新撰組!で株をageた人、sageた人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
age:佐藤鴨、堺山南

sage:香取近藤
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:40:13 ID:wXxXp9Of
捨助最強ウヒョー
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:40:28 ID:sXnPT/wV
sage:筒井
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:40:56 ID:gmWWGM9V
sage菊川

あっ、もとから下がってるかw
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:41:17 ID:FEWrpCEe
実は桂吉弥が一番株をageたと思う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:42:02 ID:+dV/OjuJ
sage:三谷
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:42:12 ID:qsaiAsNs
香取は香取自身とSMAPにひとつ箔をつけた
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:42:50 ID:iAsLRBRk
宇梶西郷はageかどうか微妙なところ
sageではないと思う
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:43:47 ID:CVH7t+bO
sage:草薙
日本人じゃないから
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:44:13 ID:HCRAe1z2
西郷って妙に顔が本物に似てるよなあ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:45:42 ID:pKvCOZwS
誰が何と言おうと

演出の清水はsageでしょう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:47:09 ID:ZBUttKEL
山本土方だろ!
一つ屋根の下はあんなにヘタレだったのに:
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:47:12 ID:85/tUJ3K
ぐっさんはageかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:47:12 ID:ExUzZFVq
本家ハリウッドのマトリックスは株上がったな
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:48:52 ID:HCRAe1z2
>>14
源さんか!
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:49:29 ID:XGlnWJIu
age山本土方・堺山南・鴨佐藤
sage真木和泉の中の人
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:50:25 ID:t8sIyBz0
中村藤堂age

死に際の演技は今新撰組の中で一番と思った
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:52:51 ID:DbCr3r0b
>>5を支持
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:53:15 ID:J3iinwcf
基本的に出演者全員ageだと思う。
個人的に特に激しくageの人=堺さん・中村勘太郎くん
中村獅堂はどうだったのか…捨助のアホっぷりが上手いだけに気の毒で…
でも最期で救われたかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:53:17 ID:iAsLRBRk
谷原クマ太郎はageかsageかワカンネ

相島新見は確実にageだと思う
もともといい役者だけどね
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:57:11 ID:YMtIuXRD
土方役の山本が役に没頭しすぎて、酒の席でふざけて山南の死を揶揄した八島に
切れて激怒したんだよな
ニュースになってた
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:59:26 ID:SxdyeNtn
中村岩倉はage
誰が何と言おうとage
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:00:27 ID:s+bTdNIZ
堺山南は切腹まではageだったけど、
その後のしつこさはヲタと共にsageだとオモ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:01:07 ID:wElEdRSV
>>21
それに比べたら、香取は合間にニンニンやったり、スマスマでふざけてたりして、
片手間に近藤勇やってたみたいに見えた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:02:45 ID:oA1fqfLI
>>21
マジで?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:03:01 ID:xmviMDmZ
演技では、中村七之助んの最期がすんごくよかった。私的に一番。
あと女心がときめいたのはなんといってもオダギリジョー。カックイイ〜。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:03:53 ID:Y+2cTJKU
最後の最後で古田新太。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:04:46 ID:ly4QERTz
>26
何処に出てた?>七之助
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:05:45 ID:+dV/OjuJ
sage堺山南腐女子

歴史板でも失笑もんで晒されたらしい
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:06:54 ID:xmviMDmZ
>>26
ナンデ私七之助って書いてるんだろう・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:07:01 ID:AzH9smHC
古田新太・オジー  age

32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:07:51 ID:iAsLRBRk
勘太郎の間違いじゃ?

鈴木明里はageだな
突然出てきた割にインパクト大
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:07:54 ID:k9Qxbh8Q
>>26=30
わざとスルーしたのかと思ったw
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:08:00 ID:xmviMDmZ
>>28
すまんです(´・ω・`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:09:56 ID:XGlnWJIu
ただ役が定着しすぎると他のドラマで違和感でて
使いづらくなったりするから難しいところだ・・
それも考慮すると・・
若手では
age中村藤堂・獅童捨助・桂山崎かな。谷原も。


36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:10:07 ID:GPsC5b9I
桂吉弥age
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:10:15 ID:fHucMVdc
確実にsageたのは香取と三谷だろう。
微妙なのは山本と堺。こういう腐女子的な人気は仇にある場合も
多いからな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:11:50 ID:iAsLRBRk
野田勝海舟は最後の最後でsage
あの台詞まわしは何ですか
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:12:22 ID:hKs6gngu
将軍との言い合いは良かったのにな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:13:18 ID:0KEQkFKT
>>29なんで?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:13:48 ID:PkGtq2nu
個人的にsageたのは、筒井会津公だなあ。あの人には期待が大きかっただけに、時代劇慣れしてなかったのは痛かった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:14:57 ID:iAsLRBRk
うちのおかんが獅童捨助を絶賛してた
全てパァにしてああいう演技できるのは凄いと
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:15:25 ID:SbCXm6Xo
最上級age:山本土方、堺山南、中村藤堂
age:出演者全員

番外:香取近藤は後半急激なageっぷり

あ、全員ageじゃなかったよ
sage:菊川幾松
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:16:14 ID:/IuMAOr4
>>38
激同。あそこで一気に萎えた。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:16:28 ID:19F9fxVI
>>38
江戸っ子らしくて良かったと思うけどな〜。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:17:26 ID:/12+MI15
age 堺山南 山本土方
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:17:49 ID:ZdkLoWko
かっこよかったかどうか

age 山南 土方 沖田 斉藤 原田 佐々木
微妙 近藤 源さん 平助 伊藤 坂本 容保
sage 捨助
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:19:32 ID:sXnPT/wV
慶喜と竜馬の中の人はどうですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:20:39 ID:+LRo1EXy
age 新見、山南の中の人
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:21:28 ID:XGlnWJIu
正直一番役が難しいのは捨助だろうな。
若手であの役を演じられるのはいないんじゃないか?
堺や山本が捨助やるのは無理だろう。
獅童は良くやったと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:21:52 ID:ZdkLoWko
>>50
それはハゲドウ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:22:47 ID:8fQC/+zg
菊川の幾松はあれじゃあなぁ。。
もうちょっとキャラ考えないと。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:22:55 ID:iAsLRBRk
葛山平畠はage
最後のシーンは本当に嫌そうなオーラ出てて非常に良かった
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:23:16 ID:hGBxAAK4
香取はsageのように思えるが
もともと期待していた位置が、ものすごい低いところにあったから微妙。

劇団系の人はageというかTVにて新たに発見、のような雰囲気。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:23:19 ID:ELZALZJJ
獅童に山南や土方やらせても無理でしょう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:23:51 ID:ERpGwX9g
上age:鴨・山南・斎藤・藤堂・新見
age:原田・勝・坂本・武田・近藤・佐々木
並:永倉・西郷・源さん・島田・土方・清河
sage:捨介・近藤親父
下sage
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:24:51 ID:yrsoPYOc
今井慶喜は、正にはまり役。
ああいう、聡明さとヘタレを上手に組み合わせた感じの上様って大好き。
計算して負けられるのは、かなりハイレベルだと思うな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:26:48 ID:XGlnWJIu
>>55
それなりに二枚目もこなすと思うが。
もちろん堺・山本の方が上手くやるとは思うけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:28:24 ID:lAcBs+YG
age古田新太
  最後ちょこっと出てきて、さらっていった。ズルくねぇ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:28:25 ID:A7ZQqyXi
藤原の沖田はよかった。age

sageはダントツではしのえみの乳リン。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:28:53 ID:iAsLRBRk
斎藤あたりやってたらどうなったんだろうね>獅童
それなりにキレた斎藤像作ってたかも
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:29:24 ID:0KEQkFKT
>>60
あ〜乳リンびびった。w
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:32:01 ID:Qj/1gKGp
獅童は斉藤一を演じることができるが
オタギリは捨助を演じることはできないだろうなぁ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:33:08 ID:pnBoTYXt
会津公は病弱な坊ちゃんだったので、筒井はわりと合ってたと思う。

age:山本土方 もうこれから時代劇以外やるな!ぐらいの勢いで。
   谷原伊東 同上。華岡期待してます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:38:19 ID:EpL8/ZQj
sage 前半の香取

age 後半の香取
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:41:32 ID:J3iinwcf
あと、鴨age
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:44:10 ID:VXD2E7Vh
幾松の中の人は普段はいやらしい感じがしないのに、
幾松の中に入るといやらしく感じるのは私だけでつか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:44:27 ID:8fQC/+zg
sage 幾松菊川
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:45:29 ID:ogz+IBbc
芸能一部銘柄
香取▼30 山本△35 浩市△80 藤原→ ジョ△70 優香▼90 邦衛→
沢口△5 獅童△25 江口→ 山口△65 太郎△20 石坂▼20

芸能二部銘柄
照英→ 田畑△5 筒井▼15 砂羽△90 石黒→ 池内▼30 戸田▼25
宇梶△10 伊原△35 谷原△40 勘太△85 麻生△30 今井△50
平畠△70 桂△60

ジャスダック小劇場市場
八嶋△10 堺△s 小林△s 生瀬→ 大倉△20 古田△80 野田△15
白井→ 阿南△20 甲本△35 相島△70 小原△40 保村▼5
坂田△30 平岩△35

【証券ニュース】
全体的に地合いが好調な中、これまで注目されてなかった小劇場市場に
人気が集まり、堺、小林などがS高まで買われる展開になりました。
なお、一部銘柄の菊川は管理ポ…
70名無しさん@お腹いっぱい:04/12/12 22:46:53 ID:rrwkialp
とりあえず長年時代劇見てきた親父の
ageは佐々木様と竜馬。
俺のageは源さんと原田と新見。
sageは会津公。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:48:40 ID:ELZALZJJ
なんで邦衛が→で石坂が下がってるんだよ。戸田も下がってるし、訳わからん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:49:03 ID:itnKRpdC
age
オダギリ 中村 古田 堺 山口
sage
ゆうか  

73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:50:20 ID:QSXN2Epe
>>60

ワロタ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:50:25 ID:8OLGu6O3
>>69
ぐっさんと平畠が一部と二部にわかれるんだw
江口はあげても文句ないとオモフ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:54:32 ID:/IuMAOr4
江口はいつも通りの江口で意外性は無かったように感じる。
だからageでもなくsageでもなく。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:55:02 ID:BNLzbvqu
ageは谷原、中村、山本
sageは香取
微妙なのは藤原・堺(山南の印象が強過ぎてどう化けるか見当がつかない)。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:56:59 ID:B8Qa8dDf
>>>76の中村と山本は誰?
当てはまる人複数いるぞ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:58:08 ID:BvUtObHj
ゆうかが一番邪魔だった。
ゆうかsage
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:59:29 ID:XGlnWJIu
腐女子の株をsageたのは間違いない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:06:35 ID:+rzSI2iq
>>77
中村…獅童・勘太郎・福助・有志
山本…耕史・太郎

余談だが
鈴木…京香・砂羽
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:12:02 ID:hAWwqmpi
中村・堺・山本はage。新選組!経験は今後かなりプラスに出そう。
浅利も地味ながらステップアップした感じ。
近藤は終盤の表情などでage。前半も、今思い返せばあれはあれで後半とうまい対比になったような。
sageダントツは田丸と菊川。
age・sageビミョーなのは個人的には山本太郎かな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:19:09 ID:WJkl8Q1V
内Pやロンロバで何度も見かけて、
結構好きだったのに
BSの実況でやっと気づいた安めぐみは残念ながらsage
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:22:35 ID:gWB6AA5j
>>50
獅童は上手かったがageじゃない気がする
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:23:07 ID:O7WepytF
筒井容保は結構良かったけどなぁ。口だけ大名とまではいわないけど、覚悟の決まってない
腰の甘さが筒井でピッタリだ。
東大幾松、女中顔おりょうが個人的に×だった。菊川は何やってもダメなのはわかってるけど、
麻生は使いどころ替えれば映えるところあっただろうに、もったいない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:25:51 ID:sXnPT/wV
吹石は・・よくワカンネ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:27:13 ID:A1atwYka
>>55
役柄として捨助は難しいから演じられる役者は少ないんじゃない?
但し「新選組」のドラマをやるのに必ずしも必要なキャラという訳
ではないかと・・。
逆に、獅童なら斎藤とか永倉・原田とかでも上手くこなしそう。
近藤・土方・沖田あたりはイメージ的に違うけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:28:52 ID:kkNVUaYm
古田新太はよかった。
終わりの数回しか出演がなかったのが残念。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:32:57 ID:O7WepytF
吹石はageとかsageとかでなく(;´Д`)ハァハァだったw
優香も、芸者だから似合わないんだよな。本人が多摩の田舎娘なんだから、そーいう役で出れば良かったのに。
(西郷の中の人も、多摩のバラガキだな、そういや。石田村とは多摩川挟んで北のあたりで暴れてた)
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:36:53 ID:CVlnhrCu
吹石は正統派美人で眉毛も濃かったから男装が似合ってたと思う。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:38:04 ID:+rzSI2iq
>>69
ふと思った。
ヘラクレスお笑い市場ってのも作るべきでは?

該当はドコドンの2人、はしの、堀部あたりか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:52:37 ID:Vo87ClCL
獅童は嫌いじゃないが演技が上手いかといわれれば上手くはないだろう
というか捨助は彼のニンではないように思う。
「演技をしている」という必死さが微妙に伝わってくるので違和感がある。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:55:20 ID:wpjUuR+s
最上級のage
堺山南、ヤマコー土方、勘太郎平助、

age
小林源さん、山本左之助、ぐっさん新八、オダギリ斉藤、藤原沖田、照英島田


香取も後半はかなり良かった。


93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:58:48 ID:wpjUuR+s
あと、久坂が良かった。
チャラチャラした役しかやってなかった池内博之だったが、久坂役は異様にはまっていて良かった。
ちょっと危険思想入ってる役が似合ってた。
意外な人選だったけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:01:38 ID:jSL+apba
キャストの人選が秀逸な大河だったな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:02:32 ID:YM/9vZnh
>>93
池内は、スペーストラベラーズで結構良い役やってたな。寡黙な銀行強盗。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:08:33 ID:iQsvaXWn
主役以外はみんな概ねage
カトリはSMAP内で唯一老若男女に総じて高感度高かったのに、
あまりにヘタレな演技力がバレてsage
民放ドラマ主役は十分いけるだろうが、大河主役の器じゃなかった
三谷は終盤一気にsage
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:11:44 ID:j3v28zu/
>>93
同意。池内の久坂良かった!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:12:45 ID:zp2hlns3
ぐっさんは これから時代劇で重宝がられると思うなあ
武将なんかも似合いそうだし
現代劇よりいいのでは
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:39:38 ID:HDwGfMbu
古田はチェストー! やってくれたから いい。

ぐっさんはあのすっぱい口、直してくれ・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:46:07 ID:vTHZb2zx
オダギリと香取がage
はじめは酷い大根だったのがいい役をもらって、
どんどん上手くなったと思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:48:25 ID:363CBlnl
普通に考えれば、一番ageたのはヤマコー土方だろう。
この人の元々の役者の格からしたら、大河で3番目に名前が出るほ
どの人じゃなかったでしょ。それを一応問題なく演じたわけだから。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:50:55 ID:cUrbFLeW
ageだのsageだの
アンチが気に入らないやつを書くスレか。
他にも似たようなスレばかり無意味に立てて自己満足。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:52:43 ID:wPzSsUHf
香取の後半からの急激な成長はageだよ。正直、驚いた。
あと、age俳優は山本耕史。文也しか知らなかったのでビビった。
sageは…ごめん、かたもりさま。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:53:22 ID:UaZtRvK0
個人的には山本土方だな。洋装時が特に似すぎ。
他の作品でも新選組の土方役でオファー来るんじゃない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:59:00 ID:9caazXau
香取は、この1年乗り切っただけでもageかな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:00:34 ID:K2/aG7jP
香取の表情、動きはage、でもセリフは→
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:21:38 ID:SJO30Cgk
>>106
いやおまい多摩の頃のセリフと比べてみなって。とんでもないageぷりだよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:22:05 ID:ESJ3zwcm
昔、坂上忍が土方に似てるとか言われたことがあるが、山本はそれ以上。
洋装時は、まさに土方そのもの。
あそこまで土方が似合う人もそうそういないだろう。



ちなみに・・・数年前のテレ東で、土方を「佐々木様」が演じていたことを知る人は少ないだろうね・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:25:53 ID:c26HzKBC
>>108
壬生義士伝でしょ。アレは評判いいし有名では?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:25:57 ID:yF0DVudW
>>106
最後の表情は最高だった。SMAPの中の人がここまでできるとは思わなかった。
アルカイック・スマイルって言うのかな? 相当人物に没入してないとできないと思う(歴史上の勇ではなく三谷の演出上でだが)
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:26:59 ID:kMnH8UCa
鈴木砂羽さんも相当のage だと思う。
個人的には、佐藤浩市もage 。
上手い役者だとは思っていたが、なんかしょーもないドラマとか映画が多くて、その実力を
よく知らなかった。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:27:04 ID:o7uVArTU


田畑智子 鈴木砂羽 乙葉 


はしのえみ 野際陽子 松金よね子 清水美那  安めぐみ 吹石一恵  戸田恵子


優香 麻生久美子 沢口靖子 浅田美代子 小西美帆 菊川怜 田丸麻紀 

113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:27:18 ID:yF0DVudW
>>108
鴨が龍馬を演じてたのは何だっけ? なんかうっすら記憶がある
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:29:15 ID:ttP0NhFI
>>112
そんなに出てたんだね。
小西真奈美はどこ?
麻生久美子はいい出番がなかったんだよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:30:02 ID:k1uqTd1h
>>113
昔の大河「翔ぶが如く」
116113:04/12/13 01:35:04 ID:yF0DVudW
>>115
そっか。サンクス。「翔ぶが如く」 は評判がよかったそうだね。見てみようかな。維新の志士の側から見直してみるのも勉強になるかも。

まぁ、佐藤なら何でもこなせそうだね。今回の鴨はハマリ役だったけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:48:27 ID:nh6wsSma
>>116

とぶがごとくは、西田の西郷がはまり役かな。ていうか、西田がまだまともな
俳優だった頃の秀演
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:49:15 ID:EGWgKZF3
>>108
普通に誰でも知ってるだろ、そんなの…。


age 山本土方・堺山南・相島新見・後半香取近藤
sage 菊川幾松・田丸お琴・前半香取近藤
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:50:39 ID:3vVsGmqt
特上age 山本耕史 堺雅人 野田秀樹 
  
age 藤原竜也 小林隆 中村勘太郎 谷原章介 古田新太 宇梶剛 鈴木砂羽 はしのえみ 吹石一恵

sage 石坂浩二 筒井道隆 石黒賢 根本慎太郎 野際陽子

極sage 菊川怜(二度とドラマに出ないように)

評価保留 香取慎吾(次作品次第)桂吉弥(本職に生かされると良いが…)
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:55:43 ID:XJ17GP07
>>112
単なるお前の好き嫌いじゃん。
ドラマ見る前と何も変わってないだろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:58:56 ID:Q8iuMNrf
age 佐藤B作をわすれちゃいませんか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:20:32 ID:kCQ7MQnf
sage 清水ディレクター
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:32:30 ID:G/ojp0NE
個人的には
禿age
香取慎吾 佐藤浩市 相島一之 
age
大倉孝二 鈴木砂羽 優香 増沢望 戸田恵子 池内博之 
中村獅童 照英 田畑智子
sage
沢口靖子 谷原章介 石坂浩二 オダギリジョー 

禿ageは成長っぷり・もしくは卓越した演技力に感心した人
ageは新たに発見した俳優・もしくは今までよりイメージアップした人
sageは嫌じゃないけど今までのほうが評価が高かった人

野際陽子はsageだったけど最終回の「よく、戦いました!」でプラマイゼロ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:37:18 ID:kPOvg9bf
みんなムリしてsage役者選んでるだろ。
ムリして選ぶことなんて無いのに。
だいたいよっぽどひどくない限りカブが下がるなんてことないぜ〜?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:41:41 ID:Fgv1T02o
sage菊川
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:43:29 ID:U1tNcwkp
新選組はみんな良かったもんな〜
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:45:32 ID:G/ojp0NE
たしかに世間的にはほとんどの俳優がageだと思うが、
ここは個人的な自分の中でのアップ↑ダウン↓評価を聞いてるんじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:53:09 ID:Zg/aysZu
のぶ姉age
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 04:38:40 ID:UaoN2W0S
全員アゲアゲ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 04:40:11 ID:vKv1Ep1S
鴨暗殺と11月以降しか見てないけどカキコ

age 土方、斉藤、有馬、西郷、岩倉、芹沢、容保、島田、永倉

sage 幾松、勝、捨助、桂

捨助はむずいとは思うんだけどねえ。
どうあるべきかというのまで見えん。


>116,117
「飛ぶが如く」中最大のはまり役は鹿賀大久保。
特に明治期は本人が乗り移ってるとしか思えん。
征韓論で西郷と対立・討論するシーンは必見。


131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 07:31:10 ID:uFW7MCFZ
新見相島は激しくage
局長香取は最終回以外全部sage
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 07:32:26 ID:vTHZb2zx
星ルイスさんage
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 07:50:01 ID:ASgYYw+E
伊東四朗age
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 08:36:51 ID:1yt62MHP
age
土方、芹沢、佐々木、伊東、新見、山南、坂本、佐久間、幾松

sage
近藤、久坂

幾松sageにしてるヤシが多いけど、なぜだか理解できない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 08:48:48 ID:3/PDdCdF
浅田美代子は無難にこなしていた印象があるが…

少なくとも「からくりTV」のボケっぷりを見た後に新選組を見るとよく分かる。
136コンバンミー:04/12/13 09:13:38 ID:po5pu2PI
おまえら、
はっぱ隊を忘れてるぞ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:19:01 ID:53uKi+o6
浅田、普通も出きるんじゃンって思ったよねぇ
女優恐るべしだね
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:26:29 ID:DkfT92B8
>>137 しかし昔を知るオレにとっては
浅田美代子、よくここまで持った!よくやった!
と言ってやりたいな。
明らかに2〜3年で消える泡沫アイドルだったんだが。
まあ、確かにカワイかったけども。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:27:41 ID:R5cw4nSg
>>134
鼻づまり声と実力がないのは十分に把握していたが、石黒賢の桂が情けなく見えるほどのあの破壊力にsageをつけざるを得なかったのだろう
140コンバンミー:04/12/13 09:28:22 ID:po5pu2PI
おまえら、
はっぱ隊を忘れてるぞ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:02:13 ID:7SaU01rr
お笑いオーラを見せなかったぐっさん永倉がかっこよかった。

142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:20:15 ID:vw4eC/3J
香取めちゃage。後半は本当に良かった。
本人も前半が辛かったらしいのは、役が理解しきれなくてやや掴みきれてなかったのでは?
通してみると、若くて未熟だった近藤の成長を時間を追って表現出来てて、いい対比になってると思うけど。
本当に役と一体化した時の奴は、身体と精神を全てコントロールされるというか、
北島マヤ状態になる。(金狼の時の朝倉もそうだった)
演じ終わって暫くボーっとなるくらいのトランス化。見ていてちょっとコワイw
またこういう演じがいのある役が見たい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:24:20 ID:qEeIk4l5
沢口靖子は総司との別れの回でプラマイゼロだなぁ
あれがなかったら、うざキャラで終わってた。
そして、あれのためにうざキャラだったのかもとも思った。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:27:05 ID:1yPK7yis
>>142
近藤は株で言うならストップ安を繰り返した後に、
反転してストップ高乱発って感じだわな。
乱高下を繰り返しながらも平均的にはそこそこ上がっていたという見方もできるが。

いかんせん、うまい俳優に囲まれて影響を受けた、ってのが大きいんじゃない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:29:42 ID:R5cw4nSg
香取が出てくると「画面がしまらん」とキレていた初期と比べ、山南の死以降は、回を追うごとに良かった。
ただ、昨日の幽閉されて正座しているシーンはまだ姿勢がグラついていたがw

最期に「トシ…」と呟くシーンは良かったよ。
本番に入るときのみに役に入り込むと公言していた男が、一週間近くトリップしてただけはあった。
これで目覚めると堂々のageなんだが、民放のトレンディドラマに出て戻るんだろうな
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:35:36 ID:RmPCP1qA
age:上品な殿筒井さん、最終回の香取さん、最後まで素敵だった山本太郎さん、途中までの山本耕史さん、可愛い奥方田畑さん
sage:大好きなんだけど京香さん…ほんとは好きな女優さんだけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:57:55 ID:Mwj/NDrf
慎吾はトランス入るとイイよな
俺なんて慎吾はサショウ妙子の殺人鬼と金狼しか見てないから演技上手いと思ってたわ。
皆叩き過ぎだろうと思ってたらやっぱり後半もちなおしたね。
ただ去年の近藤イサム、あ、イサミか?
の台詞でかなり前評判下げたからな
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:20:03 ID:T6EGU7ZA
近藤、深雪太夫と付き合ってた頃とか、イトイですら文句言うほどフラフラしたキャラだったしなあ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 12:24:42 ID:rNW7Akwj
妄想ゴシップまで書いて叩きたいほど今回の香取は良かったしな
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 12:32:51 ID:U1tNcwkp
持ち直したっつーか大穴だなあ。
大根なのは初めから予想通りだったから後半メキメキagaっていったのは思わぬ収穫だったな
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:05:04 ID:MEFoEGhL
age  西郷、岩倉  はしのえみ 捨助 お孝 たまにでるチョイ役

sage 勝海舟 ドンどこドン 藤原達也 容保公 

論外 近藤 幾松 三谷

152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:23:42 ID:0UChAb5/
総合的に見れば近藤は論外というほどのモンでもないだろう>>151
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:32:11 ID:BBcrQprr
論外でもないってことは 存在すらなかったということか
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:35:21 ID:Z5inx0OC
香取近藤は個人的には第48回の流山
有馬に近藤勇はどう思うと訊かれて本心を答える場面が一番良かった
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:07:38 ID:x7dLb8wT
>>101
同感! TVnaviでのミタニンのコメントから
“以前『オケピ!』で一緒に仕事をしたときのイメージから、
香取さんが決まった段階で、土方はやっぱり山本くんだと思って。
彼がキャスティングされたことに関していうと、NHKもよくぞ決断したと。
そして山本くんもよくそれに応えたと思います。本当に全身全霊この役に捧げて、
取り組んだと思うんですよね。”

自分としては、香取の殻をぶち壊してくれたことにも感謝!
それから近藤が変わったしagaった。ケータイの番号を盗んでくれて有難う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:50:25 ID:Mr8Mdla+
やっぱ中村獅童かな。
よくあんな役、引き受けたなーと思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:42:29 ID:daN9xZcr
石坂は良かった
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:56:38 ID:pzk00GZF
はしのえみの乳輪はなんであんな乳タレ使ったんだろう?
あんなん使うくらいなら、まだ、はしの本人のものを使った方が株がsage
にならなかったんじゃないかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:38:15 ID:9ml0jyzc
香取に関してはもうヘタレ演技見慣れてるからageなんだろうね

何年か後、一連の局長演技を見るとやはり激しくsageだと思う
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:59:25 ID:k9FT6kHO
局長は自分から役に入っていくタイプではなく、役が自分に飛び込んでくるタイプの
役者なんだろうな、と思った。だから役が入ってこないうちは安定しなくてフラフラの
大根役者だけど、役にとり憑かれた後は自覚なしに凄い演技をやったりするんだろう。
今回の晩成っぷりを見ると、それには結構時間がかかりそうだ。
バラエティの片手間のトレンディドラマあたりじゃ役は降りてこないようだね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:47:19 ID:LKrlTD5S
香取=3ヶ月ドラマでは役づくり無理という結論がでますた
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:04:16 ID:o7uVArTU
はしのえみは乳輪でか疑惑をはらすためにも、
会見ひらいて公開するしかないね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:38:50 ID:urNLyao1
山崎役の桂吉弥って関西では有名なの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:16:28 ID:YM/9vZnh
香取はベトナム人になりきったベトの怪演が忘れられない
(ドクだっけ?まあある意味同一人物だからいいか)
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:04:11 ID:JnWb947X
一般的に
age 土方、西郷、芹沢、永倉、井上、周平、伊東、藤堂
sage 近藤、幾松、勝、捨助、沖田

