【原発・宇宙】水野倫之解説委員5【科学文化部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
前スレ
【原発・宇宙】水野倫之解説委員4【科学文化部】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1303138329/

★実況禁止厳守!★
実況は実況板【実況ch】【番組ch(NHK)】【スポーツch】【芸能ch】でお願いします。

解説がわかりやすく、視聴者に本当の情報を伝えようとしている水野解説委員のスレです。
渋い声を愛でるのもよし、ファッションを揶揄するのもよし。水野解説委員を語りましょう。  

● 荒らし・変なのが湧いてきたらスルー
● 次スレは970辺り 宣言してから立てて下さい 
2名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 21:45:47.11 ID:RL1YxSml
NHK解説委員室 委員紹介ページ
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu/committee/index.html
担当:科学技術
出身:名古屋
趣味:パラグライダー・ゴルフ

解説委員室の最新ブログ投稿
スタジオパーク「忠犬ハチ公 がんだった!?」(2011年3月8日付)
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/200/75337.html

愛知県立千種高校卒
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%8D%83%E7%A8%AE%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
>水野倫之ーNHK解説委員室 NHK記者、報道局国際部副部長を経て解説委員へ

名古屋大学卒 合唱部グリーンハーモニーに所属
ttp://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/greenharmo/concert-data.html#con18
3名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 21:45:55.28 ID:RL1YxSml
関係の深い「科学文化部」通称「かぶん」ツイッター(要チェックや)
ttp://twitter.com/nhk_kabun
ブログ
ttp://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/

みずのんタグ
ttp://twitter.com/#!/search?q=%23mizuno_nero
ttp://twitpic.com/tag/mizunonero
4名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 21:46:02.58 ID:RL1YxSml
NHKカルチャー
最近の宇宙のニュースがたちまち分かる
5/21(土)15:30〜17:00
横浜ランドマーク教室
NHK解説委員 水野倫之
ttp://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_602381.html
5名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 21:47:40.19 ID:XEebDsTJ
>>1
乙!
6名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 21:52:59.93 ID:s1WtwIo2
>>1
乙です
今録画見直したが今日は特にうぅんが多かったような
緊張してた?
7名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 22:06:02.05 ID:OjdzTOh8
>>1
乙です! 
パープルみずのん、やっぱりN9は来なかったorz
8名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 22:16:43.03 ID:c7ML85AG
>>1 乙です

>>6 多かった出だし3回くらい「ウゥンウゥン」言ってなかった?!w
9名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 22:41:11.45 ID:D4Cm4moo
>>6

緊急ニュースでほとんど事前の用意がなかったからじゃない?
その場その場で考えながら言わなきゃいけない
勿論行き過ぎたことは言えない
10名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 22:42:07.73 ID:D4Cm4moo
>>1

おっと、忘れてた、乙一
11名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 23:08:08.43 ID:uoWUHXd0
>>1
乙です。

咳払いすら魅力的になりつつある末期な自分。

まだ中部電力の社長は首を縦に振ってなかったのか・・・。
12名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 23:35:52.22 ID:8Tpq3Hup
浜岡原発停止なんて当然だろ。
NHKのニュースでは浜岡原発停止に難癖をつけているが、
NHKが「国民の安全を軽視し原発の利権を優遇する」ように転じたのは明らか。

水野倫之は、国民の安全を守るための本業の「解説」をちゃんとするんだよな?
「浜岡原発停止は唐突です。停止反対です。東海地震が来ても浜岡原発は安全です」
などと、東京電力とそっくりそのまま同じような「解説」をするなんてことは絶対にないんだよな?
13名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 23:42:06.47 ID:BpMm4IqD
たまにこういうわけわからん誘導尋問する奴が出てくるなあ。
上杉隆あたりかな。
14名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 23:50:53.61 ID:XF2KDo0j
本日の画像あったらお願いします
みずのん不足で脱水症状になりそうです
15名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 23:53:28.42 ID:jXnXbqKW
久々に聞いた水野さんの声たまらんっ
16名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 23:54:21.75 ID:gyMfrO63
なんだか今日の解説はイマイチだった…。
誰かの顔色伺ってるような…。
17名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 23:59:04.15 ID:6U8OcGOR
今日は登場時間のわりに手元資料いっぱい持ってた。
NW7始まった時点でこれから総理が会見しますって状態だし
事前資料はぎりぎり届いてても準備する余裕ほとんどなかったんだろうな。
18名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 23:59:11.36 ID:Z7BsS+XM
見た目とか態度より
発言内容で判断しといた方がいいんでない
19名無しさんといっしょ:2011/05/06(金) 23:59:35.98 ID:+i27BNOA
なに言ってんだよ、水野さんの立ち位置は一貫してる、
自分の頭の軽さを自覚しろ
20名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:01:41.50 ID:u4pIGXca
おっと、>>19
12と16に対してだから
21名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:02:53.42 ID:RgogJw1+
みずのんに久々に会えてドキドキがとまらなかった。
でも、今日はなんだか顔がむくんで疲れた感じだった。
ボトムはチノパンじゃないのね。センターにラインが入ってた。
22名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:07:54.10 ID:fITZbDlh
みずのん今日は出ないと思ったので良かった。
キンチョーすると咳払い?
夏の電力不足が心配されている今に浜岡原発停止は明らかに菅の人気とり。
他にも停止すべき原発があるはず。他の原発はどうするのか、なぜ今浜岡
なのか、他全ての原発を今後どうするのかをきちんと説明すべきと
みずのんは言いたかったのだと思う。

http://plaza.rakuten.co.jp/panbuu/


23名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:09:29.64 ID:fvJPh7Yt
実況見ててもとにかく水野さんに辛口コメントだけ期待してる人いるよね
まあ実況はお祭りみたいなもんだから、あれはあれでいいけど
自分は顔色うかがってる云々じゃなくて
単にお疲れ&緊急出動モードなんだと思った
24名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:09:31.78 ID:Os+4iZ+N
ファサ ξミ∩□ェロ)  イヤモニホウリナゲ !!!
25名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:11:09.74 ID:4urOpCqL
管の会見よりも、合同会見のラスプーチン石川の質問の方が気になってたのかもしれん
動画で会見の様子は観てるんじゃないかと思うんで
26名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:13:05.60 ID:aK65ovGE
今日の動きがあちこちに飛び火することに危機感を持つ輩も少なくないだろうし、
かたや原理的な反原発派は元気になるだろうし、ますますいろんなの湧いてくるのは仕方ないと思うよ。
昨日のNW9の野依さんインタビューじゃないが極端同士対立じゃ解決にならんのにね。
水野さんもかぶんの他のみなさんも身辺気をつけてがんばってほしいと願うのは心配しすぎか。
27名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:13:32.80 ID:PJSguYdy
>>21 スラックスだったんだ、ボトム・・・遠目にはしわくちゃのチノパンように見えたけど

ところで解説委員という存在はニュース番組でどの程度自分の意見をはさんで良いものなの?
そりゃ双方向みたいな討論番組だったら、自分の解釈をがんがん言うべきだと思うけど、
ニュース番組って持ち時間も短いし、まず「客観的な情報」を伝えるのが優先的になるのと違うん?
28名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:21:24.39 ID:onJqp83a
チノパンがパンチラに見えたので寝る
29名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:21:25.75 ID:PJSguYdy
もちろん解説委員って「(できるだけ)客観的な事実」と「独自の解釈」の両方を提示することを
求められるだろうけど、視聴者が「この部分は事実」、「この部分は解釈」ってちゃんと理解できる
かたちでしなければいけないから、出番前にそれなりに準備をしなくてはいけない難しい仕事だと思う

なんかすごく文句つけてる人いるけど、今日のような緊急出動(!)の場合のときに、多くを求めすぎ
30名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:24:22.94 ID:u4pIGXca
いや、ただケチ付けるのが目的なんだよ。
なんだか知らないけど、変なのも湧いてくるのは仕方がないね。
31名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:26:16.34 ID:NuPpdff7
福島第一原発で起きている現象を解説するのとは違うから、なかなか難しかったと思う。
本決まりではなく、まだ流動的だし。
32名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:28:21.39 ID:ltDSqFa1
>>16
今日の状況ですべてを知ったかのような解説なんてムリだよ
水野さんはコメンテーターじゃないんだからさ、感想言って終わりじゃすまない
中部電力に連絡入ったのが6時半だというし、あの状況で解説させるなんてちょっと酷じゃないかとハラハラしながら見た
33名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:38:10.12 ID:fITZbDlh
やはり菅は日本をつぶすつもりだ。
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/110506397252/1.htm
34名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:38:24.00 ID:4urOpCqL
>>31
そうだね、原発の現象説明するのとは違うよね
NM9では政治部の記者が解説してたそうだけど、政治絡みもあるだろうから
政治部向きの問題なのかなー
経済の問題もあるだろうから、科文、政治部、経済部で解説して欲しい
35名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:42:13.24 ID:DruK58Xv
>>32
重要な局面だけど唐突すぎるだろ、誰かに説明してよ。という雰囲気の中出てきてるわけで当然言える事は限られてた。あれでよく解説めいとこと言えたよな
36名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 00:57:23.07 ID:3eeS0SRa
>>34
防災、エネルギー政策、経済的課題、政治判断…
要素が多すぎて水野さん一人じゃ難しそうだね

「原発事故を防ぐために」という観点なら水野さんが適任だろうけど
37名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 01:03:42.27 ID:u4pIGXca
水野さん、元国際部福部長じゃなかったですか?
38名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 01:12:45.29 ID:RgogJw1+
>>37
クゥエート自衛隊撤退の取材なんかも行ってたらしいね
39名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 01:13:31.59 ID:PJSguYdy
「福部長」って新鮮でいいねww
裃をつけて、豆をまいてるような、おめでたい雰囲気
水野さん、来年の節分の折にはぜひお願いします
40名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 01:17:23.49 ID:ltDSqFa1
>>34
いずれはそうして欲しいね。ちょっと様子を見ないとなんともいけないけど。
水野さんも咄嗟に記者の質問なぞって安全運転ではあったが、政治経済エネルギー共通の観点だったから良かったと思う。

浜岡は自民には停められなかったと思うから結果オーライになりそうな気はするが(地震は電力ピークなんてお構いなしだし)、
それで済ませちゃいけないしね。
4137:2011/05/07(土) 01:18:28.11 ID:u4pIGXca
wwこれは気付かず失礼シマスタ
42名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 01:23:00.70 ID:PJSguYdy
>>41
いえ、すごくウケました
こちらこそ茶々をいれたみたいになって申し訳ありませんでした
43名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 01:31:23.55 ID:wCPr2h9Z
水野倫之は予想通り
「浜岡原発停止反対」
と、電力会社の側に立ち、
東海地震による原発事故の危険にさらされている
関東、東海の国民の安全については「どうでもいい宣言」か。


水野倫之は、ジャーナリストとしては全く使えない、
どうしようもないチンカス「解説委員」だったな。
44名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 01:38:38.19 ID:u4pIGXca
43は耳鼻科へ行ってきな
45名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 01:40:48.08 ID:aK65ovGE
さわらんでええ、キリがない
46名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 01:43:18.04 ID:ltDSqFa1
福部長ウケましたw
47名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 01:50:44.14 ID:6KRbruYU
5スレ目おめ

福部長
服部長
腹部長
48名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 02:22:13.03 ID:rdPNKVx4
代替策なく一方的な停止命令はあまりにも乱暴
日本経済の先行きに新たな暗雲
そんな「き わ め て 深刻な事態」にならないと
みずのんに会えないのがなんとも皮肉
49名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 02:49:20.76 ID:wCPr2h9Z
水野倫之は「代替策がなければ国民が放射能にさらされてもよい」
とでも「解説」しているわけ?

水野倫之って単に「自分が放射能にさらされるのがイヤ」ってだけ?
国民に真実を報道するとか、国民の安全とかどうでもいいわけ?
なんでNHKにいるの?
カネ目当て?
有名人病?
文化人気取り?
50名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 03:31:21.01 ID:JeweVfIs
水野さんは八方美人的な当たり障りのない解説をする人じゃないから強烈なアンチが湧く。
アンチがいるから水野さんへの信頼度は一段と高まっていく。
昨日の指摘も非常に的確だった。
51名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 03:51:59.39 ID:ltDSqFa1
スルーしようぜ
ミスリードを助長するだけだ
52名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 04:05:02.76 ID:tfz/Oe9P


空飛ぶ知性派グリーンハーモニーみずのん

〜クマさんネクタイ黙示録〜


53名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 05:38:30.61 ID:wCPr2h9Z
>>50
バカ?
「的確」でもなんでもないだろ。

東海地震はいつ来てもおかしくない。
津波への対応はできていない。(∵「想定外」の津波が来た。)
対応ができるまで浜岡原発は停止する。
国民を放射能にさらすことを避けることを最優先しなければならない。

これに反対しているのが水野倫之。
水野倫之は「国民の安全以上に優先しなければならない何か」を守っているということ。

つまり「電力会社への配慮を何にもまして優先するためには、国民の安全は後回し」
というのが水野倫之の本音。
54名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 06:05:34.07 ID:wfZHpVD/
水野さん萌えはいいんだけど
やたらに解説の信頼度が高いとか持ち上げるのやめようよ
燃料与えるだけ…

で、流れ読まずに豚切るけど
NW9に水野さん呼ばれなくなったのはやはり
大越さんが嫌がってるのかな?
年もあまり変わらず東大野球部とか政治部とかでプライド高そうだし
震災でも現地行ってきましたキリッ みたいなレポート最近多いしね。
55名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 06:11:02.91 ID:u4pIGXca
53
あなた、双方向見てないでしょ。
水野さんの話を聞き取れない人のようだねw
日本語不自由なのかもしれないね
56名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 06:15:46.95 ID:PJSguYdy
>>52 
おはようございます
朝のナパーム弾のにおいは格別です
キルゴア中佐とサーフィンしてきます
57名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 09:05:21.23 ID:fITZbDlh
水野さんは原発は危ないものと言ってたし、板垣解説委員の自然エネルギーへ
移行すべきという意見にうなづいていたと思う。
今浜岡をいきなり止めたら他も止めろということになり、夏の電力不足や経済
への影響、今後のエネルギー政策など問題山積。
総理として先を見据えた決断なのかと指摘したと思う。
急な出番で限られた短い時間で的確な解説だった。
原発については今後のライフスタイルを国民レベルで議論すべきと言った事が
まさに起こっていると思う。

58名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 09:35:04.68 ID:fvJPh7Yt
>>54
大越さんはむしろ水野さんを積極的に喋らせようとしていた印象
例の唐突な交通情報で話が中断された時も続きを促していた
私は好感もってます
59名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 09:40:38.50 ID:GU8mWkJv
代替案ないし電力不足も心配だし・・ってダラダラ許容し続けたら福島の二の舞。
あれだけの事故が現実に起こった以上、原発については僅かな不安材料でも
あればとりあえず止める。それは当然なんじゃないかなあ。
エネシフの前に、原発は不安だけど今の便利な生活を捨てたくない、っていう
発想を転換しなきゃいけないと思うんだよね、自省を込めて。

語りすぎたorz  みずのんのネクタイ直しに逝ってくる。
60名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 09:59:44.94 ID:KqD2/MEm
なんかみずのんってずっとお呼びが掛かるか掛からないか分からない状態で一日をデスクで過ごし
しかし一旦出るとなると高視聴率番組リハ無し生放送っていう高級コールガールみたいなお仕事なのね
61名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 10:03:20.88 ID:fITZbDlh
朝のTVで、菅は突然の浜岡原発停止の説明をすべきと言っていたが。
石川解説委員がチェルノブイリを遙かに超える汚染地域があると指摘した。
これって相当深刻。海の汚染も極めて深刻。
こういった事を隠すための浜岡停止なのか?
今福島でかなり深刻な事態がジワジワ進行中。
みずのん発言になっている。
62名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 10:08:11.62 ID:at4ep2LM
>>60
> なんかみずのんってずっとお呼びが掛かるか掛からないか分からない状態で
カルチャースクールの講演資料の準備で
一日をデスクで過ごし

だと思われ
63名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 10:19:01.19 ID:aK65ovGE
>>59
原発は停止して終わりじゃなくて止めたあとも何十年もお金かけて
面倒みなきゃいけないから、長期的に予算の手当ても必要。
より安全な完全停止めざす技術開発だってたぶん必要だろう。
時間かけて脱原発にもってくには自分も賛成してるけど、
そのためには今感情的に騒いでる場合じゃなくて相当細かく
現実的な計画詰めないとやばいと思う。

>>60 絶妙なたとえに噴いたw どんなふうに日々待機してるのか自分も気になる
64名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 10:29:38.25 ID:u4pIGXca
>>62
いえ、その上モニター室?で福一ガンミもしています
65名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 10:53:00.40 ID:onJqp83a
ID:wCPr2h9Zのような変な人が湧くのは今のご時世仕方ないのかな。
どうにかしてNHKおよび水野氏は「安全デマ生産機」に仕立て上げたいという思いがあるようだ。
DAYSJAPANの広河氏あたりかな。
66名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 11:18:18.39 ID:aK65ovGE
>>65
今までもいたけど変な人、って括れないくらいこれからもっと増えると思うよ。
ROM専もかなりいると思ってる。
そのくらいやっかいな問題に国が直面してるんだと覚悟してる。
67名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 11:21:07.78 ID:ACDVW81G
wCPr2h9Zは定期的に出てくる特徴ある文章書く人だね。

自分以外のどれだけ多数の人々に自分の主張を納得させるか、というのが議論に勝つということなのに、
wCPr2h9Zはまず視点からしてズレまくり。
水野さんの解説を少しでも聞いてる人にとって、まるで的外れの指摘ばかり。
攻め方の根本がヘタすぎて勝負のスタートラインにも立ててないぞ。

あと「」で囲んで強調する手法は「週刊新潮」の「新聞広告」を見てるみたいだ「ぞ」。
68名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 11:39:57.02 ID:/Lcr1kAs
>>67
そうですね、とりあえずここの住人が応援している、みずのんを批判したいだけの人。
つまりかまってちゃん。
批判だけが先行するから文章に脈絡がない、かつ一貫した主張に乏しく、唯一民主派発言も少しも頷けない。
69名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 11:59:08.43 ID:405/cByZ
>>62
水野さん仕事早そうだし、講演資料とかチャチャッと作ってそう。
もちろん内容は的確でみんなにわかりやすい。
むしろ今少し時間に余裕ができて暇なのかなとか。
でもそんわけないですよね、すみません。
70名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 12:08:52.92 ID:ltDSqFa1
>>68
批判も何も、水野さんが言ってないことを言ったかのようにでっち上げてるんだから
いちいち理詰めで押し返しても仕方ない。スルーするに限るよ。


一夜明けて御前崎市長が真っ当なことを言っていてほっとした。
水野さんが言う「国民的議論」は政府側に本腰入れてもらわんといけないだけでなく
うちらも自分のこととして考えていかなくちゃいけないよなぁ。勉強します。
71名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 13:01:44.13 ID:fITZbDlh
「国民的議論」といえば阿倍が総理の時に憲法改正を国民投票でというのが
あった。今「原発は必要か」国民投票したら「必要ない」が過半数以上に
なるだろう。その場合ライフスタイルを見直し自然エネルギーへの移行が
早く進むと思う。
72名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 13:08:47.29 ID:fITZbDlh
昨日のみずのんの解説は的確。
菅のアフォーマンスには呆れる。
http://plaza.rakuten.co.jp/dai3nositen/
73名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 13:15:55.72 ID:ot5lk6Zi
>>71
先月の統一地方選の結果は、必ずしもそうではなかった
さらに「必要か否か」という質問の設定は不適当
74名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 13:23:00.72 ID:Nnw3AFtv
地震起きて、浜岡まで事故起こしたら国際的にフルボッコだよ。

75名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 13:36:42.10 ID:ot5lk6Zi
福島も、原子炉は緊急停止したけど放射能ぼんぼんばんばん
原子炉止めても崩壊熱を冷やし続けなければ同じこと
それについては水野さんは何て言ったのか、見てた方教えてください
76名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 13:43:38.20 ID:GXFGDINi
水野さんの解説が必要


アインシュタインの理論実証 米衛星、時空のゆがみ観測

NASAの4日の発表によると、遠方の星が見える方角が、1年に9万分の1度ほどの割合で変化していた。
この変化は、地球の自転で発生する時空の渦の効果として理論が予言する量と一致した。
また地球の質量による時空のゆがみによる方角の変化も、理論の予言通りに観測した。

http://www.asahi.com/science/update/0506/TKY201105060092.html
77名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 14:42:34.25 ID:86ohHB2g
んで結局、水野んの「他の原発も停止という事態になりかねない」発言はどう受け止める?
その場のパフォーマンスで終わらせるな、国の方針を国民に示せ!って解釈でいいの?
推進VS反の単なる二極化で混乱したままなのは、現実的ではないからなあ。
78名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 14:49:25.15 ID:etG7Jpve
>>76
まったく理系人間でないけど興味深いニュースだったので、自分も解説して欲しいと思った。
お昼のハチ公枠で、和やかにお願い。
79名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 15:01:22.25 ID:u4pIGXca
>>77
君はν速+にでも行ってきなw
80名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 16:18:15.23 ID:Nnw3AFtv
みずのんって床屋さんで髪切ってるよね?
81名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 17:02:30.36 ID:wMZAlalR
179 :公共放送名無しさん [↓] :2011/05/07(土) 16:56:24.33 ID:cI1D/6o9

(U) < デモ実施中
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira030258.png
http://www.ustream.tv/channel/pss-live
82名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 17:37:11.23 ID:Os+4iZ+N
いやそれコラだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 17:37:25.65 ID:Os+4iZ+N
↑使用したみずのん画像が、という意味で
84名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 17:48:17.16 ID:405/cByZ
>>80
そんな感じの髪型だよね
行きつけのお店がありそうだから、黙って座ったら
いつものように切ってくれるのだろうか
85名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 17:51:18.52 ID:wCPr2h9Z
「公共放送」の「解説委員(原子力担当)」っていうのは、
国民に原子力に関する真実(もちろん放射能の危険を含む)を解説する人なの?
原子力利権の連中を喜ばせるための「解説」をする人なの?

水野倫之よ、答えてみよ。
浜岡原発は現在、絶対安全か。 YesかNoかだ。
仮にYesならば、「論理的には」何もする必要はない。
「公共放送の電波を使って浜岡原発の絶対安全を保証した」という事実が残るだけだ。
Noならば、「浜岡原発を直ちに停止し、国民のための安全策を講じるまで再稼働するな」が常識的な反応だ。

実際の水野倫之は「浜岡原発は危険だが、停止するな」だ。
水野倫之はメガネが曇っており、「原発推進派」であり、「原発利権擁護派」であり、「電力会社擁護派」であり、「国民安全軽視派」であると言うほかない。

週刊現代には「原発マネーに群がったマスコミ」が掲載されている。
水野倫之が電力会社からは1円たりとも恩恵を受けていないであろうことだけは、最低限のレベルとして期待したい。
86名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 17:59:06.67 ID:Os+4iZ+N
解説を解脱に置き換えるとスッキリ読める
87名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 18:00:41.57 ID:3ZYA2nN1
>>85
発想が左翼っぽい
88名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 18:02:40.60 ID:onJqp83a
89名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 18:08:48.24 ID:eJpm3Srz
>>81
例のステラコラかwww
90名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 20:18:32.14 ID:b0slMDt+
>>85
いつ原発推進発言したのですか?
ソース出してくださいな。
91名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 20:21:31.00 ID:fITZbDlh
原発20km外でセシウム最高値。
原発の北西24キロの福島県浪江町で6日に採取した土1キログラム当たり
半減期約2年のセシウム134を35万ベクレル、半減期約30年のセシウム
137を43万ベクレル検出。帰れるのだろうか?
避難所生活している人たちはネットでのんきに書き込みなど出来るわけもなく
窮屈な思いをしている。
92名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 20:27:28.07 ID:oLGwK76Q
5/9時論公論にみずのん!嬉しすぎる
93名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 20:30:13.45 ID:D5GLSdz9
わぁぁぁ!!お知らせ、ありがとうございます!!今から予約しなきゃ。
94名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 20:43:34.39 ID:u4pIGXca
>>92
ええ〜っ!それは嬉しい、たのしみすぐる!

今日は一日、NHKスペシャルでやった宇宙の話をドド〜ンとCSで
放送してるんで、ずっと見てる。
今は日本の衛星技術の話、世界に誇れる技術って素晴らしい。
なのになぁ…orz
95名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 20:44:24.92 ID:fITZbDlh
やった〜。そろそろ時事公論こないかなと思っていたのでうれしイノシシ。
ありがとウナギ。
96名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 20:48:30.54 ID:PJSguYdy
うれしいな明後日に閣下、もとい福部長のお出ましですか

お話のタイトルは何でしょう?
97名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 20:50:03.00 ID:oLGwK76Q
>>96

時論公論▽浜岡原発停止へ
5/9(月)PM11:50〜AM0:00
NHK解説委員…山崎登、水野倫之
98名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 20:55:43.84 ID:KqD2/MEm
や、山崎さんとトークスタイル??
99名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 20:57:48.72 ID:PJSguYdy
>>97 さっそくありがとうございます 
やっぱり浜岡原発についてなんだ(そりゃ、みんな知りたいし)
山崎さんは、おじさんの方の山崎さんですよね
討論形式ではなくて、プレゼン形式ですよね
お二人で5分ずつお話しされるのかな?
100名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 21:02:22.69 ID:fITZbDlh
ひとり5分ずつですか?
タイトルから急遽決まった感じですね。
浜岡停止には、みずのんは「他の原発は停止しなくていいのですか」
「他の全ての原発が停止しかねない」と微妙な発言だったので9日の
時事公論が楽しみです。
101名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 21:03:18.76 ID:PJSguYdy
>>98さん
なんかかぶってしまった
ごめんなさい
102名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 21:05:31.13 ID:ltDSqFa1
>>87
いやそれ左翼に失礼w
103名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 21:09:07.34 ID:fITZbDlh
浜岡原発停止と言ってるけど廃止ではなく、津波対策など強化して再運転
するということですよね。
むしろ原発推進という事じゃないですか。
停止中も冷却は継続しけなければならないし。
そうこうしているうちに東海地震きても菅は責任逃れできるということか。
104名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 21:52:50.06 ID:Os+4iZ+N
しかもダブルキャストて一体
105名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 22:06:15.13 ID:KqD2/MEm
このコンビで売り出すつもりなのかしら?
106名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 22:57:07.67 ID:UODmQUS7
自然災害・防災担当の山崎さんと
原子力担当のみずのんのペアか。
二人でやるなら時間も5分くらい延長してくれればいいのに〜。
どんな内容になるか楽しみ。
今回の浜岡停止については色々問題が多いからまとめるの大変そう。
ふくいちの件でも今ココ的まとめ番組やってほしいな。
107名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 23:03:14.02 ID:Os+4iZ+N
あす読む・持論口論系のダブルキャストなんて聞いたことなーいー
108名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 23:03:47.00 ID:6KRbruYU
じゃあいっそ二人羽織で
109名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 23:08:37.31 ID:fITZbDlh
山崎解説委員って防災担当だったよね。
対話形式だとおもしろいけど。
5分ずつだと短いよ。録画予約した。
110名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 23:30:29.35 ID:ADqZyAAW
>>97
番組表だと「アフガンの行方」になってる
急遽変更ってこと?
111名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 23:32:20.67 ID:XcVO1u3X
>>104
ダブルキャストときくとミュージカル風な
水野さんたちが思い浮かぶ
112名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 23:47:37.23 ID:4urOpCqL
>>103
そうなんですよね、今回の浜岡停止は廃炉にするってことではなくて
津波対策ができたら再開するってことなんですよね
停止で喜んで、菅の評価を上げたら菅の思う壺だと思う
今回の件がきっかけで廃炉まで持ち込めれば、菅の決断も評価できるけど
結局、自分に指導力あると見せたいが為のパフォーマンスで中身ないもんなー
だいたい東海地震だけじゃなく南海地震も気にしてよ
歴史的に三陸のあとは南海がくるそうなので伊方原発が心配だ

時論口論、楽しみだけど2人だと時間割がどうなるのか気になる
113名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 23:52:31.28 ID:WfSfkW2K
かぶんブログの浜岡原発の記事、閣下が書き起こしたのかな。
読んでると自然と水野ボイスで再生される。特に後半。
文体が水野さんぽい。
114名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 23:53:23.07 ID:Nnw3AFtv
>>110
そうじゃない?
浜岡止めるの発表したのが、金曜日の午後7時。
今頃徹夜で収録、編集してるんだろうね。
115名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 00:00:26.49 ID:Lg/G34aY
そうだよねー想定される東海地震が絡むから
災害担当の山崎解説委員と二人体制ってことか
対談方式なのか交替方式なのか
116名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 00:04:23.19 ID:dX1etyNM
対決方式
117名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 00:04:45.06 ID:S+fSwrY/
>>114
時論公論は生ですよ〜。
内容の変更はたまに遭遇します。
見たかった内容のものが政治的な時事ネタに玉突きくらって
3日くらい順延されたことがありました。
楽しみにして待ってたのは宇宙系ネタだったから
担当は変身前のみずのんだったかも。(全然覚えてないw)
118名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 00:07:15.79 ID:ovmygu8/
>>117
生放送なんですか??
初めて知った。
ありがd。
119名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 00:07:26.57 ID:ltDSqFa1
>>112
再開するつもりでいるのは不安院(経産省)だけなんだけどね。
これから色々本気度が問われるところ。
120名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 00:14:21.29 ID:ovmygu8/
我々も、勉強&関心を持ち続けないといかんね。
121名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 00:16:46.11 ID:raPzciyS
なし崩し的に、停止→再開困難→そのまま廃炉、の可能性は高そう
122名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 00:18:28.70 ID:IIwA8fty
>>113
連投スマソ
なんか読んでたら水野さんが政府に助け船出してる感じもしてちょっとせつなくなった。

時論公論、急だね。まだ停止が決まっていないのに、ギリギリまで内容が左右されそう。
最近水野さんの言葉尻をとらえたり過剰解釈する筋も居るから、どきどきしながら見てしまいそうだ…
123名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 00:22:09.24 ID:X+0EDKmu
>>76
アインシュタインすごいな。
水野さんの解説でも理解出来るかどうか。
水野さんが言う1を言って全部分かる解説って池上さんの事の様な気がする。
池上さんもNHKの解説員たちを褒めてたし。
124名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 00:24:08.26 ID:raPzciyS
>>122
そう?ストイックなくらい中立だと思うケド。
それより前半にある「としていました。」が小さいのがなんか気になる
フォントの指定まちがえたのかしら。天然さんめ!
125名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 00:41:28.52 ID:X+0EDKmu
時論公論は生放送なの?
オドロキ。
水野さんは脱原発派だと思うけど、現在のエネルギー事情を考えると直ちに全て廃止とは考えてないだろう。
浜岡は供給量が10〜15%しかないんだから、節電努力で何とかなるっしょ。
止めたら大変と騒いでる人は原発関連従事してる人や利権を貪ってる人じゃないの?
126名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 00:46:28.31 ID:HyLPqcpL
何とかなるっしょ、と軽く構えていていざマズーな事態になったら
被害をこうむるのは一般的に弱い立場にいる方々なんだから
停止するならしっかり備えが必要と思ったり
そういう意味で、大変だという声も検証する価値はあると思います
127名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 01:04:47.28 ID:Et6C+hzl
>>124
チェック細かい!フォントほんとだw
時論公論、いろんなことが流動的すぎて出るほうは大変だと思うけど視聴者としては楽しみだ。
 
128名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 01:08:06.41 ID:dX1etyNM
>>117
これですね
ttp://rivens.info/IMG_LOG/20110320183050.jpg
約3ヶ月前だぜ
痩せて(更にやせてったけど)メガネかけたのは原発関係ないが
メガネだけでこの若返りはないわ
なにが起こった
129名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 01:11:54.21 ID:IIwA8fty
>>124
自分もそう思うし、そう書き込んだこともあるんだけどね。
最近あの手この手で釣ってくる筋がいるから…気にしないのが一番だけど
130名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 01:51:44.86 ID:ZJdDHM8G
ここは水野さんのネクタイとか服装について語るスレなんだろ?
政権批判や脱原発までやると、意見割れるし荒れるのも当然
無理して真剣に考えてるフリなんかやめて、お花畑やってればいいんじゃね
131名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 01:58:31.39 ID:S+fSwrY/
>>128
ですよね。
延ばし延ばしになったのはあかつきの回ですよね。
やっとオンエアだ!と思って見たんだけどな。
ほんとに何があったんだ。
21日の宇宙ニュースではあかつきの続報もあるのでしょうか。
行ける方がつくづくうらやましいです。
132名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 03:41:44.07 ID:45S+Zba4
アヒル口がたまらん
133名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 08:02:54.56 ID:QRHehRtH
>>128
髪型?
134名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 08:49:45.45 ID:AGsfI6ra
いいダイエットでお肌にハリがでた?
135名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 09:21:00.53 ID:7hqMHKKr
へたくそ四角切り抜き貼り付け加工&ボカシしかしてないけれど
オッサン化の原因は目袋つか目のたるみかなと思って(失礼w)やってみた
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110508091506.jpg

いやこれはこれで「あら、むくつけき解説委員の中では」なんですけど
東海村映像の人がそのまま少し老けたって感じなんだけど
なにかが・・圧倒的に・・足りません
メガネ加工まではできないけど、これに眼鏡つけても
今の「お色気」は出ない気がする
136名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 09:38:46.13 ID:X9zq/Vdp
髪が短くなって垢抜けたように思う〜
お肌は変わらないし。
137名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 10:19:24.59 ID:YUGrLg19
138名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 10:44:04.21 ID:7c4KPRUr
>>130
人それぞれでいいんじゃない?
自分は水野さんの声や話し方も好きだけど、何よりも短時間に要点ををまとめてわかりやすく伝える能力に惚れる。
139名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 10:57:54.54 ID:v0//A7Zc
>>130
えっ
140名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 11:32:05.19 ID:PeMccfc6
>>135
これで眼鏡つけてみて
141名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 12:34:25.97 ID:pTwRl5jZ
今回の原発事故は、情報統制、規制、圧力をリアルタイムで感じたのが結構衝撃だった
http://www.youtube.com/watch?v=IeBlAz8vO04
この動画みて、真実を伝えようとする報道の人たちは命懸けなんだなと思った
水野さんやザキヤマさん、石川解説委員の今後が心配です
142名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 13:02:57.31 ID:wKTv7LDT
>>135
ご苦労様デス。
ワタシも元画像は目のあたりがむくんでるというかたるんでるのかなと思ってた。
みずのんって話してるときに時々目を細める癖があるよね。
これはその瞬間を切り取ってるからちょっとヘンな顔になってるような気がする。
同じ時期だけど、はやぶさ大人ドリルはメガネなしでもフェロモンでてるような・・・。
143名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 13:14:02.20 ID:TGSSNNaF
解説しよう

311の少し前からみずのんはたまたま恋愛中だった説
結構出始めに「愛人いそうな雰囲気がある」って男からやっかみ半分?で書かれてたわ
しかし現在ご存じのとおり超多忙になり別れてしまったみずのん>もうすぐフェロモンが切れてしまうかもしれませんw
144名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 13:26:51.11 ID:cmA3bHMg
フェロモンとよく書かれていますが、自分にはわかりません
(客観的に見れば、サキヤマさんの方がかっこいいと思います)

N7では水野さんはアップになれば隙のない感じですが、遠くから映ったとき
あまり体が大きくないせいか、シワクチャのパンツのせいか、哀愁漂うせいか、
ちょっとだけC・チャップリンみたいに見えます(チャップリン、白黒だけど好きだ)
145名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 13:52:38.00 ID:IIwA8fty
そうそうw
出始めは胸から上ばかりでパープルコーデで軽く無精髭もあったっけ?
が、引きの絵で愛人臭一掃w
146名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 13:55:05.06 ID:7fFMWBhv
勝手に愛妻家だとイメージしているが
でも仕事できる人って本当に何でもできる人いるしな
147名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 14:05:21.73 ID:X+0EDKmu
水棺について危険と言えないのは、やっぱり政府の方針には基本的に逆らえないという事か。
せめて地震が来た時にポキッと逝かない様に、原子炉の下に何か支えるものを作って欲しいんだが、言及してくれないかね。
400℃近いものを支える素材なんてないのか。

>>146
推薦状を見せびらかすあたり。
愛妻家だろうw
148名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 14:15:03.70 ID:AGsfI6ra
>>144
申し訳ないが、サキヤマ氏には何の魅力も感じない。
水野さん独特の魅力は嵌る、声まで色気があるな。
話し方も率直な感じで好きだ。
149名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 14:15:06.04 ID:ovmygu8/
みずのんってまじめな顔して冗談いいそう。
150名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 14:17:24.05 ID:aLHQV1da
夕べ夢に水野さんと奥様が出てきた
宇宙飛行士の応募用紙を書いていたのでちら見したら、
誕生日は9月7日って書いてあった
お花畑失礼
151名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 14:22:22.29 ID:wKTv7LDT
みずのんフェロモンの線量は、気がついたときには人体に影響が出るレベル。
き・わ・め・て・危険です。
152名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 14:23:37.82 ID:wKTv7LDT
>>150
みずのんって早生まれといううわさじゃなかったっけ?
153名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 14:55:03.65 ID:7fFMWBhv
>>147
そうだったねw
水野さんが本気で宇宙に行く気があるのか疑問だったし

水野さんが直属の上司だったらメチャクチャ厳しいんだろうか
154名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 15:08:59.28 ID:vNzctsGA
NHK解説委員っていうと、局内で自殺した影山日出夫を思い出すな・・
水野さんは政治部出じゃないからドロドロには巻きこまれにくいだろうけど
155名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 15:38:10.92 ID:cmA3bHMg
>>148 それは人の好き好きでしょう  でもお二人のファンは重なることも多いのでは?
個人的には両者の関係は、アメリカの俳優に例えると、トビー・マグワイア(水野さん)と
ジェイク・ジレンホール(サキヤマさん)だと勝手に思っています
イケメン度はジェイクが上で、キャリアは年上のトビーの方に一日の長がありますが
どちらも演技力に定評があり、強さ、繊細さ、少しだけ蔭のある素敵な俳優さんです
156名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 15:41:15.92 ID:cmA3bHMg
ちなみにトビーはスパイダーマン(素はメガネの科学オタ少年)を演じ、
ジェイクは二作目の撮影のとき体調を崩したトビーの代役になる話がありました

スパイダーマンの次のシリーズはもっと若手のハンサムな俳優で製作するそうですが
「水野さん」が出ないのであれば、自分は見に行かないと思います
157名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 19:48:55.21 ID:IIwA8fty
>>147
いや、試験的に水を増やす時以降みずのんが解説する機会がない(そのときは他の理由で危険だと言っていた)。
ザキヤマさんや他の記者の見解までは知らないが…
なんかいちいち穿った見方をするのはいかがなものかと思うなぁ。
158名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 20:15:54.33 ID:7hqMHKKr
正直、見てくれは多少悪くないけどどこにでもいるオッサンじゃんみたいな。
誰かが「置き物」言ってたけど自分も宇宙ステーション中継番組、すごく覚えてるのに水野んだけ全く覚えてないww
でも「お色気」がぼんぼんばんばん出てるんだよなー
サキヤマのむせ返るようなくたびれフェロモンとはまた違った。
159名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 20:38:16.01 ID:gwRGIuLC
浜岡原発ですが、砂丘と原子炉建屋の間に海抜12メートル以上の壁を設置と
いうことですが、12メートルで大丈夫なのでしょうか?
M8クラスの直下型の地震に、格納容器や圧力容器は耐えられるのでしょうか?
他の原発は大丈夫なの?想定外では済まされませんので。

160名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 20:45:30.48 ID:gwRGIuLC
ホントみずのんって魅力的だよね。
でも地震前のハチ公とか見ても別に印象に残らないよね。
やっぱり原発事故という緊急時だからフェロモンがいっぱい出ていて、
こちらもどうなるのかと心配ドキドキだったから惚れちゃったのかな?
あと毎日出ずっぱりだったのも大きいかも。
161名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 21:02:50.70 ID:AGsfI6ra
どこがジェイク・ギレンホールだよ、眼科行った方がいいyo
162名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 21:26:55.74 ID:18ZCaBJ4
>>161
だよね
わざわざ俳優に例える意味がわからん

163名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 21:40:59.67 ID:U9aI9o0e
またかい 
164名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 22:04:29.83 ID:/00i/ut2
いやホント最近これがつり橋効果だったのかと我に返る時がある
でも今やあの完璧でない真摯な人間性が本当に好きで応援してるわ。
165名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 22:10:55.21 ID:X+0EDKmu
>>157
ソフトな諭し方d。
みずのんならもっとキッパリ危険性について言ってくれると期待してたから、そしてみずのんの意見は結構通っているから、水棺が進んでいてちょっと焦ってるんだ。

>>164
自分は声とはっきり言うとこがツボ。
メガネも若返りポイントだけど。
ハチ公動画は音質も悪いから魅力が激減なのかもよ?
166名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 22:44:18.62 ID:wKTv7LDT
紙芝居とか講談風?でハチ公も面白かったです。
みずのんって、解説する内容によって話し方も工夫してるんだなぁって思った。
167名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 22:51:38.93 ID:raPzciyS
オムライス食べたりするのかなあ
焼き魚定食って感じがするけど
ドリアとか食べてたらどうしよう
168名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 23:17:59.76 ID:D6PQsGmb
自分は声と話し方だけで半分以上
残りが手つき・眼鏡・目を細める癖・パープルその他かな>魅力
好みもあるけど色気にかかわる部分に特徴があるんだと思う
個人的に話しながら目を細めるのがすげーツボで、
大人ドリルでもそういう箇所ばかり繰り返し見てしまった。変態か
169名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 23:33:53.64 ID:VTOwBCG3
>>168
わかる。目を細めるのがツボ。
それから笑うと下まぶたが持ち上がって可愛い。
一見冷たそう目なんだけどねー
170名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 00:06:14.70 ID:h3V1NG0x

主婦の井戸端会議的キモーな流れの駄スレだな
書き込んでるの不細工な加齢臭漂うオバハンばっかりなんだろうな
水野気の毒www
171名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 00:08:25.39 ID:wN4Ud/Kh
華麗衆
172名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 00:10:25.10 ID:fAZbleKD
またお前か
173名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 00:10:50.53 ID:cOX8mI4A
眼鏡の度数が気になる。
174名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 01:04:58.63 ID:g7Pn97Wa
水野倫之はどーれだ

東電擁護のパターン

1.未曾有天災型
 事前の安全管理や事後対応の悪さに目を背け、今回の件は天災だから仕方ないと言い張る。

2.東電がんばれ型
 下請けの方々を筆頭として現場で作業してる人々の頑張りを東電の頑張りのように誘導する。

3.責任分散型
 政府や国民、東電以外の責任でもあると強調する。一理あるが東電の罪が軽くなるわけではない。
 (福島の恩恵を受けている一部の地域・受益者のみを持ち出して福島県全体に責任がある様に誘導する)

4.殿様商売型
 「文句があるなら電気使うなよw」

5.論点ずらし型
3と4の中間くらい。事前の安全管理や事後対応の悪さに目を背け、原発や電気の使用自体の是非に論点をずらそうとする。
(※ もしくは一流企業の東電の年収や待遇に嫉妬しているんだろうなどと返す)

6.無駄レス消化型
 庇護者同士で1〜5を繰り返す
175名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 01:24:57.77 ID:7tAxSqnB
>>174
どれにも当てはまらない。
事実は事実として良いことも悪いことも情報を出していくのが水野流。
そこがみずのん×ザキヤマさんたち人気の素でもある。
ただし多少の言論統制はありそう。

浜岡だけでなく3号機もヤバいらしいね。
今夜の時論公論が楽しみだ。(10分じゃ足んねー)
176名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 01:26:17.37 ID:+4wjGN7x
??
いつもの人?
177名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 01:28:05.37 ID:+4wjGN7x
持論公論今日か
ほんと楽しみだ
178名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 01:29:25.82 ID:iOqdXGjZ
いいかげんスルースキル身につけようよ・・・
179名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 01:39:17.02 ID:Fhrjh73p
こんな動画見つけた

コロンビア号爆発事故の時の記者時代の水野さん
with阿部アナ
http://www.youtube.com/watch/v=CDTCM67WCa0&feature=related
180名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 01:41:40.09 ID:HtDJi57h
探してた奴だーでもリンク切れてるよ
181名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 01:41:45.04 ID:2zmbkklB
>>165
いやいや、気を悪くしてたらごめんね。
自分も水棺についての水野さんの見解聞きたかったクチ。でも解説の機会がないまま、浜岡みたいな緊急事態にばかりお呼びがかかってるだけで、
政府に配慮とかそういうのはないと思っている。水野さんだけじゃなくサキヤマさんも。



水野さんオムライスっぽいけどな…
ビールよりワイン、水割りなイメージだが
酒呑めなかったりなw
182名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 01:45:17.90 ID:HtDJi57h
冠水措置(たぶん水棺が俗っぽいのでNHKなりの言い換えだと思うけど)の危険性は
サプレッションプールの支柱が弱いこと、穴が開いてることをサラリとだけど触れたような
183名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 01:47:25.19 ID:Fhrjh73p
>>180
もう一回貼る
アドレス間違っていた
http://www.youtube.com/watch?v=CDTCM67WCa0&feature=related
184名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 01:51:30.77 ID:iOqdXGjZ
>>182
水棺→冠水に言い換えたのはNHKじゃなくて対策本部のほう。官邸なのか東電なのかは
忘れたけど会見で壇上の誰かが言ってたと思う。
185名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 01:52:45.33 ID:HtDJi57h
>>183
超高速保存バリトンボイスううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
>184そーなんすか
186名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 01:55:33.12 ID:HtDJi57h
ttp://goo.gl/Ky5qx 保存用
187名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 02:16:27.84 ID:LKf9X5aw
>>179
ありがとう!!でも消えてるみたい シクシク
188名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 02:20:50.58 ID:LKf9X5aw
>>183
187です。あせって消えてるって書いちゃいました。
感激です!ありがとう。
これずっと見たかったんだわ。
189名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 02:52:49.03 ID:HtDJi57h
ネクタイとJKはさておき
パーポゥシャツだ・・・ンゥウン
190名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 05:42:56.45 ID:Qys9jcpY
みずのんの声が
ラスプーチンの声だったら台無しだろうなww

あの個性だからこそ使いこなせる声って意味で。
みずのん声のラスプーチン様だとすると、あら、いいですね
191名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 06:11:22.92 ID:BjQLv9Hh
今日は…むふふふふ
はやく夜になってほしいね!!!
ザキヤマの仮の姿のひとがでしゃばったらやだな…
192名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 06:24:36.24 ID:ALT8PLVl
サキヤマと言いたい人は、かぶんスレで存分にどーぞ。
ここは水野スレです
193名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 07:08:24.20 ID:joox/NKc
>>183
(´▽`)アリガト!
194名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 07:46:24.97 ID:7tAxSqnB
>>182
ニュース7は前から水棺って言い方は避けてて、他の番組では水棺と言ったりするんだよね。
水野さんの手前言えないとかw
しかし前にたけたんが右側をチラッと見たのは、まだ出番前の水野さんの「ウウン」が聞こえて気になったからって感じに思えた。
(たけたんにしてみたら、咳ばらいをマイクに乗せるなんてーって?)
195名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 08:54:42.80 ID:2zmbkklB
>>194
そうそう!
一度たけたんオンリーの時に思い切り「水棺」言ってて
文字もでっかく出たので、むむ?と思ったりしたんだけど

>>183
ありがとう〜なんか若いっかっこいい
阿部アナのカッコがすごい
196名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 09:39:23.37 ID:FyjQIZzu
>>195
>阿部アナのカッコがすごい

思った!
阿部ちゃんとみずのんの服をチェンジしたら今の雰囲気に近づくね。
ニューヨークの手嶋さんも懐かしかった。
197名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 09:40:01.70 ID:2oTRdvdO
>>183
かっこいい!
声は変わらず、痩せてますね
198名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 10:49:15.23 ID:qEb0jLHx
>>183昔は話の合間頻繁に「えー...」と言ってるんだね。
199名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 12:39:59.08 ID:Y46J2PeR
ハチ公のニュース、家族と見ながら「まじめな顔してこんな解説、日本は平和だ」って話してた。
「もう(その話)いいよ」って思った。
震災後はその詳しさがいい。
200名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 12:48:00.56 ID:LKf9X5aw
時論公論は、一人が現場から実況で、一人がスタジオだったりして。
早くみすのんに会いたいよ。待ち遠しい。
201名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 12:50:44.14 ID:Qys9jcpY
いつもどおりの1人体制 おや?と思っていたら
山崎解説委員モニタに向かって
「それでは現場と中継がつながっています・・・水野さ〜ん!」
202名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 12:59:26.65 ID:wgyqHoZF
みずのん声は変わらず、若いですね。東海村時とあまり変わらないですね。
空飛ぶロケット専門なのに、怖い放射能の原子量専門になってしまい、
本人は複雑でしょうね。
203名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 13:00:12.51 ID:ALT8PLVl
浜岡原発停止要請受諾なんだな。
204名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 13:14:19.62 ID:6OIOlC+Y
みずのんに台風の時の中継やってほしい
205名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 13:53:16.60 ID:GNnGVEEQ
そだね。
それか気象予報士資格を取っていただいて、
N7かNW9でレギュラーだ!
206名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 14:36:28.13 ID:PZmTAXxp
今まで厳しい表情で深刻な事故の話してた人が、
突然雨風に打たれながら台風中継やら、スタジオで「続いて名古屋から那覇です」
なんて出だしたら、コントみたいじゃんw
207名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 14:42:54.17 ID:Nx+zuLIM
たくさん見られるのは嬉しいけど
解説委員から天気予報とかに回されたら降格な感じがするw
208名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 14:44:10.03 ID:7tAxSqnB
時論公論、最初から二人で出てたらネットでの評判に応えてって気がする。
NHK職員はかぶんスレかここをチェックしてそうだし。
(麿は「ツイッターでつぶやかれてますよ」と言われてた)
浜岡が廃炉でなく一時的な停止なら、その辺も是非ツッこんで欲しいな。
福島の使用済核燃料プールだって安定してないんだからさ。
209名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 15:12:48.61 ID:6OIOlC+Y
あんまりにも出ないといっそN7の最初3秒ほど映るフロアディレクターだったらいいのにと思うときもあるね
210名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 15:24:54.45 ID:2oTRdvdO
>>209
わかるーw
水野さんは最初から映るわけないって
わかっててもなんとなく探してしまっている今日この頃
211名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 17:27:56.73 ID:t81XrQ48
グルメリポーターやってくれないかなー
片頬ふくらませてもぐもぐやってるとこ見たい
212名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 18:03:23.22 ID:98Z/EtsX
金髪にして「歌うコンシェルジェ バリトン編」をするとか
213名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 18:42:41.49 ID:buBvrOMK
「週刊科学ニュース」とか
214名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 19:57:03.97 ID:Y46J2PeR
持ち上げて持ち上げて、際限なくしゃべらせ
しかし聞きほれるばかりで内容は私の頭に入ってこないだろう
控え目な妄想w
今夜はしっかり聞くつもりです
215名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 20:00:06.69 ID:dGQRMGg1
>>213
「週間かぶんニュース」でお願い
216名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 20:53:29.92 ID:wN4Ud/Kh
>>211
グルメリポーターは向いていないんじゃ・・・水野さん、ウソつけなさそうだし

「は っ き り 言って、まずいです!!」とか言いそう
217名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 21:06:16.02 ID:1V6KDemT
>>216
ワロタ
目に浮かぶ
218名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 21:21:31.27 ID:2oTRdvdO
>>216
ウケた
ただ失礼だけど水野さん味音痴な気もする
219名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 21:27:38.60 ID:2zmbkklB
>>218
ウケるw
無言で無表情で食って奥さんにうんざりされてそうなイメージもある
220名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 21:33:31.01 ID:+kJDfkov
>>219
奥さんが何か話してても途中他のこと考えてぽけっとした
顔してしまったり、ペンをいじいじしてしまうんだよきっとw
221名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 21:55:31.47 ID:eCgPyB20
427 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2011/05/09(月) 21:51:02.76 ID:5PKaJ91W
こうだろう

ttp://twitter.com/NHK_PR/status/67524753203789824
本日23:50からの総合「時論公論▽浜岡原発停止は」は、
NHK解説委員の山崎と水野が担当するようです。
222名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 21:59:03.37 ID:t81XrQ48
水野解説委員の人気について誰か持論公論で解説してくれ
223名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 22:30:03.36 ID:LKf9X5aw
みずのんの執事コスプレで、好奇心旺盛なお嬢様に、
最新科学技術をわかりやすく説明する番組とかしてくれないかな。
お嬢様役は山本美希ちゃんきぼう。
トゥームレイダーのりだったら加藤夏希も可。
224名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 22:31:07.82 ID:94TlODoI
>>218
とりあえず食べられればいいという、あまり食べ物に拘らないイメージはある。
でも奥さんの手料理を嬉しそうに食べるのもあり。

要するに何でも許せるんだな、自分はw
225名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 22:35:19.77 ID:LKf9X5aw
>>224
「地球にお返しします」のとき、味噌カツにはげしく反応してたから、
味噌カツが好物とみた。
226名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 22:36:43.74 ID:ALT8PLVl
味噌カツ、味噌カツ
227名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 22:37:20.84 ID:ALT8PLVl
かぶったw
228名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 22:38:54.69 ID:94TlODoI
では味噌カツについて解説して頂こうw
229名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 22:46:54.10 ID:2oTRdvdO
>>224
飲みに誘われても
「家で食べないとさぁ、奥さんに怒られちゃうんだよね」
って嬉しそうに言う

妄想スミマセン
230名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 23:01:52.05 ID:wN4Ud/Kh
NHK解説委員の方々が政治や経済を語るときの熱意と真面目さで
好きな食べ物や思い出のレストランについてえんえん2時間議論する「双方向」見たいな
エイプリルフールの企画とかで良いし
水野さんは取材で召し上がった?宇宙食、ドン藤澤さんはボストンの老舗レストランの話
石川さんはロシア料理の神髄について熱弁ふるってくださいそう
231名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 23:06:26.70 ID:wN4Ud/Kh
NHKの売店で「水野まんじゅう」販売してくれたら
東京に行った記念に10箱ぐらいなら買ってもイイ

おまんじゅうの形はクマさんにしてね
できれば包み紙の色はパープルがいいなwww
232名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 23:40:21.18 ID:Kb1r74Ak
こんばんはーみずのんんんんんんん
233名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 23:43:18.61 ID:PPAoEUby
みずのん待ち
234名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 23:46:50.85 ID:LKf9X5aw
あと4分で会える
235名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 23:48:41.95 ID:k8SEZ4cI
おまえらここで待つなw
実況スレで待ってる!
236名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 23:49:01.83 ID:ALT8PLVl
はらはらドキドキ
237名無しさんといっしょ:2011/05/09(月) 23:49:41.95 ID:+kJDfkov
実況はダメよ〜ヽ(´ー`)ノ
238名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:01:58.19 ID:94TlODoI
シックなワイシャツがよろしゅうございました。
何という短い10分
239名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:04:17.43 ID:FY5KP1QI
本当に同感です。
こんな短く感じる10分間はない。
お二人様、かなり踏み込んだ内容で、考えさせられましたが、お疲れさまでした〜〜〜
240名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:05:45.64 ID:m/u9Kj3W
やっぱみずのんだわ
241名無しさんといっしょ :2011/05/10(火) 00:09:31.38 ID:xYPtvE7y
ネクタイ、りんごだったねw
さすがにこの番組でくまは冒険すぎるか。
242名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:10:47.84 ID:CJt13xrG
原子力発電に将来頼っていって良いのか
方向転換が必要ではないか国民に問うべきといった
結構思い切った提言をされていましたね
りんごのおじさん、やっぱりすごいやん:)
243名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:11:21.49 ID:K/yKBg1F
福島0.0%の衝撃をわたしは忘れない
たのむでしかし

