【大河】山本耕史の土方歳三 Part45【新選組!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(∬  `)
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
   それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。


前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part44【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1095666502/
2(∬  `):04/09/28 16:52:38 ID:WMN7/E6U
▼▼▼過去の屯所記録(ミラーサイト)▼▼▼
【大河】山本耕史の土方歳三 【新選組!】 過去ログ・ミラー保存スレ
ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/3607/1089595865/

【関連スレ】
時代劇中の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
▲▲新撰組副隊長土方歳三▲▲其の4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1079969691/l50
史実の土方歳三を語りたい人はこちらへ。
【新撰組】土方歳三について語るスレ【新選組】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1079617042/l50
俳優山本耕史さんについて語りたい人はこちらへ。
山本耕史さんについて語るスレ Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1078528710/l50
このスレと上記に該当しない山本耕史さんの話題はこちらへ。
山本耕史の噂 4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1094326773/l50
会津秋祭り・二本松トークショーのオフ会に参加したい人はこちらへ。
【新選組】会津秋祭りでマターリオフ【(∬  *`)】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1091109026/l50
ネタバレ・今後の展開についての話題はこちらへ。
【地デジ】新選組!ネタバレ専用スレ 14【スタパ】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1095511924/l50
スタジオパーク撮影見学レポはこちらへ。
【新選組!】私をスタジオパークに連れてって 6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1095660162/l50
新選組!AA作品はこちらへ。
▼▼▼新選組!2▼▼▼
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1093001579/l50
早くも人気沸騰! 新選組!のAA挿話はこちらへ。
新選組!血風録其の三
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1095255884/l50

3(∬  `):04/09/28 16:53:38 ID:WMN7/E6U
【関連リンク】
新選組!公式サイト
ttp://www3.nhk.or.jp/taiga/index.html
NHKへのご意見・お問い合わせ
ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
TVドラマデータベース>山本耕史
ttp://www.tvdrama-db.com/kouji_ya.htm
ほぼ日刊イトイ新聞(『新選組!』with ほぼ日テレビガイド )
ttp://www.1101.com/index0.html

1043板(山本土方スレまとめ総合板)
ttp://jbbs.livedoor.com/music/9883/toshizo.html
大河板(新選組!情報まとめ・避難所)
ttp://jbbs.livedoor.com/movie/3607/
新選組!情報・過去ログ・関連リンクまとめサイト
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/28 16:37:56 ID:8MxFcZvJ
【関連リンク】
▼山本インタビュー記事
「大河ドラマ「新選組!」で土方歳三を演じる 山本耕史」(2004/08/02 読売新聞掲載)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04080201.htm
「時代劇に理想のリーダーを探せ」 (2004年2月 シティリビング掲載)
ttp://www.citywave.com/tokyo/cityliv/tokusyu/040305/
「きょうと府民だより」(2004年1月号)
ttp://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/200401/toku_2.html
▼日野ニュースweb版(2003年12月号/2004年1月号〜連載中)
ttp://www.suzutoo.co.jp/hn2000_top.html
▼土方歳三各地に参上!の記事
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite3.htm
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite2.htm
ttp://www.romankan.com/hizikata/01topics/8_index_msg.html
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/oshirase/n_i/20040701/n_i_hot.htm
4(∬  `):04/09/28 16:54:48 ID:WMN7/E6U
としぞうAA集(改定版)

【通常バージョン】
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【後姿バージョン】
( ∬  ) (∬  `) (∬  *`) (∬  #`) (∬  ;`)
【トシゾーバージョン】
トシゾ━━━━━━( `_>´)━━━━━━ !!!!!
トシゾ━( `_>´)━(  `_>)━(∬  `)━(  ∬  )━(´  ∬)━(<_´  )━(`<_´ )━ !!
トシゾ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜( `_>´)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
【指つつきバージョン】
( ´∀`)σ)_>´) ( ・ ∀ ・)σ)_>´) ( ´,_ゝ`)σ)_>´)
【うさ耳バージョン】
∩ ∩  ∩ ∩  ∩ ∩  ∩ ∩
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【ねこ耳バージョン】
∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´) 
【鬼副長バージョン】
 A A   A A   A A   A A
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【エロ方バージョン】
♀ ♀  ♀ ♀  ♀ ♀  ♀ ♀
( `_>´) (* `_>´) (# `_>´) (; `_>´)
【ヤマコー変身バージョン】
( ^_>^) → ( `_>´)
【橋本さん家のたくあん】
ΟΟΟΟΟΟ
5(∬  `):04/09/28 16:55:27 ID:WMN7/E6U
としぞうのいつかころすりすと

     ・かつらこご\梅の花 一輪咲いても . /
      えどの食べも\       梅は梅 /
      かっちゃんもい\( ´(エ)`) プッ../ 旦~~ (´しヽ`)
      クロフネをみにい\       /   オチャガ ハイリマシタヨ
       おまえらはその∧∧∧∧∧
       あいつはゆる <予 り こ>( ´,_ゝ`) ソモソモコレハ…
      ・さかもとりょうま< . す ろ>    フムフム [^〜^*]
       にゃーにゃー; <感 と す>  
       クロフネみて/<.!!! .の >  \∀ ・) ワ- サスガデスネー
       いし田さん/  ∨∨∨∨∨ . ..\
       いっこ10/つかころす。いつかころ.\   
       四だい/かころす。いつかころす。い\
       クロ/す。いつかころす。いつかころす.\ ..._φ(`<_´#)

 ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/3607/1080479592/
6(∬  `):04/09/28 16:55:42 ID:WMN7/E6U
:20 ID:8MxFcZvJ
▼▼▼土方副長の教養と感性溢れる発句の数々▼▼▼

山門を 見こして見ゆる 春の月   大切な 雪は解けり 松の庭
二三輪 はつ花たけは とりはやす   玉川に 鮎つり来るや ひかんかな
春雨や 客を返して 客に行き   来た人に もらいあくひや 春の雨
咲ふりに 寒けは見えず 梅の花   朝雪の 盛りを知らず 伝馬町
丘に居て 呑のもけふの 花見かな   梅の花 一輪咲いても 梅は梅
ふりながら きゆる雪あり 上巳かな   年礼に 出て行そや とんひたこ
春ははる きのふの雪も 今日は解け   公用に 出て行みちや 春の月
あばらやに 寝てひてさむし 春の月   暖かなき 根のそはや あくるたこ
けふもけふも たこのうなりや 夕けせん   うくいすや はたきの音も つひやめる
武蔵野や つよう出てくる花見酒   梅の花 咲るるたけに さくと散る
裏表 なきは君子の 扇かな   水音に 添てききけり 川千鳥
手のひらを 硯にやせん 春の山   白牡丹 月夜月夜に 染めてほし
願うこと あるかもしらず 火取り虫   露のふる さきにのぼるや 稲の花
おもしろき 夜着の列や 今朝の雪   菜の花の すたれに登る 朝日哉
しれば迷い しなければ迷わぬ 恋の道   しれば迷い しらねば迷わぬ 法の道
人の世の ものとは見えず 梅の花   我年も 花に咲れて 尚古し
年々に 折られて梅の すがた哉   朧とも いわて春立 としのうち
春の草 五色までは 覚えけり   朝茶呑て そちこちすれば 霞なり
春の夜は むつかしからぬ 囃しかな   三日月の 水の底照る 春の雨
水の北 山の南や 春の月   横に行 足跡はなし 朝の雪
7(∬  `):04/09/28 16:55:59 ID:WMN7/E6U
▼▼▼▼▼新選組!関連番組・イベント情報(09/28現在)▼▼▼▼▼

09/29(水) 21:15〜22:00 NHK その時歴史が動いた 〜戊辰戦争を阻止せよ!明治維新を変えた25日間〜
09/30(木) 土方・山南スペシャルトークショー 福島県二本松市民会館 ゲスト:山本耕史・堺雅人
       ttp://www.city.nihonmatsu.fukushima.jp/topix/kiku-tokubetsu/top.html
10/01(金) 二本松の菊人形会場オープン式 福島県立霞ヶ城公園 ゲスト:山本耕史・田丸麻紀
10/03(日) NHK福岡放送局・公開セミナー「大河ドラマ・新選組!」 講師:童門 冬二
       ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/event/notice/seminar_taiga2004.html
10/03(日) 21:00〜22:00 NHKラジオ第二「文化講演会」わたしと新選組 ゲスト:栗塚旭(7/31公演録音)
10/07(木) 19:00〜20:50 八木家当主・八木喜久男氏「壬生浪士 新選組」セミナー
       ttp://www.city.kyoto.jp/senkyo/kohos/20040824-01.pdf
10/09(土) 日野・第13回戊辰役東軍殉難者慰霊祭/記念公演「司馬遼太郎と新選組」講師:磯貝勝太郎
10/17(日) 12:00〜13:00 CX ウチくる!? ゲスト:山本耕史
10/23(土) 14:00〜15:00 NHK 土曜スタジオパーク ゲスト:三谷幸喜
10/31(日) 新選組フェスタin日野 栗塚旭トークショー「土方を語る!」

※土曜スタジオパーク(NHK総合)で「山本耕史が行く!」を不定期放送
※スタジオパーク出演予定:小林隆(10月)・中村有志
8(∬  `):04/09/28 16:56:28 ID:WMN7/E6U
▼▼▼▼ NHKBS2 新選組関連映画特集 ▼▼▼▼▼▼

10月05日 20:00〜21:50 「暗殺」清河八郎の話?
10月06日 20:00〜21:35 「燃えよ剣」
10月07日 19:45〜21:50 「新選組」三船敏郎が近藤勇
10月08日 20:40〜22:40 「狼よ落日を斬れ」幕末の刺客の話
10月08日 13:00〜14:27 「危うし!!快傑黒頭巾」
10月12日 13:00〜14:22 「エノケンの近藤勇」
9(∬  `)=前スレ978:04/09/28 17:01:43 ID:WMN7/E6U
ここでもあやまっておこう。

すいません!
せっかく前スレ>>969さんが作ってくれたテンプレなのに
>>971>>972
新スレの>>3にくっつけて入れてしもた。
副長、セプークも斬首もかんにんしてください。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:14:03 ID:Mg9GACHM
         (⌒)
  r=====ュ (_ __)
  {!    l}  |/
  ヾ__o__〃 __
  /~~~~~ヽ //
  ,'.:.:( `_>´):.:/ 乙 >>1
 {.:.:つ旦O:ノ
  ヽ、__ノ    旦旦旦旦
   U U   [ろしあんちゃ]
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:31:21 ID:F+0ccTVF
としぞう、茹だっちゃうよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:53:23 ID:yAh3GJUz
>1
乙です!丼舞!
>10
か○いい・・こんなヤカンあったら買っちゃうよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:01:44 ID:JGybQg9h
  ゜                       ゜
☆        `、ー-、       *          ☆
   *      _,ニ三≡=-,  ψ     ♪         *  ☆  ゜
 *     ゜  '‐(  `_>´)´  / ゜  ☆   しんすれおめ
   、_   ゜ <´ヽWノフつ
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ ___ -、     +       * ゜
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′     *
   ´
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:42:13 ID:4+uUDgdE
>>10,13
か○いいな〜なごむ。
ろしあんちゃってのが気になるが…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:06:11 ID:FzG7USIF
としぞうのことだからロシアンティーじゃないよね?
どれかにどくが入ってるんだよね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:14:00 ID:ooy63H3y
そうか、そっちか!
ジャムが入ってんのかと思って
さすがとしぞうハイカラだなーって思っちゃったよ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:03:03 ID:IvvNd2ds
>>1乙!

明後日はいよいよトークショーか。
すごい倍率になりそだね。
行ける人、がんがってください。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:07:16 ID:BnoefxA+
( `_>´) どくなんてはいってねぇぞ
     いし田さんやくははいってるけどな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:59:13 ID:lr0Q2YDC
毒みたいなもんじゃねえか
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:05:48 ID:091/+N6z
背が伸びるならイイ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:33:44 ID:xSzUbr9v
石田散薬を大絶賛した軍衛門はノイローゼになったしな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:36:49 ID:7RPixswq
ぐんべいなつかしい!
ていうかノイローゼだったから大絶賛したようなw

前スレでも話題に出てたけど
斎藤一の子孫と土方の子孫が会う
なんて聞くとなんか感慨深い
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:53:41 ID:hfd5Yd4/
明後日はいよいよトークショー。なのに台風が来るとか。
二本松にいかれる皆様、くれぐれもお気をつけていってらっしゃい。
傘ではなく合羽のほうがよろしいかと。
警報とか出ててもやるのだろうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:04:31 ID:T0Zc5P+m
( `_>´)ノ□ 背ものびるいし田さんやくは
       1ふくろ200文、
       2ふくろだとおとくな350文!


(・ ∀ ・)ノ□ 4袋お買い上げの方にはもれなく
          豊玉宗匠発句集(写し)もさしあげますよ〜



      ∧_∧                       ∧_∧
    ヘ(# `_>´)ノ ちょっとまて総司!          ( ・ ∀ ・) ♪〜
   ≡ ( ┐ノ                        ( O┬O                 
  :。;  /                      ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:05:34 ID:IvvNd2ds
買った!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:07:14 ID:KLo/9w8W
トークショーやる本人たちが台風だとこれない場合あるよなぁ。
そういう事態にならなきゃいいんだけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:12:27 ID:eIHl5uIn
>>26
ああ、そうだよね。
せっかく関東から行く予定なのに、中止だったら目も当てられない。_l ̄l○
というか翌日仕事なのに帰ってこれるんだろうかw
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:14:56 ID:qeCmMZN/
みなさん、二本松のトークショー行かれますか?

会津祭りマターリオフ会は無事終了しましたが、スレ内で二本松トークショーでもオフ会をという声が上がっていました。
が、今動きが止まってしまっているようです。
もう直前になりましたが、興味のある方はこちらへどうぞ。

【新選組】会津秋祭りでマターリオフ【(∬  *`)】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1091109026/l50


>>1
乙です!

新スレでも誘導させていただきます。前スレ>>956さんをコピペさせて頂きました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:25:25 ID:U0RS5AB6
381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/28 02:41:33 ID:fTuaYXMV
来年の7月1日〜9月30日は
JR6社集中キャンペーン『福島県あいづデスティネーションキャンペーン』
通常は都道府県単位で行われる集中キャンペーンが来年は会津に絞って行われ、
会津は「生き残りをかけた死に物狂いのキャンペーン」を繰り広げるそう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040927-00000130-mailo-l07

来年も会津親善大使としぞうや、新選組!メンバーが会津に招聘してもらえるかもしれないね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:28:08 ID:KBcnivct
ヤマコー晴れ男っぽいから
台風吹き飛ばしてくれないだろうか。
とりあえずゴキトジャ!( `人´)
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:29:54 ID:KBcnivct
>>29
がんがってるなー会津。
来年はぜひ洋装土方の騎馬姿を…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:33:44 ID:EyFNIKnM
祭りで騎馬姿はちょっとそれに乗る人には危険かもしれん。
めったにないことだとは思うが馬が暴走したって例もあるし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:34:33 ID:IvvNd2ds
>>29
こんなのも。

会津若松の観光客増 ドラマ「新選組!」効果か 福島
ttp://www.asahi.com/offtime/travel/topics/TKY200409160116.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:38:54 ID:M8WZ03kk
:名無しさん@公演中 :04/01/24 06:30 ID:k/u+jAcU
ブラック山本にプロポーズされたと訴える女性。
リーダーなので仕方なく話を聞くレッド吉野
吉野「あいつはまだ結婚するなんて早すぎます。
   それにいつか大きなことを成し遂げる男なんです。」
女性「・・・・分かりました。じゃあ、最後に一発殴らせて下さい。」
吉野「分かりました、今つれてきます・・・・。」
女性「いえ、あの人の顔は美しすぎて叩けません。
  ・・で、あなたの顔をと思ってたのですが、あなたも美しいので・・。」
吉野「それは・・・困りましたねぇ。」
女性「では、代わりにそこの食堂のおじさんを。」
駒田「!!!」

その人が言ってたのって、多分このことだと思う。
確か暫く盛り上がってたよね。
3534:04/09/28 22:40:38 ID:M8WZ03kk
誤爆った・・・・逝ってきまつ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:45:56 ID:Ya3h1QoB
>>35
スレ違いだがどうしても聞きたい
どこの誤爆?

二本松行く予定だけど雨しかも台風だと並ぶの辛いなあ…
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:47:53 ID:Sraqqr1B
名前欄は演劇板だね。どこのスレだか知らないが。
3834:04/09/28 22:50:56 ID:M8WZ03kk
演劇板。
「四季とかの演目(舞台だったかも?)をこの人で」とかいう妄想スレ。
34は多分レ・ミゼラブルのパロじゃないかと思うんだが。
あとは詳しい人よろしく〜。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:54:54 ID:Ya3h1QoB
>>38
ありがとう。みてくる!
レミのパロというよりはレミ出演者による新選組パロだね
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:58:39 ID:nebvjXJ7
( `_>´) 今しゅうもいそがしくなるしそろそろねるか・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:58:51 ID:9EHhQ4S/
>32
会津のお祭りに連れてくる馬は、みんな年寄りで大人しい奴ばかりです、一応。
イヤイヤしてゴネて騒ぐのはいるけど、暴走するほど元気はないぞ。

副長の来年の洋装で騎乗はほぼ決定だと聞きました。
「新選組!」効果で、去年に比べ12万人増の観光客に会津はホクホクだもん。
副長と島田に騎乗をお願いしたのに、NHKからダメが出て輿車になった訳だし、
来年は副長一人堂々と騎乗で城下を行くんじゃないか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:01:41 ID:IvvNd2ds
>>41
洋装騎馬決定?!
どこからの情報なんですか。うひゃぁ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:03:29 ID:F+0ccTVF
>>41
ホントだったら嬉しい!
絶対行く!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:19:21 ID:s8ZxOEM9
来年なんて大河終わってるし盛り上がるのか?
45名無しさん@お腹いっぱい:04/09/28 23:22:24 ID:TDu/1D5u
>>44
そんなみもフタもない事をw
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:23:44 ID:tL56yKZy
そーだよなぁ。
今は来年洋装だったらーーって気持ち盛り上がるが
1年後も同じ気持ちで盛り上がるかっていわれるとどうかわからないしなぁ。
もしほんとに来年洋装土方で会津祭り参加だったら、
大河終わってから祭りあるまで、もう一回土方どっかで演じる必要あるかも?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:27:19 ID:IvvNd2ds
>>46
あ、あんまり期待させないでくれ。
心臓に悪い。
単純に親善大使だからってことで引き受けたんじゃないかなぁ。
ホントの話だとしたら。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:28:50 ID:Lj62nSBU
>>46
会津祭りの為にそこまでする必要はないでしょ。
1年先のまだ確定していない情報に一喜一憂してもね。
それに、今年みたいに1年間を大河に当てることにしたのと違って、
来年は山本だってスケジュールがどうなるか、今の段階じゃわからないと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:32:05 ID:IvvNd2ds
46サンも会津祭りのために
土方をすると言ってるわけじゃないと思うが…
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:34:03 ID:HCfvx/Fp
会津の人にとっては毎年ある祭なんだから
今年とまったく同様の盛り上がりを期待してるわけじゃないだろ。
今年は好評だったけど
でも会津での本来の土方像、洋装騎馬姿を披露できなかったし
来年またオネガイシマースって感じではないか。

まあソースのある話でもないし、これ以上ひっぱることもないよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:35:46 ID:F+0ccTVF
なんだ、決定じゃないのか・・・
(´・ω・`)ショボーン
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:36:24 ID:tL56yKZy
いやーそんな別に大河終わってから来年の会津祭りまで
また山本が土方演じるのをそんな期待して書いたつもりもないんだが、46は。
別にまた山本に土方をって熱烈希望ってわけでもないし。
まぎらわしくってごめん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:49:47 ID:r+33n5KE
>>48
そうだよね。予定が急に変更になる場合もあるし・・・
今年も4月くらいまでは斎藤と沖田が参加することになってたとか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:52:16 ID:ZiZNI8DG
自分はまたいつか山本に土方を演じて欲しい。
本人も函館かどこかのトークショーで
また機会があれば演じたいって言ってなかったっけ?
数年後でいいし、もちろん主役じゃなくていいし、
ドラマでも映画でも舞台でも可。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:57:46 ID:lYqRrUKn
>>53
1年前に局長と副長に依頼があって、そのときは両者とも断わっただの
なんだのって、いろんな噂があるから、それも本当だかどうだかわかんないね。
そんな具合に今もほとんど決まってないぐらいじゃない?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:58:25 ID:IvvNd2ds
>>54
言ってたね。
Naviで三谷版新選組以外の役は
考えられない…みたいなことも言ってた。
もしもあるとしたらやっぱり三谷版で見たいなと思う。
この話題はループになるかもしれんがw
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:04:31 ID:ZfbRizjY
バレスレに台本カットがあがってる
今週はカット多いし、土方が渦中にいるもんだから
遠かれ近かれ関係してるようなシーンばっかだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:06:39 ID:ycS8cFc2
バレスレから
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/09/28 23:46:30 ID:NLgwsf79
とりあえず手持ちの台本で38話の変更部分。
例によって細部は記憶が曖昧なので、放送されてたらスマンす。

1 幹部の広島行き通達、谷長兄が必死に手を挙げる動作と
  武田の土方の背中バーンは台本になし。
2 近藤とお幸のシーンの後、土方の部屋のシーン全カット。

    歳三と伊東が話している。
  歳三:局長は、誠意をもって当たれば、何事でもかなうと信じて
   いる。そんな人がしたたかな長州相手に、わたり合えるはずが
   ねえ。
  伊東:私が責任を持ってお守りいたします。それより私が気に
   なるのは……
  歳三:何か。
  伊東:近藤さんは、なぜ、武田観柳斎君をあれほどまでに買って
   おられるのです。
  歳三:……(そのことか)
  伊東:正直に申し上げて、あの人の兵学はあまりに時代遅れだ。
   にも関わらず、近藤さんは、軍師として側に置きたがる。なぜ
   なのです。
  歳三:……局長本人に聞いてみな。

3 孝庵先生が沖田の鼻に墨を塗りつける動作は台本になし。
4 本屋のシーン、河合が値切るのは台本になし。
  河合のナレ一部変化。買った本に見入る武田に「でも、食い入る
  ように本を読んでいる姿を見て、ちょっと好きになりました。
  この人はこの人なりに一生懸命なんだなって」
5 本屋で土方と源さんの会話、「日本に一人しかいない」の前。

  歳三:買われてしまったのか!
  店主:一足違いでしたね。
  歳三:くそう、勢いで買うっていうのが出来ねえんだよなあ、
   俺は。(と悔やむ)
  源三郎:そんなにいい本だったんですか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:07:09 ID:ycS8cFc2
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/09/28 23:48:05 ID:NLgwsf79
6 帳簿の五十両不足を土方に問い詰められ、困る河合に
  土方「金銭の出し入れに几帳面な、お前らしくもない」
  続く河合のナレ、土方は武田から本を取り上げようとしていたの
  かもしれないが「しかし、こっちはそんなことは知りませんから、
  自分が責められているんだとばかり思い、それですっかり
  うろたえて……」
  五日で切腹と断言したシーンのナレ「本当は既に手紙は出した後
  なので、五日どころか、三日後には届くはずでした」
7 2月7日、河合が実家に手紙を書くシーン。原田と平助がいて
  「どういうこと?」と質問、河合は事情を説明し「毎日催促の手紙
  を出しているんですが」。そこから「漏れちまった」シーンへ。

8 原田、まず永倉にカンパ依頼。

  永倉:金は出せん。
  左之助:力貸してくれよ。
  永倉:そもそも俺は土方さんのやり方が気に食わん。何かというと
   切腹。山南さんを死に追いやり、忠司を追い詰めたのも、すべて
   あの男だ。こんなことで河合は腹を切ることはないし、皆も金を
   出すことはない!

9 土方が河合謹慎を決めたシーンの後。謹慎部屋。

    河合が手紙を書いている。
    廊下から顔を出す左之助と平助。
  左之助:謹慎かよ。むごいなあ、土方さんは。
  平助:心配いりませんよ。きっと五十両揃えてみせますから。
  河合:一人から一分ずつ集めても、そんなのすぐだよ。(平助に)
   何人から集めればいいんだ。
  平助:ええと……(悩む)
  河合:(助け舟)一両が四分ですから、五十両は二百分。隊士は
   百三十人なので、それだと十七両二分足りません。一人二分ずつ
   にした方が……
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:08:03 ID:ycS8cFc2
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/09/28 23:48:53 ID:NLgwsf79
10 切腹前日を語る河合のナレ「父は私をたいそう可愛がってくれ、
  新選組に入ったことも自分のことのように喜んでくれました」
11 通告の場、長州側からは誰が来るのかという近藤の質問に、
  もちろん相応の人物が来るはずだと言う永井。「日本国の行く末を
  決める場だ。桂くらいの大物に来てもらわんと、話にならん」
12 父にだけは伝えて欲しいという河合に、「手紙に書けばどうです
  か」と西村。河合答えて「書こうと思ったんですが、私、人間が
  出来ていないもんですから、夕べから手が震えて字にならなくて」
13 河合切腹の後(源さんの同じセリフは永倉談判シーンにはなし)

  永倉:……近藤さんがいない間に、副長はやりたい放題か。
  源三郎:いいえ、この場に一番、局長にいて欲しかったのは、
   土方さんだと思います。

14 島田のシーンは「島田が掃除をしている」のみで
  箒を叩き折る、号泣などは台本になし。ラストのト書き。

  ■お多福・表
    店の前を飛脚が通り過ぎる。

  ■西本願寺・一室 
    西村が戻ってきている。
  西村:……(深い悲しみ)
    ふと外を見ると、飛脚が新選組の屯所に入っていくのが見える。

  最後の土方・源さんのシーンは台本になし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:08:37 ID:xdWW1HIM
まーでもOAされたもののどこかをカットして入れる必要感じない
カットかなぁ。
今回は編集も上手かったと思う。
永倉がやたら噛み付いてる感じなんでそこらへん緩和されていて良かったかも。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:10:15 ID:ycS8cFc2
>>57
カブったスマン。
土方絡みのとこばっかだからまんま頂いてきてしまった。
台本だと永倉の反発ぶりはかなりキテるんだな…。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:11:53 ID:RJEjTY8I
▼今日の芸能界 9/29(水)

13:00
▼ 山本耕史&松岡充がリンダリンダ!

