【新選組!】俺は満足だ 487【屯所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
           ▼▼▼ 局中最終連絡! ▼▼▼
  12月12日(日)放映、最終回「いとしき友よ」は、8:00〜9:00までの拡大放送です!
  近藤勇のラストマジックを見逃さぬよう、予約はゆめゆめ気をつけられよ。
  尚、見逃した者は副長による狙撃予定。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼▼▼スレ中法度▼▼▼
┃一.安置は心を広く持て
┃一.それぞれの出演者ヲタはマニアックネタは控えめに(でも情報歓迎)
┃一.スレ違い板違いの雑談とチャットは禁止。ホントに禁止。
┃一.煽り荒らしは放置推奨。
┃一.クレクレ発言禁止
┃一.ゲンねた禁止。

┃※特に空気を読めない一部ヲタ及びそれを装った荒らしは徹底放置。
┃※文句言いたいだけの方はアンチスレへ。
┃★実況不可★ 放送時は実況専用スレで
┃          人
┃         <。 .> バシ!!
┃  r"/ ミ((""   /Vミ
┗  Lヽc `_>´) / ミ━━━━━━━━━━
    /  ly/つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ∧_∧   O_O
  | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     (∀ ・;)  ((ェ)` )
  |  |            | =====⊂   ヽ==⊂    ヽ======
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ||──(   ノ〜─(   ノ○─||
                    || ┏━━━━━━━━┓ ||

【新選組!】全てはこれからだったな 486【屯所】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1102278693/


新選組!情報・過去ログ・関連リンクまとめ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html
大河板(情報提供・避難所) ttp://jbbs.livedoor.com/movie/3607/
新選組!公式 ttp://www3.nhk.or.jp/taiga/index.html
大河へのご意見 ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/taiga.html
その他 >>2-20
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:36:14 ID:AmvoLs3L
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃『新選組! トリビア』
┃1.第1話の冒頭シーンは池田屋ではありません。池田屋より数ヶ月前の架空の事件です。
┃ テロップで1864年4月29日と出ていました。(池田屋事件は同年6月)
┃ その後の会津候への報告でも「料亭やなぎにて〜」というセリフ有。
┃2.近藤たちと龍馬は同じ時期に江戸にいましたが、知り合いだったかどうかは
┃ 記録が残っていないのでどちらとも断言はできません。
┃3.「新選組」と「新撰組」は、両表記とも使用されていました。どちらも正しいです。
┃ただし番組タイトルでは「新選組」表記を使っています。
┃4.大河「新選組!」は近藤斬首(流山)までで終了の予定です。
┃ 但し地元の要望が強かった為、その後の土方にも多少触れる予定ではあるようです。
┃5.公式サイトに香取の写真がない。(現在はBOSSver.)
┃ 事務所の方針でタレントの写真をネット上に乗せる事を一切禁止してます。文句はジャニーズ事務所へ。
┃6.何でこんなに芹沢鴨編を引っ張ったの?
┃ 鴨を演じる佐藤浩市の演技に触発された三谷が出番を増やしたそうです。
┃ 本当なら「屋根の上の鴨」や「どっこい事件」は一話丸々ではなく1エピソードに過ぎなかったかもしれません。
┃7.スタッフが映ったって何?
┃ 29話、沖田が原田、永倉と話しているシーンの時、後ろの隊士の中に
┃ 白いTシャツ姿のスタッフが一瞬映りこんでいます。 「誰にも言わないでくださいね。」の台詞の場面です。
┃8.山南さんの切腹当日源さんが差し入れした食事の意味?
┃ 竹の皮に包んだおにぎりです、おにぎり→外で食べるものつまり脱走しろと言う事。
┃9.切腹の時って白装束じゃないの?
┃ 鴨が言っていた通り、正式な死に装束は白装束に浅葱色(浅黄色ともいう)の裃。
┃10.あれが浅葱色? ダンダラと全然違うじゃん。
┃ もともと、浅葱色は「葱の葉っぱ色」(by猿泣き歳三)
┃ 本編の羽織は、照明の色変化や演出などを含め、わざと濃い目にしてあります。
┃11.クマ太郎、クマ、(´(ェ)`) って何?
┃ 伊東甲子太郎の中の人(谷原章介)の趣味がテディ・ベアの収集だから。
┃12.平助の記憶の中の山南が(回想)じゃなくて、永倉の記憶の中の小常と宇八郎が(回想)なのはなぜ?
┃ 以前のシーンではなく、新たに撮ったシーンだったからです。
┃13.マトリックス、トリビアって何よ?
┃ マトリックス・・・弾道が見えるシーン、映画「マトリックス」で同じようなシーンがあった。
┃ トリビア・・・弾が刀に当たって、二つに割れるシーンのこと。
┃ 「トリビアの泉」で実際にやってみて、その映像が放映された。
┃14.公式サイトが見られないんですが?
┃ Macromedia Flash Playerの最新版をmacromediaのサイトからダウンロードしてください。
┃15.菜っ葉隊って本当に居たの?
┃ 実在の隊です。名前の由来もドラマ通り揃いの羽織が菜っ葉の色だからです。
┃ ただし、ビビる大木の役名、小松は三谷氏が適当に考えた名前です。
┃16.加納って誰あれ? いたっけ?
┃ 加納鷲尾は、伊東クマ太郎の門弟です。
┃ 初登場は第八回「どうなる日本」で、その後も、だいたいクマ太郎の横にいた人物です。
┃ クマが殺された夜の、「いますぐスッタツ(出立)だー!」を思い出しましょう。
┃    _
┃ /(___)ヽ 
┗━ハ◎∀◎ハ ━━━━━━━━━━
   7 ヽy_ヽ   以上が本日のトリビアで〜す
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ∧_∧   O_O 加納君を忘れるとはけしからんクマ
  | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     (∀ ―)  ((ェ)・ #)
  |  |            | =====⊂   ヽ==⊂    ヽ======
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ||──(   ノ〜─(   ノ○─||
                    || ┏━━━━━━━━┓
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:36:36 ID:AmvoLs3L
▼▼▼▼▼▼▼▼▼新選組!メインテーマ▼▼▼▼▼▼▼▼▼
     __
    (シ゛゛"ミミヽ      ♪いとしき 友はいずこに〜
    (`<_´ )6シ       ♪この身は 露と消えても〜
    ノi~:~/>ヽ         ♪忘れはせぬ 熱き思い〜
   (m|、jヽと)__)          ♪誠の名に集いし 遠い日を〜
  (⌒~=(⌒)メヽ           ♪あの旗に 託した夢を〜
  | ̄|7ソ~| ̄|Tレ\
  (二」/ー(二」‐ヽ  
作詞:三谷幸喜 作曲:服部隆之 熱唱:tosizou
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:36:57 ID:AmvoLs3L
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼▼▼▼▼ 死番制 ▼▼▼▼▼
┃スレ立て人(>>900)が失敗した際、スレの乱立を防ぐ為、次のスレ立て人を指名すること。
┃指定された者は、その旨断った上でスレ立てに行き、
┃無理だったら再度、 新たなスレ立て人を指名すべし。
┃スレ立てしたくない者は、>>880-900の書き込みを自制すべし

┃スレ立て人は、こちらを読んで最新の時勢を学ぶように。
┃【新撰組!】本スレテンプレート【屯所】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1097067900/

┃※尚、「おならぷう」又はそれに準ずる荒らし前提のスレタイが立った場合は放置。

┃▼▼▼▼▼ ネタバレ専用スレ ▼▼▼▼▼
┃ NHK地上波(日曜20:00-20:45) 未放送の内容に関しての話題はこちらでもどうぞ。
┃ ムック本などに描かれている今後の展開についても可。
┃【地デジ】新選組!ネタバレ専用スレ 16【スタパ】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1099205474/l50

┃▼▼▼新選組!3▼▼▼(AAサロン板)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1099543561/

┃アンチはこちらへ
┃【首切り】新選組! アンチスレ 34【打ち切り】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1101547801/l50
┃                    _ィュ
┗━━━━━━━━━━━━━/  ミ Y ━━━━
                     (´<_,` 6 そこ、おきてもらえます?
                     /y/ |゛ 
                     (Z[__)
               Oh!  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ ̄~|  
    ∧_∧    O O   .| ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄..|
    (・ ∀)   ( ´(ェ) )..  |        ..|  ..|   
===== /   つ==/    つ======
 ||─〜(   ノ─○(   ノ──||
 || ┏━━━━━━━━┓ ||
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:37:12 ID:AmvoLs3L
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃大河へのご意見:(DVDへの特典映像収録希望や番組続編希望はこちらへ)
ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/taiga.html

┃NHKソフトウェア:(NHK関連のDVDを扱ってます。どんどこ要望出しちゃって下さい!)
ttps://www.nhk-sw.co.jp/question/form.php?type=info&clear=1

┃DVDまとめサイト:(DVDの予約店選びに迷っている人にオススメ)
http://taigadvd.gozaru.jp/dvd/index.html

┃DVD関連スレ:
┃「新選組!」DVD化要望運動を戦略的に進めよう!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1093200672/
┃【新選組!】新選組!DVD-BOX発売!!【完全版!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1100788740/

┃続編要望サイト:(続編希望者はこっちも見てね。続編嘆願受付サイト)
http://www.geocities.jp/zokuhenn_12/index.html

┃続編関連スレ:
┃「新選組!」の続編を実現させよう!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1100404360/
┃             
┃   rミ (゛゛゛")  DVD発売
┃  ヾミ.ー._ゝーミ    ・・・オメデトウゴザイマス
┗━━リ ヽy ヽ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    <_|==|_> 
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ∧_∧    O O
  | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     (∀ ・;)  ((ェ)・; )
  |  |            | =====⊂   ヽ==⊂    ヽ======
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ||──(   ノ〜─(   ノ○─||
                    || ┏━━━━━━━━┓
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:37:30 ID:AmvoLs3L
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼▼▼▼▼新選組!メンバー出演予定番組・関連番組・イベント情報 (12/04現在) ▼▼▼▼▼
┃12/08(水) NHK     13:05〜14:00   スタジオパークからこんにちは        山本太郎
┃12/11(土) テレ朝.    23:30〜00:30   SmaSTATION-4
┃                             土方歳三 沖田総司 山南敬助 永倉新八 藤堂平助 島田魁 山崎烝
┃                             原田左之助(予定)井上源三郎(予定)  プラス三谷幸喜
┃12/15(水) NHK     21:15〜22:00   その時歴史が動いた
┃                               それからの新選組 土方歳三 箱館に死す(仮)
┃          .BS2      23:00〜24:00   大当り!勘九郎劇場             香取慎吾
┃12/21(火) NHK     13:05〜14:00   スタジオパークからこんにちは        小林隆
┃12/22(水) NHK     13:05〜14:00   スタジオパークからこんにちは        沢口靖子
┃12/26(日) NHK     「大河ドラマ 新選組! スペシャル」
┃                  16:45〜17:59   第一部「武士になる!〜試衛館時代編〜」
┃                  19:30〜20:44   第二部「新選組誕生〜壬生浪士組時代編〜」
┃                  21:00〜22:14   第三部「愛しき友よ〜新選組の栄光と転落編〜」
┃          .BS hi     22:00〜23:00   大当り!勘九郎劇場             香取慎吾
┃12/29(水) BS hi     12:10〜15:54   「大河ドラマ 新選組! スペシャル」 (中断あり)
┃12/30(木) NHK     詳細未定     あなたのアンコール2004  第33回「友の死」
┃12/31(金) NHK     19:30〜23:45   第55回NHK紅白歌合戦             ジョン・健・ヌッツォ
┃<2005年>
┃01/09(日) テレ朝.    09:00〜09:30   題名のない音楽会21              ジョン・健・ヌッツォ

┃*土曜スタジオパーク(NHK総合)で「山本耕史が行く!」を不定期放送。
┃*最終回に向けて30秒スポット放送中。
┃                         ィュ
┃                       /""""ヽミヽ
┗━━━━━━━━━━━━━━━ (しヽ`6ミ) ━━━━━━━━
                         |/y/| ヽ  お茶飲みながら
                         0旦旦0[_ノ     みましょう
     ∧_∧    O O          川 ハ?h ))) )
     (・ ∀)日~( ´(ェ) ) 日~      uヽu ┘
=======/   つ==/    つ======
 ||─〜(   ノ─○(   ノ──||
 || ┏━━━━━━━━┓ ||
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:37:52 ID:AmvoLs3L
▼▼▼ 今までの放送(前半) ▼▼▼

話数. (放送日) 「サブタイ」       | 演 出|視聴率 |    メインとなる日    |その場所
―― 多 摩 編 ――
第01回(01/11) 「黒船が来た」       清 水   26.3%  嘉永 7年(1854) 1月24日 江戸
第02回(01/18) 「多摩の誇りとは」.    清 水   23.9%  安政 4年(1857).10月13日 多摩
第03回(01/25) 「母は家出する」.     清 水   20.3%  安政 5年(1858) 8月14日 江戸
第04回(02/01) 「天地ひっくり返る」   清 水   20.6%  安政 7年(1860) 3月 2日 江戸
第05回(02/08) 「婚礼の日に」      清 水   20.4%  万延元年(1860) 3月29日 江戸
第06回(02/15) 「ヒュースケン逃げろ」 伊勢田  19.9%  万延元年(1860) 9月30日 多摩
第07回(02/22) 「祝四代目襲名」    伊勢田  19.7%  文久元年(1861) 8月27日 多摩
第08回(02/29) 「どうなる日本」     伊勢田  18.5%  文久 2年(1862) 5月29日 江戸
第09回(03/07) 「すべてはこの手紙」.  伊勢田  19.8%  文久 3年(1863) 1月17日 江戸
第10回(03/14) 「いよいよ浪士組」.    伊勢田  15.6%  文久 3年(1863) 2月. 4日 江戸
第11回(03/21) 「母上行って来ます」   清 水   17.5%  文久 3年(1863) 2月. 5日 江戸
第12回(03/28) 「西へ!」         清 水   14.0%  文久 3年(1863) 2月. 8日 江戸

―― 鴨 編 ――
第13回(04/04) 「芹沢鴨、爆発」     伊勢田  15.6%  文久 3年(1863) 2月10日 本庄宿
第14回(04/11) 「京へ到着」       伊勢田  14.4%  文久 3年(1863) 2月23日 京
第15回(04/18) 「行くか、残るか」     清 水   17.6%  文久 3年(1863) 2月29日 京
第16回(04/25) 「一筆啓上、つね様」.  清 水   16.6%  文久 3年(1863) 3月28日 江戸
第17回(05/02) 「はじまりの死」     伊勢田  15.6%  文久 3年(1863) 3月25日 京
第18回(05/09) 「初出動!壬生浪士」. 伊勢田  15.4%  文久 3年(1863) 4月. 1日 京
第19回(05/16) 「通夜の日に」.      吉 田   15.5%  文久 3年(1863) 4月. 8日 京
第20回(05/23) 「鴨を酔わすな」.      吉 田   15.3%  文久 3年(1863) 4月21日 大坂
第21回(05/30) 「どっこい事件」      清 水   14.2%  文久 3年(1863) 6月. 3日 大坂
第22回(06/06) 「屋根の上の鴨」.    伊勢田  17.9%  文久 3年(1863) 8月12日 京
第23回(06/13) 「政変、八月十八日」.  伊勢田  16.8%  文久 3年(1863) 8月17日 京
第24回(06/20) 「避けては通れぬ道」  清 水   17.8%  文久 3年(1863) 9月13日 京
第25回(06/27) 「新選組誕生」.       清 水   19.3%  文久 3年(1863) 9月18日 京
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:38:13 ID:AmvoLs3L
▼▼▼ 今までの放送(後半) ▼▼▼

話数. (放送日) 「サブタイ」       | 演 出|視聴率 |    メインとなる日    |その場所
―― 風 雲 編 ――
第26回(07/04) 「局長近藤勇」      伊勢田  17.4%  元治元年(1864) 5月21日
第27回(07/11) 「直前、池田屋事件」  伊勢田  13.5%  元治元年(1864) 6月. 5日 京
第28回(07/18) 「そして池田屋へ」.    清 水   16.6%  元治元年(1864) 6月. 5日 京
第29回(07/25) 「長州を討て」        山 本   14.4%  元治元年(1864) 7月18日
第30回(08/01) 「永倉新八、反乱」    山 本   17.6%  元治元年(1864) 8月20日 京
第31回(08/08) 「江戸へ帰る」.      伊勢田  16.5%  元治元年(1864) 9月 9日
第32回(08/15) 「山南脱走」       伊勢田  14.8%  元治 2年(1865) 2月21日 京
第33回(08/22) 「友の死」         伊勢田  16.1%  元治 2年(1865) 2月23日 京
第34回(08/29) 「寺田屋大騒動」.     山 本   18.1%  元治 2年(1865) 3月. 5日 京
第35回(09/05) 「さらば壬生村」.     山 本   18.7%  元治 2年(1865) 3月10日 京
第36回(09/12) 「対決見廻組!」.     伊勢田  16.0%  元治 2年(1865) 3月26日 京
第37回(09/19) 「薩長同盟締結!」.   清 水   15.9%  慶応元年(1865) 9月 1日 京
                                   .慶応. 2年(1866) 1月21日 伏見

―― 落 日 編 ――
第38回(09/26) 「ある隊士の切腹」    山 本   16.2%  慶応 2年(1866) 2月12日 京
第39回(10/03) 「将軍、死す」      伊勢田  14.5%  慶応 2年(1866) 7月25日 薩摩
第40回(10/10) 「平助の旅立ち」.     清 水   14.2%  慶応 3年(1867) 1月. 4日 京
第41回(10/17) 「観柳斎、転落」     小 林   16.0%  慶応 3年(1867) 6月22日 京
第42回(10/24) 「龍馬暗殺」        清 水   16.5%  慶応 3年(1867).11月15日 京
第43回(10/31) 「決戦、油小路」     伊勢田  19.6%  慶応 3年(1867).11月18日 京
第44回(11/07) 「局長襲撃」        土 井   17.9%  慶応 3年(1867).12月12日 京
                                   慶応 3年(1867).12月18日 京
第45回(11/14) 「源さん、死す」      清 水   16.0%  慶応 4年(1868) 1月. 2日 伏見
                                   慶応 4年(1868) 1月. 3日 伏見
                                   慶応 4年(1868) 1月. 5日 大坂
第46回(11/21) 「東へ」.          清 水   18.5%  慶応 4年(1868) 1月. 7日 京
                                   慶応 4年(1868) 1月. 9日 大坂
                                   慶応 4年(1868) 1月16日 江戸
第47回(11/28) 「再会」.          清 水   17.3%  慶応 4年(1868) 3月. 2日 多摩
                                   慶応 4年(1868) 3月. 6日 甲州勝沼
第48回(12/05) 「流山」           清 水
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:38:33 ID:AmvoLs3L
▼▼▼いろいろまとめ系のスレ@避難所▼▼▼

▼▼▼新選組! 局中用語辞典▼▼▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1091789314/

お話持ち寄りの部屋 (「かわいそうなかも」収録)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1090410215/

【新選組!】カットシーンまとめスレ【台本バレ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1098843930/

【新選組!】次回予告を書きとめておくスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1099324089/

「新選組!」の続編を実現させよう!
http://www.geocities.jp/zokuhenn_12/index.html

DVDまとめサイト
http://taigadvd.gozaru.jp/
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:40:06 ID:AmvoLs3L
▼▼▼今までの「新選組を行く」の内容▼▼▼

第01回 : 浦賀とペリー来航 (ペリー公園)
第02回 : 近藤勇の故郷・調布市 (近藤勇 生家跡)
第03回 : 土方歳三の故郷・日野市 (土方歳三 資料館)
第04回 : 桜田門と江戸城 (桜田門)
第05回 : 近藤勇の故郷・調布市 (龍源寺)
第06回 : 試衛館と天然理心流 (「試衛館」があった現在の市谷柳町)
第07回 : 勇の稽古着・小島資料館 (小島資料館)
第08回 : 江戸の三大道場 (三大道場跡)
第09回 : 象山の故郷 松代 (象山記念館)
第10回 : 土方歳三の故郷 日野 (歳三ゆかりの地)
第11回 : 清河八郎と伝通院 (伝通院)
第12回 : 隊士になりたかった男 松本捨助 (府中市郷土の森博物館)

第13回 : 芹沢鴨と水戸、玉造 (弘道館)
第14回 : 新選組屯所 八木邸 (八木邸)
第15回 : 新徳寺 (新徳寺)
第16回 : 壬生寺と壬生狂言 (壬生寺)
第17回 : 旧前川邸 (旧前川邸)
第18回 : 会津本陣 金戒光明寺 (金戒光明寺)
第19回 : 忠義の藩主 松平容保 (松平容保の墓(院内御廟)/近藤勇の墓(天寧寺))
第20回 : 六番組長 井上源三郎 (井上源三郎資料館)
第21回 : 大阪と隊士たち (平野屋跡/鴻池邸跡/蜆橋跡)
第22回 : 桂小五郎の妻 幾松 (木戸孝允・松子の墓(京都霊山護国神社))
第23回 : 京都御所 蛤御門 (蛤御門)
第24回 : 新選組の語り部 永倉新八 (永倉新八の墓(寿徳寺境外墓地))
第25回 : 芹沢襲撃 八木邸 (八木邸)

第26回 : 吉田松陰と長州、萩 (松陰ゆかりの地)
第27回 : 京都 霊山歴史館 (京都霊山歴史館)
第28回 : 京都 池田屋へ (池田屋跡)
第29回 : 久坂玄瑞と長州、萩 (久坂玄瑞旧宅跡)
第30回 : 京都 霊山墓地 (霊山墓地(京都霊山護国神社))
第31回 : 京都 明保野亭事件 (明保野亭跡(青龍苑))
第32回 : 浪士組外伝 (根岸友山生家)
第33回 : 総長 山南敬助と光縁寺 (光縁寺)
第34回 : 第二の屯所 西本願寺 (西本願寺/亀山本徳寺)
第35回 : 南部藩脱藩 吉村貫一郎 (盛岡城址)
第36回 : 西郷隆盛と勝海舟 (西郷・勝 ゆかりの地)
第37回 : 薩摩藩邸跡と薩長同盟 (薩摩藩邸跡)

第38回 : 寺田屋とお龍 (寺田屋)
第39回 : 谷三兄弟 (谷三兄弟ゆかりの地)
第40回 : 龍馬の故郷 土佐 (坂本龍馬ゆかりの地)
第41回 : 龍馬 脱藩への道 (坂本龍馬ゆかりの地)
第42回 : 龍馬 暗殺 (近江屋跡(坂本・中岡遭難之地))
第43回 : 伊東甲子太郎と藤堂平助 (伊東甲子太郎・藤堂平助ゆかりの地)
第44回 : 近藤勇 狙撃 (二条城)
第45回 : 鳥羽伏見の戦い (御香宮/伏見奉行所跡)
第46回 : 病の天才剣士 沖田総司 (今戸神社)
第47回 : 甲陽鎮撫隊敗れる (勝沼古戦場跡)
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:40:28 ID:AmvoLs3L
▼▼▼あの人は今?@新選組!▼▼▼
 のちのち再登場する者もおるがネタバレになる故、放映済情報だけぜよ。
____________________________________________________
│人物名    │ 最後に登場した回 │現状
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハリス       第2回        鼻デカ。日米修好通商条約14ヶ条を締結させ帰国、ニューヨークで悠々自適の生活。
  滝本繁蔵     第2回         捨父。まさか、息子が京都ですったもんだ波乱万丈の毎日を過ごしているとは思うまい。
  ひも爺       第3回         生死不明。生きていれば元気に薬を売り歩いているだろう。
  ヒュースケン   .第6回        のちに暗殺。黒幕はやっぱり清河八郎。享年29。
  お富        .第6回        ヒュースケンと一緒に斬られてないといいのだが。
  武市半平太    第7回        慶応元年、地元土佐の獄中で切腹。もうちょっと出番があっても。享年36。
  市川宇八郎    第11回       死んだと思わせて生存中。しかし、どこで何をしているかは不明。
  土方為次郎    第12回       武士らしく飲みたい時に飲み、眠たくなったら寝て、新しい予言を考えてるでしょう。
  村上俊五郎    第13回       山南と喧嘩した元・建具師。江戸をうろつきつつ、佐久間象山の未亡人をナンパ中。
  大村達尾      第15回       マユゲ。異説あるが、京都で鴨が暴れてる頃に江戸で祐天を斬り、敵討ち完了。 その後祐天の仲間に仇討ち返される。
  祐天仙之介    第15回       マユゲに遊女屋でだしぬけに斬られた説や、
                        .水油屋でベロベロに酔ったところを斬られた説あり。享年44。
  池田徳太郎    第15回       この頃は、なぜか芸州の密使(スパイ)として活躍している。
  鵜殿鳩翁     .第16回       清河とともに江戸に帰った後、ジジイらしく地元静岡に引き篭もる。
  高杉晋作     .第16回       声だけ出演。現在は長崎にいる。超軍艦オテント丸もここで買う。
  根岸友山     .第17回       壬生浪士組脱退後、江戸に戻り新徴組に参加するもすぐに脱退。武州大里郡冑山で道場を再開。
  野口健司     .第25回       史実では鴨の死と同年の冬に切腹(享年21)。 新選組!的には、水戸の道場の若先生?
  小六        .第26回       斎藤の恩人の一人。斎藤を内山にチクったあと、出てこないということは……。
  古高俊太郎    第27回       池田屋事件ののち、投獄。牢が出火騒ぎになったどさくさで死刑に。享年36。
  入江九一     .第29回       久坂に伝言を頼まれ戦線離脱。しかし実はその場で戦死している。享年29。
  松平上総介    第31回       維新後は宮中に出仕し、明治15年に65歳で死去。
  秋月悌次郎    第31回       あのあと、お寒い蝦夷地に左遷。後に歳三もやってくるが、その頃は東京で禁固中。
  小森久太郎    第37回       広沢様ともども最近は影が薄いが、ちゃんと勤務中。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:41:36 ID:AmvoLs3L
すまん、間違えた

▼▼▼今までの「新選組を行く」の内容▼▼▼

第01回 : 浦賀とペリー来航 (ペリー公園)
第02回 : 近藤勇の故郷・調布市 (近藤勇 生家跡)
第03回 : 土方歳三の故郷・日野市 (土方歳三 資料館)
第04回 : 桜田門と江戸城 (桜田門)
第05回 : 近藤勇の故郷・調布市 (龍源寺)
第06回 : 試衛館と天然理心流 (「試衛館」があった現在の市谷柳町)
第07回 : 勇の稽古着・小島資料館 (小島資料館)
第08回 : 江戸の三大道場 (三大道場跡)
第09回 : 象山の故郷 松代 (象山記念館)
第10回 : 土方歳三の故郷 日野 (歳三ゆかりの地)
第11回 : 清河八郎と伝通院 (伝通院)
第12回 : 隊士になりたかった男 松本捨助 (府中市郷土の森博物館)

第13回 : 芹沢鴨と水戸、玉造 (弘道館)
第14回 : 新選組屯所 八木邸 (八木邸)
第15回 : 新徳寺 (新徳寺)
第16回 : 壬生寺と壬生狂言 (壬生寺)
第17回 : 旧前川邸 (旧前川邸)
第18回 : 会津本陣 金戒光明寺 (金戒光明寺)
第19回 : 忠義の藩主 松平容保 (松平容保の墓(院内御廟)/近藤勇の墓(天寧寺))
第20回 : 六番組長 井上源三郎 (井上源三郎資料館)
第21回 : 大阪と隊士たち (平野屋跡/鴻池邸跡/蜆橋跡)
第22回 : 桂小五郎の妻 幾松 (木戸孝允・松子の墓(京都霊山護国神社))
第23回 : 京都御所 蛤御門 (蛤御門)
第24回 : 新選組の語り部 永倉新八 (永倉新八の墓(寿徳寺境外墓地))
第25回 : 芹沢襲撃 八木邸 (八木邸)

第26回 : 吉田松陰と長州、萩 (松陰ゆかりの地)
第27回 : 京都 霊山歴史館 (京都霊山歴史館)
第28回 : 京都 池田屋へ (池田屋跡)
第29回 : 久坂玄瑞と長州、萩 (久坂玄瑞旧宅跡)
第30回 : 京都 霊山墓地 (霊山墓地(京都霊山護国神社))
第31回 : 京都 明保野亭事件 (明保野亭跡(青龍苑))
第32回 : 浪士組外伝 (根岸友山生家)
第33回 : 総長 山南敬助と光縁寺 (光縁寺)
第34回 : 第二の屯所 西本願寺 (西本願寺/亀山本徳寺)
第35回 : 南部藩脱藩 吉村貫一郎 (盛岡城址)
第36回 : 西郷隆盛と勝海舟 (西郷・勝 ゆかりの地)
第37回 : 薩摩藩邸跡と薩長同盟 (薩摩藩邸跡)

第38回 : 寺田屋とお龍 (寺田屋)
第39回 : 谷三兄弟 (谷三兄弟ゆかりの地)
第40回 : 龍馬の故郷 土佐 (坂本龍馬ゆかりの地)
第41回 : 龍馬 脱藩への道 (坂本龍馬ゆかりの地)
第42回 : 龍馬 暗殺 (近江屋跡(坂本・中岡遭難之地))
第43回 : 伊東甲子太郎と藤堂平助 (伊東甲子太郎・藤堂平助ゆかりの地)
第44回 : 近藤勇 狙撃 (二条城)
第45回 : 鳥羽伏見の戦い (御香宮/伏見奉行所跡)
第46回 : 病の天才剣士 沖田総司 (今戸神社)
第47回 : 甲陽鎮撫隊敗れる (勝沼古戦場跡)
第48回 : 近藤、土方離別の地 流山 (近藤勇 陣屋跡)
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:43:29 ID:1v4b3ZFE
>>4
最新版はこちら

┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼▼▼▼▼ 死番制 ▼▼▼▼▼
┃スレ立て人(>>900)が失敗した際、スレの乱立を防ぐ為、次のスレ立て人を指名すること。
┃指定された者は、その旨断った上でスレ立てに行き、
┃無理だったら再度、 新たなスレ立て人を指名すべし。
┃スレ立てしたくない者は、>>880-900の書き込みを自制すべし

┃スレ立て人は、こちらを読んで最新の時勢を学ぶように。
┃【新撰組!】本スレテンプレート【屯所】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1097067900/

┃※尚、「おならぷう」又はそれに準ずる荒らし前提のスレタイが立った場合は放置。

┃▼▼▼▼▼ ネタバレ専用スレ ▼▼▼▼▼
┃ NHK地上波(日曜20:00-20:45) 未放送の内容に関しての話題はこちらでもどうぞ。
┃ ムック本などに描かれている今後の展開についても可。
┃【地デジ】新選組!ネタバレ専用スレ 17【スタパ】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1102215915/

┃▼▼▼新選組!3▼▼▼(AAサロン板)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1099543561/

┃アンチはこちらへ
┃【首切り】新選組! アンチスレ 34【打ち切り】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1101547801/l50
┃                    _ィュ
┗━━━━━━━━━━━━━/  ミ Y ━━━━
                     (´<_,` 6 そこ、おきてもらえます?
                     /y/ |゛ 
                     (Z[__)
               Oh!  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ ̄~|  
    ∧_∧    O O   .| ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄..|
    (・ ∀)   ( ´(ェ) )..  |        ..|  ..|   
===== /   つ==/    つ======
 ||─〜(   ノ─○(   ノ──||
 || ┏━━━━━━━━┓ || 
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:43:54 ID:xNnnie3A
>>1 乙!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:44:11 ID:AmvoLs3L
こっちも。すまない

▼▼▼ 今までの放送(後半) ▼▼▼

話数. (放送日) 「サブタイ」       | 演 出|視聴率 |    メインとなる日    |その場所
―― 風 雲 編 ――
第26回(07/04) 「局長近藤勇」      伊勢田  17.4%  元治元年(1864) 5月21日
第27回(07/11) 「直前、池田屋事件」  伊勢田  13.5%  元治元年(1864) 6月. 5日 京
第28回(07/18) 「そして池田屋へ」.    清 水   16.6%  元治元年(1864) 6月. 5日 京
第29回(07/25) 「長州を討て」        山 本   14.4%  元治元年(1864) 7月18日
第30回(08/01) 「永倉新八、反乱」    山 本   17.6%  元治元年(1864) 8月20日 京
第31回(08/08) 「江戸へ帰る」.      伊勢田  16.5%  元治元年(1864) 9月 9日
第32回(08/15) 「山南脱走」       伊勢田  14.8%  元治 2年(1865) 2月21日 京
第33回(08/22) 「友の死」         伊勢田  16.1%  元治 2年(1865) 2月23日 京
第34回(08/29) 「寺田屋大騒動」.     山 本   18.1%  元治 2年(1865) 3月. 5日 京
第35回(09/05) 「さらば壬生村」.     山 本   18.7%  元治 2年(1865) 3月10日 京
第36回(09/12) 「対決見廻組!」.     伊勢田  16.0%  元治 2年(1865) 3月26日 京
第37回(09/19) 「薩長同盟締結!」.   清 水   15.9%  慶応元年(1865) 9月 1日 京
                                   .慶応. 2年(1866) 1月21日 伏見
―― 落 日 編 ――
第38回(09/26) 「ある隊士の切腹」    山 本   16.2%  慶応 2年(1866) 2月12日 京
第39回(10/03) 「将軍、死す」      伊勢田  14.5%  慶応 2年(1866) 7月25日 薩摩
第40回(10/10) 「平助の旅立ち」.     清 水   14.2%  慶応 3年(1867) 1月. 4日 京
第41回(10/17) 「観柳斎、転落」     小 林   16.0%  慶応 3年(1867) 6月22日 京
第42回(10/24) 「龍馬暗殺」        清 水   16.5%  慶応 3年(1867).11月15日 京
第43回(10/31) 「決戦、油小路」     伊勢田  19.6%  慶応 3年(1867).11月18日 京
第44回(11/07) 「局長襲撃」        土 井   17.9%  慶応 3年(1867).12月12日 京
                                   慶応 3年(1867).12月18日 京
第45回(11/14) 「源さん、死す」      清 水   16.0%  慶応 4年(1868) 1月. 2日 伏見
                                   慶応 4年(1868) 1月. 3日 伏見
                                   慶応 4年(1868) 1月. 5日 大坂
第46回(11/21) 「東へ」.          清 水   18.5%  慶応 4年(1868) 1月. 7日 京
                                   慶応 4年(1868) 1月. 9日 大坂
                                   慶応 4年(1868) 1月16日 江戸
第47回(11/28) 「再会」.          清 水   17.3%  慶応 4年(1868) 3月. 2日 多摩
                                   慶応 4年(1868) 3月. 6日 甲州勝沼
第48回(12/05) 「流山」.          吉 川   16.2%  慶応 4年(1868) 4月. 3日
最終回(12/12) 「愛しき友よ」
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:46:21 ID:Hi2FmyDr
>1
おつでした〜
171:04/12/07 00:48:00 ID:AmvoLs3L
不慣れなもので、汚くなってスマソ

スレタイ色々迷ったが、長すぎてエラーが出て2度ほど拒否られた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:48:46 ID:esetfNlA
>>1
乙っす

で25侍は・・・?
もうすぐラストでっせ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:49:44 ID:V+UzCJgX
>>1
乙です!
局中最終連絡がイイ! GJ!!
自分はもう録画予約したんで狙撃はされずにすみそうだw
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:50:41 ID:Hi2FmyDr
>17
20までに収まっているから、ぜんぜんOKでしょう。
ちなみに、はねられたスレタイってなにとなにでした?
わかれば、一覧から削っておけるし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:51:13 ID:esetfNlA
連投かもしれん
すまん アルコールのせいだ
流山 16.2%?!?!?!?

世の中損をしている人が多い
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:55:19 ID:M1KQZVYW
>>21
武蔵の11%とかあるから驚かない。
そんなもんだろ。上出来。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:56:14 ID:AmvoLs3L
>>20
【新選組!】生きろ どんな手を使っても 487【屯所】
【新選組!】近藤勇、一世一代の大芝居 487【屯所】

無理だったんだよ。
セリフは12文字までしか入らないって前スレで書かれてた
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:56:58 ID:sMhPtvEl
>>1
乙!
いいセリフ拾ってきたな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:57:02 ID:aY0JeOH/
            ィ─;;;-..-..--、
           ,,...-= ̄ /::::::::::〈
         /      ̄ヾ、::::::ヽ 
         /         |::::::::::| 
         |          |:::::::::ノ
        〈ミ=、 、-ー^    レニY
.         〉=/ ,z=-     ト ,ノ    
         lミ(__、       ├'
.         l;ミ==、_      ハ
         l;ミ⌒     /|;;L
          >ェッッッ=ッ''" /::::::'、
       ,...-'"::::|:|彡''" /'::::::::::::::ヽ、
    ,...-'":::::::::::::::|.|'"  /'::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
.   /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   /:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
.  /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:57:03 ID:xNnnie3A
    _ィュ__
   Yミr──ヾ    
   |ミゞ ⌒ ーリ    みなさん、あとは最終回のみですよ…
   |(6ミ '^J'^|  
    ヾヽ (ーソ      
   /  |ヽyフ|ヽ         
  (  ̄Z/つ旦旦
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:57:05 ID:0i2JzRen
            ィ─;;;-..-..--、
           ,,...-= ̄ /::::::::::〈
         /      ̄ヾ、::::::ヽ 
         /         |::::::::::| 
         |          |:::::::::ノ
        〈ミ=、 、-ー^    レニY    >>1 乙。
.         〉=/ ,z=-     ト ,ノ    前スレの>>25は見事によその人に取られてしもうた……。
         lミ(__、       ├'
.         l;ミ==、_      ハ      >>18 今回は御期待に添えるであろうか。
         l;ミ⌒     /|;;L
          >ェッッッ=ッ''" /::::::'、
       ,...-'"::::|:|彡''" /'::::::::::::::ヽ、
    ,...-'":::::::::::::::|.|'"  /'::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
.   /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   /:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
.  /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:57:23 ID:esetfNlA
どんなことがあっても全話みてるから
俺は見てるから

死ぬとこまで見てやるからーーー!!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:58:23 ID:0i2JzRen
その差僅かに3秒か……orz

>>25 よくやってくれた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:58:33 ID:esetfNlA
GJ 25侍 連投すまぬ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:59:26 ID:5Vqn7gfT
前スレ終わってないのにこっちに書くのもアレだが、、。
今寝る前に録画見直してたんだが、
総司とお孝の蟻シーンで、お孝が庭に出てくるトコ。
奥の障子に人影発見。植木屋?
それとも、、、白T?

わなわな。寝れない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:59:26 ID:M0knDV9z
           ,..-──- 、.‐- 、
          /::::::::::::::::::::::::::::<::::::::ヽ
        .  /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::|
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::|
        (__________)0
        〈ミ=、 、-ー^    レニY
.         〉=/ ,z=-     ト ,ノ
         lミ(__、       ├'
.         l;ミ==、_      ハ
         l;ミ⌒     /|;;L
          >ェッッッ=ッ''" /::::::'、
       ,...-'"::::|:|彡''" /'::::::::::::::ヽ、,..-──- 、. ̄
    ,...-'":::::::::::::::|.|'"  /'::::::::::::::::::::::::::::ヽ、     ヽ
.   /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、    \
   /:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、   |
.  /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:02:35 ID:aY0JeOH/
>>29
25はいただきました。また次スレで競いましょうw

>>30
何回連投してもイイよ 勇
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:04:16 ID:AmvoLs3L
スレタイ案ついでに貼っとく。
長そうなの削っといた。
限界は12文字らしいので、案がある人は付け足してくれ

【新選組!】ハラハラした? 487【屯所】
【新選組!】盗人にも三分の利 487【屯所】
【新選組!】信じてたもんせ 487【屯所】
【新選組!】お前たちもそうだろ! 487【屯所】
【新選組!】終わったわけじゃねえ 487【屯所】
【新選組!】死ぬ気で嘘を突き通せ 487【屯所】
【新選組!】仏の局長 487【屯所】
【新選組!】あくまで形だけ 487【屯所】
【新選組!】お前まだあれ持ってるか 487【屯所】
【新選組!】変わってない・・・ 487【屯所】
【新選組!】どうして俺を見る 487【屯所】
【新選組!】あの日の話はするな! 487【屯所】
【新選組!】もう、よかでごんど 487【屯所】
【新選組!】涼しくなる前にまた来る 487【屯所】
【新選組!】茂ぅ〜〜〜〜〜!!!! 487【屯所】
【新選組!】一か八かだ 487【屯所】
【新選組!】勝敗は時の運 487【屯所】
【新選組!】チェストォォォ 487【屯所】
【新選組!】来てくれてうれしいです 487【屯所】
【新選組!】いつ死ぬんだ 487【屯所】
【新選組!】殴れー殴れー 487【屯所】
【新選組!】確か・・・流山 487【屯所】
【新選組!】味が濃すぎる 487【屯所】
【新選組!】アリは生き物じゃないよ!! 487【屯所】
【新選組!】そっちの方が馬鹿だ!! 487【屯所】
【新選組!】ありえない!! 487【屯所】
【新選組!】ぃよっしゃーぁっ!! 487【屯所】
【新選組!】よぉー、カッチャン!! 487【屯所】
【新選組!】でたらめではごさらぬ 487【屯所】

ネタ系

【新選組!】 コ ル ク 487【屯所】
【新選組!】将星、流山に堕つ 487【屯所】
【新選組!】流れ流れて流山 487【屯所】
【新選組!】アリの命 487【屯所】
【新選組!】別れのコルク 487【屯所】
【新選組!】次回最終回! 487【屯所】
【新選組!】周平トリビア 487【屯所】
【新選組!】とんがりコーン加納 487【屯所】
【新選組!】誠のアップリケ 487【屯所】
【新選組!】親亀の上に小亀を乗せて 487【屯所】
【新選組!】加納君、誰でしたっけ?487【屯所】
【新選組!】 確信犯:捨助 487【屯所】
【新選組!】植木屋さんちのクソジイイ 487【屯所】
【新選組!】イエス!アイアム土佐藩 487【屯所】
【新選組!】局長、人を待たせすぎ 487【屯所】
【新選組!】号泣する準備はできている487【屯所】
【新選組!】私は戦艦大和だ! 487【屯所】
【新選組!】私は大久保でござる!! 487【屯所】
【新選組!】誘惑するトシ様 487【屯所】
【新選組!】明日は最終回! 487【屯所】←土曜スレ立て用

35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:04:33 ID:JBSWsxYd
>>23
じゃ次は↓でヨロ

【新選組!】イキロ!どんな手を使っても 487【屯所】
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:04:42 ID:esetfNlA
自分日記

連投したいが頭がグラングラン・・・
来週また会おう!愛しい友よ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:04:49 ID:a+HE1PbO
>>21
83.8%の人達の分も目ン玉耳の穴フル稼働して観よう・・・



とは言ってもやっぱちょっと悔しいな。
今日も飲みで「大河見てるんだ(笑)」と言われた。

かっこわらい。

「 (w 」とかより遥かにきつかった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:07:02 ID:xNnnie3A
>>37
君が勝ち組であることは間違いない。誇りに思ってよい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:07:42 ID:aY0JeOH/
>>35
むしろ
【新選組!】   生きろ!   487【屯所】
がいいかもしれない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:09:23 ID:xNnnie3A
1000取り合戦も終わったことだし寝るとするか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:09:31 ID:0i2JzRen
前スレも埋まったし寝るか。

【新選組!】イ`!どんな手を使っても 487【屯所】
ところでこれだとまかーの人とかは見られないんだろうか。

前スレ>>1000
勝率100%達成オメ

>>33
おうよー。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:10:23 ID:01rZVGTW
>>39
おなじこと考えてた。1101みたいなコピーだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:11:58 ID:0Ec0YErD
>>39
2ちゃんとしては
【新選組!】 イ`! (AA誰か入れて)     487【屯所】
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:11:58 ID:cgYUdhd+
今夜は平和だ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:12:32 ID:0Ec0YErD
でも多分「`」は文字化けしそうだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:13:52 ID:sMhPtvEl
>>39
時スレにすれば?
この消化みてたら明日の今頃には できてんじゃね
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:14:09 ID:esetfNlA
セカチューで叫ぶぞ

 新 選 組 ! よかったーーーーーーー

上司の息子(6歳)が、マイホームの2階まで
「御用改めであ〜る」とかいって市中警護
しているらしい。情操教育にもよい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:16:22 ID:gD3zsDEt
今日出社したら同僚に
1話から全部ダビングして欲しいと申し込まれた。
昨日見たらすんごい良かったんで全部見たくなったんだと。
おせーよ!
うちはDVDじゃなくてビデオなんでダビングに要する時間・・・
うわーめんどくせー
でもちょっと嬉しい
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:16:31 ID:VkVKmqhf
>>45
文字化けしてる@Mac
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:16:50 ID:rqUrUtHK
>>47
かわいい息子さんだなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:17:58 ID:esetfNlA
チラシの裏に書くようなことだけど
おまいら お や す み

この1年間いろいろあったけど楽しかったよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:18:16 ID:uagFLbUK
>>1
時間延長アナウンスやっと入った!
ありがとう
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:18:35 ID:WrxQDfnM
当方も昨日出勤したら、
ちょっと前まで役者が若すぎるって批判してた同僚が
DVD予約したなら観終わったら貸してくれ、と。

いや、もう凄いよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:20:05 ID:VKTofPwN
>>51
ゐ`
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:21:15 ID:aY0JeOH/
>>51
おやすみ。二日酔いには気をつけて。
って最後の一行はまだちょっと早いっすよ…

今夜は深夜組少ないのかな。
自分は明日休みなので、流山に行ってみる予定。
このタイミングで行ったら「流山」って文字見ただけで泣けそうだ…
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:21:59 ID:VkVKmqhf
近藤の白の着物に白の羽織、すごく良かった。
衣装さん、どれを着せるか考えたんだろなあ。
あまり言われないけど、局長のメイクも上手いと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:23:43 ID:m5G2Tiux
>>56
あの羽織の「大」の字が入ってる紋(?)がなぜか好き。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:24:03 ID:H6s7nZuK
薩摩示現流の「ちぇすとー」って未だに意味がわからない。
ただのかけ声?誰か教えて。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:24:48 ID:AmvoLs3L
>>55
いるよノシ

みんな言ってるが、何も手につかない。
卒論全く進んでないっつーの。どうすんだ俺
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:25:17 ID:m5G2Tiux
>>58
ただの掛け声。で、確か薩摩弁。外来語ではないそうだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:26:10 ID:X5dlWtVJ
>>56
白い着物は前から着てたけど、
あの時は特別に死を暗示してるみたいで胸に迫った。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:26:35 ID:yhM2fnK3
>>55
たぶんみんな疲れてるんだよw
たまには早く寝ないとこれから先もたねぇよ。マジで
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:26:38 ID:kIKcTKyH
メイクと言えば、副長の顔は首の色とあれだけ違うぐらい黒く塗りたくられるのに、
どうして同じく白皙の美少年周平くんはあまり塗られないんだろうな?
副長はドスをきかせるためかもしれないけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:26:51 ID:VKTofPwN
>>59
俺も!締切まで一ヵ月切ったのに・・・orz
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:27:31 ID:H6s7nZuK
>>60
サンクス!
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:29:02 ID:M1KQZVYW
>>62
来週が終わったら、きっと毎日早く寝られるから…
だから今だけは…
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:29:25 ID:cgYUdhd+
>>55
昨日も今日も深夜組だ。


んでチェストは現代語で言うと
「さぁ!」(愛ちゃん)
という感じってのが前々スレあたりにあった気が。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:29:56 ID:AmvoLs3L
>>64
愛しき同志よ。スレに参加しつつ、共に頑張ろう・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:30:03 ID:m5G2Tiux
>>66
早く寝られるかもしれないけど抜け殻になってそうだ…。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:30:29 ID:RIFRdEQi
いままでの487個のスレタイを把握してる人いるかしら?
ドラマは初回から見てたけど、こちらは300位から見てるもんで、いままでどんな風だったのかなぁ、と。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:30:44 ID:lpUhK0e9
メイクといえば…
(・ ∀ ・)←のくまメイクがすごくて
もう死相がでてる…と思ってしまった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:30:54 ID:eA774nrX
戦国時代と鎌倉時代好きで「新選組!」はじまるまでは
大河でそんな話やるのか!と言っていたオヤジが
多摩編で大いに笑い、芹沢暗殺で怒り、山南切腹で悲しみ
今回、近藤が白い着物に着替えたのを見て
「死に装束なのか?本当に来週終わっちゃうのか?」
と寂しげであった
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:30:57 ID:cgYUdhd+
>>70
まとめスレ見ればわかる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:32:37 ID:pLlYB3e6
>>69
「来週も楽しみだなー!」
とか思ってる夢見て起きてウトゥになったりとかな・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:32:40 ID:Y7fOhDeP
>>63
副長は白すぎてハレーション起こすのでやむなく少し色みのあるドーランつけてます
地肌の白さは周平の比ではない
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:32:58 ID:VkVKmqhf
>>66
そりゃ無理だw。
最終回終わったあとは、もう最終回の映像が頭から離れなくて
総集編放送まで、何も手につかなくなるヨンカーン
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:34:09 ID:a+HE1PbO
この1年。
三谷の憂欝も日和ったマスゴミも2ちゃんの有象無象もお琴も黒あゆもID忘れたあいつの涙も俺の笑も!
何もかもひっくるめて抱き締めたい。
おまいら、ありがとう。
本っ当に、ありがとう!
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:34:12 ID:wgw3V/m7
蟻シーンで障子の向こうで動く謎の人影確認してきた。
お前誰だ…。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:34:58 ID:GRSY/knu
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:36:22 ID:UK5Vp5+c
既に昨日だがテレ東ワールドビジネスサテライトの中で、会津のお城近くにある自販機の紹介。
真中あたりにモニターが在って、観光ガイドなんかが映し出される。
「お、かたぼり公のお墓じゃん」とかって見てたら、次画面でダンダラ模様の中に「誠」の文字が…テレ東GJ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:37:26 ID:D6KvohfQ
最終回翌日、休みとってしまった。
スマン上司よ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:37:40 ID:cgYUdhd+
卒論組がんがれよ。
自分なんか卒論出来上がったの提出日の朝だったからな。
なんとかなるもんだ。
8362:04/12/07 01:37:49 ID:yhM2fnK3
どちらか言うと俺も>>66
…ということで今から体力つけねぇと

…とは思ってるんだが かなり重症なので寝れてない
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:44:03 ID:M1KQZVYW
>>82
同じ。
書きながらプリントアウトというのを朝まで続け、
終わり次第親父の会社が持ってる製本工場に連れて行ってもらい、
昼休みに工程がストップしてる隙に提出する分だけ製本してもらった。
そのまま学校に車を飛ばして提出期限の4時に間に合った。

製本は、最悪穴開けてファイルでも大丈夫だと思う。
諦めないでがんばれよ〜
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:44:39 ID:VkVKmqhf
そうだ!!
最終回の前にスマステがあったんだ!
サノのスタパもあるって?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:45:36 ID:6OWAXu4f
スマステ、おそろしいくらいの豪華さだよなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:46:42 ID:VkVKmqhf
>>86
NHKより盛り上がっているのがすごい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:47:51 ID:cgYUdhd+
しかし。
こうやって1年間、自分達は局長以下隊士たちや
その他の人々の人生を擬似体験してきたような気がする。
だからこんなに最終回が重いんだ。

すごいことだよ、これ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:49:40 ID:lpUhK0e9
スマステは見れないし
最終回はどう頑張ってもリアルタイムでは見れそうにない・・・鬱
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:50:05 ID:VKTofPwN
>>82
やさしい御方だ。このスレの源さんだよ。

チラシ持ってないからここに書かせて
来週のためにおいらもうねるぽ。
来週またくるよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:50:55 ID:H6s7nZuK
スマステで盛り上がったらテレ朝で続編とか番外編作ってくれないだろうか。
大河のメンバーで。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:51:34 ID:VKTofPwN
84も源さんだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:51:48 ID:54+ejm0k
>>87
NHKはもう義経にシフトしている
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:51:59 ID:mkpD3p15
ごめん。このスレ途中参加の者なんだけど
みんなが言ってる「黒あゆ」って何のことか教えて
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:52:34 ID:yhM2fnK3
>>91
いくらテロ朝でも無理


個人的にはスゲやって欲しいがな
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:52:40 ID:aY0JeOH/
来年の大河ファンが羨ましい、再来年の大河ファンが…
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:53:33 ID:gwXDHXMf
>>94
八木邸の池で飼ってた黒い鮎のこと
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:53:50 ID:uSqBNQqK
>>58
空手バカ一代でも言ってるよね、倍達さんたちが。
チェストーーーーーッ
って。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:55:31 ID:cgYUdhd+
>>94
NHKの黒田あゆみアナ。
ブラックな発言をすることと名前をかけて黒あゆと呼ばれている。

>>97
切腹しる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:55:44 ID:nzhiKdHG
>>94
すたぱのお姐さん
芹沢鴨が大好き。
三谷はもし自分の芝居に使うなら「むかーし一曲だけ売れた演歌歌手」をあげたいと仰せになった。

三谷のイジリはとても好きだ。痒いところに手が届くかんじ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:55:46 ID:SdTNXCtn
いまさらだが、OPの出演者テロップは
近藤の次に土方にしたほうがよかったことないかい?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:56:39 ID:VkVKmqhf
三谷「新撰組!」の続編や、番外編をするのなら
やはりNHKがいいな。
NHKの時代劇って独特のカラーがあるから
民放でやると今までのイメージが崩れそうな恐怖心wがあるな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:57:18 ID:a+HE1PbO
極悪な浜崎、ぐらい出るまでひっぱれよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:57:36 ID:gwXDHXMf
切腹します(・∀・)ノ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:58:53 ID:TY/zatgn
>>101
そのへんは、いろいろ大人の都合があるんだろう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:59:01 ID:cgYUdhd+
>>104
介錯人指名可。
谷だけはすすめないがw
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:59:24 ID:27Oioeyh
>>101
それはみんな思ってるけど、大人の事情だよ・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:00:03 ID:M1KQZVYW
チェスト話だけど、先日見た「三匹が斬る」で、
宮本武蔵の子孫だという詐欺をしていた役所広司が、
真贋を確かめるための立ち合いで何故か「チェストー!」と叫び、
そのために「あれは薩摩しげん流の気合い…!」とか言われてバレてた。
ちなみに役所のやっていた役は、全然しげん流ではない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:00:11 ID:WrxQDfnM
これからやる新選組のドラマや映画が
この大河を引きずっていってくれたらいいのにな、なんて考えてしまう。

これから描かれる新選組では、山南が活躍する場が増えれば良いと思う。
これから描かれる新選組では、「香取近藤」と「山本土方」が演じる人々の指標になれば良いと思う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:02:31 ID:cgYUdhd+
>>109
というより、自分自身が引きずってしまうな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:06:00 ID:2BdSmYhy
親亀小亀孫亀かと思ったら
左之助、おまさ、しげるなんだな…
>41、エッヘン
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:06:12 ID:2FpMHbGv
なんだか身も心ものめり込んでる人が多くて、
いささか心配にもなってしまうな……
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:09:01 ID:VkVKmqhf
嫁に行った姉も組!にはまってて、実家に置いていった
昔のタカラヅカのある本を探せと言ってきた。
沖田が主人公の舞台があったからだ。
めんどくせーと思ったけど、自分も読んでみたかったので探した。
どうやらその舞台では、沖田はやはり年上の色っぽい女性に恋をしていて、
なんと山南と明里の恋愛から切腹まで描かれていたようだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:09:04 ID:Idaee1zl
>>78
気付いたけど普通に植木職人の一人だと思って流していた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:09:29 ID:cbT7cjTb
なんといっても1年だからねぇ。のめり込みもするわさ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:09:48 ID:54+ejm0k
>>112
冬ソナとかにはまってる人よりいいでしょ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:09:58 ID:nzhiKdHG
「井戸の中の蛙大海を知らず、されど空の高さを知る」は相当の名セリフだと思う。
新選組的にはどーってことない一回かもしれないけど、フースケンの回はえらい好きだ。
木村多絵ねえさんやキムニールヤングもでてたし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:10:46 ID:SdTNXCtn
今回の大河は視聴率は低いかもしれんが
深くはまってる人が多いよね
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:11:44 ID:cgYUdhd+
自分は祝言の回のドタバタっぷりも好きだな。
あれぞ三谷にしかできない状況をうまく使った密室コメディ。
よく見てると役者がみんな画面の後ろで細かい演技してるんだ。
それもまた面白かった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:11:45 ID:M1KQZVYW
>>112
小学生の時には「草燃える」にのめりこみ、
子供向けの物語から原作者永井路子の著作、北条政子の研究書まで読み、
家族を連れて鎌倉に行って、登場人物の墓の前で写真を撮りまくった。
あれ以来ですよ、こんなにはまったのは。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:12:12 ID:EFpHAFLj
>>108
千石さんそんなことやってたのかw
「三匹」好きだったけどその回は見てないや。
「宮本武蔵」やってたからパロディなんだろうねー。

今回のチェストー!でヒュースケンの回で「最弱示現流w」と書き込んだのを思い出した。
あの頃は良かった…。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:12:33 ID:X3I8ucm0
数スレ前に、誠の旗を掲げるシーンが
青空→夕日→暗闇→雷雨
と変わってきたっていう記述があったよね。
とうとう今回は竿から外されていたが
来週はどうなってしまうか気になるなー
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:14:00 ID:M1KQZVYW
>>117
ヒュースケンの回は微妙にロケもあり、良かったと思う。
セリフの(ほとんど?)ないお富さんのパンケーキ作りもいいし、
ヒュー助の「私がいかなければ、お富はどうなります?」も良かった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:14:03 ID:cbT7cjTb
>>121
千石さんといえば王レスですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:14:12 ID:t5Zhwrr2
駄目だまた涙がでてきて眠れない…
本当皆が皆頑張って、でも擦れ違って別れて…
なんか言葉が足りない。
言葉じゃ表せれないよ…
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:15:24 ID:cgYUdhd+
>>121
昨日の古田有馬見たらそれだけで
「示現流最強!」と思ってしまうもんな、あの勢いだけでも。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:16:09 ID:54+ejm0k
三谷ファンや演劇ファンの人たちも見てるだろうから
視聴者層がかなり変わったんだろうな大河
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:16:30 ID:8w5tmg6g
土方と沖田だけでなく、ユーカの場所も正直邪魔。
捨助のあとでいいのに>クレジット
スマステのゲスト紹介のとき、土方沖田山南永倉原田藤堂源さん島田山崎
となっていたが、その順番が一番しっくりくるなーやっぱ。
とあらためて思った。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:16:36 ID:nzhiKdHG
>>119
あ、祝言の回は実は多摩編で一番多く見返してる。
試衛館組+斉藤集結の回だしね (流山と真逆だな…)
つーかヒコゴロウあにきはマジ最高だと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:18:09 ID:VkVKmqhf
ヒコさんの酔っぱらい演技は最強!
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:18:13 ID:AmvoLs3L
>>82>>84
ありがとう。

>>119
俺も好きだ。伏線もいっぱいあるし楽しめるな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:18:18 ID:nzhiKdHG
>>123
ヒュー助っていいなおい
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:19:01 ID:cgYUdhd+
>>129
「鼻血です!」→おみつステにエルボーとか笑ったな。
斎藤もいきなりおこちゃまになって「おめでとうございます」って言ったのも受けたし。
彦五郎さんはもうGJですよ「かえればかやろ〜」ですから。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:19:31 ID:bjS+fov8
しげんりゅうってふしせんと同義語?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:20:48 ID:2FpMHbGv
>>115,諸々の方

本編が終わってしまった後の事を考えたら…

自分もかつて、とあるドラマにどっぷりはまって
ビデオやら関連書籍やら買いあさってたんだけど
ドラマが終わったら、役者はすぐ違う作品の登場人物になってしまうし
続編の話なんて少しもなかったし、世間は違うドラマの話で盛り上がってるし
なんていうか「燃え尽きた」感がしばらく拭えなくて
立ち直るのに時間かかったから…このスレみてたらそれ思い出して。


いやま、余計なお世話なのはわかってますけど。
どうぞ、皆の記憶に残る良い最終回でありますように。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:20:52 ID:VkVKmqhf
あー、予告のヒコさん思い出しちまたよー。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:21:07 ID:cbT7cjTb
婚礼の日の頃はこんな日が来るとは思わなかった
いやもちろん新選組の末路は知ってはいたけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:22:31 ID:cgYUdhd+
>>134
ほんとは じげんりゅう
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:22:39 ID:EFpHAFLj
>>124
あ、ごめん。勘違いさせて。
千石は『三匹が斬る!』で役所孝司が演じる久慈慎之介の通称。
浪人だけど元は薩摩の隠密だったから示現流。強いよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:24:04 ID:M1KQZVYW
今週、沖田に五代目襲名試合の話をする近藤を見て、
試衛館の道場主が、近藤の能力や身の丈に合った人生だったんだろうと思った。
もし食客が集まらず、清河に会うことなく、ずっと道場主を続けていたら、
沖田も労咳にかかることなく、いまごろ五代目襲名していたのかなぁとか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:25:07 ID:a+HE1PbO
多摩編全てが懐かしい。
みんなで納豆食ってるところ思い出すとワサビ食べたみたいになる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:25:21 ID:M1KQZVYW
>>139
なんと、本当にじげんりゅうだったのか。
流派ないのかと勝手に思っていた。
あの「チェストー」は自然に出た魂の叫びだったのか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:25:50 ID:cgYUdhd+
ついでに前スレから

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/06 07:08:37 bju2GfbC
流れを切るようですまんが、
有馬どんの冒頭での示現流稽古は大げさでないのが分かると思い、
リンク生きてるみたいなんで載せまつ
ttp://www.jigen-ryu.com/siryou/web.wmv

これみるとすごいから。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:26:13 ID:VkVKmqhf
>>140
すべては、サノスケが大福を盗み食いしたせいだ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:27:26 ID:nzhiKdHG
理想的な最終回の迎え方

1.じっくりと本放送を楽しむ
2.一日…は無理なので三日くらいはしみじみ余韻に浸る。抜け殻になるほど泣かない。
3.このドラマで発見した諸々の興味(作家・スタッフ・局・役者・時代劇ジャンル・舞台等)をその後の糧にする
4.一年間楽しんだものとしての余裕を持って行動する。煽られてもけなされても泣かない。



できるかなあ
とりあえず来年の大河もちょっと見てみるわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:27:38 ID:cbT7cjTb
>>139
承知。
>>140
それはずっと思ってる。
チカちゃんに追い返され、一生貧乏道場の主で終わりそうだと
言っていたところに運命の「全てはこの手紙」
山南の書いたあの手紙は果たして良かったんだかどうだかと。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:27:47 ID:iCws9uU2
>>129
あんな感じのコメディタッチで本編に描かれなかった一日みたいのを
大河の中で省いた事件とちょっとだけからめて、二時間スペシャルでやってほしいな。
古畑スペシャルみたいに。(鴨たちにも出てほしいのであえて浪士組時代キボン)

148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:28:14 ID:01rZVGTW
「新選組」「大河」には関連書籍とかあって、色んな所で
取り上げてもらえるし、2ch・ネットでも色んな情報に溢れてるから
「喪失感」も埋めれるでしょ。
自分は去年マイナーな作品にハマって、立ち直る?のに結構苦労した。
公式BBSに入り浸っていられたのが救いだったか・・
14994:04/12/07 02:28:26 ID:mkpD3p15
>>99>>100
ありがとう。
スタパあんまりチェック出来てないけど
三谷さん直筆の鴨のサインw貰いかけた人が黒あゆかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:29:56 ID:nzhiKdHG
>>149
そう、そのひと。
「さとうこーいち」サインね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:30:32 ID:H6s7nZuK
斎藤だったら示現流に勝てそうだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:31:08 ID:cgYUdhd+
>>146
そしてその山南が死んで、山南が色々と託した人達はみんな
死んだり離脱したり。
…やりきれないorz
その翌週が「みなそれなりにありがとー!」で助かったけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:31:36 ID:M1KQZVYW
>>145
これで史料に興味が出たので、永倉日記や島田日記など読む楽しみが出来た。
史料はたくさんあるようなので、しばらく楽しめるだろう。

それから、ゆかりの地に旅行する楽しみが出来た。
こっちは奥深いから、何年でも楽しめるよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:33:47 ID:cgYUdhd+
>>151
ぶっ壊れたら最強だもんな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:35:31 ID:k3TQl7by
>>140
つねさんの「私の良い夫であり、たまの良い父であれば私はそれでいい」
みたいなセリフを思い出した。

しかし、残されるつねさんとたまちゃんも可哀相だ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:38:40 ID:H6s7nZuK
>>155
たまちゃんは宮川家から婿養子迎えるんだよね。
もしかしたら幕末じゃなく沖田が病気じゃなかったら
沖田を婿養子に迎えたとかだったら面白いかも。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:41:41 ID:EFpHAFLj
近藤は一介の道場主だったほうが幸せだったかも知れない。
食客たちもなんとなく楽しく日々を過ごせていたかも知れない。
でも、唯ひとつ言えることは、
きっと皆後悔はしていないだろうということだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:42:50 ID:54+ejm0k
楽しゅうございました!
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:42:56 ID:Tpd3XqRV
呼ばれもしないのに出てくるのがコピペでございますよ!

 ☆☆☆

最終回です。

勇との最後の別れに多くの人々が
駆けつけた。そして、妻や養母に
見守られ、勇はその生涯を閉じた

 慶応4年(1868)4月、板橋。勇の処刑の日が来た。つね(田畑智子)、ふで
(野際陽子)、音五郎(阿南健治)、捨助(中村獅童)も来ている。そして、旅
先で噂を聞いた左之助も駆けつけた。そのころ、千駄ヶ谷の植木屋平五郎
(島田順司)の家で静養する総司を3人の刺客が襲った。世話をしていた
お孝が斬られ、危ういところを駆けつけた平五郎から刀を受け取った総司は
、瞬く間に3人を斬り捨てた。だが、大量の血を吐き、その場に崩れ落ちる。
 刑場に合図の太鼓が鳴り、勇が堂々と進んで来る。目を合わせる勇とつね
、頷きあう2人。そして、ふでが”近藤勇、よく戦いました”と声を上げる。警固
の兵が駆けつけるが、見物人たちが口々に”近藤先生!ご苦労さん!”と叫
び出し、成す術もなく立ち尽くす警固の兵。その時、刑場の裏手から捨助が
新選組の羽織りを着て、刀を手に飛び込んで来た。全身を斬られても前へ
進む捨助、やがて力尽きる。だが、その顔は満足感に満ちていた。それを
見た左之助も斬り込もうとするが、会津へ向かった斎藤たちと別れた尾形
(飯田基祐)が現われ、ここで死んでも局長は喜ばないと説得され断念。
そして、”尽忠報国の士、あっぱれなり!”と、勇に最後の言葉をかけ駆け去
っていく。
 処刑の瞬間、勇は何かをつぶやいたが、その答えは闇に消えた。近藤勇、
享年35歳。多摩から京へ、短くも激しいその生涯を閉じた。(完)
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:43:01 ID:Idaee1zl
「田舎で道場主になる」というのは総じて、
この物語のたくさんの登場人物みんなに当てはまる、
もしささやかな幸せに戻れるなら、という雛型なんだよ。
でもみんな、それはできないところにきている。
161NHK公式ページ:04/12/07 02:43:31 ID:Tpd3XqRV
第49回(最終回)「愛しき友よ」 (12月12日放送)

 新政府軍に捕らえられた勇(香取慎吾)は、板橋宿に移され、
坂本龍馬暗殺への関与や甲陽鎮撫隊の顛末(てんまつ)などを詮議
される。調べに対し、勇は、龍馬暗殺への関与を否定。さらに、
甲陽鎮撫隊は独断で率いたと話し、勝海舟(野田秀樹)の名前を
口にせず一身に責任を被る。
 歳三(山本耕史)は、斎藤(オダギリジョー)らを会津の松平
容保(筒井道隆)のもとへ向かわせ、自らは危険を覚悟で江戸に舞
い戻る。捨助(中村獅童)は、勇の奪還に板橋宿へ乗り込もうと
しない歳三たちと袂を分かつ。
 江戸に着いた歳三は、勝に、勇の助命嘆願に力を貸してほしい
と頼むが断られてしまう。徳川への恨みを一身に引き受けて多く
の命を守るために死ぬ ― それができるのは勇だけなのだ、と
勝は語る。逆に歳三は、榎本武揚らの軍勢と行動を共にし、蝦夷
へ渡って幕臣の意地を貫いてくれと勝から頼まれる。
 勇の身元を徳川家に照会した新政府軍に対し、「預かり知らぬ」
という返答が届く。その結果、勇は切腹ではなく斬首と決まり、
その首は京の三条河原にさらされることになる。それは、勇が武
士として最期を遂げることを許されず、罪人として処罰されるこ
とを意味していた。
 処刑の日、歳三は島田(照英)らと新政府軍との戦いを続け、
療養中の総司(藤原竜也)は刺客の襲撃を受けお孝(優香)を失
う。また、容保の命を受けた斎藤は、勇の首を奪還するために京
へとひた走る。刑場では、新選組の隊服に身を包んだ捨助がひと
暴れし、勇より一足先に死地へ旅立つ。
 そして勇は、つね(田畑智子)、ふで(野際陽子)、音五郎
(阿南健治)らが見守る中、最期の時を迎える。

※最終回は、60分・拡大版でお届けします!
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:43:49 ID:cgYUdhd+
>>157
幸せの形なんて人其々だからさ。
少なくとも己のやるべきことをやった彼らは幸せだったと自分は思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:44:39 ID:k3TQl7by
>>160
野口は水戸で剣を教えているかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:44:52 ID:M1KQZVYW
>>158
源さん、周斎先生の弟子なのに最期看取れなかったんだよなぁ。
「お目付役だぁ」とかうれしそうにしてたけど。
近藤の「すまなかった。こんなところまで付き合わせてしまって」
というセリフがなければ救われないところだった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:45:33 ID:cbT7cjTb
>>158
源さーんうわーん
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:47:05 ID:cgYUdhd+
平穏無事に淡々と暮らす幸せもあれば
波乱万丈に太く短く生きる幸せもある。
もし自分があの時代にいたとしたら…後者を選びそうだ。
大した役にたたないだろうけどなーorz
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:50:44 ID:01rZVGTW
自分なら、あんないい嫁さん置いて京まで行けないよ。
独り身なら行く鴨しれないが
168元六七六 ◆sJZKNsE6yY :04/12/07 02:50:55 ID:0i2JzRen
▼▼▼あの人は今?@新選組!▼▼▼
____________________________________________________
│人物名    │ 最後に登場した回 │現状
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハリス       第2回        鼻デカ。日米修好通商条約14ヶ条を締結させ帰国、ニューヨークで悠々自適の生活。
  滝本繁蔵     第2回         捨父。まさか、息子が京都ですったもんだ波乱万丈の毎日を過ごしているとは思うまい。
  ひも爺       第3回         生死不明。生きていれば元気に薬を売り歩いているだろう。
  ヒュースケン   .第6回        のちに暗殺。黒幕はやっぱり清河八郎。享年29。
  お富        .第6回        ヒュースケンと一緒に斬られてないといいのだが。
  武市半平太    第7回        慶応元年、地元土佐の獄中で切腹。もうちょっと出番があっても。享年36。
  土方為次郎    第12回       武士らしく飲みたい時に飲み、眠たくなったら寝て、新しい予言を考えてるでしょう。
  村上俊五郎    第13回       山南と喧嘩した元・建具師。江戸をうろつきつつ、佐久間象山の未亡人をナンパ中。
  大村達尾      第15回       マユゲ。異説あるが、京都で鴨が暴れてる頃に江戸で祐天を斬り、敵討ち完了。 その後祐天の仲間に仇討ち返される。
  祐天仙之介    第15回       マユゲに遊女屋でだしぬけに斬られた説や、 .水油屋でベロベロに酔ったところを斬られた説あり。享年44。
  池田徳太郎    第15回       この頃は、なぜか芸州の密使(スパイ)として活躍している。
  鵜殿鳩翁     .第16回       清河とともに江戸に帰った後、ジジイらしく地元静岡に引き篭もる。
  根岸友山     .第17回       壬生浪士組脱退後、江戸に戻り新徴組に参加するもすぐに脱退。武州大里郡冑山で道場を再開。
  阿比留鋭三郎   第18回       旅立った後、文久3年4月6日22歳で死亡?あの風車はなんだったんだろうか。
  小野川親方    第22回       慶応3年、56歳で死去。立派な方でした。
  黒神関       第22回       明治2年に大関、明治4年に大阪相撲初の横綱と順調に昇進。明治7年に引退、年寄小野川を襲名した。
  野口健司     .第25回       史実では鴨の死と同年の冬に切腹(享年21)。 新選組!的には、水戸の道場の若先生?
  小六        .第26回       斎藤の恩人の一人。斎藤を内山にチクったあと、出てこないということは……。
  初菊         第26回       大坂新町でバリバリ活躍中?結局源さんとラブロマンスは無かった。あってほしかった。
  古高俊太郎    第27回       池田屋事件ののち、投獄。牢が出火騒ぎになったどさくさで死刑に。享年36。
  入江九一     .第29回       久坂に伝言を頼まれ戦線離脱。しかし実はその場で戦死している。享年29。
  河上彦斎      第29回       象山先生を殺害後、いろいろあって肥後藩にて投獄生活。現在は出獄し高田源兵衛に改名。
  松平上総介    第31回       維新後は宮中に出仕し、明治15年に65歳で死去。 チカちゃんナイス!
  秋月悌次郎    第31回       あのあと、お寒い蝦夷地に左遷。後に歳三もやってくるが、その頃は東京で禁固中。
  小森久太郎    第37回       鳥羽伏見で敗戦して容保様とともに会津へ戻る。 その後朱雀隊一番隊長として奮闘。何が彼を変えたのやら。
  谷万太郎      第39回       新選組脱退後、大坂で道場を開くが失敗する。
  大場一真斎    第44回       新選組に凹まされた後、明治4年にお亡くなりに。享年69歳。若い頃は必死だったのにねえ……。
  竹中重固      第45回       鳥羽伏見で敗戦の責を取り免職の上、登城禁止に。歳三に厳しく当たっていたが、この人も北へ旅立っていく事になる。
  林 権助      第45回       負傷した後、お亡くなりに。鳥羽伏見は最後の晴れ姿だったんですかねえ……。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:51:11 ID:eS5EhvAp
>>151
史実の斎藤は示現流の一太刀目をなんとしてもかわせ、って言ってたと
まえ本スレで見かけたような。
170元六七六 ◆sJZKNsE6yY :04/12/07 02:52:48 ID:0i2JzRen
▼▼▼あの人は今?@新選組!▼▼▼
____________________________________________________
│人物名    │ 最後に登場した回 │現状
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハリス       第2回        鼻デカ。日米修好通商条約14ヶ条を締結させ帰国、ニューヨークで悠々自適の生活。
  滝本繁蔵     第2回         捨父。まさか、息子が京都ですったもんだ波乱万丈の毎日を過ごしているとは思うまい。
  ひも爺       第3回         生死不明。生きていれば元気に薬を売り歩いているだろう。
  ヒュースケン   .第6回        のちに暗殺。黒幕はやっぱり清河八郎。享年29。
  お富        .第6回        ヒュースケンと一緒に斬られてないといいのだが。
  武市半平太    第7回        慶応元年、地元土佐の獄中で切腹。もうちょっと出番があっても。享年36。
  土方為次郎    第12回       武士らしく飲みたい時に飲み、眠たくなったら寝て、新しい予言を考えてるでしょう。
  村上俊五郎    第13回       山南と喧嘩した元・建具師。江戸をうろつきつつ、佐久間象山の未亡人をナンパ中。
  大村達尾      第15回       マユゲ。異説あるが京都で鴨が暴れてる頃に江戸で祐天を斬り敵討ち完了。 その後祐天の仲間に仇討ち返される。
  祐天仙之介    第15回       マユゲに遊女屋でだしぬけに斬られた説や、 .水油屋でベロベロに酔ったところを斬られた説あり。享年44。
  池田徳太郎    第15回       この頃は、なぜか芸州の密使(スパイ)として活躍している。
  鵜殿鳩翁     .第16回       清河とともに江戸に帰った後、ジジイらしく地元静岡に引き篭もる。
  根岸友山     .第17回       壬生浪士組脱退後、江戸に戻り新徴組に参加するもすぐに脱退。武州大里郡冑山で道場を再開。
  阿比留鋭三郎   第18回       旅立った後、文久3年4月6日22歳で死亡?あの風車はなんだったんだろうか。
  小野川親方    第22回       慶応3年、56歳で死去。立派な方でした。
  黒神関       第22回       明治2年に大関、明治4年に大阪相撲初の横綱と順調に昇進。明治7年に引退、年寄小野川を襲名した。
  野口健司     .第25回       史実では鴨の死と同年の冬に切腹(享年21)。 新選組!的には、水戸の道場の若先生?
  小六        .第26回       斎藤の恩人の一人。斎藤を内山にチクったあと、出てこないということは……。
  初菊         第26回       大坂新町でバリバリ活躍中?結局源さんとラブロマンスは無かった。あってほしかった。
  古高俊太郎    第27回       池田屋事件ののち、投獄。牢が出火騒ぎになったどさくさで死刑に。享年36。
  入江九一     .第29回       久坂に伝言を頼まれ戦線離脱。しかし実はその場で戦死している。享年29。
  河上彦斎      第29回       象山先生を殺害後、いろいろあって肥後藩にて投獄生活。現在は出獄し高田源兵衛に改名。
  松平上総介    第31回       維新後は宮中に出仕し、明治15年に65歳で死去。 チカちゃんナイス!
  秋月悌次郎    第31回       あのあと、お寒い蝦夷地に左遷。後に歳三もやってくるが、その頃は東京で禁固中。
  小森久太郎    第37回       鳥羽伏見で敗戦して容保様とともに会津へ戻る。 その後朱雀隊一番隊長として奮闘。何が彼を変えたのやら。
  谷万太郎      第39回       新選組脱退後、大坂で道場を開くが失敗する。
  大場一真斎    第44回       新選組に凹まされた後、明治4年にお亡くなりに。享年69歳。若い頃は必死だったのにねえ……。
  竹中重固      第45回       鳥羽伏見で敗戦の責を取り免職の上、登城禁止に。歳三に厳しく当たっていたがこの人も北へ向かう事になる。
  林 権助      第45回       負傷した後、お亡くなりに。鳥羽伏見は最後の晴れ姿だったんですかねえ……。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:53:06 ID:i+iSu8Jc
>>59>>64
出遅れたがここにも一人ノシ 気づけばあと10日…orz
提出日まで間違いなくここにいるなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:55:31 ID:cgYUdhd+
>>169
うん。
示現流はとにかく一太刀目で突っ込んでくるからそれをかわして
間合いを詰めればいけるとか言ってたはず。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:58:46 ID:VkVKmqhf
婚礼の日に、勇はつねさんに
「一介の道場主で終わるつもりはない」みたいなことを宣言してたから
道場主の一生は、勇にとって幸せな人生にはなり得ない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:09:47 ID:t5Zhwrr2
ちょっとややこしいけど同じ宮崎出身ということで友達の友達が山南さんの中の人と知り合いらしく、友達はサインを貰ったり新選組について話したりしたらしい。
まだその時は新選組に全く興味がなくてふーん、て感じだったけど今思うとかなり惜しいことした…
自分も行けばよかったorz
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:11:07 ID:jBIjrp2/
>>140
たらればの話をしたらキリがないが、もしそうしてたら本スレ住人全員、近藤土方沖田等知る事もなく
この大河の存在すら無かったんだよな。

小学生の時、親が見てた影響で独眼竜や武田信玄は適当に見てたけど、
それ以降は別の部屋で裏番組見たり、去年まで全く大河を見なかった。
役者きっかけで初回見て、一話も見逃さずこれだけ大河に嵌まる事はもうないだろうな。
歴史に興味を持ったし、国内旅行しようなんて思わなかったのが
今じゃゆかりの地を色々調べて、旅を計画するのが楽しみw

全て組!のおかげだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:12:08 ID:cgYUdhd+
>>174
うわおまいなんて惜しいことを!
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:12:30 ID:VkVKmqhf
>>174
し  り  あ  い  ……  !!!!
知り合いじゃとーーー!!!??
ウラヤマシイウラヤマシイウラヤマシイウラヤマシイウラヤマシイウラヤマシイ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:12:52 ID:yF/RPWFD
今さっき新選組!の最終回にむけて「やべえよおちつかねえよ!」
「死んじゃ嫌だ局長!」と局長を思いながら辛がってしまった。寝ながら。

もうだめぽ…。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:13:05 ID:wvowlPyj
>>175
役者きっかけってただのジャニオタだろ?役者じゃね〜よ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:15:04 ID:QFHkfFnv
>>163
野口は、このドラマでも恐らく切腹してると思う。
ただ、あまりにしのびないので、わざとどっちとも取れるような
玉虫色のフェイドアウトにしている、とどこかで読んだけど。
浅野もしかり。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:15:11 ID:wvowlPyj
な〜んちゃって
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:16:29 ID:cgYUdhd+
>>178
生きろ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:17:42 ID:t5Zhwrr2
>>176>>177
本当に惜しいことしたよ…
ちょうど友の死放送されてちょっと経ったくらいだったし新鮮な意見聞けたかもしれなかったのに
とりあえず友達に今更詳しくどんなこと話したか聞いてみます
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:18:20 ID:nzhiKdHG
>>180
浅野は切腹よりも、逃げる途中で足を滑らせて川にはまって死にかけるとか
そういう目にあって欲しい
小憎たらしいんだよあいつ 町人髷がよぉー
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:18:32 ID:wvowlPyj
野口は実際は課も暗殺の数週間後に切腹させられてるけど、
!のキャラでは殺すのは忍びないし、2週に跨ってしまうから殺さずに水戸に帰したって
三谷がインタビューで答えてるで
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:18:59 ID:cgYUdhd+
>>184
ちょっとワロタ
町人髷がよぉーにツボった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:19:50 ID:E7cRa5tC
昨日3回見たのにまた見たくなって今見終わった
局長と加納の対面シーンもうたまらん・゚・(ノД`)
なんであんなに美しいんだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:20:11 ID:VkVKmqhf
>>183
その時は内容を教えてたもれ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:22:14 ID:cgYUdhd+
>>187
美しいな。
自分的にはかっちゃんととしぞうの抱擁がもうダメ。
あの時の2人の表情でもう。・゚・(ノД`)・゚・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:22:51 ID:jBIjrp2/
>>179
沖田の中の人きっかけですよ。
決め付けないでくれ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:23:15 ID:t5Zhwrr2
>>188
了解
ではサントラ聞きながら寝ますノシ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:23:49 ID:WsvP4aU7
俺は今までさんざん泣いた泣いたと書いてきたが実は一回しか泣いてない
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:24:28 ID:k+HkFKA0
12月30日のアンコール放送は「友の死」。
素晴らしい出来のエピソードだったし、シリーズ全体を代表しても
おかしくはないのだが、正直「また友の死かよ」という思いがしなくもない。

三谷自身が「寺田屋大騒動」も芸術祭に出品して欲しかった」と半ば
本気でインタビューで語っていたけど、アンコールは「寺田屋大騒動」
あるいは、鴨編の名エピソード「鴨を酔わすな」あたりでも良かった気が。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:26:00 ID:yF/RPWFD
正直、「友の死」より録画失敗した「山南脱走」の方を
放送してもらえるとありがたいなあとか思ってたけど
DVD出る今ではそんなこと気にもなりませんよ?(`・ω・´)
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:26:05 ID:cgYUdhd+
>>192
どこで本当に泣いたんだ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:26:19 ID:klkn8+yf
加納の葛藤、局長の決心が言葉じゃなく表情だけで表されててため息ついた
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:26:21 ID:E7cRa5tC
>>189
あそこもいいね。
かっちゃんを苦しめたんじゃないかととしぞう本気で思ってたと感じた。
苦楽を共にしてきた盟友なんだなってジーンと来た。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:28:15 ID:cgYUdhd+
>>197
うん。
としぞうスレに誰かが書いてたが、
あの時のとしぞうの表情は祈りだと。
そしてかっちゃんの表情は別れを覚悟していると。
やべー、思い出すだけで涙出そうだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:28:34 ID:WsvP4aU7
>>195
鴨が近藤に「嵐山の紅葉な〜」ってシーンで泣いた、俺はおかしいのかもしれん
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:29:08 ID:klkn8+yf
>>199
いいんじゃなーい
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:29:47 ID:k+HkFKA0
>>199
おかしくない、と思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:30:54 ID:cgYUdhd+
>>199
全くおかしくない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:33:50 ID:E7cRa5tC
>>196
もう一度演技してと言っても出来ないくらいの場面だと思う。
表情だけであそこまで演じられるって凄いなぁ。
>>198
目をつぶってたよね・・・
局長の目は潤んでたし。二人とも覚悟を決めてたんだろうな。
「流山」の演出は素晴らしいと思う。無駄なシーンが無いと思った。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:34:18 ID:WsvP4aU7
>>200-202
そうかサンクス、本気で泣いたので嫁には笑われたのだがw
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:34:26 ID:cgYUdhd+
自分なんかアホだからか涙腺弱くてすぐ泣くんだよな。
ここ最近は放送中首からタオル下げて見てる。
それもどうなんだと思うが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:35:17 ID:Idaee1zl
>>185
水戸に帰したと断定的に言ったのではなく、
「意図的に曖昧にした」(時代劇マガジン)と言ったのだよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:36:04 ID:cCyiN89Y
ミ.ー_ゝー彡ハァッハァッ、眠れない…
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:37:18 ID:gLZdZpU6
ベスト「泣き」シーン放送順

1沖田のふりした平助を諭す近藤のシーン
2格子窓の前の明里独白と音楽
3平助の最期あたりの永倉の表情と近藤が叫んだ「へえ助ぇ!」
4斎藤と沖田の対話余韻
5コルク見せあうシーンの音楽・・・なんでこんなに優しい音楽なんだろ・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:38:10 ID:E7cRa5tC
>>205
同士!
タオル片手に見てまつ。自然と涙がほほを伝ってやべーと思うんだが、
どうしようもない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:38:21 ID:EHREIaVB
>>203
「流山」の吉川演出はチーフディレクターの名に恥じない素晴らしい
ものだった。出来れば最終回も彼に、と願ったのだが。
実質チーフディレクターの清水氏がやるのがある意味、当然と言えば
当然なのだろう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:38:25 ID:Idaee1zl
>>180
浅野も、逃げ延びたのだと思ってしまってもいいが、
また屯所に戻ってきて沖田に殺されたのだと
空白を想像する余地がありますね。あの頃の状況だと。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:39:37 ID:EHREIaVB
>>193
「鴨を酔わすな」、良いよねぇ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:39:39 ID:cgYUdhd+
>>208
油小路はたまたま来てた妹の友達2人と4人で見たが
見事に全員グダ泣き。
つか自分が一番泣いてたかもしれんorz おとこのこなのに…
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:41:25 ID:8w5tmg6g
斎藤の先週の絶叫シーンを回想でいれたのは余分だと思った。
コルクの方はいれてもまあいいが。
それ以外は、よい出来だったと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:41:51 ID:BWIbXRBW
>>203
はげ同!全く無駄がない。
局長の静かなアップから次回予告の文字が出てくる迄間が停まってしまった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:42:33 ID:E7cRa5tC
>>210
自分も最終回は「流山」を引き継いで欲しいなーと強く思ったが、
チーフの顔も大事なんだろうね。
こうなった以上清水氏に期待してまつ。もう録り終わってるわけだが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:42:40 ID:WsvP4aU7
浅野は生きのびてたら絶対に「俺元新選組!なんだぜ、すっごいだろ」
って風俗いって自慢するに違いない
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:43:47 ID:BWIbXRBW
>>217
ついでにサインも書いてそう。もちろん手形付きね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:43:49 ID:gLZdZpU6
ああ、でもタイトル  流 山  が一番来るかもしれない。
前の方でもだれか言ってたけどつくづく出来すぎな地名だ。
読むだけで泣けて来る。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:44:31 ID:cgYUdhd+
>>217
おまい本当に浅野嫌いなんだな。
飲んでた茶を吹き出しそうになったではないかー!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:45:09 ID:E7cRa5tC
>>215
まったく同感!
あの瞬間時間が止まったみたいだった。
ふでさんの「近藤勇!よく戦いました!」までの流れ上手すぎる!
神がかり的だった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:45:39 ID:8w5tmg6g
タイトルがもし 板 橋  とかだったら、全然色気がないもんな。
油小路もいい感じの名前だ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:46:02 ID:BWIbXRBW
流 山 だからこそタイトルに出来たのかも知れないね
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:47:27 ID:WsvP4aU7
松 戸
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:48:03 ID:cgYUdhd+
>>221
というかどんどん役者も神がかってきてる。
何かが降りてきてるんじゃないかと思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:50:56 ID:E7cRa5tC
>>225
絶対何か来てる気がする。
単に演技であそこまで出来ると思えない。
組!を見れる時期に生きてて良かったと心から思える。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:51:15 ID:BWIbXRBW
昨日の局長と加納の対面シーンは本当に神が降りてきたのかと思ったよ
局長の発した言葉に美しいお辞儀で応えるシーンは芸術的ですらあった
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:51:22 ID:k3TQl7by
でも「源さん、死す」の時に予告で泣けたのに本編は…ってトラウマがあるから
過剰には期待しまい。
頼むぞ、特に清水…
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:53:59 ID:E7cRa5tC
>>228
清水から飛び降りた気持ちで頑張っててくれるといいな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:54:40 ID:8w5tmg6g
源さん、死す はトラウマになるほど落差があったからな。
演出家は余分な色気を出さずに、ホンと役者にまかせとけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:55:31 ID:m5G2Tiux
>>227
見返したいよ、そのシーン。よりによって今回録画失敗なんてついてない…。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:56:27 ID:gLZdZpU6
「流山」からイメージするもの
寂寥感・静寂・しのつく雨・黄昏・流浪の果て・奥山・鹿の声

やまとことばでいいな。 
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:57:40 ID:BWIbXRBW
>>231
うわーお気の毒。
あの一連の流れはもう何をどういったらいいのか、思い出してもジワーと。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:58:12 ID:2BHWj2Kn
もしも…もしも来週も清水がやらかす様な事になったら…
その時は潔く『流山』を自分の中で最終話とする。
それくらい、あの最後の絵は美しかった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:58:36 ID:E7cRa5tC
>>231
土曜日がある。次の日最終回だからそれも悪くない。
感動ひとしおかもしれないよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:00:27 ID:cgYUdhd+
>>232
板橋じゃかっこつかないから「板橋宿」として
…刑場。
だめだ、自分orz
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:00:40 ID:gLZdZpU6
加納は平助の最期の時も絶妙な表情だった。
あとぐっさんも。原田との別れの悲喜交々噛み締めてるような顔。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:01:10 ID:k3TQl7by
清水がやらかしたら…?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
NHKに谷を派遣してやる
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:01:11 ID:BWIbXRBW
>>234
実は昨日は予告編がまったく目に入ってなかった。
もうとりつかれてたといってもイイくらいあのシーンに入り込んでたから
録画してたのでやっと見たって感じ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:01:22 ID:E7cRa5tC
>>234
自分も期待しまくりだが怖さもあるな。
局長のように全てを潔く受け入れたいと思うが出来るか分からない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:02:16 ID:cgYUdhd+
>>238
谷にぶっ壊れ斎藤もつけて、なんなら
チェストー有馬も派遣。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:03:23 ID:m5G2Tiux
>>233>>235
いや、見るには見たから内容はわかってるんだけどね…って昼間も同じ事言ってたな…。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:05:57 ID:BWIbXRBW
>>242
うん、録画を失敗したから見返せないってことでしょ
最終回やらかした場合のもしもの保険として絶対に土曜日は失敗しないように
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:06:43 ID:E7cRa5tC
>>242
それは良かった。

斉藤の「いつ頃死ぬんだ?」も不思議と自然な会話に思えた。
沖田も斉藤も剣に生きた人間だからこその話なのかなと。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:07:15 ID:1x2wk//u
好きだった連ドラでも、最終回の内容ってあんま覚えてないのが多いんだよな、自分は。
最終回の一回前が一番盛り上がって印象に残ってたりする。

最終回で清水がdでもないことやらかしたとしても
「流山」がほんとに素晴らしかったから、自分はそれだけで十分だ。と思いたい。
一応覚悟した上で、いい演出だったら余計に感動するだろうから。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:11:53 ID:k3TQl7by
まーあれだな。
最終回後に清水正直スマンカッタ祭りが開催できることを願うよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:13:33 ID:BWIbXRBW
予告編見る限りでは流山の様に一切の無駄がないとは見えなかったなあ
でも最終回だからあれもこれもいれなきゃなるのかな
拡大版だからまあいいか
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:14:59 ID:2BHWj2Kn
>>246
だな。
正直、今となっては白T侍すら愛おしい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:19:24 ID:odSat8tC
>>245
実は、連ドラの最終回1話前が秀逸で盛り上がったのに、いざ最終回となったら
スベった(とまではいかなくても、普通の出来だった)というのはわりとよくある話。
最終回はいろいろなことに決着つけなきゃいけないので、慌しくなってしまったり、
淡々と後始末をしているようになってしまったり…

今回の「流山」がなかなか評判がいいようなので、次回で↑のようになったら
どうしようかとちょっと心配してる。
杞憂に終わればいいんだが…清水、頼んだぞ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:20:05 ID:m5G2Tiux
>>243-244
サンクス。今度こそ失敗しないよ。

>>246
局長正直スマンカッタ祭りは確実に開催されるだろう…と思ったけどこれも清水次第か。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:25:45 ID:xX0fdkif
来週放映後、清水に「ハラハラした?」とか言われてみたい。

いや、ハラハラさせんなよ!チーフ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:29:25 ID:BWIbXRBW
局長に対しては当初から不安もなくかといって過度の期待もなかったけど
今回、想像以上の良さには正直スマンカッタ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:30:01 ID:m5G2Tiux
>>251
ワロタ。
今まさにあの時のハラハラ状態なわけか。
捨助みたいにいい意味で裏切ってくれー>清水
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:45:15 ID:1x2wk//u
>>251
あのマトリクス源さんは最終回に向けてのネタ振りだったのか!w
でもあれはヒドかったよ…orz
アゴつまむだけじゃすまさんぞ、清水!
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:48:45 ID:9o0IUcmL
今回は全体がよすぎたからみんなスルーしてるのかもしれないけど、
宇八郎のエピはどうなのよ。あれだけおそのに思われておきながら、
5年(?)もほっぽらかしにして、死んだあとになって能天気に
「おそのは元気にしてたか?」もないだろ。おそのがかわいそうだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 05:38:37 ID:lAqP4JSZ
両親と異様に早い朝食を食べながら48回を見てきた。
はぐれ刑事とバラエティ好き(DTとぐっさんがお気に入り)の親父に
「課長の人がでてるっていうんだけど自分じゃわからないんだよね」
「ぐっさんも出てるよ」等といい、歴史が浅いながらも好きな母には
「土方が例の写真そっくりでかっこいいんだよ!」といって
半ば強引にビデオセット。…で、有馬と近藤のシーンで家族無言。
加納と近藤のシーンでは涙もろくなった親父の涙腺が緩んだのを確認。
予告で俺も父親も鼻すすってたが視聴後は無言。
まんまとほとんど組!を見たことない親父を泣かせたぞ(・∀・)
じゃない、そんな親父が香取近藤を見て「なかなか貫禄あるやないか」
と言ってたのが嬉しかった。最終回も見せてやる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 05:46:58 ID:NlZf4UTc
>>256
256よく戦いました!
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 06:04:56 ID:9UvlewTd
朝からなんちゅー重い食卓や
来週は親父さん朝から泣かすかもな
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:11:24 ID:1SiKnvi/
宇八郎って、字が宅八郎に似てる。今どうしているのやら……
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:14:05 ID:Qu6RrXae
最終回の演出って清水なの?
漏れは吉川って聞いたけど…
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:24:23 ID:tL57bw1C
昨日のスマスマで一瞬「新選組!」の名が出たね。
ビリヤードゲストの竹中直人が
「慎吾君とは『新選組!』で会ったような会ってないような・・・
え?俺『新選組!』出てたか?」
局長「出て ない」
竹中「出て ない」
ちょっと面白かった
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:24:47 ID:J5Yu4FFo
さんざんガイシュツだがNHKのムック前編の表紙、
これ誰?香取慎吾はわかるけど、誰のコスプレ?

…って感じだなあ。

今の勇を見てるとしみじみ思う。
素晴らしい勇をありがとう、香取。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:45:44 ID:5J72Rjw0
>>203
ところがあの微笑む場面 香取だけは一人芝居だったよ。
どうもカメラが一台で撮影してようで加納 官軍側が映り込むところ以外は一人だけだった。
角度をかえる度カットの声が入り座ったままの香取のまわりで
その度に美術さんが床や壁を数人で拭いたりなにやら描きこんでいたり
羽織の紋が剥がれそうになっていてしわの位置をなおしたりと15分位バタバタ。
その間されるがままの香取眠そうだったり台本確認したりだったが、
本番かかると佇まい直して表情作りカットの繰り返し。
一回でOKが出ていたようだが10秒とか刻んだ撮りだった。
出張帰りの時間が開いて行ってみたらあの場面だった。三時間程しかいなかったが、
生まれて初めて収録を見て手間とできあがってきたものにびっくりした次第。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:03:55 ID:cCyiN89Y
おはようノシ

あーもう深夜ログ読んだだけでなんか泣きそうだ。
来週は怖いけど19日はもっと怖い。
無い なんて信じられない。
ひとりではどうにかなりそうだから此処へ逝く。

そして井筒騒動も今知ったorz
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:04:02 ID:0ZbAdKAJ
堺雅人は、雑誌で「新選組に縛られたくない。新しい役を見つけて山南の印象を
早く消し去りたい」と言ってるね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:13:24 ID:NEI3T10P
>>265
今まで散々あちこちで新選組!の宣伝してきた堺だし、
何ヶ月も前にアップしてるのだから当然。全く無問題。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:16:36 ID:+2EJ9qya
>>266
無問題もなにも、問題有りと思ってるわけじゃないと思うけどな。
とりあえずこういう前向きなところは今回からファンになった人間としては嬉しいね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:17:05 ID:GRSY/knu
>>259
今週出てきたばかりじゃないか
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:38:07 ID:V+UzCJgX
>>226
数週間前のいいともで局長が「演技は催眠術」と言っていたのを思い出した。
それって局長だけじゃなく皆そうだったんじゃないか?
出演者、スタッフ、そしてなにより我々も催眠術にかかってるんじゃ…
演じる・作る・見るの枠をはるかに越えてしまっている。

そう考えると、三谷は最強の催眠術師なのかも。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:06:54 ID:O9XneTRL
催眠術か・・・たしかにそうかもな。
正直、自分がこんなにのめりこむようにドラマにハマるなんて、今でも信じられないんだ。
時代として幕末は好きだった。しかも佐幕派ってか、会津が好きだったんで、新選組も嫌いじゃなかった。
大河で三谷が新選組やるって聞いて嬉しかったし、時代劇板もたまに行ってたんでスレ1から時々見てた。
でも、そんなに期待もしてなかった。出演者にもあんまり興味惹かれなかったし、嫌いな人もいたから。
それが・・・周囲からは病気認定されるくらいハマったもんなorz
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:09:37 ID:0uEdfIPJ
>>263
なんと!そうだったのですか。
いや驚きました。カットがあってなおあの演技。あっぱれとしか言いようがない。
何度見ても素晴らしいのですが、ますますあのシーンが好きになりました。
丁寧な解説レス痛み入ります。
>>269
「演技は催眠術」・・・言いえて妙ですねぇ。
組!の役者さんが神がかり的になってきたのもそれなんでしょうね。
三谷さんにいい催眠術かけてもらって自分は感謝!です。
このまま覚めなくても構わない位。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:17:33 ID:gcnfDTfY
鍬次郎の中の人のHPで、「スマステでも大特集するみたいですね」というファンからの書き込みに、
「スマスマにみんな出るみたいですね。僕も楽しみ」と答える鍬次郎…
スマスマにもみんなで出るのかと、一瞬期待したじゃないかw
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:21:12 ID:xB2tIXyu
山耕も土方役にどっぷり浸っていた自分を真っ白に戻したくて
舞台用に髪を真っ白に染めたそうだしな。まあ彼の場合は
そこまでしなくちゃならんか、頭皮を大事にといってあげたいが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:26:54 ID:O9XneTRL
局長も、クランクアップ直後に気持ち悪いロン毛になってたな、そういや。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:29:25 ID:V+UzCJgX
>>274
局長もそうやって催眠術を解こうとしたのかな?
だとしたら自分も何かしようかなぁ。
そうでもしないと催眠術は解けないだろう。
…でも、このまま術にかかったまんまでもいいかも。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:34:33 ID:JCcFAlYW
勝海舟役の野田秀樹 むかつかせる程 いい演技だ。。。。。流石
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:54:09 ID:OZuwhsOZ
>212
鴨を酔わすなの時の、どんどん涙目になっていくコーイチ鴨のシーンが
良かったな・・・。
鴨の寂しさ辛さやるせなさに泣けた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:58:00 ID:hXI23BlK
>>224
ワロタ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:58:26 ID:LCUkn1Wd
>>272

(つД`)
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:59:17 ID:bG6iREkw
自分なんか家族から「基地外」て呼ばれてる…

なあ、そんなに急いで催眠術から覚めなくてもいいよ
もうしばらく、夢の中にいさせてよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:03:39 ID:Tq8YbnJy
>>280ナカーマ!(AA略
ずーっとここに入り浸るわ、着声、待ちうけとくりゃしゃーない鴨だが
ええじゃないかええじゃないか!と自分も誠の道を突っ走ってるよ
共に戦おうではないか!
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:15:25 ID:7u/YuhPj
そうか。夫と新選組!の台詞で会話できる自分は幸せなんだな。
今日の晩ご飯は、一品多くしておこうw
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:24:20 ID:Tq8YbnJy
>>282裏山
周りの誰一人として!を見てないからここが唯一のオアシスだよ…
おいおまいら!自分と結婚して下さい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:33:24 ID:465DpVQx
>>283
喜んで!(^^)
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:55:59 ID:2TpsCOOu
>>261
竹中さんも「新選組!」見てくれてたんだろうか…
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:09:13 ID:3EJMdU7x
朝起きて、スレを読むだけで泣けるとはどういうことだ…。

自分としては「流山」が実質最終回だと思ってる。
最終回はエピローグ、というか、その後の話…かな。
だからそんなに期待してない、というか、清水にはもう期待しない。
裏切られるのが恐すぎて。それほど源さんショックは大きかった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:10:17 ID:PT2b7oXp
巷じゃヨン様ブームというが、あのババア連中を笑えない自分がいる。
テレビで隊士が出るといえば録画し、番宣が流れないかとNHK付けっぱなし
雑誌で隊士が対談やエッセイ書けば買いに走り、新聞で記事が載ればコンビニに走る。
新選組オタであったため、組関連の書籍はいわずもがなであったがここまではまるとは
思わなかった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:12:38 ID:7fZh/dYK
>>285
捨助「さすが太閤さまだな〜!」
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:18:26 ID:86CipawN
気がつけば今年は水色のコートやセーター、小物をたくさん買った。
これって浅葱色のだんだらが無意識のうちにあったんだね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:19:29 ID:tgFO6S0+
最終回後は清水すまんかった祭りが出来たらいいな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:19:32 ID:TQOTodla
ビデオ無いし本放送で一回見ただけなんだけどここ二日放心状態だよ…_| ̄|○
これだけハマれたのはドラマ自体の良さはもちろんだけど
ここでいろんな人のいろんな感想や解釈に触れることができたのも大きいな。
ここに来るようになってから加速度的にハマりこんでいった。
おまいらホントにありがとう。最終回も楽しみだよ。

次が最後だなんて(´Д⊂ヽ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:20:08 ID:pHFjtXNR
ファンの皆さんは、週刊ポストの井筒監督の新選組評を
ご覧くださいませ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:20:59 ID:viSYt1fl
>>228
自分は逆に予告後のスレの大量の泣きAAにひいて、
冷めた気持ちで源さんの回を見たら泣いた。
まあCGには閉口だが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:21:03 ID:pD9eQbc3
>>292
昨夜ガイシュツ
井筒だもんな〜というのが結論。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:22:01 ID:Xr7MvZVH
>>287
同じく。
ヨン様追っかけてるオバサン達見て「うわっすげーなオイ…」って言ったら家族に
「お前もアレとまったく一緒」って言われた。
何も反論できなかった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:23:30 ID:V+UzCJgX
>>290
清水がスマンカッタにならない事を祈るばかり…

ただ、どんな?な演出をされてもCGでも脳内あぽーんを身に付けてしまったので、
大丈夫だろうという変な自信はある。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:28:13 ID:bt6zLMB9
清水が苦手な、場面転換が多い展開だろうから不安なんだよなー。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:30:23 ID:dt6tx0HM
CGに何ら抵抗感を覚えず(目に入らなかったのかも)、
「マトリックス」についても無知なため(映画、観たことない)、
単純に「源さんの死」で感動できた自分は勝ち組。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:33:03 ID:Hbw62aeL
源さんマトリックスと島田の丸太投げ以外結構いい味出してたと思う>清水
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:33:26 ID:7GDH+Qgj
話豚きり。アンチスレに誤爆ったから貼らせてけろ。

西郷マンセーのバリバリ薩摩っ子から見ても今までの近藤勇は
俗物過ぎて話にならん。
壬生義士伝の近藤が打ち首になった、と西郷や大久保が聞いて
「俺らがいたら近藤を殺させなかった」などどは絶対言わないし、
あんなごろつきに有馬が涙を流すわけない。薩摩人の人を見る目を
侮ってはいきもはんど。

新選組!は近藤とその仲間達の「供養になる」これ同意。
今年は大いに供養してやったもんせ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:39:31 ID:+4cfZvCx
同じく源さんのシージー全然OK!だ
うわースゲーな!って素直に感心してた
批判があまりにも多いので黙ってたけど
こういう人間もいるよん
302名無しさん@お腹いっぱい:04/12/07 11:41:33 ID:IPwLbiP+
捨助の言動、こんな単純な
演出、脚本に真剣にハラハラしている俺がいて。
加納との対面シーンを、近藤から「加納君」と言わせるところは
さすが三谷。新撰組初期の「近藤先生は名前を必ず覚える」という
伏線を最後の最後に美しく仕上げている。全てはこの対面の為とも
思えるほど。

303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:44:57 ID:M0xG4U1l
>>298
同じく。
あと池田屋のあじさいも
別に何とも思わなかった
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:47:00 ID:/ocJaqSO
>>291
>ここに来るようになってから加速度的にハマりこんでいった。
そうか・・・そうだよね、私もそうだ。
このスレが無かったら、ここまでハマることはなかったかもしれない。
でも、ここまでハマれて幸せだったよ。

役者さんたちは催眠術を無理にでも解かないと次の仕事ができないんだろうけど、
私は催眠術は自然に解けるまでそのままにしておこうと思う。

305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:47:43 ID:Tq8YbnJy
>>283山崎?w
パパパパーン♪のかわりにラララーイ♪で新郎新婦入場だ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:55:47 ID:JN36tUqP
CGは気にならないって言っちゃダメだよ。
あれがNHKのデフォになったらどうするんだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:57:27 ID:AtGB8sUE
>298
>303
そしてここにも。
源さんの必死な表情しか目に入らずグダ泣き。
マトリックス?トリビア?だから何。

308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:59:20 ID:bt6zLMB9
「CGがあってよかった! 感動した!」という人と、
「CGも別に気にならなかった」という人と、
「CGは邪魔だった」という人と、それぞれどのくらいの割合なんだろう?
自分は3番目だけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:02:15 ID:OZuwhsOZ
>308
自分も三番目だった。
冷静になって見てみるととあのシーンが無ければ、
なかなか悪くなかった回だったと気づいた。

何か新しい道具を使いきれないのに使ってみるって
感じが拭えないんだな>CG演出
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:06:03 ID:MEi44y2w
>>261
「あー大河の主役がふたりいる…」とうすらぼんやり思ったっけな
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:07:43 ID:Ff66Yt1w
タイマー録画に囚われなくてすみ、テレビ雑誌を買い漁らなくてすみ
スタパの出演者情報を入念にチェックしなくてすみ、録画しなくてすみ
新聞のコラムを図書館へ見に行かなくてすみ、ここで夜更ししなくてすみ
何度も泣いたり寝不足のはれぼったい目で出社しなくてすみ
終わったらいいことだらけ。

でも引き換えに腑抜けになる自分が見える。
寂しい・・寂しい
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:09:08 ID:MEi44y2w
>>308
そのどれでもない。CGは別にあっても良かったけど
弾丸が跳ね返るアニメーションがしょぼくて吹いたのでそれだけどうにかしろと思った。
あとあの大げさなズームアップも初見では奇妙だと思ったし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:09:37 ID:a+HE1PbO
あじさいや弾道CGは邪魔だった。
どっかのアホが着服したりした数千万円(氷山の一角だろうが)
もっとましなCG制作やロケや愛すべき出演者達のギャラにまわしてやってくれ!と言いたい。
光の電気臭さもそうだけど、庭が映ると必ずすぐそこで塀になっちゃって
奥行豚斬だったのも嫌だった。
野試合とか最高だったなぁ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:09:48 ID:tgFO6S0+
CGは一気に現実に引き戻された感じがして駄目だな。さりげないCGは許せるとして。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:10:08 ID:fsDAGL53
製作現場の中の人に近い人、詳しい人いる?シツモンがあるます。
ドラマの編集作業って放送日のどのくらい前に終わってるもんなの?
全部が完成するタイミングが知りたい。
あと、完成って一旦なった後からまた手直ししたりってことはある?

まぁアレです、要はマトリックスゲンザブローデッドの攻撃を受けた俺らの
絶叫は最終回作りに影響あるのか?が聞きたいわけです。
撮影はとっくに終わってた頃だから仕方ないし、編集段階でいじれる
ところだけでも、と。
マトリ(ry の不評っぷりはさすがに伝わってると思うので。

>>308
ダデャーナザァンくらい物凄い勢いで3!
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:12:29 ID:lD9a+X2M
>>298
待て。それはきもい
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:13:52 ID:evxSIp8B
鍬は副長の舞台見に行ってたんだな。
佐々木様、明里、おまさと一緒の日らしいが
やっぱり気付かれてなかったんだ…_| ̄|○
しかしこういう話を聞くと嬉しいもんだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:15:06 ID:sQlZzwPq
「流山」の演出は良かったな。
最終回の唯一で最大の不安は
清水の演出……源さん死すの時、
公式で言い訳する位なら、
下らん演出はやめてくれ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:17:00 ID:Qd2sdvaK
みんなさぁ、清水の罪状は殆どCGのみでしょうが。伊勢田大先生に比べれば源さん死すの前は
結構安心してみてた人も多いんじゃないか?そこまで拒絶反応しめすなよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:17:02 ID:6fUYMMiS
近藤勇、よく戦いました!

ふでさんの声で風が巻き起こるCG
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:18:47 ID:lOb/ocQ2
>>311
とりあえず最初の1,2回は「義経」を見てみることをお薦めする。
勿論、貴方も含めここにタムロしている人々の多くにとっては全く
異質なものだろうが、逆に異質なものとして楽しめるかもしれない。
漏れ聞こえてくるところによると、「義経」は直球ど真ん中のストレート
でグイグイ押してくる本格派ピッチャーのような王道大河。
切れ味鋭い変化球あり、ビーンボールスレスレの見せ球あり、それ
でいて要所要所はストレートも決める技巧派ピッチャーの「新選組!」
との対比を楽しむつもりでいるよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:20:03 ID:JN36tUqP
すばらしかったCGは斎藤の鼻に止まったハエのみ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:20:26 ID:2BdSmYhy
CG、気にはなった
でも先行組の荒れ方で覚悟したのと内容で
「ほぼ」無問題
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:22:02 ID:WrgICcbe
>>300
桐野利秋(半次郎)も近藤斬首には文句を言ってたらしいね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:22:48 ID:iJd/3L7J
>>311
まったく同感だが、次の日曜日の事を考えては府抜けになり、
目が遠くを見ている自分がいる orz
職場の人に「大丈夫?」とか言われるほど、府抜けになっている orz
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:23:49 ID:lOb/ocQ2
>>319
伊勢田演出は、「香取にやりこめられ事件」以来、奇をてらわず
良くなっている。特に「友の死」をはじめとする風雲編においては
伊勢田が殆どを演出し(アップの多用が鼻につくものの)概ね良好
だった。
しょっちゅう演出家と意見を交わすヤマコーにならともかく、基本的に
演出家の注文にノーとは言わない香取にラストシーンの演出を反対
されたのはかなり応えたのかもしれない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:26:10 ID:MEi44y2w
>>300
有馬贔屓の人には良い近藤だったようで良かったです。
また、あの有馬も「武士」でしたね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:27:27 ID:ykbnEFdi
すいません、ストーカーキモヲタのゴミを返しておきますね。
どうしてここが定期的に荒れるのか、どうやらヲタ住人に問題があるようですね。



588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/07 11:57:51 ID:dOqAfcgs
>>584

元+8OhjRFhタン、復活ですか?

すこーし書き方変えても基地外度にはお変わりないようね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:30:54 ID:a+HE1PbO
>>326
山本こうじ、演出家としゅっちょう意見交わしてたってそれ本当?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:32:46 ID:6pdYs0hv
>>319
伊勢田は多摩だとマジック炸裂だったが、京都に来てから普通になった
清水は多摩だと普通だったが、京都にきてからファンタジスタになった

ってことは、最終回は舞台が京都じゃないから清水も正気に戻るかもしれん
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:33:15 ID:DcaoKYlE
今尾張地方で「天体観測」ってドラマの再放送がやってるんだが、
今日放送のタイトルが「友の死」だった。
つねと斎藤が出てるみたいだし見てみる
332326:04/12/07 12:33:42 ID:lOb/ocQ2
>>329
なんかのテレビ誌で、三谷(ひょっとしたら香取だったかな)が言っていた
「ヤマコーはバッチリ役を研究し、演出家にも色々やりたいことや意見を
言う(大意)」って。
もっとも余りにもたくさんのテレビ誌で三谷はインタビューに答えている
ので、いつ頃の雑誌かは覚えていない、ごめんね
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:36:24 ID:lOb/ocQ2
>>330
今にして思えば多摩編でも清水演出にファンタジーの香りがしていた
時もあって、ここでも話題になっていたよね。
「鼻でかっ!」→天狗の面のアップ! とか、「なんとかあの二人に
仲良くして貰いたいのですが」→画面2分割でふでと勇のアップとか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:36:52 ID:6BDx17qR
>>326
あのラストは近藤が心に受けた傷と痛みと変化の兆し、
それを悟った鴨の「近藤にあんな目をさせたのは俺だ」
とでも言うような動揺・自己嫌悪がじわりと感じられる
いいシーンになってたよね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:39:12 ID:xPeWxAIU
ちらしの裏にryと言われそうだが手元に無いので書かせてください
13日有給(・∀・)トレター!!
山南、へー、源さんの時はどうしても休めず、トイレいっては
コソーリ泣いてたけど、今回は思う存分家で・・・家で・・・・・・


_| ̄|○
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:39:56 ID:JQzlrc1F
>>335
そういう事はチラシの裏に書いてろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:42:07 ID:8/cGpooz
今年一年打ち切りもせずによく続けていたという声もあった「新選組!」
を初めて覗いてみた。え?誰が近藤勇の役なの?まさか、このカトリシンゴ
とかいう、俳優か歌手だかわからないオトナ子どもの”メンバー"の一人が
ホントにそうなのか?改めて目を凝らすと見続けるのさえ怖かった。
気象台の吹流しの如く晒されていたからだ。顔に生気というのがまるで無かった。
シリーズが始まる頃、「!」のついた青春劇だとか言いふらしていたのが嘘
だったのか、近藤役はナメクジに塩のように萎れていた。
何がそうさせていたのか、三谷幸喜のだらしない台詞が彼のその棒読みまで
助けてしまったのか、これはいったいどの手の劇なのか、3年生を送る会なのか、
ボクは絶句しまくった。
1年間、こんなモノを誰が見てきたのか、誰も手を貸さず誰も手を止めずに
かけ流しで作ってきたのか、どの役者も右向け左とスタジオで言われ続け果
てた結果なのか、ドラマなのかコントなのか。
いやコントの笑いなどどこにあるのか、この番組は、やっぱり「誠に」
哀れだった。もう年末だろが。普通の大河の”追い込み”だろが。
シリーズが閉じられる風前の灯の前に、出演者全員がドッサリくたびれ
果ててどうするんだと思った。
やっつけでやってるのが見えて、本人たちだけじゃなく見ているほうが
拷問だった。誰がいったいこんなことをやらせているのか?
出演各人の顔に垢が積もっている。吉本興業の山口智充まで出ているので吃驚、
どこで覚えたかカブキの紋切りをやっている。
どなたに演出されたのか?友人の山本太郎まで締まりなく、怒鳴りたかった。
シナリオを書く三谷幸喜がこんな役者の生殺しのような学芸会を1年も
NHKに甘え授けたのは何故か?
この反動テロリスト集団を美化しようとしたのも誰なのか?
年末に、大きな眩暈がした。

by  井筒和幸
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:42:23 ID:6BDx17qR
>>332
ヤマコー本人も雑誌で言ってたよ
自分はスタッフらに色々言うほうだけど、
香取は「まぁまぁ」ってそれをなだめてたって。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:42:27 ID:/CCZ076Y
イトイスレ落ちちゃったのね。
いえね、ダビンチでイトイがお勧めの本に「新選組読本」を挙げていて、
「今さらと言われそうですが…」なんて弱気に言っていたものですから、
ちょっとお知らせしたくなりまして。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:44:30 ID:Qd2sdvaK
まじめに研究してる人で誰か新選組を反動テロリスト集団なんて言った人いる?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:46:50 ID:H6s7nZuK
>>337
掲載雑誌は週刊ポストなのか?
文春や新潮ならともかくポストだと
読者層が違うんじゃないかな。
若者は読まないだろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:47:45 ID:lOb/ocQ2
>>340
井筒は今時、小田実くらいしか言わないような「国家権力絡み=
全て悪」という、思い切り歪んだ全共闘崩れの思想の持ち主だからね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:47:50 ID:yhM2fnK3
ちょっと独り言。
みなさん流山を何回か見直しているみたいだが
自分は辛すぎて観れん…。

催眠術をかけるなら解く方法も教えてくれ…。
三谷先生!!

344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:50:30 ID:lOb/ocQ2
49分の1、それもラスト近くのを見て、全体を論評するというのは
無茶だろう。
彼は自分の映画を49分の1、すなわち2時間の上映時間のうち
2分しか見ないでする批評という物を許せるのだろうか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:52:16 ID:XO6cWAxZ
>>337
ただの誹謗中傷だな。どこがどう悪いのか具体例を全然挙げていない。
そもそも初見で、1年間がどうだとか、垢が積もっているだとか
どうやったら判断できるんだか・・・。こいつは既知外か?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:52:38 ID:Sy+/fyIc
残念ながら井筒のコメントは、大河を途中リタイアした人には共感できるのかもしれんね
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:53:04 ID:7aMzCsJ9
>>337
何回を見たのかわからないけど、結構最近の回なんだろうなあ。
龍馬の名前出てこないから龍馬暗殺以降は確実かな?
「反動テロリスト集団」と書いた所で、「自分の好みの描写じゃないから」嫌いだってだけみたいだな。
まあああいう描かれ方を美化と言って嫌う人がいるのも仕方がないとは思う。だって最初からモチーフ自体が嫌いなんだもんね。
けどこの記事読んで「どれどれ」と何人か見てくれる人もいるだろう。乙。ってかんじ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:54:15 ID:7aMzCsJ9
>>344
虎ノ門の映画批評コーナーでは、
映画見ながら途中で寝てても採点つけてたからw
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:56:57 ID:CjQQV3uu
>>321
有難う。義経モードに切り変われたらまた1年楽しめるんだけどねえ。
>>325
腑抜けナカーマ
>>343
辛いをこえる美しい回だから是非。何度も見て感嘆しています。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:57:11 ID:OZuwhsOZ
でも少なくとも源さんが死ぬ回じゃないよね。
井筒監督が見たのは。
あのマトリックスに言及しないわけないし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:58:06 ID:x1G+eunu
流れを読まずに書き込み。
新宿の紀伊國屋ホールで『消失』という舞台をやっているのだが、
それに八嶋智人が出演しているもより。
立ち読みに行った時にアナウンスしていた。
観柳斎と芝居がお好きな方はぜひ。
ttp://www.kinokuniya.co.jp/05f/d_01/hall30/hall02.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:59:16 ID:pD9eQbc3
>>351
河合も出てるよ。
前売り完売だけど、当日券がちょっとは出るはず。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:59:31 ID:O9XneTRL
>>351
河合も出てるよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:59:38 ID:8w5tmg6g
>>273
ヤマコーは、カツラとって鏡の中のヒヨコ自分をみれば
すぐ催眠状態からさめそうなものなのだがな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:00:26 ID:CjQQV3uu
>>354
いえてるーw
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:01:04 ID:Ur9Y5QSw
作品としての優劣より、
大河の枠でこのメンツでこういった内容の新撰組!を1年でやったことそのものが大切。
自分がおもしろければ面白い。人の価値基準なんかしるか。
一切興味の無いものを、優秀作品だからと進められて
無理くりみたってそいつはどうせつまらんだろ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:02:44 ID:u4wBuiaX
>>351
亀も出てるがぜよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:02:53 ID:lOb/ocQ2
>>350
「ぐっさんが見得を切る」とあることから、「決戦、油小路」あたりかと。
「再会」も該当しそうだけど、流石に放送1週間じゃ雑誌には載るまい。
いずれにせよ、香取局長は沈鬱な演技を強いられた回なので、井筒
流に言えば「萎れている」ということになるのかと。

いや、そもそも本当に45分間見たかもあの井筒カントク(このカントク
は山本晋也カントクの「カントク」と同じく、単なる愛称です)なら
わからない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:03:47 ID:LdO9EI/7
冬ソナにはまってるオバチャン達と同じ臭いがするなここ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:05:58 ID:7aMzCsJ9
>>358
油小路かな〜?もっと地味な回だと思うんだけど。
きっと45分も見てないは同意。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:06:51 ID:a+HE1PbO
とりあえず、西の人にはより評判悪いのかな、という感じがしている昼休み
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:08:00 ID:rYUOzE/1
>友人の山本太郎まで締まりなく、怒鳴りたかった。

これが凄く嫌だ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:10:22 ID:CjQQV3uu
井筒は話題になる(なった)作品にイチャモンつけるの好きだね
踊るムービー2の時もまったく的外れの批判してて呆れた
ゲロンパの宣伝目的だったんだけどね
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:10:57 ID:7aMzCsJ9
>>362
ちゅうかサノが「そういう役」だとわかってないのかそれとも
「そういう役をあてられた」事に怒っているのかワカランねそれ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:11:27 ID:UyHvO8yp
>>359
同意。「マンセースレ」が正しいスレタイだな。自覚はないようだが正直きもい。
まあジャニ主演って時点で公平なスレじゃなく北朝鮮化は避けられないと予測はできたが。
義経もすごいことになりそうな悪寒。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:12:24 ID:rYUOzE/1
>>364
うん。そう。
全体的に何に対してそこまで怒れるのか・・・それがわからない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:12:28 ID:QaAgPVKs
井筒に友人と書かれた原田が可哀想。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:13:16 ID:u4wBuiaX
自分は大阪なんだが周りもどっぷりだよ。
単に似たものが寄ってるのかもしれないが。
井筒カントクが人のにケチつける時はいつもあんなだから気にならん。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:15:13 ID:KSbQ8wkM
済まん、>>326の「香取にやりこめられ事件」って何だ?
鴨編の話らしいが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:15:30 ID:lOb/ocQ2
まぁ私も含め、井筒カントクの記事のコピペを貼った奴に釣られまくり
ということで。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:17:06 ID:7aMzCsJ9
あいかわらず三谷が大嫌いなんだろうなということだけは分かった。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:17:51 ID:Bz3uMOG7
大河を見ようとしない人も、離れた人も概ね井筒みたいな感想を持ってるわけで、いわば時代の流れ

必死でそれに逆らおうとするこのスレは新選組っぽいな
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:18:36 ID:msPWkYpx
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  / ね、ハラハラした?
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',        ぬるぽした?
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:21:07 ID:8w5tmg6g
昨今、新選組!の評判がいいから、それに便乗しただけだろ>井筒
とりあげるだけのドラマだということだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:21:52 ID:6pdYs0hv
>>373
ガッ!!してもいいよ 勇
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:22:38 ID:bt6zLMB9
>>358
おそのさんが殺されるシーンがある回(「東へ」?)じゃないかな。
377山口県人 ◆z6W033REhA :04/12/07 13:22:39 ID:YIfo+2mU
たしか井筒は古畑も批判してたヨカン。ソース無いが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:23:43 ID:mwoXsev1
            /ヽ     /ヽ
           / ヽ    / ヽ ギュウゥゥゥ
          _/  ヽ__/  ヽ
          / |||ノ     ヽ  ヽ
     , へ ,-',      / ̄ ̄|  U  |
   / ` ,つ、  U 《    |      | ←>>373
   /  ノ,  ヽ、   ├-―┤    ノ
  /   /    ゝ U        ヽ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:25:53 ID:LbVzpKQ6
>>出演者全員がドッサリくたびれ果てて

そりゃ落日編で衰退しているとこだからな。病人もいるし。
それを全員見事に表現しているわけだがw
井筒のオッサンそのことに気づけ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:26:24 ID:O9XneTRL
>>369
『はじまりの死』のラストカットで、OAでは沈鬱な近藤の表情で終わるのだが、
当初、伊勢田氏は近藤が柱だかに頭をぶつけて「あいたっ!」ってな感じにしたかったらしい。
それを香取に「それはない」と拒否られ、至極まっとうなラストになった。
それ以来、ジャンプだの刀シャキーン!だの、少年漫画じゃねーぞ!と非難を受けていた
伊勢田マジックは姿を消していく@not326
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:26:56 ID:UyHvO8yp
>>372
「誠」の字が一番似合わない士道に背いたおばさん達が占有してるからな。
日夜ひいきのタレントをめぐってバトルの連続。
少しでもけなしたら終り。
ジャニ板のノリを他に持ち込まないでほしいよ、実際。
「この人はいいけどあの人はちょっとあれだね」とか普通に話せない雰囲気がとてもいい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:29:35 ID:DsrYIBMU
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼新選組!メインテーマ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
______ ♪いとしき 友はいずこに〜  この身は 露と消えても〜♪
|▼▼▼▼||  ♪忘れはせぬ 熱き思い〜  誠の名に集いし 遠い日を〜♪
|       ||   ♪あの旗ぁ〜に託したぁ〜ゆ・め・を〜♪
|  言成  ||    _,、    ィュ          ィュ    ィュ     ィュ  
|       ||  /二ニ)=ヽ タミ ヽ Yシ"'ヾ Yシ"'ヾ Yシ"""') Yシ""')   γ"""'ヾYγ""'ヾ Yタミ ヽ /  ミY
|▲▲▲▲||  ト゚__゚ィ」6 c `e´)( 'o`6 c `_´) c ゚∋゚) cθeθ)  (゚д●、6(´c,,,`6 c ~円~) (・_・;6
 ̄ ̄ ̄ ̄ ||⊂/ |y| ヽ/ |y|ヽ /|y|ヽ / |y| ヽ/ |y| ヽ/ |y| ヽ / |y| ヽ/ |y| ヽ/ |y| ヽ/ |y| ヽ
       ||   ィュ    ィュ            ィュ ィュ_   ィュ                 ィュ_     
 //_""" ヽ  タミ ヽ  Yシ""""'ヾ  rミ(゛,,,ヾ,,, タミ  ヽタミ   ヽ タ ヽ  ("""ミヾ( γ""""'ヾY /  ミY 
ノノ´◎∀◎) c ´J `) ヾc^・〜・^)∬丶`凵L/c `ー´)c´ ・ω・ ) c^^)((ェ)` 6ノ [`・ヘ・´6 (゜θ゜;;6 
  /  ヽYヽ / |y| ヽ  / |y| ヽ  / |y| ヽ / |y| ヽ/ |y| ヽ /|y|ヽ / y/ ヽ  / |y| ヽ / |y| ヽ 
  ィュ|     _,ィュ_           ィュ            _ィュ     ィュ
 タミ   ヽ Yシ゛゛~"ヾ  γ('"""''ミヽnYシ""""'ヾ /  ̄ ミヽn /  ミY """"'ヾ メ"""ヾヽ  rミ (゛゛゛")
 ゝc´,_ゝ`)ヾc ゜Д ゜]  (`<_´ 6シ」 ヾc ^〜^] (・ ∀ ・ 6シ」|^U^ 6シ(´しヽ`∂(´・c_・`) ヾミ.ー_ゝーミ
 / |y| ヽ  / |y| ヽ  / |y| ヽ / |y| ヽ  / |y| ヽ  / |y| ヽ / |y| ヽ  / |y| ヽ  / |y| ヽ  Λ
<_| |∞| | _><_| |∞| | _><_| |∞| | _><_| |∞| |_ ><_| |∞| |_><_| |∞| |><_| |∞| |_><_| |∞| | _><_| |∞| | _つ凵
  レハハL|  レハハL|    レハハL|   レハハL|   レハハL|   レハハL|   レハハL|   レハハL|   レハハL|
 └o‐o┘ └o‐o┘  └o‐o┘  └o‐o┘ └o‐o┘  └o‐o┘ └o‐o┘ └o‐o┘  └o‐o┘

383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:32:15 ID:UyHvO8yp
実際似合ってないなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:32:50 ID:7aMzCsJ9
>>380
ん〜土方が柱にゴンゴンやってる感じじゃなく?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:34:51 ID:BiyMRRF6
>>381
半年ROMる事をおすすめしたい。
386326:04/12/07 13:35:06 ID:sTXE147h
>>380
フォロー有難う。
補足すると、伊勢田氏は東チューの新選組!コラムにそのことを
告白。それを読んだここの住民達の「香取GJ!」の書き込みが
飛び交った。

心ならずも芹沢の殿内殺しを庇い同士を失った勇と、勇を思って
殿内を殺してしまった芹沢が無言でにらみ合い、鴨は苦しげに目を
そらす、というラストシーンはとても良かった。
鴨を睨みすぎて、鴨居に気付かず頭をぶつけるなんて演出になら
なくて本当に良かったと今でも思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:36:40 ID:UyHvO8yp
>>385
聞き飽きたセリフイラネ。自分の事言われて図星で傷ついたのでしょうが。
みっともないですよ。
388326:04/12/07 13:37:53 ID:sTXE147h
>>384
ちなみに17回「はじまりの死」での話です。
読んだだけではピンときませんよね、DVDででもチェックして
みてください。ズンとくる話ですよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:39:47 ID:BiyMRRF6
>>387
じゃあ新選組の話題からマターリいきましょうか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:41:40 ID:7aMzCsJ9
>>388
いや、話は知ってますけど>>380の描写だけじゃわかんないし…
また「アイタ」な表情の部分は、「それくらい辛そうな顔で」という指示が出たのかとも思ったので。
まさか実際にそういうズッコケ場面の演出をされそうになったとは思わないよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:43:09 ID:sTXE147h
>>389
ID:BiyMRRF6は「煽りの相手をする者も、また煽り」という基本的な
ルールが判るまではROMっているべきだと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:43:46 ID:UyHvO8yp
>>389
これとこれとこれは喋っちゃいけないんだな…というのがなければいいですが。
激昂する人が必ずいるようなので。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:45:53 ID:sTXE147h
>>390
伊勢田氏の東チューでのコメントによると、「シリアスなままでは、いたた
まれない」と思い、コメディ調のラストで締めようとしたが、香取から
「ここはシリアスなままで終わるべき」と拒否され、台本通りにした
というようなことだったと記憶する。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:46:24 ID:UyHvO8yp
>>391
すごく余計なことですが、そうやって怒るから荒れるのでは?
前のスレでは、お茶出したりしている人にさえ怒っている人がいたようですが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:47:38 ID:zSeTd9d6
この話はこれまで
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:47:49 ID:xpokPefQ
返す返すも香取GJ!だな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:48:11 ID:SKUHZlF8
馴れ合いのマンセースレだからしゃあない
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:48:30 ID:BiyMRRF6
>>392
ひいきのタレントもジャニも縁がない自分には格好のレスが返って
来ると思った。タレント以外の話題でね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:48:56 ID:JqdyTLfj
ドキドキ…(; ゚д゚)⊃旦~
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:49:29 ID:7aMzCsJ9
>>393
うわ、それは…

伊勢田氏もしかして、まだ初期の頃の楽しい雰囲気を引きずってたかな?
それにしたって、睨んだままゴッチンでプ は場違いも場違いだね。それは香取が正しい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:49:30 ID:MF3WeERO
今日もあぼーんがいっぱい
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:50:01 ID:0fEYnbVT
2005年度エランドール賞候補者に山南、島田、平助、
永倉、土方が「新選組!」で名前が挙がっているらしいのは
ガイシュツ?
ちなみに2004年度エランドール受賞者は斎藤と捨助。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:50:03 ID:JeBBKPsD
アンチ的ではない批判があるなら普通に書き込めばいいのに。
ただし、それに対して反論があることを覚悟した上で。
すぐ反論されるから本スレでは批判意見を書き込めない。なんてことを平気で書ける人間がいるからな…。
自らに対する批判を厭う人間が他者を批判するなよ、と思うのだが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:50:46 ID:hpldIlrz
登場人物を全員役職、俳優名付きで並べてみないか?
最終回までにどれだけ出たのかとか並べると壮観だと思う。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:52:00 ID:7aMzCsJ9
>>402
素晴らしい!けどエランドール賞って?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:52:45 ID:vCW9q7jk
アンチがふった「井筒発言ネタ」
どうしてこんなにすぐとびつくんだろう。
昨日も出たネタなのに。

こういう批判は派もはやどうでもいいと思う。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:52:55 ID:H0OUNpEd
>>393
伊勢田のコラム読んでないので、
河合切腹の時の、土方が柱に頭を自ら打ち付けるシーンみたいなのを
「はじまりの死」の時もする予定だったんじゃないかなあ?(演出家は違うけど)
と、ここで話が出るたび思ってたんだけど。
…コメディ調?うーん。原文で確かめたいなあ。
あのラストシーンは印象的だったな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:53:00 ID:sTXE147h
>>404
少なく見積もっても1000人は越えていると、三谷自身が語っていた。
個人的には壮観だとは思うが、それ以上にスレの無駄遣いだと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:53:01 ID:dIUokCkC
>>381
>「この人はいいけどあの人はちょっとあれだね」とか普通に話せない雰囲気がとてもいい。

ナチュラルに、「 意 味 が わ か ら な い 」
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:54:46 ID:UyHvO8yp
>>399ありがとう、かわいいね。いただきます旦
>>397だったらスレタイにそう書いておかないと、いろんな話題を振るたびにケンカに
なってるんじゃ、と思った。普通のドラマスレだったらいろんな意見の人が来るからね。
次スレから入れたらどうだろう?
別スレにしてもいいかもしれない。ローカルルール的に無理かもしれないが。
>>398タレントの話題だったかも知れませんよ?怒られたねごめんね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:55:34 ID:0fEYnbVT
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:55:37 ID:NFqW2D+E
つうか全レス・・・。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:55:42 ID:zSeTd9d6
この話はこれまで
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:56:23 ID:9mcnbcjd
目の前に最終回は迫っているのに一体、我々は何をしている
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:58:47 ID:dIUokCkC
>>407
>河合切腹の時の、土方が柱に頭を自ら打ち付けるシーンみたいなのを

確かそういうのだったと覚えているけど。
まさかコメディ調ってことはいくら伊勢田でもないだろう。
「それじゃコメディだ」みたいなレスは当時の本スレで出ていたが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:59:24 ID:JtpY6FrG
2ちゃんらしくていいよ     俺
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:59:29 ID:k3TQl7by
小さい、小さい
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:00:40 ID:UyHvO8yp
>>403
過去に視聴率の話題とか、制作費の話題もありましたね。
数百万の差があるに対して、「ためしてガッテン」数十万の差を
出している人がいて仰天したのですが…。
自分にはどうしてもマンセーに見えますが。
批判を気にしていては書き込めないと言っていても、結局最後には
叩きまくっていませんか?
前述のお茶出した人みたいに。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:00:51 ID:XaXd8b6F
最終回くるの嫌だー
キャスト達が組!の各役として演じるのを
見るのがもう終わりなんて嫌だー
番宣とかスタパとか雑誌の記事とか、うきうきしながら
チェックした日々が終わるなんて嫌だー
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:02:14 ID:V86wFy3m
組!が初めて毎週欠かさず見た大河だって人、手ぇ上げてー?

( ´・ω・)ノシ

んでもって来年からは多分ずーっと見ないだろうなぁって人ー?

( ´・ω・)ノシ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:02:35 ID:7aMzCsJ9
>>415
なんだやっぱり土方ゴンゴンなの?
鴨を睨んだまま梁にぶつけるってのは何?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:02:37 ID:JeBBKPsD
>>402
過去にはその他に沖田・久坂・容保様・鴨も受賞してるんだな。
俳優はみんな新人賞なのか…。
423393:04/12/07 14:03:52 ID:sTXE147h
>>415
いや、トーチューの記事を保存していないのでここに貼れないのが
口惜しいが、
・伊勢田プランでは、近藤は睨みすぎて前を見ていずうっかり鴨居に
 ぶつかった
・その演出プランは「重すぎるラストシーンを軽くするために」伊勢田が
 考えたものだった

ことは間違いない。トーチューを読んで驚いたのだから確実だ。
そこが違っていたら、私は腹を切る。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:04:27 ID:jzqLTxXH
いらないと思うもの
・ウワ〜ン泣けた〜
・家族の話
・夢の話
・どうしよう
・くれくれ
・教えて
・あの歌がぴったり
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:04:49 ID:7aMzCsJ9
>>423
いやいや、斬らなくてもいいよ、刀と侍の時代は終わるんだし
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:05:59 ID:9mcnbcjd
今、かなりライライしたい!
お許しを!局長ーーー!?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:06:23 ID:XaXd8b6F
>>424
・ウワ〜ン泣けた〜
・家族の話
・夢の話
ぐらいは、多少というか、上手な書き込みなら
まだ許せる。
歌とくれくれは勘弁してくれって感じだが。
428415:04/12/07 14:08:03 ID:dIUokCkC
>>423
そうだったか。
スレでの話題が頭の中でごっちゃになって、
もしかして自分で脳内変換していたのかもしれん。スマソ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:08:20 ID:xo7Kz2dy
小学生が、♪勇は香取慎吾だーって歌ってたってのを聞いて
今迄見続けて来てよかったと思った。
小学生のネットワークって侮れないもんね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:08:35 ID:+CqEUOHW
>>424そういうのはスルーしてるな、自分は。
度が過ぎてると思うと一旦他のスレいくか回線切る。
再び、みたび、そのスレの度が過ぎていると思われた場合は去るw
ここはまだいい具合。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:11:12 ID:F2Ebif2f
それよりも腕の毛がきになる。深すぎだろ!
432431:04/12/07 14:11:45 ID:F2Ebif2f
あ、ごめん、実況スレと間違えた…
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:11:54 ID:6BDx17qR
家族の話、面白く読んでる者もここにいる。
ノシ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:13:16 ID:7aMzCsJ9
>>433
家族の話は「支援者の輪」って感じがするね
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:13:21 ID:9mcnbcjd
うん、なんかそういうエピソードとか楽しい
ノシ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:14:01 ID:WrgICcbe
個人的には清水も奇をてらったことをしなければOKなんだけどね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:14:08 ID:UyHvO8yp
JeBBKPsDに無視されてる(^_^)
まあいいか予想通りの反応だったからよくわかった。
>>424, 427同意。
泣いた話もほほえましくていいんだけど、けなす意見を認めない上でだとマンセーっぽくてドッチラケ。
・いろんな視聴者のいろんな意見もOKとする。
・自分のお気に入りのタレントをけなされてももちつけ。
も加えて下さい。
本当に、マンセー別スレッドを作るか、各ヲタが暴れるのを禁止スレにするしかないような。
まあ今更なのでこのスレ内で共存を図るしかないんだろうね。
家族の話もほほえましくていいと思うよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:14:23 ID:H0OUNpEd
>>423
マジでそんな間の抜けたラストシーンの予定だったのですか…!驚愕。
ずっと「まさか」と思って >>407のように思ってたよ…
あらためて香取ありがとう〜
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:14:52 ID:HOCvyimF
「組!」は大好きだし、このスレも面白く見てるけど
たまーにマンセー過ぎて怖くなる時もあるよ。中にマンセー過ぎる人がいて…かな。
前にミキティの曲で踊り狂ってる人のビデオを見た事あるけど
あれにちょっと似てるような…。

「義経の番宣見てぬっちゃけ気分ワル」的な書き込みがあった時
「義経を楽しみにしてる人もいるんだから」ってそれをたしなめる様な
レスがついたんだけど、即座に「あんたらに俺の悲しさはわからんのですよ」
とレスがついて、なんだかなぁ…って。
たとえば井筒の評を読んでムカムカするような気持ちを
義経関連のレスを見た人が抱いちゃうって、考えたりしないのかなぁ(←これは一例ね)


って書くと、やっぱりムカムカする人がいるんだろうな。スレの在り方って難しいなぁ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:16:25 ID:lpUhK0e9
>>431 の深い腕毛が気になる…気になる、あ〜気になるw
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:18:17 ID:Vov2SeD5
井筒さんの言いたいことなんとなく分かるよ。
映画監督である以上、あの演技にはどうしても耐えられなかったんだろう。
442井筒永久監督:04/12/07 14:18:19 ID:pHFjtXNR
受信料拒否は不祥事だけでしょうか?
本当に見たい大河を作らなかった
制作部に問題があるのではと考えます。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:18:31 ID:9mcnbcjd
誰の毛だろう
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:18:43 ID:JeBBKPsD
>>437
君が何を言いたいのか分からないのでレス出来なかったんだけどな。
マンセーは嫌、馴れ合い歓迎ってことなのか?

ガッテンの例で重要なのは他の番組も年々予算が減っているということ。
そもそもの予算規模が異なるので削減額が違うのは言うまでもないことだろう。
あと貶すのと批判するのは違うと思うが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:19:10 ID:+CqEUOHW
深い腕毛は大事にした方がいいと思う。健気な感じがして可哀想だから
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:19:19 ID:QdhzHv9v
これからの怒濤の「組!」関連の番組の録画の為に、HDのなかを整理してたら、
うっかり「平助の旅立ち」と「観柳斉転落」の回を消してしまったおバカな自分。
一瞬、心臓がバクバクしたが、DVD完全版のことを思い出して、10秒後になんとか立ち直ったよ…。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:19:42 ID:WrgICcbe
>>423
香取が伊勢田に演出変更を求めたのは、部屋を出て行く時に
鴨居に頭をゴツンとぶつける・・・という演出ではなかったっけ?
香取はぶつけずにそのまま出て行く演技が良いと主張して、
香取の意見が採用されたと記憶している。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:19:53 ID:IY78kRrd
>>439
どんな内容でも極端すぎる書き込みは
駄目ってことだろうな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:20:10 ID:j9Wm7ksB
>>446
銅でもいい
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:20:23 ID:pMIeDhsZ
>>437
スレも面白くなると思うし、ウダウダ言う前にどんどん書き込んでいってください
ただし井筒みたいに頭の悪そうな批判はカンベンな!
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:20:40 ID:UyHvO8yp
>>439
だよね。勇気出して書いてみて良かったw
>前にミキティの曲で踊り狂ってる人のビデオを見た事あるけど
これには笑ったw
>>420なんかも、多分ジャニ板のノリで、滝沢ヲタを釣ってるつもりなんだと思ったよ。
義経も見るつもりだけど、ぜーんぜん滝沢ヲタなんかじゃありません。
(信じてもらうために悪口たんまり書いてもいいよ?w本当にヲタじゃない)

今後、テンプレか、スレの方向として、
・マンセー傾向はなし!特定の出演者をけなされたからって怒らない!
だと嬉しいな。
いろんな視聴者で最終回を楽しめたら嬉しい。
マンセーはジャニ板にでも専用スレを作ってそっちでやってほしい。つかないのか?
ありそうだけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:21:37 ID:5/oHaMJ0
「本当に見たい大河」か〜。自分にとっては、!がそうななんだけどね。
年齢・性別・出身藩等により、要望に個人差があるのは仕方ない。
別に毎年見たい大河が放映されなくても、3年に一度くらいツボにハマって
くれるとうれしいかな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:21:44 ID:7aMzCsJ9
>>444
大河予算もどっかで見たけど、何十万単位で微妙に予算減ってるね。
今年のは俳優で言えば結構ギャラ抑えられたとは思うんだけど…変なCG発注してんだな…
あ、池田屋・鳥羽伏見他セットは良かったよね
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:23:51 ID:IY78kRrd
>>451
マンセー傾向に関してはテンプレにいれるほどの事でもないと思うけどな
入れたら入れたで「いいと感じたものをマンセーしてはいけないのか」
という意見が出てきそうだ。
いかにいい出来でも、全員を満足させることはできないから
最終回もそれなりに賛否両論になるだろうよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:24:05 ID:+CqEUOHW
スレにも流れがあって、マンセーにもなれば反動もくる。
ここはアンチスレじゃないわけで、その振り幅にも偏りはあるかもれしないけど、
流れに逆らったレスをつけても冷たくあしらわれたりもするサ。
それはそんなものだと思って参加していかないとどこのスレでも寂しい思いをして、
かえってストレスになる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:24:54 ID:UyHvO8yp
>>444
レスありがとう。
マンセーは嫌で合ってるが、マンセー同士の馴れ合いが嫌。
こうやって少し書くと、441他、叩かれそうで言えなかった意見が次々と出てくるよね。

他の番組も年々予算が減っているのなら、ガッテンの例を出すぐらいなら
朝ドラとかそういう目玉番組があるんじゃないかと思ったので。
>あと貶すのと批判するのは違うと思うが。
本心から批判していても、貶すと判断して叩いていませんか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:26:40 ID:UyHvO8yp
>>450
ウダウダって…(;_;)
議論しててもウダウダって言われるんだなぁ、このスレ。
なるほど。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:27:08 ID:pHFjtXNR
井筒、視聴率、ハゲ

三大タブーですスルーでお願い。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:27:21 ID:+CqEUOHW
なんか今日は学級会っぽいなw
自治についてが議題ですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:27:49 ID:7aMzCsJ9
>>457
「おばさん達」とかいうのもしかして「議論」だったすか?w
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:28:22 ID:JeBBKPsD
>>456
>あと貶すのと批判するのは違うと思うが。
これは君のレスの
>『けなす』意見を認めない上でだと
>のお気に入りのタレントを『けなされ』ても
>特定の出演者を『けなされ』たからって
これを受けて書いたんだが。
君は批判したいのではなくて貶したいように見えたから。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:28:48 ID:fAjp2kDP
このスレで義経の話題を出すことはタブーなのか?
自分けっこう番宣流れる度わくわくしてんだけど
その旨述べたら一斉射撃されそうでブレーキ中
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:29:23 ID:WrgICcbe
>>459
アンチスレでいつも香取&ジャニ叩きをしている人のいい分を
とりあえずみんなが聞いているのが今の状況。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:29:31 ID:JeBBKPsD
あ、461の
>特定の出演者を『けなされ』たからって
は無し。自分のレスより後だった。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:29:33 ID:vCW9q7jk
>>437
そんな注釈付けなくても普通に書けばいいんじゃないかな。
もっとも、そのレスに共感されるか、叩かれるか、スルーされるかは
内容しだい。
本音は嫌味が言いたいだけだなというのとか、文中に悪意があるのは
皆も分るしね。

466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:29:55 ID:+CqEUOHW
>>462タブーじゃない。叩かれるかもれしないけど、そんなの気にしなければw
真面目に言うと、スレ違いにならない程度なら良いのでは?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:30:27 ID:IY78kRrd
>>459
大河板に移動するちょい前の、あの時の状態に
似てるかもなw
あーいかん、最近何につけても懐古モードになってしまう
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:32:00 ID:ZSqdWRGt
>>462
義経の話題は義経スレの方が肯定的に受け取られると思うが。
正直、最終回前で義経を構う余裕はまだないよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:32:41 ID:+CqEUOHW
自分が書きたいレスがある時に、大体これはこのスレの雰囲気だと受け入れられるとか、
無視されるかも、とか大いに反発食らうとか判りそうなものじゃないか?
それでも書いてはいけない決まりはないんだから書けばいいんだと思う。
おうかがいだの、似非ローカルルールみたいなもの作ってまで予防線はらなきゃいけないほど
ここはご大層な場所じゃないよ。……と思う。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:32:43 ID:UyHvO8yp
前のスレ探してたんで遅くなりました。
>>453
何十万単位じゃないと思いますが…
こういうのを見ると、やっぱりマンセースレでFA?


ここ数年の大河の制作費(1本・45分)あたり
北条時宗・・・4122万円(モンゴルロケあり)
利家とまつ・・・3598万円
武蔵・・・3544万円
新選組!・・・3509万円
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:33:24 ID:Vov2SeD5
ファンだからって批判の声を無視してちゃダメだよ。
認めるところは認めないと。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:34:37 ID:7aMzCsJ9
>>470
下の3つの話しか覚えてないんでその話しかしてないよ。バカじゃないの。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:35:12 ID:7aMzCsJ9
>>470
なんとか叩こうと必死に探してきたんだね…
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:36:05 ID:IY78kRrd
>>469
どうも世の中にはそういう『書き込む前にちょっと思案する』
というのをすっ飛ばして行動に出る人が結構いるようです。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:36:07 ID:wFqudNu4
>>470
453じゃないけど、何十万単位で減ってない?
利まつから新選組!までは。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:36:35 ID:JeBBKPsD
>>470
モンゴルロケのある時宗を除くと
利家とまつ・・・3598万円
↓54万減
武蔵・・・3544万円
↓35万減
新選組!・・・3509万円

何の問題もなく何十万単位だな
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:36:48 ID:UyHvO8yp
>>461
日本語が不適切でしたね。言葉の選び方がダメだっただけと取って下さい。
つまりいかなる批判も許さない、ということです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:37:34 ID:fAjp2kDP
一斉射撃こわいよー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
組!が終わるのは悲しいけども、新たな大河が始まるから元気が出る!
そんな希望に満ちたことカキコしようと入ってみたら
回顧モードでウァーン・゚・(ノД`)状態だったからブレーキした過去‥
場の空気を見定めることが必要なんだな
大河全体が好きな者はどこに行けばいいんだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:37:43 ID:E8qVrqmt
>>470
何十万単位で減っているように見えるが…
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:38:27 ID:+CqEUOHW
ファンは製作者でも役者でもないんだから、批判なんて無視していいんじゃないか?
神妙で自虐的なファンなんて気持ち悪い。大いに愉しみだけを受け取ればいいんだ。
ただ、ファンも批判的なヒトもお互いのテリテリーを邪魔するべきじゃないな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:39:12 ID:UyHvO8yp
>>472
>バカじゃないの。
こういうのが怖いんですが。身をもって表してくれてありがとう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:39:54 ID:UyHvO8yp
>>473
>>418で書いてますよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:40:11 ID:WrgICcbe
>>402
一昨年は沖田と幾松が受賞してたんだね。
エランドール賞って、放送業界では権威あるのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:40:17 ID:O9XneTRL
で、そろそろ『新選組!』の話に戻していいですか?

ここのところ、東へ、再会、流山、と、内容の重さとは別に静かな回が続いてるんだが、
それもこれも最終回の、三谷曰く「3分に1回」を盛り上げるためなんだろうか・・・
と、今から少し怖い。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:41:54 ID:E8qVrqmt
最終回、総勢何人くらい登場するんだろう
そこらへんはちょっと楽しみ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:42:57 ID:7aMzCsJ9
>>481
「誠」の字が一番似合わない士道に背いたおばさん達
正直きもい
みっともないですよ

こういうのは?全部あんたの。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:43:01 ID:+CqEUOHW
自分は最終回のクレジットを見るのが今から楽しみ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:43:08 ID:UyHvO8yp
>>478=fAjp2kDP
ほんとそうだよね…新選組だって好きなのにね。
一緒に去ろうか。
予想通りだったもん。

空気読むって、マンセーの空気を読め、ってことなんだろうな。
新選組の最終回も楽しもう。
ここの者たちが身をもって表してくれましたでございまする。
来年も大河見ようね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:43:24 ID:WrgICcbe
>>484
そう言えば、糸井も「道の回」と「駅の回」とか言って分けてたね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:43:32 ID:dt6tx0HM
>484
そんな静かな回の中でも、ちょっとした笑いや
ホッとするシーンが入ってるのが『新選組!』で好きな点。

最終回もなごませてほしい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:43:52 ID:7aMzCsJ9
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:45:24 ID:JtpY6FrG
( ´,_ゝ`)
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:45:47 ID:7aMzCsJ9
指摘したら消えるのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:45:48 ID:ht6oAVNf
河合の回とか、DVDに残しておいたんですが
こないだふと見返したら、ぼこぼこと穴があいたような画面に!
DVDの物理的不具合だったと、メーカーから回答が…。
ビデオテープと違って伸びたりしないからDVDはいいなーと思っていたのですが
こういうこともあるんですね。みなさんもご注意を。orz
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:45:56 ID:+CqEUOHW
>>488試しに、どう言ってほしかったのか教えてみてくれるかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:46:55 ID:HOCvyimF
>483
権威があるかはわかりませんが、
テレビのワイドショーで授賞式の模様は流れてましたよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:47:04 ID:7aMzCsJ9
>>494
DVDは消えるという噂があるのでまだ恐ろしくて導入できもはん…
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:47:39 ID:WrgICcbe
>>490
ああ、自分もその「ちょっとした笑い」が凄く好き。
特に最近はストーリー自体が重いから、それが救い。
「流山」だったら、土方のはっぱ飛ばしとか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:48:05 ID:k8EsAxgk
>>494
国内メーカー?
有名所なら大丈夫だろうと思っていたんだけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:48:23 ID:UyHvO8yp
>>486
IDたどったんだね、ご苦労様。一部のマンセーにはぴったりでしょ。

煽りっぽくて悪かったが、
472
7aMzCsJ9
下の3つの話しか覚えてないんでその話しかしてないよ。バカじゃないの。

みたいに余りにお粗末過ぎる反論はしていないつもりです。
3つしか覚えてないって一体…。データは全部見ましょうよ。
>バカじゃないの。
がキツかった。

怒らせたのならすみません。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:49:42 ID:k8EsAxgk
>>498
土方は今までの土方像からは考えられないけど、そういう役割をよくするね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:49:59 ID:UyHvO8yp
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/07 14:43:52 ID:7aMzCsJ9
>>488
>>486
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/07 14:45:24 ID:JtpY6FrG
( ´,_ゝ`)
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/07 14:45:47 ID:7aMzCsJ9
指摘したら消えるのか


消えてませんよ。こわーい。
こういうのが住みついてるから(ry
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:50:13 ID:E8qVrqmt
なんだか妙なのが来て、不毛な言い争いをしては
なんやかんやと宣言して去っていく。
まーこの1年で何度も繰り返された光景であることよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:50:50 ID:7aMzCsJ9
>>500
「ここ3年」の話をしてはいけないんでしょうか?

「誠」の字が一番似合わない士道に背いたおばさんって正直きもい 。
みっともないですよ >>500
「バカじゃないの」は言わないよw
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:51:02 ID:ht6oAVNf
>499
社名はふせますが、国内有名メーカーです。
5枚パックの4枚使ったところで、不具合に気づきました…
4枚とも同じ症状… orz
録画したらちゃんと再生出来るか、まず確認しようと心に決めました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:51:03 ID:WrgICcbe
>>495
この人、アンチスレでも最近はマトモ(?)なアンチには相手に
されてないんだよ。
今日もアンチスレに書き込んだけど、反応が薄いからコッチに
わざわざ来て一暴れしたのだと思うよ。
いつも同じ様な事しか言わないから、IDをコロコロ変えても
だいたいわかってしまう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:51:43 ID:+CqEUOHW
土方の山本が(ヘンな書き方…)硬軟の切り替えが飛びぬけて達者みたいなので、
三谷の脚本もそこを信頼してどちらにも振って使ってる気がする。器用なんだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:51:50 ID:7aMzCsJ9
>>502
IDたどったんだね、ご苦労様。一部のアンチにはぴったりでしょ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:52:44 ID:+CqEUOHW
>>506そうかw了解
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:52:48 ID:7aMzCsJ9
>>506
なーんだ。ただの絡み厨がパソコン2台使ってるだけか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:55:02 ID:IHiAxa8J
おまいら!これでも見てマターリしる!!!
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1099543561/434
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:55:37 ID:01rZVGTW
次週に、笑いは必要ないなー
思いっきり鬱な展開キボン
また空気読めない土方コントなんかやられたらドン引き・・・

あとさー批判するなら敬語なんか使うなよ!中途半端でキモイw
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:56:39 ID:pD9eQbc3
予算は1話あたりで出てるから、全49話でトータルすると
やっぱりだいぶ削られてるなあと思うのである。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:57:25 ID:7aMzCsJ9
>>511
バカじゃないの
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:58:30 ID:+CqEUOHW
呼ばれなくても出てくるのが捨なら、
必要ないと言われても、妙な笑いを押し込んでくれるのが三谷ではないのかw
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:59:03 ID:k8EsAxgk
>>505
DVDとレコーダーの相性の良し悪しはあるらしいとは聞いていたけど、
やっぱりそんなことがあるんだね。
新選組!の本編はおかしくなってもまだいいが、関係番組は辛いな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:59:18 ID:fAjp2kDP
次の大河が始まるから組!が終わっても元気出そう!
というのは励ましにはならんのですか?やっぱり
あまり凹まずにいられるのは、次があるからなんですよね。
組!で大河終わってたら皆と一緒にどん底ですよorz
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:02:48 ID:7aMzCsJ9
>>517
DVD待つ時間があるからまだ大丈夫って感じ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:03:05 ID:O9XneTRL
流山での最大の笑いポイントは、斎藤ではなく尾形だった・・・
有馬に出頭を求められた近藤が隊士と話してるシーンで、
捨助に張り付かれてる尾形の動きが何度見ても釘付けになるほどおかしいw
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:03:35 ID:UyHvO8yp
>>504
えーと、データが示されたら、普通は全部見ないと…。
それに、減ってるのは確かですよね?

「誠」の字が一番似合わない士道に背いたおばさんって正直きもい 。
みっともないですよ >>505
「バカじゃないの」は言わないけど、アホかなあ?
(「誠」の字が一番似合わないと本当のことをいわれてこたえたようだ…w)
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:03:56 ID:pD9eQbc3
>>517
次の大河といっても、次は義経という別ドラマなわけで
それはそれで楽しみなのだが(白石加世子がナレーションだしさ)
新選組!が終わるという事実は変わらないのよ。
別枠に移って続きます!とかいうならOKなのさ。
大河という枠で括って新選組!を楽しんでいる人もいるだろうが
新選組!というドラマを楽しんでいる人もいる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:04:34 ID:8w5tmg6g
なんで捨はあんなに尾形になついてるんだかw
異様なぐらいになついてたぞ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:06:03 ID:ht6oAVNf
>519
捨助にしがみつかれたまま、無理に立ち上がろうとして
捨助がずるずるとすべるかんじとか、おかしいよね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:06:11 ID:aY9iYELN
>517
新選組!もいろいろ言われてたけど見てみたら面白かった
はまった 一年楽しかった
来年の大河もそういうふうに楽しめたらいいなと思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:06:43 ID:UyHvO8yp
>>506
この人、アンチスレでも最近はマトモ(?)なアンチには相手に
されてないんだよ。
今日もアンチスレに書き込んだけど、反応が薄いからコッチに
わざわざ来て一暴れしたのだと思うよ。

妄想ですか?
アンチスレは、先週初めて書き込みましたが…w
>この人、アンチスレでも最近は

>>508意味不明です。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:06:57 ID:ND6/tyuK
毎回尾形が裏で捨助を呼んでいるんだろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:07:30 ID:WrgICcbe
>>522
調練現場へ現れる前に「尾形さんに聞いて来た。」とか言ってたよね。
まさか、そこで意気投合したとか!?
ありえないが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:09:04 ID:pD9eQbc3
残ってる幹部で捨助の相手をまともにしてくれそうなのって
尾関、島田、尾形ぐらいだろう。
で、体力派の尾関島田ではなく、頭脳派の尾形になついてるのかと。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:09:56 ID:7aMzCsJ9
せっかく尾形がおもしろくいじられそうな感じなのにもう終わるのか。
尾形あんまり馴染みのない人だったからなぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:10:44 ID:O9XneTRL
しかも、尾形の肩のところで捨助がイチイチ局長副長の会話に反応してて、
それもすっげぇ笑えるんだよ。
あんないいシーンで、なんであんな笑いを取るんだよ・・・大好きだよ、ちくしょー。
斎藤へのみんなの視線といい、「熱い男」へのキレっぷりといい、
沖田の「アリだよ?」といい、流し目としぞうへの「変わってない・・・」といい、
顎持たれた捨助の崩れるときの手といい、重い深い回だからこそ笑える。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:11:48 ID:fAjp2kDP
>>521
なるほど。
大河ではなくドラマとして楽しむ人にとっては
月9のドラマが終わっても次の月9が始まるからと
言ってるのと同じなのだね。

>>524
組!で大河好きが増えるのはウレシイことだ!
自分も来年も楽しめたらなと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:14:00 ID:01rZVGTW
>>515
捨助は空気読めるやつだってーのを今週の回で証明したが、
土方は普段とキャラが変わり過ぎてて、笑えないんだよな。
あれって、ほんとに三谷が考えてんのかな。あんな笑い今まで見た記憶がないんだが・・・
>>521
白石加世子がナレーションなんだ。知らんかった。
出演者見てdでもドラマになりそうだと思ったから途中脱落するのは必至
と思ってたが、しばらくは見続ける鴨
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:16:41 ID:+CqEUOHW
>>532土方の女に関する姿勢は一貫しているように思うのだが……。
台詞関係が三谷以外から出ているのかどうかは知らないけど。
別に自分は好きっちゅーか、あれが出ているうちは土方も大丈夫かなくらいに思う
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:17:07 ID:aY0JeOH/
飛脚だけど>>478
>組!が終わるのは悲しいけども、
これを新選組!のスレに書いて、
>新たな大河が始まるから元気が出る!
これを義経のスレに書いたらいいと思う。

自分は大河ファンじゃないけど、テレビドラマ板ではいつもそんな感じ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:18:12 ID:UyHvO8yp
fAjp2kDP…何言っても新選組マンセーしか出てこないと思うよ。

うーん…。
ここ見てると、来年からもそれぞれのいろんなヲタが必死で頑張りそうだし、
結局スレをわけるしかないんじゃないかな、と
一連の対応を見ていてオモタw
こういう状態で、ヲタとかなーんも関係なく見ていて突然書き込むと、驚く人間がいる。
或いは驚いて書き込めなくなったらそれは問題だと思うし。
本スレの人間はマンセーのくせに「マンセースレッド」とつけるのは嫌がるだろうから、
本スレにいてもらって、
「各ヲタは禁止!義経本音スレッド」とか作るとかね。どうして定期的に荒れるのかよーくわかった。ヲタだよ。

>>510
二台パソコンある…すごい妄想だ。そうまでしないとマンセー維持できないんだな。
パソコンこれしかない漏れは一体。
>>512
>あとさー批判するなら敬語なんか使うなよ!中途半端でキモイw
口汚く罵ったら今度はそこを叩きそう。

ヲタ自身が痛さを晒してくれたのでよくわかりました。ありがとう。こんなんも一緒の大河ファンか…。
なんだかすごーく情けないな。
あぼーんで消してるふりで横目で見ている限り、自分らの痛さには気づかないでそのまま死ぬまで突っ走るんだろうね。
まあそれとは関係なく、大河ヲタは続けるが。ご苦労様でした。(-人-)
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:19:38 ID:WrgICcbe
尾形は何気に顔立ちも整っている。
そういう人が面白いリアクションすると、余計におかしい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:20:06 ID:JeBBKPsD
>>535
義経本音スレッドをつくる相談は義経スレでどうぞ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:21:23 ID:sXBN5i3C
土方の女への対応は初回と同じように思ったが>>532
もしかして多摩編をみてないとかか?
だったら違和感あるのかもしれんが。
初回みてる人は、ああ、あの頃と変わってないな、土方、と
懐かしく思ったんじゃないか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:21:31 ID:7aMzCsJ9
来年の今ごろは「義経が終わる〜」と寂しく思っているんだろうか。
まだタッキーとマツケンの絡み具合と脇の役者さんたちを見ないとわからないなぁ。
でも今年で結構エネルギー使い果たしてしまっている…
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:23:00 ID:UyHvO8yp
>>537
JeBBKPsD
ウワーンまだいた…w
本当はしたいのは、新選組本音スレッドの話ですよ。
そのためにここに書いたんです。意味を読んでね。ごめんねノシ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:23:43 ID:fAjp2kDP
>>539
出演者一覧で判断するのは致命的と今回学んだよ。
語弊覚悟で言うと「香取主役かよ!」と当初思ってたし。
今「滝沢主役かよ!」と思ってもどんでん返しがくるかも。
1年間の付き合いってのは感情移入しやすいからなあ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:23:58 ID:01rZVGTW
>>533
あ、いや今週のことではなくて、今までの土方の妙な笑いの取り方のこと。
突然「ニヤリ」としてみたり、かっちゃんと抱き合って妙なコント演じてみたり。
あと、例のモノマネ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:24:27 ID:UyHvO8yp
煽られて無理してる奴がいるなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:25:06 ID:+CqEUOHW
>>542了解。ああいうのは好き好きかもな
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:25:12 ID:yhM2fnK3
話はそれるが…
今 もしどこかで香取に会ったら加納のように膝まずいてしまいそうだ…
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:26:07 ID:V86wFy3m
俺は三谷脚本だから生まれて初めて大河を見た

なので来年以降は余程興味を引かれる脚本家じゃない限り
見ることはないと思う・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:28:08 ID:7aMzCsJ9
>>541
役者の見え方がどう自分の中で変化するかってのは
この一年で充分教わったので、少なくとも色眼鏡で見ることはないし、
むしろタッキーが一年できちんと義経になるか見てみたい気がしなくもない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:28:55 ID:WrgICcbe
>>546
そう言えば、三谷は大河をまたやりたいとどこかのインタビューで
言っていた。2度目はないだろうけど、とも。
でも、20年後くらいにまた三谷脚本というのはあるかもしれない…と
自分は思ってる。
それまで大河があるかどうかはわからないけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:29:01 ID:Idaee1zl
このスレでその回の気に入らなかった点を書くことも読むことも普通にあるし、
同意のレスもも「自分はそうは思わなかった」のレスも普通につくし、
それで会話として成立してるよ、いつも。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:30:55 ID:MvTw2g5L
>>545
近藤が「加納くん…」といいだした時、加納はあの薩摩のお偉方の前なのに
局長に向かい正座をして深くお辞儀をした…もしかしたら、
その行為すら反逆罪として罰せられるかも知れないのに…深々と
いいねぇ〜「誠」の教えだな…!!

551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:33:19 ID:lpUhK0e9
何年後でもいいからまた三谷脚本の大河が見たい!
(-人-)見れますように・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:34:56 ID:UyHvO8yp
>>541
結構煽りますね…。
自分は誰ヲタでも誰のアンチでもないので
「香取?顔が角張ってて近藤に似てるからいいんじゃない。いい。似てる似てる。
バカそうだから演技には不安があるがファンは喜んで視聴率も上がるでしょ」
としか思わなかったが。

誰のせい?総元締めNHK?ジャニーさん?脚本家?出演者?
来年もそう思うかもね。「おいおい滝川…」
(証明しておかないと滝川ヲタと思って狂いそうな香取ヲタがいっぱいいるからw)
自分は来年も見るけどね。楽しみだ。
>>551見たいね。今度は無理しないでコメディで本領発揮してほしい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:36:06 ID:+CqEUOHW
>>546来年の脚本の金子氏は安定した力量のある脚本家だと思う。
自分にはまともすぎるっていうのがたまに退屈な作品もあったけど。
時代劇のやり方もわかってる人だね。映画畑からの人って印象が自分にはある。
三谷さん好きに続いて見てもらえるかはどうかなぁ……だけど、
日曜の夜八時にテレビの見られる環境があったら試しに見てみると良いのでは。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:36:19 ID:yhM2fnK3
>>552
滝ヲタではないが「滝沢」です
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:36:20 ID:01rZVGTW
>>535
あんたにレスすんのはイヤなんだが。
自分は馴れ合いマンセー苦手なんで、マンセーレスが続いたときなんかは、
自分が褒めたいと思ったときでも、あえて流れに逆らうときもある。
まあ、そういうときは普通にスルーされるけどさw
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:36:30 ID:WrgICcbe
>550
おお、同じ事を思っていたよ!
近藤が加納に自分から声をかけたのは、躊躇している加納の姿に
加納の「誠」を近藤が感じたからだと思った。
一目した瞬間に「こやつは近藤勇です!」と加納が言っても変では
ないわけだし。
あの場面は、加納の誠に近藤が誠で応じ、それに加納が誠で返した。
だから、泣ける。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:36:36 ID:5lqzXWBC
>>542
土方の笑いの間は上手いと思うな。
それと一言の物言いでも笑わせてくれる。
三谷が少し土方で楽しみすぎているきらいはあるな。
ヤマコーで洋装土方を見たかったとか、いろんなことをさせたくなったりとか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:36:39 ID:fAjp2kDP
>>551
むしろ三谷脚本組!の舞台版を見てみたいな
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:37:47 ID:8w5tmg6g
香取は確かによかったね。
セリフ回しは相変わらずだし、細かい演技はダメだけど、
シーンシーンでぶつ切りで魅せる表情には、おおっ と思わせるものがある。
自分の期待以上にやってくれたと思う。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:38:01 ID:UyHvO8yp
>>554
ごめんw…まあ期せずして証明にはなったからいいでしょw
ジャニヲタじゃない一般人はこんなもんだよってことね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:38:51 ID:5lqzXWBC
>>556
加納は出番の最初からいいヤツだったな。
伊東の無茶を諌めたり、平助に5両も餞別をつつんだり。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:38:57 ID:yhM2fnK3
>>550
おぉ、わかってくれるノシがいたか!
ありがとな
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:41:50 ID:pD9eQbc3
演劇畑出身の脚本家の大河はしばらくないかなと思っている。
マキノノゾミとか鈴木聡とか候補は結構いるけど。
中島かずきの大河とか実は見てみたいが、んなもん無理なのは百も承知。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:41:53 ID:UyHvO8yp

>>555
01rZVGTW
>あとさー批判するなら敬語なんか使うなよ!中途半端でキモイw
の方でしたね。
マンセースレだからスルーされる、ってことは考えましたか?w
自分は現に今も反論レスいっぱいもらってますが。
私もキモマンセーヲタにレスもらうのも返されるのも嫌なんですが、
それでは話が出来ないので仕方なくしているだけです。
嫌ならしなくていいですよ、丁度いいですから。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:44:35 ID:WrgICcbe
>>563
野田脚本大河、野田主演なんて絶対無理だろうなー。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:46:43 ID:+CqEUOHW
>>563中島かずきの大河って冒険というよりはNHK的には無謀かもw
でも、単発で見たいなあ。髑髏城を映画にしちゃったからなぁ。
野田の大河って、台詞聞き取れない中高年視聴者が続出して、国会に証人喚問されそう。
ああ、でも大河で野田が見られた今年はホントに果報だった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:47:23 ID:7aMzCsJ9
>>556
誠返し、名言ですね。
剣には剣を、武士道には武士道を、誠には誠を返す。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:48:14 ID:yhM2fnK3
脚本とか全然わからんが
今回のミタニン脚本というのはNHKにとって冒険だったりするのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:48:27 ID:UyHvO8yp
>ああ、でも大河で野田が見られた今年はホントに果報だった。

570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:49:38 ID:vCW9q7jk
来週は野田と土方のシーンがある。
どうこなすのか今から楽しみだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:49:48 ID:BiyMRRF6
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:49:51 ID:sCiWlklf
>>551
別に大河でなくても「天下堂々」みたいな時代劇をやって欲しいな
金曜時代劇では短いからもう少し長めで・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:49:57 ID:jdXEdf4S
インフォシークの検索キーワードランキングの
エンターテインメントで!が2位だったよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:50:01 ID:uITnGhJy
ここ数話の香取の男前度はすごいな
バラエティーの時と同じ人間とは思えん
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:50:22 ID:JeBBKPsD
>>566
国会に証人喚問されそうワラタ。
でもたしかに見てみたいな、野田大河。
今年の出演だけでも充分すごいんだけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:50:22 ID:vCW9q7jk
野田じゃなく勝だった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:50:46 ID:5lqzXWBC
>>570
野田勝憎たらしいだろうな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:50:50 ID:1zd6ofRm
ガイシュツだったらスマン。
舞台でヤマコー、ブルーハーツの「青空」を歌っていた。

「こんなはずじゃなかっただろ 歴史が僕を問い詰める
眩しい程 青い空の真下で」

・・・・もう組!の事にしか思えなくて泣けた。
とてもよく通る声だった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:50:51 ID:8w5tmg6g
>>566
野田がトメをはるとは、こりゃまたびっくりだったw
今年のはトメがいない大河だったけど、案外いいもんだね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:50:54 ID:01rZVGTW
>>557
うん、中の人が悪いんではなくて、
芸達者な役者にそれをやらせてる側が自分は気に食わない。
それが脚本家なのか演出家なのかはわからんけど。

だから、あのモノマネにしろ、単独で見れば笑えるんだが、
あの流れで見ると全く笑えない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:51:05 ID:vI/YUdEX
>>557
自分はむしろ逆に、土方は笑いの場面になると
脚本の想定した以上にはっちゃけてしまうキライがあるように感じていた。
特に後半。原田祝言に対する「やっちゃったのかー!」とか、
船上のモノマネとか。
でも自然な突っ込みなんかはほんとに数々笑えて上手かったけども。
582571:04/12/07 15:51:06 ID:BiyMRRF6
×独眼流
○竜
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:51:39 ID:dIUokCkC
なんかこうも、背筋がもぞもぞするかのような不愉快な文章を書けるって凄いな。
巧妙な荒らしだな。感心するよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:52:18 ID:UyHvO8yp
>>571
解説どうぞ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:52:35 ID:5lqzXWBC
>>574
香取に限らずみんな役者はすごいよ。
鴨なんかCMで本当に爽やかな男前だ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:53:00 ID:pD9eQbc3
>>566
中島かずきのヒロイズムみたいなのは結構大河に合う気がするんだよね。
まあ創作が過ぎるから無理なんだろうけど。
野田大河は放送禁止用語がバンバン飛んで、ピーピー音消しが入りそうだw
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:53:07 ID:7aMzCsJ9
>>580
「周斎さんのモノマネ」って脚本に書いてあったんだろうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:53:27 ID:UyHvO8yp
>>583
なんかこうも、背筋がもぞもぞするかのような不愉快な文章を書けるって凄いな。
巧妙なマンセーだな。感心するよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:53:34 ID:+CqEUOHW
>>568冒険、だったのではないでしょうか。
三谷といえば喜劇の評価が一般的だったし(まあ、そう自負してたし)、
三谷のアテたドラマもひとクセあってメジャーなヒットというよりもカウンターパンチっぽかった。
自分は彼はウラ、ウラ、と廻ってきてもちゃんと王道を踏める人とは思うけど、
大河のシナリオ取るには敵っつーか、好き嫌いの分かれる脚本家のイメージがあった。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:54:53 ID:WrgICcbe
>>566
確かに。
野田が大河ドラマの画面に映っている事自体、凄いと思う。
しかも、勝海舟、ハマリ役だし。
おばちゃん役とかも観たかったけどね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:54:56 ID:dIUokCkC
せっかくほめたのに鸚鵡返しか。ガッカリ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:55:42 ID:5lqzXWBC
周斎のモノマネに関しては、演出家じゃなくて三谷だろうな。
普段のヤマコーのモノマネを見ていて、どこかで使いたいと思ってたんだろ。
二枚目で売っている土方に、あんなに顔を崩させてもいいのかは多少疑問は残る。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:56:26 ID:BiyMRRF6
>>584
向こうへ逝って感触を試して来なされ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:57:55 ID:UyHvO8yp
>>591
褒めたのならあんたも喜んでよ。
…うん、予想通りだったので満足したよ。
誠をわからずして誠を語る奴が多すぎだな。笑止。
7aMzCsJ9なんて必死w
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:58:17 ID:5lqzXWBC
>>589
へ?三谷が大河ぁ〜?と思った人間は少なからずいたはずで、
三谷の技量は抜きにしても、NHKにしてはかなり冒険だったろう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:59:43 ID:8w5tmg6g
土方が着流しで釣りをしてたら村娘たちが騒いだ、というエピを
土方のナンパ話にしてしまったのは、ちとどうかとは思ったが
まあ、かわってないというのを表現するためには、仕方ないというところか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:59:51 ID:WrgICcbe
>>595
何故、今、三谷で大河なのか!?とは思った。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:00:14 ID:UyHvO8yp
>>593
そこにも住みついて荒らしてるんですね?なるほど。
で、ヲタに叩かれないから行って来いと。
…そんな古いドラマのスレ探してきて。興味ないんですが行かなきゃだめですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:00:20 ID:pMIeDhsZ
マキノノゾミ大河…ちょっとみたいかもだ。
まんてん好きだったんだよ、お恥ずかしながら。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:00:33 ID:Ap/d7O53
着流し、見たかったなぁ
土方に限らずいろんな人の。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:00:53 ID:+CqEUOHW
>>595三谷起用を推し進めた人は、軌道に乗れば勝算はあったろうけど、
乗せるまでのハードルがいくつもあったと思うね。多分、上の危惧をだましだましやったんじゃないかな。
それで三谷起用がなんとかなりそうになってから、三谷が
「近藤を香取に、土方を山本に」って言い出した時の気持ちを想像すると可笑しくなってくるんだなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:01:24 ID:UyHvO8yp
>>596
ナンパ、女好き、女たらしのイメージを三谷さんが表現したんでしょうね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:02:55 ID:7aMzCsJ9
>>600
悲しいかな沖田で見てしまったね
>>592
やっぱりそうなのか。ぐっさんじゃなくヤマコーにやらせたのがいいね
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:02:57 ID:WrgICcbe
>>601
その三谷の条件を呑んだわけだから、よっぽど三谷でやりたかったのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:04:15 ID:BiyMRRF6
>>598
ピッカピッカの新しいスレだよ。俺は住めないが君なら。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:04:58 ID:xoA1ZlIY
忘れられているようだが銃撃された局長はしばらく着流しだった!!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:05:34 ID:UyHvO8yp
>>605
君の住めないほどのスレなら俺ならなおさら無理そうです。
古いスレ、じゃなくて古いドラマ、だしね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:05:48 ID:+CqEUOHW
>>604どうなんだろーね。そこらへんの裏話を三谷側じゃなくて
HNKスタッフ側からのボヤキを交えてぜひどこかで読みたいものだと思ってるw
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:06:24 ID:WrgICcbe
山南の浴衣姿というのもあったね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:07:30 ID:vI/YUdEX
>>592
勇と総司を笑わせるためにモノマネをするという流れ自体は
土方が暖かくてとても良いと思うよ。
でももうちょっとさりげなく、そのままの立ち位置で
オーバーなアクションつけずにサラリとやったと想像すると
笑えるし流れもイイ感じだったんじゃないかなあ。
ものまね自体は脚本でも、あの顔のくずしやアクションは
役者自身(と現場)の裁量だろう。

でもあの場面あの演技で良かったという人も多いけどね
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:08:04 ID:8w5tmg6g
大河は昔から、無名の若手を大役で抜擢する、という伝統があるからね。
香取主役はともかく、ヤマコーの土方は、大河でなきゃ実現しなかったのでは。
民放ではまず無理だったろう。これも大河のよさだよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:09:34 ID:WrgICcbe
>>610
モノマネの時、「メザシ」云々言っていたので、
多摩編のメザシのエピソードを思い出して懐かしくなった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:09:58 ID:JeBBKPsD
初期の左之助は着流しでフンチラしまくりだったな
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:11:41 ID:5lqzXWBC
>>608
三谷がヤマコーを土方に使ってくれたNHKはよく決断してくれたと今ごろ言っていたから、
かなり高い壁が目の前にあったんだろうな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:12:58 ID:7aMzCsJ9
>>611
三谷氏の着眼点って独特だよね。
竜おまのキャストも結構合ってた気がしなくもない
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:13:32 ID:01rZVGTW
三谷が好き?で、起用したなら、脚本の意図をもう少し読み取ってほしいものだが・・・
演出に関しては三谷の褒めてるコメントがないし。
>>581
なんか後半になって鬼の副長になってから、
笑いのシーンが増えたな。
それ以前のふつうのテンションのツッコミはよかったのに。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:15:35 ID:xoA1ZlIY
山本の突っ込みとボケはもう少し抑え気味にやると良かった。
でないと笑わそうという意思が見えて冷めてしまうことがある。
逆に局長のはちょっと自然杉て笑うところなのが一瞬分からない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:16:26 ID:vCW9q7jk
なんだかんだで結局このキャストのドラマにはまっているし
あと1回しか観られないと思うとやはり淋しい。
619>>568:04/12/07 16:16:32 ID:yhM2fnK3
いろいろありがとな。
参考になった
そうだよな。ミタニンは喜劇作家だもんな。
NHKに感謝(拝)受信料払おうかなー(笑)
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:17:02 ID:fAjp2kDP
自分なら土方役にシドーを抜擢してたな、あの中なら。
少なくともシドーに捨助キャラをさせようとはしないw
三谷氏の着眼点の真似はできないな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:17:31 ID:UyHvO8yp
そんな無名だっただろうか…。>松たかこの彼氏(元彼)ボソッ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:17:43 ID:8w5tmg6g
まあ、キャスティングで一番物議をかもして事前にたたかれたのが
山本土方だったから、ヤマコー自身にもかなりプレッシャーはあったと思うのだが、
そんなのへとも思わずに?わらいつっこみ担当をこなしているのは
いろんな意味で凄いと思うよw
主役の香取が風よけになっていたのかもしれんが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:18:27 ID:7aMzCsJ9
歌舞伎役者をへたれ系に配したのも結構すごいよ三谷
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:20:02 ID:pD9eQbc3
HRの鷲尾くんがあってこその捨助だろう。
獅童を信頼して書いてると思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:21:07 ID:0/GYruOO
三谷にとって獅童くんのイメージは「泣き虫で優しいやつ」だそうだから、
捨助にキャスティングしたのはあながち間違ってないかもよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:21:23 ID:aY0JeOH/
>>620
土方=シドーなら演技も心配ないし話題性も充分だし、
NHK的にも問題なくOKだっただろうね。
世間的にすっかりカコイイキャラになりつつあった獅童に、
今このタイミングで捨役をやらせたのはたしかにすごいw
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:21:32 ID:WrgICcbe
獅童は酔うと本当に捨介みたいな感じらしいから、
あれも一種のアテ書きなのかもしれないと思った。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:22:41 ID:5lqzXWBC
>>617
大げさなものは数えるほどで、普通に軽いものもたくさんあるんだがな。
「オネガイシマース」「お前日本人だろ」などはヤマコーならではだろ。
周斎のモノマネが強いイメージを残したのかもしれないな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:23:35 ID:fAjp2kDP
>>624
HRとか役者の過去を無駄にしない三谷氏は特殊な脚本家だとつくづく思うよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:25:42 ID:TQobMnTh
流れ読まずカキコ。

今日高田文夫さんがラジオで糸井さんと会った話をしてました。
「近藤、つかまっちゃったねぇーー!」と興奮気味だったそう。

ちなみに12/15のラジオビバリーヒルズは中村獅童さんがゲストです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:26:32 ID:HUGi77Dq
シドーはビジュアル的に土方は無理だろ。
顔は別としてヤシの土方なら、全然違う近藤像が
できていたろうな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:27:14 ID:UyHvO8yp
>>631同意。
味はあるし、人気もあるが、獅童は紳助みたいなシャクレだが。
だから顔で山本土方にしたのかも知れない。>女たらし設定
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:28:53 ID:l2Cf3q93
三谷さんて、テレビで面白いこと言って周りが笑ってても
自分は笑ってないでしょ。なんか変わってるなーと思ってたけど
ああやって普段から人間を観察してるのかなと!を見て思ったよ。
彼こういうときこんな顔するのか、とか、こんな発言するのか、とか、
そういうデータが三谷さんの頭にいっぱい入ってるのかなーと。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:29:28 ID:5lqzXWBC
>>631
それはあるな。
三谷が最初に近藤をキャスティングしたときに土方の配役も決めた。
まず香取とヤマコーがベースになって、近藤・土方、その他のキャラ、
そして物語が膨らんでいったんだろう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:29:31 ID:IJ0Fp63v
最終回、清水のCGテク集大成の回になりませんように。
涙を流しながらすまんかった祭りしたい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:31:41 ID:vI/YUdEX
>>616
いや、副長の笑いのシーンの数自体が増えたということは
別にないと思うのだけど、
笑いのシーンにおけるその演じ方がちょっとテンション上がりきってたかなと。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:31:49 ID:pMIeDhsZ
>>621
ひとつやねの車椅子の人、松の元彼という意味では無名では
なかったと思うが(あなたの言うように)、役者としての力量に関しては
知る人ぞ知るで一般的には知られてなかったんじゃないですか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:32:42 ID:yhM2fnK3
>>631
獅童の洋装はあんなに本物土方写真にクリソツにならんかっただろう
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:33:32 ID:WrgICcbe
>>635
テクというほどでもないよね、清水のCGは。
でもほんと、すまんかった祭に参加したいものだ。
心配でたまらない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:34:04 ID:UyHvO8yp
>>637
なるほど。ひとつやねは見てなかったから知りませんでした。
松さんとは噂になっただけでもう付き合ってないんでしょうが。

舞台が多かった人なのだろうか。
これで今後もっと売れ始めたりするんでしょうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:34:09 ID:5lqzXWBC
>>636
船の場面に関しては、沖田の気持ちを盛り立てるためというピエロ的な役割を演じたからね。

>>635
近藤斬首のところの清水の自然描写に関するコメントがひどく恐ろしいわけだが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:34:11 ID:fAjp2kDP
>>631
うん、シドー土方なら香取近藤がありえないように
香取近藤だからこその山本土方なキャスティングなんだろう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:34:11 ID:/UxvvnXa
既出だったらスマソ
「流山」のボーズ西郷の頭って地毛に見えるんだけど
大河のために剃ったのかいな? だとしたらあっぱれうかぢ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:35:51 ID:01rZVGTW
「たけしの誰ピカ」のときのシドーは小心者っぽくて、笑顔が捨だった。

捨助スレの情報によると、「香取くん大好き 」らしいけど、
仲が良さそうな2人の姿は、自分もまったく想像できない

>>630
是非とも、レポヨロ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:36:27 ID:7aMzCsJ9
>>642
香取と山本のバランスは色々と良かったみたいだね
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:39:06 ID:O9XneTRL
>>634
新選組をやるならば、香取を近藤で。それがダメならやらない、と言って香取を口説き落とし、
香取が近藤ならば、土方は絶対に山本耕史だ!とNHKにねじ込み舞台に未練のヤマコーを説き伏せ・・・
って感じだっけ。
実際、近藤土方沖田の三人が並ぶと、みんな背が高くてバランスもいいんだよな。
試衛館組+斎藤のバランスもすごくいい・・・っつーか好きだ。
この9人じゃない「!」なんて想像つかないし、最初不安だった部分がみんなプラスになってる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:40:02 ID:HUGi77Dq
>>640
舞台人としては去年ミュージカル専門誌で3位だったね。
テレビの露出を売れる基準とするなら、みんなの
目にふれることは少なく、最近みないねと思われそう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:40:47 ID:01rZVGTW
>>642
シドー土方なら、土方メインのような気がする
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:42:13 ID:5lqzXWBC
>>648
香取近藤が主人公だよ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:42:57 ID:UyHvO8yp
>>647
そうでしたか。舞台では活躍されてるんですね。
物怖じしない堂々とした演技って感じだもんなあ。
今まで、舞台監督にいやというほど鍛えられていそう。

確かに、もっとTV出ると嬉しいですね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:44:18 ID:8w5tmg6g
土方の場合、写真があるから、どうしてもビジュアルが違う人は
いろいろいわれるだろうね。
もし信長を西田敏行がやったらいろいろいいたくなるようなもんで
外見のイメージというのはやはり大事だ。
自分は以前、滝田が家康をやったとき、中井が信玄をやったとき
外見のイメージが違うんで、なかなかなじみにくくて苦労した。
石坂頼朝なんかはぴったりだったが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:44:28 ID:wotokvnQ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼▼▼▼▼新選組!メンバー出演予定番組・関連番組・イベント情報 (12/07現在) ▼▼▼▼▼
┃12/08(水) NHK     13:05〜14:00   スタジオパークからこんにちは        山本太郎
┃12/11(土) フジ.     08:30〜09:55   いつでも笑みを                  山本耕史
┃.          テレ朝.    23:30〜00:30   SmaSTATION-4
┃                           土方歳三 沖田総司 山南敬助 永倉新八 藤堂平助 島田魁 山崎烝
┃                           原田左之助(予定)井上源三郎(予定)  プラス三谷幸喜
┃12/15(水) ニッポン放送11:30〜13:00.   高田文夫のラジオビバリー昼ズ.        中村獅童
┃.          NHK     21:15〜22:00   その時歴史が動いた
┃                               それからの新選組 土方歳三 箱館に死す(仮)
┃          .BS2      23:00〜24:00   大当り!勘九郎劇場             香取慎吾
┃12/21(火) NHK     13:05〜14:00   スタジオパークからこんにちは        小林隆
┃12/22(水) NHK     13:05〜14:00   スタジオパークからこんにちは        沢口靖子
┃12/26(日) NHK     「大河ドラマ 新選組! スペシャル」
┃                  16:45〜17:59   第一部「武士になる!〜試衛館時代編〜」
┃                  19:30〜20:44   第二部「新選組誕生〜壬生浪士組時代編〜」
┃                  21:00〜22:14   第三部「愛しき友よ〜新選組の栄光と転落編〜」
┃          .BS hi     22:00〜23:00   大当り!勘九郎劇場             香取慎吾
┃12/29(水) BS hi     12:10〜15:54   「大河ドラマ 新選組! スペシャル」 (中断あり)
┃12/30(木) NHK     詳細未定     あなたのアンコール2004  第33回「友の死」
┃12/31(金) NHK     19:30〜23:45   第55回NHK紅白歌合戦             ジョン・健・ヌッツォ
┃<2005年>
┃01/09(日) テレ朝.    09:00〜09:30   題名のない音楽会21              ジョン・健・ヌッツォ

┃*土曜スタジオパーク(NHK総合)で「山本耕史が行く!」を不定期放送。
┃*最終回に向けて30秒スポット放送中。
┃                         ィュ
┃                       /""""ヽミヽ
┗━━━━━━━━━━━━━━━ (しヽ`6ミ) ━━━━━━━━
                         |/y/| ヽ  お茶飲みながら
                         0旦旦0[_ノ     みましょう
     ∧_∧    O O          川 ハ?h ))) )
     (・ ∀)日~( ´(ェ) ) 日~      uヽu ┘
=======/   つ==/    つ======
 ||─〜(   ノ─○(   ノ──||
 || ┏━━━━━━━━┓ ||
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:45:26 ID:7aMzCsJ9
>>652
太郎明日か
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:46:24 ID:5lqzXWBC
まんまと三谷の策にはまって、近藤といえば香取だろ、土方といえばヤマコーしかないだろ、
沖田といったら藤原以外ある?って感じになったな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:46:42 ID:1FBlt9rl
山本はいつも洋装土方のヅラかぶってればいいのにな
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:48:17 ID:c4GsY9rT
自分も清水演出激しく不安
>>641
>自然描写に関するコメント
なんなんだあああああ!バレスレ見た人が不安がってるし
心配だー。コワイヨー
心配しすぎも良くないね…でも…何もありませんように。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:49:57 ID:5lqzXWBC
>>647
それあるな。
うちの親なんかも役者をテレビで見て、「この人最近見なかったね、
何やっていたんだろ?」と言ったりする。
舞台に出てたよと答えたりするわけだが。
ヤマコーに限らず舞台中心の役者は、すっかり見なくなったけど、
何しているんだろうと言われそうだな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:50:04 ID:W3+LUs3M
なぜこんなにシドーが持ち上げられているのかがわからない
彼は今大河の主役ができるくらい旬なのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:51:39 ID:fAjp2kDP
>>657
ブラウン管から消える=芸能界から消える
という公式が一般論なんだろう世間では。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:52:59 ID:7aMzCsJ9
>>658
もう何年か後には主役やっても不思議じゃないような気はする。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:53:39 ID:UyHvO8yp
>>658
単なる話の流れ。メンズノンノの獅童タン老けてたなぁ…。
車のCMなんて味があったのに。
絵に描いたようなハンサムではないが、味がある人ですね。
歌舞伎界の人脈を生かして、これから何に出るんだろう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:56:00 ID:8w5tmg6g
テレビでの露出が多かった人が出なくなったら、この人見ないね
といわれるだろうけど、山耕や藤原のように、もともとテレビで
そんなに露出してない人は、そんなこともいわれないような。
ただ、この二人をジャニだと思う人がいるというのがなあ・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:56:08 ID:YB7pq5wz
ぐっさん好きだけど、できれば永倉も美形でほしかった
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:56:09 ID:Qu4WcCQj
>>658
旬じゃなくても大河の主役はできますが?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:56:27 ID:fAjp2kDP
>>661
確かにシドーは年を重ねるほど味が出る気がする。
いいオッサンになりそうだ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:56:59 ID:Ig1fhQSA
スマステすげーな。山南さんまでいるなんて。テレ朝凄すぎ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:57:37 ID:5lqzXWBC
>>660
ちょっとそれは厳しい気がする。
獅童の前にまだ歌舞伎界じゃ染五郎やら大勢いるから、
家柄のいい役者たちより前とは思えないな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:00:22 ID:ht6oAVNf
松とつきあっていた頃は「あの松が、このていどの男と」みたいに書かれていた
気がする…テレビにあまり出ないと「あの人は今」扱いになっちゃうんだね。
自分はひとやねも舞台も全然見てないので、「松の元カレ」としか、認識してなかった。
そしてマスコミの言うがまま、「そのていどの男」だと思っていた。
もう何度でも謝る。副長、すまんかった。こんなにいい役者だったなんて。

しかし、マスコミってこわいわ〜。組!を全然見てない人が
「史実無視したどたばたトレンディドラマなんでしょ?視聴率も悪くて」と
思い込んでしまうのも、しょうがないって思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:00:40 ID:7aMzCsJ9
>>667
家柄かー。寂しい話だな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:00:46 ID:01rZVGTW
>>658
誰ピカ見ればわかっただろうな・・
三谷のコメントは相変わらずだったけど
クドカンは絶賛してた。ストイックな感じの演技法で、魅力を感じた。
>>664
そだねw
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:01:07 ID:UyHvO8yp
>>665
レスありがとうw
もしかして、HRからの年季の入ったファンかも知れないな。


…山本はともかく(こう書くとチョロリンQの山本太郎とまぎらわしいな)
藤原をジャニと思う奴なんているのがすごい。TV全く見てなさそうだ。
滝沢を滝川と書いたw自分でもそのくらいはわかるよ(笑)…。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:03:23 ID:pD9eQbc3
>>671
ワロタ
メロリンだから、メロリン!
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:03:36 ID:zTZL/h1P
>>402
飛脚だがミタニン見っけ…って捨に花束持ってきたのミタニンだよな?
ttp://www.nichibara.com/2004/katsudou/elandor_party/elandor_party.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:03:38 ID:8w5tmg6g
大河は梨園にはお世話になってるから、家柄や順序には気を遣うみたいだね。
出演するのも順番があるという話も聞く。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:03:54 ID:7aMzCsJ9
>>671
チョロリン…
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:04:57 ID:5lqzXWBC
ポロリンじゃなくて良かった・・・。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:05:02 ID:UyHvO8yp
>>668
へえ〜。
>松とつきあっていた頃は「あの松が、このていどの男と」みたいに書かれていた
でも、そういう芸能ゴシップ記事で山本耕史と聞いたとき知らない人ではなかったから
TVとかにも若い頃からちょこちょこ出ていたんでしょうね。
何に、と言われると困るが。
事務所は弱小なのかな。(ググれば済むがそこが大きいかどうかがわからない)

後段がつながってませんよ姐さん…。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:06:21 ID:Qu4WcCQj
萬屋錦之介は歌舞伎じゃいい役は廻って来そうにないから出て行ったそうだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:06:40 ID:UyHvO8yp
>>672
ごめんもうワロてくれて有難う…www
今度から、滝沢秀明は滝川秀明と、メロリンQはチョロリンQと書くことにしますw
ノシ

タイポありすぎw
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:07:42 ID:pD9eQbc3
>>677
赤ちゃんモデル時代も入れれば年齢=芸暦の人だから、副長は。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:08:06 ID:UyHvO8yp
>>675
7aMzCsJ9がレスしてくれてるw
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:08:08 ID:UVXQQ/mA
>>679
そんなレスいらない
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:09:53 ID:7aMzCsJ9
>>681
ウゼエ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:10:25 ID:HUGi77Dq
>>674
エビが大河の主役を若くしてはれたのも、
名門中の名門というのもあるだろうな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:11:03 ID:UyHvO8yp
>>683
あ…やっぱウザかった、いいわゴメンw
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:11:07 ID:Y4S3TMt1
>UyHvO8yp
ジャニ板関係の人ですか?
こっ恥ずかしいんで他板で遊ぶ時にその“姐さん”って呼びかけやめてもらえませんかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:12:25 ID:UyHvO8yp
そういえば海老蔵さんがいましたね。
獅童にも隠し子がいたら…。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:13:27 ID:ht6oAVNf
>677
あ、補足…
自分が週刊誌に書かれていた「山本=この程度の男」というのを読んで
「ふぅん、松はそんな駄目なのとつきあってるのかー」と信じてしまったように
他の人が週刊誌に書かれている「新選組!はこんなに駄目ドラマ」みたいな記事を読んで
「ふぅん、駄目ドラマなのかー」って信じてしまうのは、ありうるというか
しょうがないのかなー、というあきらめを感じた、という独り言です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:14:35 ID:SkT7yhs0
まあ自分もアンチ龍馬、アンチ田畑(役名と役者名。統一されてなくてごめん)
だったのが、「組!」みてずいぶん軟化したもんなあ。

組!終わるのは寂しいし、たぶん全部見る大河はもうこれからないかもしれないけど
たぶん義経も見るよ。

日曜、風呂はいったあとにマターリ見る大河の時間って好きだった。

まあそれでも全部見たワケじゃないけど、やっぱり頼朝や政子がみたくて
見てしまいそうな気がする。
顔を背けたりして悪かったよ、滝沢。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:14:46 ID:UyHvO8yp
>>686
いや、今までのレス見てたらジャニ板じゃないってわかると思いますが…。
そんな負け惜しみこっぱずかしいですよ。
682とかもやっぱり怖いなあ。姐さんはあちこちで見かけますので真似しました。

そろそろ夕食時で、人もいなくなってきたようですが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:15:12 ID:wotokvnQ
きっと勘太郎も後に大河の主役をやるんだろうね。
スタパみたいな番組に出て宣伝する時には新選組!の映像が使われたり
当時の思い出を語ったりするのかな。するといいなあ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:16:29 ID:zTZL/h1P
なーんか噂板みたいな流れだなぁ〜w
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:16:52 ID:01rZVGTW
馴れ合い嫌いの香具師が馴れ合ってる・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:17:02 ID:vCW9q7jk
>UyHv08yp
散々スレの内容に(マンセーレスは嫌だとか)文句言っていたかと思うと
香取、滝川(滝沢)にケチ付け
今度は山本のプライベートネタに嬉々としてレスする。
こういうスレ進行が希望だったんですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:17:10 ID:oX1E7wHl
>>673
このスレでも、話題になった。>三谷の花束。
コメントもいつもどおりだったと。
今見るとオダギリの横に居るガシューインがめちゃ気になる。
どういうつながりなのだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:17:35 ID:UyHvO8yp
>>688
どうもありがと。
NHKのほうのエビ様はイライラしてないのかな。
してそうだなあ。怒鳴ってそう。

>>689うん、イライラしないでマターリ見よう!
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:18:45 ID:5lqzXWBC
>>691
勘太郎も名門だったな。
藤堂と同じだ。妾腹じゃもちろんないけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:19:07 ID:8w5tmg6g
>>684
エビはもう少しやるだろうとNHKは思っていただろうね。
作品としても視聴率としても惨敗という感じだった。
高麗屋がここんとこ出てない気がする。
それこそ染五郎か松とかが主役ででてもおかしくないんだけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:19:23 ID:aY0JeOH/
>>695
前に月9で共演したよ。<オダギリと我集院
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:19:24 ID:W3+LUs3M
>>670
いや、ピンポンも見てるしもともと歌舞伎オタだから
シドウの歌舞伎も何度か見てるし、だからこそこの評価に驚いたんだ
歌舞伎界にこだわるより今後もTVや映画にいったほうが本人的にもいいんだろうな

大河の主役は確かにシドウの前に染五郎や勘太郎がやると思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:20:02 ID:zlE2bZlP
自分マスコミ関係の仕事してるけど
観てないのに今年の大河はダメって言ってる人ってやっぱりけっこういる
この間も某ライターの人が組!けなしてて、かなり反論したかったけど
人間関係悪くなったら困るし迷惑もかかるからやめた
そういう人は記事書かないでほしいよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:20:08 ID:pD9eQbc3
>>695
フジのドラマ。
ビギナーズだっけか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:20:37 ID:7aMzCsJ9
>>700
へー助が主役… ちょっと楽しみかも
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:21:18 ID:x1G+eunu
>>599
飛脚ですが、自分もまんてん好きだったよ。
殿内の中の人も出てたね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:21:39 ID:UyHvO8yp
>>693
マンセーの馴れ合いが、ね。

>>694
まさにあなたみたいなレスが出てこないことが希望でした。
滝沢にはケチつけてないでしょ。名前間違っただけで。ヲタじゃない証拠です。
タッキーもいいと思うから、義経も見ますよ。
山本のプライベートネタもいろんな人が話してるわけですが何故私だけに?


スレが順調に流れてるからって怒らないで下さいよ。
ホントもうあなたのようなのは勘弁して下さい。士道に背くべからず。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:21:59 ID:oX1E7wHl
>>699
>>702
あ、そっかー。ありがとう。
あれ結構好きで見てたんだけどなー。
忘れちゃうもんだなー。

あのどこまでもお人よしでまっすぐな青年役も良かったけどね
幅広い役柄をこなせる人だなあ。獅童もそうだけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:23:01 ID:3Xvyd3mH
鈴木砂羽が出ると聞いて見始めた大河ですが激しく後悔しました。
もっと早く見れば良かったー!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:24:21 ID:UyHvO8yp
クドカンと三谷って仲いいんだなあ。
脚本家つながりか。二人ともコメディ上手そうだし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:25:45 ID:/7SpDhMj
>>668
>しかし、マスコミってこわいわ〜。組!を全然見てない人が
>「史実無視したどたばたトレンディドラマなんでしょ?視聴率も悪くて」と
>思い込んでしまうのも、しょうがないって思う。

自分は途中から見始めたんだけど、見るまではまさにそう思ってたよ。
ハマるの遅かったけど、見て良かったー!!
この大河を知らないでいたら、人生の楽しみの何十分の一か損してたよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:26:03 ID:dt6tx0HM
>>696
「NHKのほうのエビ様」もライライすればいいのにな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:28:31 ID:UyHvO8yp
>>710
エビジョンイル様のライライ!見たい!w

「イライラするな、ライライしろ」
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:29:43 ID:W8JrCH6T
田村正和が有馬藤太をやってたら・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:30:58 ID:pD9eQbc3
>>708
たぶん二人に直接接点はないと思う。
同じ演劇畑とはいってもある意味両極端の位置にいるし。
共通点は多いし、おそらく共通の知り合いも多そうだけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:31:16 ID:oX1E7wHl
>>712
「えーーーーーーーーーーーー、ちょっといいですか?大久保さん」
とか?w
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:32:21 ID:9mcnbcjd
飛脚だけど>>655禿ド
顔が白いから黒髪似合うしね
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:33:13 ID:oX1E7wHl
>>713
だな。過去の486スレのどこかに、三谷がクドカンについてコメントしたものが載っていた。
あのコメントには自分は頷けなかったし、今もそりゃ違うだろうと思うが
まあ、三谷がそう思ってるならそれでいいかもと思う。

たしか、●騒動の頃だったかと。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:33:23 ID:+nIwEX42
>>713
なんかのインタビューで、三谷さんがクドカンのことを話してたなぁ・・・
かなりいい言い方だったはず。
ちゃんと解ったらまた書くけど、直接の接点ってことではなかった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:33:44 ID:V+UzCJgX
>>712
暗転でくるっと振り返って
「えーー、有馬藤太でした」という図が浮かんでしまった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:33:49 ID:xoA1ZlIY
381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 13:26:56 ID:UyHvO8yp
>>372
「誠」の字が一番似合わない士道に背いたおばさん達が占有してるからな。
日夜ひいきのタレントをめぐってバトルの連続。
少しでもけなしたら終り。
ジャニ板のノリを他に持ち込まないでほしいよ、実際。
「この人はいいけどあの人はちょっとあれだね」とか普通に話せない雰囲気がとてもいい。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 14:14:08 ID:UyHvO8yp
JeBBKPsDに無視されてる(^_^)
まあいいか予想通りの反応だったからよくわかった。
>>424, 427同意。
泣いた話もほほえましくていいんだけど、けなす意見を認めない上でだとマンセーっぽくてドッチラケ。
・いろんな視聴者のいろんな意見もOKとする。
・自分のお気に入りのタレントをけなされてももちつけ。
も加えて下さい。
本当に、マンセー別スレッドを作るか、各ヲタが暴れるのを禁止スレにするしかないような。
まあ今更なのでこのスレ内で共存を図るしかないんだろうね。
家族の話もほほえましくていいと思うよ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 14:20:40 ID:UyHvO8yp
>>439
だよね。勇気出して書いてみて良かったw
>前にミキティの曲で踊り狂ってる人のビデオを見た事あるけど
これには笑ったw
>>420なんかも、多分ジャニ板のノリで、滝沢ヲタを釣ってるつもりなんだと思ったよ。
義経も見るつもりだけど、ぜーんぜん滝沢ヲタなんかじゃありません。
(信じてもらうために悪口たんまり書いてもいいよ?w本当にヲタじゃない)

今後、テンプレか、スレの方向として、
・マンセー傾向はなし!特定の出演者をけなされたからって怒らない!
だと嬉しいな。
いろんな視聴者で最終回を楽しめたら嬉しい。
マンセーはジャニ板にでも専用スレを作ってそっちでやってほしい。つかないのか?
ありそうだけど。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 15:03:35 ID:UyHvO8yp
>>504
えーと、データが示されたら、普通は全部見ないと…。
それに、減ってるのは確かですよね?
「誠」の字が一番似合わない士道に背いたおばさんって正直きもい 。
みっともないですよ >>505
「バカじゃないの」は言わないけど、アホかなあ?
(「誠」の字が一番似合わないと本当のことをいわれてこたえたようだ…w)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 15:34:56 ID:UyHvO8yp
>>541
結構煽りますね…。
自分は誰ヲタでも誰のアンチでもないので
「香取?顔が角張ってて近藤に似てるからいいんじゃない。いい。似てる似てる。
バカそうだから演技には不安があるがファンは喜んで視聴率も上がるでしょ」
としか思わなかったが。
誰のせい?総元締めNHK?ジャニーさん?脚本家?出演者?
来年もそう思うかもね。「おいおい滝川…」
(証明しておかないと滝川ヲタと思って狂いそうな香取ヲタがいっぱいいるからw)
自分は来年も見るけどね。楽しみだ。
>>551見たいね。今度は無理しないでコメディで本領発揮してほしい。


誰のオタでもないとか書いといて結局キチガイじみた香取アンチの山本オタだったってことか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:34:39 ID:UyHvO8yp
>>708
そうか、両極端でしたか。
マンハッタン何とかがTV番組誌でラブコメと銘打たれていたのでつい。
(クドカンはシリアス青春物も多いもんね。)
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:35:41 ID:SkT7yhs0
殺伐としたスレに…

もう誰でもいいから来てくれ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:36:59 ID:aY0JeOH/
>>716-717
ちょっとスレ違いだけど、良かったら詳細きぼん。
前スレ検索したけど見つけられなかった…
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:37:13 ID:vfzBqOUg
>>721
俺が来ましたよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:37:42 ID:UyHvO8yp
>>719
>誰のオタでもないとか書いといて結局キチガイじみた香取アンチの山本オタだったってことか。



すいません、キチガイじみたヲタのコピペは読みませんので。
そういうバトルを日々しているんでしょうが、妄想も受け付けません。
山本が舞台で有名だったのも知らなかったよ。
ドラマは好きだが誰のヲタでもない。
すいませんが気持ち悪いんでもうスルーしますね。ノシ

マンセーキチガイを自ら体現してくれてありがとうw
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:39:01 ID:SkT7yhs0
>>723
あ、あ、ありがとう……?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:39:21 ID:HOp5pBmA
NGワード オタ ヲタ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:39:22 ID:9mcnbcjd
かなりイケメン英語教師 伊東甲子太郎!(`(エ)´)つクマーーっ!!



クドカンと聞いて木更津ネタ
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:39:58 ID:7aMzCsJ9
>>723
待ってたよ俺!
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:40:18 ID:TD99Mm4Z
>>719
どうでもいいけど、「香取アンチの山本オタ」という発想がわからん。
アンタが香取を好きだというのはわかった。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/07 16:04:58 ID:xoA1ZlIY
忘れられているようだが銃撃された局長はしばらく着流しだった!!!

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/07 16:15:35 ID:xoA1ZlIY
山本の突っ込みとボケはもう少し抑え気味にやると良かった。
でないと笑わそうという意思が見えて冷めてしまうことがある。
逆に局長のはちょっと自然杉て笑うところなのが一瞬分からない。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/07 17:33:49 ID:xoA1ZlIY
381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 13:26:56 ID:UyHvO8yp
>>372
「誠」の字が一番似合わない士道に背いたおばさん達が占有してるからな。
日夜ひいきのタレントをめぐってバトルの連続。
少しでもけなしたら終り。
ジャニ板のノリを他に持ち込まないでほしいよ、実際。
「この人はいいけどあの人はちょっとあれだね」とか普通に話せない雰囲気がとてもいい。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 14:14:08 ID:UyHvO8yp
JeBBKPsDに無視されてる(^_^)
まあいいか予想通りの反応だったからよくわかった。
>>424, 427同意。
泣いた話もほほえましくていいんだけど、けなす意見を認めない上でだとマンセーっぽくてドッチラケ。
・いろんな視聴者のいろんな意見もOKとする。
・自分のお気に入りのタレントをけなされてももちつけ。
も加えて下さい。
本当に、マンセー別スレッドを作るか、各ヲタが暴れるのを禁止スレにするしかないような。
まあ今更なのでこのスレ内で共存を図るしかないんだろうね。
家族の話もほほえましくていいと思うよ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 14:20:40 ID:UyHvO8yp
>>439
だよね。勇気出して書いてみて良かったw
>前にミキティの曲で踊り狂ってる人のビデオを見た事あるけど
これには笑ったw
>>420なんかも、多分ジャニ板のノリで、滝沢ヲタを釣ってるつもりなんだと思ったよ。
義経も見るつもりだけど、ぜーんぜん滝沢ヲタなんかじゃありません。
(信じてもらうために悪口たんまり書いてもいいよ?w本当にヲタじゃない)

今後、テンプレか、スレの方向として、
・マンセー傾向はなし!特定の出演者をけなされたからって怒らない!
だと嬉しいな。
いろんな視聴者で最終回を楽しめたら嬉しい。
マンセーはジャニ板にでも専用スレを作ってそっちでやってほしい。つかないのか?
ありそうだけど。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 15:03:35 ID:UyHvO8yp
(略)


誰のオタでもないとか書いといて結局キチガイじみた香取アンチの山本オタだったってことか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:41:59 ID:oX1E7wHl
>>722
もう随分前、2月ごろのことじゃないかな。

三谷曰く、クドカンが現れて自分の方向性というものを見直したと。
所謂、マニア受けというものはこの人に任せればいいと思ったので
自分は大衆受けするものを目指そうと思ったらしい。
正確には覚えていないので、言葉の選び方は元と違って、誤解を招くかもしれないが。

自分は>>716でも思ったが、やはり三谷氏は
メジャー路線ではなく、どこまでもマニアが喜ぶものを作るのがあっているのでは
ないかという気がしているけれども。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:42:32 ID:TQobMnTh
殺伐としつつあるこのスレに藤堂平助が!!

       /|
       |/__
       ヽ|^U^|<ヘーイ
       ┷━┷
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:43:44 ID:SkT7yhs0
歯抜いた。
1時間も掛かった。
先生も疲れただろう。

だからここくらいマターリさせて欲しいんだ。
頼むから煽ったり反応したりコピペしたりするのはやめてくれ。

本当に、頼むから。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:44:25 ID:xoA1ZlIY
>724
そうだったかごめん。勘違いした。
最後のだけは訂正ってことでいい?
734名無しさん@お腹いっぱい:04/12/07 17:44:26 ID:7eP7cXKJ
>>731
おおー
待ってたよヘースケ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:44:30 ID:SkT7yhs0
>>731
待ってたよ、へー!
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:45:33 ID:9mcnbcjd
マターリしていいよ 勇
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:46:02 ID:DgbEEITp
>>733
香取オタってヤマコーのこと嫌いなん?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:46:15 ID:UyHvO8yp
>>729
だよね…自分にもわかったよ。だからすっごく痛いんだ。一部の狂信的香取ヲタ。
慎吾ちゃんは嫌いじゃなかったが、演技は下手だと思う。
正直こういうヲタ見てるとファンも減りそう。
少し前に祭りでもないのに晒しで張りまくって、
「ガキのけんかの、一方が応援要請か氏ねよ」とドン引きされてたのも
こいつらかと要らぬ疑いを持ってしまう。
(削除とか後始末もしてないんだろうなきっと)

まともなファンの人には申し訳ない。
ジャニ板にマンセースレないんですか?
批判レスの心配しないで書き込めると思うけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:46:44 ID:pD9eQbc3
>>722
クドカンが三谷ドラマ好きですよみたいなコメントしてて
三谷さんはいつものあの調子で「絶対見るもんか」ってのはきいたことがある。
アカデミー賞の脚本賞でクドカンが受賞したときに
「チクショー」というパフォーマンスもしてたw
IWGPの視聴率が良くなかったという話をきいて胸をなでおろしたと
エッセイに書いていた。
なんだかんだ言って気にしてる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:46:47 ID:7aMzCsJ9
>>730
勝者よりも敗者側が好きそうなのは
あんまり大河に向いているような気はしなかったんだけど、
敗者側に思いをよせる大衆もいるもんな。
それでいて元々王道な話を書く人でもあるから、複雑な大河になったね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:47:41 ID:xoA1ZlIY
>>737
まさか。大好きだよ。
本当に山本が土方で良かったって思っているよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:47:41 ID:vfzBqOUg
>>739
うわー三谷いつも通りだなw
まああれは彼なりの愛情表現みたいなもんだしな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:47:50 ID:oX1E7wHl
解決法が分かった!

マンセーをNGワードに。それで解決。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:48:37 ID:UyHvO8yp
>>733
煽りレス書いたら何か書かれてた。
最後だけじゃダメです。切腹!

…踏絵踏まそうかなw
「香取慎吾なんて大嫌い」
うそうそ。

でも、山本ヲタじゃなきゃいいんだよってのがよくわからない。>>737に同意。
何か争ってんのかな。こえー。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:48:46 ID:DgbEEITp
>>739
三谷独特のシャレだろうな。
ヤシの言葉を真に受けてはいかん。
いい意味で二人は刺激を受け合っていそうだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:50:12 ID:7aMzCsJ9
>>744
荒らすなよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:50:14 ID:UyHvO8yp
かわいいね、ライバル
>クドカン、三谷
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:50:16 ID:DgbEEITp
>>741
だったら「山本オタ」の仕業なんて決め付けたレスはやめたほうがいいよ。
どう見ても香取オタでヤマコー嫌いだと思われる。
あまり粘着レスをつけるとどっちもどっちということも忘れないがいい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:50:55 ID:oX1E7wHl
>>740
というより、手法の問題なんだよ。
数ヶ月にわたる伏線とか、今のザッピング時代に合わないんじゃないかと。

これも過去スレで出た話だが、橋田スガコは渡鬼のナレーション多用について
「木曜の夜九時だと主婦の人たちは、色々と忙しく画面に集中して
見入ることが出来ないから」だそうで、大衆向けとはこういうものだと
その時思った記憶がある。

自分はそういうのは御免被るけどね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:51:05 ID:UyHvO8yp
>>746
こんな時だけここぞとばかりにレス…チキンだね7aMzCsJ9
よく読めよ、タイムラグ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:52:08 ID:xoA1ZlIY
>>744
大河始まるまではスマップの番組なんか絶対見なかったし
香取も好きでも嫌いでもなかった。というより興味が無かった。
あ、別に誰かと争ってるわけでもないよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:53:16 ID:vfzBqOUg
>>749
なんか、じっくり作りこまれてる内容が損してるよな・・・。
橋田脚本こそ、時代に適応してないというかいい加減老gうわなにをするお前やめrp
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:54:50 ID:DgbEEITp
>>749
その番組見ていたよ。
橋田寿賀子(漢字わからん)のドラマは食事の後片付けをしながら見る主婦、
1度見ただけではなかなか台詞や流れを頭に入れることが難しくなった高年齢者に
とっても親切なんだなと思った。
三谷の作品はながら見の視聴者には無理だろうな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:55:39 ID:oX1E7wHl
てゆーか、新選組!に関する話で
人が読んで面白いと思うものを書こうよ。

マターリしたい人たちの努力が見えない?
見えてたら、少しはその意を汲んであげて。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:55:57 ID:rcuCw9sm
IDあぼーんですっきり
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:57:01 ID:vI/YUdEX
流山オンエア終了後の再現。
結局、最終回を前にスレ住人が会話する場を潰そうとしてるだけ。
レスアンカーも付けるな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:57:04 ID:xoA1ZlIY
>>748
もうしないよごめんよ
山本じゃないけど土方のポストカード持ってるよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:57:56 ID:UyHvO8yp
>>754
まず君が…と激しく思うんだがどうか…。w
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:58:52 ID:aY0JeOH/
>>730
ありがd。
三谷の言う「大衆受けするもの」が今回の大河なら、自分は歓迎だなー。
大河で「婚礼の日に」や「寺田屋大騒動」みたいなものが出来るのは、
やっぱり三谷くらいしかいないと思うし。

>>739
なんか(・∀・)イイ!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:58:54 ID:1IBUkHqD
>>753
>三谷の作品はながら見の視聴者には無理だろうな。
同意。
そしてそんな作品はDVD化されると売り上げが良いことが多々ある。
ここらへんもクドカンと比較される所以なのだろう。


喧嘩両成敗。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:59:09 ID:oX1E7wHl
>>752-753
だからこそだよ。クドカンみたいにDVDの売り上げとかで
評価されることが、マニア受けっつーのも、また違うんじゃないかと。
視聴率が大衆の指標とか、そういうのは違う気がするんだよな。

まぁ、民放だとCMの視聴率でもあるわけで、それは生きるか死ぬかぐらいの問題だが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:59:19 ID:pD9eQbc3
>>749
確かにそうだなぁ。
こういう49話かけてじっくり、途中参加が大変という
ドラマがあったっていいと思う。
なくなったら哀しい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:59:44 ID:7aMzCsJ9
>>749
結構カット割多くて展開が速いから、気の短い人にも向いてるような気はしなくもないけどw
まあナレ・回想も少なく親切ではないし、展開は速いし、
いつもの客層には全然向いてなかったことは確かかもしれないね。
渡鬼的なものを大衆的と呼ぶなら、たしかに組!は大衆的ではないのかも知れないし、
そっちにはぜんぜん魅かれないから、自分は大衆的ではないなと思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:59:55 ID:UyHvO8yp
>>756
ええっ、そうかなあ…脚本とか獅童の話で進んでたよ?
そういうレスで途切れさせないでよ。
レスアンカーつけないと誰だかわかんないよ。ダメ?w
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:01:13 ID:7aMzCsJ9
>>750
煽るなよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:02:27 ID:1IBUkHqD
「一、私ノ闘争ヲ不許」


というわけで流れを変えるためにカキコ。
テンプレちょっと変更したんだけど>大河版
あれで問題ないだろうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:02:53 ID:UyHvO8yp
>>765
7aMzCsJ9
構ってちゃんノシ
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:03:01 ID:Lhsop4QU
質問
薩摩の怖そうな人が立ち入り検査に来たとき、
土方は「誠」の腕章外したっけ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:03:24 ID:7aMzCsJ9
>>767
キモオタおばちゃん乙
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:04:01 ID:UyHvO8yp
橋田は視聴率よさそうだもんなあ。
見る世代は限られていそうだが。
まあ案外若い世代も見ているのかも知れないが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:04:32 ID:pD9eQbc3
>>768
はずしてたよ。
あの土方がそんなミスをするわけがない。
それより本陣の中に入られて屯所の立て札見られたらどうすんだよと
ドキドキした。
772名無しさんお腹いっぱい:04/12/07 18:05:10 ID:7eP7cXKJ
確か外してたと思う@誠の腕章
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:05:26 ID:UyHvO8yp
>>769
7aMzCsJ9と仲良しになってるな…ヤダヤダw
キモヲタおばちゃん、まだ気にしてたの?もうレスしないでね。

「一、私ノ闘争ヲ不許」つってるよ。また士道に背いちゃうよ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:06:01 ID:DgbEEITp
今の時代スカパーに代表されるように、客層に分けたチャンネルや番組作りが当たり前。
どれだけ広い客層をつかむかのための番組つくりはもう行き詰まってきているんじゃないかな。
だとしたらこれから先、視聴率重視の時代は終わりつつあるのかと。
だがスポンサーが自社の客層を狙った番組を選択する民放と違って、広くみんなから
金を徴収するNHKは同じことを言えないのかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:06:28 ID:oX1E7wHl
>>763
回想の一切無い最終回を目指したそうで、有馬のキャスティングに関する
コメントを読んでも、分かる。
さんざ言われ続けたテコ入れのための大物キャスティングも結局無かったし、
三谷のこの潔さというか、男気はどこまでもご公儀に尽くした
新選組みたいな希ガス。

とか、ろまんちなレスを付けると、嫌われてしまう罠・・・って久々に使ったぞ。w
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:07:13 ID:Lhsop4QU
>>771 >>772
そっか、回答どうも。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:07:24 ID:xoA1ZlIY
台本バレにあの立て札を隠そうってシーンがあったよー
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:08:05 ID:7aMzCsJ9
>>770
親が見てるから一緒に見てる子供はいると思うよ。
出てくるキャラの年齢層が豊富だから
それなりに感情移入はしやすいんじゃないかな。
そのへんも組!とは大違いな大衆性が…
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:08:39 ID:zYx6QRKL
一.煽り荒らしは徹底放置。 絶対スルー。平助以上にスルーで。
これの徹底をお願いしたい
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:08:39 ID:7aMzCsJ9
>>773
構ってちゃん乙
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:08:57 ID:MZ7aAomV
クドカンオタの人は三谷と似ているとか
作品やオタが新選組!と同じとかいうけど
似ていることはスティタスなんだろうね。そう言ってすごく喜ぶし。
三谷はすごいね。
782名無しさん@お腹いっぱい:04/12/07 18:09:04 ID:7eP7cXKJ
>>770
でも最近結構視聴率低迷してるの見ると、
ほんと全般的な年齢層でテレビ離れしてるんだな、て思った。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:09:14 ID:7aMzCsJ9
>>779
あ、すまん。以下NGワードにスル
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:09:20 ID:vI/YUdEX
土方の洋装はまだ二話目なのに
もうずっと前からそうであったかのようなノー違和感だな。
実際のあの場では異様に目立ってたであろうという感じも含めて。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:09:34 ID:Lhsop4QU
五稜郭って、全く無し?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:09:52 ID:UyHvO8yp
今受信料不払いは何%ぐらいなんだろうな。
そのわりに色んな番組で大河や朝ドラをほめちぎったりするな、NHK。

逆か。
このくらいの視聴率しか取れないのに金取りやがって、のブーイングがこわいわけか。
法を基にしているしな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:10:14 ID:DgbEEITp
>>785
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:11:09 ID:UyHvO8yp
>>779
平助以上にそこまで頼まれちゃ仕方ないな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:11:23 ID:DgbEEITp
>>786
ニュースで受信料拒否報道を見て、払わなくてすむのなら俺も払わね・・・ってヤシも多そうだね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:11:53 ID:UyHvO8yp
NGワードは…7aMzCsJ9
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:12:23 ID:blvIwTeV
>>766
さりげなく洋装になってて(・∀・)イイ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:13:56 ID:DgbEEITp
>>766
いいね。

┃           人
┃          <。 .> バシ!!
┃  /ミ(゛゛"ヾ   /Vミ
┗  ),,c `_>´) / ミ━━━━━━━━━━
    /<i~:~i>つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ∧_∧   O_O
  | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     (∀ ・;)  ((ェ)` )
  |  |            | =====⊂   ヽ==⊂    ヽ======
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ||──(   ノ〜─(   ノ○─||
                    || ┏━━━━━━━━┓ ||
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:14:51 ID:aY0JeOH/
>>781
いや別にステイタスとは思ってないよ…。
小ネタが多かったり脇役キャラまですごく魅力があったり、
視聴率のわりにヲタが熱かったり、そういう共通点はたしかにあると思うけど、
特に似てて嬉しいとも思わないし、逆に似てるなんて言わないで!とも思わない。
普通に三谷は三谷だし、クドカンはクドカン。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:15:29 ID:UyHvO8yp
>>778=7aMzCsJ9
だった
( ゚д゚)ポカーン…

まあレスしてやろうか。
あの30年、40年前のセンスな中高生の橋田作品でそんなに受けるかなあ。
まあ親が見てないと見ないだろうな。
橋田作品も好きだけどね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:15:54 ID:Lhsop4QU
そっか、五稜郭は無しか。

以前正月ドラマでは、日本列島を東へ東へと退いていく感じが
見所だったと思う。
途中から敵が「かつら」「三角帽」「御旗」になって、時代にも押されてしまって、
最後は近代的要塞で最後を遂げるという感じ。
香取脂肪ってまだ途中ジャン。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:17:12 ID:UyHvO8yp
>>782
ネットも出来て、TVだけを有難がってる世代じゃなくなったのかも。
純朴だったのが、視聴者もすれてきたというか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:17:41 ID:7aMzCsJ9
>>795
ついでに言うと各隊士の最期、永倉・斎藤など長生き組の最期もやって
初めて新選組の終了って気がする。馬賊説は夢があっていいので採用してほしいし
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:18:42 ID:xoA1ZlIY
函館の駅前は随分前から工事中でいつ見ても寂れてる
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:18:44 ID:DgbEEITp
>>795
三谷は山本土方で先を書きたい、他でやられる前にってテレビ駅で言っているな。
三谷自身が登場人物に入れ込みすぎて、みんなを終わらせてやりたいって
思っているのかもしれないな。普通作品の中で死ぬ沖田も死なないでいるし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:19:55 ID:oX1E7wHl
昭和になって、稗田利八(最後の新選組隊士)が死ぬときが
新選組の終わりだという人も居る。
司馬以前は、近藤の死で終わる新選組ものも結構多かったので
まぁ、ホント見る人によるんじゃないかな。新選組の最後。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:20:51 ID:uaDrBjbF
井筒カントクにはやっつけ仕事に見えたらいしが、どこをどうみれば
やっつけにみえるのやら・・・。
学芸会?なんとも陳腐な「批判」だ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:21:45 ID:UyHvO8yp
>>799
やる気まんまんだな>三谷
楽しみにしていよう。…舞台?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:21:47 ID:4QuQ36qj
皆さん、お茶が入りましたよ
       ィュ
     /""""ヽミヽ
     (しヽ`6ミ)
     |/y/| ヽ
     0旦旦0[_ノ  ))) )
      川 ハh
      uヽu ┘
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:22:18 ID:Lhsop4QU
確かに見方によりますね。
大河ドラマは大河ドラマとして誠実に受け止めるつもりです。

香取大明神ってことで。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:23:17 ID:TQOTodla
>796
私は>>291で「ここに来ていろんな解釈に触れたから急速にハマった」と書いたけど
ネットで触れることのできる情報量が増えることで盛り上がることもあれば逆に冷めていくこともあるんだろうね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:23:44 ID:DgbEEITp
>>803
thx! 源さん

つ旦
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:26:07 ID:UyHvO8yp
>>805なーるほど。よくも悪くもネットが影響しているんだろうね。   ∫
>>803源さんありがとう…寒いから体に気をつけてね。いただきます。旦
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:28:48 ID:AqdfxlTK
UyHv08ypは、昨日の+80hjRFh
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:31:31 ID:UyHvO8yp
>>808
いや違います…「一、私ノ闘争ヲ不許」。
貴様は武士として切腹することもまかりならん。隊を追放する。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:35:56 ID:eXDgcf02
ヤヴァイぞ・・・ついに最終回だ・・・
てかその前日の夜11時からのスマステぜったい見た方がイイ!
新選組の隊士が結構出演するから!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:37:07 ID:Sb7+gLYp
舞台で「組!」関連というと「彦馬がゆく」だろうか。
出演者も「組!」結構被ってるしなー。
(ただし、竜馬はかなり印象が違う)
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:40:38 ID:KCxRRPgT
UyHvO8ypさん
ここにいたいなら一旦出直してきたらいいんじゃないかな?
新選組!が好きなもの同士、マッタリ行こうよ。
だめ?

11日は朝からTV三昧だなぁ。
いつ笑み・再放送・スタパ・スマステ
そして翌日最終回・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:41:58 ID:TQOTodla
>810
11時半ではなかったか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:45:41 ID:cEU80ODO



                板橋
      (  ) (  ) ( )    ========   (  ) (  ) (  )
    (  )   )  )  =||====||=  (   )   )(   )
   ( 从 )从( 从 ) _ ||    || _( 从 )从( 从 )
TTTTTTTTTTTTTTT///゚  ゚\\\TTTTTTTTTTTTTTT
           ///!゚ |  | ゚!\\\
         / //l゚  |    |  ゚l\\ \
       / //l゚    |     |   ゚l\\ \
     /  //|゚     |      |    ゚|\\  \
    /  //|゚      |       |     ゚|\\   \
 /   //|゚       |        |      ゚|\\   \

  Λ_Λ                        Λ∞Λ
  ( ´∀` ) (祭)                    ( ´∀` )
 /`___У__」つY                   (祭)у 〈 ヽ
 ゚ |_|__|                       ゚ |ニニニ| ゚
  (__)_)                       (_(__)


815名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:48:00 ID:Sb7+gLYp
「彦馬」と「組!」で被ってる人たち
コヒさん、松金さん、伊原さん、阿南さん、筒井くん、本間さん、大倉くん

既出話題だったらスマソ
自分は先にこれ観てたんで、三谷幕末モノには結構期待してたんだが
その辺はもう「期待通り」だったって感じ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:51:51 ID:7ygXKvDu
初回から最後まで生き延びた武士の数少ない一人でありながら、
回が進むにつれて、出番がどんどん少なくなり、
「あの人は今」状態の哀れな桂小五郎
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:53:10 ID:7aMzCsJ9
>>815
伊原さんが御用達なのがなんとなく意外な感じ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:53:42 ID:cCyiN89Y
正直今まで局長で泣いた事は無かった。
48話は本当に素晴らしすぎる。
私の中でも33話を遙かに超えていた。
勝ちゃん、行かないでくれ。

いやだいやだいやだいやだいやだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:53:59 ID:yhM2fnK3
流れぶったギリすんもはん

今日火曜日かぁ
日曜日まであと…5日…
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:56:00 ID:EY2hosH+
>>801
スタッフにやっつけのつもりは無いかもしれんが、
実際撮り方とかは変だぞ。
井筒は映画撮る人だから、そう感じるんだろう。

>>805
いろんな解釈って言うけど、
ここに書いてある解釈とかってちょっとズレてない?
まあ基本的にどんなものでも、
わざわざ文章に起こしてある解釈なんてのはズレてるものだけどさ。
楽しく読む分には良いけどな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:59:15 ID:FRe7ZZ/U
>>817
そういえば「みんなのいえ」でも伊原さん出てたね。
あの役の兄ちゃんと佐々木様は役柄としては全くちがうけど根幹に「生真面目・実直」っていうのがある気がする。
伊原さん自身もそんな感じの人なのかな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:00:42 ID:uaDrBjbF
>>820
「撮り方」ってロケしよろ!とかそういうこと?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:03:00 ID:jdXEdf4S
今日の読売に伊原さんのインタビュー載ってたような。
(数日分まとめ読みしたから、ちょっと前の可能性も)
寡黙な人みたいだよ。
過去は振り返らないとか書いてたかな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:05:25 ID:Sb7+gLYp
>817>821
「彦馬」伊原さんは「組!」でいう棄助ポジションだったよーな気ガス
つくづく、役者さんというのは幅広いのな。

で、「彦馬」にも近藤勇が出て来るんだが…これと「組!」を観て
三谷氏はほんと〜に近藤って人が好きなんだな、としみじみオモタ
連続彦馬ネタにて失敬。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:10:55 ID:lpUhK0e9
伊原さんは三谷んが初めて外部で作・演出することになった
「ダア!ダア!ダア!」(93年)に出てるから
その頃からのご縁なのかなぁ〜と思う。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:18:35 ID:QCVJzQWX
「ある隊士の下っ腹」

「たらば壬生村」
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:19:07 ID:QCVJzQWX
誤爆失礼 orz
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:23:18 ID:69+wTMLW
>>815
小林隆(初演の彦馬役)も忘れないであげて…
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:35:57 ID:2b+RO2Mn
【新選組!】お前まだあれ持ってるか 488【屯所】
【新選組!】当たり前だろ 489【屯所】
【新選組!】全てはこれからだったな 490【屯所】
【新選組!】まだ終ったわけじゃない 491【屯所】
【新選組!】  行ってくる   492【屯所】
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:36:52 ID:v1mybun1
>>815
初代陽一郎は相島さんだよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:40:44 ID:vI/YUdEX
【新選組!】間違いなく負けてたよ 488【屯所】

これもイイなあ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:40:53 ID:fBiwpErw
最近ずっと忙しかったので、昨日今日の二日間で
録り溜めしていた5話分を一気に見て今、すっかり放心状態に(゚Д゚)
昔から新選組好きだったから展開とか戦死者とかわかってるのに・・・
流山での局長の中の人を見て、男の顔ってたった一年で変わるんだと実感したよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:42:00 ID:TQOTodla
>820
もちろん個人的に「それはなんか変だ」と思うこともあるよ。
けど基本的には大筋が合ってたら細かい解釈は色々あって良いと思ってるから
単純に自分一人じゃ気づかないこととか、私なら考えないことに触れるのが楽しいし
見返してみて「確かにそうとれるかも」とか「やっぱり違うような」とか考えるのがまた楽しい。

そもそも自分もそんなに読みが深いわけでもないしね。
834スレタイ案:04/12/07 19:46:28 ID:5hK5u3CO
【新選組!】   生きろ!   488【屯所】
【新選組!】イキロ!どんな手を使っても 488【屯所】
【新選組!】お前まだあれ持ってるか 488【屯所】
【新選組!】当たり前だろ 488【屯所】
【新選組!】全てはこれからだったな 488【屯所】
【新選組!】まだ終ったわけじゃない 488【屯所】
【新選組!】  行ってくる   488【屯所】
【新選組!】間違いなく負けてたよ 488【屯所】
【新選組!】ハラハラした? 488【屯所】
【新選組!】盗人にも三分の利 488【屯所】
【新選組!】信じてたもんせ 488【屯所】
【新選組!】お前たちもそうだろ! 488【屯所】
【新選組!】終わったわけじゃねえ 488【屯所】
【新選組!】死ぬ気で嘘を突き通せ 488【屯所】
【新選組!】仏の局長 488【屯所】
【新選組!】あくまで形だけ 488【屯所】
【新選組!】お前まだあれ持ってるか 488【屯所】
【新選組!】変わってない・・・ 488【屯所】
【新選組!】どうして俺を見る 488【屯所】
【新選組!】あの日の話はするな! 488【屯所】
【新選組!】もう、よかでごんど 488【屯所】
【新選組!】涼しくなる前にまた来る 488【屯所】
【新選組!】茂ぅ〜〜〜〜〜!!!! 488【屯所】
【新選組!】一か八かだ 488【屯所】
【新選組!】勝敗は時の運 488【屯所】
【新選組!】チェストォォォ 488【屯所】
【新選組!】来てくれてうれしいです 488【屯所】
【新選組!】いつ死ぬんだ 488【屯所】
【新選組!】殴れー殴れー 488【屯所】
【新選組!】確か・・・流山 488【屯所】
【新選組!】味が濃すぎる 488【屯所】
【新選組!】アリは生き物じゃないよ!! 488【屯所】
【新選組!】そっちの方が馬鹿だ!! 488【屯所】
【新選組!】ありえない!! 488【屯所】
【新選組!】ぃよっしゃーぁっ!! 488【屯所】
【新選組!】よぉー、カッチャン!! 488【屯所】
【新選組!】でたらめではごさらぬ 488【屯所】
835スレタイ案:04/12/07 19:46:40 ID:5hK5u3CO

ネタ系

【新選組!】 コ ル ク 488【屯所】
【新選組!】将星、流山に堕つ 488【屯所】
【新選組!】流れ流れて流山 488【屯所】
【新選組!】アリの命 488【屯所】
【新選組!】別れのコルク 488【屯所】
【新選組!】次回最終回! 488【屯所】
【新選組!】周平トリビア 488【屯所】
【新選組!】とんがりコーン加納 488【屯所】
【新選組!】誠のアップリケ 488【屯所】
【新選組!】親亀の上に小亀を乗せて 488【屯所】
【新選組!】加納君、誰でしたっけ?488【屯所】
【新選組!】 確信犯:捨助 488【屯所】
【新選組!】植木屋さんちのクソジイイ 488【屯所】
【新選組!】イエス!アイアム土佐藩 488【屯所】
【新選組!】局長、人を待たせすぎ 488【屯所】
【新選組!】号泣する準備はできている488【屯所】
【新選組!】私は戦艦大和だ! 488【屯所】
【新選組!】私は大久保でござる!! 488【屯所】
【新選組!】誘惑するトシ様 488【屯所】
【新選組!】明日は最終回! 488【屯所】←土曜スレ立て用
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:48:49 ID:Xy2eGNRD
彦馬がゆくはよかったなぁ。
再演後程なくして大河ケテーイを知って、あの脚本を書いた三谷なら大河も
きっと面白泣けるだろうと思った。

そして今自分の想像以上の結果に…。

今の香取なら彦馬〜の近藤も見てみたい気がする。
香取近藤は人生で一番楽しかった時はいつのころを思い出すのだろう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:49:56 ID:FRe7ZZ/U
追加きぼん

【新選組!】何度生まれ変わっても 488【屯所】
【新選組!】戦い続けます 488【屯所】
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:51:53 ID:FRe7ZZ/U
>>836
>香取近藤は人生で一番楽しかった時はいつのころを思い出すのだろう。

山本土方だったら二話の(?)「何かでっかいことやろうぜ」「考えておく」のあたりかな?
これは印象に残ってるシーンだったか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:54:47 ID:wvowlPyj
結局、桂が岩倉に渡すよう捨助に託したハタキってどうなったの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:54:52 ID:5TC9BJhj
▲▲▲▲▲『新選組!』 テーマ曲▲▲▲▲▲

           ♪いとしき 友はいずこに〜
       ∧_∧  ♪この身は 露と消えても〜
      ( ´Д`)  ♪忘れはせぬ 熱き思い〜
      ( つΘ∩  ♪誠の名に集いし 遠い日を〜
       〉 〉|\ \   ♪あの旗に 託した夢を〜
      (__)| (__)
         ┴   

作詞:三谷幸喜
作曲:服部隆之
歌 :ジョン・健・ヌッツォ(祝紅白出場)
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:57:11 ID:eS5EhvAp
>>839
多分ゴミになった。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:01:29 ID:2b+RO2Mn
>>836
ひゅーすけんさんの女の家をのぞき見していた頃。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:02:09 ID:7fZh/dYK
>>841
もし内容が次週の伏線になってたら凄いよな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:02:23 ID:ujC9MGEF
一応候補に入れておいて

【新選組!】刀魂伝承 487【屯所】
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:04:48 ID:FRe7ZZ/U
>>843
まさか。いやでもわからないな…。

>>844
これってどこのシーン?掛け軸か何かに書かれてたん?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:07:55 ID:MZ7aAomV
>>836
新選組の羽振りが良くなった頃は楽しいと同時に辛い事もそれ以上に増えたし
純粋に、二話の多摩の出稽古の頃。
特に、勝手に着いて来たみつとデートのような二人の道中。(おにぎりやカマキリ)
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:08:44 ID:01rZVGTW
>>824
自分は、新選組より龍馬に対する愛情の方が上だと感じた。
近藤の魅力があまり感じ取れない。
それに反して、龍馬は颯爽としてて物凄くかっこよく描かれてて
今更ながら、龍馬が好きになったよ。
三谷は、どう描いても龍馬はかっこよくなるとか言ってたけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:12:40 ID:ad17wuuq
>847
龍馬嫌いだって三谷いってたけどね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:12:48 ID:Uq0V1Zli
最終回に回収するであろう伏線
・ハタキ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:12:56 ID:8Z3i6beH
脇だから光ったんじゃないかな。
あと、比較対照としてあえてイキイキと描いたんだと思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:28:13 ID:1x2wk//u
>>825
伊原さんがパルコプロデュースの芝居をやると決まった時に
三谷と一緒に仕事がしたくて口説き落としたらしい。
三谷を外部公演に引っ張り出したのは自分なんだって、伊原さん自慢してた。

素の伊原さんは「彦馬」の陽一郎まんまだとコメンタリーで三谷が言ってる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:32:31 ID:KRtz/t5k
捨助の絡ませ方からして、ハタキのメッセージが岩倉に伝わらなかったがために、
何か歴史上の事件につながる、という展開だと予想していたのだが。
来週回収したらすごいけど、そもそも木戸は出るのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:37:32 ID:mmY1cPHV
木戸が「今となっては、あの羽織の色が懐かしい」と回収する可能性
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:38:33 ID:cCyiN89Y
>>852
木戸ね。
本当に微妙だよな。
幾チェルは完璧無いけどな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:41:09 ID:GS4Scxvq
捨助は最後まで最強のヘタレとして生き延びて欲しかった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:45:14 ID:rYUOzE/1
http://www.geneon-ent.co.jp/movie/shinsengumi/
●未放送映像キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:46:16 ID:ydZpRQbX
今日組!を見てる組オタじゃない同僚に
「近藤は悪くない。誰が結局悪いのか?」と聞かれてしまった。
答えられなかかったよ・・・
今までは古代オタだったのだが、これからは幕末オタになりそうだ。
そのきっかけをくれた三谷ありがとう!
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:48:00 ID:ujC9MGEF
>>845
A猪木と藤田の「闘魂伝承」のもじり。
シーンとしては局長と総司の五代目襲名にからめて。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:48:15 ID:mmY1cPHV
>>856
本放送の未放送映像だな?そうなんだな?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:48:20 ID:+CqEUOHW
>>857「古代オタ」っていうから古代進かと思って、しばらく考えてしまったヨw
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:49:15 ID:eS5EhvAp
あえて言うなら近藤を捨て駒にした幕府上層部だと思うぞ。
彼の生き死にに関してはね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:49:21 ID:OXBxyqYB
インフォシークのキーワードランキング・エンタメ部門で
新選組!が冬ソナに続く2位だって。
解説はちょっと・・・だが。
http://www.infoseek.co.jp/Keyword?pg=ranking2004_entame_if.html&svx=107101&sv=KW
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:50:15 ID:8YoPlnLJ
香取ヲタのスレ。他キャスト叩きまくり感じワルー
http://donut.lv3.net/test/read.cgi/smap/1102132682/l50
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:50:23 ID:8ITv7crg
しかし今まで近藤をこんなに魅力のある人物として
描いたものはなかったんじゃないかな?
今までは土方や沖田ほど強烈なイメージがない人だったけど、
やっぱりこれだけの人間が集まったということは
相当カリスマ性がある魅力的な人物だったのかもしれないな。
離れていった永倉も自分の墓を近藤の近くに作ったくらいだし
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:53:09 ID:ydZpRQbX
>>861
一応カマキリ将軍と言いかけた。
でもろまんちに言えば時代かなと

しかし一般人にはやっぱりカマキリは通じなかった
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:54:08 ID:cCyiN89Y
>>856
え!?何何何!?
すみませんすみません自分携帯なんです詳細 キ ボ ン
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:56:13 ID:8YoPlnLJ
>>866
BOX第弐集に未放送映像収録
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:58:19 ID:AiWwQKC0
>>866
まじ?絶対買おう!
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:58:58 ID:ad17wuuq
未放送映像、だけじゃまだカットシーンなのかNG集なのか
インタビューなのかわからないなあ。
トークショーって可能性はないんだろうか・・・一番見たいんだけど。
870844:04/12/07 21:00:49 ID:ujC9MGEF
前スレから拾ってきたから数字が直ってなかった。>>
たびたびすまん。
目立とうというつもりはないんでネタ系として貼り直しておく。

ネタ系

【新選組!】 コ ル ク 488【屯所】
【新選組!】将星、流山に堕つ 488【屯所】
【新選組!】流れ流れて流山 488【屯所】
【新選組!】アリの命 488【屯所】
【新選組!】別れのコルク 488【屯所】
【新選組!】次回最終回! 488【屯所】
【新選組!】周平トリビア 488【屯所】
【新選組!】とんがりコーン加納 488【屯所】
【新選組!】誠のアップリケ 488【屯所】
【新選組!】親亀の上に小亀を乗せて 488【屯所】
【新選組!】加納君、誰でしたっけ?488【屯所】
【新選組!】余計な事を言うなよワシオ君!488【屯所】
【新選組!】 確信犯:捨助 488【屯所】
【新選組!】植木屋さんちのクソジイイ 488【屯所】
【新選組!】イエス!アイアム土佐藩 488【屯所】
【新選組!】局長、人を待たせすぎ 488【屯所】
【新選組!】号泣する準備はできている488【屯所】
【新選組!】私は戦艦大和だ! 488【屯所】
【新選組!】私は大久保でござる!! 488【屯所】
【新選組!】誘惑するトシ様 488【屯所】
【新選組!】刀魂伝承 488【屯所】
【新選組!】明日は最終回! 488【屯所】←土曜スレ立て用

871スレタイ案:04/12/07 21:02:11 ID:aMH+0iPa
【新選組!】   生きろ!   488【屯所】
【新選組!】イキロ!どんな手を使っても 488【屯所】
【新選組!】お前まだあれ持ってるか 488【屯所】
【新選組!】当たり前だろ 488【屯所】
【新選組!】全てはこれからだったな 488【屯所】
【新選組!】まだ終ったわけじゃない 488【屯所】
【新選組!】  行ってくる   488【屯所】
【新選組!】間違いなく負けてたよ 488【屯所】
【新選組!】ハラハラした? 488【屯所】
【新選組!】盗人にも三分の利 488【屯所】
【新選組!】信じてたもんせ 488【屯所】
【新選組!】お前たちもそうだろ! 488【屯所】
【新選組!】終わったわけじゃねえ 488【屯所】
【新選組!】死ぬ気で嘘を突き通せ 488【屯所】
【新選組!】仏の局長 488【屯所】
【新選組!】あくまで形だけ 488【屯所】
【新選組!】お前まだあれ持ってるか 488【屯所】
【新選組!】変わってない・・・ 488【屯所】
【新選組!】どうして俺を見る 488【屯所】
【新選組!】あの日の話はするな! 488【屯所】
【新選組!】もう、よかでごんど 488【屯所】
【新選組!】涼しくなる前にまた来る 488【屯所】
【新選組!】茂ぅ〜〜〜〜〜!!!! 488【屯所】
【新選組!】一か八かだ 488【屯所】
【新選組!】勝敗は時の運 488【屯所】
【新選組!】チェストォォォ 488【屯所】
【新選組!】来てくれてうれしいです 488【屯所】
【新選組!】いつ死ぬんだ 488【屯所】
【新選組!】殴れー殴れー 488【屯所】
【新選組!】確か・・・流山 488【屯所】
【新選組!】味が濃すぎる 488【屯所】
【新選組!】アリは生き物じゃないよ!! 488【屯所】
【新選組!】そっちの方が馬鹿だ!! 488【屯所】
【新選組!】ありえない!! 488【屯所】
【新選組!】ぃよっしゃーぁっ!! 488【屯所】
【新選組!】よぉー、カッチャン!! 488【屯所】
【新選組!】でたらめではごさらぬ 488【屯所】
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:05:33 ID:tZPMEr73
近藤勇 古代進
お幸 森雪
沖田総司 沖田艦長
土方歳三 土方艦長
山南敬助 山南艦長
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:06:42 ID:01rZVGTW
>>858
周平への伝承かとおもた。刀ではないけど。
沖田はアレだし・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:11:07 ID:WrKzEI4/
>>851
伊原さんに感謝でいっぱい
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:11:56 ID:dgpeKoRE
彦馬、そういえば松原の中の人の役を河合の中の人が引き継いでんだな。



まっちゃ〜〜ん
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:16:58 ID:xX0fdkif
>未発表映像にトークショー、それいいなぁ。
この一年、全員でどんだけやったのか分からないけど。
入りきらないか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:20:07 ID:V3smWzKk
俺の中で阿南近藤以上の近藤はいないと思っていたが、
香取近藤も良いな。
大河でのあの兄弟ふたりのシーンを観るのは至福。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:22:55 ID:agMYEzar
>>876
残念ながらカメラの入ってないトークショー確認済。
しかし、DVDスタッフよくがんがってくれたなぁ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:27:19 ID:5FZRrvvJ
バレスレに台本バレさん降臨中。
今日は油小路のバレの模様。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:30:46 ID:ad17wuuq
>876
カメラの入ってたトークショーもあったの?ニュースで流れたりしてた
から、映像は残ってそうだが。土方・山南トークショーとか見たいなあ。
881880名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:31:28 ID:ad17wuuq
スマソ、>878だった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:36:07 ID:1x2wk//u
>>880
京都駅でのトークショーしか行ってないが、カメラ入ってたし
関西のニュースで映像が一部流れたはず
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:39:33 ID:J5TnjsHF
クマと新見のトークショーはカメラ入ってないはず
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:40:39 ID:Idaee1zl
二重になってしまうが、
過去スレの漏れてた案を拾うなどしてまとめなおし補足↓

セリフ系(1/2)
【新選組!】変わってない・・・ 488【屯所】
【新選組!】理心流五代目襲名披露だ 488【屯所】
【新選組!】野試合をやろう 488【屯所】
【新選組!】一か八かだ 488【屯所】
【新選組!】盗人にも三分の利 488【屯所】
【新選組!】勝敗は時の運 488【屯所】
【新選組!】何度生まれ変わっても 488【屯所】
【新選組!】戦い続けます 488【屯所】
【新選組!】あんなに楽しいことはなかった 488【屯所】
【新選組!】でたらめではごさらぬ 488【屯所】
【新選組!】お前まだあれ持ってるか 488【屯所】
【新選組!】当たり前だろ 488【屯所】
【新選組!】全てはこれからだったな 488【屯所】
【新選組!】まだ終ったわけじゃない 488【屯所】
【新選組!】  行ってくる   488【屯所】
【新選組!】お前たちもそうだろ! 488【屯所】
【新選組!】近藤勇について来たんだ 488【屯所】
【新選組!】死ぬ気で嘘を突き通せ 488【屯所】
【新選組!】   生きろ!   488【屯所】
【新選組!】イキロ!どんな手を使っても 488【屯所】
【新選組!】終わったわけじゃねえ 488【屯所】
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:40:55 ID:Idaee1zl
セリフ系(2/2)
【新選組!】アリは生き物じゃないよ!! 488【屯所】
【新選組!】そっちの方が馬鹿だ!! 488【屯所】
【新選組!】ありえない!! 488【屯所】
【新選組!】来てくれてうれしいです 488【屯所】
【新選組!】なんて自分は運がいいんだろう 488【屯所】
【新選組!】あの日の話はするな! 488【屯所】
【新選組!】いつ死ぬんだ 488【屯所】
【新選組!】間違いなく負けてたよ 488【屯所】
【新選組!】涼しくなる前にまた来る 488【屯所】
【新選組!】どうして俺を見る 488【屯所】
【新選組!】味が濃すぎる 488【屯所】
【新選組!】結構楽しかったぜ488【屯所】
【新選組!】ぃよっしゃーぁっ!! 488【屯所】
【新選組!】茂ぅ〜〜〜〜〜!!!! 488【屯所】
【新選組!】確か・・・流山 488【屯所】
【新選組!】殴れー殴れー 488【屯所】
【新選組!】よぉー、カッチャン!! 488【屯所】
【新選組!】ハラハラした? 488【屯所】
【新選組!】話は簡単だ 488【屯所】
【新選組!】俺の部屋じゃないけどな 488【屯所】
【新選組!】俺俺!俺だよ宇八郎だよ!488【屯所】
【新選組!】おそのは元気にしてたか? 488【屯所】
【新選組!】チェストォォォ 488【屯所】
【新選組!】あくまで形だけ 488【屯所】
【新選組!】信じてたもんせ 488【屯所】
【新選組!】もう、よかでごんど 488【屯所】
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:41:16 ID:Idaee1zl
ネタ系
【新選組!】仏の局長 488【屯所】
【新選組!】刀魂伝承 488【屯所】
【新選組!】局長、人を待たせすぎ 488【屯所】
【新選組!】私は大久保でござる!! 488【屯所】
【新選組!】私は戦艦大和だ! 488【屯所】
【新選組!】将星、流山に堕つ 488【屯所】
【新選組!】流れ流れて流山 488【屯所】
【新選組!】流山それは運命の別れ目 488【屯所】
【新選組!】 コ ル ク 488【屯所】
【新選組!】別れのコルク 488【屯所】
【新選組!】誘惑するトシ様 488【屯所】
【新選組!】誠のアップリケ 488【屯所】
【新選組!】アリの命 488【屯所】
【新選組!】親亀の上に小亀を乗せて 488【屯所】
【新選組!】 確信犯:捨助 488【屯所】
【新選組!】周平トリビア 488【屯所】
【新選組!】とんがりコーン加納 488【屯所】
【新選組!】加納君、誰でしたっけ?488【屯所】
【新選組!】余計な事言うなよ鷲雄君!488【屯所】
【新選組!】わたなべ君とかのー君 488【屯所】
【新選組!】イエス!アイアム土佐藩 488【屯所】
【新選組!】植木屋さんちのクソジイイ 488【屯所】
【新選組!】号泣する準備はできている488【屯所】
【新選組!】次回最終回! 488【屯所】
【新選組!】明日は最終回! 488【屯所】←土曜スレ立て用
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:53:07 ID:shdJbS0U
三谷がスマスマコントの脚本を書いたそうだ>局長スレ

俺も出たい…!( `_>´)
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:54:18 ID:yQCYPBcV
>>884
【新選組!】全てはこれからだったな 488【屯所】
これは既に前スレで使われてました。すいませんね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:56:05 ID:cEU80ODO

       __
      ./0\
  ∧∧( . |  )
  [ `〜´]\__/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (| |)  ||   < 流山で投降してから体重が10kg減りました
  〜| |   ||     \________________
   .UU..  ||
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:59:39 ID:qg72lbbc
>>887
個人的にスマスマの新選組!コントは見たくない派。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:01:28 ID:ihTi/gUe
>>856
第弐集28回〜)の方に未放送って事は
やはり友の死の未放送分なのか???
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:01:44 ID:OdsNKNJe
>>890
私は木村がこざかしいことをしたらてめぇせっぷくだぞ派
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:02:05 ID:jwkUEJ5V
>>891
私も新選組絡みのコントだったら嫌だな
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:02:40 ID:4QuQ36qj
>>887
本当に書いたのか、三谷。
出るのは香取だけでいいな。別物として、見る。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:04:20 ID:mmY1cPHV
>>894
物まねがあるとみた。
土方=木村
山南=稲垣
予想
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:05:11 ID:hwYoxECR
見たいのか見たくないのか自分でもよくわからないが
見る
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:06:04 ID:MpAHNHLP
他の作家が書いたら嫌だけど、ミタニンなら見たいよ!
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:06:27 ID:dqPv/pQQ
>>891
普通に第壱集のほうにはプレマップや特集が特典としてつくからでしょ。
「友の死」ってそんなに特別なものでもないと思うよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:07:26 ID:yQCYPBcV
木村土方・・・草ナギ沖田・・・ってやばいよまじやばいよ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:07:41 ID:aMdIUVAw
>>891
え?なんで「友の死」の未放送分?
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:08:17 ID:LZs2BeTo
沖田は森がやんじゃねぇの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:08:53 ID:lHDOHnh3
コントか…。積極的に見たいとは思わないけど
放送されるなら普通に見るだろうなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:09:12 ID:4QuQ36qj
>>900
死番よろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:09:13 ID:01rZVGTW
最終回の次の日に、ぱろでぃなんて見る気がしない。
年明けあたりにやってくれんかなあ
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:09:52 ID:2TpsCOOu
もしかして
山コーがスマスマのコントに出るとか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:10:31 ID:agMYEzar
>>891
未放送ってのは、普通「地上波」未放送ではなく
どのチャンネルでも放送してないってことだと思うぞ。
907900:04/12/07 22:11:06 ID:aMdIUVAw
いってくる
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:11:24 ID:jwkUEJ5V
中居にライライ歌わせそうな悪寒がする
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:12:05 ID:mmY1cPHV
>>904
最終回の次の日だからこその寺田屋大騒動効果だぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:12:39 ID:aKH34CIs
>>856
見れないよー orz
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:13:50 ID:lpUhK0e9
香取近藤他のシエーカンズはとりあえずSMAPメンバーがやるとして
あとで本物の組!キャストが出てくると予想。
もちろん、副長の“待たせたな!”付きでw
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:13:58 ID:Idaee1zl
三谷がスマスマを想定して書いたコントの台本を香取がもらったというだけの話であって、
いつどういう形でやって誰が出るのか、
また本当にその番組で実現するのか等、まだ全然わからないと思う。
でも自分も>>897に同意だけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:14:00 ID:EFpHAFLj
>>901
色黒過ぎだからムリ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:15:06 ID:7UepyLPG
山岡って羽場何とかって役者か?今日みた野田の昔の劇団の芝居にでてたっぽい。しかもかなり男前だった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:15:23 ID:01rZVGTW
>>909
自分は、その回はそんなに笑えなかった
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:17:28 ID:jwkUEJ5V
>>914
遊眠社出身だよ。古畑で殺された経験ある。
以前三田村とまちがえた。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:17:28 ID:mmY1cPHV
>>915
沈んだ次ははじけなきゃやってらんないって意味だよ

>>911
ぐっさんあたり本気で出そう
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:20:00 ID:pZUbVbQI
>>900
乙。無事に立ったみたいだね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:20:22 ID:OdsNKNJe
>>914
そう羽場さん
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:23:54 ID:yQCYPBcV
>>900
乙!
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:24:10 ID:BQJZii7i
うおぉ!ミタニン脚本のスマスマコント、ちょー見てぇ!
最終回後は、絶対抜け殻状態になってると思うから、
スマスマコント見て、少しでも社会復帰できてればええわ。
スマスマに感謝!三谷に感謝!どんな内容であれ、楽しみだ。
できれば、「新選組!」キャストがゲスト、キボンヌ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:24:28 ID:jCX41qY+
>>910

■NHK大河ドラマ「新選組!」完全版 第壱集  2005年2月25日発売 

特典内容(予定)】
●「大河ドラマ“新選組!”予告編(10分)」(2003年12月18日放送)
●「大河ドラマ“新選組!”魅力のすべて(25分)」(2004年1月11日放送)
●「プレマップ(1)〜総合紹介編」
●「プレマップ(2)〜新選組の熱き男たち編」
●「プレマップ(3)〜香取慎吾、近藤勇に挑戦編」
●「プレマップ(4)〜新選組誕生編」
●「プレマップ(5)〜池田屋事件編」
●「新選組を行く(一部)」

【BOXのみの特典】
●豪華化粧箱 ●解説書封入


■NHK大河ドラマ「新選組!」完全版 第弐集   2005年4月22日発売予定 

【特典内容(予定)】
●未放送映像
●「新選組を行く(一部)」

【BOXのみの特典】
●豪華化粧箱 ●解説書封入

その他の詳細については決まり次第、お知らせいたします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:24:46 ID:8YoPlnLJ
>>901
森は脱退したらしいよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:26:53 ID:4QuQ36qj
>>900
乙!

そう思うと、スマステが月曜日放送だったらよかったのにな。
番宣にはならんが、全員大集合する姿を見て悲しさがまぎれたかもしれん
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:28:04 ID:Xy2eGNRD
コントコントとはいいながらも、

組!メンバーがやって来たとなったら
泣いてしまうかもしれん…_| ̄|○
926900:04/12/07 22:28:20 ID:aMdIUVAw
お待たせしました。

【新選組!】死ぬ気で嘘を突き通せ 488【屯所】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1102425335/
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:28:29 ID:01rZVGTW
>>917
うん、だから自分はそんな気分になれないタイプの人間だからさ。
まあ見たくなきゃ見なければいいだけのことなんだけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:28:49 ID:jCX41qY+
>>900
乙!
嘘をつき通せないところがかっちゃんなんだよなー。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:30:15 ID:mmY1cPHV
組!メンバーがやってきたとしても衣装はショボいこと必至だぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:30:15 ID:hHatAk4h
>>922
学生だから親が第壱集しか買ってくれない。
自分は25話から見始めたから丁度イイやって
思ってたけど、すっげぇ見たい未公開映像は
第弐集かよ・・・。orz
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:30:29 ID:OdsNKNJe
>>921
可能性があるのは連ドラで来ていそうな太郎くん?とか音五郎さん?
932901:04/12/07 22:30:44 ID:LZs2BeTo
>>923

_| ̄|○
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:30:49 ID:yhM2fnK3
>>921
確かに少しでも早い「社会復帰」できるならいいかもな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:30:56 ID:OdsNKNJe
小日向さんもいるか
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:31:16 ID:ve3pdTX3
>>926
大儀!

新スレ立ったので寝るという人は左之助の録画予約忘れずに
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:32:15 ID:OdsNKNJe
あ 伊原さんが来たらすごいな
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:34:20 ID:Idaee1zl
三谷作ならねえ、単にコントで笑わせながらも、
新選組!視聴者が見たらちょっとグッとくるような作りにも
なってたりするような気もするんだよな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:34:21 ID:jCX41qY+
>>932はマジで知らなかったのかい?
ちょっとワロタ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:34:23 ID:8BmEr56P
♪勇は〜香取慎吾だ〜
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:34:31 ID:yhM2fnK3
>>926
乙!
早速書き込んでシマツタ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:35:31 ID:mmY1cPHV
>>926
大儀であった!
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:35:37 ID:yteEx7wi
スマスマだからコントは当然なんだから
どうせなら思いっきりハジけて欲しい 
いっそのことスマキャラとの豪華共演とか
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:35:53 ID:y38UQrwE
古畑のコントやった時はゲスト来てたっけ・・・?
昔のこと過ぎて殆ど覚えてない
確か本物のオーケストラ?が演奏してたのは覚えてるけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:35:56 ID:98wJkcCh
>>930
冬休みにバイトをするのじゃ
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:36:13 ID:cEU80ODO

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 全国の天気          涙涙   |
 |  ___          涙涙涙涙 |
 |  |  涙 |           涙涙  |
 |  | 涙  |                 │
 |  |____|          涙 涙  │
 |                  涙涙涙   |
 |                   涙涙涙   |
 |     涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙  |   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        涙涙涙涙涙涙涙涙涙  | \(゚Д゚ )< 日曜は全国的に*斬首*祭りになるでしょう
 |   涙涙       涙涙 涙涙涙   |   ⊂  つ \ 涙の確立は100%でしょう
 |   涙涙  涙涙  涙涙    涙   |   │ │   \______________
 |________________|   U.U
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:37:21 ID:5FZRrvvJ
>>943
本物の今泉くんが来た
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:37:31 ID:jCX41qY+
>>945
GJ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:37:51 ID:ve3pdTX3
>>943
デコ来たことあったな
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:38:29 ID:lpUhK0e9
音五郎兄さん、以外と肌白い〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:38:34 ID:v1mybun1
>>943
西村雅彦が来た
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:38:53 ID:OdsNKNJe
ID:cEU80ODO必死すぎだけどサムイ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:38:55 ID:yhM2fnK3
>>945
おぉぉぉぉーーー。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:39:12 ID:y38UQrwE
>>946>>948
マジっすか。
じゃぁ今回も誰か来てくれるといいなー
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:39:49 ID:y38UQrwE
>>950さんもありがとう
全然記憶になかったよorz
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:40:35 ID:mmY1cPHV
でも古畑は同局だったからなあーゲストがきたのかも
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:40:36 ID:jCX41qY+
前に「踊る・・・」があったときも、織田様や他にも来てなかったっけ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:41:18 ID:v1mybun1
>>956
青島元都知事も来たよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:42:08 ID:jCX41qY+
>>957
39!
そうだった「俺が青島だぁ」とかって出てきたような。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:42:31 ID:zlE2bZlP
でもあれって本人は知らないっていうモノマネ定番のパターンだよね
そういう形以外ではあったんだろうか…
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:43:11 ID:jCX41qY+
おお、能活はジュビロか
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:43:16 ID:zlE2bZlP
>959
あ、本人が来ることは知らされてなかったってことね
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:43:24 ID:lpUhK0e9
「ショムニ」コントの時は江角マキコがきた。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:43:29 ID:qg72lbbc
「局長 三谷幸喜作」という台本をもらったらしい。
局長(香取)の一人コント?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:43:48 ID:yhM2fnK3
やっぱり呼ばれてもないのに現れるステスケじゃない?

個人的には 固い友情のヤマコーに出て欲しい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:44:50 ID:yteEx7wi
>>963
「局長 三谷幸喜作」
面白そう!
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:45:02 ID:ve3pdTX3
優香?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:45:13 ID:v1mybun1
>>963
香取の一人新選組!はありえそう
968名無しさん@お腹いっぱい:04/12/07 22:45:13 ID:xWhU0/gZ
スマップの1人が物真似をやってる最中に
ご本人登場!ってコントいくつかあったよね?
物真似やってるメンバーには秘密で、ドッキリみたいな。
そんなのも面白いかも。
組!キャスト来て欲しい〜。
全部をスマップでやると、何だか乗っ取られた気分になる・・・。
勿論、三谷作のコントだったら見たいけど。
969914:04/12/07 22:46:36 ID:nzhiKdHG
>>916 >>919

やっぱり(゚Д゚)

役者ってすげぇええ てか勿体無いんじゃねーかあんだけって
踊る大走査線の三親父の一人?もいた すげかった
970名無しさん@お腹いっぱい:04/12/07 22:46:51 ID:xWhU0/gZ
959さんとかぶった・・・。スマソ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:47:21 ID:qg72lbbc
山本たちが出ないのなら香取の一人コントでいい。
本音は、欲しくない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:47:50 ID:yteEx7wi
組!キャストが来たらますます組からの社会復帰が難しくなるから
むしろスマップだけの方がいい
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:49:35 ID:yhM2fnK3
さっきスマスマのHP観てきたが
コントの何やるか載ってなかった
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:51:05 ID:pZUbVbQI
ていうかいつのスマスマでやるんだろ。
やっぱ最終回の次の日?
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:51:35 ID:jCX41qY+
三谷本人が出てきたりして
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:55:43 ID:v1mybun1
>>973
だって香取が三谷から手書きのコント台本をプレゼントされたってだけの話だもの。
企画があるとか予定があるとかそういった話はまだないよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:56:24 ID:pZUbVbQI
>>974
自己レス。
時間的に考えてそれはないか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:01:21 ID:ve3pdTX3
精忠浪士組
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:01:40 ID:pISq+nqU
せめて総集編の前にはやって欲しいもんだ
980973:04/12/07 23:01:48 ID:sMhPtvEl
>>976
おぉ そうだったのか。
先走ってしまったな。スンモ
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:02:41 ID:B2hHwtUq
スマスマなんて今まで一回も観た事ない。
これからも見る予定はないので大河キャストはなしでお願いしたい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:03:45 ID:v1mybun1
>>978
( ゚∋゚) 呼んだか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:05:44 ID:jWdxvaAj
梅ついでに、シエーカンズのスマスマ呼びやすさを勝手にランク付け(S,A,B,C,D)。
局長 S
土方 B
山南 C
沖田 B
源さん C
平助 B
永倉 A
原田 A
斎藤 B
番外
捨助 B
お孝 A

舞台関係とバラエティ適正を元に考えました。
Dは絶対無い、Cは厳しい、Bは基本的にバラエティ出ないが頼めば来そう、
Aはバラエティに出てる、Sは常時出演。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:06:14 ID:NQ6fJ4BP
ちょっと暇つぶししてきた。
スマスマパロディコントのゲスト一覧(俳優系)

キャプテン・ハーロック:神谷明、松本零士、野沢雅子
踊る大捜査線:織田裕二、青島幸男
北の国から:小堺一機、志賀勝、内山理名
催眠:大杉漣、菅野美穂
沙粧妙子・最後の事件:マイク眞木
ジュブナイル:酒井美紀
大奥:安達祐実
勝利の女神:陣内孝則、ウルフルズ
いいひと。:伊東四朗
課長 島耕作:松下由樹、手塚理美、寺田農、石田ひかり、村井国夫、佐藤正宏
湘南爆走族:的場浩司
ソムリエ:小木茂光、青木伸輔、甲本雅裕
スタアの恋:勝村政信、坂田聡
成田離婚:阿部寛
ファイナルプロジェクト:JACKIE CHAN
ルパン三世:藤岡琢也、清水ミチコ、田子千尋
ショムニ:江角マキコ
真珠夫人:黒沢年雄、森下涼子、大和田伸也、奥貫薫、来宮良子
牡丹と薔薇:小沢真珠
モナリザの微笑:伊武雅刀
合い言葉は勇気:藤岡琢也、丹波哲郎
探偵物語:宮地雅子、水野真紀、佐藤藍子、金澤あかね、小林稔侍、京本政樹、野村昭子、久宝留理子、原ひさ子、柳葉敏郎、大友康平
チーム:水野美紀
SPIDER-MAN 2:Tobey Maguire
Dr.コトー診療所:櫻井淳子、近藤芳正、勝村政信、黒谷友香
古畑任三郎:西村雅彦(脚本:三谷幸喜)、江口洋介、財津和夫、斉藤暁       
メッセンジャー:飯島直子
モンスターインク:阿藤快、宇梶剛士
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:06:30 ID:1x2wk//u
>>976
何ヶ月か前のテレビ雑誌に、新選組!コントについては
スマスマのスタッフと打ち合わせ済みとか書いてなかったっけ
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:07:45 ID:agMYEzar
>>983
源さん、バラエティに呼ばれないだけで
出たことあんぞ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:09:29 ID:KRtz/t5k
前に出ていたと思うが、スマスマのコントって、香取が局長の扮装でスーパーとかに行く、
というのじゃないの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:09:49 ID:aY0JeOH/
>>983
>>984を見る限り、俳優系もかなり出てるっぽいし、
普段バラエティに出てるかどうかはあんまり関係ないかも。
イライジャ・ウッドとかも出てたよね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:10:27 ID:pstE38XR
1000なら来年の大河は「続・新選組!」
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:11:24 ID:sMhPtvEl
ま とにかくどっかで番宣入った時にチェックだ


ビストロ&歌しか最近うつらんけどな
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:11:30 ID:SIxzPGjX
>>983
云いたくはないが
今の斎藤は明らかにDだろう。
スマスマ新選組!コントなら副長は出そうな気がするけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:12:18 ID:v1mybun1
>>983
サンシャインの面々や小劇場役者はコント番組に出た事は結構ある。

>>984
古田新太もコントにゲスト出演したことあるよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:12:55 ID:yteEx7wi
>>991
そうおもう
爆笑問題の番組のレギュラーだった時代もあったのに
994983:04/12/07 23:13:51 ID:jWdxvaAj
>>984
このリスト見てたら、ランク付けしなかったよ・・・。
寺田農さんなんて、よく出てくれたな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:14:05 ID:IPizjPHZ
一人局長がいいな、香取の。
三谷と香取の笑いのセンスは信頼出来るけど、他のスマメンバーとは
それがうまく噛み合ない気がする。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:14:41 ID:BQJZii7i
「新1000組!」
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:14:51 ID:qJvr/Jne
1000なら山崎がよみがえる!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:14:57 ID:QQLiIFb+
小日向さんも長セリフ覚えるコーナーに出てた
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:15:00 ID:sBHuHnWz
1000ならDVD特典に隊士カレンダーも封入!(撮り下ろし)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:15:00 ID:aKH34CIs
(・ ∀ ・;)もしかして1000ですか〜?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。