個人的に
age  永倉、篠原、加納、芹沢、宮部、お孝
sage  井上、近藤、捨助、沖田、彦五郎
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:12:39 ID:PdoL1Idh
>>156
でも、昨日今日芸能人になりましたって奴がやったら、絶対、本人の
迷いや照れが伝わったと思う。

見ている側に何の不安感を持たせず、頭の弱い奴の役をやりきった、シドウには
拍手を送りたい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:23:39 ID:x7UBmukF
香取はageだろう
最初の頃はは俺も疑問符がついたけれど、最終回の刑場へ向かう時の
うつろな眼つきはSMAPの顔ではなかった、近藤勇の顔だった。
最期までよく頑張った、香取慎吾。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:42:39 ID:OxMOgFnm
俺は永倉・原田のコンビがよかったよ。
史実でも今ひとつはっきりとしない不思議さがある原田に
山本太郎をあてたのは成功だと思う。
最後の「享年不明」にも色々と想像させる説得力があった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:54:07 ID:0GOb/7kn
sage 野田、菊川
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:59:29 ID:+kbUEL6r
>>168
ただ中の人の性格を考えると逆なんだけどね。
山本Qが永倉に近く、ぐっさんが原田に近い。

やはり見た目の問題かな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:09:14 ID:03AXPB1z
ほとんどの役者に不満なかった。香取は最初は貫禄がなかったが鴨以降重厚感が出た。
山本耕史は安定して見られた。藤原は無邪気さとはかなさという両極端をよく演じたと思う。
堺は穏やかな頭脳派が板についていた。太郎は三枚目と時々見せる男気を上手く見せた。
勘太郎は佇まいや気迫ももちろんだが、ギャグ顔を演じれたのがさすが。こばさんは味のある役を十分演じきってくれた。
オダギリはぼそぼそ喋るのが不評なようだが、あの寡黙な役では
むしろはきはき喋るほうがむしろ不自然では。掴めない無感情さと内にある、ときどき見せる
熱い思いや笑顔がよかったのはあの寡黙な演技があってこそ。
ぐっさんはときどき微妙な感じだったが、演技ができていないわけではない。
他の人も、菊川も優香もがんばっていた。不満ないよ。野口役の人もまあ許せる。

一人だけsageさせてくれ!鍬次郎…この人だけは棒読み耐えられなかった。
他の人は演技下手でも味を感じられたが、鍬は最後まで自分のなかではダメだったOTL
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:19:34 ID:/ZRvCVAq
上手いか下手かは分からんが、
鍬の棒読みは個人的に好きだった。
ageでもなくsageでもなくかな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:27:50 ID:V/O1/0gf
全体を通してみたら、絶対山本耕史。
車椅子の少年のイメージが吹っ飛んだ!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:37:15 ID:Fjbh2fBd
>>101
age山本は同意だが、役者の格で言えば彼は実績ある方だろう。
無かったのは知名度。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:57:59 ID:/ZRvCVAq
オダギリはいい役もらってageてもらったでしょ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:21:36 ID:/ZRvCVAq
沖田sage
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:47:26 ID:flduSMOv
全員揚げ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:56:30 ID:EH3ERVic
終盤、照英がどどーんと株上がってきたね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:22:44 ID:nLpsL6T0
age  芹沢、山南、勝、土方、つね
sage 近藤

sageはあんまりいなかった
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:35:56 ID:cWiyVN/D
おまいら佐伯又三郎(松谷賢示だっけ?)を忘れてますね?
お笑いの人みたいだけど前半では出色だったと思うよ。
あとは平山五郎(元ジョビジョバの人)かな?

タニショーは次の時代劇「華岡青洲の妻」が楽しみでつね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:24:57 ID:TBrlQDDm
>>53を支持します。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:33:57 ID:34A7r6bT
新選組!以前と以後の株を考えるんだろ?
新選組!内での株を評してるヤツはなんなんだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 14:04:13 ID:fJA9FKWE
>>182
嫌ならスルーするか立ち去れ。
クソみたいにスレ立ってるんだから他で楽しんでこい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:12:13 ID:qHz+9IYu
香取近藤は蓄のう症かなんかなのか?
鼻整形して発声よくすりゃ、多少よくなるんじゃないか?
「の」が「んの」 だし、「が」が「んが」だし、コレはこれからも
彼の脚を引っ張るデメリットだ。

まぁ、ageにしといちゃるわ。


185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:34:28 ID:vCwRH9w2
亀age
ヒュ〜スケンはsage
ってかもともとageってないがなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:33:29 ID:KfU0fExK
>>184
「が」を「んが」って発音するのは鼻濁音が出来てる証拠なのでは。
まあ泥臭い役だから「が」の方がいいかもしれんけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:37:00 ID:YuvNpivP
◎期待してなかったのにage

近藤(前半は自分自身を持て余しているように見えた)→前半と後半、まるで別人!
山南(ふにゃふにゃしてるイメージだった)→ドラマが始まったら、すぐこの人にはまった!
永倉(お笑い起用って話題作りかな〜)→なんだよ、ぐっさん、いいじゃ〜ん。
藤堂(……知らない)→ニコニコ平助が本気になった顔、よかった!
周平(……きっずうぉー)→うまい! いい役者になってくれ!

○期待通り!age

鴨→いい鴨になるだろうと思ってた。期待通り!
竜馬→イメージ通り。むしろもっと突き抜けても良かった。
土方→間違いなくイイ男で、しかも頼りになる土方、に見えた。
沖田→蜷川の秘蔵っこ、ということでかなり期待してた。期待通り!

●残念sage

清河(白井さん好きなのに)、カタボリ様(筒井くん好きなのに)
鍬(文学座?だったよね…こんなもんなの?)
おりょう(期待してたのに、う〜ん。個人的に幾松よりイマイチ)
浅野(白い巨塔でうまい?って思ったけど錯角だったかも。鍬も浅野も
    周平と並ぶとツライ)

でもこうして見ると、下手な人少ないよ……
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:39:21 ID:qHz+9IYu
「nあなだにnだでぃnがnわかるというnどだ〜〜!」

鼻濁音って言うんだね・・ 初めて知った。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:30:24 ID:5SdThfSh
>>188
本当にそんなふうに聞こえていたのだとしたら、一度耳鼻科で検査したほうが良し
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:43:14 ID:6QeeAckg
局長はsageだなぁ
もっと演技できる人だと思ってたんだが
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:49:39 ID:DOZGfMrr
age山本耕史&太郎、筒井道隆、カラテカ矢部、佐藤浩一
sageオダギリジョー、菊川怜
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:51:14 ID:6QeeAckg
地味な所で
age:濱口
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:13:09 ID:XMk8njNL
>>102
同意。
似たようなスレ立てすぎ。
好き嫌いはチラシの裏にでも書いておけよ・・。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:22:00 ID:tiPFpBrf
香取はせりふが無ければいい感じなんだけどね。
しゃべるととたんにへたれる。

無口な近藤って設定にすればよかったかも。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:02:24 ID:cL/xuXzy
age土方、山南、芹沢、伊東、藤堂、捨助
sage近藤(慣れようとしたけどやっぱり無理だった、スマン)あとお琴
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:04:08 ID:QIEVH5ZH
>>194
セリフまわしは最初はひどかったね。
「永倉君!!」っていうセリフも「なっがくっらくん!!」って感じで滑舌が悪かった。
でも、最後の方は上手かった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:09:27 ID:uE9Hr1MH
>>193
だな
アンチに言ってもしょうがないのかもしれないが
オタも書き込んでるようだから呆れる
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:19:14 ID:uIBxOqqh
今の本スレではこのスレのような話は無理じゃん
総マンセー状態でちょっとな・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:52:15 ID:vrWZqSxg
sageはそんなにいないかな。
琴は間違いなく下手糞だったけど、
よくよく考えれば田丸の演技を見るの初めてだからsageとは違うか。
第一印象最悪って感じ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:52:56 ID:qlp0SOWH
>>198
同意

今の本スレはマンセーを強迫する空気が充満してる
誰か一石を投じてくれ。
自分も何度も試みたが、まるでダメだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:39:48 ID:yhAgWYDH
age&sage不明・舞の海秀平さん…斬られただけだな(w
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:47:01 ID:OGhQD/jC
>>201
ちょっと斬られ方が下手だったように思う。
なんかコント辺りの「やられたー」って感じなんだよな…

そういう意味ではトリビアの最期シーンは見事。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:02:17 ID:vHyep5R3
新撰組は若き熱情、規則規範を守る為の粛清、固執するが故の危険な空気。
「かくすればかくなるものと知りながら止むに止まれぬ大和魂」

決して和気藹々と笑いを催すようなものではない。

新選組を美化せず、そのままの救いのない新撰組を伝えれさえすれば、視聴率は勝手に上がっただろうに。
救いのなさが美しいのに、救いのある新撰組を描いて何を伝えられるのか。
史実そのままに近藤の最後を惨めなほど惨めに描くように持っていかなければ、明治維新の何を伝えられようか。
今回のはチャンバラごっこに相応しい。

宮本武蔵の時もそうだが、人選を見ただけで、その浅薄な内容が予想できてしまう。

時代の文化大衆に媚びた結果だろう。これは新しい大河ではなく、現代の浅はかな笑いで済ませるような面を、監督が文化人としてそのまま吸収してしまっているのだろう。

一言で言うと「浅い。」
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:09:29 ID:aVbhKDeg
>>203はコピペ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:14:10 ID:FHdV/MT/
ageた歴史上の人物、sageた歴史上の人物

age 山南、井上、斎藤、永倉、芹澤、藤堂、加納、粕谷
sage 近藤、西郷、岩倉、勝、慶喜、彦五郎、服部武雄、谷三十郎
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:21:42 ID:9jFMNeNJ
近藤は現代人への印象的にはage だと思う。
個人的には、観柳斎もage。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:39:44 ID:WumRh+5r
>>204
多分どっかのバカの寝言を晒しものにしてるのさ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:53:53 ID:8CtJ1iiy
歴史上の人物では新選組自体が大幅age
近藤、鴨、山南、新見、源さん、斎藤のイメージがage
土方、山崎、勝、慶喜、かたぼり、岩倉などはまさにイメージ通り
永倉はイメージが少しsage
沖田は微妙
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:14:58 ID:rvlnzpM1
香取は大幅age(成長ぶりが役とリンクしていた)
あと周平役もageというより発見
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 03:00:43 ID:quN+a89k
従来の新選組ものでは嫌な奴扱いだった芹沢一派・伊東一派・武田あたりはカナーリ株を上げたな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 04:47:41 ID:gsWNidgj
殆どかなりage。いちいち書けないほど。で、

演出陣 ・・・age/sage半々。たぶん意見は多数派の通り。
役者age/sageなし→くわじろ・・・新人だなあという印象。それなりに見守ろう
   真木和泉・・・演出が気の毒だったけどそれを補う活躍もなくこんなとこに
   びびる大木・・演技は(笑)。組!好きをポーズでもしてなかったらsageだった。

微妙→永倉ぐっさん・・・たくさんしゃべらせるとボロが出そうでそれは嫌だし
           と感じて使いづらそうな(活躍させにくい)気がした。

sage→菊川 ・・・方言無理。しゃべった途端うちの家族は哀しく目をあわせるほど。
      演技も、バラエティかさんまとかのコント番組で間合いとか場を読む反射神経
      身につけてからの再チャレンジにしてほしい・・・。見た目は好き。
  →田丸 ・・・たぶん時代劇に出たらまた絶対たたかれる・・・!
  →安めぐみ・・・なんで出ちゃったんだ・・・。

こんなもんかフー。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:43:52 ID:6RBBQYAj
沖田は最初ドーンと落ちるとこまで落ちたけど
後半にかけてうなぎのぼりにage。
age、sageの幅が凄くて、ラストはage過ぎて昇華。
他のキャストも紆余曲折して最後はage。
ただ一人最後までsageだったのが幾松。清水のCGに匹敵する戦犯でした。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:08:09 ID:vOeRS958
ちょい役を戦犯とか言われてもな
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:07:50 ID:nOvOesFI
49話オダギリ斉藤は大幅sageで地面にのめりこんだ。
カタボリ様とのシーンは下手な台詞回しは見ていられんかった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:13:43 ID:PRFjXbjo
西郷は下がりすぎてマントル核に到達してしまった
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:15:39 ID:96uGuzMV
幾松なぁ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:36:28 ID:ZD74++pm
三谷は自分でもsageだと思ってるんだね
もうやりたくないって言ってるみたいだし
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:29:43 ID:nRAjXyqt
三谷は期待されていただけにに大きくsage
近藤は当然のごとくsage
戦犯は つまんないもの作った演出
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:46:24 ID:GlbrQ7ix
アンチの知能指数と品性はsage
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:57:33 ID:8QGqtR8l
幾松嫌いな人って単に菊川が嫌いなだけじゃん
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:05:35 ID:6Jl461n0
お笑いをドラマに使うのは好きじゃないけど
山口は良かったと思うよ。
最近の若手俳優は顔ちっちゃい奴ばっかなんで
和服が似合わんのよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:13:33 ID:UVPN18jJ
>>220
いや、それは違う。俺は普段は好きだ。
だが「新選組!」の幾松の演技だけは許せんかった。
ちょっと腹が立った。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:41:21 ID:F7WYvOi4
知能指数が高くても中卒以下の演技だった 野田 
幾松 sage
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:48:48 ID:6RBBQYAj
ぐっさんはヅラも似合うし着物も似合う。
風格もあって殺陣もそこそこかっこいいんだけど演技がワンパターン。
やはり周りの巧い役者陣の中に入ると浮いてしまう。
微妙なニュアンスは表現できなかったな。本業じゃないからしかたないけど。
おそのが死んだ時なんか、この人ら仮面夫婦だったんだなとしか思えない上っ面の演技だった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:56:16 ID:vOeRS958
元々、優花や菊川はTBSドラマ見た人なら演技云々の問題ではないので今回の新撰組で下がりようもない。
下がるとすればそれなりの物を今まで残してきた人たち。みんなよかったので筒井くらいしか思いあたらない。
逆に上がったのは多すぎで上げようもない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:58:56 ID:VbP8PESI
照栄の島田age
後半はもう島田にしか見えなかった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:07:33 ID:xN+CFfWu
幾松の人は外見ははまってる。
多分中の人は京都人と時代劇の演技に誤解があるのではないだろうか?
声質は良くなかろうと、もう少しシャキッとしたしゃべり方をしていれば好感が持てたんじゃないかと思う。
歴史上の幾松を研究するなり、もっと役を掴んでいればここまで叩かれなかったと思うよ。
女優で一番のageは吹石。
ファンになった。

