1 :
日曜8時の名無しさん:
2 :
日曜8時の名無しさん:05/02/10 15:48:58 ID:FvTsmDOq
| 続きまして
|
| ▼▼▼大河新選組! トリビア▼▼▼ です!
\_ _________________
_____ ノ
/::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ ::::=========:::: ヽ
/(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ヽ __
|:::::===========:::::| ト.L
|::::/ \::::| ,ト !|
|::::|j ,,_、 ,_、. ||::::| .トヾ!|
|::::::十(ー・=)=(=・ー)十:::: | } .|
|:::::::ハ ィ_ _, !::::::::| ! /、
|::::::::::ヽ _____, /l::::::::::| ト、 / )
/::::::::::::::\ ー‐ " /:::::::::::::: |丶 _ ハ
ノ::::::::::::::::::人======イ:::::::::::::::::::::\ L ___.人
:::::::::::::::::::::ト==rvっ==彡:::::::::::::::::::::: ト 〃 )
3 :
日曜8時の名無しさん:05/02/10 15:49:13 ID:FvTsmDOq
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃『新選組! トリビア』
┃1.第1話の冒頭シーンは池田屋ではありません。池田屋より数ヶ月前の架空の事件です。
┃ テロップで1864年4月29日と出ていました。(池田屋事件は同年6月)
┃ その後の会津候への報告でも「料亭やなぎにて〜」というセリフ有。
┃2.近藤たちと龍馬は同じ時期に江戸にいましたが、知り合いだったかどうかは
┃ 記録が残っていないのでどちらとも断言はできません。
┃3.「新選組」と「新撰組」は、両表記とも使用されていました。どちらも正しいです。
┃ただし番組タイトルでは「新選組」表記を使っています。
┃4.公式サイトに香取の写真がない。(現在はBOSSver.)
┃ 事務所の方針でタレントの写真をネット上に乗せる事を一切禁止してます。文句はジャニーズ事務所へ。
┃5.何でこんなに芹沢鴨編を引っ張ったの?
┃ 鴨を演じる佐藤浩市の演技に触発された三谷が出番を増やしたそうです。
┃ 本当なら「屋根の上の鴨」や「どっこい事件」は一話丸々ではなく1エピソードに過ぎなかったかもしれません。
┃6.スタッフが映ったって何?
┃ 29話、沖田が原田、永倉と話しているシーンの時、後ろの隊士の中に
┃ 白いTシャツ姿のスタッフが一瞬映りこんでいます。 「誰にも言わないでくださいね。」の台詞の場面です。
┃7.山南さんの切腹当日源さんが差し入れした食事の意味?
┃ 竹の皮に包んだおにぎりです、おにぎり→外で食べるものつまり脱走しろと言う事。
┃8.切腹の時って白装束じゃないの?
┃ 鴨が言っていた通り、正式な死に装束は白装束に浅葱色(浅黄色ともいう)の裃。
┃9.あれが浅葱色? ダンダラと全然違うじゃん。
┃ もともと、浅葱色は「葱の葉っぱ色」(by猿泣き歳三)
┃ 本編の羽織は、照明の色変化や演出などを含め、わざと濃い目にしてあります。
┃10.クマ太郎、クマ、(´(ェ)`) って何?
┃ 伊東甲子太郎の中の人(谷原章介)の趣味がテディ・ベアの収集だから。
┃11.平助の記憶の中の山南が(回想)じゃなくて、永倉の記憶の中の小常と宇八郎が(回想)なのはなぜ?
┃ 以前のシーンではなく、新たに撮ったシーンだったからです。
┃12.マトリックス、トリビアって何よ?
┃ マトリックス・・・弾道が見えるシーン、映画「マトリックス」で同じようなシーンがあった。
┃ トリビア・・・弾が刀に当たって、二つに割れるシーンのこと。
┃ 「トリビアの泉」で実際にやってみて、その映像が放映された。
┃13.公式サイトが見られないんですが?
┃ Macromedia Flash Playerの最新版をmacromediaのサイトからダウンロードしてください。
┃14.菜っ葉隊って本当に居たの?
┃ 実在の隊です。名前の由来もドラマ通り揃いの羽織が菜っ葉の色だからです。
┃ ただし、ビビる大木の役名、小松は三谷氏が適当に考えた名前です。
┃15.加納ってだれ?
┃ 伊東甲子太郎の部下の一人です
┃16.沖田藤原のTシャツに書いてある「剛州」って何?
┃ 鴨一派の平間役を演じた剛州さんのこと。
┃ ただしなぜ彼が剛州のTシャツを着ていたのかは誰もわからない。
┃ _ _
┃ /(___)ヽ /(___)ヽ
┗━ハ◎∀◎ハ( ´・ω・`) ━━━━━━━━━━
7 ヽy_ヽ 7 ヽy_ヽ 以上が本日のトリビアで〜す
|~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∧_∧ O_O Zzzz
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (∀ ―) ((ェ)― )
| | | =====⊂ ヽ==⊂ ヽ======
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||──( ノ〜─( ノ○─||
|| ┏━━━━━━━━┓
4 :
日曜8時の名無しさん:05/02/10 15:49:32 ID:FvTsmDOq
5 :
日曜8時の名無しさん:05/02/10 15:49:48 ID:FvTsmDOq
6 :
日曜8時の名無しさん:05/02/10 15:50:12 ID:FvTsmDOq
>>1 スレ立てご苦労様。
▼▼ご案内▼▼
山南板は難民板へ
平助板は芸能有名人板へ。
乗り込んで荒すべからず。
時代劇板にも、精忠浪士組ほか若干の関連スレあり。
>山南板
>平助板
つっこむべきかつっこまざるべきか、それが問題・・・か?
>乗り込んで荒すべからず。
こんな一文いらんと思う今。
おおっ素敵なスレタイじゃないですか〜
プロデューサー賞おめでとうございます
BS朝日で今嫉妬の香りやってる。
山南まんが女の子に二股かけられてる。
彼女から携帯かかってるのに、部屋の隅で鬱になってる(w
二股かけてるのは山南のほうだった。
コメントワロスw
もうちょっと期間を置いてってことはまた組!メンツが揃う可能性大ってことだな。
その際には三谷・山崎・鍬リーク頼んだ。
副長はとりあえずがんばれウザくてもがんばれw
次の集まる名目は花見か?
朝日のコラムで花見話あったねーなつかしい
>>17 花見話、象山先生がいろいろ誉めてくれたのに
源さんが酔っぱらって横でうるさくて
よく聞こえなかったってやつだっけ?w
>>14 三谷に「このままで行きましょう」と言ってくれたのは西村与志木さんって人だったんだな。
なぜか吉川Pだとばかり思い込んでたが。
まあでも吉川Pも西村さんもGJ!よく戦いました!
>>19 自分も吉川CPだと思い込んでいた。
勝手に吉川さんに脳内変換していたのかもしれないが、
もしかしたら吉川さんにも似たエピソードが有ってどっかに出てたのかもしれないし。
まあ、とにかくそういう制作系の人々もGJだと。
みんながそう言ってくれたと考える!
新スレおめでとう御座いまーす!
ゴキトジャゴキトジャ!
吉川Pは、上層部の反対にも屈せず、山本土方で行ってくれた人だと何故か思い込んでいる。
このジョンのコメントを読んで、NHKも、まだまだ捨てたものじゃないのかも
って思った。吉川Pといい、ドラマ部部長といい。
このドラマ部部長の人、頑張って、続編と番外編作ってくれないかな。
ィ─;;;-..-..--、
,,...-= ̄ /::::::::::〈
/  ̄ヾ、::::::ヽ
/ |::::::::::|
| |:::::::::ノ
〈ミ=、 、-ー^ レニY
. 〉=/ ,z=- ト ,ノ
lミ(__、 ├'
. l;ミ==、_ ハ
l;ミ⌒ /|;;L
>ェッッッ=ッ''" /::::::'、
,...-'"::::|:|彡''" /'::::::::::::::ヽ、
,...-'":::::::::::::::|.|'" /'::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::
「その時歴史」龍馬を愛した女
今晩ですよー
ついでにコピー ヌッツォ明日です
543 2/11 紅白再放送の目安 sage 05/02/06 01:56 ID:???
16:55 紅白開始
16:59 上戸彩 『愛のために。』
17:02 TOKIO 『自分のために』
17:06 モーニング娘。W 『2004年 愛・涙・キッス 紅白スペシャル』
17:11 w-inds 『四季』
17:16 aiko 『花風』
17:20 河口恭吾 『桜』
17:23 森山良子 『あなたが好きで』
17:28 ジョン健ヌッツォ 『新選組!メイン・テーマ』
17:35 水森かおり 『釧路湿原』
17:38 山本譲二 『ふるさとのはなしをしよう』
17:41 川中美幸 『おもろい女』
17:44 堀内孝雄 『カラスの女房』
17:48 BoA 『Quincy』
17:50 EXILE 『CarryOn』
17:53 応援 小川直也
17:54 後藤真希&松浦亜弥 『冬の童謡〜メリークリスマス&ハッピーニュー2005年』
17:59 nobodyknows+ 『ココロオドル』
18:03 美川憲一 『納沙布みれん』
18:07 EveryLittleThing 『恋文』
18:11 ORANGERANGE 『ロコローション』
18:14 島谷ひとみ 『ANGELUS−アンジェラス−』
18:17 応援 波田陽区,青木さやか
18:19 氣志團 『OneNightCarnival』
18:23 中村美律子 『河内おとこ節』
18:25 布施明 『MY WAY』
18:30 島倉千代子 『人生いろいろ』
18:35 合唱 『上を向いて歩こう』
18:38 応援 原田夏希
18:39 前川清 『そして神戸』
18:42 夏川りみ 『涙そうそう』
18:45 前半終了
29 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 00:26:49 ID:45PP2YsK
ヌッツォ見逃したんだよなー。
だけど今日も8時杉まで仕事なんだよー。
ビデオ、イカれて予約できないしー。
見たい。
苦痛を堪えて熱唱するヌッツォ。
ニヤリ笑いの服部指揮者。
右隅でリキ入れて歌うなもなきヒト。
では、関西組はこれにて。
また30分後に。
フジでクマが女装してる
テレビ壊れて、じいさんの部屋にあるのしか映らねー。
じいさん、もう寝てるー、見れねー!@関西
ええ処の実況はどこですか?見当たらないー
スタパ録画見てみたら、クマ先生が実におだやかでびっくりした
もっと、少しばかりエキセントリックにいかれてる人だと思ってた。
それにしても黒あゆ大爆発だな。男アナのリアクションが笑える。
35 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 01:13:16 ID:KFbVV9Hu
>>33 わからないよねー。
良すぎ!
楽しい思い出をほんとに楽しそうに話してくれる3人。
ぐっさん&ヤマコー&Q。
2月になってもなお、こんなに組!ネタが見られるとは感無量。
だけど実況がわからなくって放浪。寂しい。
>>34 クマお気に入りのテディベアに対して「かわいくないんですけど」と、本人に向かって
ハッキリ言ってしまう黒あゆが大好きだw
>>35うん。徘徊中
自分は観れないから香川の友人に頼んで実況で楽しもうとしたんだが…
えぇ処おわた@関西
・左之助は車の為オレンジジュース、副長はビール
早速ビール運んできた超ミニのチャイナ服の姉ちゃんに反応する副長
「TVだから大丈夫でしたけど今日は普段っぽい雰囲気なので見そうになりました」by副長
・楽屋ミニコントシリーズ「ラーメン屋のオヤジ」
左之助リクエスト「スペースシャトル」でシャトル作るオヤジコント
副長かなりウケル。最後はおしぼりで涙拭いてた。
笑いすぎて泣いてた模様
・前室でのセッション再現。ぐっさんと副長がブルースのセッション。
モニターにはスタジオ内で芝居する人が映ってたが関係なくちょんまげ姿で
セッションしてた。
こんな感じか。
ええ処いつだったかすっかり忘れてた
お竜見てからチャンネルいじってたら、丁度ええ処が!
ラッキーだった
おもろかったー
ええ処面白かったぁ〜
えぇ処スゲええぞー。
ネタバレは来週の江戸の方にしないがな。期待しておけ
まぁ、そんなに期待しすぎないように。
えぇ処終わった。
GJな番組だった。
ヤマコーとぐっさん(&友近)の芸達者ぶりを見せられた感じ。
ぐっさんが打ち上げ一次会に出なかった理由に笑った。
他の隊士も来て欲しいもんだ
全員で来店、店の中ぎゅうぎゅうなのを見たい
>>36 ああいうアナウンサーは実に貴重だと思う。大切にするべきだ、NHK。
それにしてもなあ、ロックなテディに「ちょっとグロテスクな」とかいうなよな、笑っちゃったじゃないか
レポ乙です(´・ω・)ノ楽しそうだなーしかし副長、お姉ちゃんに反応w
えぇ処もNDPも見られないよ…(´・ω・`)
ええ処おもろかった。
「こんな話ありましたー」っていうのを言葉で聞かせられるより、
再現してもらえたって言うのがリアルで、良かった。
いい現場だったんだな。
楽しそうで羨ましいぜこんちくしょう!w
もっと見たかったぞ!!
流れ豚ギリスマソ。
今日CD屋にあったポスター。
全国こんな感じなのか?
tp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050211012418067.jpg
ええ処はコント番組なんですか?新選組!話は、隊士三人もいるのに全く無し?
クマはグレイトフルテッド(バンドの方)が好きだとか、
モロッコとか言ってるところにオタッキーな片鱗を見た思い。
ぐっさんの楽屋コント「ラーメン屋」「スペースシャトル」
にヤマコーとやってたギターセッションの再現と盛りだくさんだったね。
他の出演者の名前は香取とオダギリがちょろっと出たくらいかな?
>50
自分が見たのはちょっと違う!
こんなのもあるのかー!
欲しいではないかー!!!
えぇ処見たかったな。うちは見れん。
毎日そんなことして、前室でみんな楽しかったんだろうな。
57 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 01:37:26 ID:hjwVe+7R
江戸組の方々くれぐれも「録画」ご油断めさるな
期待せず、静かな心で鑑賞して下され
>>51 トーク番組ですが。副長、永倉、原田が前室で繰り広げられた
即興コントとギターブルースセッションを再現したの
>>54 多分そうだったかと。
コントがメインだったから他の出演者話とかはほとんどなかった。
これだけかな?
一時ギターセッションが楽屋でブームになった話の流れで・・・
土方「ずーっとみんなやってましたね。オダギリくんもやってましたしね。」
永倉「そう。香取くんもギター持ってきてやったりとか、すごい楽しい。」
>>58 オダギリが馴染んでる話を聞くとやっぱ安心するね
60 :
日曜8時の名無しさん:05/02/11 01:46:38 ID:PRRig29V
クマ先生のスタパも見逃し、えぇ処も放送されない地域在住なので
ジョンの局長と副長と三谷のコメントと皆さんのレポで我慢だ…orz
皆それなりに あ り が と ー!
スマソ。sage忘れた o rz
62 :
50:05/02/11 01:49:14 ID:uYbmJAHX
>>53>>55反応どもです。やっぱ違うんだ?
ちなみに上の方には店員の手書きで「いざ!DVD!」みたいな文字が。
店でニヤニヤして気味悪がれてしまった…。
オダギリも香取も人見知り系だと勝手に思ってるだけに、和むね。
山本Qが何だかすごく知的に見えた。
普段はあんな感じなんだな〜
スレ違いの話題が内包されているような気がする
スタパでクマがサインする時、日付を「05」って書こうとした時
「Oh」って書くのかと思ってドギマギした。
おやすみーノシ
3人のトークを聞いてると本当に楽しくっていい
現場だったんだなと改めて感じる。
ラーメン屋コントの8人前バージョンも見てみたいw
>>63 少なくとも香取は人見知り系っていうのは間違いないと思うよ。
ヤマコーやぐっさんは1年も一緒にやっているやっているしね。
そういや、正月のスタパでヤマコーが香取にギターを教えていたな。
ふたりともかっちゃんとトシの格好で。
いい感じだったな、スタパの二人。
香取はあのときよりもだいぶ上達したろうね。
コンサートで披露されたらいいな。
>>52 あぁなるほど、グレイトフルデッド好き→クマ好き になったのか>クマ太郎
「昔はRock野郎だった」とか「テディベア好き」とかあの紳士的な物腰とか、
何ひとつ統一性がなくて謎だったんだけど、Rock好き→クマ好き の二つは
なんとなく繋がった希ガス。
クマinスタパ見逃したもんで…
既出かもしれないがサノスケ・副長inえぇ処の関東オンエアはいつ?
なんで名古屋では放送してくれないんだ〜
>72
禿同。
名古屋ってこういうこと多いよね
関西組の皆さん、「えぇ処」情報サンクス。
一週間後の放送も楽しみにしたいので、微妙に目を滑らせつつ
読ませてもらいました。(関東組)
前スレ1000、乙!
>>71 あれ?
手元のメモは18日26:53〜27:23になってる・・・
「えぇ処」って前にサノスケが出た時も、ラーメン屋コントの再現
やってたよね。まああんな感じなんだろうな。
あの二人のギター演奏なら
休憩時間も和むのが分かった気がする
ぐっさんのなんちゃって英語禿ワロタw
今日の空は組!を思い出してしまうほどの青空だ…
>>19 超亀ですが、今コメント読んだので。
西村与志木さんって数年前までよっく名前見たよ。
自分的に面白そうと見るNHKドラマが、
必ずっていう程この人が関わってて、
名前覚えてしまったんだ。
最近は名前見なくなったから、気になってたんだ…
今ぱっと作品名は出ないけど、どれもお薦め個人的には。
全然関係ない話しでスマソ!思わぬところで名前がでてきて嬉しくてつい;
関東組より一週間先にえぇ処見た関西組は勝ち組のはずなのに・・・
見過ごした関西組の漏れは果てしなく負け組 OTL
ぼくはばかだ。(夏目の「こころ」より抜粋)
新選組!が終わって、約二ヶ月。いまだに、組!感想プログをまわってしまう。
そして、再び涙。
いつこの中毒から抜けれるんだろう。
ネットで予約したDVDって
発売日当日には来ないよね?
紅白の再放送、ヌッツオの名前が新聞ラテ欄に載ってないんだが
スペースが足りないだけだろうね。
>>83 今から走って行ってビデオ手渡して
あげたいよ。
>>78 前回出たときは、「親父、巣箱!」の再現もありだった。
あれはとてもバカバカしかった。
▼『サムライDVDパーフェクトガイド2005-2006』
時代劇DVD480タイトルを徹底解説!市川染五郎、上戸彩、堺雅人、 中村獅童ほかインタビューも多数掲載!
[2月18日(金)発売/1400円(税込)]
ガイシュツだったらごめん。ぴあメルマガより。
>>83ドンマイ!
読売テレビなのに、新選組!の話題しか出てなかったね
>>81さん
>>82さん
西村与志木さま
演出 「独眼流正宗」
制作統括 「秀吉」「菜の花の沖」
…「菜の花の沖」では、吉川幸司さま、清水先生もご一緒にお仕事されてました。
P.S…吉川幸司さまは、あの金曜時代劇の伝説の名作「清佐衛門残日録」の
第5話「平八の汗」第8話「草いきれ」の演出を担当されてました。
DVDを購入したばかりで、私的には未見ですが…。
____________________
新選組!視聴者の方々、
貴方も私も世の中からみれば小さなものだ。
雨水はその一つ一つは小さな滴に過ぎないがそれが集まれば、やがては石をも押し流す!
同じ志を持った者が手を取りあえば必ずや大きな力になりえる。
やがては時代を動かす源ともなるのです、私はそう信じる。力を貸してください。
続編または特別編の実現を目指して、共に働きましょう!!
----------------------------------------
☆メールフォーム
ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/taiga.html ☆ハガキに書いて送るとより効果的
〒150-8001東京都渋谷区神南2丁目2-1
NHK放送センター「大河ドラマ新選組!続編(または特別編)要望係」まで
____________________
個人的にはあれでばっちり終わったと思っているので
そんなに続編は望んでなかったりする。気がかわったら要望します
実況にヌッツォ専用(ライライ専用)スレ作る?
けど、続編は香取いないからみんなスケジュールあいそうだよなぁ…
そっか。続編は香取がいないんだよな。
続編希望熱もすっかり冷めてしまってたが、
「天才」香取がいない新選組!も、改めて見てみたい鴨
会津〜函館中心で、本編では死んだキャストが
全員別の役になって復活。
香取が野村だったり、藤原が市村だったり、トリビアが中島だったりして
自分も最終回はあれできっちり終わってるとは思うけど、
あまりの新選組!欠乏症のため続編要望のハガキは出したw
でも榎本の役者が違うぐらいならならなんとか許容範囲だけど、
それ以外の主要メンバーがスケジュールの都合とか大人の事情で
代わってしまうなら正直続編はなくてもいい。
まぁ実際、続編が決定なんて事になれば小躍りして喜ぶわけだが…
♪いとしき 友はいずこに〜
∩_∩ ♪この身は 露と消えても〜
(´(ェ)`) ♪忘れはせぬ 熱き思い〜
( つΘ∩ ♪誠の名に○×△ 遠い日を〜
〉 〉|\ \ ♪あの旗に 託した夢を〜
(__)| (__)
┴
クマバージョン
誤爆スマソ
いよいよだ
北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
いつ見てもきよしのところは吐き気がするな
ラストライライ よく頑張りました
既に何もかも、懐かしい
何だ意外と盛り上がってないな。ここ。
かっっっっっっっこよかった…ヌッツォ
ヘルニア治療中って感じじゃなかったな。やっぱりあの旗に〜の後がやっぱ
わからん。
>>110 辛うじて「何で蝶タイしてないの?」ってとこだけでしたよね。
すげえ。声とパワー
ラストライライおわた(´・ω・`)
NHKで流れる最後のライライも遂に終わった
なんかとてつもなく寂しいじゃねえか!
感動した!
ヌッツォありがとう
紅白、本放送も見たけど何度聞いても良いよ、ヌッツオ!
バッシングになんか負けずに、頑張れ〜。
テーマ曲のイントロが死ぬ程かっこいい。
ここ見るまでライライ忘れてた。
年末録画してるからいいけどさ…。
ラストライライしてきた。ヌッツォかっこよすぎ。
大晦日は外出してたから感慨もひとしお。
さて、寝るか。風邪治んねー!orz
ハットリさんの所にもマイクがあったら…w
ま、声に出してはいないんだろうけどさwww
なんか紅白再放送ヌッツォめちゃ良かった
改めて最高のOPだったなぁとオモタ
やっぱり寂しい…・゚・(ノД`)・゚・。
さて!DVD来るの待つか!
じーんとしたよ…もう、ここの住人とライライできないと
思うと何だか…
つくづくいいオープニングだなライライは…
ヌッツオ感動した!ありがとう。
でも歌の後にストーリーが始まりそうな気がして寂しかった。
ヌッツオ、良かった
「♪ いとしき友はいづこに この身は露と消えても〜 」
流山や最終回を思い出した。
まじ感動した!ヌッツォ最高!
この旗とおまいらがいる限り新選組!は終わらない!
明日妹が結婚する相手を連れてくる。
相手も組!ヲタらしいが、今日ラストライライできなかったんじゃないかと余計な心配をしてしまう休日の午後。
急いで帰宅したのに40分だった・・・orz
>>128 そんなあなたに!実況スレのほうにネ申降臨してますよ
ずっと昼寝してて起きたの35分・・・。
家族にヌッツォ馬鹿にされた…
首痛めてることはさんざん言ってあるのに。悔しいヽ(`Д´)ノ
「歌詞間違えるなんて終わってるな」
「こんなやつ素人と変わんねぇべや」
>>131 みんなまとめて切腹だ。
もちろん連座制だからお前もだ!
解釈は谷。
教育でライライキター
(´-`).。oO(紅白でラストライライとおもって油断していたら、教育テレビでライライがBGMに…)
紅白忘れてたから、今録画で視聴した。ぬっちょ乙!
話豚斬りますが、おまいら!の雑誌記事ってどうしてますか?
とりあえず漏れは切り取り→ファイリングしてるんだが、
どうも表紙になってるステラに手が出せん。もったいねー。つーことでステラ山積み。
マンドクセからやらないけどファイル3冊、オクに出したら売れるだろな〜
>>131 ヌッツォは世界的なプロなのに!
中島みゆきも地上の星で間違えたのに!
>>136 これまで全部そのまま保存してあったんだけど
先日、意を決して全部整理した。ステラはもちろん表紙も取ってある。
読み返して感慨にふけりながらダラダラやってたら半日近くかかった。
>>131 あんなに歌のうまい素人がどこにいるのかと家族に小1時間問い詰めて来いw
携帯プレーヤーに、もちろん疾風迅速の後ろにメインテーマ入れてたんだけど
紅白見てから紀行バージョンの後ろにもっかいメインテーマ入れてます
それは別として、今年の紅白にファンタスティポ出て欲しいなぁ。
kinkiだから無理だろうか…
ファンタスティポってなんのこと
恵比寿でTVが見れる焼肉屋なんてねぇよ山南さん!!
>141
このスレには全く関係ないからw別に知らなくてもよい。
どーしても気になるならググってみてはいかがか?
>>136 まったく同じ状況だw
他の雑誌は切り取ってファイリングしたんだが、ステラは山積みのままだ。
ついでにTVnabiも山積みのまま。いつか雪崩起こしそうで怖いんだがな…orz
今日の木梨ガイドは先週の三谷即席コントの続きです
147 :
131:05/02/11 22:37:51 ID:Fl80zrnW
家族に反論してきたよ。でも新選組なんてどうでもいいと思ってるから
間違えたんだろと散々…。諦めた。
>>146 もはや組と関係ないな…三谷は嬉しいけど
>>147 残念だがお前の家族はキチガイアンチに近いものがありますね
>>69 飛脚だがついこの前のsmasmaでギター侍をやっていた。
もし寝ている時に地震がきたら、
ステラ、テレビナビ、演劇雑誌、その他大量の新選組関連本
が布団の上にふってくるだろう、たぶん。
>>150 不幸にしてそれで亡くなっても
ある意味、新選組に殺されたということで、
少しすくわれる・・・・わけないか
雑誌をスクラップするなんて小学生の時に嵌った
局長の中の人の事務所の後輩以来だ…。
渋滞に巻き込まれて、ヌッツオに間に合わなかった…。
悔しすぎるので、即、年末に録画したのを見たよ。
素晴らしい…ヌッツオ!
「忘れはせぬ」の「せぬ」がサントラより「せぬ!」になってるよ。
♪あの旗〜に託した〜 の時に人差し指を立てるのがカコイイ。シビレル>ヌツ男
そのあとの ♪ゆ〜め〜うぉぉぉぉぉ〜〜っ! でテンション最高潮
>>154 いいねいいね!
唄い終わった後の表情もいい!
晴れ晴れとしてて…
なぜか見てるこちらまで誇らしい気持になる。
そういえば新選組!を見せろいやK-1を見るで
兄弟喧嘩から捕まり新聞ざたになった事件があったな。
その後どうなったんだろう。
明日のミュージックフェア21のゲストは服部父子(克久・隆之)と
福山雅治だよ。今さら大河ネタはでないだろうが。
正直、紅白の方がサントラより格段に表現がいいよね。
この歌詞の部分は、その回の内容によって
対象となる人物が違って聞こえたなあ。
「友の死」では愛しき友は山南であったり、逆に山南から隊士達へともとれた。
そして最後には近藤から土方へと、きっちし締めたって感じ。
サイコー!
>>149 なんかちゃんとコードを押さえてるなと思ったら、ちゃんとあのテーマを弾いていましたな
>>158 素敵にショータイムの時のも、紅白よりちょっと元気な感じでよかったよ。でも演奏が…
ヌッツォを聴く時(自分は歌わずに見るだけ)、何故かヌッツォと同じタイミングで
呼吸してしまうのは自分だけですか?
紅白で久々に新選組!にどっぷりつかっていた去年を思い出したよ。
組!テーマ聞いてると、頭の中に名場面が浮かんでくる・・・。
無邪気だった多摩時代、長すぎと思ってた鴨時代、山南の死、最後の流山。
懐かしい。
>>160 呼吸だけでなく、表情まで同じになってしまいますが何かw
月曜日、ステスケのでるスマスマは絶対見逃せないと思ってたら、祖母が亡くなった…。スマスマはバッチリ録画と思ってたら、動揺したのか録画失敗…。
昨日のクマ太郎のスタパも寝過ごして見逃し…。
でも今日のヌッツォで救われた!!
色々悲しい事続きの一週間だったけど、ヌッツォありがとう。
かわいそうなばあちゃんだ・・・
三谷は、「どうしてみつがコルク二つ持ってんだ!?」
とみんな思うだろう考えるだろうと思いながら総集編新エピ書いたんだろうな。
[゜Д゜]ミシシッピリバ〜♪
>>58 亀スレで申し訳ないが、ヤマコーが言ってたのは「オダギリくん」じゃなく
「香取くん」って言ってなかったけ?