 全編「THE BLUE HEARTS」の曲で贈る新作音楽劇「リンダリンダ」(11月16日から)の製作発表会が、東京・有楽町のニッポン放送で行われ、主演の山本耕史、松岡充、馬渕英里何らが出席する。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:12:17 ID:lYK/5SMI
あらすじではラストに「永倉たちは土方に不満をつのらせる」って
なってたのに、本放送ではそれらしい場面が無いなーと思ってたら、
やっぱりカットだったんだね。うん、でもカットで正解だ。

>歳三:くそう、勢いで買うっていうのが出来ねえんだよなあ、俺は。(と悔やむ)

↑これちょっと意外。土方って、そういうタイプなのか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:12:52 ID:aL4xRapW
>>60
土方のシーンがカットされるのはオタ的には残念だけど、ドラマとしては妥当なカットだね。
それと、最後のシーンが台本になかったというのは驚いた。
あそこはすっごく心に残るシーンだったから。
三谷が後から付け加えたか、演出家の手によるのかはわからないけど、GJだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:14:10 ID:6K6kikjS
土方買い物にえらく慎重なタイプなんだな。
衝動買いはしないで、一晩ねて考えるタイプか?
そこらへんの会話は見たかったかも。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:15:43 ID:ZfbRizjY
>>62
いや、自分も貼ろうか迷ったんで。バレスレ見ない人もいるだろうしGJ。
今回は出来が良かったので、何を見たいというより、あれで良かったって感じだね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:17:23 ID:ycS8cFc2
永倉や原田たちが土方に反発するシーンは
むしろアリかと思ったな。
その方が孤独感が出ていいかと。
OAでも十分だったかもしれないけど
個人的には割と皆の前で喋りすぎるくらいかと思ってしまったので。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:20:11 ID:3ZzX/GTr
永倉の反発シーンいれると、永倉の印象がよくなくなりそうだなぁ。
永倉って土方に反発してるシーンしかないような気がするし。
松原んときもそういうシーンあったし、またかいって感じが。
OAくらいで良かったと思ってる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:21:51 ID:ah1xFxK9
しかしこれ、どの段階の原稿なんだろう。
最終稿でこれだったら、いまだに三谷と演出のピッチがあってないのかな。
いくら現場で削るといっても、あらかじめの分量からしてえらい差があるような気が。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:22:33 ID:ycS8cFc2
>>69
あ、そうか。そうかもしれん。
ただ今後二人が和解するとしたら
壁は大きい方が効果的だなとか勝手な想像もしていたもんで。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:27:35 ID:2+JDwdF4
最終稿ではないのかも?>>70
時代考証の人とかと何回かやりとりしてチェックして書き直しして、ってのが
あるっぽいし。
まだ台本の初期段階で撮影もしてない部分もあるんじゃないかねぇ。
それに今回の河合切腹の話はステラで演出の山本さんが
台本できてからも三谷さんと話し合ってシーンを作ったとかって
発言していたし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:28:44 ID:AJvVckNV
>>65
書き上げたときはロケする予定じゃなかったんじゃない?
役者の希望で急に決まったみたいだし

このシーンを全部入れたら(無理だけど)
土方、土方になってくど過ぎるよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:32:07 ID:eok5PQ0x
うん、今回は台本カットもうまいとこカットしたんだな、と思った。
全部いれたら永倉の反発もくどすぎるように思うし。
見たいとすれば、勢いで買い物できないと悔やむ土方のシーンくらいか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:32:28 ID:CHXNbSyw
>>69
ネタバレスレにあったけど、本当だねw
「永倉:……近藤さんがいない間に、副長はやりたい放題か。」の感想だろうけど。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/29 00:20:47 ID:42FdqKpl
土方が私欲で法度を利用してるんだとしたら
貴様は既に死んでるというのが、まだわかってないようだな
新八は。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:35:40 ID:Sswp2N8v
>>65
>>70
ステラで今回の演出の人が
「脚本完成後も三谷さんと相談して、ラストの土方が苦悩するシーンなど、
幾つかの場面をいっしょに作っていった」
とか言ってたから意思疎通があってのことだろう。
もともとの脚本で意図された人物の心情などが変わるわけではないが、
そこはあえてもっと視聴者にわかりやすくって感じになってるのでは。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:39:07 ID:YIxBkBJ/
永倉の反発はマンネリ化してるし特筆するような内容も対応策もないしで、麻痺してきた
和解する時がくるとしても、今がぼんやりしすぎてるだけに、感慨を感じられるのか微妙
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:44:17 ID:O06mh1tS
これまでも沖田が土方のやり方に不満を持つ場面とか、原田や近藤が
斎藤を剣しか取り柄がないように言う場面とか微妙な感じの場面は
実際に撮影してても放送ではカットしてるよね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:45:03 ID:ycS8cFc2
永倉の反発はアリ派だったけど
みなさんの意見を聞いてるとOAがBetterと思えてきた。

確かNaviの山南さんとの対談で
今後は永倉との場面が多くなるとか言ってたよね。
時期的にこのあたりのことだったのかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:49:16 ID:5/UITnfz
>>77
永倉がウザーなのは
2話の盗賊退治でも6話のヒュースケン暗殺でもそれ以降でも
もったいつけた建前やら大人発言しときながら
その場その場で自分の全存在かけた行為をしてないからだと思う。
今回の卑怯な武田の方がいっぱいいっぱいのギリギリさでは切ないもの。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:10:27 ID:Sswp2N8v
>>80
少なくとも2話6話はそんなふうに感じなかったけどな。
永倉は今でも6話の頃のままの論理で一歩も動かずにいる、というならわかる。
でもヤツにはそれが全存在であって、そういうふうにしか生きられないというのは
ドラマで積み重ねてきた流れで知人であるかのようによく知らされてるし
行為自体に比較的共感はしないけど今更ウザイとかそういうのはないな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:18:24 ID:UBfaAPfk
三谷、あんまり永倉に思い入れないのかなあ。
他の隊士はそれぞれ見せ場があるというか、感情移入できるというか。
斎藤も源さんも原田もへーすけもいいのに、
永倉のかっちょえーシーンってあまりない感じが。
ヘースケとのラストシーンに期待するか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:23:57 ID:ycS8cFc2
永倉は小学生にとってのヒーローみたいな
格好良い大人として描いてると言ってたような。
受け手によって格好良さの感じ方も違うんだろうね。
永倉は漢!カッコイイという感想も聞くよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:26:32 ID:5/UITnfz
>>81
奴の頑固さや周囲に対しての理解度の狭さが自分には駄目なのかぁ〜
ヒュースケンの時も、江戸に帰った時も大人発言に・・・_| ̄|○ だったから。
ちなみにダメージMAXは小六に向けた「俺も一緒に謝ってやる」発言です。

85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:33:33 ID:Sswp2N8v
>>83
いや、作者の思い入れとかそういうんじゃないと思う。
永倉に共感する人もカコイイと思う人もいるだろ全っ然普通に。
まあ最近土方絡みにおいては
「土方に反発する」という記号的な動かされ方?がちょっと続いたけど、
そこに描かれてる頑固で表面と内面がイコールで変わらないというのも
長所でも短所でもあるよというだけで善悪の問題じゃないし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:37:57 ID:rP4WOqGu
永倉は自分勝手というか、自分の気持ちや主張を前面に押し出しても
何故か周りからハブられないキャラだから
その幸せさをカコイイと思うかウザーと思うかは人それぞれなんだろうな。
自分はあんなキャラもいてくれた方が面白いので結構好きだけど。
でもあんまり土方とばかり不仲なのも土方ヲタとしては気持ちよくないから
今回のカットは嬉しかったな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:39:31 ID:5/UITnfz
あの局長心酔っぷりに、芹澤暗殺の真相知った永倉ぶち切れには同情はしたのだけども…
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:43:27 ID:ycS8cFc2
>>85のアンカーはあってる?
自分>>83ですがその意見にほぼ同意なのですが。
8985:04/09/29 01:45:51 ID:Sswp2N8v
>>85のアンカーは合ってない。>>83じゃなくて>>82だったすいません。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:49:35 ID:5/UITnfz
>>88
大河板某スレでもアンカーずれてレスされたた方が居られました。
別IDでしたが…自分の宣ブラでもIEでもレスずれ発生してて???
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:57:21 ID:5/UITnfz
>>89
自分入れてない宣ブラのミスでなかったようで一安心

スレ違いついでに
山本耕史には、斉藤道三の若かりし頃演じて欲しい
坊さん・商人・侍姿と楽しめる上に美貌の女たらしにして冷酷な野心家
油売りの穴空き銭パフォーマンスを演れるのはこの人しかいないと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:20:41 ID:AJvVckNV
>>91
斉藤道三、ハゲの脂ぎったオッサンだと思ってた・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:40:41 ID:ogDredTh
>>91
おお! いいね!

>>92
道三だって、生まれた時からハゲ脂オヤジではなかろう

娘の濃姫は絶世の美女という設定がいいな〜
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:48:50 ID:5/UITnfz
>>92,93
映像化作品は信長絡みで晩年のおやじおやじした姿がデフォないのがもったいないですよ>道三
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:01:29 ID:Xk1xSGUu
1043板かんり方です。
したらばのアドレスが変更になりました。
次回スレ立てするときにテンプレの修正をおながいします。
>>3
1043板
http://jbbs.livedoor.jp/music/9883/toshizo.html
大河板
http://jbbs.livedoor.jp/movie/3607/
>>5
いつかころすりすと
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1080479592/
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:02:10 ID:Xk1xSGUu
直リンクしてしまった_| ̄|○
何やってんだ…すいません。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:23:52 ID:5/UITnfz
>>95
乙です。これからも宜しくオナガイシマース ○| ̄|_
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:54:32 ID:3h5QwQeC
正直、いい大人からみて一番のミスキャスト
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:11:22 ID:GNuBsi+a
>>22
亀だけど会津スレから。

109 名前:保守! メェル:sage 投稿日:04/09/28 09:40:01 ID:9EHhQ4S/
福島民報 9月19日 あぶくま抄より (ちょっちニュースが古いのは目をつぶるように)

幕末の動乱期から百三十余年、新選組が再び会津若松に駆け付ける。ただし、今度は戊辰
戦争の援軍としてではなく、観光秋の陣の頼もしい助っ人として。舞台は二十二日から
始まる会津秋祭り◆大河ドラマに隊士役で出演している三人の俳優が会津藩公行列に参
加し、全国新選組サミット、三番隊組長斎藤一忌など関連事業も繰り広げられる。
「誠」の文字が染め抜かれた隊旗とあさぎ色の制服が、城下にあふれそうだ。副長土方
歳三と斎藤一の子孫の対面も予定されている。「会津はゆかりの地なのに全国的な注目
度はいまひとつ」。地元からこんな嘆きも聞こえていただけに、誘客への弾みになるこ
とを期待したい。

◆新選組ブームの中、しばしば市民の話題に上がるのが東山天寧寺に立つ局長近藤勇の
墓。全国に数ヶ所あるうちの一つで、土方が建立したと伝えられているが、中に何が納
められているのか。「首が祭られているはず」「遺髪では」「戒名が書かれた紙だと思う」…。
さまざまな説があるものの、本当のことは分っていない◆一部に、掘り返して確かめて
みては、という意見があるが、どういうものか。「それは士道に背く」。地下に眠る近藤
の渋面が見えるようだ。謎は謎のままにしておいた方がいい場合もある。あれこれ想像を
めぐらせるのも歴史の楽しみの一つだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:11:40 ID:AJvVckNV
いい大人からみて・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:13:00 ID:GNuBsi+a
>>95
いつもありがとうございます
Topの洋装土方がかっこええ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:21:11 ID:EqwYU3/F
二本松行くの無理ぽ……。_l ̄l....((((((○タイフウノバカー!
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:01:02 ID:hOwb4BHm
    │
    │
    │      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*
  r"/ ミ((""    │  * [ ^〜^ ] +
  Lヽc `_>´) oO \_____
    /ヽ∞ノ\
  / ∪   ∪ \
/  °     υ \
゛⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒゛
°υ      °ο
104名無しさん@お腹いっぱい:04/09/29 08:43:59 ID:OAMxxqsU
>>103
か、か○わいいぞ!!蝶ネクタイみたいなのがなんともw

としぞうは早くかっちゃんに帰って来てもらいたのかねぇ。来週ボコられませんように…
105名無しさん@お腹いっぱい:04/09/29 08:44:54 ID:OAMxxqsU
あ〜しまった。全然伏字になってない…
どなたか介錯を(谷以外で)
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:32:11 ID:Y+OsqZNv
先週の大河見て土方の苦悩する表情が超好きで「もっと苦悩しろ!」
とかおもう私は鬼か悪魔かそれともどっかおかしいのか・・・?
・・・でも好きだ・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:35:33 ID:B5kp7N6E
>>105
ミ.;ー_ゝー彡 ………では俺が…………(ガクガクブルブル)
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:50:21 ID:eW1gCjan
実は慎重派な土方。その場面は見たかったな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:52:35 ID:ICFPLkr1
>>102
イキロ
ここの住人の人にレポしてもらうのを
楽しみにしていた自分にとっても
台風ニクイよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:25:39 ID:D+/I0w1x
>>106
もっと重症な鬼畜萌えがたくさんいるスレがあるので安心汁っ!@沖田スレ住人
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:16:13 ID:VeHxZKQK
>>106
コッソリ同意。
けど流山あたりは可哀想で見てらんなくなりそう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:31:28 ID:vBU0VzJG
今日1時から舞台の制作発表があるそうです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:01:55 ID:Y+OsqZNv
>>110
ありがとん!見てきたよ。すげぇ・・・wでも結構同意したw

>>111
確かに大河土方だとあの展開だとどうなっちゃうの?
ってくらい可哀想な状態になりそうだよなぁ・・・
洋装楽しみなのに展開がツライよ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:31:27 ID:OStEES6e
>>113
@沖田スレ住人です。
今は鬼畜萌えも前回放送のショックで小康状態だが、前スレあたりはもっと激しかったとオモw

土方スレを覗くと、情報量の多さに圧倒される。
山本が精力的にPR活動していて裏山!
山本も好きなのでいつも読ませてもらってます。

ちなみに、金曜日に(・ A ・)が八つ墓村に出るので応援してやってくださいw
としぞうも見てあげてね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:37:52 ID:vBU0VzJG
( `_>´) 体は大丈夫なのか?そーじ。見るつもりだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:00:35 ID:i9XIUWI2
>>115
としぞう見たら心配しちゃうよとしぞう
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:04:15 ID:Yu6Q637r
土方の「生きるに値せん」のドコモ、auバージョンお願いします
葛山切腹の回です
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:17:25 ID:AEkREzyA
>>117
他スレの誤爆?
sageてもないし、なんなんだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:59:22 ID:Ttk6r2oM
GALAC、もう売切れているんだってね。
また載せてくれないかなー。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:02:53 ID:Z0YJiusw
土方苦悩しすぎーと思う自分は少数派かな
「近藤さんが居れば」なんて発言は
責任逃れにも聞こえなくもないというか
皆の前で言っちゃいかんだろと思ってしまった
葛藤する土方はそれはそれで味わいもあるんだけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:03:50 ID:Z0YJiusw
>>101
亀だけどIDが武士だ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:45:51 ID:zKI8+9YL
>>120
まったく悩むことなく徹頭徹尾冷静さ・冷酷さを貫いてほしいってこと?
そういう土方像も一般にはありだろうけど、
これまで三谷が性格描写を積み重ねてきた大河土方像とは違うからな。

「近藤さんがいれば」は河合を憐れんでのギリギリの言葉。
それを責任逃れに聞こえるとは「あんたが助けてやればいい」と
あっさり言っちゃう斎藤並に土方の立場を理解してないな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:08:29 ID:ICFPLkr1
>>119
本当だ在庫無しになってる>GALAC
早く買っといて良かった。
でもインタビューがそれほどボリュームなかったんで、
どっかでロングインタビューきぼん。

124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:34:00 ID:DYgMD8tJ

13時からのリンダリンダの舞台挨拶をいちはやく
やりそうなNEWS局はどこですか??
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:48:44 ID:gNQN5ws9
明日朝のめざましとか
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:55:41 ID:D5HHxoRv
ちょい先なら、シアテレ内の情報番組でやるみたいだけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:33:30 ID:dyedVWmJ
>>126
Theater Info. Clips だよね。
いいな〜シアターテレビジョン見られる人!
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:47:38 ID:uHPeHBLt
ぴあHPに今度の舞台についてのインタビューが出てるのはガイシュツですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:51:50 ID:N/368s6R
こっちか噂板か忘れたけど既出だったと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:02:19 ID:uHPeHBLt
そうでしたか。
あっちこっちまわってるとわけわからなくなる・・・(´・ω・`)
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:40:44 ID:/KpsJjQt
>>130
ここでは初出だと思う。
噂板は時々しか見にいかないので
知らなかった。
情報thx!
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:43:00 ID:1iXXA2LL
さっきブロードバンドニッポンで>>124-128絡みで中の人のコメントしてたよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:49:34 ID:vBU0VzJG
他にどんな話してました?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:53:15 ID:ylNCXRZ2
台風、二本松大丈夫かな。
自分は行けないけど、行ける皆さん気をつけて。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:03:21 ID:1iXXA2LL
>>133
2回目?っていうのしか聴けなかったんで…
詳しいことはあっちの板で見ていた人いるみたいだから聞いてみるといいかも。

二本松行ける人、交通機関が混乱して大変かと思いますが気をつけて出掛けてくださいね。
レポ楽しみにしてます〜。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:29:58 ID:DO2A5GHe
辻野カヅオさんのHP、読んだだけで泣ける
27日(月)源さん死亡、撮影終了は午前3時
28日(火)源さん&山崎オールアップ、撮影終了は午前2時
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:33:29 ID:HP7u2t9e
>>120
ノシ
苦悩するのはいいんだけど(大河土方像として合ってるし)
画面上で描写されないところで匂わす程度でいいかなと思う。
例えば土蔵とか誠の旗を見つめるとか、あのくらいで。
ヘタリこんでかっちゃん…はちょっとやりすぎだと思った。
あの場面の土方の心情は源さんの言葉だけで十分想像つくから。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:34:59 ID:HP7u2t9e
>>136
ほんと撮影もラストなんだと思うと
さみしいね…。
源さんが死ぬなんて考えられない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:43:52 ID:/6W3sa0i
最終回は12月なのに、収録ベースで考えてしまうから、
もうあと何回かで終わってしまいそうな錯覚に陥る。
へー助の死だってまだなのにね。
それにしても寂しいなあ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:45:51 ID:CTvhgfBO
熱心に見てる人は画面に描写されてないところでにおわせる程度で
充分土方の苦悩は察知できるが
皆が、そう察しがいいわけじゃないからなぁ。
ヲタはやりすぎだと思っても、一般向けにはこれくらいやる必要もあるのかも。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:56:09 ID:SZr5J6t/
>137
自分はそのへんの解釈が違うのか、あのシーンすごく良かったんだよな。
新選組の局長としての近藤さんじゃなくて、あくまで多摩のかっちゃん。
ある意味多摩時代と一番変わってないのは土方なのかもなと思える
シーンだった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:12:24 ID:XfKmYOxW
>>139
出演者は新選組!終わったらもうすぐ次の仕事が待ってる人ばっかりだね。
皆忙しくって実現は大変だろうけどヤマコーの夢「皆でどっか行く!」が
実現するといいな〜
利まつも撮影半ばの2週間ぐらの休暇のときメイン出演者でハワイ旅行して
親交がより一層深まって今も続いてる(唐沢&ミッチー他)そうだし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:30:43 ID:l64ayLVs
>>142
今年は主要キャストが多いから、みんなでっていうのは無理そうだね。
局長は週1の生放送もあるし。
数人でだったら遊びに行くかもしれない、幹事が山本で。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:36:21 ID:l64ayLVs
そういえば、本スレにネ申が。
URLまでここに貼ったら悪いかもしれないから、あちらからもらって下さい。
そしてDLしたら、hjzikataとhizikata2の違いを教えて。

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/29 21:47:53 ID:Fw8q/lq3
試衛館ズ(源さん多め)と忍者と侍の
win用アイコンをつくってみたので、よかったらどうぞ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:41:03 ID:rAjIMBNU
>>144
鼻 の 下 に 注 目
うますぎるよね、職人さん
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:42:53 ID:rAjIMBNU
>>142
としまつの話はシラなんだ。
新選組!メンバもそうなるといいね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:48:18 ID:vBU0VzJG
何処ですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:57:13 ID:EpXKVGsd
>>147
【新選組!】シャンシャンシャンシャンシャン 431【屯所】 の941
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:58:18 ID:l64ayLVs
>>145
ありがと。
虫眼鏡でやっとわかった。
34話のだよね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:02:05 ID:vBU0VzJG
>>144
サンクスです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:08:35 ID:OUeR1F82
自分もへたれて「かっちゃん」は見られてうれしー派。
におわすのもよいが、脳内で補完するよりはこの目で見たい。
京を離れれば、もうあまり苦悩せずにアクティブな多摩系土方に
戻るのではないかと勝手に予測してるので、
今のうちに静かに苦悩する土方を堪能させてほしい。

>源さん撮影終了
やっぱり鳥羽伏見ロケはないのか・_| ̄|○
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:19:34 ID:MBTjGamB
柱にゴンゴンのことを「グダ泣き」って表現している人もいるけど、
私はあれは、自分に対する怒りや情けなさであって、山南のときの
涙とは違うと思うんだけど、みんなはどう思う?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:20:23 ID:ycS8cFc2
考えてみれば京都に来てから
一番迷いがなかったのが土方だもんな
いつから苦悩するようになったんだろ
やっぱり山南切腹あたりから?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:28:01 ID:Fzpr30eI
山南切腹からじゃないかなぁ。
それまではもう迷いなさすぎるくらいなとこあったし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:32:36 ID:94/cNZ+e
( つ_>´) おまえらあしたニほんまつでまってるぜ。台ふうきーつけろよ。おれはもうねる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:35:05 ID:ycS8cFc2
としぞうおやすみ
あしたがんがってな
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:35:37 ID:ycS8cFc2
>>152
自分に対する憤りとプラス
もうどうしていいのかわかんなくなってきてるのかなぁと
そこまで追い詰められてるような気がした
飛脚の到着を見つめる無表情な顔を見ていたら
山南のときも怒りや情けなさもあっただろうけど
それに増して友を失った喪失感のが強かったと思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:43:21 ID:N8JfY03G
>>152
あれは「悲しみ」というより苦悩の顔だよね。というかあれ泣いてたのかな。泣いてたか。

泣くなら助けろよ的な感想とかけっこう見て、そういう問題じゃないだろうと思いつつ
でもそういう「なんでだよ」っていう俯瞰的な感情を喚起するような
愚かしさを強調する意図があるシーンだと思った。土方の感情とは別に、二重の意味で切ない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:48:59 ID:Wv4+hizN
飛脚が来た後もまた落ち込んだんだろうなー。
でも局長への報告の時は無表情に戻ってるのだろうか。
おでこは腫れてるとして。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:50:26 ID:PMgw8vow
そういえば最後のシーンでデコ腫れてなかったなー
腫れてたら泣き笑いの場面だったなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:51:39 ID:MBTjGamB
鬼の副長なら、いちいち泣くなっていう意見もあるけど、
史実の土方だって、人知れず泣いていたかもしれないよね。
大河の土方は、ありえない土方ではなくて、そうであったかもしれない土方だと思う。
大河の土方だって平隊士の目から見たら、冷酷で涙一つ見せず人の命を奪う
鬼のような人間なのかもしれない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:57:14 ID:ycS8cFc2
>>159-160
笑わせんでくれw
土方が柱に額打ち付けたせいで
地震が起きたって書込みを
思い出してしまったではないか
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:00:07 ID:EljswH+t
(つ_>´) ………?
     おれがうちつけたせいでつちなんとかがおきた…?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:02:26 ID:yCWddUNN
最近誠の旗が重くってしかたない
あんなに嬉々として、近藤さんの思いを一文字に〜とか(独断で)やってた頃がなつかしい
試衛館の試とかって、わかるようなわからないような意味まで(独断で)つけてたのにw
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:02:27 ID:Gdt9ODzg
局長留守→隊士切腹→土方でこ腫れる の法則
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:07:36 ID:eOGfBOtX
>>163
いいからはよねろw
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:11:29 ID:l+qNr8Lj
カコエエ!(本スレ)

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/30 00:04:01 ID:4LbcHJBw

  , ―――――――――――――――――――――――――― ‐、
 (               ・・・・・・・・・・・・・・・・。             )
  ` ‐ ―――――― O ―――○――――――― (__)―――――‐ '
          o        o              O      ,_,,..,,, ,,___
        。                            o   ,.-ヽ- '_,ニ=‐、>
                  ,. -‐‐- - .,,_              , '   ,'";:;:;:;::::: ヽ
     _,.. ,,‐--_、      _/ 彡ニ=_ ::::::::`ー 、          /    彡彡三ミ::.:',
   ,ィニュ'゛  フ:` 、     /~/゛ ` 、_ミニ=-:li、 ヽ         ;_ .__,,._  ~ミ三:::::::::.: il
  /      彡ニ:::::',    (、l_ _,.-  ゛三/^iヾ.  ',        ~〉 テ-`   ミ/^、:::::::il
  ト_、 、,,-‐、 "ミミ_:::l    `、.ァ' ヤ"   ミ::6ノiil   li        、__     シ:;'6ノ ::::::,'
  ト-;〉 、ー'' :::ミミ6):i     、_,     シl"ミ、!!:  l|          、ー-'   ,`-'ミ::::::ノ
.  ! .,__、   ,'::::シ-' ノ.      `-=''  ,. '  `シ^、.li|.         !.__ _,,..:::''    '"`、
   '、、____、 :::::,.' i'        `、_,,:::::: :: : ./,' /\|           ゛ヽ '';::   // 、
   `、''___ ,.r'゛ /^' 、     ,, -‐イヽ';:/ / ,'::'  ' .,           _,`i, ;: / .i :::` 、
   _,,/l| / ,.' /  `'' 、  /、::i,' /ll::|i,'  / ,':::' _ ,;:' ゛ヽ、    ,. - ''"/ .l.',/ ,  l:::,' i::: \
,.r '",'/ li./ / ,' ;:' i;::;;〉' ;; `l ,' il .l/ ,. ' i ,,::: :i ::,-'゛::::ヽ、 / ;:::'// i ' , '   .iノ , '^ 、 ヽ
 ';: !l / , 'i  ! ::   /  ;:i  |/ lilレ'   l ,': // ;:::::::i" Y 〈^; i l |/ ,.'   |  ,' ,, -‐'::::: ',
 :i: l|' , ' l  i::''  _/`、  ::l|, /  |,'::-'  i::::/   ;;::::::l ,' i, .l::;' l.l/ , '    i/ ‐::::::;;i:::::::::',
./  〉,   l  i:ノ  (_,二ニ,、レ'〈  /     l,. '    ,'::::::i/ ;::;; il. ,'|i      /  ,' ,,   ';:::::::::i
   /   :::|  l,'-''<'" ̄''‐-、| '、/     | ..::::  ,. ':::::::< ー-、;::ll| y' |    ;:, '   ニ",,__l:::::::::;;;;;:


168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:18:43 ID:l+qNr8Lj
ごめん、AAサロンが先みたい。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 21:17:02 ID:uTykLL3b
  , ―――――――――――――――――――――――――― ‐、
 (              ……そうはいかんざき             )
  ` ‐ ―――――― O ―――○――――――― (__)―――――‐ '
          o        o              O      ,_,,..,,, ,,___
        。                            o   ,.-ヽ- '_,ニ=‐、>
                  ,. -‐‐- - .,,_              , '   ,'";:;:;:;::::: ヽ
     _,.. ,,‐--_、      _/ 彡ニ=_ ::::::::`ー 、          /    彡彡三ミ::.:',
   ,ィニュ'゛  フ:` 、     /~/゛ ` 、_ミニ=-:li、 ヽ         ;_ .__,,._  ~ミ三:::::::::.: il
  /      彡ニ:::::',    (、l_ _,.-  ゛三/^iヾ.  ',        ~〉 テ-`   ミ/^、:::::::il
  ト_、 、,,-‐、 "ミミ_:::l    `、.ァ' ヤ"   ミ::6ノiil   li        、__     シ:;'6ノ ::::::,'
  ト-;〉 、ー'' :::ミミ6):i     、_,     シl"ミ、!!:  l|          、ー-'   ,`-'ミ::::::ノ
.  ! .,__、   ,'::::シ-' ノ.      `-=''  ,. '  `シ^、.li|.         !.__ _,,..:::''    '"`、
   '、、____、 :::::,.' i'        `、_,,:::::: :: : ./,' /\|           ゛ヽ '';::   // 、
   `、''___ ,.r'゛ /^' 、     ,, -‐イヽ';:/ / ,'::'  ' .,           _,`i, ;: / .i :::` 、
   _,,/l| / ,.' /  `'' 、  /、::i,' /ll::|i,'  / ,':::' _ ,;:' ゛ヽ、    ,. - ''"/ .l.',/ ,  l:::,' i::: \
,.r '",'/ li./ / ,' ;:' i;::;;〉' ;; `l ,' il .l/ ,. ' i ,,::: :i ::,-'゛::::ヽ、 / ;:::'// i ' , '   .iノ , '^ 、 ヽ
 ';: !l / , 'i  ! ::   /  ;:i  |/ lilレ'   l ,': // ;:::::::i" Y 〈^; i l |/ ,.'   |  ,' ,, -‐'::::: ',
 :i: l|' , ' l  i::''  _/`、  ::l|, /  |,'::-'  i::::/   ;;::::::l ,' i, .l::;' l.l/ , '    i/ ‐::::::;;i:::::::::',
./  〉,   l  i:ノ  (_,二ニ,、レ'〈  /     l,. '    ,'::::::i/ ;::;; il. ,'|i      /  ,' ,,   ';:::::::::i
   /   :::|  l,'-''<'" ̄''‐-、| '、/     | ..::::  ,. ':::::::< ー-、;::ll| y' |    ;:, '   ニ",,__l:::::::::;;;;;:

>>594
     源さん           としぞう                 山南
第26回より。縮小AAなんてキライダ―――ヽ(`Д´)ノ―――!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:27:27 ID:Yq2d+OsV
特徴つかんで尚且かっこよくしかもAAで描けるなんて神すぎる

>>164
思い出しちゃったじゃないかー!
(ついでに梅とのエロ対決シーンも)
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:28:36 ID:Ann9n165
今更だが、気になってることが一つ。
寒流斎が本を返しにいった時、クマ派隊士が欲しがってるって
店主がいったのは土方の仕込みと思っててOK?
そう思った自分は鬼ですか;
過去に話題になった記憶がないので書いてみた。
けど何度目かだったらお許しを。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:31:24 ID:bQJkGGiw
>>170
土方はそんな姑息なマネはしない。
あちこち回ったけど、そんな見方は始めて見たよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:35:53 ID:OJOQiePq
170はどういう思惑があってそんな仕込みを土方がしたと思ったんだ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:36:31 ID:ju0W2Z6i
>>164
「試すっていう字に見えなくもないし」
・・・ああ皮肉なもんで、試されてるねぇー。
しかし台詞を思い出せるのがすごいなこのドラマ。思い入れにも拠るけども。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:39:18 ID:YMtBVtqd
>>170
自分は普通にクマ一派が欲しいのかと思ったけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:48:46 ID:Yq2d+OsV
河合の切腹を望んでいない土方が
なんでそんな仕込みをする必要があるんだろ?
武田が本屋に返品に行くなんて考えたとも思えないし
釣りじゃなかったらどうしてそういう考えに至ったのか
再登場してほしいぞ>>170
176170:04/09/30 00:52:36 ID:Ann9n165
いやー;、地上波で店主の言葉聞いて、何の違和感もなくそう思っちゃったんだよ、自分。
土方自身が欲しがってるとは知られないようにと。
で、どこのスレでも話題にならないから、
もしかして自分だけヘン?って今日になって気になり始めて書いてしまった。
谷兄に介錯願ってくる_| ̄|○
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:01:09 ID:ku/tCuGr
>>176
河合は土方がその本を欲しがっている事を知っていた。
だから観柳斎も当然知っているでしょ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:01:54 ID:ZyR226g5
まあ、他の人はわからんが、2chにカキコするような奴はかなりはまっているから、
武田土方河合だけでなく、伊東派の動きも頭においてみているからね。
なんといっても伊東派との闘争が次のメインテーマだし。
彼らなら、当然、あの本にめをつけてもおかしくない、直前にミニエー加納もいたし、
と、本屋のシーンはそのままうけとめると思うぞ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:12:55 ID:Yq2d+OsV
>>176
武田の口から真っ先に「土方歳三!」って
出たからそう思ったのかな?
元々武田は土方が欲しがりそうな本だと思っていたんだね

伊東との対決はおあずけくらってるかんじだ
カットシーンにあった伊東とのやりとりだと
結構信頼してるみたいだったけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:14:48 ID:HUFJts86
本スレより。
ぐっさんもいるし、こりゃ人が集まるな。
京都、行こっかな。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/30 03:09:39 ID:8f1j6PDU
スレの流れ読まずに投下。

10/23(土)京都駅ビルにて
「NHK大河ドラマ『新選組!』トークショー」
 室町小路広場 18:00〜(予定)
 出演:土方歳三(山本くん)、永倉新八(ぐっさん)

駅チラがでてるらしい。
副長よく働くなあ〜〜〜
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:25:34 ID:R83NpGye
>>180
ありがとう
京都の人(゚ρ゚) イイナァ

東京でもやってくれよ!!!