野田さんは、テレビ向けの演技じゃないところが逆に新鮮で自分は良かった。
役もさすがに掴んでいると思う。
勝という、歴史上でも素直にage評価できない一癖ある、でも重要な人物をよく表現していた。

もともと好きで、大河で更にageだったのは照英と山本Qと佐藤浩一。
大河で初めて注目したのは山本耕と堺と佐々木様と(;;,`´;盆;´':')。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:20:41 ID:cOtOMAr4
ラストクリスマスの後に佐々木様を見ると素晴らしい俳優さがわかる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:12:59 ID:nOvOesFI
色気ムンムン京香さんage
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:36:06 ID:i2vOC8fx
age…土方・山南・古田・芹沢・佐々木

sage…幾松

西郷・岩倉は演技は良いが設定でsageかと
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:48:26 ID:1jQ4Iupz
岩倉はageだな。
あれはあれで良かった。

ただ、同じような方向でも勝はsage。
途中までは良い感じだったのに・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:44:16 ID:cOtOMAr4
香取は役者としては確実に成長してるが、
まわりに押されぎみだったので=で。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:11:07 ID:n71oYME4
香取sage
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:06:04 ID:/DOtoHM0
age 土方・沖田・山南
sage 逝く松・お故と・食わ次郎・かたぼり様
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:47:44 ID:LcFDfMig
幾松の不人気ぶりにワロタ
そこまでひどいと思わないが
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:53:32 ID:6RBBQYAj
幾松は最終回に出ちゃったから墓穴を掘ったんだよ。
お琴もいっしょに出てれば幾松だけがここまでぼろくそにいわれることはなかったかも。
てか2人とも出ないのがベストだけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:56:31 ID:2Scg9AVD
でも三谷も容赦ないよな。
後半、お琴と幾松の見せ場のないことないこと。
いっそ清清しいほどだ。まあナイス判断だが。
意外と見せ場があったのは優香。
ところで桂は幾松に道連れにされたんだろうか。
だとしたら気の毒だな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:18:41 ID:Wx7ewQUg
お幸は微妙だったけど、お孝は良かった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:47:53 ID:2voN1M9L
個人的にsageの筆頭はオダギリ。
CM見て好きになったが、大河の演技見て…。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:51:54 ID:DmjgqZD8
あのお考は三谷のアテ書き本領発揮だったな。
お幸がイマイチに感じるのは当然のことか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 11:18:59 ID:2voN1M9L
age 勇&つね夫妻 特に京都編以降
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 11:20:14 ID:E+sUxGSR
新選組隊士はみんなage
香取は前半だけだとsageだが、後半のage幅がすごかったのでトータルで
age
鍬の演技はsageだが、中の人の知名度等を考えた時、将来的には大河出
演というのはageだと思われ

sageは幾松とお琴
sageすぎて取引不可なのは清水D
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:07:25 ID:76ZArJwN
age 鴨、新見、土方、山南、  始めから良かった。
   平助、沖田、近藤、   最後に上がって良かった。
   有馬、岩倉、明里、   ちょっとの出番で持っていかれました。 

sage お孝、捨助、  たぶん三谷が好きで出し続けたかったと思うが逆効果。
   お琴、     最後の方で出たのは辛すぎました。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:35:20 ID:PlGMrKOw
小田切はカス。こいつ暗い役向いてないよ
明るい役のほうがむいてる
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:39:19 ID:0yerY9Du
芹沢鴨のやさぐれ感が最高でした。一番搾りのCMも好感もてるし、最近の佐藤浩市はイイです。
やっぱ佐藤浩市と三國連太郎の親子って、役者としてスゴい。
それに比べて緒方直人…(ry
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:58:58 ID:MxzDEYG0
草薙age
あの飲みっぷりはよかった。
新撰組の中で1番印象に残る場面だった。
ヒーユスケン役のホモの人もage。
びびる大木・舞の海はsage。
よいこ濱口(かんりゅう斎)とおさる(平助)はage。
エスパー伊藤(土方)ラッキー池田(原田)伊吹吾郎age
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:38:51 ID:Y1h+EB7L
age・筒井道隆と広沢様の中の人
sage・いない
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:01:43 ID:GKWHIDOt
野田勝は、柄はあっていたのに、ひとりよがりでやっててsage
あれが舞台の演技だと思われたら、舞台中心のうまい役者さん達は、みんな怒るぞ。本来、演技の基本は舞台でも映像でも(表現の仕方の大きさが違うだけで)同じなんだから。
周りを無視して独善的にやるのと、独自の空気をつくりだすのとは違う。
逆にageは古田有馬
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:28:15 ID:urnMF8sC
age:つねさん、おみつさん
つねさんは「私の青空」のときはストーリー込みであんまり好きじゃなかったけど
今回は可愛らしさもありつつも芯の強さもあり、かつ嫉妬もあり、けどやっぱり
可愛い、というのが嫌味なく出てた。
おみつさんは、いまでもあんまり上手い女優さんだとは思わないけど
「ああ、この人はこんなふうに使えばすごく生きるんだなあ」と思った。
藤原竜也と姉弟と言われても違和感なかった。

sage:期待してたのに、という意味ではいない。
期待してなかったけどそれを上回っておいおい、なのは幾(ry
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:44:56 ID:0yerY9Du
ええええええ?
沢口靖子が藤原の姉???
いい歳あのブリブリっぷりは鼻につきましたが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:22:41 ID:XpJvTadv
俺16歳なんだが始めてみた新選組もののドラマが去年の壬生義士伝、で二回目が
新選組!だった。
もう他の新選組もの見れないよ。それぐらいによかったと思う。親は燃えよ剣なら見れるというんだが。
 で、本題。今回この役あかんなーって思った人はほとんどいない。
例えば石黒さん。ナースマンがゆく最終回視ても桂小五郎にしか見えんかった。
八嶋かんりゅうさいもよかったなあ。新見局長、鴨局長もよかった。八木家の人もよかった。
新選組主要メンバーもほぼageでいいんでないの?清川八郎って人ガス気になった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:37:40 ID:gG+26nix
役者さんたちのバランスがやはり凄くよかった。
俺が俺がとでしゃばるでもなく、周囲をみながら、うまく調和していた。

野田についてはいろいろいわれるのもわかるが、彼の場面は
特別な台本で別撮りだったし、本人も初のドラマ出演で加減がよくわからん
という感じだったし、の割には、なかなかよい勝海舟だったのでは。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:49:31 ID:QUDiI3j4
宇梶西郷は雰囲気は良かったけど台詞回しでsageっぽ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:30:21 ID:NoRaPoAd
age・・芹沢、近藤(後半以降)、山南、観流斎、土方
佐藤芹沢は言うに及ばず。すばらしい存在感だった。さすが大俳優の息子は伊達じゃない。
香取近藤も最初は「?」だったけど、後半は天晴れ。八嶋観流斎もナイスキャラ。
堺山南は人の良さそうな感じで好感が持てた。良い役者だと思う。山本土方も結構
良かった。特に洋装バージョンは本物の土方が乗り移ったようだった。
sage・・幾松、西郷
菊川幾松は残念だった。難しい役どころなせいもあるが、普段のドラマに出てる菊川
が結構好きなだけに惜しい。経験を積んで是非また大河に返り咲いて欲しい。
宇梶西郷さん微妙。棒読み口調はいただけません。
番外age・・明里、有馬
ちょい役なのに頑張って存在感見せ付けた人。二人ともナイスでした。あと、入れて
ないけど谷干城の憎たらしさも立派でしたw
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:38:15 ID:uxxur0Zh
sage オダギリ君
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:42:23 ID:TGOa/5hG
まあ、一番のageは香取だな。
正直、ミスキャストだと思っているけど、それでも最後は成長の跡が見られたし。

俳優に合わせて役を作ってくれるトレンデイドラマと違って、実在の人物を演じなくては
ならない歴史ドラマはごまかしが利かない。
特に大河ドラマは。
今後、時代劇の主役、重要な役で引っ張りだこになるだろう。
稲垣、キムタクには圧勝、歴史ドラマに出れない中居よりも評価は上がったかも知れない。

今度は「忠臣蔵」モノで浅野匠見守とか堀部安兵衛あたりをやればいい演技が出来ると思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:44:48 ID:szAal1Qf
age 坂本竜馬の江口洋介(ミエロシひつじすけ)
   おりょうの麻生久美子
   お登勢の戸田恵子
  
  他大勢

sage 斉藤一のオダギリジョーは左利きの設定にして欲しかったなぁ。
   大久保利通はもっとウザイ雰囲気の方が良かったかも。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:58:45 ID:Gfy6v+S/
飯田基祐は最終回だけなら一番のageだったと思われる。
おいしすぎだろ・・・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:22:49 ID:SFiT2g29
香取sage
流山と最終回は良かったけどageは出せないな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:27:27 ID:YFjVJhlK
ttp://d.hatena.ne.jp/chori/20040520
さんま:姿勢とかね、着物着るとね、あの〜役によってね、うまいとか、時代劇にあう、あわないがありますから、
これは非常〜に、難しいですね。今の若い子は特にね。今やっぱり、「新撰組」は、半分以上似合ってませんものね。
づら、着物、刀さばきとかはね、ああいうの見ると時代劇を安易に引き受けたらあかんなあと思いますよね。
後藤:へ〜。
玉井:背景にあうとかもありますよね。
さんま:あるあるある、あの不思議なくらいね、だから、こないだも、(佐藤)浩市君なんて、
あんまり時代劇を浩市君もしないんですけど、浩市君がやっぱりベテランなのとね、
持ってるものなんかも知らんけど、ピシっと一人決まってるんですよね。
ショージ:ほんとですよね。一番近藤 勇らしいんですよ。本当に、悪いけど。
さんま:だから言ってたんですよ。浩市君と喋ってて、“一人おいしいな”いうて、
“偶然にあれはおいしいですね”とか言って、遠まわしに言ってましたけどね〜。
だから、あんなハンサムがづらかぶって、こんなかっこ悪くなるのかとかね、いうのあるじゃない。
玉井:ありますよねぇ。
さんま:現代劇ならかっこいいのに、なんで時代劇を引き受けてしまったんだろうとかね、まだ香取君は、
顔が大きいから、がたいもしっかりしてるから、まだね、見れますけど、若い人は、やっぱり難しいですね〜。
だから自信がなかったら今のうちに断っておいたほうがいいですよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:32:25 ID:1rj1kJl8
秋刀魚氏ね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:47:08 ID:UzSOxRIc
それは現代劇では通用しない着物が似合うだけのデブ・・・じゃなかった恰幅の良い
んで顔が濃い糞時代劇俳優だけを配役しろってことなのか
そりゃ佐藤浩市だのナベケンだの役所広司だの
現代劇でも時代劇でも通用する俳優がうじゃうじゃいればいいけどね

つか、そういう時代劇時代劇してるものが既に求められてないってことに気付け
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:53:14 ID:CEgSTnwC
サンマにも出演者にも否定されるような時代劇に不向きな人選した人 sage
新選組隊士よりホストって感じ。芸者もベトナム顔だと思う。

264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:02:54 ID:zH+y7+bG
つーか昔の人はそんなに全員着物が似合って
デブの人ばっかだったんですか
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:05:01 ID:DD5qbVni
>>264
よく考えろ。
秋刀魚がいちいち日曜の夜に大河なんか見てたと思うか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:07:00 ID:N8HOQ6VE
ageたまちゃん(勇とつねが部屋を出たあとおじいちゃんに線香あげるとこがage)
sage局長(山南切腹後の泣顔と、自分の切腹前の微妙な顔がsage)
sage永倉(全体的にsage)
sage容保(太平記の頃から成長しないなsage)
つか演技初めて見た俳優にage/sageいっても意味ないな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:15:42 ID:auFLrWnz
age 堺、勘太郎、源さん等あげだすときりがないが、最終的には
  香取、山本、藤原かな。成長が感じられたしとにかく三人の
  バランスがよかった。

sage うーんあえてあげるとすればオダギリかな。
   友人がオタで演技派だと吹き込まれてたので「はぁ??」
   と思ってしまったので。
  
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:15:46 ID:0SOXBhtw
age 堺雅人(山南) 古田あらた(有馬)

sage W山本
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:29:14 ID:eJ7c32Y3
age 土方 沖田 山南 斎藤 島田 原田 坂本 源さん
sageはー・・・主に女性陣かな。 
オダギリ斎藤は結構良かったと思う。山本太郎の原田も結構イイ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:20:48 ID:M+2BhaD3
sage 圧倒的に●。

少女漫画版のマンセーな雰囲気を、今の激アンチに一変させた。
もちろん●自身のホモ路線激化のせいでもあるが。いやそっちがメインか。
271不謹慎↓:04/12/17 01:23:20 ID:pgDkyVjG
山南爆破葬
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:54:16 ID:ftGBywQb
age 山本。当たり役だった。
sage 三谷。…なんとなく。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:52:41 ID:aZzLFrqH
>>272
age 山本←どっちの? 土方 or サノ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:03:33 ID:azupLxVr
sageの人ってあんまいないなあ  と思っていたら、一人いた。
麻生久美子。
昔、映画でみたときは、結構いいなあ、と思っていたが、今回みたら
あまりに平凡でオーラのかけらもなくびっくり。
年食ったせいもあるのかな。
それともやはり、映画ではごまかせても、
あーゆー大勢の実力者がひしめくドラマではかすんでしまうということか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:44:57 ID:2ME+QJ1O
sage>>266(切腹と斬首の区別がついていないのがsage)
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:20:22 ID:odmCxhA3
>>275
あ、そうだった。訂正乙。
age>>275(親切に指摘してくれたところがage)
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:53:18 ID:XoKw9zr6
ジョン健ヌッツォは結果的にはageだったのかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:58:51 ID:J172oL4D
清水(笑)age
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:24:03 ID:VAZqBYU+
清水(笑)はsageなようでage
理由:次回作が楽しみ

ヌッツォはage
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:14:23 ID:VctePs/y
>>279
前に紅白出たときは何だこいつ状態だったのに・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:20:48 ID:F30u9lr2
>262 殺陣のできんヤツは町人モノでもやっとけと、、、
刀振るなって話だよ。  でなきゃ俺は文句言わんよ。たぶん

282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:38:16 ID:Uu/tp47J
いいところ、悪いところそれぞれあったけど、1年間観て良かったよ(俺的には)。
大河を年間通しで観たのは久々だ。

あげ:山南、明里、芹沢、お梅
ややあげ:永倉、土方、新見
普通:近藤勇、近藤父、斉藤、原田、沖田、井上
ややさげ:捨助
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:51:40 ID:Z+EggOqz
音楽の服部センセ age
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:37:29 ID:/icXGJSA
【age】
堺雅人・鈴木砂羽・・・大河で存在を知った。全てにビクーリ
谷原章介・平畠啓史・・・意外に演技(゚Д゚)ウマー

【sage】 
藤原竜也・・・殺陣が最後まで上達しなかった
オダギリジョー・・・こんなに滑舌が悪い人だと思わなかった
石坂浩二・・・もっと重厚な演技をする人だと思ってた
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:45:00 ID:OnmGvFdc
sage 谷原台詞回しが下手だった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 07:09:02 ID:62S6gWMo
相島新見はageじゃないね
この人は元々高いから
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 07:11:45 ID:62S6gWMo
相島新見はageじゃないね
この人は元々高いから
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:39:42 ID:w1v+kKTF
ぐっさんsage

せっかくの永倉役を大事にしてほしかった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:27:13 ID:e9dgRrGz
谷原甲子太郎と中村平助はageだろう。
特に43回の演技は、それぞれ、強烈に印象が残った。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:27:37 ID:y9f5XWHC
クマはルックスは激age。今まであんな男前とは思わなかった。
演技は、まあ微妙・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:31:03 ID:lNA6sH94
クマ、演技と言うより声量がな・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:57:31 ID:ekrrJQm4
クマの声量はそんな気にならなかったな。
全体的に抑え目に語る場面が多かったからかな。声張り上げる場面ではちゃんと出てたし。
演技はモデル上がりにしては大したものではないかとオモ
これからの活躍を見ていきたい俳優の一人だ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:07:04 ID:uinQL6TL
>>274
麻生は幾松の方が良かったかも。女優としては好きだけどおりょうにしてはなよなよしすぎてる。
優香は江戸に帰ってきてからの方が生き生きしてたな。中の人も多摩の商売娘なんだから、
ダブルキャストにしないで姉は別の役者にしても良かったんじゃなかろうか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:20:36 ID:mypzMQap
とりあえず・・・
age
堺、谷原、田畑、石坂、野田、はしの、古田、今井
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:19:19 ID:C4PCQ9o1
age 堺
理由→禿ヅラが似合った

sage 藤原
理由→禿ヅラが似合わなかった
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:53:32 ID:DmAj5bTI
hage ヤマコー
理由→そのまま
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:43:13 ID:gO52OXQ3
>>296
それを言うなら、同じく
  hage 堺
  理由→そのまま


298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:19:51 ID:zFZmZ57N
山本と堺を禿認定するのはデフォとなったが
原産をそう呼ぶのははばかられるのは何故だろう

これが良心の呵責ってやつか
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:38:04 ID:pGTnbwmH
sage:草なぎ榎本
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:29:20 ID:HKY/o55P
佐々木様もAGE
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:37:17 ID:JE3pUgu2
ageはヌッツオ!
歌詞で三谷!
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:16:51 ID:ZVKzqezI
グッさんの相方は意外に演技が上手かったな。
グッさんよりも演技上手いかもしれん。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:44:17 ID:Zd4NOKoj
グッさん、2時間ドラマくらいなら完全にageだったのにな。
去年の主役みたいなイメージ。sageではないけど。
相方はage決定。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:51:49 ID:DhiH2n6L
左之助、永倉は途中までageだった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:16:05 ID:KKMXmCIO
>>304
左之助、最終話で大きくage
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:46:19 ID:J+wBMscL
(´(ェ)`) age
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:30:12 ID:Q4kVqglC
各報道・メディアへの取り上げられ方からみて、
「新選組!」出演によって知名度と評価を最も大きくageた、
つまり、「組!」を最もうまく踏み台にしたのは、堺雅人。
これはまず間違いない。

その逆が、香取慎吾。
本人も、演技を褒められるのは諦めたようで、
「やめようと思った」という苦労話で“同情”を得ようとする手段にシフトチェンジしているようだな。

山本耕史もある程度の評価は得たが、
世間的にはやはり、「車椅子の人」のイメージの方が依然として強い。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:34:31 ID:hoe5yhlD
>世間的にはやはり、「車椅子の人」のイメージの方が依然として強い。
これだけは明らかに根拠不足だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:49:12 ID:sorw2MIx
>>301
山南オタは痛いと今まで思いたくなかったが
こういう人間がいるとやはり痛い奴が確実に一人以上はいると思わざるを得ない
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:00:03 ID:NeK3s7Pc
>>309
アンカー間違えてない?

なんかアイドルは叩き易いというか褒め難いというか、そんな空気があるけど
ageは近藤と沖田。1月と12月を比べて、撮影期間は1年余りだよな?て思えるから。
特に近藤は単に太っただけかも知らんけど、見た目も演技もほんとに数年年取ったように見える。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:16:31 ID:f179BrmF
いや、知名度や評価を著しく挙げたのは堺でしょ。
スポーツ各紙にも取り上げられてたし、新選組!に対して好意的な
寸評の場合は、ほぼ確実に山南の死について触れられてる。
元が知名度低かったこともあるし、最も上げ幅大きかったのは
堺だと思うよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 02:29:16 ID:IFcHsrfS
率直にいって、一番age幅がおおきいのは、堺よりも源さんだと思う。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 02:57:40 ID:Sl1tdWYW
>>311
「友の死」って堺一人が作り上げたものではないよ?
脚本や音楽・演出や他のスタッフや役者達みんなの功績だ。
「友の死」が芸術祭に参加したとき、(そんなのはないけれど)
堺は主演男優になるんだよねとか、参加できるなんて
堺はやっぱりすごい、などという書きこみには正直呆れた。
みんなが頑張ったんだよ、それを認めてから堺を褒めろよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 02:58:41 ID:Sl1tdWYW
誰が一番ageだったかは、もっと長期的なスパンで見ないとわからないだろうな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:51:27 ID:EOSCC1UB
>>313
堺本人も、山南像は脚本演出と共演者、そしてファンの人たちによってつくりあげられた、
みたいな事を言ってたね。 もしや山南オタ暴走の気配を察して牽制した?
にしても自分の中でいちばんageたのは堺だった。
なにしろ大河はじまる前は生理的にあわなくて嫌いなくらいだったから。 正直スマンカッタ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:32:58 ID:f179BrmF
>>313
・・・・このスレは「株をageた人」を挙げるスレなのに、
わざわざ
「皆がんばった。この大河みんなのがんばりの結集だよね。
役者はもちろん、音楽・演出・脚本・スタッフ全ての功績だよ。
その中でも一番は・・・・」
なんて書かなきゃいけないのか。
おれは
>脚本や音楽・演出や他のスタッフや役者達みんなの功績だ。
>みんなが頑張ったんだよ
こんなのは今さら言うまでもないことだと思うけど。

あと、「友の死」というのは堺だけの功績ではないが、
堺の功績によるところも大きいのは確か。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:36:31 ID:OPhzIoKQ
ageだのsageだの単なる個人の好き嫌いにほかならないから、別にどうでもいいが
スレに便乗して単なる妄想まで書くのがうんざり。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:10:14 ID:UqlL4xlj
ヤマコーは大役をもらって全身全霊打ち込んだのは良いが
世間的にも内面的にも役の余韻が抜けなくて苦しみそう。
三谷も他の役で彼を使うことなどもう考えられないのでは・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:31:58 ID:UF+/4kTv
>>318
栗塚さんや島田さんも土方・沖田のイメージが染みついてしまって苦労したそうだからな。
元々知名度のあった人ならそうでもないだろうが、当たり役つかんで一躍有名になった人って
その後がカナーリ大変みたい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:55:18 ID:jbqiNCx8
余計なお世話というものです。

以外とあっさり早い時期に次の役で評価を得るかもしれないしね。
三谷も今回の大河で自分の各キャスティングが間違いなかったと自信を深め、
彼等をまた使いたいだろうし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:19:33 ID:IFcHsrfS
山本耕の場合は、それまでのフミヤイメージが強かったから、
むしろ180度違う土方を演じて、ほう、こんな役もできるのか
と思われたことで、むしろラッキーだろう。
藤原の場合は、沖田自体がドラマの中で変化したから、特に
固定イメージがつくこともあるまい。
やはり、一番イメージついて苦労するのは山南の堺かも。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:57:05 ID:1moyctBi
この役を越えるのはカナーリ大変だろう…
と思うほど当たり役だったのは
ヤマコー土方
てか舞台に行ってそう思った。
あとその後見てないけど堺山南も。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:10:21 ID:AcWXs2Mi
どうかな。マリウスと土方くらべても全然違うと思うが>ヤマコ
堺は舞台みてないからわからない。でも山南キャラ好きだから、
別にあの雰囲気のままでもいい。かわったらかわったでそれもまたよし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:03:55 ID:MZ60zlBl
ってかなんで当たり役つかんだはいいが、その後苦労しそうな
役者を語るスレになってんだよ。

ヤマコーはもともと舞台では骨太な役が多かったんじゃなかったか?
だから土方みたいな役を舞台でもひきずっているってよりは
舞台でやっていた芝居をドラマの方でもやってるって感じだろう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:21:06 ID:4gaYmM78
期待通りの役につき期待通りやってのけた八嶋はAGE。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:27:49 ID:bG5wA3lQ
スレ違いになってきているな。
ヤマコーは友達が「土方はまんまヤマコー」って言っているそうだし、
三谷も「土方は山本耕史だと思って描いている」って言っていたから、
ヤマコーの素を出すと当然土方になるんだろうな。
今日のスポット見ても、まんま土方だったからさ。

堺に関しても、こっちが今までの堺の舞台を見ていないから、
山南ぐらいしか知らないから、イメージがつけられてしまったけど、
演劇オタたちにとっては、山南のイメージなんて今も持ってないんじゃ?

TVしか観ていないような人間には、二人のイメージはべったり
土方と山南なんだろうけど、ホームグラウンドである演劇界では
既に自分のポジションをとっている役者なんだから、そんなことは杞憂だろう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:14:38 ID:AcWXs2Mi
まいどはかなりage。
その原因の大半はほぼ日にある。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:46:22 ID:eQP68i+v
>>326
正直、あなたが言っているような演劇ヲタは全体から見ればかなり
数少ないよ。テレビ見てる人のほうが遥かに多い。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:14:41 ID:96aViIiS
私は326じゃないけどさ、今後彼らが舞台中心の活動をしていくのなら
数は少なくとも演劇ヲタに認められていればそれでいいんでないの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:19:52 ID:eQP68i+v
まあ確かにそうかも。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:04:21 ID:4rolrfko
>>327
正直まいどってドラマのキャスト一覧ではよく見かけるのに全然目立たなくて
「変な芸名の人だけど何の役で出てたっけ?」って感じだった。

今回の「新選組!」でやっと特定できたw

332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:10:14 ID:9YNLDE8n
決して演技も雰囲気もよくなかったけど今後のTV仕事という意味では
ageた人と言えば
小林、ヤマコー、照英
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:16:02 ID:FiPPkIkA
ヒュースケン役のカビラが
「開国していいんですか〜?」
「いいんです!」って言ってくれたら
ageだったのに…
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:16:18 ID:SnomAsjn
いい意味でも悪い意味でも出番の割に
このスレで名前の挙がってないぐっさんsage
出番がほとんど無かった割に強烈な印象だった平畠age
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:34:33 ID:lGfD6xkE
昔の時代劇の斬られ役そのままだった佐伯又三郎役の松谷賢示 age

しかしもう忘れらてるっぽい
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:22:05 ID:ZNSS3hq8
わりとストレートな役でめずらしくはみだしてなかった古田新太。
だいたいとんでもない役しか成功してなかったイメージだけど
最終回にむけてきっちり盛り上げることができたのも古田の
あの出来に負うところ大だとおもう。
よってageさせてくれ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:53:07 ID:HKwHvoAB
新選組に出て一番オイシかったのはやっぱり山南だと思われ
でも山南のイメージが強烈についちゃったから今後の作品で逆に苦労するかも
土方も同じく
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:46:51 ID:S6VebJ/+
佐藤鴨が一番かっこよかった!!
佐藤鴨禿しくage
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:52:51 ID:q3KjX7PG
>>337
山南上手かったかなぁ。あのうすら笑いには迫力もどす黒さも誠実さも、
何も感じなかった。ただ気味悪く居心地のわるい顔だっただけだ。
古田も上手いとは感じなかったなぁ。あの薩摩弁がどうにも座りがわるく、
どうしても大根に聞こえた。
佐藤鴨凄いには同意。DNAから違うから仕方ないというのにも反論の術なし。
でもちょっとひっぱりすぎたかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:20:13 ID:rM3rqS03
苦労するのは、役者じゃなくて、いつまでもイメージをひきずる観衆の方じゃないかな
山南土方なんて特に、役者が作り上げて当たり役に持っていったと思うし
そういう力をもつ役者達を知らなかった人ほど、的外れな心配をしてそうだ
それって杞憂だし、なんなら損もしてると思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:20:16 ID:Gxu6aCfh
佐藤鴨すごく良かったけど総集編も二部そのものが鴨スペシャルみたいな編集だった。
山南とか他の役もあれくらいじっくり編集してくれたら皆もそれぞれも負けないくらい
更に良さも引き立つのに思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:03:25 ID:nYuOGy6L
個人的には、最初香取はsageだと思っていたのだが
最後になるにつれて成長していったので今はageだと思っている。

前よりイメージが良くなった。

今後の仕事的には、谷原、相島、照英は確実ageだと思う
堺とヤマコーは熱演だったけど、役者的にはageかどうかまだわからない
下げたのは田丸、菊川、ぐっさん
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:04:24 ID:IvLlWVwI
>>339
佐藤凄いかなあ。単調な演技だったと思う。
だからみていて飽きてしまって、ひっぱりすぎ、と思ってしまった。
鴨がもっと魅力的だったらいくらひっぱっても文句はいわなかった自分。
なんか鴨のからりとした豪快な面を出さなすぎたと思う。
山南は当初登場した以上に魅力的なキャラになってよかった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:10:59 ID:C/vS5Dzb
佐藤は文句無し凄かったと思うけど、
壬生義士伝の頃から凄かったからなぁ。
それで特に驚いたわけではなくて。
特にage とは思わなかった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:50:41 ID:jCqxHZGH
地元の人から言わせると、宇梶の薩摩弁はダメダメで
古田のはよかったらしいが
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:28:09 ID:dXMnc/iD
良かったシーン。流山の 有馬×近藤、加納×近藤 
夏ごろ香取を叩いてたが流山から一気に株が上がった。と白状してみるテスト。
  
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:19:53 ID:YjzAAqyp
清川は名台詞のオンパレードだったのにな。顔が何か企んでそうでsage
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:25:47 ID:nTdFbXTH
ageは前半永倉(哀の表情)、平助(素直な演技で好感)、捨助(捨助のプロ)
   ラスト二話土方、加納君(すごいね)
sageは後半永倉(怒の演技が…)深雪太夫(notお幸お孝)

近藤・容保は、二人のシーンなると棒読み侍っぷり激しくて萎えるんだけど、
お互いを信頼する感じががんがん伝わってきたからセットのときはage
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 10:25:03 ID:Rw5X9gJ0
容保は最後の最後まで盛り上がらなかった
だからsage
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:45:20 ID:9cDaS+wh
優香は深雪で株をsage、お孝でageたのでプラスマイナスゼロ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:06:28 ID:c/DYgNCX
オダギリもageだと思う。 かなりのファンを獲得したみたいだし、
ぐっさんもageだと思う。
80歳くらいのひとから筆書のファンレターがきたらしい・・・。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:24:48 ID:Wi70Dn2Z
そういう意味なら
堺はファンを増やしたけど、その質が年齢関係なくすこぶる悪いので
プラマイゼロ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:07:20 ID:0uaTrC4Q
age→香取 もともと演技が ・・だったけど、本当に成長したと思う
sage→優香 深雪さんはやらない方がよかった
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:38:11 ID:3roARezX
小林氏激しくage
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:56:20 ID:st61jVx4
佐藤浩市は壬生義士伝もいいねぇ。やっぱり格が違うわな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:12:22 ID:1o1AqBaD
それでも優香が可愛く見えてしまう俺はアホ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:01:24 ID:KCn8UOUm
佐藤は演技より存在感、空気感。映画の人だなあ.
裕次郎みたい?age
オダギリは、顔よし、かこええ。イメージづくりに
ねしん。本とかたくさん読んで内面深み努力してる
のかな。やさ斎藤、劇画剣士だったが、ま、一応age
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:22:03 ID:9cDaS+wh
>>356
俺も優香が可愛く見えてしょうがない。もはや病気。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:34:50 ID:tgH7Uj9v
もとから多摩の田舎娘だけやらせとけばよかったんだよ>優香
芸者なんかやらせるから無理がありすぎた。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:35:44 ID:tgH7Uj9v
あと、麻生のおりょうも酷かった。幾松を麻生にやらせて、おりょうは木村佳乃あたりにすれば
よかったのに。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:48:07 ID:FR1mnZFt
>>357
「映画の人は演技よりふいんき」のいつものオダギリオタさん?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:05:42 ID:GufCvlAg
>>361
だとしたら…オダギリヲタさん、痛すぎだなー。
「一応」ageのワリには必死なのがまた痛すぎだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 09:36:11 ID:OB0g+joc
大幅age 堺山南 ...壬生義士伝を見て思った。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:13:20 ID:hIh00FZb
オダギリ sage
「友の死」からあいつの場面だけカット汁!
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:36:51 ID:dU8vtIxi
菊川例は年が明けても下げ止まらんな。 底がみえん。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:46:49 ID:DoCMq3Wm
あげ→池内博之
さげ→幾松のひと
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:43:34 ID:X8vFNNWw
糸井はあがったりさがったりして大変ですね
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:35:14 ID:B7NPR2B5
頭いいすごみある大人の女性の幾松にはあわなんだ伶ちゃん.
sageってほど台詞も見せ場もなかった。
バラエティでは目に輝きや表情あって、きゃぴきゃぴで、
庶民てきで、かわいいねえさんに見える.
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:33:29 ID:q/MZFqhI
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 08:29:58 ID:VItB0szw
麻生のおりょうはage
竜馬とともに個性があって良し
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:07:14 ID:KLD1a2Af
第8回ドラマGP・10〜12月期・助演男優賞・締め切りは13日18時

10〜12月期・助演男優賞ノミネート
04 藤原 竜也 新選組!
05 山本 耕史 新選組!
06 谷原 章介 新選組!
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/drama_gp/2005/050113joen-otoko_ko.html


とりあえず、業界に認められたこの人達はage
一般的な評価とはまた違ってくるかもしれないけどね…
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:40:52 ID:jF0e5OTS
元の永倉新八が大好きなんで、最初グッさんだと知ったときは笑ったが、
見ているうちにだんだんかっこよく見えてきた自分の目が…目があ〜!

age…なのか??
でも、山本・桂ageでいいや。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:41:00 ID:TkqoUmoe
三谷そのものが一番ダメ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:15:46 ID:TfiADlUE
お琴さん age。
西に向かうトシちゃんと蔵の中。ひざから下の足だけの単独Hシーンに拍手。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:55:15 ID:Cntgyh0Y
基本的にみんなage
sageはマトリックス演出関係者!
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:38:38 ID:SvuVF6+x
age容保様広沢様
sage幾松深雪
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:13:53 ID:CLH8WJBh
age 山本さん
sage 藤原さん
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:11:10 ID:yo2JJReg
age 山耕・香取
sage 山耕ヲタ(藤原に嫉妬 恥かしいからヤメレ)


379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:06:51 ID:7lReV5dy
>>378
なんで藤原に嫉妬すんの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:36:45 ID:zShHS5kr
age ヤマコー 
sage  カタボリ様 オダギリ お琴
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:24:57 ID:nSclhT0F
age 武市半平太(デビット伊藤)・又三郎(松谷賢示)・新見錦(相島一之)・島田魁(照英)
±0 近藤勇(香取慎吾)・斎藤一(オダギリジョー)・沖田総司(藤原竜也)
sage 永倉新八(山口智充)・幾松(菊川怜)・お琴(田丸麻紀)

ageは世間的に株を上げたか否か、ではなく個人的な掘り出し物感による。
香取は後半が良くなったのでageたいが初期がまずいので±0に。
同じく±0のオダギリは殺陣はともかく演技が微妙、藤原は演技はいいとして殺陣がヤバイ。
sageのぐっさん永倉はいつ見ても単調な印象がマイナスに。
後は大体評判通りというか普通に良かった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:33:38 ID:g2XtFCSV
とりあえず前半悪かった香取はかなりsageだと思う。
自分は局長大好きだけど、興味本位でちょこっと見た人は
最初Iの演技で引いた人が多かっただろうし、そういう人には最後まで
あのイメージでしょ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:45:58 ID:0RVGNQWm
sage 山本耕史の人間性、泣き顔
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:58:41 ID:97DU7dTM
自分の近所ではぐっさんageだ。悪く言ってるの2ちゃんだけじゃん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:00:57 ID:RHL3hS0d
泣き顔、かっこつけてたら変だと思うが
あの泣き顔を見て、演技うまいなと思った
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:21:22 ID:0RVGNQWm
>>385
ヤマコーヲタのマジレス ワロタ
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 07:31:50 ID:RHL3hS0d
別に山本オタではないが…
ああいう時って体裁なんか気にならないと思う。ましてや周りの目なんて。
香取局長と二人、あの男泣きにはぐっときた。

よって、age 香取 山本
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:32:03 ID:P/wFT9Eu
5 鴨(→)、山南(↑)、竜馬(↑)、
4 土方(↑)、井上、平助、捨助、新見(→)、伊東、有馬(→)
  慶喜、登勢(→)、明里、山崎
3 沖田(↓)、永倉、原田、桂(→)、斎藤(→)、勝(↓)、お孝(↑)
2 近藤(→)、容保(→)、お幸(→)
1 幾松、お琴
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:55:03 ID:bKgm+PRM
アゲ→周平
サゲ→オダギリ
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:05:44 ID:+NHBADOw
サゲ→菊川怜
391日曜8時の名無しさん:05/01/20 07:09:08 ID:46zL0CPl
ここも安置スレですか?
392日曜8時の名無しさん:05/01/21 00:55:08 ID:b1BwtspU
アゲはヤマナミ堺さんでしょ。まちがいない。
393日曜8時の名無しさん:05/01/22 09:39:37 ID:ylUiiGPs
怜ちゃん良かったよ
394日曜8時の名無しさん:05/01/22 09:56:29 ID:biQjltZu
>>388
捨助は評判は悪かったと思うが。ウザイだけし。
原田、斉藤と沖田が同レベルなのもわからん。
395日曜8時の名無しさん:05/01/22 10:08:02 ID:76plGbXi
sage 佐藤浩市 彼ほどのいい役者はこういう学芸会への出演は辞退すべき。
396日曜8時の名無しさん :05/01/22 10:18:02 ID:6+8KHttw
山南ヲタさん怖いから小声で言わせて。
「山南さんそんなにうまかった? にやにやしてて
声がか細くて高くてちょっと気持ち悪かったよ」
ゴメソ。
397日曜8時の名無しさん:05/01/22 10:27:18 ID:OG0+O0/N
ここは安置糞スレのようですね。
398日曜8時の名無しさん:05/01/22 10:58:02 ID:/eBlANDc
age 谷原伊東 野田勝 麻生おりょう
sage 安めぐみ
399日曜8時の名無しさん:05/01/22 11:19:52 ID:u6DdWgij
うーむ>395の気持ちも判らんでもないが、自分はこの配役で出演したからこそ佐藤鴨ageになった。芹澤が三谷ファミリーとか呼ばれてる役者やお笑い系が演じてたら絞まらない感じがする。
400日曜8時の名無しさん:05/01/22 19:30:19 ID:ynpOT4PZ
佐藤鴨については微妙だな。
正直、相島にくわれてたと思う。
彼のような大物は、こういう実力者がひしめく作品にはでない方が
いいという考えもできる。
401日曜8時の名無しさん:05/01/22 20:31:55 ID:Xbxqjg9K
実力者がひしめく・・・?・・・冗談だろ?
402日曜8時の名無しさん:05/01/23 02:28:44 ID:itbqwdwb
age 松原忠司

刺されていることにも気づかない、
あの幸せいっぱいの恍惚の表情が忘れられない
403日曜8時の名無しさん:05/01/24 04:32:47 ID:UiVUuAaK
>>402
>刺されていることにも気づかない、
>あの幸せいっぱいの恍惚の表情

ワロタ
404日曜8時の名無しさん:05/01/25 07:02:34 ID:NIvQ8qWe
あ〜 やっぱ良かったなぁ! 新選組!... ここ見て瞬時に去年に戻れた そして やっぱり落ち着くわ 頑張って「義経」を好きになろうとかなり無理していた自分に気付いた 「義経」に疲れた時には 新選に戻りたい(思い出したい) 新選系スレがまだまだずっと有りますように・・・!
405日曜8時の名無しさん:05/01/26 23:24:01 ID:UX0ACB+E
ホシュ
406日曜8時の名無しさん:05/01/27 23:25:33 ID:vEh+KOiV
age 伊東 岩倉 武田 勝

 伊東でございます!!
 あぁ!後藤!?     のとこは最高でしたわ。

sage よゐこ濱口
407日曜8時の名無しさん:05/01/28 01:10:27 ID:LO9bbWjG
>>404
こんなとこに誤爆かい
408日曜8時の名無しさん:05/01/28 02:08:21 ID:srFW7FXS
ageは、何人か居るけど一人上げるなら野田秀樹かな。
人垂らしって言われてた勝を見事に演じてた。歴代の勝で一番良い。

sageは、香取慎吾。
近藤が香取以外はあり得ないだとか後半の演技は抜群だった
とか言う意見はちょっと理解し難いです。
彼嫌いじゃないけど、島田魁とかが良かったんじゃないかなぁ。
ただ、新撰組!を見て始めて近藤勇のことなどを知った方は
違和感なく写ったのかもしれないですよね。
個人的には一応出演してたけど、阿南健二にやってほしかったな。
409日曜8時の名無しさん:05/01/28 02:18:32 ID:a0eLXu8l
放送前の本スレをふりかえってみて、それと比べると
かなりのageは 山本土方 堺山南  相島新見 ぐっさん永倉
まあまあはageは  香取局長  小林源さん  勘太郎平助
あまりにひどい前評判だけにちょっとageなのは 優香

前評判通りで→なのは  佐藤鴨  山本原田  獅童捨助  藤原沖田 オダギリ斎藤 田畑つね
同じく前評判通り→だが、ものすごーく評判悪いレベルで  菊川幾松

410日曜8時の名無しさん:05/01/28 02:20:57 ID:7PqfNDpH
全体的に男優はage
女優はsageだったな
411日曜8時の名無しさん:05/01/28 02:22:39 ID:7PqfNDpH
あ、女優って、若い人たちね。>>410
おとせや勇の母はGJ!
連続スマソ
412日曜8時の名無しさん:05/01/28 04:23:30 ID:+pLZgsLo
>>409
は結構胴囲のところが多い。それまでの評価実績、知名度等と比べて
一番のageは 山本土方、香取近藤 
他のageは 堺山南、小林源さん、などなど 

前評判通りは、409と同じく。中村平助、あと野田勝とか江口坂本。
別の意味で、カタボリ様も評判どおり

sage は・・・ 初めて見たのだが、田丸お琴はやはりここになってしまうか。
413日曜8時の名無しさん:05/01/28 22:23:34 ID:ZUEEa+XG
総司age
414日曜8時の名無しさん:05/01/29 00:56:35 ID:cWaYmGmd
age 又三郎

 武士とそれ以外の身分差を改めて示してくれた。
 近藤の農民から旗本まで成り上がった事がいかに大変かを
 見事な斬られっぷりと倒れっぷりで実感させてくれた。
415日曜8時の名無しさん:05/01/29 22:47:30 ID:UiUTZqjY
平助もだけど、平助の親父はなにげにage
416日曜8時の名無しさん:05/01/30 00:22:36 ID:xo/fHV7G
>>411
若い女優でも、田畑と吹石と小西は良かったとオモ
417日曜8時の名無しさん:05/01/30 21:34:11 ID:qYNtXd6o
初期の頃は演技に関してボロカスに言われる香取を見て「そりゃヘタだけど
ジャニーズだからより厳しい目で見られて大変だな」なんて思ってたけど、
後半になって「違和感がもうない」「上達した!」などという意見を見ると
「そうかあ?」と思った。年間通して低値安定って感じの演技だった。
1年間楽しませてもらったけど、別の人が近藤役の『新選組!』も見たいなというのが
正直なところ。「あのメンバーじゃないと『新選組!』じゃない!」などという
思い入れはないので。
418日曜8時の名無しさん:05/02/01 10:56:09 ID:NeWhlkU0
株アゲたのは堺さんだろうな
419日曜8時の名無しさん:05/02/01 18:08:29 ID:8SC8LaNi
このスレ辛い・・・もまい達・・何様じゃ!



というわけで雲の上レベルage:堺山南さん。この役ではじめて彼の存在をしった。
      age:土方ヤマコー。本人も満足してる気がしる。よかたな・・!男らしい役でモテる時代到来が到来して!
      sage:すっぱい演出。俳優さんではいない。
420日曜8時の名無しさん:05/02/01 18:10:52 ID:8SC8LaNi
>>419
訂正( ´,_ゝ`)プッ「〜モテる時代到来が到来して!」×
         「〜モテる時代が到来して!」○

もちついてなくてごめん。
421日曜8時の名無しさん:05/02/01 19:27:40 ID:hM8lIQ8g
いくらなんでも香取くんのageはないっしょ。
どういう風にageなの?最初に期待されてなかったってことからのage?
世間的にはむしろ演技の評価下がったと思うんだけど。いや、真面目に。
こういうこと書くと安置に見えるかな。
422日曜8時の名無しさん:05/02/01 23:48:04 ID:PKuKsTmR
>>421
ヲタに客観的判断を仰ぐこと自体無意味ですよ!
423日曜8時の名無しさん:05/02/02 03:24:26 ID:cc6a41FI
誰も書かないけど
へーすけの弟 sage
424日曜8時の名無しさん:05/02/02 10:24:14 ID:95dwZ7Zy
>>423
いんや。自分の中では全然sageちゃいませんぜ。
色気のあるいい俳優だとオモ。
425日曜8時の名無しさん:05/02/02 10:46:36 ID:+S1f8bgp
age→香取(安置が多いのかなんだが分からんが、
  自分の中では後半の演技は文句なしだった。泣かされたし)
  山本(まぁ、言わずもがな?)
  優香(あくまで妹の方の演技で)
  田畑(可愛い…)、宇梶(カッケー)
そのまま→舞台俳優系の方々はもともとageなもので(山本は更にプラス)
sage→七之助
   
426日曜8時の名無しさん:05/02/02 11:05:18 ID:KJyGYlmj
>>421
週間朝日とかでもちょっぴり褒められてたし、その他コラムでも。
世間ではageなんじゃねー?(微増か否かの違いこそあれ)
427日曜8時の名無しさん:05/02/02 11:30:21 ID:GI34ad6M
何か、どうでもいいんじゃないかなー。
こんなアンチスレもどきで。いろいろ装って。
428日曜8時の名無しさん:05/02/02 12:40:07 ID:7PlNfDb5
数あった評価スレの中でも、このスレは片寄らずに持ってる方かもしれん
429日曜8時の名無しさん:05/02/02 14:30:56 ID:wRYWT12s
慎吾はsage↓
430日曜8時の名無しさん:05/02/02 15:54:56 ID:95dwZ7Zy
>>472
アンチスレ万歳。

近藤・土方・沖田・斉藤・山南・・・のキモイ俳優ヲタ。
そして戦犯三谷。  大幅sage
431日曜8時の名無しさん:05/02/02 16:29:04 ID:Gd5G+Zpn
基本的にほぼ全員age
432日曜8時の名無しさん:05/02/02 16:36:54 ID:88hqgn9t
>>431
同意・・。sageようとすると無理がでる。
433日曜8時の名無しさん:05/02/02 19:00:21 ID:6mPnEAum
ageようとすると無理がでるの間違いだと思う。
434日曜8時の名無しさん:05/02/02 20:19:38 ID:9HwkmJDn
いや、間違っていない。sageようとすると無理が出るでちゃんと合ってる。
435日曜8時の名無しさん:05/02/02 20:35:05 ID:BLQlpAnX
オタじゃないが、カトリ>age
カッコよかった〜.声がよかった〜.       
これ主観のモンダイ.他の近藤は考えられない.
436日曜8時の名無しさん:05/02/02 21:12:09 ID:4AoQg6NC
他の近藤を見たことがないだけだろうに。
437日曜8時の名無しさん:05/02/02 21:16:54 ID:8G+ruu1o
香取は最後まで見続けた人にはageで
最初の方の下手糞な演技でリタイアした人たちからするとsage
視聴率が初期からがた落ちしたことから考えて
やっぱ最後まで見続けた人は少ないから世間的にはやっぱりsageかな。
438日曜8時の名無しさん:05/02/02 21:19:14 ID:6mPnEAum
最初から最後まで見続けたが、sageなオレの立場はどうする。
439日曜8時の名無しさん:05/02/02 21:21:08 ID:8CF4g7OM
ここも同じ人が何度も書くんだな。

というと、初めてとか一般装うし。無駄スレ
440日曜8時の名無しさん:05/02/02 22:48:50 ID:mrKDZQTH
堺・相島・谷原
時代劇に新しいキャラが誕生って感じがしました。
今後も時代劇引き続き希望ですね。
441日曜8時の名無しさん:05/02/03 01:04:56 ID:wOo4Vpwt
そう!谷原はageだ!
自分の中の伊東像ができてしまった…。
442日曜8時の名無しさん:05/02/03 01:49:03 ID:w7ORSp1U
>>439
お前キモイなぁ…
443日曜8時の名無しさん:05/02/03 07:00:22 ID:sa6dIx+4
age 八嶋 吹石 舞の海

sage 石坂浩二
444日曜8時の名無しさん:05/02/04 12:48:36 ID:Mtui0hy8
新撰組!大好きだし最後まで見たけど、主役は香取でなくても良かったかな。
正直な所、やっぱ演技下手糞だったと思うよ。他の脇役は抜群だったけどさ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:05:59 ID:nDfNQKRD
最終回の表情っていってもなあ・・・
あの表情はあの時の近藤の心境とハードスケジュールの香取のストレスがマッチしたって程度だろ
446日曜8時の名無しさん:05/02/04 15:25:34 ID:mS/Ua8tr
嵐乙
447日曜8時の名無しさん:05/02/04 17:27:32 ID:Mtui0hy8
自分の考えと違うヤシは荒らし扱いして認めないらしい。
小さい人間だねぇ
448日曜8時の名無しさん:05/02/04 17:38:53 ID:1/BcXoLk
嵐乙
449日曜8時の名無しさん:05/02/04 20:37:05 ID:h4iqdA6h
みんな、伊東四朗源之丞をわすれてないか?
450日曜8時の名無しさん:05/02/04 20:56:47 ID:GHPVhEWP
マスターはIQサプリでニンニンライライを歌って株をあげたよ

正直言うと竜馬におまかせのときの小千葉サダキチ?先生とかとなんも変わらんのよねー
451日曜8時の名無しさん:05/02/05 09:22:58 ID:ik9wqc7C
獅童の斎藤を見てみたかったな
452日曜8時の名無しさん:05/02/05 13:03:05 ID:IEFW+UZl
というか死にたいな・・。
453日曜8時の名無しさん:05/02/05 13:52:10 ID:LhZCZNyu
>>449
あの京都弁はありえない。下手すぎる。
2時間サスペンスでも、もっとマシな京都弁を話してる。
454日曜8時の名無しさん:05/02/05 16:13:59 ID:ldBFyMZk
やる気なかったんだろうよ。伊藤は。ぺ!
455日曜8時の名無しさん:05/02/06 00:26:06 ID:xyZugkG3
香取慎吾は初期あたり特に「引き受けるんじゃなかったこの仕事」
っていう空気が画面からビシビシ伝わってきて、それが後半はなく
なっただけって気はする。
456日曜8時の名無しさん:05/02/06 06:24:53 ID:hsOYRvYo
俺の選んだ「新撰組」の出演者の功労者とA級戦犯たちだよ

■平成16年度「新撰組!」を盛り上げた出演者ベスト10■
1位 谷原章介さん(伊東甲子太郎役)
2位 山本耕史さん(土方歳三役)
3堺 堺 雅人さん(山南敬助役)
4位 八嶋 智人さん(武田観柳斎役)
5位 石坂浩二さん(佐久間象山役)
5位 佐藤浩市さん(芹沢 鴨役)
7位 沢口靖子さん(沖田みつ役)
8位 鈴木京香さん(お梅役)
9位 山口智充さん(永倉新八役)
10位 野際陽子さん(近藤ふで役)

■平成16年度「新撰組!」で視聴者を白けさせた出演者ワースト5■
1位 中村勘太郎(藤堂平助役)
2位 筒井道隆(松平容保役)
3位 優香(深雪太夫役)
4位 江口洋介(坂本龍馬役)
5位 香取慎吾(近藤勇役)
457日曜8時の名無しさん:05/02/06 11:01:13 ID:0arVT6ZZ
ヘースケがワーストなのは納得いかない。
458日曜8時の名無しさん:05/02/06 11:24:01 ID:3DQAOQrr
>>457
同意。登場時点ではただのいい人にしか見えなかったが、
芹沢鴨を失った野口を諭す所から見直したなあ。
以降は、さすが歌舞伎役者だな、といった感じ。

沖田は期待通りだったので元からage、
龍馬は予想以上にそっくりに思えてage
土方も特にそっくりでage
永倉は熱血漢そのまんまでage
山南は中の人をこれで初めて知りましたage
お梅は色っぽさが出ていてage
芹沢もはまりすぎage
源さん、もはやあなたを「向島巡査」とは呼ばせませんage
山崎は、初登場が本当に印象薄かったのに、最後は印象的age

ううん、きりがないなあ。

個人的には西郷どんが不満です。
大久保や有馬は秀逸だったんだけれど。
459日曜8時の名無しさん:05/02/06 12:25:02 ID:q8uyYAFM
>>457
同意。むしろ平助(勘太郎さん)はあの役者さんたちの中でも
着物を着て演技をするという佇まいは一流のものでかなり彼の存在で助けられていたと
思う。その彼があえて平助のような努力者を演じた事もポイント高い。
460日曜8時の名無しさん:05/02/06 13:54:29 ID:WuOtwNOL
>A級戦犯
言葉の意味を知らないバカ。
461日曜8時の名無しさん:05/02/06 14:25:31 ID:hsOYRvYo
大河ドラマに息子を出演させて中村屋に恩を売っておきたい・・、けど、
視聴率低下を回避したい。。というNHKにとって
中村勘九郎の長男=藤堂平助とは賢明なキャスティングだった
長男を伊東甲子太郎役か、山南敬助、武田観柳斎、芹沢 鴨のどれかに
起用していたら間違いなく、大河ドラマ始まって以来の途中打ち切りに
追い込まれた。それほど長男の演技は見られたもんじゃなかった。。。
こんなの使うならジャニーズJrから起用した方がよほどマシ。
警察に逮捕された弟ともども息子というだけで2度と大河に出すなYO!

462日曜8時の名無しさん:05/02/06 14:31:59 ID:/D1EvBJJ
>>461
なにコレ?電波?「。。。」にしろ「YO」にしろ見事な典型だ。
463日曜8時の名無しさん:05/02/06 14:41:32 ID:rjgR0U7a
警察に逮捕された弟ともども息子というだけで2度と大河に出すなYO!
<<<<<

バカじゃねーの?全然関係ないね。
平助はあたり役だよ。
お前自身が2度と大河を見るな
464日曜8時の名無しさん:05/02/06 14:42:42 ID:perUdeLh
もっとニュースをよく見て下さいね
465日曜8時の名無しさん:05/02/06 14:50:59 ID:hsOYRvYo
>>463
オマエはアフォか?
父親が中村勘太郎でなかったら、誰が俳優扱いする? 
466日曜8時の名無しさん:05/02/06 14:54:48 ID:0arVT6ZZ
>>465
未来の話ですか?
467日曜8時の名無しさん:05/02/06 14:59:01 ID:p3KzytDh
何時の間にへーの中の人は子持ちにw
468日曜8時の名無しさん:05/02/06 15:05:19 ID:nSNC6EtR
>>459
逆にあの若いキャストのなかで、その時代劇の馴染みっぷりがスルーの原因だったのかとも…
469日曜8時の名無しさん:05/02/06 15:16:49 ID:cBD2Vlmh
奇苦皮と中村俊太以外全員age
470日曜8時の名無しさん:05/02/06 15:21:38 ID:XPSxXSHI
史実は別として、「新選組!」の中の描かれ方では、
いろいろな側面で「最も出来のいい」人物は、
谷原章介演じる伊東甲子太郎やろ。
471日曜8時の名無しさん:05/02/06 15:31:07 ID:hsOYRvYo
>>466
知るか!、そんなもん、どっちでもええ
歌舞伎はジジババが金払って勝手に見に行け
一般の者が見る大河ドラマに出るな
472日曜8時の名無しさん:05/02/06 15:39:43 ID:nSNC6EtR
>>471
歌舞伎はジジババが見るもの…?

