元就が死んだ年に北条氏康、島津貴久も死んでいるんだね。
ちなみにその人が第六天魔王を名乗るきっかけになった事件もこの年・・・・・
なんとか尼子を再興させようと勝久主君で頑張ってるおれ。
最初は毛利にお宝献上して従属。
毛利が三好と大友に潰されちゃったから今度は大友に従属(`・ω・´)
ステスケのように生き延びるぜぇ
天下創世の話でごめんね、
尼子ヽ(´ー`)ノバンザーイ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:03:12 ID:qJWZmmgI
>>195 あんまり鮮明ではないのだが、元澄の系統の桂氏は
桂太郎の方だとなんかの本で読んだ記憶がある。
桂太郎は上士の家の出身だというから、↑の話もまんざらじゃないかもね。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:18:29 ID:LoF59jMc
登場人物の情報元はあのゲームか?
実際たいしたこと無い器でも大河の登場人物はゲームでは能力値高いんだよな。
逆に敵方は悲惨だぞ。尼子国久は知略無しのキャラ。
>>210 それを言ったら、陶晴賢も同じ。そんなこともないと思うんだが・・・。
武田・上杉・織田あたりは過大評価のオンパレード
児玉源太郎はやはり児玉一族の出だろうな。
大河では児玉就忠を益岡徹がやってたけど。
なんか家臣の採用試験(面接)みたいなのがあったのが奇妙に感じた。
ほとんど譜代だろ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:48:30 ID:KzkBVoqo
そういえば、志道広良をやっていた中村梅雀はとてもはまっていたと思う
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:53:08 ID:KzkBVoqo
福原貞俊は元就の腹心なのに存在感がなかった
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:55:31 ID:KzkBVoqo
志道広良の弟に口羽通良というのがいて、結構活躍しているはずなのにドラマではぜんぜんでてこなかったのは残念だった
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:51:36 ID:4b8H3WRk
>>214 広俊の方は長老みたいな感じだったのにね(新選組で町医者やってる人)。
ただ福原広俊は元就の祖父にあたる人物と、その孫で元就の腹心として活躍した人物の二人いて、
大河は多少その二人を混同している(話し作りのためにわざとやっているのかもしれないが)。
>>215 はげどう
山中鹿ノ介は旧三和銀行(現UFJ銀行)の先祖にあたります。
祖先として復興を望んでるんでしょうか?
218 :
nazo:04/11/08 20:12:04 ID:Ruv2eLi6
なんか、先祖ネタになっているので、私も1つ。
毛利元就の先祖は、鎌倉時代の毛利季光(大河ドラマ「北条時宗」の
第1話で高橋秀樹がやっていた)で、重要政策の評議決定にあたる
関東評定衆の一人である。ちなみに、「毛利」の名は神奈川県厚木市の
「毛利荘」からきており、いまでもその地名はある。
>>218 そういや何年か前に厚木で毛利祭?みたいな事やってたな(懐)
>>218 >鎌倉時代の毛利季光(大河ドラマ「北条時宗」の
>第1話で高橋秀樹がやっていた)で、重要政策の評議決定にあたる
>関東評定衆の一人である。
というかその親(?)の大江広元の方が有名ですね。
「草燃える」で岸田森がやってました。
聞いてもいないのに、周知の事実を書かれてもな・・・
2ちゃんねるとは、元々そういうところですよ
じゃあじゃあ、志道広良の子孫が志道聞多でいいわけね?
なんかずいぶん偉そうなスレになってきたな
普通のお客さんがカキコしなくなったからでしょう。
この板、新選組スレを除いて急激に過疎化してきたような気がするね。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:47:45 ID:L9zGf19p
>>213 意外に誰も話題に出さないからそろそろ出そうと思っていた>梅雀の志道広良
第一話からの登場で、井上一族の誅殺後に隠居したんだよな、確か。
だから出番が鶴太郎とダブる。
しかし元就の初期を支えた重臣が徳川家重と北条高時ってのは、
意外な取り合わせのように思う。
>>226 初期重臣と元就が並ぶと
真田太平記?という感じだったな
鶴は違うが
そんな事を言ったら、武田信玄を支えた重臣なんか、
ウルトラマンタロウとスカイライダーだぞ。
……武田の軍勢、強きわけよのう。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:02:43 ID:26mPRDFm
>>226 考えられる範囲で最強のバカ殿を演じきりましたからねえ、2人とも。
愚鈍系(もしくは知恵遅れ系)バカ殿の典型例の徳川家重、
狂気系(もしくは乱心系)バカ殿の典型例の北条高時。
ちなみに井上元兼の最期(火縄銃の銃口を口にくわえて発射させて自害)は、
なかなかだったと思う。
どうでもいいけど俺はこの板と時代劇板が分離する必要はなかった派。
ID強制導入だけでよかったのにな。
このスレ、おそらく4人しか住人がいないな……。
結局アレかな? 特定の大河の擁護厨の狂信者ぶり、分からず屋ぶりが
時代劇板の住人に嫌われたってことじゃないの?
ヤツら、集団で襲いかかってくるからな。オレもずいぶんヤラレタよ。
「そんならお前が大河ドラマを作ればいいじゃないか!」なんて無茶苦茶なことを言うし(笑
>>233 1週間に1度くらいしかスレに来ない漏れは多分計算に入っていない気がするw
大河板ができたから来た人間なので昔のことはよく知らんが、ここはのんびりしていてイイ。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/12 20:10:57 ID:UL6GkNKk
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:19:51 ID:S7V0Ol+L
漫才で言うところの「つかみ」に
緒方拳を使うという
贅沢な大河でしたね。
あれはつかみだったのかよ
つかみは第一回の陣立てでは。
あれでロケの予算のほとんどを使い果たしたのではないかと皮肉ってみる
葵も関ヶ原で予算を使いすぎたよね(笑
>>230 口にくわえたんだっけ?腹を撃ったんじゃなかった?
落ちそうだ。保守。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:41:22 ID:ahCO2p6E
>>238 ま、ほとんどの大河ドラマは前半で予算の大半を使ってるよね。
葵はちょっと極端すぎだけど。
>>227 向井佐助に樋口角兵衛、真田幸村、徳川秀忠。
真田太平記とダブル人多いね。
梅雀は役者としてはいま売れっ子だよな
尼子のオッサンがよかった。緒方拳最高
経久よかったね〜。
調子に乗ってる高嶋兄を厳しく諌めるあたり、スゴみがあったよ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:21:27 ID:CDEAqSxc
ageとこ。
緒形拳の初登場シーンがコワかっこよくて好き。
緒形拳の鯛料理、豪快すぎ。
ところで、あのシーンは、なんのために必要だったんだろ。
地元とのタイアップ。
経久は服のセンスがいい。
CSかあたりで再放送してくれないかなあ、でも経久死んだら飽きるけどね、
当時もそうだったから…所で経久って1話から死ぬまでずっと出てたの?
俺途中から見てたからそこんとこ知らないんだよね。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:00:44 ID:Ov/+znW9
岩崎ひろみがでてたな。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:03:36 ID:X4SvaU/n
「尼子は、しまいじゃ。あはははは、あははははは!」
の演技は凄かった。
実は元就→新撰組な出演者って多いんだね。
>>252 えー?誰がいる?
ちょっと考えたけど誰も思い浮かばないぞ。
思いつくのは、中村獅童ぐらいだな
どうしてもわからねーから宝典逝ってざっと拾ってきた。(まだ他にいるかも)
福原広俊/笹野高史
井上春忠/生瀬勝久
久/松金よね子
平佐就直/佐藤B作
尼子義久/2中村獅童
近習・木村/小日向文世
相良武任/白井晃
笹野さん以外ほとんど覚えてないや。