政治的要素からの分析を一切排除した明快な水野解説
なんだろうこの安心感
244名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:13:46.53 ID:zNy3zG6t
それがみずのんクオリティ
245名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:15:42.05 ID:FY5KP1QI
水野さん暴走しないように、山崎先輩が制御棒的にセットされた・・というのは私の妄想
いやはや、素晴らしい時間でした。
246名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:16:19.82 ID:kVGdVlHM
>>241
いや、りんごも相当な冒険だとw

ワイシャツが渋くて良かった。
247名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:18:26.74 ID:FY5KP1QI
パープルグラデの水野さんを期待していただけに、「りんご?」と叫んでしまった。
今頃、お二人はどんな会話をしているんでしょうか。
山崎さん「お疲れさまでした」
みずのん「うぅぅん お疲れさまでした」
本当にお疲れさまでした!!!!!
248名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:18:50.86 ID:EKogZRqB
日焼けしてた?
もっと色白だった気がしてたんだけど。
お召し物は色味がちと暑苦しかったわw
でもみずのんの口から九州電力って出ただけで満足でし@ふこーか
249名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:22:51.50 ID:ZGn3yU2I
>>248
うん、同感
ドーランが茶っぽかったのかな?メイクさんシャツの色につられたかw
それにしても、短すぎ!
250名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:26:30.38 ID:BTLTs3XD
今日の濃い色のシャツ渋くて良かったけど、ジャケットも濃い方が好きだなあ
なんだかんだいってパープルコーデが最強に好きw
251名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:29:11.77 ID:w0vWg3OO
茶系は、モグラ度が増してしまって残念。
話はよかったけどね。
252名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:29:44.59 ID:xUpCFZhc
事故後水野さんがぶっちぎってスタジオの空気がやばくなってたあたりの動画って誰か持ってますか?初登場の時とかももう一度見たいなあ。今夜は素敵でした。
253名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:35:48.62 ID:K/yKBg1F
なんか山崎先輩が
「今日って俺、おいしくないよなぁ」
と若干思っていてもおかしくない番組構成
254名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:36:30.40 ID:C5wFm6F3
>>252
3月17日のNW9のやつかなあ。確か、つべに再アップされていたような。
「水野倫之」で一度検索してみてくらはい。

それにしても、今日は暑苦しいお色味でした。
まあ、その日によって落差があるズレ感がいじらしいのだけども。
255名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:37:45.91 ID:CJt13xrG
今日のジャケットで、白いシャツ+薄めのきれいな色のネクタイされてるの見たいです
256名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:44:13.46 ID:15E0maLe
なんか秋っぽい服だった
うちのボロテレビでは水玉ネクタイにしか見えなかったけど、
りんごw
257名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:46:35.40 ID:fMFQ+0SE
みずのんに「福島第一0・0%」とオチを言わせてくれる山崎先輩は優しいおじさま。今度ランチでも一緒に行ったらいいよ。
みずのんもここぞとばかり「るぇいてんるぅえいぱーせんと!!」って頑張っててホント可愛らしいったらなかったわw
258名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:47:39.77 ID:ZGn3yU2I
>>254
いいや、それ以前の初登場のがどこにも無いんだよね。
誰も録画してなかったのかなぁ・・・
259名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:49:57.27 ID:iCShUaqa
>>257
ちょっと寝過ごしてしまったので、その舌たらずについて
もう少し詳しくおしえていただけませんか?
てか何から何まで詳しくTДT
260名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:51:18.13 ID:0jDMSSWM
原子力は危険なもの。
国民に判断させろ。(もっとやんわり)
たった10分でしかも二人構成だったけど、これだけ聞けたら満足だわ。
政府の「一時的に止める」みたいな態度にもどかしさを感じてるんだろうなぁ。

>>256
同じく。
地デジなのにりんごとは分からなかった…。
261名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:54:20.38 ID:iCShUaqa
りんごかよ!!!!!
りんごネクタイ好きなんだよりんごネクタイの水野さんああああああああ
んっんしてましたか
262名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:55:52.72 ID:xUpCFZhc
>>258
絶対録画してる人はいるだろう、気長に待つか。NHK震災報道はつべに上がってる発生〜4時間後までが一番長い奴かな?
263名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:57:42.40 ID:iCShUaqa
やってらんねー
ハッて起きたらマドンナヴェルデやってた
水野さん水野さん明日7時のニュースよろしくあー…
264名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 00:57:50.41 ID:c76Ku+zf
水野さん笑って。
265名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 01:00:21.16 ID:ZGn3yU2I
水野さんちょっと怒ってたね。
本当は政策が滅茶苦茶だといいたいんだろうな。

しかし、福島は0.0%だったのかよ!
266名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 01:02:40.47 ID:wECOr0I+
黄金の林檎のネクタイ・・・なんか深い
267名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 01:06:22.63 ID:2pYYwQ06
リンゴと、おやっさんシャツでしたww
物持ちとか着回しとかもうね

アップルチョコブラウニー?
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110510010559.jpg
268名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 01:10:49.02 ID:K/yKBg1F
>>257
1杯やって帰ろうとの誘いをつれなく断りそそくさ帰る水野さんが浮かぶw
自分は怒ってるというよりは安心して喋りまくってるように見えたが

いずれにしろ安全対策の検証は早急にきちんとやってもらわんと
269名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 01:12:00.41 ID:Ly9XlFgP
>>267
こうやって並べると すごく痩せたね
顔のラインが別人だな

270名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 01:21:52.16 ID:iCShUaqa
実況ロムってたらだんだん嫉妬で腹たってきたもうやだ
んっんんしてたし
みたひとほんと私と頭の中とりかえてほしいイライラするー!!!!!
あーもう!!!
271名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 01:26:05.97 ID:xUpCFZhc
>>267
やべえ、ダイエットの励みになるわw
多彩な魅力すぎる。
272名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 01:28:38.20 ID:CJt13xrG
水野さんがダイエット本を出版したらベストセラーになるかもwww
273名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 01:30:14.77 ID:2pYYwQ06
例の、カラーコーデ診断スレ読んだ後だったから
もっさり極まれりーって噴いてしまったww
274名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 01:35:29.95 ID:wGrdGRKm
>>270
数日前から出演はスレで話題になってたわけで…
そんなに取り乱すなら録画予約しておいたらよかったじゃないか

あるいは今日明日中にもNHKオンデマンドで配信されるからそれ見たらいいんじゃない?
昨日の時論公論単品でなら105円で購入後1日視聴できると思うよ

まぁ最近の人気っぷりから思うに、youtubeやニコ動あたりにうpされる気もする
275名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 01:55:11.13 ID:K/yKBg1F
>>269
ちょっと親方っぽいもんなぁ
なんでこんな太ったんだろ
何はともあれやせて良かった
276名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 02:07:08.91 ID:2pYYwQ06
鬼着まわし健在で、同じシャツなのは明らかなんだけど
他アングル「埋まってる」からねえww
今のサイズに合ってるんだか当時ぱつぱつだったんだか
どっちなのかは、まあ、明らかだよね!
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110411021012.jpg
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110411021018.jpg
277名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 02:23:46.72 ID:VBn76ApQ
水野さんが変な甘え声出してて笑いました
278名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 07:51:01.88 ID:0jDMSSWM
>>265
私も怒ってるみたいに思えた。
最近、登場の時の口が真一文字で深刻な感じだし。
昨日はそれが最高潮だったとオモ。
更にたけたんにしていた質問「なぜ浜岡だけなのか?」に逆に自分で答えていた。
前半はやや政府の味方っぽく見せかけて?しかし後半は「世論」を武器に反原発に微妙に誘導してるみたいだったし。
279名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 09:07:15.81 ID:InVp38kG
みずのんって反原発かなぁ?
技術立国である日本がこういう事故を起こしてしまって
とても残念に思っているのはヒシヒシと伝わってくるけど
"反原発"にはっきり針が振れているようには感じられない。
ましてや誘導なんて考えてもいないのでは?
と私は感じています。
280名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 09:43:51.48 ID:ZGn3yU2I
>>279
うん、特に反原発というわけでもないと思う。
もっと安全な代替エネルギーがあれば、それが良いというスタンスかな?
今回の福島事故は人災である事、技術力はあっても
それをキッチリコントロールできなかった(出来そうもない)、
組織や機構に対する強い憤りを持ってると思う。
281名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 10:37:25.70 ID:qfWMr5H8
みずのん金曜のN7で白髪心配したけ
染めたんだね。
勝負日が熊だったりパープルだったりりんごだったりホント愛されキャラw
でもおやっさんの時だったらどんな惨事に、、
若返って本当に良かった
カルチャースクールもおやっさんだったら集まったのかなー
282名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 10:52:32.38 ID:YaIHNI95
おやっさんw
金田明夫のファンが集まったかも知れない。

「悪い事も伝えて行きたい、煽るだけじゃなくて」
パニック回避の為に情報を隠蔽している政府に対して
どうしても偏ってしまうフリーの記者に対して
推進か反原発かの二極論になってしまう国民に対して
NHKに在籍している自分が伝えるべき事をよくわかってらっしゃる。
283名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 11:05:52.34 ID:r4eoEPm1
惨事って失礼だな…
身嗜みは求められる職場だけどタレントじゃないよ

カルチャースクールも講師じゃなく内容のために行われるんだと思うが。
万が一水野解説委員目当ての人が詰め掛けて
講義内容に関心ある人が弾き出されたら本末転倒もいい所だ
284名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 11:20:21.52 ID:5dvN3Mon
カルチャースクールでプライベートな質問しちゃう人いるのかな

若返りの秘訣はとか、激務なのに肌荒れしないのはどうしてとか
あっもちろん何故クマさんネクタイなんですかとか。。。
でもプライベートな訊いちゃよくないよね
でもでもやっぱり気になるよね
285名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 11:23:59.28 ID:FFYVSv6I
>>283
言い過ぎたごめん
でもカルチャースクールは震災後に殺到したから言ってみた
水野さんいろいろお茶目だもんでつい(猛省
286名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 11:36:54.35 ID:ZGn3yU2I
>>282
全く同感。
NHKも含め国内メディアはいろいろ残念だけど…
水野さんはぶれないから素敵です
287名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 11:44:49.43 ID:wGrdGRKm
>>284
プライベートに突撃しちゃうとスクールの内容はどうでもいいみたいに聞こえちゃうからね
カルチャースクールで伝えたいことがあって多忙の中スタッフも水野さんも努力してるんだろうし

題材に絡むように質問してみたらいいんじゃない?w
>若返りの秘訣
宇宙開発の事業に一つに医薬品の研究があるそうで、自分も肌や髪の毛的に関心がある、
若返りの分野で宇宙では何か注目の研究や成果はあるんでしょうか…
ところで水野解説委員も過去の放送から若返ってますがどんな秘策が!?と冗談っぽく付け加えるとか
>激務
宇宙飛行士はどんな激務でしょう、水野解説委員も先の震災でお忙しいと思いますがどんな対策してますかとかw
288名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 12:47:30.74 ID:InVp38kG
原発関係で忙しいのに宇宙ニュースの仕込みを一生懸命してきたら
宇宙ニュースに関心のある人は一握りで
自分のプライベートを探ろうと虎視眈々な人ばっかだったら
そりゃみずのんもがっかりでしょう。
そうならないように祈ります。(-人-)
289名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 13:09:46.59 ID:C5wFm6F3
いい大人なのでその辺大事だよね。
290名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 13:25:47.34 ID:5dvN3Mon
>>287
なるほどぉ工夫次第ということですねw

>>288
でもそういう人たちもみずのんのお陰で宇宙に興味をもつようになるのかも
ちょっとしたきっかけで今まで関心なかったことに目覚めることってあるじゃない
291名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 13:30:34.16 ID:j6P4TP7+
>>287
宇宙に絡めてのつもりでも、目的みえみえなだよー。
講座に参加される皆様、お願いだからプライベートな質問は控えてね。
講座内容に関する質問多数→みずのん大満足→次回講師要請もOK
、というのが理想。
292名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 13:38:44.81 ID:h07NdbOK
「福島第一、0.0%」ワロタ
いい切り口だった。山崎解説委員の存在もよかったよ
今後のエネルギー政策の在り方に国民議論が必要という事を
みずのんだけじゃなく山崎解説委員やNHKの人達も思ってるんだろう
政界、財界、学界の脱原発派と原発必要派にプレゼンさせて、
それを一般人と解説委員や記者などで議論する番組とか作れたら面白いのにな
293名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 13:40:28.20 ID:InVp38kG
>>290
みずのんをきっかけにして興味が広がるのは
それはすごくいいことだと思いますよ^^
私はそこをどうこう言ってるつもりはなかったのですが。
雰囲気のよいスクールになるといいですね。

294名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 13:43:38.42 ID:1FBJOcmt
今度の講座、三流雑誌の記者が多数紛れ込んでると思うぞ。
変な質問ぶつけてくると思う。
そんなときしかないからな、ミズノンに直で聞けるの。
295名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 13:46:01.58 ID:j6P4TP7+
>>294
うざい質問されて、もうカルチャーの講師はいやだって思われたら
生水見る機会がなくなっちゃうよ
296名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 13:46:10.43 ID:jIWnaIYy
太陽の黄金の林檎ネクタイ
297名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 18:34:04.27 ID:0jDMSSWM
なるほど。
「もともと核エネルギーは危険なもの」と言ってのと「国民的議論」で脱原発派かと早とちりしちゃったけど、確かにどちらにも肩入れしてないというのが妥当だね。
総理会見で政府が今後も原発推進していくみたいな事を言っていたけど、是非国民的議論をやってもらいたいものです。
298名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 18:52:49.27 ID:pYEEvLMi
>>296
火星年代記が好きだ
299名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 20:36:24.40 ID:sizF6h7K
浜岡原発停止が決まったな。
ひとまずは、中部電力の英断に敬意を表したい。

水野倫之は、これでもまだ、浜岡原発の停止に難癖をつけるわけ?
浜岡原発は活断層地域の真上にある。
今回の地震の余震・津波も油断できない。
「想定内」の対策しかできていない。
現状では国民の安全が極めて危険な状況に置かれていることは間違いない。

水野倫之は、
一体全体、誰のために、何を守るために、どういう損得勘定の下、どういう利害関係の下、
浜岡原発の安全な保証が全くないままでの現状維持を強引にキャンペーンし、
浜岡原発の停止に対する必死な抵抗勢力となって、
公共放送の電波を利用したわけ?
300名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 20:47:20.24 ID:K/yKBg1F
>>297
水野さんは一貫して自分の持論とは距離を置いて解説していると思う。
何かと推進派・御用学者と脱原発反原発の二極に分けないと気がすまない人が多いし、
立場をはっきりしないのは卑怯だとまで煽る人も居るけど、
水野さんは、決めるのは国民、そしてそれを集約した上で政府が決めることだと一貫して言っている。
そのために私たち一人一人がきちんと考えるための材料を的確に提供するべく話してくれているんだと思う。
301名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 20:47:36.26 ID:9YDVaNtB
びっくりした。高校同じだw
302名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 20:51:45.34 ID:K/yKBg1F
>>300です。ちょうど煽る典型例が上にいてワロタw

浜岡原発の津波対策は十分かどうか疑わしいって昨日公共の電波で言ってましたけどねぇ
もう来ないでくれ。
303名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 21:15:54.14 ID:j6P4TP7+
>>302
いつもの頭おかしい人だよ。
以前にν速でみずのんのことをリア充臭がするって騒いでたアホな人かもと思いつつ、
スルー推奨。
304名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 21:33:50.31 ID:CJt13xrG
れいぶらっどべりですか 火星年代記でようやくわかった
たしかにこのスレの住人は、えすえふ好きそうな感じ

横浜のセミナーに行かれる方、水野さんのお好きな本や、映画、音楽を
(講演の内容にうまく結びつけて)尋ねていただけませんか?
305名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 22:03:48.15 ID:ZRLvzyBI
>>304
セミナー行くけど、しないよ…
他の参加者が自重せず暴走しやしないかって今からハラハラしてる。
306名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 22:37:07.71 ID:EKogZRqB
質疑応答無しでみずのんがひたすらしゃべり続ける90分だったりしてw
まぁいずれにせよ行ける人は楽しんできてレポートよろしく。
原発がもう少し落ち着いたら全国巡回してほしいな>生水セミナー
307名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 23:43:08.56 ID:0jDMSSWM
フルネームで呼ぶ人やばいな。

>>304
好きな本、映画、音楽なんか聞いてどうすんだよw
みずのんのみならず会場の人達からも呆れられるよ。
308名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 23:51:44.68 ID:CJt13xrG
>>307 ん〜、こういう本や映画が水野さんの人格形成に貢献したって分かったら、
自分もそんな本を読んだら、水野さんみたいな人にちょっとでも近づけるかな?みたいな感じ
309名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 23:53:53.80 ID:CJt13xrG
>>305 水野さん、如才ないというか、頭の回転めっちゃ早そうだし、バカな質問が来ても
うまく答えて、あたかもその質問がすごく適切で気の利いたものだったみたいにしてくれるんじゃない?

大人ドリルの「なんでおがくず使ったんですか』にも「出来ることは何でもやろうとしたんだ」って
すごく人間の出来た回答をしていたじゃん? 自分だったら「凍電がパーだからです」と答えたと思う
310名無しさんといっしょ:2011/05/10(火) 23:59:57.95 ID:C5wFm6F3
いやいや、気持ち悪い目で見られるだろ。
冷静に考えて、大の大人が学術セミナーで個人的な質問する人いる?
そもそも質問タイムなんかないかもしれないし。
311名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 00:00:17.46 ID:tcH9xhq0
アホくさ
水野ブームが来る前から宇宙に興味があって申込してた人達は大迷惑だな
312名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 00:07:54.90 ID:8xobKdSc
せっかくのセミナーだし、もし質問時間があるなら
その内容に沿った質問がやはり順当だよ。
色々ききたい気持ちも分かるけど。

仙台は無理だろうなあ。
行かれる方は楽しんでください。
313名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 00:08:38.02 ID:74wvTHSK
水野解説委員だけに興味をしぼった質問はアレだと思う
はやぶさ関連で水野解説委員オススメの書籍はありますか、とか
そんな聞き方なら少しは分かるが

なんにせよ見る側も開く側も楽しいセミナーになるといいな
314名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 00:08:57.96 ID:8553jJ/c
講座内容にからめて個人的な質問するなんて、気持ち悪い人と思われるでしょ。
本来の宇宙ファンにとっても迷惑なだけだわ。
315名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 00:12:19.44 ID:UvcLI6VJ
おそらく当日司会者が場所を仕切るだろうし、進行に支障をきたすことはないのでは?
その一方で学術セミナーといっても学会とは違って一般公開講座だから、
そんなに堅苦しくないかもと思う
いずれにしても自分は行けないので関係のない話ですが
316名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 00:15:10.68 ID:Y3wuLhB2
質問コーナーあってもニワカ参加の人には当たりませんから。
317名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 00:18:11.51 ID:pyi75K5a
個人的な質問にこだわってる人ってお花畑的妄想長文だ。
318名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 00:23:12.18 ID:UvcLI6VJ
304=315ですけど、私はセミナーに行けないし、
よって妙な質問もしませんからご安心ください

実りの多いセミナーになると良いですね
319名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 00:33:51.49 ID:z5UY6SKC
そもそも、一般人の入門編でしょうから気楽なものだと思う。
水野さんだってTV局の解説委員で教授じゃないんだもの。
でも、解説委員って殆どの時間は専門分野の自主研究とか
されてたりするんでしょうね。
行けない身としましては、水野さんと濃密な楽しい時間でありますよう、
お祈りしておりますw
320名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 00:39:00.73 ID:YHV+7LAn
21日行くけどなんか憂鬱になってきた

ついったーですぐかぶんちゃんに凸するような奴らが
304とか308みたいなノリで来そうだよな

水野さんの解説は好きだけど、テレビで見ただけで人格わかったつもりとか
お花畑もここまで来ると呆れる。
321名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 00:54:45.46 ID:o9MdXE2l
行ってみたら超フランクだったりしてね
「一番前の茶色のシャツ着ている方、今日はどちらからいらっしゃったの?
えー?埼玉?それは遠いところからありがとうございます〜(笑顔)」
「NASAってどこの国にあるか分かる人〜?みんな分かる!安心しました〜」(館内爆笑)
「え?質問?どうぞどうぞ!好きな食べ物?うーん、氷いちごかなぁ」とかね
322名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 01:04:56.81 ID:Y3wuLhB2
つっけんどんで付き合いずらくて人間性に問題のある人はどこいったw
323名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 01:17:20.88 ID:f3IIW9YL
>>318
行けないんだろ? 妬まし気に他の客のことウダウダ言ってんなよ喪女。
ほんと、行かないでくれて安心だわ。何度も何度も自己主張する、その顕示欲キモすぎ。
324名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 01:27:14.53 ID:x+fn9LjB
バカ丁寧な言い方で妄想お花畑を書いてるのは同一人物?
325名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 02:14:40.32 ID:BlgvcEoY
講座の内容によるけどお勧めは聞いてみたいな。
水野さんは宇宙飛行士じゃないけど
宇宙も仕事の一部に持ってる人だから興味あるわ。

宇宙飛行士のインタビューとか天体入門書によくある
「私はこれで宇宙に興味を持ちました」が好きだ。
326名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 03:03:26.15 ID:m8nhPHlH
日本とロシアののスペースシャトル事業はどうなったのか聞いてみたい
クローズアップ現代の過去放送見てて分かりやすかっただけに。
結局、NASAは宇宙船の使いまわしはやめましょうっていうことに事実上なってるし。
んんぅんっ、もしかして、その番組のときに
無エンジンで飛行機を着陸させる実験の取材して
パラグライダーやってみたのかもしれないとか思ってしまった
327名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 07:45:55.17 ID:YHV+7LAn
>>324
いつもの人だろ
文体ですぐわかる。長々書いて「心底〜する」とか使うババアな。
328名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 09:25:42.07 ID:LwfK/dPV
時論公論でみずのんが示した資料
(福島第一0.0%のやつ)
今朝の日経にドドンと載りましたw
329名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 09:46:15.61 ID:Mg+e8qPk
>>328
福島第一の0.0%も入ってましたか?昨日の統合会見で配られた資料は
福島の数字だけ載せてなかったそうなので。
330名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 11:14:33.36 ID:5CU2p79p
>>329
これでしょ?
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E3E2E2E2838DE3E2E2E7E0E2E3E39797E0E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
>福島原子力発電所事故対策統合本部は10日、全国の原発で30年以内に震度6強以上の地震が起きる確率を公表した。確率は今年1月時点。
>福島第1原発は0.0%にもかかわらず強い地震で事故が起きた。

みずのんが公表したのは10日前だからスクープだったよね。
ラスプーの300万ベクレル/m2といいNHKなかなかやる。
331名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 12:09:25.32 ID:x+fn9LjB
地震大国ニッポンに限っては、0.0%ってどう考えてもありえないよな。
笑える数字だ。
こういうのをさらりと出してくるみずのんクオリティ。
332名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 14:46:08.39 ID:/nLtRSWX
>>309
それ話を戻しちゃうけど
「あ、それアポロ13と同じだっ!」って思った。
確かそういうシーンがあるんだ、船内にあるもので何とか乗り切るっていう。

水野さんもきっと観ているんでしょう。
333名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 15:50:31.55 ID:r9HBIBCC
わたし宇宙関係好きだけど映画はほどんど見てないなぁ。
盛り上がってるとこ悪いけどみずのんだって映画見ない人かもよ。
妄想で「きっと○○だよ(はぁと)」って決め付けるのもそろそろどうかと思うよ。
334名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 16:01:12.64 ID:z5UY6SKC
>>332
私も大人ドリル見ていて、同じ事思い出したよ。
水野さんが映画観るかどうかはさておいて、
科学するって、つまりはそういうことなんだなぁと思った。
335名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 16:07:38.77 ID:C3Flccev
NHKの解説委員ですら落ちる宇宙飛行士試験ってすごそう。
大人ドリルでの奥様のヽ(冫、)ノ ズコーッとなる推薦文もミソですが、
もうひとつのツボは、ボソッと「いつも取材してる(JAXAの)人から落選通知が」と切なそうに語るところですw
336名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 16:37:41.71 ID:/nLtRSWX
>>333
そうですね決めつけて申し訳なかったです。

「場当たりだ」と水野さんが否定するのかなと思ってたら
それが出たんで何だかほっとしました。
報道にも出ることがない現場の人々がちょっと救われたかなと。
337名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 17:02:00.66 ID:r9HBIBCC
>>335
ttp://iss.jaxa.jp/astro/select2008/pdf/bosyuyoko.pdf
ヨメの推薦文もアレなんだけど
みずのんは大学文系だからそもそも応募要項を満たしてないんだよね。
完全にネタです。
338名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 17:09:40.12 ID:5CU2p79p
>>337
でも同じく文系のTBSの秋山さんが宇宙飛行士の資格を得て宇宙に行ったのにね
339名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 17:24:24.39 ID:IJupwNUU
>>338
その人は全然違うルートで宇宙飛行士になったように思うから、
一概に比べられないような気もするんだけど。
340名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 18:30:51.19 ID:o9MdXE2l
今日会社でゆかりっていうエビせん貰ったからちょっと水野さん思い出した
水野さんやっぱ車はトヨタでサッカーはグランパスなのかな?
東京ではコーヒーにゆで卵ついてこないから物足りないって思ってるんだろうな
341名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 19:30:39.94 ID:61V5eeoZ
>>340
関東でもコメダ珈琲店が増えてきたから大丈夫じゃないか
342名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 19:59:42.91 ID:x+fn9LjB
無駄に想像力豊かな人がいるね。
343名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 20:12:33.18 ID:zAJMuA5T
>>335
!!!(仝д仝)その顔文字は…!中〇…
344名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 22:07:19.76 ID:zJmikz1T
あたい、今までで一番好きなしゃべり声だわよ。とものり最高
345名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 22:08:17.58 ID:zJmikz1T
ともゆき かw
346名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 22:16:50.14 ID:pyi75K5a
このスレにさとしはいません
347名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 22:21:55.50 ID:JP5OVO62
>>345
のりゆきです。
名前だけでも覚えて帰ってください
348名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 23:38:26.75 ID:tHQNwcXo
水野さんが、いつテレビに出るかわかる方法ないでしょうか?。
原発に何かが無いとでないので、私、原発八百屋おしちになりそうです。
349名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 23:44:01.30 ID:8553jJ/c
>>348
事故が早く収束して、宇宙関連の解説で見れるように願ってください
350名無しさんといっしょ:2011/05/11(水) 23:55:17.64 ID:wCYeFz/C
最初「みずのみちゆき」って読んで
名前の響きが水道みたいだと思ってた
351名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 00:12:36.11 ID:nvYmgh2U
>>348
ニュース番組以外なら(持論口論とか)、番組表に名前出るから何とかなるよ。
問題はニュースだな。今の状態だといつ出るかサッパリ分からんから、片っ端から予約録画しておくくらいしか思いつかん。
352名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 00:39:58.07 ID:NX+miyMr
>>348
原発にテロるのか?w
353名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 00:48:27.06 ID:14nfRVcz
原発に何かあるか、行程表の再検討が近日あるっぽい?↓からその辺りのタイミングで出演を期待
「工程表作業 進捗状況に大きな差」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110511/0650_kouteihyou.html
354名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 00:56:40.72 ID:jltmWESf
・はよにぽ7時台
・深読み
・N7

まさかスタパで呑気に雑学ニュースを語らないだろうからこれはナシ
N9も家で見れることが多いけどもう録画はせず
355名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 01:10:46.82 ID:MemvR6Hw
厳しい顔で解説する水野さんに惚れたからw
ニュースで見られないのは淋しいな・・・
水野さんが出ないならNHKともさようならだな
356名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 07:27:20.92 ID:MjdD4pGp
おはサキがあったから夜みずのんを期待してしまう。
357名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 07:50:17.39 ID:Tgy5mR9X
>>351
持論口論ってw
口論する解説委員も見てみたい気はするがww
この前の双方向の時にやたらみずのんに突っ掛かってた人いたよね
358名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 09:05:12.39 ID:MemvR6Hw
>>356
それなら思い直して、N7だけは録画するかなw

>>357
そんなことあった?嶋津さんが熱く語ってたけど・・・

なんだか1号機情報、どっちがホント?
水はあるの?無いの?
359名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 09:12:42.39 ID:NX+miyMr
>>355
またこんにちはになるかもよ。
時論公論では深々と頭を下げてたみずのんだけど、N7だと全然お辞儀しない。
ちょっとだけでも頭を下げた方が印象が良いのにとひそかに思っている。
(N7に出るだけでも充分満足だけど。)
360名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 09:23:18.65 ID:nvYmgh2U
>>357
すまん。ちょっと願望が混ざった>口論w
嶋津さんのことだよね。確か大人ドリル宇宙の回も。突っかかっるとまでは言わないが、みずのんとは毎回意見が少々異なるらしいw
この2人には、一度、熱く議論を交わして欲しいな。みずのんも口を一文字にしてないで、ちょっとくらい何か言え!…冗談です

361名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 09:34:52.29 ID:Tgy5mR9X
>>360
嶋津さんが何回も水野さんが言うには〜ってちょっとトゲのある言い方してて
みずのんは何か言いたげな顔してるのに押し黙ってたから怖かったよ^^;
反りが合わないのかねぇ
362名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 09:54:29.48 ID:pRcXVX8m
>>359
ニュース番組内で立って説明する記者、解説委員はほとんどお辞儀してないと思う
363名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 10:49:33.01 ID:1NusC7X4
おとといの中田氏のニュースに政治部のなんとか記者ってでてたんだけど
はじめとおわりカメラ目線だったよ!
若林似でまさにこっち見んなって感じでうけたよ
水野さんもカメラ目線´`*
364名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 11:00:03.11 ID:vsONoFto
持論口論で頭下げるのは番組の最後だからだよね?
ニュース番組は冒頭にキャスターが頭下げるでしょ。
番組内に出る解説者は頭下げる必要ないのでは。
>>359みたいな小姑視線で見てる人たくさんいたらいやだな。

そして今夜の持論口論が嶋津氏な件w
365名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 11:32:57.98 ID:MemvR6Hw
嶋津氏は経済だったかな?
はやぶさの時は面白かった。スペースシャトルで実験してお金使って
なんの役にも立たないみたいなこと言われてたw
水野さん笑いながら、司会の二人に向いて夢がありますよね、とか言ってたね。

366名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:08:39.92 ID:7S5d0xyk
水野さん東電会見キタ――(゚∀゚)――!!
367名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:08:54.12 ID:YQYo/sSa
東電会見にみずのん降臨!
368名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:13:33.93 ID:EZxxvnjp
今までみずのんが会見に来たことってあったっけ?もしかして初めて?
369名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:16:17.91 ID:D7Zlw5B4
おお!

今やってるニュースの冒頭で伝えられた一号機についてきいてほしい。
炉の底が抜けて水位が上がらず、燃料棒の位置が下にずれてるってあっさり流れたw
370名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:30:07.27 ID:7S5d0xyk
>>368
来てたかもだけど質問したのは初めてだとおも
371名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:34:09.30 ID:xEU29vSm
声だけでも存在感抜群ですなw
372名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:34:39.75 ID:7S5d0xyk
また質問キタ――(゚∀゚)――!!
373名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:45:37.78 ID:A/hGiYfU
じゃ、今晩水野さんに会えるのですね!!!。
わくわくします。
原発特番かなんか組んでくれないかな。たっぷり水野さんみたいです。
NHKの受信料が、無駄ではないと思えるここ数カ月です。
374名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:48:53.76 ID:IxQK+ubp
まさかのみずのん、東電会見。ぶら下がりだけかろうじて見られたーーー。
やっぱりなんだかおちゃめな後ろ姿。
ちょっとだけ水不足解消。N7見逃せんわ。
375名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:51:32.55 ID:7S5d0xyk
ぶらさがりはまっきーのとこ行ってました。
後姿かわいすぎです。
376名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:52:35.26 ID:EZxxvnjp
USTでも中継してくれていたらと残念
やっぱツボを押さえて写してくれるのIWJしかないもんなあ
最後のぶらさがりもIWJだったらもっとみずのんを写してくれてただろうし
でもとりあえずごちそうさま。。。じゃなくてお疲れ様
377名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:53:40.75 ID:2lO7fBqx
>>376
UST中継してたよ?
378名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:54:10.57 ID:Tgy5mR9X
水野不足解消
基本後ろ姿だったけどいつもの格好でいい声だった
スタスタ歩くみずのんが新鮮だったw
歩くの速そう
379名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 12:55:02.73 ID:Bu5Vthgm
380名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:01:04.69 ID:l5QykD45
後頭部かわいすぎなんだがー
381名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:01:38.20 ID:MemvR6Hw
でぇ〜〜〜〜!知らなかったよぅーーーーー!
どんな質問したの?
なんかあっさりだったとか
382名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:02:01.83 ID:EZxxvnjp
>>377
だね、今わかった
http://www.ustream.tv/recorded/14641270
みずのん登場01:05:05からと、会見終了後のぶら下がり取材開始01:37:35から(みずのんは右端)
やっぱりニコ動よりアップで写ってるGJ!
ぶら下がりは途中までしか写ってない。女性記者の後ろに立つみずのんも見たかったのに
383名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:02:20.90 ID:NX+miyMr
>>362
あ、そうなんだ。ありがとう。
今まで解説員なんて注目してなかったから知らなかった。
大体、スタパの暮らしの中のニュース解説コーナーって必要?といつも思ってた。
まさかみずのんがハチ公解説してたなんてw
384382:2011/05/12(木) 13:03:37.02 ID:EZxxvnjp
間違えた、右端でなく左端に立って質問
385名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:04:03.90 ID:6sZmOhjL
うむ、スタスタと音を付けたくなる感じの歩き方だったw
386名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:11:22.58 ID:NX+miyMr
>>364
やんわりとを心掛けて気を遣って書いてるのに、いちいち長文でケチつけるあんたの方が小姑みたいだよ。
知らなかったものは仕方ないだろう。
みずのんの印象が少しでもいい方がいいと思ったから書いたわけで。
返事はいらないよ。
387名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:17:03.88 ID:jfY6kwb3
NX+miyMr キメェ。
レス元別に長文じゃないじゃないし。要するに図星で逆ギレか
388名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:18:16.77 ID:Ed84qlus
>>382
ありがとう〜!
ここの書き込み見て急いで行ってみたけど、タッチの差で見れなかったから嬉しいです!
解説の時じゃない、素に近いしゃべり方が聞けて感激だ。
389名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:26:52.81 ID:Tgy5mR9X
ニコ生のほうで見てたんだけど、ぶら下がりはニコ生のほうが
長く放送されてた。
カメラ横切ってくのとかスタスタ歩きが堪能できますヽ(´ー`)ノ
タイムシフトで見れるようになるよね
390名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:29:19.01 ID:6sZmOhjL
正午の横尾アナでNHKの実況板見てたら
今ニコ生に水野さん出てるぞ!って教えてもらった
あの時の人ありがとう
391名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:33:28.49 ID:vsONoFto
>>382
ありがとう。いま携帯だからピンポイントで見られないけど楽しみ。
あと静止画うpしてくれた>>379も!

つむじかわえええ

392名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:39:14.84 ID:l5QykD45
ニコ生のタイムシフトで会見前の記者席の様子を映してるとき
スマホかなんかをずっと見てる水野さんをカメラが捕らえてますね
393名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 13:54:59.97 ID:6sZmOhjL
ぶら下がりの時カメラが右側ばっかり写してて
もっと左写して!左!と口走ってしまった
そんでやっと左写したと思ったら右側へ移動する水野さんw
はー余韻で何も手に付かん・・・そろそろ仕事しよう
394名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 14:40:50.23 ID:P6dLFShb
解説委員でも記者会見いくんだ
395名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 14:53:30.35 ID:IxQK+ubp
ラスプーチンもばんばん質問してたよ。
って自分も仕事、仕事・・・。
396名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 15:17:39.35 ID:IxQK+ubp
ラスプーチンもばんばん質問してたよ。
って自分も仕事、仕事・・・。
397名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 15:18:43.92 ID:IxQK+ubp
>>396  連投すまん
398名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 15:32:08.65 ID:MemvR6Hw
水野さんが真っ先に行った相手の人は、なに担当者かな?
身を乗り出して話し込んでたけど。
お尻堪能したw
399名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 15:36:10.63 ID:MemvR6Hw
>>394
てか、今回は水が無い!?だし、ビックリしたんじゃないの。
いつからこの状態か分るか?って質問したし。
400名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 16:00:14.11 ID:gR7KZ2Lf
>>398
実況でマッキーって呼ばれている東電の人の事かな?
巻上さんだとしたら、エースと同じく原子力設備管理部の人だと思う。
はやり技術畑の人にしっかり確認しているのだろうね<水野さん
401名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 16:22:32.51 ID:NX+miyMr
正午ニュースの図解を見ると完全に空焚き状態。
大丈夫なのか?
冠水作業の弊害か?
これはニュース7ほぼ決まりだな。
402名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 17:00:16.35 ID:tp1ckLZL
-9:50あたり(マイナスからカウントダウンしていく)
0:10あたりの会見冒頭にもいらっしゃいます。
ニコ生タイムシフト
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv49591414?ref=ser
特に10秒あたり、携帯にしては大きいものをいじっています。なんだろ
403名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 17:41:37.72 ID:LVV+h8Pc
>>401
1号機、燃料棒が7割損傷とかゆって、結局全部メルトダウンして、
容器の下に溶けだしてたから水位低くてもかろうじて冷えてたとか。
とにかくなんなんだろね、事故のこと忘れかけてた親まで心配してたわw
404名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 18:15:48.71 ID:ez656B2a
今日は絶対水野さんの解説聞きたい
405名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 18:44:40.30 ID:A/hGiYfU
東電の人達、最初はずっとネクタイしてたのに、最近はしてないから
いっぱいいっぱいなんだろうね。
今日の水野ライブ録画OKです。

406名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 18:45:48.72 ID:Tgy5mR9X
みずのんは立ってる姿だとコボちゃん風。
ちょっとだけ猫背?
今日はN7に期待。
407名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 19:03:11.33 ID:jslYiMtW
>>405
クールビズじゃないかな?
今年は1カ月早いから
408名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 19:08:27.26 ID:5QusVamr
生みずのんに2週間ぶりに遭遇した
409名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 19:10:06.15 ID:ez656B2a
水野さん短かった
模型のめくり笑った
410名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 19:10:16.35 ID:D7Zlw5B4
これでも危険じゃないとか東電は狂ってんのかねorz
411名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 19:15:08.87 ID:A/hGiYfU
>>407
なーーんだそうか・・。
やっぱ緊張感ないのか。
われら水野さんは、緊迫感いっぱいで熱く語っていたのに。
412名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 19:33:56.74 ID:MemvR6Hw
みじか!
413名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 19:35:55.12 ID:AzNcoF9J
何分ぐらいだったの?
どんなこと言ってたか、教えてください!
414名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 19:35:55.79 ID:6sZmOhjL
東電の人達をかばうわけではないが、緊張感うんぬんではなく
立場上クールビズはやらざるをえないでしょう

はー今日は会見でも見られてN7でも見られて
もうお腹いっぱい もう少し分散してくれてもいいのよ
ていうか内容が怖すぎるよ・・・
415名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 19:51:30.09 ID:gOaPa8Bu
今日は絶対でると思ってた。でも水野さんも目に入らんくらい状況ヤバくて胃が痛い
416名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 20:22:36.03 ID:gOaPa8Bu
>>382
見た。「...って事でいいっすか、それともわかんないって事っすか」すっげー怖いな。
417名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 20:42:34.87 ID:5HpQow2j
>>414
東電のせい…原発事故のせいだからね、
クールビズ早まったのは

あぁ会見の様子見たい…USTもニコ動も今見れないので
418名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:01:52.17 ID:l5QykD45
溶けて塊になってるところの温度がめちゃくちゃ高温とかだったら怖いけど
今回のはそこそこ冷却が進んでる状態で固まってるらしいからまだマシじゃないの
419名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:06:52.82 ID:YnbFJ2om
ニコ動、水野さんが登場したとたんにコメ数すごいことになって噴いた。
ぶらさがりでいったん画面から消えた後、資料を後ろ手にもってふらーっと
してる姿はすごくおっさん。だがそこがいい。

・・・なんて言ってらんないくらい事態は笑えないことになってるううう
420名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:10:17.65 ID:6uqndR++
もうだいぶ前から溶けてこの状態になってたんだろ
一時400℃になったことあったじゃん
421名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:14:09.45 ID:YnbFJ2om
そういや燃料とけて下におちて固まってるかも、そうなってると
塊の内部が冷えにくいって既に4月の大人ドリルで加藤に説明してたよな
422名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:14:47.74 ID:NX+miyMr
>>403
7割じゃなかったんだね。
色々問題があるけど、ギリギリのところでラッキーが重なってる気がする。
核燃料プールが損傷してたって時も、建屋爆発で「たまたま」水が入って冷えたから大丈夫なんて事があったし。
NW9もみずのんが良かったな。
423名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:17:49.36 ID:A/hGiYfU
9Nは、ナマズ顔の東大教授が出ている。
斑目の弟子かもしれないから、なんか胡散臭い。
同じこと言っても、なぜか水野さんの方がずっと安心して理解できる。
思ったより収束まで時間がかかりそうだし、ぎりぎりのところを歩いている
感じがする。覚悟決めないと!!
424名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:42:21.48 ID:KpeXLMRr
>>423
マリオ先生の悪口やめて!
425名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:44:24.52 ID:T9BC2ufH
このスレいてマリオ擁護する人の方が不思議
426名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:44:45.72 ID:MemvR6Hw
>>421
うん、個人的な見解として言ってたね
427名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:49:10.33 ID:VBO2A/cq
ニコ生タイムシフトで何故か見ることができないけれど
本体ファイル落としたら、資料の列に並ぶみずのん・資料を整理するみずのんが拝めました
ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/84380.flv
画像
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110512214839.jpg
ノーネク?
いじってるスマホ?も拡大してみた
428名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:52:04.64 ID:5HpQow2j
マリオ、最近確変したかと思いきや
最後に150%東電激励なコメントで締めるのが難だよねw


でもさ最低限の安定的冷却が出来るのに半年…って水野さん読んでたのに
工程表甘過ぎだと誰もが思ってたんじゃないの
政府でもこんなに早く見直したことなんかそうないよ
429名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:52:16.63 ID:NX+miyMr
>>418
塊の底が高温にならない事を祈るしかないね。

NW9はニュース7とは違い過ぎる。
ニュース7では怖い事をさらりとバンバン言ってたし。
めくるとこは笑えた。
430名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:54:35.34 ID:Ao3wJluA
スマホなあ…
みずのんだとオープンソースなAndroid端末な気がする
あくまでイメージなんだけど
431名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:56:55.46 ID:VBO2A/cq
432名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:56:59.88 ID:uB6xJZLs
スマホもandroid端末あるぉ
ってかauのスマホでandroidσ(^^;
UST見れるしかなーり快適
433名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:57:45.10 ID:nvYmgh2U
スマホではなく今だにケータイの自分が通りますよ。

みずのん、ペン回しめっちゃ上手じゃん!
私の中で、頭がイイ人ってもれなくペン回しも上手いと相場が決まってるのでw、みずのんのペン回し見てめっちゃテンション上がった。

しかしあの赤旗記者の質問は訳わからん。自分もペン回したくなった。…出来ないけどw
434名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:58:20.84 ID:VBO2A/cq
435名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 21:59:15.67 ID:VBO2A/cq
>>433
ああ、そこ、ペン回しかと思ったけど
見切れてて「回してはいないな」と思ってた
サキヤマといいペン回し世代だけどww
436名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 22:01:39.96 ID:nvYmgh2U
>>435
ニコ生なら見切れてないよ
437名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 22:02:39.60 ID:1WiZUuIU
>>416
うん怖いw
01:31過ぎにも二回目の質問してるけどこっちも怖い。チビるw
つっけんどんで取っつきにくいというのはガセじゃないな
438名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 22:09:14.80 ID:MemvR6Hw
>>437
でも、こごちゃんには
「水素爆発ありましたよね」っと、とても優しかった水野さん
439名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 22:15:18.26 ID:gWfLsw+a
>>427画像ストーカーみたいw
チノパン貴公子すてき…ハァハァ
440名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 22:26:34.50 ID:5HpQow2j
>>438
あのサキヤマさんもこごたんとは
これから大人の時間でも…な空気が流れてたw

それはそうと>>427初めVBO2A/cqさんありがとう(泣)
パラパラ漫画みずのん貴重です
441名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 22:44:17.45 ID:VBO2A/cq
>>436
おうふwwまわってるまわってるwww
442名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 22:44:37.16 ID:wi+TsZah
こういうのあった

http://www.youtube.com/watch?v=zgap8BcJeSo&feature=related

でも英語・・・

既出?
443名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 23:11:12.73 ID:qH+7z5X4
解説委員って、英語ではSenior Commentatorなのね。
バリトンボイスの英語で聞いてみたいところです。

実は普段の解説で、すぃすてむって言っているのが気になってましたw
おじさんにありがちなカタカナ英語ではなく、かなり発音が良さそう。
444名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 23:22:30.83 ID:ZC1MczVc
この海外編「ことごとく失敗」の回もやって欲しいw
どうやって訳すんだ?

どうでもいい話ですが畠山智之アナは「シーズン」を「スゥイーズン」と言いますよw
445名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 23:29:00.79 ID:ZrKGJEm3
水野倫之は、中部電力が浜岡原発停止の英断を下した後で
「実はボクも危険だと思ってました」
みたいなことを言っているようだな。

水野倫之が、菅直人が浜岡原発停止に触れた直後に、脊髄反射か本能か、
公共電波を使った最大級の抵抗勢力となって原発停止を妨害しようとした事実は
決して消えることはない。
446名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 23:36:38.64 ID:Tgy5mR9X
あ、またみずのん愛してる人がきてる
447名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 23:40:35.03 ID:6sZmOhjL
ペン回し確認しましたウフフ
言われないと気がつかなかったので感謝
448名無しさんといっしょ:2011/05/12(木) 23:59:43.91 ID:1WiZUuIU
ペン回しどこらへん?
449名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:05:35.52 ID:y/s8WlPC
かぶんアイコンがwww
450名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:07:52.49 ID:B5ZvYKGH
>>448
ニコニコの方で45分30秒すぎぐらい
画面一杯写してた資料が下げられて
日テレの女性記者の質問が始まるあたり 他にもあるかもしれんが
451名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:07:52.83 ID:+xTehQ/8
どの言葉かは忘れたけど今日も3連符連発してたな
452名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:15:02.83 ID:Ov3dwfay
>>448
ニコ生、1時間過ぎたあたりにも。
赤旗記者の要領を得ない質問の間、ずーっと回してるw
ちなみに赤旗記者の次がみずのんの1回目の質問ね。
453名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:19:30.54 ID:JyWIK4sn
かぶんちゃん水野アイコンきたー

ttp://a2.twimg.com/profile_images/1348854561/295382226.jpg

なぜ宇宙服着せたしw
454名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:21:49.84 ID:D1gQSd/j
>>427
この動画はニコ生じゃなくてUstじゃない?
ニコ生ほしす
455名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:21:51.12 ID:8yY8EG2t
>>453
くっそwwwwwしかも何ではにかんでるwww
456名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:25:19.53 ID:B5ZvYKGH
>>427さん
どうもありがとうございます
でも見てみたらニコニコでなくユーストの動画のような?
勘違いしてたらすみません
457名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:26:23.17 ID:B5ZvYKGH
かぶったスマソ
ユーストはアップがあるのでこちらも貴重です ありがとう
458名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:31:16.14 ID:XDJxvC/W
ペンまわしほんとだw
まわしまくってるね
459名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:35:36.86 ID:DtVvureL
ニコニコをライブで見てた人たちの大興奮が面白いw
ずっと映っているのに話し出すまで誰も気づかないし
460名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:43:06.00 ID:f9YSJoqX
>>427です
>>454>>456ごめんなさいあちゃちゃ こっちです。パスおなじ

ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/84397.flv
461名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:45:25.65 ID:f9YSJoqX
あとgif化 すっごいまわすよ!(w

ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110513004451.gif
462名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:57:41.34 ID:D1gQSd/j
>>460
催促しちゃって( TДT)ゴメンヨー
見れたありがとう!!!
463名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 00:59:40.84 ID:J9GZGNvP
お茶目なみずのんは見たいけど、おもちゃにされてるみずのんは正直見たくない。
464名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 01:00:03.72 ID:B5ZvYKGH
>>460
ありがとーいつも感謝してます ツイも見てますw
465名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 01:34:42.28 ID:JTkAZj9p
>>453
見やすくてありがたい!d
かぶんちゃん、大丈夫かと心配してたらこのアイコンw
466名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 01:40:32.73 ID:fNKNAxBx
>>453
水野さんっていうか桂文珍みたい
467名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 03:17:00.68 ID:PeFdsjG5
>>460
ありがとう! うれしいです。
468名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 03:18:53.89 ID:PeFdsjG5
>>466
うんうん。
みずのんじゃなくて、なんか他の人に似てると思ってたら、それですそれっ!
469名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 05:09:23.12 ID:4/bGh+05
>>460
うまく見れなかったから本当に嬉しい!ありがとう!
470名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 05:55:05.64 ID:G8iWL4Dc
ユーストまとめ
ttp://www.ustream.tv/recorded/14641270

09:50 照るるならぬブースカさんお絵かき開始
28:12 右はじに初めてフレームイン
33:14 女性質問中左はじ ペン回しまくりw
39:30 よっかかってる
43:50 少しだけ
1:00:36 女性質問左上 回ってる回ってるw
1:04:58 キタ━★。゚+.⊂(ロェロ⊂⌒`つ。゚☆+.━━ !!!!
1:27:56 カリメロ度が増した人(ごめんなんかおかしかったのでw)
1:31:18 2度目はメガネを直してから両手にマイクスタイル
1:37:30 右はじから左の男性に向かって一目散、片足あげぷりけつ


耳たぶないね
471名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 08:09:18.16 ID:4lRYZLGF
カメラに顔が映らない場所を計算してる気がする。
でもやっぱ追求される側からすると、恐い人ツウ感じはするな
あの声でぶっきらぼうに迫られるだけでw
472名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 08:33:19.16 ID:IU6SLqnZ
うっかりこのスレを見てしまって「ペン回しと尻かよ」と
ぐれてしまいそうな気がする
473名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 08:41:27.47 ID:Jq0fgux6
>>470
乙〜
>39:30 よっかかってる
ライブで見ていても全く気づかなかったよw。
会見後マッキー独り占めの時、別の社員も来たから
東電側も水野さんには曖昧な情報を迂闊に言わない気配を感じたよ。
474名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 08:47:39.77 ID:7ZIDRZD0
他社の記者が、チラシに群がるなか、水野さんだけが東電に質問する姿に
感動いたしました。
わからないことは徹底的に調べる記者魂で、素敵です!!
475名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 08:54:04.85 ID:87aapc7z
>>472
ぐれてる姿を想像して、朝から萌えたw
476名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 08:55:05.56 ID:JsvKxERO
記者会見に出てる人たちはみんなそれぞれにちゃんと取材してると思うよ。
みずのんだけが熱いわけじゃないんだからさ
他社、他者下げはいい加減やめたほうがいいよ。
477名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 09:00:31.04 ID:4lRYZLGF
へ?
他下げなんかしてないでそ
478名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 09:25:15.53 ID:fNKNAxBx
ハァ〜、刈り上げ触りてぇ・・・
479名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 09:34:08.74 ID:7ZIDRZD0
他下げなんかしていない。
好きな人をひいき目に見て何が悪い!君は恋をしたことがないのか!!
480名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 09:38:29.37 ID:hnylcXLC
>他社の記者が、チラシに群がるなか、水野さんだけが東電に質問する姿に

これは恋してても盲目杉だとおも
481名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 09:40:19.98 ID:4lRYZLGF
見たままだけどね
482名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 09:58:05.69 ID:cF6S1s8U
>>479
誰だって恋したことくらいあるだろ。
ひいき目も程よくな。
476は480みたいに感じたんだろ。
483名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 10:57:46.57 ID:88Fm5unq
仕事に打ち込む男の背中は魅力あるねえ。
頭の形、きれいだな…。
484名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 10:58:57.43 ID:D1gQSd/j
今日も来てるっぽい@東電会見
485名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 11:01:43.74 ID:Ew3pQlpk
東電会見、水野さんぽいですね
水野さんはパソコン使わないのかな
486名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 11:02:44.40 ID:ssq0y1qG
やっぱり? 頬杖一瞬ついてたよね。
487名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 11:02:44.23 ID:9cOwVIXy
頬杖ついてたね 
488名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 11:14:08.74 ID:Ew3pQlpk
水野さん近くの人に何か聞いて
書類トントンって揃えて出てった
489名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 11:15:24.70 ID:B5ZvYKGH
あーやっぱあれ水野さんだったか
もっとよく見てればよかった・・・最後だけ確認した
490名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 11:19:38.97 ID:4lRYZLGF
今までにも会見行ってたのかな?
491名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 11:25:24.38 ID:9cOwVIXy
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110513112442.jpg
今ほどの・・・見えづらいですがスマソ
492名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 11:28:43.00 ID:Ew3pQlpk
ノーネクタイ?
493名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 11:28:49.56 ID:cF6S1s8U
この前の時論公論と同じ服?からネクタイとって
かわりに社員証みたいなものが首から下がってた。
494名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 11:29:36.03 ID:D1gQSd/j
>>491
よくみえるよ!
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
495名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 11:33:51.07 ID:4lRYZLGF
頬杖カメラ寄ってきたら、スゥーッとつむじ向けちゃった
496名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 12:17:12.22 ID:PeFdsjG5
Ustに午前の東電会見あがってますね。
30:18くらいから手前にみずのんの頭と頬杖。
497名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 12:28:40.98 ID:9oeQn4m7
ひょっとしてこれからはサキの代わりにみずのんが会見出る事になったんかな
みずのん光臨の前にだらっとした態度でフリーとだべってた件d
つまりこれからはずっと孤高にがんばるみずのんのターン

と思ったがないか
498名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 12:36:13.04 ID:D1gQSd/j
USTはラストがあんま映ってないね。
昼の会見が水野さんで(N7あるし)夕方の会見が山崎さんとラスプーじゃね?
499名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 12:53:27.18 ID:4lRYZLGF
帰りに声かけたのは同社の記者さんだね
みずのんは「科学技術」専門だから、東電中心だと思う
500名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 12:55:16.50 ID:z9d9s6Lx
会見終了後41:25すぎに立ち上がって右斜め前の人に話しかけてる
501名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 12:58:43.63 ID:Hb31z+sx
>>497
さらなる切り札水野さんか
こないだのUSTで山崎さんNHKで怒られないか?とかぶんスレで不安視されていた。

なれあってはいけないから、水野さんも出ることになった?
水野さんはそこらへん人見知りらしいので効果的かも。
502名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 13:07:51.46 ID:pd7Zp+7v
「だらっとした態度」「なれあって」
第一線のプロの記者の山崎さん、ずいぶんな言われよう
503名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 13:08:47.13 ID:gLpR8ULT
頬杖つくのは癖なのかな
504名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 13:13:26.45 ID:4lRYZLGF
>>501
そういうことは関係ないと思うよ、
みずのんも今までも、ひっそり来てたのかもしれないね

質問は記者さんがするんだから、それに対する答えを
自分も聞いて判断するって事じゃないかな。
今回はメルトダウン確定だから質問したんだと思われ…

505名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 16:59:33.79 ID:zo7NvIki
水野んスレでも、個別スレといってもやっぱり長文妄想お花畑レスは嫌われてるよ。

山崎萌えの自分だが、長文お花畑が続くとつらい。
かといって、別にスレ立てもどうかって思う。
今までのお花畑の時の話題も妄想吐き出しループだし、わざわざスレ立てしてまで語ることかなと。

どうしてもな人は、ブログ・ツイッターなどの自分のフィールドで語ればいいんじゃないかな。(自分もそうしてる)

どなたかがレスしてたけど、私もここ数日の節度ある萌えと真面目な話題のバランスがすごくいいと思うので、このままでいいに一票。
506名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 17:02:56.83 ID:u6cCE6Mt
>>505
スレチw
帰っておいでw
507名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 17:03:13.07 ID:zo7NvIki
コバクすまんですorz
508名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 17:17:51.46 ID:ssq0y1qG
>>505
どうもサキさんwww
妄想お花畑は苦手&ブログ・ツイッターでどうぞってところはかなり賛成。
ここは2だしね。自分はみずのん派だけど、サキさんの記者魂も応援しとりまっす〜。
509名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 17:33:02.04 ID:fNKNAxBx
昨日のストライプシャツは初登場だったよね?
あの暑そうなJKはいつまで着るんだろう、オサレやけども
溶けた核燃料はウンコにしか見えなかったよ
最初からマグマvrでいいのにめくる必要あった?w
510名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 17:53:05.52 ID:Ew3pQlpk
>>509
指が綺麗って支持も多いからじゃない?
511名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 18:41:23.37 ID:G+O3Wefc
>>510
NHKの美術さんが頑張ってるだけだよ

水野さんの手を見せたいとか本当に妄想気持ち悪っ!
512名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 19:03:54.10 ID:Z3dDjX9Z
水野さんのスマホといよりPDAみたいに見えるね
一個だけストラップつけてた
513名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 19:06:25.37 ID:4lRYZLGF
>>504自己レス
ゴメン、水野さん自身は、
メルトダウンという言葉は使わないよね。念のため
514名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 19:41:29.75 ID:IDjeOfQY
>>513
東電がメルトダウン認めたの昨日の夜じゃなかったかな
ブースカ散髪してたやつw
次回の解説からは使う可能性はあるね
そういうところも水野さんは慎重だね
515名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 20:05:53.61 ID:l0INlD0w
今朝のはよにぽから山崎さんが使ってたし、いままで禁句のようになってたのが
業界一斉解禁になったんじゃないのかなあ>用語としてのメルトダウン
516名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 20:12:21.50 ID:4lRYZLGF
>>514
てか、定義が難しいから詳しい人ほど使わないらしね。
今日のN7でたけたんも、「いわば、メルトダウンと〜」と
いう表現にしてたんで。
517名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 20:15:57.13 ID:PPyJ7PCP
夜の会見で回りくどい言い方で認めたから煽り報道でなくとも使うようになったのでは?
しかし昨日散髪しに行ける神経がさすがの東電くおりてぃと驚いた。

マッキーロクオンで脇目も振らず真っ先質問に行ったけど、
今まで会見見続けていればなるほどの人選、て感じなのかな?

みずのんのあの会見質問の声で着ボ欲しい。



518名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 20:22:47.79 ID:fNKNAxBx
出来ればエースとの競演が見たかった
519名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 21:04:28.87 ID:IDjeOfQY
>>516
ブースカが、こういう状態をメルトダウンというならば〜みたいな認め方をしたからね
たけたんも「水棺」言ったときあったし原稿書く人によるんだろう

でもほんと同じ日のニュースで散髪前と散髪後があるって
すげえ神経だよブースカ
520名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 21:07:32.58 ID:pd7Zp+7v
散髪くらいさせてあげたら 人の勝手じゃん
521名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 21:16:18.46 ID:XB9+tF6m
>>でも報道番組でも言ってたよ、
東電は身ぐるみ剥がれてもいいぐらいなのに、
今だミンクのコートしか脱いでないって、
ブースカの一挙手一投足が全く反省していない、
だから散髪に行ったことすら腹が立つんだと思う。
すんごい真摯に対応している人だったら、
あぁやっと散髪行ったんだね、頑張れって声も上がるんじゃない
522名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 21:21:49.85 ID:IDjeOfQY
間に土日でも挟んでたらともかく
いかにも勤務時間中に行ってきましたってバレバレだからね

同僚が昼過ぎにちょっと出かけてくるね〜って
散髪して帰ってきてもなんとも思わんかね
えって思うでしょう?
523名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 21:39:34.04 ID:7ZIDRZD0
ブースカ、前髪じゃまだから自分で、お便所の鏡の前で切ったんじゃないのか?。
524名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 21:45:16.45 ID:Ew3pQlpk
東電社内に床屋がありそう
525名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 21:46:12.49 ID:D1gQSd/j
それはその通りだけど今のブースカに土日とかないし
毎日昼と夜の会見でてるしさ。仕方ないべ

>>517
マッキー選ぶとこが水野さんらしいと思った。
526名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 21:49:52.71 ID:IDjeOfQY
まぁ水野さんスレでブースカネタ引っ張ってすまんかった

そういう意味では西やんは叩かれることはないな
(スミマセン)
527名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 21:52:47.68 ID:DbKSMXDC
10分カットの店もあるし、奥さんが切る場合もあるかもしれないし、散髪ぐらい許してやれ。

>>526
528名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 22:23:21.02 ID:G8iWL4Dc
東電会見第1部に出没 質問はしませんでした
全身キャッチ

41:31〜 ラストのほうで立ち去る
ttp://www.ustream.tv/recorded/14662191
41:17〜 (^q^)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv49693358?ref=ser

画像まとめ
http://goo.gl/Vlxtu
http://goo.gl/P2cCR
529名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 22:28:07.75 ID:Gz9CRHUw
>>526
西やんw

>>528
いつも本当にありがとう!シャツ姿が新鮮だ
530名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 22:52:50.68 ID:PeFdsjG5
>>529
シャツの人じゃなくてその後ろ、ジャケット着てるよ
531名無しさんといっしょ:2011/05/13(金) 23:15:50.61 ID:l0INlD0w
あとお話してるのは座ってた位置からしてNHKの本間さんではないかと
(ちがってたらすまん)
532名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 00:04:24.30 ID:K0cxUFN7
みんなーかぶんアイコンみたー?
533名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 00:19:34.16 ID:n5D4Rhzk
>>532
あれっ?まだ昼間のままじゃね?
534名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 00:25:20.75 ID:K0cxUFN7
>>532
ごめん、昼からみずのんだったのねorz
さっき気づいてテンションあがりまくった
535名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 00:29:37.04 ID:QGkA5xNl
>>530
座ってる時JK脱いでると思うんだけど、見間違いしてるかな
スマソ
536名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 00:29:47.10 ID:TR9mJe7f
>>528
ども、ありがとおーーー! やっぱ頬杖、くせなんだなwww
537名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 00:45:38.09 ID:n5D4Rhzk
>>535
イエイエ。座ってるときJK脱いでたの?
こっちが見逃したのかも。
こっちで自由に動かせるライブカメラだったらいいのになぁ。
538名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 01:40:14.18 ID:dU84qUjL
>>537
妄想を幻視してるかもorzごめん
>>491さんの画像と>>528さんの画像まとめで、これはjkなしか?と

動画まだなので見てきますノシ
539名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 06:57:40.26 ID:LSoH60ZF
カルチャーまで一週間ですね。
スタスタ歩き、
生水できる方が羨ましい、レポよろしくお願いします!
水野さん、また頬が少し扱けてお疲れみたいなのが気になります。
540名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 10:04:03.38 ID:LfjMoLiz
カルチャーでみずのんも少しはベントできるんじゃないかな。
参加する皆さん、みずのんと素敵な宇宙旅行を(^ー^)ノ~~★☆。.:*:・"゚★
541名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 11:47:02.00 ID:zJtFDkZL
福島第一の作業員さんが亡くなったみたい。
フジでやった。集中廃棄物処置施設での作業。
542名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 12:07:38.11 ID:5V+qKk9l
作業について数日、って方でしょう? あんまりだ。
一体、福島原発はどうなってるんだろう。これをしている企業が野放しで、
国に補填して貰えるっつーんだから。東電を解体してほしい。
543名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 12:19:30.74 ID:LSoH60ZF
え、被曝が原因?それとも事故か過労?
どうなってるのいったい・・・
544名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 12:30:20.96 ID:iUg0vXOh
子種の問題もあり、各社ともどちらかと言うと高齢の方が優先に、現地に派遣されている
ようです。作業環境が劣悪なだけに、年齢的にきついと思います。
いつまで続くんでしょうか・・・。
545名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 13:02:39.54 ID:/U1tUf2e
『福島第一原発 作業員が死亡』
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/k10015889071000.html
かぶんツイッターだと周辺作業員の話もあって↑よりちょっと詳しいね
ttp://twitter.com/#!/nhk_kabun/status/69240690550382592

いずれもまだ死因は不明とされてるなー
ご冥福をお祈りします。そして原因究明と再発防止の実施を願う
546名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 14:15:52.91 ID:/2OMpBif
最初のベントが作業員の人に知らされてなかっただったり
命を軽視し過ぎだな…東電
547名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 14:29:53.80 ID:LSoH60ZF
いつ終わるという目途も立たない中で、これからもっと劣悪になります。
東電は作業をもっと合理化できないんでしょうかね!

今日は3時から教育テレビでズービン・メータ希望の響き聴いてベントします。
水野さんもどこかで聴くかな
548名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 17:15:55.18 ID:bxeV/ug+
弟の友達が協力企業勤務で(要するに下請けだよね)
「将来のことを考えて(子作りへの影響)」
若い人は手伝いに行かせない方針だったらしいのに、
あまりに過酷な作業で人海戦術で人手をもっと出さないといけなくなり、
福島に行く事になったらしい。
正直、これから結婚して・・・とか考えると行きたくないけど
会社の命令で仕方がないらしい。
東電はいろんな人間の将来にも深刻な影響を及ぼしてるのをわかってるのかなあ。
549名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 17:33:33.98 ID:iUg0vXOh
3号機の温度も上昇してるし、注入した膨大な水の行方は不明だし、
メルトダウンしてるし、本当に正確で信頼できる情報がほしいです。
いかにみずのんといっても、いちサラリーマンだから限界があるかも
しれないけど、圧力に負けないで国民のためにしっかり伝えてほしい。
550名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 17:41:48.25 ID:e9AkrA+4
3号機の温度下がってるよ
http://atmc.jp/plant/temperature/?n=3
551名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 18:57:52.58 ID:mtWpNl3b
久しぶりに圧力厨が出たなw
かぶんちゃんが本人談として圧力ないと言ってるのに…

水野さんの言葉信じてないことになっちゃうよ?
552名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 19:10:33.87 ID:zJtFDkZL
>>551
でも今日みたいにNHKだけが作業員のニュースを、少なくとも総合では3時間以上遅れて報じたり
ニュース7での扱いも優先度が低いこと考えると
水野さんがというわけじゃなくなんか嫌なものを感じるよ
かぶんのニュースは他よりも詳しくてほっとしたけど…
553名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 19:18:55.99 ID:POtVcOTd
N7は30分に戻ったし原発関連のニュースばかりやるわけにもいかんだろ
常に水野を出せと言うのならもっと無茶な話
554名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 19:19:55.08 ID:mtWpNl3b
>>552
そうだったかな
龍文の午後の定時ニュースと新聞各社のサイト比較しても
特にNHK遅かった印象なかった。
あとで録画は観てみるけど、かぶんには早い段階で一報入ってたし
疑心暗鬼になるのはわかるけど、冷静にかぶんと水野さんを応援しようよ。
555名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 19:27:26.34 ID:zJtFDkZL
>>554
え?
民放は11:30のニュースでやったし
かぶんだって、各新聞社のニュースをさらに選別して遅れて速報するmixiニュース(笑)より遅かったよ

水野さん出せとは思いもしてなかったし今も思ってないよ
556名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 19:28:06.37 ID:rNGNRtEr

【女子フィギュア/世界選手権】安藤美姫、逆転優勝…4年ぶり2回目、
キム・ヨナは2位、浅田真央は6位、村上佳菜子は8位★1


1 :夢缶1号φ ★:2011/04/30(土) 22:57:21.55 ID:???0


 【モスクワ芳賀竜也】フィギュアスケートの世界選手権は最終日の30日、当地で女子フリーを行い、


ショートプログラム(SP)で2位発進した 安藤美姫 (トヨタ自動車)は、


フリーで130.21点をマークし、合計195.79点で逆転優勝を果たした。
安藤は07年東京大会以来となる4年ぶり2回目の世界女王となった。

【記事も写真も】美姫、真央、佳菜子が舞う 世界フィギュア2011

 安藤はSP1位のバンクーバー五輪金メダリスト、 金妍児(キム・ヨナ)=韓国=と
0.33点差でフリーに挑み、安定した演技と豊かな表現力で審判から高評価を得た。

 2連覇を狙った浅田真央(中京大)は6位、
世界選手権初出場の村上佳菜子(愛知・中京大中京高)は8位に終わった。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000098-mai-spo


557名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:00:55.21 ID:yN4G2apB
>>555はNHK見てないで、
そのまま民放を見ていれば万事解決
558名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:08:33.62 ID:LSoH60ZF
556はなんですかずいぶん古いけど、誤爆?
559名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:09:08.01 ID:zJtFDkZL
>>557
その上で水野さんの解説とかぶんがどこよりも信頼できると思ったんだけど…
今日に関してもかぶんのことは信用してる、今だって

でもNHK板って怖いんだね
肝に銘ずるよ!
560名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:12:03.61 ID:dZQfHxx3
>>557
だなw
報道するスピードが速ければいいという考え方にはちょっと違和感感じるな。

スリーマイルのメルトダウン映像を出してきたこともそうだし、
原発事故に関しては水野さんや山崎さんだけでなくNHKとかぶんの底力は凄いと思ってる。
被曝しての死亡事故ではないと判断できたからほかのニュース項目を優先したと自分は思った。
561名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:22:19.75 ID:zJtFDkZL
>>560
速ければいいなんて言ってないし、
「他と比べて特に遅くなかった」
という話に対して事実を述べただけ。
話をすり替えないでください。
自分もかぶん発のニュースにはいつもどこよりも納得させられてる。
水野さんの解説聞いてたら被曝が原因かじゃなくても
作業環境に関する問題意識は強くならない?
かぶんの一報も他の作業員の話を載せていたよね。昨日も体調不良を訴えた人がいたって…。
562名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:26:35.51 ID:y84nqrwD
民放はセンセーショナルな話題を好んで報じるから作業員死亡も出すの早かったってだけだろ
圧力だのなんだのうるせーよ、他所行ってやってろ
563名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:29:54.10 ID:dZQfHxx3
別に話すりかえたつもりないけど…
>>554が特に遅くなかったってレスしたのに対して
mixiニュースより遅かったとまで書いてたからレス返しただけ。

気温が高くなってきて、防護服を着ての作業に支障が出るという話は
一時帰宅をしたときにも出ていたし。
これまでの東電の対応から現場の作業環境の問題に関しては問題大あり
なのはこのスレで問題意識もってニュース観てる人はわかってることだよね?

すこし落ち着いてくださいよ
564名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:35:12.48 ID:zJtFDkZL
>>563
じゃあ死人が出るのも想定内で、
とりたててニュースにするようなことじゃないという意見なんですね。
よくわかりました。
565名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:39:10.75 ID:mtWpNl3b
ごめんなさい!
食事して戻ってきたらスレ伸びてて。

確かに作業員脂肪のニュースは1500まで放送していなかったです。
うかつに遅くなかったと書いたことは謝ります。

ただ、福島原発の事故でNHKの報道がひとつ遅かったからというだけで
「何か裏にあるのでは」と読みたがるのは反応が極端すぎないかと思います。

長文すみません。
566名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:40:49.56 ID:POtVcOTd
>>559
ここは他所の板よりずっと甘いだろ
2chのスレでカマ臭い口調で妄想書き込んでたら普通はフルボッコ
567名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:52:07.61 ID:iUg0vXOh
>>551
圧力と言うのは、取材したままを水野さんがのびのびと思った言葉で話して
欲しいと言う意味で、世に言う政治圧力の意味ではありません。
568名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:53:42.66 ID:6CSn8U4O
>>548
しゃーないから精液だくだく出して冷凍保存するように言っておけば?
あ、冷凍は液体窒素使ってやって、保管は-70℃以下でするんだぞ
569名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:54:54.22 ID:e9AkrA+4
ID:zJtFDkZLは自由報道協会の人かな
570名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 20:58:54.98 ID:LSoH60ZF
う〜ん、最近へんな具合だもんね
ここは2ちゃん、カリカリしても仕方ないサ
571名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 21:07:45.03 ID:y84nqrwD
みずのんはいつも自由に書いてノーチェックで好きに喋ってるってかぶんが言ってたぞ
いったい567はみずのんに何を言って欲しいんだ?
572名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 21:27:41.82 ID:yN4G2apB
放送を届けるのにあたっての報道の客観性について話すさとし
ttp://www.youtube.com/watch?v=SIqk0w_ja1k

14:47〜あたりをよく聞くとNHKで仕事をする人の姿勢がわかるよ
民放はともすれば感情的で視聴率をとるために情報を誇張しがちだけれども
(それがエンターテイメント性になって面白い面もあるけれど)

すぐに「真実を隠してる」とか「圧力」と決めつけてかぶんに凸する輩は
公共性と客観性についてもう少し落ち着いて考えて欲しい

長文失礼
573名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 21:40:24.82 ID:5zCzCnZl
このスレには前から「圧力」という言葉を出しただけで激怒する人がいるよね。
さらっと流せばいいのに。
574名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 23:27:46.43 ID:QJrckVPy
少し前にかぶんちゃんが水野さんに圧力のこと尋ねた時に水野さんは
「取材先とかみんなから聞かれることだけど、そのたびにないですって言っているよ。」
と答えてるけど、どこらへんに取材に行ってるのかなー
今迄も、東電の会見行ってたのかしら。不安院にも取材行ったのかな
575名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 23:30:21.56 ID:IN79r59h
水野倫之は、
「法律で、年間1ミリシーベルトと決まっている」
「浜岡原発の事故の危険は極めて高い」
という客観的事実すら「解説」しないからねえ。
576名無しさんといっしょ:2011/05/14(土) 23:59:01.35 ID:zJtFDkZL
>>565
ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思うので今後気をつけます。ちゃんと返してくれたので自分もちゃんと返したいと思います。


ただ他の人で…自分は、他局は早かったという事実は挙げましたが
そのことが良かったとも、他局の報道内容が「良かった」とも一言も書いていないので…
じゃなきゃかぶんのニュース頼りにしてないので…
過剰反応されると重いです。
577名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 00:11:49.95 ID:CajoozHq
つーか、台風情報や地震情報はNHKが早いけど、普通のニュースはNHKは遅れ気味だと思う。
例えば事故での死者の数や選挙の得票数も民放より遅い。
それだけ誤報がない様に気を遣ってるんだろう。
みずのんも全てを明らかには出来ないだろうけど、現状は圧力とまでは言えないのでは。
もうゴタゴタはいいよ。
578名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 00:18:12.64 ID:eeIQZja2
水野倫之は、「NHK」の公共の看板を使って
カルチャースクールで小遣い稼ぎしているの?
本業そっちのけにしてでもお金が必要なのかどうか知らんが
本業で最低限、現在進行形の大事件を「解説」してくれないと。
中部大学の武田先生あたりは、NHKは政府・御用学者と並んで、
国民の命、子供の命を害した極悪人として扱っているからな。
少しは真面目に仕事しようぜ。
579名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 00:19:05.61 ID:YF18/Q+y
>>572
マスコミ就職めざしたこともあったのでそういう目から見てもすごく面白かったです
畠山アナ、話うまいなー。よい動画紹介くださってありがとう。

>>574
水野さん以外の記者出身解説委員もばりばり自分の足で取材行ったりしてるし、
解説委員て肩書付加みたいなもんで、記者とかディレクターとかの仕事はそのまま
続行してるんとちゃうかな、と思っている。
580名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 00:25:13.07 ID:623RGBo/
このスレに上杉隆が居るようだ
581名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 00:30:09.92 ID:fMM1jTqK
みずのん愛してる人キタワァ(n'∀')η゚*。:*!!
今日は短文だね
582名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 00:33:05.10 ID:YF18/Q+y
だからいいかげんスルースキルを(ry
583名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 00:37:29.60 ID:fMM1jTqK
>>582
毎日くるから面白くてついw
584名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 00:40:59.58 ID:0TA1ujuA
いつもすごくみずのんのこと隅々まで調べてるよね
血液型とか知ってたら教えてほしいくらいよ
585名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 00:57:18.96 ID:2mws9gbx
>>584
でも肝心の解説はまったく聞いたことがない様子なんだよね。
586名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 00:58:32.01 ID:IGSO6ass
そゆ事言うとまた妄想厨が湧くぞ
587名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 01:00:12.77 ID:IGSO6ass
↑血液型のことね
588名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 01:08:28.36 ID:0TA1ujuA
>>586
ごめん!!
何も知らなくていいですwみずのんは実際どんな人なのかよく分からないのがいいの!
589名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 01:14:53.34 ID:Y/cYO1CF
うん、クマネクタイとってもミステリアスだしdkdk
590名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 01:15:13.67 ID:2mws9gbx
>>588
ミステリアスなほうが萌えるわー。
591名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 01:40:44.48 ID:0TA1ujuA
よくバストショットのみずのんの解説中の画像をネットで見かけるけど
ずごく無機質な感じがしていいわ
外国人とかから見るとちょっとミステリアスだと思うんじゃないか?
592名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 01:41:16.49 ID:BPOF6+Vb
前にオネエの方のスレにさー、「今頃嫁の作った肉じゃが食って
風呂入って、水虫の薬塗って、おならこいてるよ」とか書かれててさ
あ〜お釜ってたまに真理を突くよなァ・・とか思ったよw
593名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 01:45:50.39 ID:UZwl6k85
クマネクタイは国際部副部長時代からの愛用品、
東海村時代につけてたネクタイも確認済み
足プラプラはこの前のぶら下がり、すばる望遠鏡取材時にも。
靴脱いでたりキャスター部に足をかけてしまうのも確認されている。
オッサンなのに突如パープルの妖精に変身してしまったオッサン妖精

血液型は普通のAだと思うけど
Bぽいのはサキさん
594名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 01:56:28.27 ID:0TA1ujuA
>>592-593
わろたーーーwww
すんごい有機質!湿度80%みずのん!自然なまま奔放に育ってほしいっすw
595あほ左翼:2011/05/15(日) 01:59:54.87 ID:e8uKLZap
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

596名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 02:23:32.74 ID:P73MOMaW
カルチャースクールの準備はできてるんかね?
597名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 02:42:43.80 ID:2mws9gbx
>>596
お仕事きっちり、みずのん。
衣装はきめきめのダークコーデかな?
レポたのんます。
598名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 09:53:22.23 ID:4I9uZPvA
1スレのごく初期に、近い人しか知らないような情報カキコがあったよ。
それによると、うお座のO型。
ホントかどうかわからないけどもし事実カキコだったら奥さん降臨かともオモタ。
奥さんは菊池桃子似のすごい美人だとか、馴れ初めも書いてた。
山崎直子の旦那イタイチのwikiを読んでる気分になったの覚えてる…。
599名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 10:50:11.26 ID:Y/cYO1CF
番組審議会でみずのんと、模型班がお褒めをもらったらしい。

迅速にして緻密、かつ無駄にゴージャスと思えた鬼の模型班gj!
しかし、4号機鷲掴み!の壁が外せたら完璧だったんだけど…
600名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 11:04:02.47 ID:IwVXPGUy
>>599
外れたら縁起悪いので、外さないで良かったのではw
601名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 11:30:18.64 ID:Z4OoYUke
あの模型ってさ、みずのんが解説する時にしか登場しない気がするんだけど、みずのん専用?
たけたんが一度使ったが、それくらいしか記憶がない。
もし専用だとしたら、みずのんが美術さんに依頼するのかね?
これこれこんな風に、ここは立体的に、と発注してる姿を想像してしまった。

まもなくあの壁も取り外し出来るようになって、ウンコも立体的にw
602名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 12:00:54.03 ID:bbbUnTAa
>>601
2号機3号機もメルトダウンの可能性があるから
きっとウンコもゴージャスになるよ…
603名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 12:03:18.63 ID:IwVXPGUy
2、3号機ともメルトダウン可能性アリなのでウンコがアップ始めました
604名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 13:04:27.92 ID:Y/cYO1CF
パノラマ模型はN9でも見たけど・・
原子炉はN7専用みたいだね
605名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 13:41:21.64 ID:cWIU4/1g
>>599
審議会でお褒めをもらったってソースどこかな、朝の番組で?

前にも 早朝番組で「解説員の説明がわかりやすいと視聴者から評価いただいた」っていう説明の時に
みずのん達の画像が出たこと2回ぐらいあったけど、それとは別なやつ?

>>601
模型はみずのん専用というよりN7番組が模型使うことにこだわりあるらしい 番組HP見て書いてあるから。
だから 必然的にN7お馴染みのみずのんは模型とセットになりやすいだけかと
606名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 13:50:28.35 ID:Y/cYO1CF
>>605
なんか突っかかってんの??
今朝の実況スレだけどね、6:50頃からあったらしいよ
繰り返し再放送するもんなのかい?ならそうかもしれないしね
607名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 14:12:15.32 ID:UZwl6k85
608名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 14:21:43.77 ID:UZwl6k85
なにとつぜんキレてんの
194あたりからね
NHK総合を常に実況し続けるスレ 65472 避難所
ttp://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livenhk/1305398616/
609名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 14:22:53.04 ID:69hrYV9Z
よく出来た模型なのにN9ではまるで出てこないよね。もっと使えばいいのに
610名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 14:26:51.31 ID:BPOF6+Vb
あの模型、300マソ掛かってるってどっかのスレで見た
もったいないよな、ホントもっと使えよw
611名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 14:29:19.49 ID:cWIU4/1g
>>606

え、全然つっかかってないんだけど・・・

また新しくホメられたのかなと思っただけよ
612名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 14:34:56.67 ID:2mws9gbx
>>606
つっかかってないやん。
613名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 14:39:02.01 ID:JRW7pxin
番組ごとに下りてる制作費で作ってるんだろうから
うちの番組でもあれ使おうぜーって訳にはいかないんじゃないか
614名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 14:45:06.14 ID:Y/cYO1CF
>>611
ならいいんだけど?
私も聞いただけよ。
615名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 14:58:50.33 ID:MJg4+He7
>>605
本日(5/15)朝6:59にNHK総合でそんな内容のことをやっていたが、
ほかの事をしながらの流し見だったのでニュースなのかなんなのかは不明。
なんか褒められたらしいって事はわかったよ〜。
朝からみずのん見れたのでラッキー☆
616名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 15:11:37.36 ID:giLnTTGt
>>605
「NHKの原発報道がいたずらに危機感を煽らない的確なものだった」と意見が出された。
ってナレーションと共に、N7で模型を差し棒を使って解説する水野さんがちらっと映っていたよ。
寝ぼけていたから違っていたらスマソ。
617名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 15:18:24.37 ID:JRW7pxin
それってだいぶ前にとっておきサンデー(だったかな)の冒頭で放送してたのと一緒じゃないかなあ?
618名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 20:03:30.22 ID:rSAob9mU
模型班ほめられたのかw
あの模型にはニュース画面にすーーーっとひきつけられる力を感じたからな
CGとは違う魅力とパワーを感じた
619名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 20:58:24.59 ID:c5NasURD
いつだったか原子炉への注水の解説で
模型に実際に水入れて見せたよなwあれはスゲェと思ったw
620名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 21:20:54.78 ID:I+oRVlLt
>>619
そこまでやったんですか、知らなかったー。

昔の水野さんがバケツ持ってたことを思い出した。
できるだけ現実感を出す工夫をみんなしているんでしょう。
621名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 22:21:46.52 ID:i2YK030G
>>619
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110406195836.jpg
それやったのはNスペでなんとか教授
みずのんがやったという話じゃなかったらごめん
ちなみに多分こっちの型。今の模型も少し改造して水注げそうだけどw
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110515221856.jpg
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110406195218.jpg
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110406195820.jpg
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110406195825.jpg

バケツグラビア
ttp://twitpic.com/4nhbm7/full
622名無しさんといっしょ:2011/05/15(日) 22:46:16.69 ID:Z4OoYUke
>>621
では早速、模型にみずのんがバケツで水を注ぐ仕様へとバージョンアップしてもらいましょう
623名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 00:13:59.06 ID:6uZiWBwj
何という仮性ち(ry
624名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 00:18:21.85 ID:S6//XO5h
625名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 01:11:49.89 ID:RJGlg+J1
仮性ちん
626名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 01:14:03.25 ID:B53E7Zte
NHKはセクシーコボちゃんに番組を持たせろ
627名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 01:26:25.06 ID:mbKl5VJI
k (ry
628名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 01:47:59.02 ID:h+xdDdnJ
包皮はマメに剥きましょうと
629名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 09:27:16.44 ID:4EgoXcLs
今日の会見は来るかねー。
630名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 10:17:05.19 ID:Q0xPsycm
原発は長引きそうだから、若手記者にシフトして行くのかな…
631名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 11:00:46.10 ID:YZK7N7LK
みずのん発見>東電会見場
右端テーブル前から3番目通路側
ジャケット着てない
白いシャツです
632名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 12:01:46.31 ID:B53E7Zte
みずのん質問しないな・・今日もペン回してたぬ
問い詰められるブースカわろた
633名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 12:22:58.79 ID:M5wle/mK
USTでペン回しのアップと、
最後の質問の途中でジャケットを羽織る所が見られて満足
634名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 12:23:47.12 ID:YZK7N7LK
みずのん質問なし。
今日はNHK内山さんの隣に座って会見前は何かお話してた。
シャツは半袖!
上腕をぽりぽり掻いててまさにおっさんでしたww
635名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 12:24:07.47 ID:Q0xPsycm
記者さんが質問するからいいんじゃないの?
補足したい事があれば質問するんだと思う。
636名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 12:29:18.97 ID:Q0xPsycm
>>634
・・・んじゃ今夜N7はウッチーなんでしょかね
637名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 12:36:36.85 ID:M5wle/mK
半袖だった?!しまった後頭部とペン回しに気を取られて・・・ぐぐぐ
後でもう一回見よう
638名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 12:46:49.75 ID:B53E7Zte
半袖ノータイでN7出てくれよ 短パンでもいいよ
639名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 13:03:00.66 ID:a67MlqnX
>>638
短パンはきついなw
640名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 13:08:24.57 ID:X6T/qMQ1
どうせやるんならこれくらいやってもらわないと
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/e/3/e32c665f.jpg
641名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 13:23:00.61 ID:YZK7N7LK
>>637
わたしはニコニコのほうでみてました。
USTの内山さん質問のあたりだけちらっと見てみましたが
USTのほうが大きくきれいにうつってますね。
背中にスリスリしたい(*゚∀゚)=3
テーブルの上に置いてあった水色のものは手帳?

642名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 13:40:55.10 ID:8VVtX63p
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110516133929.jpg

今日の会見から

一番右のはジャケットを羽織るところww
643名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 13:44:32.88 ID:bKpJ/YJ7
>>642
キャオthx
水野さんて、真性シャイなのかなー
常に耳赤くない!?w
644名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 13:46:40.05 ID:7RUxAreq
白シャツがまぶしい!
似合ってるー
645名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 13:49:08.24 ID:Q0xPsycm
みずのんの背中〜〜
ジャケ着ようと縮こまってるの、かわいい
646名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 14:08:27.64 ID:4EgoXcLs
まさかみずのんも一挙手一投足愛でられてるとは思わないだろなー。
おかげでTV解説ない日の水不足の解消に役立ってるんだけど。
647名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 14:19:58.72 ID:K+F71C8y
>>621
岩本解説委員(3代目お父さん)じゃなかった?
震災から割と早く(緊急報告の次だったと思う)に放送された2部構成のNスペだよね。
648名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 14:47:54.65 ID:BZuope57
パープルシャツ、ジャケ無し、見てみたい〜。
649名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 15:36:18.13 ID:uxOfwZ72
貴重な野生生物を双眼鏡で見てるみたいwいちいち可愛いw貼ってくれた人ありがとう!
650名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 15:55:06.17 ID:ksrCyFIS
>>643
家族が囲碁将棋でピンチか良い場面だと耳が赤くなるけど
水野さんも常に脳がフルに動いている状態なのか
651名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 17:23:52.72 ID:La5woFi0
みずのん愛されてるなw
昨夜のETV特集の汚染地図、いい番組だった。
政府批判でなく事実は事実として伝えなくちゃね。
利益にならないのに、また都合の悪い人たちから邪魔者扱いされるかもしれないのに、被曝しながらも研究をする人たちに本当には頭が下がる。
652名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 17:38:55.00 ID:NhFLqznb
>>642
GJであります!
653名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 17:46:31.42 ID:pml+V6GH
>>641
水野だから水色?(^m^)
654名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 18:34:31.70 ID:T0O4Vyj0
ブースカの唇近辺にヘルペス。疲れてるんだろうな。
みずのんもちょっと、痩せた・・。お体大切にしてほしいけど、もっと出番
増やしてほしい。
655名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 18:40:47.12 ID:evQS9swN
みずのんに会いたい
みずのんの声をききたい
656名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 19:24:30.17 ID:T0O4Vyj0
あ~~~お相撲さんになっちゃった。
メルトダウンしてるのに、今日もみずのんは現れない。残念・・。
657名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 19:45:15.69 ID:RJGlg+J1
白シャツかっけ〜
658名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 20:02:31.84 ID:laVLDz87
東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、山梨、栃木、茨城、福島、宮城、山形のみなさん

お国の為に死んで下さい
659名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 20:23:38.65 ID:NXeojcDd
地続き、空続き、海続きなんだから、そこで途切れたりしないよ。
660名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 20:30:40.05 ID:WbSatZvE
>>658
あんたバカー?
661名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 20:54:40.34 ID:bFItOBEI
白シャツかっけ〜。
ブルベだから真っ白のが似合うね。

>>621
阪大のヅラもいるけど、やったのは岩本さん。
662名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 21:15:05.57 ID:RJGlg+J1
水野ちゃん、ブルーベースなんだナカーマ。
じゃあパープルシャドウとか、ローズピンクのリップが似合うねナカーマ。
663名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 22:16:16.59 ID:bF2e5bvU
白シャツ新鮮! かっこよくてどきどきする
>>642
ありがとう
664名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 23:16:30.59 ID:B53E7Zte
みずのん最後のエンデバーちゃんと飛んだねみずのん
665名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 23:32:05.59 ID:dP5aPX5g
642ありがとう うれすい
おっさんなのになんでこんなにかわいい&かっこいいのか?
ヘアスタイル/前髪のM字、後ろの寝癖がまるで鉄腕アトムじゃね?
アトム世代だし宇宙だし。アトムからのアナロジー水野さん!
666名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 23:42:07.84 ID:yP5L2NIm
>>642
ありがd!
白シャツの背中が素敵すぐるw
水不足から、か な り救われた
667名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 23:44:06.99 ID:K3Zm4mJd
上腕ぽりぽりどこー?
668名無しさんといっしょ:2011/05/16(月) 23:53:26.98 ID:Q0xPsycm
内山記者いいなぁ〜!
みずのんとヒソヒソ話したい・・
669名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 00:03:29.13 ID:L9k2JbwD
このスレいつからストーカースレになったんだよ。

いくらお座敷かからないからってちょっとエスカレートしすぎじゃないか?

670名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 00:06:33.73 ID:bROKys+B
>>667
ニコニコの方で33:44〜 共同通信のひぐちさんの質問の所
他にもあるのかな?いや実におっさんって感じだ 好きだけどw
671名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 00:14:16.12 ID:4feC3YZ1
後ろから見るときゃしゃだし、かわいいねぇー。
腕かいてあげたいよ。
オサーン半袖シャツより、JK&いい感じで袖が見えるのが好きなんだけどね。
672名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 00:40:31.15 ID:+zn+vzZn
なんでこんなに可愛いんだよ できるなら山さん水さんの共演見たいもんだ
673名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 00:41:59.95 ID:BX/Mm3al
水野さんだけを見ていたい、たっぷりと声を聞きたい
674名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 00:50:24.71 ID:LAHgNVXo
>>669
同意。
アイドルじゃあるまいし。
会見場に水野1号でも作って置いてりゃ、キャーキャー言ってるんじゃないの?
この間の時論公論の後もファッションの話だけで盛り上がってたし。
675名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:05:06.93 ID:u9K38x0g
>>674
そだねー。かぶんスレにも議題に上がっていたやや花畑なかんじかな。
みずのん板はクールでさらっと愛でる雰囲気がいいんだけどね。
一方姐さんスレはたまにのぞくけど、本能むき出しで逆に素敵www
676名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:09:10.16 ID:FQyoK6+G
あ〜あ
677名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:11:51.76 ID:m07wdfTB
パーソナルカラー話とかブルベだからどうとかずっと出てるよね
どうでもよくね?女優じゃないんだからw
678名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:16:36.72 ID:jCQug2mT
ここはファンスレ
みずのんの愛で方はいろいろあるけど出来る限り容認の方向でいいのでは?
お堅いNHKの解説委員のファンやってるんだもの、お堅ければお堅いほど隠れてクスクスwワイワイw騒ぎたくならない?w
679名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:22:14.96 ID:fHPd2hIJ
スレの雰囲気の好みはそれこそ「見解の相違」の幅が広いだろうけど、
こんなとこまで凝視されてるのはちょっと気の毒とすら思うレベルまで
きてると思う。
680名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:22:30.47 ID:m0mj3XcJ
ぽりぽりぽりぽりCUTEにぽりぽり
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110517011050.gif

タイムシフトで見れない部分も置いときますね
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110517011508.jpg
かぶんちゃん「水野先輩、こんなところでいやん・・・」 
みずのん「いいじゃないか、ぐへへへ」 
2人「( ゚д゚)゚д゚ )ハッ! 」

いろいろね
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110517012059.jpg
ペン回し講座w
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110517012050.gif
例のJKみたいです
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110517012032.jpg
着衣プレイ
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110517012024.jpg
681名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:23:21.99 ID:m0mj3XcJ
('A`)空気読まなかった?
682名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:27:09.34 ID:u9K38x0g
肖像権とか硬いこといわんが、行きすぎた行動が水野んの評判落としそうでやだ。
リアルの彼氏や旦那や男友達を大切にしつつ、賢く応援しましょーや。
683名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:28:48.87 ID:q5IhfR3U
>>680
うっちーとの絡みはustだとどこにある?
684名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:35:17.91 ID:xUtQc/Kj
ペン回しとかも新鮮でいいんだけどねー
やっぱ水野さんの解説が聞きたい
週に一度くらいはでてくれないだろうか
685名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:38:05.12 ID:LAHgNVXo
一挙手一投足を見張られてたんじゃ本人も困惑するんじゃ?
同じく気の毒になって来る。
愛で方は色々でいいけど、割合の問題でもあると思う。
姐さんスレは笑ってしまうけどね。
686名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:47:28.44 ID:m0mj3XcJ
ああごめん、ユーストうっちー質問は9m55sあたりからです
でもほんとにウッチーなのかな
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110517014434.jpg
うっちーかな・・・
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110517014713.jpg
687名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:51:33.95 ID:eI6icS7S
ここが魑魅魍魎の2chだという事を忘れずに節度を保って愛でていけたらいいなー

そろそろクマたんネクタイが見たい
688名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 01:57:23.78 ID:4feC3YZ1
>>686
うっちーだと思うよ
689名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 02:03:26.47 ID:Z58N0OIN
初めて見たわうっちーって人
690名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 02:18:43.67 ID:opZtTmWK
内山ですと名乗っていたと思うが他に同じ名前の人いたっけ
691名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 02:47:12.55 ID:jEHeiIvf
904 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 21:50:31.46 ID:mMF7satr
>>897
反応してるアンタが負けや(笑
692名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 02:56:16.78 ID:FQyoK6+G
2003年の水野さんは40前なのに30ぐらいに見える
水野氏は何年かに一度、急激に若返りながら少しずつ老けていくのだろう
そして今現在がまさにそのアタリ年なのだろう
我々は歴史の瞬間に立ち会えたのだ、などと思いながらおやすみずのん
解説まってるからよろしくですんhkさま。。
693名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 07:53:45.13 ID:0QMcCxdm
昨日の流れはそこそこ普通では?
会見場は生中継されてるんだし凝視も実況も反省会もアリではないだろうか。
完全脳内花畑をチラ裏長文されるよりずっとまともというか
マシだと思う。
694名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 08:38:58.62 ID:hXehoRx3
>>680
GJ!
695693:2011/05/17(火) 09:03:05.49 ID:0QMcCxdm
会見実況はこのスレではNGだと思ってます。
念のため。
696名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 10:01:39.68 ID:q5IhfR3U
>>692
あなたおもしろいねぇw
697名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 10:57:00.38 ID:YB7WI20l
東電会見場にてみずのん発見
698名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 11:50:25.32 ID:+FROIH48
みずのんターン2号機汚染水について
今日はジャケット羽織ってますた
質問終わった瞬間からペン回しwww
699名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 12:04:36.74 ID:44l+2rMK
今日工程表進捗状況報告の日、東電の初期データも
昨夜公表されたし出来ればN7で解説して欲しい。
最悪の状態でも、その中でどんな措置が可能かが解れば少しは安心できる。
700名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 12:07:25.40 ID:xUtQc/Kj
今日は質問したね〜
ぜひN7で解説おねがいします
701名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 12:11:49.99 ID:BX/Mm3al
なんだか東電が混沌としてるから
解説しようもない感じのような
702名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 12:24:35.83 ID:YB7WI20l
水野不足解消すなぁ
ありがたや
今日は水色ネクタイ着用
新工程表が出るしN7に期待
703名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 12:54:33.11 ID:xR8aNroW
あれ本当にみずのん?ユーストで音声聞く限り、あの部分の自己紹介では朝日の記者とのことで
NHKの水野とは言ってなかったけど?
704名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 12:59:29.77 ID:xR8aNroW
言い方がまずかった、「NHKの水野です」って言っていた?言ってなきゃ朝日の記者だと思われ
http://www.ustream.tv/recorded/14740829
43:57から3分間ほど。
声はみずのんによく似てるけど、朝日新聞の佐々木ですって最初に自己紹介してる。
705名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 13:06:55.43 ID:xUtQc/Kj
??
よくわからんが
今日は確実に水野さん質問してたよん
画面にもばっちりうつってるよー
704のは昨日の会見?
706名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 13:10:52.49 ID:YB7WI20l
>>704
今日のは↓ みずのんは42:45〜
http://www.ustream.tv/recorded/14759706
今日はみずのんのお友達席の人がなんというか・・・でした
ニコニコで見るとコメントで逃げて〜続出w
707名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 13:24:46.03 ID:33gp7clJ
708名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 13:38:55.74 ID:BX/Mm3al
水野さん肌が弱いのかもしれないな
709名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 14:03:50.93 ID:jCQug2mT
みずのん!「僕もフリーになってあんな髪型しよう」って思わないでおくれっ
710名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 14:10:50.46 ID:bfS8asoA
みずのんの隣にいた、ヤサグレた渋い記者はいったい・・・。
育ちの良いわんこと野犬って感じ。
東電のはげオヤジ、ヤサグレ記者に眼とばしてました。
711名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 14:16:53.29 ID:NreYC9mM
>>706
ニコ動ですが…
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv50223227?ref=top

48:42 質問開始
57:58 隣席の記者質問中(逃げてコメント続出
1:07:16 帰り支度

これ以外にも開始前のスマホ姿、ペン回しなど充実していました。
712名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 14:18:09.59 ID:xR8aNroW
>>705-706
誤解してたスマソ

>>710
組織に守られてる記者と、独りで海千山千の世界で生き抜かなきゃならない記者との違い?
713名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 14:59:34.73 ID:YB7WI20l
>>711
ニコニコだと17:45あたりからも面白いですよw
714名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 15:29:23.10 ID:NreYC9mM
>>713
確かにw堪えていますね。
715名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 16:03:11.12 ID:mzpAyTuT
>>713
「締め出し」に笑いを堪えるみずのんw
まわりも「ぷっ」みたいな・・・
716名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 16:39:39.25 ID:+FROIH48
>>711

>>713
「夜も出たいんですけど…」
みずのん(゚ロ゚屮)屮 ビクッ  www

しかも釈迦に説法みたいな質問でブースカも笑いこらえてるようなww
717名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 16:40:54.51 ID:+FROIH48
失礼 汗
>>711
-00:03:40 スマホいじいじ→くしゃみ
718名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 16:53:44.33 ID:FQyoK6+G
田中って記者は目立ちたくてわざとみずのんの隣に座ったんだよ!
719名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 16:58:23.91 ID:YB7WI20l
NHK原子力報道の顔と言ってもいいくらいのみずのんを隣にして
「NHKでは〜」って言ってるあたり確信犯でしょうかねぇ。
720名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 17:10:15.96 ID:MyvaKsTc
>>711
帰り支度の時アンテナ立てながらスマホで話してるwww
アンテナ立てて話してる人久しぶりに見た。
今って電波とアンテナ関係なくないか、あれはワンセグ用のアンテナよね?
向きを見ながらアンテナしまってるあたりiPhoneじゃないような。
iPhone凹凸のない丸いアンテナだし、DOCOMOのスマホにしてそう。
721名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 17:21:44.03 ID:m0mj3XcJ
隣のウンk質問に知らん振りを決め込む姿w
しかし「あのNHK原発問題を象徴する人」が隣にいて「NHKで言ってたんですけどぉ〜」ってこいつは

その他ね 乾燥肌かもね
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110517172027.jpg
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110517172032.jpg
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110517172037.jpg

アンテナ伸ばすところは
ほんとおっさん
722名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 17:56:17.58 ID:MyvaKsTc
>>721
キャオ♪thx ほんと隣のうんk感じ悪いわ
みずのん耳赤くなってるし 常にだけど
人見知りなのにさぞ怖かったでしょう
723名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 18:18:38.52 ID:zJodydPK
>>722
「さぞ怖かったでしょう」と言われる47歳のおっさんw
だがそれが水野クオリティ
724名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 18:20:27.23 ID:bAZanr+O
パンダ観察日記みたいだけどつい読んでしまう
725名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 18:22:15.75 ID:xUtQc/Kj
N7に水野さんだって
やった!
726名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 18:22:22.82 ID:flJqJUwL
今夜N7出るそうですよ水野さん。かぶんちゃんツイートより。
727名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 18:23:27.90 ID:flJqJUwL
>>725
ケコンしてください。
728名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 18:31:36.72 ID:Kytf/RA2
何しても美しい佇まいの水野さん
729名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 19:15:36.20 ID:yGK9Lrev
今日の解説よかったな。
東電にはきびしいねミズノン。
730名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 19:18:36.27 ID:44l+2rMK
ホワイトボードの水位計あてにならないを見た時は
危うくゴミ箱蹴り倒しそうになった
731名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 19:28:39.80 ID:BX/Mm3al
怒ってますね水野さん。
かっこいい!ステキ!
732名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 19:43:04.82 ID:jIInreJC
水野んのペン回しって不思議な回し方だね
あんまり上手くないのが水野んらしい
733名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:04:05.40 ID:bfS8asoA
みずのんって石鹸でごしごし洗った後の、小学生みたいな香りしそう。
ベビーパウダーみたいなっていうんでしょうかね???。
734名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:12:05.68 ID:1mPlJmpk
>>733
ごめん、なんかキモイよ
735名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:20:37.50 ID:v+LROhkx
録画みたよ〜
水野ん、最初の行程表のとき、もれてるよ(できねーよ)
と暗にいっていたから、それみたことか、といういらだちというか何というか
ずばりいってましたな
736名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:27:43.83 ID:Z7qCKgG1
今日みずのん出てたのか
つーかNHKってセシウム出た時点メルトダウンって言ってたよね
737名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:28:37.63 ID:11eAvQdR
香り妄想まで行くときもちわるいなw
普通のオヤジの薫りだよ
738名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:30:05.87 ID:LAHgNVXo
つべにあった、やじうまテレビのメーカーの人の話なんか見るともっと絶望的だよな。
みずのんは東電批判もしてたけど、今日はマイルドに感じてしまった。
避難してる人に配慮してるんだろか。
739名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:32:32.32 ID:LAHgNVXo
あと19:18頃の「メルトダルン」とその後の「間」に悪いけどワロタw
740名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:33:40.47 ID:6ApRuBhl
見れなかった…。
申し訳ないですが、見た方どんな解説だったかどうか教えてくださいー
741名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:34:23.30 ID:u9K38x0g
久々に手厳しい水野んを見た。かっこえーねー。
避難者に対する行程の根拠を示せとは、その通り。
会見中はおちゃめでも、本番ではキリッと閣下に変身するから不思議。
742名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:39:33.98 ID:BX/Mm3al
>>738
つべと国の公共放送を一緒にしちゃだめでしょ。
「責任」というものの重さがちがうでしょうに・・・むずかしいのよ
743名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:42:12.37 ID:v+LROhkx
大体、最初の頃って、水位がこれぐらいで、燃料棒がこんだけ露出しました
てなことばっか報道してたのに、今になって水位があてにならないってさ
744名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:42:37.92 ID:44l+2rMK
水野さんの解説を聞いて、適切な説明を聞けた安心感と
事態の最悪さから来る暗澹たる気持ちが同居したのは初めてだったよ。
745名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:45:26.34 ID:eI6icS7S
mako2929(まこ)

あれ?水野解説委員「専門家が早くからメルトダウンを指摘」と。
それはウソでしょーー。御用学者もマスコミもずっと安全デマ流してたじゃないの。。
メルトダウンはツイッターから知りましたよ。

この人、震災翌日に中村審議官が「メルトダウン」って言って、その後更迭されたのしらないんだな
みずのんの言う専門家が中村審議官も含むのかはわからないけど、みずのんの頭の中にも
当初からメルトダウン疑ってたのだろうね。政府と東電の情報隠蔽も疑ってたしね。
だから、3月14日だったかしら?TVで解説始めた時から、深刻な事態と言い続けてたのだろうね
746名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:48:10.50 ID:v+LROhkx
事故後2カ月もたって初めて現実をみすえた工程表がでてきた
専門家はみんなメルトダウンを指摘してきたのに、東電は見通しが甘かったのか
メルトダウンをみとめず、冠水措置にこだわった
最悪の事態を想定して対策をきちんとねらないとだめだ
と東電をおしかりでした>>740
747名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 20:50:33.98 ID:jCQug2mT
>>733
同意!!清潔感があるよねw
普段は気が付かないけど外にいるとNHKの箱入り感がちょっと漂うのもイイw
大きな組織にいるといいこともあるけど、不自由もかなりあるはず。なかなかしたたかにやってると思うよ。
748名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 21:20:00.73 ID:BRPTXRIZ
>>745
こっちは311から丸二晩停電でTVもラジオもネットも繋がらず情報難民だったから、
停電の間にどういう流れが有ったのかわからなかったけど、
水野さんの解説を聞くと本当に深刻な状況なんだって伝わってきた

チェルノブイリを例えに出したり、3機同時進行の今までに類を見ない的な指摘にガクブルだったよ
あと詳細な風向き予報
そして天皇陛下のお言葉
もうあれである程度覚悟が出来た感じだ

ニコ生で政治家の話を流す時にすらNGワードが有るんだから、
ましてやTVでもNGワードは有るんだろうなとは思ってる
749名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 21:43:52.76 ID:FQyoK6+G
今日はマグマうんこにならなかったね
手動停止した作業員はどこに行ったん、死んじゃったの?
750名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 21:59:28.77 ID:wApwjlRA
某先生とかがNHKを徹底的に批判してるせいか、
見てもいないのに叩く人が多くて悔しい
未だに御用達が何言ってんだって時もある犬HKなのは否定しないけどさ
水野ん達は深刻な状況とか問題提起だってしてたのに
NGとか限界あるんだろうけどさ
信頼する専門家が言ってるからって中身確認しない人の多いこと
オンデマンド時がまさにそれだった
751名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 22:07:08.84 ID:Tc93/SaN
中立を保つためには御用達・危険厨両方の意見を出さないといけない。
ネットの例だと、Wikipediaはどちらかに偏った投稿だらけになったら
POVで削除または差し戻し対象になる。

今のNHKを叩いている人はそれが理解出来ないということ。
Wikipediaを嫌っている上杉隆が好例だろう。
752名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 22:16:15.11 ID:LAHgNVXo
>>750
限界あるよね。
メルトダウンの可能性も分かってただろうけど、「可能性あり」「東電は認めろ」みたいな話は出来なかった訳だし。
自分も分かってたって後出しジャンケンする人が多いけど、あくまで中立を貫く様な言い方だった。

しかしお花畑って自作自演かと思える位に必ず無理な擁護が現れるw
753名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 22:30:17.68 ID:su/tKEnv
>>745
みずのんは3月中から燃料溶融という言葉は使っていたし、格納容器の底に燃料がとけてたまっている可能性も指摘していた。
たぶんメルトダウンという言葉が禁句にされていたのだと思う。
754名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 22:32:15.55 ID:xUtQc/Kj
>>750
>信頼する専門家が言ってるからって中身確認しない人の多いこと
同意
ほんとそれが一番腹立つ

今日は水野さん会見&解説見れてよかった
原発の状況はぜんぜんよくないけど

>>727
w


755名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 22:38:12.71 ID:v+LROhkx
なんでメルトダウンを禁じてたのかわからん
海外のニュースはふつうにメルトダウンといってたし、今の日本人が
チャイナシンドロームを連想するとも思えないし、というか
メルトダウンという言葉すら知らない人も多いのにさ

なんかまずことでもあるんかい
756名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 22:42:35.18 ID:Z7qCKgG1
つーかNHKは炉心溶融は早い段階でいってたやん
757名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 22:46:52.37 ID:6ApRuBhl
740です。
746さん、教えてくださってありがとうございます(´∀`)
758名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 22:50:29.16 ID:MuRz8mpv
>>750
全く同意。
初めからNHK見てたらみずのんのスタンスは分かってるはず。
大手マスコミは御用だっていうのも結局人からの受け売りに過ぎない。
確認することもしないし、確認しても見てないふりをするんだろう。

オンデマンドの件も文句言ってる人たちは全く普段利用してないっていうのだけが
見えて普段からオンデマンドを利用する自分は呆れた。

かぶんに文句いってくる人だってネットで情報仕入れただけで物知りになった気になって
これを調べてあれを調べてって言ってくるけど、
はっきりいってそんな人達よりも取材をしている人たちのほうがはるかに詳しいはずだ。
福島にまで入って取材してる人もいるというのに。
759名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 22:51:16.67 ID:aJBwqgUF
逆に、なぜそんなにメルトダウンという言葉に拘る?と不思議なんだが。
炉心溶融でも同じ意味なんだから良いんじゃないの?
字面を見た時に状況も連想しやすいし。
なんか、横文字を使いたい理由でもあんの?
それとも普段から靴下をソックス、枕をピローって呼んじゃうタイプ?
760名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 22:51:22.10 ID:pLTeqNl3
不謹慎ながら震災当日に東電でアクシデント報じられた時に職場で
メルトダウンしちゃうんですかね…って呟いたら24見てた人知ってたよ
その後新聞やらNHKはメルトダウンて言わないで炉心溶融って言ってたから
不思議に思ってたらメルトダウンはIAEA とかだと正式に公用されてる言葉ではないと知った。
今でもNHKはニュースで使う時必ず「いわゆる」メルトダウンて言ってるよね
民法が喜んで使っちゃってるし分かりやすいから使うんじゃ
761名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 22:55:51.99 ID:eI6icS7S
>>753
ありがとう。早い段階から炉心溶融って言ってたのね
解説の内容きちんと覚えてないわ。とにかく危険な状態って事なのねという認識でした
誰かつべかニコにみずのんの解説まとめ動画上げてくれたら、御用解説って思ってる人達の
誤解も解けるのにね。

つい最近、室井うずきがラジオで「メルトダウン」はNGワードだったと言ってたと
どこかのスレで見たよ。
762名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 22:59:47.07 ID:pXlzvQMg
国語では「経緯」とは「いきさつ」と読む。
同じ経緯と書いて「けいい」と読むのは、経度・緯度のこと。
以前、電話して聞いたら、なぜか「けいい」以外には読めないと。。
763名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:00:34.13 ID:Z7qCKgG1
>>761
炉心溶融はニュースのトップみたいなのでも言ってたお
みずのんに限らずニュース自体で炉心溶融炉心溶融言ってた
764名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:02:08.91 ID:v+LROhkx
てか、英語では普通にmelt downといってるけどそれを翻訳すると
炉心溶融でないの
なんでカタカナにするとだめなのかがわからん
765名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:02:33.83 ID:pXlzvQMg
奴らは電話番号を控えていて、意見をいう人に対しては非常に攻撃

的だ。電話をしただけで「上司とかわります」と言い、結局電話は「たら

い回し」。やっとつながると、こちらから質問しているのに「あなたはどう

お考えですか?」と逆質問。怒ると、このときとばかりに「いつもお電話

する方ですよねぇ」っと、、「もう営業時間が終わりますので」っとのコト

。。
766名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:04:37.95 ID:pXlzvQMg
・・・続き
今回は「メルトダウン」と報道していることについて「メルトダウンの定義は?」っと、簡単な科学的根拠を求めたら、やっぱりこの始末。報道する側が根拠無くしてどうする。それにこれは日本の今、最も重要な内容だ。

いつも思うが、NHKはTV放送の見本にはなれないネ〜〜。。。
767名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:05:55.20 ID:i3iIbqg3
メルトダウン=再臨界して爆発、って感じのチェルノブイリ的なイメージなんじゃないだろうか
768名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:06:11.44 ID:Tc93/SaN
メルトダウンという単語については
シムシティ(TVゲームのことね)の影響がありそうな希ガス
769名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:08:00.40 ID:sQvmzsar
なんか今週末にカルチャー講座があるなんて信じられないわ。
人数増やした時にスケジュールも調整し直せたら良かったのにな。
770名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:08:48.69 ID:pXlzvQMg
771名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:08:50.73 ID:4feC3YZ1
事故のはじめの頃、アメリカ人(理系じゃない人)と原発の話してたとき、
meltdownって表現は、全部溶けて落ちちゃって糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャっていう印象があるって言ってました。
772名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:14:00.29 ID:pXlzvQMg
すべてはここにある http://takedanet.com/
773名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:15:10.57 ID:BX/Mm3al
2ちゃんの専ブラには、
透明あぼ〜んと言う便利な機能があって・・・
774名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:15:35.03 ID:pLTeqNl3
炉心溶融は英語でコアメルト
メルトダウンは正式な言い方じゃないんだってばよ。。
あと2chの又聞き鵜呑みは危険><
775名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:21:21.94 ID:44l+2rMK
無知で恥ずかしいが、これまでメルトダウンというと
原子炉全部溶ける→大爆発→終了
ってイメージだった。情けない。

もっと原子力発電なる技術についてしっかり考えるべきだったと後悔している。
776名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:28:13.99 ID:v+LROhkx
正式云々でなくて、普通に英語の表現として溶けて下におちる
という意味であちらのニュースで使われてるように思ったのだが
777名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:28:33.31 ID:Tc93/SaN
武田教授は中部大学というEランク私大の宣伝をやってるだけだから
話半分に聞いたほうがいい。
778名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:37:36.03 ID:FQyoK6+G
小出先生と水野解説委員の話だけ聞いてたらいいんや
今日は股間が目立って種
779名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:38:07.96 ID:pLTeqNl3
>>776
その表現はnucleaが前にあって炉心溶融になるんでわ
単体ならメルトダウンは溶け落ちる
ニュースで使うのは相応しいの?的な配慮があったのかと思っただけ。
まぁいいや もうおしまい。
スレチスマソ
780名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:38:30.30 ID:BX/Mm3al
ま、日本語で炉心溶融と言っても、どの程度なのかな?と言う
ゆとりwがあって、東電も言い逃れし易いね(実際そうなんだけど)
だから、もう駄目よ、と言う次の段階としてメルトダウンと言えば、
一般的には分り易いから使うのかなと。
781名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:40:05.71 ID:pLTeqNl3
clear r抜けてるし自分w
782名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:43:05.49 ID:v+LROhkx
でも聞いてる人もわからないと思うけど
メルトダウンて?みたいな
使ってるほうもあいまいぽいから聞いてるほうがわからなくて当然というか

燃料棒が全部とけたことをいうのか
とけた上に穴があいて格納容器におちたことをいうのか
??て感じだよ
783名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:52:05.31 ID:BX/Mm3al
>>782
そういう人には、ぜひNHKの模型班と水野解説委員のコラボ、
武田アナのN7を見るように言ってあげて。
784名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:54:06.58 ID:8zAbB5FO
メルトダウンについて、専門家の間では早くから指摘されてたと言ってたけど、公式発表が出ない限りテレビでメルトだと言ってはいけない決まりでもあるの?「実は前からみんな言ってたんですよね」と後からしか言えないのは何故なのか
785名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:54:35.30 ID:BX/Mm3al
真っ赤になったので、もう寝る
おやすみずのん
786名無しさんといっしょ:2011/05/17(火) 23:57:23.46 ID:QKpr3OHZ
おやすみずのんノシ
787名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 00:00:26.63 ID:HfMkDTmW
メルトダウン=終わりってイメージと、俗語である事が原因か?
確かにみずのんは「中身がドロドロに溶け落ちてる」と言ってたよね。
初めて聞いた時は、ヒェーって感じだった。
最近は悪いニュースばかりであまり驚かなくなってきてる自分がいる。
逆に怖いな。
788名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 00:10:27.25 ID:iza7YdbS
ちょっと厳しめに意見した日は必ず変な輩が涌いてくるのな。
言葉の枝葉末節はもういいよ。問題はとにかくはやく汚染を抑えることだし。
雇われの身ながらも頑張れ水野ん。
789名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 00:11:55.98 ID:RaVqresF
>>784
中村審議官が菅と枝野に更迭された理由を考えれば察する事できるのでは
中村審議官の更迭後にテレビで「メルトダウン」が禁止ワードになったんじゃなかろうか
790名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 00:13:06.81 ID:YlEvlUyK
>>787
日本でのね。和製英語みたいなイメージ定着しちゃってるんじゃ
英語なら炉心溶融はコアメルトだし
核燃料が溶け落ちてますとニュースで伝えるなら〜nuclear melt down〜と用いて伝えるだろし
アイスが溶け落ちてもメルトダウンて言うのに
メルトダウン単体が炉心溶融を指すのは海外メディアが見たらpgrのような
まぁ文脈から伝わるだろうけど
ってことで炉心溶融って当初からNHKはもちろん読売新聞でも伝えていたよ
NHKは今でも言い回しは単体で使わなかったり気を付けてる感じがする
791名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 00:31:44.42 ID:2CBGqZFp
>>789
今後ひっそりと、メルトダウンという単語をめぐる当時の規制が議論されそうだな、早朝やる放送倫理がどうたらみたいな番組で。
792名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 00:37:41.26 ID:V96ZfMU6
NHKはみずのんを再教育したって初期の頃言われていたけど
単語についての再教育だったの?
793名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 00:42:51.33 ID:iza7YdbS
いや、発言全体だったかと。でもそれも圧力厨のデマゴーグっぽいんだけど。
大人ドリルで、ぼんぼんばんばん言いたい放題だったしねw
794名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 00:42:52.75 ID:HfMkDTmW
メルトダウンが解禁になった途端に各メディアでもボンボンバンバンすげーな。
ちょっと前じゃ考えられない話をしてる。
NHKは解禁前も後も態度は変わらないけど。
そして今日の時論公論の東電批判も凄かった!
ま、2ヶ月も経ってから色々出されてもね…
795名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 00:51:28.04 ID:sx74Trq7
みずのんとよこかーさんの会話解析キボン

みずのん(なんか質問)
よこかー 「そうです」、(なんか応えてる)
資料のこととか事務的ぽいけど、口調がどんな感じで話してるのか気になる
796名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 00:52:52.80 ID:Vu6hEoIx
水野さんが英語しゃべってる動画どっかにないべか・・
かつぜつ悪いから逆に英語の発音よさそうなんだが
797名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 01:02:19.54 ID:HfMkDTmW
失礼、>>794の時論公論は別の人ね。
誰も気にとめないだろうけど誤解がない様に補足しておく。
798名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 01:10:20.76 ID:OcpGZwYS
語学力に問題のあるみずのんじゃなかったっけ
799名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 01:22:18.83 ID:Vu6hEoIx
いやアレってさ、奥さんは洒落で書いてて本当は
フツーに英語ペラペラっぽいんじゃないかと思ってよ
800名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 01:32:17.62 ID:/TLMa4Si
「国際部副部長」だから仕事ではちゃんと話せるんじゃない?
逆に日常の軽い会話とかジョークがダメでつまんないのかもw
801名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 02:18:39.52 ID:Wb4G7nDY
メルトダウン、燃料が全て溶け落ちて更には下から漏れだして…の状態。

当初、福島はまだそこまでいってないとしていたからメルトダウンとは言えない。
ただ炉心溶融を英訳する時にメルトダウンになってしまったから海外メディアは
始めからこぞってメルトダウンと報道してた。

みたいなことで合ってる?
もっと原発の知識を増やしたいけど所詮、素人なので頭が追いつかない。
頭良くなりたい。
802名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 02:33:32.86 ID:xAGBCT+S
>>799
応募自体がネタみたいなもんだろうからなw
803名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 06:09:01.48 ID:R8gKctur
さりげなく会話にギャグを入れるが気付かれずスルーされるタイプ
804名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 09:05:17.72 ID:N8c4HhIx
地球におかえししまーす
805名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 09:30:35.01 ID:o3Wxo+lq
>>804
あれは真剣に
「『ちきゅう』にお返しします」
だったのにかわいそう( ̄▽ ̄;)
『ちきゅう』にいた眞鍋かをりくらいは気づいてもよさそうだったよね。
806名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 09:38:44.44 ID:dwPoEAHN
>>751
ウィキとNHKを同列視するほうがNHKを侮辱してない?
公式の場所ではNHKの報道は正式に扱っても
ウィキペディア情報をしかるべき場所で使用するような輩は非常識だと冷笑されるよ。

>>784
みずのんが指す「専門家が指摘していた」とはメルトダウンの「状態」を指摘していたということ。
メルトダウンの状態になっているのではないか、と早くから指摘していたということ。
用語を使ってはいけないとか、メルトダウンと言ってはいけないという意味で「早くから指摘していた」と言ったのではないはず。
ツイッターは意図的、主観的に捻じ曲げる人が多いよ。

あと中村審議官はメルトダウンの可能性を指摘したのではなく炉心溶融の可能性を指摘して
更迭されたので、メルトダウンという用語を使ったから更迭されたみたいな誤解招く書き込みはやめたほうがいいよ。
807名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 09:39:57.91 ID:Z+kTfwpz
Earth という言い方って通信する際、宇宙船がNASAを呼ぶのに使うみたい

ちなみに友達に対して、何ぼんやりしてるのさ、と言うときの表現として
Earth calling ◯◯!!(◯◯に友達の名)を聞いたことがあります
意識が宇宙に飛んじゃってるの?という意味らしい
808名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 09:52:39.79 ID:Z+kTfwpz
追加:Earth calling ◯◯! 
もともとは、NASAは宇宙にいる◯◯に通信中です、という意味になるとオモ
809名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 10:25:30.54 ID:hrsHOz4/
>>807
朝から勉強になったよ。ありがd!
宇宙を語るみずのんが、また見たいな
810名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 10:48:09.24 ID:HfMkDTmW
宇宙みずのんも見たいけど、危険な話をズケズケ冷静に話す三十代にしか見えないおっさんってとこが魅力だからなぁ。
だから姿だけにキャーキャー言ってる人達の気が知れない。個人的には。
あくまで個人的にはね。
まっ、好きになっちゃったものは仕方ないけどネ。
811名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 10:59:17.79 ID:h4l3YraZ
>>810
おそらく水野ファンには貴方が危惧するそういう人はいませんよ。
冷静に厳しい事を言う、あの水野さんだからこそなんですから。
その前提無くキャーキャー言ってる人がいるとは思えませんよ。
812名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 11:21:38.08 ID:OcpGZwYS
そそw現に事故前はテレビに出てても気付きもしなかったw
解説してる時のキレの良さと、油断してくしゃみしてるの撮られてるギャップが良い。
813名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 11:30:39.99 ID:OcpGZwYS
↑追加:宇宙語りがまた見たいってのは、早く事故が収束して欲しいって事だとオモウよ
814名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 12:14:47.51 ID:V96ZfMU6
昨夜はメルトダウンの用語についてすごかったね
みずのんファンになって私もどんな用語をググったか履歴見てみたらすごかったわ
「水野解説委員 結婚」「澤田 赤メガネ」「スペルマ」「デーヤン」「ねじり一九分け」「カーニー報道官」「ランドマークタワー 講演会場」・・・

815名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 12:27:49.38 ID:l4cZllFs
おい 最近画像がねえぞ
NHK出たら画像?よ
816名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 12:27:52.54 ID:c/coEHYc
デーヤン w
817名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 12:42:14.26 ID:1WurDXri
ねじり一九分けw

ID変わってるかもだけど809です
文意を汲んでくれてありがとう!>>813
818名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 13:32:57.94 ID:37Lo8wz4
さりげなく卑猥な単語が
819名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 13:36:30.15 ID:isubNTTS
コーディネート一覧画像なくなった?
保存しとけばよかった…
820名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 13:40:29.92 ID:2s8ZiyhV
>姿だけにキャーキャー
見た目なんて福澤明とさほど変わらないだろと思ったら福澤さんと同じ年なんだね。
何気に福澤さんもすごい。でもお茶目で愛らしいみずのんに気品があるのは、
バリトンボイス&NHK>>>>民放なんだろうな。
821名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 13:52:54.12 ID:2CBGqZFp
>>806
メルトダウン状態になってるのを指摘し、炉心溶融とまで言ってたのに、なぜメルトダウンという単語は最近までどこの局でも頑なに避けられていたのでしょうか?
822名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 14:06:32.58 ID:2s8ZiyhV
映画で使われて有名になったような、定義が曖昧な言葉を使うのは
素人っぽくて嫌だったんじゃないのw
823名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 14:12:08.20 ID:2s8ZiyhV
ちなみにブースカがメルトダウンて言葉をそうだとするならそうですね。
って言っただけでメルトダウンが大注目になったような感じでごまかされてるけど、
あの日の最大注視事項は初めて建屋に入って修理だかをした水位計の計測値が
明らかになったことによってどのような状況であるかがわかってきて
専門家たちが推測してきた指摘が確定に近づいたってことなんだけどな。
824名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 14:31:53.77 ID:TTXETKVc
東海村のとき、記者時代はスーツ姿も見れたけど
最近JK買いだけなんだろうか
それともスーツのスラックスだけ家で保管されてるんだろうか
825名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 15:58:12.78 ID:AcZ520tz
もう今日あたりから週末の講座の準備でもしてるのかな。
昨日はかぶんちゃんの出演予告のおかげで幸せな夕方だった。
826名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 16:02:33.62 ID:CxuLiXBa
スーツの上着と、いわゆるジャケットは全くの別モノだと思うのですが。
827名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 16:37:30.26 ID:75WKfaRn
今日は東電会見午前の部にみずのんいなかったんだよね?
連チャンで見てお休み入るとものすごい水野不足感が。。。
828名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 16:39:44.97 ID:h4l3YraZ
ふと思ったけど、水野さんの出演も昨日で締めくくりだったかも…と。
ようやく現実を見据えた〜とか、まとめのような言葉からだけど。

ここから先は、汚染被害と賠償問題や賛否議論になっていくのじゃないかな?
一般人的には原子炉がどうなってるかより、食べ物や水の方が心配だろうし。
いよいよその時がきたのかなぁ、ビェ〜〜〜ン!淋し過ぎるよぅ〜!
水野さんが好きだぁーー!!
829名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 16:48:27.88 ID:V96ZfMU6
>>828
え?知らないの?水野さん6月から1年間フランスに行くのよ!



・・・って、こういう展開でオケ?w
830名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 16:49:48.33 ID:iza7YdbS
えぇ、昨日がまさかの、おさらばえ〜だったのか!?
確かに汚染や賠償の方が大事だもんねえ。とはいえ、悲しいわ。
21日行かれる方もしいたら、どんなだったか教えてくらはい。
831名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 16:58:42.24 ID:75WKfaRn
なんか話が飛躍し過ぎでないかい?(´・ω・`)
832名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 17:03:20.07 ID:Rz2eBfxP
倫之をキャメルクラッチしながらツムジを舌でコネクリ回したくて堪らないわ
833名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 17:08:05.26 ID:AcZ520tz
>>831
だよねw
講座が終われば戻ってくるでしょ。
安定冷却までまだまだ道のりは遠いしね。
834名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 17:20:58.50 ID:h4l3YraZ
>>831
>>833
そ〜う?かなぁ〜?
835名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 17:21:34.38 ID:TTXETKVc
「ようやく現実を見据えた」
いよいよこれからか、と取ったけどね
報道も解説も
836名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 17:28:09.66 ID:Vu6hEoIx
週に1回ぐらいはなんだかんだで出るべ
837名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 17:32:15.29 ID:N8c4HhIx
私もこれからだと思ったなー
ちっとも前に進んでないんだし・・・
838名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 17:48:59.94 ID:u3K/dmaW
事故調査委員会もこれからだし作業はちーとも進んどらん
昨日みずのんもN7で1か月前より状況は悪くなってると言っていた
みずのん及びかぶんの活躍はまだまだこれから
839名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 17:51:52.89 ID:nISbK6NY
みずのんが定年でNHKを退職する日まで、
福島原発の後始末は続くのよ...
840名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 17:59:26.46 ID:EH+/6Btv
みずのんにはいっぱいテレビに出てほしい
でも原発は早く何とかなってほしい
おうちに帰してあげて

東電は知らんつぶれてしまうがいいよ
841名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 18:13:37.53 ID:jvVSS3v9
潰したらあかん!
生かさぬように、殺さぬように...きっちり責任取ってもらわないと
842名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 18:25:36.85 ID:h4l3YraZ
みんなの意見で、淡〜いw元気が出てきたアリガト
気を取り直して、
セミナー行かれる方々、感想いっぱい聞かせてください、お願いしま〜す。
843名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 18:28:15.86 ID:nISbK6NY
みずのんはシャイだから、あんまりガン見しちゃだめだよ。
844名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 18:34:30.34 ID:Mbi4MuwT
普通のおじさんに戻りたい。。と思っていそう
845名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 18:52:37.39 ID:aauO6g8i
N7に水野解説あり。
かぶんちゃんより。
846名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 18:54:59.99 ID:xfhYG1/a
仕事帰りにケータイでこのスレ読もうとしたら
パッと画面に出てきたのが>>829の書き込みだった。

もービックリしてホームから線路に転がり落ちるかと思ったよー
心臓に悪すぎだよーおどかさないでよー
847名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 18:58:00.77 ID:d4XMzK1R
>>845
わ、本当だ!ありがとう
848名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:02:56.16 ID:5E1qNomc
みずのーん!まだー?
849名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:07:35.99 ID:fuP8nAEm
キャー、みずのーん、格好いいわ!
みずのん、大好き!
毎日だしてね♪
原発は早く直ってほしいけど…
850名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:09:12.22 ID:c/coEHYc
tvkでみずのん似のいとうせいこう見てたら本物みずのん見逃した…orz
自分のアホー…
851名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:15:39.32 ID:kCDxg5jB
今日はN7見れたよー
かぶんちゃん予告ありがとう

炉の具合は相変わらずな感じだね
解説で水野さんが見れるのは嬉しいけど事態が変わらないのは悲しいよ
852名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:20:32.67 ID:ocTZkqlR
水野さん見ると何となく背筋が伸びる感じ
853名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:23:53.76 ID:AO+Va4Ro
みずのん、運の強そうな手相してますね。
録画して、停止してみちゃいました。
感情線は穏やかで、運命線はまっすぐに延び、お金は入るけどいい感じにそこ使いそう。責任感は強いみたい。
美しい手の中は、けっこう男らしい感じと見た!当たるも八卦当たらずも八卦

854名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:24:25.63 ID:h4l3YraZ
な、な、なんと!!うれしい!
なんだかすっごくスッキリカッコよかった。
綺麗な手
855名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:27:28.38 ID:EH+/6Btv
かっこよかったなぁ…
でも最初立ち位置が逆でうろたえたw
最近のネクタイはクールね
856名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:27:57.53 ID:yuxrJmwY
民放だとあわあわさせられたりヒトゴトに聞こえたり。
でも水野さん解説だと悲しくなるんだ。
今日も悲しくなりながら、美しい手だと思った。
50前にしてあの美しい手の甲は?
857名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:38:28.14 ID:c/coEHYc
今日のみずのんは美しい手が印象的だったのかい?
見たかった…
解説内容はかぶんブログを待つか


858名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:40:00.46 ID:75WKfaRn
水野不足解消されました
2号機もいっそはぁ〜いしといたほうが良かったのか?
と思いたくなるような過酷な作業環境ですね
ヒンヤリ作業着みたいなの作ってあげられないんだろうか
859名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:40:38.83 ID:ZnQRUmWF
あああああー見逃した…
860名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:41:58.34 ID:dwPoEAHN
>>852
>>856

どっちもすごいわかる!!
なんでだろうね。
でも同時に、すごく心が落ち着く自分も居る。
861名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:42:47.65 ID:c/coEHYc
もしや今日はブログにみずのんなしなの…?
かぶんたん…
862名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:56:18.20 ID:EX1/eDUh
みずのん毎晩手にハンドクリームたっぷり塗って
おやすみ手袋はめて寝てるのかな・・・
863名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 19:56:45.77 ID:iza7YdbS
2号機、確かに適度に建屋がふっとんでしまった方が
よかったのかなあなんて思ってしまう。
爆発はもうなさそうだけど、やっぱり大変だわ。
ってか、濃いシャツに薄ネクタイとは、また新たなコーデ。洒落とるわ。
864名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 20:04:24.72 ID:nISbK6NY
>>856,862
手&指きれいだよね?
手の綺麗な人ってすてきだわ!
865名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 20:14:57.82 ID:ocTZkqlR
水野さんの細胞って老いにくいんだろうか
866名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 20:17:51.27 ID:6brlFSBk
やはり好きな分野に関わって
輝いてる人は老けないんでしょうな
867名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 20:34:07.18 ID:Vu6hEoIx
手が綺麗すぎて噴いた。昨日も今日もジャケットの肩がボコッて
なってない?サイズ合ってなくね?
みずのんは原子炉に人が入ると出てくるね・・NHKの優しさを感じる。
868名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 20:41:08.12 ID:2CBGqZFp
見逃したクソー
869名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 20:45:02.43 ID:JzFTJd5s
40代後半の男性の手とは思えない綺麗さに魅とれていたら、
肝心な解説を聞き逃したぁよ(TωT)

顔や手のお手入れ方法が知りたい。
サプリメントとか飲んでるのかな…
870名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 20:54:17.96 ID:kCDxg5jB
かぶんブログで今日の解説キター!
写真付
871名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 20:59:45.49 ID:85mXdzbW
えーっ??6月からフランスへ?!帰国はいつ?中継でフランスからリポートとか?
872名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 21:11:50.01 ID:75WKfaRn
かぶんちゃんはほんとに出来る子
昨日のみずのん解説もブログにあげてくれてるのね
じっくり読み返せるから助かる
873名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 21:17:04.17 ID:iza7YdbS
>>871
いやいや、単なるたとえ話でそ。
関係ないけど、雰囲気的に水野んはどっちかというとイギリスやドイツっぽい。
874名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 21:22:45.05 ID:isubNTTS
すっごいドイツっぽい
875名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 22:11:37.61 ID:75WKfaRn
昨日>>710を読んでみずのんはスコティッシュテリア!と思った
イギリスが似合いそう
876名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 22:24:42.85 ID:HAcEgoEi
犬でいったら柴犬っぽいけど
877名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 22:26:40.99 ID:KpBJ1nS/
>>868
チッ見逃したー
878名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 22:30:04.75 ID:EXO7rzsE
自分も見逃したorz
何となく連続出演はない気がして油断してたわ
かぶんちゃんブログみてくる。教えてくれた人、d!
879名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 22:31:00.74 ID:c/coEHYc
おぉ、かぶんブログに解説きてたのか
よかった
かぶんちゃん毎度みずのん写真付きでありがたい
みずのん声を想像しつつ読むか
880名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 22:39:44.39 ID:3e4a3epP
今ビデオ見たんだが
不意打ちで立ち位置が逆がたまにあるね。

たけたん・水野さんはいいペアだと思う。

もう返事だか咳払いだかわかんないのがw
881名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 22:54:48.27 ID:3F+mZC2V
あの手でてきぱきパソコンのキーを叩いてたら、見惚れてしまうな。
882名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 23:03:29.77 ID:h4l3YraZ
シャツはグレイかな?
他所からおもわず拝借しました

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/830385.jpg

883名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 23:24:01.12 ID:EXO7rzsE
>>882
thx!光の速さで保存した
改めてきれいな手…
884名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 23:27:48.53 ID:kCDxg5jB
水野さんって出身は「法学部」だってここで聞いたけど、
JAXAの宇宙飛行士募集の応募条件には
「大学(自然科学系)卒業以上であること」って書いてあるんだよね
ttp://iss.jaxa.jp/astro/select2008/pdf/bosyuyoko.pdf

理系出身の可能性も?
885名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 23:33:04.77 ID:XW/zrfc3
たまに赤ペンの跡があったりして、それがまた萌えなんだよ・・・
886名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 23:53:35.14 ID:Vu6hEoIx
車はアウディって感じ
887名無しさんといっしょ:2011/05/18(水) 23:58:03.93 ID:HfMkDTmW
手が綺麗だの車はアウディだのって。
内容なんか聞いてないじゃん。
888名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 00:06:57.45 ID:5Pgg2E/X
仕切り婆が来たぞーーーーーーーーーーー!!!!!
889名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 00:14:16.76 ID:rplYNi1Z
内容があってこその萌えです

でなきゃ、あんなフツメンのおっさんに惹かれないよw
890名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 00:18:59.93 ID:GxgJijUJ
886は、水野さんのことはちっとも触れずにいるが、
この水野スレで何が語りたいのかな?
891名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 00:28:01.13 ID:GxgJijUJ
>>890
アンカー間違った、886じゃなくてゴメン 887のことね
892名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 00:48:46.40 ID:SAThfLbT
講座は行きたいのはやまやまだけど宇宙に詳しいのかと言われれば人並みだし
なにより「見苦しいニワカ」を見たくないから行かない
こういう、見苦しい同類が嫌で行かないという感情は初体験だ。
それよりなにより、講座やってる場合かつう事態になりそうなのが・・・・
893名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 01:00:36.52 ID:8Dte6M8y
自分は宇宙好きだからせっかくだしと思って土曜行くが>>892の気持ちは何となくわかる。

原発めぐる事態が長期化してスレの数も増えたことで濃いヲタが残った。

最も危惧してるのは
1.会場の様子を録画録音して後ほどうpしてご満悦
2.あるかどうかわからんが質問タイムに関係ないプライベートなどを訊ねる奴

が出ること。ここ数日の東電会見のときのはしゃぎっぷり見るとどちらもありそうで鬱だよ。

ホント自重してくれ。
894名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 01:10:15.78 ID:Tt15YM01
まあまあ。
原発話してる時以外のみずのんは和やかなんだろうな。笑顔も見れるかも知れんよ。
ここのとこ深刻な話ばっかりだったからみずのんも楽しみにしてるよきっと。
ちょっとくらい黄色い声援飛んだって、はははと笑っておいでよ。
895名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 01:16:45.19 ID:NnUAJups
3.11後に速攻席が埋まった&応募者が増えて会場広くなったってなんて噂を聞見た。
それがもし本当だったらここの板関係なく、いろんなとこで水野ん見たさに応募した人がいるのかも。
(とかいって、蓋を開けてみればいつも通りの人数なのかもしれないけど)
いずれにしても、893さんのおっしゃる通り変なのは自重していただいて、
身のある知的な時間をお過ごしください〜。
896名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 01:25:40.17 ID:l2My93t8
このスレの住民は案外大丈夫じゃないの
前に講座で水野さんのプライベートなこと聞きたがってた人が
たたかれてたのを見てる人も多いだろうし
みんな現実世界でははしゃがずにここではしゃいでるだけでしょ
それよりこのスレ住民じゃない人のほうがいろいろやらかしそうな気がする
変わった柄のネクタイとかクマのぬいぐるみをプレゼントする人とかいたりして…
897名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 01:26:48.51 ID:6XK6D3n2
あ、この人知ってるー
安全デマ、流してた人でしょ?
898名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 01:31:12.83 ID:SAThfLbT
そこまではないだろうけど・・・
いちおう、「自分は見苦しくならないとは言い切れない」と自戒をこめて言ってる
住人で自制して宇宙にも興味または専門知識あって行くつもりの人が居たらそれはごめん。楽しんできて。
ほんと、以前にこの講座を見ても関心もつか2700円(だっけ?)払うか疑問だから。
よそさまのことを言うなとまた言われそうだが、ミクシやツイメンバーがちと怖い
899名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 01:41:27.85 ID:rhIXyTsm
みずのんエスパーじゃないんだからその場の誰がヲタとか見抜けないでしょ。
痛いヲタが〜同類〜みたいな考えの方が怖いわw

行くならヲタとか関係なしにその場のルールを守って
一受講者として参加したらいいじゃないの。
脱線しすぎないように主催者も気をつけるでしょ。
900名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 02:08:19.14 ID:5Pgg2E/X
土曜日まで原発が暴れなければいいね
変な奴が居ても水野の舌打ち一つでビビるさ
週刊誌の記者とかは知らんけど、まあそこまでは注目されてないんでね〜の?
901名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 02:51:53.75 ID:SAThfLbT
それもそうだが。すまんです。
宇宙船のリサイクルをNASAがやめてしまって、例の日本版スペースシャトルはどうなるのかは知りたい
902名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 05:30:30.46 ID:bHjwp4pR
中部大学の武田教授が、NHK(政府・官僚・東大と並べて)を「乞食集団」と言ってたよ。
曰く、
「自ら額に汗して生活をするのではなく、口先で他人の財布からお金を引き抜くことだけに長けた乞食集団」
とのこと。

水野倫之は「NHKの代表」として原子力・放射能関連の大事件を「解説」しているわけだけど、
実際のところこの人、信用していいものなのかねえ。
903名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 05:43:05.54 ID:GxgJijUJ
そろそろ次ぎスレ立て準備が要りそうですね。
950踏んだ人にお願いしますか?
904名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 09:06:32.08 ID:7OrKDWtE
宇宙に詳しくなくたって、みずのんに身を任せて一時夢の世界に誘われてくればいいのよ。
解説委員の一般向け講座なんだから、敷居を高くしてやろうなんて思っちゃないって。

昨日のN9菅谷さんのカット部分→かぶんちゃんブログで全文掲載
夜中やETV、BSで問題提起ドキュメンタリーを流し続けている

NHKを丸ごと信じているわけではなくて
信念を持って大本営発表にならない様に頑張っている人達を信じている。
905名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 09:11:12.59 ID:yyF2GtsV
>>896
このスレの住民は大丈夫…って選民意識持つほどレベル高くないだろう。

>題材に絡むように質問してみたらいいんじゃない?w
>若返りの秘訣
>宇宙開発の事業に一つに医薬品の研究があるそうで、自分も肌や髪の毛的に関心がある、若返りの分野で宇宙では何か注目の研究や成果はあるんでしょうか…
>ところで水野解説委員も過去の放送から若返ってますがどんな秘策が!?と冗談っぽく付け加えるとか
>激務
>宇宙飛行士はどんな激務でしょう、水野解説委員も先の震災でお忙しいと思いますがどんな対策してますかとかw

更にベビーパウダーの香り妄想まで。

今回の講座が終わったら、一部ヲタの熱が冷めるまで講座はしばらくやらない方がいいんでないの?
生みずのんを見たいという気持ちはあるけど、講座をまともに聞かずにコーデがどうのって人達に乗っ取られては本人が可哀想。
906名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 09:24:32.97 ID:NnUAJups
熱くならずに、さらっといきましょうや。なるようになるべ。
さてさて今日もご登場願いつつ、恙なく一日が終わりますように。
907名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 09:28:56.56 ID:NDf0OkYj
>>みずのんに身を任せて一時夢の世界に誘われてくればいいのよ。
エロい!!体験した人、どんなだったかお・し・え・てw
908名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 09:43:27.45 ID:5YT51iJW
みずのんはリードうまいよ
909名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 09:49:34.54 ID:Tt15YM01
大人の宇宙講座ですね、わかります。
910名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 10:00:35.60 ID:vwVZDvrA
>>905
いや、かわいいと思うけどな、妄想の人(おそらく喪女)
小学生男子はベビーパウダーどころか臭いし五月蝿いし
でも、「水野さん着替えてないし、寝てないみたいだ
可哀相(3月中旬の話)」と言ったり優しいところもある
記者や解説委員にも憧れているみたいだが難関だよと教えた
911名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 10:51:42.21 ID:xOKxc08W
かぶんブログみて、自分はみずのんの声が好きなんだとわかった

写真解説では全く萌えないw
音声つけてくれー!
912名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 11:39:09.66 ID:releDyVs
福島第一原発にて「とんでもないことが起こってるが何なのかはっきりしない」
という状況の中で、その解説で不安の対象の輪郭を
はっきりさせてくれたおかげで安心感を得られたから、水野さんに好感を持った。
つり橋効果が発動したのもあるかも知れないけど。

そして今は、深刻な状況からの逃避対象になっている気がする。
それが何だか後ろめたい。
解説は勿論頼りにしている。
913名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 14:02:01.65 ID:coiYjyf/
>>910
同意同意
みずのんはあの解説をあの声とあのしゃべりかたでってのが重要ポイントだよね
みためも好きだけど w

>>905
選民意識って… なんか大げさでこわいな
別にそんなもん持ってないよ
たんにこのスレでは度々「自重しましょう」とか「節度を持って」とか書かれているので
そういうレスを読んでる人は気をつけようと思うんじゃないの?って思っただけ
914913:2011/05/19(木) 14:03:24.42 ID:coiYjyf/
まちがえた
>>910 じゃなくて>>911でした
915名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 15:37:22.61 ID:Ykc3iysF
選民意識なんてないけど、例えば同じ「はむはむ」にしても
わざわざユーザーを選択したり検索したりしないと見れない類のツールと2chだと
2chに書くほうが悪質でキモいと思う
あくまでも両者に同じことを書いた場合ね
916名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 16:11:35.71 ID:Tt15YM01
みずらー同士仲良くしなよ。あまりにもキモ過ぎたらその時に一言指摘すれば済むことじゃん。
文句ばっかり言ってスレ汚しするなよ。

今日の会見みずのんいなかったよね?やっぱ木曜定休なのかな。
917名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 16:16:10.77 ID:uyjpW76Y
>>916
いなかったと思う。
講座の準備かなあ。
918名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 17:08:42.89 ID:ahghZYi/
>>911
声がいいよねー
コボちゃん姿も好き

以前のオッサン顔から何があんなに、みずのん容姿を変えたのか

土曜待ち遠しいな
自分は行かないけど行った人の報告読めるのが凄く楽しみ
919名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 17:20:35.13 ID:5Pgg2E/X
130人集まったんだっけ?熱気が凄そうですな〜
920名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 17:29:29.11 ID:8Dte6M8y
>>919
うわあそんなに?
自分が申し込んだのは3月中旬立ったと思う。
当時まだスレがここにはなくて、実況で教えてもらって
サイトに行ったらキャンセル待ちだったのが数日後に申し込めるようになってた。

なるべく後ろに座ろう…
921名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 17:45:08.50 ID:LA/7gkZL
>>920
楽しんできてね〜
922名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 18:15:55.87 ID:hb210lMc
5/21なんて遠い先の日って思ってたのにもう明後日なんだね。早いね。
行ける人がほんとうらやましい限り。レポ楽しみに待ってます^^
地方巡業してくれないかなぁ。
923名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 18:29:17.31 ID:ahghZYi/
確かに地方開催してくれないかな

もし行けたなら、
隅からジーっと生みずのんをガン見してそう
テレビの解説も頭に入らないくらいだから声しか聞いてないと思う

明後日は自分じゃないのにワクワクo(^o^)oするYO!!!

楽しんで来てねー





924名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 18:40:47.13 ID:NnUAJups
ふう、締切ひとつやっつけた・・・。

と、自分からも、ためになる宇宙科学話、楽しんできてね〜ヽ(´▽`)/ 
オンデマンド販売とかあったら、買ってまうかもー。



925名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 19:11:44.70 ID:WtgyzGXA
平成23年5月20日の

 ※ 午前 1:30分〜 NHK総合 ETV特集 再放送 放射能汚染地図 科学者の調査記録
 
 福島原発の現実 やるよ〜 これはかなり真実だと思う。

 午後1時30分からでなく、午前1時30分だから録画する人も観る人も間違えないでね。
 今日(19日)の夜中からだよ〜

これ、続編があって昨日とか一昨日放送予定だった筈なんだけど、不安院とかの圧力で中止になったのかな。
926名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 19:17:53.52 ID:UqbwTPV1
放送スケジュールの情報ありがとう!早速録画予約します〜
水野さん原発も目を離せない状態なのに土曜日の講座準備お疲れさま 心身ともに大変だと思いますが
お体気をつけて〜
927名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 19:23:06.04 ID:GxgJijUJ
今日はやっぱりお休み日だね。

土曜日、楽しんできてくださ〜い。
928名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 20:05:00.78 ID:5YT51iJW
>>925
えっ
続編あるんだ!
929名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 20:14:02.86 ID:xKjLjJiV
>>925
続編放送予定だった事のソースは?
内容もPのツイもそんなすぐに続きあった雰囲気ないですが
930名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 20:34:44.82 ID:yE5HdtPC
21日の講座、入れなかった人が会場の外で聞き耳立ててそう。
芸能人みたいに出待ちされてキャーと悲鳴がww 
行けないのでレポよろしくー
931名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 20:41:17.32 ID:t2siAvFi
>>922
地方巡業、ワロタw
水野さんの座長公演みたいだねw。
関西に来てほしいよ。
もし行ける機会があったら私も>>920みたいに後ろの方に座って、ガン見したいな。
前の方に座って万が一目が合ったりしたら、汗が吹き出そうだもん。
932名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 20:52:11.27 ID:MaGy6V8E
>>929
同意。
なんか不用意な発言だね
ソースだせないし
Twitter出身者ですか
933名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 20:54:51.90 ID:J7zUomBV
>>931
放送大学の講師で来てくれんかと大マジで思ってる。
今、自然と環境の教養学部なので。
934名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 22:10:02.54 ID:yyF2GtsV
>>910
はいはい、かわいくて優しいところもあるね。
本人乙。

>>920
せっかくの機会だから杞憂せずに前の方で見たら?

>>925
翌週土曜日の午後3時からも再々放送があるらしいよ。評判が良かったのでは。>ネットワークで作る汚染地図
935名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 00:05:18.82 ID:6zkguDeG
・・・
936名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 00:37:23.17 ID:Z/6nzbyG
続編を希望するというツイートは大量にあるけど
続編があるというツイートは見当たらないな
937名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 06:20:22.13 ID:jU6QRgqL
>>616
「NHKの原発報道がいたずらに危機感を煽らない的確なものだった」

水野倫之がまたやらかしたみたいだな。
水野倫之がメルトダウンの事実を「解説」しなかったことが
「いたずらに危機感を煽らない的確なもの」
として「お墨付き」をもらったってことだよね?

水野倫之の好きな言葉は「国民に判断させろ」だっけ?
だったら、なんで、メルトダウンの「危機」の程度を国民に判断させないの?
事実を隠ぺいして判断材料をもみ消していたら、国民の判断が妨害されるだろうが。

水野倫之は法律で年間1ミリシーベルトと決まっている中で
「20ミリ」「100ミリ」とほざく政府・御用学者の違法性を「解説」したの?
福島の小学生が、法律上限の20倍、100倍の放射能の危険にさらされているのに、
「きちんと解説しなくちゃ」とか思わないの?
938名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 06:41:38.10 ID:wyeYDWtg
?
939名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 06:47:59.02 ID:8zDQHeRe
バカダネ、水野さんの担当も知らないで、巣にお帰り!
940名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 07:48:18.45 ID:YQS8RyUU
次スレのテンプレには嵐スルーに加えて
嵐に構う奴も嵐
を加えたほうがいいかも(´・ω・`)
941名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 07:49:44.11 ID:YciTFQI3
前よりはみずのんについて学んだみたいだね。
ただ、メルトダウンについて言葉こそ使わなかったが、東電が認める遥か前からドロドロに溶けて下にたまってると言っていたし、子供については双方向の時にチラッと触れてる。
N7など僅か数分しか喋れないのにあれこれ全て解説出来るわきゃない。
時論公論が毎日みずのんだったら、20_シーベルト設定についてもしっかりバッサリ斬るんじゃないかね。
池上さんみたいに長々話せる訳じゃないし。
相手してすまそ。
942名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 08:11:14.66 ID:m2hKSJQ5
>>941
ほんとだ前よりは学んでるwww
日ごと詳しくなっていい調子ですね
943名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 08:59:58.39 ID:6zkguDeG
4号機のボロボロを解説してほしい、今までしたっけ?
なんであんな風になったんだろう・・
944名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 09:00:37.53 ID:8zDQHeRe
最近やっと公表されたが、もっとも放射性物質が大量に放出された日、
3月15日頃だったと思うが、水野さんの解説は周辺住民に適切なものだった。

避難の必要性、できるだけ遠くへ、遠ければ遠いほど良い
どうしてもそれが無理なら、コンクリート(は水分を含んでいる、ここ重要)
の建物の中へ、木造でもせめて外気は入れない等々
あの日、これを本気で受け止めた人がどれほどいたのか・・・残念に思う
945名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 09:31:12.87 ID:n0yyEkRd
>>943
ニュースで当時、報道してたものの、なんせ早朝で映像も何もないし、
すでに1・3号と爆発済みで感覚が麻痺してたので確かにあんまり詳細の記憶ないよね。

爆発原因も未だ詳細不明らしいけど、確か使用済み燃料だけしかないんだっけか、
1〜3号の方が優先順位が高いのかも。でも余震で一番倒れそうなのは4号だったりするが。
考えれば考えるほど恐ろしいので、
2時間ぐらい水野んしゃべりっぱなしで解説して癒しておくれ。
946名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 10:23:43.44 ID:/jUNnhqk
>>944
干してある洗濯物は捨ててくれとまで言ってたよ
衝撃だった
あれ言われて東京だけど洗濯物即効取り込んだ
947名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 10:44:40.85 ID:oBzuA/Cy
>>946
自分も、洗濯物は捨てろ発言聞いて震えた
非常時なんだと、改めて思い知らされた瞬間だった
948名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 11:13:58.62 ID:7FFfn9IF
ほんとは政府がやる事なのにね。民放に至っては「大丈夫」連発だったしなぁ。
949名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 12:05:17.26 ID:Ovt3OLl9
なのにNHKだけが安全と流したように印象付けられちゃってるね
公共放送だから仕方ないが民放は棚上げされてんなあ
影響力ある人達は自分が間違えても流してすんでるけどNHKってこんな時大変だ
950名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 12:21:05.18 ID:RH7FmYgS
>>943
3号機の燃料棒露出から漏れた水素が4号機にも行って爆発したのでは
という説を数日前にNHKで紹介済みだよ 水野さんは解説してないけど。

4号機の爆発 3号機水素影響か(NHK「かぶん」ブログ)
ttp://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/81990.html
951名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 12:38:51.43 ID:YciTFQI3
洗濯物発言は見てなかったなぁ。
3月15日のマイ手帳を見るとあまりに日常的に過ごしていて危機感がまるでなかったのを思い知る。
政府がもっと周知してくれていたら、東京の水道水からヨウ素が検出された前の日の雨からみんな身を守っていただろうに。
自分は万が一を考えてビニール等で自己防衛していたけど。
後出しにゾッとするよ。

>>949
え、そんな事はないよ。
NHKだけがきちんと危険だと報道していたからお偉いさんに褒められたんでしょ。
952名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 12:54:44.93 ID:Ovt3OLl9
>>951
マスゴミ代表格として叩かれまくってるよ
953名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 13:11:52.47 ID:gGvmcZe6
俺が守ってやる!!
954名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 13:16:14.75 ID:8zDQHeRe
N9の所為だろ
一番多くの人が見る時間に水野さんを外してから・・
Nスペも通常時でも偏向報道の批判があったり
まぁ、政府の広報を担ってるからなぁ、なんともかんとも
955名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 13:18:01.40 ID:BcsDxCD/
NHKだって一枚岩じゃないと見てて思うし、贔屓の引き倒しもやめたほうが。
他の民放といっしょにマスゴミと括って叩く人もいれば
公共放送だけ毛嫌いする人もいる。いろいろ言われるのはしゃーないさ。
いちいちカリカリしてもはじまらん。
956名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 13:22:50.33 ID:SP0MP73p
>>954
NW9に出なくなったのは自分も釈然としないけど視聴率的にはN7のほうが上なので
仕方ないなと思っている。

圧力はないというかぶん経由の水野さんの言葉を信じるし
NHKが政府の広報とは思わないな。
957名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 13:25:45.74 ID:W0FgYW8k
NHKはお硬くて通り一遍の報道しかしない、っていう偏見はあるね
実際は一番柔軟に対応してると思うんだけど
958名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 15:17:05.66 ID:r5qHdwUb
「ネットワークでつくる汚染地図」も、翌日のあさイチですぐピックアップして流したりしてたしね。
一番柔軟だし視聴者寄りだと思う。

959名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 17:00:55.04 ID:VBUrUdP9
>>950
そういえば4号機はいきなり燃えてたんだよね
火災の事実を枝野が記者会見の冒頭でいきなり言って、
実況でも3か1の間違いじゃないか?って大騒ぎになったんだけど
会見後に解説するんでスタンバってた水野さんもぶちキレてた
「その事実を今、この会見で初めて知るわけなんですけれども(ピキピキ)」って
960名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 18:46:30.00 ID:YciTFQI3
>>958
うん、視聴者寄りだよね。
「安全です」を繰り返す政府の言葉に違和感を感じていた私たちに、みずのんや山崎さんが「本当のこと」を教えてくれた。
確かにNW9は温い報道ばかりしていた。
N7でみずのんが厳しい発言をしても、同じ日のNW9は穏やかムード。
先日も「チェルノブイリ」で釣っておいてチェルノはちょっとしか触れなかった。
7時から見れるサラリーマンは限られるだろうし、批判されても仕方ないのかも。
でも悔しいな。
961名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 19:47:18.74 ID:8zDQHeRe
>>955
水野さんなら贔屓の引き倒ししてもいいよw

この前の登板時、つくづく所作が綺麗だと思った。
たまに仰け反ったりするけど…
明日行く人レポ楽しみに待っていま〜す、お願いします。
962名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 19:57:42.48 ID:EtfGx4xg
北海道から横浜行ってしまおうかと思ったけども
思い止まった
水野さんみたいよおおおおおお
そして宇宙の話しをたっぷり聞きたい
きっと難しい宇宙の話もわかりやすく伝えてくれるんだろうな
水野さんの解説なら相対性理論だって理解できそうだ
963名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 20:10:02.23 ID:n0yyEkRd
>>962
自分も関西から乗り込もうかと思ったけど、同じく冷静に考えて踏みとどまったww
でも生水野んを拝見できるなんて、そうそうないから羨ましい〜。
行かれる方、しっかり学んできておくれやす。

しかしこの状況で講演の準備とか大変そうorz 
いや、好きな分野だからぶっつけ本番で余裕なのかもしらんけど。
964名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 20:11:05.67 ID:QG3d2ktV
みずのん宇宙の果てはどんな風になってのか、考えたことあるかな?。
自分の居る空間のそのまた先の空間の、そのまたさき・・・・。
凡人は吐き気しそうになる。
965名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 20:12:52.41 ID:YQS8RyUU
明日の宇宙講座、ニコ生かUSTで中継してくれ〜〜!
NHKオンデマンドでももちろん可!
966名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 20:52:39.44 ID:TSdrSzmw
>>965
考えると頭の中が空になりそうで目眩がする<宇宙の果て

行かれる方、楽しんできてください!
967名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 21:11:53.28 ID:8wSiz1qm
みずのんせんせい・:*:・°★,。・:*:・°☆\(ロェロー)
968名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 21:14:28.30 ID:gGvmcZe6
>>967
カワイイwww

みずのんせんせいだったら科学好きになるのにー
ちなみに相対性理論は物理でない?どっちにしろわからんが
969名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 22:09:16.51 ID:za6GCf8I
宇宙の果て、と同時に宇宙の始まりもわからない
どちらも時間空間の概念が果てているのだろうか、、、
現代科学をもってしてもわからないこと、だろうね
現代科学にはわからないこと、なのかもしれないが。
これは哲学の範疇か?
水野さんに聞いてみたい。
970名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 22:13:48.57 ID:Z/6nzbyG
なぜか御用文化人(御用学者と同列
971名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 22:15:06.90 ID:Z/6nzbyG
途中で送ってしまった。

なぜか御用文化人(御用学者と同列)としてみずのんの名前が載っている。
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/14.html

が、具体的にどこが御用なのかが書かれていない。
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/53.html
972名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 22:28:47.84 ID:YQS8RyUU
御用と言われたり危険を煽ってると言われたり
困ったもんだ(´ー`)
973名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 22:31:44.74 ID:ukpLyGnT
宇宙講座、近所なんで自分は参加しないのにそわそわしてる。
明日無意味にあの辺ぶらぶらしてしまいそうだ。
水野さんの宇宙話聞きたいなー勇気をだして申し込めばよかったと後悔。
参加する方楽しんできてください!
974名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 22:32:44.92 ID:ec1gijln
明日に備えて
そろそろ次のスレを建てたいと思うのだが
975名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 22:52:29.96 ID:SP0MP73p
>>974
たてられないのでおねがいいたす

嵐はスルー、嵐にかまう奴も嵐

的な一文がテンプレにあるとよいな。いつまでたっても学ばない人が多すぎるから。
976名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 22:54:56.03 ID:Z/6nzbyG
>>972
中立を保てている証拠だね。
中立が一番辛いんだよ。どちらからも敵とみなされる。
977名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 23:00:14.65 ID:WitP2K7l
>>946-947 洗濯物捨てろの動画ないかな、水野さん初登場から順を追って全部見たい。あの時ほとんどテレビ見てなかったんだくそー。
978名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 23:12:42.74 ID:wyeYDWtg
NHK World の英語吹き替えのだったら、ようつべかどっかにあったよ。
カメラ目線で正面向いてしゃべってるよ。
979名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 23:13:42.94 ID:8zDQHeRe
次スレ行って見ます
980979:2011/05/20(金) 23:18:17.61 ID:8zDQHeRe
駄目でした、どなたかお願いします
981名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 23:22:40.63 ID:AQ/ibgnj
スレたてやってみます
982名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 23:27:00.38 ID:7FFfn9IF
>>977
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13863037

これ初出なのかなあ?もっと前から出てた?
983名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 23:29:51.38 ID:AQ/ibgnj
ダメでしたorz
どなたかお願いします
984名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 23:31:25.53 ID:wyeYDWtg
スレ立ていってきます
985名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 23:36:19.31 ID:dL4+YRb1
だめだった
986名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 23:39:11.87 ID:wyeYDWtg
だめでした ごめんなさい
987名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 23:45:42.76 ID:wyeYDWtg
も一回トライしてきます
988名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 23:48:33.46 ID:wyeYDWtg
うう、だめでした。どなたかお願いします。
無駄に消費してしまってごめんなさい。
989名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 23:52:14.54 ID:AQ/ibgnj
自分ももう一度やってみます
990名無しさんといっしょ:2011/05/20(金) 23:59:57.63 ID:AQ/ibgnj
すんません、修行不足だった
ごめんなさいでした....φ(・ω・` )
991名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 00:03:23.92 ID:ky/bRnN7
やってみる
992名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 00:09:34.64 ID:ky/bRnN7
次スレたてました 
993名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 00:10:16.57 ID:hUNQODI7
>>991がだめだったら、初心者板で依頼出してみるよ
994名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 00:10:39.83 ID:UPttWPeD
>>992
スレ立てテンプレ貼り、お疲れ様でした!
良かった。
995名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 00:10:57.50 ID:hUNQODI7
>>992
d!GJ!
996名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 00:12:06.21 ID:ky/bRnN7
初めてスレ立てしたので緊張しました  IDがN7でちょっとうれしいww
明日の講座頑張ってきますーーー ノシ
997名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 00:13:26.94 ID:UPttWPeD
998名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 00:15:42.96 ID:nodLYwpo
>>996
すこぶる乙であります!ID素敵w
いよいよ今日だね。楽しんできて!

チャレンジしてくださったみなさんも乙でした!
999名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 00:19:48.94 ID:8T3bqwnL
スレ立てありがとう!
999でみずのんと宇宙旅行1
1000名無しさんといっしょ:2011/05/21(土) 00:24:03.30 ID:8T3bqwnL
使い切っちゃうよー。
1000で、みずのんと目が合っちゃうかも。
楽しんできてねー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。