供が出来たかどうか
という程度の気がする。
988 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 12:20:10 ID:e/7o2oP3
>>986 清盛が手を出したのは、厳島神社の巫女で内侍だよ。高級女官だよ。
貴族の娘だよ。
白拍子と巫女はまったく違うよ。
989 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 12:30:08 ID:wol1p1vs
貴女は貴賎の上下で人を区別したり差別視したりする人ですか?
心が醜いですよ。
990 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 12:37:58 ID:e/7o2oP3
>>989 貴女ってw
で、貴女はどこに差別したレスがあるんですか?
貴女の心が醜いから他人のレスを曲解してるんじゃないですか?
たとえばウンコ運びと聞いて、「ウンコ運びなんて、ひどい職業!」
と貴女の心が差別してるからそう思うんですよ。
991 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 12:57:27 ID:2bd2ONth
>>989 いつも御曹司マンセーって言ってるバリバリの差別主義者のくせに。
992 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 13:02:40 ID:RDG8BVca
>>987 妾というか側室は実家の力で暮らし、夫も実家の財力でもてなす。
思い人は、自分の住居から親の生活まで夫に面倒見てもらう。
その夫のポケットマネーは、知行地や正妻実家から出ている。
みたいな。
993 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 13:07:37 ID:6hq179Zh
次スレお願いします
994 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 13:26:03 ID:RDG8BVca
個人的には、アンチ本スレと合流した方が話も膨らむように感じるのだが、
金子のアンチスレというのはまだ需要があるのだろうか?
もっと前に話すべきことではあるが。
996 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 13:28:06 ID:eIOPJs2o
アンチ清盛の平家物語のせいで、清盛が女好きってことになってる
けど、義朝のほうが見境のない女好きで、38歳に死んだのに
清盛の子供の数をはるかにしのぐ子供がいる不細工エロだった
ことを歴史無知な義経ヲタ(恩知らずじゃない派)は知らんのですよ。
>>994 アンチに合体してもいいよ。いつもどっちを使うか迷うし
あっちも過疎だし。
997 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 13:35:06 ID:EgwGo+sQ
>>996 女の子の数を入れると清盛の方が多い。(女の子だけで10人以上)
義朝の場合わかっているだけで男女併せて11人
ただし、義朝の倍近く清盛は生きているので
その分を考えるとどっちもどっちだと思う。
チャンピオンは男女合わせて40人以上作った義経の祖父為義であろう。
998 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 13:41:07 ID:eIOPJs2o
>>997 廊の御方とか実在不明を入れても清盛の子は女子8人だよ>清盛の女子
999 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 13:43:49 ID:eIOPJs2o
999
義経は女好きなのに秀吉と一緒で種なし?
1000 :
日曜8時の名無しさん:2005/07/07(木) 13:44:15 ID:eIOPJs2o
1000
秀吉と一緒で恩知らずなので罰が当たったんだね。
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい