ザ☆ネットスター! 8つ星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
NHKで放送のネットカルチャーバラエティ番組「ザ☆ネットスター!」について語るスレです。
関連ネット番組「金田朋子の日本語でおk」「柚木涼香と東浩紀の動物化してもいいですか(はあと)」もこちらで。

【放送時間】
 本放送:BS2 毎月第1土曜0:00〜0:40(第1金曜24:00〜24:40)、
 再放送:BShi 初回放送後の日曜23:50〜0:30、金曜11:00〜11:40
 特別編成での再放送は公式サイトを参照。

【出演者】
 レギュラー:立川談笑、喜屋武ちあき、柚木涼香(天の声)、関智一(ナレーター)
 主なゲスト:東浩紀(批評家)、白田秀彰(法学者)、岡田有花(ITmedia記者)、金田朋子 他

【関連サイト】
 番組公式サイト    ttp://www.nhk.or.jp/netstar/
 ねとすた☆あねっくす ttp://www.nhk-ep.co.jp/netstar/
 ねとすた☆blog.    ttp://netstar.moe-nifty.com/

【出演者の公式サイト・ブログ】
 立川談笑    ttp://danshou.at.infoseek.co.jp/
 喜屋武ちあき ttp://kyanchi.blog73.fc2.com/
 東浩紀      ttp://www.hirokiazuma.com/
 白田秀彰    ttp://orion.t.hosei.ac.jp/hideaki/
 岡田有花    ttp://blog.livedoor.jp/misojiblog/
 金田朋子    ttp://ameblo.jp/kanetomojigoku/

ザ☆ネットスター! 7つ星
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1229870063/
2名無しさんといっしょ:2009/02/10(火) 12:56:51 ID:EpXfi4Ns
ひぐらしや東方もランクインできるんだマイナーロボット大戦をたれこんで
ランクインさせてやる

tp://www.mrw.dojin.com/
ps://www.nhk.or.jp/netstar/tarekomi.html
3名無しさんといっしょ:2009/02/10(火) 15:15:25 ID:aQdigrgD
フリーゲームを取り上げて欲しい。
とりあえず洞窟物語といかちゃん。
4名無しさんといっしょ:2009/02/10(火) 15:26:57 ID:ehCgKbXj
ニコ厨が流れてきて荒れるだけなんで
圧倒的知名度があるor既に手遅れなのだけにしてください
5名無しさんといっしょ:2009/02/10(火) 22:49:01 ID:kKoJML0x
NACK5聴いてると、時々事務員GのイベントのCMが流れてくるな
すごい変な感じだw
6名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 00:16:47 ID:PJppbqNu
ttp://netstar.moe-nifty.com/blog/2009/02/post-83a3.html
>セレクたん、メディア芸術祭に出現。

出てたのかよw
7名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 00:18:34 ID:AdvBlFAm
セレクたんの小説だと・・・NHKでアニメ化されるのもそう遠くないのかもしれない
8名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 00:40:40 ID:G0vfvsT1
なんか今日の夕方にBS2で再放送あるみたいだけど
9名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 02:24:23 ID:FsYEpMRT
ああ、前スレには誰か書いてたんだけどね。
もっかい書いとくかな。


ザ・ネットスター 2月号 (再)
NHK BS-2 17:20〜18:00
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-02-11&ch=12&eid=1521


まったくの余談だがハイビジョンで明日の20:00〜池澤春菜の親父が出るらしい。
ttp://www.nhk.or.jp/bs/100nen/
10名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 14:17:12 ID:GmldRKpU
舞城王太郎がせれくたん小説化と聞いて飛んできますた
ねとすたはどこに行こうとしてるんでしょうか?
11名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 14:24:49 ID:zTe7wGQ9
誰かニートの彼をタレこみ掲示板に書いてくれ。

     /::::::::::::::\
    /─-,,,_:::::::::::::ヽ
    /    ''-,::::::::::::i
   i / \  /::::::::::::!   ________
   ノ●) (●> |:,r=、:/  /
  l , (_,、)、_   ι/ <  正直働いたら負けかなと思ってる
  ヽトtェェヨイ )  トr'   \      
    ヽニノ _,ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,r''"´l ̄´ ::ト、
 / r  `ー'''"  ヽ
 L_,l NEET 、_,!
  | |       | l

ttp://www.youtube.com/watch?v=iRZfRDABf9E

談笑に感想訊きてえww
12名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 15:29:13 ID:9rKD/YxX
斎藤桃子だせとたれこんでくる
13名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 15:48:43 ID:DnfzPu7f
>>10
2/5のブログにある、

>某著名作家の方から
>日本語でおk見てます!
>と言われて驚いた
>中の人です。

これが舞城王太郎なのかな?
14名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 17:23:30 ID:BlVnNCVe
オープニングだけ見てきた
なんだかんだで白田先生が一番決まってるしノリノリっぽく見えます
15名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 17:42:22 ID:n5Neyako
>>14
まあ、白田先生、コスプレ好きだからなあw
和服はコスプレなのかどうか知らんがw

プレイ動画といえば、改造マリオとかあったなあ。
何であんなに人気だったかはよくわからんが。
16名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 17:43:19 ID:n5Neyako
あ・・・話が飛んだ・・・スマソ。
17名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 17:59:40 ID:ZTamzvYE
おわた。
つか再放送見て気づいたんだが、「2ちゃんねる閉鎖危機」をたれ込んだやついたのかw
18名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 21:10:34 ID:KLWRPYeP
今来た。 再放送さっき見た。 東方OKなんだ・・。
MIKUもあったし、作ってみたは良いよな。
おじいちゃんの防衛軍も今見た。最終回は熱い。
19名無しさんといっしょ:2009/02/12(木) 00:39:27 ID:c9PrG15V
http://ameblo.jp/47-47/
「中学生日記」で踊ってみたの47の踊りが使われるんだとか。
NHKはニコ厨多すぎだろwww
20名無しさんといっしょ:2009/02/12(木) 02:45:33 ID:c6TFBLCS
舞城紹介したのは東かな?
のんびりしてるようで、しっかりロビー活動してんだなあ。
21名無しさんといっしょ:2009/02/12(木) 03:23:23 ID:hI3Nu80S
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
22名無しさんといっしょ:2009/02/12(木) 10:37:59 ID:I5Ygyq3Q
ニコチュー君
http://sugu-kinen.jp/
23名無しさんといっしょ:2009/02/12(木) 17:46:06 ID:gccaB+PC
okamaのインタビューマダー?
24名無しさんといっしょ:2009/02/12(木) 20:00:09 ID:NrpYj+UZ
>>23
セレクたんもそうだけどOPの絵描いてる人とかOP/EDの曲作った人のインタビューってまだしてないよな?
25名無しさんといっしょ:2009/02/12(木) 20:20:12 ID:MMcSIR7z
それが出てきたらいよいよネタ切れってとこだろw
26名無しさんといっしょ :2009/02/12(木) 21:03:11 ID:YrQggQya
キャラ弁ってもうやった?
27名無しさんといっしょ:2009/02/12(木) 21:51:37 ID:AE+WjdLW
んなもん知らん
28名無しさんといっしょ:2009/02/12(木) 22:10:57 ID:R8/2Qp+A
>>26
つい最近知ったのだが
ttp://livingut.com/products/p-46388.html
29名無しさんといっしょ:2009/02/12(木) 22:18:20 ID:rMjgP2Wt
どの辺がネットのスターなん?
30名無しさんといっしょ:2009/02/13(金) 04:36:36 ID:7i1aFSST
>>10
事業化の一環なのかも知れんよ
ゆくゆくはスピンオフ小説として出版、とか

まあ、たぶんに純文学畑のアンディの趣味でもあると思うけどね
31名無しさんといっしょ:2009/02/13(金) 15:31:37 ID:kxnWbNC+
>>10
「なんでセレクたんで制作費を稼ごうとする?これでは、ねとすたが寒くなって視聴者が住めなくなる。
視聴者の抗議が来るぞ」
「ねとすたに住む視聴者は自分達の事しか考えていない、だから事業化すると宣言した」
「プロデューサーが視聴者に商品を買わせて制作費を集めようなどと」
「私、アンディが受信料以外に徴収しようというのだ、あずまん」
「エゴだよ、それは」
「ねとすたが持たん時が来ているのだ」
32名無しさんといっしょ:2009/02/13(金) 16:56:09 ID:Llu/Amjv
ぶっちゃけアンディがやりたいなら事業化でもなんでも結構なおれはネオジオンだったのか
33名無しさんといっしょ:2009/02/13(金) 19:52:54 ID:282nDTdF
マニアック
34名無し的用法 ◆v20hUhbxpM :2009/02/14(土) 00:08:03 ID:49N44JVt
とりあえず視聴にはAT-Xへの契約が必要となります
位の出費になるまでは見続けるけど
出しても1野口くらい
35名無しさんといっしょ:2009/02/14(土) 09:43:03 ID:fqfgd2/4
>>31
あずまんがアムロかよw
36名無しさんといっしょ:2009/02/14(土) 20:36:09 ID:TNKzQkYt
さよなら絶望准教授 実写版  配役

風浦可符香=野中藍   加賀愛=後藤沙織里  木津千里=白石涼子  小節あびる=喜屋武ちあき
日塔奈美=松来未祐   関内・マリア・太郎=金田朋子   藤吉晴美=時東ァみ  木村カエレ=桃井はるこ
常月まとい=加藤英美里  小森霧=ほんこ〜ん   音無芽留=セレクたん  大草麻菜実=今野宏美
三珠真夜=岡田有花  新井智恵=柚木涼香

久藤准=立川談笑 臼井影郎=東浩紀  木野国也=白石 稔   
37名無しさんといっしょ:2009/02/14(土) 21:10:59 ID:yZ1g3ns7
違和感ねーなおい
38名無しさんといっしょ:2009/02/14(土) 21:33:49 ID:yQdKlW7j
臼井くん存在感ありすぎだろ
39名無しさんといっしょ:2009/02/14(土) 22:55:13 ID:YR1U07zK
>>36
さりげなく腐女子の配役を人並に変えてるのがミソだな。
40名無しさんといっしょ:2009/02/14(土) 23:33:58 ID:yQdKlW7j
中の人は
まつらいっていうな!
まるいっていうな!
だからな
41名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 02:30:08 ID:aH+o9tGf
ネットスターの兄貴には取材したかな。
42名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 08:59:33 ID:+N4Mykdk
やはりどう考えてもガチムチはいろいろやばいだろう…
出所がポルノビデオだからなあ。
「青少年が見てる番組でポルノビデオを扱ってるムキーッ」
っていう風にクレームがくるでしょうに。変な圧力で番組が終わるくらいなら
ドナルドのときみたいに「勘弁してください」的に避けて貰ったほうがいいよ。
43名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 11:31:40 ID:JKUMvgu0
そういう時こそ あねっくす と思うんだが
あの場所はどの程度許されるんだろ?
44名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 12:18:46 ID:fhGh7qHF
アンディの中の「自重」レベルによる
45名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 14:08:43 ID:o3TJrrh4
同人ゲームのマイナーロボット大戦をたれこみます
本家のスーパーロボット大戦に参戦できなかった
ロボットアニメを集めて作られたゲームです
この参戦作品を紹介し解説した
ネトスタロボットアニメ特集をやってください

とたれこむぞ
46名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 15:04:59 ID:fhGh7qHF
そういやロボットアニメ特集ってやってないよな
ヲタ番組では真っ先に取り上げそうなものなんだが

あ、ネタ切れ用に確保してあるんですね
47名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 15:18:22 ID:yFLTZpcu
ネットと関係ないじゃん
48名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 15:23:47 ID:5x/HQ+7y
>>45-47
民放の懐かし企画じゃねぇんだぞ!
49名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 17:14:38 ID:e7zu/sMI
怒ったw
50名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 18:19:33 ID:hrnTJwII
まぁタレこむのは自由なんだし、それで満足するなら好きにすれば。
何故この番組に取り上げさせたいのかの意味が分からんけど。
51名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 19:03:25 ID:JKUMvgu0
誤算家とか取り上げないかな(ゆっくり、ののワ、たこルカの事らしい)
ネットって仕掛け人が居ないか、居ても予定した流れにならず
誰も想像しない方向に向かうのが面白いわ
52名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 21:52:57 ID:9jaPyJ/W
MikuMIkuDanceが好きなんだが、特集組んでくれないかな
53名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 23:54:12 ID:SOgFY+lK
ユリイカの初音ミク特集を少し読んだが
同人音楽から始まって、ゲーム音楽のアレンジから
ニコニコが始まって初音ミクに繋がっていく歴史をやって欲しいな。
東方ブームとかとも繋がってるみたいだし。
文章で読んでも音が無いからわかりにくい。
54名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 00:02:57 ID:yapwg9aa
まーたニコニコスターかって言われるぞ
55名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 00:29:05 ID:wFx7uTH2
ヒント:アンディがかなり重度のニコ厨
56名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 01:40:31 ID:mWjjHkXS
2年目はもっと個々のコンテンツをしっかりと掘り下げてほしいな。
1年目はあまりにあっさりと色んなコンテンツを消費しすぎた。
もっと大事に紹介すればネタ切れネタ切れと叫ばなくても済んだはずなのに。
57名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 18:25:34 ID:f95ThO+Z
まぁネットの「スター」が生まれる場所はニコニコが多い
という事実は否めないかな
58名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 18:35:01 ID:ft6mrHVr
あまり繋がりの無い二つ以上のテーマを大きめに取り上げてるのがな
小ネタに犬猫なり海外ネタなり挟むのは別に良いけど

一度テーマ一つとその派生ネタで最初から最後までやってみたら良い気がする
59名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 18:54:07 ID:ddxHbXAS
12月の「踊ってみた」「歌ってみた」「演奏してみた」とかあったじゃん
60名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 19:00:03 ID:xqT3VNzo
ねとらじ文化を取り上げてほしいな
61名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 22:44:38 ID:ARTpZzWP
>>58
東方の出番だな
62名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 23:09:33 ID:yapwg9aa
東方未だに需要高いもんな…
4月は注目度上げるためにも東方ガッツリ行った方がいいかもしれんな
63名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 23:17:38 ID:JZ7JPFiC
>>58-62
初音ミクとか東方とかもう飽きたよ
それに歌ってみたも踊って見たも飽きたし
それならもうマイナーロボット大戦をたれこんで
紹介するなり取り上げるなりして
サークルのロボット研究所所長が選ぶ
マイナーロボット大戦参戦作品を解説し
ロボット研究所々長が選ぶマイナーロボット大戦
参戦ロボットアニメベストエピソード放送
64名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 23:44:08 ID:h0kcHIGE
お前の企画なんか知らん
大胆MAP厨うぜえよ
65名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 00:29:23 ID:+20TmqTn
東方は需要が高いけど何を扱うかで困るよね・・・
どっちかつーと音楽とか何かしらの形で少しずつ毎回出して欲しい気も

初音ミクはMMD一切出してないのは4月以降の為に温存だな、きっと
あと確か3月にメルトのアルバムが出るとか聞いたんで
オリコン上位に載る様だったら初音ミクの社会への影響とかもやって欲しい
66名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 01:16:17 ID:S/OinjKY
>>57
それはお前の見ている視野が単に狭いだけだと言う事に早く気づけ

何千億ページあるネットの中でニコニコと言う1コンテンツのみに注力するのは
そこしか見てない奴らにとってはそれがネットの全てだとか勘違いしてるから良いんだろうけど
そんなのは別に「ネットスター」でも何でもない。
ネットスターって名前でやるのであれば、1コンテンツに関連した項目ばかり延々掘り下げるのは無意味だし、
それこそネットのムーブメントはニコニコしかないみたいな印象付けをしてると言う
お前らの大好きな決め台詞、TVの印象操作みたいな受け取り方も出来る気もするけど

でも真面目にやるとデジタルネイティブみたいな話になるだろうし予算も少ないだろうから難しいよな
67名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 01:37:30 ID:COl3TNbx
というかニコニコ以外にあるならどんどんタレコミするべき
アンディも大喜びすると思うよ
68名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 04:06:22 ID:kcSDLxvk
>>66
ニコニコ以外でテレビ向けないいネットスターのコンテンツがあるなら
たれこんでやれって言ってるだろ。
ネタ切れって言ってるんだから。
テレビ向けのネタになるならニコニコをどれだけ掘り下げようが
それ以外だろうが全然かまわないと思うがな。
69名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 08:23:01 ID:YV26QyLf
最萌えトーナメントの裏側を潜入ルポ!
70名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 08:24:52 ID:YV26QyLf
ネトゲ廃人のあの男性声優のお宅訪問!
71名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 08:26:21 ID:YV26QyLf
第一回コピペ職人王決定戦!
72名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 08:31:44 ID:YV26QyLf
あれだな。キャスト陣みてもそうだけど、番組的にネット世界のリア充を扱わないっぽいから、
どうしても、2chとかニコ動とかpixivとかもなちゃととかネトラジとかそういう方向に発想が傾いてしまう。

リア充OKなら、ネットビジネスとかmixi長者とかそういうのにも幅を広げられる。
まあ、別にそんなの見たくないから、このまんまでいいんだけど。
73名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 12:33:01 ID:X2e8lYZg
>>66-68
ニコ動はアレとしても東方にミクに歌ってみたや踊ってみたも
食傷気味なんだから、やっぱマイナーロボット大戦たれこんで
ネトスタロボットアニメ大特集SPをやるべきだよ
マイナーロボット大戦のロボット研究所所長が選ぶ
ベストエピソードして放送
74名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 13:36:53 ID:MJNGGth/
それよりも早く今月のオープニング動画をだな
75名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 18:38:31 ID:4fBD73US
ねとすたぶろぐ更新
76名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 18:44:11 ID:k8KEXuM4
柚ねえと金朋っぽいな<ボカシ
77名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 18:49:57 ID:LORPTXeo
紫・・・ピンク?の上着なんて趣味の悪い服着るのはユカたんぐらいなもんなんだけどどうでしょ
78名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 18:54:04 ID:dq7tZyl+
>>73
なんべん言ったらわかるんだ民放の懐かし企画じゃねぇんだぞ!
79名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 19:15:01 ID:NN7u6Jjt
>>65
よし鬼巫女vs神みずかを取り上げよう!w
80名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 21:09:46 ID:cHlQcDfH
ぐったりセレクたんは総集編時仕様なんかなw夏もやってたけど
81名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 21:45:27 ID:zsMraPMw
久しぶりにきたらまだ東方が需要高いとか言ってる奴らがいるのか
東方の需要なんて東方厨の頭の中にしかないのにな
うっかり番組で取り上げたりなんかするから東方厨が付け上がる
82名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 21:46:26 ID:7XMa985E
増刊号のゲストは、何らかの形で柚姐に縁のある人だろうとは思うけど、
出演経験者よりは初出演の人を選ぶんじゃないかなぁ

個人的には、福山だと面白いと思うんだがw
83名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 21:49:13 ID:w8rz0Rpd
>>81
じゃああんたの頭の中では何の需要が高いんだ?
84名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 22:22:02 ID:E5GPV1Ua
福山は温存してほしいところ
85名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 23:52:38 ID:8aKzBQnm
白石稔のblogに代々木公園で撮影云々書かれてたが、どうだろう
日時的にはピッタリなんだが
86名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 00:01:38 ID:L/mZOUme
おいおいマジで野外かよ
まぁ日本語だろうけど
87名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 00:03:41 ID:qZCzpDg3
>>83
東方厨乙
88名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 01:15:04 ID:5uJogjXC
四文字で簡単に片付けんなよ
89名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 01:40:02 ID:gPxUd2LU
とうほうちゅうおつ
90名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 02:08:17 ID:SRZezbwv
また鎌倉来ないかねえ、見学してみたい
91名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 03:51:47 ID:JlQvV6JA
東方シリーズ厨乙
92名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 08:44:04 ID:px5gN4l6
東方厨キモイ
主に体がキモイ

春原…はテレビ映えしないか
93名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 09:22:33 ID:d9AvLLXI
ブログのコメント数で、あの上地を抜いた(ことがある)、戦うコスプレイヤー「長島☆自演乙☆雄一郎」を何度もたれこんでるんだけど・・・。
ランキングにのらなかった。キックボクシングの日本チャンプだし、今度(23日)K-1にもでるし、いいネタだと思ったんだけどな〜。
94名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 11:12:26 ID:Ylh7iVGA
>>93
今ちょっとだけ調べてみたんだが
てっきり2ちゃんのスレかなんかの蔑称かと思ったら、マジなリングネームで笑った
95名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 11:38:37 ID:d9AvLLXI
「今日ネトスタの打ち合わせで、長島☆自演乙☆雄一郎さんの話題を出したから、そのうちもしかしたらもしかするかもwwwww
だってこの間ブログ拝見したら、ネトスタみてくださってるみたいだったからwwww
強いのにすごいよねww」(きゃんちのブログ・1月14日から引用)
96名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 12:58:55 ID:5uJogjXC
草 を 生 や す な
97名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 14:37:39 ID:SRZezbwv
ニコ厨は異様に草を生やしたがる
重度のニコ厨かどうかを見極める一つの方法です
98名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 15:05:50 ID:OQ6WQCAf
きゃんちなら仕方が無い
99名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 15:22:49 ID:aOgitylS
「w」は3つまで。
100名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 19:34:10 ID:kOuBbJBO
>>95
キモすぎ
しかも自演乙呼べとかアホの極み
101名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 19:51:44 ID:OYBFGM33
そいつのブログは見たくない
わざわざ文章コピペして持ってくんのはやめてくれ
102名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 19:59:57 ID:jz9m30kh
きゃんちはニコ厨らしく文章でははっちゃけるが
中川翔子なんかと違ってリアルでは普通っぽい気がする
反省会でも置物になってるし
いっそのこと反省会は別室で「こめだわら」でコメント付けさしたほうが
いろいろやらかしてくれそうw
103名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 20:09:11 ID:5uJogjXC
あー。こめだわら使わすのか・・・それはいいかもな
104名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 20:36:27 ID:6rjPjoZm
そして32番みたいなのが米付けまくって台無しになると
105名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 20:48:46 ID:Hw3hLnLl
コメントすんのきゃんちだけだろ
どっから32番が出てくんだ
106名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 21:04:54 ID:SRZezbwv
きゃんちはネット中毒だがリアルでは「普通」に分類されるんだし
それは面白いかも
107名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 22:55:35 ID:dgW5/Ixe
誰か藤崎瑞希タレこんでよ
108名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 00:19:04 ID:+DmZ5XCf
自分でやれや
109名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 01:23:11 ID:yjUMzZTC
何かと思ってググってみたらただのキチガイじゃねえか・・・・
110名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 02:02:05 ID:HLjsxAjD
あずまん

私の1冊 日本の100冊
・書 名:「果しなき流れの果に」
・著 者:小松左京
2/25 8:00-8:10 BS2
2/28 8:45-8:55 BSハイビジョン
ttp://www.nhk.or.jp/book100/archive/090225.html
> 「哲学と文学の融合という点においては、僕は今でもこの本の影響を強く受けているんです。
> 小松左京氏がいなかったら、今の僕は存在しないと思う」。
111名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 21:34:15 ID:ghvJN+jA
動物化2月号きた
112名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 22:14:28 ID:c+TEwHvJ
また酔っ払い動画か
113名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 22:39:09 ID:yjUMzZTC
東顔真っ赤w
114名無しさんといっしょ:2009/02/20(金) 21:36:50 ID:0G+vJp3N
ニコへの転載早すぎだろ…
115名無しさんといっしょ:2009/02/21(土) 03:44:08 ID:dwVkGZu7
番組公認黙認番組だからねえ
116名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 00:52:48 ID:FN5xqUMH
日本語でおk、いきなり人増えたなw
117名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 08:13:27 ID:dJBOQ3mc
4人に戻ったのにまたカオスな予感…
118名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 19:27:37 ID:FRqyy3D7
オープニング動画とターン動画来たよ
119名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 19:41:55 ID:baiRzUq/
2月号のオープニングを紹介なのだ
http://www.nhk.or.jp/netstar/mov_opening0902.html
今回は白田先生の提案通り、実写化してみました。結構、味わい深い出来上がりなんではないかと思われ。

ずっと柚姐のターン2月号
http://www.nhk.or.jp/netstar/mov_cast_yuzuki0902.html
久々にスタジオブースに帰ってきてノリノリの柚姐なのでした。
120名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 19:50:16 ID:IyLUiZOD
このバリバリな面子だと談笑さんが浮いて見えるなw
121名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 22:44:29 ID:ujXvCcmQ
実写だとネットに流せないのか?
という心配をしていたが杞憂だったようで良かった
122名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 23:35:40 ID:vJoziAER
女性陣は割と違和感なくていい感じなんだよな
男性陣はあれだけどさ
123名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 23:38:29 ID:FRqyy3D7
白田先生が一番輝いてると思う
124名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 23:45:15 ID:vJoziAER
寝転がってる時のきゃんちかわいい・・・
125名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 01:45:27 ID:MD6eoo0h
ようやく気づいたのだが、メンバーが結構高学歴だよな。

あずまん(東大)、白田先生(一橋)はともかく、
談笑師匠が早稲田卒だったとは。
126名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 01:47:01 ID:ypPdYdf0
談笑さんの職歴はマジはんぱないっすよ
127名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 02:35:09 ID:VoNB9ezR
あずまんいるのといないのとで、反省会の濃度がだいぶ違うな。
それに柚姉やきゃんちから白田先生まで誰とでも話合わせられるから便利。
金朋はさすがにきついかもしれんがw
今年度のMVPはあずまん。
128名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 02:56:51 ID:ZzZYhkG+
いや談笑さんだろw本編もw
129名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 03:35:18 ID:fNSZ6bph
>>125
あとIT戦士が京大だよ
そこに慶応卒のまつらいさんが入った12月号はある意味知の最先端だった
130名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 06:32:53 ID:LEF2DEk7
談笑さんはほとんどアウェイのはずなのに綺麗にまとめるのが凄い
落語家のトークスキルって本当に凄い、つーか異常
131名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 07:59:34 ID:SfIfjcmw
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

これを取材したのが談笑さんだったのを最近知ったw
132名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 12:45:38 ID:ScSewoiC
>>130
なんか勉強してきてそう。それで初心者・未見者の目線からわかった上で発言してる印象。
133名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 12:55:47 ID:iv6WPanH
談笑さんがいることによってバランス取れてるよね
134名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 21:36:35 ID:VWG+E6Gs
談笑師は、元々早稲田の緑法会出身というから本気で司法試験合格目指していたような人だからな。
昔TVでは「社会派キャスター」で通っていたし(笑)
135名無しさんといっしょ:2009/02/24(火) 00:20:17 ID:LXbyfgam
とりあえず明日のアニメ夜話Gロボ編にきゃんちでるな
136名無しさんといっしょ:2009/02/24(火) 01:45:08 ID:wCy4d+yJ
誰?
137名無しさんといっしょ:2009/02/24(火) 03:07:08 ID:L6IfUPoX
えーっと
思い出せない
138名無しさんといっしょ:2009/02/24(火) 18:25:55 ID:4ooAX0QP
長島☆自演乙☆雄一郎を是非呼んでくれ
139名無しさんといっしょ:2009/02/24(火) 18:27:23 ID:EEYOsZav
>>138
禿同
声優よりあの人がいい
声優なら仲井さんも呼んであげてください(´・ω・`)
140名無しさんといっしょ:2009/02/24(火) 19:25:48 ID:faNZl52B
ネットスターより自演乙が先に地上波ゴールデンなんて……
141名無しさんといっしょ:2009/02/24(火) 19:51:19 ID:AzDzfltz
きゃんち・白田先生・自演乙でコスプレやって談笑さんを仲間はずれにする作戦
142名無しさんといっしょ:2009/02/24(火) 20:30:29 ID:K+lYnvHH
着物自体がコスプレのようなものですから
143名無しさんといっしょ:2009/02/24(火) 21:21:02 ID:+6KYN4Xs
すげーカオスな番組になりそうだ
144名無しさんといっしょ:2009/02/24(火) 21:21:55 ID:+qOJ8RGT
http://www.nhk.or.jp/book100/archive/090225.html
「私の一冊」が明日はあずまんだよ
145名無しさんといっしょ:2009/02/24(火) 23:18:27 ID:zr6KzAFO
>>139
自演乙呼んどいて声優呼ばないって嫌がらせかよw
146名無しさんといっしょ:2009/02/24(火) 23:43:03 ID:enkotp2Q
147名無しさんといっしょ:2009/02/25(水) 00:03:20 ID:eeUHpI9+
自演乙は何気に強いよな。
今回は準決勝で山本に負けちまったが、TOPクラスの実力があるよな。
148名無しさんといっしょ:2009/02/25(水) 00:58:46 ID:3NyXK6kH
>>135
きゃんちはいいぐあいに腐ってたなw
ショタカミングアウトとか
149名無しさんといっしょ:2009/02/25(水) 01:47:45 ID:+HremjSZ
むしろショタじゃなかったら引く
150名無しさんといっしょ:2009/02/25(水) 02:04:07 ID:yver6IGj
きゃんちってブログでもショタカミングアウトしてたような・・・
いや・・・妹さんが自分のブログでサラッとバラしたんだっけか・・・
どっちにしろヒドイ姉妹だw
151名無しさんといっしょ:2009/02/25(水) 08:18:28 ID:lCPUE/qs
腐ってるなら十分理解できる
最近のショタはアニメの場合どう見ても少女キャラと変わらん
152名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 01:03:36 ID:7BUlEVha
あーあ
どうせまた「桜ノ雨」関連でまた初音ミクなんだろうね。
カンベンしてくれよ。
東方、ボカロネタは既出ネタだから金輪際触れてほしくない。
153名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 01:16:20 ID:YDUa3FZH
どんなネタに触れてほしいの?
154名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 01:52:00 ID:2TjjQp1/
絶望放送推奨

多分俺だけだな
155名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 02:17:18 ID:7Y4k87tn
きゃんちー!俺だーッ!結婚してくれー!
156名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 03:59:52 ID:DCEgTTFM
何度も言われてるが、ニコニコに偏りすぎなのなんとかしないとね
人が多く集まる場所から情報を仕入れて紹介だけじゃダメ
有名なのを紹介してだんだんマニアックに・・・とかできないかな
10月号の周辺機器紹介はどんどん古くなっていくのが面白かった


2月号放置してたんでとりあえずOPだけ見たが・・・ありだな
157名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 04:29:40 ID:UqGTgodN
出来ればとっくにやってるだろ
ニコに偏りがちなのを知りつつ警告する東や白田
視覚的、テレビ的にと何度も説明する談笑
これらが反省会で毎度話題に上がりつつもカットせずそのまま流してる意味を考えろ

番組作る方もニコニコに傾倒し過ぎてるのは十分解ってるんだよ
でもテレビでやるには色々障害があるんだよ
158名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 05:15:51 ID:WMHbAv+O
ネットスターってネットで輝いたものを取り上げるんでしょ。
なら過去の特集もありだと思うのですよ。
カスラックのせいで衰退したMIDI文化とかどうでしょうか。
159名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 10:27:05 ID:OxrjXjWu
化すラックに排除命令でたとこだし
160名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 11:25:39 ID:f8bF5Pdj
>>159
カスラックとネットの100年戦争はおもしろそうだね
161名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 16:17:07 ID:4pdRI6KK
3月8日(日)19:00〜20:54
テレ朝
感動の名セリフ!泣ける最終回!史上最強アニメ名場面30(仮題)

3月8日(日)19:00〜20:54
テレ朝
感動の名セリフ!泣ける最終回!史上最強アニメ名場面30(仮題)

ネトスタとよく比較しながら見てね
162名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 16:40:08 ID:JwyjxV9I
>>161
2月28日(土)23:00〜23:54
テレ朝 SmaSTATION
女の子が好きだった女の子アニメ特集

これも忘れてるネトスタと比較しながら見るから
163名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 18:23:47 ID:UqGTgodN
IDまで替えるのかこいつは
164名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 19:36:27 ID:uWb7/7va
意見をフィードバックもできない工作員なんぞ何も価値が無いわ
テレ朝が既存の域から脱せない間にNHKはどんどんおかしな方向にいってるのに
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014350891000.html
2分から
http://www.geocities.jp/elisy/u/372570.jpg
右もそうだが左奥もw
165名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 21:04:06 ID:OxrjXjWu
>>164
風呂で見てて、スレ加速してるだろうなあと思ったよ
166名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 21:53:18 ID:Kw2spoP8
NHKw
相変わらずあさっての方向にいってるな・・・。
167名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 00:33:22 ID:zQ9hQidF
日本語はまだかーい
168名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 00:56:21 ID:pJFmaSuL
「今」流行りのコンテンツって意味では確かに動画だが
じゃあ「どういう」動画か、で見ると大半がアニメかゲーム・・・
でもゲームは基本取り上げないので、結局アニメに偏ると

DPZのような企画って個人サイト探せばいくらでもあるんだから
そういうのを集めればネタ切れなんてないと思うんだけどなあ
馬鹿なことを全力でやる人ってのはスター性があるんだし
169名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 02:45:02 ID:OnYwBeds
>>168
それなら、マイナーロボット大戦だよ
それでねと☆すたロボット大特集だよ
これで打ち切られるなら本望だよ
アンディも「バカなマネはやめろ!!」といわんばかりに濃い
マイナーなロボットアニメの
アストロガンガーに超人戦隊バラタックに宇宙魔神ダイケンゴーや
レザリオンにゴールドライタンに闘士ゴーディアンといった
マイナーなロボットアニメの
ベストエピソードをネットや携帯や葉書で募集して放送
それも1週間連続でバカじゃないかと思うが合計50時間で
170名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 02:45:23 ID:pJFmaSuL
日本語2月号ktkr
クラナド見てないで仕事しろ
171名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 03:05:49 ID:caHlEXp4
BSアニメ夜話製作協力のアマゾンというのは
アンディのいる会社か?
172名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 03:07:57 ID:Olvi9UGJ
アンディはNEP
173名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 07:33:32 ID:B43IfpTQ
タレコミ重視してるから後手後手に回って微妙に旬を過ぎた感じになるんだよな。
タレコミに頼らずスタッフがはまってるヤツを特集すればいいんじゃね?
普通の番組ならともかく、この番組のスタッフはハイスペックだから
誰も文句は無いと思うんだけど。
174名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 09:06:42 ID:pJFmaSuL
タレコミ者にニコ厨が多いって結果は出てるんだしねえ
175名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 09:13:44 ID:sNpCZrN+
日本語は白田先生完全撤退か
コスプレと空気感だけで先生の存在意義があったと言うのに
176名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 09:39:59 ID:Olvi9UGJ
くいだおれ先生のコラ出来た途端にこの有り様だよ!
177名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 10:00:23 ID:bSua6Pgx
実は見えないけど出演してるとか、そんなことはないよね?
178名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 11:02:31 ID:QdsNKVUq
>>161
これ見ても楽しくないんだよね。
どうせハイジ、エヴァ、ドラえもん、フランダースとかなんだろ?
見る前から内容がわかりきっている。
179名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 11:28:33 ID:zQ9hQidF
次回の焼き肉で
金朋・白石・今野・喜屋武・時東に
肉運び役として先生登場に期待
180名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 12:44:42 ID:uclICgdv
じびいんこーかのにおいがするー!
181名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 15:34:44 ID:OnYwBeds
ttp://www.mrw.dojin.com/
ネトスタにたれこんでロボットアニメ特集を!
182名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 16:24:37 ID:o+ZaqduY
>>169.>>181
民放の懐かし企画じゃねぇんだぞ!
183名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 17:20:03 ID:JtMySLLK
>>164
熱中時間で「ピクトさんのうた」流したりだんだんフリーダムに
184名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 19:55:13 ID:dLE30Bux
白田先生は空気になることを恐れているが、
空気的存在というか空気役というか・・・
白田先生のそこが面白く、かつ重要な要素ではなかったかと思う。

白田先生のいない日本語は何か物足りない・・・
胡椒が入っていないラーメンのように・・・






胡椒は入ってなくてもおいしければ、それでもいいんだけどね
あればアクセントが付く
185名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:04:35 ID:29Qg4qbA
いい加減白石要らんなあ
なにレギュラー化してんだコイツ
186名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:06:15 ID:tZNIQknq
日本語でおk2月号見て思ったのは、白田先生があそこにいたら確かに空気だろうなーって事。
あねっくすは動物化と日本語でおkに加えて白田先生がメインの動画作って欲しいな。
相方はユカたんとか林さんでもいいんじゃない?理想はあずまんだけど。
187名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:09:43 ID:qERyTZG9
白石は関の代理で出た一回だけで十分
もうネットスターに関わらないでほしい
188名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:12:51 ID:bJGYujFF
金田の番組なのにこいつ優遇する意味が分からん・・・白石は確かにいらないな
189名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:19:43 ID:AC1x+Pms
部外者がでかいツラするのは今回まで
今後日本語や本編にまで出ばりだしたら二度とこの番組は見ない
190名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:24:40 ID:AAYGesJK
白石out
食い倒れin

これで頼む
191名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:29:18 ID:IPkUZltz
俺の場合、白田先生いないなら日本語見なくていいや、と思ってる。
復活しないかなー
192名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:30:30 ID:l1lj61CP
白石out
金朋out
食い倒れin
ユカタンin


新・日本語でおK誕生
193名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:33:06 ID:ET58pl/0
声優の好悪で番組まわせるを無視してるな
人気だったのが今野&白石&金朋回だっけか
白石いてちゃんと番組まわってんじゃん

ツッコミ役は必要
194名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:38:15 ID:Olvi9UGJ
>>189
部外者という枠を作って出演者をそこに括るなら
白石、金朋、くいだおれ先生さえも本編のゲストでしかなく部外者なわけだが

公式には談笑さん、きゃんち、柚ねえさん、関智の4人だぞ
195名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:38:57 ID:5DBWmGdQ
>>193
みのる厨乙
くせぇからどっかいけ
196名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:42:54 ID:BPOhm4+Q
ツッコミ力がいまいちだからな
声優にこだわらずに、金朋のボケを笑いに転化させる剛腕が必要
197名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:43:44 ID:29Qg4qbA
>>193
んなもんただのラッキーちゃんねるから厨がなだれ込んできただけだろwww
バカかお前は
198名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:46:51 ID:5DBWmGdQ
らき厨はほんとウゼえよな
199名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 21:51:10 ID:gSzDx07x
ま、要するに金田が一番いらないんだな
結局この人の調整役が全て発端だし。
200名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 22:01:13 ID:L02tS2A3
なんかハルヒやらきすた叩いてる奴って、アニメオタク気取ってるにわかに多い気がする
201名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 22:23:32 ID:6Ngd79WF
ハルヒ厨やらき厨のみなさん程ではありませんよ^^
202名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 23:08:46 ID:zQ9hQidF
白田先生を入れるメリットがわからない
203名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 23:10:07 ID:pJFmaSuL
まつらいさん番組に呼んでみればええんちゃう?
204名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 23:56:18 ID:DgGEbaCa
文句あるならおたよりポストに投稿すればいいじゃん
205名無しさんといっしょ:2009/02/28(土) 03:45:34 ID:eRlR8vB0
しかたないよ
こいつら、投稿もできないチキンとか、投稿の仕方も知らない初心者なんだからw
206名無しさんといっしょ:2009/02/28(土) 14:03:59 ID:wmksbYfw
2月28日(土)23:00〜23:54
テレ朝 SmaSTATION
女の子が好きだった女の子アニメ特集

今日のこれと比較しようね
207名無しさんといっしょ:2009/02/28(土) 15:45:54 ID:R9bkc0Z4
いまさら長島☆自演乙☆雄一郎選手は呼べないよね・・・。
あの時取り上げてればよかったのに。
208名無しさんといっしょ:2009/02/28(土) 16:22:39 ID:CUrQzS5C
アニオタなだけで別にネットと絡んでなくね
209名無しさんといっしょ:2009/02/28(土) 16:35:44 ID:YL+tW8jq
ゲストで呼ぶだけなら別にネット絡んでなくてもいいんだよね
テーマとして取り上げるならブログやってるぐらいだから厳しいのかな
でも今までのも別にネット関係なくね?ってのもあるから基準がよくわからん
210名無しさんといっしょ:2009/02/28(土) 21:37:41 ID:FLdbG+rI
ネット使えない声優とかゲストに呼んでんだから、
ブログやっててニコ厨でもある自演乙呼んでも変じゃないだろw
211名無しさんといっしょ:2009/02/28(土) 23:33:32 ID:vzfOcHS3
そろそろハイパーメディアクリエーターを呼ぶべき
212名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 01:07:52 ID:/DUP7r4M
ふーん・・・どっかのワガママ芸能人と結婚したおっさんかw

まあ、タレこんでみたら?w
213名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 01:54:51 ID:QJro17m1
>>208
ブログがコメントランキング一位になったり、入場パフォーマンス動画が
話題になったりとかで、一応ネット上の有名人であるとは言える。
214名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 12:10:40 ID:zw1jD2CC
昨日のSmaSTATIONと比較してどう?
215名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 13:05:57 ID:J/NnXQuy
話にならんよ
216名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 13:20:19 ID:nTLJwxQg
あの番組は朋先生目当てで・・・
217名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 14:12:01 ID:a9iC9ScJ
>>214
ネットスターのほうが濃かった
ネトスタはかんなぎにらきすたにSchoolDaysにクラナドにひぐらしを
紹介し扱ったから
スマステはひどいね、ミンキーモモを番宣で出しながら使えずに
化石みたいなアニメばっかし唯一最近の作品は赤ずきんチャチャだけが浮いてた
218名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 15:02:41 ID:gqDqaMaO
>>217
チャチャって香取の黒歴史なんじゃなかったっけ?w
219名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 17:18:29 ID:e0dZPrAQ
黒ってことはないだろw

ていうか、アニメ限定の番組と限定してない番組を、
同じモノサシで計っても意味無いんじゃね?w
220名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 19:11:25 ID:BjdhtE83
ネット文化をサブカルチャー側から見てるから番組がアニオタ風になるのは仕方無いけど
最近見てるアニメはサンレッドだけという俺みたいなのもスレにはいるだろうし

ニコニコ動画のアニメ違法うpが徹底的に削除され、ニコ動オワタと散々言われたが
俺なんかは殆ど影響受けなかったなぁ
221名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 21:31:52 ID:7CqOoFd1
>>219-220
じゃあなんでネトスタはかんなぎにらきすたにSchoolDaysにクラナドにひぐらしを
紹介し扱ったのさ?
222名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 21:35:21 ID:7CqOoFd1
>>219
前者は21世紀で2000年以降の比較的最近の作品を扱える
後者は21世紀以降の作品も扱えなくてマンネリで飽きられてる
これがどういう意味だかわかる?
223名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 20:06:07 ID:ZFAa/Tqu
小学一年生の付録ってなに?
224名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 20:06:53 ID:HrvKrUyT
ttp://netstar.moe-nifty.com/blog/cat20227903/index.html
ねとすたシリアス

実は先日、某所で某人々に集まってもらい
ガチで最近のネット環境について
語り合ってもらいました。

その模様は
「ねとすたシリアス」として
あねっくすで公開します。

トークは予想以上の盛り上がりを見せ、
時間を忘れエンドレス状態になりそうな勢いでした。

今後、テーマとトークメンバーが揃うところで
随時開催していきたいと思っています。
どうぞお楽しみに。
225名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 20:08:44 ID:0qxuoj/x
アンディやりやがったなw
226名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 20:14:55 ID:Ti/zlvZJ
あねっくす鯖増強用に投げ銭とかできないもんだろうか…
ねとすたグッズの販売でも良いぞw
227名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 20:15:42 ID:25Cd5ECj
某人々って誰だ
228名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 20:25:32 ID:gELabBZi
無理してまで、あねっくす鯖に動画上げる意味が・・・
素直に個人的趣味としてニコ動に投稿した方が良いと思うw
229名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 20:29:52 ID:25Cd5ECj
ニコニコにねとすたのチャンネル作ってそこに投稿とかかw
230名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 20:39:22 ID:HrvKrUyT
>>226-229
NHKオンデマンドがあるじゃないの?
231名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 20:40:46 ID:8VraJbTt
ついにイオリア・シュヘンベルグじゃなくてアンディの真の計画が明らかにされるのか
232名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 21:34:53 ID:cEp9SyHs
>>224
個人的にはとうとう来たかって感じ
楽しみだ
233名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 21:59:26 ID:W5+H717O
司会役に談笑さんかな?あとは・・・見たことあるよーな顔だけど思い出せんwww
234名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 22:13:54 ID:HrvKrUyT
>>224-232
アンディガンバレ!、地上波じゃできない濃いことを
やってくれるのねとすただけだ
235名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 23:26:46 ID:1AdKZf0c
きゃんちー!俺だーッ!結婚してくれー!
236名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 23:28:05 ID:fogPn3MS
ところで、小学一年生にどんな付録があったんだねw
237名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 23:47:25 ID:zkZbCgwx
つーか鯖以前に予算ないんだろ、あねっくすはw
「動物化」とは違って事業化に向かない話だし。


ネタ的にはNHK教育あたりでやってもおかしくないはずだが、
白田先生の提案は本体だと「個人的見解」すぎてボツになったし。
やはりわりと自由なあねっくすで配信なわけか…。
238名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 23:52:28 ID:HrvKrUyT
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/contents/smatimes/cur/index.html#special
化石みてぇな作品ばっかしネトスタはかんなぎにらきすたにSchoolDaysにクラナドにひぐらしを
紹介して取り上げたのに
239名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 23:53:41 ID:ZiVT27/V
240名無しさんといっしょ:2009/03/03(火) 00:00:37 ID:KVImA8Sh
>>236
ttp://blogs.itmedia.co.jp/akihito/2008/03/post-7115.html
色々付いてるみたいだがまあこれじゃないかな 
241名無しさんといっしょ:2009/03/03(火) 06:15:20 ID:8OXnblul
今の小学館はそんな凄いことになってるのか・・・
本当にどっちが付録だかわかりやしないな
242名無しさんといっしょ:2009/03/03(火) 08:23:43 ID:NiBhlo4A
時代劇でおなじみの、病弱なお父っあん(鯖)のために廓(フィギュア制作会社)に
身売りしてお金(鯖増強資金)を作る娘(セレクたん)という図式が浮かんだ
243名無しさんといっしょ:2009/03/03(火) 08:57:19 ID:8OXnblul
マッチ売りのセレクたん映画化しようぜ
244名無しさんといっしょ:2009/03/03(火) 12:34:19 ID:X53DHvRn
なんのためにNHKオンデマンドがあるの?
245名無しさんといっしょ:2009/03/03(火) 17:35:44 ID:ytnTG93o
セレクタンのフィギャー売ってくれ
246名無しさんといっしょ:2009/03/03(火) 19:19:02 ID:pdbBt8F0
>>244
あれは単なるアーカイブだろ
247名無しさんといっしょ:2009/03/03(火) 22:59:53 ID:iCzEt1CZ
きゃんちー!俺だーッ!結婚してくれー!
248名無しさんといっしょ:2009/03/03(火) 23:09:07 ID:xBWa8/S4
きめえから巣でやれ
249名無しさんといっしょ:2009/03/04(水) 00:04:18 ID:3hjq7dyD
>>233
左奥に白田せんせーがいるみたいだね。あとは中央が濱野智史かなぁ。左手前はロジーナ茶会の動画にでてた白田せんせーの相手役の方に似ているような、似ていないような…。
右側は荻上チキのようにも見えたけど、自信ない…

250名無しさんといっしょ:2009/03/04(水) 15:47:28 ID:RxgmOeoN
人気アニメの第1話&最終回を間髪入れず50連発!
1万人に聞いたもう1度見たい!人気アニメの第1話&最終回全部見せます50連発
2009年3月8日(日) 午後 7:00 〜 午後 8:54
なつかしの人気アニメの第1話と最終回、そしてもう一度見たい名シーンを一挙公開!

「ドラえもん」の旧作と現作のコラボレーションなど、貴重な映像が満載。
「マジンガーZ」や今とは全然違う「クレヨンしんちゃん」の初回の声、
「アルプスの少女ハイジ」の感動秘話など、知られざる驚きの名シーンや、
「フランダースの犬」「母をたずねて三千里」「みなしごハッチ」など、
落涙必至の最終回まで、間髪いれず一気に放送!

さらに、仮面ライダーや戦隊ものなど特撮作品のレア映像も紹介!
藤岡弘、、オダギリジョー、水嶋ヒロなどの歴代ヒーローから、
怪人役で登場した大杉漣など意外な出演者まで、貴重映像を大公開!
http://dogatch.jp/blog/news/ex/0903034861.html
(但し、WBC東京ラウンドで日本戦がある場合は野球になるそうです)

ネットスターとよく比較してゆっくりと見ようね
251名無しさんといっしょ:2009/03/04(水) 17:35:07 ID:UwqCzPl4
School Days の最終回を取り上げたら神!
252名無しさんといっしょ:2009/03/04(水) 18:41:02 ID:DbnqK3qg
>>161,162,206,214,250
253名無しさんといっしょ:2009/03/04(水) 20:37:08 ID:2N3laL78
そいつスクリプトみたいなもんだから相手にしても無駄だろう
254名無しさんといっしょ:2009/03/04(水) 21:47:42 ID:t0+8vEB4
よっぽどテレ朝に恨みがあるんだろうね
可愛そうにw
255名無しさんといっしょ:2009/03/04(水) 22:46:05 ID:SO7h98ow
きゃんちー!俺だーッ!結婚してくれー!
256名無しさんといっしょ:2009/03/04(水) 23:06:59 ID:Wsz+UeH0
2年目は金朋に天の声やらせてみてよw
257名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 00:09:14 ID:3zQcg1tU
苦情メールであねっくす落ちるだろjk
258名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 06:58:49 ID:EUZRtwvU
シリアスはいつ配信なんだ。

まあ東信者しか喜びそうにないマニアックで華も無い地味なメンツだけど。
259名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 08:46:11 ID:3zQcg1tU
シリアスといいつつメンバーはいつも通り
第三者的存在の人がいないと内輪から抜けられないぞ
260名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 16:57:05 ID:3uFLLe0i
ttp://www.tv-asahi.co.jp/sp-anime/
ネットスターと比較しようね
261名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 17:08:51 ID:0d5809o9
ねとすたが無い第一週はさびしいお・・・
262名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 17:25:24 ID:ijldkdtR
さっきまで今週ネットスターだなと思ってたよ・・・。
263名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 18:23:57 ID:bZHTmCA2
日テレで桜の雨やってたな
歌い手のミクに数十秒しか触れない不自然な編集だったが
264名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 18:33:19 ID:VtALL5RI
>>263
見てたけど、単純にスタッフに知識がなくて深く踏み込めなかったような感じだったな
今日だったらそれこそsupercellのデイリー2位と絡めたりもできたのに

まあ、赤坂のアレに比べたらずいぶんフラットな取り上げ方だったんじゃない?
妙に“16歳”を強調するあたりがちょっとあれだったけど
265名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 19:55:10 ID:bZHTmCA2
そうそう
ミク=16才なんてプッシュするところか?
いやプッシュ以前にこんなとこ誰も気にしてないよな
266名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 20:56:53 ID:EN79yqjo
視聴者に偏見的なものを
潜在意識に植え付けようっていうマスコミのいつもの手法じゃない?
267名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 21:09:39 ID:VdZ2mAKW
初音ミクが16歳なんて初めて知ったw
元々あった詳細なキャラ設定を発売前に殆ど破棄してるからねぇ

メルトのアルバムデイリー2位か。残念だがウィークリーもどうなるか気になる
そういや昨年洋楽シングルセールス1位はウマウマだったそうな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090305-00000011-lisn-musi
シリアスのほうで良いからネットの影響力について語ってほしいな
268名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 21:50:34 ID:yRckqpf1
もう一方のオムニバスも初日9位だったな
どっちも典型的な初動型だろうからウィークリーはきつそうだけど

>>267
洋楽のシングルってほとんど無視していいレベルしか売れないから
(シングルで国内盤を切る事例自体が少ない)、
一番売れたといっても実数は大したことなさそうな
269名無しさんといっしょ:2009/03/06(金) 00:06:59 ID:BFtiiPkG
>>266
それ、なんて大胆MAPのバカチョン創価スタッフ
270名無しさんといっしょ:2009/03/06(金) 11:12:51 ID:KW1+RvyL
今月は、18日の特番だけ?
公式HPのトップでも、ちゃんと告知してほしいよ。
271名無しさんといっしょ:2009/03/06(金) 11:52:53 ID:6bBKkPMT
>>270
してるじゃん。トップでも前回のラストでも。
272名無しさんといっしょ:2009/03/06(金) 19:27:06 ID:YYcj2fSo
前回見逃したんだか、何で今月無いの?
273名無しさんといっしょ:2009/03/06(金) 20:01:15 ID:LvS+Dpy5
バカばっかり
274名無しさんといっしょ:2009/03/06(金) 20:20:48 ID:cV96r50s
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
275名無しさんといっしょ:2009/03/06(金) 21:15:25 ID:7Zj9dQax
具体的な理由も出さず他人をけなす奴って
基本的なコミュニケーションも出来ないから
日本語か頭のどちらかが不自由
276名無しさんといっしょ:2009/03/06(金) 22:42:25 ID:hImuTO+n
>>272
3月は総集編
277名無しさんといっしょ:2009/03/08(日) 14:07:21 ID:Q2GgZIYW
ttp://www.tv-asahi.co.jp/sp-anime/
感動の名セリフ!泣ける最終回!史上最強アニメ名場面50

ネットスターがないからこれで我慢か・・・比較してやるよ
278名無しさんといっしょ:2009/03/08(日) 16:07:38 ID:OFvHMC5E
視点・論点「著作権と文化」
弁護士…福井健策
3月 9日(月)
放送時間 :午後10:50〜午後11:00(10分 )


NHK教育
279名無しさんといっしょ:2009/03/08(日) 16:59:35 ID:uKS4YyYM
>>278
福井健策で検索したら面白かった
当たり前だけど二次創作容認の是非は
ニコ動やコミケだけの問題じゃないと
280名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 00:49:39 ID:NWPIEUNf
で、セレクたんランドはいつまで建設中なんだ?
新年度の番組継続が決まったからって放置されてるんじゃなかろうな。
281名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 01:34:02 ID:qs8I6r7N
打ち切り決まればアンディが「自重」しない方向に持ってくだろ
だから今から継続取り消ししようぜ
282名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 01:35:49 ID:kw+de1KF
領海侵犯した漢級くらい大胆不敵にかつコソコソヤバいことをしてほしい
283名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 08:58:46 ID:QMAU6W0J
例大祭は取材済みだよね・・・多分(推測)。
284名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 12:21:16 ID:qs8I6r7N
番組がニコニコ依存している限り「またニコニコか」と言ってるだけでいい
テレビなりにマニアックな魅せ方とかやろうと思えばできないかな?
NHKなんだからスポンサー気にしなくてもいいんでしょ?
285名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 12:34:15 ID:+xEO4Asv
白石本編に出るのかよ
もう勘弁してくれ
286名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 12:57:10 ID:T8OmZr2M
>>285
すでにでてるじゃん、11・12月に。何を今更。
287名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 13:21:12 ID:QfhePtjd
>>286
いや、4月号になるのかわからないが、今日収録らしい
白石がブログにあげてた
288名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 14:30:02 ID:yilUqx00
>>287
タイミング的には4月号臭いな。
今夜のきゃんち&アンディのブログ更新合戦に注目か。
289名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 15:32:16 ID:efHo09ot
昨日の感動の名セリフ!泣ける最終回!史上最強アニメ名場面50と
ネットスターを比較してどう?
どっちが濃かったの?
290名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 16:12:35 ID:e3u4B9cS
白石出んのかよ…もういいってまじで…
291名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 16:42:47 ID:0eVLakQ2
最悪だな・・・ちゃっかりレギュラー面かい。何様のつもりだ
292名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 16:44:00 ID:boZDl6Kn
>>289
ネットスターのほうが濃かった
民放は
フランダースの犬・一休さん・みなしごハッチ・母を訪ねて三千里・アルプスの少女ハイジ
ばっかし
ネットスターは
かんなぎ、らきすた、SchoolDays、クラナド、ひぐらしにいちばん古くてチャージマン
ネットスターのほうがだんぜん濃い
293名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 16:51:20 ID:/Jj8oQSk
声優板から白石アンチでも来てるのか?w
294名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 17:03:39 ID:qROgqPet
>>292
>根本的に懐かしアニメ特番とネトスタ比べる事に意味なくないか?
>ネットスターはアニメスターじゃないよ
>アニメ特番で比べるなら溜池NOWのアニメ特集とかじゃないかね。今見れるかわかんないけど
295名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 17:04:09 ID:xMSffYI5
>>288
あの楽器で検索すれば幸せになれるかも
296名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 17:55:34 ID:73TbNJ3n
次は間違いなく阿澄だと思ったのに見飽きた白石かよ。
ふざけんな
ネットスター終わった
297名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 17:58:14 ID:im2ED/IG
>>283
東方キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
298名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 17:58:32 ID:T8OmZr2M
だからこの番組は声優の出演をリクエストする番組じゃねーっつーの
299名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 18:02:12 ID:T8OmZr2M
>>297
だから一度取り上げたネタを再度リクエストする番組でもないっつーの
300名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 18:02:29 ID:hUNEtCq/
見事に単発ですね
301名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 18:04:48 ID:73TbNJ3n
>>298
別にリクエストしてねーよ
よく読めアホ
302名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 18:09:12 ID:T8OmZr2M
>>301
リクエストしてるように読めるんだよドアホ
これまでのスレでもさんざん声優ヲタが書き込んでるの読んでから書き込めや
おめーらうざいんだよ
303名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 18:09:16 ID:MHRprJmu
毎度毎度ageて東方キタ書き込んでるのはただの荒らし兼他ゲ信者だから放っとけば良いよ
304名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 18:13:28 ID:rTeVllXK
もしやID:T8OmZr2Mは真性の…
305名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 18:16:03 ID:QaunvBwu
4月は東方かぁ
リニューアル一発目にデカいネタ持ってきたな
二年目も本気ということがよく分かる
初回は根本的なゲーム部分と外殻をさらっと触れただけだから
次はもう少し入り込んだとこを取り上げてもらいたい
306名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 18:16:57 ID:im2ED/IG
つかぶっちゃけ東方だけでネットスターのネタって全部足りるし「ネットのスター」っ説明できるんだよね
307名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 18:23:10 ID:TGY1BVJY
え?なにマジで東方なの?
ねとすた始まったな
308名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 18:25:08 ID:T8OmZr2M
東方厨と声優ヲタはいい加減余所に行けよ
大胆MAP厨含めてこのスレのゴミだ
309名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 18:28:24 ID:TGY1BVJY
何でお前そんなキレてんの?全然意味わからん
310名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 18:47:57 ID:xMSffYI5
283の書き込みでここまで妄想できるのかw
例大祭にNHKが取材に来たとかソースあるの?

今日収録だとするとゲストはあの人か
時期的に日本語でおK見てると言った某著名作家もあの人だな
311名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 19:21:30 ID:YgChGzrS
東方とボカロはホント勘弁。
もうやったじゃん。一部ウケが異常なだけで、つまらんネタ引っ張ってもね・・・。
どうでもいい人にとって、過去の話題をさらに詳しくやられると怒りを覚えるもんだよ。
たぶんNHKも東方は新しい話題が出てもさらっと流す程度でしょ。
ボカロは白田先生が好きだからまたやるかもしれんが。

俺は変な声優出すくらいならアズマン出して欲しいけどね。
312名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 19:33:20 ID:MHRprJmu
つまらんかどうかは人次第だからあんまそう言う事言わん方が良いぞ
313名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 20:55:41 ID:a+zGL0dY
取り上げ方にもよるな
あずまんとか白田先生が周りに引かれながらみっちり解説入れつつ深く掘り下げるんならいいが、浅く広くで30分は勘弁してほしい
314名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 21:47:53 ID:4BKK2CFm
>>311
そう思うならネタ振れよ〜。

最近の個人的ヒットは今日のウォン-$動画だな。
3/5のが地図になっててクソワロタ。
315名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 22:29:37 ID:D00Onxk6
>>307

              ,r '  ̄ ̄ ̄`ヽ、                      東
            /   @      ヽ           作     方
           /         ____ .ヽ          者    プ
         /,r=――ー―千二::::::::::::::i .|               ロ
         ((;;;;;:::::r==- .: :. _.、、_:::::Vi                 ジ
            i::r(=・=)ノ⌒ヽ二ニノ ̄iw'`i             ━┓   ェ
            i`ー '.: :.:.::..  .: :.::i/@/            ┏ ┛   ク
            ヽ  { (、v 、 八 .: /.:|、ノ            ┗━   ト
                `i { .::__||_____:::}.:/.:.:j!              ┃ .┃
              ヽ、ヾtttt/イ/ ノ |               ┃ .┃
               \  ̄ // /  i、             ┗━┛
                |ー-ー'.:.:.:   }ヽ             ┏┓┃
             _, / |  .: .::    /  \            ┃┃┃
         _, - ' ´+ /+ハ    .::   /   ,、`ヽ 、      ┃┗┛
      / + + * /*+{::ヽ、   ::_/   |* + * +` - 、
     /    +  〈*{/|:::::.:.:.`ー'´:./_  .|*  *  *   ヽ さ
    ./  +  +  /*ハ |::::.:.:.:.:.:.:.:(  .:.:.\」 *+ +*     ん
    /    +*  〈|  i!::: :.:.:.:.:.:.:.:.:〉.: : :  〉:*     . *
   ./    *    |   |:::: :.:.:.:.:.:.:/: : :   〈.||:*     ::   ヽ
316名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 22:54:08 ID:GUcKHjRo
えっ・・・また東方やんのかw
扱う東方動画によっちゃ荒れるからチョイスは慎重にな。
この前のアニメ版とかは絶対やめてくれよw
317名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 23:15:06 ID:qs8I6r7N
ネタがんあくなるとすぐニコニコと東方だ、と煽っておけばスタッフも何か起こすよね
そういう期待も込めて煽っておくよ
318名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 23:27:03 ID:boZDl6Kn
クソァ!!、マイナーロボット大戦を取り上げてロボットアニメ特集を期待したのに
319名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 23:27:31 ID:Q6WWedqm
東方キタ━━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)∵)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)゚з゚)━━━!!
320名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 00:18:06 ID:mLudDzNY
要するにこのスレにはアホしかいないわけですねw
321名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 00:49:48 ID:/UvJqxrZ
tp://www.ntv.co.jp/hamaru/
忘れないように予告
3月25日 水曜日
夜10時
ハマる!動画ネタ天国
322名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 00:53:33 ID:BsrRmYTg
スレ荒れすぎワロタ
323名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 00:59:35 ID:qzL0wu+6
ゲスト桃井らしい
白石は何しに行ったんだ?
324名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 01:15:32 ID:BsrRmYTg
スタジオのセットうろうろしてるんじゃねえの
どのみち邪魔なのは変わりないが
325名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 03:24:14 ID:JFWrTcmn
>>311
ボカロは残念ながら(?)、またやるだろうね。
卒業ソング「桜ノ雨」もかなりのメディア(新聞だけでも毎日、読売、東京)
が取り上げちゃったし・・・
326名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 16:28:38 ID:0LHYz74S
思った通り東方厨が暴れててワロス
ネトスタも厨受けする話題に縋るのはやめてほしいわ
「たいしたものでもないのにネットで祭り上げられた実例」みたいな取上られ方なら面白いけど
327名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 16:35:23 ID:YtlI2eiu
いや暴れてない東方厨は暴れてないぞ
328名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 17:14:13 ID:4oUkQ7Wk
東方厨乙
329名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 17:30:09 ID:SEu65ZjS
>>314
ニコニコ動画でなら車載動画かな。意外におもしろい。ボロボロ泣いたし・・・。
その他ではEnjoy Koreaかな。煽り合い以外にちゃんとした話題もあるっていう点で。
まぁ閉鎖するけど。韓国嫌いだけど、この掲示板は国際交流を容易にしたという点ではすばらしいと思う。

まぁこの2つもほとんどの人にとっちゃつまらないんだろうけど。
スレチだな。すまん
330名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 18:20:48 ID:N9bx5njJ
ゲームをやっと取り上げたと思ったら「実況」。もうね・・・
普通にスーパープレイでいいじゃん。民法みたいのでいいよもう
331名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 18:38:09 ID:G7UuvigF
スーパープレー動画はTAS=エミュ使ってるから
メーカーの許諾が取れなくて放送できないんだよ

と事情通ぶってみるテスト
332名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 20:43:12 ID:ikQMTI/g
ロージナ茶会3月号きてた
まだ前半だけみたいだけど
しかしすごい題材
333名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 22:04:27 ID:1/wD3eOl
ねとすた離れた食い倒れ人形には興味無し
専用スレ立ててそこでやれ
334名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 22:11:29 ID:YciAWS8H
ま、もうこことは関係ない過去の人だな
335名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 22:17:09 ID:Q5fBV3Ns
エアー白田という本業があるのにそこを疎かにするやつの道楽には付き合う必要なし
336名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 22:30:27 ID:eS+mYG5N
みんな冷たいな・・・
視聴者ってホント残酷だわ
この先、生き残れるのかネトスタもあねっくすも
337名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 22:43:38 ID:PDYnc8SI
白田先生無視とか、何か変な奴らにいつかれたような印象がある
声優に執着する奴とか白石アンチしかり
338名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 23:01:06 ID:s7Z/4TEO
白田先生の新しい動画貼っとく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6377101
339名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 23:19:59 ID:5nM5rFXw
例のユリイカ買って読んだけど理系人間には辛い文章多いw面白いのもあるけど
白田先生も著作権で語ると聞いてたんで期待したが硬い硬いwそこを突っ込むかって感じ
著作権語らせるなら大学の先生より現場で扱う弁護士の方がテレビ的には向いてるかもと
思ってしまった
340名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 23:26:20 ID:guy4JgUt
>>337
それはあるな。異常で過剰な反応が多いというか
341名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 23:49:10 ID:qzL0wu+6
大胆MAP厨が狂ったようにマルチして誘導しまくってるからそりゃ変なのも居着くだろ
342名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 00:46:42 ID:RbaGsIuv
あいつどこにでもいるよな
関係無さそうなスレでいつものコピペ見たとき笑ったわ
343名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 00:54:58 ID:+82Y6k4q
白石ファンとしてはアンチの文章見るだけでツラい。

単なる”つまらない芸人”だったらオレも叩くけど、
白石は”芸人でもないのに無茶ブリされて、なおかつ
そんな面白いこともできないのに健気に期待に応えようとする
気のいいあんちゃん”だぞ?
叩く理由なんてこれっぽっちもありゃしないじゃねーか。
344名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 01:06:59 ID:kgdswUUS
そりゃファンだから当たり前だろw
345名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 01:11:40 ID:kgdswUUS
まぁ>>337と同じ意見だけど
動物化のコーナーは荒れないから
たぶん金朋や白石とかの声優アンチが来てるかもね
346名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 01:17:06 ID:A/VkkuEK
ここもぶたまんスレのようになってしまうのか
347名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 01:26:56 ID:nkni7Rvl
アンチを見てもファン心理的な辛さは感じないけど
アンチになってしまう人たちの人生を考えて辛くなる
348名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:12:22 ID:6l2T81yZ
>>343
信者脳きもすぎワロタ
こいつに芸人の真似事なんかこれっぽちも期待してない
ブログにも笑いが取れるかなんたら書いてるけど勘違いもいいとこ
349名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:18:57 ID:RbaGsIuv
>>343
お前の変な補正かかった独自見解なんか要らんわ。
「ぼくのかんがえたみのるん」語りたいなら巣でやれ気持ち悪い…
350名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:23:16 ID:egWr39Ma
面白いこともできない気のいいあんちゃんならますます出張ってくる意味がわからん…
351名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:25:20 ID:6l2T81yZ
てかさ。おい白石厨
ツライとか言ってるけど白田先生なんてどんだけ叩かれると思ってんだよ
ニコでもここでもフルボッコだしそれに比べりゃまだマシだろ
ま、叩いてるのお前らなら説明付くんだがなぁw
よかったねぇ〜先生追い出して日本語レギュラー取れて
352名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:29:19 ID:mAU4sh9M
俺には白石が芸人だの頑張ってるだのどうでもいいんだよ
もっと根本的な事だ
何でお前がこの番組にいるの?ってレベルw
353名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:29:59 ID:mAU4sh9M
俺には白石が芸人だの頑張ってるだのどうでもいいんだよ
もっと根本的な事だ
何でお前がこの番組にいるの?ってレベルw
354名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:31:25 ID:WqPdeYNy
追い出したんじゃなくて、白田先生が自ら撤退したというのが正しいような
白石使うのは使いやすいのとムードメーカーで有用だから
司会もそこそこできるし
355名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:31:26 ID:RbaGsIuv
大事なことなので (ry
356名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:34:04 ID:mAU4sh9M
>>354
そんな事情知らんよ
だからなんでここにいるの?って聞いてんのw
別にいらないもん
357名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:36:57 ID:6kKz1rN/
使いやすいのとムードメーカーで有用だからじゃねーの?
358名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:37:06 ID:6l2T81yZ
>>354
>白石使うのは使いやすいのとムードメーカーで有用だから
司会もそこそこできるし

お前の感想なんか聞いてないんだが
芸人・司会屋白石稔の番組じゃないんだよこれ。わかる???
359名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:38:34 ID:4CMExz/h
信者がここに出張してくるのもアンチにここで騒がせる余地を与えてるわけだよ
信者は信者スレ、アンチはアンチスレでやれ
360名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:39:45 ID:+Gnb3iXC
白石叩いてんのは柚木オタってことでおk
361名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:41:19 ID:XqIKmVr6
信者には使いやすくて有用に見えるんだなwww
どっからどう見ても邪魔なKYにしか見えねえんだけどw
もう日本語なんて見ねえからそこに籠っててくれねえかな
本編は確実に要らねえから
362名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:44:27 ID:gn+ntr07
じゃあ公式にメール送ってね
オファー出してるのはNHKですよ
363名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:47:55 ID:mYJNube+
>>354>>357は自演ですかw
同族にしか解らない合い言葉か何かか?

「使いやすいのとムードメーカーで有用だから」

何で一言一句同じ文が並ぶんだよ
364名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:49:49 ID:RbaGsIuv
>>362
毎回それで逃げてるけど叩かれんのは変わりないけどな
365名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:52:17 ID:XqIKmVr6
>>363
信者の共通認識なんだろw
本気でそう思ってるんだろうしな
おめでたい奴らだ
366名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:53:17 ID:6kKz1rN/
>>363
逆にコピーした文章が一字一句違わない理由を知りたいんだけど
何だその奇抜な発想
367名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:57:33 ID:6kKz1rN/
逆だ、「一字一句違う」か
もうどうでも良いや
368名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 02:58:06 ID:mYJNube+
なんでコピーする必要があんの?つかお前>>354じゃねえじゃん
369名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 03:03:14 ID:6l2T81yZ
自演までして擁護してんのかよ
ほんと最低だな、そこまでしてやる価値のあるやつじゃあるまいし
370名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 03:31:11 ID:Btzfw3yO
4月3日かぁ・・・遠いなと思ったけど、総集編の放送もあるし、
日本語と動物化は総集編じゃないよねたぶん。

総集編のときは反省会ぶんはどうするんだろ。
反省会のかわりにこないだのガチ動画かな?
371名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 03:41:56 ID:kgdswUUS
アンチがつくんだから白石も有名になったもんだw

シリアスのほうはどういう方向性で行くのかな
個々の話題に対してそれぞれ違う評論家呼ぶのか、それともほぼメンバー固定でいくのか
372名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 03:45:40 ID:6kKz1rN/
>>354じゃないけど>>363で突っ込まれてる>>357だよ

>何でお前がこの番組にいるの?ってレベルw
>白石使うのは使いやすいのとムードメーカーで有用だから
>だからなんでここにいるの?って聞いてんのw

この流れに違和感あったから

>使いやすいのとムードメーカーで有用だからじゃねーの?

って突っ込んだだけなんだけど、自演だとか同じ文だとか意味不明な事言ってないでちょっと頭冷やそうや
373名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 05:13:09 ID:Ji9mhq9d
くいだおれ帰ってきてくれ〜
ttp://maten2.sakura.ne.jp/gazou_geino3/src/1236691461348.jpg
374名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 09:01:00 ID:/+x8QibL
あずまんの話もっと聞きたい
375名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 10:43:02 ID:TCttaCK0
ゲストは桃井と誰だ?
白石は長ランでちょっと出るだけだし
食い倒れは川に沈んだし
376名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 14:40:33 ID:ngnRmcuG
スレが伸びてるので3月号を放送したのかと思って焦ったw
18日か
377名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 14:59:01 ID:bam2ko+T
逆に18日を忘れそうだよ。
毎日ここ見てて何度助けられたことか。
378名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 16:15:50 ID:zSM3h9ah
ちょっと来ない間にずいぶん雰囲気変わったなこのスレ
379名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 19:17:27 ID:oPOgF50d
>>372に答えられないのね
380名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 19:54:42 ID:MaMvud2y
>>372はそもそも質問では無いのね
381名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 20:04:19 ID:Ji9mhq9d
いちいちさわるの止めれ。このバカ共が
382名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 20:43:49 ID:kxlW+V5k
んじゃ食い倒れ先生に黙祷しようぜ
383名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 21:27:47 ID:PUltd/Mq
>>373
なにこれwwwwwwwww
384名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 22:46:15 ID:iSPg42MB
>>375
小説家の野尻抱介らしい
385名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 01:11:46 ID:eZejOJVy
小説家は始めてかな?本当なら、どういう視点で語るのか楽しみだ
386名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 01:21:07 ID:YjNvgp7L
有名なSF作家でニコニコ動画でも動画を上げてる人だよ
SF作家の視点で投稿動画の将来展望を語って欲しいな
387名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 01:38:51 ID:muHx9zGB
まあ、ニコ動のプレミアム会員になることを呼び掛けた件だろうな
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/09/news083.html
388名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 01:52:13 ID:eZejOJVy
調べてみるとなかなか面白い活動をしてる人じゃないか
ニコニコの話絡めてくるだろうけど、絡めなくても問題なさそうじゃん
どこに重点を置くかで今後の方針が決まりそうだな
389名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 02:11:50 ID:+sarGVrH
>>386-387
> 有名なSF作家でニコニコ動画でも動画を上げてる人だよ
> まあ、ニコ動のプレミアム会員になることを呼び掛けた件だろうな

所謂「尻P」って人だな。
「ミクとの遭遇」とか、「先生なにやってんすかシリーズ」で有名な人。
あと、ニコニコ技術部の重鎮でもある人だね。
自宅に旋盤とか持ってて、MP3プレイヤーを自作とかしてたっけな。

しかし、野尻さんを引っ張り出すとは・・・・。
390名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 03:53:04 ID:GARokXk4
野尻抱介来るんだ。へぇー。
391名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 05:52:15 ID:Zpcia0Ft
桃井と野尻か 今から反省会が楽しみになるメンツだな

あと、4月号のサブタイトルは「きゃん先生のねとすた新学期」らしい(談笑さんサイトより)
ついにアニラジからネタを引っ張ってくるようになったかw
392名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 07:57:24 ID:XcBaNCsH
この流れ、整理番号32番でもきてたのか?
393名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 17:25:54 ID:TMGY+7NZ
公式に移動するとなるとニコ動に上げられなくなるな
394名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 17:50:33 ID:qy7dueWd
あねっくすの頼りない鯖容量を考えたらその方がいいんだろうけどね。シリアスも新しく始まることだし
でも公式動画の転載で消えてないのもいくつかあるから、そっちの可能性に期待したい

で、okamaインタビューは(ry
395名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 18:26:00 ID:qX2pZE6E
ニコニコチャンネルにねとすた動画チャンネルを作ればいいんじゃないかな
396名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 20:50:08 ID://Ge7h+d
>>395
ニコ動のオリジナルチャンネルは、予算の問題でやれないみたいだ。
アンディがブログで示唆してる事情が、それ。

その代替措置として動画の転載が黙認されてるし、
公開録画で逆にそれをネタにするくらいだからね。


…でもNHK本体じゃ、これまでのように企業名出しては難しくなるな。
397名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 21:00:27 ID:ACZoJhAe
ナローだから反省会を見ることが出来なくなってしまったw
動物化と日本語まで公式に移ったら引っ越すしかないな・・・
398名無しさんといっしょ:2009/03/13(金) 08:13:49 ID:R5Y76mhW
ええー、公式の鯖に行くの?
どうやって落とせばいいんだ・・・。
399名無しさんといっしょ:2009/03/13(金) 16:11:31 ID:HLFbVVV3
熱中夜話の総集後編の終了後に増刊号番宣あったな。
400名無しさんといっしょ:2009/03/13(金) 20:33:41 ID:ySjx1nPY
テレ東やるな
パプリカが出た
401名無しさんといっしょ:2009/03/13(金) 23:44:14 ID:hhJQ/7bG
http://www.nhk.or.jp/nettyu/2009/anison/index.html
ついにアニソン三昧のテレビ化か

NHK本気だなw
402名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 00:03:29 ID:/Uzst7qD
ラジオがファイナルになったと思ったらテレビか・・・
ネットで盛り上げてネットスターにする準備をせねば
403名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 00:52:29 ID:72RrJS/g
熱中夜話のアニソン特集は前もあったような
404名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 01:57:24 ID:kUeZVQ0N
ねとすた3月号見過ごしたorz
再放送来ないかなぁ
405名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 02:14:18 ID:6rAnFtNb
今月は再放送ないよ
406名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 02:14:20 ID:/Uzst7qD
やっべ俺も見逃した!
407名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 02:21:07 ID:urWQImbd
>>403
ヒーローソングじゃね
408名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 09:18:10 ID:AjXhdLah
総集編の再放送18:00からかよwすげーwww
409名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 14:10:03 ID:bMboLT8t
ほんと、定期的に書かないと見逃しそうだな・・・。

本放送:3/18(水) 23:50〜、再放送は3/23(月) 18:00〜
どちらもBS2で。

とりあえず、メモも兼ねて。
410名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 15:33:57 ID:kUeZVQ0N
>>409
この放送は何の放送ですか?
411名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 15:42:37 ID:WYv50ych
>>410
お前は公式も見たことがないのか
412名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 19:09:33 ID:kUeZVQ0N
>>411
何の公式ですか?
413名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 19:43:47 ID:uuV6ZPwF
春の増刊号って、総集編?
414名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 20:06:38 ID:+dnEtBag
>>412
アンディ・プロデューサーの「ねとすたブログ」見ることをオススメする。

>>413
総集編だが、例によって斜め上の方向に付加価値がついてるよ
415名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 21:51:51 ID:gmR/1cdb
未公開シーンありっつうことは不自然に無視し続けたガチムチに触れるのか
416名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 03:27:12 ID:ak2/RHMg
ttp://netstar.moe-nifty.com/blog/2008/07/7_e2e9.html
>それともOPとかをホントにアニメ化していいということなのか??
>まさかね。(ニヤリ)

ちょっと前のだけど。期待してるぞアンディー!
417名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 12:54:15 ID:5/sD3gY6
>>409-415
よく考えたらあらびき団の裏番組になるけども
あらびき団の芸人よりもおもしろいメンツじゃないか
特に司会の談笑師匠は落語家なだけに
あらびき団のレギュラー芸人よりも20%おもしろいし
朋先生も20%おもしろいじゃないか
418名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 15:11:57 ID:6LTHeKv5
今回はBS-h無いのかよ
419名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 15:26:25 ID:sd7fxzYT
てか前回の総集編では総合で再放送したけど
今回は無し?同人ネタ多いから無理かなぁ
420名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 16:28:20 ID:WHiwdkP/
>>417
クソつまらんあらびき団の芸人よりも
ネットスターに出てた人のほうがおもしろいじゃん
421名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 16:41:48 ID:WHiwdkP/
>>409-415,>>417,>>420
あらびき団のクソつまらん芸人よりもネトスタ出演者のほうがおもしろい
はるな愛よりもきゃんちや朋先生のほうがかわいいし
クソつまんないふとっちょ☆カウボーイやザ・コシショウよりも
あずまんや白田先生のほうがおもしろいし
ガリガリガリクソンやザ・コシショウのクソつまらん芸よりも
林和弘編集長のほうがおもしろい
それに仙堂花歩や安穂野香のクソつまらん芸よりも
岡田有花ことユカたんのほうがおもしろい
422名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 16:52:54 ID:5/sD3gY6
>>421
とにかくあらびき団のクソつまらん芸よりも
ネトスタ4賢者に匠の技があると?
423名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 17:06:09 ID:5/sD3gY6
>>420-422
3流芸人風情がアニメ関係者(監督、声優、フィギュア造形士、同人製作者)
を小ばかにしてるさまは本当に腹が立つね。

お前らの芸より数段上の匠の技がそこあるっていうのに。
424名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 17:30:03 ID:o4gIbgOd
これは大胆map厨の匂いがプンプンするな
手法変えたのか
425名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 21:05:14 ID:4tWZIIYZ
そうみた方がいいようだな。
ID出てるのに自演してるしw
426名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 21:31:43 ID:g9UbiHVG
ねとすたシリアスはまだか!
早く見たい・・・。
427名無しさんといっしょ:2009/03/16(月) 03:27:17 ID:+muFNr39
今回は副音声はないんだよな
428名無しさんといっしょ:2009/03/16(月) 07:15:07 ID:1LWX/ZJx
>>427
お前の目は節穴か
http://www.nhk.or.jp/netstar/program.html
>もちろん今回もオーディオコメンタリー風の副音声が付きますよ。
429名無しさんといっしょ:2009/03/16(月) 10:29:07 ID:+muFNr39
>>428
おお、d俺の目は節穴だ
先に確認したNHK番組表では[ステレオ]になってた。
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/p.cgi?a=001&d=2009-03-18&c=12&e=19647
430名無しさんといっしょ:2009/03/16(月) 18:28:59 ID:GcW7niCi
副音声のゲスト誰なんだろ?
また、力きゃんなのかな
431名無しさんといっしょ:2009/03/16(月) 18:46:14 ID:E70z9QYr
4月号の反省会のホワイトボード、イラストの絵柄がだいぶ変わってるよね?
前は描いた人が違っても、闇ケン絵の造形にかなり似せてたのに

まさかOPも全取っ替え?
432名無しさんといっしょ:2009/03/16(月) 18:53:55 ID:UReAhL1n
2期にさし当たってOP変更はアリだと思うしやってみて欲しいな
433名無しさんといっしょ:2009/03/17(火) 01:45:59 ID:RTpVhbuF
>>419
4/3の4月号直前に改編乗り切り告知を兼ねてミッドナイトch枠でやるかもな
寧ろ、漏れの芝レコがステレオ副音声録りにくいから、地アナで捕獲しないと。
tvjapanでは、hiにもまだ未定枠あるからそこに入るのかも。
434名無しさんといっしょ:2009/03/17(火) 20:56:43 ID:51Jh6kOt
初音ミクは取り上げられるだろうな。
あれだけ桜ノ雨をいろんなメディアが取り上げちゃったんだし
435名無しさんといっしょ:2009/03/17(火) 23:04:46 ID:H5bIX7LP
ガチムチやれって
436名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 02:40:06 ID:qbLAEn8w
437名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 02:45:23 ID:jiGuRVXG
まさかの白石稔wwwww
438名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 02:48:15 ID:zJJXjhph
白石アンチざまぁざまぁっと
439名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 03:12:25 ID:UWBmiSJ7
白石が出ることは少し前からわかってたのになにをいまさら
440名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 05:27:03 ID:PaFslyYj
なるほど・・・白石稔が出るのは総集編だったのか。

どうもいつもと放送時期が違うと、勝手がわからなくて困る。

とりあえず、今晩ということで忘れないようにしなければ。
441名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 17:19:55 ID:FqfRPqs8
NHK、動画投稿サイト「特ダネ投稿DO画」を開設--連動テレビ番組も
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090318-OYT8T00644.htm

すんません、なんかこんな番組やるんですが?
442名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 17:42:00 ID:honow0Sb
こりゃ誰がどう考えても流行らないしつまらん
愚にもつかないホームビデオで埋め尽くされるんだろうよ
443名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 17:52:46 ID:OjuKnjah
全て包括契約してるはずなのに楽曲が使えないって事は、
投稿動画の著作権はNHKが持たなくて投稿者に残るはずだよな?

NHKならCD音源もおかまいなく放送できるはずだし。
444名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 18:07:31 ID:jiGuRVXG
445名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 18:16:55 ID:HtFpki2M
>>444
iTunesも驚いたが、それよりも2期新テーマソングということはOP変わるの確定か!

あと動物化か?梅のあるところでロケしてるね
446名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 18:27:59 ID:fT98X2LN
>>444
やっと事業化が始まったか
これは喜んでアンディにむしられねばw
447名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 18:58:14 ID:gz7nl09x
関係ないが沸騰都市のOP曲もiTunesで配信してくれないかな……。
448名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 19:50:20 ID:Ae2tQfVT
NHKの教養系の番組でテキスト販売のお知らせはしてた気がするけど
番組上でiTunes Storeにて曲を配信するってお知らせは出来るのかなw
449名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 20:24:22 ID:AakYjAET
ほんこーん、ちょっとだけ垢抜けた?
450名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 20:35:43 ID:DkYsXn7E
iTunes Storeって、MacやiPodもって無くても普通に曲買えるよね?
451名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 20:46:43 ID:8HEyQjd7
>>450
iTunesインストールして登録すればおk
452名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 20:59:17 ID:DkYsXn7E
>>451
サンクス。
・・・iTunesは流石に必要なのか・・・。
あれ昔入れて偉い目にあったから、あまり入れたくないだがしょうがないか・・・。
453名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 21:06:45 ID:tO6yCae+
DRMフリーで配信してくれれば、一度買えばAACプレイヤーならなんでも再生できるぞ
454名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 21:54:41 ID:CgX0bJqt
今日の放送が本当に楽しみだ〜 特にOP。
なにかをやらかしてくれると思ってる
455名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 22:19:17 ID:8HEyQjd7
456名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 22:22:47 ID:OjuKnjah
>>454
画面4分割は夏休み増刊号にやったけど、
まだやってないのは…逆再生とか???

例によってあちこちに小ネタは仕込んでるだろうがw
457名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 22:25:11 ID:MLv7f4/y
あ、放送は今日か…。一応、書いて置きます。
3月18日 BS2 23:50〜24:40 ※副音声あり。

増刊号って何やるのかな?
458名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 22:49:00 ID:vG4Dukms
副音声は柚木さんと白石稔さんなんだっけ
前回の増刊OPは4〜7月を4分割
今回までの間に9〜2月分の6パターンあるから6分割とか
1つだけ実写版OPもあるカオス展開
459名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 23:17:52 ID:CgX0bJqt
>>457
総集編+α
460名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 23:25:34 ID:G+tXBDSD
番組も1年経過したことだし、きょうの料理のテキストやためしてガッテンのムック本のように、
あえて紙媒体でねと☆すた本を出してくれないかな。1500円程度なら出してもいいが。

まあ権利関係や顔出しなどで難しいか。それ以前に採算が取れるかどうかも微妙だしw
461名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 23:26:08 ID:WENL52+M
配信に備えてiTunes Card買ってきたぜ!
462名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 23:33:51 ID:ryAGYMaD
>>460
あと、出してくれるところがあるかだよな。
NHK出版はさすがに難しいだろうしw
463名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 23:47:34 ID:G+tXBDSD
>>462
せいぜいCONTINUEやユリイカあたりの特集記事の中に組みこんでもらうくらいかな。
そうでなければ同人誌。
464名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 23:57:56 ID:o4A6kbco
ねとすた動画みれない
なんで?
465名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:25:39 ID:Wu3/f2wg
公式のか?
普通に見れるぞ。
466名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:40:39 ID:6eazNNG4
>>458
大当たりでございました。
467名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:40:43 ID:VJzBo2of
反省会!反省会!
468名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:41:23 ID:XWuYo10E
白石レギュラーとか意味がわからん…
まあ決まったものはしょうがないからがんばってなんか芸を見せてくれ
今までのままじゃ本当に存在意義ゼロだ
469名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:42:16 ID:ptmJYhk/
白石が純粋なレギュラーになれるとは思えないんだが
どういうネタ要員なんだ?
470名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:42:53 ID:yCSfDZvh
まぁ、レポーターでもやるんじゃねーか、しろいしは?
で、天の声にさんざんいじられるw

ともあれ、新OP、新レギュラー、新セット?と初物づくしを期待しますかね。
471名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:43:28 ID:z+DPmP/t
>>469
セレクたんを持ってくる人
472名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:43:58 ID:keXS0gpc
天の声に天の下僕みたいな
473名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:47:46 ID:Z/LDoQrS
ゲストの口笛さんは今回いまいちだったけど正直これはすごいぞwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6467697
474名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:47:54 ID:S4hocj+k
白石はちょんまげ結って和服で出演かな
475名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:50:17 ID:ptmJYhk/
わかった白石と金朋と白田先生でユニット組んでCDを作り売るんだな
476名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:52:08 ID:6eazNNG4
>>473
出だしすごすぎw
477名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:52:22 ID:yCSfDZvh
>>475
やめて!先生のHPはもう0よ!
478名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:52:33 ID:V16ZHkyJ
たぶん、OPには出ないんだろうな、ネタとしてw
479名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:53:31 ID:S4hocj+k
白石にちょんまげ結ってたれこみ奉行
480名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:54:35 ID:7PvGA+9q
いやぁぁぁぁぁゲームやってたら一時間間違えて見逃したぁ/(^o^)\
ありがとう再放送
481名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 00:57:46 ID:grBnN3Hv
BShiだとアナログはもう無いからうちのオンボロレコーダーじゃコピワンスルーできないがBS2ならまだアナログ生きてるから安心だな
482名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 01:20:17 ID:W6vZkypq
>>465
あねっくすのは見れた
なぜに公式だけ・・・
483名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 01:21:10 ID:jMLSURX9
OPに出るとしたら白石は無着色に違いない
484名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 01:22:25 ID:eH/H2Zkc
権利に甘いところを頼ってたら必然的に角川寄りになって
角川が売ろうとしている実がいい感じに引っかかったって所か・・・
この番組から角川とニコニコ引いたら談笑さんしか残らないじゃないか
485名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 01:27:27 ID:v11E/T31
天の声がいる
486名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 01:51:48 ID:zF2d7lWq
天の声がいて談笑さんがいて解説にあずまん、ナレに関智がいればどんなネタでも番組は回る
絵面が汚くならないよう華のきゃんちを添え、視聴者の興味を引くようゲスト声優を呼ぶ
487名無し的用法 ◆v20hUhbxpM :2009/03/19(木) 01:54:12 ID:vQNezJQZ
JASRACも包括契約が揺らいでるし
写してる媒体もニコ動の動画の他は取材テープとアニメだから
アニメの方をごまかすか契約執ってくれば すぐに製品化は出来そうだろう
488名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 06:02:50 ID:x9A6LRhz
柚姐と白石が公園で戯れながら引きの画になって
右下にお馴染みの「終・NHK」の表示が出るのは
改めて考えると物凄いシュールだと思うんだ。
489名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 09:54:04 ID:LGwvqOXz
iTune配信嬉しいんだけど、2期OPはミクじゃないのかな?
買うのは1期も2期もミク版の方が良いんだけど。
正直歌ってみた的なノリは好きじゃない。
490名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 10:20:22 ID:eH/H2Zkc
ニコニコのノリ自体がry
なんて100万回言われてますよね
491名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 10:37:38 ID:IjW8vbkY
>>489
「オリジナルだけではさびしいので」って書いてあるし、2期もミクじゃね?
492名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 11:38:09 ID:D90Wzajr
ねとすたシリアスはどうなったんだ?
493名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 11:39:24 ID:LGwvqOXz
>>491
そーならいいんだけどなぁ・・・稔といい、色々不安だわ。
494名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 15:00:06 ID:BZMG2YUU
ネトスタどーするか出演者どーするかもアンディの考え次第だし
応援するかタレコミしてやるくらいしかないよね
495名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 17:01:16 ID:dM7Ja8tr
アンディは担当外れるんじゃね
496名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 17:15:09 ID:hA3e2l42
出張中に打ち合わせをされて、アンディも内容知らない回があったな
497名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 17:32:12 ID:hZG3vJrT
白石の前に本当はすごい白田先生をだな
498名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 18:53:02 ID:1zR7WWd0
1年で5年分のネタをやった感がするから、次の1年は2ヵ月に1回の放送でいいよ。
それか春夏秋冬の計4回の放送で。
499名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 19:12:39 ID:WCFHe9HR
バカやろう!毎日やれよ毎日!ネットは無限なんだよ!
500名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 19:17:02 ID:zdFeJCj7
NHKの放送コードには限界があるんだよおおお
501名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 19:30:34 ID:VO3MRYUD
濃いもの出すには
ねとすたとナヌーはやりすぎちゃいかん
502名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 20:35:26 ID:hA3e2l42
そもそも、ねとすたって、放送枠的にもデジスタのスピンオフってカタチなんだよな。
ttp://www.nhk.or.jp/digista/
503名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 21:50:24 ID:Vu4UQkWc
はよ、動物化の3月号をアップしてくれ
504名無しさんといっしょ:2009/03/20(金) 00:12:40 ID:X9HT3ka+
総集編でも3月号ってあるの?
505名無しさんといっしょ:2009/03/20(金) 00:41:47 ID:tkwAWVnq
無いっす
本編は2月号で終わりでございます
506名無しさんといっしょ:2009/03/20(金) 05:39:42 ID:cMJoPiYD
>>453
iTunesのDRMは他の方式に比べるとかなり緩いからな、CD-RにもiTunesでCDオーディオ扱いで焼けるから、
仮にDRM無しのiTunes+での配信でなかったとしても、音質とかの細かいことを抜きにすれば割と自由だったりする。

TVサイズだけじゃなくてフルサイズ(というよりはExtendサイズと言うべきか?)も用意されるのかな?
507名無しさんといっしょ:2009/03/20(金) 14:25:11 ID:3ruKD6DO
柚姉の言ってた同人作品て
やっぱり月姫か?
508名無しさんといっしょ:2009/03/20(金) 15:47:31 ID:BDRMLzwo
>>507
マイナーロボット大戦のことだと思うよ
509名無しさんといっしょ:2009/03/20(金) 16:05:31 ID:INxmVxIW
すっかり放置のミニノベル、よく見たらプロデューサーの実家が神社って設定なのな
つまりアンディは自分をイメージしてあの女上司キャラを作(ry

>>507
柚木スレではそういう結論になってた
510名無しさんといっしょ:2009/03/20(金) 21:54:30 ID:C49rvbD/
月姫というか、正確にはメルティブラッドな
511名無しさんといっしょ:2009/03/21(土) 19:39:50 ID:EgAm9igb
アンディが日本の、これからに出ると期待して・・・
だって革新的な番組だよ!
512名無しさんといっしょ:2009/03/21(土) 19:51:23 ID:D/tpBnHx
世界に広がる仮想歌姫「初音ミク」 新進クリエーターに迫る
http://www.youtube.com/watch?v=-K8MCg-YC7g
新聞だと真面目に報道できるのにテレビは駄目なんだよな
どっかの特殊な番組を除いて
513名無しさんといっしょ:2009/03/21(土) 20:55:28 ID:Xb70huGx
「ネットとマスコミ」みたいなのやってくれないかな。

メディアも一応「ネットスター」だからねww
いやはや今やってる番組が面白すぎるww
514名無しさんといっしょ:2009/03/21(土) 21:00:36 ID:vuvDEem/
>>512
テレビを作成してる人間と全く別の人間が作ってるんじゃね、ネット寄りの。
515名無しさんといっしょ:2009/03/21(土) 21:08:37 ID:nSm50Kag
>>513
ああ、水どうのヒゲがド緊張しながら出てるやつか
516名無しさんといっしょ:2009/03/21(土) 21:28:19 ID:CrZzneBv
>>515
ぱっとつけたらヒゲだけでなく、ナイトスクープの松本Pやら相棒の松本Pやら、
夏野剛やら遠藤★やらいて驚いたわい。
517名無しさんといっしょ:2009/03/21(土) 22:38:15 ID:D/tpBnHx
>>514
新聞社が紙面の特集と連動して作ってるらしい。
>>516
しまいにゃいさじのやらないかを総合で流すしw
見てる方が焦るわw
518名無しさんといっしょ:2009/03/21(土) 22:43:48 ID:9etwjwQP
あれ、今回はBShiでの放送はないの?
519名無しさんといっしょ:2009/03/21(土) 23:00:35 ID:u5a55ywp
今回の総集編、ディレクターのところにアンディの名前無かったね。
以前ADだった奥村とかいう人がディレクターになってる。
520名無しさんといっしょ:2009/03/22(日) 00:58:53 ID:C7So8/1o
歌うキッチンさんを出してくれ
521名無しさんといっしょ:2009/03/23(月) 11:00:23 ID:20/KC6G3
>>519
アンディはなぜか本放送ではディレクター名義なんだよな。
でも出演者はプロデューサーと認識してるし、
予算に四苦八苦してて本当は番組で一番偉い人のはずなのに…
さらに台本も書いてるから構成作家も兼任してるね。

プロデューサーだから、超上層部(経営委員会?)への説明にも呼ばれたのだろうし。
522名無しさんといっしょ:2009/03/23(月) 12:00:17 ID:EJlhTxep
アンディの「ディ」は、ディレクターのDだろ
523名無しさんといっしょ:2009/03/23(月) 13:27:00 ID:ovNVDuhO
アニメのプロデューサーに専念するんだろJK
524名無しさんといっしょ:2009/03/24(火) 01:53:43 ID:BEfeu53D
ニコニコ運営に媚びるんじゃね?
とか冗談で言いたくなるな、たまに
525名無しさんといっしょ:2009/03/24(火) 12:16:04 ID:PjdXWnjv
iPhoneアプリにニコニコ動画が登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237864193/l50
526名無しさんといっしょ:2009/03/24(火) 14:17:05 ID:8MDL4ML3
>>521-523
ねとすたロボットアニメ大特集でもやるのか?
527名無しさんといっしょ:2009/03/24(火) 15:09:21 ID:CxLI4Zdb
>>526
帰れ
528名無しさんといっしょ:2009/03/24(火) 17:35:12 ID:WcYYH4/H
大胆マップ厨=スパ厨
529名無しさんといっしょ:2009/03/24(火) 17:36:00 ID:qQOJ4DP0
アンディの中の人も大変だな
530名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 01:38:28 ID:A2A7aM72
HDD-DVDレコーダーに正副両音声を入れるのはややこしいので
本放送を正音声、再放送を副音声で録画した。
531名無し的用法 ◆v20hUhbxpM :2009/03/25(水) 01:46:48 ID:AC+3ZyjR
普通HDDレコでTS録画すれば多重音声は全部収録してくれるだろう
532名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 02:22:27 ID:BKzp3bRq
VHSでも多重音声撮ってくれるだろww
533名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 03:46:51 ID:8dJB++nJ
スピンオフ企画「柚木涼香の動物化でおk」まだー?
534名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 05:01:18 ID:4K5u/SVK
予算が尽きたので日本語と動物化を隔月化、とかは普通にありそうだから怖い
どんどん金落とすから早く何か商品化してくれw
535名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 07:22:57 ID:qOYcfloM
>>533
二番組融合ってことか?
柚&東vs金&食い倒れで毎月なんか対決する番組が見たいw
536名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 12:26:13 ID:3gPGZR4f
3月は動物化も日本語も休み?
537名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 12:33:47 ID:33tx127k
白石本編レギュラーはスピンオフ終了フラグ
538名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 15:40:33 ID:Hdp2oWQk
ネトスタシリアスは濱野くんがでるの?
539名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 16:03:27 ID:BQf2sCQ+
普通の副音声はモノラル2カ国語なんだが、
ねとすたはステレオ副音声なんだよな。特に芝は面倒
540名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 16:04:29 ID:BQf2sCQ+
また今夜日テレで動画ねた天国か
541名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 16:44:39 ID:MjUZLpwm
あねっくすのページが
542名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 17:00:16 ID:CuRdJWuZ
今更ひな祭りかw
って、これは誰が誰だかわからん。
ウェーブかかってるのは柚姐だと思うんだが
543名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 18:39:45 ID:5lvPhFBj
早くシリアス出ないかなあ
金朋の消してあげてくれないかな
金朋は別にネトスタじゃなくても見れるだろうしなくなってもかまわん
544名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 22:13:35 ID:2g/ukLQ0
シリアスつまんなさそうだけどね
ピストンや食い倒れもいない番組なんか見る気しねえ
545名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 22:56:18 ID:8Tou5ckN
http://ch.nicovideo.jp/community/co6108
モノサシストの人が出演だと
546名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 23:15:44 ID:qOYcfloM
コミュニティーメンバーすげえ数だな……
何やってる人なんだ
547名無しさんといっしょ:2009/03/26(木) 02:37:52 ID:A2ArMZaB
ま た ニ コ ニ コ か
548名無しさんといっしょ:2009/03/26(木) 11:09:40 ID:SZ/uwZcv
>>513のテレビのこれから、番組中で「ニコニコ動画」ってはっきり言ってたよね
ねとすた本編で頑なに名前を伏せてたのはなんだったんだろう

それはそうとセレクたんランドが滅亡してますよ
マリアーノくんちゃんと仕事しろw
549名無しさんといっしょ:2009/03/26(木) 12:41:47 ID:FNKHQTvZ
夏野さんが出てるんだしニコニコ動画の名前は嫌でも出るだろうね
550名無しさんといっしょ:2009/03/26(木) 13:52:55 ID:uVQVkuHH
>>548
マリアーノは本国に強制送還され(ry
551名無しさんといっしょ:2009/03/26(木) 16:02:45 ID:LJPfN/Bu
>>548
ねとすた本編でも出演者の「ニコニコ動画」発言は規制されてない。
ただ、ナレーションでは「動画投稿サイト」と称されていたので、
ニコ動などの固有名詞は、あくまで出演者の個人的な批評による発言って事なんだろう。

ナレーションや天の声は、制作者(NHK)の意志が介在してるので、
宣伝につながるフレーズは自主規制になっているようだ。


…一応、天の声もNHKの意志ってことにしておいてくれw
552名無しさんといっしょ:2009/03/26(木) 20:12:24 ID:gTziwTpV
今月って動物化は休みだっけ?
553名無しさんといっしょ:2009/03/26(木) 20:41:54 ID:tbQZs3c3
総集編のときは無いよ
554名無しさんといっしょ:2009/03/26(木) 21:45:31 ID:iVYLSj45
あれ?でも8月の総集編の時は
動物化あったぜ?
555名無しさんといっしょ:2009/03/26(木) 21:48:17 ID:iVYLSj45
しまった下げ忘れたごめん
556名無しさんといっしょ:2009/03/27(金) 00:41:09 ID:oCWv2+UX
まあ編集が遅れてるだけだろ
557名無しさんといっしょ:2009/03/27(金) 21:54:15 ID:/WytYgkk
動物化マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
558名無しさんといっしょ:2009/03/27(金) 22:04:39 ID:oqX+H0En
アンディ先輩もう我慢できねえッス!
559名無しさんといっしょ:2009/03/27(金) 22:24:48 ID:0jep01Fz
シコシコ・・・
(;´Д`)ハァハァ

あ、もういきそうです
アンディ先輩

560名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 00:59:11 ID:KJR7zoyc
すいません変な書き込みすいません
561名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 02:01:06 ID:pmHRvEOO
動物化来てるぞー。
562名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 02:22:17 ID:mmniEchw
マジか?と思ってサイトのAA見て吹いたwww
もうアンディ無茶苦茶だなwww

んで動物化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
激しくdクス>561

1人酒でコレ見るのが人生唯一の楽しみ
563名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 02:26:20 ID:mmniEchw
アンディが作ってるのかwww
564名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 02:27:38 ID:mmniEchw
柚ねえのTシャツがROCK69なのにFUCK69に見えた
565名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 03:08:37 ID:DHLTGr1b
第一期最終回ってどういう含みだよww

ゆずねぇのチェックのスカートハァハァ
566名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 04:21:47 ID:mO2Y74H+
終わり‥かよ‥結構ショックだわ‥‥
567名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 04:22:09 ID:ZQKaBd37
こまけぇことはいいんだよ!!
568名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 04:24:11 ID:s7PsFmJz
A斎さんハンパなかったッス!
569名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 08:44:32 ID:mPjZqAZA
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
570名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 08:48:04 ID:mO2Y74H+
つかノベル叩いてた奴居たっけw
571名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 08:58:10 ID:KuTUHY3T
あんまり叩かれてた記憶ないんだけどなぁ。
というわけで頑張れアンディ。

つーか、このAA…これはnhk.or.jp的にありなのかよw
572名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 09:09:29 ID:mO2Y74H+
だよなぁ
携帯サイトの頃も二、三件のレポぐらいしか無かったような気がしたんだが
573名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 09:34:24 ID:kREwOrfO
むしろ設定やプロット募集するか
リレー小説っぽくしたほうがよくないか?('A`)
574名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 10:57:49 ID:iNxqEq2x
まぁ、第2期やることに期待で。

で。アンディ、明日らき☆すたのライブ行くのねw
アリーナあたりにいるか探してみようかw
575名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 12:28:39 ID:6iKxWh1W
写真とって晒せ、むしろNHKに送りつけろ
そしてみんなで眺めてニヤニヤするんだ

ブログの記事でリンク貼る時はどこに貼ってるか書いてくれ
ニコニコなのかその人個人のサイトなのか分からないと不便だ
576名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 12:43:05 ID:pmHRvEOO
575の日本語でおk
577名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 19:01:53 ID:y+1tM13o
動物化第2期が始まる前に本編第2期が終わりそうな悪寒
578名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 19:07:16 ID:b9yi/+4l
4月号のゲスト誰?
579名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 19:12:39 ID:Vtl9GVTn
残念ながら・・・
580名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 21:49:00 ID:Gp8FI4d3
>>577
ボカロやニコ動に東方ばっかしだからさ
なんならド派手にロボットアニメ特集でもやって終われば
581名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 22:34:48 ID:6HYDvkkC
ねとすたはアニメスターじゃない
582名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 23:30:57 ID:6iKxWh1W
そういうのはニコニコスター抜け出してから言ってください
583名無しさんといっしょ:2009/03/29(日) 04:02:38 ID:SMkVI8RR
>>573
舞城に書いてもらってるあれをゲーム化したほうが良さそうな
584名無しさんといっしょ:2009/03/29(日) 12:16:44 ID:HNCDzsk2
>>578
野尻抱介、桃井はるこ
野尻ボードに収録の報告が載っている。
585名無しさんといっしょ:2009/03/29(日) 14:10:25 ID:ghI9flQ4
ちょ、アンディ、何花輪贈ってんw@武道館
586名無しさんといっしょ:2009/03/29(日) 14:26:01 ID:9Wby9xlN
>>584
2009年03月11日(水)22時26分32秒
これか 3/9に収録してたんだ
587名無しさんといっしょ:2009/03/29(日) 14:26:52 ID:ghI9flQ4
588名無しさんといっしょ:2009/03/29(日) 15:29:00 ID:vd2FolHO
なんとゆー自作自演…
589名無しさんといっしょ:2009/03/29(日) 21:40:50 ID:hz3CUWxt
来年度もニコニコスターだなこりゃ・・・とか思うのはなんでだろう
590名無しさんといっしょ:2009/03/29(日) 23:51:50 ID:BhIfWdVu
NHK終了のお知らせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238335600/1

1 名前: PAC-3 地対空誘導弾ペトリオット(兵庫県)[] 投稿日:2009/03/29(日) 23:06:40.27 ID:6dSZbhze ?PLT(12000) ポイント特典
ソース
http://www.nhk.or.jp/netstar/
591名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 00:08:28 ID:AmiiP9tv
そのスレのおかげで誰々出せってうるさいのが大阪の奴って分かった
592名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 00:14:17 ID:z4t440CS
ひろゆきがν速でアニメスレを解禁したがらない理由がなんとなく分かった気がする
593名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 00:21:53 ID:d878dRGJ
しかしなんで今頃…?
594名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 11:49:43 ID:gZYRFq8v
あぶないdat落ちしかけた
595名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 11:56:33 ID:5IW7rY+t
【初音ミク】シュレディンガーのぱんつ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2085553

野尻先生にちょっとだけ関係のある歌
596名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 13:20:17 ID:jXvQaibN
なんか8が新しく立ってた。
597名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 14:51:04 ID:gZYRFq8v
>>596
dat落ちしかけてたから
598名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 16:14:47 ID:gZYRFq8v
今週の金曜か・・・
599名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 18:14:18 ID:IwXVuNcQ
NHKで偉い人になると自作の小説に好きな声優さんが声を当ててくれるんだ、
と思った動物化

NHKプロデューサーにオレはなる!!
600名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 21:19:32 ID:Wu061pfz
きゃんちのブログ移転

http://ameblo.jp/kyan-chi/
601名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 21:37:43 ID:/OBQFbxA
きゃんちのアメンバー自動承認されるな
602名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 21:57:20 ID:5IW7rY+t
最近のアメブロは攻撃的だな。有力ブロガーを次々とスカウトしている。
603名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 21:58:58 ID:/OBQFbxA
柚姉もアメブロにすればいいのに
604名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 01:32:24 ID:V89YIAOy
きゃんちのブログの更新通知メールが怒とうのように押し寄せてくるんだが。
夜更かしはお肌の敵だ。はよ寝ろ>きゃんち
605名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 06:22:22 ID:EH5/LuP+
アメブロはなんか嫌

アメブロのブログマナー定義がどうも腑に落ちない
ttp://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-508.html
606名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 07:44:34 ID:KIyqivZX
つうかどんだけ連投してんだよ。
(精神的な)引き篭もりぶり全開でワロタよ
607名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 08:02:20 ID:2RPbsRXv
HPのデザインどうなってんだよww
608名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 12:13:20 ID:lN3AyB8k
FC2の幅のがよかったな
アメブは細い
609名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 19:36:18 ID:37vg7esW
三月終わっちゃうよアンディ!
610名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 20:50:08 ID:nZMHxRTL
きゃんちブログワロタ


http://ameblo.jp/kyan-chi/entry-10233620052.html
2009-03-31 02:32:18
ブログの見易さ的にも、今のところ1ページ3記事更新だけど、5記事でもいいかも?って思ってる。
とにかく、見る人にとってストレスのない、やさしいブログ!!が、ポリシーだ!


http://ameblo.jp/kyan-chi/entry-10233851712.html
2009-03-31 15:59:14
うおっ・・・

気付いたら1ページ1記事更新になってる(^∇^;)
611名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 21:18:40 ID:Qr5L0JDK
日本語でおkマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
612名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 21:30:31 ID:svqEA36d
なんか情報ないね
年度の変わり目で忙しいんか?
613名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 21:31:07 ID:Fm8uimxC
いい加減喜屋武ヲチスレでも立ててそこでやれよ
614名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 21:38:16 ID:Ew3BkTr9
本スレが荒れてるからここでやってんじゃないの
615名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 21:54:55 ID:yBMhQ3wl
きゃんちのブログが移転とか別に興味ねえからどうでもいいわ
一回見たけどあの怒濤の更新量が構ってチャンみたいで気持ち悪い
616名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 22:51:36 ID:Gl3l7+An
きゃんの話より東方の話の方がよっぽど有用な流れになるよな
617名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 22:55:44 ID:H7VeMMtq
>>616
それは絶対にない。
618名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 23:08:39 ID:F4f06fZD
ここはひとつ伊藤剛と濱野と福嶋に「さるでもわかるキャラとネットの関係」をやってほしいな
619名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 23:09:09 ID:d0SLFyjm
日本語でおk、収録はしたのか?
620名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 23:11:30 ID:VAnirB27
あと1時間弱で4月になっちゃうんだぜ・・・
621名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 23:19:24 ID:ObS+tTFs
>>618
東の腰巾着なんぞいらん
関係ないやつをバカスカ出すなといいたい
622名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 23:48:50 ID:VAnirB27
日本語こい!
623名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 00:00:48 ID:V6zCLrWF
日本語きた!
624名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 00:07:42 ID:V6zCLrWF
        ____
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <プロローグですからね
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /
625名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 00:23:11 ID:WMwOE6cG
どっかに春の増刊号の動画get出来るところないのか〜?
626名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 01:06:50 ID:TXsjcGXn
こんな時間に更新お疲れ様だ
しかし相変わらず呼べば来るような便利な対応
627名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 01:46:20 ID:bmEkGaYM
日本語も一旦終わりか。
で、4月はあの楽器やるのが楽しみだな。
OPリニューアルで予算使い果たしたって何をやらかしたんだw
きゃんちと白石のコーナーもとりあえず楽しみにしておこう。
628名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 01:47:56 ID:MIeJk8Gb
エイプリルフールネタなんかやってくれると期待してたんだが何も無しかな?
629名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 01:50:57 ID:uDz/DgLZ
どうせ4月1日だからな、とは思うけど堂々と書いてるのが気になる
NHKがチャンネルOPEN!?

ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/04/002720.html
630名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 01:57:34 ID:bmEkGaYM
NHKがニコ動でガチでやるなら、こりゃサーバ問題も解消かな。
できることなら過去の動画も公式で配信きぼん。
631名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 04:40:58 ID:w1vL+Jh+
どんどんニコニコスターになっていきますね^^
632名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 08:45:15 ID:8IB97mxC
カブトムシ… (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
633名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 09:16:41 ID:K7zQ3BKL
白石稔がレギュラーに
634名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 09:49:50 ID:Zhuhyk+2
>え?セット?当然新セットだろJKというネットからの声が
>幻聴のようにこだましていますが、
>すみません!!(土下座)
>OPでリニューアル予算使い果たして、セット費無くなりました・・・。
>
>しかしあまりにもそれでは寂しいので、
>私の私物などをいろいろ持ってきて並べ、にぎやかにしてみました。
>でもまだまだ足りません。
>これから毎月、追加して並べていきます。
>つまり!名付けて「成長するセット」です!!


相変わらずお金の使い方がいびつな番組だな…w
635名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 10:16:15 ID:K7zQ3BKL
>>630
今日じゃなければあれなんだけど。エイプリルフールネタでした。で終わるかもしれないし。
636名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 10:28:06 ID:ScaQjNew
ニコニコのNHKチャンネル…嘘っぽくない嘘だな
637名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 10:57:04 ID:jHY/EYbq
NHKがチャンネルOPEN!?←この!?が嘘っぽいな
638名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 12:12:56 ID:/Vf6B/KO
白石がフリーになったつーから声優板見に行ったんだけどさ。

東浩紀スレ★その1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1238176567/

だれだたてたのw
639名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 14:39:49 ID:K7zQ3BKL
NHKチャンネルまじっぽいぞ
640名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 14:56:32 ID:/Vf6B/KO
ほんとだ。
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch1
特ダネ!投稿DO画との連動がとりあえずのメインのようだけど、せっかくだからねとすたでも使ってほしいぞ。
641名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 15:51:20 ID:V6zCLrWF
【テレビ】「NHKが狂ったw」「国営放送でそれはやりすぎだろw」NHK『ザ☆ネットスター!』萌え過ぎサイト高評価
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238565965/l50
642名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 16:32:07 ID:NVxJKg1E
何で今更ニュースになんのかサッパリ分からん
2chネタもやってたのに一年遅れで反応する2chねらアホだろ
643名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 16:55:35 ID:L79L93rM
2chねらっつうか芸スポ板だろ
アホの情報弱者揃いだから仕方ない
644名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 17:47:30 ID:9tcdID+7
受信料使ってないのに「貴重な受信料が」とか国営放送とか言ってるバカしかいないから仕方ない
ニュー速なら「何をいまさら」とか「NHKは昔から始まってる」とか言ってノリで同じやる夫AAで埋まってたんだけどな
645名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 18:08:30 ID:O47AhVEJ
ほとんどツッコミ入れてないどころかAAの元ネタすら知らなそうだなあいつらw
646名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 18:19:08 ID:xmMm1OM/
スレ立てた記者がバカだから似たようなのしか集まらないんじゃ
647名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 18:41:28 ID:TuWQxmjA
次の声優枠のゲストはクッキンアイドル福原遥ちゃんでお願いします
648名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 19:06:12 ID:dqEbTLaL

30歳女だけど、受信料を返してほしいわ。

くだらないヲタクのアニメを流されても、私には何のメリットもないし。


649名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 19:50:07 ID:ScaQjNew
ネットスターがNHKの全てだと思っている人がいるな。
650名無し的用法 ◆v20hUhbxpM :2009/04/01(水) 20:00:31 ID:2xZ2bv2J
いっそサイドストーリーは外注すればよくね
と思ったのであった
651名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 20:02:15 ID:ScaQjNew
やる夫が消えたお!
652名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 20:08:34 ID:aoRHWuZl
あれ、本当だ。
さっき酒飲む前はやる夫が「こまけぇことはいいんだよ!」
ってやってたのに・・・
653名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 20:28:25 ID:kEXWX9a8
あの楽器ってミクの奴の、あの楽器か?
654名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 20:48:36 ID:cwLiWVdf
2期のOPキャラこれになんの?きゃんちと談笑さん…いや桃井と白石?
655名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 20:50:49 ID:MIeJk8Gb
エイプリルフールネタなしかwちょっと残念だが乙
656名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 21:05:10 ID:VdXbyDVH
>>653
4月号は初音ミク出るでしょう。でないと話始まらないし

NHKちゃんねるだけど、動画の投稿募集しても
本当に面白い動画はテレビで紹介できないのを知ってるのは
NHKスタッフだと思ってたんだけどな

ニコ動にサイトを作るために上司を説得するための方便じゃないかと
思うので今後に期待するわ
657名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 23:23:32 ID:MAMVcibg
歪みねえな
658名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 00:18:54 ID:73HKIfOZ
すごい、すごい一体感を感じる!
659名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 00:51:05 ID:wIgAwTop
>>653,>>656
やっぱ、ロボットアニメ大特集だ!!
660名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 00:53:35 ID:73HKIfOZ
そういえばエイプリルフールネタって取り上げるのかな?
円谷とか取り上げて欲しい
661名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 01:03:27 ID:70qsckk8
3月12日のブログに
反省会動画の権利があねっくす(NHKep)からNHK本体に移動とあるが、
もしかしたら反省会動画をNHKちゃんねるにうpするためなのか?
662名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 06:47:25 ID:We2LD9V2
諸悪の根源だろう NHKは
663名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 08:22:19 ID:kzmLtvT0
ここまでニコニコに依存するとは思わなかったわ
いいからさっさとニコニコスターに改名しろよ、まだ間に合うだろ?
664名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 08:34:41 ID:zLnXgmte
どうせやるならミクネタを中の人ゲストでやったら面白そう
665名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 16:11:24 ID:+0YFB6XV
NHKで初の『アニソンのど自慢』開催! アムロ、孫悟空が審査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000004-oric-ent

本当どうかしてるよ・・・NHK・・・
666名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 16:13:19 ID:+0YFB6XV
>>662-664
やっぱりネトスタロボットアニメ大特集をゴールデンウィークにやったほうがいい
そして、視聴者が選ぶマイナーロボットベストエピソードを放送したら
667名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 17:15:31 ID:E5aIkG34
マイナーロボット厨うざい
マンネリなニコ動ネタよりつまらないからたれ込んでもスルーなの位判れよ
668名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 17:55:32 ID:kzmLtvT0
一時期はヲタクを散々批判してたマスコミが
手を翻したようにオタネタプッシュしはじめてんな
マスコミの言ってた「オタク=キモイ」ってこういうのだろ・・・
669名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 18:09:29 ID:SJ0GVOrL
不景気でもそれなりに金を落とすし、ぬるヲタも含めてヲタの数が増えて無視できなくなったんだろ
うまくやれば食いつきもいいし
670名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 19:39:48 ID:m2nSmsnl
日本語でおk3月号がニコニコに上がらないけど
いつもうpしてる人どうしたんだ?
671名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 19:57:04 ID:VDP4njql
まさか、Yahooトップに出るとは
吹いたじゃないかw

そして、画像差し替え後の方もNHKらしからぬような・・・


アンディ降格か?w
672名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 20:15:41 ID:Twc/zcDu
ねとすたシリアスまだー?
4月号の反省会と一緒にうp?
673名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 20:28:42 ID:UF784msz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000001-jct-soci

まあ、やる夫なら仕方がないなw
674名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 20:37:06 ID:cHTjFW9H
何か面倒なことになってるなぁ
これでアンディ降格とかねとすたに悪影響なければいいが

アホはいやになるなー
675名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 20:37:11 ID:MXIuFopt
ジョークの分からん奴がいるもんだな。ニュー速も殆ど庇ってるのに
676名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 20:54:33 ID:T8ay6pkC
あほとしか言いようがないんだよな、今回の件は。
ねらーにもこういう分類ができちゃったという証拠か。
677名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 20:54:44 ID:UF784msz
>>674
もしアンディが降格になったら天の声が全ての実権を握る段取りになってるから
なんの心配もありません!
678名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 20:55:55 ID:DStc9kB+
こう言う空気を読めない奴らが番組をつまらなくするんだな
679名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 21:03:10 ID:3fh5m9oo
          ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


680名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 21:25:44 ID:QBixlQij
天の声エロ杉w
681名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 21:25:53 ID:RcT7KztE
仰るとおりです
682名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 21:49:48 ID:qYmBrGwA
ねとすたは全マスコミの中で一番2ちゃんに好意的なメディアなんだけどな
683名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 22:15:46 ID:qYmBrGwA
明日の放送を狙ってアンディが仕組んだか
アンディ、おぬしも悪よのう
684名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 22:36:14 ID:YXnXnepd
そうか…ここまでアンディの自演だったのか
685名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 22:53:51 ID:1BZclAG3
Jカスさん、2chで批判意見なんて全然ないんですけど
686名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 22:55:34 ID:bmo6Oo48
捏造記事だなw
687名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 23:00:49 ID:qYmBrGwA
朝日新聞によるあぽーんは悪意の塊だけど
ねとすたは愛に満ちているからな
688名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 23:31:45 ID:+0YFB6XV
今年はエヴァにマクロスにエウレカにグレンラガンの映画があるんだ
ロボットアニメ特集だ!
689名無しさんといっしょ:2009/04/02(木) 23:37:25 ID:kzmLtvT0
該当画像及び批判記事見てないから詳しいことはわからんが
「勝手に引っ張っても怒られない」って発想はニコ厨に通じるものがある
つーか実際ニコ厨に悪影響与えるから、その辺考えて行動してくれ
690名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 00:28:36 ID:i9Rw4kJu
一体感から歪みねぇに変わったw
アンディー気にしすぎだぞ
691名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 02:13:58 ID:KyGmVuX7
アンディは気にしぃなのにラインオーバーしちゃう愛すべきドジっ子
692名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 03:00:11 ID:06IHSV1K
二月号は不自然に一言も触れなかったくせに、歪みねぇとか書くなw
693名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 03:30:13 ID:N4v7KwU+
694名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 07:07:56 ID:UDzsyvTf
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000001-jct-soci
>批判的な内容が目立って多かった
そうかなあ?そういう見方をしてるから
なんではないのかなあ?
695名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 07:32:29 ID:06IHSV1K
アフィもりもりの2chコピペサイトのレス引用なんてそういう書き込みしか載せねぇし
696名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 09:16:33 ID:rCj1BGom
賛成の意見も寄せないとそうなるな。
697名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 09:31:30 ID:AEL4opL9
今日のテレビ欄になかった気がするんだけど
今日の放送でいいんだよな?
698名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 09:46:53 ID:UCTi65bo
>>569
【テレビ】「こまけぇことはいいんだよ!!」 NHKが「やる夫」を番組ホームページに掲載→削除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238668407/
1 :出世ウホφ ★:2009/04/02(木) 19:33:27 ID:???0
NHKが、巨大掲示板「2ちゃんねる」から生まれたキャラクター「やる夫」を
番組公式ホームページトップに2009年3月に掲載した。
ネットでは「NHK終わったな」「公共放送が2ちゃんに媚びている」など騒ぎになっていたが、
09年4月1日にこのキャラクターを削除していた。

■「こまけぇことはいいんだよ!!」という吹き出し

「やる夫」は文字や記号を使って描かれたアスキーアート(AA)。「2ちゃんねる」で自然発生的に誕生した。
見た人をイライラさせるような風貌を持っているため、最初は「2ちゃん」で行われている議論を煽ったり、
バカにしたりする役割で使われていた。そのうち08年頃から思わぬ人気者となり、「2ちゃん」には
「やる夫シリーズ」なるものも登場。「やる夫が金融機関ではたらくようです」「やる夫がmixiを始めるようです」
「やる夫が漫画家を目指すようです」などの「お題」が出て、ユーザーが思い思いに「やる夫」の行動を予想、
ストーリーを作ったりしている。

「やる夫」を掲載したのは、NHKBS2の番組「ザ☆ネットスター」。「2ちゃん」からそのまま転載したと思われるAAは
「こまけぇことはいいんだよ!!」というセリフが付けられていた。NHKの番組がホームページのトップに「やる夫」を
掲載したことにネットでは驚きが広がった。「天下の公共放送のすることか」「本気で2chに媚びてどうするんだよ」
「NHK終わったな」などと否定的意見が多く出ていた。

ttp://www.nhk.or.jp/netstar/img/top_maincopy_0324.gif
「やる夫についてのまとめサイトも登場している」
ttp://www.j-cast.com/images/2009/news09-1093_pho01.jpg
J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/2009/04/02038767.html
>>2以降に続く
699名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 10:35:09 ID:KcNpfNtw
「NHK終わったな」は否定的なのだろうか・・・

いい意味で終わったなというのもあるように思うが
700名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 10:45:01 ID:Z97RRfFV
>>699
「NHK終わったなwww」と「NHK終わったな」じゃ印象変わっちゃうしな
701名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 10:46:26 ID:z4/5E7JA
NHKの萌え過ぎサイトが「やりすぎw」と高評価
ttp://news.ameba.jp/weblog/2009/04/36175.html


また、パンを加えた女子が尻もちをついて、男子がスカートの中のパンツを見ているという絵・・・
702名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 11:42:25 ID:AEL4opL9
パンツ見えてないと思うんだけど
703名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 11:42:41 ID:9EQzg94f


     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  読売新聞にまで取り上げられてしまったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

704名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 11:43:44 ID:HL9jtWwl
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
705名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 12:11:26 ID:M79VGv3A
ブログ更新
706名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 12:14:37 ID:vLx+JgbF
「こんど貼るときは」にワロタ
707名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 13:32:41 ID:TfPG1wRJ
歪みねえっていう単語が含まれている以上、「あの楽器」がケツドラムに思えて仕方が無いんだけど
708名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 14:42:14 ID:OAy2n+8l

まとめサイトを利用してる人の程度の低さがわかる今回の事件です。
709名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 14:54:07 ID:/GL1ykzq
今日からオープニング変更だが、
絵師の人のブログで、一部のイラストがのってるな


…予算使い果たしたってイラストの何に金を使ったんだw
710名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 14:58:12 ID:Si//5cOI
今日発売開始された、ねとすたオープニング曲を iTunes Store で買ってみた。
初めてのフルサイズ聞いたことになるけど、良い曲だった。
新オープニング曲も、もちろん良い曲だったww
711名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 15:24:18 ID:8uHtyq5X
良かった、オリジナル版だけ買おう。
712名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 17:29:28 ID:Z97RRfFV
ブログ更新されてるが、いいのか?
「歪みねぇ男ガチムチ初来日」とか書いてある写真があるぞw
713名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 17:31:57 ID:SclJHC9b
>>707
俺もそれしか想像できない。
しかし、NHKが同性愛者を笑い物にするようなネタを採用するとも思えん。
714名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 17:50:12 ID:06IHSV1K
同性愛者だから笑われてるってわけじゃないだろ
ニコニコ三大コンテンツではなくニコ初の、ニコが生み出した立派なサブカルチャー
元ネタは触れんでもいいけど文化としてはガチで語っていいかも知れない
フィギュアだけで幾ら売れたんだあれ
715名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 18:19:39 ID:ZtRONpqb
4曲とも買ったけど初iTunes Plus曲としてまさかこの曲たちを買うことになるなんて・・・w
ムゲンノ〜だけ聴いたけど人が歌うとこんなに歌声に表情が付くんだねぇ〜
ほんこ〜んVer.のAメロBメロの可愛さに噴いたw
と同時にミクの歌声の尋常じゃない悲壮感にもビックリした
おねがい〜は放送まで我慢するから24時が待ち遠しい・・・
716名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 18:33:20 ID:UDzsyvTf
さすがアンディw
いいぞ、もっとやれ
717名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 18:49:23 ID:xIxmibf+
>白石さんがネットで見つけた話題のモノや人を
>身体を張って調査していきます。



>「歪みねぇ男ガチムチ初来日」とか書いてある写真



アーッ!
718名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 19:03:37 ID:BF6coTaq
ムゲンノホシゾラ聴いて泣けた。
TVでカットされてるイントロ部分がもったいない。
良い歌だ。
719名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 19:48:34 ID:Si//5cOI
iTuneでのオープニング曲の発売開始に関する記事。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/03/news068.html
720名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 20:11:39 ID:BF6coTaq
風上旬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
721名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 21:02:42 ID:/gxjwNox
「ムゲンノホシゾラ」と「おねがい shining☆star」の配信はDRMなしのiTunes Plusか。
iPod以外の所持者も安心だな。mp4オーディオ対応ならそのまま行けるし、そうでなくても普通に変換できる。
722名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 21:23:36 ID:IXfYtMos
>>710
今日発売だったのか・・・・。
とりあえず家に帰ったらiTunesインストールする作業から始めよう・・・・。
723名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 21:29:42 ID:7ZnxdaIy
白田先生のサイト…無茶しやがって…
724名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 21:52:45 ID:7heZQsmG
見てきてワロタ
ネトスタフォルダ漁ってみたら、どうやら自分が作ったものらしかった
見るまですっかり忘れてたよ
725名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 21:54:38 ID:fxUt/6P0
ネトスタ板?
726名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 22:21:27 ID:zlxVknA4
このスレのことじゃね?

>>719
なにげに「あの楽器」がどの楽器だかネタばれしてるのなw
727名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 22:23:24 ID:VIMy+cok
ネットのキャラクターを一時無断掲載 NHK番組のHP  4月3日
ttp://www.asahi.com/national/update/0403/TKY200904030162.html
728名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 22:35:38 ID:stOyz6Vz
今日ねとすたか
ちょっと危なそうなネタばかりだな
729名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 22:37:04 ID:+BhHqNVD
無断掲載ってw

どこに許可を求めればいいんだ?

文末にwを付けただけでも2chからの無断掲載と言われそう
730名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 23:00:09 ID:06IHSV1K
先生…どうせなら食い倒れ人形貼ってくれよ…
こういうとこに遠慮があるのはいかんなぁ
731名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 23:03:45 ID:hIlBFVkG
のまネコ問題調べて来いアホ

そういえば、ニコニコの親会社が起こした問題でしたね^^
732名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 23:33:50 ID:LT0YG0JA
のまネコと同じように捉えるのはサル知恵としかいいようがない
733名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 23:41:46 ID:7Ye/3iH+
のまネコと同じと考えるほうがアホすぎる馬鹿すぎるw
つかいろんなネタが蘇ってきて懐かしい
734名無しさんといっしょ:2009/04/03(金) 23:56:45 ID:TfPG1wRJ
のまネコと一緒にするやつって実際の祭を見てないだろ
あれはそれそのものを売り物にしたんだよ
735名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:00:00 ID:bA3JtFX7
ねとすた第2期始まるよ\(^o^)/
736名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:07:51 ID:CSAhDXgV
働いたら負けネタきたあああああああ
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1238771210928.jpg
737名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:34:16 ID:m/dvyIzG
桃井の劣化に
738名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:39:26 ID:pgYeLhE8
ザ・ニコニコスターに名称変更したほうがいいと思うよ
739名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:39:55 ID:iIhcGsaz
白石のコーナー長すぎだろ
と思ったが時間つぶしのためだからあれでいいのか
740名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:40:24 ID:wQH0lE4D
さて、白石稔に無茶させてみるか・・・・。
741名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:41:05 ID:OFN+Ja44
反省会きたな。1〜3だけ。
742名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:41:59 ID:ppZ8Fkox
なかなか再生されないというね。重い。
743名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:42:17 ID:wQH0lE4D
しかし、「ガチムチ」の解説すごかったな。
「ものは言いよう」という言葉の意味をまざまざと思い知った。
多分解説文はアンディが書いたんだと思うが、まさにプロの仕事だったな地味に。
744名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:42:52 ID:M1LohFJf
>>739
まぁネタ切れしないための時間つぶしと考えればそこそこよかったな
745名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:43:16 ID:mymZ+Go7
前編ニコニコネタだったな
746名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:44:51 ID:FvjAU9pz
>>745
×前編
〇全編
747名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:45:36 ID:M9+8UImg
キャラ当てるのはネット素行調査の逆引き版だろうな
その気になれば日本語化できると思う
748名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:46:25 ID:wQH0lE4D
あと、ねとすたジャーナルで言ってた話とか、「あの楽器」の商品化とかの話なんかにはそれこそ

「こまけぇことはいいんだよ!」

の精神が重要なんだなと思った。
749名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:46:38 ID:elUUu323
喜屋武ちのジョジョ振りに花京院で返したのは褒めてあげる
750名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:47:35 ID:pif5w5L0
ニコニコってフィルターを外すだけで素直に評価したくなるもんだな
「ニコニコじゃなきゃ評価するのに・・・」って感覚はこういうのを言うのか

最近はなんでもかんでもニコニコに持っていく奴が多いけどさ
こういうところで日本人の習性が出てるのかな
751名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:48:46 ID:thfOAy/P
「ニコニコじゃなきゃ評価するのに」って人と「とりあえず見てもらいたいからニコニコに」って人がいるな
752名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:49:53 ID:gpc8z9cR
あねっくすよりサイズが小さくなったせいか
画質よく見えるな、反省会。
753名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 00:51:17 ID:Sq0vGEj0
>>724
掲載おめ
元画像(セピア色になる前)作った者としては嬉しいやら申し訳ないやら
754名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 01:05:47 ID:o4TuwCaY
反省会の4と5は来週か。まとめて出してほしかったな。
755名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 01:20:21 ID:pgYeLhE8
放送前って番組HPのトップに「歪みねえ」の記述なかった?
トップ見て>>707書いた記憶があるんだが・・・
756名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 01:25:39 ID:8omew9R1
あったよ。もう変わってるけど。
757名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 01:26:33 ID:oW68PqPg
普通に感心したなぁ、あの楽器は。
あと白石がんばりすぎw

で、ご多分に漏れずiTunesStore初めて使ってOP買いましたよ。
フルバージョンどっちも良いね。今期の歌もすぐ定着するんでね?
758名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 01:27:38 ID:oW68PqPg
ところで。
ttp://uploda.tv/jlab-live/s/292449.jpg
この白石の両肩についてるものはなんぞ?
759名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 01:38:25 ID:l68GfsAr
今野さんと金朋
760名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 01:43:27 ID:thfOAy/P
子泣き爺ならぬ子泣きバ(ry
761名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 01:57:13 ID:mteExHlg
やっぱり反省会は面白いなぁ
762名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 01:59:55 ID:3hOgcug5
反省会、さりげなく即興でハモってるモモーイがすごいな
763名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 03:38:44 ID:6VjM1NAY
テーマ曲のあずまんverはまだですか
764名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 03:46:28 ID:TaMzyLiA
新年度になってもあいかわらず面白かった。
触れなかったネタもあるみたいだし、
この作り方ならそうそうネタ切れしないのでは?
扱って面白いネタが他に無いなら結果としてニコニコスターで全然OKだよ。
「これを扱わないのはおかしい」ってなネタがあるなら
タレコミすればいいだけの話だし。
765名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 04:21:23 ID:iDE5FnK2
タレコミに多重投稿やめてくださいって書いてあったな
大胆マップ厨兼マイナーロボット対戦厨のお前!
お前だお前、お前に言ってんだよこれは
766名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 04:38:07 ID:pif5w5L0
>扱って面白いネタが他に無いなら結果としてニコニコスターで全然OK
実に興味深い文章だ
767名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 05:06:53 ID:w0j4TC9+
>>727 やる夫、新聞デビュー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1238743830/
http://i.pic.to/14wh9k
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
やる夫(「2ちゃんねる」から)
768名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 06:08:56 ID:lFmch5JJ
今回の反省会は最高につまんないな。
著作権とかの話だし、こういうときに白田先生呼べよ。
769名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 06:40:23 ID:DTRQ6d1Q
ふわっとした感は否めないよね、今回の反省会
それぞれの立場から意見が出てたのはいいと思ったけど
白田先生かあずまんがいたほうがいいのでは
770名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 06:44:04 ID:9GWZI7LT
OPは曲も絵もかわったが、それによって白石と柚姐も二次元化されたんだな。

てかあのかぶりもの、柚だな。
実写OPでアンディにそそのかされてあれをかぶる柚姐がいつか見れるのを期待。
771名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 06:50:40 ID:pif5w5L0
そんなことしたら危険が危ない
772名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 08:00:49 ID:7lK/OSPE
>>768-768
今回は、著作権だ意匠権だなんだと騒いでる人間に対して、
法律の立場や「あるべき論」の立場じゃなく
「実際に作ってた側の人間」を出してきたことに意味があるんであって、
むしろ白田先生がいないことで、別の視点からの議論になってると思うよ。

「あの楽器」の実際にあのクォリティで作った人や、
「実際に著作権やらなにやらでメシを食ってる」人間であるモモーイ、
そして、ニコニコ技術部と著作権でメシを食う立場をかねてる野尻先生、
こういう人間を揃えてきて、「実際にやってる側の人間の意見」が出てきたことに意味がある。
773名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 08:37:44 ID:o4TuwCaY
周りの人間ばかり騒いで、当の本人は実に冷静なもの
っていう「台風の目」現象がニコニコの中でも起こっているんだな
それだけで今回の反省会は意義ある
774名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 08:54:00 ID:cICaUb6K
BS実家でしか見れないのに仕事で帰れなかったorz
今回東方の萌え米が出たらしいけど萌え板だと嫌儲とかそんな話になる
ZUNが許可出してるのに「神主は文句を言うべき」とかもう
775名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 09:10:14 ID:RI1REcLg
>>773
いや、冷静ではないぞ
実に人による

野尻とかモモーイなんかは、あまり被害を受けてないタイプの人だろう
ゲーム制作者とか、アニメ制作者なんかは、とにかく敏感になるだろうね
776名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 09:15:44 ID:+hFhycji
ニコニコに限っていえば、公式チャンネル+有料配信でいいわけだから
例えば、角川がチャンネルを作ってハルヒ旧作無料、新作1話500ptで配信とかすればいいんじゃない?
777名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 09:15:56 ID:7lK/OSPE
>>775
「〜であってほしい」「〜であるべき」「だから俺が正義の鉄槌を下すんだ」
ですね分かります。
778名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 09:16:29 ID:RI1REcLg
>>776
ニコ厨&ねらー
「角川ぼったくりすぎ、死ね」
779名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 09:17:15 ID:RI1REcLg
>>777
この前パワポケだかの制作者が、マジコンの話でぶち切れてたろ
実際にあることを言っただけだ
780名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 09:18:03 ID:7lK/OSPE
>>779
お前、本放送や反省会で話題になったのがどういう方面のことなのか理解してから書き込めよ。
781名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 09:19:03 ID:+hFhycji
>>778
DVDの価格考えたら安い。現実的に製作者のご飯のために我慢しようとかになる。
あと地上波より先に配信すればいいんだよ。
例えば、千葉テレビで日曜25時スタートだったら、24時から配信開始にするとか。
782名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 09:20:38 ID:RI1REcLg
>>780
見てなかったから見てくるおヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

>>781
そんなのテレビ局が許さんだろw
783名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 09:23:27 ID:7lK/OSPE
>>782
要するに、「どんな問題なのか」を全く理解してないってことだなお前さんは。

他人を大上段から叩いて正義の鉄槌を下した気分になって快感を得たいだけなんじゃないの?
だからこそ「パワポケの製作者」だなんだの、全く問題が違う話の例えを持ち出してきたり、

> 野尻とかモモーイなんかは、あまり被害を受けてないタイプの人だろう
> ゲーム制作者とか、アニメ制作者なんかは、とにかく敏感になるだろうね

みたいに、「こうであってくれたら俺が思い切り叩ける」という前提のもとにやってるんじゃないの?
784名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 09:51:08 ID:d0Uqha3L
>>698
【マスコミ】 「こまけぇことはいいんだよ!」 NHK、"やる夫"を番組HPに掲載&「無断転載禁止」の注意書き→その後削除★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238682157/
>258 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 09:29:15 ID:24C4EIOs0
>「受信契約して下さい」
>「こまけぇこたぁいいんだよ」
785名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 10:14:47 ID:gtHeIYtP
朝日も讀賣も、しょうもないこと記事にしてんじゃねーよって言いたくなるが、番組的には宣伝になってよかったのかな?
786名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 10:26:06 ID:evh6l2bB
社保庁からwikiへの書き込みはバッシング
朝日社員のあぽーんは無視
それが朝日クオリティ
787名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 10:29:26 ID:eo7WzVX9
>>785
ある程度、そこまで計算してやっていた可能性もある。
788名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 10:55:28 ID:w40UUzR5
きゃんちのコーナーは台本で全て決まってるのならアレだけど
気になるネタを選んでもらうところでテンポが崩れるし
どれを選ばれても対応できるようにするのは効率が悪いから
5月号までにコーナーの形式を練り直すか
きゃんちの司会進行能力を鍛え直すかするんだ中の人!
789名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 11:01:30 ID:urAJE5sB
乙カレイw
790名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 11:01:52 ID:EM2YV58r
>>785
朝日はNHKと犬猿の仲じゃなかったっけ?
ラグビーの放送でも一悶着あった気がする

>>787
アンディは計算してたと思うw
791名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 11:03:20 ID:P2zKIOo5
まさか、ガチムチ取り上げられるとは
792名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 11:44:46 ID:e02yjZfP
いろんなものを安くあわよくば無料で見たいってのは当然の心理だけど
世の中何を作るのにもお金がかかる。儲ける儲けないは別にしてね
世の中、趣味のものを含めて無料のものってのはその対価を制作者が肩代わりしてるだけで
現実に只のものなんか存在しない。
うp主は時間と制作費という対価を支払ってるわけだがそれはあくまで個人でどうにかできるレベルだから
実際にテレビ番組等はは個人で出せるような制作費じゃない
>>775の言う被害受けてないは言い過ぎだがこの2人は個人の裁量の大きい分野だからな
レコード会社や出版社の問題もあるから無いわけではないけど
793名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 13:09:43 ID:urAJE5sB
反省会落とせない?
794名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 13:50:38 ID:wA23U30b
落とせない。
あねっくす鯖は簡単だったのに。
795名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 14:11:17 ID:rrgLfW/h
見逃したああ
どっかの動画サイトで見れないかな?
796名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 14:19:27 ID:mteExHlg
まだ再放送がある
797名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 14:23:53 ID:7VayETr0
>>796
再放送はいつですか?
798名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 14:49:27 ID:oH0Su428
アンディ、はやく
反省会をニコにあげる作業に戻るんだ!
799名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 15:06:42 ID:AmlVI4Sb
>>797
いまトップページに大きく表示されている、その記述を見付けられない程の君は粗忽者なのか?

※自分メモ 
ねとすた再放送は、
4月5日(日)25:00〜(BShi)
4月6日(月)22:15〜(BS2)
4月10日(金)11:15〜(BShi)
800名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 15:28:28 ID:iIhcGsaz
>>725
直しました
801名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 15:56:03 ID:OFN+Ja44
>>800
直ってるwww
「直しました」って字面を見るに、省略されてる主語は「私が」だよな。

まさか…?
802名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 16:09:36 ID:jdZsXhbu
そう言うときはしれっと「直ってる」とジサクジエン(・∀・)

ねとすたってNHKオンデマンドでやってないのかな?
803名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 16:29:44 ID:E2qisq+2
>>802
やってないんだわ
全くネットに上げるなら真っ先にこの番組だろうに
804名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 18:28:30 ID:1XvujfUR
ねとすたシリアスマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
805名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 19:08:31 ID:reQ+/PK5
白田先生のサイト見てきた。
先生何やってんのwww
806名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 19:27:50 ID:mymZ+Go7
>>746
あーそう書きたかったんだよ
間違えた
807名無しさんといっしょ:2009/04/05(日) 13:35:31 ID:CdDExabx
桜ノ雨の名前が出てた時はヒヤっとしたぜ。
あんな恥記事紹介するなんてやめてほしいよね。出演者は空気読んだと思う。
808名無しさんといっしょ:2009/04/05(日) 13:58:05 ID:R/0n3JQJ
>>698
【テレビ】「こまけぇことはいいんだよ!!」 NHKが「やる夫」を番組ホームページに掲載→削除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238668407/
2 :出世ウホφ ★:2009/04/02(木) 19:33:38 ID:???0
■「不適切な掲載であったと判断した」とNHK
当の「2ちゃん」でも、一部に「受信料を払ってよかった」と、「やる夫」が有名になったことを喜ぶ書き込みが出たが、
「国民から巻き上げた金で何やってんだ」といった批判的な内容が目立って多かった。さらに、同番組ホームページの
「許可なく転載することを禁じます」という但し書きを指摘し、「やる夫」の著作権はどうなっているのか、
「やる夫」はNHKに組み込まれたのか、といった疑問も出ていた。

そうした中、NHKは09年4月1日に同番組ホームページ上から「やる夫」を削除した。
番組はネットで人気を博している「人、もの、コンテンツ」を扱っており、実際に08年7月には同番組で「やる夫」を紹介した。
そうしたこともあって、「やる夫」は番組ホームページに掲載するのにふさわしいと判断した、とNHK広報局はコメントした。
その上で削除した理由として、「2ちゃん」から引用したという表記がなかったことを挙げ、

「著作者がわからないものであったとはいえ、ホームページでも出典を明記すべきでした。
その点では不適切な掲載であったと判断し、本日当該キャラクターをホームページから削除しました」
とJ-CASTニュースに説明している。(おわり)
809名無しさんといっしょ:2009/04/05(日) 15:31:36 ID:f16mpiFv
だんだんとまじめな話になってきたかと思ったらモノサシストが出てきた
何を言ってるのか(ry
810名無しさんといっしょ:2009/04/05(日) 17:57:18 ID:mZ1Gi/tR
BShiの再放送宣伝ブログ更新まだー?
811名無しさんといっしょ:2009/04/05(日) 21:17:03 ID:6MXGU/5V
今さらだが今月号見た
きゃんち視点のお薦めネタを出すってのは、ヘビーユーザーの視点を
見せることができていいと思った
あと白石のコーナーは挑戦させるのもいいけど、スタジオ外の
取材レポーター的な役割与えてもいいんじゃないかと思った
812名無しさんといっしょ:2009/04/05(日) 21:22:33 ID:H8Lx8zrc
ネタ切れしそうになったら白石の挑戦コーナースペシャルと題して丸々一本作りそうだな
初音ミクで自分で作った曲を自ら打ち込んでみたり、手おならとか色々習得したり
最終的にはそれらを合わせてスタジオで白石ソロ演奏&歌

ここまで書いて誰も得しないことに気付いた。
813名無しさんといっしょ:2009/04/05(日) 22:32:11 ID:W/F8Gfhv
本当にやりそうで怖いわw
814名無しさんといっしょ:2009/04/05(日) 23:57:30 ID:F8VbjZYw
白石もついにパソコン買ったか。今後のネタの広げ具合に期待。
ttp://yaplog.jp/minorunrunba/archive/222
815名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 00:24:31 ID:wVrg/yv/
反省会の後半来てるよ
816名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 01:05:40 ID:UVzlhstH
817名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 01:07:21 ID:1Qdt2RoY
春香さん大増殖ってHOMEのことだよな?
818名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 01:18:27 ID:xlIZJyAC
反省会、白石がアクセントをつけて、
談笑さんがうまく回してる感じがよかった。
そつなくまとまってたと思うけど、
一期と比べるとドキドキが足りないw
819名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 01:50:13 ID:Y1Mv3wS7
反省会の最大のポイントはNHK本体ってことだな

話のテーマは実にNHKらしいんだが、 
こっちは企業の固有名詞とかに規制が… 

だからこそ、あねっくすでシリアスなんだろうが。
820名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 02:06:00 ID:LhMPFFf3
NHK本体に移動してからなのかよく覚えてないんだけど
動画と動画の間の「また来月」とか「その4につづく」とかって
前なかったっけ?
821名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 03:47:22 ID:50R+KET2
ttp://www.nhk.or.jp/netstar/movies.html
の「大反省会」へのリンクが切れてる。
まだできてないのかな?
822名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 05:57:48 ID:tkEYmDXs
あねっくすだからこその面白さ維持できないなら元に戻してくださいよ
823名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 07:26:15 ID:WwDzfF8U
ニコニコで見てこその反省会だろ…
黙認されてたあねっくす時代と比べたら今期のは盛り上がりそうにもねえな
こうなったらこめだわら機能でも付けてくれ
824名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 11:36:19 ID:8kYEA8K7
NHKがニコニコにコーナーを持つくらいだから
準公式みたいなもんだろ
825名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 21:14:39 ID:WwDzfF8U
そうじゃなくてコメント付けて一緒に反省してえんだよ
ただ眺めてるだけじゃ面白くないだろ
826名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 21:23:47 ID:29ZW7BWM
風上旬のブログにいくつかOPの絵が載ってる。
ttp://kitchen.cside.com/blog/
827名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 21:41:23 ID:W5syl48P
今回の反省会、ニコ動で突っ込みたいところがいっぱいあったからなぁ。
コメントなしで見るのは物足りないわー。(ニコ厨的に)
828名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 22:04:57 ID:wQa0zGth
「BS2の再放送まで、あと10分ですよぉ〜」
と書いておく。
829名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 22:42:15 ID:xiRhuGrU

ねとすた取材ことわられてるしwww

日本全国一言書いたノートをまわしてイク旅14
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1235622192/

830名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 22:56:14 ID:nnCqypDE
>>829
ざーっと読んでみたがこれはNHK側が悪いな
住民達の言うようにデメリットの方が大きそうだし

大阪から東京の秋葉原まで歩いていくので学習しなかったのだろうか
秋葉原まで歩いていくやつは放送の前にゴールしてしまったからまだよかったけど
このノートをまわしていく旅はまだまだ途中みたいだし住人達が危惧するようなことが起こる事が十分考えられる
831名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 23:08:20 ID:UVzlhstH
安価ちゃんと打ててないしBBQ食らっててわろた
本当にねとすたの取材班スタッフなのかね
832名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 23:19:11 ID:SsU60vGJ
トリップでぐぐるといくつかヒットするんだが
833名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 23:37:30 ID:W5syl48P
外部スタッフの仕業ということだが、
ノート受け取ってから「取材です」はまずいわな。
あれじゃ騙し討ちと言われても仕方がない。

ってなに、本物じゃない疑惑まであるの?
公式見解…は無理だよな(ノートについては触れないってことだし)
834名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 23:40:22 ID:eWSJq9He
鳥でググるとアホみたいなのがヒットするな
まぁ釣りだろ
835名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 23:48:39 ID:tkEYmDXs
「ニコニコで見たい」って発想自体がキモいです
836名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 23:50:25 ID:GS5BkFj4
あの書き込みの文章は社会人の文章じゃないよな。
837名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 23:52:29 ID:SsU60vGJ
コメントが無いと面白くないってのは"東京工業大学特任教授"である"東・ピストン・浩紀氏"も仰ってたことです
838名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 23:55:52 ID:nBjAhGEk
実況の代用だな
画面にコメは流さないが
839名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 23:56:44 ID:tkEYmDXs
「みんなで見る」ことを否定してるわけじゃないんだよ
その場所としてすぐにニコニコが出るからキモいってんだよ
ニコニコで見ないと死ぬ病気の奴多すぎだろ
840名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 23:57:19 ID:JnzBU2jo
単に簡単な文字を入れてるだけだと思うが
841名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 00:00:44 ID:T5oANaEe
そりゃ迂闊だったなw
鳥つけんならちゃんとしたの考えて付けるべきだった
まああんなネタ取材しても面白くなさそうだから勝手にやらしておけよ
ノートとやらを返して放置しとけ
842名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 00:00:45 ID:7O6B1uJ7
ニコニコの特殊性についてはあずまんが職質でなんか言ってたよね
843名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 00:15:15 ID:mOuh5Uck
>>833
たしか秋葉原まで歩いて行くやつの取材も待ち伏せて取材交渉だったから今回もありえそうだ・・・

アンディはどうでる
844名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 00:26:40 ID:g50aa4LJ
>>837
その東の弟子は、「ネットスターの東と柚木は無意味」と言ってるがなw
845名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 01:00:14 ID:SmR/KZX9
ニコニコに反省会あげたら数時間で削除された・・・
公式動画だからなのか説明文に「喜屋武ちあき」が入ってたからなのか・・・
846名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 01:34:44 ID:TFZ/ae0c
みのるの著作権のとこは間違ってるよね
意匠や特許と違って、登録しなくても著作権は発生する
847名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 02:04:25 ID:wNWqsgzi
ところがどっこい登録しないと誰からも保護されないんだよな作者自身が裁判でもやらないと
848名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 02:25:55 ID:g2JTi5no
まあ、著作権というのはやっかいなもんだなあ。

この手の話は白田先生がいてくれると心強かったのだが。
Skypeとかで参加とかなかったのだろうかw
849名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 02:52:49 ID:TFZ/ae0c
>>847
登録したからといって急に保護されるわけではないよ
登録してても親告なのにはかわりないし
850名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 03:07:31 ID:d5ZnE0Nx
反省会保存できないからswf単体で再生させてキャプチャして保存した。
おそらくちゃんとした保存方法があるんだろうけどスキルがないからこれしかできんorz
851名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 03:23:01 ID:T5oANaEe
>>845
どこが削除したかによる
852名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 07:06:24 ID:zRqpser5
>>850
俺もそれやった、でも音ズレ音割れ悪画質で見れたものじゃなかった
なんか方法ないかなー
853名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 08:04:45 ID:jglHCMYh
著作権なんて小学校の道徳で習うのに
ニコニコ見てると学校行ってないんじゃないか?
と思えるような奴がどれだけいることか・・・
時間つぶしのついでに道徳の授業垂れ流しとかどうよ?
854名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 09:11:40 ID:g30rWCiR
>>851
音事協に消されたから説明文に「喜屋武ちあき」が入ってたのが原因っぽい
855名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 09:31:41 ID:rp3JWzyR
というか、あのNHK鯖に上がってる動画を落とせるスキルが凄い。
856名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 09:37:43 ID:cneOvHk7
音声は再生リダイレクトとかから割と簡単に取れるだろうからスライドショーみたいにしてみたらどうだろうか
元から動きはあんまり無い動画だし、音ズレも感じなくなるんじゃないか?
857名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 10:28:51 ID:dsCu9bry
別にスキルなんて必要ない
858名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 10:40:56 ID:rp3JWzyR
>>857
出来る人間は皆そう言う・・・
859名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 12:31:53 ID:n03b73su
落とせるツールがない
860名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 14:07:20 ID:uWcxBiCB
振り込めない詐欺のタグの説明の時にちらっと写った
うさぎのイラストが使われてた初音ミクの曲
なんてタイトルかご存知の方教えてください
861名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 14:20:03 ID:Tbl4rSF7
>>854
間違いなくそれだな
タグ検索の場合はたまーに生き残ったりするけど
キーワード検索で引っかかる場合は瞬殺だな
862名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 15:13:35 ID:EY98E2OH
>>860
俺も気になって調べたってーか画面内にキーワード出てた気が。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4003969 これだと思う。
元曲の作者は2期OPの人なんだね。
863名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 21:50:00 ID:tyYr3kVJ
>>848
今回の話に白田先生は存在する意味が殆ど無い。
少なくとも「理系にあこがれニコニコ技術部にあこがれてる、著作権に詳しいニコ厨」としてならともかく、
「著作権問題に詳しい白田先生」では意味が無い。

なぜなら今回は、ネットでいう「嫌儲」、もっというと
「作者の代わりに正義を行う正義の味方を自称してるがただ自分が他人を叩いてホルホルしたいだけの厨房」の
行動に対して、実際に「あの楽器」を作った人や、著作権でメシを食ってる人間が

「いやあ、実際問題自分はどうでもいいと思ってるんですけどね、っていうかむしろ歓迎ですよ」

という、身も蓋も無い発言で冷や水ぶっ掛けて、
「商業主義の魔の手から正義を守る自宅警備員」の立場を思い切り否定したことにあるから。

「著作権がどうあるべきか」とか、「絶対に反論されない位置から他人を攻撃したいだけの口実」じゃない、
実際に作ってる人のホンネをポロっと言わせたこと、そこに今回の意味があったんだと思うよ。

「こまけぇことはいいんだよ!」ってのはその象徴。
864名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 22:05:14 ID:OIPgegwg
NHKがNHKを取り上げることはあるのだろうか?

↓とか
NHK天気予報の春ちゃん
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1236949375/
865名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 22:26:31 ID:T5oANaEe
スプーを無視してる時点で察しろ
866名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 23:24:02 ID:EY98E2OH
スプーみたいな生まれてはいけなかった怪物とは違うだろう。
しかしスレ立ってるのかw
867名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 00:03:23 ID:rEnSaoTk
春ちゃん・・・知らんかったよ

冬将軍があったから春にもキャラを作ったのか
ということは、夏と秋も期待できるのか?
868名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 00:17:43 ID:T00scTpx
お前理科は苦手か?
869名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 00:34:54 ID:tBWi8KO1
>>854
全然関係ないタイトルと全然関係ない紹介文でうpすればたぶん数日は持つ
870名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 00:43:07 ID:m+GLFgEy
春ちゃんはおっとり
夏ちゃんは勝ち気
秋ちゃんはぼんやり
冬ちゃんはツンデレ
871名無し的用法 ◆v20hUhbxpM :2009/04/08(水) 00:57:21 ID:5dmVNVF+
そこは 120Yen Stories だろう
872名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 01:01:12 ID:gYxjK9MZ
>>829のスレ荒れてるな
873名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 01:05:30 ID:u+rh9aT0
◆bxVFazo/xo
でググると色々ヒットするな。うさんくせえ。
しかも今まで2ch内で取材申し込んでるとこなんて見たことないからめちゃくちゃ釣りくせえ。
874名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 01:11:13 ID:e2uUrBYb
ニコニコスターを脱出するにはどうすれば・・・ってのを個人的に考えてみたが
最終的にはテレビ版DPZみたいな結論しか出なかったな

「個人がやってるバカ企画を全力で取り上げる」って意味では新鮮だけど。
「民法なら提案してもまず却下される企画をする」口実にならないかな?
875名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 01:11:13 ID:gYxjK9MZ
ググルと色々ヒットするのは単純に簡単な単語をトリにしてるだけだと思う
あと取材の申し込みはスレよむかぎり参加してノート受け取る時に前の持ち主や参加者にした後に
スレの総意を聞きに書き込んだ感じだな

釣りならいいんだがな・・・
876名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 01:19:05 ID:vNLTWTM1
つかあんなもんを取材すること自体無駄
アホが勝手にやってる閉鎖空間なんだからそこに入ろうとしたら反発されんのは当たり前
もうほっとけよあんな奴ら
877名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 01:57:48 ID:GDLkXz7i
馴れ合いスレであればあるほど抵抗力はハンパねえ
「スレの総意」という印籠出されたらそれに従うしかねえからな
878名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 02:00:55 ID:EI1sYjco
>>874-877
でも、民放の懐かし企画よりも濃いしおもしろいじゃないの
879名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 02:04:19 ID:CciXfwr9
どこに安価つけてんだバカ
880名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 02:06:59 ID:u+rh9aT0
ネットスターが取材協力を依頼するときってメールだけだと思ってたぜ
ニコニコで「ネットスターです!取材協力お願いします!」みたいな字幕流れてたら吹く
881名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 03:19:52 ID:e6seera6
ノート渡した側や立ち会った人も取材陣を見てるわけだし、釣りならすぐに暴かれてるはず

ネットスターが取りあげるってことは誰かからの投稿があったわけだよな
こんな閉鎖的なノート回してる関係者の誰かが投稿したんだろうな
882名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 04:30:26 ID:vNLTWTM1
そういやそうだ。タレこまないと存在すら知られないよな
883名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 12:04:16 ID:78MBZLfq
>>863
そんなもんブログででもやってもらったら良い話だろ。
あの問題自体知らない人だっていっぱいいるし。
自身の著作物に対する考え方って人それぞれ。
すぎやまこういちなんてガチガチだし。
たかが数人の著作者の話より、これから著作権をどのようにしていけばいいのか
ってテーマの方を知りたかった。
884名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 13:00:10 ID:1stMT6eY
>>883
ロージナ茶会ちゃんねるでも見てろ
885名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 14:01:30 ID:ZDiVUn6L
>>862
これっすね
ありがとうございました
886名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 21:00:29 ID:mSpRAnrr
前にも偽者が出回って困ってるってブログにも書いていたし
今回もそうならブログに書くでしょ
そうでなければ察してくださいってことで
887名無しさんといっしょ:2009/04/08(水) 21:23:42 ID:Bnek5uMC
まぁアンディがプロデューサーだから、
どっか民放とは違って対応はキチンとやるだろ。

この番組はネットに対して、日本で最もまともな立場だからな。

…やってる内容はイカレてるが。
888名無しさんといっしょ:2009/04/09(木) 00:47:29 ID:P/BTZn57
そういうこと言ってると信者キモいですって言われるぞ
889名無しさんといっしょ:2009/04/09(木) 08:18:26 ID:JQCaDN2h
>>881
ノ-トと似たような折紙の旅ってのを@ヒュ-マンでやってたのを思い出した。
たぶんそのトラウマがあったから難航したんだろうな。
890名無しさんといっしょ:2009/04/09(木) 12:22:19 ID:MFNcAv2P

        ,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
       ,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
       ,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
     j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
     j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
    jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i|     ヾkトi州}ト州}ili
   ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ        ヾト{ikトkk}ハii
   !li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ        \ヾ、ミミi}
     v{{i ヾ{ij|}jリリ     z==z-    z=|iリ
.    }ilハ  }ijl{|       rッッュ    rッ= l
     ノ}iiハ  }lリ       -‐ ;  l    i
    ソ}}ソ}iゝ.i  ..: ..        ,.    ト   .′
     ノ k、:.. .:. :. ..     / 、 _ ,)) /     i`ヽ
  ,ィ(_    丶 :..:. :. ...  i _,. -_一イ /     ′ }
/   ` ‐-  ...__、 ::. :...:.  ノ ゝ二ニ ,      /  /
             `  .:.: ::..        j     /  /
                 ` ‐ __、____ノ     ′ ゝ--─ 、
                 `ー─'l       / ´       )
                      |    /            )
891名無しさんといっしょ:2009/04/09(木) 13:53:02 ID:D0CPjXtc
>>890
誰得wwwww
892名無しさんといっしょ:2009/04/09(木) 15:00:22 ID:TfJzQW47
白石、今日は熊本にロケに行っている模様。
白石スレではベーコン小暮に会いに行ったのでは、という予想が出ているが、
はてさて。
893名無しさんといっしょ:2009/04/09(木) 18:09:47 ID:zwWVsuSb
ねとすたシリアスマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
894名無しさんといっしょ:2009/04/09(木) 18:19:53 ID:p6HNA77N
日本語でおkシリアスマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
895名無しさんといっしょ:2009/04/09(木) 19:45:27 ID:xOtxfSdK
動物化メタルスマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
896名無しさんといっしょ:2009/04/09(木) 20:04:32 ID:Q1Qtl/7t
>>892
この悪魔め!
897名無しさんといっしょ:2009/04/09(木) 20:56:56 ID:dZK+4iUm
シリアス遅いな
898名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 00:21:03 ID:gsDxiAmu
よく戸松なんか引っ張ってこれたな
予算はどーした予算は
899名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 00:30:57 ID:06kBYOfe
【国際】中国で取材中のNHKスタッフが死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239290142/l50
900名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 00:32:26 ID:KZyeSRHC
戸松色々出てるだけで新人だし安いんじゃないの?

ただこれは色々荒れそうだな・・・嫌ってる人もいるし
901名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 00:40:25 ID:8wgcuxoq
戸松ねえ・・・嵐が来そうだな。つーか未だに声優しか呼べないのか?(乾除く)
902名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 00:42:42 ID:bboa2tZC
声優しか呼べないんじゃなく声優しか呼ばないんだよ
しかし戸松とか意外なとこきたな
てっきり阿澄が来ると思ってたんだが
903名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 00:48:22 ID:f/nXzUyV
いま一番アンチの勢いあるやつ呼んでどうすんだよw
904名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 01:03:47 ID:6TeEXRJL
小林ゆう は来なかったか・・・
905名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 01:16:13 ID:lsqtn2J+
趣味と実益を兼ねてるというか…

声優なのはプロデューサー権限でアンディの趣味だし

制作コスト的には声優だとギャラ諸々が安上がりだったり
906名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 01:21:24 ID:CuUXj9LB
小林ゆうには第3期のOPを描いてもらえばイイ
907名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 01:22:45 ID:AI5uVoFx
朋先生と画伯を同時に出演させて反応を見たい
908名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 01:33:36 ID:6TeEXRJL
アンディー
戸松スレ覗いたら名前の漢字間違ってるって突っ込まれてたぞ
909名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 01:38:55 ID:7VwJnyx5
どのフォントを使ってるかによっても見た目が変わるから
一概に間違ってるとも言えないような…
910名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 02:08:17 ID:Lbv/DiCq
今月号総合で再放送してくれないかな・・・
録画失敗してた
911名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 02:39:15 ID:geM3M1xq
修正早いなwお疲れ様です
912名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 09:05:38 ID:4Jj5mdvj
特ダネ投稿Do画はどうなのよ?
913名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 09:31:21 ID:88S3zeSx
ハッテン☆マイケル
914名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 17:30:07 ID:LBNbqm/E
ねとすたシリアス
http://www.youtube.com/user/netstarannex
915名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 17:33:15 ID:o4pDnD1R
ブログにもどこにも無いしアンディ乙としか言えねえwwww
916名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 18:35:53 ID:hRAS1LPl
>>906
そのど下手絵ネタいい加減ウザイから。
いつまでも引っ張る意味がわからん。
917名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 18:48:24 ID:FwidKOBq
>914 ネタかと思ったらマヂでうpされてるじゃん。
それもアンディだろ、これ!
GJすぐる。ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
918名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 18:59:37 ID:4mJjBnTb
ニコニコシリアス?
ってまたまた言われそうだな
本質には触れてるけどニコ動は例えとして強いな
919名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 19:13:31 ID:uZQ873dO
後編はまだかー
分かりやすい例えであった方が色んな人が理解しやすいからいいと思う
でも後半はコンテンツについて語っていて、当初の目的とは離れていってるのではないのかな?
920名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 22:19:09 ID:1C8lc0aJ
面白い議論だったな
せっかくなんでアンディに感想送った
後編が楽しみだ
921名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 23:20:52 ID:qEtjA7bu
アンディ乙。後編楽しみにしてます。
922名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 23:21:19 ID:7VwJnyx5
公式も更新っと
923名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 23:46:29 ID:Oaj8zPP7
あねっくす鯖に容量がないからようつべ経由にしたのか
考えたなアンディw
同じようにしてバックナンバーも復活できないかな
924名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 23:51:24 ID:JuTUVLsQ
せれくたんランドが404になってる…
925名無しさんといっしょ:2009/04/10(金) 23:58:40 ID:JuTUVLsQ
…とおもたらあねっくすトップやシリアスからだと正常に貼られてるな(ノベル・動物化・日本語トップからだと404)。連投すまん

しかし、amazonリンク貼るとはw
926名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 00:04:19 ID:dsows4Uf
シリアスニコニコに来たよ
927名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 00:23:11 ID:RB9y11Ch
美羽よりちぃちゃんだろ常識的に
928名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 01:37:02 ID:jCDmyCE8
ねとすたシリアス面白かった
興味深かったよ
大学の先生との雑談思い出した
929名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 03:14:04 ID:HXLYXu4X
amazonへのリンクはアフィリエイトじゃないかよw
どうにかして闇献金できる仕組みを作ってよアンディ
930名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 03:46:02 ID:F4Onf1SV
ねとすたシリアスはいきなりレベルが上がってついていけるかなぁw
931名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 03:57:40 ID:2TU39udE
ねとすたシリアス見たけど1は難解な用語出てくるけど他はそうでもない
談笑さんいて良かったねって感じはするな。他が学者っぽい人たちだから
932名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 04:13:05 ID:HXLYXu4X
>>929
×アフィじゃないかよ ○アフィじゃないのかよ

シリアスその4は何でfmt=35が生成されてないんだろう・・・
933名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 08:11:44 ID:29rnlFC0
      ,ィiikァil{ミk{illliミi;,,.
    ,ィj|}}州ト、トii州ililk{ミ;,
    j}iリリ州iト、 ヾk州ililk{lli
   il}jリリ州j   `ヾkリト州}ili
   !jliリ州ソ  ,z=;- ヽヾjミii}
    Y{ ヾリ    ■■■■|リ
    ノハ i! .::    '´,; !、 i   やってられねーよ
    ソj` :::.:.  /'_';=;ィ /
    ノ 丶 :..:. j ;'ゝ-' j'
  / ‐-..__` ‐ _、 _ノ|              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}‐| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
934名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 11:04:11 ID:BfBI2bW9
今回初登場した美術系の人、黒瀬さんだっけか。なかなかいい話をしてますな。

「キャンバスに絵を描くってのは、そんなに昔の話じゃなくて、最近のことなんですよ。
 ルネッサンス時代からなんです」

って、そんな500年前の話を「最近」とかって言えてしまうあたり凄いなと思った。
935名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 13:43:39 ID:HYqV5IaO
ねとすたシリアス面白かった。後編待ってます。
ただ、その1が難しくてviews見ても半数くらいがその1で脱落してるみたいで、すごくもったいない気がした
936名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 14:07:20 ID:F4uFYgjm
編集時にもっと註なり用語解説なり、テロップで色々補足しとくのは必要かも。

ニコ動の「白田ちゃんねる」みたいに、
割りとハイレベルでも白田先生が分かりやすく話すのとは勝手が違うけれどね。
937名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 14:13:03 ID:yW9cqZWu
>>936
「白田ちゃんねる」が検索でもタグ検索でもでてこない件
938名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 14:17:19 ID:yW9cqZWu
自己解決
スレチすまん
939名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 14:27:34 ID:fDJwcwdA
しまった・・
ねとすた、見逃した・・・
940名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 14:28:27 ID:aAkrH0bx
シリアス見た。その2以降が面白かった。
その1は俺には少し難解すぎたようだ。用語解説欲しかったぜ。

後編を楽しみに待つことにしよう。
941名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 14:36:12 ID:HspEDzdz
596 :考える名無しさん:2009/04/11(土) 12:52:30 0
その1〜3

濱野
ニコ動はもともとai sp@ceみたいなインタフェースとして考えられてた
ニコ動はツッコミ前提=海外では「ツッコミ」があるかどうかわからない
中国では日本しゃべれる中国人がどの会社でも2、3人いる
中国ではジャニーズドラマとアニメが同じものとして享受されている
日本語が滅びるとき←反論←日本語の利用者がすごい数増えている

黒瀬
日本語のひろがりはニコ動ではなくアニメ(アニソンの世界的人気は昔から)
インターネット環境にキャラクター文化があっている(作品=作者が成立しにくいという状態が両方似ている)

濱野
初音ミク。ソフトなのにキャラになりプラットホームになってる。

黒瀬
初音ミクが論じずらい。2次創作のキャラ受容とはいいきれない。
ニコ動ではキャラが中心にならない。
ハルヒダンス〜タグでハルヒ、京アニ、ヤマカンのタグはハルヒというキャラ中心。
でも「踊ってみた」はキャラ中心じゃない。横滑り。
キャラクターアニメの環境が崩れてる。
キャラがタグに奪われた。
942名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 14:37:46 ID:RPhQW8XI
宣伝みたいであれだが、シリアスは最初に紹介された本「アーキテクチャ〜」を読んでおくと理解が進むと思うよ。
普通に読む本としてもなかなか面白かった。買うのがあれなら図書館で借りるべし。
943名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 14:38:27 ID:HspEDzdz
610 :考える名無しさん:2009/04/11(土) 13:27:03 0
その4〜6 1/2

濱野 いつものタグ話
    例 ピストン東の生成過程
    1.ピストン東というタグが書き込まれた
    2.ピストン東の「動き」が、「キャラ」として認識される
    3.MAD動画が生まれる。

白田 作家性がない、キャラ中心でまわる世界での著作権。
    キャラに著作権が完全に実装されたら、負荷がかかるから、キャラ文化は勢いが落ちるだろう。
    キャラからはお金をとれない
濱野 タグを利用してニコ動がおもしろい課金システム。(ニコニコ広告かな?)
白田 テレビ局が無料動画サイトに大挙しておしよせている状況。ラジオ部門のカット。

白田 作家性を抜きにして、広告システムでやっていけるのか。
    実体経済の景気がよくなければ動かないのに、いまはやばいじゃん。
    払いたい人が率先して払うシステムになるのかなあ

黒瀬 払いたい人が払うシステムは、うまくいってない。

濱野 わかむらPは一銭も得てないし、匿名だから仕事につながってない
    永井先生はゲーム送ってもらったりということがあった。

黒瀬 アニメ制作会社はDVDの売上げでは不可能。版権の切り売りがないとやっていけない。業界は危機。
濱野 一方には嫌儲があるので、わかむらPが「カネ払わないと見れないよ」と言い出したとたん、すごい勢いで終わり。

白田 払いたい人が払うシステム(パトロン制?)はうまくいくんじゃね?

黒瀬 一部の特権階級とアーティストの世界は今もある。ネット上はそれと全く関係ない文化が勢いがある。
    キャラクター文化がこれだけ完成され、制作物がたくさん出ている状況で、自分がパトロン制を目指すのはおもしろくない。
944名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 14:39:37 ID:HspEDzdz
613 :考える名無しさん:2009/04/11(土) 13:28:48 0
その4〜6 2/2

談笑 素人発想が増えてきた。カネをかけたプロの作品を鑑賞する眼が失われていってる。

黒瀬 作家は環境まで引き受けなければならない。パフォーマティブな効果まで引き受ける。
    OA後数時間でうpされて、ガンガンコメントされて、キリハリされて全く違う意図で盛り上がってる状況は普通アニメ作家はヤバイと感じる。
    それをなんとか自分で環境まで握りなおしたいと思うのが普通。

    談志は、このままでは落語が終わると思って、パフォーマンスを始め、古典落語のオチをガンガン変えるというのは
    危機感でやったんじゃないだろうか。

談笑 ようやく今になって、落語界は、「今の客にあわせなければならない」と業界全体がなった。

黒瀬 キャンバスに絵を描くのは初期ルネッサンスから。壁画に描く絵からキャンバスに描くようになった。
    描き方の新しい手法が発明された。

濱野 ニコマスが向かってる方向について。だんだんひとつの流れの作品をつくったりしている。
    下手したら、10年後くらいに組織をつくらずに、ハリウッドレベルのアニメみたいなのを
    制作するということが起きるかもしれない。

黒瀬 ハリウッドレベルというが、何が大作はわからない。物理的ならモニュメントとかがそうだが、ギャルゲーのテキスト量は
    小説としてみれば大作レベルだし。ビデオアートが流行したときは、ワンアイディアでやるものが多かった。
    そこから考えるといくら長くても、構造が単純であれば大作ではないかもしれないし。

白田 ラジオ→レコード→ネットの流れでの音楽の時間尺。ネットではどんどん短くなってきている。
    ネットの環境では大作は出てこない。一瞬で終わるようなものが大量に出てくる時代になりそう。
    それじゃ満足できない人はリアルに戻ってくればいい。
945名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 16:26:07 ID:F4Onf1SV
仕事はえーよww
946名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 17:11:37 ID:CZK9jseL
そんなに難しい話でもなかったような・・・
947名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 17:46:03 ID:eW8jISRk
単純な事を難しく言うのが学者
それを易しく頭に入れるのが優等生
948名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 18:24:11 ID:snyjvBEK
なんでもかんでも即座にニコニコに転載してんじゃねーよと言いたい
949名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 18:25:10 ID:F9UCN4QC
ピストン東解説ワロタ
食い倒れ以外微妙に反応してるのもシュールw
みんなあれ見てんのかよ
950名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 18:59:45 ID:+YZRUc72
>>936
ネットもビデオも無い時代のテレビじゃないんだし
分からないとこは各自で検索するべき、させるべき。
951名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 19:12:02 ID:2TU39udE
>>948
でもああいうの見ると色々言いたくなるんだよ
でも此処に書くと迷惑千万だし、できれば擬似リアルタイム版に書きたい
952名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 20:02:00 ID:GpvopGVO
前半は話がはっきりしてておもしろかったけど、
後半はイマイチ煮詰まってない気がした。
こういうときにあずまんがいれば、すぐ核心をついてくれたりするんだけど。

あと濱野とか出そうだなって思ってたらホントに出たw
さすがの活躍だった。
後半楽しみw
953名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 20:58:53 ID:snyjvBEK
>>948
その場所としてニコニコを選ぶってのがなあ
こういう考えは少数派なのかなあ
954名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 21:32:02 ID:qZouywa7
いまもう一回録画した4月号を見てるぜ
955名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 22:19:52 ID:jL6IYQw0
>>953
「その場所」の良い代替案を教えてくれるとありがたい
956名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 22:40:09 ID:GpvopGVO
>>948
転載は向こうも想定してるし、むしろ期待してるみたいだからいいじゃんw
談笑さんもmixiで「反省会はニコ動でコメント付きで見るのが楽しい」って言ってたし。
あずまんも毎回ニコ動で見て、新しいコメント付いたか頻繁にチェックするとか言ってたw
957名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 22:49:26 ID:HYqV5IaO
音声のみの配信にして、いわゆるSZBH方式にするとか・・・。
あとは2ch風非同期掲示板なんかがあれば・・・もうあったりするのかな?
958名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 22:56:41 ID:LqYFkAcj
NHKで放送のネットカルチャーバラエティ番組「ザ☆ネットスター!」について語るスレです。
関連サイト「ねとすた☆あねっくす」などに関する話題もこちらで。

【放送時間】
 本放送:BS2 毎月第1土曜0:00〜0:40(第1金曜24:00〜24:40)
 再放送:BShi 初回放送後の日曜23:50〜0:30、金曜11:00〜11:40
 特別編成での再放送は公式サイトを参照。

【出演者】
 レギュラー:立川談笑、喜屋武ちあき、柚木涼香(天の声)、関智一(ナレーター)、白石稔
 主なゲスト:東浩紀(批評家)、白田秀彰(法学者)、岡田有花(ITmedia記者)、金田朋子 他

【関連サイト】
 番組公式サイト           ttp://www.nhk.or.jp/netstar/
 ねとすた☆あねっくす
  (NHKエンタープライズ)   ttp://www.nhk-ep.co.jp/netstar/
  (YouTube)           ttp://www.youtube.com/user/netstarannex
 ねとすた☆blog        ttp://netstar.moe-nifty.com/

【出演者の公式サイト・ブログ】
 立川談笑       ttp://danshou.at.infoseek.co.jp/
 喜屋武ちあき    ttp://ameblo.jp/kyan-chi/
 白石稔         ttp://yaplog.jp/minorunrunba/
 東浩紀         ttp://www.hirokiazuma.com/
 白田秀彰       ttp://orion.t.hosei.ac.jp/hideaki/
 岡田有花       ttp://blog.livedoor.jp/misojiblog/
 金田朋子       ttp://ameblo.jp/kanetomojigoku/

【前スレ】 ザ☆ネットスター! 8つ星
 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1234234019/
-----------------------------------------------
割り込んですまん。なんか色々情報が変わったんでテンプレを書き直してみた。
959名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 23:13:30 ID:74x+MF/G
金朋にフラワースタンド送る金はあるんだな…
960名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 23:26:11 ID:jCDmyCE8
>>959
アンディの自腹でしょ
961名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 23:47:52 ID:fjP1UtSh
とりあえずいつぞやの混乱でダブって立てた奴いるからそれを消化しよう。

ザ☆ネットスター! 8つ星
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1238374514/
962ota:2009/04/11(土) 23:51:16 ID:AUt5TDpc
アンディ頑張ってるなぁ

先日のノートの件でも
たぶん純粋に
「ネットはこんなにすごいんだぜ」
って思いだったと思う
まぁ取材したのはアンディ本人じゃないだろうけど
アンディはNHKの人なので余計「マスコミ不信」って言う言葉で
ひとくくりにされたくない気持ちでいっぱいじゃないかな

あーなんかアンディ頑張ってるのに頑張ってるのに
(´;ω;`)

すまん今回だけコテハン許してくれ

963名無しさんといっしょ:2009/04/11(土) 23:56:15 ID:rvm0cLjk
戸松の名前を深夜に直したのはとても好感持てる
そのままだったらそれはそれでν即あたりでネタになってそうだけど
964名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 00:02:52 ID:7xhze9p2
アンディはほんとに好きなんだな
965名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 01:49:00 ID:Odkich+l
戸松の誤字が気になる


永井先生に関する勘違いしている人って結構多いんだな
永井先生の「配信」を録画して投稿していたのは視聴者の有志
「実況プレイ=プレイヤーの声がある」はニコニコ内だけの意味
配信時にマイクを使う配信者が多いのはレスポンスが早くできるからってだけ
更に言うと「実況」しているのは配信者じゃなくて視聴者の方だ

でもこういった「勘違いされたまま受け入れられる、文化が広がる」
ってことは結構多い気がする。何かしらのテーマにできないかな?
2次創作関連の話と繋がるかな?
966名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 01:51:58 ID:AzUCpAbx
誤字と言っても 遙 → 遥 になおしただけ
967名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 01:52:05 ID:hqYfhsyP
東方ってSTGなの?とかひぐらしって原作の絵キモイとか??
968名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 03:52:35 ID:shu7Lr+v
【音楽】EZweb向け公式サイト『ミクと歌おう♪』がオープン 誰でも簡単に「初音ミク」を歌わせることができる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1239442647/
あと2社も予定に入ってるな モバPCより手軽に持ち運べるのがいいな。5月号に間に合うか?

969名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 04:42:41 ID:jYwY2ML/
あずまん見ないと思ったら今アメリカ行ってんだっけ?
970名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 07:30:08 ID:eT80H099
濱野さんしゃべってるの初めて見たが分かりやすいしテンポいいなw
ねとすた(シリアスだろうが)望夫フラグ出たかなw
ニコニコ見てるし
971名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 09:22:44 ID:oS9uQv5H
>>965
> でもこういった「勘違いされたまま受け入れられる、文化が広がる」
> ってことは結構多い気がする。

最近だとビリー・ヘリントンなんかがそうだね。
972名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 09:54:07 ID:biA/9CZX
ねとすたシリアスみて思ったのが、サイフの中身を直接パソコンに放り込めないかなぁって事
物理的に無理なのは分かってるんだけどね…
ねとすたのOP曲をiTMSで買おうと思ってるんだけれど、クレジットカード登録に抵抗があるわ、プリペイドカードだと残額余るわなので…
現実的に一番近いのはおサイフケータイなのかな?
973名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 11:09:42 ID:ctlm2oIP
プリペイド系(WEBマネーとか)で多少の残額は常に持ってるものと
割り切ればいいんだけど、逆に使えるところが微妙に少ないんだよな。
974名無し的用法 ◆v20hUhbxpM :2009/04/12(日) 11:52:10 ID:gBwHLAEF
>>972
そこでネットバンキングだろう 一番良いのは 口座開設すればすぐできる
もしくはアフィリエイトで稼いだ額を突っ込むとか かなり賛否両論だろうけどな
975名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 14:47:44 ID:ZllGVLRy
>>972-974
オレはねとすたシリアス見ててちょっと違う切り口のことを感じた。
それは「嫌儲」問題の話のところを見てて思ったんだけど、
その「嫌儲」の本質ってのは、「それに見合った作品を世に送り出した人が
儲かること」を問題にしているのではなくて、
「集金システムにおける『胴元』に対する不信」にあるんじゃないか…
ってことなのね。
ここでいう「胴元」っていうのは、「著作権(って名前の集金システム)における
JASRACあるいはレコード会社的立ち位置」のこと。

そこがクリアできれば、集金システムとして
「作者に対するリスペクトをお金という形に変換して作者に送る」
のはどういう決済方式であれ、そこそこうまく回るんじゃないか…
という気はする。
やっぱ、決済側は少額決済を想定した電子マネーが前提になるだろうね。
976名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 15:01:52 ID:7npDC6St
そういうことはあねっくすのおたよりポストから「その他のおたより」という形で投稿してみてはどうだろうか?
977名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 15:25:09 ID:d83qpeMI
まぁここに書けば白田先生は見てくれるだろう
978名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 15:30:41 ID:TJPb+EAw
仮にアンディが見てなくても、誰かしらスタッフが見てるだろうなと思っちゃうよね
979名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 15:44:40 ID:Odkich+l
「実況」やコピペブログだと、他人の「著作物」を無断で使い
ブログに誘導して、アフィで設けているなんてことやってる奴が多い
利益を著作者に還元しているとかならともかく、やってる奴なんてほぼいない

著作物の無断使用が黙認されやすいのは「非営利だから」ってのが大きいのに
980名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 16:06:19 ID:Br1vKtX4
広告代理店が、有名人の名前勝手に使うのと違って
個人だし、小規模だし、起訴するにもよけいコストが掛かるから
そこを天秤にかけて放置せざるを得ないんじゃないのかな

リンゴやキャベツが廃棄されるのと同じような葛藤があるんだろう
981名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 16:16:45 ID:No2DnwLh
中間搾取が酷いのは問題だが、そこに嫌儲の大義名分を求めても裏切られそうな気が

中間搾取を防ぐにはそいつらを介さないビジネスモデルを作成し、競合させる事だけど
唯一期待されるネットでその代役を果たし、利益を出せるかどうか
JASRACを介さない同人音楽、映像だとネット放送のサンレッドとか、そういう観点で期待されても良いと思う
982名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 17:34:38 ID:/c3beOAI
>>975
嫌儲野郎は中間搾取とか関係なしに叩くよ。
初音ミクの曲で「シンデレラロマンス」って曲があって、
コミケにそのCDを出すこと前提でショートバージョンをニコにあげて、
ロングバージョン聴きたい人はコミケで買ってくださいって
言っただけで炎上したw
983名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 18:00:24 ID:eT80H099
買わなきゃいいだけの話だなそれww
嫌儲ひとつにしても多様な考えあるだろし
ネットのワードやコンテンツってひとくくりにしにくい気がする

みんなバラバラな考えとかしてるけどある一つの現象?みたいにおおざっぱにすると見えるみたいな
984名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 19:20:31 ID:x/UCxkl5
>>965
そこらへんはあれだ
WMEを利用したネットのゲーム配信の歴史が、

1.SSをアップローダーに貼り付けて、>>1が報告しながらVIPで実況
2.SSを専用のcgiに自動アップ+mp3の生配信でVIPのスレで実況
3.VIPの「peercastでゲーム配信実況スレ」でpeercastを利用してゲーム動画を生で実況(最初はFF11からスタート)
4.なんでも実況Vに移動したpeercastスレのpeercast実況
5.なんでも実況Vで光を利用してpeercastを使わず、直接ゲーム配信実況(光が一般化したため可能に)
6.peercastの動画がyoutubeなどに流出してビビリバイオなどが流行(ここで初めて一般に知られるようになる)
7.パチスロの永井がpeeercastにデビュー
8.ニコニコに6や7がアップ
9.現在に至る

という歴史を全て説明しなくちゃならん
でも意外と知られてないからなこれ
985名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 19:23:20 ID:Br1vKtX4
ネットが一つの自治体になって、通貨を指定すればいいんじゃねw
金に関することは税金として、アズマン大統領がなんとかする
さすがに国家相手なら、嫌儲も声が小さくなるんじゃないか
986名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 20:48:03 ID:97bxvWc1
> ネットが一つの自治体
無理。 それに潰せるくらいの簡単な共同体ならすぐ潰しにかかられるぞ。

まずやりたい奴がやる。他の奴らはやらない限りそれにネガティブに口を挟まない 
というムードを醸成する方がいいと思うが・・・。
987名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 22:26:40 ID:fPJjn16T
988975:2009/04/12(日) 23:06:23 ID:ZllGVLRy
いろいろご意見Thx。
ちょっと「胴元」という言葉の例えに「JASRACとかレコード会社」ってのを
持ち出したのは失敗したかな…と思っています。
>>975に書いた「集金システムにおける『胴元』」という表現で意識していたのは
「そのコンテンツに対する(有償・無償も含めた)価格(または価格構造)の決定権を
誰が持っているか」という切り口が強くて、
必ずしも「中間搾取」だけをイメージするわけではなく
「集金システムにおける『胴元』=その作品の作者」になっている
>>982のような事例も若干意識してたんですが、上の例示を出しちゃったおかげで
図らずも「中間搾取」を強調しちゃった感じですね。

>>982の事例はオレもリアルタイムで見てて、
あそこで「コミケでCD売ります」じゃなくて「コミケでCD配布します」だったら
多分炎上する要素はなかっただろうと思うんですが、この事例で
「コミケでCD配布します。気に入っていただけたらそれに見合う額を
寄付いただければありがたいです」
くらいの表現にしたとして、それでも炎上するか…?
ってのが興味のあるところです。
(「それに見合う額」という言い方で価格を決定しない部分がポイント)

自分で実験できりゃいいんでしょうけど、
コミケに持って行けるような作品がないwww
989名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 23:52:09 ID:Odkich+l
>>984
へえ、スクショ+mp3ってのは初耳だ
990名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 02:14:18 ID:mwPHd2R9
考えれば考える程嫌儲が気持ち悪い奴らだと言う事は分かった
991名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 02:50:03 ID:afO35s/k
あねっくすの動画を素材にしてアフィ貼って稼いで、あねっくすがそれを訴える!


って釣りで分かりやすく実演してくれる人いたりしないかな
992名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 03:35:14 ID:tjX0g6l2
>>982
コミヶは地方民が嫌でも炎上させるからなあ。
コミヶ先行で、委託通販まできちんと発表しないとな。
993名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 07:09:38 ID:mHCcQBRV
>>992
シンデレラロマンスの詳しい話はわからないんだけど、
いつの間にか委託して当然な感じになっているのもどうかと思う。
確かに会場から遠い人にとっては不利だけど、
あんな暑いもしくは寒い中態々足を運んでまで買いに来てくれた人を
優遇するのは悪いことなのかな?

嫌儲というのは別に考え方としてはいいとは思うけど
金払うんだからここまでやれよ。的な態度もなんだかなあ。と思う。
994名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 08:26:59 ID:LP9Vdr89
ちょっとそれるがアニメに限らずテレビ番組だって地方ないがしろなんだしコミケに出す程度の小規模に全国対応が当たり前的な主張はなぁ
995名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 08:39:16 ID:4hQ0AasB
コミケ専売は、例えばテレビだと、CMは全国なのに本放送は東京MXでしかやらないようなもの
ショートで気に入って、お金払ってもいいと思っても、コミケ専売という時点でその手段は断たれてしまう
ネトスタでも何度も取り上げられてるけど、ネットによって時間や地域差がなくなったっていうのが、ネット文化が広がったひとつの原因なんだし
そういう流れの中で生まれた初音ミクが、結局地域差で楽しめなくなる人がいるのはあまり良くないことだと思うんだ
996名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 11:09:13 ID:afO35s/k
嫌儲にもいくつか種類があるんだろうが、一番嫌われやすいのが中間搾取だろうな
著作者に金を払いたいが、商品を買ってもきちんと還元されてるか分からない
それだったら買わないほうがマシだ、って考えになってもおかしくない


あとはコピペブログのアフィのように他人の著作物で金稼いでる場合か
997名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 14:06:58 ID:IKsjN5Iu
コピペブログのアフィは全然悪くないと思うけどな。 
2ちゃんの膨大なスレの中から面白い事を探すのって相当手間だし。ありゃ手間賃だと俺は思うけど。
あの手の議論の時は「便利になっていいじゃん。何が悪いの?」くらいにしかどうも思えないんだよな
998名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 14:32:18 ID:Zp2Tq5r6
俺もそうだな、編集の労力の対価みたいなもんだ
そのままだと埋もれてたのを発掘してくるのはいいことだと思ってる

でも、祭りにさせて本スレを荒すコピペブログは嫌い
痛いニュースとかね、かんなぎでは酷い目にあってた
999名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 14:35:59 ID:LP9Vdr89
コピペブログじゃないがまとめWikiは微妙だな。
スレから公式まとめ的な地位を得て更新は他人任せでアフィだけ開設者、って場合。
アフィを受け入れて貰うのは不労所得に見せないのがコツなんだろうなと。
自宅サーバとかは少し詳しくないとそれがどう負担なのか判らないから楽してるように見られたり。
1000名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 14:46:03 ID:6tKCGse0
次スレ(実質9つ星)

ザ☆ネットスター! 8つ星
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1238374514/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。