何度聞き直しても「オダギリくん」とは聞こえて来ないんだが。
私の耳が悪いのか・・・?
あれは香取くん、だと思う
>>167 何度も聴いて確かめた。
『香取くん』だな。
オダギリだと言われてから聞いてみれば
ちょっとそんな風に聞こえんこともないかな、と思った。
>>165 みつの手に渡った経緯を視聴者がアレコレ考える姿や
もしかして続編への布石かなどと喜んでいる姿を想像して
三谷本人が一番楽しんでいるのでは。
>>167 関東は来週放送なのでその辺も注意して楽しみます。
>>170 自分も思った!コルクすごい気になる。続編マジでやってほしい!
>168,169 ありがとう。オダギリと言われれば、そう聞こえなくも
なかったんで少し不安だったのです。@167
>170 関東は遅い時間だそうなので、予約を忘れずにしっかり観てね。
オダギリがギターを弾けるかどうか、オタさんだったら知っているんじゃないの?
弾けるんだったら仲間に加わりたいと思うだろうし、弾けなかったら羽織の
ボンボンいじりながら隅っこで聞いていそう。
164
163の者ですが、なぜおばあちゃんが可哀相なのですか…?
もしかして私の書き方おかしかったでしょうか…。
オダギリってバンドでギター&ボーカルやっているよな
>>173 「今裸にしたい男たち」ではひいてた。ついでに自作の曲も流れてた。
しかし山南と斎藤の中の人は、待ち時間は基本的に常に本を読んでたとかで
セッションには参加してなかったとかなんとか。
ちなみに読んでたのは斎藤が「沈黙」、山南が「街道をゆく」等。
>>175 そうなの?
映画でのオダギリの歌を聴いたけど、結構っていうかかなりビミョーだったよ?
なんかスレ違いになってきたね、スマソ。
ってかあれは「香取くん」っていってるよ。
オダギリじゃーない。
録画したのを何度も繰り返しみて確かめたが。
関東の人は来週確かめてくれ。
番組の最後の方、ギターセッションでのヤマコーの会話だから。
なんでオダギリって聞こえるんだろ?
三谷脚本で組!キャストで
ミュージカル「池田屋!」が見てみたい…
>>180 ヌッツォさんもどっかの国の大使かなんかで出てほしい!
>180
なぜか永倉が重要キャラに浮上。
しかしよく聞いてみると歌詞は「承知!承知!」のみ。
山南の蘊蓄が聞けなくなる。
局長と副長には狂ったように歌い踊ってもらう。
寺田屋の女将にも来てもらおう。
沖田の喀血ソロが心配である。
ちょっとスレ違いだけど、ミブローさんやっぱり凄いわ……。
>>183 局長は今踊りが重い。
ステップだけ踏ませておこう。
源さんはタップダンスでお願いします。
>>184 おまいさんも凄いよ
AA職人みんなすごい
>>184 情報thx!
副長と局長の張り紙いいなー。
なんであんなの思いつくんだろ?
>>184 新作みてきた。ありゃすげぇ。
大河と血風録が上手い事融合してんだよなぁ
でもおまえさんもじゅうぶんすごいから。
残念!!
>>184 そうそう、AAサロンだけでなくいろんなスレでいつも楽しませてもらっているよ。
あ〜「〜から」だけに反応してものすごい脊髄反射してしまった・・・
来週発売のDVD雑誌やテレビ誌などに新選組!完全版
のことが載るだろうからチェックしないと。
とりあえずはTVstationとDVD Vision(?)かな?
関西のくりぃむしちゅーの番組に亀弥太出てる
クドカンと出てるから、組!話しはなさそうだが・・・
>>174 自分は
>>164ではないが。祖母が亡くなったら録画が失敗どこじゃないと思うよ・・自分なら。
組オタとしては残念な気持ちも分かるけどさ。
もし自分が死んで、そのせいで孫が録画ニ回失敗した事に悲しまれヌッツォで立ち直られたら何だかなあとあの世で思うね
決しておばあちゃんの死をあんたが全然悲しんで無いとは思わないし、そこまで他の事を全て忘れろとも言わないが
あまり一緒の次元でここに真面目に書く事じゃないと思う。
同情してほしいんだろうけど、読む方は同情以前にあっけに取られたり、
不謹慎な人間なら、あなたが真面目に書く程に笑ってしまうかもしれんよ。
あと学校や会社の人間には録画失敗を嘆かないほうがいいよ。それで人格疑っちゃう人もいるから。
マジレスすんのもどうかと思ったが一応ね。
身内を亡くしてここに気紛らわしに来てる人に
塩を刷り込むようなレスを書くスレはここですか???
今になって賞をもらったり、各所で激賞されているのは嬉しいが、
何故放送中に…と思うのがヲタとして正直な感想。
どっちにしろ、このスレで引っ張るような話題じゃなかろ。
はい、おわりな。
>>197 ドラマなんて最後まで見なければ評価を下せないと思うが。
ニッカンにテレビジョンにギャラクシーに、他にTV関係で賞ってあるのかね?
ひとこと言っていいか?
>>195 あんた、最低だよ。
自分は
>>164なんだが。
一応、気い使って一言ツッコミだけで済まそうとしたつもりだったんだけど…
思いっきり長文で、わざわざ指摘レスした195にカンパイ!!w
しかし、ネタじゃなく真性だったのには驚いた…
>>200 ありがとう、ヤマコーと吉川Pがこの間 取った賞か。
「新選組!」はなんだっけ、内野主演のNHKドラマみたいに
海外の映画祭なんかには出品されないのだろうか?
そうだ、芸術祭は賞を逃したんだったな。
長々とすみません、174の者です。
「なんでおばあちゃんが可哀相」なの?
ってレスの意味は、「おばあちゃんが組!ファンで、スマスマ楽しみにしてたのに亡くなった」と163のレスを見て164が勘違いしたのかと思ったんです。
ただ亡くなった事に対してのレスだったんですね。
私のせいで迷惑をかけてすみませんでした…。
でも一言言わせて下さい。本当にヌッツォを聞いて少し元気になったんです。
それは駄目な事なんですか?
もうこのハナシはいい。
>>203 海外にも出されるんじゃないかな?
芸術祭に出品された作品をよく海外に出すみたいだし。
蝉しぐれも芸術祭は賞を逃してるが海外に出品されたよ。
>>205 もういいです。
芸術祭は出ただけでもよかった。
三谷は「34話も出品したかった」と強く言っていたな。
海外に出品するのなら、「ある隊士の切腹」がいいな。
一番好きなのは「流山」だけど、ひとつの作品の完成度としては「ある・・・」だな。
>>209、禿堂!
前後の流れではなく「一話」だけを考えると「ある隊士の死」が
一番だと思う。
自分も単品としては、ある隊士の・・ が好きだな。
作品の構成がしっかりしている。
ただし、話自体がある種、不条理ものっぽくて、新選組のことを知っていればともかく、
何にも知識ない人は、なんでそーなるのか、キャラの言動が理解できないだろう。
こんなんで切腹ってアフォかいな。ってな感じで。
>>211 でもまぁ、連ドラの1話だけを見るとき、
世界観をある程度理解して見ないと…
ってのはどのドラマでも同じだし。
そうすると、連ドラ(しかもこんな長期連載のドラマ)の一話と
普通の単発ドラマで競うのは、最初からハンデがあって不利ですね。
先日バイト先に来たお客さんの名前が「勇(と書いていさみ=j」だった。
結構年配の人だったけど新選組ブームの時に生まれたのかな?
それとも親御さんが新選組(局長)好きだったのかな。
>>214 でも「恵」と書いて“めぐみ”とか“めぐむ”とか読むパターンもあるし、
局長の事は別に関係ないんじゃないかな。
と、身も蓋もない事言ってみるテスト
自分が去年手掛けた仕事は「近藤誠」様がいた。
娘さんは深雪ちゃんだったw
>>216 オヤジは深雪太夫を知っててつけたのか?
微笑ましいより前にエロくてヤだなぁとオモタ。
>>211 ずっと見てる人にはその
「アフォかいな…」がずっしり来る訳ですよね。
カシタローの冷ややかな視点を入れたのは実に良かった。
テロップクマーは実に面白かったが…
やっぱりスレがこんなに下にあるとビクビクするなぁ・・・
ハァッ!!(AA略)DVD発売まで2週間ないではないかーー!!
エヘッグフッな笑いがこみ上げてしまふ。
222 :
日曜8時の名無しさん:05/02/12 12:39:33 ID:wa0IyeMU
>>221 しかも、今日は最終回からちょうど2ヶ月…
今だに、組!熱がまったく冷めない自分。DVD発売でまた燃えそうだ〜。
ところで、久々に池田屋見たんだけど、何かものすごい面白かった!
スポットCMとか見まくってた本放送時より、新鮮な感じで。
あれをOP前で済ませちゃった総集編って…。
ブログ廻りしていたら、さるさるの安達某さん
ニッカンやらスポニチやら週刊誌にも寄稿している方のようだが
ここの住人のような反応がイイ!
DVDが出たあかつきには是非推奨コメントを書いて欲しい。
>>222 それ無駄やで。編集長からしてキムタクヲタでやらせ投票で有名。
実際投票に参加した福山票より少ない数字でキムタク一位にする雑誌やからやめとき。
巷の認識とアンアンの人気ランキングが噛み合ってないのはそのせいか。
そんな何年も1位になる程、今は人気絶頂でもないしな>キム
まぁ、放っておいてもSMAPメンバーは10位以内に全員ランクインするだろうから
香取だけは大丈夫だろう。
つーか今時アンアンのランキングにどれだけの価値が(ry
>>225 るまらないリンクを貼る
>>222も、
このスレとは関係ない他タレント貶すようなレスも他所でやって欲しい。
227
るまらない×
つまらない○
徐々に徐々にクソレスが増えてますね
>>225-226 大丈夫です。
自分も友人達も、これまでもこれからもずーっと木村に投票し続けますからね。
ヤラセなんかじゃなくね。御心配なくw
特に
>>225、あなたの好きな福山さんのオタは卑劣な輩ばかりと思われると
逆に本人が気の毒だから駄レスはやめたほうが賢明ですよ。
DVD出るまでの辛抱ですよ
ところで役者スレ回って来たけど人稲。
皆チョコ買いに行ってるのかな。
232 :
日曜8時の名無しさん:05/02/12 15:13:55 ID:nXTng7g5
>>230 趣味が悪いねー
他所でやってくれ何故?
此処に貼る・・・
性別は関係ない
昨日の紅白といい、今日のラグビーといい…
何かと因縁の多いこの頃。
去年でなくてよかったとつくづく思います。
スマステには感謝してる。
しかし、視聴者の要望に応えて急遽生中継するあたり、
ラグビーには興味ないけど、ちょっとうれしかったり…
隊士座談会を思い出すよ!
続編希望やっぱり出そうかな?
>>236 いや、そういう事ではないと思うが…。
…。
とりあえず関係ない言い合いはよそでやってくれ。
>>223 新選組!の池田屋すげー好きだな。
皆集まってて直前までジョーク言いたくなるようなテンションのリアル感と、
静から動、緊迫する空気とのめりはり、とか。美術や殺陣の在り方も。
vvoa94+eは痛いのでアボーン
今日でちょうど組!最終回から2ヶ月だね。
早いな…2ヶ月前の今日はソワソワしてて大変だったよ。
バレスレも見ちゃったし、全てが懐かしい。
池田屋番宣多かったせいか、見た当時はそれほど盛り上がらなかったけど
改めてみると面白い。
殺陣の良し悪しはわからんが、ガタイがいいせいか局長と永倉は強そうに見えたな。
音楽も良かったし。サントラに入ってないあの鐘の音の入ったやつ。
スポーツ中継に使うカメラとかいうのも面白かった。
新選組凱旋で終わらず亀の死→どいつもこいつも〜→
不協和音っぽい音楽の中お褒めの言葉ってのも良かった。
三谷の笑いの部分をどの回にも入れている所が凄い。
どの死を前にしても生きている証の笑いがあった。
だから俯瞰の位置にいて未来を知っているはずの視聴者まで
演技者が表現する先が見えていない生の臨場感を体験してしまったんじゃないかな。
伏線でなく先のわかるようないかにもな演技をする人が皆無だったのもいい。
飛脚だが、録画しておいたクマスタパを見た。
絶やさない微笑み、自信に満ちた物腰、まさにクマ太郎!
三谷の人間観察眼と当て書き才能に再度感嘆しつつ、
披露した自慢のクマコレ紹介の際に倒れたベアを
丁寧に直すキメ細やかなクマへの愛情にワロタ。
名古屋の人いないかー!
ぐっさん家 in京都 @東海TVにて
新選組!で舞台が京都になった時、スタッフの人が
「京都は水だから」っていっつも水撒いてたって言ってた。
!の曲も流れた。エンディングはヌッチョのヌーヌーヌーだった。
それだけで涙目の俺。
244 :
243:05/02/12 16:57:18 ID:MPhfQulG
>「京都は水だから」
実際に京都来て路地に水撒かれて濡れてるの見て
今その意味がわかった、みたいな感じだった。
うろ覚えでスマン
見たよー。
当時の雰囲気そのまま留めているような雰囲気のある路地だったね。
ピアノバージョンがはまってた。
>>222に踊らされ、投票してきた。
1位は堺雅人にした。組!メンバーをちらして。
けっこうたいへんだった。
踊らされてしまった。
CDショップに貼られてる新選組!DVDのポスターいいね〜
「DVDもしまっていくぜぃ」が笑える。
でもポスターはその店で注文した人(先着順)でもう予約済みだった。
「しまっていくぜぃ。」と「ちょっと違ぅ。」って話の中に出てくる
キメ台詞なのかと思ってたけどとうとう出てこなかった…。
ヌッちゃけ自主実況にはどれくらいの人が参加してるんだろ?
前に一回参加したんだけど、
普段あんまり見返さないから本気で観てしまって
全然実況にならなかった(ノ∀`)
以来、参加してないw
>>251 最近人が減ってます。
できれば是非ご参加いただけるとうれしいです。
実況に参加したいけど、PCしながら録画見れる環境じゃないから…orz
実況したいけど、撮ってないorz
dvd...dvdはまだですか・・・
さっきCDTV見ていたらキムラが恋人にしたいアーティストの1位だった。
福山が2位。香取3位(惜しい!)。これもヤラセだと言いはるかね?w
(福山は好きだが)
>>225よ、いい気味だ。
この話はここまで!by クマ太郎
>>255 スレ違い。
いいかげんに他所でやれ!
下品でみっともない奴だな。
>>257 レスしなくていいから
放置しとけばいいから
ぐっさん家?そんな番組 関西ではやってねーー
でも見てーー
ビデオ撮ろうと思ってたのに紅白のヌッチョすっかり忘れてた
紀行verから入るのがいいよねあれは
何年後かに隊士の墓に静かに花手向けるみたいな風情で
>>259 サンテレビとかでやってなかったか?>ぐっさん家
何週か遅れかもしれないが見たことあるよ。
へーすけスルー^U^
精忠浪士組と壬生浪士組で看板争いしてたのをふと思い出した。
あの釘の打ち合いと壬生狂言、硬くなっていた山南が懐かしい
>>262 土方に混ざれとか言われて戸惑ってた姿わらえた
へーすけも後から知ってるコト話したら、遅いって突っ込んでるし
オモロかった
局長が…!!>スマステ
インフルエンザか、局長〜〜!!!
267 :
日曜8時の名無しさん:05/02/12 23:17:23 ID:ypAXUdBN
これも板違いなんだが、Nスペの
「司法大改革 あなたは人を裁けますか」ドラマ編の
EDクレジットに、殺陣師の林邦史郎さんの名前があった。
「擬斗」(?)とかいう役名だった。どこかに出演していた?
ドラマは観ていないけど、
殺人事件につながる暴行シーンの「擬斗」も
林邦史朗先生のお仕事の範囲ですか。
知らなかった!
>>268 そうだったのか。ありがとう。
となると、やっぱり揉み合いになってた場面か……。
殺陣の話、『新選組!』だと、池田屋は勿論だけど
「どっこい事件」の時期も、もっぱら論争の的だったような。
「襲名試合」の時も喧々囂々だったのかな(初期は2ch見てなかった)。
>>260 そこから時代を遡り、幕末京都にタイムスリップしちまうようにスピードアップするのもいいよね。
272 :
日曜8時の名無しさん:05/02/13 00:03:51 ID:J5T+yjSj
話豚切りでホントに申し訳ないが、
今新選組!関係映像を整理しているんですが、
土スタの「山本耕史が行く」は、何回あって、それぞれの
内容はどうだったかわかる方、っていませんか?
自分が全部持っているか不安になってきた……。
DVDが来たら、池田屋のねずみを確認するのを楽しみにしていたのに、
池田屋襲撃は第弐集ではないかー!
>>270さん
>殺陣の話、『新選組!』だと、池田屋は勿論だけど
「どっこい事件」の時期も、もっぱら論争の的だったような。
「襲名試合」の時も喧々囂々だったのかな(初期は2ch見てなかった)。
わたしも、その頃の2ちゃんは観ていない。
どんな評価だったか知りたいなぁ。
どっこい事件の時は、舞の海の大根さしか覚えていない。
襲名試合のときは結構細かいこと言ってた記憶がある。
型はいいけど刀が震えてるとか、さすがに平助はうまいとか。
>>272 大河板の空いているスレで番宣関連の一覧作りでもするか?
>>272 ・小道具の話
・ヤマコー本人が土スタ出演の時
・山南さん撮影終了
・消え物の話
・三谷土スタ出演の時(伝通院でプチ同窓会)
全5回だっけ?もっとあったような気もするが・・・
死ぬほどチラシ裏なんだけど、
昨日の木梨ガイド今見てて、三谷が縦笛で「ありがとう」のテーマ(さんわやかに〜♪)
軽やかに吹いててクソワロタ
ヅラの話の回は?
ヤマコーの土スタ出演の時と同じだったか…アヤフヤ
ビビる大木に指導してたのは山本耕史が行くではなかったんだっけ?
>>280 ヤマコー出演と同じだと思う>ズラ
その時のヤマコーのコメントで、自分は洋装バージョンもあると知ったので。
・消えもの
・ヤマコー土スタ(ヅラの話、観ちゃん特別出演)
・山南オールアップ
・三谷土スタ(土方と山南@伝通院)
・ビビる大木への演技指南
じゃなかったっけ
「山本耕史が行く!」なんだかんだで放送回数すくなかった印象が。
三谷もスタパでツッコミ入れてたが。
第一回を見逃したのが非常に悔やまれる。
おげ列の番組探検隊とかもあったな・・・
なんだか妙に物悲しい気分になったので、「!」初回直前のスマステを捜し出してきた。
なんか…初々しいな、局長も土方も。最終回直前のスマステと比べるとすごくそう思う。
(・ ∀ ・)コソーリ、誰もいない・・・ハッスルするならイマノウチ
3、2、1、
└(・ ∀ ・└)ハッスルハッスル!!
└(・ ∀ ・└)ハッスル!!ハッスル!!
ゴホゲヘグフ
290 :
日曜8時の名無しさん:05/02/13 05:42:04 ID:rsYl+Qxp
▼▼▼大河ドラマ 山本耕史が行く! 第一回▼▼▼
ラーララーララララー♪
( ^_>^) えーというわけで、今週から始まりました、このコーナー。
山本耕史が、新選組!の裏舞台を色々、ご紹介したいと思います。
( ^_>^) 題して、『山本耕史が行く』……おっ、おおっ、と……。
つ□9 (タイトルが書かれたハンカチが、風も吹いていないのにたなびく。ヤマコーマジック)
(∬ ^)それじゃあ早速、行ってみたいと思いますね……ププッ
(スタジオ廊下の向こうに近藤勇、の後姿)
あれが、近藤勇です。
( ^_>^)えー、失礼します。ここが、持ち道具の部屋ですね。
(持ち道具……俳優が直接身につける小道具のこと。
近藤勇や土方歳三ら、新選組連中の名前と小道具、刀がズラリ)
( ^_>^) これ、近藤勇。香取慎吾君ですけどもねー。
つ▼ これもう、僕はまだ扇子はこう、普通の、紙なんですけども、
近藤勇はもう鉄扇ですね。かなり、これは重いです。
(土方の扇子の二回りは大きい鉄扇。黒金のあつらえで、表には「勢欲飛」、
裏には例の髑髏の絵)
( ^_>^) これ総司君はですね、これ白いんですね。「沖田総司」って書いてあるんですけども。
つノ+ (沖田の決意の意思を込めた「白い鞘」……二十四回参照)
( ^_>^) 斎藤一。これ見て下さい。こんなものいつも持ってるんですよ。
つ/+
(ナレ)「いつも何かを尖らせていないと気がすまない」という設定から、
斎藤はいつも小刀を持っているんです。
(;^_>^) ヒュンヒュンヒュン ガタッガラガラ
つ)) あ、危ないですね。
/+ (斎藤のバタフライナイフ@幕末を振り回し、落とす土方)
(ナレ)これらの持ち道具は、番組のデザイナーが、
文献などに残された記述から、更にイメージを膨らませて、デザインしています。
( ^_>^)僕たちとは違う、役者とは違う、役作りっていうのがやっぱり、あるようですよね。
(ナレ)気になる土方のテーマカラーは、「赤」ということですが?
( ^_>^)まァでも、それがこう、どういうことかというと、詳しく言うと、
ブ ゥ ウ ゥウ ―――― ン
( ^_>^)━( ^_>)━(∬ ^)━( ∬ )━(´ ∬)━(<_´ )━(`<_´ )
__▲+
( `_>´)……まァ、こういうことなんですけどもね。
まァ観てくれるとわかってくれると思うんですけど、
まずここですね、鉄鉢(てっぱち)の、この赤。
なかなかこう、鉄鉢かぶってると、ドラマでも誰が誰だかわからなくなるんですけどね、
歳三はですね、この赤、トレードモーク、マークの赤でね、
いつもいつもどこにいるかわかるようになるんです。
涼しい中に激しい赤があって、まァ僕はそう捉えてるんですけども、
パッと見たときに僕も、あのー、なかなかオシャレだなと思って、凄く気に入ってます。
__▲
( `_>) ブォッ ありがとうございます!
( つノ+
(;`_>´) ブァーッ。暑いあついあつい。
つ▲
土方さん!>(;;;し;;;;;;)
Σ( `_>´)源さん!
(´しヽ`)ご苦労様です。
旦~~
( `_>´)お茶を持って来てくれたのか。
(´しヽ`)はっ。
(*`_>´) 俺はいつも源さんが持ってきてくれるお茶が大好きで……
つ旦~~
Σ(#`_>´)ねぇじゃん!
つ◎
(´しヽ`)これはしたり。
( `_>´)これはしたりときたか。
(´しヽ`)はい。
( `_>´)源さんのこう変わった、何か特別なものってのはあるんですか?
△+
(´しヽ`)ゝ これですかね。武装するときの鉄鉢ですね。
私、どうしても顔がね、人よりも小さいんで、人よりも小さめに作って頂いたというか。
( `_>´)はぁ〜。
(´しヽ`)これで果たして命が守れるのでしょうか、というぐらい小さいんですけど。
( `_>´)これはちょっと、危ないですねぇ。
(´しヽ`)腕に自信があるってことですかねぇ。
( `_>´) これはちょっと、強そうですよね。腕に自信がないというか。
つ▲ (土方、自分の完全装備にツッコミ)
(´しヽ`)は は は は。
( `_>´)もうちょっと強くなれよ! というか。
(ナレ)大きさだけでなく、デザインも、隊士に合わせて変えているんです。
( `_>´)たまにはこう、役者さんだけじゃなくて、持ち道具にもこう、注目してみるのもこれ、
ひとつのポイントですよね。
(´しヽ`)そうですね。とっても興味が深まると思いますね。
( `_>´)ところで源さん、今スタジオに、左之助の山本太郎君がいるみたいですよ。
ちゃんとやってますかね?
(´しヽ`)は は は は。しっかりやってますかね。しっかり宣伝するように。
( `_>´)ノシ まァこういうね、噛み合わないコンビで、今日は締めますけども。
太郎君それでは、頑張って。
(´しヽ`)ノシ 頑張って。
>>270 >>274 襲名試合の殺陣:全体的な評価は良
・局長と副長の型、かなり様になってるね(By剣道経験者)
・かわらけブレイクでもまばたきなしの山南スゲェー
・平助上手いな
・にゃがくら君の殺陣、激しく下手だな
どっこい事件:本スレ的にも林さんへの不満が爆発してた頃なので、かなり評価低
・ 舞 の 海
・総司の刀の使い方(振り回し方)がハムレットにしか見えない件について
・島田丸太を折る音がズレてるよ島田
・山南のロボットのような動き
……こんなところだったような。
おぉ〜初期スタパレポ、わかりやすく楽しく読ませていただきました
295 :
日曜8時の名無しさん:05/02/13 09:18:50 ID:W2K+9Xd2
はい、最高!!
めっちゃなつかし〜い!
メロQのファッションチェックも副長が行く!じゃないっけ?
山南は目をとじてますよね。かわらけ割りのときは。
>>298 今確認したが、閉じてないなぁ
コマ送りしてコンマ何秒かでは閉じてるのかもしれないけど
映像としての流れでは閉じてないよ
チラシ裏かもしれないがスマソ。
金曜日に壬生に行ってきた。八木邸、壬生寺、前川邸。
自分ははじめて行きましたが感動したよ。
実際にあの場所に立って歩いてみて距離感がわかったし。
行く前は、大河も終わったしもうあまり人もいないかと思ってたのに
全然そんなことなくて、家族連れやカップルで今もにぎわっていました。
小さいお子さん達もドラマのことを言って楽しそうにしていたのがなんか嬉しかった。
雪がちらついたりあまりの寒さで断念したけど、今度行ったら
西本願寺、油小路、不動堂村屯所跡まで歩いて回りたい。
>>299 コマ送りして確認しましたが、閉じてましたよ。
そりゃ普通に映像見たら閉じてるようには見えませんが。
逆に、あの衝撃で目を閉じなかったら
人間の機能としてはヤバいのでは……
どっちでもいいよ
>>301 割れた瞬間は、竹刀の衝撃からか目を一瞬つぶってるけど、
みんなが感心してるのは、かけらが顔の上に落ちてきてるのに
呆然とした演技を止めない部分でしょうが。わかってないのかな?
たしかにどっちでもいいね。
>>303 納得しました。
>>300 おお私は土曜に行きました。
八木邸、壬生寺、前川邸、島原、西本願寺、油小路、
不動堂村屯所跡、戒光寺です。
本当に人が多くて、とても終了した大河ドラマと思えない賑わい!
京都駅の観光案内所に行くと、500円でシールと新選組巡りのガイドブック
が購入出来ます。みれはなかなかお役立ちでした。参考まで。
観光案内所も新選組の案内多くて、本当にまだまだ人気があるんだと、
少々驚きました。
いいなぁ行きたいなぁ新選組巡り
>>278、他皆さん
情報ありがとう、どうも「消えもの」の回だけないようだ……orz
連続教えてで恐縮ですが、誰がゲストの土スタでしたか?
すみません。
>>306 新選組巡りのガイドブック!そんなものあったのか…orz
何も持たずに訪れて迷って迷って結局壬生寺しか行けなかった(しかしお墓の所はしまってた…)
自分はアフォですか?
>>309 また来いよ!!という新選組隊士達からのメッセージなんだよ。
>>308 ゲスト名は覚えてないんだけど、源さんのちらし寿司が
映った覚えがあるので、たぶん9〜10月頃の放送分
だったんじゃないかと
適当でスマソ
局長!スレまでもが落ちてしまったorz
びっくりした…局長のスレが落ちたのかと…一瞬心臓が跳ねた
平五郎さんスレとかまだあるの?
清水(笑)スレも懐かしい…
>>314 数日前に落ちた。
落ちるべくして落ちるスレは、自然に粛々と落ちていけばいいのさ。
>>308 土スタ 「山本耕史が行く!」
第1回 6/12放送 ゲスト:山本太郎
小道具について(
>>290-292参照)
第2回 7/10放送 ゲスト:山本耕史
特別編Q&A(髪型、OPタイトルバックなど)
第3回 7/31放送 ゲスト:反町隆史
山南クランクアップ
第4回 9/18放送 ゲスト:coba
消え物について(源さんのちらし寿司など)
第5回 10/23放送 ゲスト:三谷幸喜
土方・山南 伝通院で語る
それにしてもなんかここ2〜3日でバタバタと落ちてない?
俺の心の支えの島津義弘スレまで落ちてしまった・・・orz
関係ない話だが
久々に稼働スレ一覧見てみたが、もう大半は義経だな。
何ごともなく移行したみたいで、よかったよかった。
321 :
日曜8時の名無しさん:05/02/13 17:44:31 ID:0QKPBQzo
あげとく!
>>320 ご無沙汰していた時代劇板…久しぶりにのぞいてみたが、まったり具合が
何とも。
あんなのどかな所で、オンエア中の組!に大騒ぎしてたんだもんな〜。
そりゃ、追い出されても当(ry…
本日の再視聴実況は46話「東へ」です。
みんな実況中か・・・
さきほど良順先生の中の人が教育TVで映ったね
紹介される時「新選組!にも出演した」という言葉がついてた
>>327 ええっ、それは見たかった。
一文字でも一言でもいいからTVで「新選組!」と聞きたくてしょうがないんだ
自分録画ないんで
DVD届いたら一話から
実況参加したいよ…。
>>329 一応全話録画してるけど、
多摩編鴨編実況はDVDが出てからというお約束なので
自分も待ち遠しいよ。
332 :
日曜8時の名無しさん:05/02/13 23:23:54 ID:J5T+yjSj
>>317さん、他みなさんに感謝です。
ホントここのスレの皆さんは親切ですね
ありがとうございました。
実況オワタ。
やっぱ新選組!おもしろいな〜。
せめてにライライだけでも再放送してほすぃ。
しばらくこのスレから離れてたせいで
なんかもう程度の低い釣りに滑稽を通り越して憐憫の情しか憶えんとです
ワロス
DVDの為にPC新調。
しかし、まだネットにはつないでないので、
現在は24マソのただのDVD再生機w
最初にムーランルージュを見たんだが、
沖田、サーディーンが喀血したよ沖田_| ̄|○
今更なんだけど。宮尾登美子さんが「新選組」についてコメントを
出していたことがありましたよね?
知ったのが公式が閉鎖された後だったので、読むことが出来なかったんです。
(検索もしたけど、削除されたページしか出てこなかった)
どなたか、どんなことが書かれていたか、おおまかな内容でも良いので
ご存知ないでしょうか。
突然だけど、みんなに質問。
「新選組」や大河の「組!」に興味を持った、見ようと思ったきっかけは?
ちなみに自分は、小学生の頃、白虎隊やジャニの東が総司の役をやった(タイトル
忘れた)ドラマなどを見て、幕末に興味を持ちはじめた。あと、幕末純情伝も新選組
に少し興味を持ったきっかけかな。
組!を見ようと思ったのは、「竜おま」の三谷脚本と香取主演、大河ドラマという
妙に不似合いな組み合わせに魅かれたからだったな。絶対に、今までの大河とは、違う
って感じだったので。
日曜の夜に変な質問スマソ。急に気になったので。
340 :
日曜8時の名無しさん:05/02/14 00:18:18 ID:HFSD1lMZ
>>339 元々善悪で歴史を見るのが嫌いだったもんで、幕府側の
歴史を調べるうちに存在をしりますた>新撰組
俺自身は幕末志士は薩長も佐幕もひっくるめて好き。
んでもって、とどめは壬生義士伝の原作本。
映画やドラマにもなっているけれど、池田七三郎と
斉藤一の語りには不覚にも泣いた。斉藤が
冷血漢から熱血漢に代わっていく過程は、
原作・映画共に共感できますた。
「吉村が薩長軍に突撃するのを、『正気か!』と
土方に止められた。が、ワシはいつにも増して
正気だった」
>>339 大河オタでも幕末オタでも三谷オタでも況やジャニオタでもない自分は、言うのもなんだがかなり特殊。
その頃TRICKやごくせん、そしてクイズポーカーフェイスなんぞで急速に生瀬勝久氏(映像の)にハマり、
悪名高いまんてんも全話視聴した直後、最早恐れるものなどない!ってな所で浪士組が西へ出発。
なにせそれまでの筋も知らないもんだから生瀬が途中で死ぬとも思わなくて、
「はじまりの死」の後も惰性で見続け、結局「友の死」の頃にはスレ住人と同化するぐらいには傾倒した。
それ以前になんでだか「婚礼の日に」だけは見てたのも幸いしたかね。
そんなとこだ。
自分は三谷ヲタなので脚本が三谷っていうことだけで組!を観た。
だから大河ドラマや時代劇というよりも、三谷作品の一つとして観てました。
史実の新選組には興味が沸かない。
義経も観てないし、他の新選組作品も観てません。
>>339 元々幕末には全く興味なし。
政治的に複雑すぎて面倒だったのが本音だが。
司馬ヲタだが、幕末は全てすっとばして読んでいた。
一方、三谷に関しては古畑は見たことがあるものの
「竜馬におまかせ」が全く受け付けなかったクチ。
最初の方は見てたが、巫山戯る気しかないと知って視聴をやめた。
そして出演者陣。正直ジャニーズ主役は勘弁してほしかった。
脇の舞台俳優達のことは全く知らないし、
ヒロインは優香菊川と聞いて超ガッカリした。
しかし、大河は基本的に毎年見ている。
また、年始のテレ東「竜馬が行く」をこれもまた習慣で見ていた。
苦手な幕末、嫌いな三谷、?な俳優達、マイナス要素ばかりだったので、
つまらなかったらすぐに視聴をやめるつもりで見始めた。
武蔵を5話ほど見ていたことを後悔していたので、本当に速攻やめるつもりだった。
んで、結局見なかったのは仕事等でどうしても見られなかった2話のみ。
一年間必死で見続けることになった。
>>339 新選組自体に興味を持ったのは「燃えよ剣」を剣豪小説だと思って読んでから。
ドラマは大河はだいたい毎年見るから。
でも始まる前に、大河で新選組なんてありえないだろう
二度とないだろうから録画しとかないとな、とは思った。
今のところ全話録画した大河は「太平記」と「新選組!」
>>343 いったい、どこでハマッタのか謎だな・・・w
三谷ヲタの自分でも、前半はつまらなかったのに
笑いどころ満載の「寺田屋大騒動」をつらつら思い出していたら
(録画はないので見返せない)つねさんのことが、すごく気になってきた。
あの回はつねさんにとっては、つらいつらい話。
江戸からわざわざ出てきて(40日ぐらいかかるんだろ?)
久しぶりに夫に会える歓びで胸一杯の顔してたのに、あれだもんな…。
帰りの道中に泣いただろうな…。
>>339 2003年末三谷さん脚本のドラマ(渡辺さん、奥さん出演)見て
久しぶりに大声で笑えたから.
あとは、紅白に隊士が出てマバユカッタから。
たまたま見た番宣では、筒井さんの殿がイカッタ。
組を見たのは、単に大河だったから。
昔からの大河オタだったが、この10年ほどはすぐ挫折するへたれぶりだった。
新選組は子どもの頃、マンガでなじんだが、若い女子がきゃあきゃあいっている
ミーハーな印象があった。
今回、香取主演、三谷脚本ときいて、NHKが若い視聴者に媚びたんだろう、
と無茶苦茶怒っていた。1年もつもんか! こんな陰惨な話、どーするんだ、
役者が若い奴ばっかで話にならん、三谷が最後までかけるわけない、
とがんがん文句いっていた。
初回は、NHKへのむかつきもあって、つけてはいたがながら見。
OPはよかった。が、案外しっかりしたつくりで、面白いかもと思った。
いつもなら挫折するのだが、なんとなくつけたりつけなかったりで
完全に離れたりはしなかった。
はまったのは京にいってからだな。隊士たちのキャラにはまった。
沖田だけが不満だったが、秋にはそれもなじんだ。
新選組嫌いで薩長派だったが、途中からはすっかり佐幕派に。
>>339 某役者オタで、三谷の作品が好きということもあり見始めた。
新選組に関しては、どちらかと言えば否定的な見方をしていたな。
それ以前に幕末に興味を持っていなかったので、当初は役者の顔を
見られればいい程度で視聴を始めたのだけれど…。
3〜4話あたりで日曜が楽しみになり、現在は新選組!を知って
幸せだったと思っている次第。
もともと幕末がなんとなく好きで会津好きだったから、その繋がりで新選組もうっすら好きだった。
大河は必ず第一話から挫折するまでは見続けるタイプだった。
メイン出演者に苦手な人はいたが、嫌いな人がいなかった。
三谷作品は基本的には嫌いじゃなかった。
三谷に大河を依頼したNHKの度胸と、キャスティング等に口を出しまくったっぽい三谷のやる気に好感。
…上記の理由で見はじめて、一話でガッツリとハマった。
もともと好きだったせいもあるが、今年だけで会津に何度行ったかわからん…
339だけど、レスありがとう。
自分のまわりには幕末、組!好きがあまりいないので、普段こういう話が聞けない
だけに、凄く興味深くて面白い!
やっぱり、みんなきっかけが違うんだな〜。それもまた面白い。
>>339 三谷幸喜が脚本て小耳にはさんだので
いままで三谷幸喜の作品は振り返れば〜しかみたことなかったが
なんとなく世間じゃちょっと面白いもの書く人だといわれてたような気がしたので
大河と喜劇書く三谷が異色っぽい気がして
つられて適当に観てみた。俳優もきいたことないのばっかだし
主要面子がなんかヤバそうな感じだなあとも思ってた
新選組なんて知ってたの沖田総司はBカップくらい
幕末それほど詳しくなし 大河ドラマは毎年じゃないがとびとびに見てた
適当に考えてる人、興味それほどない人を振り向かせるって
相当難しいだろうなあ
新選組オタの父、大河オタの母、そして
三谷オタの自分がいたから。
>>339 大河、歴史モノはずっと敬遠してたけど
三谷ヲタなので、とりあえず見てみるかって気持ちだった。
342と似てるのかな?
始まって一ヶ月くらいは、はっきり言って面白さがわからなかったし
とばしとばしで見てたこともあったけど、次第に面白さが判ってきた。
友の死で完全にノックアウト。
組!大好き!になってもーた。
最終回では号泣。
ドラマ見て泣いたのは初めて。
まさかDVDBOX予約するくらいにハマってしまうとは。
ちなみに他の新選組作品も義経も今のとこ興味ありません。
きっと最初で最後の大河だと思ふ。
>>339 >>342と同じ
ただ三谷ドラマでも途中で挫折してしまったものもあり、
多摩編のときは「これも挫折しそうだなー」と思った。
結局一回も欠かさず見ました。
>>343、自分も何でハマッタのか知りたい。
自分は「天まであがれ!」以来の組ヲタ、大河も子供の頃から見てた。
「花神」で幕末を取り上げてからずっといつか新選組を大河で
描いて欲しいと望んでいた。
もし大河の新選組にハマレナイと辛い一年になるなぁと思っていたが杞憂だった。
初回を見て山本土方にハマリ「豆まき」にも行った。自分が信じられない。
>>353 ワロた。まさに組をみるためにいる家族だな。
家族内では喧々囂々と組!の評価で喧嘩がおきなかったっすか?
>>352 沖田総司はBカップ、うっすら覚えが。
三谷ドラマが結構好きだったので見ようと思った。
大河の脚本や配役が2年も前に発表されるという根本的な事実を知らなかったので
『武蔵』の事だと思い、数話見ていたのもいい思い出…
大河は毎年ながら見程度で見ていて
新選組で三谷と聞いた時点では今までと同じ感覚だったのが
出演者の小劇場役者率の高さにがぜん前のめりに。
放送1年前くらいからワクワクしながら待ってたおかげで
みながつまらないと言う多摩編も心から楽しんだよ。
結果、想像以上にはまって1年見も心も大河にもっていかれた。
こんなドラマが他にもあったら身がもたない。
自分はほんと暇つぶしだったよ。
香取や他の俳優にも全く興味なし、三谷にも大河自体にも
新選組にも幕末にも興味無し。
そもそもドラマ自体、見る習慣ってのがない。
単に何みるかなーってんで色々番組かえつつ見てる間に
大河がはじまってて、なーーーーーーんとなく見た。
そしたら大ハマリ。
土曜日の初回再放送から録画した。
撮影みに、関西から東京のスタジオパークにもいった。
ここまではまるとは・・・・・・・・。
友人に毎週感想を電話で聞かされてて絶対見るもんか!と思って耐えてたのに、
たまたま山南の切腹の回を見てしまってハマッた。
誰だ私が風呂上がってきたとき無人だった部屋のテレビを大河にしといた奴は。
でもそこからでも見て良かった。
最終回後は、その友人の家で1話からビデオで見た。
>>343はまだ大河を見る習慣があったちゅうことだが
>>360 はほんとに何の接点もないんだな。
出会うはずのない出会いだったんだな。
運命のいたずらに乾杯。
そして出会うべくして出会った
>>353にも乾杯
>>339 新選組ファン、舞台ファンだた。ただしどっちも割と薄め。
新選組の映像ものに関しては、今まで見て見ぬふりをしてきた。
失望するのがいやだったので。(オサーン時代劇苦手だから)
しかし今年は近藤土方沖田にこのキャスティング。
年末から何とも言えないワクワク感を味わいつつ初回からガッツリ視聴し
ガッツリはまって今に至ります。
思えば至福の一年だった…
歴史が苦手なんで普段現代小説しか読まないんだけど、
現代小説でも新選組や近藤・土方・沖田の名ってよく出てくる。
その割には徳川や源氏とか違って教科書にほとんど出てこないんで、
何者だろうという興味は漠然とあった。
だから大河で新選組
やるって聞いた時、1話ぐらいは見てみようって気になった。
そして第1回目でハマッた。
余談だけど、第1回目は登場人物が多くて混乱したな。
それで整理するために新選組関連の小説を紹介してもらって読んだ。
それが「燃えよ剣」…いつになったら主人公の近藤が活躍すんだ!
とイライラしながら読んでて、暫くして主人公は土方だとようやく気付いた。
今となってはいい思い出。
大河だから見てた。
子どもの時からずっと見てるから。
三谷脚本と舞台出身役者達には多少の期待が…。
でもまさか、ウン万円もする完全版DVDだけでなく
総集編DVDまでポチするようになるなんて、夢にも思わなかった。
だいたい幕末モン、キライだし。
>>338 「私は土佐の出身なものですから、新選組のことは好きではなかったですね。
地元のヒーロー・坂本龍馬を暗殺したのは原田左之助だと伝えられていましたし、
お金のために人を斬る仕事をしていた“殺人集団”という印象もあったからです。
でも、「新選組!」を第一回放送から毎週興味深く拝見して、ずいぶん認識を新たにしました。
志など何一つなく江戸から京都にやってきたと思っていたのに、そうではなかった。
彼らが高い志を抱いていたことを知り、いまはとても印象が良くなりました。
やはり歴史の概念というのは時代につれて変わるものだと思います。代々の歴史家が捉えた
人物像が、新しい史料の発掘や視点によって異なったりすることはよくあります。私自身、
新選組に対する認識が変化したように、「あり得ない」と「あったかも知れない」、その狭間を
歴史小説や歴史ドラマが描いていくことがあってもいいのではないでしょうか。
これからの「新選組!」で期待するのは、深雪太夫や幾松、おりょうなど、男たちを陰から支えた
女性たちの活躍です。あのころの遊女や芸者たちは、自分の命を張って男を支えていく、
男と一緒に国をつくるという心意気のようなものがありました。男以上の覚悟があり、
確固たる自信があったと思います。やっぱり、動乱や戦争の中に生きた女性というのは
立派ですね。私も、そんな女の人を書きたくて「平家物語」を著したんですよ。(談) 」
友達が新選組オタだったから、会話が盛り上がるかなと思って見始めた。
新選組なんて、土方と沖田の名前を知っていたぐらいだったよ。
それが今では・・・。
続編見たい!
>>357 父さんはハマらなかった!!
でも母さんは楽しんで見てたよ。
本編がやってた頃、よく父さんが一人で愚痴ってたよ。
同じようにまた別の友達が内村何某のオタなので、月9も見てみた。
辛かった。柳の下にどじょうは二匹はいなかった。
内村?
俺は小林聡美目当てで見てみたものの・・・月9は月9でしかなかったな、案の定。
自分は典型的なミーハーパターンだよ。
歴史は知らない。大河は挫折ばかり。
きっかけは香取と三谷。
つまらなくても最後までは見ていたと思う。
でも噛り付いて一生懸命見続けてきたのは
両者の力だけでは決してないよ。
キャスト・スターフ、あとポマイラがいたからな。
ワールド音楽板以外に常駐する場所が出来るとは思わなかった。
372 :
日曜8時の名無しさん:05/02/14 01:20:15 ID:VHyop+gI
友達に新選組ヲタがいて、いろいろ見せられてたのでついでに見始めた。
組!は1話見て、好みで見始め、何か変わったことをやろうとしてる人がいるなら
応援せんといかんだろという気持ち(三谷と同じですな)で見続けた。
また、至らないところもたくさんあるけど、そういうところも含めて
すごく楽しかった(流山の局長と同じですな)。
放送終了2ヶ月たって、熱気は大分冷めたんだけど、
やっぱ見返すと面白いんでこれからも面白いって言い続けると思う。
大河で全部見られたのは吉宗以来(一番好きは他のだけど)。
多摩編がつまらんと言う奴が信じられん!
自分は初っ端からハマリ多摩編なんて
何回見返したか分らんくらい。
お陰でビデオはぼろぼろ。
完全版DVDが待ち遠しい。
家族にはナイショだが
今年大画面液晶テレビを買ったのは
ハマッタ俳優をでっかく見るためだ!
374 :
338:05/02/14 01:20:56 ID:FY3Wt1jx
>366
レス、ありがとうございます。感謝します。
今年の「義経」の原作を書いた方だから、どのようなコメントを
していたのか、とても気になっていたんです。
>>345 司馬ヲタだったから、大河の予習で「燃えよ剣」を読んでいた。
それの中の特に土方のイメージがぴったり合っていたのがきっかけだと思う。
随所に、燃え剣ヲタへのサービスがあったとも思う。
あと、ひも爺に心を奪われた。
苦手な役者を好きになり、好きだった役者はさらに好きになり、会津をさらに愛しく思うようになり、
国内旅行にアチコチ出掛け、テレビ雑誌を何種類も買い、ビンズに金を注ぎ込み、数年分に値するほどNHKを見倒した一年だった。
「!」が終わってもう二ヵ月か…まだまだ俺の中の「新選組!」は終わってないなぁ…
本放送も再放送も欠かさず見ていたけど、
本当にハマったのは流山から。
遅すぎ。
372
すまん、あげちゃった・・・
>>373 多摩面白いよね!
組!つまらんは許せても、多摩つまらんはえぇ!?と言いたくなる私は多摩過激派。
いや、言わないけどね…大人なのでさすがに。
自分も多摩編好きだよ。
多摩編の時期に気持ち盛り上がってスタジオパークまで地方から新幹線のって見に行ったから。
まだあの時は見学窓前にせいぜい10人くらいのまったりした時期だった。
>>370 すまん、内野だった。
「蝉しぐれ」は最高だったのに、仕事選べゴラァ!だったな。
第1話からハマって多摩編もめちゃくちゃ面白くて何回も見直したな。
しかも家族揃って。
大河板久々来たんだけど、、、
もしかして今いるヤシって昔の深夜組?
見始めた理由は「新選組」という組織を勉強するため。
今までは幕末の歴史に非常にうとく、新選組どころか龍馬も何した人なのか
分からなかった。倒幕派なのか佐幕派なのかも知らなかった。
周りに「俺は新選組ファン」とか言う奴がいると、なんとなく「俺って幕末の歴史に
詳しいんだぜ」って暗に言っているようで、ちょっと悔しかった。
で、そんな頃大河で新選組をやると聞いて、自分も幕末通っぽくみられたくて見始めた。
そして気づいたら今もこんな時間にこのスレにいるほどハマったw
蝉しぐれの内野はほんとによかったね。
月9はオダギリと小林聡美目当てにみはじめて・・・オダギリが出てこないや(´・ω・`)
組!は島田と河合と原田に最初ひかれて見てたが、ある日はまったのは土方がきっかけ。
でいったんはまると、今度は芋蔓式に他の隊士みんなにはまっていった。
なんだなんだ、キッカケ告白祭開催か。
実家にいた頃は親の影響で大河見てたけど、一人暮らししてからはめっきり見なくなった。
自分も三谷作品ってだけで見始めた。新選組の知識なんて、ぐっさんと同レベルだった。
初回でどーんと嵌まり、関連本読みあさって、番宣、スタパやおげれつチェック、有り得ない位NHKを視聴した一年だったなぁ。
多摩編もおもしろかったよ。気楽で。
でも前のめりになって見始めたのは、やっぱり京に着いたころからだなあ。
そうですかスルーですか
みんな元気にしてるかな・・・
>>386 よく見つけてきたな。
使用料を払ってでも、NHKのロゴでいったほうがたくさん売れるだろうにな。
当方30代前半、幼少の頃からの時代劇ファン。勿論大河常連なり
吉川、海音寺、柴連、山岡、司馬遼、陳舜臣と経る間に新選組に出会ったのがリア厨。
熱狂的に新選組に嵌ったのはリア高時代位で、寧ろ桂小五郎の方が好きだった。
三谷は古畑と竜おまで、何だか好きなタイプと認識。
その時学んだ「録っといた方が良」の教訓に従い、大河史上初第1回から録画。
「誠」の書体は、もはや組!のものしか受け付けなくなっている自分。
>>389 匿名掲示板でそれは野暮ってもんですぜ旦那
新選組を知ったのは小学生のとき。
ある新選組コント(前にも書いたけど)が強烈なインパクトがあって、以後頭の片隅に残ってた。
それから特に新選組について知ろうとはしなかったけど、
番組番宣観て何故かすごく嬉しかった。
で、資料集めて一生懸命勉強して一話に挑んだ。
漏れはアレだな
麻生久美子がそのうち出ると聞いて第一話から見始めたら
すっかり組!にはまって最終回まで毎週楽しんだってクチだな
総集編に麻生久美子が出ていないとかゴチャゴチャ言わ(ry
多摩編好きな皆それなりにありがと〜〜〜〜!
もう多摩編は出てくる人、みんな好きだ!
セリフも良いのが多くて
今の所もう1回!もう1回!って巻き戻ししすぎて
テープがめちゃめちゃになっちゃった。
自分もスタパ行ったけど
いつも土方と山南さんだった。
もちろんそれはそれで楽しかったけど
隊士勢ぞろいの時に行った人が
ほんと羨ましかったよ・・・。
あー!
続編でまたスタパに見に行きたいな!
>>389 以前からアンチレスばかりつけていたので
スルーされているのでは?
多摩編は確かに面白かっし、放映当時も満足してたけど、
鴨編が始まれば多摩編ももっと出来なかったもんかな?と思ったりしたけど
総集編までみたら逆に見落としていたことや
改めて感じるものが一番多いんだなと再認識させられた
そうだ。藤原君がいたのも見続けた要因のひとつだ。
昔、凍りつく夏っていうドラマがあって、その時の演技がそりゃあ印象的だった。
この子が出るんなら絶対面白い役させられるに違いないと期待してたし、期待以上だった。
ちなみに今会社の仲間でひそかに組!ブーム。
龍馬好きで新選組嫌いだから興味無しって子と、新選組の知識皆無な子に貸したら、見事に嵌まったw
しかしhiで録画したディスク故、コピワンになった『京へ到着』の回からPCで再生出来ないらしい…。
まぁ完全版貸すけどさ。小説読もうとか、自分も完全版欲しいとか言い出して、
貸して貰って組!きっかけで歴史に興味出て来たって言ってくれたのが、何となくウレスィ。
>>382 ノシ
サントラの解説に、牧歌的な多摩編がそのうち懐かしくなる、ってなこと
書いてあったから、最初からの狙いだったんだろうけど
これってすごい賭けだったと思うよ。
>>382 ノシ
深夜組って、いろんな引き出しを持った人が沢山いて楽しかったねw
龍馬好きが見たら、更に好きになるよな。
なんせ、主役は江口だったから。
龍馬を引き立たせるために、新選組と近藤が居たようなもんだったし
405 :
日曜8時の名無しさん:05/02/14 01:53:06 ID:Uqzxhcvk
何も知らない中学の時期、修学旅行で京の祇園へ。
どういうわけか自分用土産に木刀を買ってきた剣道部員。
るろうに剣心で新選組知るも、スルー。
2chの時代劇板ができたのを知り居着く。
そこで日本テレビ大型時代劇・白虎隊に懐古しレンタル。
土方の「やってるな、総司!」と、揃いの浅黄の隊服にノックアウト。
以下同文。
竜馬好きだからって見なかった友達がいたが、残念だと思った。
三谷が史実の竜馬ヲタだけあって、
竜馬好きには満足行く映像が見られたんじゃないかと。
その友達は残念ながら最終回しか見なかったんだが、
最終回を見て「感動した!驚いた!」と電話をかけてきた。
つくづく、竜馬の登場シーンを見せてやりたかった。
確かに賭けだったんだろうな>多摩編
作品的には大成功だったと思うけど、脱落者を出したのも仕方ない感じだし。
るろうに剣心で嵌った奴って多いんかな、やはり。
俺には悪夢だったんだがな…斎藤オタ気味なもんで
多摩時代のかっちゃんと歳がいなかったら、「流山」はあそこまで感動できなかったと思うよ。
多摩編良かったよ。ほのぼの感がたまらなく好きだった。近藤、土方、沖田が最後どうなるかは、知って
いたけど、でも、この近藤が本当に罪人として首を刎ねられるのかが信じられなかった。
一話から最終回まで見て、見事に納得させられけど、はっきりとどこで運命が狂ったのか
決定的なことはわからないが、日常の積み重さねが悲劇的な最後になったのだと
実感させられた。
>>409 そうは言われても、録画してないから
あまり憶えてねーし・・・
多摩時代好きだけどな。つか、多摩で嵌った。
ロケ多用で牧歌的な雰囲気があったし、
土方のバラガキぶりはスレでも話題になってたと思う。
>>408 斎藤ヲタ仲間発見!
だけどどういう意味?悪夢て
流山で泣けてしまうなんて想像を絶してたよ。
今までだと、一番情けなくて納得行かない場面の代表だったのに。
多摩編観ていてさえ予測しなかった。
源さんでは泣けるかもと構えてタンダガナー
多摩編放送時からすでに言われていた記憶がある>後に懐かしくなる
俺の印象では、大河は前半の方が面白いものが多い気がする。
長丁場の宿命か、主人公が年取ってくるせいなのか
風呂敷広げ過ぎてしまうのか…わからんが、勢いというか、そういうものが無くなって、
ちんと終わってしまう。
組!のように、どんどん盛り上がってくる大河はそうないと思う。
417 :
415:05/02/14 02:02:20 ID:iWUeRmtq
スレの中でね。
>>415 ああ、史実知って見てる人のほうがどうしても多いから
きっとこれが後々効いてくるはずだって意見はよくあったね>多摩編
一つ一つの台詞に対してもそういう突っ込み入ってたよ
「京で何が待ってるんでしょうね」とかさー、史実知ってると残酷にも響くよね
>>416 確かに、主人公が年をとり、生活が安定してくると
「今回見なくても別に平気か〜」と思ってとびとびになったりするよね。
例外は後半どんどん陰惨になった「草燃える」とか、
あとは最後に見せ場のある赤穂浪士ものか。
赤穂浪士ものには「討ち入りまでまだ間があるし」と前半見ない罠があるが。
いろんな新選組小説読みまくりすぎて
「こんな人生絶対イヤだ」な集団だった。
だから余計、三谷ンの描く多摩時代が新鮮で魅力的でびっくりした。
あいつらの行く末が悲劇と分っていても
見届けずにはいられないオーラが全部の出演者にあったよ。
>413
ごめん、イメージ違うかもが4割
腐女子に勘違いされて迷惑が4割
マイナーメジャーでいて欲しかったが2割
たいした理由じゃないよ。単なるワガママ
多摩編は構成として効いてる部分はでかいと思うねやはり
直接的な伏線もそうだが、
彼らにちゃんとある日常とか人間性・関係性を背景付けながら進めたから。
斎藤ヲタの自分は江戸から斎藤が逃げて再登場までちょいダレて見てた。
野試合見逃してるし…。すごく後悔してる。
史実を知っていて、後で効くだろうって予想していても猶、それを遙かに凌駕する破壊力があった。
最終回後に見返して愕然。
甘かった!
相撲の偽手形団扇に、あとであんなに切ない気持ちにさせられるとは思わんかったよ。
>>418 分る。「楽しみですね京都」「何が待っているんだろうな」とか
高揚感いっぱいの台詞なのに、史実知っていると何か胸に来て複雑な心境。
もうこのまま江戸にいたらいいのに、とも思った。
多摩編の台詞やエピが後で利いてくるというのは、このスレだけでなく
三谷自身も何度か言っていたと思うが。
>>422 それあるね。
多摩編や八木家での日常を通して、
一人一人の人物について、いろんな面を見ていけた。
それが、その人物の見せ場でブワッと思い出される。
回想シーンもないのにちゃんと細かいことまで思い出せるんだよね。
懐かしいような、新鮮な体験だった。
>>413 なるほど。
るろ剣て読んだことないから、何かあったのかと。
>>422<彼らにちゃんとある日常
ああ、それいいよね。(なんでいいか上手く言えないけど)
龍馬が暗殺される前にしていた鶏肉の皮の話とか、すごくよかった。
>>426 三谷は、多摩編あたりのほのぼのを「泣きながら書いてる」とも言ってたナ。
こんなふうなのに後でどんなことになるかわかってるから。
ドラマの登場人物の名前を、知らぬ間にこんなに覚えた作品は
なかったな。人物多いのに。
相方と二人して嵌ったんだが、よく語るのが、
丹念に序盤を描いていたからまるで、一緒に人生を体験したような感覚を持ったんだろうな、と言うことだったりする。
>>425 「やりおったな」だもんな、容保さま。優しい。
「土方さんに言われて」と島田が素で名指ししているのが、1人でツボだった。
俺は新選組の史実の知識皆無で見てたから、コロリと情勢がかわって
なんだよなんだよ、おいおい…こんなのありかよって感じだったよ。
>>433 うんうん。
それでもってだから
自分の中ではまだ土方は生きてて戦ってたりするんだよね。
>>432 平間平山など、最初は混乱して不安になっても、
親善相撲などを通して自然に覚えられたよね。
どの人物も、一度は見せ場があった。
阿比留さえも。
俺と新選組
出会い:知り合いのねーちゃんに新選組史跡巡りに連れて行かれた。
再会:仕事の関係で新選組ネタに触れる機会が増えた。
エッセンス:子供の頃からNHK大好き
経過:家族を巻き込んで「新選組!」鑑賞会開催。
末路:新選組破産目前
多摩編あっての落日編なんだよね。
そんな多摩編からしっかり描けるのが大河ドラマのイイところだと思う。
主人公の無名の青年時代をしっかり描いてこそ壮年になって
からの生き方に深みが出て来る・・・・。
>>433 まさに!
手形にしても隊士と思い出を共有してる感じがたまらない。
単なるドラマの中の人達って思えない。
朴訥としたかっちゃん、茶目っ気のあるトシ、多摩時代を思い出すと
なんともいえない甘酸っぱい気持ちになるんだな。
流山でさー
隊士が「局長っ」てなるシーンに自分自身がいるって錯覚に似た感情移入をしてしまって
たまんないんだよなーもう…
(・ Д ・;)誰もいない・・・って人いるじゃないですか・・・まぁいいや
(・ ∀ ・;)誰もいない・・・ビターンするならイマノウチ
ビターン!!( σ・ ∀ ・)σ)`<_´)
実況のログだけ見た。今日「東へ」だったんだなぁ。
読みながらなんかこみあげてくるものがあった。
他の回の実況とは違って、物凄く展開が速く、物語の密度が濃かったのが伝わってくる。
>>437 阿比留ー!
あいつのせいで!あいつのせいで、総司が!!
あんまり多摩多摩いわんでくれ!
自分は録画してないんだ。で、ながら見だったんだ。
で、これからDVDがきたらがっつり見るんだ。
見ながら泣いてしまうじゃないかー
でも、総集編みた時、多摩時代みてもっと悲しくなるかと思ったのに
きらきらしててまぶしくて、哀しさよりももっと明るいものを感じた。
('A`)多摩多摩多摩多摩多摩多摩多摩多摩
>>446 放送当時、ウチの親が「土方に結核がうつる」と心配してたのを思い出してワロタ
史実の隊士よりも他作品の隊士よりも、大河の隊士たちが愛おしいよ。
あんなにいいやつばかりなのに、あんな末路を辿ってしまったんだなって、強く感じる。
ヘンだね。
多摩1話で土方がソバ屋誘って「おまえほど暇じゃないんだ」「いーじゃねーか。なー?」
とか言ってるときと、
落日48話で土方が「おまえにつらい思いばかりさせたんじゃないかって」
とか言い出した時の、
近藤の土方に向ける表情が、一瞬似ている。(どっちも土方には顔見えてない)
えらいもんで、その間47話あんだけのことがありつつ
根っこの関係性が一貫してる空気が出ていると思った。
>>450 ヘンじゃないさ。そういう、どうしようもない切なさを抱えているから
余計に愛おしくなる。
>414
>流山で泣けてしまうなんて想像を絶してたよ。
>今までだと、一番情けなくて納得行かない場面の代表だったのに。
ハゲドウ。
多摩編の話か、懐かしいなぁ…
学生の自分にとって多摩編の話は馴染みやすくて面白かった。
自分の将来に不安を抱いたり絶望を感じたりしてる
かっちゃんやトシの姿がすごく身近に感じたんだよね。
もちろん今と幕末じゃ状況は全然違うけど…
そういう点では多摩編があったからこそ
大河に馴染みの無かった若い視聴者を引きつけられた気がする。
>>447 多摩って二回重ねられると……その…… 多摩勤皇党?('A`)
いいやつばっかりでつまらん!つーのもわかるけど、
実在の人物をいい側面の切り口でドラマにしたミタニンは好き。
それに単純にみんなイイ人って話でも全然なかったし。
そういうとこ見るのも面白かった>組!
敵方の薩長土がまた魅力的だったw
>>453 他の新選組ものは別として
「新選組!」なら、あの近藤(かっちゃん)と土方(トシ)なら、
クライマックス(流山)あたりは、さぞ涙、涙だろうと
最初から予感があった。
ただ、最終回は涙というより何か清々しかった。
>>456 そういういいやつが、主義主張とか立場の違いで対立し血を流す
って、ある面とてもリアルだと思うな。
新選組には「あの時ああしていれば」というのがない。
たとえ鳥羽伏見で勝っていても、(堺もスタパで言っていたけど)
どうにもならない。
幕府に付いたこと自体が破滅。
でも幕府に付かないなら新選組は存在しない。
存在した時から滅びるしかなかった時代の流れだったんだなあ…。
それなのにおまいたちは、あんなに熱くなって…。ばかばかばか!!
>>454 ああ、主人公たちのそういう焦燥が肌で伝わる感じがして面白かったな。
左之助「俺って生きてる意味あんのかな?」の台詞で、
言ってる左之助より聞いてる土方のほうがズキッときてるとことか、
イイ書き方だった。
「いいやつ」だけど弱さも愚かさもあるそんな連中だった。
皆「一生懸命」生きていた。男も女も、佐幕派も討幕派も。
だからこんなに愛おしい。
>>453 最後2回は、世間で言われてる所のみっともない敗北の章なんだけど
三谷が物凄く上手な解釈で辻褄合わせをしてくれたお陰で
敗者のドラマとは思えない大団円を迎えたと思う。
本当に「今まで見た事のない」新選組だった。
>>461 「いいやつ」なだけの人間なんていないし
弱さとか愚かさとか悪さしか持ってない人間もいない。
でもドラマとか書く上ではそういう偏った人のほうが
書きやすいんだろうね、きっと。
こんなに全ての登場人物を魅力的に書いたドラマなんて
そうそう出会えるものじゃないよな…
偶々、読んだ「燃えよ剣」で土方にはまり、途中参加。
それが、いきなり、新見切腹だから、!にはまらない訳がない。
後は、怒涛のように…未だにPCはテーマと共に起動終了してる。
録画して毎日見倒すような経験も初めてだった。
同じビデオを何度も飽きずに見てる子の気持ちがやっとわかったよ!
本をもっと早く読んでいればと激しく後悔。
DVDは、DVDは、まだですか〜!
DVDもうすぐだよ。
去年、最終回が終わったときは、果てしなく先のような気がしたが。
楽しみだー 財布は悲惨だがな('A`)
>>463 月9とか見てたら、主人公を良く見せんが為に
ありえないワガママな親子とか出てきますもんね…
>>462 最終回は特に爽やかさ全開だった
尾形のなきわらい顔とおんなじ自分に気付いて、嬉しいやらせつないやら
王様のレストランで、スタッフが誰も首にならなかった回で、
「なんかうまくごまかされたような?でも気分がいいのは何故だろう…?」
という台詞(鹿之助さんね)があったけど、なんかふとそれを思い出したよ。
ありがちなパターンだと、鳥羽伏見〜流山のむなしさ
悲しさ全開の状態を、その後函館まで転戦していく
土方が払拭していくってのが多いけど、
大河は一番テンション低いところで終わるのにこんなに
おもしろく受け取れるもんなー。
尾形といえば。
昨日どこかの局で象のドキュメンタリーやってたんだが、ナレの声に聞き覚えがあった。
番組も半ばで「尾形だ!」と思い当たった。いろんな仕事してるんだなぁ…と番組欄を見たら
『ナレーション 照英』と書いてあったorz耳鼻科はどこですか…
最終回は、今でも不思議だ。
あのすがすがしさはどっから生まれたんだろう。
近藤斬首、沖田悲惨、ユーカも殺されて、土方はぼろぼろ泣いてて
負け犬のオンパレードで、鬱々してもおかしくない話なんだが。
原田尾形斎藤のそれぞれのシーンが救いになったというのはあるけど。
つくっている側も、予想以上に感動的な画になったのではないかなあ。
最終回だけ見て感動した、といっている人がいるんだから相当なもんだ。
>>471 永倉の「悪く言っていいのは俺だけだ!」も入れて〜。
あと自分の目的が無事遂げられた眉毛君。
「縁があったら又会いましょう!」がなんか嬉しかった。
>>470 02/13(日) 日本テレビ 15:45〜16:30 スーパーテレビ特別版〜負け続けて、愛されてハルウララ〜 昭英(ナレーション)
だな。
ナレーションといえば、ドラマの「みんな昔は子供だった」?の後に
北欧紀行って短い番組やってるがナレーションが副長だと
最近気がついた。
しかしあのとしぞうがすまして北欧について語ってるのを想像
してしまい、聞くたびに笑ってしまうのである。
敵味方関係なく「人間」だったってのもあるけど、
歴史に破れ死に行く者がいたとしても、
これからも誰も彼もみんな「生きていく」、
そういう提示がなされた最終回だったから重くならなかったんだと思う。
サノ曰く「新選組は不滅だ!俺も不滅だー!」
477 :
日曜8時の名無しさん:05/02/14 04:42:52 ID:Uqzxhcvk
眼科にもいったほうがいい。
象が馬になってるのか? 馬が象に見えたのか?
ひょっとして全然別の幻の番組を見たのかもしれないぞw
きっかけ祭りに参加したかったよ…。
悔しいので自分も書いとく。
もともと大河がきっかけで歴史好き。
三谷作品は「竜馬におまかせ!」ではまった。
大河が決まった時は嬉しくてたまらなかった。
「彦馬がゆく」を見ていたからか、只のお笑い大河でないことは十分
予想できたけれど、それ以上の破壊力があった。
全話DVDで録画したけど(そのためにお金ためてDVDレコ購入)、
データが壊れた回があったので完全版は俄然嬉しい。
発表があったときから足掛け三年、終わった今はすごくさびしい…。
過去の大河ドラマにも興味が沸いてきたので、今はとりあえず義経を見て、
22年前の大河「徳川家康」をレンタルで借りてみてる。
ぅお おまいらゆうべはおたのしみでしたね(ドラクエ)
楽しく読ませてもらいました。
>>479 同じく…参加出来なかった事に禿しく後悔。
ちなみに幕末食わず嫌いだった自分は新選組!がきっかけ幕末が一番好きになった。
三谷だからきっと面白いだろうとDVDレコーダー買って全話録画した自分の判断は正しかった。
…しかし完全版まで買ったり京都に行くまでハマるとは思わなかった。
ヒュースケンの「刀で向かってくる人間を撃てますか?…」に「ふ、撃てる人もいるさ」と思い、
加納がいい人っぽく出てきた時、「こんないい人なのに…」と思い、
山南が「いずれ沖田君の剣が…」と言った時には「あんたの切腹の時にな」と思い、
永倉が「何があっても近藤さんについていく」には「嘘だぁぁぁぁ」と思い……
三谷の手のひらのうえで踊りまくったな…
きっかけ祭り、飛脚ですが。
自分も三谷好きで初回から全回見ていた口。キャストには興味なし。
香取? ああ、最近三谷のお気にだもんね〜。
ヤマコー? 松タカコの元彼の認識しかなし。
多摩編は惰性で見てたから、かなりうろ覚え。
上洛してからはまった口。録画したのは「避けては通れぬ道」から。
今はDVD到着まで本編を封印している。最終回後の脱力感に戻りたくないから。
DVD来たら一気に堪能するど〜!!
去年の3月まで放送されていた「新真夜中の王国」というトーク番組で
過去に山本耕史、山本太郎、現役で山口智充の各氏が司会してた。
えー、あの人たち演技できるのー?という好奇心が
テレビ消さなかった理由かな。あと鴨役も興味あったし。
それで2・3・4回と見てみて、
4話で、ああこれがあの切腹する人かー、
土方最初から目の仇か、
でもなんか変な人っぽいぞ、にっこり仮面だし。
というわけでそれ以降も見ることになったのさ。
きっかけ祭りに私も参加させてください。
大河は吉宗以来(武蔵は途中挫折)全部見ている。
新選組は某演劇集団の舞台(97年頃)を見て以来好き。
他の舞台も地方在住なので観る数は少ないしミュージカル中心だけれど、大好き。
RENT以来山本耕史が好きで、彼の舞台はほとんど観ている。
友人に熱烈な香取ファソがいる。
・・・きっかけというより、嵌るべくしてはまった感があります・・・・。
正直三谷のことは、オモロイ人だけどコラムで言い訳ばっかりしてるよなーと思ってて、
三谷作品も別に特別いいと思うことはあまりなかった。
でもこのドラマで三谷の巧さを思い知らされたし、三谷が凄く男気ある人だってことも知った。
今では三谷に感謝してる。
2〜4月は新選組!DVDで、5月には笑の大学も出るから、
三谷のおかげでDVDビンボーになってしまう。・・・・でもうれしい。
親が新選組好きで、子供の頃、栗塚もの含め多くの映像を見せられ、
小説「燃えよ剣」で、本格的にはまり、以来ずっと好きだった。
大河は子供の頃から、習慣として見ていた。
三谷氏の作品は見たことがなく、香取は嫌い、山本耕史って誰?
(後で好感を持っていた役者だとわかったが)
一応マニアだからと、期待はしていなかったが初回から録画
すぐに何度も見返すくらいのめり込んでしまった。
登場人物全てが身近な存在に思えて、感情がストレートに伝わってきた。
組!終了後も、熱い思いが胸に息づいている。
きっかけ祭り参加。
大河ドラマを見る習慣がなく、歴史にもとんと疎い。
「HR」があまりにおもしろくて、そのメンバーがいっぱい出る新選組!なら
これは見なくちゃ!と思った。
最近は「黄金の日日」にどっぷり。おもしろいなあ大河って。
きっかけ祭り、飛脚だが参加させてくだされ。
独眼竜以来大河は毎年見ているが、新選組にも三谷にも役者にも何にも興味なかった。
日本史は好きだけど幕末は専門外。通史を知っている程度。
なんで見始めたのかって、そりゃ「毎年見てるから」
でもここまでハマるとは正直思ってなかった。
配役発表の時には「ジャニが主役!?(卒倒)」だったくらい。期待度は下の下だった。
(結果的に一番ハマったヤマコーの名前を、三回聞いても覚えられなかった。orz)
それでもとりあえず1月11日夜八時に見てみた。
……人多すぎ。覚えられない。('A`)
でも土方役の人(名前覚えてない)が気になって、10時からのBSの再放送を見てみる。
……面白いかもしれない。
二話でおおっとなり、三話から録画を始める。
以後、京都に組ツアー行ったりスタパ行ったり会津祭り行ったり二本松行ったり京都行ったり豆まき行ったり以下略
このハマりように、一番自分が驚いている。
ここまでハマったのは、やはり、人の心の機微を上手く表してたからだと思う。
時代劇は基本的に娯楽だから、感情移入させてまで見るものではないと、自分は思ってる。
けど組!は登場人物が一人一人生き生きしていて、
画面の向こうで本当にリアルで生きている感じがして、
近藤の人の良さに苛立ったり、土方のタラシぶりにあきれたり、沖田の危なっかさにハラハラした。
変な例えだが、浮遊霊みたいに実際にその場所で隊士たちを見守ってる気がした。
TV放映としての組!が終わっても、心がまだ組!から離れてなくて、
まだまだ組!は終わらない!という感じがしてならない。
こんな気持ちにさせてくれた、絶妙のキャスティングと脚本と役者さんたちの演技に心から感謝!
自分は山本耕史が土方役と聞いて
当時はヤマコーなんだか弱っちいイメージあったから
ちゃんとできるのか?と思って最初見なかったけど
なんとなく気になって時代劇板覗いたら
評判良かったのでヘ〜と思って見始めたんだけど
その後結局!と土方に嵌ってしまった…。
飛脚行かせてください
組!を見たのは放送終了後。
戦国は好きだが幕末は嫌いで小説や、その他の番組すら見たことがなかった
放送時の自分は、三谷はコメディではともかく、大河なんてとんでもない
竜馬と会う?ウソくせえぇぇと1話たりとも見なかった口
が、今年1月も半ば1話も見ないで文句言えんし、見たからこそのダメ出し可能と1話を見た。
冒頭のピリリっとした人達が、途中からふわふわしててそのギャップの演技に『お?』
三谷の脚本もやっぱりオモロイよな・・・で、1話オモロカッタ、すぐ史実、小説数点を見て
幕末 いい(≧∇≦)b 、新選組(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
イッキの全49話を見て滂沱・・・今は組!に染まってます、サイコーヽ(´ー`)ノ
読んでるだけでもすごく楽しい。
きっかけ祭り継続希望。
>>493 1月から全49話一気って…凄い。
全話録画している良いお友達をお持ちだったのですか?
どれくらい時間かかりました?
話豚切りですがすみません。
大石鍬次郎スレよりご連絡です。
中の人のHPが引越ししました。(まだ旧URLでも大丈夫みたいですが)
ttp://www3.to/shintarow 大幅な変更は無く、まだ、鍬次郎の写真も掲載されています。
三谷ファン、オダギリファンで見ておくか、というくらいだった。
あまり期待はしてないが、一年間見るつもりでいた。
最初は時代劇のノリと違っていてついていけなかった。
自分も、こうあるべきという固定観念に縛られていたことを知った。
オダギリが一旦いなくなった頃からあのスタイルに慣れてきた。
面白かったんだよ!! ヒュースケンのエロ方、
襲名披露のあたりなんかもう最高だよ。
「仲間が集まってくる!!」これに尽きる。
そこには自分と変わらない普通の若者たちがいて、
悩んだり笑ったりしながら、夢を追っていた。切実さがあった。
個人的なことだが年末には自分も自立した。
何が起ころうと、どう終わろうと、とにかく何かやらなきゃ、と。
組!には何かモチベーションを与えてくれるエネルギーがあった。
ありがとうミタニン、スタッフの人、そして俳優さんたち。
一生ものの大河です。新選組!は終わらない!
>>495 BS-hiバージョンで入手して、文献漁り含めて3日半くらい
(2話以降は、仮眠入れただけでイッキにみますた。連休だったので出来たと思う)
毎週、ドキドキワクワクしながら待つコトはできなかった分
一度に彼らの人生が怒涛の如く流れ込んできた感じ、見て暫くは放心してたw
連休明け仕事始まった時、泣きすぎてまだ目はれてたし・・・orz
俺もDVD第壱集届いたら2日ほど休みとって、一気見しよっと。
でもそんなことしたら、3日目に社会復帰できそうにないな。
絶対に言葉使い変わってそう。
総集編のポスターが貼ってあった。マジ欲しい〜。
まだ祭り参加してよろしいでしょうか?
「新選組!」を見るキッカケは小学生の時みた三谷さんの「竜馬におまかせ!」
それからは幕末に、竜馬や高杉にハマりました
なので大河をやると知ったときから気分は既にライライ!
主なキャストは心配だったものの好きな役者さんがたくさん居た
勇役をしてた阿南さんは音五郎だし松陰先生は源さんだし、
竜馬と勇は友達だし「竜馬におまかせ!」ファンにとって最高だった
最初はまだ受け入れられない部分もあったのか「新撰組!」と書いていたけど
いつのまにか「新選組!」と書くようになった
「竜馬におまかせ」の頃はまだネットが普及していなかったし
周りに話を共有できる人が皆無で少し寂しいものがあったけど、
こうやって多くの人たちと話ができて、密かにすごく幸せなことだと実感している
何人目の飛脚かわからんが書かせてくださいな
子供の頃からの習慣で普通に大河視聴開始
特別ファンというわけでもなく、つまらなくなったら挫折しないかわりに
ながら見になる人です
歴史は好きだけど小説を読むほどでなく、まして幕末については
教科書程度の知識しかなかった
民放ドラマもあまり見ないので初めての三谷作品
香取藤原以外ほとんど知らない役者ばかりで
「こんなに若いやつばかりで大丈夫なのか?」とも思った
多摩編は正直ダレました、けど上京した頃から画面から離れられなくなって
24、25話あたりでガッツリはまった
以来TV誌買うわ、演劇雑誌買うわ、スタパ通いするわ(何年ぶりだろう)、
江戸から京都に出ばっちゃうわ、自分でも信じられない行動が増えました
DVDも3種類とも予約済みです
ちなみに前半はここにも来てなかったので、後々多摩編が響いてくるだろう
なんて知るよしもなく、9月頃から多摩編を思い出すと無性に泣けたりしました
長文でスマソ
亀だけど祭り参加。
親父の司馬全集を乱読していた中で
一番気に入ったのが「燃えよ剣」だったことから新選組と土方ファンに。
司馬本以外の新選組本にも手を出すうちに、
土方像は「燃えよ剣」からだいぶ離れてしまったけれど。
チケットが手に入れば観劇に行き、
途中挫折することはあってもドラマも一応はチェックする
ライトな三谷ファンでもあった。
番宣とかほとんど観ていなかったが、
とりあえず初回1月11日8時総合を観て
10時のBSから録画をはじめた。
全話DVDで録画したが、完全版も総集編もポチった。
サントラ雑誌も山ほど買った。
スタパへも行った(藁
>>503 全く一緒だ………!!!!
やばい、怖いぐらいに行動と心境が似てる!!
あなたは私ですw
いや、ホント毎年大河を見る習慣が無かったら…って考えると恐ろしいよ。
組!とも出会わなかったわけだから。
>>471 飛脚レス
誰も後悔せず最後にも前を向いていたからでは。
いい最終回だったよね。
>>473 亀すまん。惰眠を貪っていたら、馬の番組を見たことになっていたのかorz
自分が見たのは『鼻をなくした小象物語』って番組だ。
TBSでは正月に放送された番組だったらしい。田舎だから放送が遅れたんだな。
きっかけ祭り、読んでて楽しい。
こればっかりは自分語りといって水を差す人も出てこないし、
マターリとしていいですね。
ハッ!
気がつけば、関東でええ処を見たら、あと1週間で
DVD発売ではないですか!
大河は小さい時は必見だったが、歴史モノってオチがわかっているんだよね。
そこをどういう切り口で、どんなキャストで見せ所をつくるかが
ポイントのひとつなんだろうけど、そういう意味でここ何年は途中挫折し
てきた。
新選組には非常に興味があったので、久しぶりに不安と期待を半ばさせつつ
見始めた。
結果、いい意味で裏をかかれっぱなしだったw。
歴史のうねりを描くダイナミズムにかける、という点はぬぐえないけど
エピソード満載の幕末史の中から組!に視点を絞りきったのは
潔い構成だと思った。
役者さん達の予想を超えたリアル感あふれる演技。
ナレーションに頼らない緻密なカットの数々。
従来の「歴史絵巻」とは違って、どんどん登場人物に
感情移入していけた。
>>456 >敵方の薩長土がまた魅力的だったw
そう!
久坂でさえ、死ぬときは悲しかったもんな。
確かに、「組!」は歴史絵巻じゃないから、それを求める層の反発もわかるよな。
新選組自体が歴史の本流から見たら傍流だし、歴史的に何をしたんだと言われると?だし。
「!」の中でヒーローを捜すなら、それこそ龍馬とか、西郷さんとかのがそうだろうし。
近藤はいい人だけど、それは欠点にもなりえる美点で、後半までイライラさせられたし、
土方は頭はいいけど、それは諸刃の剣で自分も周りも傷つけかねない。
沖田は天才剣士だけど、病気を知るまで人の心に疎い子供の部分があったし、
山南さんも、斎藤も、平助も、源さんも、サノも、永倉も、
みんなどこか歪で、完璧な人なんかいなくて、等身大すぎる部分があった。
だからこそ、そんな人たちの間が軋むとリアルで痛かったんだよな・・・と思う。
はぁ〜三谷ヲタとして思う。どうにかして、この一連のレスを
届けてやりたい!と。褒められると伸びるタイプなんだから。
きっかけ祭り便乗さしち。
三谷、幕末、舞台、各々好き→制作を知り盆と正月が来たよな祭り→開始前から番宣番組チェックし史料読み返す→本編関連番組全力疾走で見た、とった、スタパに行った→毎回「そう来たか!」の連続、幸せで切なかった→完全燃焼!した。
お話も綺麗に終わり、座談会も最高で、紅白が美しい終止符になって、今はきっかけがなければ、思い起こすことはないし見返さないけど、思い出せば涙が出る。
良い1年だった…何年かしたらまた見返すよ。
参加。いろんな経緯の人がいておもしろいな。
新選組は小説漫画いくつか読んだ程度で血風録は好き。映像モノを積極的に観ようという気になったことはなかった。
大河視聴習慣は昔はあったが最近は全く興味無し。
三谷作品は「HR」を大体観てて、最初脱落しかけたが何故か途中から嵌った経験あり。
「新選組!」を観始めた一番のきっかけはキャスト群がなんかイイ!と思ったから。
特に主役3人のバランスが20代ならなるほど…とツボに嵌った。
(どちらかというと「HR」の時のように、愛すべき欠点ありきとして描かれるだろうキャラにすんなり馴染めるかどうかが不安だった。馴染んだけど。)
2話3話で自分好みの青春群像になりそうだと確信。人物・人間関係描写も興味深かった。
ので、たまに不満な回があっても観続け…最終2話と総集編で完走して正解だったと大満足。
特に「流山」のラストと斬首シーン→カーテンコールを観た瞬間の自分のボルテージが凄かった…。ほんと観て良かったよ。
はーいはいはい、きっかけ祭り賛歌姿態!
自分は新選組オタ土方オタ燃え剣オタで大河時々見てた。
大河で新選組やるなら見ようと思った。
王レスや古畑は好きだから三谷というのもちょっと期待。
でも配役聞いて落ち込む。なんで香取!山本耕史って誰!?
その後栗塚さんが為次郎役で出ると聞き、
マジすかー!三谷ずるーい、それじゃ見ないわけにはいかないじゃないか!
そして見た。ヤマコーに一発でハマった。正直スマンカッタで毎週みる。
でもここまでどっぷりハマったのはここに来るようになってからかも。
気がついたら唯一一話残さず見た大河に。もちろんDVDもポチった。
3連休利用して2年ぶりに実家に帰ったんだが今までローカルくせえなーくらいにしか
思ってなかったローカルニュースやCMに反応しまくり。
テレビから聞こえてくる「会津が・・」「飯盛山からの・・」にいちいち体がピクっと動くw
ちょうど絵蝋燭祭りやってたから余計にな。
今度の長期休暇は土方が作った局長のお墓に行ってこようと思った。
自分も飛脚便乗
もともと日本史の中で幕末が一番好きだった。
ので大河で新選組をやると聞いてすごく楽しみだった。
一年ずっと新選組のドラマが見られるなんて信じられないくらい嬉しいことだった。
キャスト予想とかから時代劇板に通いつめてた。
そんな自分も浪士組〜鴨編ではちょっとだれて見逃したりした。
(オリンピックにむけてスポーツヲタになってたのもあって…)
でも録画はずっと続けてた自分本当にGJ!
本格的にはまったのは土方VS山南が本格化した池田屋後くらいから。
最終回まで見て本当に満足。
今までもさんざん言われてるけど悲しい最後なのになぜか納得出来るんだよなー。
こんなに沢山飛脚が来たら、ある隊士は切腹せずに済んだのにな……
と
>>517 そこのお墓に行くにはちょっと大変な道程とか。
自分も会津観光も兼ねて行きたいのだが
大河の紀行で見たその墓の様子は(何話だったかな)
雪も見えたし寒風も吹く寂寥とした風景だった。
山本が行った時は緑の季節だったのだろうが。
そのお墓のある山は、いつ頃まで残雪があるのだろう。
きっかけ祭り楽しそうだな。じゃ自分も飛脚でw
スマップヲタ歴10年。リーダーが1番好きだがメンバーのドラマはかかさず見る。
慎吾が大河!!しかも好きな三谷&興味のあった新選組&微妙に地元関係ある!
