1 :
動物奇想天外:
武蔵に次ぐワースト4の不名誉記録を打ち立てた糞大河新選組!
26%と華々しくスタートして調子に乗ってうかれてた開始当初が懐かしい!
しかしスターと早々20%割りして
以降、20%以上に上がる事もなく最終回を迎える事になった
2,3回程ちょっとばかり上がり調子になったときに新選組マンセーの雑誌書かれた
「3月以来ご無沙汰だった20%以上になるかもしてない」という記事も今となっては空しい・・・・・。
最終回は20%いくだろうな
最終回サービスってジンクスのおかげでw
DVDも売れるだろうな
ジャニヲタが買い占めて
深夜のアニメや話題性は大きかったが思ったよりコケた映画みたいに
よくある話しだw
さて、いったい何がいけなかったのか?
ヲタもアンチもとことん気がすむまで語り合うか
答えが見つかるかもw
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 18:23:07 ID:0lC4wksO
したくはないけど2ゲット('A`)
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:09:01 ID:GEpAnoVz
反省会スレキター:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
6 :
豚煮幸喜 :04/12/06 19:32:18 ID:cuSpZKc8
ボクが馬鹿でした。
豚もおだてりゃ木に登るといいますが、なんでコメディ専門
のボクが大河を引き受けちゃったんでしょ。
放送途中で病気かなんかで降板しておけばよかった。
いっそNHKの方でボクを打ち首・・・じゃなくて放送打ち
切りか、降板させてくれた方がボクも傷が浅かったかも。
今年は、ボクにとって最悪の一年でした。
今は、ほんとにトホホ、NHKを恨みます。
追伸 もう暫くテレビの脚本依頼はないだろうなあ・・・。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:40:05 ID:YOJP/ad8
三谷の反省つうか責任転嫁 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:41:13 ID:YoLhUVuL
>>1 いけないのはお前みたいなクズ産んだ親だよ
さっさと死ね
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:48:30 ID:4XD8HqtQ
武蔵に比べりゃマシ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:50:51 ID:l8x1VcLI
――――――――――――――――――
大河ドラマ「新選組!」は、視聴率が低迷したままだったけど
三谷とNHKは、ジャニの特別出演で悪あがきしてるね
__ __ .r――――――――――――――――――
∨ | 見てたのは三谷オタとジャニオタばかりだったらしいよ
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ;)< それに腐女子と薔薇族、サムソン・・・
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
( ,,)日( .)□
― / | ― ( キ )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
三谷はコメディやってればいいんだよ。
総集編すら出来なかった「武蔵」、今から低視聴率決定的な「義経」よりは
勝ち組
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:05:04 ID:kewZA3xU
>>10 ――――――――――――――――――
でもヂープな新選組ファンも見たんじゃないか 熱烈なんだから
__ __ .r――――――――――――――――――
∨ | 確かに期待度は高かったよね、新選組ファンの
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ;)< 実際は、新選組ファンの抗議と苦情の嵐で
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
( ,,)日( .)□
― / | ― ( キ )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:13:45 ID:J+PFJso/
――――――――――――――――――
でも武蔵に比べりゃマシって意見もありますが
__ __ .r――――――――――――――――――
∨ | 武蔵はドラマとして単につまらなかっただけさ
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ;)< 三谷の新選組!は、ただつまらないだけじゃなくて
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \ 視聴者を怒らせてしまったような・
( ,,)日( .)□ \______________
― / | ― ( キ )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
たかがTVドラマに初めて のめりこんですまった。
ガンダムヲタの精神構造が理解できなかったが、結局オレと変わらないんだ。
シャーヲタを馬鹿にしてゴメン_| ̄|○
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:31:22 ID:NB9ilebh
まあ武蔵に勝てただけでも収穫だろ
17 :
ドルマゲス:04/12/07 15:02:23 ID:Y1D3K3YA
実際、「友の死」と「源さん、死す」には抗議が殺到したらしいよ。何でも歴史上の人物に対する
冒涜だとかね。実際この二つは酷いと思うよ。前者は陰惨な粛清を悲劇として美化、後者は戦死を茶化す
もはやファンだけでなく、専門家からも批判が出たんじゃないかな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:08:38 ID:Ep9kCtuf
抗議が殺到?
「友の死」って総集編の後に、異例の再放送するんだろ?
抗議殺到?
19 :
ドルマゲス:04/12/07 15:15:09 ID:Y1D3K3YA
そんな話聞いたことない「友の死」は歴代大河としてもワーストクラスのエピソードなはずだぞ
視聴率も16.1%とかなり低い部類だから。再放送が事実だとするとその意図が不明だ
よりによって悪名高いエピソードを選ぶとは・・・。どうせやるなら初期のころのほうがいいんじゃないの?
何度も言うようだが「友の死」は陰惨で残虐な粛清を悲劇として美化。当然史実は完全無視
20 :
ドルマゲス:04/12/07 15:22:43 ID:Y1D3K3YA
まあ「友の死」は大河史上の汚点だな
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:33:03 ID:Ep9kCtuf
>>19 公式サイト行けば、再放送って書いてある。
22 :
ドルマゲス:04/12/07 15:41:31 ID:Y1D3K3YA
見てきたよ。理解できないね。あれだけ悪評の高いエピソードを再放送するとはね
何考えてんだか。何度も言うが現時点で「友の死」は大河ドラマ史上最悪のエピソード
新選組や山南に対する最大限の冒涜としか言いようがない
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:45:31 ID:N9LRlmlM
竜馬におまかせ の酷さを知っている漏れからすれば
新撰組は、神といっていいほどの出来だよ。
三谷君、成長したなあ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:57:12 ID:Ep9kCtuf
>>22 いくら犬Hkでも、抗議殺到の回を再放送するとは思えないけど?
史実完全無視もなにも、ドラマだもん
ドキュメントちゃうで
>>23 竜馬におまかせの方が、まだ面白かったぞ。
輪島のフランケンを始め、あっちはハナっから大切な物を
全部投げ捨ててたぶん、青筋立てないで見れたし。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:22:54 ID:orRAir+x
高視聴率の冬ソナこそ今年一番の名作!
>>17 釣りだろうが、
「陰惨な粛清」だったという証拠は?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:50:53 ID:T3j9TjIS
もともと大河ドラマのメイン視聴者は中高年。幕末モノの主な登場人物は
ほとんど若者で、今回の「新撰組!」は実際の年齢に近い役者をキャスティングした。
ということで、普段大河の視聴率に貢献してくれている爺婆にしてみれば、
知ってる役者がほとんど出ていないって状況なわけで、そりゃ見るわけないワナ。
オダギリワッショイ!!
\\ オダギリワッショイ!! //
+ + \\ オダギリワッショイ!!/+
+
. + /大\ /丈\ /夫\ +
( ´.ー`∩(´.ー`∩)( ´.ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
自分は 竜馬におまかせ も 新撰組!も大スキだけどなぁ〜。
ジャニオタでも三谷オタでもなかったけど、あれだけのめりこんだ大河
なかったもの。
ドラマなんだから、全て史実どおり・・・じゃなくても良いかも。
そのままだと生々しくて見ていられなくなりそう・・・。
山南についてはほとんど史料がなく、永倉らの脱走を企てたという話も信憑性が
疑われているくらいだからね。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:23:03 ID:mQ5aickh
低視聴率って言っても、
デジタル総合、デジタル衛星、総合、衛星第2 と一日4回の放送。
再放送も2回・・・この分も加味すべきじゃないの?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:17:09 ID:qxxEb9NT
また脳内史実をたてにアンチが大はしゃぎするスレですか。
>>33 初回だけで26%とれたのは何故?
それなら初回から視聴者ばらけるはずですよね?
