1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
な〜〜ぜ帰って来られた〜〜〜〜!!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:52:17 ID:Zy2VMM9P
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:53:31 ID:bueB8N7M
糞スレ立てんなヴァ海舟。
とっとと逝ね。
勝海舟がこんなにウザイやつとは思わなかったよ。
いま、NTV版の「勝海舟」みてるとこ。
野田よりさらに声張り上げて大暴れする田村正和スゲー。
斬りにきた龍馬に還り説教するシーンがよかった。
野田・江口で見たかった。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:02:55 ID:Zy2VMM9P
>>4 実際の勝は、結構人間臭かったみたいだよ。
学問所の成績が悪くて、一人でふてくされていたとか、自分から通訳を
買って出て、語学の才能をひけらかすことで、コンプレックスを解消しよ
うとか、そういう面があったみたいで、今回の野田海舟も意外に現実に
近かったんじゃないかと思って、楽しく見られたな。
たけしとかにならなくて良かったよ。
ただ、喋る時肩ガクガクさせるのはアレわざと?(藁
わざとなら、なかなか面白いね。
それより公式Pが固まってるんだが・・・・漏れだけ?
普通ですが何か
ウザいのは勝じゃなくて野田
今後は、この人を楽しみに見ていくよ。
やっぱ三谷はキャスティング上手だなー
なかなかいいよね
時々おばちゃんみたいな喋り方になるのがメリハリあってたまらん
>>4>>10 野田の好き嫌いはともかく、勝は毒舌だしポンポンもの言うキャラだから、あなが
ち的外れとは言えん気がする。幕府の無能ぶりが歯がゆければ小気味良く聞こえる
し、反勝側の人間からすればウザいし、憎まれる。裸の王様に出てくる正直な子ど
もみたいな人。
ちなみに、慶喜相手に言い放った「新撰組無用発言」はスッキリしますた。
近藤と容保にイライラしてたのでw。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:42:12 ID:/PhoavKC
野田ウザいな
>>14 勝が当時者の頃から言いたい放題だかは怪しいんだよな
建白書なんかはちゃんと礼儀にのっとって書いているわけだし
後年、物語になればどんな毒舌や傍若無人な人間になってもかまわんだろうが
>>16 まぁ、まだ言文一致の時代じゃないし、勝も一応江戸期の教育を受けた人間だから、
建白書の形式を破って、べらんめぇ調では書かないだろうけどね。かと言って録音
テープもないし。まぁ、当時の勝の行動とか、周囲の人の伝聞録とかから推察する
しかないんだろうなぁ。思想的には、幕閣の枠を越えてた事は確かだと思うけど。
野田勝いいと思うけど
今回一番楽しみにしてた
江戸開城、あるかな? 今回は西郷がヒールになってるから、愛弟子竜馬の件について
嫌味の一つも浴びせてもらいたいw。
ああやぱり叩かれてる……
なんかべらんめぇでいくか丁寧でいくか、
微妙に迷ってる演技だったね>野田
それとも、そーゆー役作りなのか?
それでも「お帰りなさいませ」のイヤミっぷりは
素晴らしかった。
野田はなー、胸がすくような正義の味方なんか似合わないんだよ!
胸のすくようなイヤミと本音のはきっぷりがいい!
同じく今回野田勝一番楽しみだった。
つか新選組!自体もともと野田勝目当てで見る事にしてたし。
慶喜「ほかに策はなかったのじゃ」
勝「確かに・・・これより酷い策はありませんな〜(苦笑)」
慶喜「大阪の街を焼け野原にしたくなかったのじゃ」
勝「おかげさまで江戸の街が焼け野原に・・・。おありがとうございますぅ」
毒はきすぎだよw皮肉で返すのがいいね。
私もよかったと思う。見てて楽しいキャラ久しぶり。
ただ、惜しむらくは、ストーリー上
初登場以降途中ほとんど勝に触れてなかったので
(海軍操練所をクビになった、と龍馬が言ってたくらいか)
あの人がどうしてまた出てきてるの? という唐突感は否めない。
長州や薩摩との間に立って調整役をしていたとか、
慶喜との屈折した主従関係とか、そのへんもっと書き込んでほしかった。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:19:05 ID:nvgVFpNP
江戸にいた幕臣たちは、慶喜が船に乗って大阪から帰ってきたことに
誰もが衝撃を受けたという話だよね。
江戸にはそんな連絡が1度もなく、まさに寝耳に水という感じだった
らしい。
海舟も実際に慶喜と一緒に帰ってきた容保や老中たちに「あなたたちは
一体なんていうことをしてくれたんだ!」って毒づいたそうだ。
いったいいつ勝が暴れだすかとドキドキしながら見ていた。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:55:16 ID:jPbjZGCo
結局、ドラマの中では、イヤミを吐きつつも具体的な献策をしたのは勝だけなんだよね。
他は主戦論者でその後どうするか言ってないし。
慶喜のしたいことに沿った意見を言えるのが、江戸にいた勝しかいないという事が悲劇だな、と・
>>20 いや思ったより叩かれてないんじゃないか?
予告見た段階ではもっと叩かれるかと思ってた。
慶喜と「頭のいいモン同士」という感じはよく出てたかな。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:50:08 ID:R6eFqULH
江戸っ子らしくて、いいよ、野田さん
むかし氷川清話つまみ読みして、今おぼえているのは
なんか、自己チュウな人だという印象と
会話中に、悪い血を抜くには、これにかぎるとかで
小刀で、えりあしあたりを切る変なオジさん
それが勝
野田版、勝海舟は身体中に流れていそうで、ゾクゾク!
期待できます
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:31:40 ID:23eepUhB
ぜんぜん江戸っ子じゃねーって。勘違いするなよ田舎者。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:08:31 ID:sCoqpxGZ
役作りなのか、本質的な器量なのか
芝居のテクニックをかさにきたような演技だと思った
けどそれが役にあっててよいよねぇ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:24:19 ID:ePnzPIXG
野田っていうのか 演技とっても面白くよかったです
野田って何者ですか?
自分には「芝居のテクニックをかさにきた演技」といえば寺田屋お登勢だな。
勝はとにかくへんてこで語調が予想できないのがおもしろい。聞き入ってしまう。
あまりスムーズにセリフをしゃべられると聞き流してしまうってことがあるけど、
勝にかぎってはそれはないから、やっぱり成功なんじゃないかなぁ
>>33 野田秀樹でぐぐれ。現代日本の演劇を語る上で欠かせない人物。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:58:21 ID:k/75vYJ0
野田さん、出番少ないけど際立ってますねえ。
最初のほうに出て、最後のほうに出る。
頭とシッポ締めてますね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:39:08 ID:R6eFqULH
それにしても、勝が暴れるとか、大活躍とか読むと
座頭市、勝新が眼に浮かぶのは、私だけかな?
普通、竜馬と同じように
海舟と呼ばなかったけ?略すバヤイ?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:55:26 ID:23eepUhB
たいした事無いよ。あの程度の人間だ。野田。
腹から声が出たらもっといいが
それじゃ野田勝じゃなくなっちゃうかな
ぐぐらないと、野田知らないのか・・・・・・
じゃあ、野田が大竹しのぶとか深津絵里とかに・・・・なのは知っているのか?