これは録画もして見るしかないだろーというわけで番宣からチェックしまくり。
1話で面白い・ヤマコー上手&嵌っててビックリ、とは思ったけど「どうなる日本」あたりはかなり惰性で見つづける。
でもヲタの性コンプリ魂で録画&保存は続ける。
京に上がるあたりで各キャラが気に入りだし引きづられて組!そのものが好きになる。
そこからは記憶がないw6月終わるくらいには新選組新選組と騒いでたのは覚えてるw
今では中の人たちの舞台にも通ってるし。
本末転倒だが組!を番宣&1話から見れたなんてスマヲタやっててヨカッタと思う始末だw
ノベライズ化はまだですか。
きっかけ飛脚祭りに参加しもうす。
恥ずかしながら、小6の時にるろ剣で組を知る。
司馬の血風録と燃え剣で超ハマり、関連書籍を図書館で全部借りる奇特な消防。
中学の修学旅行の会津、高校の京都も私が一番喜んでた。
高1ではピスメや●。順当に映画等も見る。墓参りにも行く。
渡辺謙の壬生義士伝では大泣き。
組!の発表は04年で成人を迎える自分のためのものかと思った。
日曜出勤の仕事を辞め、最後の給料でDVDレコーダーを買った。
不安材料は局長と副長と永倉だったが、期待以上にも程があった。
もう他の作品を読む気になれない。ありがとう三谷。そして語らせてくれてありがとう。
最近、色々なスレが逝ってしまったので、危なそうな所は
マメにのぞいているが…さすがに屯所は熱いね、何か嬉しい。
>>519 一瞬同意…でも、この状況では切腹後にぞろぞろと飛脚が到着して、
副長、源さんが真っ青と言う感じではないかと…。
組!DVD-BOXだが、DVD売上げ1位も夢じゃないか?と思ったが、種死
DVDが同日に出るんだな
1位は厳しいかも
値段の高いDVD-BOXが売上げ上位に食い込むこと自体、異例だとは思
うけど
さすがにだんだんウザくなってきたな。特に前置きが。
ジャニヲタを前面に押し出すやつなんて、初めて見た
キッカケ祭り会場はここですか?
キッカケは三谷幸喜が大河を書く、と聞いたので興味本位で。
一回目、二回目と「ああ楽しそうだな」という理由から見続けて行きました。
多摩編はわりかし楽しんでみてました。軽い感じのドラマが好きなもので。
が、新見切腹以来「これは……」とはまりました。
なんというのか「この人たちの行く末を見届けなきゃ」と思いまして。
山南切腹はまだ冷静でしたが河合切腹はきつかったorz
その頃から感想を書こうと見直すのにもパワーを使うようになりました。
で、「源さん、死す」からAAを作り始め、現在に至ります。
以上、飛脚でした
田 ∧ ∧
\( ~円~)
(,O∧つ
(,,つ丿
(/
しゃんしゃんしゃんしゃんの大合唱ですな
きっかけ祭は本当に面白いよ!
三谷ヲタ・大河ヲタ・組ヲタ・ジャニオタ・各役者ヲタetc・・・・。
本当に「間口」が広かったんだね。
そして、間口以上に「奥が深い」ドラマだった。
飛脚参加。
なぜか自分は昔から新選組に好意的だった。
幕末も三谷ンにも興味あって、某出演者ヲタでもあったため、
DVDレコ買って見る気満々で見始めた。
放送中も夢中だったが、実は終わってからの方が熱くなってる気がする。
(出演者の舞台観劇したり、史実本読んだり…)
大河全部見たのは『武田信玄』以来。
ただ、新選組自体に興味持ったきっかけが思い出せない。
思い出した一番古い記憶は、NHKの『おしゃべり人物伝』で見た沖田総司の回。
(龍馬や高杉、土方の回もあった。)
そういえば沖田を演じたのは柴田恭兵で恭兵チャンは上杉謙信もやってたな。
ということは、自分を新選組にいざなったのは柴田恭兵か?!
長文&つまらんオチでスマン。
きっかけ祭り参加。
私の場合、るろうに剣心で土方をモチーフにしたキャラの蒼紫と、斎藤一のファンになって、
作者のバイブルという燃えよ剣で新選組ファンに。
多摩と京都と会津には大河発表前に行った。大河になると聞いて嬉しかった。
香取近藤については何となく予感があった。
うちの新聞は朝日で、夕刊に三谷のコラムが載ってて。
そこで香取を褒めてたんだよなあ。スマスマで三谷が香取相手に出て来た直後だったから、
こりゃ実は相当仲がいいなと思って、てことは出るのかな?→SMAP出すなら主役だろう、と。
実際発表になって、「はー、大丈夫か? でも脇役次第だからいいか」てな感じで許容範囲。
多摩編は「それなりに結構面白いけど大河じゃないよなあ」って感じで見てて、
ハマったのは・・・いつだろう? 大河は途中で脱落するのが常の私が完走したから
最後にはハマってたのは間違いないんだが。
あと舞台出身者が多くて、しっかり演技してたのも一因か?
ここ数年、舞台ばっかり見てたから、基準が舞台になってしまって。
>>531 SMAP出すなら主役だろうとか
そういうのはもういいのではないでしょうか?
>>532 突然なんの言いがかりやら
過剰反応しすぎもみっともないよスマヲタさん・・・
楽しそうでついノッてしまったが、こういうのは引き際が肝心だよな。スマン。
でもこういうの嫌いな人はハナから読んでないか。
>>528 電車で声出して吹いてしまったではないかーーー
アクターズスタイルって雑誌、
副長と山南の中の人インタは結構語ってくれてるぞ。
>520
やはり3月のお彼岸を過ぎないと、天寧寺の山に入るのは大変だと思います。
除雪車入らないし、日陰の根雪が残っているだろうし、足回りを注意してね。
観光で来られるなら4月の半ば、鶴ヶ城の桜が満開になる頃をやはりお勧めします。
土方歳三が會津に来たのは旧暦四月、それこそ若葉の木漏れ日の中、近藤の墓を
建てたのでしょう。ちょっと季節がズレていたら、あんな高台は無理だったかも。
副長がトークショーで會津に来たもの、ほぼ同じ時期なんだよね。
「唯一“土方歳三”の存在を感じた場所」と発言しているけど、宜なるかな。
完全に乗り遅れたきっかけ祭り…一言だけ言わせてくれ。
俺、新選組はるろけんが出会いだと最近まで思ってたんだよ。
リア厨の頃ダーティーな斎藤一がかっこいいと思ってたんだ。
でも実はそれより前に幕末純情伝見てた…OTZ
今は組!のキャスト以外考えられない程新選組の決定版だよこの作品は。
「近藤の墓には、土方の『何か』も入っているはず」って言ってたな、副長。
会津でも、二本松でも「会津の近藤の墓が一番感じた」
「あそこで土方は絶対近藤に語りかけてるはず」って力説してた。
去年、3回ほど天寧寺には行ったが、今年も春になったらまた行こうかな。
『墓には近藤の戒名を書いた紙が入っている』が地元では定説になってるんだけど、
副長の言葉を伝え聞いて「“土方さん”がそっだに言うなら、墓さ開げてみっが?」
なーんてことになったらどうしよう??
で、本当に土方歳三の写真とか出てきちゃったら(和宮かよ)、どーしよ〜(笑
受信料の徴収が来たことが、きっかけなんてのはやっぱり自分くらいだろうな
きっかけ祭、飛脚だけど参加します。
ここ数年前から、幕末史が好きになったことが組!を見るきっかけでした。
放送開始前、局長、副長のキャスティングは素晴らしい!と思った。
ヲタでもないし、演技どうこうじゃなく、単純に顔が似てると。
1回目から結局全部見て、改めてこのドラマはキャスティングの勝利だと思う。
シエイ館メンバーは言うまでもないが、特に思うのは竜馬。
これまで幕末モノの映画やドラマを色々見た中では
エグチ竜馬はピカイチだと思う。
大らかで生き生きしていて、演技はもちろん上手いんだけど
何か凄く惹きつけられた。
あとはタイトル。たまたま録画していた数回分を
200回近く見てるけど(VHSすりきれそう)
毎回ドキドキする。本当に秀逸。音楽も映像も。
いままで散々出てきた内容しか書けなかった…スマン
DVD完全版、待ち遠しい!
きっかけ祭り飛脚すぎるけど言いたい…
きっかけは、土方を山本耕史が演じると聞いて「イイ!」と思ったのと
「ほほう、堺雅人が大河に出演か!」と思ったから。
第一話を見る前から脳内で山本土方を絵描いては「イイ!」と喜んでたなぁ…
おお、すごい!まだきっかけ祭り続いていたのかーー。
いろいろな話が聞けて面白いな。
きっかけ祭り参加希望!
自分は、年末の総集編+隊士座談会を観てハマり、
年明けに兄が録画していたDVDを借りて観始め、現在38話。
組!ヲタとしても飛脚だった・・・
もちろん私は相島さんがはめられた回から真剣にビデオを撮り始めました。
きっかけ祭り、すげー飛脚だけど参加させてくだされ
厨房の頃に新選組にはまり、先にはまっていた友人から小説やら参考文献の手書きのリストを
もらい、学校や市立図書館に通って読めるものは読んだ。
その後、少し冷めてはいたんだが、小説とか関連本は読んでいた。
学生時代、壬生へは日曜の夕方にチャリで行ったことあり。
もともとぬるーい三谷オタかつ舞台オタ。大河は消防くらいからの
習慣状態。ただし、近年は途中で挫折しまくっていた。
三谷で新選組で大河?NHK正気?とか思ったのは事実。キャスト発表時も
局長と副長のキャストに盛大に文句を言っていた。
ま、でも新選組が大河になることなんて今後絶対にありえないと思ったので、
とりあえず1話から録画。正直、途中(京都についてからのあたり)で
挫折しかけたが、2ちゃんのスレのおかげで挫折しなかったw
多分、全員がいい人でもなく悪い奴でもなく、「人間」であったことが
はまってしまった要因なのかなあ。登場人物の行動に一喜一憂し、
死に号泣するようなドラマは、時代劇でも現代劇でも自分的にはありえなかった。
京都に4回行き(友人にあきれられたw)、日野やら調布やら、はては会津に
までいくとは放映開始時想像もできんかった。組!貧乏だけど、それはそれで
幸せかもしれんと思ってる。
屋トピ!
・「まいど1号」打ち上げに暗雲
tp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/private_space_development/?1108369087
谷キタ━━━━━━(~円~)━━━━━━ !
↑こんな豚ギリレスの直後ですまんが、
>>546には
源マトと48話の感想を是非聴きたい。
祭に乗ってみる。
小学生の頃に新選組、中でも近藤と沖田という人物にはまって以来、史料よりの本を中心に色々読んでた。
小説や映画も目は通すが、まあ軽く流す程度。
大河で新選組をやると聞いて最初は正直不安だったけど、香取近藤・藤原沖田という配役を知って
三谷は司馬のコピー作品を作る気はなさそうだと喜んだ。
実は香取が苦手だったのでかなり悩んだけど、最終的に全話録画を決定。
あのときの判断は間違ってなかったな。DVD買うけど。
最初から最後まで一年丸ごと楽しめました。
お祭り参加させて下さい。
20年前のドラマ「壬生の恋唄」で新選組に興味をもち今日に至ります。
組!は04年度大河発表時からずっとチェック出来て後悔なしっ!デス。
壬生の〜での鴨暗殺の後、立派なお葬式を挙げられた鴨とは対照的にお梅さんのお墓は土を盛っただけの粗末な物で、八木家の使用人役で出演してた杉田かおるが泣きながら「女はいつも男の犠牲になる」と言ったシーンがあったのですが、
子供心にもお梅さんが可愛そうでたまらなかった。それがあったので、組!で佐藤鴨が鈴木お梅さんに一緒の墓に入ればいいと言ったシーンが自分ごとの様に嬉しかった。
三谷さんの書く本は愛が溢れていると思います。
この流れを無視した549に拍手をおくりたいw
こんな長文最初で最後だろう。
幕末は苦手で、新選組は近藤、土方、沖田しか知らず、京都の人だと思ってた。
しかも人斬りのイメージが漠然とあって、あまり印象はよくなかった。
大河は見る習慣があったので、予習のためにネットで新選組についてググってみた。
あるサイトで斎藤一の一生を知り、えらく感動。パソコンの前で泣いた。
それから芋蔓式に隊士の経歴をたどり、風説だけで判断していた自分を恥じた。
放送開始前にはにわか新選組オタのできあがり。
近藤勇が主役なので最初っから期待しまくりで録画してた。
なかなか進む道が見つからないかっちゃんにイライラしながらも多摩編でハマった。
前半、気持ちを引っ張ってくれたのは山本土方。後半は局長。
サントラで更に組!に浸った。一年間これしか聴いてない。
今では三谷幸喜という脚本家にも興味がわき、HRのDVD買いました。
飛脚すぎますがきっかけ祭り。
三谷ヲタでも幕末ヲタでも役者ヲタでも組ヲタでも大河ヲタでもなかった。
歴史好きなくせに組のこと、なにも知らなかった。昔、沖田Bカップ見たが
昨年「あれは組だったのか」と気がついたくらい orz
周囲の人が1話を見た!と言っていたので「じゃあ2話見てみっか」と多摩
編はながら見したり見なかったり状態。多摩編で記憶にあるのはヒュースケン
と、ヒュースケンの女を抱き締める土方と、琴を押し倒す土方のみ。
エロ方関連しか覚えてない自分の記憶力って orz
そして周囲の人はすぐに脱落していった・・・。一人だけ「ヤマナミさん
ヤマナミさん」言ってる人がいたが、ちゃんと見てなかった私は「ヤマナミって
誰?」と。
そんなこんなの内に見た鴨キャンプファイアーの回、すごく面白いと思った。
4月最終週から録画をはじめたのですぐにハマったことがわかる。
あとは転がるように・・・
自分は割と大河好きでもともとの三谷ファンでもあるので、
余り面白いきっかけはないな〜。
ただし以前から親しい友人を全員三谷ファンに仕立て上げてたので、
友人全員、全話録画しながらみんなで盛り上がれたのは幸いだったw
もちろん多摩編もみんなで面白い面白いと毎週合うたびに話してたよ。
2ch見てるのが自分だけだったので、ここで仕入れた豆知識は大いに役に立ったよw
でもDVDレコーダー買うのが遅れて、一人だけ途中まで
ビデオテープに録画してた俺が一番の負け組。
>>556 自分は全部ビデオ録画(しかも3倍…)なんだが。
未だにHDDレコーダー買ってない!やはり負け組?
ビデオ保存が一番多いのかな?
漏れは全部PCのHDDにデータあるからDVDに焼く作業があるが忙しくてすすまん罠
でも、2ちゃんしつつ、PC作業しつつ画面横で組!を垂れ流しさせられるのは
便利ではある
会社の先輩のお嬢さん(中二)が最終回近くではまったらしく
全話貸して欲しいとお願いされ、今貸し出し中。
面白さを誰かに話したくてしょうがないらしい彼女は
「あれってあの時つねさんが貸したお金ですよね!」とか
自分にいろいろ聞いてくる。
「斎藤のモアイがおまさのお店に飾られてるの知ってる?」
と教えてあげたら「わー!本当だ!」とすごい喜んで
「もっといろいろ教えて」と目を輝かせていた。
はまりたての子にいろいろ教えるのってすごい楽しい・・・
夕べ、みんなに「新選組や大河の組!に興味をもったきっかけは?」と質問したものだが、
いつのまにか「きっかけ祭り」になっていてワロタw
でも、どの人のも読み応えがあって面白い!
ところで組!の魅力ってなんだろうって最近考える。終わって、二ヶ月経つのに、いまだに
嵌り続けている自分。スデに病気、中毒w
自分が考える魅力は、「幕末特有の儚さ」かな。それは、官軍でも賊軍でもどこか儚さがあるけど、特に
新選組は若い人たちで敗者だから、特出しているような気がする。で、組!はそれがリアルに感じられる
ところが魅力に思う。
もちろん、単純に話が面白いとか、キャスティングが良かったとかあるけど。
きっかけ祭りのついでに、新選組と組!の魅力も良かったら教えてくれ。
二夜連続の質問スマソ。きっかけ話が面白いので、ついつい味をしめてしまったw
ものっそい飛脚だが、きっかけ祭りに参加させてくだちい
私くらいか、そもそものきっかけが「バクシンガー」だったってのはw
そこから「下敷き」になってる新選組に興味がわいて、燃え剣や
広瀬仁紀の小説を読んだりした。漫画は「あさぎ色の伝説」や
「天まであがれ!」の白泉社復刻バージョンを。
「壬生の恋唄」にとうとう沖田が出てこなかった(?)のにかなり驚いてた。
会社の旅行で函館へ行った。会津へも行った。京都へも行った。でも、
そのときはさして感慨深くもなれなかった。今はものすごーく後悔してる。
その後はそれなりにブランクがあって、小説を見かけたらちまちま
買ってた程度。
大河は独身時代は見てたけど、最近は利まつくらいだった。
「!」は、キャストにえええ(AA略)だったけど、とりあえず第1話を見た。
はまった。夢中になった。正直スマンカッタだった。
でも、ここに来たのは山南切腹の夜だった。何かに取り憑かれたように
ここに来てしまった。もっと早く来るべきだったと後悔しきり。
翌日、熱帯密林で関連書籍を手当たり次第に買いあさった。冬前には
地元の本屋で密林で買えなかった本を全部買って店員を絶句させた
(このときだけで6桁行ってた)
映像作品も買いあさったけど、まだ見てないのがたくさんある。
録画は、DVDレコーダーを買ってから(ビデオデッキがぶっ壊れてた)
それ以前のは、友人が貸してくれたので、とりあえず全話ある。
でも、完全版も総集編もポチったぜ!
実家の両親も夢中になってると聞いて、3人できゃーきゃー大騒ぎ。
母は紅白でヌッチョが熱唱したのにえらく感動したらしく、再放送でも燃えたらしい。
もちろん、サントラをプレゼントした。父へのバースデープレゼントだってのに
母の方が喜んでた。
まだまだ新選組!は終わってないー!
>>557 自分も3倍録画。
しかも、「局長近藤勇」を失敗し、
友達にダビングしてもらった。
アンコールの「友の死」の後に、標準で。
DVDのハードはこれから買うつもり(いつになるか)
総集編だけ予約しようかと。観られないけど。
>>557 自分も3倍録画な上にテープがしょっちゅう絡まって結局切れてしまったw
周りに録画してる人もいないしDVD3種全部ポチってしちゃったよ・・・お陰でカネネーヨ('A`)
PS2でも見られますように
文明開化の時にちょんまげ断髪を断行した中心人物が桂さんだという事を知った
久坂の断髪を桂さんに届けさせたのはすごい遊びだな
きっかけ祭り、自分と同じ人いないかな、と思って読んでたら、やっぱりいたー!
バリバリ少女漫画「天まであがれ!」
自分はこれと「あさぎ色の伝説」、この2つをきっかけに「燃えよ剣」でドップリ
新選組ファン(土方ファン)になった。
25年くらい前の話。
(あとヅカの「星影の人」というのもあったなぁ)
それから長い時を経て、大河でやると聞いて大喜び!
1話から期待して見たよ。
なのになぜか、京都に上ったあたりで、ちょっとだれてしまい
(自分、多摩地方在住のため、多摩編終ったのがちょっと淋しかったのかも)
ビデオも残してない。
鴨死んだあたりから、自分が大バカであったと気付き、その後はドップリ。
後半は、泣きながら見るというイタイ人に・・・。
あああ、早くDVDでもう一度ドップリしたいよ。
566 :
557:05/02/14 22:07:10 ID:z2CWlwMC
3倍録画の人もいたのでちょと安心したw
ビデオテープだとこわくて鬼リピートできないので、DVD3種すべてポチった。
おかげでHDDレコーダーは夢のまた夢状態…orz
PCにテレビチューナー導入してからビデオは
かれこれ半年以上使ってない
普通のHDDレコーダーも欲しいが金がなくて辛い
>>563 うちの初期のPS2だけど、市販のDVDなら見られるよ。
DVD±Rとかは無理だけど。
ちなみに自分も3倍録画で3種ポチり組。
幕末好きのきっかけは飴箱の「レインディア・エクスプレス」
新選組のきっかけは飴箱の「風を継ぐ者」
自分の中で土方といえばずっと上川だったのだが
この一年で土方といえば山本になりますた。
朝イソイソと書き込みしてから出勤して帰ってきたら何だか祭りが
ずっと続いていたようで何より。
組!の魅力はなんといっても人ですな。登場人物がみんな個性豊かで
例え一回こっきりの登場だとしても凄くいい描かれ方をしてる。
人を魅力的に描くこと(それも大多数)を得意とする三谷脚本が
1年49回かけてじっくりと物語を作らないといけない大河ドラマという
枠の中でもいい感じで生かされたと思う。
組!の魅力とはまた違うけど、三谷の「人を見る目」と、視聴率が悪くても
テコ入れとか考えずに三谷にブレずに書き続けて下さいといったNHKは
凄い。
今まで知らなかったいろーんな役者さんが好きになり、
中の人がそれぞれどういう人なのか詳しくなった今は
まんま役やストーリーにハマって見るんじゃなくて
役と素とのギャップやそれを演技してる技に注目して見る
楽しみ方をしている。
他にもセットや照明中心に見たりetcとアホだと思いつつ
何回見ても飽きないなーとwああ楽しい。
>>566 自分も45話まではビデオだった。
標準録画だったからビデオテープ溜まりまくり('A`)
しかもHDDレコーダー購入したその日に組!完全版DVD発売決定w
もはや笑うしかない。もちろんDVD−BOXは総集編含めてポチったとも。
後悔はしてない……たぶん。
超飛脚だけど私もきっかけカキコ。
新選組を知ったのは中学時代に見た『白虎隊』。
沖田にハマり、新選組物を読み漁り、司馬の『燃えよ剣』で更に新選組にハマりました。
大人になってからは暫く遠のいていたけど、大河でやると聞いてまた興味を持つように。
…多摩編で脱落しかけたけど、鴨編後期からはドップリと漬かってしまいましたw
ちなみに、私は池田屋以降はほぼビデオ標準で録画派です。
多摩編が欲しい…。
>>568 わざわざレスありが屯
PS2でも見られるのか。良かった良かった。
10日後がかなり待ち遠しい!テストも全然手に付かないw
祭り続いてるね
ざっと見だが元々三谷ファンor幕末ファンてのがやはり多いな
>>560 新選組というか、ドラマとしての話になってしまうが
長年(つっても15年ぐらいだが)大河を見てる者からすると、
「敗者から見た歴史」を取り上げたことも魅力の一つになってると思う
なかなかそういう大河って無いし、自分には斬新に思えた
劇中の彼らには時代の趨勢が見えてなかったかもしれないけど
それでも自分たちの信念を持って戦い抜いた、そのひたむきさには
胸を打たれるものがあったよ
ちなみに自分もビデオテープですよ
3倍というか2倍録画(D-VHS)、半年分でテープ2本
香取がずっと好きだけど、まさか1年も録画は出来ないなと最初は見るだけで楽しんでた。
鴨ファイヤーの回で炎のそばの香取と佐藤浩市の睨み合いの演技の緊張感と迫力に、
これはすんごい傑作になるのでは!?と再放送から録画し始めたよ。
毎週本当に大河中心の生活になった。
DVDが来たら多摩編を久々に見直すのが楽しみだー。
何だかあの頃は素直に楽しんでたのに今度は切ない気持ちで見てしまうだろうなあ。
人の名を覚えるのが苦手で、日本史などの記憶物は天敵。
なのにこの組!にはまってからは、短い登場期間の人物でも
下の名前まで覚えている…何をしゃべったのか、どんな表情
だったのかも覚えている。なんなんだこれは!
これが組!の魅力と力なんだよな…。
すっごい飛脚で申し訳ないが
るろ剣も●のも読んでる(でも、去年の暴挙以来読むのをやめた)
テレビ版壬生義士も過去の関連映画やドラマもけっこう見てた
が、新選組自体にはまるで興味ないまま、組!を見た
きっかけは、役者のひとりが好きだったのと、三谷の王レスと古畑が好きだったから
でも、全話録画して残しておくつもりはさらさらなく、一度見ればいいかあぐらいの軽いノリだった
大河は独眼竜が一番熱心に見てたが、一年見通したことがなかった。たいてい秋までに挫折してたし
多摩編では、石坂浩二の象山先生が好き。黄門サマでミソつけちゃったけど、さすがだなあと思いつつ、マターリ見てた
前のめりになっていったのは、やっぱ京にのぼってから
DVDも予約したし、親をひきづって冬の函館まで行ってしまったよ
今年は京都に行きたいなあ。ああ、金が・・・・
新選組!の魅力は人だというのは自分も同意だな。
大河というと、戦国ものが多くて、出世物語とかお家物語とかがメインで
従来のおやじ世代はそういうのが見たいのかもしれないが、
新選組は負け組の物語。しかもお家の話でも忠義の話でもない。
でもそこが自分には新鮮だった。一人一人がそれぞれの夢を抱いて
腕一本で集まり、個性的。
自分の意志で組織に属し、最後はそれぞれの道を選んでいく。
その個性的な隊士の面々を一人一人大事にしてキャスティングしたスタッフは
ほんとにすばらしい。
このドラマは男性が多かったが、女性のキャラも皆魅力的だったよ。
お家の話ではないが忠義の話ではあったような気がするが
新選組!の魅力は人だというのには同意
「!」って登場人物がすごい多かったんだよね。
確かにそれを感じさせなかったのはスゴイ!
芹沢一派なんてキャラ立ちしすぎだよ!
三谷氏が人間を愛していることがよく解る作品だったよね。
新選組から見ると一見悪役っぽい書かれ方に見えた人物だって
どうしてそういう行動を取ったかを無理なくきちんと描写してある。
後世には勝ち負けで色んな見方をされてた登場人物が全て
「人間」として生きていたリアルさみたいなのがすごい魅力だった。
参加。
新選組にハマッタのは組!を見始めてから。丁度おすもうさんと
ケンカしてる話の時だったはず。山南さんを何度か見て、声高い
なぁ〜この人と思ってたらいつのまにかハマッテしまったw
だらだら流し見したり全然見なかったりしていたが
ある日ふと気まぐれで2ちゃんを覗いてしまったら…
おれのきっかけはここ(時代劇板)だよ! おまいらだよ!
流れ切ってゴメンナサイ、ちょい質問なのですが
昨夜のログに「三谷がほのぼの多摩編を泣きながら書いている」
ってのがあったんだけど、これってどこに出てたコメントか
ご存じの方いますか?なんかとても気になったので・・・
>>575 大河を見始めたのは独眼竜からだから、戦国動乱期の人物が主人公というイメージがある。(実際はもっと幅広いけど)
で、その主人公たちは、大抵何かを成し遂げて死んでいくんだよね。
もちろん、教科書にも大方載っている。
でも新選組って、その名前と池田屋しか載ってなくて、一体どういう組織なのか
組!を見るまで、恥ずかしながら知らなかった。
組!は「敗者から見た歴史」はもちろん、薩長土の人間も
どうにかして、日本の危機を乗り越えていこうと試行錯誤している姿が描かれていた。
どっちかが悪人、というわけではないんだよね。
組!主人公の近藤は、歴史的に見れば何か大きな事を成し遂げたわけじゃないけど、
とても満足な顔で死んでいった。
それは「己の生き方に一点の曇りもない!」からなのかと。
歴史的に見ればちっぽけな人間が、己の道を信じて精一杯生きた。
そういう姿に自分は惹かれたんじゃないかと思う。
熱い祭りに参加!
元々大河は毎年派。
何人か居たけど、自分も「白虎隊」がベース。
容保様と会津藩びいきで、ほぼ隔年で会津へ。
藩祖保科をしのび高遠まで行ったことも。
(容保様の団扇エピは山南切腹より泣いた)
しかし新選組には興味も知識も薄く、!にはあまり期待せずまったり視聴。
それが、徐々に引き込まれ「新選組!展@江戸」も行った。
完落ちしたと思った瞬間は、今思うと堺出演の天声慎吾w
山南役の人がこんなぽーっとした人だとは・・・
え?壬生義士の沖田も演ってたの?(DVD所持してるくせに気づかなかった)
それから山南の末路とそこに至るまでの経緯、とりまく状況をあれこれ調べるうちにどっぷりと。
家人が幕末好きで妹がスマオタだったのも恵まれた環境だったな。
ちょっとろまんちにしてみると、
歴史の敗者には、後世に語りつくせない思いが多々あって、
それに心を引き付けられるのではないのかなぁ、と。
>>584 自分もそうw
もともと大河は毎年みてた。
そしてここ十数年は演劇ヲタ。
だから三谷氏の大河を楽しみにしてた。
でも仲間うちでみてる人がおらず
一人でひっそり楽しんで二ヵ月程過ぎた頃
2ちゃんねるがあるではないか!;
と気付き時代劇板へ。以来入り浸り、
10回から録画保存開始さw
祭り参戦。
とりあえず一話見た。多摩編の時は「はよ京都行け」って思ってた。
いつの間にかドロップアウトしてた。
新聞に「池田屋」の文字を見つけ、ここは有名エピだから見よう、
と思って見て以来最終回まですっかりハメられてしまった。
また見始めてすぐに鴨編見逃したことを激しく後悔した。
>>585 違うかも知れないが、ガイド本前編のスペシャル座談会(三谷、石坂、香取)に
それっぽいことが書いてある
>>585 BS2のぐっさんが司会のとき、「真夜中の王国」かなんかで言ってなかったっけ?