視聴率の流れを見てみると
初回は期待した人が多くて26.3% 3回では20%代に それから暫く漸減ですんでいたんだよ。
第09回(03/07) 「すべてはこの手紙」. 伊勢田 19.8% 文久 3年(1863) 1月17日 江戸
第10回(03/14) 「いよいよ浪士組」. 伊勢田 15.6% 文久 3年(1863) 2月. 4日 江戸
ここでガックリ落ちているんだよな。何があったのか。第9回で決定的に視聴者を諦めさせた展開があったってことか。
話的にはこれから京都に行くんだし、盛り上がるところなのに引きつけられなかった。
で、9回の19.8%以降19%を超えたのは2回。
第25回(06/27) 「新選組誕生」. 清 水 19.3% 文久 3年(1863) 9月18日 京
第43回(10/31) 「決戦、油小路」 伊勢田 19.6% 慶応 3年(1867).11月18日 京
ひとつは皆に分かり易すくて、もうひとつは司馬の血風録を思いおこさせるタイトル。タイトルの重要性を知る結果になった。
さて48回・最終回はどうなるか・・・
>>36 浪士組結成まで10回もかけるなんて、長すぎたんだと思うね。
いつまでたっても本題にはいらないようなもん。
後のほうになるとものすごくはしょってる感じだよな。
全体の構成とかもうちょっと考えてほしかった。
山南と明里のひ孫にあたる漏れからすれば、
おまえらみんな永倉さんに騙されすぎ。
永倉さんのほらを史実と思ってアフォじゃねえの?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:17:54 ID:jiUYOgIi
視聴者としては最後のほうはもっとじっくりとやって欲しかった。
熱心に見ていた人ほど、見たりないんじゃないのかな?
>>37 うむ、それはそうだ。新選組が好きな連中の気持ちに早く応えるなら半分でもよかっただろうね>多摩・試衛館時代
それにしても9回→10回の凋落ぶりが目立つんだよな。
>>38 新選組の黄金期や終焉を迎えるあたりが端折られてる感はあるね。
三谷が佐藤の演じた鴨を気に入り、話を増やしたというのも原因なのかな。
でも佐藤鴨自分が出終わったあとの、
新撰組をみたことあるとは思えない。ていうか、
2004年のドラマだったこともすでに頭にないだろー。
本スレ読んでも、続編が観たいっていう人が結構いるのは、
やっぱり、話はしょったせいだと思うんだよなー。
「あれ?もう終わっちゃうの?」って感じ。
>>33 その意見はさんざ論破され尽くされている
本放送以外は、加入者数からして、本放送に比べると大した数字じゃない
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:26:35 ID:jiUYOgIi
でも、NHKの大河ドラマで幕末を扱ったものって視聴率が低い方らしい。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:48:19 ID:wjLFvJQc
俺は、第一回目の勇、歳三、龍馬、小五郎の顔合わせが大失敗だと思う
あんな物、どんな歴史オンチだって、こんな事絶対ありえんと思い
アホらしくて見ておれん気になってしまったのだろう
いくらなんでも、あれは無理がありすぎた
で、2回目からガタ落ちだろ
当然だよ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:52:49 ID:GKbkwhO9
>>46 注目が高い初回というのが失敗だったな。
第5回くらいなら大して話題にならなくて叩きの材料にはならなったと思うw
冒頭の捕り物シーンはいいとして、子役から入るべきだった。
あと江戸篇長すぎだ。
史実史実っていう人の史実って、所詮子母澤なんだよね。
ひどいときは司馬を史実と言ってる。
それ以外の史料を読んでる人なんて、いないんだろうなぁ。
だから、子母澤や司馬の創作以外のエピソードが出てくると
自分の無知を棚に上げて、史実(=創作)を無視したと騒ぐんだろうね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:59:51 ID:GKbkwhO9
>>48 小説家の子母澤&司馬を史実だと思ってる奴はさすがに少ないと思うぞw
しかし、創作でもいかにもと錯覚させる技量が三谷との作家としての差だな。
>>48 子母澤を知ってる潜在的な大河ファンは少ないだろうね。視聴率を語るときの「史実」云々ってもっとレベルの低い話だと思うよ。
視聴者なりの「史実」があって、大河ドラマにはその史実を重ねて映像にしてもらいたいって欲望があるんだよ。
そのいい加減な視聴者の史実に照らし合わせても、「それはないだろう!」てのが最初に多かったから逃げられたんだと。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:56:54 ID:vL83PBa3
最終回前に視聴率下がるって、あんまり惜しまれてないの?
人形劇以下の迫力、感情表現の大河だった。
新撰組!の真価が問われるのはむしろ放送終了後だと思うぞ。
これだけオタを量産した大河も珍しいと思う。
DVDの売り上げが見もの。
>>52 ていうか三谷幸喜って本来なら「ツボにはまる人はハマる」タイプの作家であり、
広く浅い範囲で人気のあるタイプの作家じゃないんだよね。
振り奴と古畑のヒットはむしろ例外に近いケースでしょ彼の場合。
最近の視聴率って、どれだけ幅広く視聴されているかって数字ではなく
ある一定の層の人達が見てるか見てないかって数字だと思う。
ってよく分からんけど、例えば月9ならF1、2(?)が受け入れたかどうかっていう。
で、日曜8時がどうかってのは知らないよ。
55 :
民放の新選組:04/12/08 08:27:13 ID:ZUiOlCos
■名古屋テレビで新選組血風録再放送■
12月8日より、名古屋テレビで、新選組血風録が、再放送されます
6年前の放送の再放送
愛知・岐阜・三重に住んでれば見れますが
東海三県に住んでない人も、友達や親戚に頼んで録画をお願いすれば
あとから、観れると思います。
年末の余興に、 大河新選組と新選組血風録を両方録画で観るのも
良いと思います。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 08:45:14 ID:yLzY8H7t
>>46 やっぱ史実から逸脱しすぎると
大河ファンは見なくなっちゃうもの?
ドラマとしても楽しめない?
しらける感じなのかな。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 09:48:40 ID:5KbHllo4
>>56 「武蔵」の一乗寺下がり松の決闘は
あまりに史実に近すぎて面白くなかった。
むしろリアリティに乏しい役所小路の「宮本武蔵」のほうがおもろかった。
「史実に忠実」と「ドラマとして面白い」はイコールじゃないんだよな。
そのバランスが難しいところ。うまく崩しつつも破綻しない絶妙さ、だな。
まあ、大河「ドキュメント」ではなく大河「ドラマ」なんだから、気にしない
ヤシは気にしないだろうし、「大河」だからこそこだわりを持つヤシもいる
んだろうね。
しかし、ウケという意味では、ヲタを量産したほうが末永く語り継がれるのだろう。
ボロクソに言われても、三谷の!は結果的に勝ち組になるかもな。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 11:37:44 ID:0Btmuh9o
山南の再放送はキモイブス女がNHKにメール攻撃した結果です。
冬ソナヲタが五輪での中止に抗議したのと同じですね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 11:52:12 ID:H6G/NCDy
>>34 「だって あんちすれ むつかしーこと ばっかり いってて
ぼくの はなし きーて くれないんだもん!!」
ってなモンだろ。
「レベルの低いアンチ」の隔離場所が必要なんだよ。
これまで史実に忠実な大河ドラマなんてなかったよな。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 13:25:02 ID:0Btmuh9o
レベルの低いヲタスレは488まで伸びてるアホちゃいまっか
63 :
ドルマゲス:04/12/08 14:56:25 ID:dw/edwLh
>>28 どう考えても「陰惨な粛清」じゃないか。しかも近藤、土方などは逃走した山南をわざわざ連れ戻して
切腹させた。しかも追跡と介錯は沖田。山南の切腹は見せしめとしての一面もあったのだろう。それに
連れ戻された山南は土方を「九尾の狐」と罵ったとされる。これは山南が土方を心の底から憎んでいたということとなる
土方のほうも山南を単なる粛清の対象としか見ていなかったのだろう。
ところがドラマのほうはそれらの暗黒面をすべて無視し、やむを得ず、山南を切腹させたという話にすり替え、土方と山南
も互いに理解していたという荒唐無稽な話に仕立て上げたのだ。しかも話の最後で近藤と土方が山南の死についてなくシーンまである。
これは蛇足としか言いようがなかった。あるいは史実においてもに二人が涙を流したとしてもそれはうわべだけのものだっただろう。むしろ邪魔な山南
を除いたことへの満足感でいっぱいだったのかもしれない。
このように「友の死」には悪質な歴史捏造が行われていた。だから抗議が殺到したのだろう。しかもNHKはそれを再放送するという。何故そのような愚行をするのだろうか。理解できない
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 15:33:41 ID:LJq01Xfk
私も厨房の頃からの、新撰組(というより佐幕)スキーだけど、今の大河も
楽しんで見てる。
「史実が〜」と言いたい気持ちも分かる。
でも「〜はあんなのと違う」とかって、実際会った事ある人はもういないんだし(当たり前だが)、
何が史実なのか、分からないんだしなぁ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 15:35:55 ID:3lU/ifvy
演技力偏差値ランキング
75 佐藤浩市 堺雅人 藤原竜也
70 鈴木砂羽 小日向文世 山本耕史 谷原章介 相島一之
65 小林隆 戸田恵子 野際陽子 中村勘太郎 中村獅童
60 田畑智子 山本太郎 江口洋介 大倉孝二 八嶋智人 伊原剛志
55 山口智充 田中邦衛 鈴木京香 野田秀樹 石坂浩二
50 筒井道隆 オダギリジョー 沢口靖子
45 池内博之 香取慎吾 照英 はしのえみ 吹石一恵
40 田丸麻紀 優香 菊川怜
66 :
ドルマゲス:04/12/08 15:51:12 ID:dw/edwLh
「友の死」での歴史捏造はもはや犯罪的だ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 15:52:36 ID:yHDYntJy
>>65 堺雅人と藤原竜也は軟弱杉。キャラ解釈が出来ていないから
両方とも偏差値35で役者失格。
キャラ解釈ってなんだ?
三谷が求めている山南、沖田像と離れてるってこと?
それとも
>>67の脳内山南、沖田と離れているってこと?
>>66 >>25
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:18:33 ID:yHDYntJy
>>67 尽忠報国の士を自ら任じ、不逞浪士と切り結んだ侍があんなに
軟弱なわけないじゃん。
頭のてっぺんからじゃなく腹から声だせ>堺雅人
口先でゴモゴモ喋るな>藤原竜也
脳内の方ね
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:40:22 ID:yHDYntJy
>>67 常識として、尽忠報国の士を自ら任じ、不逞浪士と切り結んだ侍が
あんなに軟弱なわけないじゃん。
侍つうか儒学を学んだ奴は、武士に限らず腹から声をだすように教
育されているんだよ。そうでなければ言葉に説得力がないからだ。
だから侍を演じるなら
頭のてっぺんから声だすな>堺雅人
口先でゴモゴモ喋るな>藤原竜也
堺も藤原もそして68-69も侍を理解していないということだ。
よく覚えておきなさい。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:45:17 ID:yHDYntJy
>>71 香取は、侍らしく腹から声を出そう、おちついてゆっくり喋ろう
と努力はしていた。慣れないせいかわざとらしくて不自然だったが
努力は認めてやりたい。
73 :
:04/12/08 16:57:25 ID:RbbPRPnq
「玄さん、死す」は素晴らしいと思う。
笑いあり、涙あり、戦闘あり、CGあり、それに歴史の分岐点でもあるしね。
要するに、あの回で「新撰組!」の全てを表した、とも言える。
あの回を視聴した人なら理解できるはず。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:07:12 ID:KyuPMlSe
>>73 >要するに、あの回で「新撰組!」の全てを表した、とも言える。
たしかに三谷の勘違いと失敗が凝縮されているかも。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:14:17 ID:u3IcOHf6
ドウデモイインダヨオオオオ
俺が面白ければヨオオオオオオオオ大生
>>71 え?69も君のカキコじゃないの?67もそうじゃん・・。
77 :
76:04/12/08 17:34:37 ID:LJq01Xfk
あー。72もだ。
って釣られてみるテスト。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:53:21 ID:8pLgSIe6
さて最終回は祭りになるかな〜
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 19:22:04 ID:nYGvWEXD
>>76 アンカーを発言の追加の印に使っているみたい。
>>67 >>69 >>71 >>72 果たして今の世に、ID:yHDYntJyの4段論法をかわせる奴などいるのだろうか・・・
>>79はよく理解ったな。大したものだ。因みに「68-69」とは68と69の数字の間の内容を指しているんだろうな。
私は侍と話したことが無いから、
実際の侍がどんなしゃべり方してたのかわからないんだが、
どんなしゃべり方してたんだ?
「残念!」とか言ってたのかな
>>81最後の一行が無ければまだ見られるレスなのに
ID:yHDYntJyは
>>65の藤原と堺の高偏差値が気にいらないんだろ。
俺もそう思うが。
つーかアンカーを自分のレスの追加発言に使うのって珍しいのか?普通だろ。
>>82 いや。つうか、
堺も藤原もそして68-69も侍を理解していないということだ。
よく覚えておきなさい。
これが気になったんだよ。69って自分(
>>71)の事じゃないのか?って。
香取はそもそも声自体が幼いから
重みを出そうとするとああいうスローモーな喋り方に
ならざるを得ないのだろうな。
堺は立居振舞の美しさも含めて良かったと思う。
声の甲高さは好き好きだろうがw
個人的に一番小手先でやってたように感じるのが藤原。
技巧が鼻につく感じ。辛気臭いし。
3人とも侍の道を歩む者に見えない。
少女漫画の登場人物かなんかならピッタリだけど。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:55:07 ID:YoTq6g0v
視聴率は、地上波とBSを合算しないとダメだろw
昨年の武蔵?よりはましだったな。
後半は脚本の出来が悪い。
悪い意味ではしょりすぎ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:50:41 ID:MCaMEnCw
>>85 >少女漫画の登場人物かなんかならピッタリだけど。
激しく同意してワロタ。
>>33 >デジタル総合、デジタル衛星、総合、衛星第2 と一日4回の放送。
再放送も2回・・・この分も加味すべきじゃないの?
高視聴率の利家とまつ放送時って、↑こんなに放送してなかったの?
こんなに放送するようになったのってどの作品辺りから?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 05:13:35 ID:pjRmOhyy
>>84 堺は、あの目じりを下げたニヤニヤも問題だな。
時代劇の侍はもちろん現代人でもあんな奴がいたら不気味だ。
>>89 >>35,
>>44で出ているでしょ。
ホント新選組ヲタ、中卒究極バカカトリヲタはハエよりしつこくてうざい。
過去ログぐらい読めよ。何度も何度も同じ事ばかり書いて。
熱烈なオタを生み出すのって、結局キャラ萌えだよな。
いったんキャラ萌えしてしまうと、
そのキャラさえ出ていればどんな内容だろうと、面白く感じる。
歴史物はドラマ外の情報量が多いから、ドラマの中でそれを描けてなくとも、
いくらでも脳内でいいように修正できるし。
歴史上の人物としての魅力と、ドラマの登場人物としての魅力はイコールじゃないのに、
それを一緒くたにしてキャラ萌えしてしまえるから。
だから、キャラ萌えできなかった視聴者からそっぽを向かれたのは、
ドラマ自体の面白さはあまり無かったってことだろう。
>>92 それ以前だと思うよ。それは優しすぎる言い方だw
一部の臭オバはキャラじゃなくて、
「香×が演じている○○をけなすな」
「×取が出演している新選組をけなすな。視聴率も悪いわけじゃない」
反論されると目を吊り上げて逆上し、どこまでも屁理屈で食い下がる。
はっきりいって、2chにおいても真面目な議論の邪魔なんだよね。蛆虫。
土方萌えとか、総司大好きとか、キャラ萌えも自分はそれほどには批判しない。
そういうヲタもいるだろうから。
ただもう、議論もしないで何でもいいことにしてしまわないと逆上し、
ネチネチとジャニ板の雰囲気を続けているヲタがいや。
「吾が」とか書いちゃって超キモいんだがヴァヴァ。うすら寒い。
ジャニなんぞ関係なく見ているヤシ大勢。が、それはどうでもいいようだ。
最も士道に反しているそういうのから粛清したいw
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:47:35 ID:SHu1bxBC
>キャラ萌え
ステラに土方や近藤のイラストを投稿するキモイ腐女子いますからね。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 12:12:19 ID:sR/5AVP1
>>90 オイ堺、あのニヤニヤはヤメロ。
それが出来るまでは二度と時代劇の侍役は引き受けるな。
どうしても出演する場合は、タイコモチ役ぐらいにしておけ。
歴代大河ドラマ(全43作品)平均視聴率ワースト5
1 花の乱(1994年) 14.1%
2 竜馬がゆく(1668年) 14.5%
3 武蔵(2003年) 16.7%
4 新撰組(2004年)<※最終回含まず> 17.2%
5 琉球の風(1993年) 17.3%
せめて琉球なんとかには勝てるよう最終回は精々頑張れジャニヲタ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 17:20:01 ID:dnly19Wg
>>96 え、花の乱ってそんなに低かったっけ?
琉球とは0.1差か
0.1といってもどのぐらいの差での0.1なのかな?
幕末物にしては健闘したといえる。
武蔵、琉球の風はマジつまんなかったけど新選組は面白い。納得いかん。
やはり年配層に支持されなかったのがマズかたったか。
>>96 バカもチョンもテレビテレビって言ってた頃に14%って神だね、花の乱。
>>99 年配層にはエライ評判悪い。とにかく「大河ドラマ」っぽくない、という一言に尽きるようだ。
大河ドラマらしさ、とは何か?ってことが論点になるかも。
>>91 おちついて過去ログ読め。
>>89の上二行は
>>33まるまるの引用だ。
でもって
>>89が言いたいのは下二行の
「一回の話を地上波、デジタル、BSにわたって何度何度も放送するのはいつ(どの作品)から?」
っ所じゃないか?
それなら俺も純粋にデータとしてフツーに知りたい。
そこまでの放送データはぐぐっても出てこなかった…
地上デジタル放送は昨年の12月からだろう。衛星放送は十年以上前から。
それについては
>>35>>44辺りでも読んどけ、100程度しかレスないんだからさ。
十年後ならともかくデジタル開始による影響など未だ微々たるもの。
>>91は「デジタルや衛星その他諸々のせいで新撰組の視聴率は低い」と弁解繰り返す
ヲタの醜態正視に耐えないとでも言いたいんだろうよ。
104 :
89:04/12/09 19:18:15 ID:JZbB3aPC
>>102 うん、そういうことです。
分かり難い書き込みでゴメン・・・。
新選組!アンチでもマンセーでもないんだけど
再放送とか加味する、ってなると他の作品も
同条件なんじゃないの?って。
>>99 年配層に限らずに、普段時代劇とか好きな層にはとんでもなく評判が悪いぞ。
106 :
102:04/12/09 22:48:19 ID:RB+ojsJr
>>103 折角アンカーまでつけてくれて申し訳ないんだけど、
「数字」とか「新選組視聴率擁護/アンチのための材料」ってのが
知りたいわけじゃなかったので、
例に挙げてくれたレスより
>>103自身のレスの方がよっぽど参考になったわ。
言葉足らずですまん。
でもおかげで調べるとっかかりが出来た。
後もう一つ、誤解されているような気がしたんで、補足させて貰うけど、
俺自身は別に「新選組の視聴率が低い事の言い訳」をしたいんじゃないって事。
むしろ俺のことを「新選組の擁護したい人」って思われる方が個人的には不本意。
花の乱ってそんなにつまらないんですか?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:35:23 ID:Q7h+tjJl
でも確か竜馬の方がワースト1だったような
>>107 前半の主人公少女時代がファンタジー仕立てだったため、男臭い
合戦好きが一気に退いたモノと思われる。そういう点にこだわら
なければ、面白い作品だったと思うけど。
110 :
怒りの大河ふぁん:04/12/10 19:00:51 ID:CtjKVOWh
オイ三谷、最後にオマエに罪滅ぼしの機会を与えてやる
から耳の穴かっ穿ってよく聞け。
最終回にオマエ自身が出演しろ。
役は、首チョンパされて晒し首になった近藤の首だ。
しっかり演じろ。
そうすれば、大河ファンもオマエのクソ脚本を忘れてくれる
だろう。
BS放送の影響ですら地上波全体に比較すれば微々たるモノで
視聴率には大きな影響は無いとNHK自身がレポート出してますよ。
ソースは昨年の武蔵スレのどこか。
再放送の視聴率が知りたいな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:12:04 ID:wHW6zV7u
まあ評価も書いてやれよ。個人的には、
・隊士たちの個性は良く出ていた。
・芹沢編はかなり面白かった。
・脇役隊士達の粛清は良かった。
・落日編も面白かった。
・全体として[武蔵]よりは面白かった。
・テーマ曲は良かった。
ただ残念だったのは
・永倉が建白書を出した話とか、周平が脱走した話とか、
「謝ったら、反省したら許す。」
という会が何回かあった。
・中ダレした会が何度もあった。
・香取慎吾が下手だった。
・演出がしょぼい。
・草なぎや大木が登場するあたり、不真面目なキャスティング。
・熱狂的ファンが、[新選組!]を愛するあまり(略)
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:19:40 ID:SY9H6+Qp
初回視聴率ワーストとしてしばしば名が挙がる「花神」も、総合
ワーストの「竜馬」も、後世にすさまじい影響を残した。当時
平日ゴールデンで30パーセントを超えていたドラマは山のように
あったが、今ではほとんどが忘れられている。
DVDボックスへの反響ひとつとっても、三谷新撰組が5年後
どころか20年後まで残る巨大な影響力を刻んだのは間違いない。
田中公平の言う「ヒットチャートを独占して、でも三年経たない
うちに仕事がなくなる作曲家」みたいなものよりもどれだけ
幸せなことだろう。
>>113 >・草なぎや大木が登場するあたり、不真面目なキャスティング。
同意。お堅いって言われるかもしれないけど、特に「葉っぱ隊大木」の菜葉隊はふざけ杉。
結果としてコメディーに仕上がっていなくとも、作る過程にお笑い要素を注入したのは制作者に真剣味が足りなかった証左。
>>114 両方ともシバリョー原作だからじゃないの?
風雲児坂本竜馬、天才高杉晋作、名軍師村田蔵六の鮮やかな人物像の描き方は凄みすらある。
「花神」は「世に棲む日々」も原作にしているので、見てない人は必見。
香取慎吾がやる気のないコンビニの店員のようなしゃべり方で
「ありがとうございますぅ」
そのあと他の役者が力の入った口調で
「近藤さんはすごい!」
ハァ?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:07:18 ID:36pJoN+Z
坂本竜馬と友達だったりとか話が今までのパターンと違いすぎた。
それで本来の大河の固定客である歴史好きの年配の反発を招いた。
多摩編が長すぎて時間的な配分は良くなかったように思う。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:15:56 ID:ujMR6cqG
中盤の芹沢編が無ければ見てなかった。
たまたま見てはまった。
土方主役で五稜郭までやれば成功したのに。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:34:04 ID:j0gilaOV
長州が三谷から戦力外通告を受けたのは何故か
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:36:23 ID:eD7JGeJD
>121
むしろ命拾い
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:57:47 ID:KwYkar8S
菜っ葉隊は「腰抜け旗本」だから、大木で正解。
年輩の人にもいろいろいるけど大河の固定客の大方は、別に
史実が好きなんじゃない。
水戸黄門や忠臣蔵を欠かさず見るような、決まった登場人物が
型通りの事をするのを繰り返し見て楽しむ人だ。
それを時代劇と思っている。
人物の因果関係をいちから知るつもりは、あまり、ない。
戦国なら聞いたことのある人物が大勢出てきて、知っている事件を
やるから、それを楽しみに見れる。だから戦国ものは視聴率がよい。
幕末物の視聴率が悪いのは、戦国ものに比べて定番人物が少ないこと
人物の名前の浸透率も戦国に比べてずっと低いこと
政治色が強すぎて話が難しいこと、チャンバラが少ないことがあげられる。
だから、大河の忠臣蔵でも、普通と違うことをやった作品は評判がよくなかった。
例をあげるなら吉良を意地悪爺さんにしなかった「峠の群像」などがそれ。
うちの小学生の子供は利家とまつは夢中で見てた
武蔵は途中で見るのやめ
新撰組は・・・完全につまらないらしい
その時間はゲームの三国志を隣の部屋でやってる・・・
みそ汁が飲みたかっただけだろう
ちゃんと食わせてますか?
>>124 でも、三谷の「新撰組!」が一部の熱烈信者以外の評判悪かったのは、
作品として純粋にダメダメだったからさ。別に型にはまらなかったから
とか、そんな次元の話じゃないデス。
128 :
ドルマゲス:04/12/11 15:24:33 ID:F4aZP382
「友の死」は大河ドラマ史上最悪の歴史捏造とストーリー構成だった。結果、多くの新選組ファンや視聴者を
失望と怒りのどん底に叩き落した、歴史的愚作である。「友の死」は大河ドラマ史上の汚点であると同時にカスだ! カス以下だ!カス以下の以下だ!
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:24:21 ID:xgKLu1dk
加齢臭の漂ってくるようなジェームス大河は勘弁
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:44:27 ID:78zvJWEm
結果に表れてる汚名をごまかすために三谷や新選組とは関係ないものを持ち出して叩いて責任転換ですかw
>>115 > 同意。お堅いって言われるかもしれないけど、特に「葉っぱ隊大木」の菜葉隊はふざけ杉。
そんなことやってたのか・・・呆れた。
これでまともなつくりのドラマだったらシャレとして許されるかも知れんが
実際はそうじゃなかったからな。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:14:51 ID:NcUv6GAj
おまいら、勘弁してやれよ。
日大芸術学部なんだからさあ、三谷は。
ポルノ映画監督とかお笑い芸人レベルなんだよ。
>>131 ふざけた演出と言えば、土方が田中邦衛の真似をしたシーン。
鳥羽伏見以降の負け戦で重くなりがちな航海で、心和ませるシーンがあってもいい。
問題はその場面に「現代」の空気を持ち込んだこと。組!の世界に浸っている視聴者を一瞬現実に戻すような意地の悪さがあった。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:24:56 ID:VI7+xkyH
菜っ葉隊もふざけてるな・・・。史実上で出てきたとしても。
菜っ葉隊に大木を使ったのはシャレだろ。チョイ役に誰使っても別に構わない。
それに、菜っ葉隊は史実だ。
>>135 シャレと済ませられるか否か、感覚の問題だ。チョイ役で誰使おうと構わないのになぜ「所以」を求めるのか。
葉っぱ隊を持ち込む必要は全くなかった。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:41:00 ID:qCuY7kTZ
菜っ葉隊は、突然出しても見ている方は???だな。
視聴者を馬鹿にするな>三谷
加齢臭大河の信者連中がいきり立ってるのは滑稽だ。
>>138 そこで「新撰組!が嫌い=年寄り」って図式が成り立つ
オツムが御目出度いよなぁ。
「若者は新選組!が好き」ってわけでもないしな。
ていうか俺の大学の友達で新選組!見てる奴なんて一人もいないし。
今時大河ドラマなんて見てること自体がマイノリティ。
それが現実だ。
さて最終回の視聴率はどうなるやら
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 03:36:12 ID:bu2BluAi
3.14
>>140 なら大河板なんて見てるお前自体もマイノリティ。
それが現実だ。
マネしてハズしたときほど寒いときってないな
>140
周りに左右され、流されながら、これからも大衆の作った道を通って生きたまえ。
大河の主役は“新しき道”を創ろうとした者達のドラマだ。おまえには確かに合わん。
>>145 んじゃ、今年の大河は「大河ドラマ」ではなかったわけね。
「“新しき道”を創ろうとした者達のドラマ」なんかじゃなくて、
香取のアホ面を1年見せられただけのドラマだったんだからヽ(゚∀゚)メ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:54:48 ID:7ahzdk+F
昨日のスマステでますますヘソ曲げて今日の最終回を見る気が失せてきますた
>>140 自分の存在が希薄だな。若者・友達がどうとか、今時とか、多数少数を気にするあたり。
お前が今回の組!の視聴率が悪かったことをどう思うか、言葉にできないのかよ。
しかし往生際が悪いなぁ
低視聴率確定なんだからスマステみたいな番宣やらなくていいのに
ジャニと言うのは本当に糞だな
・香取慎吾(27)東京スポーツ
大河ドラマから聞こえてきた、いつも二日酔いわがままな子供ぶり。
罰金1000円×180回。撮影中断、15kg激太り
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:10:03 ID:Hejn/N15
>>146 「“新しき道”を創ろうとした者達のドラマ」というのは「取り上げる題材」の話であって、
何でそこで「役者の話」になる?
お前の脳味噌は井筒と同レベルか?
>>151 どっちみち、近藤は「“新しき道”を創ろうとした者」ではないような
気がするが・・・・・。むしろ逆の立場だろ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:19:58 ID:Hejn/N15
>>152 まあ、そのとおりなんだけどだな。
そういう筋の通ったツッコミなら大歓迎。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:17:16 ID:P21Dh1ie
おまいら、勘弁してやれよ。
日大芸術学部なんだからさあ、三谷は。
ポルノ映画監督とかお笑い芸人レベルなんだよ。
あまり高いところを要求しちゃダメ。
ところで俺は三谷は好きだ。「ラヂオの時間」、「合い言葉は勇気」
あたりは頑張りと涙と笑いが混ぜあわさった最高の作品だった。
「合い言葉は勇気」なんて俺の一番好きなドラマのうちの一つ。
「新選組!」もこんな感じのいいドラマになると期待したんだが。
逆逆
ラヂオの時間なんて見てらんない。あのどうしても取り払えない舞台臭は映画とは合わない。
でもテレビとは不思議によく合う。古畑とかも
優香って、必要だったか?大した役割でもないのに
クレジットはかなり早い順番で出てくるよな。
藤原の後、オダギリの前。ただのアイドル崩れがなんでそんな
いい扱いなんだか。ドラマにも必要なかったし、
終始邪魔くさかった。今日の最終回で斬られて死んだの見て
正直気持ちがスっとした。なんで普通の女優使わなかったのやら。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/12/13 00:44:36 ID:M/wGbLr9
コメディ新選組でござる!だったら
勝の「死に様より生き様がでぇじなんだよ」は笑えただろうな。
良い演技してた役者が気の毒な大河であった・・・。
>157 もともともラヂオドラマだから。ラヂオで聴いた俺は勝ち組。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:14:51 ID:U+qV2Ao1
歌舞伎の時代物を見ても分るとおり、歴史劇のテーマは「政治」。
将軍、武将は政治家だし、歴史ドラマは過去の政治抗争を扱ったドラマ。
だから逆に大石内蔵助とか原田甲斐は体制への批判者、抵抗者として
庶民から支持され続ける。
武蔵や新撰組は政治性がまったく無いか、あったとしても希薄だし、
政治家としての魅力が全然ないから、歴史ドラマになりにくい。
要するに企画の失敗。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:57:37 ID:Cy8JL7w3
>154 日芸を馬鹿にすんな!!(^・ω・) by日芸生
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:22:29 ID:G+Qc8ZuZ
しかし今の日本映画のレベルがあれだからね。
その中だからこそ、ラヂオの時間は異色の光を放ってる気がする。
これ、ホメてることになるのかどうかわかんないけど。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:23:56 ID:G+Qc8ZuZ
「合い言葉は勇気」は初回がダルいので断念した人多いかもしれないけど
あれを最後まで見てない人はマジにもったいないと思う。
>160
勝の江戸っ子口調というのは別に悪くないと思う。
もともと貧乏町人同然の無役の旗本出身で、
深川の芸者を見受けして書体を持ったような江戸っ子だし。
父親もべらんめぇなく超の口語自伝を残してる。
氷川清話とかの談話でも、そこまでではないにしろ
かなり江戸ッ子調のくだけた口調だし。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 04:39:58 ID:orqA4pFH
「ラヂオの時間」は映画館の大画面で見る内容ではなかったな。。。
潰れる寸前のレンタルビデオ屋でたなざらしになってるのを借りてきて見るのに良さそうだ。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 05:49:40 ID:f7uM0EMa
上でも誰か言ってるけど三谷は「はまる人はズブッとはまる」脚本を書く人間。
人気はあるが高視聴率が期待できる作家ではない。
大河って、視聴者の中にもうイメージが出来てるから人気が出るのは実は無難なものが多い。
有名どころは特にそう。
要はアンチは「このアニメ俺が期待してた感じと違うんだよ!原作と違うじゃん!」
という人と同じ。
大河の役割を考えた場合、期待されるのは最大公約数な時代劇だけど、
こういったトンガったものがあってもいいと思う。
この作品は長く愛されていくものだと思うよ。
三行目は人気じゃなくて視聴率ね。
ジェームス脚本の大河は平板でつまらんと感じていた人にとっては
今回はかなり面白かったんじゃないかな。
J脚本にも楽しみ方はあると思うけどね。連投すまん。
>>こういったトンガったものがあってもいいと思う
こんな旧来の子母沢→司馬のイメージを踏襲しただけの
ユルユル、ダラダラ、水増しと穴うめに終始した
保守的なドラマのどこが「トンガったもの」なんだ?
これが所謂
>>「ツボにはまる人はハマる」ってことなのか?
なるほど、勉強になるな(w
>>163 実在した菜葉隊を登場させたことに対してどうこう言っているんじゃない。史実上存在したこともわかった上でのこと。
菜葉隊の隊士役に「葉っぱ隊」の大木をキャスティングしたことに不真面目さを感じるということ。
読解力がないぞお前。
そういうお笑いを散りばめることに抵抗がある人間もいるんだよ。終わってしまえば何を今更っていうようなことだが。
>>171 あれだよ。今年だっけ何か知らんけどブームになっちまった馬鹿小説の
「世界の〜」と同じ話だろ。内容的には明らかに駄作なのに、馬鹿には
解りやすい内容のおかげでヒットってパターンなんだよ。「新撰組!」
の一部オタ人気もとどのつまり同じ事なんだろさ。
あんたら新選組オタには受けなかったかもしれないけど、
これで新選組知った人にとってはかなり面白かったというわけさ。
「俺の新選組と違う〜!」ってか。
いや、分かるよ。俺も好きな小説が映画化したとき
かなり期待して観に行ったんだけど、肩透かしくらった覚えが何度もあるから。
こういうのはファーストインプレッションが大事だからな。
あとは重厚長大なものに進んでくしかない。
残念ながら!は新選組オタ向けのドラマじゃなかったのさ。
これで新たに新撰組オタになった奴はいるだろうけど。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:32:48 ID:8ZAagDKk
>>162 >武蔵や新撰組は政治性がまったく無いか、あったとしても希薄だし、
>政治家としての魅力が全然ないから、歴史ドラマになりにくい。
武蔵については同意だが、新選組は尽忠報国なんだから政治そのものだろ。
幕末の政治状況の移り変わりを描くには、しっかりした理解力と構成力が
必要だが、その力がないんだろうな三谷は。つまり三谷は頭が悪いという
こと。
あるのは司馬遼やシモザワの本にあるネタを三谷流にアレンジしたエピソ
ードの寄せ集め。だからドラマ全体を思い出してみると、以前見た覚えが
あるガラクタの山を眺めているような感じだった。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:34:29 ID:8ZAagDKk
馬鹿タレ、ひっこんでろ>ID:LaTeJaHw
今回の新選組!は政治ではなかったと思うよ。
普通のあんちゃんだった奴が、時代の波に揉まれて翻弄されて自分の志に果てる話じゃない?
象山とか竜馬とか西郷とか勝とか頭のいい奴が政治をする一方、
新撰組には結局政治家は残らなかった。尽忠報国と成り上がりの大志だけ。
多摩編を長く書いたのは、試衛館の連中の結びつきとか、
多摩の人たちの中での近藤のイメージを作るためだと思う。従来の新選組ものとは山場も違っていたのではないか。
結局そのおかげで最終回多摩の人たちの哀しさが伝わってきて泣いてしまった。俺にとっては良い脚本だった。
演出面では文句もある。殺陣の下手さがもろに出ていたし戦争のスケールが伝わってこなかった。CGも酷かった。
だが舞台人が多く出ていて面白かったし、香取も成り上がりと演技がリンクしてて予想より良かった。もっと早く成長して欲しかったが。
少なくともここ数年の大河の中では出色の出来だと思う。
最後に上でオタには分からないと書いてすまなかった。楽しんだ人もいるよな。長文すまん。
新撰組ファン=鎮撫萌え族
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:01:56 ID:8ZAagDKk
>>178 >普通のあんちゃんだった奴が、時代の波に揉まれて翻弄されて自分の志に果てる話じゃない?
三谷はそういう解釈しかできないんだろうね。
しかし薩摩の西郷だって大久保だって下級武士でしかないし
竜馬も郷士だろ。近藤や土方と大差ない。
近藤は、各藩の公用方としょっちゅう話し合いをもっていた
ようだから、政治も結構やっていたわけだけれどねえ。
あと時代の波に翻弄されたというが、その時代の波がほとん
ど描かれていないじゃん。三谷の描く新選組の連中ときたら
ほとんど戦うでもなく、屯所で文字通りたむろってをものを
喰っているような場面ばかり。知識がなければ新選組ってな
にをしていたの?ってドラマだったよ。
いろいろある新選組像のなかで
今回はこの新選組像をとったってことでしょう。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:10:51 ID:G7+KcS6Y
駄作の理由
其の一、主演がおこちゃま芝居でまったくダメダメ。
其の二、脇が舞台ヲタだけに知られている無名の役者でダメダメ。
其の三、幕末の大河はいつもダメダメ。
三谷には責任ないと思いますね。ジェームス三木でもダメだったでしょ。
183 :
名古屋テレビ12月14日の放送:04/12/13 13:12:29 ID:VNVRLJGH
名古屋テレビ12月14日の放送
第四話 「脱退 胡沙笛を吹く武士」
井上源三郎が、主役になっている回です。
大河でカットされた、三条制札事件で、原田が活躍する場面もある。
近藤勇/渡哲也 土方歳三/村上弘明 沖田総司/中村俊介
井上源三郎/樋浦勉 原田左之助/小西博之
キャスト
お孝/酒井美紀 鹿内薫/鷲生功 小つる/吉野真弓
菅野平兵衛/中田博久 宇土俊蔵/大村健次 国枝大二郎/伊庭剛
橋本会助/中嶋俊
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:13:38 ID:Ed9nUukA
20%以上は予想通りだね
でもてっきりもっといくかと・・・。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:15:30 ID:G7+KcS6Y
20は取り杉だろ
市中見回りや
鳥羽伏見、勝沼なんかの大戦の
描写が極端に少なかった。
新撰組の予備知識を持たず観た
私の女友達のような人にとっては
「隊士一人一人の苦悩や葛藤は分かったけど
裏切りや仲間内での粛清ばかり
で新撰組てナニしたの?」
私自身も鳥羽伏見については
5回分くらいは割くのかと思ってた。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:39:35 ID:VNVRLJGH
186>市中見回りを、たくさんやってる新選組もある。
名古屋テレビで、12月8日から新選組血風録の再放送やっている。
こっちの新選組も、さんぴ両論 放送じはあった。
新選組サイドは、尽忠報国の為に働いたのは池田屋の時のみ。
近藤が成り上がりの大志をもってたのは局長になるとこまでという印象。
その後はいかに粛清と人の死を感動的に魅せられるか?そのことだけにに終始してた感じ。
(その魅せ方もワンパーターンだったし)
今回の大河は近藤と土方の物語であり、彼らの視線で書かれるのは俺は納得できた。
江戸城無血開城とか、維新志側の動きとか、もっと書いたら面白いんじゃないかとも思ったが
三谷は視聴者に近藤や土方が知りえた情報しかほぼ与えない形をとった。(もちろん例外も数個あるが)
三谷の近藤観は多摩のあんちゃんだと思う。それは近藤が伊藤と話したシーンの
「私は武士になるためにあなた方以上に武士らしく在る必要があった」や「どうせ差別される」といった
台詞に現れている。多摩の百姓の出というコンプレックスが根本にあり、
体制の中で粘り強く上を目指し、ようやく武士としての位を得たところに体制が覆される無念さ。
これがこの大河での近藤の行動の理由ではないだろうか。
土方の最期を書かないのは近藤が主役ということや、それこそ予算の問題もあるだろうが
物語は終わっても、歴史は続くという演出だと思う。総集編で描かれるという噂もあるけど。
矢にも盾でもNHK、大河!っていうブランド力が落ちてきたから
じゃない??>視聴率低下
俺は、今まで、新撰組ものの映画・ドラマがやたら年配の人がやっている
ことに違和感を感じていたので、今回の大河は良かったと思う。
年配層に配慮する内容になっていたら、おそらく見続けていられなかった。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:43:14 ID:pdI9ic1i
超亀レスだが
>>35 初回は再放送で見ましたって人はいくらなんでも少ないでしょ。
普通は「初回ぐらい、日曜8時から見よう」と思わないかい?
◎ ◎
l l
∧ ∧
(・∀・) カンチャアアアアン!!
.ノ^ yヽ、 _____________
ヽ,,ノ==l ノつ=□l_____________フ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:51:18 ID:EMX6ilAC
>>190 適役なら、這う俳優の年齢はあまり関係ない。
香取・山本は従来の近藤・土方に比べ若かったが、あとは30代・40代の俳優が多かったじゃん。
いままでとかわらん。
194 :
ドルマゲス:04/12/13 14:52:39 ID:/wmfYJH0
まあ、視聴者を愚弄し続けた駄作というのは動かぬ事実だけどね
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:52:55 ID:UO/m43yR
鳥羽伏見、勝沼、流山はちゃんとロケでやって欲しかった。
ワースト5の順位を教えてケロ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:55:32 ID:bHGNhGdh
ワースト
1994年度 花の乱(94年4〜12月) 14.1
1968年度 竜馬がゆく 14.5
2003年度 武蔵 MUSASHI 16.7
1993年度 琉球の風(93年1〜6月) 17.3
1993年度 炎立つ(93年7月〜94年3月) 17.7
2004年度 新選組! 17.4
1985年度 春の波涛 18.2
2001年度 北条時宗 18.5
2000年度 葵徳川三代 18.5
1977年度 花神 19.0
>>191 ずっと見たいけど初回だけは日曜日で他は再放送でもいいって人の方が少ないと思うが
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:12:46 ID:orqA4pFH
としまつって視聴率良かったんだ。へー。
大河好きの多くに戦争好きってのが居ると思う。
その需要はまったく満たしていないのは
新選組!擁護の俺にも判る。
これはロケしろと
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:42:43 ID:LmJMxma/
>>200 あとそれぞれ十ある隊を引き連れてるシーンがなくて、ずっと一緒に行動してる隊士たちがヘンだった。
来年無駄にカネのかかる大河をやるにしてもケチりすぎだ
大河大好きで毎年必ず見てるうちの親ですら
今年は最初の3〜4回で見るのやめてたよ。
私も第一回見て、おいおいツカミは大事だろ、こんなんで一年持つのか?
つーくらい一回目からダメだと思った。
脚本も悪いし、香取慎吾が大根杉で学芸会みたいだった。
クライマックスあたりにはさすがに盛り上がるんだろと思ってたら
クライマックスどころか最終回ですら盛り上がらなかったよ・・・
三谷と香取、0×0は所詮0ってことか。
最終回の脚本も子供が書いたみたいな出来で大笑い。
三谷・・・あんたマジ才能ないよ。
職変えしたほうが、もう恥かかなくていいと思う。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:39:06 ID:i0Ou6qrS
ジャニーズの幕末青春群像ってことでご容赦を、みたいな大河だった。
新春スター隠し芸大会を引き伸ばしたみたいな。
特に、最終回はヤケクソ気味の駄作。
再来年から、重厚路線に戻るだろう。
一番の問題は演出
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:55:55 ID:xM2dUDjy
主な視聴者層が猿女衆だったのが最大の敗因
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:01:17 ID:wfDhNshm
大河に限らず全体的に視聴率は取りにくい時代
一概に比較するのは無意味
節約大河だから、大規模戦争とかがちゃちぃのが問題
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:13:31 ID:OtarspuM
ジャニは正直関係ないだろ
香取(ちょいクサナギ)一人が出てるからって、鬼の首とったみたく騒ぐのもどうかなと…
ま正直
戦争シーンもしくは戦闘シーンの希薄さが要因
おかげで危機感ゼロの幕末青春群像モノ
鳥羽伏見の戦いが
あんなお寺の境内の鬼ごっこじゃ
さすがの俺でもオイオイって突っ込んじゃったよ
あと好き嫌いある所だろうが
良く出来た いや出来過ぎた「近藤勇」を作り過ぎ
ま、そういう視点でつくった大河なんだが
芹沢鴨暗殺くらいからダークな面を覗かせてもいい気はした
引っ張られる形で「鬼の副長」も何か鬼でもナンでもなかったし…
三谷が近藤は史実のままで面白い人物、みたいな発言をしてたが、ドラマを見た限り面白い人物とは思えなかった。
ただの優柔不断の良識家だろ、あれじゃ。伊東との最後の会談は良かったけど…ちょっと三谷を信じ過ぎたか。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:43:44 ID:STC4DITo
武蔵よりは良かったよ。
あっちは巨匠エンニオ・モリコーネの音楽監督に起用してもバガボンド人気に便乗してもあの程度だったし
よく持ち直した
とりあえずヲタがキモイ、という点においてはどの大河にも負けない自信がある。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:05:47 ID:CCYwwspR
ラストを見て、こんなにいい役者が沢山出ていたんだなあ、と
改めて思った。
脚本家と主役がこれだけ足を引っ張ったのは
七個&ケケ山コンビ以来。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:06:18 ID:q2QVXktV
ああ、マンガで好きになったんか知らんが歴史上
大したことの無いモーホー集団のヲタ信者がキモかった、
今回
万人受けするドラマなんて、今日日あるのか?
ヲタ受けであっても、受けているだけマシだと思うぞ。
腐女子じゃうれしくないだろw
しかし、いちばんお金を落としてくれるのは、どの業界でもヲタだ。
ヲタは現代の上客ですぜ。
>>216 ガン種厨とか言われて色んな板でウザがられてるのと同じようなもの?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:34:43 ID:eMo+fVYR
擁護派=ヲタ扱い…アンチの馬鹿のひとつ覚え
三谷の一番の失敗は、視聴者のレベルを高く見過ぎた事だろう。
細かい心の動きや状況設定などわざわざ説明しなくても
見ていれば分る筈と信じていた。
がしかし、そもそも大河ドラマを楽しみにしているのは、普段から全て
セリフやオーバーアクション演技で説明してくれるTVドラマしか見ない世代。
微妙な部分を読み取れない=つまらない
となるのも無理はない。
何時に無く好評不評の意見が別れたのもそこいらへんが原因だろ。
この板って自治スレ無いの?
いくらなんでもクソスレ乱立しすぎじゃないのか…?
ヲタが行儀悪いと作品自体否定されるっていうのを地でいってるなぁ。
晩飯食うときに掛かってるから仕方なく見てたけど、苦痛以外の何者でもなかった
組織を抜けたり批判するやつは死刑
自分たちにとって都合の悪いやつは抹殺
しかし当人たちは自己満足
そんな話を美談にしようと必死
五輪、韓流とともにNHKが無理に盛り上げようとしてて引いた
激動する歴史に飲み込まれる様をもう少し丁寧に描けてたり、
汚いものは汚いと表現できる潔さがあれば少しは変わってたと思うけどね
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:02:29 ID:h+ejoDPO
>>222 まさにそれ思ったね、鬼の紀律とかなんとか言うなら
ヤマナミ殺しといてうえーんうえーん泣くなと
それで「義」を語る近藤
すげえ自分勝手な連中でハラが立った
抹消すべき連中だと言うのがよくわかったよ
>>222 君の理論でいくと組織=悪という結論になるな。
今は殺さないだけで、会社だって、公的機関だって同じだよ。
>>224 極端なことを言えば一理あるかもしれない
それが嫌悪感を抱く原因かもしれないな
今の社会の汚いところをデフォルメしてみてるような
正直、新撰組ってのは題材として微妙だったと思うんだよね
どんなに美化しても、許されない汚さが残るものだと思ってる
それに小手先で逃げて真正面から挑んでなかったと思うんだよ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:20:06 ID:i0Ou6qrS
新撰組は連合赤軍だったのかも。
殺した敵より、粛清した仲間の方が多いんだから。
マジでやると、ATGになるが。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:22:55 ID:ttsjRy+K
ハロプロから誰か出てれば視聴率1%ぐらい上がったかな?
>>224 その会社や公的機関(?)を無理に肯定すんなって事じゃん
芹沢派=ワンマン社長派
近藤派=重役派
と見れば、会社では良くある派閥争いだし、
伊東の分派行動だって、たとえば有能な部長が独立をたくらんでいれば、
必死に潰そうとするのは当たり前のこと。
>>219 大河板の新選組スレを1度でも覗いたらそう思いたくなるって。
まるで託児所のような有様。
ごめん新撰組連合赤軍説は聞き飽きたよ…
>>230 託児所ワロタw
てか飼育係の人大変だな。
池田屋だけで13人切ってる。
もろもろ山のように切ってるがそれでも粛正の方が多いという
根拠はなんだろう。
気分か?
>>222よ、素朴な疑問だが、もまえの住んでいるところは、NHKしか電波が
届かないような僻地なのか?ご同情申し上げるが、だったらわざわざテレビ
見ながら飯食わんでもええのんとちゃうか?
>>233 新撰組を無理に貶める理由も、無理に美化する必要も無いと思うよ。
内ゲバが激しかったのは事実なわけだし…。
なんか無理に美化しようとして色んなとこで余計に反感かってるパターンが
多いんだよなぁ。
肩身が狭くなるから止めて欲しい…。
>>234 普通に考えたら家族が見てるから、って判ると思ってたよ
いろんな人がいるんだな
>>236 パパとママに「ボクもう見たくない」って
言えればよかったのにね。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:04:15 ID:jVK1Kg4Q
>>235 >なんか無理に美化しようとして色んなとこで余計に反感かってるパターンが
>多いんだよなぁ。
それは三谷の脚本のせいだよな。
最初のうちは友達同士の集まりだったかもしれないが、新選組作ってからは
公的な組織になったわけで、最後まで友達の集まりみたいな描き方をしたため、
>>222みたいな感想を持つものもいるわけだ。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:07:00 ID:VnaVEfh7
結局、最終回の視聴率はどこまでいったんだ?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:07:19 ID:xg3MC5Qv
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 21:53:59 ID:OKXhEOM1
・幕末物だから・・・・・・・・・他の幕末大河に比べても低視聴率ですが
・野球があるから・・・・・・・・野球の影響は新選組に限った話じゃないですが
・巨人戦を観るから・・・・・・・巨人戦視聴率は今年最低ですが
・マスコミが叩いたから・・・・・去年もかなり叩かれましたが去年より低いですが
・関西では阪神戦を観るから・・・こないだデイゲームだったのに視聴率低かったですが
・再放送やBSがあるから・・・・それなら初回から視聴者ばらけるはずですよね?
・もういいよ、観るなよ・・・・・大部分の人は観てません
近藤勇の「秘書がやりました」日記
殿内→近藤と和解したけど芹沢が勝手に殺害。
又三郎→芹沢が勝手に殺害。
新見→近藤の留守中に土方と山南が独断で殺害。
芹沢→本人から殺害の許可を頂いた(俺を食っちまえ)ので殺害。
山南→皆が逃がそうとするも半ば自殺のように法度を遵守し切腹。
河合→近藤の留守中に土方が無理矢理殺害。
松原→土方に嫌味を言われ女との別れを決意、結局刺殺。
茨木たち→近藤は助けたかったのに自分たちは切腹と早合点して自殺。
武田→近藤は許したけど部下が勝手に殺害。
龍馬→近藤は助けたかったのに一足違いで殺害。
伊東→近藤と和解したけど部下が勝手に殺害。
伝家の宝刀
「 そ ん な に 文 句 が あ る な ら 見 る の 止 め れ ば ? 」
コレでたら狂信者注意報。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:07:51 ID:xg3MC5Qv
46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/09 15:32:53 ID:eykDnx+R
大河ドラマのお約束
・主人公は必ず平和主義者でなければいけません。
たとえ戦国武将だろうがスターリンだろうが。
でないと「軍靴の足音」が聞こえてくるからです。
・女性を男性と同等に活躍させなければいけません。
歴史上女性の活躍が少ないから仕方ないですって?
だからこそドラマで認識を変えさせるのです!
大河はホームドラマじゃないですって?
ホームドラマの何がいけないんですか!
「市民団体」や「女性団体」から批判がこないように注意して作りましょう。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:12:40 ID:dQkXpXsw
>>238 ワロタ。ホントだよね。
「見てるのイヤだよーん」
>>242 >>戦国武将だろうがスターリン
その伝で行くと金正日も平和主義者に出来そうだな。w
三谷は歴史に興味ないどころか人物の内面にも興味がない。
あるのはセリフへの興味のみ。
だから、全てをセリフで解決しようとする。
演劇はそれでいいとは思うけど、
ドラマは古畑任三郎くらいでやめといた方がいいね。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:18:21 ID:dFiHuAV+
>>238 「こんな糞ドラマ見てるオマエラ大丈夫か?(プゲラ」
と親に食いかかって家庭内でまさに珍撰組状態
>>242 今回もお約束は生き続けましたな。
主人公平和主義。部下がやりました。言うまでもないね。鬼になれよと鴨に言わせた三谷さん、あれは自分への投げかけだったんでしょ?
女性の地位向上。深雪太夫は控えめな演出だったが、その分近藤が優しく描いたから従順な女であったことを誤魔化せた。しかも手を出さないし・・・
色々苦労してきたというお孝は新選組の局長にも舌を出す。男勝りというよりただの無礼者。(目上の)男の言うことを聞かない強い女性といいたい?
ふでのために2話は無駄にした。ふでの存在があったから勇は侍になれた?よく闘いました!お褒めの言葉もいただきましたw
みんなのNHKじゃなくても、民放も圧力団体のために演出に制限がかかってしまっているんだよね。
今年はインチキ臭い事件や詭弁やむりやり美化が多かったし、
今年を象徴するドラマだったとは言えるかもね
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:43:15 ID:i0Ou6qrS
MUSASIと比べて
野外のシーンが少なかったような、、。
倒幕側の人斬りとの対決!みたいな回がなかったのは物足りなかったかな
しかし・・スタジオ撮影の多いドラマだった。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:54:57 ID:9mQ0QiRH
後半ロケでの戦闘がないのは予算不足のせいと聞いたんだけど
このドラマ、どこにお金かけたの?
大河に重厚長大路線を求めている人が多いのだろう。
自分の歴史観・人物観に合わなくて観るのを止めてしまった人が多いのではないか。
あとは「ジャニーズ」「三谷」「小劇場系」という色眼鏡で見てしまってつまらなくなった人もいるだろう。
台詞や殺陣に違和感を覚えた人もいるだろう。演出も酷いときがあった。
当初から三谷っぽい感じで進んで行ったこと(初回の展開や沢田みたいなおばさんキャラ)
が低視聴率を招いたといえる。
ただ俺は枠でドラマを見ているわけじゃないからとりたて「大河」だとも思わなかったし、楽しめた。
これが好きになった人は普段大河見てなかった人がかなり多そうな気がする。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:08:35 ID:i0Ou6qrS
殆どの登場人物が、四十前で死ぬから
演技力の要らないモチーフではある。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:11:18 ID:STC4DITo
忠実とか騒ぎだしたら、実際の戦闘はあんな生温いもんじゃないぞ
血が飛び散り、刀は血と脂でボロボロになりゴールデンタイムで放送できないような悲惨なもんになってる
>>252 前半はそれなりに金かけてたな
使い方はかなり意味不明だったが
近藤はただ見物するだけの桜田門外の変用に小田原城ロケとか
このドラマで新選組は何をしたのか
というより、近藤って何をしたの?って感じ。
最初から最後まで悩んでただけのような。たまに前触れもなく人格が変わるけど。