どんくらい厨房なんだか
473日曜8時の名無しさん:05/02/06 15:41:17 ID:rjgR0U7a
誰の息子だろういいだろうって話だよ。
それがヘタならお前の意見に賛成だが
彼は良い仕事した。
それを
「警察に逮捕された弟ともども息子というだけで2度と大河に出すなYO! 」
ってお前ごときが言うんじゃないよって話だよ。
あとね
>>父親が中村勘太郎でなかったら、誰が俳優扱いする? 
勘九郎ね。必死なのはわかるが
ここ間違えたら

だ い な し で す よ (大爆笑)

>>一般の者が見る大河ドラマに出るな
チャンネルを選ぶのは君だ。
選択の余地はあるわけだ。
なにも首根っこつかまれて「見ろ」と強要されてる
わけじゃないんだ。梨園系が出るのが嫌なら

み な きゃ い い だ け だ よ 。
474日曜8時の名無しさん:05/02/06 15:46:39 ID:nSNC6EtR
馬鹿さらしあげ

471 日曜8時の名無しさん New! 05/02/06 15:31:07 ID:hsOYRvYo
>>466
知るか!、そんなもん、どっちでもええ
歌舞伎はジジババが金払って勝手に見に行け
475日曜8時の名無しさん:05/02/06 16:16:02 ID:vlUgQvqN
さらし上げイクナイ(`・Д・)ノ
476日曜8時の名無しさん:05/02/06 17:24:22 ID:klaA/dmY
ざっと読んできたが、なんだか知らんが和んでしまった…w
477日曜8時の名無しさん:05/02/06 18:15:02 ID:hsOYRvYo
>>473
 >選択の余地はあるわけだ。
 
 本格的な歴史ものは大河ドラマ以外に選択肢がないだろが!
 NHKの新会長がまずやる事は大河ドラマに蔓延る寄生虫の撲滅だ
478日曜8時の名無しさん:05/02/06 18:17:24 ID:perUdeLh
とりあえず火曜に鬼平があるからそれ見よう
479日曜8時の名無しさん:05/02/06 18:36:02 ID:rjgR0U7a
>>本格的な歴史ものは大河ドラマ以外に選択肢がないだろが!
 
は?歴史ものの話なんかしてないよ。
キャストが気にいらんのなら見るなよ、と。
それにヘタクソな役者を批評するのはかまわんよ。
でもそこに歌舞伎だ親父だを出すなって。
立派な成人なんだから事件だ演技ヘタだは
親は関係ないよ。自分の問題だ。

>NHKの新会長がまずやる事は大河ドラマに蔓延る寄生虫の撲滅だ

はいがんばって抗議しましょう。wwwww
なんらこの話とは関係のない外の話だな。
くやしかったんでちゅね〜。
かわいそうでちゅね〜。

歴史大好き君。
万葉集でも読んでオナニーしてな。

480日曜8時の名無しさん:05/02/06 19:02:10 ID:hsOYRvYo
必死なID:rjgR0U7aはどうせ、歌舞伎関係者なんだろうけど

>演技ヘタだ親は関係ないよ。
 
 谷原章介みたいな若手の優れた俳優の卵がたくさんいるから
 親が関係なきゃ、こんなの逆立ちしてもテレビに出てないよw
 
481日曜8時の名無しさん:05/02/06 19:43:34 ID:rjgR0U7a
俺が歌舞伎関係者?
くるしまぎれにそうきたかい?w
根拠のない誹謗しかできないならレスすんなよ。
妄想君に付き合うほど暇じゃないよ。

>谷原章介みたいな若手の優れた俳優の卵がたくさんいるから
 親が関係なきゃ、こんなの逆立ちしてもテレビに出てないよw

他のドラマじゃ良い役ないじゃん。
新!だってそんなに良い役じゃないよ。
あの役は谷原ならではないよ。良かったかけどね。

梨園だ2世タレントだ金持ちだってのは
芸能界じゃ素質なんだよ。わかるかい?
天下のNHKだよ?
知名度がある役者使ってなにが悪い?
それで出てうまかったんだからいいじゃねーか。

それに卵ってキャリアじゃないぜ中堅だよ谷原さんは。
新!の中じゃ上の方だ。

お前は勘太の演技を評価してない。
中村家に生まれたことを妬んでるだけ。


482日曜8時の名無しさん:05/02/06 20:21:36 ID:s504Ay4N

自分の気に入らない役者を叩くスレ (時には誉めるスレ)
こんなスレで何を言われようと
どうでもいいじゃないか。

さて、今日はどういう風に貶そうか
・他の役者をさり気なく持ち上げて
・長年の大河ファンと名乗って
・男のふりで(本当はおばさん)
・ヤツの言動をあげつらって
・ヤツ以外は良かったという論調で
・世間は評価していないという切り口で

483日曜8時の名無しさん:05/02/06 20:43:55 ID:perUdeLh
>>482
何なんだよお前
484日曜8時の名無しさん:05/02/06 20:49:09 ID:vlUgQvqN
(`・Д・)わからん!
485日曜8時の名無しさん:05/02/06 22:14:53 ID:SZ1TaU/w
ならば(`・ω・´)シャキーン
486日曜8時の名無しさん:05/02/07 02:43:27 ID:ndfhbMpu
だからー、こんな安置スレ・ヲタが贔屓俳優をマンセーするスレに
マジになるなよ。
487日曜8時の名無しさん:05/02/07 10:07:39 ID:taGBUq9m
さげた人 沢口靖子さん
488日曜8時の名無しさん:05/02/07 14:09:25 ID:9v30evyn
ナビスコのCMsage
489日曜8時の名無しさん:05/02/07 17:02:48 ID:rcbGGucN
沢口靖子は上げ下げなくいつも通りとしか…

やっぱり死んでった人たちの株age度は高いと思う。
堺さんはこれまでとは違った感じで登場時から独特な雰囲気で目立ったし、
そのまま浮いた感じで脱走し死んでいった。はまってたと思う。
伊東も独特の佇まいで、刺された時の感じが本当にウヘァ!って感じで痛そうだったし
河合や葛山や平助など普段目立たない人も死ぬ時にガッチリ仕事してった。
源さんもマトリックスさえ無ければ…血吐き損でした。でも幽霊の演技は良かった。
俳優さんのクローズアップ度から思うと小林隆さんが一番株ageだったんじゃないでしょうか?
しかしイメージが付きすぎてその後呼ばれないこともあるから注意。
あと流山で突然株をあげた加納くん、たった2回の出演なのに流石の有馬どの、
最終回に一気に男気を見せた捨助、やっと笑った尾形なんかも良かった。
女性では唯一、つねさん。(京香さんは普段どおり良い)
あの素朴さと暖かさ、そして強さにはとても癒された。近藤ととてもいい夫婦に見えた。
agesageでもなく単にイメージ変わったなと思ったのは土方の人。上手なのは知ってたから。
好きなキャラだったのは佐之助。はしのとのラブ米も良かったし、
あーはしのといえばコメディ色ついてるのに、火事の時になんか爆発コントには見えなかったのは良かった。
ついでにスタッフのみなさんも予算と時間が足りなくてセット使いまわしたのと変なCG以外全員age
もちろん主題歌とその歌と作曲とOP作った人もage ビデオとってて毎回早送りしないOPは本当に珍しい。
あと次回予告とナレーションしてたアナウンサーの人もついでにage 力の込め方が毎度良かったです。いい声。
490日曜8時の名無しさん:05/02/07 17:03:21 ID:rcbGGucN
あと山崎!
491日曜8時の名無しさん:05/02/07 21:20:50 ID:oaD4CjrN
野田が最悪。
竜馬、平助、山南、斉藤、おきたがよかった。
皆が言うほど土方には満足してない。
ゆうかも妹の方はよかったと思うけどな。
492日曜8時の名無しさん:05/02/08 16:08:43 ID:1qSbiVSf
(`・Д・)お考よかた!!イクナイのは鎖国したこと!
493日曜8時の名無しさん:05/02/08 16:12:40 ID:YsFnagKS
480<<

ありゃりゃ論破されちゃたよ。
494日曜8時の名無しさん:05/02/09 19:29:09 ID:gwTFzqVI
香取慎吾より中村勘九郎の長男で番組をメチャメチャにされたようなもんだったな>新撰組
495日曜8時の名無しさん:05/02/09 20:29:30 ID:HEPyfD03
あんな端役にメチャクチャにされるようじゃメインをはじめ
お前のだいすきな谷原も含め主だった役者がたしたことないんだよ。
携帯からカキコごくろう!>>494
496日曜8時の名無しさん:05/02/09 20:50:30 ID:cZNQP7r1
>>494
ひとりで大河ドラマをメチャクチャに出来るほどの存在感があるのなら、
その人はかなりの俳優と言えるでしょう。
497日曜8時の名無しさん:05/02/09 21:02:01 ID:D23jNX3c
まぁ、全然見てなかった人にレスしても。
498日曜8時の名無しさん:05/02/09 23:04:48 ID:wgCpVUc0
sage:幾松、お琴、深雪太夫(お孝が出てきて太夫がsageだったと気付いた)

他メインはほぼage 特に土方はびっくりした。舞台しか知らんかったので。
499日曜8時の名無しさん:05/02/09 23:15:21 ID:s5mNkHTu
>>498
土方にびっくり、はむしろフミヤのような軟弱
キャラの印象しか持ってなかった人達だろう。
500日曜8時の名無しさん:05/02/09 23:43:23 ID:Jnk17/OP
>>495
なぜ>>494が谷原ヲタだと思うのか?
自分は>>494じゃないけど
谷原好きだからそんな風に決め付けられるのは気分悪い…
501日曜8時の名無しさん:05/02/09 23:50:57 ID:HEPyfD03
494=480だからで〜す
502日曜8時の名無しさん:05/02/10 01:11:17 ID:6bZS/VRB
>>501
結局は君(必死なID:rjgR0U7a)がただの粘着ってことだね。
余程腹がたったと見えてここでずっと張ってんだ?キモッ
503日曜8時の名無しさん:05/02/10 09:13:04 ID:agWg7AFV
>500
自分も谷原ヲタじゃないけど、組!で再注目した。


勘太郎の平助もよかった。
504日曜8時の名無しさん :05/02/10 10:50:12 ID:5HhTzadJ
>>499
498です。「レ・ミゼラブル」のマリウスがイメージにあったので。

あとsageにおりょうも。忘れてた。
505日曜8時の名無しさん:05/02/10 15:58:35 ID:e7SHTDqO
おりょうかわいかた。
506日曜8時の名無しさん:05/02/10 23:19:25 ID:mGxzAL4j
今年の「義経」は好調らしい
歌舞伎の息子で一気に白けた昨年と180度正反対。
507日曜8時の名無しさん:05/02/10 23:23:35 ID:ATTYpTkO
age 佐藤浩市 堺雅人
ややage 藤原竜也 山本太郎

sage 他の、連中。
基本的に、安かった・・みんな。
508日曜8時の名無しさん:05/02/11 00:00:07 ID:KW2hWOjJ
オダギリは最終回の確変が良かった。「近藤勇の御首取り戻しに参った・・・」
殺陣上手いな。
509日曜8時の名無しさん:05/02/11 00:26:33 ID:yKx9tRnB
今年の「義経」は好調らしい
歌舞伎の息子で一気に白けた昨年と180度正反対。 <<

まだ言ってるの?
はじめは調子いいんだよ大河は。粘着は君だ。
そんなに遊んでほしいのか?
510日曜8時の名無しさん:05/02/11 00:58:59 ID:e8l152Yw
終わったドラマを回想してるファンはいーけど、
アンチって何のためにやってんのかねw わからん。
作品アンチとか役者アンチじゃなく、余程ファンそのものが憎いのかな?
それも相当キモイなぁ…。
511日曜8時の名無しさん:05/02/11 01:07:02 ID:gWgmiLiL
>>510
キモイよりこのごろ不気味な怖さを感じるよ。病的…。
512日曜8時の名無しさん:05/02/11 10:30:55 ID:Tjqv6W0w
自分から見れば、ファンもアンチもどっちも病的。
513日曜8時の名無しさん:05/02/11 14:47:19 ID:nOGLKYiR
>>512
「自分」乙。
514日曜8時の名無しさん:05/02/11 15:14:33 ID:Tjqv6W0w
>>513
粘着乙。
515日曜8時の名無しさん:05/02/11 15:29:43 ID:sdA1+0PK
>>514
うわっ
「自分」粘着乙。 いいからアンチスレに篭ってろよ。
516日曜8時の名無しさん:05/02/11 16:05:49 ID:Tjqv6W0w
>>515
オマエこそ何をそんなに必死になって粘着してるんだ?
517日曜8時の名無しさん:05/02/11 16:26:02 ID:XIhNv8Q6
>>512
同感…

ソレに気づいてない、って香具師は更にイタイ…
518日曜8時の名無しさん:05/02/11 17:40:03 ID:QPA8CoV7
自演丸出しw
519日曜8時の名無しさん:05/02/11 17:57:43 ID:+r3C2goi
ファンが好きなことに盛りがるのは分る。どの分野でも同じだ。


いつまでもしつこく叩く粘着アンチが時間を無駄にしている。暗いな〜

520日曜8時の名無しさん:05/02/11 18:28:02 ID:aVP5idMN
>>519
しつこくというより、局の威信を賭けた看板番組を
伝統芸能の”息子”ひとりの為に台無しにするという愚行を繰り返さず
もっと学習効果を発揮しろ!>NHK
って事だろ
昔は黄金の日々のように成功した例もあるけどもな・・
521日曜8時の名無しさん:05/02/11 18:41:59 ID:DJqVRnD5
全然台無しになってないのに。
それ言うなら荒川良々とかの方が台無しだよ。
522日曜8時の名無しさん:05/02/11 18:45:26 ID:iNSDfKTb
いちいち義経と比べるなよ
ほかの大河を貶さないと新撰組を褒められないの?
523日曜8時の名無しさん:05/02/11 18:51:45 ID:DJqVRnD5
上の歴史ヲタ君にいいなよ。
いつまでも新選組に文句ばっか言ってうざいから
同じように書いてるだけだ。

それと
新撰組Xお間違い
新選組だよ。
参考までに。
524日曜8時の名無しさん:05/02/11 22:13:07 ID:pvVeBLS0
ヌッツォage
525日曜8時の名無しさん:05/02/12 18:42:38 ID:9kA0tveK
明日の義経が楽しみだ
武蔵や新撰組の時はこんなハラハラDokiDokiした記憶はないな
526日曜8時の名無しさん
去年は俺もそうだったw