違う番組だったかもしれないけど、言っていたね。
DVD出るまで約3ヶ月も空いちゃうし少しはこの熱も冷めるのかなーと思ったが
余熱みたいにジワジワと浸透していって重症になっただけだったな。
ココがあったし忘年会だ受賞だ中の人の露出だと小さい話題が常にあったおかげもある。
このテンションだと今年も自分は組!で染まりそうだw
飛脚がもう一人
新選組知ったのは高校の同級生に土方ヲタの友人がいたから。
でも燃えよ剣読んだだけで、何も知らなかった。悲劇には入れ込みたくないな・・・とも思っていたし。
その後●漫画をたまたま読んで関心復活。斉藤周辺の史実など漁り始めていた所へ大河。
最初は野田秀樹が出ると聞いて観てみようと思ったのに、初回で蕎麦屋の土方にはまり、
あれよと言う間に今や某他役者スレ住人。
観劇熱が10年振りに再燃して散財しまくり。
我ながら節操無しだなorz
>>591 ガイド本確認したよ(すぐ手の届くとこに置いてるんですw)
多摩編とは断定してないが、確かに「泣いてますもん、書いてて」
という文ハケーンしました
これで心おきなく眠れますd楠!
>>592もありがとう
その番組はチェックしてなかったですorz
ああ、祭りに参加したいのに、書くと組!オフ常連達に
「アイツだ」とバレるから書けねえorz
とりあえずこれだけ言わせてくれ。
○年前に「なんとなく面白そうだから」という理由で
卒論に新選組取り上げた俺GJ!!
これがなかったら「新選組!」観ることもなかっただろう。
まだまだ続きそうな、きっかけ祭り。
「吉川P、よく戦いました」のスレタイに、ふさわしいような、
熱い書き込みの数々…
バレンタインのチョコの代わりに、吉川Pに送って差し上げたいような…
ところで私のきっかけですか? …それは ひ み つ !
さっきからTV東京系のWBSのBGMが
組!ばっかりな件について
あ、自分も3倍録画で3点ポチり組。
去年は会津と京都行きたかったのに、何故か盛岡と平泉に行って来た。
違うよ!と自分につっこみつつ、義経や弁慶終焉の地見てきた。
今は周りに組好きがいないんだよー。
現在組!展で買ったステッカーをどこに貼ったものかと思案中。
シャンシャン飛脚。
新選組に興味を持ったのはリア厨の頃のるろ剣。ただし当時幕末の歴史・政治背景には一切興味なし。
で、るろ剣作者のバイブル燃え剣を読破。なんか小難しくてその後封印。
組!を観ようと思ったのは、オダギリが主要キャストで出ると聞いたから。
大河は一年間だし、オダギリが出る回だけ録画すりゃいいやと思って1〜3話は録画せず。
4・5話観てから、こりゃ録画しないと後で絶対後悔する!!と思い、録画(ただしビデオ・3倍)開始。
色々小ネタが楽しくて、hi、総合、BSと金曜、土曜の再放送もできるだけ観てた。
気がついたらドップリ嵌ってて、そういえば昔買ったなと燃え剣再読。見事に大河キャストに脳内変換できる自分にビックリ。
何かの箍が外れたのか、恐ろしい勢いで新選組関連の書籍が増えていった。
その書籍や組!を元に新選組関連の年表、隊士一覧表を作って友人達に布教。見事に嵌めたw
まだまだ頭の中は組!一色ですorz
602 :
541:05/02/14 23:47:42 ID:p8k31HMM
>>544 ありがd。そんなオマイさんのために、流れにのっかってきっかけ祭り参加。
ずっと一人暮らしだったんだけど、NHKの受信料の徴収が来たことなくて
なんとなく払ってなかったんだ。(良い子の皆は真似しちゃいかんよ、抗議云々で払わないのはまた別)
で、たまたま平日休みで家に居たとき、チャイムが鳴るから宅配かな〜、とか思って出たら
NHKのおにーさんだった。
払った・・・けど、思いのほか高いことに驚いた。それまでほとんどNHK見たことなかったし。
で、こんなに高い受信料払うんなら、とことんNHK見倒してやる!と思った。
その日からは特別見たい番組があるとき以外は常にチャンネルはNHKだった。
大河も当然見た。その時は「武蔵」だったんだけど、途中から見始めたせいもあってさっぱり面白いと思えなかった。
大河は小さい頃家族と一緒に見てて、けっこう面白いっていう認識があったから、なんだか残念だった。
だから来年の大河十分に下勉強もして、第一話からしっかり見てやるぜ!と思って
新選組関連の本を読んだりした。司馬遼太郎とか。NHKのガイドブックも買って隅々まで読んだ。新選組関連の
サイトめぐりもした。
それまでは、新選組が佐幕派か倒幕派かもよく分かってないような歴史オンチだったけど、そうやって色々新選組のことを知るうちに
どんどん嵌っていった。
もともと三谷は好きだったし、すごく楽しめたよ。ただ、多摩編は自分の中での新選組のイメージと違いすぎて、ほとんど
ながら見だったけど(後に激しく後悔)
京都に来たあたりから、個々のキャラにすごく惹かれて、熱心に見るようになったかな。
はるばるスタパも行ったし、史跡めぐりもしたし、楽しい一年だった。いや、今も楽しんでますが。
あの時受信料徴収に来てくれたお兄さんに感謝。
おかげで今でもNHKライフを楽しんでますよ。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼▼▼新選組!メンバー出演予定番組・関連番組・イベント情報一部抜粋(05/02/15:現在) ▼▼▼
┃<2005年>
┃02/15(火) 朝日新聞(夕刊) 谷原章介
┃02/16(水) TV station 発売日 「帰ってきた『新選組!』親衛隊」記事掲載
┃02/16(水) NHK総合 26:15-27:00 「コメディー道中でござる(再)」 笹野高史
┃02/18(金) 日本テレビ 27:03-27:33 えぇ処 山口智光・山本耕史・山本太郎
┃02/18(金) NHK総合 21:15-22:00 華岡青洲の妻 谷原章介
┃02/19(土) 日本テレビ系 21:00-21:54 ごくせん 阿南健治・谷原章介・生瀬勝久・乙葉
┃02/21(月) TBS系 20:00-20:54 水戸黄門 照英
┃02/25(金) 新選組!完全版 第壱集 DVD-BOX発売日
┃02/26(土) 12:00〜12:29 テレビ西日本「ももち浜DXストア」 山本耕史
┃02/27(日) フジテレビ系16:05-17:20 LOVE ASIA しあわせ満足度世界一の国
┃ 〜ブータン王国ふれあい旅(仮) 山本耕史
┃03/02(水) TBS 水曜プレミア 21:00-22:54?. 映画「あずみ」 オダギリジョー
┃03/13(日) 日野市・高幡不動尊 「新選組の日」記念イベント第二部トークショー 小林隆・浅利陽介
┃03/21(日) WOWOW 20:00- 「走れメルス〜少女の唇からはダイナマイト!〜」勘太郎・野田・古田
┃03/25(金) 新選組!スペシャル DVD-BOX 発売日
┃03/26(金) WOWOW 16:00- 「ロミオとジュリエット」 藤原竜也・瑳川哲朗
┃04/22(金) 新選組!完全版 第弐集 DVD-BOX発売日
┃ ⊂⊃
┃ 不機嫌な富豪刑事24時R&R _rュ__ 今年の大河ドラマは「義経」!
┃ /""""ヽミヽ
┗━━━━━━━━━━━━━━━[^〜^ 6ミ) ヘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シャーク・テイルR&R! ゴクセンノツマヲ |/y/| ヽ〜彡 お茶っ葉が無かったので白湯ですがどうぞ。
ミンナ、エエトコロダナ Coming Doubt. 0旦旦0[_ノ 彡 せいほわっとゆーうぃる?
∧_∧ O O 川 ハ?h ))) )
[ ゜Д゜]日~( ´(ェ) ).. 日~ uヽu ┘ ∧∧ コレデヨッツメ……
=======/ つ==/ つ====== (∀ ・) 、 アトヒトツ、アトヒトツデ……
||─〜( ノ─○( ノ──|| ΛΛΛΛ ⊂/~У ヽ ゴホッゴホッ……
|| ┏━━━━━━━━┓ || 凵凵凵凵 ( _ノ、___)
>>602 面白いなあ。
「とことんNHK見倒してやる!」の心意気がよかったね
ライトな歴史好き(三戦住民)で、幕末は燃え剣くらいしか知らなかった。
「新選組!」の「!」が不安で仕方なく、三戦板で文句たれまくっていた。
大河以前の認識:
近藤→おじさん 怖い
土方→かっこいい 北へ行く人
沖田→妖精さん ピュア 吐血
鴨→大砲撃って殺された人。ポジションは今川義元・袁紹とかそのへん
大河以後の認識:
近藤→かっちゃん 局長 をはじめとして、
自分の中のスタンダードが組!になった。
幕末関係の本を読むと、組!バージョンで脳内再生される。
どんより組や旗持ちにいたるまで、名前と顔を覚えるとは思いもよらなかった。
新見切腹のあたりから、19:45には正座+部屋の照明を落とす等、じっくり見るようにしていた。
日曜日が待ち遠しくて仕方なかったなあ。
きっかけ祭りが続いているようなので
>>575に追記
その「敗者」を主人公に置いたというのが妙に気になって
発表されたキャストにかなり文句をたれながらも
見ようかという気になった
本格的にはまったのはずいぶん後だけど・・・
>>602 NHKの中の人は貴殿に足を向けて寝られないだろう
02/15(火) 朝日新聞に、クマーの舞台記事が載るの?
去年の今頃はされど空の高さを知る&オネガイシマースだったのか。
去年の自分が羨ましい、が今年こうしてどっぷり浸かってる自分もなかなか素敵だw
>>599 去年新選組!を見てない旦那と、自分で録画した組!のDVDを
今年に入ってから見始めました…と本スレで何度か書いてるの
ですが、今日13話の鴨キャンプファイアーまで見終えました。
すっかり!にハマった旦那が、WBSで組の曲がかかる度に
ニコニコしていますた。
笑いの多いドラマだったと言われているが
俺にとって、(再放送を見る時)つらくて見られないシーンになると
そこだけチャンネル変えたドラマでもある。
映画ならまだしも、テレビドラマでは初めての行為だった。
祭は参加した者勝ち。
なので、飛脚だろうが関係なく書き込ませて頂く。
もともと自分は小さい頃から日本史が結構好きだったけど、幕末はどうも苦手だった。
多分、消防には「倒幕」だの「尊王攘夷」だのは複雑すぎて理解出来なかったんだと思う。
大河ドラマに関しては、昔はわりとよく見ていた(政宗とか信玄とかが特に好きだった)けど、時間的な余裕もなくなりここ数年はまともに見た事がなかった。
で、新選組!が決まった時は、まぁ三谷作品好きだし、
「竜馬におまかせ」もきらいじゃなかったから、とりあえず見てみようと思った。
その後、キャスト30人くらいが発表された時に、好きな役者がいっぱいだったので、見ようと決めた。
そして、登場人物も沢山だしある程度知識を入れておこうと思ってちょこちょこ本を読んだら、
新選組そのものにも興味を持った。
色々と不安もありながら第1回を見て、そこですっぽりハマった。
しかし、ここまでハマるとは本当に予想も出来なかったなぁ。
全話DVDに録画したにも関わらずDVDは買うし。
日野・調布両方のフェスタも行ったし、京都にも行った。
なによりスタパ(撮影、こんにちはの両方)を見に行ったり、豆まきにまで行くようになるとは…。
ずっとROM専だった自分がこうして書き込む事も、新選組!があったからだし。
…ちなみにキャストの決め手が源さんというのは、恐らく自分くらいなんだろうな。
>>611 んな事ないさ!三谷ヲタとしてはコバさんと阿南さんがキャスティングされてて
感激したもんだ。小躍りしたい気分だった。
613 :
546:05/02/15 00:13:58 ID:jLSa6Olu
>>550 飛脚祭り(?)ついでに飛脚レス!
じゃあ、観終わって感想書けそうなふいんき(←ry)だったらまた報告します!
兄が録画したDVDですが、最終回が60分だったことを知らなかったらしく、
ラスト15分が録画されてないとのこと。
最後の最後はDVD発売までおあずけです・・・orz
>>611 俺も一緒だよ。
日本史好きだけど、幕末苦手。理由も同じだ。
幕末もので途中退散しなかったのは、組!が初めてだ。
更に飛脚参加。
自分が見始めたきっかけは、ありがちだが須磨ヲタだったから。
ついでに、藤原君にも元々興味があったので競演が嬉しかった。
ただし局長ヲタでは無いので、録画はしてたものの3倍。
ドラマとしては同時期の須磨ドラマの中で一番面白かったが、
正直、須磨ヲタとして、多摩編の頃の局長のタメの演技(昔からだが)を、
見てられなかったので、深みにはまるほどではなかった。
しかし撮休を挟んだ、鴨暗殺の回以降からタメが少なくなり、
局長の演技が気にならなくなってきてから、
史実の「新選組」の魅力にもはまりだし、
夏頃には、他の役者さんとかにもどんどん興味を持ち、
あれよあれよと、京都行ったり関連本買い漁ったりした。
後半は標準で撮るようになり、
最終的には、局長ファンの友人より、組!にはまってしまった。
今では、須磨ヲタの友人達に、
局以外の組!役者について熱く語るようになってしまい、半ば呆れられている。
>>608 同じく浸かっているよ
去年のカレンダーがまだ捨てられない
卓上型で関連番組その他いろいろ書き込みしてあって
ビデオの整理に使ってる
あと「あれは何話だったかな〜」とか思った時につい手が伸びるw
祭勝手に継続中
>>565 同士!「天まであがれ」と司馬遼から新選組好きに。
「天まで〜」で沖田と土方の別れの場面の言葉で涙した。
「沖田の沖の字は、」ってあたりで。
幕末ってなまじ写真とかこんな人だったって言うエピソ−ドが残ってて
イメ−ジが出来上がってるんで、それと激しく違うキャストだったりすると
それだけで見る気が失せてた。
でも組!はどの人も見た目も含めて、イメ−ジを壊さずそれ以上に作り上げてた。
それがはまった原因かと。土方なんてうわあ本物の土方だ!!と。
それと長年、疑問な点が2つあった。
どうして藤堂は伊東について行ったのかと、斉藤ってどんな人だったんだということ。
斉藤って人柄とかあんまりエピソ−ドがなくて、なんか得体が知れない不気味な人ってイメ−ジ。
組!の斉藤はそんな持ってた印象を壊さず、それ以上に作り上げててくれて非常に納得いく人物像だった。
藤堂の理由にも納得がいったよ。
ノシ飛脚
すすめ!パイレーツで興味持ったのがきっかけでなんとなく新選組贔屓になるも
なんか腐女子臭いのがイヤで遠ざかる。
大河でハマったのは後にも先にもリア消時代の「黄金の日々」だけ。
ドラマもまず滅多に見ない。ジャニも嫌い。土方=山本?だれそれ?
なのに、なんとなーく引っかかるものがあって第1話を見て「店主は居るか?」の
一言でハマル。
でもここまでのめりこんだのは時代劇板に辿り着いてここのみんなにめぐり合ってからだ。
毎回熱い議論で一人じゃ気付けない細部までいろいろ考察する事ができて、余計
考えさせられた。
>>471 さらに飛脚だがハゲドウ!
自分らから見れば悲惨な末期とか知ってるから物悲しくなるんだけど、
登場人物達にすれば、自分の先なんて分らないわけで、ただ一生懸命自分の未来を
切り開こうと生きてるわけで、その一生懸命自分ができることをして精一杯生きて行こう!って
意志が、最終回含めて組!の清清しさの理由だし、見る者を励ましてくれた力なんだと思う。
適度に数えてみたら100人以上、熱いキッカケ話を聞けてよかったよ
新選組!の魅力は色々ありすぎて・・・・
キャスト・スタッフ・視聴者の新選組!に対する
熱にも惹かれたものがあった
ってことはまだ、この板には100人以上の人間がいるってことだよな
ロムしてるだけの人間もいるだろうから300人は堅いな
住人の熱い想いをNHKや三谷に聞かせてやりたいなー。
放送が終わってもこんな話が出来るドラマってなかなかない。
みんなそれなりの事情でこのドラマと関わってるんだな。
>>620 どうせケアレスミスだろうから一応程度につっこんどくが
義経ファンも勘定しる
自分はもう、見たきっかけは書いちゃったんだけど、
>>584の言うようにハマったきっかけはこのスレに
たどりついたからだと思う。
>>613 うわ〜、それはキッツイなぁ・・・
ラスト2話はセットになってる(と個人的には思ってる)ので
まとめてDVD発売後の楽しみに取っておいてはどうか。
ついでに言うなら、47話はそれまで1年見てきた人が
「うわ〜なつかし〜〜〜」と感慨に浸れる作りになってるので、
これもまとめて後の楽しみに取っておいてはどうだろうか。
正直、最終回で一番こたえたのはカーテンコールだ。
あれにやられた。
カーテンコールでも、沖田→土方の希望に満ちた言葉でガーッッと来たよ。
>>620 それは・・・もちろん、延べ人数だよな?w
最後のヌッツォの愛しき〜って歌詞が始まる時、カメラが並んだ隊士達を
映してさ…胸が詰まった。
正直、友の死でも油小路でも流山でも泣けなかった自分が
カーテンコールでだだ泣きした。
あの希望に満ちた皆の笑顔はくるよなあ…
>>625 ノシ
山南切腹も容保公の団扇も流山も近藤斬首も涙目までだったが、カーテンコールで
声を上げて号泣した。
最初は懐かしい〜だったが、お梅さんが出てきた辺りからもう切なくて切なくて。
でも悲しいからじゃなかったんだよな。
>>625 ほんと最後まで内容濃かったな。
紀行にうつる寸前までぎっしりだったよ。
自分的には「局長!」まで含めてが組!という作品な気がするw
>>628<並んだ隊士たち
あれは壮観だったよ。
ずるいよなw。テーマ曲バックにあんな映像。
>>622うん、「このスレ」の間違いと思われる。
組!ヲタ300人か・・・
なんか嫌だなw
そういえば自分、新選組ファンて、隊士の墓のノートに
イタい落書きする人たちってイメージだったな…。
それで新選組自体も近づかないようにしてた過去が。
そんな人ばかりじゃないってリアルで体験してるんで、
とんだ偏見だったなと言う話だけど。
カーテンコールはほんとによかった。
大河にありがちな、回想だけでひたすら尺を無駄使いする回が
この大河にはなく、とてもいい作品になっていた。
最後の最後に回想が出てきたのはよかった。人の魅力に満ちたドラマだけに
まさにカーテンコールとなっていた。
でも、かたぼり様がいないというのは、指摘されるまで気づかなかったよ('A`)
>>631 紀行もかなりキタよ。
だから余計に「局長!」には色々な意味で救われた。
あのカーテンコールは哀しいとか懐かしいとか切ないとかだけじゃない
色々な感情が入り交じった。
あんな感覚は、初めてだった。
>>634 > でも、かたぼり様がいないというのは、指摘されるまで気づかなかったよ('A`)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
気付かなかった…
ひょっとして広沢さまもいない?
637 :
613:05/02/15 01:09:26 ID:jLSa6Olu
>>624 そうですかー!じゃあ、47話〜49話はDVD発売までガマンしてみます!
実は、なんだか一気に観終わっちゃうのがもったいない気がして、
30話あたりから観るペースを落としてたんですよねw
しかし、総集編は観ちゃってるし、ここで散々ネタバレも読んでるのに、
こんなにワクワクした気持ちで1話1話観れるのってスゴイと思う・・・
一年間、家族中で泣いてましたよ。
最終回なんて、町中(会津若松)、泣いてたんじゃないのかな。
諸に会津藩士をあつかった「獅子の時代」でもこんな状態にはならなかった。
身内意識だけで視聴率60%は有りえない。やはり作品が魅力的だったからだろう。
>>560 新撰組の魅力はイメージがパンクなところ。情念で平面的に
突っ走っていくかんじ。もう引き返せない、と生を引きうけてる。
死と隣り合わせの剣客なので、ピュアなところもありそう。
また、動物的なところもありそう。
!の魅力は”ねーんげんてきぃ”なところ。夢や志抱く若者の
青春グラヒィティーっていうのは、なんかいいなあ。実は現実は苦く厳しい。
損か得かしか基準がなくなってきているいま、友情なんかがテーマとなる
のもいい。
>>620 新選組ファンで殆んどROM専です。
皆さんの熱い想いにもう胸がいっぱいで何から書いていいか分からんとです。
えええ!?
かたぼり様いなかったのか?
気づかんかった…。
でも、なして?
お気に入りの町人姿で登場して欲しかったなあ。
確かに広沢様も秋月様も、会津の皆様はいらっしゃらなかった。
カーテンコールのあれはなぁ。なんか、達成感って言うかなぁ。
「みんなよくがんがった!」って、ちょっと嬉しくもあったよな。
カーテンコールに、久坂はおったか?
>>644 いた!!
すっげー嬉しかった!!
草履隠してご免よと小声で謝ってやったよ。
久坂の墓には、草履のお供えが増えるヨカーン。
久坂はあの着物の白さえ憎たらしいキャラだったのに
このスレで久坂=草履になってからはかわいくて仕方がない。
思えば屯所生まれのマスコットいっぱいいるよな。
激流のなかでその石は必死に闘っていた 飛沫をあげ、跳ね返した
やがて、水嵩を増した流れに敢え無く消えた
ハーフタイムの無い人生だった
ノーサイドで称えあうことの無い青春だった
20年以上前のムック本の一節なんだけど、当時は
「ノーサイド? 青春? ピンとこねぇ〜」
新選組! を見終わったとき、この文章を思い出し、シミジミ読み返した。
この先、どんな新選組のドラマを観ても、こんな気持ちに二度とならないだろうな。
>>630 自分もなぜかお梅さんで涙腺決壊したなー。
>>630 俺は観柳斎と谷……なぜなんだ!
自分がわからん、教えてくれーー!
山南の切腹後の2・3日は何かの拍子に思い出してた。残された隊士の気分。
へーの時は良く知った子が亡くなったかのように胸が痛んだ。
どちらも放送時は滂沱の涙。
カーテンコールは感謝の気持ちに近かったのか、なんだか元気になった。
もともと桂ファンでアンチ組だった父は第1話では文句垂まくっていたが、最終回の
少女と近藤のシーンで目を真っ赤にして泣いていた。
>>651 谷はわからんけど、観柳斎はわかる。
>>650 631だが最終回紀行思い出したよ。
キャストの写真でその後を紹介するなんて反則だーっと泣けたんだった。
コソッと告白。
>>651よ
自分も同じだよ・・・・・
15日になったな。
あと10日だ。
しゃんしゃん…と飛脚だが
見始めたきっかけは 三谷脚本だった事。それだけだ。
きっかけは第一話前日のスマステ。
故に最終回前日のスマステは感慨深いものがあった。
皆のレスを見ていたら無性に見たくなって
今、カーテンコールと紀行だけ見た。(最終回本編は・・・まだ見直すことが出来ない)
なんだかな−、今日は音楽だけでキテしまった。野試合のシーンとか・・・。
もちろん紀行も良かった。わんわんのエコーまで壷だったよ。
あぁ、DVDまで本当にあと10日なんだね。待ち遠しい!!
>>657 自分もまだ最終回本編は まだ見直すことが出来ない…。
多摩編は好きだから10日後を心待ちにしている。
私も今更ながらきっかけ参加。
新選組を知る→中学時の友達がえらい沖田ヲタだった
組!にはまる→忘れもしない、放映前の九月九日に大学のゼミ研修でスタジオ見学。リハでも真剣な沖田&源さん、その他役者さんの生演技の迫力にビックリ。流山で放映前日にあった吉川さんの講演に行き、本編をチラ見し、ワクワクドキドキ。あとはどっぷり。
思えばゼミの教授のおかげで最高なものに出会えました。
実は多摩編で一度脱落しかけて、ひたすらながら見していた。
鴨編でさえながら見。ごめんなさい。
何かで「池田屋」を番宣してるのを見て魅かれてからは、
ちゃんと正座して見ました。
ま、全部知ってから多摩編見る方がいいかな(歴史音痴)なんて思って
10日後を楽しみにしている。
カーテンコールの話題が出てたから、懐かしくて、つい見返し
ついでに、流山も久々に鑑賞。
ここんとこ、義経みていたせいか、当時きづかなかった画の特徴に
あらためて気づく。新鮮でみていて楽しい。
全体にモノトーンでつくられた画になっていて、そこに光のあて方が
やや強い感じで、それが光と陰を色濃くつくりだしている。
レンブラントの肖像画のような感じだ。
でも、綺麗な画面だね。さすがに大河ドラマという感じだ。
ついでにOPに出てくる出演者の名前が以上に少ない。
流山のはほんとにじっくりつくられているなあ、と実感。
やべえ、スレが久々に熱い、非常に熱い。
皆まだまだ愛してるんだな自分だけじゃないんだな。
俺たちがいる限り、新選組!は終わらねぇ!
つーかこのドラマで初めて
『物語は終わっても、登場人物たちはそれぞれの心の中で生き続ける』
という、ありがちで陳腐でちょっと…いやかなりはずいよー、なこの文章が
真実であるのを知った。
西本願寺のひろーい庭に飛脚が百万数十人いるところを想像した。
自分はその真ん中へんかな。
カーテンコール…以前のうp祭りの時になんだか知らぬままDLして、
それがカーテンコールだったんだが…グッと来たなあ。
本放送の時より、あとで見た方がキタ。
おかげさまでPCの中にあるので時々見てグッと来てる。
ゴメン百数十人…なんか自分のパソコン勝手に百万って変換するんだ…
イヤだよね百万人の組!ヲタ…orz
今「特ダネ!」で、京都の観光客増加の理由は「新選組のおかげ」と
コメントされていた。ちょとうれしい
昨夜はカーテンコールの話か
自分は
>>652に胴井
隊士達が死ぬ毎に涙流してたクチなんで・・・
カーテンコールは「三谷1年間ありがとう」な気持ちで
見てました
>>668 しっかり新聞ダネにもなったようで。
2/8付け京都新聞。
なんだよぉ、おまえら、カーテンコールの話なんかしやがって…。
鼻水流れてきちゃった。泣いてるんじゃないぞ、花粉症だぞ。
かなり飛脚で祭り便乗。
自分の場合、組!を観始めたきっかけは
・小学生のときにハマった竜おまのおかげで三谷さんの書く時代劇に興味があった。
・大学の友人が新選組の某隊士ヲタだった。
・大学が京都で、史学科に在籍。しかも日本史専攻で、そのうえ後期ゼミがなんと新選組だったw
放送開始後は、友人と一緒に壬生寺など縁のところに行ったり、
新選組!に便乗したイベントに参加したり、
あと出演者のトークイベントとかもすべていきました。
自分の中で一番ハマった要素が大きかったのは出演者の話を生で聞けたことかなと。
やっぱ出演者の人たちの熱に引き寄せられたのが一番だったなーと思います。
ココじゃ色々楽しく過ごさせて頂きました。
バカネタ投下したり・・・、情報をココでゲットしたり。
みなさんありがとうでした。三谷さん、ようがんばった。出演者の人たちサイコーでした。
長文スマンです。
学生以来の京都住民だけど、あきらかに去年は多かったよ。
普段はレトロな雰囲気漂う・・・というか他の繁華街と比べると
取り残され感のある四条大宮(壬生寺近くね)も活気があったし。
位置が多少変わっていたり、道幅が広くなったりしはいるけど
通り名が基本的に当時と同じなので、景色は違ってもなんとなく
浸れる感じ。
灯台もと暗しであまりあちこち行ってないのだけれど
油小路は佇んでみたな。
後、日常通る鴨川の流れにふと、「音は当時と変わらないんだな」と
ちょっとろまんちになったりする。
カーテンコールはいまだに見返せないほど、グダ泣きしたな・・
(・ ∀ ・)DVDもうすぐですね〜。池田や前で終わるなんて私の出番はないじゃないですかあ〜。
「!」はセリフも良かったな、と思う。
スレタイになったセリフを見ただけで、それがどんな状況だったか思い出せる。
それぞれ、試衛館ずも、多摩の人たちも、京都の人も、ライバルも敵も味方も、
みんな生きてる体温のある人たちで、その人たちが話す言葉にも体温があった。
三谷もすごかったし、役者も良かったんだろうと思う。「!」はそう言うところも好きだった。
ろまんちと言えば、アンチの社会科教師と日々バトルしてたろまんちな国語教師もいたな・・・
ヤツは今でもろまんちな授業をしているのだろうかw
>>676 池田屋前の段階で、お前の出番は3時間近くはあったぞ。
山南さん、平助、源さんあたりの総出演時間と比べても、
それほど見劣りしないくらいは出てるw
>>677 > 三谷もすごかったし、役者も良かったんだろうと思う。
ハゲド
脚本自体いい台詞が多かったのはもちろんだし
役者の力を感じる台詞まわしも多かった
「オネガイシマース」
「採用です!」
「たまんないなあ、もう」
等々さんざ笑わせてもらったけど
考えてみればごくまっとうな言葉だ
>>677 たまに大河板の「新スレが出来たら貼るスレ」を見かえすんだが
本当にその台詞を見るだけで場面がすんなり思い出せるんだよな〜
不思議なもんだ
DVD完全版、DVD総集編は実現した。
次は台本完全版(未放映、未収録含む)と台本放映版を要望するか。
682 :
950:05/02/15 11:12:51 ID:EAtkrFYL
みんな、すごいな。
忙しくてやっと開けて見たらポストに飛脚便だらけだった。っていう感じ。
みんなの熱い思い読ませていただきました。
自分は総集編最後のおみつさんの手に握られてた二組のコルクに泣きました。
ネタバレもなにもなかったので不意を付かれて、悲しいとか感動とかよりも
胸がかき乱れる思いでした。
あの最後はミタニの「してやったり」っていうところでしょうか。
みごとにやられましたヨ。
(・ ∀ ・)そおですかあ〜。痛い拷問の仕方ききたかったなあ〜。
ここでは言えないな
685 :
日曜8時の名無しさん:05/02/15 11:45:51 ID:LOofvZhb
>>677 禿禿同
自分は !のおかげで(ドラマの組!メン役者や三谷脚本だよな・・・)で、人生観が変わったからな。
たまにこれを書くと「大袈裟な」と言われる。
が 勉強させられた部分や共感できる部分は
多々あったから 未だに本スレにくる同志がいると思っている。
・・・というわけで ’05年から京へ転職したのをきっかけに
壬生寺へ月1訪問をすることを決めた。
>>666 工事中の西本願寺に百万人入るのか・・・?とマジで考えてしまったではないかーーー
飛脚がまた一人。
三谷も香取も嫌いじゃないし幕末には興味あったけど
バイトしてたし藤原とオダギリが苦手だったので(好きな人ごめん)
たぶん見ることはないだろうと思ってた。
初めて見たのは忘れもしない第13回の再放送。
ちょっとトラブって一時帰省してたときに
気晴らしにテレビ見てて一番まともそうな番組が組!だった。
そして冷静な山南が一触即発なあのシーンで惚れた。
即公式HPで役名と役者さんの名前をチェック。
すると当時はまりかけてた谷原章介の名前を発見。
以来気になりつつもビデオなしバイトありのため見れず。
6月にバイトを辞めてから毎回見るようになり一気に土方にハマる。
山南切腹前後からは大河板に出入りするようになって今では立派なヲタ。
レポート書いてたら参考文献に木戸孝允とか岩倉具視とか出てきて
何となく('A`)な気分になった。
687 :
685:05/02/15 11:49:44 ID:LOofvZhb
あげてしまった すんもはん
688 :
日曜8時の名無しさん:05/02/15 12:10:30 ID:RQQt6SLd
偶然見つけた、消費者金融のワー○ド。
会社が京都にあるが、その住所に
「油小路」「不動堂」
おおおおおおっ!