シャンパン飲んでた回からファンですたw
昨日はアホ将軍にガツンと言ってくれて気持ちよかったよ
>>41 ついでに、舞台ではすげーよ。
よく動いたし、めちゃくちゃな早口で。
野田勝は良かったけど、小栗忠順も出して欲しかった
作戦を立てたのは小栗だし
倉本ソウ辺りにやってもらって勝と喧嘩してほしい
小栗ファンから見たら勝は天敵だからな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:21:54 ID:FETZRS4B
もちろん、DVD全集は買うつもりなんだけど、
最後の回に近い方はつらくてあまり見る気がしないだろうな、と思ってた。
しかし、勝が慶喜さんに突っかかる場面を見て、
ここだけはまた何度も見たい!と思ったよ。
>>22 のところとかね☆
勝については賛否両論あると思うけど、司馬小説とか読んでいるので
自分にとって違和感の無いほぼ想像通りの勝だった。
お見事、糞タレントがダラダラ喋ってる中、久々ににクセのある良い演技を見せてもらった。
(#−_‥−)
コレニョリヒドイシャクハアリマスェンニャ(´∀ヽ`)
西洋の文明に東洋の道徳、これにしよ〜
×文明
○技術
勝最高!
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:45:05 ID:n8HJ73Y6
「野田」「鴻上」「つか」は、覚えておいて損はない。
現代演劇史に限った話だが。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:15:50 ID:faxsEHmp
でも、やっぱ、野田勝やめねー?
キムカツみてーじゃん
恥キュウに
やさスウゥーイ、資源海舟だかんね
、
55 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/23 01:58:21 ID:0evfKgdP
子供のころ金玉を犬に噛まれて死に掛けたんだよな。
>>55 だから実況で片金っていわれてたのか。チト不謹慎だけど、固めの人が片金(w
片金之助と竜馬におまかせで名乗っていたなw
>>45 その喧嘩、見たい。
つい本気になったりしてな。
ミタニンも「倉本先生のギョロ目怖い」って
言ってたし。
脚本家大集合かよ!
無理矢理ほめるなよ。あの演技は最低最悪だよ。
野田の経歴を調べてみましたが、俳優としての評価とは関係がないことに気づきました
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:31:06 ID:aPCnm+PZ
べらぼぅ―め! 野田は勝! おっと、といとい、きゃぁがれ!
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:35:07 ID:aPCnm+PZ
あたぼぅ-よ! 海舟は、いい野田! この、すっとこ、どっこいこい!
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:04:53 ID:aPCnm+PZ
>>45 大先生は、ほんとに、大河「勝海舟」と喧嘩して蝦夷地に逃げてったよ
>>61 俳優としては、アドリブ満載で迷惑だと共演者に言われておりますw
テレビは初めてだしねぇ。
喝にもっと腹から声出してくれればバランス良かったのに。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:58:46 ID:aPCnm+PZ
慶喜の中の人も、あの能面ずらの内部で、そうとう吹いてるダロ―な?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:25:11 ID:aPCnm+PZ
>>61 でも、世界のニナガワに比べれば
あのヒトの俳優時代すっごぉいよ!
総司は笑い死んじゃうw
勝アワー
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:53:12 ID:aPCnm+PZ
勝アフォの守じゃ!
海軍操練所の軍艦奉行になった時、しゃれ者の海舟が選んだ名が
安房守(あわのかみ)。安房が、あほうとも読めるからという理由。
かつあほうのかみ、これはいいわと笑ったらしいんで
ミタニンの、それからの連想かも?
まじスレ、ごめんなさい
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:11:48 ID:hueUBcFW
ちなみに土方は勝への手紙で安房守を阿波守と
宛名を間違えて書いた失礼なやつ
嫌がらせじゃないの、それ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:18:24 ID:vKsLqGsJ
勝と慶喜は仲悪かったらしいし、隙間風吹いてる空気は再現できてたかも
勝は慶喜の家臣団ではないし、相談自体ありえない
実際は、薩摩繋がりで事後処理を一任しただけだろう
鳩派だけど胆力があって、桂、西郷と渡り合える点は認めていたんだろうな
林隆三の勝が良かったな 本物が降臨したかのような演技だった
スレあるの気がつきませんでした。
野田さんの勝かなり気に入ったんですが、不評意見多いんですね。なんで?
あのセリフ回し、居住まい、かなりいいと思うんですが。
>>71 しかもあの手紙、土方本人が書いてないじゃん。
確か代筆だよな。
かなり失礼だよな。
>>76 多いかー?あんな異質な演技見せられたら、ひいてまう香具師がいても不思議ではない
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:51:25 ID:aPCnm+PZ
いいですよね
山南さん 西郷どん 岩倉卿好きなので、こたえられなくはまる
何年か前の大河「秀吉」では、主人公だけ
何億光年か離れた、異空間の芝居を、してたことを思えば
作、主演とも野田版の大河を、近いうちに放送してくれることを、熱望します
79タンは胡散くさいの大好きですねw新見や伊東はいかがでした?
野田作・野田主演って・・・
とりあえず観てみたいもの→生放送で野田作品。
さぞかしスリリングであろうw
>71
大河の土方なら、素で間違えそうな気がする(藁
あの世で山南も苦笑。
野田秀樹って作者側の人だからさ、言ってみれば他の出演者達より「上」の人なんだよね。
そういう人に、主人公である新選組を真っ向から否定させるのが面白いと思った。
これは三谷絶対狙ってると思う。
>81
としぞうなら平仮名だw
ミタニンは海舟役を野田か松本幸四郎に頼むつもりだったとかいう噂を聞いた。
どこまで信憑性があるのかはわからんが。
野田海舟面白かったので来週も期待。
野田海舟、面白いけど面白すぎて危険だな
ほかの部分が全然印象に残らなくなるw
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:08:43 ID:O1odLgAZ
>>84 >松本幸四郎
現染五郎と勝親子演じたドラマあったな
幸四郎の勝、面白そうな予感
しかし、今の大河ではバランスとれない
勝の方が慶喜さんより身分高そう(w
>>78 まあ、他から浮いてしまうのは台本が独立してたからしょうがないって面もある
まあ、最後の最後になって「勝海舟」に合わせた新選組にならないように願いたい所だ
>80
79じゃないけどまさにその2人が好きな人物トップ2だw
今回で勝加わりました。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:44:08 ID:mtSHiEm8
>>82 面白いよね
薩長に勝てる戦法を持ちながら
将軍をボロクソに批判し、
新選組を切って捨てる。
浮世離れしてた佐久間象山や
周囲を惹きつけた龍馬とは異質の
まさに「上」のスタンスで描かれているな
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:47:22 ID:yYz2YN4G
過去の例からもわかるように、
勝海舟が主役のドラマになると、勝先生はあんな飄々とした
キャラにはならなくなる。
真剣に糞真面目に、江戸を火の海にしない方法を模索して苦悩したりする。
万事おおまじめだったりする。
91 :
猫舌:04/11/24 10:04:33 ID:jKciYS0F
勝はあれだな アメリカ帰りで老中に向こうの事情を聞かれたとき
「さようで御座います こちらと違って上に行くほど賢うございますな」
と言い放ったよな
それと結局邪魔な近藤を「甲府で百万石掴み取り」と煽てて死地に追いやる
>90
あーそうですね。脇役だからこそアクの強い面白い性格付けができる。
それ思うと主役って難しいというか損なとこあるね。
前回の勝VS慶喜の場面、野田秀樹と今井朋彦の顔合わせって、
演劇ファンの方たちにとってどうでした?
自分そっちにはあんまり詳しくないんだけど、舞台での二人を
見ている人にはすごい面白かったんじゃないかと想像します。
>>91 史実だと近藤達に甲府行きを命じたのは勝ではないのだけどね。
通説では勝だということになってるけど。
どこのなんという史実ですか?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:41:57 ID:GlAXBT+6
>>94 大久保一翁だよ。これは確定の史実のようだ。
勝と同じ開国派で勝の後見人でもある。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:14:12 ID:csSPxoWz
旧幕府の重鎮たちにとって新撰組は
異質な存在だったのだろう。
敵も味方も(粛清)殺しすぎたのは
事実なのだから・・・。
所詮人斬り集団としか見られなかったことも
悲劇につながったのだと思う。
近藤の斬首。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:19:21 ID:VwQpwCJ9
文学座vs遊民社
>>97 つうよりそこまで重視してないってのが実像ではないかと
近藤らも含めて幕府方の武装集団があちこちに出来て
旧新選組など前線に送ってほっとけというぐらいだったんだろうな
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:22:34 ID:VwQpwCJ9
>>97 我々が御公儀のために命を懸けてきたこの五年。
あなたがたは一体御公儀のために何をしてきたのかーっ!!!!!!!!