182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:09:46 ID:h/inWCm7
カラオケで“予行演習”…音楽劇「リンダ リンダ」
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200409/gt2004093008.html
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:25:58 ID:OpgYj0mk

" °・:,。★\ ( `_>´)♪おはよう[^〜^ ]♪/★,。・:・° "
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:30:57 ID:e/tPi8cz
めざましテレビで死にそうな顔してたぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:43:40 ID:k8x+TwLZ
(つ_>´)←こんなだったね〜…
なんか眠そうにみえた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:07:41 ID:mT8YdW2+
うん、目が腫れてたというか充血していたような
そうとう忙しいんだろうな
187名無しさん@お腹いっぱい:04/09/30 07:26:18 ID:YJGtNGs4
でもなんかすげーカッコよくてドキドキしたw(中の人にはあまり興味なかったのに)
撮影が厳しくて(スケジュール的にというよりも内容的に)表情もかなりグッと大人っぽく
なってきてるような気がしたよ
今日生で見れる人は裏山ー
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:29:25 ID:8xF0jKgy
髪伸びたね
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:45:39 ID:s+pgFF+/
かなり疲れてそうだったな。
今日も死にそうな顔しているのだろうか。
京都に来てくれるのは嬉しいけど、少し休めと言いたくなる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:19:08 ID:YBv9f7fX
うっ、また呑みゃーがったなと思った私はファン失格
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:23:43 ID:R9Iq77Lb
なんか目に疲れがでてたよね。充血も直らない模様・・・
朝から見れてめっちゃ嬉しいけど少し休ませてあげたいねぇ・・・
髪が伸びてていい感じだった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:16:58 ID:I7zK3+jq
勿論忙しいことは忙しいけど、28日というか29日の午前2時に源さんと吉弥さんがアップだったから
そこから飲みだったのかも。 だから寝てないor酒残ってるとか(←なにげに失礼な憶測だけど)
山本は撮影あったし、局長もかけつけたくらいならみんな来てそうだ(←更に失礼な憶測だけど)
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:25:08 ID:16JlY+aL
二本松です。

お役所なんででしょうか9時から整理券が配布されました。
台風で強風、雨のなか待ってるんだから早く配ってよ!

つーか、整理券準備されてるし。
今200めいほどでしょうか。

すぐ脇の体育館が休憩所(避難所)になってます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:46:03 ID:KY/p9UWC
>193

乙!
でも整理券配られただけでも御の字だよ。
あ、役所庇うわけじゃないよ。
オフスレの人たちがメールや電話で混乱を避ける為に整理券か
事前抽選を、とお願いしても「沢山の人に来ていただきたい」
なんてアホな事言うところだもん。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:14:03 ID:m63o4urx
>193雨の中、乙です、くれぐれもお風邪召されませぬよう
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:16:51 ID:h9Jut5ZL
日刊(写真)にも載ってた。写真で見ると痩せたなって感じが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:39:44 ID:R9Iq77Lb
>>192
失礼だな。しかしかなりありえるあたりがなんとも・・・

>>196
やせたよね。TopStageは結構顔がふっくらしてたw
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:51:29 ID:e7qclrCR
自分は会社の飲み会も仕事のひとつだと思って行っている。
だから山本も楽しんではいそうだけど、それも大変だろうなと言うことでw
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:53:14 ID:1AVzg/fT
二本松からです。
ここに書いていていいのかな?

隣の体育館では
会場に入りきらなかった人たちのための
スクリーン、スピーカーが設置中です。

そっか、体育館にござがしいてあったりと
準備がよかったのはこのためだったのか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:55:51 ID:h9Jut5ZL
>>199
レポokです。楽しみにしています。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:56:21 ID:FdRfqMZf
2時ぐらいの
ニュース番組でヤマコー見れるかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:58:37 ID:BjO5WDyv
>>199
朝から乙です。面白いのでレポはありがたいよ。
体に気をつけて頑張れ〜。整理券はどんどんハケてるのかなぁ。
京都の行こうかと思うけど、度々皆さんの情熱を見ると、行く前から負け戦気分で引いてしまうorz
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:59:10 ID:h9Jut5ZL
ジャストありそうじゃない?見てみるけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:14:06 ID:e7qclrCR
ジャストはパックンが選んで紹介してくれるといいなー。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:14:44 ID:KY/p9UWC
二本松の人、雨は止んだかな?
とにかく悪天候の中乙!
近くにコンビニとかあったら新聞買うといいぞえ。
お腹に巻くだけでもかなり保温になるしとりあえず物を置くのにも便利。
くれぐれも服の上には巻かないように(w
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:20:10 ID:4InF/elM
>>205
webと紙面じゃ違うだろうけど、スポーツ紙を買うなら、ニッカンかサンスポかなw
一石二鳥だ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:13:32 ID:GLfeNmwk
単純に大河PR活動と舞台稽古とで多忙になって痩せたんだろうけど
後半洋装土方が図らずも戦況激下に身をおくカンジが出ていいね。

208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:06:34 ID:h9Jut5ZL
web版デイリーにも載ってた。二本松の人楽しんできてください。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:36:05 ID:60KSwPMk
これだね。なんか一人外人が紛れてるみたいだ。
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2004/09/30/145000.shtml
江戸は台風一過で暑いけど二本松の天気はどうなんだろ。
みなさんがんがってください。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:28:00 ID:IAbYzTd+
遠目で見るとたしかに外人みたい
色白だし鼻でかいし逆三角マッチョだし足細くて長いし
近所に住んでて朝とかたまに目撃する人が、初め外人だと思ってたってブログ日記見たことあるw
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:44:40 ID:DhI2pZdd
>>210
自分も某所でヤマコー見かけて一瞬外人だとオモタよ。金髪だし…w
10代の頃の宮沢りえを見かけたことを思い出した。ショートパンツ
穿いてて、脚が長〜くて真っ白で日本人に見えなかった。
外人に見えるのって、顔立ちより体型や色白お肌じゃないのかな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:51:21 ID:aesjFrMF
体型は確かに。上半身がっしりしてるのに下半身はすらっとしてるから。
でもりえはハーフでしょw
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:47:42 ID:xWJrGpig
明治初めだったか来日した学者が日本人の体格とか調査したんだけど、
肌の色について一定ではなくベージュや白人と変わらない白い肌の者も
いるって書いてた。
ヤマコーみたいな肌色の幕末人もいたんだな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:15:47 ID:GLfeNmwk
イエベとブルベみたいに基本が違う人いるもんね。
絶対すっごい昔の先祖が違うんだよ。
モンゴロイドと北欧がどうのとか聞いたことがある。
てスレ違い気味だな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:29:26 ID:h9Jut5ZL
今日のジャストに流れなかったな。残念。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:17:26 ID:8QpSEpmV
ttp://t.pia.co.jp/play-p/linda/linda.html
これって既出?
相変わらず筋肉質だな山本…
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:27:36 ID:kivYdR7V
二本松組は大丈夫か
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:29:15 ID:aquUHpH3
リーマン板でみっけ!

松岡昌宏と山本耕史抱かれてみたいのはどっち?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1081145263/l50
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:35:07 ID:MIGOW98Z
 
トーク頑張りましょうね
土方クン。
  Λ_Λ   Λ_Λ
 ( ´,_ゝ`) (  `_>´) 
 (    ) (    )  ・・・・。
 | | |  | | |
 (__)__)  (__)_)


・・土方クンは随分
ご機嫌の様ですね。
  Λ_Λ   Λ_Λ
 ( ´,_ゝ`) ( * `_>´) 
 (    ) (    )  ウルセェ!!
 | | |  | | |
 (__)__)  (__)_)
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:37:06 ID:cc7lRsDI
>>216
ヤマコーってなんで写真写り悪いのかな。
まんまなかんじに写ってる写真あんまり見たことない気が・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:08:30 ID:xWJrGpig
もうトークショー始まってるな、逝きたかった。
ところで二本松の天気は大丈夫みたい。
あしたは晴れるって。
さすが晴れ男ヤマコー。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7/3610/7210.html
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:10:38 ID:FTKvG2wr
土方に扮装してる時はイイと思う。まぁ人それぞれかと。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:19:05 ID:h9Jut5ZL
今あってんの?行ってる方よろしこ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:39:57 ID:h9Jut5ZL
トークショーの記事が載ってた。琴は花を渡すだけらしい。
ttp://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20040930/kennai-20040930100316.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:44:56 ID:U/llIgOP
>>224
ありがと。でも餅ついてよく嫁。
花を渡すのとは違うよ。

「午前9時からのオープン式には山本さんと土方のいいなずけお琴役の
田丸麻紀さんが特別ゲストとして花を添える。」
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:47:49 ID:h9Jut5ZL
>>225
スマソ。
227名無しさん@お腹いっぱい:04/09/30 20:49:16 ID:qf6Q9/OC
ワロタw
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:04:24 ID:Ty2vLHmv
DoCoMoのテレビ電話のCMに出てるのって河合の中の人?
既出だったらスマソ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:06:52 ID:Ty2vLHmv
スマソ、誤爆した_│ ̄|〇
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:10:52 ID:h9Jut5ZL
>>228
そう。いいキャラだよね。

関係ないけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:15:18 ID:Ty2vLHmv
>>230
dクス、誤爆に答えてくれるなんて、いい人だ…
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:17:42 ID:eUryUg9/
終わったみたいだね・・山南板のほうで報告あった
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:23:26 ID:Yq2d+OsV
20:30終了予定とあったからね
会場から駅までのバスはないらしいけど
お疲れのところみなさん大丈夫だろうか…

>>231
IDがHMVだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:23:43 ID:h9Jut5ZL
レポ楽しみだな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:29:56 ID:h9Jut5ZL
堺のスレで1部レポがあった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:30:27 ID:Bw8NHRH0
無事終了しました。
今、帰りの新幹線からです。
明日の菊祭りは仕事で行けない。くすん。
でも今日会場にいったら
外壁?に新選組メンバーの似顔絵が。。。微妙な愛情を感じました。

お天気ですが晴れることを願っていただきありがとうございます。
朝はだだ降りでしたが
お昼にはやみました。
夕方には虹が!
すごい、虹だ!と騒いでいたら
会津あたりではよく出現するとの地元の方のお話。
えええ、感動したのにいと思っていたら
複虹っていうんですか、二重の虹が!
これには地元からきた人たちも感動してました。
みなさんのおかげです。ありがとうございます。
明日はきっといいお天気でしょう。

あああ、悲しいお知らせが。。。
土方さんの最終収録は5日と山本さんが言ってました。。。。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:33:31 ID:h9Jut5ZL
うそ〜。カメラさんのサイトでは2週間って言ってたのに。さびしい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:33:42 ID:BCXsqR3c
>>236
ありがとう。乙彼さまでした。
家に帰りつくまで気をつけて。

レポは嬉しい。でも、胸が痛い・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:35:04 ID:FdRfqMZf
>>236
乙です。
五日はスタパに行こうかな…
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:35:39 ID:Yq2d+OsV
>>236
乙です!
レポありがとん
二重の虹かすごいなー
アップは5日なのか…さみしいね
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:36:16 ID:MTljIwW1
ヤマコーは土方の収録終わったらすぐもう舞台リハかな。
まだ来月23日に京都で新選組のトークショーがあったり、と
新選組関係の仕事あるけど。
寂しいな、もう今週末からの収録で土方おしまいかぁ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:38:15 ID:BCXsqR3c
5日にオールアップの人って多いかもね。
火曜日だし。
土方の最後のシーンも収録済みって、山南スレにあったけど、
どんな場面なのかなあ。知りたくはないけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:39:58 ID:dYmGVR1m
来月23日の京都でのトークショーでは収録が終わった心境やら
打ち上げの様子やらがわかりそうだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:41:37 ID:RDdsIP2H
>>236
遠路お疲れ様。台風で大変でしたねー。でも虹の話は和む。

ラストシーンは撮ってあるのか・・・
舞台稽古も始まってるし、残ったシーンを週末にかたつける感じかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:42:03 ID:Yq2d+OsV
>>242
そっか。5日火曜の次の撮影は9日土曜だもんね
で最終撮影日は10日日曜か
あー本放送はあと10回残ってるけど
この喪失感はなんだろ…
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:42:25 ID:Gdt9ODzg
ぐっさんとの山南ものまね共演が見れそうだよな。
ああ京都行きてえ・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:44:56 ID:ZywfZ6YZ
10日は局長一人でアップになるのかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:45:04 ID:I+IX6UTN
ぐっさんによる隊士物まねみたい。
ヤマコーの真似もするっていってなかったっけ?
この二人のトークショーだからかなり楽しそうだな。
地元民で良かった〜。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:47:54 ID:Gdt9ODzg
>>248
レポを・・・託す
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:50:01 ID:lgaLj55n
新選組!の撮影終了打ち上げってなんかすごそうだな・・・。
その様子はヤマコーとぐっさんのトークショーできけるか
三谷出演の土曜スタパできけるか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:51:57 ID:RDdsIP2H
京都はあんな開けたスペースで皆一体どれくらい待つんだろう?
いざ関西に来てくれるというのに、あそこで何時間も潰すなんて自分には不可能だ(待てない人間)
皆さんつくづくすごい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:55:11 ID:Yq2d+OsV
(・ ∀ ・)スレにもレポしてくれてる方がいますよ
ヤマコーの藤原くんのマネはげしく見たいぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:55:14 ID:U9umdEnM
早朝からいって座って場所取りしつつ待つ予定>>251
会津やら二本松に交通費かけていくこと思えば地元だ、
待つくらいはなんてこたーない。
あそこは座って場所とりしつつ待てばいいから、本でも読んで待つつもり。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:58:42 ID:RDdsIP2H
>>252
「ダイエットするなら俺に相談しているはずだ」ワロタ
何係だよw
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:59:08 ID:LEsIIJXP
>>252
俺様だな、山本w

>ダイエットするなら俺に相談しているはずだ←山本さん
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:59:41 ID:LEsIIJXP
>>254
かぶった、スマソ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:04:41 ID:WREg4Otv
沖田スレによるとやっぱり実行係なんだな
副長マメだよ。

そしてなぜダイエットが山本なんだ
どっちかというと最近の回は・・ 
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:05:15 ID:1X2HLQdy
>>245
同じく、ものすごい喪失感……
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:07:37 ID:LEsIIJXP
>>257
この間のスタパと今日の製作発表見る限り、山本痩せたよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:12:08 ID:HAypy9en
>>257
ダイエットがというより
普段からなんでも相談受付兄貴なんでない?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:14:34 ID:Yq2d+OsV
>>253
頼もしいお方、がんがって!
江戸でもやってほしいなあー
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:14:54 ID:pVYEfAQr
そういう感じなんだろな>>260
ダイエットしてるなら自分との会話でそういう話題するはずだって
事なんかもな。
飲み会するにしろ、何するにしろとりあえずヤマコーが相談受け付けやってそうだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:15:08 ID:yHS6AP/s
>>260
それもあるし、堺さんが切腹シーンにあわせて体鍛えたいからって
トレーニング器具を無期限で貸してるって言ってなかったっけ。
ヤマコーってウェイトトレーニングマニアなんじゃないの?
だからなんで俺に相談しないんだ!って感じとか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:19:35 ID:q6ZUNZWu
話戻ってスマンが、え、え、土方のラストもう撮っちゃったのか!!
何でか分からんがショックだ…
なんつーか、土方のラストシーンって、もっとこう特別に、
大事にとっておいて、アップギリギリに撮るのかと思っていたよ
その辺撮った心境とかは語らなかったのかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:20:04 ID:Yq2d+OsV
そのへんの根拠のなさ(実際はあるのかもしれないが)
がヤマコーのおもろいところってことで
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:20:22 ID:JRNEIJv9
>>251
某ミュージシャンの公開ライブ見に行ったことあるけど
その時は確か、朝10時に整理券配布して
始まる1時間くらい前に集合だったよ。
3000人くらい座れるから、ステージから遠くてもいいなら
始まる直前に行っても全然座れると思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:23:27 ID:t0lHIxXI
ふむふむ、ありがとう>>266
とりあえず早朝にいった方がよさそうだな。
もし出るんだったら整理券ゲットしないと。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:25:52 ID:WREg4Otv
ラストの局長アップしたら壮大な飲み会がまってるんだろうなー
激しく見てみたいが壮絶そうだ。
局長はアップしたら泣く宣言をしたが副長はどうだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:30:35 ID:FdRfqMZf
>>268
ヤマコーはグダ泣きしそうだw
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:30:46 ID:RDdsIP2H
>>266
ありがとう。出社があるから整理券は無理かもしれないけど、早めに片していってみようかな。
>>268
どうだろうね。素ではあんまり泣くことはないと言ってたけど。
情熱家なようでどこか冷静な気もするし、よくわからくて面白い人だなぁと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:30:53 ID:/C3Yvct8
新選組!オールアップの様子は三谷が朝日新聞のコラムで
書いてくれそうな気がするな。
飲み会の様子まで書いてくれるかどうかはわからんが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:32:30 ID:SzvndkOo
今年3月、京都駅ビルに氣志團見に行った。
平日だったけど整理券もらえなくて見れない人もいたよ。
朝9時ごろから整理券配布して、一旦散り、
開演1時間ぐらい前にまた集合ってかんじだった。
氣志團とヤマコーどっちが人気あるかわからんけど、
よかったら参考にしてくらはい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:33:12 ID:dFsSu3o3
>>268
アップのときは泣きそうだね。
局長のアップの日はどうなんだろう、仕事にもう入っている人もいるだろうしね。
山本も翌日稽古があったったら、飲んだくれているわけにはいかないだろうから。
飲んだくれるかな?w
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:36:53 ID:pbyDGQ2J
>>272
氣志團とヤマコー・・・全然わからなくて比較できないw
でもぐっさんもいるからなぁ。京都の前のトークショーでも開店前から人待ってたらしいし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:39:09 ID:Yq2d+OsV
>>268
局長そんな宣言したんだ…
なんかこっちがもらい泣きしそうだ
ヤマコーも泣く!しかもグダるに一票
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:39:27 ID:mER0fTEJ
今日は何人位行ったんだろうか。
入れない人も大勢いた?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:41:38 ID:WyhAmjT/
>>276
会場に入れない人のために、別会場を設けてくれたってレポがあったよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:42:45 ID:RV4DPnzI
京都の4月末にやったトークショーいったよ。
あの会場何人はいれたんだっけ?
200人くらいの狭いスペースだったような。
か午前6時半くらいに京都大丸前に行った。
百貨店開店の結構前にすでに座席数の整理券は配付完了になったはず。
今回は場所が駅ビルだからなぁ。
交通の便がいいことこのうえないとこで、観光シーズンの京都だし。

279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:43:49 ID:TIF/nCwZ
>>271
大河の打ち上げ(11月か12月ぐらい?)の模様は毎年フライデー
に載ってたはずだけど今年はどうなんだろ?
280名無しさん@お腹いっぱい:04/09/30 23:43:50 ID:qf6Q9/OC
ヤマコー、ダイエットするなんてお手のものらしい。>(・ ∀ ・)スレより
正直うらやましすぎる…
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:44:33 ID:ViQg4qgc
打ち上げ、オールアップの日に軽くバンザイだの花束贈呈とかやっといて、
後でどっか会場とって大規模でやんじゃないの? ほぼオールキャスト呼んで、
NHK主催でさ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:47:14 ID:BJASQDaI
副長としての貫禄が必要そうな時期はわざとちょっと太らせておいて
話の内容でやせた方がいい時期は、ダイエットしたのかもな、ヤマコー。
それくらいぱぱっと出来そうな・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:49:02 ID:pbyDGQ2J
>>280
ヤマコーがお手のものって言うと本当に本格的な感じがする…w
手品も確かプロの知り合い?に教えてもらったんだよね。できると自言されると半端ないイメージ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:49:53 ID:Xgdk2U8o
6月に新風館であったクマと平助のトークショーは
それほど混んでると思わなかったけど、ヤマコーと
ぐっさんじゃあ、また客層も違うだろうしねえ。
しかも、京都駅だし。
いったい何時に行けばいいのか、想像もつかない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:54:43 ID:7IJjUfH3
新風館でのイベントいったが、あれも予想したよりは混んでいたように思った。
あんな割と不便な場所にあるところでの夜とはいえ平日のイベントにしては。
今回は時代祭の翌日の観光シーズンの京都駅ビルでのイベントだからなぁ。
冷やかしやら通りすがりやらも考えると相当多そうな・・。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:57:40 ID:eOGfBOtX
>>264
副長のオールアップは
ひょっとしたら局長との流山の別れなのでは。
それだったら48話だからラストシーンにはならないし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:58:35 ID:Yq2d+OsV
>>285
オープンスペースだからえらいことになりそだよね

副長、あしたはいいなづけと菊人形の宣伝部長か
先着200名に当たる「特別ゲストの記念品」てのが
気になる…誰ががんがってゲトしてください
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:59:29 ID:5mAzbZxj
あー、なんか泣けって言われたら、「ハイ」って泣けそうな気分だな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:00:44 ID:5rCzQ7Uv
あー、そうかもなぁ>>286
でもそれが副長のオールアップのシーンだと
なんかせつなすぎる思いが残りそうだな。演じてる人に。
だからこそそれをオールアップにもってくるかもしれんが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:02:26 ID:w3I77CJS
>>286
でもそれだと洋装の写真が10月発売のTVnaviあたりに載っちゃわない?
オールアップの映像&写真が11月下旬まで出ないってのも寂しいし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:03:45 ID:/ePgOUwo
紅白の時に、局長から副長助勤ズまで、あの格好で出てくれたら泣く……
無理だろうなあ。
出るのは義経だよなあ(´Д⊂
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:04:27 ID:NA9/HCUe
総長スレにレポ神降臨中。
ヤマコーのモノマネレパートリーが増えとる…
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:05:53 ID:aQM4AIih
>>286
流山でアップなら、まじグダ泣きかも…
でも、この大河では函館までやらないし、
土方の一番のクライマックスは流山っぽいから、あり得るなぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:07:32 ID:hdQoV0u/
9日はスタパに行く人がたくさんいるだろうから、
どこかでレポを読む事ができるだろうね。
295名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 00:08:12 ID:rFYLWS9l
>>291
でも全く可能性がないわけでもないような気がする。気がするだけだけど。
独眼竜で謙さんや西郷さん達が扮装してゲストで出てくれたのって、番組終了した年
だったような・・・。う〜ん、ハッキリ覚えてないな〜〜
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:08:51 ID:NVNzeBd4
流山でアップありそうだね。
物語の中で死ねないのもせつないな…。
どうでもいいがりゅうざんて打つと流産て変換される_| ̄|○
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:10:42 ID:oLTVHqFc
新選組のフィジカルトレーナーなのかw
ほんとマメで熱い男だヤマコー。てか中の人たち皆おもろいな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:10:45 ID:5A9tOvwV
>>296
ながれやまではないのか…
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:11:27 ID:tKaSrGBt
りゅうざんて・・・それはどの機種でも無理じゃぁ
300298:04/10/01 00:12:42 ID:NVNzeBd4
( ∬ )
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:13:44 ID:ywR6RZ0G
うちの頭の悪いマックのことえりですら
ながれやま、ってうつとすぐ「流山」って出るぞ。
ことえりで出るんだから大概の機種ですぐ出るんじゃないか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:13:53 ID:NVNzeBd4
>>300
296だった。ごめん298さんごめん…
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:14:03 ID:gsagHXsA
リュウザンなんてファンタジックなネーミングの場所で局長を殺す気か。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:15:30 ID:mnEGbKpF
>>296
読めてなかったのかよ・・・
305名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 00:16:16 ID:rFYLWS9l
でも自分も296さんの事笑えないw
きっと新選組を見てなかったら、間違いなくリュウザンと読んでる
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:21:42 ID:hp+5qVBp
自分はルザンって読んでた…orz
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:27:01 ID:ss5RZxmp
会津のときよりも色々あって(会津が悪かったという意味では決して無いです!)
うろ覚えなのですがレポを。
順序良くは無理なので、印象的なものから書いていきます。

●玉ようかん&役者さんの登場
二本松名物(?)の玉ようかんが途中で出てきて、
それを運んできた女性の他にだんだらを着た男性が。。。
その方の顔を見てお二人ともびっくりした様子。
「えっ!?」「あっ!!??●●さん!?」といった感じ。
こちら(観客)にはあまり状況がつかめなかったのですが、
すぐにアナウンサーの方が説明してくれました。
その男性は主に殺陣のときに出演している二本松出身の役者さん。
名前は忘れてしまいましたが、殺陣師のお弟子さんのようでした。
その方の出ているシーン等の話。
浪人役など一人で何役もこなしているそうです(新選組隊士にはなったことない)
京都に来て芹沢が初めて斬った長州の浪人を演じていたそうです。

その方が一度幕の方へ帰って行って、いよいよ(?)玉ようかんを試食。
その時、堺さんがあの役者さんを呼び戻してきて、
役者さんが玉ようかんの食べ方を説明してくれてました。笑
堺さんは「へぇー」といった感じ。
ヤマコーは既に(いつのまにやら周りのゴムを)取っていました。
堺さん、自分で玉ようかんを食べようとゴムを取るんだけどちょっと失敗してました。笑
ヤマコーは以前会津に来た時にお土産として玉ようかんを買っていったそうです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:29:05 ID:GTnzObFo
流山を走る流山電鉄には流星号とかの名前がついてる
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:31:45 ID:NH5az6Fz
>>307
乙〜。レポありがたいです。
玉ようかんってなんだろう?
あの爪楊枝で刺すとペロッとはがれるやつ?…あれは別にどこにでもあるか
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:34:16 ID:W/LoQO+O
お疲れー>>307
レポありがとう。また思い出したらオネガイシマース。
名物和菓子が途中ででてくるトークショーってのも面白いな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:39:56 ID:FzjENrbz
>>297
そういえば5月くらいの収録のときヤマコーが照英やオダギリ、
堺たちの胸を触ってたと撮影レポがあったけど胸板のチェック
でもやってたのかな?w
312307:04/10/01 00:41:24 ID:ss5RZxmp
●隊士達の目(堺さん談)
今はいち視聴者として夜8時から普通に見ているという堺さん。
死んでゆく隊士達の目は澄んでいるという話をしていました。
具体的には、前回、本の事で武田が土方に色々聞かれる場面での武田の目が澄んでいた。
松原や河合(かな?)そして、最近の源さんの目は死に向かっていくにつれ澄んでいく。
そして、逆に死んで行く隊士達を見届け続けている土方の目は濁ってきている。
途中、「あくまでも今はいち視聴者として見てますから!」というようなことを言って
会場ではちょっと笑いがおきたりしているのに、
その話を聞いているときのヤマコーの表情はずっと真剣だったのが印象的でした。

●上の話(目が澄んでいる等)の中でだったかもしれませんが。。。
堺さんは、この大河の山南は自分の人生をきちんと全うしたと、満足して死んでいった
(だったかなぁ。。。すみません、このあたりのニュアンスが難しいです)
今後を見てゆくことになる土方は本当に大変だ。と言っていました。
それを受けてヤマコーも「確かに、つらいですねー」というようなことを言ってました。
今までいた隊士がいなくなってゆく、しかも最終回でも戦いつづけている、
そういう人を演じているのはやはり大変なんだろうな、と改めて思いました。
313307:04/10/01 00:48:13 ID:ss5RZxmp
>>309さん
そうです、あのお菓子です。ホント、どこにでもありますよね。笑

でも堺さんは結構驚いた様子で、ちょっと失敗したって言うのは
ゴムがちょこっとようかんに付いたままだったんです。(意味不明?)
それをちょいっと、取った後で「周りにゴムが使われてるって事は、
ゴムがまず出来てから(初めて)作られたお菓子って事ですよねー。」と言っていました。
そしてちょっと戸惑う(?)アナウンサー、ヤマコーが
「こうゆうことすぐ考えるんですよねー」とか言ってそれでゴムの話は終わりましたが。笑
この皆さんの一連の言動、面白かったです。

なんだか個人的な感想もかなり入ったレポですが読んでいただけると嬉しいです。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:51:36 ID:nZLw7nTP

山南さんとこから

山本「また二本松に来たいので、見かけたら気軽に声を掛けて下さい」
>堺「また二本松に来たいので、見かけたら気軽に無視して下さい

いやもーこの二人最高だわw
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:53:13 ID:7uHTeLmN
>>307さん
レポをありがとう。
オールアップが5日で、ラストシーンの収録はもう済んだということですが、
それについて、何か特別に言ってました?
お疲れでしょうけど、よろしかったら教えてください。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:54:09 ID:ebNzqgry
レポありがとうございます。羨ましすぎる・・・
思い出したことがあったら、追加お願いします。
会場は勿論満席ですよね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:54:40 ID:K9t4qwFj
本当に最高だ。副長ブラザーズ(`<_´∩)∩ ´,_ゝ`)
318307:04/10/01 01:04:29 ID:ss5RZxmp
●肉体改造?
筋肉、というかそれぞれの肉体改造の話も出てました。

藤原君が減量しているという話を聞いて二人とも「うっそだー」「んなわけない」という反応;笑
(実際の藤原君は見たこと無いですが、元から痩せてたけど更に最近痩せた気がするけどなぁ。)
「減量しようとするなら、絶対にまず耕史君に聞くはずだ」、
「筋肉・健康(なんかこんな意味の英語使ってました。忘れた;)のエキスパート」BY堺
「食べずにいるという方法で減量しようとするのは、相当難しい」BYヤマコー。
既出ではありますが、堺さんは切腹前の筋トレで腹筋と、胸筋と横っ腹の筋肉?は確実に鍛えられたそうです。
運動だけでなく食事のアドバイスまでもらって、それを堺さんは忠実に守っていたそうです。
たとえば、NHKの食堂で「今日は納豆食べたほうが良いよ」とか言われてたそうです。笑
で、ヤマコーの方もだんだん分かってきて「次はこれが食べたくなるはず」とか先が読めたらしい(ここ曖昧です;)

●グダ泣きについて
「自分でどうだったの!?あれ見て!」とか聞かれてました、堺さんに。笑
答えは、なんて言ってたかな。。。恥ずかしかったとかは言っていませんでした。
そして、演技をすると言うテクニックだとかを超える瞬間ていうのがあって
まさにあの瞬間はそういう感じだったと言ってました。
あと、ここでも誰かが書きこんであるの読んだ覚えがあるんだけど、
堺さんもあのグダ泣きは「子供の泣き方(泣き顔)だった」と言っていました。
「いや〜〜、良かったよね〜〜〜。」直後に「ホントに良かった!」とも言ってた。
この言葉、堺さんの口癖なのかな。3回ぐらい言ってた。どれも別のシーンで。
319315:04/10/01 01:05:51 ID:7uHTeLmN
>>307さん
ごめんなさい。いつでも結構です。
320307:04/10/01 01:16:32 ID:ss5RZxmp
>>315さん
特別に何か言っていた覚えは残念ながらありませんが、やはり寂しそうな表情をしていました。
ラストシーンはもう撮ったという言葉を聞いたり、さっきレポした濁った目(BY堺さん)の話など
何度か泣きそうになってしまいました。笑

>>136さん
はい。満席でした。
私は真中あたりで、ちょっと右(堺さん)寄りでしたがよく見えましたよ。
隣の体育館が別会場(スクリーンで実況中継してたと思われます)で、そっちにもかなり人、入ってました。

自分の会話への集中度は会津トークショーの方が上でした(笑)が
会場への誘導等、少々時間の遅れはあったもののスムーズで、見やすかったです。

本当に副長ブラザーズ最高!!でした。

まだ思い出せることあるので、(必ずとは言えませんが)もし出来たら明日もレポしますね。
他の方のレポと被ったらすみません。その場合はスルーしてください。m(_ _)m

おやすみなさい、みなさん&としぞー!
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:20:09 ID:JoijbJKu
>>320
アリガd
おつかれさまでした〜
またヨロシクオネガイシマ〜ス
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:21:03 ID:dHMpJAVs
ありがとー!!お疲れの所、レポしてくださって感謝
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:21:40 ID:FVZDtWpq
レポありがとうございました!
楽しそうだな〜〜、この二人ほんとに好きだ。

会場も大入りだったみたいだし、会場に入れない人への対策も取られたお陰で
その人達も体育館でちゃんと映像見れて、とても良いトークショーになったようで良かった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:24:42 ID:7uHTeLmN
>>307さん
乙彼のところ、こんなに遅い時間までほんとうにありがとう。
いい夢が見られそうですねw
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:43:19 ID:zUw5faMx
ただいま、二本松より帰宅しました。
待ち時間に携帯でレスしようとしたのですが
ロムはできるのになぜか書き込めない暴打フォン……。orz

レポはかなり上がっているようなので、とりあえずこれだけ。
天候回復を祈ってくれた皆さん、ありがとう!
ヤマコー&堺さん、お疲れ様でした!

それではおやすみなさーい。ノシ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:49:31 ID:d5pb4wnZ
>>325タン
乙〜!
重複してもおいしくいただきますので、レポをまたよろしく!
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:58:52 ID:opRk61Rt
>>325
おつかれさま!
レポ、お待ちしておりまーす。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:32:06 ID:HSNKoRgQ
二本松参加の皆さん
台風接近中の中乙でした〜。
とても楽しかったようで何よりです!
午後から徐々に天気も回復したようで安心しました。

続々とレポ投下されてますね。
レポして下さっている方々サンクス!
留守番組としてはどんな小ネタでもありがたいので
何か思い出しましたらオネガイシマース。
とりあえず今日はゆっくり休んでください。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:07:39 ID:0xWJBSil
二本松から戻りました。
おかげさまで天気も好転、開場前には大きな虹が!
副長ブラザーズ、会場スタッフの方々、おかげさまです、感謝します。

キーワード(微笑・笑、二人が採用した隊士、など)を基に
いままでの放送分から静止画像を多用して進行していきました。
以下、ダブらない分を。記憶の中なので緻密性はご容赦。訂正あればお願いします。

山崎に関して。
山本「いいよね」
堺「土方としてか山本くんとしてなのかわからないが最初からいいねと言っていたよね。」
山本「何かあると山崎を呼ぶ。いつも後ろに控えていて、どうしてかと聞いたら
それは土方が採用してくれたからだと。
土方にとって大切な局長、新選組のために働くことで、土方に助力し支えたいからだ、
と言っていて、いいなあと。」

源さん(井上)からの直筆のメッセージに、二人とも大感激の様子、
「源さんがいたからこそ乗り越えられた場面もいっぱいあった」
堺「よく泣く方で、山南が追い詰められていく場面など見て泣いていて、
いまから泣いていたら身がもちませんよと言っていた」
山本「先日アップだったが、最後の撮り(鳥羽・伏見)で隣りにいて
(鼻を啜るような真似)こう聞こえてきて、だいじょうぶですか?って」
司会「(最後の収録のときの源さんについて)吉川プロデューサーのお話では、
誠の旗の『誠』の字を指でなぞっていらしたそうです」

31話(?)をどう作っていくか皆で話し合ったときに
堺「(山本が)誰か土方を殺してくれと言いだして。
仲間に刃を向けることがどんなに辛いことか、そこまで思いこんでいるのかと」

堺さんがいまも飲み会に顔を出すという話題に
堺「大概この人が(と山本を指して)連絡くれるんですけど。夜中に、そろそろ終わります、と」
山本「(堺さんの真似で)『行く』と返事くるんです。
自分以外誰も率先して連絡とる人がいない、
藤原くんも(声と仕草を真似て)連絡してくださいねーというだけで」
お酒の席の話は、随所で出ていました。

前川邸の話から、いろいろ所縁の地をまわった中で何か感じた処は?との問いに
山本「会津の局長のお墓。あそこに確かに立って、
かっちゃん、俺はまだ生きてるぜ、みたいなことを語りかけてたんじゃないかと」
堺「僕も行きましたが、とても見晴らしのよい処なので、
これは土方がきっと『ここでいいですか?』『だめだ、もっと上だ』って言って
ここに造らせたんだろうなーって」クスクス笑いながら思ったのだそうです。

最後の会場抽選は、ふたりがじゃんけんして勝ったほうが引いた番号の方にプレゼントする段取り。
堺「(山本に)一度も勝ったことがない」「じゃんけんに勝つ方法って教えてもらったよね?」
で、やはりヤマコーの勝ち。ちなみに景品はお二人のサイン入りの誠の旗、
各々作の陶器(ぐい呑み?これから窯入れしてできあがってから贈呈)でした。
(堺さんが引いた方にもこれではあまりにもひどいと特別措置が取られることに。)

きょうはこれで。おやすみなさい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 06:09:45 ID:B5goJFTX
>>329レポありがd!! ゆっくり休んでね。

>司会「(最後の収録のときの源さんについて)吉川プロデューサーのお話では、
誠の旗の『誠』の字を指でなぞっていらしたそうです」

OPが頭をよぎってグッときた。いかん目から汁が…
331名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 09:10:12 ID:mFWFwftV
>>330
ううっ自分も全く同じ所で目がら汁がでました・゚・(つД`)・゚・源さん・・・

みなさんレポありがとうございます!他の人と重複しても全然構いませんですぜ!
みなさん少しずつ違うし、色んな感想がある方が面白いです。
ていうか今は何でもありがたいのでどんどんレポよろ〜〜
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:25:00 ID:7rIgGFmR
>>330
「源さんがいたからこそ乗り越えられた」とか、山本が「誰か土方を殺してくれ」とか、
新選組を演じるのってほんとうに辛くて、見る人以上に役者も心の葛藤があるんだなと思った。
山本、これからのストーリーを考えても、気持ちが土方に入っているだけ余計しんどうだろうね。
源さんや山崎みたいな存在が、演じていても心の拠り所になるんだろうな。

レポをくださるみなさん、本当にありがとう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:26:09 ID:7rIgGFmR
>>332は、×余計しんどう、○余計しんどい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:05:53 ID:7rIgGFmR
「ほぼ日」更新だい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:12:57 ID:oZeoRqVe
堺さんの発言カットか。聞きたかったけどな。今回も面白かった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:19:40 ID:HSNKoRgQ
>>332
視聴者は週に1回見るだけだけど(ヲタはもっと見てるけどね)
役者は週4で収録してるし、役に入り込んでいかなくちゃいけないからね。
特に「新選組!」の役者さんたちは
役と自分が重なってくるくらいに入り込んじゃってるから
演じていくのは相当キツかったんだろうなー。

>>329 さんのレポとか見ると
演じる側の作品に対する思い入れの強さが伝わってきて
嬉しい反面辛くもある・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:37:10 ID:Sn8MVTcF
               ∧_∧
               ( `_>´) とん所までかっとばせ、しま田!
              ( ⊃┳⊃
             C(_)ヘ__)_∧
             (   [ `・ヘ]
         ≡≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:42:45 ID:17UdzxjU
>>337
しま田が似合いすぎw
山本は、山崎がいいなと思うように、島田もいいなと思っているかもしれないね。
山崎も聞いたら嬉しいだろうね、最初からいいねって副長に言ってもらえて。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:55:12 ID:fLET6RD4
「ほぼ日」は「かっちゃん・・・」のときの表情とか、柱にゴンや誠の旗、局長の座布団とか、
ちゃんと掬い取ってくれていたから嬉しかったな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:24:10 ID:oZeoRqVe
最後の堺さんの(笑)にワロタw
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:27:20 ID:w5ajMyYe
死を見届けていく土方の目は濁ってきたか。
そういう見方もあるのね。
週末は堺まんの見方で38回を見返してみるか。

>>338
山崎の中の人もHPとか講演会で土方に採用してもらって嬉しいとか
面接では白くてwかっこよくて緊張した、とか
言ってるから嬉しいだろうね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:38:25 ID:QfQL1AUV
>>341
>目が澄む・濁る
個人的には同意できなかったw
谷なんて来週アボンなわけだが。
一つの見方として面白いとは思うけどね。

ほぼ日、誠の旗の大きさの解釈がおもろかった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:44:16 ID:Qydx070A
>>342
自分もだ。個人の世界に走られると、面白いけど同意は無理

「誰か土方を殺してくれ」って、なんかすごいなぁ
レポ読んだ字面だけなのに、ショックというか凄みが重い
見てるだけの人間だけどほんと「ありがとう」って思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:24:00 ID:GZ+YjHxY
二本松レポ
レポに上がってない部分はあったかなー?とうんうん唸ってたらひとつだけ。
もし既出だったらゴメンナサイ。

玉羊羹を若駒の佐藤さん(斬られ役の方)が持ってきた時のこと。
この方は隊士役はやってないそうですが、バッタモン(本人談)のダンダラを羽織ってました。
佐藤さん「師匠(殺陣の林先生)に買わされました」
で、たしかヤマコーが「(林先生)一人で着てるのさびしいんだw」と。
その後、セリフは忘れてしまったのですが、林先生の物まねをしたんです。
堺さん「(会場のリアクションを見て)…皆には分からなかったみたいですね」
会場(爆笑)

こんな感じです。つたなくてすみません。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:29:18 ID:rcYi5qeY
>「誰か土方を殺してくれ」
今まであちこちのスレで「土方が切腹すれば」「後悔するならやるな」みたいな
レス見るとそれも一理あるなと思ってたけど何かこれ見て考え変わった。
いや勿論一理あることにはあるんだけどそれはあくまで現代の理屈でしかない。
当時、組を存続させる為には「自分が切腹」「切腹させない(恩情を掛ける)」
というような選択肢が初めから存在しないんだ。
でも人間としての土方には「やりたくない」という気持ちも当然あるわけだから
「いっそ殺してくれ」なくらいどうにもならないんだろうな。
役者の口から出た言葉だけどそういう風に思えてならない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:33:11 ID:t6SVhF7+
>>345
山本のその言葉は、土方の心にもシンクロしていそうだな。
でも大河の土方は、それを口にする事も、行動(切腹回避)も
できない状態に陥っていただけで。
土方の苦悩を端的に表した言葉だね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:47:40 ID:FVZDtWpq
>>345
そういう意見に一理あると思った事ないんだよなー。
土方は「後悔してる」訳じゃなくて、あくまで「個人としての感情で悲しんでる」。
「どうしてこうなったんだろう」とは思っても「切腹させなきゃ良かった」と思ってる訳ではないし
法度を施行する人間が悲しみを感じる事は矛盾ではない。

法度で処断される人間が良い奴かどうかは、法度の前において何の関わりもない事なんだよね。
局長副長が「こいつは良い奴だから」という理由で命を救う事こそ、専横という物で。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:54:28 ID:f5Yxh511
>>347
禿同。法度の前に個人の匙加減が入ったらそれこそ、腐りきるよなぁ。
実家からの送金を是として日付け延ばしただけでも、結構な情状酌量だのに。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:55:11 ID:t6SVhF7+
>>347
そうなんだよねー。
後悔するとわかっていたとしても、敢えてそれをしなければいけないのが副長。
っていうか、役目としてそれをしなければいけないのが自分だと決めている。
飴と鞭っていうけど、鞭の部分を自分が演じて、隊士の信望は局長に集めなければ、
かえって組織が瓦解すると思っているんじゃないかな。
350349:04/10/01 13:57:54 ID:t6SVhF7+
自分が演じてというより、鞭の役目を自分が引き受けてって感じかな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:58:09 ID:c9Ln285Y
>>344
レポありがとございます。
林先生のモノマネ…!見たかったw

秋祭りオフスレにネ申がいますよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:59:53 ID:c9Ln285Y
>>347
同意。
だからこそ処断する側も辛かったんだろうね。
ドラマではその辺りを描いて上手く悲劇性を演出してる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:03:52 ID:Hsoui0+t
自分もそう思うな。
大体、新選組のように刀強くて金いっぱいもらって治安まかされてる
偉そうな組織が、京都の人たちや普通の弱い人たちに横暴しまくったらならともかく、
仲間内に対して、厳しい法度を課すのは、自分的には納得できる。
新選組は立場として強者なんだから、自らを厳しすぎるぐらい律してよい。
仲間だからと甘い対応するのはね。
義務感や倫理感は強いけど、それと人としての感情は別。
新選組の義務から解放されると、彼の優しさが表に出てくる感じ。
354345:04/10/01 14:20:06 ID:rcYi5qeY
何か言葉足りなかったけどあくまで理屈で「一理」しかないと思ってます。
言葉が見つからないんだけど例えば前回の斎藤みたいな感じというか。
そんなに辛いなら止めとけよ、と一言言いたくなる気持ちはわかるという意味です。
そのくらい辛そう…って三谷の思うツボだな(w
この言葉で土方の中に止めるという選択肢が最初から無い事を思い知らされた。
自分を許す事をぜったいにできないんだろうな。

あと前に本スレの方でも書いたんだけど河合だっただけに厳しくしなきゃいかなかったと思う。
金の管理を一手に任せられてるということは他から見れば上に目を掛けられてるという事で
ここで飛脚を待つ以上の恩情を掛ければ「上に気に入られてれば法度も関係無い」となる。
武田にしてもそう。
局長の腰巾着のような立場だったからこそ「正直に言えば減刑してやる」とは言えなかった。
ああ、もうたまんないなあ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:28:42 ID:Uo/u1mbw
いい内容の回のあとは、いろいろ話すことがあって楽しいね。
本スレ見ていると顕著だけど、普通金曜日に真面目にドラマの
話をしていることって、稀だもの。
ここは昨日のレポもあってのことだけどね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:34:33 ID:f5Yxh511
>>354
うん、なんか反発するような物言いに聞こえたら、こっちもごめん。
「現代の理屈」に訴えかけるように、わざと三谷は作っていると思う。
だから当時の事情の知識や、率直な感情や、現代人のポリシーや
色んな定規を持って色んな人が見るから、感想も色々に出てくるんだと思う。

ところでトークショーで忘れかけてるけど、今日は菊人形だね。晴れてそうでよかった。
田丸さんもわざわざこの為に乙。お琴は存在感があるんだかないんだかわからないw
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:37:16 ID:oZeoRqVe
京まで付いて来ると書いてあったけど。多摩であうらしい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:15:06 ID:rcYi5qeY
>>356
何回もゴメソ
普通に言葉が足りないなと思っただけで反発なんて思いませんでした。
言葉って難しいな。あんまり引っ張っても悪いんで握手しよう!
ついでに頬摺り(ry

関係あるようなないような話なんだけど天然理心流かそれ以外かは
人間関係だけじゃなくて今後の展開に深く関わってるように見える。
同門の源さんはいつも傍に置いてかなり信用してる。
総司は逆パターンだけど「黙っててもあいつはわかってくれる」と信用してる。
逆に完全に(?)同門ではない永倉は「お前に何がわかる」と溝ができ始めてる。
斎藤もあれだけ汚れ仕事してるのにやっぱりどっか一線ある気がする。
平助に至ってはかつての同門、伊東に引き摺られてるのに気がつかない。
同じ釜の飯というのは本当に意味の深いことなんだな。
誰の本か忘れたけど人間辛い時に助けてくれた人は忘れないという言葉思い出した。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:19:28 ID:jBbpbCJs
>>351
あれ、ここの前スレに降臨した人のだと思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:42:22 ID:Hsoui0+t
山崎やっぱり副長命なんだね。萌えw
副長も「山崎いいね」とおっさってるし、二人の信頼関係を見るのは
オタ的には嬉しい。
山崎が生きていたらきっと島田みたいに箱館まで
ついてきてくれたはずだ・・ と勝手に妄想したりもする。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:06:11 ID:kEIiV1Mr
いま、ニュースでやってたで。>菊人形
インタブーもやってた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:08:58 ID:AjQI1lEA
やってたね〜ちょっとだけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:10:10 ID:kByeR4M8
>>361
福島?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:10:23 ID:SUGABu7n
やってたね。つけててよかった。
会津の時よりはゆったりとりあげてて、菊人形もじっくりうつしてた。
田丸さんと二人で見回ったり大勢に取り囲まれてた様子が流れてました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:20:22 ID:5saULhy4
田丸 「細かいところまでキチンと作られていて驚きました。」

山本 「今日は暑いねー、人形も大変ですよねw」


このコメントの差はなんだろう・・
山本ってば調子に乗ってる?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:21:38 ID:aF2G3lir
>>360
萌えはやめてくれ、萌えは。キモ○ぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:22:03 ID:14acYV79
地域限定なのかな?
江戸ではやってなかったよ_| ̄|○
よかったらどんなかんじだったか
教えてくださいオナガイシマース
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:22:51 ID:14acYV79
>>365
ガッ
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:24:05 ID:14acYV79
ごめんお礼言うの忘れてました368
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:31:26 ID:SUGABu7n
>>367
田丸「実際にこうやって土方とお琴の菊人形が並んでいるのを見ると
すごく私自信嬉しく思います。とてもきれいなお庭でしたし
また是非プライベートでもお邪魔したいと思いました」

山本「すごく手が混んでて見れば見る程、細かい所を見れば見る程
ほんと奥深い美しさがあると思いましたね」

>>365 ガッ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:41:55 ID:NVNzeBd4
山南スレにあった堺さんのインタビュー記事。
33話OAの裏話がいい話。
ttp://www.kemunavi.jp/entame/entamenavi/0411/01.html

>>370
ニュース見れなかったのでトンクス!
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:54:41 ID:oZeoRqVe
>>370
サンクスです。どっかのサイトに土方・お琴のイラストが怖いらしい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:54:52 ID:WmnU9DK4
>>371
いいねいいねー
それにしても、みんな泣きながら見てるのに泣かない堺と、
やっぱりみんな泣いてるのに一人泣かない総長が
ちょとだぶった。


昨夜のトークショーand本日の菊人形祭
レポありがとうございます。
行けなかった人間のために、
どんなちっぽけなことでもいいので、
だぶってもいいので、
思い出したら更なるレポをおながいしまーす。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:43:44 ID:CyMPK8Nk
演劇板にあったので、ちょっとスレ違いだけどごめんね。

942 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:04/10/01 16:23:16 ID:7zsBcyoj
シアターガイドに製作発表載ってる
WATCH FORってところ
ttp://www.theaterguide.co.jp/
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:48:40 ID:xqx6r8Qn
二本松レポ追加。
新選組! 出演者のスライドを見てそれに関してトークするコーナーがあり、
松平様(役名失念)が映った時、山本氏が松平様の真似。
この後このモノマネにまつわるエピソードを紹介していたので少々。

「いよいよ浪士組」の回より
伝通院から戻った一同がみつと遭遇。(台詞うろ覚え)
みつ「何で私も連れて行かないの! みんなで京都に行くんでしょ!」
土方「早いな!」

この「早いな!」の台詞、山本氏は松平様を意識して言っているらしい。
しかも、それを本番まで誰にも言わず、自分の中だけで思いついたことだったらしく、
一人でおかしくなってしまい、NGを出した。(←この辺堺氏に突っ込まれる)
この回のビデオを持っている方は見てみると良いかも。


376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:55:45 ID:oZeoRqVe
>>375
そうなんですか?早速見て見ますw
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:57:52 ID:it1HKPw6
松平っつったら、伝通院から〜って事も考えると
チカちゃんの事だろうね(松平主税介)
まさか容保様では無いだろうしw
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:01:36 ID:Dz5Ks7tJ
山本の目が濁ってると言う堺が憎くてたまらない
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:05:15 ID:mnEGbKpF

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:07:33 ID:nZLw7nTP
堺山南さんのスレから 以下。 面白いよこの裏話。


けむナビHPにインタビュー記事あり
   ttp://www.kemunavi.jp/entame/entamenavi/0411/01.html
33話を見たときの意外なシチュエーションありです
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:07:51 ID:kMAifA+9
>>375
あの「早いな!」は未だ深く心に残っているw
チカちゃんのマネだったなんて〜。
でも言われてみればわかる。
言われなければ決してわからなかった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:11:18 ID:MaRukHZf
>>371
いい話だね。みんなで泣いたのか…(ノд`)
三谷さんを呼び出したのはやっぱりヤマコーかな。
あとフジワラ君を巻き込んだのもw

>>375
レポありがとー。
あのシーンは今でも脳内でリアルに再現できるんだけど
松平様といわれれば…そうかも?とも、どこが?ともw
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:24:25 ID:g9GOVln5
呼び出して巻き込んでウワーンって泣いてたら笑えるし、ちょっとか○いいw
それが許されるキャラって貴重だ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:34:32 ID:oPL0eqdz
>>375
あのシーン好きだ。いい表情してたし。
総司以外の試衛館ズ揃って陳情?に行った帰りに待ち構えていたみつにせっつかれるっていうのがいい。
局長は竹刀で叩かれた。山南には何しに行くかわかってます?突っ込んでたが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:45:15 ID:TU/InnGW
 福島県に実家があるので、帰省がてら二本松に行ってきました。
 しかし、京都にも行くのか。だんなの実家が京都なのでいこうかな。
 四国から近いし。
386307:04/10/01 20:26:49 ID:ss5RZxmp
話をぶった切ってしまう形になります(?)が、昨日のレポの追加落としても良いですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:27:36 ID:GOHvhHmm
>>386
やたー、ありがとう!
388307:04/10/01 20:30:18 ID:ss5RZxmp
●浪士組結成前に志願者が集まったシーン。
浪士組(という名前も決まる前)最初に募集した人を寺(でしたよね?)に集めたじゃないですか。
そこでの1カットがスクリーンに映し出されました。
近藤、土方、山南達は中に入れてもらうことすら出来ず、
外から人でぎゅうぎゅうの所、なんとか何を話しているのか聞こうとしている場面です。
正直言って、最初山南さんの存在に気づかなかった。笑
なんだか表情も周りに溶けこんでて。。。すみません;てかそんな事はどうでも良いか。
そこでの2人&アナウンサーの会話は、
「堺:土方怒ってるよね。笑」「アOR山:周りの人が邪魔なんですね、これは。」
「堺:なんかそれぞれの性格出てるよなぁ、この表情!」「山:うんうん。」
「山OR堺:近藤の口(半開きで、なんとか見ようと顎を上げてる)とかね。笑」
「誰か:(周りの人がうっとうしそうな渋い)山南の顔もそれらしい。笑」と言う感じでした。
本当に、あのカットは3人の性格が現れてると思います。土方ホントに怒ったヤンキーの顔だし。笑
ビデオやDVDに撮ってある人は見直して見て下さい。自分はまだ撮ってなかったー。過去の自分の馬鹿ー。

●土方が秀次郎の体(腕)を触るシーン
「男にしては細いよなぁー」とか言って、腕とか方とか叩いたり触ったりしたカット。
「山:これは別に男だと思って触ってますからね(笑)。Hな感じではなくて。笑」
389307:04/10/01 20:33:52 ID:ss5RZxmp
“怒ったヤンキーの顔”って表現はまずかったかな。。。スミマセン;

>>324さん
亀ですが、夢見られませんでした。笑
会津藩公行列のときはその日の行列の様子をリピートしたような夢みれたけど。

あとはー。。。もし被ってないようなものがあればまた書き込みしますね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:37:30 ID:sXi66JpA
>371
正直、堺雅人に嫉妬してしまった・・・
主役をも凌ぐ爆発的な人気ってまさにそう思うけど、
そこまでの存在になれる堺さんの演技力、人柄、
持ってる力がすごく羨ましかった。
自分は素人なんだけどヤマコーファンとしてそう思った。
やっぱりこの大河で最終的に一番のブーム・・・というか、
愛され親しまれた人気者は堺山南さんなんだなぁと。
出演者全員が愛されキャラになってる中で一番愛され
今後の注目を一身に浴びてるのは堺雅人氏だなぁ。
自分もいいキャラだと思ったし好きは好きだけど、
正直ちょっと妬ましく思ってしまった、というのはまさに本心です。
今まで言いたい気持ちを抑えてたので少しすっきりしました。
と、私的事情で汚してしまってすみません。
今さら謝るなら最初から来るなって言われそうだけど・・・

でも山南さんはすごいです。
そしてやっぱり堺さんはすごいです。
知的で穏やかで頭良くて気遣いができて人気出ても全く
調子に乗ることもなく謙虚で、何も変わってなくて
周りが騒いでても、他人事のような雰囲気でw
あくまで自分を持って本当に自分の思うペースでやってる所が、
とても好感持ちました。そういう所からして叶わないんだな。
これから先ますます伸びていい役者さんになる人だと思います。

何か矛盾してる気がしますけど、堺山南さんは応援してます。
でもヤマコー好きなのでちょっと複雑です。
すっごくすっごく子供なこと言ってると思います。はい子供です。
だけど正直な感想です。長々と本当にごめんなさい。
気分悪くした方・・・非常にごめんなさい。
どうも失礼しました。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:39:05 ID:RkciJt7v
お久しぶり。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:42:07 ID:Hsoui0+t
かなりワラタw
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:42:20 ID:+oeWZRuR
>>388
ありがd!
「Hな感じではなくて。」とそこで言ってしまうおまいはナンなんだとw
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:51:32 ID:5s7FdmAw
PS11月号にヤマコー載ってるのってがいしゅつ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:52:04 ID:NVNzeBd4
あのエロ方にわからないハズがない!
ってツッコミが放送のときもあったからね
土方は気付いてる確信犯って主張もあちこちで見たしw
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:52:20 ID:JdR9nn+r
>>390
かわいいw
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:59:09 ID:+oeWZRuR
>>395
載るよっていう情報はあったけど、まだ見た人の書きこみはないね。
どうだった?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:05:07 ID:Mh1PI36e
>>390
何でいつも同じなんだろう。分りやすい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:08:21 ID:5s7FdmAw
>>397
白黒一ページ。衣装は真っ黒長袖。
インタビューの内容は丸々ドラゴンボールの話でした。
「悟空が大大大好き!!」ってw

載ってるの知らないで買ったから、ページ開いて驚いたー!
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:08:42 ID:1Qx57o4Z
401397:04/10/01 21:10:03 ID:1Qx57o4Z
>>399
thx!
悟空が羨ましいw
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:10:28 ID:gU4luiqu
何でここの奴ってこんなに妄想が激しいんだろう
頭悪い奴ばっかだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:17:05 ID:FVZDtWpq
「お元気ですか日本列島」で菊人形の模様流れたみたい。
ノーチェックだった・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:20:00 ID:V02B6ewu
ちょうど、堺スレにも
悟空大大大好き!なヤマコーのレポが…w
ホント面白いよ、ヤマコー。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:20:21 ID:oZeoRqVe
>>403
まじ?見たかった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:22:46 ID:7qBQNm0y
>>403>>405
このちょっと上のログにあるけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:27:21 ID:gU4luiqu
山本、調子に乗りまくりだな。
いいご身分ですな、安男め。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:43:14 ID:AEhJCsHy
トークショーに続いて菊人形に行ってきました!
レポにもなってないかもしれませんが、一応落とさせていただきます。

オープニングが始まる前にお琴さんとステージとなりの土産物屋でお買い物されてました。
でもほとんどの人はステージ前の場所とりで動けず…(うーん残念)

小さいステージでのオープニングの挨拶は本当に近くて、最前列だと3M?くらい。
今回は写真もビデオも禁止されていませんでした。
副長の服装は黒いスーツ(襟に模様入り)お琴さんはグレーのワンピース。
お琴さんがヒールを履いていたので二人ならぶと副長の方がちょっと小さかったですw

挨拶の後、アナウンサーが1つ質問するという形でした。
その後すぐステージ上で抽選になり、当たった人は二人からサイン入り写真と
菊人形のポスターをお二人から直接頂いてました。倍率は5/200かな??

抽選が終わるとテープカットが始まり、特別ゲストの猿wと握手をしたりしていました。

その後は会場を一周して帰られたようです。会場内も途中まではかなり近くで見られましたよー!
ありがとう菊人形!


関係ないですがゲストの議会委員??さんのお名前が”サイトウハジメ”さんで
歓声が上がってましたw
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:47:08 ID:nhSA3JDD
ちょっとごめん伝通院で思い出したけど、
あの回の清河に賄賂を渡す場面は
好きな土方シーンのベストスリーに入ってるよ。
山本本人は新見切腹のときに土方は鬼の顔を見せた気がすると
スタパで語っていたけど、自分的にはあの
「銭を粗末にする奴は・・」の凄み顔に
「で、でた〜!副長〜!」と小躍りしたんだよな。
もう山本に任せとけば京都編も何の心配も要らないと
確信した瞬間だった。w
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:48:09 ID:S/mU6Pwj
>>408
レポ乙です!
菊人形は二本松駅に飾られていたのしか見てなかったのですが、
立派だったみたいですね。
お猿さんとの握手w見たかったなー。
夕方4時からの5分間ニュースを食い入るように見つめてましたw@関東
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:49:08 ID:Qyj90e6e
>>408
おおレポの投下ダー!
ありがとうございます。
また何か思い出されたら
どんな小ネタでもヨロシクオネガイシマース!
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:49:49 ID:nhSA3JDD
>>408
乙です。
ウラヤマシー
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:02:26 ID:NVNzeBd4
>>408
レポありがと!
猿といえばガイドブックにも縁日の猿との写真があったね
猿と同じ目線にしゃがんでて動物好きなんやなーと思った

本スレから。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/10/01 21:37:51 ID:Rucy76hc
平助表紙の次号ステラ
ttp://www.nhk-sc.or.jp/stera/index.html

新選組!関連では『NEWS PICK UP』で
大河ドラマ<新選組!>榎本武揚役として草なぎ剛登場!

10月13日発売号は『特集 大河ドラマ新選組!』
再録:山本耕史×堺雅人トークショー
武田観柳斎役・八嶋智人インタビュー
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:03:32 ID:iaUsf3O0
副長&総長トークショー番外編 「二本松の人々」と話してみよう

●二本松市役所の兄ちゃんと
「NHKの人から『整理券が無い方が盛り上がるよ』って言われたんだって?」
「ははは、ええ。(本当だったのね)若松からもいろいろ教えてもらいました」
「だったら最初から整理券出すって、言えばいいのに」
「最終的には1600名は集まるだろう、と言っとります」 ※実際は1700名以上
「で、隣の体育館が臨時会場なんだ。台風の影響で避難してるのかと思っちゃった」

●玉羊羹の老舗「玉嶋屋」の若奥さんと
「二本松には若い女性がいないのに通りを沢山歩いていて、今日はなんだべって」
「まあ1000人は日本のあっちゃこっちゃから来たんじゃないかと」
「うちの玉羊羹を食べてもらうことになって、社長が見に行ったんだけんじょ、人
さ一杯で入れなかったの。でも皆の前で食べてくれたそうでもう嬉しくて」
「それで、この但し書きを貼っちゃた訳ですね?」
 ※ お店の正面に、こんな張り紙がデカデカと。整理券のコピーも一緒。
【九月三十日での新選組スペシャルトークショーで、土方歳三役山本耕史さんと、
 山南圭介役堺雅人さんに当店の玉羊羹をお食べ頂きました。ありがとうございました】

●菊人形オープニングセレモニーに来ていたお婆ちゃんと
「土方さん、綺麗だねぇ。お嫁さんも綺麗だねぇ」
「おばあちゃん、ちょっと違う」

●二本松駅前をこう叫びながらチャリで疾走していった女子高校生と
「土方に逢いてえーーーーー!」
「パンツ見えてるよ〜」
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:04:02 ID:7QUDQ9Sd
お願い、お琴さんヒール履かないでー!なんてw

亀クエでごめん、昨日のトークショーでの服装、髪型はどうでした?
見に行った人教えてください!
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:07:06 ID:Qhmvz829
>>413
「ひとつ屋根の下2」の特集みたいなのでも、車椅子で膝にワンコを乗せているんだけど、
ワンコの首から下が見えないくらい両手で包み込んで抱えているし、
みんなで写真を撮るときも、ワンコの首を手でムニャムニャ(?)していて、
ホント動物が好きなんだろうなと思ったよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:09:02 ID:dm7s/GrJ
>414
なんかいいな二本松…
哀しいイメージ(二本松少年隊)しかなかったけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:09:10 ID:Qhmvz829
>>414
笑わせてもらいやした。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:09:49 ID:dm7s/GrJ
すまん!!
斬首でお願いします
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:10:54 ID:7QUDQ9Sd
>414
ありがとん。
それはヤマコーが言ったこと?堺さんが言ったこと?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:10:57 ID:JoijbJKu
>>408
レポありがとう
先着200名に当たる「特別ゲストの記念品」って
写真とポスターだったのか
小さい菊人形くれるのかと思ってた

お琴がでか過ぎるからヤマコーかわいそう
もうお琴でなくていい!
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:12:36 ID:VmD1yv4p
二本松に行かれた皆様、お疲れ様でした。そしてレポありがとうございます。

23日のトークショー、行けるかわからんのに夜行バス予約してしまた...orz
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:14:39 ID:Qhmvz829
>>420
414さんじゃないけど、414さんが二本松でしゃべった市井の人々ってことじゃないの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:16:20 ID:7QUDQ9Sd
二本松の人々と話してみようってそういうコーナーが
あったんですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:17:14 ID:oZeoRqVe
確かに時代劇向きじゃないよな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:17:46 ID:7QUDQ9Sd
>423
あっ!そういうことか〜解明。
ありがとん。頭悪くて。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:18:02 ID:iaUsf3O0
>420
『整理券が無い方が盛り上がるよ』 のことだよね?
ううん、これは会津若松の本家の従姉妹から聞いたの。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:27:21 ID:IrmwzNZx
ほぼ日読みました

土方についての書かれ方に納得。堺さんの発言カット
やっぱり残念だが。
次回も楽しみです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:27:43 ID:vaOMpf6o
1日駅長
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:45:30 ID:RJ8iQcnD
一年間大河で離れていた彼が、いよいよ舞台に帰ってきた
って書かれると何か凄い人のようだな
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:51:15 ID:cGv+B1Rs
レポしてくれたみなさん、ほんまにありがとー!
432408:04/10/01 22:52:54 ID:AEhJCsHy
菊人形オープニング、ヤマコーへの質問書き出してみました。
こんな内容の質問前もあったような?
所々聞き取れなくてすみません…行かれた方いらっしゃったら補完お願いします;

アナウンサー:
土方歳三は非常に気骨のある性格だと思うんですが、
現代の男性として山本さんは土方歳三をどんな風に思ってますか?

山:
そうですね…ああいういろんな情報というか、色んなものがない時代に、
時代背景もあると思うんですが本当に一つのことを守り抜ける力(?←うろ覚え、すみません…)
というのはすごく強い人だと思うので、やっぱり僕もその役をやることによって
自分の求めるものいうか、まっすぐな気持ちというのを持っていく、
そういうものは絶対にしていきたいなと…(ここに一言入るんですが聞き取れず)
…(アナウンサーに話しかけるように)先生みたいな?存在です。


菊人形の会場では、ファンが係員に先導されゲストたちの後をついて回っていて、
下から見上げるとさながら大名行列のようでした。
ちなみに菊人形の近藤は役者に似てたんですが、土方は…。。。
さらに会場前には新選組!役者の似顔絵が描かれてあり、それまた微妙w
でも一応写真に収めてきましたw

取り留めなくすいませんでした。また思い出したら落としに参上します!
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:59:03 ID:S/mU6Pwj
>>414
乙です。さすがに町の人と触れ合う機会は作れなかったので
こういうほのぼの話は読んでて面白いです。
特に一番下ワロタ
いいなあ女子高生。若いなあw

しかしNHKよ……「整理券ない方が盛り上がる」って、
こっちは二本松観光課に必死の思いでメールを出したというのにー!orz
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:18:37 ID:iP5H0lpx
(・ ∀ ・)土方さん、営業お疲れ様です。今度は私を連れてって下さい。ゲホゲホゲホッ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:21:58 ID:vQOzBi5D
会津といえば・・・ミ.ー_ゝー彡
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:33:22 ID:oZeoRqVe
( `_>´) お前はダメだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:36:32 ID:NVNzeBd4
>>432
レポありがと!
土方は先生みたいな存在かー
確かにそういうとこあるかも
乙でした。思い出したらまたおながいします
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:52:40 ID:Hsoui0+t
土方、つっこめばつっこむほど、資料をみればみるほど
ほんと凄いやっちゃなー と何か感心する人だもんね。
演じがいがあるというか、山本も得るところがほんとに多いだろう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:58:22 ID:j0Y9cK9U
>>436
(・ A ・) ……。
        八つ墓村見てくれましたか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:00:31 ID:bBnWKOMm
>>439
見たから大人しくしてなさい
あの人たちみたいに血を吐いたら今度こそ大変です
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:18:17 ID:mEQf/VPv
( `_>´) ああ。見たからおとなしく寝てろ。
442名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 00:19:54 ID:qiM8yLid
今さらな質問なんですけど・・・
「大河ではツッコミ侍、素では天然王子」な山本土方の、
・エリンギ発言
・銅鑼衛門しかしらねーもん
について詳しく教えてもらえないでしょうか・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:21:28 ID:NFOFvpWk
銅鑼衛門ってすごい表記だな
何事かとオモタ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:30:37 ID:lzNInANx
ドラゴンボールを実写化したらヤマコーに孫悟空やってもらいたい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:35:52 ID:dSZ8MQnQ
>>442
エリンギはいいとものテレフォンに出たとき。
5文字の言葉〜といいながらエリンギと発言。
あ、4文字だとセルフツッコミ。
本当はその日のお土産のエゾウコギと言いたかったのだ。
笑っていいとものまとめサイトにはトークのログがあるとオモ。

ドラえもんは香取オダギリがフランス映画の話をしてるそばで
オレはドラえもんしか知らねーもんとスネた(BY局長)というお話。
ザ・テレビジョンNo.29の近藤土方沖田対談に出てくる。
446名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 00:49:28 ID:qiM8yLid
>>445
なんとなくわかった。ありがとうございます。
まとめサイトが見つけられない・・・
リアルで見ていたかった・・・orz

だけどなんでフランス映画に対抗してドラえもん??
ドラえもんの映画は見に行ったことがあるってこと?
あ”―もっと前からヤマコーにはまっとけばよかったぁ!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:52:05 ID:XDm+HaI+
やっぱりヤマコーに、土方の最期までをやらせてあげたいな。
本人も中途で終わるようで、どこか心残りなんじゃないかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:22:24 ID:pYtcgo8Q
>>442
「鳥の鈴」もあるよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:26:52 ID:YL2HNgX1
>>390
……………長!
こういう子がいるからヤマコーファンって……って言われるのかね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:27:31 ID:AzMb04oA
遅くなりましたがトークショーレポ。
初めて書き込みます。重複・間違いあると思いますがすんもはん。

○ヤマコーが清河さんの中の人のことを「何度か一緒に仕事をしている。大好き。
優しい。欠点がない」と言ってました。私も白井さんが好きなので嬉しかったです。

○出演者がだんだん減ってきて寂しいという話になり
ヤマコー「この間なんか幹部が土方、斎藤(だったかな?)、島田、山崎、尾形の5人しかいなくて。
島田とかは元は平隊士だったし」
シエーカンズがどんどん・・・。史実の土方も辛かったかもと聞いてるコッチがツラくなりました。

○ヤマコーと堺さん どっちがしゃべったか忘れてしまいましたが。
「隊士がいなくなっていくのを見なくちゃならない土方はツラい」
「そう考えると山南は幸せだったかも」

○これも誰がしゃべったか忘れてしまいましたが(アナだったような)
源さんアップの時『今日で撮影は終わりますが、放映が終わるまで井上源三郎でいさせてください』
と小林さんが挨拶されてたとのこと。源さん・・・
これを今日の真昼間、日野を通過しつつ中央線の中で思い出して涙目になってた自分はだめぽ。

今日は午後から仕事のため、二本松から職場へ直行。菊人形も見たかった〜

うろ覚えが多くて、レポになってない。皆さん、すみません。ついでに自分語りもスマン。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:28:01 ID:dSZ8MQnQ
>>446
「笑っていいとも」でぐぐるとすぐ見つかるハズだけど。
ちなみにヤマコーが出てたのは5/7。
ドラえもんには深い意味はないと思うw

>>447
今の苦悩してる土方見てると尚更そう思う。
でもドラマではどんなラストなのか、それも楽しみ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:31:39 ID:N71kk3Je
>>449
ヤマコーファンに「なりきれていない」ヤツだよ。
ageないでね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:32:07 ID:dSZ8MQnQ
>>449
随分亀レスだなw
その後に続くレス見てナリキリだってわからんの?
ageてるからわざとやってるのかもしれないが。

>>450
ありがと!
源さんの言葉にもらい涙だよ…。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:39:40 ID:TjO5JLUE
>ヤマコーが清河さんの中の人のことを「何度か一緒に仕事をしている。大好き。
>優しい。欠点がない」と言ってました。

うわーーほんと?うれしいな〜。私も白井さん大好き。
いつかアラカルトのゲストに呼んでくれたりしないだろうか(歌えるし)
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:40:57 ID:19Bqh7iz
んー、案外役者さんはこのドラマでの全ての終わりは近藤が死んだ時って
綺麗に思えてるもんかもしれないと思った。三谷のコメント読んでもね。
ヤマコーも全力投球してるのは、あくまで新選組!の土方歳三だろうから。
ファン心理的には先も見てみたいと思うけどね〜。私は今は続編的な物はいらないなあ。
新選組!の土方は、やっぱりかっちゃんがいてこそかな、と。

ああ、それにしても源さん…!泣けるよ小林さん…!レポdクス!
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:42:28 ID:19Bqh7iz
あ、アンカー付け忘れてしまった。>>455>>447さんへ。すんません。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:43:17 ID:ALanuH89
白井さん好きがいるー。かくいう私も。
何度も仕事してたんだなぁ・・・ピッチフォークくらいしかパッと思いつかない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:59:13 ID:dSZ8MQnQ
>>457
スレ違いになって申し訳ないが
「滅びかけた人類、その愛の本質とは…」の初演で
共演してるね。1993年だからヤマコー15くらいか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:01:36 ID:dSZ8MQnQ
>>457
ああ、あとオケピ!だ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:23:40 ID:ZbDO0Ut/
アラカルトのゲスト…ダメだ。想像しただけで鼻血が。
清河〜今年も行くぞ!これがないと今年が終わらん!(スレ違いスマソ)
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:35:22 ID:Ol4zROnd
始発の新幹線で乗り込み、トークショー、菊人形を見て、
関東へ戻って来てから仕事(HRの舞台になったとこの事務)
をして先程帰宅しました。
なので、今頃ですが、レポです。重複御免。
チカのモノマネを披露、「ハヤイナ!」はチカを意識していた、
というのは既出ですが、その後の玉羊羹を食すところで、
林邦大先生の弟子、佐藤さんが食べ方をレクチャーしていた時に、ヤマコーが
「砂糖が下に敷いてあるのは?(羊羹にくっつけるの?)」
という感じで質問したんだけど、
佐藤さん、なんのために付いてるのかわからなかったようで
「さあ、それは・・・」
と曖昧に答えたところ、ヤマコーが唐突に
「佐藤だけに砂糖ね・・・」
と親父顔負けの発言をかましてくれました。
でも、堺さんもアナも構ってくれず、会場の反応もイマイチだったので、
前の方の人に、ちょっと小声で
「笑えヨッ!」
と笑いを強要。
その言い方が「ハヤイナ!」みたいな感じで笑えました。
462名無しさん@お腹いっぱい:04/10/02 02:56:30 ID:fMccznCP
>>461
レポさんくす!
「笑えヨッ!」って腹イタイwヤマコー面白すぎるよ

今回のレポは源さん発言で泣いたり、ヤマコー堺さんの天然発言で爆笑したり
非常に忙しいw



463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:20:54 ID:G5hqrGiG
  つ_>´)  ねぼうした…    いちろーまだー? 
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:32:36 ID:G3C7DJx8
筒井くんのことなんでチカって言うの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:46:35 ID:FEN49xTS
筒井君じゃナイヨ
まつだいらちからのすけ→チカちゃん
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:37:10 ID:jF+kHjcz
>>46としぞうよかったねイチローきたよ

しかしおもしろい人たちだなw
なんかホームズとワトソンのようだ。
いや・・ちょっと違うか・・。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:41:57 ID:eMznqoaV
デイリースポーツ写真入
 ttp://www.daily.co.jp/gossip/2004/10/02/145266.shtml
主語が田丸っていうのがわからん
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:49:48 ID:RDHRYmV4
>>467
ありがとう。
田丸はTV見ていてもしょっちゅう出ているし、
名前は山本よりも知られているんじゃないかな。
土方さんがハイヒールだったというお琴よりも
背が高くて(写っていて)よかったw
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:57:46 ID:mEQf/VPv
でも名前書いて欲しかったよね。2人の後ろにあるのは誰?土方?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:58:52 ID:RDHRYmV4
>>469
土方さんだね。近藤さんみたくかっこいいお顔だったら良かったのに。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:03:23 ID:lmgzyWOG
>>467
なんかこの写真ラグフェアのボーカルの人みたいだねw
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:05:28 ID:mEQf/VPv
近藤かっこよかったのですか?近藤見たかったな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:06:42 ID:mEQf/VPv
>>471
あ〜似てる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:07:26 ID:aW17QbTj
>>468
ひどい・・・
知らない人が見たら
隣はダレ?って思うよね
それに新選組!のしの字も出てない・・・
やっぱり大きい事務所だといいな〜
マスコミの扱いも違ってくるからね
ヤマコーは個人事務所だから損してると思うよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:10:46 ID:RDHRYmV4
>>474
大きい事務所だと、仕事を選べないというデメリットだってあるよ。
いろんな分野やいろんな演出家と仕事したくてもできなかったり、
したくもない仕事をしなきゃいけなかったり。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:13:03 ID:CuhczAap
>>467
副長も一緒に写ってるのに、見事なまでに田丸にしか触れてない記事だな。
どちらかというと田丸はおまけだと思うのだが・・・・。
最近バラエティでよく見るけど、自分はお琴ではじめて見たなあ。

>>472
局長の菊人形はかっこいいというかガイジンみたいでしたよw
似てるといえば似てる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:30:01 ID:1+A6COif
デイリーは単に田丸の取材だったんだろう。
記事が「新選組!」に触れていないのなら。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:31:45 ID:Ol4zROnd
忘れた頃にやってくる二本松レポ、ということで
思い出したらカキコしてっていいですか?
・・・了解得てないけど、勝手にいきます。

始めの方だったと思うけど、前川邸について。
(会話ははっきりとは覚えてないんで、あくまでニュアンスです)
堺「僕、この前京都、前川邸行って来たんですけど。(さすがに1101の名は出さず)
  山本くんも以前、行ったんだよね」
山「あー、行きましたね」
堺「”なんか感じた”って言って、メール送ってくれたんだよね」
山「写メールでね」
堺「でも、僕はなーんにも感じなかった」
(会場、笑い)
堺「ただの家じゃん、って思った」

ヤマコー、斉藤の墓やら山南の切腹部屋やらをケータイなんかで
撮っちゃっていいのかよ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:02:14 ID:dSZ8MQnQ
>>478
ありがとん!大歓迎だよー。
ヤマコー、ほんとにマメなやつだなw(・∀・)イイヨイイヨー

ほぼ日でも普通に写メルだったし無問題かと>お墓や切腹部屋
マジレスごめん。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:03:58 ID:XOFiszmv
ほんとに仲いいんだね。ほほえましいなぁ。
レポありがとう。どんな小ネタでもうれしいっす
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:33:57 ID:BBj35LAF
流山ずにある意味人生相談。

毎回再放送では主に喉を重点的に見ている。
本放送では普通に、役者の表情(目元を中心に)を見ているわけだが
それとはまた違った発見があって面白い。
喉には、息継ぎや、もしかしたら役者自身意識していないやもしれない
緊張あるいは弛緩が垣間見られるのだ。

しかし、山本耕史の土方歳三に関してはなかなかそうもいかない。「白!」
「血管透けてる!」
「これ以上下(胸元)見たら変態認定!?」
いやまじで。どうしようこれ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:34:03 ID:FBQ3P/Ld
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20041002/kennai-20041002093621.html
>「近藤さんの顔が似ている」
土方よりは似てたけど、ハーフみたいな顔してたよね
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:36:28 ID:rVfO74Qm
小ネタ投下待ってマス〜。

スポーツ紙記事のことだが、どうしても記者も読者も男子よりだから、
ネーチャン記事になる事多いよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:38:51 ID:wzsQQE6B
>>481
46話までは煩悩に惑わされなさい。
47話からは安心して見ていられるはず。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:41:10 ID:wzsQQE6B
>>481
かく言う私も「あ、ホクロまで映っている」と思うときがある。
絶対にみんなアップ多すぎ、この大河。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:48:14 ID:CuhczAap
ハイビジョンでもアップに耐える男、歳三。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:06:15 ID:dSZ8MQnQ
>>482
>2人は菊人形会場を見て周り、「新選組!」のさまざまな場面で足を止め、
>「近藤さんの顔が似ている」などと談笑しながら楽しんでいた。
正直中の人にはそれほど興味なかったはずなのに
お琴裏山しいぞと思ってしまった…もうダメぽorz
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:28:05 ID:1lry9UC3
NHK教育で「アボルダージュ」やってまっせ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:29:03 ID:G1hokvpz
>>487
ノシ
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

副長、洋装で登場とのこと@スタパスレ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:29:23 ID:G3C7DJx8
うわ、ワイヤーアクションか
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:32:09 ID:mEQf/VPv
アボルダージュ見たけどあんまり意味が分からなかった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:35:32 ID:dSZ8MQnQ
>>488
前にBSでやってたのと同じやつかな?
あのときは天候不良のもやもや画面に堪えられず
途中で見るのを断念したんだけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:35:58 ID:kbr/a7MB
洋装はいいが、山本休みなしだなぁ…頑張れ
菊人形で見た副長は眠そうだったよ。寝れ、って言いたくなった
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:50:29 ID:1lry9UC3
>>491-492
内容がダメダメって言うのは、行った人のレポで知ってたんだけど、
カンサイが合間合間に話してるのが面白い。

最初、ちょっと見るの忘れてたんだけど、
旧幕軍に参加したフランス士官の日記に土方の名前が出てるっぽい事を言ってた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:52:40 ID:cQkLaJ4O
ゼブラー萬に激しく違和感・・・・>アボルダージュ
ああこれがヤマコーだったら
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:01:54 ID:dSZ8MQnQ
いや、ヤマコーじゃなくて良かったと思うぞ。
いろいろ設定が違って戸惑うし。子供ってw
見るなら別腹で見たほうがいい鴨。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:10:17 ID:G3C7DJx8
大河メンバーによる新撰組ファッションショーなら見てみたい
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:35:23 ID:cQkLaJ4O
>>496
うん、そうだね。
ちょっと見てあとは音だけ聞いてる。

>>498
デジャブw
前にどっぁのスレで出てたな>ファッションショー
これはやはりヅラ&和装で?
(ヅラ&洋服なら笑う)
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:27:56 ID:4b+VasRm

       ||〜'i  
       ||新.|    ___________
       || .|  /丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶\
       ||選.|//\丶丶丶丶丶丶丶.ヽヽヽヽ丶\
       || .|/ 薬 \丶丶丶丶丶丶丶丶 ヽヽ丶\
       ||組.| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
       ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ∧,,_∧
       ||  .|!|___|!| ( `_>´) 今日はさみぃな。
       ||  .|   . ハ,,ハ..|. ̄ ̄ ̄ ̄ |  旦 旦 旦 旦
       l ̄i |__:,・ ∀;.____| |i ̄i|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i ̄l|
      ""''''"  cミ,,,,,,.,`;
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:11:10 ID:LFFkrv/i
>>499
薬家たてたのか、としぞう。
かわいいな〜ボソッ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:11:39 ID:fAonn45n
カンサイが土方主役の映画撮るのって来年だっけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:45:45 ID:Ol4zROnd
そーいや、トークショーの開場は6:00、開始は7:00だったんだけど、
その間、25話だっけ?「新選組誕生」をステージ中央の大型スクリーンで
丸々流してました。新選組紀行まで。ビデオなのに、歓声があがってた・・・。
副長ズがタッグを組んだ最後の回だもんね。
「友の死」じゃなくてよかったよ・・・。

トークショーはスライドを見ながら進められたんだけど、
順番がバラバラで、ヤマコーたちに
「これは、何話でしたっけ?」
と尋ねられても、答えられないことがしばしばあった司会者。
代わりに前の方のファンが「12話ー!」とか叫んで知らせてたら、
次に話数のわからないスライドが出てきた時、
司会者そっちのけで、ファンに向かって
「コレ何話?11?12?」
と聞くヤマコーでした。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:54:41 ID:mEQf/VPv
>>502
サンクスです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:59:16 ID:iXBomnQ2
>>502
ふーん、なんか、か○いいねw
ありがd。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:04:08 ID:sEBMxv4M
会場入れなかった人用の隣接会場にも
ハンドマイクで挨拶にきてくれたらしいね
あとグダ泣きは2回撮って良い方を使った
506名無しさん@お腹いっぱい:04/10/02 20:09:24 ID:x+re+iPh
>>505
へえ〜〜。あのシーン、2回も撮ってたのか!なぜか一発で撮ったと思い込んでた。
さんざんグダ泣きした後に、「じゃあもう一回行きま〜す」ってもう一回やれる所が
役者さんのすごいところだなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:21:02 ID:Id+qAW2d
>>472
http://b.pic.to/3iqiq

局長探してみましたw
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:28:07 ID:mEQf/VPv
>>507
かっちゃん似てるw
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:44:43 ID:SZMNT2Oh
>>507
なんかおもろい
510名無しさん@お腹いっぱい:04/10/02 20:51:14 ID:x+re+iPh
>>507
「何言ってんだお前」とか言い出しそうな顔だw
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:03:13 ID:l5EBfTla
初めて洋装土方見た。
かっこよかったけど一目見ての感想が「似てる!」だった。
いやー眼福です。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:48:33 ID:Ol4zROnd
相変わらず小ネタですみませんが・・・。
34話「寺田屋大騒動」の小芝居終了後、土方と源さんが廊下を行くシーン。
土方が鼻血を垂らしたまま「気にするな」と言った直後のスライドが映された時は、
主に堺さんが語ったんだけど、
(内容は「僕の中では33話、34話は一つなんですね。
     切腹の次の回があれだけのコメディっていうのが、逆に三谷さんが
     山南の死を悲しんでるっていうのが伝わってきて・・・。
     「友の死」上・下って感じですね」←うろ覚えです・・・)
この熱い語りを受けての、ヤマコーの締めのコメント。

「このスライド、いつまで映してんですか」

確かにな・・・。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:55:16 ID:ceu4FT1v
>>512
ワロタ。
こういう小ネタ、いいね。
ありがと。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:00:54 ID:q/xzj0D2
スタパでの副長、本当に写真にそっくりだよねぇ。
今日はお手振りサービスも結構あった模様…あぁ〜、ガラス越しでもいい、モニターじゃなくこの目で洋装土方を見たい! 二本松、菊人形で生副長を見れた人がうらやましい!
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:02:44 ID:mEQf/VPv
>「このスライド、いつまで映してんですか」

確かに。この時の表情みたかったw
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:25:42 ID:Ol4zROnd
京都駅ビルのトークショー、検索してたら出てきたんだけど、
「24(土)」ってなってる・・・orz
23(土)だよね?
24(日)かもしれないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:32:05 ID:bxDqvw71
京都駅にいってもらってきたチラシにはちゃんと23日(土)ってなってる>>516
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:42:06 ID:Ol4zROnd
>517
ありがとう。
行けるかわからないんだけど・・・モヤモヤが解消されました。
安心して眠れます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:47:32 ID:Id+qAW2d
>>511
今日洋装だったんですね。裏山!もう一回スタパで見たかったなぁ。

507ですが、似てない菊人形洋装土方追加しましたw
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:51:37 ID:sEBMxv4M
>>519
誰だw
変なリアルさで怖い・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:52:16 ID:mEQf/VPv
>>519
ほんとーに似てないね。どっちかというと名前出てこないけど。
必殺仕掛け人に出てた人に似てる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:58:02 ID:FPfSpldc
なんか京本政樹に似てるような?
菊人形の副長・・・。
スタパでみた山本土方の洋装はこれよりはるかにかっこいいぞ・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:58:08 ID:TSOi/THJ
>>521
京本政樹だ!・・って字あってたか、これ。
三味線屋やった人だよね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:59:49 ID:OpVg+vyF
組みひも屋のりゅう、じゃなかったっけ?
京本政樹・・。
三味線屋は中条きよしがやった勇次だ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:00:39 ID:l5EBfTla
>>519
この脱力系はなんなんだw

座る時にいちいちコートをファサっと払って裏地の赤が見えるのが
なぜかツボりました。
着物と違って首まできっちりだし腕の腕章とかモノトーンと相まって
胸元がばーとは違う禁欲的な色気があるようなないような。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:06:54 ID:M2SQJ7AB
>>525
ないのかよ!w
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:09:04 ID:mEQf/VPv
京本政樹だ。サンクスです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:10:54 ID:2ky/S+Oz
>>525
軍服って色気あるー!
そうそう、左腕に腕章というか縦長の名札?のようなのつけてた。
誠の文字の。
あれは安全ピンでとめているのだろうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:11:43 ID:LSqnZTjz
スタパ見に行った時、洋装土方が座って撮ってた
カットかかる度にそのまま後ろにゴロンって寝転んで、あー疲れてんだなーって
起き上がったら眠たそうに首振ってまた撮って・・・
4日のアップまであとちょっと土方がんばれー
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:22:18 ID:igWn2BA4
512さんのを見て思い出しレポ
寺田屋大騒動のスライド、土方鼻血シーンを
スライドが出る前にアナが「源さんが可笑しかったシーン」として紹介してたが
スライドが出たら「可笑しい人が違いますね」とすかさず堺さんがツッコんでました。


あとヤマコーはチカちゃんの中の人とも以前1回共演したことがあると言ってたような。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:23:16 ID:l5EBfTla
今日は寝転がったまま窓にお手振りしてた。
起き上がる時は片足上げて反動つけてた。足が長かった。
座ってる時は始終落ち着きなく足をトントンたたいてた。やっぱお疲れ?

それはそうと連投ゴメン。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:41:58 ID:dSZ8MQnQ
眠くてもファンサービスを忘れない副長…
でもその絵ずらを想像するとけっこう笑えるw

>>530
堺さんもツッコミキャラだなあw
なにげにこの二人だとヤマコーがボケ役?
TVジョンかなんかではヤマコーは一番のツッコまれキャラと言われていたが…
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:47:06 ID:+aVLcZv/
いいなぁ洋装。見たいー。
昨日姫路に用事ついでに本徳寺に行ってきました。
柱の刀傷見てしみじみ。
ヤマコーさん含め、役者さん達が
踏み締めたであろう廊下にドキドキ。
…単なるミーハーですな_| ̄|〇
でもなんかうれしかったんだよ…。
534530:04/10/03 00:05:51 ID:fPesBiaB
>>532
ヤマコーも堺さんに「聞け!」とかツッコんでいたような。

また思い出しました。33回山南さん切腹後、クマが一句読んだ事について。たぶん収録時の話。
香取くん「伊東、ウザかったね」
ヤマコー「あ、やっぱそう思った?」
クマはやっぱりウザかったようです(笑)
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:45:43 ID:+z0rGXD5
遅ればせながら二本松レポ・・。前の人とかぶらないように
するつもりだけどなにぶん量が多かったので、そのへんご容赦!
気持ち的にはこれまで出たのの補足、って感じで。

・堺は会津トークショー(平助との)で裏話などを話すぎたことを少し
心配している。
・ヤマコーの「俺のこと嫌いだろ」は後半言い始めた(土方が鬼になり始めた
頃?)
・ヤマコーが撮った前川邸の山南切腹の部屋の写メールが堺に送られてきて、
ヤマコー「なんか写ってなかった?」堺「いや、なにも」
(心霊写真のこと?)
ヤマコー「あー機種が違ったんだ」堺「そういう問題かなぁ・・」(笑)
・スクリーンに幽天の写真
ヤマコー「え、来てるんですか!?」(幽天本人が?)
アナ「いえ、違います。」
堺「びびびびびっくりした・・」
(おもしろいほど2人ともびびる。でも幽天役の人は良い人らしい。)
・粕谷役の伊吹五郎の「なーぜー」のものまねが流行った。
伊吹さんとヤマコーとぐっさんはギター話で盛り上がった。
536530:04/10/03 00:47:38 ID:fPesBiaB
追加トークショーレポ。

酔うとヤマコーは、おもに藤原くんや勘太郎くんに「俺のこと嫌いだろ?」
「俺の悪口言ってんだろ? なんて言ってるか言えよ」とからむそうです(笑)
それについて「土方やってるからそういうこと気になるんじゃないの」と堺さん。

うろ覚え、連投スマン。
537519:04/10/03 00:48:10 ID:cDFJ3oEa
菊人形イベント会場の壁に書かれていた絵を色々入れてみました。
何度も申し訳ない。これでラストです。
当日の様子がちょっとでもわかれば幸いです

http://b.pic.to/3iqiq

誰だかわかるんだろうかこの絵w
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:48:54 ID:XIlj+j6v
>535 レポ乙!!
確かに祐天がいきなりなぜか会場に来たら謎すぎてコワイなw
粕谷さんの「なーぜー」、確かに印象に残る。マネしたくなるだろうね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:54:37 ID:BhEJmNsD
ビビるの役の菜葉隊の事が載ってた。ちょっと楽しみ。

>>538
似てるけど。ちょっと怖いな。夜に見ると。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:55:15 ID:Z5NTzmH/
レポしてくれる皆さんありがとー。
かぶっても全然ありがたいです。
楽しく読ませてもらってます。

>>537
絶句…!
三谷氏が一番似てるようなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:56:29 ID:+z0rGXD5
>>535
つづき。
・堺、玉羊羹を運んできた女性に「ここ、この人は!?」
(どうしたというのだ、綺麗な人だった?)
・ヤマコー、堺のモノマネ「玉羊羹食べる!」(似てない・・ような。
堺も苦笑い)
・ヤマコー「自分ら殺陣ができる訳じゃないんで佐藤さん(玉羊羹
運んできた斬られ役?の人)がいるだけで心強い」
・平畠の手紙は長かったようだ。内容は「新選組出れて良かった。
山本君アドリブで助けてくれればよかったのに。」
・源さんの手紙「山本君の行動力と堺君の知性が心強かった」とかいう
感じ。堺と山本「うれしい!」

542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:58:29 ID:BhEJmNsD
539です。付け加えです。
ttp://www.bakusin.com/jiten.html

「な」の所にあります。スマソ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:58:33 ID:TqqinnHR
>>537
似ていないとは言えないけど、似ているとは言いたくない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:02:19 ID:TqqinnHR
>>541
レポありがとう。
でもどうして平畠の手紙が?
「山本くん」って呼んでいるんだね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:06:44 ID:+z0rGXD5
>>541
またまたつづき。
・池田屋の話で混乱する。
アナ「土方の登場おいしかったですね。」
ヤマコー「ええ、まとうさんが、じゃなくて待たせたな・・というか
佐藤さんが・・」(噛みまくる。佐藤さんと待たせたなを混ぜた?)
堺「今色々いっしゃ(?)になったね。」(笑)
(堺までも噛んでしまった)
ヤマコー「今いっしゃって言った(笑)」
堺「いっしゃって言っちゃた・・一緒(笑)」
アナ「落ち着いてください」
(しきりなおして)
ヤマコー「池田屋には山本さんいなかったですよね」
堺「?・・誰?」(自分じゃんって顔)
ヤマコー「山本さん」(こっちも自分じゃんって顔。どうやら山南さんと
言いたかった模様。)
堺「山南・・?」
ヤマコー「あ、山南さん(笑)」
堺「山南さんならいたね(笑)」
(しきりなおせなかったようです)
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:18:38 ID:+z0rGXD5
>>545
しつこくつづき。
・堺はコヒさんにアドバイスされ風呂場で怖い顔の練習。
コヒさんのモノマネが激しく似ている。むしろ本人。
・谷の笑い方の台本からの指示はいやらしい。(やりにくいってこと?)
三谷らしさに溢れている。
・谷の初笑い(26話)は皆期待していたのでまいどは緊張したはず、
と堺談。
・26話の武田採用シーン
堺「この後ろ姿はトシですねー。」
ヤマコー「そうですか?」
堺「うん、前髪でわかる」
・・・と、このようにお互い自分のことは分かってない感がただよう。
堺も33話の明里とのシーンで
堺「・・これは、どのシーンですかね。」
(近藤を挟んでのシーン。)
ヤマコーが詳しく説明。
堺「ああーなるほどねー」
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:18:49 ID:Z5NTzmH/
>>545
めちゃくちゃほのぼのするw
ふいんき伝わってきます。
ありがとー!
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:19:34 ID:LlVCFxtm
話の途中でスマソ、副長アップって5日だよね。
チョー混みそうだけど、最後の望みを託して、有休とってスタパに行こうかなぁ?
今日もメチャ混みでしたか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:22:23 ID:pQNAmXkc
>>545
なんなんだ、この天然コンビはw
小ネタレポいっぱいありがとー。
些細なことでも思い出したときにまたオネガイシマース。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:32:10 ID:fPesBiaB
スタパ、今日は午後は混んでました。1時に着いて、午前からいっぱいかと思ったら
そうでもなかったです。別にすいてたわけじゃないけど。
ここんとこの土日ありえないくらい混んでたから、アレ?と思いますた。
二本松疲れか?とオモタ。かくいう自分も寝坊した。

5日は混むんじゃないんですかね。激しく行きたいが二本松で有給使ったためムリぽ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:33:37 ID:+z0rGXD5
>>546
さらにつづいてしまう。
・ヤマコーは山崎がお気に入り。
アナ「どうしてですか?」
ヤマコー「山崎は役の中で土方に動かされているんですが、実生活でも
きづいたら後ろにいるんですよ。この前酒飲んだ時、どうして俺の後ろに
いるんですかってきたら、土方が自分を採用してくれたからって。」
堺「へー」
ヤマコー「山崎が近藤を慕うのは土方が近藤を慕うからだって。
だから僕は土方さんの考えてることすべてサポートしたいんだって。
僕それ聞いて感激しちゃいましたよ。」
堺も感慨深げ。
・河合切腹の回には、『サノ助に貸した50両があったが、二度目は
許されない』というシーンが入るはずだったがカットになったということ。
堺「へーそれ一視聴者としておもしろい」
・斉藤が松原に負けたところのト書きは「目にもとまらぬ早業で音も
無く庭の隅に行って落ち込む」らしい。そんなところで達人ぶりを発揮
しなくても・・。
・捨助役の獅堂は静か。たぶん一番ギャップある。
・ヤマコー「もう酒やめる!」
堺「無理だよそれは・・。」
552548です:04/10/03 01:45:31 ID:LlVCFxtm
550さん、ありがとうございました。
二本松も会津も行けなかったので、せめて最後の収録は…と思っているのですが、どうなるかなぁ?
激しく行きたいよ〜!
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:46:31 ID:+z0rGXD5
>>551
やっぱりつづいた。
・男装ひでを土方が触るシーンから触る話へ
堺「僕たち男同士でよく触りあうチームなんですよー」
ヤマコー「そうそう」と言いながら堺に触る。
観客キャー。なんて素直な反応なんだ。
堺「切腹のために鍛えてた時無理やり耕史くんに見せてましたから」
(ちょっと分かりづらい。筋肉のことだろうか・・)
ヤマコー「見せてましたねぇ」
堺「どうだった?」
ヤマコー「皆さんは見てないんで説明できないんですが・・」
堺「うん洗濯板みたいだったもんね」
ヤマコー「うん(笑)」
・堺はヤマコーに筋肉アドバイスをもらっていた。
堺「日々のメニューもアドバイスもらいましたねー。『今日は納豆食べた
ほうがいいですよ』『うん、納豆食べる納豆食べる』みたいな」
この『納豆食べる納豆食べる』の言い方がおもろい。
・ヤマコーは筋肉とかダイエットの話で1時間しゃべれる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:57:43 ID:+z0rGXD5
>>553
そろそろ終わりが見えてきた・・。
・明里は33話の団子のシーンがはじめてだったがすでに明里だった。
・ヤマコー「この前幹部が5人しかいなかったですよ。前は100人くらい
の前にたってたのに。」
堺「そういう意味で山南は幸せだったのかも」
ここらの会話は曖昧。結構違うかも・・。
・アナ「大河が終わったあとのお二人の活動は?」
ヤマコー「これってあれですね」
堺「ちょうど同じ日に」
ヤマコー「同じ日に舞台があるんですよ」
堺「うん、同じ日に」
ヤマコー「11月16日」
堺「16」
ヤマコー「おんなじ」
堺「うん、おんなじ」
なんか同じことを繰り返ししゃべっているだけのような・・。
おもろい2人だ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:59:19 ID:pKOlI8bT
レポ嬉しいです!
ホント副長ブラザーズおもろいわ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:01:53 ID:Z5NTzmH/
レポが続々と!しあわせー
>河合切腹の回には、『サノ助に貸した50両があったが、二度目は
許されない』というシーンが入るはずだったがカットになったということ。

他の掲示板で読んだんだけど
ヤマコー自身が河合の切腹理由になんで?と思って
三谷に質問したみたいだね。その答えがこれだったのかな。

557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:07:18 ID:+z0rGXD5
>>554
全体の感想。
ヤマコーは結構落ち着いていて動かない。反対に堺は動きっぱなし。
二人とも礼儀を忘れない。
ヤマコーはレディファーストも忘れない。
しゃべる割合は少し堺が多め(というか一気にしゃべりだす)だが
基本的に同じくらい。バランスがよいと思われる。
両方天然だがヤマコーはツッコミもする。堺のはどっちかっていうと
フォロー?というか補足。
とにかくどっちもゴーイングマイウェイ。

11月16日にお互いが新しい道をすすみだすっていうのに
なんか感激しました。
長々とスンマセン。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:09:40 ID:qYLmB1Tr
かっちゃん…
かっちゃーん! か、かーっ、カアアーッ!! カアーッ!!(発狂)

沖田「土方さぁぁぁぁぁん!!(泣)」


「ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!のガイドライン」
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1096131661/
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:12:22 ID:qLtR/afN
>>+z0rGXD5
GJ!乙です。楽しく読ませてもらいました。
何か小ネタ思い出したらまたヨロシクオネガイシマース。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:12:32 ID:zVNHI2mX
>>557
レポ乙でした!
すごく読みがいあったよ〜。ありがd
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:23:54 ID:fPesBiaB
>>557さん
参加組ですが、レポ読んでいろいろ思い出せました。乙!ありがとう。
2人とも天然というのは納得

ヤマコーが2、3回「ぶっちゃけ」って言ってたような。
自分、ぐっさんと同い年だが『ぶっちゃけ』てあまり言わない。
別にヤマコーが使うことに文句があるわけではないのだが。
なんか耳に残ったということで。
つまらんネタでスマヌ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:32:39 ID:VphJuD3W
>>561
それ、本スレかなんかで前話題になった。
山本がキム○クを意識しているんでは?ってレスがあってね。
みんな普通に使うって言っていたよ。
561さんは女性でしょ?自分のまわりの男友達はよく使っているよ。
ぐっさんと同じ年なら、男性でもあんまり使わないのかもしれないけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:38:26 ID:FtgGLHNG
自分24だけど「ぶっちゃけ」は使うことあるね。
一時間半しゃべりまくりで2,3回なら気にするレベルでないと思うが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:39:07 ID:VphJuD3W
35歳でも、ぐっさんだったら使ってそうだね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:44:39 ID:pQNAmXkc
彼氏も使うから全然気にしてなかったな。
たしかに30代女性だったら言葉使いは気になるところなのかもね。

>>557
レポいっぱいありがとう。
天然コンビ最高。確かにいい距離感@スタパだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:57:40 ID:+z0rGXD5
>>557
またまた思い出したので・・。
ヤマコーによる堺のモノマネが3回あったのだがそれに
対する堺のコメントが全部微妙に変わってておもろかった。
1回目
ヤマコー「聞け!」(話を聞かない堺に)
堺「ねぇそれさぁ、もう山南の真似ですらなくなってるよ」
ヤマコー「いやいや、それだけ愛されてるってことですよ」
堺嬉しげ。
2回目
ヤマコー「玉羊羹たべる!」
堺「・・もう僕の真似ですらなくなってると思うんだけど」
3回目
ヤマコー「きっと」(33話の明里への台詞)
堺「あのねぇ・・(笑)やっぱり違うと思うよソレ・・」
だんだんあきれ度が上がっていってるのだろうか。でも嬉しげ。

あと藤原君がダイエットをしているらしい、と聞いた時の2人の反応も
おもろかった。
アナ「藤原竜也さんが役づくりでダイエットをしていると伺ったのですが」
ヤマコー「ものっすごい初耳です」
堺「それはどこからの情報なのかむしろ知りたい・・」
ヤマコー「それが本当だったらすごいですけど、うそだと思います」
ものすごい否定ぶりだ・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:59:06 ID:Z5NTzmH/
たまたま耳に残ったってネタのひとつとして
落としてくれただけなんだからいいじゃないすか。

総長副長でいつかまた再共演してほしいなと
レポ読んで改めて思った。
568567:04/10/03 03:01:31 ID:Z5NTzmH/
流れ読めないレスしてしまったスマソ。

>>566
おもろすぎw
そして藤原くんが不憫だ…でもかわいがられてんだろうな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:03:21 ID:fihzgQ2S
本当に乙です。

藤原君のダイエットの否定っぷりはすごいな。
でも実際痩せた…よね?
(・ ∀ ・)スレでは、ヤマコーに相談したら絶対怒られるような
ダイエットしてるんだよ、なんて言われてたけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:07:35 ID:Z5NTzmH/
>>569
痩せたと思うけど
実際身近にいる人たちの証言だけになんともw
個人的には喀血の練習といい、
影で人知れず努力してるイメージだけどね。ってスレ違いだが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:15:30 ID:fPesBiaB
561です。

ぶっちゃけ、別に深い意味で書いたわけではありません。
誤解させてしまいましたね。
ヤッシーあたりも使ってたような気がするし。
ただ、ヤマコー今時の人だなあ、自分年寄りだなと感じたというか。
そろそろスレ違いになりそうなので失礼します。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:21:15 ID:FtgGLHNG
>571
みんなで反論したからなにやらおかしなことに?ごめんよ。
ヤッシーってだれだっけ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:24:57 ID:fihzgQ2S
ヤッシーは八嶋さんだね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:27:51 ID:04ov1Sg1
>>554レポ乙!
吉田戦車の「おんなじ帽子!」ネタ思い出したw知らないか。

そうなんだよね、同じ日程11月16日から12月5日。
お互い相手の舞台は観に行き辛いスケジュールだね。
何日か喪服〜がマチネーでリンダ〜がソワレの日もあるようだけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:31:19 ID:+z0rGXD5
>>566
かき始めたら眠れなくなった・・なのでもう一個。
無理やり思い出したからちょっと違うかも。
おまけにおもいっきり役者のみの話でスレ違いかも・・。
ヤマコー堺登場時
堺とヤマコー出てきてハグしてソファに座る。
しかしヤマコーはきちんと座れど堺は落ち着かない。
堺「土方さんはそうやって座ってもおかしくないけど僕は・・。」
ヤマコー「山南さんは変だよね」
堺、ソファの上に正座する。
堺「・・・やっぱ駄目だ(笑)」
結局背筋を伸ばして普通に座る。
堺「これで落ち着きました」
しかしやっぱりもぞもぞ。
こんな状況下でヤマコーの「聞け!」が出たような。
しかし何故『土方さん』『山南さん』と役名だったのだろうか。
洋装をする土方は椅子に座れるけど正座キャラの山南は無理ってことか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 04:18:33 ID:kEs0n1Va
>>575
キャラに合わないって事じゃないかなぁ。
腰が深くおちそうな椅子だったから、行儀良いキャラの山南はどう座ればいいのかと。
それはそうと沢山レポありがとう。事細かに覚えていてすごい。
どっちも天然でゴーイングマイウェイってのはすごくわかる。
噛み合ってるようであんまり噛み合ってなかったw
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:29:49 ID:MDm3ShPu
日経新聞のマイバランス、今日はヤマコー
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:42:13 ID:tsLNWuPi
>>577
少し前に堺さんが載ったとき
「ヤマコーにも出てほしいな」と思ってたんだ。
日経GJ!
自分の劇場かぁ…夢が叶うといいね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:03:01 ID:hNhWUIRz
>>575
レポ乙!
自分この二人が話してるところは見たこと無いんだけど、
掛け合いの様子が目に浮かぶようだw

他の人もレポありがとう。楽しかったよ〜
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:39:53 ID:czaXBNCw
切腹するとき介錯が下手だと苦しむだけ・・・

だから斎藤にさせたかったんだよ・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:53:38 ID:D4c5VF0q
レポの方GJ!
楽しく読ませていただきましたー!
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:18:33 ID:zjhhvHhZ
さっき「波瀾万丈」見てたが岩崎宏美ってずっとレ・ミゼラブルに出てたんだね。
子供ヤマコーとも共演してたのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:23:54 ID:Z1rx9F4l
>>582
共演したよ。
鳳蘭、斎藤由貴、島田歌穂とかもね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:25:39 ID:d65QtSXc
レポ補足。
>>534 の続き。
他の役者さんたちもそうだけど、谷原=伊東はとてもはまっていた。
まさに伊東そのものだった、と言う発言の後、
山本「あ、彼(谷原)がウザイってことじゃないですよ!」と懸命に否定。

出演者のスライドトーク、写真選択がいろんな意味で絶妙だった。
源さん=「饅頭に目がないんですよ〜」と頬張るシーン
河合=入隊試験で面を取られた後、頭に手ぬぐい当てて冷やしているシーン
捨助=禁門の変で二人の遺髪をつまみ、「命は大切にしましょうよ〜」と言っているシーン
松原・斎藤=松原が斎藤を柔術で締め上げているシーン
観柳斎=「詮議(? うろ覚え)は無用ーーっ!」と右手で制すシーン
三十郎=まさに高笑い中のシーン

写真が映っただけで会場が爆笑だったのでトークは弾んでいました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:51:04 ID:pQNAmXkc
堺まんスレにも新しいレポが。
みんなありがとー。面白いよこの2人。

ふと思ったんだけどヤマコー自分のクランクアップのお膳立てはどうするんだろ。
まさか自分で「今日俺アップだから来い」とか呼び出しするんかな。
(いや普通にそれなりに集まってくれるとは思うが)
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:08:56 ID:Kpc36gh1
>>585
山本だったら自分でしきるかもね。
というのは冗談だけど、他にも同時アップする役者は多いだろうし。
それになにより、人のためにいろいろしてあげる人は、他の人からも
よくしてもらえるものだと思う。
自分も人に嬉しいことをしてもらったら、「絶対あの人にも喜ばれる
ことをしてあげよう」って思うもん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:23:01 ID:mYmGEHw8
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:28:11 ID:UUjqDUb7
>>587
ありがとー。見逃してたから嬉しい。GJ!!!!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:30:20 ID:ZsgVwpJ2
>>587
ありがとう!
髪伸びたね〜
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:39:27 ID:BhEJmNsD
>>587
サンクスです。見たかったんだよ〜。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:44:10 ID:cok9JISX
>>587
感謝!お天気でホントよかった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:52:48 ID:9PjYIFp+
>>587
見逃したからありがたいです!

スタパスレ・・・
すごいな、ヤマコー
見られた人裏山だ! 
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:07:17 ID:zg666jOS
>>587
ありがとう!見逃したのですごく嬉しい。
サングラスかけてるね。
田丸さん、グレーのワンピ似合ってる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:17:32 ID:BhEJmNsD
山コー痩せてたな。スタパでも書いてあったけど大変そうだな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:21:00 ID:/o5CXDuY
レポ、凄い詳しいね〜〜面白いよこの二人。
>>587さん、見逃してたんで嬉しいです。

レポ神の皆様&587さん本当にどうもありがとう( `人´)
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:11:57 ID:+VM6ZdKE
( `_>´)つ おもひでを ふたつかたちに のこしたよ

【大河】山本耕史の土方歳三 Part43【新選組!】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/01/1094800391.html
【大河】山本耕史の土方歳三 Part44【新選組!】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/01/1095666502.html
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:16:58 ID:q6DqO1fU
としぞう、ろまんちすと だな、としぞう
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:17:26 ID:msII6eq0
>596
thxとしぞう
ポエマーだな、ほうぎょく宗匠
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:23:09 ID:Kjl+euBn

  / ̄ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | `_>´ヽ  < まだひよっこだ
 (     )  \__________
  ''ゝ'''ゝ´

600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:35:08 ID:QO8kNkef
(・ ∀ ・)b まだまだ子供ですね〜!
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:57:41 ID:RiS9ZRv4
>>599
ぎょえー!か○いい
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:29:24 ID:aBf7HKS1
日経新聞にヤマコー載ってるみたいですね
インタビューですか?写真も載ってる?
ちょっとでもいいから教えて〜
オネガイシマ〜ス



603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:03:05 ID:7Ln0pi/b
>>602
日経 マイバランス 15ページ (一部抜粋)

お金ができたら、都心から少し外れたところに古い倉庫みたいな
物件を買い、好きなときにライブなど様々な活動ができる自分の
“劇場”を持ちたい。海外の良質な作品の公演権を買い取って
自分の手で日本に持ち込む夢もあります。

僕は普通ではできない芸を見せたい。敏しょうに動けなくなったら
演じる意味がないと思っています。40歳が限界でしょう。
それまでに夢を実現できるといいですね。       (談)                                (談)


白っぽいTシャツ姿、髪の毛は今より少し短め。
何気にドキッとする発言・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:21:38 ID:wkrj2kxw
>>603
サンクス
「自分の思いを突き通す所が土方はすごい、自分もやりたい事は明確に持つ方だ」
みたいなこと言ってるの何回か読んだけど
本当に明確に持ち過ぎてるくらい持ってて、凄い反面なんか危うい人だなーと思う。
固執がそこにしか向いてないから、「40歳が限界」とか「一年もやってられないと思った」とか
ポンとでてきてビクッとするねー。まぁ理想など歳を重ねるにつれ変わるものだけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:29:00 ID:fNIje0Hy
スタパでも27の自分はこう思うって話しかたしてたから
理想が変わるってことも大いにあるだろうね。
40すぎのヤマコーの芝居も見続けたい者としてはそう願うよ。
もしかしたら40以降は演出家とか別の路を考えてるのかもだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:31:15 ID:aBf7HKS1
>>603
アリガd
40までなんて言わないで爺さんになるまでやってくれ〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:36:32 ID:aBf7HKS1
新聞は中高年の読者が多いからちょっと心配だよ
40が限界とか言わない方がいいのに・・・
ヤマコーのインタビューはこっちがハラハラするよね
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:41:15 ID:cVU92hym
現時点で自分の舞台人生40くらいと考えてるのか。
それじゃ大河に1年かかってしまうてのは最初躊躇するわな。
イカン・・日に日にヤマコー単体にまで興味が出てくる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:41:47 ID:fNIje0Hy
>>606-607
その気持ちをファンレターにでも託そう。
年齢のことはあくまでも自分のスタイルについてだから
気にすることもないのでは…。

>動けなくなったら
なんとなくイチローを彷佛させた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:47:51 ID:Ijy03YDr
>>607
そうかな。ヤマコーの舞台は見た事ないけど、
ミュージカルは特に大変だし、40歳が限界と言うのもよく分かる。
サラリーマンとは仕事の種類が違うんだから、関係ないと思うよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:50:48 ID:msII6eq0
>>609
確かに発想がスポーツ選手っぽいかも
だとすると605さんの言うように
スポーツで言ったら監督やコーチのように演出とかそっちのほうを
考えているかもしれない
会津のトークショーで白井さんのことを大好きって言ってたようだし
演出系の話とかしたことあるかもなー
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:01:08 ID:fNIje0Hy
もしよかったらこの話の続きは演劇板で語りませんか?
あっちは人少なくてさみしいからw
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:11:59 ID:rFWZycOU
尚更、35才までで生涯を終えた土方がかぶるなあ…。

とりあえずヤマコー、
40才までに再演熱望しときます。
614603:04/10/03 18:13:42 ID:7Ln0pi/b
これも書き出せばよかった。追加です。

芝居に対する認識が変わったという「RENT」の作者
“ジョナサン・ラーソン”について
「あえてニューヨークの中心に住まず、華やかな世界と距離を置いて、
先鋭的な作品を生み出しました。孤独感を創作のエネルギーにした
彼の生き方にあこがれます」


やっぱり演出にも興味あるのかもね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:16:26 ID:lvGPIsme
チャノミバでゲスト堺氏の時、1101が

>あー、この人は演出家になりたい人だなっていうことが
>わかりますよね?

とヤマコーのことを言ってたの、ふと思い出した。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:20:34 ID:wkrj2kxw
>>615
言ってたけど、あれはあの流れでは納得できなかったけどな
あの泣き方を自分で選ぶこと=演出家って、飛躍しすぎというか安易すぎというか
それで判断できるようなことではないと思った
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:29:56 ID:BC9rs53h
つか、糸井自体嫌いなのでそんな奴の言葉に括られて表現されたくないね。
あまつさえ糸井も言ってたなんてヤダネ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:35:52 ID:KAKdIfts
40歳なんてまさに男盛りだと思うんだけど。
山本的にはジジィなのか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:39:22 ID:fNIje0Hy
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:53:58 ID:5QoeAMTd
久しぶりに土方のニヤリ顔が見れたw
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:59:59 ID:aBf7HKS1
今日は副長のいろんな表情が見れて
面白かった

622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:15:52 ID:5QoeAMTd
「やっちゃったのかあ」がマジうけw
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:19:51 ID:KIVo8T4w
>>622
そのレスはマズイでしょ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:21:48 ID:dWNV8c8V
バレバレバレ(・ ∀ ・)バレバレバレ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:21:51 ID:5QoeAMTd
>>623
スマソ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:25:53 ID:fUO67a0H
>>625
谷を呼んできたい
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:51:24 ID:fNIje0Hy
いつもは殺伐シーン担当だけど今回はやさしい顔が多かったね。
沖田を気遣うところ好きだ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:00:29 ID:HsIliaxK
酔っ払いぱっつぁんにしつこくされてもうれしそうな歳さんに
心和んでホッとしてしまった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:01:17 ID:7KF/cz00
「ゃっちゃったのかぁ!」は、
祝言を、って意味ですよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:05:20 ID:kg9bk/zO
土方はマターリだったけど
それぞれが切なくて懸命で泣けてしまった
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:05:36 ID:xvxiSBUf
今週で試衛館ズのほのぼのしたシーンが
ほぼ見納めかと思うと泣けてきたよ(´Д⊂
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:06:46 ID:5QoeAMTd
言ったのかよ。も久しぶりにウケタ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:07:27 ID:YfnCDWG/
米飯類を食すところ、初めて見た気がするのだが
前になんか食ってたっけか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:09:09 ID:Wlc5vGZy
「いいんです、こいつは。知らないところで遊んでるから」
って局長につっこまれた後の土方のニヤケ顔がイイ!
あんなに土方と対立していても、気がいいな永倉は。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:10:19 ID:c/PxOLjH
>>633
試衛館時代はほぼ毎回みんなでご飯食べてたよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:11:57 ID:fNIje0Hy
山崎に伊東ストークを指示したのはやっぱり土方かな?
1シーンでいいから監察とやりとりしてるとこも見たかったな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:11:57 ID:jBmQWsLd
NHK公式ページのあらすじより抜粋

新選組では、左之助(山本太郎)がまさ(はしのえみ)と夫婦になり、
試衛館以来の仲間たちに祝福される。
ぎくしゃくしていた歳三(山本耕史)と永倉(山口智充)の関係も、
左之助とまさの祝宴の席では昔の様に打ち解け、和やかに過ごしていた。

結構ぎくしゃくしてたと思うが…どちらかというと永倉の方だけ和やかだった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:14:23 ID:fSLPQ+Fb
>>637
酒が入っていたからで、翌日からはまた永倉ももとの態度に戻りそうだったね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:16:41 ID:KK7o3L54
>>634
「こいつには多摩に許婚がいるから」と言ってほしかった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:17:09 ID:cVU92hym
散らし寿司作るのを扇ぎながら見てる土方が
気だるげでニヤニヤした。
・・・斎藤の木彫りとともに鴨川に身を投げてきます
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:17:52 ID:fNIje0Hy
>>640
早まるな!

ブッたぎってすまん
スタパスレ見てグダ泣き…。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:28:50 ID:5QoeAMTd
やる気なさそーな土方の萌えw
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:32:43 ID:1kftikNZ
萌えとか言ってるヤツキモイ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:35:16 ID:819ym/Bu
周平を許す場にはいない土方。
建白書のときを思い出してしまった。
大岡裁きにはいつも居合わせないの。
土方的には切ないな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:43:20 ID:iccNKnrF
先週:近藤抜きで、死ななくていい奴が死ぬ
今週:土方抜きで、死ななくていい奴は死なない

こういう対比なのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:03:03 ID:r8rbXY4x
なんだろう・・・ともかく自分はあの大岡裁きがいまだに苦手だ
切ないというより、土方とか法度ってなんだ?って感じがどうしてもしてしまう
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:04:01 ID:kCORfpad
多分そうだろ?

先週はつらかったけどしっくりきた
今週はなんだか内輪でワイワイ和んでるのを見て逆に白けてしまった
まだそんなとこでゴタゴタしてんのかよ、みたいな
今日のを見てて、新選組が歴史に取り残されてくってこんな感じかなぁと思った
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:07:04 ID:dQ7g+XzE
>>641
自分もだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:18:25 ID:wLywp3/i
しかし今日の土方は大笑いまるだしだったな・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:18:37 ID:fNIje0Hy
>>646-647
土方目線だからそう感じるんかなあ。
自分は切なくて温かくていいシーンだと思ったが。
先週の近藤さんが居れば発言も納得できたし。
もしあの場に土方がいたとしても局長の判断にうなづいただろうと。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:19:27 ID:3a+NpZQ6
周平の件にみんなで苦労して
「土方を来させないように」していた
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:22:17 ID:+0rPi9dm
>>650
同意。
それに多摩時代のほのぼのやエピが後半活きてくるというのと同様に
今回の話(エピ)もそれぞれ、今後の展開に絡む複線的要素もあるね。
そういう回だったと思う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:22:18 ID:FlZ0KKzS
みんなスタパスレ、よく読めるなー。
行ってみて、読まずに目をすべらしていたけど、
「ギャッ」と思って、すぐに逃げ帰ってきた。
ビミョーな時期だから、ネタバレスレ・スタパスレに関する
レスはここではもう避けた方がいいかもしれないね。
今日もOA前にうっかり土方の台詞を書きこんでしまった人がいるし。
1043板のほうがいいと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:24:06 ID:0xFRufe/
>>651
いや局長も来させないようにしてた。
局長が周平のことを知ったのは、
こつねがお幸の身を気遣って
お幸のとこへ行くよう局長へ言った→
お幸が局長へ周平のことを言った
からだよ。

つまりツートップには隠して
騒ぎを収めようとしていた。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:25:25 ID:r8rbXY4x
>>650
シーン自体は切なくて温かいけど、河合がかわいそうでならないじゃないか?
融通のきかない土方しかいなかったから死んだって・・・それどうよ
先週の近藤さんが居れば発言は、武田に訴えかけるとか、そういう方向のものだと思ってた
本当に超法度だったんだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:29:02 ID:VdxOTpeO
辞世の句はかっこいい





が梅の花は大爆笑w
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:37:40 ID:wLywp3/i
源さん親心だよな・・・
ほのぼのとするよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:40:49 ID:0moPL6bh
今回山崎が一生懸命局長のために働いているの見ていて
何故かレポしてくれた人の、
「山崎が近藤を慕うのは土方が近藤を慕うからだって。
だから僕は土方さんの考えてることすべてサポートしたいんだって。
僕それ聞いて感激しちゃいましたよ。」
というヤマコーの言葉を思い出した。
山崎役の桂さん、すごくいいね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:43:41 ID:0xFRufe/
>>658
んだんだ

ふっと気づくと、副長は扇子も赤系だったw
でも渋い赤だったな
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:51:56 ID:fNIje0Hy
>>655
いや先週のも武田に訴えるとかそういう方向の
近藤さんがいてくれればだったと思うよ。
今回だって源さんの訴えがなければ
近藤は例外なく切腹と言ってたわけだし。
谷兄はそれで殺されたんだし…
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:52:49 ID:dD/rTBDx
BS終わたー
「俺は行かねぇよ!」のとこの副長の表情が絶妙。

予告見てふと思ったんだけど、
この大河では島原流連事件はパスなのかな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:03:36 ID:0xFRufe/
>>661
パスかもしれんね>島原流連
まああれやると、永倉の扱いに困るかも。脚本的に。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:03:43 ID:5QoeAMTd
>>661
島原関係の事件ってあったんですか?大きな事件だったらやってほしかったな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:05:14 ID:wHD8fB8B
わざわざ局長と家の玄関まで来ておいて、
「俺はいい」とか言われても・・・と親父がツッコミをいれた。
それは最もだと思った。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:06:11 ID:5QoeAMTd
>永倉の扱いに困るかも。脚本的に。

って?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:09:40 ID:fNIje0Hy
>>664
ワロタw親父さんナイスツッコミ
きっと局長にむりやり引っ張って来られたんだろうな。
玄関先の居場所ない土方はなんとなく犬っぽかった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:16:34 ID:zsDoQo8q
「どーせお前ら、俺の事嫌いだろー」っていうヤマコーの
飲んだ時いうセリフが頭浮かんだ・・。
玄関で所在さなげな副長をみて・・・・。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:17:29 ID:K/OOcObr
>>665
小常さんいるのに島原いったらやばくない?
少なくとも大河の永倉は。
でも予告で永倉斉藤が並んでる図があったから
あるかも・・?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:18:36 ID:daANclmu
島原流連事件
伊藤・永倉・斎藤が門限破って3日間遊びまくって謹慎になった

特に困ったこと無いかも
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:20:31 ID:O5mYkck9
無理矢理連れてきてその後なんのフォローもなく家に入ってく局長がスゲーなと。
副長にもっと気イつかってやれよと思ったよ。玄関先でそりゃ固まるなあと。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:21:22 ID:c/PxOLjH
>>669
伊藤って伊東?w
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:24:22 ID:5QoeAMTd
>>668>>669
サンクスです。

明里がでたからいいんじゃない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:31:23 ID:E5Ruyj38
>>667
ほんと、ヤマコーがそういうのもわかる気がしたw
今回はいい意味で鬼の副長らしくなくて良かった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:43:14 ID:fNIje0Hy
永倉に酒つがれて思わず頬を緩ませる土方と
それを見て優しい目をする局長にグッときた。
サラッとしたシーンだったけどあの流れ良かったなあ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:46:05 ID:msII6eq0
>>669
うーんこのドラマ的にはそうなんだけどね
>特に困ったことない

史実では近藤さんがブチ切れて永倉だけ切腹させようとしたとか
後に永倉が書き残していて
んでまあその後の諸々の伏線にもなるわけで…

まあ今回の大河はあくまでも対立するのは土方と永倉だから
>662の言うとおり脚本的に困るんだろう
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:55:41 ID:5C/w/MBn
カメラ目線でニヤリに笑った
677662:04/10/03 23:56:09 ID:0xFRufe/
>>662を書き込んだあと風呂へいってたから飛脚になったが
言いたかったことは>>675が言ってくれてた。thx

あの事件に斉藤が加わったのは
伊東派へスパイとして潜入するための前フリだった、
ってのはよく聞く説だから、
大河でも斉藤がスパイをするなら有効なエピだと思ってた。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:20:48 ID:Q3n+2dNL
大河の伊東が羽目を外しそうにないからなあ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:30:24 ID:31JtQ2fc
伊東とはなんか意外にアッサリしてるね
入ってきた頃に、だんだんわかってきました〜ってにじり寄ってきた頃は
もっと土方と絡めて山南と交代したポジションで描かれるのかと思ってたけど
土方は忙しいし、伊東は参謀として局長と絡んでるもののあんまり出番ないし、もう来週離別だ
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:32:41 ID:8OZKssGo
>>679
禿同。
土方伊東の絡みも少ないし、
伊東の出番自体が思ってたより少ないな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:34:43 ID:MexbbR18
伊東はもっとウザーなキャラになるのかと思っていたよ。
確執らしい確執はなかったね。
屯所移転も逆に土方の意見に賛同していたし、土方が
「こいつウザイ」って顔を時々するぐらいしかなかった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:50:58 ID:bknhPk3G
今回はメインのエピに絡んでないから寂しい・・・
沖田とのシーンはよかった

683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:56:51 ID:+SH5GUHy
無意識に自分もいっしょにちらしを冷ましてる気になってるっぽいとこ笑えた。
明らかに扇いだ風が自分に当たらずちらしの方向に…
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:02:56 ID:PHr3B88X
としぞう、気遣ってくれてありがとう。@沖田スレ住人
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:28:52 ID:pA+PCS69
さようなら、さようなら、NHK大河ドラマの山本耕史。
君が大河ドラマとしての土方の扮装をすることはもう二度とない。
ありがとう。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:53:53 ID:NBUYCegq
今日、童門さんの講演会に行った。
函館の人たちが「土方は函館に来ないの?」ってすごく言っている、
自分も土方が函館に行かないのはとても残念だって言ってた。
役者の名前と役名を一緒に言いながら話すんだけど、
「山本耕史」とも言っていたけど、古高拷問の話のときは
「山本耕ちゃんが」って言っていたので、ワロタ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:58:44 ID:GGtOvKz1
>>684
土方は全て分かってて沖田のやりたい様にやらせているね
お前は病気なのだからと言って寝かせたり江戸に送ったりする事は
いつでも出来る。だけど先の長くない病だから本人が後悔しない生き方
が出来るように見守ってる…深い、深いよ土方
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:04:57 ID:bknhPk3G
>>686
レポありがとう
堂門さんの講演会行きたかったな〜
ステラの連載も毎週読んでるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:37:59 ID:yJIWB+J5
最初の方で、谷への処置を話しているとき、
土方がいいんだな、つって近藤が許可してたけど、
近藤も土方とともに修羅の道をあゆんでくれるんだね。
とちょいとだけ嬉しかった。
俺の留守に勝手を! つって殴った前回とはだいぶ違う。
690688:04/10/04 02:49:19 ID:bknhPk3G
堂門さん→童門さん
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:57:19 ID:qQDKuUnl
としぞう来週も泣いちゃうのかいとしぞう
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:05:52 ID:hcBcsiw8
>>683
ちらしに向けて扇子を仰いでたのかw
なるほど
土方らしいね
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:47:32 ID:87h7WSI0
自分を仰ぐついでに虫かなんかを払ってるのかと思った
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:30:03 ID:NUhe65Yi
>>668
飲んでたところに伊東が、小常と相生太夫(斉藤の相手)を
呼んでいたそうなので無問題
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:53:51 ID:n4dS0ezw
会津若松市長の日記。既出だったらスマソ。
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/oshirase/nikki/20041001.htm
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 07:46:15 ID:v7/gT5Ij
島原流連事件やるんじゃない?公式のあらすじから考えたことなのでちょっと行数あけておく



伊東が斎藤と永倉誘うけど、失敗って書いてあるから、3日間遊び明かして謹慎
斎藤、永倉「少しは考えたけど、謹慎だなんて。伊東と居るといいことがおきない!」
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 08:42:51 ID:+HTkexlC
>>683
亀だけどあおいでるっぽい気持ちになってる土方が笑えた。
今回は柔らかい表情が多くて嬉しかったなー
エロ方的なカメラ目線も拝めたしw
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:28:33 ID:qipv09Gd
>>683,>>697
自分はかったるそーに、やる気なさげに風送ってるんだと思ってた。
そんなんじゃ、アニマル浜口に「気合だー」って怒られるぞ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:37:31 ID:HxG+t5xL
土方さん関係の方には不満多いらしいね。
こんなストイックなだけの土方には
納得できないてさ
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:46:15 ID:4EZqZ8Tp
眉間にシワがずっと寄ってるのが笑える
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:54:09 ID:u5ibB8rD
>>699
多摩編では、「土方はこんなエロくねー!」って
非難ごうごうだったような…。
人の評価なんてそんなもんかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:56:09 ID:DkJ2Mec/
>>699
土方さん関係って何?
子孫?何を指してる?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:07:43 ID:OnlOx4o3
たぶんこれを曲解してるんだろw

150 名前:文春ダイジェスト メェル:sage 投稿日:04/09/30 13:17:44 ID:ByZnVgTp
>>144,147
・八木邸のガイドが、新選組!と史実(というか、為三郎
 が子母沢に話した)の芹沢暗殺の違いを事細かに
 語っている。曰く
 「芹沢は寝込みを襲われた。起きて待っいた訳ではない」
 「芹沢は文机につまづき転んだところを斬られた。瓢箪に
  つまづいたのではない」
 「鴨居に残る刀傷は、芹沢が付けたものでドラマのように
 沖田がつけたわけではない」
 「梅は沖田たちに殺された。自害ではない」
 「近藤はその日大阪にいた(これはホントか?近藤が
  実行犯に混じっていた説もあるのに)」
・新選組研究家の青木繁氏
 「龍馬が屯所に来たり、おみつが京に来たり新選組!は
  嘘ばかり」
・土方歳三の縁者(また出た。文春専属、謎の縁者)
 「土方はストイックすぎ。近藤は良い人すぎ。土方が一人で
  厳しい処分を下すのはおかしい」
・木村幸比古氏
 「三谷氏のホンは批判もあるが、歴史の押さえるべきところは
  きちんと押さえている。
  それでも本当に史実が知りたければそのとき、歴史が
  動いたを見てほしいし、展覧会を見てほしい」
・書いている記者「新選組!がどれだけ史実から離れるか、
 歴史ファンも楽しみだ(と嫌味でしめる)」

704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:10:24 ID:OnlOx4o3
そんでこっちが初回放送後の文春。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/09/30 13:57:04 ID:zNhCn+iK
週刊文春「大河ドラマ『新選組!』早くも『時代考証』に
疑問あり」
・ 小見出し「(三谷幸喜と香取慎吾の)両者が大河ドラマで
出会ったのが不幸だった」
・ 記事本文「時代劇ファンが眉をひそめるような「珍説」「疑問」
      「間違い」だらけの大河ドラマ」
・ 直木賞作家中村彰彦氏
 「近藤と坂本が友情があったのはおかしい(今更…)」
 「佐久間象山が黒船警備(ドラマ内では見分なので中村氏の誤解)の
 際、近藤達を連れて行ったのはおかしい」
「佐久間象山の黒船警備(だから見分だって)は400人規模のモノで
 たった4人で行くのはおかしい。又、警備に行ったのは浦賀ではなく
 神奈川」
「近藤達が小舟で黒船に乗り込もうとしたのは、吉田松陰の密航事件を
 近藤に置き換えたモノ(第3話に吉田松陰密航と象山捕縛の話もちゃ
 んと出てくるので、これも中村氏の誤解)。」
 (象山は中村氏指摘の警備の前に、浦賀に弟子を連れて黒船見物に
  行っている。  ttp://www.hamakaze.com/perry/perry03.htm
   ここで紹介されているのは来航直後だが、警備の前に下見として
   改めて見分に行ってもおかしくはないと思われる。
   この直木賞作家の知識も大分怪しいモノだ)

・ 記事本文
 「冒頭の誰がみても池田屋騒動(誰が見てもかねぇ)を歴史に詳しい人も知ら
  ない料亭「やなぎ」での事件に置き換えている。」
・ 土方と血縁のある男性(って誰?)
 「土方が女たらしで短気なのが私には(だから誰?)引っ掛かった。私が
 思っている(だから誰?)土方は、もっとニヒルで男気があります」
 (この「血縁のある男性」は土方が女を孕ませて奉公先を首になったり、
  京都から「女にもてて困っちゃうよ」という手紙を書いたことをしらないらしい)
・ 料亭角屋保存会理事長、中川清生氏
  「深雪太夫の髪型、帯の結び方は江戸吉原の花魁風。太夫はあんな狭い
  ところでは踊らない。NHKは取材にも来ない」

・ 再び中村彰彦氏
 「羽織は戦闘に邪魔なので、戦う前に脱いだはず(そんな新選組、誰が
 見たい?未だかつてテレビや映画でそんな新選組あったか?)」
 「近藤は侍なので褌ではなく、下帯をつけたはず」
 「誠の旗が立派すぎ」
 「武田のメガネがあの時代のモノではない」
 「黒船来航当時の龍馬は攘夷論者」
・ 映画評論家白井佳夫氏
 「初回を見ると長い予告編のようだった。批評のしようがない。今後に期待する」
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:13:22 ID:OnlOx4o3
内容読めば批判が的外れなのもわかるし
それで煽ろうとする>>699の程度も知れる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:47:00 ID:HxG+t5xL
ヲタさんは批判は受け入れない?
評価してる意見しか聞かないのも
どうかと思うけどねw
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:47:30 ID:Eny9K9mT
ふんどしと下帯の違いがわからない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:52:07 ID:+HTkexlC
>>706
いまさらあおって何がしたいんだ・・・?意味ないじゃん。
暇人だな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:54:49 ID:DkJ2Mec/
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  >   <|  よくわかんな〜い♪ >>706
   彡   ( _●_) ミ
  / __  |∪|  、_\
 (___) ヽノ /(__)
   |       /
   | / ̄ ̄(  \
   ∪    \_)
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:56:51 ID:kmlsq3UW
文春のやとわれ土方縁者の話だったら、ありゃ耳貸す必要ないぞ
最初はもっとストイックだった、エロじゃないと非難して、こないだはこんなストイックじゃないと、
まるで見てきたようにいうような胡散臭い香具師だから。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:06:31 ID:HxG+t5xL
初回で乙葉を捨てたのは乙葉にヘアチェックされて
「あんたハゲるよ」と言われてムカついたから?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:11:32 ID:sKKjNt3X
>>707
したおび【下帯】1.ふんどし 2.腰巻
新潮 現代国語辞典
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:13:40 ID:TTXWnFbr
前に土方は眉のage・sageを演技でしているってあったけど、本当だ。
「俺は行かねーよ」のあたりなんて、ほとんど上がってないよね。
眉間にシワを寄せると、眉って吊り上がるんだろうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:16:10 ID:HxG+t5xL
眉のアゲサゲするとハゲ際とハブタイがやべぇです。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:20:56 ID:mhjQIAWx
>>713
鏡の前で試してみたが、
うまくコントロールできない。
イライラ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:21:31 ID:HxG+t5xL
大河が終了した後のヤマコーの行く末が不安です。
おしんが終わった後の小林綾子の二の舞かなと心配します。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:25:58 ID:epyOblED
まあ、NGワードというのは便利な物だが俺のIDを見てくれ。
インポになってる。


で、結局永倉とは仲直りできたと見ていいのかな。
上で島原の話出てるからあの祝宴がいつなのか。
和解したのか永倉が歩み寄っただけなのか結構気になる。

あと連れてきて入り口に置き去りはお母さんに「自分で遊んでって言いなさい」と
言われる友達の少ない子供みたいでワロタ
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:26:23 ID:DI/XmXir
>>716
あなた、ひとつ屋根の下が終わるときも心配していませんでしたか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:29:31 ID:Buxq+OP3
>>718
俺も心配だったよ。
もう車椅子の役しか来ないんじゃないかと。
720715:04/10/04 12:29:53 ID:mhjQIAWx
ちょっと慣れてきたが、やっぱり難しい。
片眉だけ上げるとか、できそうもない。
役者ってよくやってるよな。片眉上げ。
やっぱ役者ってスゲー。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:30:53 ID:HxG+t5xL
次は車椅子の土方でキマリか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:32:28 ID:HxG+t5xL
昔よ鬼警部アイアンサイドってあったの知っとるけ?
鬼副長ヒジカタトシゾウでエエじゃないのパーデンネン゜。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:34:09 ID:kmlsq3UW
>>717
試衛館の集まりは、隊内での集まりとは別物だからなー。
永倉も普通に野党に戻るんじゃないかと。

土方が、一晩中グダ顔で「俺だって辛いんだよ新八っつぁん!」と飲み明かせば別だが。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:40:19 ID:TTXWnFbr
>>723
「俺のこと嫌いなんだろ?言えよ!」って絡んでそうw
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:42:12 ID:ZdjiDQAi
>>721
車椅子で東山温泉を満喫する土方歳三
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:52:45 ID:2oIGyQ8b
永倉君、なにを企んでいる?
いっておくが、
俺の鬼は酔えば酔うほど冴えてくる。フフフ…
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:57:11 ID:OnlOx4o3
>>717
IDわろたw
どうかなあ。あれで和解できたら拍子抜け?とも
男同士ってそんなもんかも、とも思うけど。
先週と今週の間を繋ぐエピが一切なかったしね…
局長と副長が互いに報告しあうところはどんなだったんだろか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:36:01 ID:cYk/0vJV
それ見たかったねえ
>局長と副長が互いに報告
土方は落ち込んだことなんては
絶対言わないだろうな
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:58:28 ID:o/OdgPP8
未だにやっちゃったのかぁぁ!!が脳内に響いている。
これも誰かの物まねくさいよな。
ヤマコーの物まねは名前名乗ってくれないとわからないよヤマコー
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:11:20 ID:sKKjNt3X
>>729
「早いな!」がチカちゃんのマネなんて全然わからんかったし。

扇子のシーン、
寿司飯を冷やすのならもうちょっと近場でバタバタやらんとだめだよな。
あれはがんがって汗している源さんとへーのためかなとも思った。
どっちにしてもやる気なさ杉ではあるけれど。

それにつけても明日でオールアップか…
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:36:25 ID:uWKvNa8h
やる気なさすぎというより、
照れや自意識が邪魔してとても参加できんのでは。
それでも一応遠くから風送ってみるところが
あまりに微笑ましくてわらけてしまった。全然意味ないんだけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:43:04 ID:OnlOx4o3
それもあるかもね。
昔みたいにおさんどんする源さんの姿も懐かしかった。
周平とのやりとりが副長じゃなくて兄貴だったのが
なんか意外でうれしかったなー。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:17:42 ID:hAxPOr0/
「井上先生はお忙しいでしょうか?」って土方に聞けちゃう周平はエライ。度胸ある。

周平くんの声のかけ易さ。
ヒマそうな鬼の副長>ちらし寿司作りに忙しそうな源さん

普通不等号記号は逆向きだろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:25:16 ID:hAxPOr0/
やば、「>」は不等号記号とは呼ばなかったような気がする。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:31:52 ID:nsBQzRzF
>寿司飯を冷やすのならもうちょっと近場でバタバタやらんとだめだよな

寿司桶で、ごはんに寿司酢を混ぜると廻りに酢のにおいが
プンプン漂ってくさいので、仰ぎかえしてるんだろ。
母ちゃんがあれをやると 俺もいつも仰ぎ返してるよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:32:34 ID:FIQSzWno
>>664
超飛脚だがそのシーン見ておかんが(本当に時々、しかもチラッとしかドラマ見ない)
「この人(土方)はいつも拗ねてるね?」と言った。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:35:54 ID:2VRHJUiS
>>734
等号だよ。ちなみに不等号は=。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:41:03 ID:hAxPOr0/
>>737
thx!
算術が得意じゃないもんで。
優れた勘定方にはなれないな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:43:26 ID:epyOblED
>737>738
いやいや=は等号だろ。
でも不等号はイコールマークも含んだ≦や≧のことだからそのマークの正式名称なんだろな。

出すときはシフト使うが学生時代の延長で大なり小なりと読んでる(一応変換されるし)
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:45:11 ID:QfrKk+sj
周平に対して鬼オーラ出してなかったのは確かに見ててちょっと和んだな。
あと、副長には割とサクッと「あのー」つって話し掛けるとこ描いてたから
比較としてその後やってきた沖田に一瞬固まる周平くんが
(さりげないことだが)効果的に伝わってて面白いなと思う。
鬼の副長に声掛けられる周平くんは、
座ってたのが沖田だったらもっと声掛けにくかったかもしれない。
ありえねー。ちょい前なら
ヒマそうな副長<忙しそうな源さん<<<<<ヒマそうな(・ ∀ ・)
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:47:41 ID:zFbG/8+L
大なり小なりイークォール。
これがゆとり学習とか言うやつなのか。あーあ。

土方の源さんがちらし作ってるの見てるとこ、雰囲気とかすげえイイ。
とても何か生き生きとしている。らしい。わざとらしくない。
歳三っぽい。江戸っ子っぽい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:56:39 ID:2VRHJUiS
スタパに田丸のアップの事があった。洋装の土方が花束をやったそう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:12:47 ID:0ArWrdVf
>>741
( `_>´)ゞ  たまっこだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:36:12 ID:mhjQIAWx
としぞう、武しゅうはたまそだちかい。
カコイイよ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:37:05 ID:EK1eeZeX
ふと思いついて昨日、初出勤の回を見たら、この段階で
土方が「おまさちゃん、なんでいねぇんだ」って親しげにしてた。
(おまさは久坂の立て札を見に行ってた)
下心とか狙ってるとかじゃなくても、なんというか愛嬌があって
女の人と親しくなるの得意という、土方の一面の表れなんだろうと。
そんなわけで土方にとってのおまさは「俺のモノじゃないにしても、
マスコット的に好感持ってるおなごの一人」だったと思う。
その下地があっての「やっちゃったかーー!」だと思いました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:41:19 ID:OnlOx4o3
>>742
お琴久々にしてラストか。
田丸さんお疲れ!
>>745
あれはせっかく祝ってやろうと思ったのに
って気持ちから出たセリフだと思ったんだが…読み違いか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:45:30 ID:2VRHJUiS
>>746
俺もそう思う。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:02:06 ID:nsKnX1/6
おい山本土方、おまえのその中途半端なキャラは一体なんだ
おまえに下手な人間臭さなんか求められてない、血にまみれた暗殺集団の鬼としてのみ
おまえの存在価値がありほかの隊士のキャラが生きてくるんだ、いい子ぶってんじゃねー
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:08:29 ID:o/OdgPP8
昨日の土方は猫っぽかった。
いやなんかわからんけどそう思った。
あ、でも自分猫飼ったことないからな。
とにかく動物ぽいと思ったんだよ。
なぜ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:25:38 ID:zFbG/8+L
>>743
たまっこだい!って言わないのたまっことしぞう。
てやんでばらちきしょっていいならがおでん串ふりまわさないの?としぞう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:29:53 ID:mhjQIAWx
>>749
うちには猫がいる。
土方は猫的だと思うよ。
見た目とか。
人みしりだけど
一度なつくとトコトンなとことか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:56:52 ID:KLKNyyjr
うちにも猫がいたけど、叱られて拗ねてあっちで背中を向けて座っているけど、
耳だけはしっかりこっちを向けているところなんか、土方っぽいかもね。
あ、じゃなくて土方が猫っぽいのか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:03:50 ID:2VRHJUiS
猫背だしね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:24:43 ID:CZdGYtDv
板違いとは思いますが、二本松トークショーでもヤマコーが話題に出した
ドラゴンボールですが、今発売中の「PS」という女性ファッション誌で、
ヤマコーがドラゴンボールへの愛情を語ってますw (既出?)

氏いわく、「悟空になりたくて家でカンフーのまねをしたが、
足を振り上げすぎて転んでしまい、やめた」そうです

あと、「DBには芝居のヒントがたくさんあって、(ヤマコの)演技に生かしてる」そうです
755754:04/10/04 18:27:49 ID:CZdGYtDv
…スマソ 思いっきし既出でしたね… しかも3日も前に orz

ついでに、ヤマコー直筆「ベジータ」のイラスト、かなり上手いです
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:29:59 ID:+SH5GUHy
>あと、「DBには芝居のヒントがたくさんあって、(ヤマコの)演技に生かしてる」そうです

ハゲワロタ
どうせならトークショーでもそこまで言えば良かったのに
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:30:52 ID:uxNz4JI3
>>594
丼舞。
ログを読まない人も多いみたいだから、いいんじゃない?
自分も立ち読みしていて、悟空と土方の表情他の共通性を探してみようと思ったよw
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:32:17 ID:uxNz4JI3
>>756
堺がDBわからなくて、話を広げずに終わったようだねw
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:40:54 ID:kljjRtkC
笑えるw
DBとRENTが大好きなのだけはもう嫌ほどわかった
自分は漫画も読まないし演劇も知らないから、具体的に何なのかはさっぱりわかってないけどw
760754:04/10/04 18:47:21 ID:CZdGYtDv
あぁ良かった、「役者板で書けやゴルァ」て言われるかとオモタ
一応、二本松絡みという事でこちらに…

あと、「今までのヒーローは陰があってニヒルなキャラが多かったけど
悟空は誰からも愛される明るい性格。シリアスな場面でも“おーっす”って
登場する所が好き」だそうです。

…歳三まるっきり正反対のキャラだね歳三 orz
そら「誰か(土方を)殺してくれ」って言いたくもなる罠…
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:49:21 ID:s0DwlgHc
としぞうきょういい年こいて
新選組ピンズのがしゃぽんやったら
ようそうとしぞうがでたよとしぞう
ヽ(´ー`)ノバンジャーイ
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:52:00 ID:qQDKuUnl
>>759
ドラえもんも好きらしいぞw

>>749
自分は前回に限らず多摩時代から動物なイメージ。
常に毛を逆立ててるかんじがしてさ。
しえーかんずと絡む時だけ毛が落ち着くような。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:55:55 ID:gHfxRmsV
 
    , ' ∧∧ ヽ、
   ( と ( `_>´)つ ,) <としぞう旋風様のお通りだぞゴルァ!
    ヾヽミ 三彡 , ソ
     )ミ  彡ノ   ))
 ((   (ミ 彡'
     \(
       ))
      (
 _ _ ____)

764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:08:57 ID:afIy0cB/
スレストッパー、としぞう旋風
けど、か○いいから許す
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:13:48 ID:gOcAAIyb
何度見ても、土方の「やっちゃったのっかーー!」は、祝言を挙げちゃった
事以外の意味を含んでいるとしか思えんw
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:18:08 ID:Eny9K9mT
>>757
体型は悟空にそっくりだよ。
実写化したら主演してほしい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:21:47 ID:+V6fOjjR
>766
いえいえ緑色になってピッコロさん役ですね。
局長もDB好きなのでゴクウ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:29:46 ID:OnlOx4o3
>>765
三谷的台詞のお遊びはあちこちにあるからね。

明日ヤマコーオールアップにスタパ行く人いる?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:32:58 ID:FtHpPZAn
>>768
明日行けるとおもう。
すごく混んでるんだろうな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:39:47 ID:yJIWB+J5
やっぱ流山の別れのシーンかなあ  オールアップ・・
・゚・(つД⊂)・゚・
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:48:42 ID:2VRHJUiS
スタパにお琴の別れが載ってた。すごく切ないな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:58:34 ID:3cmujMIY
兄さんまた出るんだね。嬉しいな。でも読むだけで切ない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:05:50 ID:jVkLAVjI
>>770
流山の別れシーンは撮影したってスタパスレにあったから
オールアップは別なシーンじゃないのかなあ
土方のラストシーンも撮影終わってるらしいよね
どこを撮るんだろう
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:06:35 ID:bknhPk3G
スタパスレ読んできた 。・゚・(ノД`)・゚・。
今日はお琴さんと栗塚さんに花束渡してたけど
明日はヤマコーが貰うんだよね・・・
寂しいよ〜
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:09:42 ID:qQDKuUnl
勇のコルクはああなったけど
土方のコルクの行方はどうなるんだろう。
切ないなあー。
明日行ける方、ヤマコーの様子レポよろしくです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:11:59 ID:tlCkGTIj
自分は別にネタバレOKなんだけど、
スタパスレ見たその感想はここには書かない方がいいんじゃないかな?
1043板にネタバレスレあったよね?そっちの方がいいんじゃないかと。
そこらへんの線ひきどうなんだろうな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:13:50 ID:TymfLClX
>>775
ネタバレ、特にコルクに関するレスは慎重にねがいまーす。
「コルク」って文字だけで・・・orz
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:14:36 ID:8OZKssGo
ノブ姉さんにもまた出てもらいたいな。
もう出番ないのかな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:17:15 ID:TymfLClX
>>776
山南切腹以上に最終回あたりのネタバレを避けたいと思っている人は多いと思う。
ここではスタパレポやネタバレは遠慮してもらって、1043板のほうに落としてもらいたいな。
つい、ここにネタバレを落としてしまうことってあるだろうから。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:18:09 ID:bknhPk3G
>>776
感想は別にいいと思うけど
具体的に書かなければいいんじゃないの?

781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:18:12 ID:St70Kaom
何の場面を撮影してたかという事実報告だけならいいけど
おっと驚く人がいた、とか、泣けた〜とかとの感想は
1043版でお願いしたいです
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:21:49 ID:2VRHJUiS
お琴と土方のせりふが載ってた。見たくない場面だな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:22:34 ID:7q20GkGr
感想のつもりでも、「ああなったけど」なんて書かれると、勇の意思ではないのかな?
じゃ、ああなるんじゃないんだ・・・とかわかっちゃうからねー。
せっかく1043板にスレもあるし、レポもらうほうがいろいろ言うのはおかしいんだけど、
できたらこのスレ以外でお願いします。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:23:05 ID:cvbJA+Gw
こっちでは
スタパスレに土方関係おちてた、
って報告のみくらいがいいんじゃないかな?

撮影合間の様子とかだったらいいけど。

785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:23:17 ID:rY5n8vY2
なんかスタパスレにレポ落ちると毎度このやりとりしてる気がするw
いつも1043板に行こうってなるんだけど、結局あっち賑わってないから
一言だけってのも書きにくいのかもね。皆どんどんあっち使っていこう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:25:19 ID:bknhPk3G
今までスタパスレの感想このスレに書いたけど
こんなにうるさく言われなかったよ
今日はオバヲタ率が高いのかも・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:26:17 ID:my7FLdor
スタパスレに土方関係のがおちてた。
1043板で感想かくね、

とかって誘導したら
続く人もいるんじゃないかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:26:26 ID:7q20GkGr
>>748
それがいいな。
時々、「1043板にレポあげました」とかここでアナウンスしてくれる人がいる。
とっても親切で嬉しい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:27:43 ID:7q20GkGr
>>786
最後はまた特別だよ。
それと、気に入らないレスをなんでもオバヲタで片付けるのはやめたがいいよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:29:08 ID:eZ71Zpjs
あんたも感じ悪いね>>786
1043板がなかった頃ならまだしも、今は別板もできていて
そっちにネタバレ話出来るとこもある。
そういうとこがあるから、活用しようって事になるのは当然だと思うが。
他の個人スレでも、こっちでは報告のみで詳しくは別板の
ネタバレスレでやってるってとこもあるし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:30:41 ID:NBg+EM4p
話ぶった切ってすいません。
京都駅ビルであるトークショーにいきたいんですが
事前にチケットみたいなの買わなきゃいけないんでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:33:06 ID:QDM4PdKn
あの会場はフリースペースの野外会場だよ>>791
チケット買って入るような会場じゃない。
入場無料。
整理券が出るかどうかはまだ分からないが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:36:57 ID:2VRHJUiS
スタパスレからカットシーン。
>7 祝宴シーン、土方のニヤリ顔は台本になし。

入れてくれてサンクス。

794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:39:30 ID:NBg+EM4p
792さん、ありがとうございます。
野外会場なんですか。駅ビル内ではないんですか?
駅ビルに問い合わせたらわかるかな?
教えてチャンですいません…
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:44:33 ID:rY5n8vY2
駅ビルの中が階段で屋上まで吹き抜けになってて、そこに座る形です。
ttp://www.kyoto-station-building.co.jp/eventspace/muromachi/muromachi.html(室町小路広場)

整理券出る予定ないけど、出るとしたら腕に巻くやつらしいね。
出るなら友人にとっといてもらおうかと思ったのにー。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:50:19 ID:+WEFdZFO
本人じゃないと駄目みたいなタイプみたいだよね>>795
ただかなりの人数が収容可能な会場みたいだから
トークショーだと整理券だそうって意識ないかもな主催者側に。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:51:11 ID:NBg+EM4p
ありがとうございます!
バイト休みとって行ってきます^^
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:52:59 ID:Gx5minZl
>>794
駅ビルと伊勢丹が連結したビルになっていて、大階段は確か8階分位あったと思う。
何せ伊勢丹との連結部分なので、伊勢丹の各階からも大階段に出てるし、
駅の改札口のすぐ横だから、整理券出しても人通りを制限する事が難しいと思う。
大階段は、171段もあるし、幅もかなりあるから心配ないと思うよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:57:49 ID:zIef4A98
収容人数が3000人やら5000人やらの会場だからな。
今までやったトークショーでは最大収容人数な会場だろう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:59:38 ID:Nq6k9vgV
トークショーって、山本土方の?
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:03:53 ID:NBg+EM4p
みなさん親切ですね。嬉しいです。
トークショーって1人で来てる人結構多いのかな?
四国から1人で行くのでちと不安です(・_・)
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:04:03 ID:8OZKssGo
>>800
山本土方andぐっさん永倉の
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:04:39 ID:iXShKwmk
ちょうど23日空いてるから京都行きたいな
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:09:05 ID:fmC0p5H7
さみしさをまぎらすために思いついたんだが
明日スタパ閉館後にオフとかやったら人集まるだろうか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:10:18 ID:IKML/aXS
あの階段がぎっしり埋まりきるってことないだろうけど
時期が時期だけに駅は観光客で混雑するから気をつけて。
前日にお祭りもあるしね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:31:22 ID:8OZKssGo
音響はどうなんでしょう?>イベント会場
行けたら行きたいと思うんだけど、
多分前席はムリ。
でもトークがはっきり聞こえるんなら
行きたいな、と思うんだけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:34:39 ID:QM/9Lqs6
歌の場合だとかなり後列でも綺麗に聞こえたらしいんだけど>>806
トークだとどうなんだろう?
新風館での谷原&勘太郎のトークショーにいったけど、
あそこも屋外の会場ですごい音響悪かった。
後ろの方でみてたら何話してるのか分かりにくかったよ。
あんなんだったらどーしょうか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:35:01 ID:OnlOx4o3
>>804
ちょっと惹かれる…。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:43:10 ID:8OZKssGo
>>807
レスありがd
やっぱ始まってみないとわからないかもね。
後悔しないように行くだけ行っておこうかなあ。
盛り上がりそうだもんね、二人とも芸達者だし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:10:25 ID:YxYWDU5W
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  >   <|  副長らびぃ〜〜〜〜〜〜〜♪
   彡   ( _●_) ミ
  / __  |∪|  、_\
 (___) ヽノ /(__)
   |       /
   | / ̄ ̄(  \
   ∪    \_)
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:26:49 ID:UFg8YHSx
>>809
なんにしても大河イベントは期間限定のもんだからな。
行けるんなら行っておいた方が後悔しないよ。
山本山口トークショーなんて2度とない事だろうし。

5日は仕事で行けないから10日スタパ行こうかと思うが
混みっぷり&熱気を想像してちと怖いな。でも行くか・・。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:32:15 ID:YxYWDU5W
>>811
10日は局長のアップだったっけ。
たしかに混みそうだ。
前例からすると、副長その他駆けつけそうだし。
花束渡すのはやっぱりタッキーなのかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:29:53 ID:m5Pg8A6u
>>812
局長のアップシーンは閉館後じゃないかな?
制作サイドや三谷も秘密にしたがってる「最後の一言」は漏らしたくないだろうし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:56:04 ID:DjNzzp7G
そーかー、タッキーが渡すのかー!
なぜだかヤマコーが渡すんだと思いこんでた・・・。
タッキー今までどーとも思ってなかったけど最近顔見るとムカつくよタッキー。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:14:14 ID:u5FXIyis
このスレで、副長撮影アップ〜などという文字を目にしたら、
なんだか急に寂しくなった。あーとうとう終わりなんだなー、と。
地方在住なのでスタパにも行けないし、トークショーにも行けない。
でもせめて、「大河が放映されてる今年中に副長の中の人を生で見たい!」という衝動が止まんなくなって、
「リンダリンダ」のチケット購入しちゃったよ・・・。
ミュージカル苦手なのにw
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:37:45 ID:DjNzzp7G
>815タン
自分もミュージカル苦手だ。
見てるこっちがこっぱずかしくなるんだよなあ。
それに慣れてきた頃には終盤、の繰り返し・・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 04:49:57 ID:+/oyDfdh
ミュージカル=劇団四季 とお思いなら確かにこっ恥ずかしさ満開だけど、
ちゃんと観る作品を選べば、良いもんだよ、ミュージカルって。
…今公演してるものだと…「ミスサイゴン」とか。
これには筧さんや元「新感線」の橋本さとしさん等、演劇畑の人が
出演されてるので、ミュージカル苦手な人でも取っ掛かりやすいとオモワレ
いわゆる“典型的能天気ハッピーエンドもの”ではないので余計に観やすいと思う。

そんな私も「リンダリンダ」行きます。
ヤマコーはもちろんだけど、なにげに密かにSILVAに期待。
声楽経験者だし、あの迫力ボイスだし。楽しみ。

…って、板違いでスマソ。
でも、日本にミュージカル嫌いが多いのは、絶対タモリと四季のせいだとオモワレw
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:16:04 ID:UFg8YHSx
雨の中クランクアップか。
もう土方衣装に袖通すこともないんだな。
オツカレヤマコー。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:16:43 ID:QYSkig4y
>>814
花束贈呈ば今までは新主役から旧主役へがほとんどだからね。
去年のヒロインから主役へってのは珍しいらしい。
香取のスケジュールの都合もあったんだろうが。
820名無しさん@お腹いっぱい:04/10/05 08:41:23 ID:X7TiYper
>>818
うっ…(つω・`) いかん、考えただけで目から雨が流れてくるよ
まだまだ先だと思ってたのに、本当に今日で終わりなんだな…。 胸が痛い
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:20:30 ID:DjNzzp7G
これから仕事に行って来ます。
職場でココ見るのは控えているので、15時間後くらいに戻って来ます。
スタパ行かれた方、私の分までしっかり見てきて下さい。
そして、詳細はぜひ、スタパスレへオナガイシマース。
822815:04/10/05 09:35:32 ID:u5FXIyis
>>816-817
レスありがd。
苦手だけどすごく楽しみ。
これを機にこれからも色々観に行ってみようと思う。

しかし今回の大河の俳優さん達のおかげで、
舞台とかミュージカルに興味を持つようになった。
そういう意味で、ミタニンありがd。

スタパスレのレポ、俺も楽しみにしてまつ。

ヤマコー!乙華麗!
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:16:15 ID:iCMTw1AW
初めてみたミュージカルが学校の行事で見た劇団四季の
アスペクツ・オブ・ラブとかいうつまらないやつだった。
親父の女に手を出す息子+バカ親父+悪女みたいな話だった・・・
あれ以来もっと嫌いになってしまったミュージカル・・・。
わざわざ高いチケとって見に行くようになるなんてありがとうヤマコー!
すっごく楽しみだよヤマコー!
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:39:07 ID:XdFOzH1o
洋装衣装って処分どうするんだろう。
和服はともかくアレはぴったりヤマコーサイズだろうしな。
スタパの稽古着横にでも展示してくれればいいのに。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:46:07 ID:iV2tEGqq
視聴者プレゼントとかして欲しいなあ。
でももらってどうするんだっていう気もw
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:49:06 ID:vPanQFiZ
>>825
わはは…

そうだなあ、取りあえず
飾って眺める。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:25:05 ID:PU8Kh9Ne
あの頭皮に引っ付いて離れない新型カツラって良いよね。
ヤマコーに誰か教えてあげなよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。
>>824
衣装部ってあるのか知らないけど、この大河に限らずしばらく保管しておくんじゃないの?
またこの先「新選組展」とかあったら、大河で使用の近藤の衣装、土方の衣装として展示したり、
違う番組で使いまわしたりできるしね。
洋装も山本にあわせて作っていても、チャイナ・ドレスみたいにジャストフィットでなきゃ
おかしいわけじゃないし。