反応しまくり
斬りあって屯所を置いて、忙しいねぇ
金貸し屋さん
(・ ∀ ・)なんっでですかあ〜。
飛脚参加!
何でかしらないけど小学校の時から新選組が好きだったし、るろ剣でさらにハマった。
いよいよ新選組が大河になるって聞いて嬉しかったしミタニン脚本だし出てる人もちらほら知ってたから
かなり楽しみだった。
でも留学してたから最初は見れなかった。帰国して一番にしたいのは組!見ることだった。
調度、帰国する年と被ってくれて良かった。
でもよい意味で想像と違っていた!
ろまんち
これはすでに自分のなかで流行語大賞だ。
すまん。つまらぬことを・・・。
祭りを続けてくだされ。
禿飛脚なんだが、>414
>流山で泣けてしまうなんて想像を絶してたよ。
>今までだと、一番情けなくて納得行かない場面の代表だったのに。
甲陽鎮撫隊の到着が遅かった、とかが情けないって意見はよく見るんだが、
流山は誰がどう考えても、物凄く重要な、シリアスにしかならん場面だと思っていたんで
ちょっと新鮮にびっくり。
!ではその自分の予想とは違う部分で、三谷にヤラレターって感じだったが。
>>692 流山を情けないとは思わなかったけど、納得いかない作品は多かった気がする。
「納得いかない」って言うと言葉が強すぎるか・・・「残念」かな?
近藤が生きることや戦うことを諦めてたりする作品読んで、ものすごく淋しかった覚えがある。
土方が近藤を切り捨てたり、近藤が諦めてたりする流山じゃなくて本当に良かったと思う。
多摩編から、すごく丁寧にっちゃんと歳の関係性を積み重ねてきた分、
そんなことにはならないと三谷を信じながら、一番不安だったのが流山。
でも、いままで見た、読んだ中で一番好きな流山になった。
(飛脚が)まだ増えるか!まだ増えるか!!
流山から最終話への生への思いが好きだ。
流山で投降するかどうかで「近藤とばれたら殺される」という土方に
「腹を切るまでだ!」と近藤はアッサリ言う。
武士はこれだからなあ、と思った次に、土方の「あんた何もわかっちゃいない!」
「何がなんでも生き延びろ」にぐっときた。
(これって「死んでいった者のためにも戦い続けなきゃならねんだよ!」に繋がる気がする)
結局また、加納の出現でまたあっさり認めてるし、(近藤は)幕府にすがりもしない。
完全に腹をくくるが、幼女の手まりで我が子を思い(俺の想像)
生き延びようとするところがまたいい。
尾形がムダ死にしよとするサノを止めるのも感動した。
哀れなのはステスケだな。
ま、あいつは呼ばれもしないのに行くところがモットーだから、しゃあないか。
カーテンコールはまじヤバイよなあ。
寂しさと嬉しさと切なさと思い出と楽しさとありがとうと
ホントいろんな気持ちがごっちゃになって一気にクル。
で最後の「なにが待ってるんだろうな俺たちを」で
なんか心臓がキューンwとなるんだww
OA時にうわああああああとなぜか叫びたい衝動に駆られたのを覚えている。
つくづく三谷にしてやられ演者に魅せられた1年だった。
あの時ハマったことを少しも後悔していません、な心境。
>>696 実は俺も、カーテンコールOA時、心の中でずっと
「うおぉぉぉーー」と叫び続けていたんだ。
何がうおーなのか自分でもわからんし、
ホントに様々な感情がごっちゃになっていて、分析不可能状態だったと思う。
きっかけ祭りすごいね。101匹(以上)飛脚大行進だな。
あのカーテンコールの素晴らしすぎる出来だけでも
清水Dを擁護したくなってしまうよ。
放送時からガイシュツだけど、音楽に合わせて
見事な四部構成になっていて、本当すごいよね。
もう何度リピートしたかわかんないや。
あのカーテンコールは卑怯だったよな。カーテンコールのせい(おかげ?)で、気持ちが上洛を決めた希望で溢れてた時にかえる。
何度見返しても明るい夢いっぱいの頃に戻るせいで、「終わらない」んだよ。
カーテンコールで新選組の看板が掲げられるところ、
曲調とばっちりでぐっとくる。
きっと入れたいシーンや人物は山ほどあったろうに
曲調とうまく合わせて,よく詰め込んだよ。
でもやっぱり、かたぼり様と広沢様は必要だったなw。
まだ増えるぞ!(飛脚)
もともと大河は見てる方。
新選組!は三谷脚本と聞いてかなり気になる。
番宣で「ひとつ屋根」とは全く違う雰囲気のヤマコーを見てまたまた気になる
多摩編でいっつもニヤニヤしている堺山南を見てこれまた気になる。
でも録画するほどではなく、多摩・鴨編は用事で見られない日も結構あった。
こんなにはまったのは、たまたま公式の人物紹介で山南さんの行く末を知ってから。
えー!この人死んじゃうのー!とあたふたして、資料やネットとか見まくった。
(そもそも新選組の歴史とか全然知らなかった)
そして屯所を知り、局長の成長をリアルタイムで見守り、今だ熱冷めず。
まさか自分が2chに書きこむなんて思っても見なかったよ。
ていうか「飛脚」って普通に使ってるし!
>>700 え!あの構成って全部清水タンなの?!
全部三谷の指示で構成したと思っていた。
正直、清水スマンカッタ
カーテンコールって何ですか?
おしえてえろい人!
カーテンコールとは舞台用語で
演劇が終了した後に役者さん達が客の前に顔見せし最後に挨拶をしたりなどする事を指します。
客が花束を渡したりするのもこの時です。
>>705 ここでの場合、最終回の「完」の後に流れた走馬灯の如き映像の事。
>>707多謝!!
なにを間違えたのかアンコールと混同してました。
増えてる…あ!あれもおらんかった!
なんつーかもう
飛脚イコール「遅れて来る物または人」に脳内変換されている。
DVDが出たらまた熱い感想や途中参加組の多摩感想が増えるんだろうな。
それを読んでまた考察したり語らうのが楽しみだ。
OP含めどのシーンも一切早送りせずに全て見ると今から決めているw
飛脚という単語をみる度に
脳内でしゃんしゃん…音が鳴る
自分だけか?
局長を先頭に隊士がザッザッと歩くあのカーテンコール、息子は「カッケー、超カッケー!」
と興奮してました。「こういう先輩がいたら、俺絶対ついてく!」だそうです。(本人バスケ部)
三谷さんが局長と副長が隊士を引き連れて食堂に向かう姿が「すごく威厳があって惚れ惚れ」
と書かれていましたが、体格、容姿ともに優れた俳優さんに、役としての“魂”がやどった結果
なんだな、と納得。残酷なラストなのにどこか幸福感と高揚勘感が漂う、ママも惚れ惚れさ。
>>709 すばらしい。
脳内ライライしながら見てたら、最後の「愛しき〜」のタイミングがピッタリ合って
ギョッとしてしまった。
>>714 > 局長と副長が隊士を引き連れて食堂に向かう姿が「すごく威厳があって惚れ惚れ」
三谷さんはこれをどこで言ってたんでしょう?
朝日のコラムですか?
久々にカーテンコールを見返してみた。
「でっかいことしようぜ」のかっちゃんは実にいい笑顔をしてるな。
こんなウキウキムードだった頃の映像を最後の最後に見せられたら、そりゃ終われないよ。
>716
NHKのオンラインショップ、ステラ12月10日号の紹介記事で、三谷さんが言っていたと思います。
その言葉、ステラ本体には載ってなくちょっとガッカリした覚えが。
記憶違いだったらごめんなさい。ネットでは翌週に消えてしまうので、確認が出来なくて。
>>713 そういう時ある ノシ
このスレでは鳴りすぎて摩耗しそうだがw
>>718 ありがとうございます。
ネットでの発言だったんですね。道理で覚えたないはずだ。
あの体格の良い2人が並んで歩いてたらそりゃ目立つでしょうね
>>677、
>>680 飛脚だが、同意。
>>679 印象的なセリフの数々、日本語的にまっとうなんだよね。
でも、シーンがありありと目に浮かぶのは何故なんだーっ。
「最終回へ、いざ!492】」以降はスレタイ見ただけで
泣けるよ。
台詞のリズムがいいのかなぁ。なんか声に出したい、真似したい感じ。
あと、三谷が役者に合わせて脚本つーか台詞書くから自然だし、役者の声で聞こえてくる。
どんな言い台詞を書いても、役者が気持ちを込めて言ってくれないと
その台詞は駄目なものだとか何とか言ってたな。
言い ×
良い ○
>>714 三谷が筆頭になって局長、副長、隊士を引き連れて
食堂でメシおごってやってるのかと読み違えてしまったw
カーテンコールは主題歌もいつも以上に勢いがあるように感じたよ。本当に、駆け抜けて
いったんだなって感じで。
かっちゃんの笑顔も良かった。あれだけで、役者でも歌手でもない「アイドル香取慎吾」を
起用した意味になるんじゃないかって、ちょっと思う時がある。
カーテンコールの冒頭、局長を筆頭に隊士が歩いてくるところって
最初写るのはわりと最終回まで生き残ってた人なんだけど、
画面切り替わって、次に写るのが山南さんだったり観柳斎だったり、
劇中半ばでもういなくなってしまった人たちがずらーっと来るんだよね。
そこでもう涙が溢れて止まらなかった。
この頃は、あの人もこの人も皆揃ってたんだよなあ・・・って思うと。
ちなみに自分も谷の笑顔に不覚にも泣けてしまいました。
727 :
日曜8時の名無しさん:05/02/15 17:58:04 ID:GKzlijYW
ところでさ、近藤が処刑されたとき一緒に殺された隊士の謎の件はどうなったの?
どうして隊士の名前が明らかにされていないのか?
三谷はこの謎解きをすると言っていたはず。
まあ、捨助のことなんだけどね
皆の者 泣かせんでくれ…
カーテンコールは新見がめちゃくちゃかっこよかったな。
あと稲妻香取→稲妻鴨→新選組結成の流れはいいと思う。なんか鳥肌立った
731 :
日曜8時の名無しさん:05/02/15 18:33:42 ID:2dtifFj9
いま思う。捨助の存在。
あれは、勇の「鏡」の存在なのだ。
2人とも思いは「サムライになりてぇ!」
で、新選組を作ってサムライになってくかっちゃんと、
新選組に入れてもらえずうろうろする捨。
だけど…るるるる…
るるる…る…るるる…(あしたのジョー風)
最期には幕府から見捨てられ「サムライではなく」斬首になる近藤。
最期に近藤から隊士ではないと言われてしまう捨。
でも2人ともその死に様こそ、武士だったのだー!
2人とも、よく戦いました!!
ちょうど局長のスレでも捨の話出てるな。
あんなにあんなにあんなにあんなにあんなにウザかった捨助までが、あんなになるなんてなぁ。
>>731 局長スレの過去ログにも同意見ありでしたよ
捨助って他の人には適当にやる気なさそうに使えてたけど
新選組に入ってからは一生懸命だったと思う、短かったけど
あはは。
にしても今の寂しさったら。。。
捨は実在の人達は史実があるからそれは変えられないけど、
三谷も他隊士もみんな局長を助けに行きたかった。
その思いを背負ってああいう最後になったんだと自分は勝手に思ってる。
谷に泣いた、とかいっている方も多いが、
最初に登場してあのひき笑いを披露したときは、
うぜー だのやりすぎだの、このスレでもさんざんいわれてましたぞw
1101じゃないが、まいどはやはり偉大だったのかもしれん・・
自分はあのカーテンコール、武田、山崎 ときたところでぐっときてしまった。
山崎がやはり好きだ、自分・・・
でもやはりかたぼり様はいれるべきだったな。
('A`)や龍馬や西郷は2度も出てきてたから、それをけずって会津を入れてほしかた。
自分もカーテンコールの谷にキた。
あの幸せそうな引き笑い。今となっては…(つД`)
カーテンコール谷三男のアップでうるっときた。
一番いい顔もってくるんだもん。
>>727 隊士の名前が明らかにされてないんじゃなくて、
隊士の中にその名前がなかったっつーんじゃなかったっけ?
>>727 当初の予定では、もっとシリアスな最終回で、
捨助もそれまでのミステリアスな行動の理由の帰結として処刑されるはずだったのが、
三谷の筆が乗りに乗ってあの感動大爆発な最終回になり、
捨助の死も熱いものになったと考えるのが自然――今では、そう考えております。
クマ風に書いてみた。
武田with扇子がやばかった。
途中で死んだ奴らの顔をあそこで見せられるのはたまらん(いい意味で)。
あと、シエーカンズのビフォーアフターも感慨深かったな。
>>740 周平本当に良い顔してた…あとクマ太郎。
自分はこの二人でキター!よ。
>>744 私もクマ太郎先生のアップがたまらなかったです…。
放送中はそれほどでもなかったけど
終わった後に喪失感を感じて
自分はこんなにも!が好きだったのかと
オモタ…。
勇:(そっと呟く)……とし。
それは「歳三、ありがとう」だったのか、「歳三、
後を頼む」だったのか。
刀が振り下ろされ、その答えは闇に消えた。
画面は真っ暗になり、小さく「完」の文字が浮かぶ。
■カーテンコール
本編中に一切回想シーンを入れなかったので、ここから
一気に一年を振り返ります。
テーマ音楽に乗って、第一回からの懐かしの名場面が
これでもか、と続きます。
曲、完奏でフェイドアウト。
■さらにダブルコール
画面明るくなると、そこは文久三年二月四日の江戸。
第十回のラストシーンである。
試衛館の前の勇たち。
歳三、総司、永倉、左之助、平助、源三郎もいる。
平助:戻りはいつ頃になるんでしょうか。
山南:予定では五月ですが、ひょっとするともう少し長く
なるかも。
勇の周りに皆が集まる。
総司:楽しみですね、京都。
歳三:……向こうじゃ、何が待ってるんだろうな、
俺たちを。
勇:……(不安と期待に胸を膨らませる)
そして試衛館メンバー揃い踏みの、あの印象的な
シーンに。
画面、ゆっくり白くなっていく。
──完──
だぁ〜かぁ〜らぁ〜、泣かせるなってば!!
この10回のラストシーンは
さいしょっから、カーテンコールにも使おうという
つもりで書かれたのだろうか?
シャキーーーーン!
>そして試衛館メンバー揃い踏みの、あの印象的なシーンに。
分かりやすく書くと「伊勢田3大マジックの一つ・刀シャキーンのシーン」か?
>>750 斬首のときは何故か音無しだったね。(思いっきし骨に当たってるはずなのに、、
>>747 だぁ〜かぁ〜らぁ〜っ 泣かせるでない。
まともに画面が見れんじゃねーかよ。
脳内でOAが再現されたよ
ところで日野新選組同好会掲示板より
ガイシュツだったか?
知らなかった。泣けたさ・・・
一昨日、新選組の二度目の屯所であった元西本願寺北集会場→現在の亀山本徳寺の本堂を
同会の伊東甲子太郎君を伴い訪れた。柱のあちこちに刀傷が残り、今でもふすまを開けると新選組隊士たちが
飛び出してきそうなお堂の雰囲気でした。
昨年の6月に丸2日間かけて、大河ドラマ「新選組!」の「ある隊士の死」の最終場面を収録したそうです。
土方と井上が本堂の廊下を歩いていると飛脚の「ちりりん」という音が聞こえて河井き三郎の実家からの
「届け物」が到着する・・・という悲しいシーンでしたね。
シャンシャンシャンシャン…
最終回、観てよかったと思います。
実は私、最終回をみるべきかどうか、放送直前まで悩んでいました。
一年間、見守っていた近藤先生が処刑される…
悲しくて観る気持ちが起こらなかったのです。
実際、「東へ」の回で監察山崎さまが亡くなられた時、「もう『組!』観るのやめよう」って
気持ちになって…、実際、「再会」「流山」の回は
わざと仕事を入れて、録画もせず、観るのを諦めたのです。
最終回…観てよかった!
特に「蛙」や「めだか」のシーンに救われました。
追伸…この最終回がきっかけで、これまで「3人のメインの演出家の中で、一番よく出来る人」という
イメージに過ぎなかった清水Dの印象が大きく変わり、ファンというか「信者」になってしまった。
…その後、恐ろしい運命が…!
>>718 飛脚だが正解。うちのPCにキャッシュあった。コピペしたら長いんで適当に改行。
「俳優と役柄が、どんどん同化していくように見えた<新選組!>。
撮影も終盤に近づいたころ、休憩時間に香取慎吾さんと山本耕史さんが、
ほかの出演者の方々と食事に向かう姿を見たことがある。2人とも貫録があり、
まるで近藤局長と土方副長が隊士を引き連れているようだった。
でもおかしかったのは、その後。食事から戻ってきたみなさんが、ジュースを手にしていた。
ストローをくわえて歩く姿は、時代劇のふん装にはとてもミスマッチだった。」
>>757 泣かせるなよ〜 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ちょうどカーテンコール見ながらリロードしたから、なんかもう、泣き笑い状態
隊列組んで歩いてるシーンが食堂に向かうみたいで笑えた、ストローも見える錯覚が
でも、すっげぇ映像みてたら切なねぇ
池田屋は良かったよ、あじさい幻覚意外は
>>754 その収録の後、台風の被害に遭い、亀山本徳寺は現在修復工事中。
でもお寺の中は見学できます。
刀傷もばっちり。ロケに来た副長や総司の写真もあったりします。
庭を眺めてると今にも飛脚がやって来そうでした……
明日はTVstation、なんか新選組DVDの特集らしきものが
あるようですが。
ある隊士の切腹、あれは酷い回だった。
これでもかと切なくなる泣ける小技を巧妙に仕掛けてくるんだもんよ。
見ながら何度三谷のバカーウマイーバカーと思ったか。
見終わった後余韻が凄くてしばらくボーっとしたよ。
今でも大倉サン見ると飛脚という単語が頭に浮かぶw
>>762 なに?なに?なに!?
って俺って、完全に組!禁断症状
レコード屋いったら、組!のポスターがふいに眼に入って立ち尽くしてしまった
DVDしまっていくぜぃ!っていうようなコピだった
ああ、もうすぐなんだぁと、ポスターの前でにやけてしまった
きっと傍から見たら、アブナイ奴と思われたことだろう
レコード屋にまで置かれる組!ポスター万歳
>>766-767 CDショップとかではなく、レコード屋って言うオマイらサイコー
漏れもレコード屋って言ってしまうノ(´д`*)
749さん
多分、恐らく、絶対。
多摩編録画してないので記憶のみ、大きなこと言えへんけどね・・・。
そのへんはDVD待ちです。
組!時代にはチョコレートはあったがさすがにレコードは…ない…よな…
しかし、なんでこう…こんなに何度見ても面白いんだろう。
見るたびに新しい発見あるし、笑いどころや泣きどころが変わったりするし。
>>754 今はもう消されてしまったようだけど、
一時期、例のカメラマン辻野氏のサイトに、ロケ風景の写真として、
まさにその(飛脚到着の)シーンの写真が掲載されていた。
あの回は、珍しく、「近藤のアップ」以外のカットで終わった回だったな。
自分は、あのラストカットで泣いたよ。
河合のときは本スレも凄かったなぁ…
皆シャンシャン言っては鬱になってたし…
CD屋じゃなくレコード屋云々は、副長の中の人の舞台台詞を思い出した。
スレ違いすまそ。
ところで一足先にTV Station立ち読みして来た訳だが、かなり面白かったぞw
このライターさんもさぞかし組!ヲタなんだなぁと改めて痛感!
みんな熱いなあ。自分は言いたい事を上手く文字にできないので
ここのみんなのカキコを読んで「自分の言いたい事を言ってくれてる」
とめちゃくちゃ嬉しく思ってる。
ここまで嵌れる作品を作ってくれた全ての関係者に「ありがとー!!!」
TV Stationて週間?隔週?月間?
それによってはすぐ買いに行かないと
ナビもDVD少しは取り上げてくれるんだっけ?スルーだっけ?
TV Stationの各隊士名ゼリフがワロタ!源さんとか。
後は未放送シーンについて、どのシーンが入ってるか書いてあるんだけど、未放送シーンを入れるのは
DVDスタッフがネットを見たりして要望が多かった、又三谷からの要望もあったと書いてあったよ。
三谷と服部さんの対談は服部さんのピアノがバックで流れてるらしい。
組!カルトQも載ってて、立ち読みの身分なクセについ途中までやってしまったw
>>784 なんだなんだ、TV駅はオモロイことしてくれるじゃないか
明日は雨の予報だし仕事終わったらすぐ帰ろうとか思ってたけど
本屋に寄り道ケテーイだな
ところで
>DVDスタッフがネットを見たりして
まさかここだっry
ネットってどこよ?そういえば自分のブログにNHKのアクセスが
何度もあったが…まさか…
ついでに完全版前後編共に、パッケージ写真も載ってた。
最近尼損とか見てないから、もしかしたら外出かもしれないが、前編が浅葱色に小窓で局長鴨龍馬バージョン、後編が赤でしまっていくぜぃ!バージョンでした。
>>785 DVDスタッフどころかドラマスタッフや職員とか関係者は結構見てる
んじゃないかと思う。
でもそれにしてはここの意見あんまり反映されてないよなぁ。
もし、ここだったら何のシーンが入るだろう?
自分は山南さんと局長が一夜漬けで勉強する所に一票。
一番遅い飛脚かも…
でも言いたいので一人きっかけ祭します。
自分は組!初回放送数日前にCMでヤマコーを見て
「あ、文也だ久しぶり。今何してんだ?」と無性に気になって
あちこち調べて大河に出ることを知った。
毎年大河を録画してまで見ている親父をバカにしていたので、
親父に隠れてこっそり一話を鑑賞。
あっという間に山本土方の虜になって再放送から自分用に録画開始。
いずればれると思い、親父にすぐに嵌ったことを告白し二話以降は仲良く鑑賞した。
あの日あのCMを目にしていなければここにいることはなかった。
ありがとう、住○林業マン!
以前 深夜組に放送関係のヤシがいたぞ
台本バレの人だって、たぶん関係者だろ?
屯所のことはきっとバレてる希ガス
鴨の落書きシーン希望
DVD発売のこととかサイトにアップされるまで結局わからなかったしね。
そんなに厳しく口止めされているのか
796 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 00:19:39 ID:OkTxegFX
はぴ ばーすでい とぅ やぁっ!
オダジョー お誕生日おめでとう!
29歳。
「今年の仕事はまだ決まってないから…」と
モヒカンしちゃってるけど、毛がなくたってかっこいー。
でも、長髪振り乱してぶったぎる斎藤が好きだった。
チラシの裏発言ですんもはん。
うちの地元のレコード屋には「組!」のくの字も無い。
こないだすっごい必死に店内廻って探したんだがDVDのポスターも発売の告知も無かったorz
しかも探してる姿がかなり不審だったらしく店員の目が怖かった・゚・(ノД`)・゚・
どうせ不審がられるならポスターを生で見てニヤニヤしたい(´・ω・`)
! /  ̄ ミヽ
(・ ∀ ・ ):. _
r'⌒と、j ミ ヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
>>789 見てるだけ。具体的に反映はしないって感じじゃないのかな。
こんなこと言われてましたよ、程度が丁度いいよ。
見てる方も書いてる方も。
TVぴあに総集編DVDの詳しい告知が1ページ出てるみたいだぞ。
一見組!とは関係なさげな局長in勘九郎劇場未公開映像が入るってのが?だが。
自分は見れなかったんで嬉しいけどね。
あとスポットが全員分入るのが嬉しいぞ。源さんだけ録れなかったんだよ。
>>786さん
>ネットってどこよ?そういえば自分のブログにNHKのアクセスが
何度もあったが…まさか…
凄い時代になりましたね…。天下のNHKに自分のブログを読ませるとは…
>>802 前に総集編DVDに局長in勘九郎劇場の未公開映像が入るって聞いた時
「なんで?」と思ったんだけど、本当に入るんだ。
なんか新選組!関係の話してたのかな。
>>783 確か19日発売のDVD Visionには新選組!DVD完全版のことが載る(予告にあった)
他にも色々と取り上げられると思う。
後は毎週木曜のめざましのDVDランキングの今週発売の注目DVDで来週取り上げ
られるかもしれない。軽部&大塚さんだし。
>>804 うろ覚えだがちょっとは触れてた気がする <組!話
拳骨の話と大河は疲れて大変、ってことを話してた<カンク劇場
TVぴあの総集編DVD広告によると、
座談会55分、全隊士の新選組!スペシャルスポット4分、
勘九郎の番組ダイジェスト15分計74分、特典映像ついてる。
レンタル版もあると広告にあったから、レンタルビデオ屋にも
総集編DVDはおくんだろうな。
特典映像はレンタル版にはもちろんついてない。
完全版と総集編どっちも欲しくなる…
あーこのジレンマ、ロードオブザリングの時と似ている。
香取が「最終回で・・・」と話そうとしたら
「!!言わないでよ、子供からも聞いてないんだから!」
とあわてる勘九郎が妙にかわいかった <勘九郎劇場
座談会55分にがいしゅつ部分が少ないことを祈っておこう。
少なくともガイシュツ部分は全て入ってると思う
814 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 00:49:45 ID:ClSVzcQu
おまいらの力でカラオケでライライ歌えるようにしてくれ!!!
特典映像がかぶらないところがLotR商法w
結局、全部買う羽目になる…orz
つーかもういっそ
座談会とスタパと関連番組を全部まとめて
売れよNHK
だが今回のNHKはかなりきめ細やかだったぞ。
座談会の編集も、総集編時と年末と微妙にかぶらせたりずらしたりしていて。
スポットとともかぶらせなかったり。
本放送ではきわどい発言を省き酒の気配もさせなかったのに、
年末時にはそれらを微妙にいれていたり。
まあ、最終回前日のテレ朝スマステの編集も凄かったが。
あれはオタにしかできないような編集だったw
スマステとハニカミといいともとスマスマを
組!関連の回だけまとめた…という
ありえないDVDを売ってくれんかなw
>>813 え、30数分近くぶん強全部が?なんでまたそう思う?