>>97 >>99に禿同。
新選組と新徴組の区別が出来てない人も幕府方にはけっこういた
らしいし、現代のように新選組が一大メジャー組織というわけでも
なかったようだ。
他の諸隊と同じ様に、江戸の枠外(新選組の場合は甲州→流山)
で温存された徳川軍の一部に過ぎないという見方もある。
江戸の枠外にしなければならないのは、無血開城のため。
要するに、無血開城がこじれたり、何かあった時の為に兵力自体は
徳川にも必要なのだけど、それが江戸で暴れられても困るという状況。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:42:24 ID:S0wymb34
徳川慶喜、勝海舟、大久保一翁らは
旧幕府側に大久保、西郷ほどの人物がいないことも悟っていたし
やがて薩長政権が到来することも理解していた現実派。
新撰組の中でそのことを理解していた人は少ないと思う。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:45:33 ID:JG6UNl7X
ミタニン 宴席のシーンにヒソーリ出演の予感?
>>85 自分もその状態に近いw
今回は野田シーン中心に見返してるし、
自分の中では、もう「野田海舟アワー」だった。
次回もそうなるといいなと思いつつ、それでは「新選組!」じゃなくなる鴨・・という不安もあり。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:44:26 ID:tVFrQckO
勝・・・野田秀樹
慶喜・・・成井豊
近藤周斉・・・蜷川幸雄
清川・・・白井晃
西郷・・・つかこうへい
観柳斉・・・三谷幸喜
阿比留・・・平田オリザ
永倉・・・いのうえひでのり
山南・・・鴻上尚史
鴨・・・ケラ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:16:43 ID:/Rc4Ue9H
勝にしてみりゃ愛弟子の龍馬を惨殺した
人斬り集団だと思ってるからな。
どうやって新選組!を惨めに全滅させるか
考えていただらう。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:17:54 ID:ImbFeZH5
なんと新選組!は最終回で終わりではない。12月26日放送の新選組!スペシャルでは明治維新後の話がでる。
>>106 そういや、佐久間格二郎の話が省かれたから
このドラマじゃ昔、近藤が訪ねてきたこと以外に新選組と勝は接点ないんだな
>>106 いくらなんでも勝もそこまでアホではないよ。
ちなみに勝先生の墓は俺の超地元。
>>97 実は新選組は倒幕派志士は思われてるほど殺していない。
確か20人ぐらい。うち池田屋がその半分ぐらいだったかな。
よく覚えていないけど…
内部粛清が多かった事は事実だけど。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:39:31 ID:igxnK5XZ
>>112 洗足池・・・僕も、営業で近く通り掛った時に、
必ず御参りして行きます。
>>113 その内部粛清の中に間者が含まれてる。
間者もある意味、倒幕派志士。
勝についてだけど、勝と新選組というか近藤や土方との関係を、
>>106の
ように語る奴を時々見かけるが、根本的に何か勘違いしているか、
あるいは間違った情報をインプットされているように思える。
龍馬暗殺の黒幕は榎本対馬であるという説を勝海舟自ら言っているの
だから、勝が龍馬下手人が新選組だとは思ってないだろ。
(そう思いこんでいたのは土佐勢)
新選組のみを特別視してあれこれ言っても、当時の勝や幕閣の思惑は
見えてこないと思うぞ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:21:39 ID:de1ik+WC
>>112 ちなみに総司の墓は、俺の超ジモ!
千束 浅草はセン総司近く!
隅田川沿い 橋場!
勝は池田屋で塾生の望月を殺されてるから
新選組にはもともといい印象はなかっただろう。
「京師、当月五日、浮浪殺戮の挙あり。壬生浪士輩、
興の余り無辜を殺し、又、我が学僕望月生など、この災に遭ふ」
何が何でも勝と新選組を敵同士にしたいらしいな。
まあどうでもいいけど。
>>117 池田屋事件を理由に勝が新選組のみに悪印象を抱く…というのも
どうなのか?
勝海舟とはそんな浅慮な男なのか?
当時の長州勢でさえ池田屋における新選組の黒幕は一橋慶喜であると
疑っていたのに・・・。
アメリカ兵を恨んで、ブッシュを恨まないイラク人なんているのか。
>>119 誰が「勝は新選組のみに悪印象を抱いている」なんて言ってんだ。
政治的判断はともかく、勝は個人的に
新選組には好印象を持ってなかっただろうってことを言ったまで。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:54:48 ID:C82daVHH
勝と新選組は接点が少ない。
○甥が新選組に入隊したこと。(勝は直接関与してないと思う)
○流山の件で土方が勝を訪ね、「事の顛末を述べる」と日記に書いた。
(それについてどうしたとか、いい悪いの感想は述べていない)
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:06:09 ID:+V7f/mTI
勝海舟役は内藤剛がいい
内藤剛志(たかし)な。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:09:44 ID:UdOsZVQM
勝が大手メーカーの幹部取締役で、
会津藩は特約店、新選組はその先の三次店みたいなもの。
株主総会の席で、紛糾してるときに福島の特約店の坊ちゃんが、
「うちのエリアには近藤商店という立派な卸店があります!」
っていったって、ちゃんちゃらおかしい。
仮に勝の友人の海援商会という業者が、近藤商店と取引上トラブルがあったって
あんまり関係ない話だわな。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:10:52 ID:C82daVHH
外見なら、(若い頃の)山本学だと思う。
>>121 「勝海舟日記」で新選組について触れた箇所は
>>117と土方来訪の他にもう一つある。
元治元年八月、禁門の変直後の記述。
「京地、会津に服せざる、甚し。会の壬生浪士を用ゆる。
彼、探索を名とし、財宝を私すること甚だしく、下民、
是が為に災を蒙るもっとも多し。故に会士を目して盗と窃言す。
かくの如き形勢なり」
ここまで書いた海舟が新選組に好印象を持っていたとは考えにくい。
>>120にも書いたとおり、個人的な好悪と政治的判断は別問題だが。
勝には石坂浩二が一番だろう。男前だし。
佐久間象山?あれは石橋蓮司が適任。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:34:14 ID:4k5z+47b
>>勝が大手メーカーの幹部取締役で、
江戸に戻った慶喜さんが呼び寄せた時は
窓際族課長くらいだろ
幹部取締役は家老、老中クラス
会津、桑名は系列会社だな
長岡、彦根が下請け会社か
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:48:25 ID:UdOsZVQM
>>128 しかし考えてみれば近藤も役職だけでみれば
株主総会くらいはでてもおかしくないんだな。
つくづく末期の幕府がメチャクチャだということだね。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:03:30 ID:EwfV3QNl
で下請け会社の社長(藩主)から
親会社の取締役(家老、老中、大老)を選ぶ仕組みなんだよな
兄弟会社(紀州、尾張、水戸)
系列会社(松平○○)
からは執行役員を出すことは無い
特別な状況が発生した場合以外は
近藤「御手前方はいったいなにをした!」
勝 「すいませーん、いろいろしてました、はい」
近藤「もうあなたたちにまかすことはできない。わたしは志同じくする者たちを率い、箱根を枕に討死したく存ずる」
勝 「箱根ですか?箱根はいいですねえ。まず温泉っ。わたし、大好きなんですよ、その、長風呂が」
近藤「百姓出を侮ってそんなに楽しいですか」
勝 「とんでもありませーん。温泉は怪我にいいんですよ。ほら、その肩の傷。
これは剣術家としては致命的ですう。どこのどいつがそんなことを」
近藤「そ、それではそれがしこれにて」
勝 「すみませーん、もう一つだけ」
近藤「いい加減にしてください!」
勝 「甲府にもあるらしいですよ。温泉が。石和温泉の昇天閣っていうんです!」
近藤「我々に甲州に行けとおっしゃりたいのか」
勝 「ええ、世間では厄介ばらいとも言うみたいですが」
近藤「…!」
勝、さっと手を前に差し出して、近藤を連行もといどこぞへ導いていく
♪ダッダダダ ♪ダッダダダ
♪俺の心迷わす ♪光るデコの輝き
>>120=
>>126 >勝は個人的に
>新選組には好印象を持ってなかっただろうってことを言ったまで。
上記の意見には同意するが、その意見を
>>106以降の流れで出して来る
意図を計りかねるな。誤解されても仕方ないのでは?
>>117の時点で「個人的な好悪と政治的判断は別問題だが」の一文を
入れておくべきだったね。
>>126 勝って新選組嫌いだったんだな
象山の息子が新選組に入隊したり土方から手紙貰ったりしてるから
さほど敵意はなかったのかと思ってた
>>105 飛脚だけど上手いなw 追加
友山・・・井上ひさし
象山の方がよかったかもしれん>井上
連投スマソ
じゃ、友山は市川森一で
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:17:15 ID:LIUW4qX0
勝海舟にとっては新撰組も榎本も彰義隊も似たような次元の存在。
最終的な局面で彼が抱え込んだ問題にとっては、それほど大きな
影響を及ぼすものではない。
というか自分の行動の邪魔にならないようには、多少心をくだいた
かもしれないが。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:39:13 ID:4trdmYzn
>>136 市川森一は脚本家
あの面子は演出家(or 劇作家)
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:41:45 ID:4trdmYzn
んで追加
斉藤一・・・別役実
勝から見たら新撰組なんて眼中ない、とまでは言わないが小さな問題でしょうな。
官軍が江戸へ下ってきたときに、江戸城をどうするか、将軍をどう守るか、
江戸での戦乱を少なくする為に保守派(ここで関わってきますが)をどう懐柔するか、
とか大局的な見地で考えにゃならない立場ですからな。
抜けてた
殿内・・・生瀬
三条実美…唐十郎
岩倉…江守徹
大久保…佐藤信
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:19:39 ID:GhBl4Ro8
>>133 人の好き嫌いを言い出したらキリがないな。
別に勝海舟に嫌われていたのは新選組だけじゃないよ。
小栗上野介のことも嫌っていたようで、彼が斬首された背景を
探っていくと勝海舟に突き当たるという話。
まあ、勝は幕府自体、好きではなかったようだからな。
龍馬にしても、勝にあれこれ吹き込まれなかったら、暗殺される
運命にはならなかっただろう。龍馬のことを嫌いではなかっただろうが、
勝が彼のことを気にかけていたとも思えない。
長崎伝習所で一緒だった榎本武揚や沢太郎佐衛門からも勝は慕われて
いないし、維新で職を失った元幕臣達の世話をしている割には、
勝のことを好きだという人もいないので、基本的に勝という人は
人間関係がドライなタイプだったと思われる。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:11:18 ID:pM8EtsJ/
>>143 オレは西郷にみたいに養う子分を作らなかったから、面倒な事に巻き込まれず長生きできたと後に半分冗談ぽく語っているね。
まあ作れなかったというのが正しいとこか
竜馬は早死にしたしな
>>143 まあ、勝は近代的な組織感覚なんだろう
個人的親愛で集団を維持するという観念が薄かったんだろう
だから自分の立場や考えに付随する人間関係を築く程度で十分だったんだろうな
まあ、官僚的ともいえるが
.
かつっちゃん! トシー
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:03:50 ID:7mmbKkKM
>>143 麟太郎と忠順はライバルだろ
咸臨丸では前者は船乗り、後者は使節だった、確か
小栗は勝のこと相手にしたくなかっただろうし
勝は小栗に負けたくなかっただろう
海舟よりも鉄舟のほうが人物だったのではないでしょうか?
泥舟高橋とともに「三舟」なんだよな
「双福」ってのもあったな、諭吉っちゃんと桜痴
ここまで話についてこれる?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:49:08 ID:X8dorv1p
>>148 >海舟よりも鉄舟のほうが人物だったのではないでしょうか?
この点は激しく同意。
というか、無血開城の実質的な交渉者は山岡であって、
勝はそれに乗っかった印象がある。
自分の手柄にするのは上手い人物だよな、勝は。
>「双福」ってのもあったな、諭吉っちゃんと桜痴
桜痴は近藤を褒めていて、近藤に対して親愛の情を語っている。
松本良順も同様。
同じ幕臣でも新撰組に対する感情もいろいろあるという好例。
勝も実際、新撰組を嫌っている…というほどでもなかったとは思うけどね。
嫌いになる程、新撰組に特別な感情があったとも思えない。
その辺は、小栗のケースとは違うと思われ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:12:01 ID:eSbM+rzQ
憎悪の感が薄かったと言えば薩摩藩もそうだな。
近藤の助命を主張した有馬藤太もそうだし、
一方で斎藤も薩摩派閥の警視庁に早々就職出来てるし
市村鉄之助に至っては下野した桐野利秋の馬丁になって西南戦争まで付き従ったぐらいだからな。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:42:03 ID:6V4AT5WP
上様、おかげさまで日本は荒れ野原になりました。
来年はご子息様が大河ドラマに平資盛(小泉孝太郎)役で御出演されるそうで、
私なら、有り得ないキャスティングでございます。
いくら勝海舟でも、元将軍相手にあんなフニャフニャしたしゃべり方で
イヤミたらたらで、いいのか…。
あれだけの人の前で公開侮辱された場合
斬っても構わないのかな。
154 :
967:04/11/27 02:09:05 ID:f6mnjEf3
上様ってアフロらしいよ。
小栗は両極端な描き方をされがちな人物だから、
脇で描くのはむつかしいだろうね。
勝もそういう側面のある人物だけど、野田秀樹は小気味よく脇を
楽しんでいるみたいで好きだな。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 05:54:55 ID:766mdNVo
勝海舟って、幕臣としてはやはり異質な存在。
小栗上野介の方がまともだよね。
でも時代が要請していたのは海舟のような人材だった。
海舟の異質性というのはやはり父親の勝小吉を抜きにしては
語れないだろうし、司馬さんじゃないが小吉はたいそうな
傑物だったと思う。
幕臣という身分に対しての帰属性が希薄で、それよりも江戸の
町自体(武士・町民や闇世界まで含めた共同体)を自らの
バックボーンとして背負っている点でこの親子は共通して
いる。
>でも時代が要請していたのは海舟のような人材だった
そうかな?あんなのは放っておいても出てくる政治家の一人だろ。良くも悪くも。
まあ庶民には人気があるからね。でも小栗の方が優秀な政治家だし官僚
こっちの方が必要。てゆうか時代が要請していたのは竜馬や晋作、西郷だろ。
小栗出して欲しかったなぁ。慶喜と勝の場面で脇にいる小栗
勝が作戦を得意げに説明してる横で小栗黙ってて。慶喜が戦はしないと言って
小栗が袴を掴んで・・・・勝がそれを見てニヤニヤ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:07:11 ID:Uce9yZgI
勝が新選組を嫌うって そりゃ当たり前でしょ
頭のいい人は馬鹿を嫌うんだよ。
勝の名を使ってアンチを気取るのはあまり頭がいいとは言えないけどな
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:13:30 ID:RXb6/xSE
下 手 糞
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:15:17 ID:FyLVFzxe
勝海舟が明治維新後も親しかったのは
永井尚志と大久保一翁。
徳川慶喜…松金よね子
徳川慶喜…小堺一機
>>161 その永井と近藤は入魂だったし、土方とは函館政権で一緒だったわけで・・・。
勝も土方から来た手紙を桐箱に入れて取っておくような一面もあった。
1話ごとに、しかも一登場人物ごとにスレたてる新撰組ヲタって
ほんとうにあたま悪いね。
アタマ悪いよ。
スマン。あとひと月の我慢だ。
そういやもう一人出てきたフネさん、山岡のフネさんは再登場するのかね?
今回再登場だね。>いまBSHi見てる
フネ二人、遊眠社つながりだね。
金曜チェックはNステ流行らせたよ
態度はデカいけど挙動不審
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:41:54 ID:yo3K9F21
今日の麟太郎は凄みあったな
鬼鉄はボケ役というかロマンチスト(台詞ママ)というか
麟太郎の引き立て役だったな
なんかしゃべり方が志村けんと玉三郎を足して割った感じ。
と遊民社の頃から思うのですがいかがか。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:51:08 ID:QQD/Citq
役者として技術とかそういうくだらんものはもうおいといて
最高だね勝(裏に三谷)
近藤が甲府行きの手品を見抜いてたってのを勝に言わせたか。
うーん・・・本当はそうは思えないけど
三谷はまあうまくぼかしたというか逃げたというか
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:31:28 ID:+2LdCYpT
考えてみれば、今日のシーン、山岡とは遊眠社コンビだったのですね。
こいつ台詞とちりすぎ
ちゃんと台本読んでから演技しろ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:36:08 ID:wlmWrkHC
大したこともないのに、自分の演技に酔いすぎ。
>>176 まあ史実だと甲州行きを命じたのは勝でなくて大久保一翁だしな。
ただ、自分達を捨て駒にするつもりだという事には気が付いていたと
思うけどね。あちこちに援軍を求めていたのは自軍だけでは勝て
ないと最初からわかっていたからだし、それがどこも断られる
のは幕閣、つまり大久保一翁や勝などの恭順派幕臣達が根回し
しているからだという事くらいわかるだろ。
かな〜り嫌な香具師らしい。中の人。
もと遊眠社メンバだった叔父談。
しかしこの話、有名になった人への叔父のやっかみの可能性も大。
>>174 ウマイ!
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:34:40 ID:1+6sWiNx
>>181 野田さんは子どもみたいでわがまま。
でも天才。この人の作品のために何でもしてあげたくなってしまう。
とシス・カンパニーの北村社長もおっしゃってます。
芸能人なんてそんなもんでしょ。
ところどころ、声がルパンっぽいのが気になって気になって。
いや、クリカンよりずっと格好いいけど。
いや、今日のも野田海舟の演技はすばらしかった。
何度も録画見直したが、さすがとしか言いようがない。
・江戸の町で市街戦・・・という話を聞くときのイライラしている表情
・「あ、ばれたな」と思いつつも、最後は近藤に真顔で「死」をお願い
・ロマンチストを解説しようとしてあきらめるとこ
・「甲陽鎮舞隊だぜ」と大笑いから、悲しそうな表情への変化
正直、演劇界がどーのとかは知らん。だが、こいつは上手い!
最初の頃に出てきた時は緊張しまくってるのが分かるダメダメ演技だったのにな。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:08:31 ID:K4ChNVdu
勝海舟が落語家みたい。俺は全然いいとは思わないね。
「陸軍参謀がそう言ってるんだ。従ってもらおうじゃねえか」
のとこ、うわー野田だなあ!って感じだったな。
出来れば表情も見たかった。
秘すればこそ花、なんだろうかね。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:14:55 ID:1+6sWiNx
台詞を台詞っぽく言わないとか、口の端っこがひこひこしてるのとか、
なぜここで?ってとこで変な笑い方をするのが、野田っぽかった。
>>180 おいおい、おまえは三谷かよ
近藤を脳内美化しすぎw
>189
同感。DVDで見せてくれないかな。
演出上、あそこで野田をアップにしたら
野田の迫力に押された香取になっちゃうから
背後からロングで正解なんだろーけど、
絶対あそこの表情は必見クラスの見物だったはずだよ。
龍馬の件もサラリと流したね。
そこまで腹の中を見せないキャラにするかと驚いたよ。
香取が必死に話してんのに
デカンターのキャップクルクル回して眺めてんのにワラタ。
自分ちのデカンターがそんなに珍しいか。
そして真っ昼間から酒かよヲイ。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:17:15 ID:ZVS1MX6N
野田の迫真の演技で
勝は悪役確定。
官軍に珍部隊売り渡したということでノシ
可笑し悲しい回だったな…
左遷と凱旋、別離と結束が入り混じった・・・
>>192 180は「自分達を捨て駒にするつもりだという事には気が付いていたと思う」
の憶測部分以外は史実だろ。
史実を踏まえてそう思うか思わないかは個人の判断の分かれるところだけどね。
でも、近藤は大坂にいた時すでに討死覚悟宣言をしてたはずだから、別に
死んで欲しい意図の事を匂わされても納得したんじゃね?
ま、江戸ッ子・勝の描かれ方は良かったよ。
>>193 最初に出てきたときは、シャンパンでべろべろに酔っ払ってたのに
ワイン飲んでも酔っ払えない立場になったんだなあと思った。
今までの野田勝は全然良いと思わなかったが、昨日ので初めて見直した
>>195 勝てないと思ったってのも憶測だし
勝たちが根回ししてたってのも憶測だろ
根回しってのは外れた表現じゃないか?
最初から恭順路線で行くと言ってるんだから、
暴発しようとする人間を必死で抑えてたんだろう。
コソコソやってたわけじゃねえよ。
鎮撫隊の件だが、近藤が新政府内に自説を容れてくれる人が
いるので説得してくると、自分で言い出したらしい。
これが本当だとすると、大久保大和の名を与えたりしたのは、
近藤に格を与えて、交渉をやりやすくするためだったのでは。
しかし、決して暴発をしないと約束したにもかかわらず、
戦闘を始めたばかりか、あっさり負けて帰ってきた。
和平交渉の真っ最中に甲府の戦闘が起こり、
勝は相当あわてたらしい。
実際、これで和平が駄目になる可能性も大きかった。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:20:44 ID:Jsv9dFGg
伏線回収のひとつ
坂本龍馬と近藤の思い出があってとても良かった。
きちんと覚えていたのが佐久間象山との対比なんだろうね。
同じ聡明な人間でもかたや自由人、かたやリアリストってところか。
最期の台詞からすると、本当は深いロマンチストでもありながら
それを押し隠してる感じかな。
>>199 その説だと、暴発しようとする人間にわざわざ武器を与えて行かせる
こと自体、マヌケだな。
本当に恭順路線を貫きたいなら、暴発しそうにない人間を行かせるべきだろう。
というか、本当に恭順路線一統偏だと思ってるのかい?
旧幕府内は全て意見統一されて、勝や大久保一翁が全てを思い通りに
していたと思っているのかい?
>>200 甲州行きの発端は甲府番と近藤が話したことがきっかけだろ。
それと、戦闘を始めたのは新政府軍の方。
今やっと昨日の回見たんだけど、先週に引き続き野田勝良すぎじゃないですか!
近藤は見抜いてた、とかいうあたりの表情なんかもう最高です
演技とか全く分からないんですが、本当に感動しました。
前のほうに出てたときはあんまり気にしなかったのが勿体ない。 ビデオ発掘するかー
このドラマ、脇の役者がほんと良いね。
ただ山岡鉄舟は、全然剣豪っぽくは見えないがなw
>>205 ごめんね。単に間違えただけ。
恭順路線一統偏×
恭順路線一辺倒○
羽場山岡はどっちかっつうと文人肌の方が強調されてる
あたしゃ、あれが遊民社再現でわざとの配役かと思ったよ。
さばけた江戸っ子のふりして、何気にヤナヤツ勝に、Σ(´Д`; )の山岡。
あの頃こんな感じ?想像だけど。
劇団内恋愛禁止で自分だけ、看板女優と結婚してしまった野田みたいな。
勝先生のお父上の本、あまぞんで注文しました〜。
なんでも、べらんめぇでとても爽快な本らしい。
>>208 あのシーンはわざとだと思うんだよね。
TVの前で「遊眠社!!!!」と騒ぐ漏れたちをみて、
演出陣はニンマリしてると思うw
出番は少ないのに、物凄く強烈な印象を残すところは流石、と思わされる。
>>209 最初から最後まで凄いですぞ
アレを堂々と出版した勝海舟も凄いがw
>>208 あーそういえば・・・・今気がついた
山岡ひっさしぶりだなあってことしか考えてなかったYO
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:43:32 ID:+sAOAPKr
新撰組と勝海舟の接点は
あまりないので勝の出番が少なくても仕方なけど
また別の作品で野田さんに
勝海舟を演じて欲しいです。
野田、ひょうひょうと食えないオヤジを演じておりますな。
ネタバレによると来週も大車輪っぽいし。
ミタニン的には勝=徳川の幕引きのシナリオライター=野田で
キャスティングしたのだろーかとふと思った。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:12:36 ID:xtaMo/aO
小栗上野のせりふまで勝にふるなよ
きょうはクレジットトメだったしね。
来週も楽しみ。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/12/05 23:13:39 ID:54W/Sk5G
後ろ姿で見せた勝と西郷の身長差に満足。
決して身長が高いとは言えない三谷さんが尊敬する野田さんに
新選組に引導を渡す小男の勝海舟を演じてもらう。
作家冥利に尽きるだろうな。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:42:17 ID:yLpLyQqo
記録は、近藤が板橋に置かれていた総督府で受けた尋問から始まる。
小軍監・脇田某が主任となり、薩摩藩から平田九十郎、土佐藩から安岡亮太郎、
谷干城をはじめ、その他に長州、因州の各藩代表者が立ち会った。このとき立ち
会った土佐藩の谷が書き残した「東征私記」が、この記録の主な出典である。
このとき、近藤の答弁としては、
「官軍に抗する意思は、毛頭なかった。脱走兵を鎮撫のために(流山に)屯集し
たのだ。また、甲州勝沼の戦いは、自分の本意ではなかった」
というものだった。
しかし総督府側では、これをまるごと信用するわけにはいかなかった。
ここで注目しておきたいのは、総督府のほうでは、近藤の流山屯集は、勝海舟
(当時安房守)の命で行ったのではないか、と考えていたことである。
この点を追求された近藤は、もちろん絶対にこれを否認する。
「甲州へいったのは、大久保一翁より命を受けて行ったのだ。もちろんこれは
官軍の通行に妨げなきよう、(脱走兵の)鎮撫のためである」
が、近藤の京都での全盛時代や江戸での近況を知る者は、近藤が勝や大久保、
山岡鉄太郎(鉄舟)の命を受けたうえで、これまでの動きをしたと想像するには
当然であった。この点をめぐって、激しい応酬が続くうち、総督府のほうで思わ
ぬ動きが出る。
薩摩藩の平田が、
「本人がそうではないと言っているのだから、もういいではないか」
と言い出したのだ。
これは、このつい一月ほど前に、西郷と勝のあいだで江戸城の無血開城が取り
決められ、実施された関係上、西郷と勝の信頼関係を考えると、これ以上追求し
ないほうがいい、という薩摩藩側の理由もあった。
しかし、それに対して猛烈に反駁したのは、土佐藩側だった。
土佐藩は、京都で新撰組と常に長らく抗争してきており、またこの当時、前年
の11月に暗殺された坂本龍馬・中岡慎太郎の下手人も、新撰組特に近藤と土方で
あるというウワサがもっぱら流れていた事情もあって、なかなか承服しがたい
感情がある。
「この者ひとりの言うことなど、信用はならない。巨賊なので、勝や大久保とい
った旧幕府側の要人がやろうとしていたことくらい、知りうる立場だったはずだ。
拷問でも何でもして、白状させるといいのだ。そうすれば、こちらが先手を打っ
て、事を未然に防ぐこともできる。近藤の過去の罪跡だけを問うなんて、小さな
問題ではない」
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:43:10 ID:yLpLyQqo
土佐藩は、近藤に対する憎しみを剥き出しにして反論する。しかし、薩摩藩も
折れない。
「いま、勝や大久保の罪状を追及するならば、せっかく(江戸城明渡しまで)平
和に事をすすめてきているのに、かえって反乱を惹起するもとになりはしないか。
近藤も数十人の兵を率いる隊長に命ぜられるほどの男だから、拷問しても容易に
は白状しないだろうし、それに一隊の長に対する礼ではない」
これに対し、土佐藩の反撃はまだ続く。
「近藤ははじめから地位のある男ではない。ただ、徳川のために浮浪無頼の徒を
募って、暴威を振るっただけだ。また徳川から格別に地位を与えられて、何隊の
隊長に命じられたわけでもない。我々のほうから見れば、ほとんど博徒のカシラ
みたいなものだ。博徒のカシラに拷問を加えるのに、なんの遠慮があるものか」
激論はとどまることを知らず、ついにその裁定(近藤を拷問にかけて追及する
か否か)は、総督府に預けられた。
ここでも、根回し上手(?)の薩摩藩の動きがあり、薩摩藩の伊地知正治は、
いったんは土佐藩の案に同調しかけていた総督府に乗り込み、
「もし薩摩の案を採用しないのなら、兵を率いて帰ります」
とまで言って、土佐藩の案を撤回するよう迫った。
「ここまでやってこれたのは、誰のおかげか?」
ということも、暗ににおわせていたようだ。
結局、総督府としては、薩摩藩の案を採用せざるをえなかった。そのあと、
土佐藩関係者にはうちうちに、
「実に心外な結果になってしまったが、今は薩摩藩と争っている場合ではない。
ここはぐっと我慢するよう」
との連絡があった。関係者は涙を拭いながら、黙って聞いていたという。
近藤の処分についても、最初薩摩藩が考えていたのは、まず近藤を京都に
護送し、時期を見計らって、死刑にしてもいいのではないか、というすこぶる
緩いものだった。
これを聞いて、おさまらない土佐藩関係者は、今度は直接大総督宮に訴える。
すると、今度は土佐藩の意見が通って、ついに近藤は板橋で斬首されることに決した。
近藤の処分について、ここまで薩摩と土佐のあいだで激しい抗争があったの
は、薩摩のほうで土佐を軽く見る傾向があり、また坂本・中岡という大黒柱を
失った土佐は、巻き返しに必死だったこともある、と著者は指摘している。
かくして近藤は、明治元年4月25日(旧暦)、板橋の問屋場から引き出され、
庚申塚の刑場の露と消えた。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:44:13 ID:yLpLyQqo
土佐藩関係者の、近藤に対する憎悪の念は、近藤を処刑したあとも引き続く。
4月に、刑法局(司法省の前身)に提出された、総督府参謀の名前で出された
届出には、恐ろしいほど土佐藩の近藤への感情が露骨にうかがえる。
「元新撰組魁首 近藤勇」という出だしから始まり、(原漢文・以下意訳)
「この者の罪状は衆人の知るところであり、このたび大久保大和守と称して
甲州勝沼と武州流山に兵を率いて、官軍に刃向かうという容易ならざる企てを起した。
よって人数を差し向け、これを捕縛し、詰問した。徳川家重臣から内命を受け、
暴徒鎮圧に向かっただけだという陳述をしたので、徳川家に問い合わせたところ、
この近藤という者は脱走者なので当家としては預かり知らぬことだ、との返答を得た。
これだけの犯罪人だから、至急に刑法局の指示をあおがなければいけないとこ
ろであったが、目下戦争中で(京都まで)護送は手薄になってできないので、
やむをえず(江戸で)死刑に処した。その首級を差し出すので、京都でさらし首に
して天下士民の憤怒をなぐさめるよう、段取りをよろしくお願いする」
といったものだった。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:46:01 ID:bOTbNLJs
みんな考えすぎW
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:01:52 ID:AQ09ofcT
勝と新選組は、ほとんど無関係なのにね。
まあ、ドラマだからいいけど。
>>218 三谷さん、小さく見えるけどわりと身長あるよ。
175ぐらいあるはず。
演者にデカイ人が多すぎ
元小劇団オンパレードだしね。
そういえば、第三舞台は出てないね。
京で出された斬首を伝える瓦版には情けない表情で首を晒された
近藤が載っているね
当時の京都人が新撰組をいかに憎悪してたかがよくわかる貴重な史料だ
229 :
218:04/12/08 02:52:52 ID:/mUsXRba
>>224 10年前に直接お会いした時には165pの私より低かったのに
この10年で成長したんでしょうかね。うらやましい限りです。
野田さんの話と三谷さんの話がごっちゃになってる?
>>229 その身長は野田ではないのか?
野田は163だから。
三谷は10年前から伸びてないと思う…
>>227 そういえば出てないね。
わりとみんなコンスタントに舞台出てたしね。
出るとしたら、池田成志ぐらいだろうが。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 09:59:38 ID:BshCezKR
ほう?
>>228 壬生では別に憎悪されていたわけではないらしいけどな。
つーか、瓦版は何でも大げさ。
他の瓦版見たことないのか?
「京都人が新選組を憎悪していた説」は、勤皇側と佐幕側の両方に献金
していた人達が、鳥羽・伏見で敗戦した佐幕側にかつて自分達がカネを
出していた事を「嫌々ながらカネを出していた」と言い訳して正当化
するために、関西人の東国嫌いを利用して煽ったという説がある。
新選組に限らず、他所から来た者達は歓迎されない京都で何かと偏見の
対象となっていたのは東国人。
京阪で新選組が好かれていなかった事自体は否定出来ないが、
その裏事情や、殊更明治以降に新選組悪者説が原理主義的に妄信されて
いったのは何故なのか?、その背景を無視してはいけない。
以下、野田勝の話へ戻ることを希望。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 12:41:31 ID:ma7gVmTE
さらし首のかわら版て憎悪じゃなく、むしろ反対の記事じゃなかった?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:01:57 ID:Xc/npquA
age
>>235 そりゃどこの馬の骨とも知らん食い詰め浪人の集まりだ。
管轄の届かぬところで勝手に乱暴狼藉を働いていた隊士がいたっておかしくは無い。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 07:51:15 ID:GpGe1ANx
>>238 馬の骨とも知らん食い詰め浪人の集まりにしては、かなり規律正しかったのが新選組。
こういう証言は複数ある。
あくまで「・・・にしては」ではあるが。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:25:55 ID:qq7ypHi4
野田秀樹の勝海舟には、青島幸男の意地悪ばあさんと同じニオイを感じる。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:23:12 ID:qlizgrY5
漫画「風雲児たち」 によれば、勝回収の金の玉は一つだとかあった記憶がある。
・・・なんでこんなこと覚えてる;
おや・勝小吉は、もっとすごい人だったそうだ。
>おや・勝小吉は、もっとすごい人だったそうだ。
金の玉三つとか?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:50:12 ID:LnH7Jikd
勝小吉も金玉一つ潰してるから親子揃って一つだけだったらしいね。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:36:56 ID:Jxkh4b9H
今と違って昔の人は金を借りることは、珍しくなかった。そればかり
ではなくむしろ返さないのが当たり前のような風潮すらあった。これは
明治でも残ってて石川啄木や野口英世のように借金魔も少なくない。
東国から京に上り支払いを精算せずに下っていった人間がやはり多くて...
当然警戒される。近藤も例外ではなく多額の借金を残したまま京を去ってる。
で、評判が悪くなるわけだが。これは当時の世風で明治の世になって人の移動
が激しくなると保証金などの慣例ができる。礼金敷金とかその余波だったりする。
親父は二階から飛び降りて玉なくし、子は犬に噛まれて玉取られる。
素晴らしい親子やね。
発汗抑えたくてハードの運動の末、片目なくす。
中の人の本の話なのでどこまでが本当かは不明。
片玉でも子供は出来るんですか
生殖能力に異常はないよ、と竜馬におまかせでは言ってたよ。
>>240 野田のオバサン役はかなり意地悪婆さんのケがある
久々に野田らしい芝居を見たよ>最終回
あのペーソスがたまらん。
でもTV向きじゃねーなこの人は。
あの悲しみあふれるセリフを舞台でやらせたら
鬼気迫るものとなったろうに。
(つか、周囲との呼吸を今ひとつ掴みかねていたよーな気も)
何にせよお疲れさんでしたー。
さて、平助も出ているメロスを見に行くかな。
>250
メルス だよ。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:47:27 ID:wVY+FeSS
最後においしい所もらえたな
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:55:42 ID:MIoNziMt
あのしまりのない台詞術が野田らしい芝居なのかー。
江戸地者のしゃべりを曲解したなー、聞いてて語尾が
気持ち悪かった。
小男でしゃべくりで訳ワカメな人物、ってことで
配役したんだろうけど、ただの軽口親父でペーソスまで
感じられなかった。
重厚な勝なんてのも見たかないけど、
色気のない勝もいただけないもんだ。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:01:19 ID:cRuTzzuu
外国人が勝について書いた記録に
「この人はほとんど口を開けないでしゃべる」
というのがあったらしいね。
腹話術のいっこくどーにやらせたかった。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:19:51 ID:qb+bJxlP
>>254 テレビには似合わない演技だと思う>のだ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:36:12 ID:sC/7g6sn
ウゼーしキモいし
最悪だなコイツ
それなのに重要な役回りだからタチが悪い
舞台芝居もいい加減にしろっつーの
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:44:47 ID:orqA4pFH
遊民社時代からちょくちょく見に行ってたけど
こんなにテレビに向かないひとだとは思わなかった。
今日のもそのままひとりピンスポに入って長ゼリ語りまくりモードに入るかと思った。
タイトルでは、最後の野際陽子の一個前が野田。
えらくなったもんだ。
野田と羽場の2ショットは今までテレビではなかった気がする。
しかし悪いが野田はテレビ向きじゃないな。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:54:19 ID:CdqJDHE9
残念!
イメージはぴったりだったのに何言ってるか聞き取れない
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:27:21 ID:KWv3Er4T
普通ドラマだと外見は美化されるのに、リアル勝よりブサイクだしね。
三谷、勝にやっかみすぎ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:31:47 ID:sSkNbc8+
そうかね・・・
昔、勝の(写真じゃなくて、似顔絵みたいなモノ)を見たとき
野田によく似てるなぁ・・と思ったことあるんだけど俺。
昔、年末時代劇で田村正和が勝やった時よりゃ
さすがにマシだったような・・・
ただ、台詞回しは確かにTV向きじゃないね。
265 :
無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:40:45 ID:x6Y6SJmH
>>264 勝海舟は彫りの深い男前な顔つきをしているから
田村正和はハマリ役だと思ったがな。
自分が初めて勝の写真を見たときの第一印象は石坂浩二のイメージだったが。
大岡越前の上様に似てるよ
まあ勝の俗物ぶりがよく出てたと思う。
石坂浩二が勝海舟演ったのは、なんの番組だったっけ?
舞台での瞬発力はともかく、あの声質とたたずまいが
テレビ向きじゃないね。
間の取り方が自分だけの空間になってて
チグハグに感じた。
独特な空気を出しすぎたね。山岡と一緒ならまだいいが
西郷と一緒にさせると宇梶がかわいそうな感じがした
顔がぶさいくだな。野田英樹は
しゃべり方もむかつくし。
ものすごく下品な江戸弁だったな。
でも強烈なインパクトがある。
たぶん芝居のイロハとかいう面から見たらアウトなのかもしれないけど。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:49:10 ID:molQmchH
随分、嫌味で貧相な勝だったな。
ならば伺おう。
サラダを買って、家に帰って、食べようと思ったらドレッシングがついてなかったときの気持ちを、お手前は考えたことがおありかー!
マヨネーズが好きな奴にドレッシングで怒って欲しくはないわー!
そんなこたぁ分かってる、分かって言ってんだよこちとら!
今日は有馬に翻弄され平助けとばす女装の勝先生観て参りました。
スパイスとして良かった。野田勝。
もっと小狡いキャラになるかと思ってた。
咸臨丸で勝が木村に敬意を示さない言動が多かった為、
木村におんぎを感じていた福沢諭吉は勝に敵意を持っていたらしい。
西洋大好きの二人だが維新後、全く付き合わなかった。
あと、ウェブ上で見付けたのだが、
人の上に〜とか世間には偉そうに言っていた諭吉だが、
自分の娘の彼氏に、「身分が違うから別れろ!」、
と言って破局させたらしい。
>>279 「学問のすすめ」読んでみればわかるが
福沢は身分というものがあることに独自の解釈をしただけで
もともと平等思想の持ち主ではないよ
文脈から切り離してフレーズだけ別の意味で使っているのが多いだけで
世界史の話になるけどリンカーンも奴隷解放宣言出したけど
奴隷制度に反対してたわけじゃなかったらしいね
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:11:14 ID:qUdNRbm8
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:08:19 ID:0NgjSBYa
資本家vs労働者の「資本主義的身分」には反対していたなかったよ>福沢
華族制度は嫌ってたみたいで、教育の功労で華族に叙爵するという
申し出を拒否したらしい。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 07:28:52 ID:VbSxd0Oq
>>279 慶応義塾の経営が行き詰った時、福沢は勝に借金を申し込みにいって断られたことがある。
勝は旧旗本に援助するなど、ケチな人じゃないのに。
勝が言うには、慶応義塾の土地や建物の名義が福沢名義のままであいつは自分が裸になっていないから。
まあ、金、コネで入学の幼稚舎みたら、福沢のやりたかったことも見えてくると・・・
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:15:05 ID:qmzAhQ73
ひとこと言いたいのだが、たしかに野田の芝居は型破りかもしれんが、
「言葉の意味、気持ちがぜんぶ伝わって来た」。
「新選組!」の中でいちばん言葉をていねいに扱っていた。
これ、少しでもせばい経験のある人ならわかると思う。
> これ、少しでもせばい経験のある人ならわかると思う。
なんか勘違いしてますね
福澤の息子(養子)は電力の神様だったし、その盟友松永も電力再編に大きな
力を尽くした。中上川彦次郎は三井の近代化に貢献し、阪急の創設者小林一三は
鉄道の発展に大きく貢献した。
ただ、この学校の問題点はこれだけ多くの経済人を輩出したにも関わらず
政治家の類でまともなのは一人もいない。
寧ろその方面においては大隈の早稲田の方に軍配があがるといっても過言ではない。
それは今の首相を見れば一目瞭然である。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:09:13 ID:0X9HCHsA
>268
石坂が勝をやったのは坂本を武田鉄也がやった映画だね
確か監督は荻野目慶子のマンションで首吊ったあの人か
作品の出来はともかくたしかにアレははまり役だったが、
さすがに今の石坂じゃチョト年がいきすきに見えるだろうな。
野田海舟は今までの海舟役者のイメージを離れて斬新だったので
評価したい。
べらんめえ口調は石坂浩二や田村正和の方が小気味いい
のは確かだが
野田もよかったが、
録画していた「男たちの旅路」と「相棒」をみていて
勝=水谷豊
ってのはどうだろうか、とふと思った。
ちゃかちゃか笑うと楽しそうだ。
そうすると佐久間象山は
鶴田浩二になってほしいわけだが…
野田もそうだが声の特徴的な人が海舟にはよさそう
小野健一(劇団チャッターギャング)
西川浩幸(劇団キャラメルボックス)
など面白いかも。
総集編に出番あるかな?
別に出てこなくても話は成立するな。
甲陽鎮撫隊の説明はナレかテロップで済むことだし。
(最初の出会いや慶喜絡みや土方の助命嘆願は別にいらんし)
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:57:06 ID:OEePtiqj
「あれはサムライだよ。最後のな・・・」などいい台詞が多いのに、
ビデオで見返すまで気がつかなかった。
江戸っ子なのに滑舌悪すぎ。
表情は悪くないと思ったが。
ラストサモライ
第一部、けっこうカットされてなかったね。
そしてやっぱり「従ってもらおうじゃねぇか」の顔が見たいよ。
あーもったいねー。
流れがわかって安心して見返すと、
野田ってやっぱ味のある顔してんなー。
これはこれで武器なわけで、
TVもそれなりに行けるかもしれん。
「陸軍総裁が言ってるんだ。行ってもらおうじゃねぇか」
だったっけ
声だけだったのに、聞いててびくっとした
あれは凄かった
そのときの顔見たかったなぁ
>>301 舞台ではいつもあんな風に喋ってますよ
そのまんまTVに出ちゃうから評価がいろいろ出るんでしょう
だからあえて顔を映さなかったのは相当な演出の意思を感じる
特に登場シーンとかの、異様に落ち着きがない勝海舟は面白かった。
「おめぇたちも…かん、感化してやろうか?」とかさ。
勝が出てくるドラマとかをきちんと観た覚えがないので、
今のところ勝のイメージが野田に固定されてしまった。でもよかったと思う。
>>302 舞台で聞いた野田の声にはびびった。ラスト近くの聞かせどころ(?)とか。
あの人の芝居って良く意味わかんないけど震えが来るね。
関係ないけどオバサンの野田かなり面白い。
>>302 あそこの部分の顔をアップにしなかったのは
理不尽な命令に説得力を出さないためだと思った。
近藤が決して勝の迫力に気圧されたために言う事を聞いたのではないと思わせるのは大事。
>>302 あ、実は結構好きで通ってるんですが>野田地図
ただ、あのときはせっかくTVだし、表情もセットで見たかったなぁ、と
(目があまりよくないので舞台だと細かい表情まで見えないんです)
>>304 なるほど。
野田秀樹の演技は面白いよ。
最初にこの人の名前を覚えたのは、ゴーストバスターズを初めてTV放映した時。
主演のビル・マーレーの声をあててた。なんか世間的には不評だったみたいだけど
マーレーの地声を知らなかった俺は、あの妙なテンションの演技が新鮮で面白かった。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 13:22:15 ID:gmMrXkT4
>>299 とりあえずテレビ用の演技を覚えないとしんどそう。
映像ってカットごとにいちいち撮り直すから
テンションで芝居をしている人には不向き。
保守age
へたくその一言に尽きる
今後もTVに出る気があるとは思えんからTV用の演技なんて必要ないだろう
俺も目が悪いのでたまに前のほうの座席が当たって表情まで見えたときは
すごい演技をする人だと唸る程だ,がもちろん舞台でこその演技なわけで
ゴーストバスターズの吹き替えは俺もイイと思う。ビデオは今でも持っている
だが吉永小百合との映画だけは評価できないな
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:55:15 ID:6ZMPHVnM
新人ってなんか変な感じがするな。