DVDの売り上げランキング、ベスト5くらいには入らないかなぁ…
やっぱ、単純に売れないよりは売れてほしいよ…。
>>817 テレ朝があそこまでやったのに、本家NHKがやらないでどうするって感じで
頑張ったスタッフがいたんやないか?
>>819 一応選りすぐりのシーンを集めてるわけだし。
NHKがそんな気の利いたことをしてくれるとは思えないし。
広告では座談会は
「未公開映像も含む55分」
ってなっている。ってことは放送されてる部分も含んでるって意味でもあるような。
全部未放送部分のみ、って書き方じゃないし。
>>822 そうか。そこは気を利かせて55分ほぼ新映像を祈っとく。
剛州と山崎もinの方向で。
広告のトーク参加者の名前のとこには、山崎も剛州も名前ないから
それは期待出来ないかも
>>824
福島(会津と二本松)のトークショーで流した清水拓哉編集スペシャルVTRも入ったら、NHKは神なんだけどなw
会津ではじめて見た時、産毛が逆立つかと思うほど興奮したんだよ。
セブンアンドワイに特典の仔細が載ってる。
んじゃ、服部さんのスタパで生ピアノライライをバックに流れた
名場面集も追加でお願いしたい。
カンクロー劇場分をできれば座談会に回して欲しかった…
まあしょうがないか。世間の需要ってもんかな
カンクロー劇場はそこまで組!色が濃いものなのか
そこら辺が疑問。
>>830 まわすまわさないではなく、もともと予定されてた座談会50数分に、
勘九郎劇場はあとからプラスされたぐらいのもんでは。
勘九郎劇場じゃなく、勘太郎劇場だったら見たいけどなw
局長ヲタだったら大半録画してるだろうし、特典に入れる意味わからない。
OAされた勘九郎劇場も、新選組!の話というより香取の話だったからな。
そんなの入れるのなら、番宣やスタパの映像にしてくれりゃいいのにさ。
息子の方ならわかるけど、勘九郎は新選組! に関係もないのになんで?
>>820 そりゃアニメの「あずまんが大王」のDVDですら売り上げ初登場2位だったんだからな
2位以上は余裕さ
朝日とNHKの今の関係だったら、
あの最終回前のスマステはありえなかったかもしれない。
あぶなかったね。ふ〜
ほんとだねw
しかしあのスマステを見た時は香取がSMAPで良かった、
と思った。
話切ってすまん。
金曜に東京出張が決まった。
折角なんで一泊して関連史跡まわろうと思うのだが、伝通院のほかにお勧めはないだろうか>江戸の方
偶然にもついさっき、スマステ公式のあの回を見てた。
なんかすげえ懐かしい。
あの時の局長、ものすごく嬉しそうな顔してたなあ。
スマステの隊士紹介もカッコ良かったな…見てから寝よう。
>>838 江戸ものじゃないけど…
行きやすい所で板橋の局長のお墓は?
JR板橋駅から出てスグだから移動に時間もあまりかからないと思うし。
特典映像入れるんなら
放送開始前の「おーいニッポン京都編」を入れて欲しいなぁ。
撮影風景をつねタンがレポートするやつ。
サービス精神たっぷりな香取が元気にふるまってるのをみて
ヤマコーが「普段と全然違う・・・」とつぶやいたり
ああいうのがみんな見たいと思うんだけどなー
ところであれって「江戸編」か「多摩編」もあったって本当?
>>838 板橋駅前の局長の墓、大國魂神社、局長の生家、龍源寺、石田寺…思い付くまま書いてみた。
高幡不動尊には副長の銅像もあるな
>>842 ウチにはBSないんだがあの日たまたまじいちゃんちへ言って見てたんだよな。
あのころは全く期待してなかったが。
>>838、
◆江戸御府内ならば「試衛館」跡があるけど。現在は普通の住宅街。
◆沖田総司の墓所・麻布「専称寺」。でも墓所には入れないので
塀の上から「お墓の屋根」を覗くのみ。
◆江戸を出るけど(今は23区内)「板橋墓所」。ここは最終話の紀行にも
出ていた永倉が立てた近藤・土方の慰霊碑がある。局長が撮了の前日
台風の中お参りした所。JR板橋駅・歩3分なので交通至便。
◆多摩ならば「高幡不動」。彦五郎さんや鹿之助さんが建てた「殉節両雄の碑」
と土方の銅像がある。宝物館には土方の直筆の手紙。奥殿には土方の位牌。
京王線・特急停車駅「高幡不動」駅・歩5分位。交通至便。
◆高幡不動から足を延ばして土方墓所「石田寺」。土方家の墓所なので
為次郎さんも一緒に弔われている。墓参可能。高幡不動から歩20分。
モノレール1駅。
※現在「土方資料館」と「日野本陣」は改装工事中の為非公開だと思う。
※この他に上げるとすれば「桜田門」跡とか野試合の行われた府中の
「大国魂神社」など。因みに「流山」は千葉県ですが交通不便です。
京都で新選組のピンズ探してるって人、まだいるかな?
先週、八木邸の近くでまだ売ってるの見かけた。
半年振りぐらいに壬生界隈行ったけど、
さすがに一時期よりは人少なくなったのかな?
落ち着いて回れました。
平日だったら、高幡不動行ってからちょいと足を伸ばして
佐藤道場跡の蕎麦処で蕎麦を食うのもよろしいのでは?
入れないけど、副長がお昼寝していた部屋、市村をかくまっていた部屋と同じ屋根の下で
蕎麦を食べるのもオツだと思います。
一人以上で行けば、○○さん(ちゃん)とんがらしっなんて組!ごっこも可能w
>>845さん、383さんではないけどありがとう。
参考になった。板橋行ってみたい。
チラシ裏だが
ビデオ整理してたら2000年のいいとも総集編が出てきた。
山本副長は、「オケピ!」の最中で、ミュージカル嫌いなタモさんに
三谷さんからの「本当は好きなくせに」という手紙を携えて来てたw
ちなみに副長を紹介したのは武蔵だった。
ものまねコーナーでは香取が田中邦衛のマネしてたw
>>847、あの・・・残念なお知らせ。
佐藤道場跡のお蕎麦屋さんはすでに蕎麦屋としては営業していません。
大河が始まる前にお店を閉めて史跡「日野本陣」として公開して
いました。
現在はお蕎麦屋仕様から創建当初の姿に復元改装中だと思います。
確かに「日野館」(蕎麦屋の屋号)で「とんがらし!」って
ごっこ遊びしたかったなぁ。
今久々に保存してた公式を見てたんだけど、
なぜかスタジオ便り最終回スペシャルの局長・副長・総司のページと
「撮影の合間はここで」のページが表示できない…_| ̄|○
念入りに見直したはずなのになんでだろう。
んでマジ泣きしかけてる自分にもびっくりなんだけど。
>>848 いいとも資料室でログ読んで笑った。
後日談でミュージカル嫌いなタモリが
オケピ!見に行ったんだよね、確か。
スレ違いスマソ。
>>850 イキロ!
そのうちアーカイブに出てくるかもしれん。
>>851 うん。ありがと。
何とか探し出したけど文字だけで画像が残ってない_| ̄|○
でも読めることは読めるから我慢することにした。
他のとこもちゃんと読めるかもう一回チェックしてみなきゃ。
(`<_´;≡;`_>´) <ぢ、ぢ・・・・ぢしんだっ
自分千葉だけど、怖かったね地震。
嘘みたいな本当の話だが、ビデオ見ててちょうど新見が凄い顔してたとこだったから
本っ気で腰抜かしそうになった。ガクガクブル
>>846 ここを読んでいて興味を持ち壬生周辺行った時やってみた。
駅周辺も合わせて5ヶ所で見つけてその度やったら
なんと土方が4個と西郷どん1個と土方大当たり。
誠バッチが欲しかったんだが…。
地震のニュースで「流山市」と読みあげられるだけで
48話思い出して、鼻の奥がツンと来た。
関東圏の人は近いからよく話題になるのだろうけれど
東海地方で「流山市」の話題って滅多に無いので・・・・
859 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 09:11:14 ID:1AVr6LRv
流山、車で行くとごみ焼却煙突がダンダラ模様だった。
地震おきて、すぐ枕元のラジオ付けた
「流山市」ときいた時には自然と48話が思い浮かんだよ
まだ身体から組!が抜けてないと思った
深夜のログ読んで、ふと気になったんだが
ヲタじゃない人が本編を編集したらどういうシーンの
セレクトトになるんだろう
やっぱ池田屋とか西本願寺あたりだろうか
通販で買った商品の荷札に「流山」って書いてあってちょっと心臓に悪かったり。
ところでうちの地方では天声慎吾がかなり遅れて放送されてる。
昨日の放送中にキャイーン天野と局長が雑誌らしきものを読んでいて、
それがどうもナビ(局長表紙の号?)やらステラっぽかったのだが、
組!関連のページを読んでいたのかまでは確認できなかった。
極度の組!不足に、コマ送りまでして確認してしまうオタの悲しさよ。
会社に流山在住の人がいる。
以前は「恥ずかしい住所」「いなかーw」(流山の人スマン;)とからかっていたが、
今はうらやましく思う。
「流山」って哀しい響きだなって思うのはやはりヲタだからなのだろうか?
今ふと思ったんだけどさ、
以前は試衛館組の不始末に怒った芹沢の怒りを一人で受けとめていたけど、
最後は旧幕府軍全体に対しての官軍の怒りを一人で受けとめたんだよね?
なんだかな〜いい意味で変わったよな〜局長。
ほんまに何でもありなんやなここ
TVステーション買ってきた。DVDの発売がますます楽しみになったよ〜!
コンビニに売ってる普通のテレビ雑誌に、普通に組!の記事が載っている…
去年は当たり前だった事が、こんなに嬉しいとは。
ところで、みんなカルトクイズできた?結構、難しいよね。
>>866 一問目から躓いた。orz
三分の一くらいしか分からなかったなあ
ここの編集の組!への愛はすごいな。ナビもすごいけど。
TVライフのドラマ大賞。
助演が副長、脚本ミタニンでトロフィー持った写真とコメントあり。
江戸時代末期、
世界に対して門を閉ざしていた日本は
開国を要求する黒船の来航によって
大きく揺れ動いていた。
開国か、攘夷か、
国は二つに分かれた。
これは幕末にあって
大きな時代のうねりの中に
自ら身を投じていった
若者たちの物語である。
869
なつかし〜。
いちいち泣かせるな〜!
まだ昼だよ。早く帰って組!録画見よ・・・・。
>>867 オレは30問中14問。
ただ納得いかない問題が2つ。
ひとつはつねさんの最初のセリフ。
ステーションの答えは明らかに間違いで正解はメール欄。
もうひとつは優香以外に2役を演じた人。
ステーションの答えも勿論納得なんだけど、オレはもっと
マニアックな答えを書いてしまった。(つまりもう一人いる)
三谷が助命嘆願をした人物ってネタが面白かったな。
自分は初耳だったけど既出か?
TVステーションにクイズが載っているのですか?
風邪で寝込んでいてまだ買っていないので…。
頑張ってコンビニに行ってこようかな。
>>872 スタッフからの助命嘆願ネタは既出。
でもどこから出たかは思い出せない。TV雑誌だったかなー。
真剣にやってみたら15問正解。片方しか分からないってのが多くて悔しい。
そして自分が房吉さんをちゃんと覚えていたことに驚いたw
876 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 13:34:10 ID:2r/72Dji
>>874 私は沖田じゃないですよ〜。(笑)
やっぱ気になる。
頑張って逝ってくることにした!
>>876 行くかどうかは自己責任だが、逝くなよ〜!
ずっと考えていたが、二役ってメール欄かな。
あれは同一人物だと思ってたんだがどうかな。
名無しも入れると二役は多いね。3役もいる。
ごめん、ageちゃってた…orz
ノシ 行ってきます!
それにしてもステーションを読む限り、映像特典(特に
下巻)がとんでもないことになりそうだな。
三谷と服部御大の対談は入るわ、未公開映像は30分
近く収録されるわ、「出せるものは全部出そう!」という
意気込みを語ったNHKソフトウェアの人、頑張って下さい。
三谷だからできる事だよな・・。感謝!
>>882 未公開映像にも三谷のコメンタリーが入るらしいし。
未公開映像、西本願寺での障子貼りシーンやってくんねえかな。
まあ鴨の落書きは復活確定だわな
TVstationの試衛館ズのメンバー紹介読むだけで
泣きそうになるのは何故なんだろう…。
約35分、32シーンもの未放映シーンが収録される
となると、ここでカットを嘆かれた様々なシーンが
入りそうだね。
とりあえず、ステーションで触れられた
1.28話の龍馬、亀弥太別離のシーン
2.明里の身請けシーン(32話)
それと
3.
>>885の言う鴨の落書きシーン(19話)
は確定として、あとはどこが入るかなぁ。
47話で鹿之助、のぶ、彦五郎があえて明るく振る舞おう
と語り合うシーンなんて入れて欲しいな。
あとことごとくカットされたらしい、源之丞さんのコミカル
シーンも。
>>867 ちょうど47話の多摩の人々のこと書こうとしてたw
これは欲しいところだ、本編の印象が変わってくるし
舞台裏とかあったらいいよな〜。永久保存版だよ。
>>887 あと土方の薬売り口上がフルVer入ることも書いてあったね。
自分は山南が先生になっての一夜漬け勉強会入れて欲しいけど
これは台本にあっただけで撮ってないんだっけ?
>>888 それ欲しいよな。
なくても無理して明るくしてるのはわかったけどやっぱ欲しい。
買ってきたw
それにしても寒いなぁ〜。
昨日の暖かさが嘘のようだ。 @多摩
さて、読むとするか!
今なら、完全版第弐集発売後に、
「本当の完全版 全五集 完全受注セット販売 定価120000円」とか言われても買いそう・・・
特典にはカットシーン完全収録と、ディスクごとにメインキャスト入れ替わりのコメンタリー。
トークショーで流れた紹介VTR。トークショーなどのイベントの様子。
試衛館メンバーのインタビューか対談をつける。
おまけとして、公式HPのディスク付。
>>892 そんなことしたら、NHK一生恨んでやる。
>>887 音五郎さんの中の人のサイトに音五郎さんの未放送シーンが
三谷リクエストで収録されるとあるので、47話かなあと思っている。
>>850を見て、不安になって保存したHPを開けてみたら、
同じとこが見られなくなってる〜!!
なぜ? 閉鎖直後に確認したときには見られたのに……!!
都が焼かれたシーンで局長が突撃しようとしている場面、
ステラには写真があったが本放送ではなかった。
またここは女の子の親が新選組の面前で撃たれた場面を山本がカット編集した為、
局長の悩む言葉の意味が違っていたとかネタばれスレで言われていたような気がする。
そこも補完されるといいな。
吉川>吉田>伊勢田>清水>山本の順になるかな?編集やら撮り方は。
>>817 座談会ロングバージョンはたしかギリまで編集してたよねー。
年末の忙しい時期にああいう事をしてくれるとは、サービスと愛を感じた。
隊士達の名セリフ、誰がどうやって決めたんだろう…?
座談会で言ってた1話冒頭の原田のセリフが復活してたら面白いな。
>>897 吉川さんたった一回しかやってないのにチゴイネ
台本にどこまで書かれていたかはわからないがあの回は本当によかった
>>897 奇跡の脚本ノーカット演出をやってのけた小林大児氏と
良くも悪くも印象に残らない「局長襲撃」の土井祥平も
入れてやってくれ。
カルトクイズ気になるー
明日はエランドール賞の授賞式だね
副長・吉川P本当におめでとう
ここの住人が演出的にお勧めできる回は第何回?
(うまくまとまっていて見応えがあった回とか)
今週のミタニンコラムに組!ネタはありまつか?
>>903 プロデューサーが受賞ということは作品が評価されたもんと思っていいよね
>>904 悪い例なら、1も2もなく第45回なのだがw
>>908 驚くことに、その回が「この回が好きッ!」で第8位に…orz
>>904 ある隊士の切腹
ただ一見さんにはお薦めできない
>>909 TVstationのそのランキング発表してた号読んだけど、
確か「源さん、死す」は締め切り直後の放送だったのに、
駆け込み投票が相次いだので急遽ランク入り、みたいなことが書いてあった。
あのマトリックス&発光でも素でそんなに感動した人いるのか…。
とはいえ、自分も泣く気満々で見てた1回目は青ざめたけど
2回目見直したら局長とのシーンで涙腺決壊したけどナーw
局長との発光対話シーンは2回目見たときは泣けたけど、
マトリックスは何回見てもダメ。未だにダメ。
演出に引っ張られ過ぎなければ
源さんの死は誠に悲しいし、幽霊源さんの演技も切ない。
と書いているうちに、涙がじわ…
楽しゅうございました!
CG糞演出に隠れてよくわからないけど
はたして、CG無くても感動できたかどうか疑問に思う今日この頃。(舌だし源さんにはゾッとしたし…)
>>915 やめてー泣いちゃうよ…
見返すたびに思うけど、小林隆さんの芝居って演歌っぽいよね。
近藤周平は死にましたの時とか…。
なんか粕谷さんや内山様にも通じるクラシックなセリフ回しに感じる。
でも、源さん役にすごい合ってるし、そこがイイ!
俺、公式・源さん特集のコバさんインタビューにあった
源さんが腕で涙をふいている、キリヌキ写真に弱いんだよー。
レディス4長崎龍馬特集に流れたBGM
OCEAN WIND 本田俊之(龍馬におまかせ)
新選組!メインテーマ
闘志躍動
45話はCGというよりも、鳥羽伏見の戦闘のチャチさと
大阪城とのシーン切替の緊張感のなさと使いまわしセットに萎えだから。
>>916 >(舌だし源さんにはゾッとしたし…)
私もこれだけはどうしてもダメ・・・
中の人の癖らしいけど(スタパでも舌出していた)。
ちなみに会社のオヤジで同じ癖がある奴がいる。
とにかく最低の奴なのだけれど、そいつ思い出して更に鬱になった。
おかげで発光ダイオードがそれほど気にならなかったw
>>905 コラムに組!ネタなし。とんねるずの木梨氏の話でした。
DVDが出たら、また組!の話も出てくるかな…。
>>921 自分は舌だしは気にならなかった、というか却って真に
迫った感じがした。感じ方は人それぞれだね。
45話は、脚本good、演技goodなのに、演出がtoo bad
で台無しということで、
>>908でワースト演出に推した。
HP等を読むと、演出も美術も「源さんの最期を、最高の
ものにしよう」と張り切っていたらしい。しかしどちらも
空回りしたのか、演出はやりすぎ、美術は凝りすぎて
却って作り物くさくなってしまった。
単純に駄目駄目演出だけをとると「長州を討て」の、真木
和泉即死、さらには即死前の高笑いもたもた、更には
Tシャツ侍登場!の山本演出の方が圧倒的に駄目なの
だが、こちらはホン自体も余りパッとしなかったため、台無し
度は結果として低かった。
>>923 マニュアルスレで「落ちない」とよく相談あったページだ。
私も落ちなくてアドバイス通りやって今も保存できてるけどな・・
毎週NHKのWaveに乗って日本全国の人たちにボクの声が届くと思うと、今からワクワクしています。
>>926 何だ、ヌッツォのコメントの採録か。
危ない人の書き込みかと思ってしまったではないか〜!
>>923見て慌てて確かめたよ。
ミレル━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
>>923 見れなくなってる…
まあ仕方ないかと思うことにする。
>>923 見れタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
TV駅読んで来た。これ書いた記者はほんと組!ヲタだなw
DVD制作側もかなりなファンみたいで嬉しいぞ。
サントラ2って2月発売なんだよね?いつなのかまだ決まってないのだろうか・・
もう2月はいって大分経ってるのにそんなことないよなあ・・・。
三谷&堺が3月16日発売テレビステーションに登場だってね。楽しみだ!
本当テレビ誌に愛されてる大河だなあ。
弐集の特典映像ってもうあれでFAなのかなあ?トークショーは・・?
メディアにも業界にも、組!オタは結構いそうだよね。
TV stationのカルトクイズ・・・10問しか当たらなかったorz
誰かも書いてるけど、つねさんの最初の台詞が・・・ちょっと・・・
いやでも放送が終わってもDVD発売にひっかけて特集組んで
くれたんだから、大いに感謝しなくてはならないな
>>923 見れた━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
弐集の特典映像、池田屋のスポットCM入れてくれないのかなぁ…
取り上げてくれた所には、こっちも反応返さなくちゃな…!
1月下旬時点で2万セットの予約か。
多いほうってことで書いてあったんだろうけど2万てどのくらいのものなんだ?
あと副長ライフでの受賞オメデトウゴザイマース。
>>937 多いと思うなー。
従来の大河と違う点にちょっと違和感あったような人も
すぐ慣れて、むしろどんどん嵌っっていったという感じは
各メディアのコメントや特集ぶりからも伺える。
もちろん最初から気に入って応援している人も多いだろうが。
こういう作品好きそうだよね。
TVステーション買ってきたが、やはり「カルトクイズ」で思わず苦戦。
自分のオタ度はこれくらいだったのかと、ちょっとヘコム。
残念だがサントラ二弾の発売は土壇場で中止になったらしい
カルトクイズ全問答えられた香具師はいるのか?
942
「こういう作品」でなく「この作品(新選組!)」
似て非なるもの(作品)も多いから。
>943
マジでーーー?!がっかり・・・DVDも出たら、また売れそうなのに・・・あの曲もあの曲も、聞きたい曲が多すぎるよーー!!
なんで中止になっちゃったんだろ・・・
>>946 諸事情らしいよ。ウワァァンヽ(`Д´)ノ
そういやカメラ回してたんだから各クランクアップ映像欲しかったな。
十分贅沢な内容だけどな。つい欲張りになる。
第弐分のほうや総集編の特典に希望出しても今更間に合わないかな。
>>936 諸般の事情によりサントラ2は発売中止な流れらしい。詳しくはDVDスレ参照。
ってすでにレスされてた。スマソ。
諦めずにNHKに要望送ろう
>>949 とりあえず出してみたらどうだ。
当初ハイビジョンサイズじゃなかった画面サイズも(おそらくは)変更汁!のメールが殺到したため変えたようだし。
838です。
今帰宅してざっと見たところです。
レス下さった皆さん情報ありがとうございました。
日野・高幡不動は春に休暇とって行く事にして、今回は板橋あたりを中心に回ろうと思います。
ほんとにありがとう〜〜〜!!
>>950 次スレよろしく。
スレタイはDVD発売関連になるのかな…
ワクワク
>>879 二役って城山未帆?
スラムダンクに喩えているのは書いたTV捨記者の世代のせいか?
マンガ読まない輩には全然わからん。
群像劇なんて何にでも(ガンダムとか)喩えられるような気もしないでもないが。
955 :
950:05/02/16 20:59:11 ID:zKw6Yy1g
あれ、死番でしたか。
ちょいと待ってて
>>952 「DVD発売直前スペシャル!」とかか?
957 :
[^〜^]:05/02/16 21:09:46 ID:zKw6Yy1g
これって自分がリクしたやつじゃん。トンクス。
>>957 オツ〜
お手前方、いざっ!529へっ参らんっ
>>957 局長、乙であります!
次スレタイいいね〜
これからまた一年始まる感じがするよ。
おっ!いよいよって感じのスレタイだな!
乙!
>>957乙です。
気が早いが…発売日までには、もう1スレ位いくかな。
【新選組!】楽しみですね、DVD 530【屯所】
もいいな〜。
>>944 漏れは16問しか…orz
つねさんのを抜かして、全問正解した香具師はおるか!
新スレ乙です。
DVDどのぐらい売れるんだろう。楽しみ!
新選組!も「踊る〜」や「木更津〜」と同じように、クチコミで評判が広がっていけばいいな!
口コミ効果は期待できないよ・・・
1クールドラマと違って一年スパンだったわけだし、
全49話も見てみようと思う人は少ないんじゃないか?
969 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 22:25:24 ID:f06rEHAp
値段高い品ー。5マソもあれば旅行でもするわ
「踊る〜」は、つまらなくなった段階で映画化されたりしたから・・・ビミョウ
自分としては、あまり一般化してほしくない気分。
>>871 某K塚の才能の枯れっぷりは目を見張るものがあるよな
973 :
日曜8時の名無しさん:05/02/16 22:34:21 ID:AtpEnCTF
TVライフで脚本賞もらった三谷さん。
コメントの中で
「…ようやく大河の書き方が分かったので、またやらせてくれたら
もっと面白いモノが書けますよ」
だって。
番組終了直後は叩かれすぎてパワー無くしたみたいに見えてたけど、
年明けたら表彰ラッシュで、気持ちもちなおしたかな。
それにしても、
「まだその気がある」っていうか
「全然めげてない」っていうか
「単純」ていうか
…実現させるには、一番の問題は
N○Kの経済力次第だろうな。
番組制作費一律20%カットじゃねぇ。
おまいら受信料払ってますか?
受信料払わないで続編続編言っててもあれだぞ、あれ。
一応払ってるよ
>>974 ところでID一緒だねえ…
976 :
975:05/02/16 22:49:20 ID:p7toY53s
あ、勘違いしてた。ごめん
>>974 受信料払ってるにも関わらず
映りが一番悪いのには
逆に文句言いたいけどな。
最近流行のNHK批判を見聞きするたびに、受信料ブッチしようと思う。
だけどそんな時、スタパで見たガイドのお姉さんの笑顔や、
スタジオで走り回っていたスタッフを思い出す。
あの人達の給料になるのか。と思うと払う気になる。
>>973 > …実現させるには、一番の問題は
> N○Kの経済力次第だろうな。
> 番組制作費一律20%カットじゃねぇ。
いや、待て。視点を変えると実現は夢じゃないかもよ
だって、三谷だったら大規模な屋外合戦シーンがなくても
それなりに面白いものが書けるってのは証明したようなものだし
最初から、大規模屋外合戦シーンが不要な題材を選べばどうだ?
誘いのセリフは「制作費節約大河実現してみせますよ」
宇都宮の合戦とかやすぽかったよな。続編やったらロケでやってほしい!
>>977 うちはテレ朝の映りが酷い。
新選組!最終回前夜スペシャル@スマステの時は白黒2重映りで泣いた。
>>975 うちはCATVなんで、団体一括なんたらで
勝手に引き落とされてるよ
だから続編or番外編やってくださいよんhk!
あと、高い大物俳優はいらない。
去年みたいに掘り出し物を出演させて欲しい。そのほうがワクワクするし。
続編、省マネでいいものを三谷ならやってくれると思うけど。
>>979 正直に言えば言うほど
いわゆる固定層は離れていく罠
組!に批判的な意見を見つけたんでツッコミ入れたいのを我慢しつつ読んでいたら、
「それ以上に気になるのが「近藤勇の人柄にひかれ」という視点。
ゆくゆくは今でているメインキャストのほぼ全員が近藤と土方の命令で
切腹・殺戮されることになる。」
って。ほぼ全員?そうだっけか?そういやメインキャストってどこまでを言うんだろ。
同じものを見て云々って象山先生が言ってたけどいたく実感したよ…
ちなみにここ。
ttp://www.t3.rim.or.jp/~yoogy/old04/old22.htm
>>979 奉行所から一歩も出ないで49話もたせる大岡越前とか。
現実的には三谷の忠臣蔵を見てみたい。あれならオールセットでいけるだろう。
>>985 斜め読みしかしてないが、
源さんの「また一人…逝ってしまった…!」を
>あ、でも、どう聞いても、どう捉えても源さんのセリフは余計そのものですね。
と書いてるあたりに殺意を覚えた。
>>973 いやいや、放送中からもっとやりたいもっとやりたい言ってましたよ。
でも色んなところで賞いただいて本当にほっとしただろうね。
>>987 小さい小さい。
…ていうか、最近はこういうの読んでも全然動じなくなってきた。
>>985 直リンしてないとはいえ、こんなところに
個人サイト晒すのはいかがなものか…
マナーとしてさ。
うむ、「ちなみにここ」じゃねえだろって感じだ。
>>985 まあ、そういう人もいるさ。
京都観光にいったら、組!をけなす地元民、
明らかに見てないのまるわかりな雑誌の批評、
この1年鍛えられたからなあw
>>941 完全版で2万ってすごいと思うよ。
値段的に1万セットでもすごいはず。
>>973 別に叩かれすぎてなどいませんよ。むしろ誉められている方が多いと思う。
三谷本人も最初から、もっと書きたいと言い続けていますが。
>>990 同意
サントラは 発売延期の理由は大人の事情ってやつなのか?
大人の情事(;´Д`)ハァハァ
>985
・・・・・・・
・・・・・・・
まあいいや。
>>995 なかなか良いネタじゃねえか
雑談スレに貼ればもっと受けたものを 惜しいことをしたな
1000 :
日曜8時の名無しさん:05/02/17 00:17:50 ID:lJF99hyL
(`_>´)としぞうオブジョイト
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい