【MUSICBOX】ミュージックボックス8【災害お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
曲目確認は
http://nagoya.cool.ne.jp/takemacab/index.html

放送日確認は
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表         http://www.nhk.or.jp/hensei/

実況はこちらで
NHK総合実況 http://live22x.2ch.net/livenhk/
避難所     http://with2ch.net/cgi-bin/live/
          http://24h.musume.org/cgi-bin/live/

台風情報
気象庁 http://www.jma.go.jp/jp/typh/
WNI   http://weathernews.jp/typhoon/

映像散歩2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1147336407/

前スレ
【musicbox】ミュージックボックス7【紅白以上】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1136699275/
2名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 13:03:03 ID:REc0FhtL
★10年単位のバージョン(1時間番組)
1960年代 邦楽
1960年代 洋楽
1970年代 邦楽
1970年代 邦楽(2)
1970年代 洋楽
1970年代 洋楽(2)
1980年代 邦楽
1980年代 邦楽(2)
1980年代 洋楽(2)
1990年代 邦楽
1990年代 洋楽
※「2」がつかないものは、画面上では、年代しか表示されません
※80年代洋楽は現在、大人の事情で存在が抹消されたw

★1年単位のバージョン(30分番組)
1980年 邦楽
1981年 邦楽
1982年 邦楽
1983年 邦楽
1984年 邦楽
1990年 邦楽
1991年 邦楽
1992年 邦楽
1993年 邦楽
※80年代後半は「作る気はあるが予算が無い」とのこと
3名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 13:04:05 ID:REc0FhtL
MUSIC BOX 1960年代 邦楽

(1) ブルー・シャトー / ジャッキー吉川とブルー・コメッツ  (10) 星屑の町 / 三橋美智也
(2) フランシーヌの場合 / 新谷のり子・古賀力        (11) 上を向いて歩こう / 坂本九
(3) 骨まで愛して / 城卓矢                    (12) 想い出の渚 / ザ・ワイルド・ワンズ
(4) いつでも夢を / 橋幸夫・吉永小百合           (13) 哀愁波止場 / 美空ひばり
(5) 長崎は今日も雨だった / 内山田洋とクール・ファイブ (14) アンコ椿は恋の花 / 都はるみ
(6) 王将 / 村田英雄                       (15) 愛して愛して愛しちゃったのよ/
(7) 兄弟仁義 / 北島三郎                       和田弘とマヒナスターズ・田代美代子
(8) 伊勢佐木町ブルース / 青江三奈             (16) 霧の摩周湖 / 布施明
(9) 東京五輪音頭 / 三波春夫                 (17) 花の首飾り / ザ・タイガース


MUSIC BOX 1970年代 邦楽

(1) 旅の宿 / よしだたくろう             (10) 魅せられて / ジュディ・オング
(2) 時の過ぎゆくままに / 沢田研二        (11) 青春時代 / 森田公一とトップギャラン
(3) わたしの城下町 / 小柳ルミ子         (12) ガンダーラ / ゴダイゴ
(4) ひとりじゃないの / 天地真理         (13) 贈る言葉 / 海援隊
(5) ふれあい / 中村雅俊              (14) あなた / 小坂明子
(6) 北の宿から / 都はるみ             (15) 神田川 / かぐや姫
(7) 君のひとみは10000ボルト / 堀内孝雄    (16) 赤い風船 / 浅田美代子
(8) 昔の名前で出ています / 小林旭       (17) 心の旅 / チューリップ
(9) ひと夏の経験 / 山口百恵
4名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 13:05:08 ID:REc0FhtL
MUSIC BOX 1970年代 邦楽(2)

(1)ジョニーへの伝言 / ペドロ&カプリシャス. (10)たどりついたらいつも雨ふり / モップス
(2)学生街の喫茶店 / ガロ            (11)耳をすましてごらん / 本田路津子
(3)木綿のハンカチーフ / 太田裕美       (12)HERO(ヒーローになる時、それは今) / 甲斐バンド
(4)また逢う日まで / 尾崎紀世彦        (13)夢先案内人 / 山口百恵
(5)喝采 / ちあきなおみ              (14)キャンディ / 原田真二
(6)岬めぐり / 山本コータローとウィークエンド (15)あなたに夢中 / キャンディーズ
(7)異邦人 / 久保田早紀             (16)個人授業 / フィンガー5
(8)結婚しようよ /.吉田拓郎            (17)いとしのエリー / サザンオールスターズ
(9)私の彼は左きき / 麻丘めぐみ


MUSIC BOX 1980年代 邦楽

(1) 恋におちて〜Fall in love〜 / 小林明子 '85  (10) ワインレッドの心 / 安全地帯 '83
(2) 長い夜 / 松山千春 '81              (11) 恋人よ / 五輪真弓 '80
(3) 星屑のステージ / ザ・チェッカーズ '84     (12) ガラスの林檎 / 松田聖子 '83
(4) 人生いろいろ / 島倉千代子 '87         (13) セーラー服と機関銃 / 薬師丸ひろ子 '81
(5) ランナウェイ / シャネルズ '80           (14) もしも明日が /わらべ '83
(6) ルビーの指環 / 寺尾聡 '81
(7) 待つわ / あみん '82
(8) 矢切りの渡し / 細川たかし '83
(9) 太陽がいっぱい / 光GENJI '89
5名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 13:06:10 ID:REc0FhtL
MUSIC BOX 1980年代 邦楽(2)

( 1) 想い出がいっぱい / H2O '83        ( 9) スローなブギにしてくれ (I want you) / 南佳孝 '81
( 2) 赤いスイートピー / 松田聖子 '82     (10) スニーカーぶるーす / 近藤真彦 '81
( 3) Yes-No / オフコース '81          (11) 翼の折れたエンジェル / 中村あゆみ '86
( 4) 雨音はショパンの調べ / 小林麻美 '84  (12) いっそセレナーデ / 井上陽水 '84
( 5) 初恋 / 村下孝蔵 '83             (13) 時の流れに身をまかせ / テレサ・テン '87
( 6) マイレボリューション / 渡辺美里 '86   (14) そして僕は途方に暮れる / 大沢誉志幸 '85
( 7) 輝きながら・・・ / 徳永英明 '87       (15) ANNIVERSARY / 松任谷由実 '89
( 8) 六本木心中 / アン・ルイス '84

MUSIC BOX 1990年代 邦楽

(1) 君がいるだけで / 米米CLUB '92          (7) PIECE OF MY WISH / 今井美樹 '91
(2) もっと強く抱きしめたなら / WANDS '92      (8) 朝日を見に行こうよ / SMAP '99
(3) 負けないで / ZARD '95                (9) 涙のキッス / サザンオールスターズ '92
(4) それが大事 / 大事MANブラザーズバンド '91  (10) CAN YOU SELEBRATE? / 安室奈美恵 '97
(5) このまま君だけを奪い去りたい / DEEN '93    (11) Innocent World / Mr.Children '94
(6) バンザイ〜好きでよかった〜 / ウルフルズ '96  (12) First Love / 宇多田ヒカル '99
6名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 13:07:11 ID:REc0FhtL
MUSIC BOX 1980年度 邦楽

(1) 不思議なピーチパイ / 竹内まりや
(2) 今の君はピカピカに光って / 斉藤哲夫
(3) パープルタウン / 八神純子
(4) ハッとして! Good / 田原俊彦
(5) ジェニーはご機嫌ななめ / ジューシィ・フルーツ
(6) TOKIO / 沢田研二
(7) さよならの向こう側 / 山口百恵

MUSIC BOX 1981年度 邦楽

(1) 君は天然色 / 大滝詠一
(2) まちぶせ / 石川ひとみ
(3) お嫁サンバ / 郷ひろみ
(4) 悪女 / 中島みゆき
(5) ペガサスの朝 / 五十嵐浩晃
(6) SOMEDAY / 佐野元春
(7) 守ってあげたい / 松任谷由実

MUSIC BOX 1982年度 邦楽

(1) セカンド・ラブ / 中森明菜
(2) すみれSeptember Love / 一風堂
(3) 聖母たちのララバイ / 岩崎宏美
(4) 約束 / 渡辺徹
(5) 夏のヒロイン / 河合奈保子
(6) バカンスはいつも雨 / 杉真理
(7) 赤道小町ドキッ / 山下久美子
(8) 悲しい色やね / 上田正樹
7名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 13:38:33 ID:REc0FhtL
MUSIC BOX 1983年度 邦楽

(1) 君に、胸キュン。 / YMO
(2) 悲しみが止まらない / 杏里
(3) ギャランドゥ / 西城秀樹
(4) 夏色のナンシー / 早見優
(5) メリーアン / アルフィー
(6) 真っ赤な女の子 / 小泉今日子
(7) SUMMER SUSPICION / 杉山清貴&オメガトライブ
(8) SWEET MEMORIES / 松田聖子

MUSIC BOX 1984年度 邦楽

(1) 星屑のステージ / チェッカーズ
(2) 桃色吐息 / 高橋真梨子
(3) ラ・ヴィアンローズ / 吉川晃司
(4) メインテーマ / 薬師丸ひろ子
(5) 泣かないで / 館ひろし
(6) ふられ気分でRock'n Roll / TOM・CAT
(7) ふたりの愛ランド / 石川優子&チャゲ
(8) 恋の予感 / 安全地帯

MUSIC BOX 1990年度 邦楽

(1) 浪漫飛行 / 米米CLUB
(2) 会いたい / 沢田知可子
(3) おどるポンポコリン / B.B.クィーンズ
(4) サイレント・イブ / 辛島美登里
(5) WON'T BE LONG / バブルガム・ブラザーズ
(6) 今すぐKiss Me / LINDBERG
(7) 恋しくて / BIGIN
8名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 13:39:40 ID:REc0FhtL
MUSIC BOX 1991年度 邦楽

(1) ラブ・ストーリーは突然に / 小田和正
(2) KISS / プリンセス プリンセス
(3) SAY YES / CHAGE & ASKA
(4) 格好悪いふられ方 / 大江千里
(5) Eyes to me / ドリームズ・カム・トゥルー
(6) ALONE / B'z
(7) PIECE OF MY WISH / 今井美樹

MUSIC BOX 1992年度 邦楽

(1) 悲しみは雪のように / 浜田省吾
(2) 部屋とYシャツと私 / 平松愛理
(3) クリスマスキャロルの頃には / 稲垣潤一
(4) サヨナラ / GAO
(5) もう涙はいらない / 鈴木雅之
(6) 世界中の誰よりきっと / 中山美穂&WANDS
(7) You're The Only・・・ / 小野正利

MUSIC BOX 1993年度 邦楽

(1) Cross Road / Mr.Children
(2) 揺れる想い / ZARD
(3) 島唄 / THE BOOM
(4) ロマンスの神様 / 広瀬香美
(5) 接吻Kiss / オリジナル・ラブ
(6) 風に吹かれて / 森高千里
(7) TRUE LOVE / 藤井フミヤ
9名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 13:40:42 ID:REc0FhtL

歌詞を知りたい時は
http://www.utamap.com/ うたまっぷ 歌詞を無料で検索表示
最新曲から、懐かしの曲まで22000曲以上の歌詞を無料で検索表示できます。
10名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 13:45:26 ID:REc0FhtL
945 名前:新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E 投稿日:2006/10/21(土) 14:46:57 ID:dOtGSUof
【2006年・10月〜11月上旬のミュージックボックスの放送予定】●訂補・追加情報版
10/21 土深夜明け 10/22 総合03:06〜04:06 −80年代邦楽−(2)(フルバージョン)
10/23 月深夜明け 10/24 総合03:05〜04:05 −映画音楽編−(フルバージョン)
10/29 日深夜明け 10/30 総合02:14〜03:14 −バケーション編ハワイ−(フルバージョン)
10/29 日深夜明け 10/30 総合03:14〜04:14 −楽園編アジア−(フルバージョン)
10/30 月深夜明け 10/31 総合03:05〜04:05 −朝(モーニング)−(フルバージョン)

11/05 日深夜明け 11/06 総合02:27〜02:57 −1980年 邦楽−(フルバージョン)
11/05 日深夜明け 11/06 総合02:57〜03:27 −1981年 邦楽−(フルバージョン)
11/05 日深夜明け 11/06 総合03:27〜03:57 −1982年 邦楽−(フルバージョン)
11/05 日深夜明け 11/06 総合03:57〜04:18 −1983年 邦楽−(9分カット)
11/10 金深夜明け 11/11 総合02:54〜03:24 −民謡 青森県−(フルバージョン)
11/10 金深夜明け 11/11 総合03:24〜03:54 −民謡 秋田県−(フルバージョン)
11/10 金深夜明け 11/11 総合03:54〜04:18 −民謡 宮城県−(6分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
11名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 14:46:19 ID:fGh1emCb
スレ立て乙
災害お断りってのがイカス
12名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 19:52:53 ID:RZmCjU4U
>>1
乙です
13名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 21:19:10 ID:7J9UrWtw
>>1さん乙です^^
14名無しさんといっしょ:2006/10/28(土) 04:05:20 ID:YIMcdyj5
新スレ乙です。
ところで、10/29 日 深夜明け (10/30 月 AM) 総合 の映像散歩は

・01:25〜02:57 「COOL JAPAN スペシャル JAPAN EXPO 2006」
・02:57〜03:57 「MUSIC BOX ー楽園編・アジアー」
・03:57〜04:20 「川のある暮らし〜タイ」

と変更になってるようですね。「ーバケーション編・ハワイー」は休止の模様。
「ー楽園編・アジアー」を録る方は時間変更されてるのでご注意。
(直前にも番組表の再確認を)
15新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/10/28(土) 06:42:52 ID:9uBM0B/T
【MB放送変更のお知らせ】
10/29 日深夜明け 10/30 総合02:14〜03:14 −バケーション編ハワイ−(フルバージョン)は、
編成変更で放送中止になりました。また、−楽園編アジア−も02:57〜に変わってますから注意!
(BSのC00L JAPAN スペシャルが急遽、総合深夜のミッドナイトチャネルにて再放送となったため)

●編成変更後のMB放送予定
10/29 日深夜明け 10/30 総合02:57〜03:57 −楽園編アジア−(フルバージョン)
10/30 月深夜明け 10/31 総合03:05〜04:05 −朝(モーニング)−(フルバージョン)
 なお、11月上旬のMB予定は11/7,8の編成が決まりしだい、再告知します。
16名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 00:36:57 ID:MRptAQ/2
年末までに1970年代 邦楽(2)やってくだちゃい…
17名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 09:52:03 ID:aBBzSZ2I
11/05深夜のミュージックボックス邦楽の全ての放送が、
NHK番組表では、関東地方は午前4:20まで放送を休止となっている。。。orz
18名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 12:37:10 ID:xO1ormuq
こちら新潟。
関東ではないけど、基幹局は東京。地域コード(?)も100番台。
もしかして休止地域に含まれる??? Σ(゚Д゚)
19名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 13:14:35 ID:biCw/5QC
九州の実家で録画してもらうか・・・
20名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 13:34:12 ID:0mf43X4I
>>17
な、なんだってー!?
21名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 15:59:59 ID:wKbG9LWV
もう死のう・・・
22名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 19:36:57 ID:O1x+Qkzb BE:263428979-2BP(22)
ここでは減力放送になってるな。
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2006110523.html?c=0&g=
23名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 21:08:25 ID:NoD3WtNu
なんてこった、仙台も11/05は深夜枠休止に・・・_| ̄|○
24名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 23:20:29 ID:/bgDbt94
関西(大阪)では、予定通りに放送な上、
NHK番組表ではご丁寧に「関東地方では午前4:20まで放送休止」って書かれてる。
でも関西でも急に放送休止ってありえるのかな?
25名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 23:54:43 ID:wJ/mxEBv
関西は80年代邦楽(2)がカットだったからご丁寧なのは精神的サービスだろ
26名無しさんといっしょ:2006/10/30(月) 00:10:02 ID:I16eD0sR BE:205448055-BRZ(6103)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=303&date=2006-11-05&tz=now
11/5は静岡も放送休止だわ。こないだのサッカーといいもう最悪だな。
27名無しさんといっしょ:2006/10/30(月) 00:12:33 ID:I16eD0sR BE:460202887-BRZ(6103)
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/sizu/2006110523.html?g=2&c=1
こっちだと普通にやるらしい。静岡局のHPの放送休止の案内が更新されるのを待つしかないな。
28名無しさんといっしょ:2006/10/30(月) 03:32:51 ID:xG4WkqbY
もういいよ
そうやって嫌がらせばっかりすればいいさ…
29名無しさんといっしょ:2006/10/30(月) 04:37:15 ID:KwBFscu5
なんだよ関東組がいなければ実況もさびしくなっちゃうなあ。
なんて俺は静岡県民。
30名無しさんといっしょ:2006/10/30(月) 13:21:18 ID:LXY+UYZ1
相撲ダイジェストを休止しろよ
31名無しさんといっしょ:2006/10/30(月) 22:53:22 ID:sh5F+ar8
32名無しさんといっしょ:2006/10/31(火) 00:32:06 ID:8iTAVV7a
大晦日にMB一挙放送したら絶対反響大きいと思うけどな。
今年さだまさしの番組やってた時間枠で朝までやってみてほしい。
その昔フジが年末になるとよく流してた「19XX」みたいに、
こういう類いのやつは年越しに見るとグッと来るものがある。
33名無しさんといっしょ:2006/10/31(火) 00:38:51 ID:wbXL4RlA
>>32
MBは一般人の肖像権侵害っていう指摘があることも忘れるな。
そんな衆人の目に晒す行為は百害あって一利なし。
それがフィラーたるMBをフィラーたらしめる所以。
34名無しさんといっしょ:2006/10/31(火) 00:53:54 ID:8iTAVV7a
>>33
そういう指摘はあるかもしれないけど、
肖像権侵害に該当するという認識をNHKが持っていれば、
フィラーだろうが番組だろうが当然それなりの判断をとるでしょ?
「グレーゾーンをフィラーであることで良しとする」なんて怖い判断は
今どき民放でもやらないよ。
35名無しさんといっしょ:2006/10/31(火) 00:54:30 ID:Is6p5HPZ
ましてやNHKだもんな
36名無しさんといっしょ:2006/10/31(火) 01:06:24 ID:KzPxoFp6
そういや、まだ共通「ゆく年くる年」だったころの民放で、
大晦日深夜に、古い歌が延々と続く番組を見た。

選曲やナレが無く淡々と続くところはMBっぽかったな。
37名無しさんといっしょ:2006/10/31(火) 01:44:45 ID:QXRJGZgw
深夜放送が拡大したての1988年の夏休み頃に、フジテレビの深夜で、
特急北斗星の先頭車両にカメラをつけて上野から札幌までひたすら
映して2時間に早送りしながら70年代の懐メロを流しまくったあの
番組、あれを憶えているやついるか。懐かしすぎるんだが。
最後の札幌到着は中島みゆきの「時代」でしめてた。
38名無しさんといっしょ:2006/10/31(火) 09:30:49 ID:XTzzmXOF
>>37
スカパーでやってほしいね
39新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/10/31(火) 13:04:46 ID:1V1PAs7Z
未定枠の映像散歩の内容が決まりましたが、
残念ながらMB邦楽は採用されませんでした。
また、11/5明けの関東地方はアナログが減力放送、地デジは放送休止となります。
(録画には適さずとも、減力で実況できるだけ貧乏人の私にとっては幸い)

 なお、番組表では02:25〜02:57まで1980年邦楽と表記されているため、
調整犬猫が前後のどちらかに入ると思われますので録画される方はご留意ください。
40新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/10/31(火) 13:13:25 ID:1V1PAs7Z
【2006年・11月上旬のミュージックボックスの放送予定】●新追加情報版
11/05 日深夜明け 11/06 総合02:27〜02:57 −1980年 邦楽−(フルバージョン)※注
11/05 日深夜明け 11/06 総合02:57〜03:27 −1981年 邦楽−(フルバージョン)※
11/05 日深夜明け 11/06 総合03:27〜03:57 −1982年 邦楽−(フルバージョン)※
11/05 日深夜明け 11/06 総合03:57〜04:18 −1983年 邦楽−(9分カット)※
(※関東地方はアナログ減力放送、地デジ放送休止。注/番組表では02:25〜02:57)

11/10 金深夜明け 11/11 総合02:54〜03:24 −民謡 青森県−(フルバージョン)
11/10 金深夜明け 11/11 総合03:24〜03:54 −民謡 秋田県−(フルバージョン)
11/10 金深夜明け 11/11 総合03:54〜04:18 −民謡 宮城県−(6分カット)
11/11 月深夜明け 11/12 総合02:51〜03:51 −映画音楽編−(フルバージョン)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
41名無しさんといっしょ:2006/10/31(火) 19:52:11 ID:lLXlzV4p
>>40
いつも思うんだが君、親切だね
42名無しさんといっしょ:2006/10/31(火) 20:28:07 ID:i4oG/6Fm
>>37
あったあった!
ちょっと早回しなんだよな
ちょうど北海道に入った頃に夜明けになって、良い感じなんだよなぁ
文字でちょっと説明も入っていた覚えがある。

あれ録画しておけば良かったって今でも後悔してる。
43名無しさんといっしょ:2006/10/31(火) 21:50:49 ID:Mnlj1HIz
完全走破 北斗星の再放送を熱望するスレ/TheTV2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133759463/
4437:2006/10/31(火) 22:55:08 ID:QXRJGZgw
>>42
レスくれてありがとう。
>>43
そうそう、TV2だった。また見たいですよ。20〜30回は見たからなぁ。
45名無しさんといっしょ:2006/11/01(水) 09:29:08 ID:McVoygPF
>>37
そんな番組があったのか
すごく見てみたいな
46名無しさんといっしょ:2006/11/01(水) 21:27:57 ID:46p6vvzw
高速道路バージョンもあったなー
47名無しさんといっしょ:2006/11/02(木) 00:55:01 ID:FpDVsu6r BE:123269235-BRZ(6103)
11/5の深夜のMB 静岡地区は地上Aのみの放送らしい。地上Dはメンテなので休止。
ソース ttp://www.nhk.or.jp/shizuoka/kyuushi.html
48名無しさんといっしょ:2006/11/02(木) 01:38:03 ID:cw/36k0+
減力放送で済むのかえがったえがった・・・
49元良識派:2006/11/02(木) 01:52:31 ID:5F3ikczG
減力で邦楽見ていると
サイケな気分で過去の有象無象にトリップしそう
50名無しさんといっしょ:2006/11/02(木) 11:34:11 ID:vCjCuJsT
>>47
よっしゃー!!!!!

減力放送って通常とどう違うの?
51名無しさんといっしょ:2006/11/02(木) 13:25:49 ID:Rmx8r5ZG
ぐぐれ
52名無しさんといっしょ:2006/11/02(木) 16:45:52 ID:TV9mHIY+
>>50
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E5%8A%9B%E6%94%BE%E9%80%81

別のサイトにあった解説↓

>減力放送までのステップ:

>*次の番組の2分前に「減力放送のお知らせ」を30秒間流す。
>*その後、エンディングを1分間流す。
>*次に、送信出力を変更する
>(画面がバチッと切り替わり、画質が悪くなる事を確認できる)。
>*番組を[減力放送中]テロップ付きで放送する。



_| ̄|○

53名無しさんといっしょ:2006/11/02(木) 19:02:59 ID:vCjCuJsT
なるほど、レア映像だね
54名無しさんといっしょ:2006/11/02(木) 22:58:26 ID:Yu7qUkUd
実況出来ればいいさ
55名無しさんといっしょ:2006/11/03(金) 03:11:43 ID:ROxwkuwm
スカパの無料日と若干重なるな
56名無しさんといっしょ:2006/11/03(金) 23:16:11 ID:ZX7hflD7
あれ?11/5のやつ、大阪放送休止になった!???
57名無しさんといっしょ:2006/11/03(金) 23:48:36 ID:Y06K6G93
広島も中止になってる・・・orz
58名無しさんといっしょ:2006/11/04(土) 01:12:44 ID:1mBdoTGM
名古屋在住の俺は勝ち組…でありますように!


マジレスするけど、MB邦楽の85〜89年と90年代後半を作る予定はあるのか、とか、作ってくれって要望は、
どこに問い合わせしたらいいの?
59名無しさんといっしょ:2006/11/04(土) 01:26:51 ID:1mBdoTGM
80年代や70年代のは、高校時代だった5年位前に発見して以来ハマッて見てたんだけど、
MB90年代が作られたのってここ1、2年前くらいな気がするけど気のせいかな?(間違ってたらゴメン)
それから更新がないってことだよね。本気で新作が見たいんだが。

そもそもMB邦楽が最初に放送されたのはいつなんですか?

連投申し訳ナイス
60名無しさんといっしょ:2006/11/04(土) 01:37:17 ID:3LNyMOhf
>1のサイトから確認できる範囲では、
5年前の2001年11月には、60年代〜90年代が既に放送されてる。
61名無しさんといっしょ:2006/11/04(土) 03:09:38 ID:MbpVPrlq
結局どうなるのか…全滅?
62名無しさんといっしょ:2006/11/04(土) 03:43:06 ID:bgwa+wxb
>>58
どこに?って部分だけ。
東京でも、地方局でもHPのフォームあたりから「要望」として出せばいいと思う。
地方局宛てのものでも、東京で集約してるはずだから。
直接電話でも大丈夫。

ちなみにMBや映像散歩の曲リストも大体教えてもらえるよ。
63元良識派:2006/11/04(土) 09:50:21 ID:XvbnsMU5
ステラのお薦め!アンコール番組によると
11/5深夜明けの 1980年邦楽/1981年邦楽/1982年邦楽/1983年邦楽
第一回放送日は「'02/9/16ほか」と書かれている。
どれが'02/9/16なのか、いまいちはっきり分からない書き方だが…
日韓共催W杯の3ヶ月後あたりだ。今度、一覧表に纏めてみようかな。
64名無しさんといっしょ:2006/11/04(土) 14:49:06 ID:tuvewIQv
10年ごとの邦楽・洋楽シリーズは1999年頃にはすでに放送されていたような
記憶がある。証拠がないんだけど。
65名無しさんといっしょ:2006/11/04(土) 15:17:59 ID:2WOC4jE3
>>63
NHKに直接問い合わせたら教えてくれないかな?
66名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 00:12:45 ID:NIv+Vatc
>>61
関東地区は全滅確定
67名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 02:48:54 ID:BPsOJbgo
連休最終日の深夜にMBって最強だな
68名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 03:08:42 ID:tRcUOkvu
げー明日のMB休止かよ
楽しみにしてたのに
69名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 05:43:16 ID:voj25Tpx BE:75265463-2BP(22)
今日の朝刊では関東地区減力放送になってる。
放送自体はあるみたいだよ。
70名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 06:53:18 ID:NdwZaXmZ
一日ずれた3連休でよかった・・・
71名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 10:50:55 ID:DQXs9rUA
NHKのオンライン番組表だとまだ放送休止>関東
72名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 12:21:50 ID:Equ5PzHA
長崎の実家に録画頼んだ

俺病んでる・・・
73名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 13:31:45 ID:qLrrL4nC
台風だらけの沖縄も、今夜の放送は大丈夫そうだ。うれしい!
74名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 14:10:49 ID:uRWGKwcg
東京の読売新聞のテレビ欄だと
「D除き2:27〜4:20減力、神奈川一部休止
 D2:27〜4:20放送休止」だって。ところでDって何の意味?
75名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 14:19:38 ID:68r43usd
地デジ
76名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 14:27:15 ID:uRWGKwcg
>>75
ありがとう!
地デジと神奈川の一部は放送休止、他は減力放送。って事か…
事実上、関東は放送休止状態な訳だねorz
77名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 14:46:28 ID:5yDKS/EJ

Yahoo!テレビ
http://tv.yahoo.co.jp/
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=60810222&area=tokyo

映像散歩 「ミュージックボックス」
1980年・邦楽▽571981年・邦楽▽3・271982年・邦楽▽571983年・邦楽(設備保守整備のため2・27〜4・20減力放送)
78名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 15:35:05 ID:NIv+Vatc
ここ最近の流れを考えると、NHKはミュージックボックスに恨みでもあるのかとさえ思えてくる
79名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 17:46:17 ID:Sl/MEfAh
それを言うならオマイらにだろ
80名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 22:16:47 ID:g874T3Aw
放送中止エリアな漏れは、仕様がないので録画見ながら実況に参加するか・・・
81名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 22:46:17 ID:c5vRkgE7
>>80
お前頭いいな!そんな事が可能なのも映像散歩だけだ。
82名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 23:19:13 ID:FJvBDs1Q
大阪その後。
新聞にはDの方が休止って書いてたけど、番組表はアナログも休止みたいになってるから
もうない物と考えた方がいいんかな。
折角明日仕事休みなのに。
83名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 23:45:36 ID:pnoW2zrF
いよいよですね、楽しみです。(名古屋)
84名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 00:11:19 ID:D7oLcGLg
>>82
マジで休止になってるね。
さすが嫌がらせの犬hkだわ・・・
85名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 00:25:34 ID:grFST+yM
名古屋、からうじて神が味方したね。
岐阜・三重の一部も休止って、新聞見た時は一瞬ゾッとしたさ。

>>60-63
レスありがとうございます。
平日に勇気を出してNHKに電話してみます。
そういや2ちゃんを知る前は、電話でMB邦楽の放送日を聞いていたな。懐香椎由宇。
86名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 00:52:37 ID:YRTH9H/E
何れにせよ、今日の実況はあまり盛り上げら無いな
8782:2006/11/06(月) 01:27:19 ID:73fsQVje
まあ実際に頑張って起きて本当に放送あるかしかと見届けるという手もあるがな。
あれば予約大急ぎでして寝ればいいだけ。(実況はきつくなってきた)
88名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 02:22:49 ID:RVP86xLx
あと五分
89名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 02:51:57 ID:D7oLcGLg
犬hk 氏んでいいよ。
大阪アナログ 普通にやってるじゃねーか 怒
90名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 02:59:24 ID:zn3wksWW
通ならテレビ音声からじゃなく
TVチューナー付コンポで聴いてるよな
アナログ終了までこの最高の音を楽しもう
91名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 03:03:19 ID:ufmMZiGj
80年代最高良かった
92名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 03:15:31 ID:8midae4h
報告。仙台も休止のはずがMBやってる!
画面なんとなくボケてるのは減力? 元から? 一応テロップなし、地アナ。
どーなってんだ・・・
93名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 03:18:31 ID:sFyIGZGe
YMOw
94名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 04:00:42 ID:sFyIGZGe
お、綺麗になった。
95名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 04:12:54 ID:dv7SY0zQ
え、地デジだと見れないの?これ
96名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 04:23:52 ID:DlJjObFg
さて、次回はいつかな
97名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 04:37:04 ID:7Ooy+H+5
>>92
東京では放送に入る前にテロップでたよ
これから減力になりますって
98名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 10:25:58 ID:JdafwmPS
特に好きでもなかった早見優でなぜか目頭が・・・
明るい曲なのに。外は明るいってのに。
MBすごい破壊力
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
99名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 13:09:50 ID:3p1D3jYl
悲しい色やね
100名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 15:32:54 ID:ZETOyKBP
83年は眠ってて覚えてない
101名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 23:22:32 ID:1dWbPW5u
>>82ですが、私の書き込み見て休止や諦めようと寝てしまった方、
いたらマジすんません。
起きてたら兵庫京都奈良一部で休止のアナウンスの後に普通に始まってやんの。
102名無しさんといっしょ:2006/11/07(火) 00:37:35 ID:kZo8AA/c
ヤフーの番組表とかには普通に載ってたけどな
103名無しさんといっしょ:2006/11/07(火) 21:57:55 ID:+fWEma/B
公式の番組表に休止って書いてあるんだからしょうがないよねー
104名無しさんといっしょ:2006/11/08(水) 03:37:27 ID:Vzm9/W10
次の放送はいつー?
105名無しさんといっしょ:2006/11/08(水) 12:50:38 ID:ZBTjdfW2
そのうちに
106名無しさんといっしょ:2006/11/08(水) 16:08:24 ID:4qS2dTQ9
84年と93年をやってくれたら俺のコレクションが完成する
107名無しさんといっしょ:2006/11/08(水) 20:34:01 ID:P7E9HpcF
オレもオレも
108名無しさんといっしょ:2006/11/08(水) 20:40:32 ID:FeciOFyF
俺もだw
だいたいここ1年のちゃんと押さえれてたらそうなるな
109名無しさんといっしょ:2006/11/08(水) 23:02:00 ID:Qg0ZWuix
なんか、いつのまにか「あのときこの歌」の1950年代シリーズが出てるんですね。
110名無しさんといっしょ:2006/11/09(木) 11:00:57 ID:AkQj78DR
MBフル全コンプリートは大変だな。ビックリマンコンプリートする
ぐらい大変そうだ。
111元良識派:2006/11/10(金) 01:07:31 ID:V+x9sS+N
MBは、洋楽以外は3〜4年で大体一通り見られる。何とかなる。
テロップや時刻表示(更に減力も気にしなければw)もう少し早めに揃えられる
問題は映像散歩(しかも時刻表示無し)。気の長い話さフッ
112名無しさんといっしょ:2006/11/10(金) 01:19:28 ID:vzyZD/2/
テロップ入るのは仕方が無い 犬hkだもの

                             みつを
113名無しさんといっしょ:2006/11/10(金) 01:55:29 ID:oIewrUg0
ってか時刻表示入らなかった回なんてあるのか?
114名無しさんといっしょ:2006/11/10(金) 02:50:21 ID:P1f0Ixmh
70's洋楽2がまたみたい。
封印された?
115名無しさんといっしょ:2006/11/10(金) 04:53:12 ID:MDF3bzyL
俺はあの時刻表示がいい味出していると思うんだが・・・
116名無しさんといっしょ:2006/11/10(金) 13:15:37 ID:JEFBxQky
>>115
俺漏れも
117名無しさんといっしょ:2006/11/10(金) 15:06:57 ID:Uyi/5eGD
時刻表示ってアナログはいつもだよね?
デジタルよりアナログ時刻表示ありが自分もベストですよ
118名無しさんといっしょ:2006/11/10(金) 15:30:01 ID:tVAFgf0U
通はMB後の調整犬猫、OPを経て「おはよう日本」冒頭のニュースヘッドラインまで録画する。
朝4時代の麿が既に懐かしい。
119名無しさんといっしょ:2006/11/10(金) 18:24:45 ID:vzyZD/2/
>>113
教育テレビで放送した時に時刻無しってのが
あった気が・・・
120名無しさんといっしょ:2006/11/10(金) 22:59:12 ID:ZBYea1Ut
大晦日から元日にかけて24時間放送しろって
121名無しさんといっしょ:2006/11/11(土) 00:03:36 ID:uu45V3oD
>>118
4:18から30秒の子猫子犬はイイよな。
122名無しさんといっしょ:2006/11/11(土) 08:36:58 ID:qGXFSZyT
>>119
今年の元旦ぐらいからやってた教育は 表示なし
持ちろん録画  o(^∇^o)三(o^∇^)o  
123名無しさんといっしょ:2006/11/11(土) 12:09:38 ID:/jQoh7Is
そんなの全部やるの待ってんのバカすぎw
124名無しさんといっしょ:2006/11/11(土) 12:28:21 ID:l+jt2TIZ
低画質でご満足の乞食は黙ってろよ
125新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/11/11(土) 23:26:39 ID:iDNA4HPl
民謡3本立てに続き、今宵は02:51〜−映画音楽編−(フルバージョン)
>>96>>104 邦楽は師走から正月に期待か

【2006年・11月下旬のミュージックボックスの放送予定】●速報版
11/24 金深夜明け 11/25 総合03:03〜03:50 −リゾート編−(13分カット)
11/25 土深夜明け 11/26 総合03:00〜03:50 −ジャングル編−(10分カット)
11/26 日深夜明け 11/27 総合02:42〜03:42 −アフリカ編(サバンナ)−(フルバージョン)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
126名無しさんといっしょ:2006/11/11(土) 23:55:42 ID:bA4jF6fA
今夜の映画音楽編、沖縄は3:40〜3:51だってよ。
11分だよ11分。 ( ゚д゚)ポカーン
127名無しさんといっしょ:2006/11/12(日) 00:36:24 ID:FWN3sipB
ふぃらーなんですけど
128名無しさんといっしょ:2006/11/12(日) 01:15:56 ID:i7w6x226
それを言っちゃーお終いよ
129名無しさんといっしょ :2006/11/12(日) 23:00:33 ID:47nSjVQ0
19xxはまだ放送されていますか?
130名無しさんといっしょ:2006/11/13(月) 01:31:13 ID:Pf49Zy+N
今年に漸く録画した邦楽70年代が親父に潰された可能性が出てきました。
いくらビデオテープひっくり返して確認してもそれらしいもん見当たらない(´・ω・`)ショボーン
131名無しさんといっしょ:2006/11/13(月) 02:25:23 ID:RpUruTPz
>>130
ちゃんと隠しとけよ
132名無しさんといっしょ:2006/11/13(月) 09:10:15 ID:9WiHbSGH
AVじゃあるまいし
133名無しさんといっしょ:2006/11/14(火) 00:34:45 ID:lCmnmzf9
ビデオテープって何か懐かしいな
134名無しさんといっしょ:2006/11/14(火) 04:31:00 ID:AEUow9Im
>>132
IDがVHSに見えた
135名無しさんといっしょ:2006/11/15(水) 01:20:20 ID:PZzBhQXe
まあ再生してみてミュージックボックスが映ったらこれは消しても構わないだろうって思うわな
136名無しさんといっしょ:2006/11/15(水) 01:31:10 ID:RBZEWibH
そうか、しょせんフィラーだから、普通の人からしたら
録画失敗としか見えないのか
137名無しさんといっしょ:2006/11/15(水) 02:01:17 ID:SIwE9ZFp
いや、

親父がMBを見て、懐かしさで発狂 → 発作的にビデオを上書き
138名無しさんといっしょ:2006/11/15(水) 03:49:32 ID:XPt6CzWK
妻乱
139名無しさんといっしょ:2006/11/15(水) 18:53:03 ID:QMy618uR
70年代を懐かしむ世代って
若い親父なんだな
140130:2006/11/15(水) 22:45:00 ID:+zYR4UX4
とりあえずビデオの件は解決した。ちゃんとあった。
ただ前に一度親父が何か急に録画したい番組が出来たらしく、手当たり次第に
見つけたビデオで録画したら、それ実は私が前に録画した某ドラマスペサル入ってた
なんて事あったからちょっとうろたえただけさ。
多分中身は見てないと思われ。

つか今時ビデオテープ録画ですまんね。買い替え時を見極めてるだけさ。
141名無しさんといっしょ:2006/11/16(木) 00:21:54 ID:dinJCyLU
はいはい自虐自虐
142名無しさんといっしょ:2006/11/16(木) 11:38:28 ID:AnQA5VVR
143名無しさんといっしょ:2006/11/17(金) 13:18:13 ID:NFZ3cEIz
144名無しさんといっしょ:2006/11/17(金) 17:28:21 ID:yslIp4Xt
145名無しさんといっしょ:2006/11/17(金) 20:01:09 ID:JCx+a8lR
146名無しさんといっしょ:2006/11/17(金) 20:43:51 ID:bl1z0sao
147名無しさんといっしょ:2006/11/17(金) 20:46:16 ID:NOp/qfOb
148名無しさんといっしょ:2006/11/18(土) 01:35:31 ID:IFVhOLXW
149名無しさんといっしょ:2006/11/18(土) 03:17:45 ID:RFRT4V1+
150名無しさんといっしょ:2006/11/18(土) 04:01:41 ID:4MW8qSy3
151名無しさんといっしょ:2006/11/18(土) 05:06:16 ID:5N6ZxPGO
キモイのを呼び込んじまったなw
152名無しさんといっしょ:2006/11/18(土) 14:50:39 ID:Edxdc8vk
141がどうしたの?意味わからん俺に教えて
153名無しさんといっしょ:2006/11/18(土) 18:52:04 ID:W1mTVAnz
意味不明のつまらんことでスレ消費すんな
154名無しさんといっしょ:2006/11/18(土) 21:16:22 ID:lAbAZlWt
オマエモナー オレモナー
155新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/11/18(土) 21:47:17 ID:KqDHNBDY
>>125の編成が下記のように変更になっています、ご注意を。
なお、12/5からMB邦楽が放送予定、詳しい内容とスケジュールは次週貼ります。

【2006年・11月下旬のミュージックボックスの放送予定】●時刻変更版
11/24 金深夜明け 11/25 総合03:08〜03:50 −リゾート編−(13分カット→18分カット)
11/25 土深夜明け 11/26 総合03:00〜03:50 −ジャングル編−(10分カット→40分カット)
11/26 日深夜明け 11/27 総合02:42〜03:42 −アフリカ編(サバンナ)−(フルバージョン)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
156名無しさんといっしょ:2006/11/18(土) 22:08:40 ID:q0HpU6oY
ヒャッホ―――ッ!!
157名無しさんといっしょ:2006/11/18(土) 22:58:12 ID:M8UdU8+8
>>155さん
ジャングル編の時間変わってないお。
40分カットだと開始時間いつだ?
158新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/11/18(土) 23:10:00 ID:KqDHNBDY
>>157 ゴメンナサイ 肝心の時刻を直してませんでした

【2006年・11月下旬のミュージックボックスの放送予定】●時刻変更・訂正再版
11/24 金深夜明け 11/25 総合03:08〜03:50 −リゾート編−(13分カット→18分カット)
11/25 土深夜明け 11/26 総合03:30〜03:50 −ジャングル編−(10分カット→40分カット)
11/26 日深夜明け 11/27 総合02:42〜03:42 −アフリカ編(サバンナ)−(フルバージョン)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
159新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/11/24(金) 23:24:31 ID:ohD6RlNY
 12月上旬のMB邦楽の内容とスケジュールが判りました。
今回は年代編がフルラインナップ、惜しむべくは80年代(2)と90年代のカット。

また、今宵のMB−リゾート編−は放送時間が下記のように変更になってます。
【2006年・11月下旬のミュージックボックスの放送予定】●三訂版
11/24 金深夜明け 11/25 総合03:20〜03:50 −リゾート編−(13分カット→18分カット→30分カット)
11/25 土深夜明け 11/26 総合03:00〜03:50 −ジャングル編−(10分カット→40分カット)
11/26 日深夜明け 11/27 総合02:42〜03:42 −アフリカ編(サバンナ)−(フルバージョン)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
160新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/11/24(金) 23:30:28 ID:ohD6RlNY
↑また間違えました(見苦しくてスミマセン)
【2006年・11月下旬のミュージックボックスの放送予定】●四訂版
11/24 金深夜明け 11/25 総合03:20〜03:50 −リゾート編−(13分カット→18分カット→30分カット)
11/25 土深夜明け 11/26 総合03:30〜03:50 −ジャングル編−(10分カット→40分カット)
11/26 日深夜明け 11/27 総合02:42〜03:42 −アフリカ編(サバンナ)−(フルバージョン)

【2006年・12月上旬のミュージックボックスの放送予定】●速報版
12/04 月深夜明け 12/05 総合03:00〜04:00 −60年代邦楽−(フルバージョン)
12/05 火深夜明け 12/06 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽−(フルバージョン)
12/06 水深夜明け 12/07 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽(2)−(フルバージョン)
12/07 木深夜明け 12/08 総合03:00〜04:00 −80年代邦楽−(フルバージョン)
12/08 金深夜明け 12/09 総合03:30〜04:18 −80年代邦楽(2)−(12分カット)
12/11 月深夜明け 12/12 総合03:30〜04:18 −90年代邦楽−(12分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
161名無しさんといっしょ:2006/11/25(土) 02:02:33 ID:o1jiip6M
ありがとう!この一週間、仙人のレスを待って毎日覗いてました!!
本当に、カットさえなければなぁー…一気に録画コレクションが完成するのになぁー。

NHKからのクリスマスプレゼントか年末出血大サービスか。
これで年末年始は邦楽やらないかな…
162名無しさんといっしょ:2006/11/25(土) 08:49:10 ID:V+oFybzG
仙人さん、いつもありがとうございます。
12月が楽しみです。
163名無しさんといっしょ:2006/11/25(土) 09:41:31 ID:4XO7G4nn
>>160
いつもd。感謝感激!
164名無しさんといっしょ:2006/11/25(土) 13:40:26 ID:Dx8nFYmI
さぁーガンガン首吊るぞー!
165名無しさんといっしょ:2006/11/25(土) 13:40:51 ID:drF6kH4J
12月上旬に天変地異ってことか
166名無しさんといっしょ:2006/11/25(土) 15:14:38 ID:LCjYb26m
MBって予知機能かよw
167名無しさんといっしょ:2006/11/25(土) 15:57:35 ID:FAEylER3
これが今年最後のMBになるのかな
168名無しさんといっしょ:2006/11/25(土) 16:30:48 ID:OAohJult
肝心の80年代邦楽(2)がカットかよorz
169名無しさんといっしょ:2006/11/26(日) 16:41:11 ID:p2x+Modd
>>168
この間フルでやったじゃん
170名無しさんといっしょ:2006/11/26(日) 16:49:06 ID:hFmSW/sf
>>169
>>168は生後一週間
171名無しさんといっしょ:2006/11/26(日) 23:04:49 ID:mSnnfBXl
あれは減力放送だったが
172名無しさんといっしょ:2006/11/27(月) 17:27:19 ID:ZW+Mbr8u
>>170は生後1時間
173名無しさんといっしょ:2006/11/28(火) 07:40:28 ID:W+HY3D7l
今週のBS2(5:00〜5:50)でこんな番組やってるよ。
知ってた?

「そう言えば あの時このうた」
▽1960年から79年までの20年間、毎年のヒット歌謡と当時の映像で綴る懐かしの5分間。
毎回2曲を紹介。年平均4本、計80本のミニライブラリー。
174名無しさんといっしょ:2006/11/28(火) 18:57:01 ID:kPQC4v9E
超ガイシュツなので、みんな知っています
再放送しまくりです
また纏めて放送しているのも知ってます
ここの住人ならNHK番組表のチェックは習慣だからです
そして、このスレはMBスレなので
そのミニ番組はスレ違いなので
あえて誰も触れません
いちいち報告する事では無いのです
175名無しさんといっしょ:2006/11/28(火) 19:45:42 ID:QOMM5LyO
>>174
冷たすぎ。
176名無しさんといっしょ:2006/11/28(火) 20:08:53 ID:oYPPS0ZK
>>174
お前もう来なくていいよ
177名無しさんといっしょ:2006/11/28(火) 20:10:09 ID:gtBA2mf/
>>174
早く死ねば
178名無しさんといっしょ:2006/11/28(火) 23:33:24 ID:oCv3E9GS
>>174
コドモは早く寝なさい
179名無しさんといっしょ:2006/11/29(水) 00:35:08 ID:ARISAcdX
>>173
見てない見るつもりも無い、うっかり見て素敵な番組だったら
録画してなかったことを後悔しそうだから。
180名無しさんといっしょ:2006/11/29(水) 13:43:42 ID:Fx6PNOmC
ブラウザの不具合で離脱してる間に放送予定キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
181名無しさんといっしょ:2006/11/29(水) 17:25:30 ID:5MRXHVcM
ドーハ大会の延長の可能性もあるのだな…
182名無しさんといっしょ:2006/11/30(木) 11:13:28 ID:I73IijjP
>>181が大変いい事を言った。
183名無しさんといっしょ:2006/11/30(木) 13:47:15 ID:gRmd+VnB
>>179 その後悔も一瞬で吹き飛ぶほど再放送してるから安心汁。
184名無しさんといっしょ:2006/12/01(金) 13:03:24 ID:gYqFrNUa
>>160
乙です!
うーん平日かあ。
どう睡眠時間を確保するか悩む…
185新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/12/02(土) 10:47:50 ID:OpaJY02F
 週明けより、いよいよMB邦楽週間スタート。
ところが、いずれの日もドーハアジア大会(録画)放送枠の直後だけに、延長により
(日本選手の活躍いかんで)カットの場合が考えられますので、録画される方はご注意を。

ドーハアジア大会の公式サイト(英語)
ttp://www.doha-2006.com/gis/menuroot/results/programme.aspx
NHKの同大会の放送予定はコチラを参照に
ttp://www.nhk.or.jp/s-live/asiangames2006/olpg.html
ttp://www.nhk.or.jp/sports/asiangames2006/index.html
186名無しさんといっしょ:2006/12/02(土) 13:14:03 ID:HGjotRxH
やっぱりドーハを受けてのふぃらーなんですね。
187名無しさんといっしょ:2006/12/02(土) 17:02:04 ID:hjw9JPEk
ドーハお断り
188名無しさんといっしょ:2006/12/02(土) 17:50:53 ID:Cxz8JIVn
支払いはカードでドーハ?
189名無しさんといっしょ:2006/12/02(土) 18:10:28 ID:pOTB0WR9
ドーハの悲劇お断り
190名無しさんといっしょ:2006/12/02(土) 18:14:50 ID:iEPFVT80
放送してくれたらドーハミン全開
191名無しさんといっしょ:2006/12/03(日) 01:52:38 ID:vXtnmrZo
この曲好きだったなMAX
192名無しさんといっしょ:2006/12/03(日) 11:15:35 ID:uUP62WlE
あずMAX!!
193名無しさんといっしょ:2006/12/03(日) 20:34:57 ID:awmSeOka
サッカーはどうでもいいな
でもここではどうせ「延長すんなボケ」と八つ当たりの嵐だろう・・・
間違いない
194名無しさんといっしょ:2006/12/04(月) 02:05:08 ID:fy1ngy4b
>>193
( ´∀`)σ)Д`)
195名無しさんといっしょ:2006/12/04(月) 19:11:07 ID:UjhOxIBF
生じゃないのに延長とはこれ如何に
196名無しさんといっしょ :2006/12/04(月) 20:23:35 ID:oXpJgOq7
いよいよですね、楽しみです。
延長がないことを願います。
197名無しさんといっしょ:2006/12/04(月) 20:40:01 ID:GBeRSZSL
録画セットした。いったん寝て、柔道を応援しながら3時を待つ。
198名無しさんといっしょ:2006/12/04(月) 21:41:41 ID:CTC9MMTJ
12/04 月深夜明け 12/05 総合03:00〜04:00 −60年代邦楽−(フルバージョン)
延長した場合どうなる?
199名無しさんといっしょ:2006/12/04(月) 21:57:30 ID:UjhOxIBF
後ろにずれる
200名無しさんといっしょ:2006/12/04(月) 22:15:11 ID:OpTFWs8W
5時まで回しておくか
201名無しさんといっしょ:2006/12/04(月) 22:49:24 ID:GTEPEzMU
0420からフィラーでない番組が入ってるから、ドーハの悲劇次第では、
フルバージョンじゃなくなるんだろな。0420まででセットしておきゃ
後ろはその意味では十分ではないか。
202名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 02:32:20 ID:dGeMes5u
MBキタ─(゚∀゚)─!!!
'60s 開始30分前にこのスレ見て放送あることを知った…。
前回は録画失敗してしまったので早速予約しました^^
203名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 03:02:07 ID:Obrqwmk5
うぎゃああああああああああああああああ
204名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 03:03:02 ID:B6CLurpH
昨年に引き続き嫌がらせテロップww
紅白歌合戦
ワンセグ審査員・ケータイ審査員受付中だそうだ
205元良識派:2006/12/05(火) 03:08:13 ID:wCTEAi0e
なんだよ、あのワンセグ・ケータイ審査員募集中って、でかでかと…
去年のスキウタといい折角の映像が台無しだまったく。
貴重な60年代フル余計なテロップ無し、
何年待ちかまえていたと思ってんだよ
206名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 03:09:59 ID:KNx2GMXH
今回のテロは、完全なるYOU TUBE対策と思うよ。
さすが、やるなNHK。 ww
207元良識派:2006/12/05(火) 03:11:59 ID:wCTEAi0e
手持ちの数百G全部放流したろうかハゲが
北風と太陽って言葉しらねーな
208元良識派:2006/12/05(火) 03:13:50 ID:wCTEAi0e
やっぱ放流は止めた不毛だ…
思い出が汚れる
209名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 03:16:19 ID:Obrqwmk5
せめて半透明にすべきだと思うんだ
210名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 03:25:56 ID:B6CLurpH
>>209
ですな
211名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 03:44:05 ID:5eU7MVsf
ここ最近の流れをふり返り、余りに何事も無く放送するのは変だと思ってたんだ…
212名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 06:05:15 ID:taOrBpFh
>>211
まさかそう思ってしまうのがデフォになるなんてw
213名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 07:42:32 ID:O3WW4IuQ
ああ、やはり阿鼻叫喚に…

えねっちけーの場合はーあまりにーもお馬鹿さん♪(´;ω;`)
214名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 08:31:42 ID:CF0ygHrL
今朝起きて、録画しておいたのみたら、下にでかでかと「審査員募集中!」
のテロップが。。。
去年のは、右端だけで、曲名と年代が見えたのに、今年のはでか過ぎて、
見えないwwww(泣)
215名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 11:09:56 ID:LRiNUeyQ
いま夜勤から帰ってきてレコーダを起動した

  な ん じ ゃ こ り ゃ w w w w


去年よりタチが悪いじゃないか
216新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/12/05(火) 11:22:34 ID:9fgjPgNK
今朝の仕打ち、NHKへ批判続出の模様、
その声を受け、担当者はテロを小さくし小手先でかわす手法をとるらしい。
しかし、映像冒涜には変わりなく、今後も苦情抗議を続けたい。
(テロ全廃は紅白上層部への体面があり急場では難しいので、下帯またはL字テロ抗戦へ)
217名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 12:10:51 ID:VDZEj5w1
キャンディーズ実況で精根尽き果てて寝てしもた・・・
MBの録画見たら、あのテロップはひどい。何が審査員募集だふざけんな!
だいたい審査なんかいらねえだろハゲ!
218名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 12:56:35 ID:j7VZnwDA
┏━━━━━━━━━━┓
┃3:10      ┃
┃    (・∀・ ) ┃
┃┌────────┐┃
┃│紅白審査員募集中│┃
┃└────────┘┃
┗━━━━━━━━━━┛
219名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 13:14:52 ID:V9riU6eA
犬hkは何をやっても犬hk
220名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 13:40:36 ID:IZkxQ/J8
こんな時間にそんなテロップ出してるから審査員集まらないんじゃないのかね?w
221名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 15:30:50 ID:/yH+DDv3
今夜もテロップ出てたら、受信料二度と払わない。


今も払ってないけど。
222名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 16:07:03 ID:D8Egjm3i
最悪
あと7080の1を揃えればコンプリートだったのに

どうせ今夜もテロップだろう。
ふざけやがって・・
223名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 16:46:44 ID:0cQzu+rm
本当にがっかりした。
NHKって自分の都合が最優先の局なんだと思う
224名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 17:13:41 ID:5eU7MVsf
>>221
募集期間中はテロップの大きさは変われど、ずっと出続けるだろうね…
糞NHKめ
225名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 17:16:19 ID:5eU7MVsf
226名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 17:32:15 ID:D8Egjm3i
>>225
ワロス
227名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 19:45:02 ID:rLZJ7NcG
>>218
ワロタ
228名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 20:47:02 ID:nK6GmzB5
明け方に募集すんなよ
229名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 22:20:37 ID:jlx7clsu
特に60年代は映像を楽しみにしているのに
番組台無し
映像を集め回った制作スタッフ泣いてるよ

8月7日未明放送分があったから助かったが
230名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 23:08:52 ID:KvgUsCBX
たかがフィラーに熱くなってんじゃねーよ。
231名無しさんといっしょ:2006/12/05(火) 23:15:37 ID:5eU7MVsf
↑スレ違い
232名無しさんといっしょ:2006/12/06(水) 00:45:18 ID:G17ezhhP
ええ、今夜もテロですよ ええ
233名無しさんといっしょ:2006/12/06(水) 07:24:04 ID:xorhih/H
たかがフィラーされどフィラー
234名無しさんといっしょ:2006/12/06(水) 12:07:10 ID:/JQF6Ed8
>>230
死ねよ社員
235名無しさんといっしょ:2006/12/06(水) 13:04:09 ID:nhtG9TNX
今朝番組ずれた?
録画していたのはドーハだったorz
236名無しさんといっしょ:2006/12/06(水) 13:16:44 ID:01WaKlLT
夕べは放送が無かったよ。ドーハが延びた関係で。
237名無しさんといっしょ:2006/12/06(水) 14:48:27 ID:4JVk+Q8x
今朝の撮れてるが・・・@JOAK-TVエリア
238名無しさんといっしょ:2006/12/06(水) 15:17:28 ID:/JQF6Ed8
どこの田舎だよ
239名無しさんといっしょ:2006/12/06(水) 19:51:21 ID:GPmVInkM
上に出てるYOUTUBE対策だったらもっとはやくにやってると思うんだけど、最近なんかあったの?
もしそうなら今後の放送全部に何かしらの表示が出てくるよね?
240名無しさんといっしょ:2006/12/06(水) 20:15:08 ID:spg39mVk
youtube対策等ではなく、あんな事を素でやってしまうのがNHKクオリティ
241名無しさんといっしょ:2006/12/06(水) 20:32:53 ID:mZ7oH34w
今夜の俺にとっての本命の70年代(2)は大丈夫だろうなあ…(;´д`)
242名無しさんといっしょ:2006/12/06(水) 23:53:28 ID:WoN3q1AT
前回の60年代から録画してコンプリートしようとおもった・・・
テロップ入った・・・・休止になった・・・・
もうだめだこれはorz
243名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 00:00:52 ID:Y9Ef5RI2
BSで水泳決勝ハジマタ こりゃ今夜も中止臭いなあ('A`)
244名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 00:11:54 ID:cZvq+Q1N
>>243
ちょ!まじ勘弁してください・・・
245名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 01:24:40 ID:Z3QrCGMQ
仮にやっても、確実にテロップ入りだな
246名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 02:59:34 ID:Kn0ra3Hs
今テレビつけたんだが、やるのかなぁ?
247名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 03:00:42 ID:imAcl2iT
テロップない!!
しかもフル!!
見直した!
248名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 03:02:13 ID:imAcl2iT
いや、テロップ来た…
日本放送協会死ね!
249元良識派:2006/12/07(木) 03:17:37 ID:rKpnBl2M
もう今週は深夜見ない。
紅白も見たくない。嫌になった。
250名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 03:26:40 ID:imAcl2iT
VHSで録画する方、止めるのはまだ早い!
私は60年代〜90年代の順番で完成させたいので、
次回ピンポイントで80年代パート2だけとかが来た時のために今週土台を作っておくよ。
次回失敗しないために。6時間で収まるか調べたいし。

DVD欲しす…
251名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 03:44:32 ID:wKBjDYVt
アナログの方はテロ出てたんだな
252名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 04:09:36 ID:5CxraOjF
今やってる、美しい日本の自然?みたいな?じゃ、テロやらねえのな。
MBファンに対するNHKの悪意を感じるぜ。
253名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 04:15:38 ID:+B43DhQ/
┏━━━━━━━━━━┓
┃3:10         ┃
┃    <丶`∀´>      ┃
┃┌────────┐┃
┃│紅白審査員募集中│┃
┃└────────┘┃
┗━━━━━━━━━━┛
254名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 06:42:31 ID:p/D25H+x
いとしのエリータイムリー過ぎw
255名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 07:08:39 ID:9Qx7wXEK
>>251
ん?地デジのほうはテロ無しだったの?
256名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 07:33:13 ID:cZvq+Q1N
テロップまじでひどいな・・・
せめてあの縦半分サイズ以下にはしてくれ・・・肝心の音楽はいいが映像が見えない・・・・
257名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 10:37:29 ID:qY5Toq40
>>252
そんな風景番組でテロップ出して意味あるの?
普通に考えりゃ出ない事くらい分かると思うが
258名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 11:54:40 ID:PVEMzBdg
>>255
地デジもテロ出てたよ。
個人的には、この時期にフルで流してくれただけありがたいとは思うが、
せめて曲名/歌手名に被らない程度の大きさにしてくれって感じ。
259名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 13:16:52 ID:cowBIUrd
>>257
あれだってフィラーだろ
260名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 15:54:07 ID:7dIJr9T1
>>238
よく分かったな

      日      本      一       の        田          舎
              ┏┓           ┏┓         .┏┓
              ┃┃           ┃┃         .┃┃
              ┃┃           ┃┃  ┏━━━━┛┗━━━┓ ┏┓
     .┏━━━━━┛┗━━━━━┓  .┃┃  ┗━━━━┓┏━━━┛ ┗┛
     .┗━━━━━┓┏━━━━━┛  .┃┃         .┃┃       ┏┓
              ┃┃           ┃┃         .┃┃       ┗┛
              ┃┃           ┃┃         .┃┃
              ┃┃           ┃┃         .┃┃
              ┃┗━━━━━━┓ .┃┃  ┏━━━━┛┗━━━┓
              ┗━━━━━━┓┃ .┃┃  ┃┏━━━┓┏━━━┛
                        .┃┃ ┃┃  ┃┃     ┃┃
                        .┃┃ ┃┃  ┃┃     ┃┃
                        .┃┃ ┃┃  ┃┃     ┃┃
          .┏━━━━━━━━━┛┃ ┃┗┓┃┗━━━┛┃
          .┗━━━━━━━━━━┛ ┗━┛┗━━━━━┛

県だよ
261名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 16:08:53 ID:kQojds02
70年代(2)の木綿のハンカチーフ〜異邦人の流れは素晴らしい。
MBの中でもこれだけ有名な曲が連続することは少ないような気がする。
262名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 16:41:15 ID:gWscdCUh
他の曲が有名じゃないというのか
263名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 17:34:57 ID:ivkmpjDm
NHKGJ!
ざまあみやがれwwwwwwwwwww
一生テロップ外さないでくれwwwwwwwwwwwww
264名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 18:52:31 ID:tVDRYM7P
70年代(2)は曲より映像がいいよな。
265名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 19:50:39 ID:7DeEml3n
編成担当者がここを見てへらへらしてるのが見えるようだ
266名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 20:01:23 ID:+B43DhQ/
  |
  ∧
  ∪
   ∧ ∧    こんばんはNHKさん 今夜テロップ入れたら…
   ∩   )
   |   |
.   |  〜
    ∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
267名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 20:25:06 ID:7A5wUsDQ
      _, ._
 w  ( ・ω・ ) テロップ入って、何だか切れるほど
 (~)、 /   i  ) 悔しそうな方がいらっしゃいますね。
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
268名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 20:46:39 ID:tVDRYM7P
まああのテロップは嫌がらせ以外の何者でもないだろう。
嫌がらせのつもりなくあれをやってるとしたら、頭がおかしいに違いないw
269名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 21:35:30 ID:sK1U8EUI
NHKも曲と曲の間にCMみたいに募集入れるようにしたら
苦情少なかったのにね
270名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 21:38:35 ID:kkF4Yd5f
>>239-240
そういや昔(2004年8月1日以前)は画面右上にNHKのロゴが出てたんだよな。
マスター更新してから出なくなったけど。
271名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 22:29:34 ID:cVOWiT6N
>>257
頭おかしいのか?
272名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 22:34:21 ID:nthSTjxC
>>257
NHKの中の人乙
嫌がらせも程々にしとかないと内部情報晒しちゃうよ
273名無しさんといっしょ:2006/12/07(木) 23:04:10 ID:wm8FDijk
今日はやるんですかね。
274名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 02:49:36 ID:0gU0dPyK
さあ今夜もテロップ出すよ。お楽しみに!
275名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 03:05:25 ID:NYfb8XEU
↑バーカw
276名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 03:06:48 ID:R3JhvhpI
テロップコネェ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
277名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 03:20:29 ID:+JieEd7D
おい!今日はマジでないんじゃないのか?!
よっっっっぽど苦情来て無しにせざるを得なかったんだなw
あのNHKを折れさせたとしたらMBファン凄くない?
278名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 03:22:15 ID:rh5ub4ql
見る角度による
279名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 03:41:11 ID:uVvLZRgz
そろそろ予定の時間だな
280名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 04:03:01 ID:NYfb8XEU
.... .... .. _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |
    |          |           . |      
    |_.          |       _」   
   //!      .   |     ..   ;\\
  //  |ニ二二二二二-二二二二| \\
 ||||    |~__            |.....||||
 ||||  ./   /|||_____| ̄ \...||||
 ||||/   /            \   ,||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄...||||

281名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 04:10:20 ID:Nl+dDEZW
MB好きなんだけど、そろそろ選曲変えてくれても良くない?
それと80年代は前後半に分けて90年代も追加して!
282名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 05:22:18 ID:5QHlhpes
ありがとうNHK!
283名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 06:37:28 ID:fYsxQDx4
朝シャンしてる女可愛いな
284名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 06:55:00 ID:tLwswg60
見逃したんだが、今回はテロップ来なかったのか?
285名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 09:17:36 ID:R3JhvhpI
きれいになかった (・∀・)
昨日の70年代もちゃんと放送してればコンプリートだったのに (´・ω・`)
286元良識派:2006/12/08(金) 09:47:34 ID:ThHjbm96
不貞寝して見なかった…orz
287名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 15:51:24 ID:4yS12Q1G
>>285
ホントだよね〜70年代2とりたかったな〜…
288名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 17:51:50 ID:7+Ek0ncj
本日のMB、変更のお知らせ
12/08 金深夜明け 12/09 総合04:00〜04:20 −80年代邦楽(2)−(40分カット)
289名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 18:32:20 ID:5QHlhpes
えええええええええええええええええええええええええええ
290名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 19:00:50 ID:YKAfYgq0
糞NHKしねや
291新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/12/08(金) 20:04:02 ID:K+Z+TEC3
 放送予定が変更になっていますのでご注意ください。
今宵の80年代邦楽(2)は、ドーハアジア大会の延長で04:00〜04:18へ。
火曜明けの放送中止になった70年代邦楽が、土曜明け03:06〜04:06に振り替え。
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2006-12-09&ch=21&eid=7304
(紅白審査員テロが入ったり消えたリ、ドーハ延長で休止やカット・振り替えなど悲喜交々)

【2006年・12月上旬のミュージックボックスの放送実績】
12/04 月深夜明け 12/05 総合03:00〜04:00 −60年代邦楽−(フルバージョン) →テロ挿入
12/05 火深夜明け 12/06 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽−(フルバージョン) →放送休止
12/06 水深夜明け 12/07 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽(2)−(フルバージョン) →テロ挿入
12/07 木深夜明け 12/08 総合03:00〜04:00 −80年代邦楽−(フルバージョン) →テロなし

【2006年・12月上旬のミュージックボックスの放送予定】●変更改訂版
12/08 金深夜明け 12/09 総合04:00〜04:18 −80年代邦楽(2)−(12分カット→42分カット)
12/09 土深夜明け 12/10 総合03:06〜04:06 −70年代邦楽−(フルバージョン)
12/11 月深夜明け 12/12 総合03:30〜04:18 −90年代邦楽−(12分カット)
*ドーハアジア大会の状況により、放送時間の再変更・カットされることがあります。
292名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 20:05:03 ID:a+x/KoBW
40分もカットするぐらいだったら30分モノをやってくれよ
293名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 21:05:48 ID:uHGnEZ8N
>>291
乙です。
M・Bが振り替えになるのなんて初めてじゃないですかね!?
それだけ人気があることに気付いたのかな・・
294名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 23:27:17 ID:ZUd+Vilx
18分だけかよwwwww
295名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 23:34:26 ID:40kasd2l
土曜日明けの邦楽70年代ってもしかして振り替えのつもりだろうか。
まあ5日明けのやつ見逃したからいいが、にしても次の日仕事で起きちゃいられんから
録画しよう。
296名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 23:41:07 ID:wm6mqGGR
今日は大人しく寝るぽ
297名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 01:20:19 ID:iyIqTzn0
今日は実況やる価値ねえノシ
298名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 01:46:58 ID:kfCMuqOW
70年やってくれるのか! 明日を楽しみに寝るとする 仙人乙
299名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 02:28:30 ID:6o9Gx3TT
関西圏(BK)の、12/09 土深夜明け 12/10の −70年代邦楽−は

30分遅れの、3:35スタート。前半は見られない。ああ・・残念。。
300名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 04:02:00 ID:m96tzsaC
コネェ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
301名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 04:07:23 ID:yh+mIcwZ
テロ入り
302名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 04:12:08 ID:PoZyGJKM
大阪は残念ですね
こちらは名古屋で録画します
これで1960年代 1970年代 1970年代邦楽Vol.2 1980年代 1980年代邦楽Vol.2 1990年代
全て揃います
303名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 04:15:41 ID:PoZyGJKM
大阪はゆるなびとかいう番組のせいですね
かわいそうに
304名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 04:24:44 ID:BFsQIXCi
緑入れてんじゃねえよ糞NHK
305名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 04:27:40 ID:9K/rFYyz
>>302
おまえ嫌われすぎ
306名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 04:45:00 ID:mLFMluMk
テロ入れたり消したりいい加減にしてほしい
307名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 15:35:39 ID:blQdmyK2
12分版のカットはすさまじかったw
明日の明け方のはきたい!テロ入れないでくれ・・・・
308名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 16:28:50 ID:iyIqTzn0
                     ''';;';';;'';;;,.,  
                      ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
         ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       vymyvwymyvymyvy     ザッ
              ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
    ザッ           ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                 ,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ   
          |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
  |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| ▼ |_/
  \_| ▼ ▼ |_/\\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/.皿 /\
     \ 皿 /  /    \ 皿 / /     \ 皿 /     \ |
     /    \  | | マモノ /    \ | | マモノ /    \| マモノ .| | 
309↓こんな感じの苦情メール出した:2006/12/09(土) 16:36:11 ID:RkEh+ulo
NHKの中の人へ

ここ見てるのなら今後一切番宣絡みのテロップは入れるな。

視聴者はMUSIC BOXが見たいだけであって、その他の番組なんかに興味はない。

たとえフィラーとは言え、一体何人の視聴者がこれを楽しみに待っていたと思ってるんだ。

懐メロに浸ってるMBファンを手際良くスキウタとやらに取り込めるとでも思ったのか?

何をすれば視聴者感情を逆撫ですることに繋がるか……いい加減に学習すれば?
310名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 16:56:40 ID:D6IhdXKi
傲慢な視聴者
311名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 17:33:23 ID:B9RZYvvq
というかMBだけにテロップ入れるのが納得いかない
312名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 17:43:02 ID:mLFMluMk
>>310
受信料絡みの事を考えると、傲慢なのは明らかにNHK
313名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 18:06:21 ID:gI5rncAV
差別されている、BK大阪
314名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 20:58:00 ID:RTRHo9x/
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでアジア大会延長してんのwwwwwwwwwwwwwwww
しかもやっと始まったと思ったらテロ入りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貴重な80年代(2)がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NHKマジ死ねクソが
315名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 23:46:30 ID:sXtEGXmY
さすがに今日はアジア大会の延長ないよね?
316名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 23:56:41 ID:fp3JgSOB
てか、アジア大会の中継自体、今夜は無い。
317名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 00:55:41 ID:qD0ndomK
初恋、聴きたかったな・・・CD持ってるけどな、やっぱり実況しながら聴きたいんだよな・・・
318名無しさんといっしょ :2006/12/10(日) 03:03:57 ID:9azJ+N0Z
いよいよですね、楽しみです。
319名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 03:07:13 ID:8M1KiJP0
テロッ無しだ
320名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 03:10:19 ID:H5X92nSe
テロキター('A`)
321名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 03:10:26 ID:RY8NY9yw
なんでだよおおおおおおおおおおおお
322名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 03:26:07 ID:QslPuzI8
出たり消えたり、何やってんだよ〜
録画止めちゃったじゃないか・・・ヽ(`ω´)ノ
323名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 03:39:05 ID:poqEbSbw
俺も止めた。
そして返す刀でデータをゴミ箱へ
324名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 04:10:41 ID:bPwCmaGa
テロップ止めてくれよぉ…
325名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 04:14:52 ID:XYm5l21h
この前録画したのが54分間あたりあるので残りを繋げた
去年みたいにまた正月に教育でやらないかな
時刻表示がないやつ
326名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 04:23:48 ID:QslPuzI8
ダメモトでリクエストし続けるしかないかな・・・
327名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 04:25:08 ID:bPwCmaGa
>>325
去年はいつ頃やったの?
328名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 04:47:46 ID:J+x260iq
そろそろ選曲変えて欲しいんだが、MBで聴きたい曲ランキングでも作ってみないか?

70'sチャンピオン/アリス
329名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 04:56:48 ID:Z/tl5q2n
映像ありきのMBなんだよな。
ドサクサに紛れてクソみたいな番宣ねじ込みやがって。
そんなことしたって紅白なんか誰も見やしねえよバーカ。
330名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 08:50:30 ID:de3WuAzk
youtube対策だから諦めろ
331名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 10:00:31 ID:A5nV3F+v
テロップテロ
332名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 20:06:15 ID:LIoGOsjr
正直、首都圏以外の人はこれ見てて面白いのかな?東京の映像ばっかで。
もっと地方の映像を入れてもいいと思うんだけど。
333名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 21:24:15 ID:UB73mBeM
ちゃんと北アルプスとか入ってるよ。
334名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 22:01:49 ID:blfaDn7o
>>330
オマエは生まれてからずっとダサイ
335名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 22:27:48 ID:f3b58s+x
東京以外も映せって言われても有名な観光名所や自然以外はどこの田舎だコレ?としかならんわけで。
日本中のどこ映したところで同じようなビル街や住宅地が映るだけよ。
>>332がどこの地方の住人かはわからないけど、それがわからないわけじゃないでしょ。
336332:2006/12/10(日) 23:33:26 ID:LIoGOsjr
>>335
地方の人が詰まんないんじゃないかと思っただけなんだけど、余計なお世話だったかね。
ちなみに俺は神奈川です。
337名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 23:42:56 ID:pE0I5EW5
地方が映らないのは都会の映像ほど時代背景を感じられないから
少し考えればわかるかと
338名無しさんといっしょ:2006/12/11(月) 00:15:13 ID:2UjClCaL
そんなにギスギスすることなかね
339名無しさんといっしょ:2006/12/11(月) 00:23:37 ID:T30mNepv
朝日放送 メモリアル映像館
近畿中心の昔懐かしい映像と音楽
関西での認知度はなぜかMBより低い
340名無しさんといっしょ:2006/12/11(月) 02:40:53 ID:7Dj/rsky
ワーキングプアのあった夜はさすがに流さないな
341名無しさんといっしょ:2006/12/11(月) 10:00:32 ID:lqFNZ4CV
>>340
自殺しそびれたワーキングプアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
342名無しさんといっしょ:2006/12/11(月) 21:51:32 ID:w3eaT2Wr
関東、最近すごい勢いでmusicbox放映してねぇか。
なんかこう頻繁にあると逆にry
343名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 00:36:53 ID:ghLeBrwh
九州の人間だけど楽しませてもらってるよ
高層ビル見下ろしとか
344名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 02:10:12 ID:6G1CRIgV
地方映像って万博くらいか?
345名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 02:12:31 ID:IveVTKIo
岬めぐりの背景はけっこう地方だと思う。
346名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 02:23:03 ID:r7DZu/OU
>>342
心配するな
放送されたのは、テロップで汚れきった物ばかりだ
347名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 03:10:08 ID:A++PFvKf
>>339
日曜の早朝だからな
348名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 03:30:56 ID:98Jg59/+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
349名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 03:46:07 ID:2vxothas
映像が懐かくて涙
350名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 03:55:34 ID:rXoz8fUV
なきそう・・・・当方21歳。
社会人になりたくねえ
351名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 04:33:36 ID:hw7k4VmZ
社会人になって、なりふり構わず働いて
何年も経って、ある日フト立ち止まり
それまでに失ってきた物と人と月日の多さを振り返ったとき
どうしようもない無常観をようやく味わえるのさ
それにはまだ早い
352新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/12/12(火) 05:42:23 ID:18roKp8N
 なにかと話題に富んだ今回のMBウイークですが、今後の参考にまとめを載せておきます。
なお、>>216で「テロを小さく」とは、テロ時間を短縮して露出を少なくするという
意味だったようです。(出たリ消えたりを繰り返し、注目度をかえって増す高度な戦術か)

〔2006年・12月上旬のミュージックボックスの放送実績〕
12/04 月深夜明け 12/05 総合03:00〜04:00 −60年代邦楽−(フルバージョン) →テロ挿入
12/05 火深夜明け 12/06 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽−(フルバージョン) →※放送休止
12/06 水深夜明け 12/07 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽(2)−(フルバージョン) →テロ挿入
12/07 木深夜明け 12/08 総合03:00〜04:00 −80年代邦楽−(フルバージョン) →テロなし
12/08 金深夜明け 12/09 総合04:06〜04:18 −80年代邦楽(2)−(12分カット)→※48分カット・テロ短縮
12/09 土深夜明け 12/10 総合03:06〜04:06 −70年代邦楽−(フルバージョン) →テロ短縮
12/11 月深夜明け 12/12 総合03:30〜04:18 −90年代邦楽−(12分カット)→テロ短縮
*テロとは、画面上に3分の1のスペースを費やし、紅白歌合戦のワンセグ・ケータイ審査員募集を告知
※休止・カットはドーハアジア大会の放送延長によるもの

 では、次回のMBを心待ちに・・・
353名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 08:58:34 ID:zK5DSswn
>>352
乙。

NHKの中の人、完全に暴君化してきてる…。
354名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 13:02:34 ID:jO7hp6o/
次は2月あたりかな?
355名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 13:03:30 ID:PByNGgkx
MB知って8ヶ月位になるが、このスレの住人の情熱が半端なものではないと
いう事だけはよく分かった。
テロだけでこんなに大騒ぎなんて。
356名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 13:39:51 ID:+65zd4Mg
2年ぐらい前まではフルの放送がたくさんあったからね。
最近になってやっとDVDで保存、と思ったらカット&テロだから・・
空いてる教育でやってくれればいいのになあ。
357名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 15:00:19 ID:JSE4BGpV
>>355
スレ住人の中にはMB見て永眠した人もいますw
358名無しさんといっしょ:2006/12/12(火) 21:47:20 ID:fyT9ioWe
>>344
スキー場は、越後中里。
今、閉鎖の話が挙がってる。
359名無しさんといっしょ:2006/12/13(水) 00:04:01 ID:r2aNhLlP
>>350
ボクの年齢の半分にも満たないキミにこの言葉を贈る

「なるようになる」
360名無しさんといっしょ:2006/12/13(水) 00:56:53 ID:qX4bIT7X
なるようになる

30代前半で将来に絶望して自殺
361名無しさんといっしょ:2006/12/13(水) 00:57:50 ID:MNtIflCH
>>344
博多・山笠もあれば
京都・葵祭りもある
神奈川・湘南のサーフィンもあれば
上越あたりのスノーサーフィンやら
僻地探索ブームの北海道
瀬戸大橋に青函トンネル

挙げればきりがない
362名無しさんといっしょ:2006/12/13(水) 01:38:26 ID:wmZj60qX
>>360
21×2=42≦ >359

ところでだが、MBスレで自殺とか書くなハゲが
363名無しさんといっしょ:2006/12/13(水) 03:36:28 ID:CYX6Hmwi
MB実況で盛り上がるようになったのはいつ頃からなんだろう?
以前は実況まで見てなかったからよくわからないのだけど
364名無しさんといっしょ:2006/12/13(水) 11:10:03 ID:17P+ijza
むしろ今の実況はおとなしいらしいぞw
365名無しさんといっしょ:2006/12/13(水) 11:18:25 ID:CDGAY4yg
完全放送が少ないせいか実況は勢い減ったよね。
漏れは3年前くらいからMB実況始めたけど今回の倍以上スレが進んでた記憶がある。
でもその当時でも勢い減ったなあというレスをよく見たからそれ以前はどんなんだったのやら。
366名無しさんといっしょ:2006/12/13(水) 12:43:12 ID:GcJbyctq
>>363
一番の盛り上がりは、ソルトレークオリンピック(2002年2月)の時と言うのが定説
実況が板として独立した後の最初の実況(2001年11月)としては
ttp://choco.2ch.net/endless/kako/1006/10065/1006531387.html  (▼NHKを常に実況し続けるスレ▼Part5 )
このスレの>>79 あたりから十数レス程度
(もちろん、実況板が出きるまで、他の一般の板で実況はされていてけどね)
367名無しさんといっしょ:2006/12/13(水) 17:16:50 ID:NuvsW26B
今より実況民がずっと少なかった頃に今以上の盛り上がりを見せていたのか
368名無しさんといっしょ:2006/12/13(水) 23:09:00 ID:lerJ61M5
テレビジョンに26日、27日の3:18〜音楽箱と載ってた
369名無しさんといっしょ:2006/12/13(水) 23:28:01 ID:uFpIYS4V
住友信託銀行のCMで青春時代が流れて一瞬だけ反応してしまた。
いやそれだけなんですけど。
370363:2006/12/14(木) 00:43:29 ID:ncpbZNhG
みなさんレスどうも。かなり昔から盛り上がってたんですね。
もっと参加したかった…
次は単年度版まとめてやってくれるといいなあ。
371名無しさんといっしょ:2006/12/14(木) 04:15:27 ID:+B/VS0Q9
>>368
でも残念ながら邦楽じゃないよ。
民謡か民族音楽か映画音楽で、どれだったか忘れたけど、NHKに苦情電話した際に、今後のMB予定を聞いた。
1月前半までは今の所邦楽の予定はないそうです。
変更してくれないかな〜〜
372名無しさんといっしょ:2006/12/14(木) 13:29:40 ID:0ktuARXy
苦情電話w
373名無しさんといっしょ:2006/12/14(木) 14:37:01 ID:fBqdg/xg
>>371
偉いぞ!
374名無しさんといっしょ:2006/12/15(金) 00:05:03 ID:FzBqKMIT
フィラーで苦情電話が来るとは担当者の想定外だったろうなw
見あげた行動力。屋根屋の褌級。
375名無しさんといっしょ:2006/12/15(金) 02:34:02 ID:zJPl+FSa
で、フィラーであってフィラーでないという認識が出てきたから
紅白のテロップとか入るんだよ。邪魔という意味でも、
見ているやつがいるんだ、という認識の表れだ。
376名無しさんといっしょ:2006/12/15(金) 04:12:16 ID:pvT6CAUt
70年代を年度ごとに作って
377名無しさんといっしょ:2006/12/15(金) 18:31:52 ID:TTh6kXP3
【うたまっぷMkII】gooが4万9,000曲の歌詞を無料閲覧できるサービス開始
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1166169879/
378名無しさんといっしょ:2006/12/16(土) 13:35:20 ID:u9W9nE6/
ミュージックボックスの予算が増えるといいなあ。

【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166239613/
379名無しさんといっしょ:2006/12/16(土) 14:49:04 ID:p/CmK7gb
>>378
幹部のお財布がホクホクになるだけで
番組制作予算には(ry
380新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/12/16(土) 17:28:42 ID:JpqGoCMR
クリスマス終了後は、しっとりとした音楽で年の瀬を

【2006年・12月下旬のミュージックボックスの放送予定】●速報版
12/26 火深夜明け 12/27 総合03:18〜04:18 内容未定(フルバージョン)
12/27 水深夜明け 12/28 総合03:18〜04:18 −映画音楽編−(フルバージョン)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
381名無しさんといっしょ:2006/12/16(土) 19:09:45 ID:r4ryamDF
>>379
しばらくそれはない
382名無しさんといっしょ:2006/12/16(土) 19:54:01 ID:sdJZXEpx
そうとも言い切れない所にNHKのクオリティを感じる
383名無しさんといっしょ:2006/12/18(月) 03:27:06 ID:7c3bU0px
なんでわざわざココでNHK批判するの?
384名無しさんといっしょ:2006/12/18(月) 03:56:55 ID:82JvDMYP
2ちゃんなら関連するものをまとめて批判するのは普通じゃないか?
385名無しさんといっしょ:2006/12/18(月) 05:03:03 ID:UyF7T4Mp
これが2ちゃん脳か
コエーーー!
386名無しさんといっしょ:2006/12/18(月) 12:25:47 ID:za9hGtDV
ヘンな釣りかNHK工作員が湧いてるな
387名無しさんといっしょ:2006/12/18(月) 22:33:35 ID:t+NAbA/K
388名無しさんといっしょ:2006/12/19(火) 10:05:53 ID:tuOzrE3F
すぐに「工作員」とかって言っちゃう奴って・・・ww
389名無しさんといっしょ:2006/12/19(火) 15:13:52 ID:HS/Ht0gI
WAKUWAKUさん
390新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/12/19(火) 17:56:55 ID:oSAkok8i
未定だった12/26明けの内容が決まりました。
また、来年1/11〜MBの放送予定あり(だたし25分枠)、内容などは年末にでも。

【2006年・12月下旬のミュージックボックスの放送予定】●改訂版
12/26 火深夜明け 12/27 総合03:18〜04:18 −朝(モーニング)−(フルバージョン)
12/27 水深夜明け 12/28 総合03:18〜04:18 −映画音楽編−(フルバージョン)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
391名無しさんといっしょ:2006/12/19(火) 19:45:57 ID:8nHjmY89
>>383
>>385
>>388
NHKって素晴らしいよな。非の打ち所もないもんな。完璧だよな。
NHKを叩くやつはバカなんだよな。な。
392名無しさんといっしょ:2006/12/19(火) 22:27:58 ID:E9+itjkw
>>390
乙です!

少なくとも、わざわざこのスレでまで叩きたいくらい恨みあるやつは見なけりゃいい
そしてここにもこんでいい
393名無しさんといっしょ:2006/12/20(水) 01:46:52 ID:NcWneFUh BE:50177243-2BP(22)
>390
今年は三が日集中放送はないのか。
394名無しさんといっしょ:2006/12/20(水) 18:10:16 ID:gAyN+QRw
>>392
一連の流れを見てりゃ何で叩かれてるか分かるでしょうに…
395名無しさんといっしょ:2006/12/20(水) 20:04:03 ID:ImVA9Hu6
>>394
定期的に現れる奴だから放置で
396名無しさんといっしょ:2006/12/20(水) 21:06:39 ID:IF9Merih
あからさま自演乙
397名無しさんといっしょ:2006/12/20(水) 23:39:21 ID:gAyN+QRw
残念ながら自演じゃありません
398名無しさんといっしょ:2006/12/21(木) 00:30:13 ID:c9UcjbnP
>>395
つまりはオマイも定期的に現れる奴なんだなw
399名無しさんといっしょ:2006/12/21(木) 00:39:26 ID:4UUGR2A2
マスコミたたきなんて2chでは当たり前田の馬の助。
それに食いつく香具師はワケあり。華麗にスルーだ。おk?
400名無しさんといっしょ:2006/12/21(木) 00:56:17 ID:BIfVma/r
馬の助は前田じゃなくて上田なんだが。

あるいは自分で一票入れれば「なんだ」というのもあるが。
401名無しさんといっしょ:2006/12/21(木) 12:50:40 ID:JCcNb1dh
>>398
頭おかしいのか?
402名無しさんといっしょ:2006/12/21(木) 15:58:39 ID:fewEDbch
>>398
定期的に現れる奴が定期的に現れる奴を見て、そんなセリフを言うのは日本語的に矛盾してると思わんか?
403名無しさんといっしょ:2006/12/21(木) 16:33:11 ID:GriLRRd8
未だにおまいとか言ってる時点で引く
404名無しさんといっしょ:2006/12/21(木) 17:27:56 ID:oH0g6XZx
おーまいごっど
405名無しさんといっしょ:2006/12/22(金) 12:26:23 ID:XCxO5NhE
いやっほう
406名無しさんといっしょ:2006/12/23(土) 16:47:08 ID:KbXUBfHz
                                    __
                                  /〜ヽ≡
                            キコキコ  (・-・。)
                                 O┬O )
                            キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
407新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/12/23(土) 21:52:39 ID:VvJeSqVd
ドーハアジア大会総集編が編成に組み込まれたため、
>>390の情報が放送時間変更になりました。

【2006年・12月下旬のミュージックボックスの放送予定】●二訂版
12/26 火深夜明け 12/27 総合03:38〜04:18 −朝(モーニング)−(フル→20分カット)
12/27 水深夜明け 12/28 総合03:43〜04:18 −映画音楽編−(フル→25分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

1月中旬のMBの内容は民謡でした〜。
【2006年・01月中旬のミュージックボックスの放送予定】●速報版
01/11 木深夜明け 01/12 総合03:25〜03:50 −民謡 山形県−(5分カット)
01/12 金深夜明け 01/13 総合03:25〜03:50 −民謡 北海道−(5分カット)
01/15 月深夜明け 01/16 総合03:30〜03:50 −民謡 兵庫県−(10分カット)
01/18 木深夜明け 01/19 総合03:25〜03:50 −民謡 鳥取県−(5分カット)
01/19 金深夜明け 01/20 総合03:25〜03:50 −民謡 福岡県−(5分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
408名無しさんといっしょ:2006/12/24(日) 00:23:52 ID:s6r4RcGg
まりりんは?
409名無しさんといっしょ:2006/12/24(日) 15:49:55 ID:xz0Sbot4
今年の正月はやってくれんのか
410名無しさんといっしょ:2006/12/25(月) 04:58:26 ID:3a5pSF0K
ら、来年の・・・
411新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2006/12/27(水) 23:33:47 ID:cQAUHsPL
>>398>>409 残念ながら、今回は年末・年始にMBは編成されませんでした。
正月気分の抜けた頃の>>407でガマンしましょう。
(大晦日から三が日にかけて、教育で時報なしバージョンが放送された1年前がナツカシス)
412名無しさんといっしょ:2006/12/28(木) 15:00:48 ID:EvjFeFPW
来年の人生オワタwww
413名無しさんといっしょ:2006/12/29(金) 07:41:31 ID:SLFCJ9OD
新宿夢仙人って何者なんだよ?
414名無しさんといっしょ:2006/12/29(金) 23:19:41 ID:ubolm5BP
実況最古参のコテさん
415名無しさんといっしょ:2006/12/30(土) 03:37:39 ID:bnD6EOVf
>>414
歳は最年長かもしれんが最古参じゃねーよ
416名無しさんといっしょ :2006/12/30(土) 13:41:37 ID:WSDtar/9
>>411
仙人さん、いつも情報ありがとうございます。
417名無しさんといっしょ:2006/12/30(土) 19:11:46 ID:lLcux6wU
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
418名無しさんといっしょ:2006/12/30(土) 19:12:06 ID:outJvLe/
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
419名無しさんといっしょ:2006/12/30(土) 19:14:30 ID:BGSp9NUy
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
420名無しさんといっしょ:2006/12/30(土) 19:29:50 ID:uNpzRaHz
324 :名無しステーション :2006/12/30(土) 19:29:07.93 ID:RkJQFU8M
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1161921670/l100
ここに
「糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー」
って書き込むと幸せになれるよ!
421名無しさんといっしょ:2006/12/30(土) 20:11:24 ID:FyZN1rir
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
422名無しさんといっしょ:2006/12/30(土) 20:17:18 ID:k1HOtjBr
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
423名無しさんといっしょ:2006/12/30(土) 20:18:40 ID:viRRuK+d
番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
424名無しさんといっしょ:2006/12/30(土) 20:27:25 ID:Pe3Hk3jD
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
425名無しさんといっしょ:2006/12/30(土) 20:33:22 ID:OUMUFuWj
673 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 2006/12/30(土) 20:32:07.27 ID:ziTQkJXE
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1161921670/l100
ここに
「糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー」
って書き込むと幸せになれるよ!

426名無しさんといっしょ:2006/12/30(土) 20:33:37 ID:XLtdqiQU
↑●












427名無しさんといっしょ:2006/12/30(土) 20:36:55 ID:/Hf9Yp8w
772 名無しでいいとも! sage 2006/12/30(土) 20:33:44.78 ID:e1X3x4Sd
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1161921670/l100
ここに
「みんな!!荒らすのは止めるんだ!!」
って書き込むと幸せになれるよ!
428名無しさんといっしょ:2006/12/30(土) 20:59:38 ID:IqXkaWJN

















429名無しさんといっしょ:2006/12/31(日) 00:57:04 ID:GLqh9bT0
MBなくてもBS見られるなら、似た感じの「そういえば〜」があるね
430名無しさんといっしょ:2006/12/31(日) 07:22:12 ID:g7M6RAzN
●●
431名無しさんといっしょ:2006/12/31(日) 15:12:56 ID:iJ95Yula
(=●●)
432名無しさんといっしょ:2007/01/02(火) 06:52:42 ID:V1wsRbry
糞番組の信者必死m9(^Д^)プギャー
433名無しさんといっしょ:2007/01/02(火) 23:17:36 ID:4mE85yQO
正月だねえ(-。-)y-~~~~
434名無しさんといっしょ:2007/01/06(土) 09:25:06 ID:oZ8GwIjt
今月の24日か25日に、"そういえば あの時 この歌"ってDVD出るんだが、MBとはまた違うんだよね?
435名無しさんといっしょ:2007/01/06(土) 10:29:14 ID:PGhjWycb
ああ違うね。だから、あんたの書き込みってスレ違いって事。
ここは、ミュージックボックスのスレな、
タイトルにその名前が入ってない時点で気付けよ馬鹿。
あとログぐらい読めよな、スレ違い厨。
436名無しさんといっしょ:2007/01/06(土) 10:53:30 ID:oZ8GwIjt
そうか、ありがと。スレ汚しして悪かった。
437名無しさんといっしょ:2007/01/06(土) 11:21:30 ID:co16AXO6
そんなにきつい言い方しなくてもよかったんじゃないかなー
438名無しさんといっしょ:2007/01/06(土) 11:46:22 ID:oZ8GwIjt
>>437いや、いいんだ。>>435の言う通りすぐ上見れば分かる事だったし。前にMB見て馴染みのない曲ばっかりだったけど、いいなぁって思って、似た感じならDVD買おうと思っただけだから。
439名無しさんといっしょ:2007/01/06(土) 14:57:13 ID:KBJsvFqa
MB2006作るならDJ OZMAは外せないだろうね。
440名無しさんといっしょ:2007/01/07(日) 15:44:24 ID:sWS9i5md
>>439
マジレス
ねーよwwwwww
441名無しさんといっしょ:2007/01/07(日) 18:38:55 ID:eRIQHAdP
中部日本放送 毎週日曜18:24-18:30
時を超えて〜フィロソフィア
名古屋ではこのミニ番組
442名無しさんといっしょ:2007/01/08(月) 04:58:12 ID:jXaLzlFy
ちっとも見られないMB洋楽の代わりという訳ではないが
ジュークボックス英会話を見始めてしまった...orz
第一回はマドンナのlike a virginだった
443名無しさんといっしょ:2007/01/08(月) 05:00:17 ID:jXaLzlFy
ポリス、マライアキャリー、ビリージョエル・・・
444名無しさんといっしょ:2007/01/09(火) 15:34:04 ID:ZAB0opRk
>>435 何故>>429はスルー?
445名無しさんといっしょ:2007/01/09(火) 17:47:50 ID:pdR+1tE7
>>444
アホには構うな
446名無しさんといっしょ:2007/01/16(火) 12:30:11 ID:nKW/Q4Go
2chが無くなったらMB情報も入手し難くなるな
447名無しさんといっしょ:2007/01/17(水) 04:58:09 ID:MIrYj5jB
448名無しさんといっしょ:2007/01/17(水) 13:13:43 ID:/s08XwOP
次まだー?
449名無しさんといっしょ:2007/01/20(土) 07:11:28 ID:y1zrUlcZ BE:87810337-2BP(22)
移転∩゚∀゚∩age
450名無しさんといっしょ:2007/01/23(火) 11:12:12 ID:uBbhBruL
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     |  ええい!! 相撲はいい!!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   |  ミュージックボックスを流さんか!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
451名無しさんといっしょ:2007/01/23(火) 15:29:15 ID:t4eniL5D
あげ
452名無しさんといっしょ:2007/01/24(水) 15:07:31 ID:gKUEsySW
最近さっぱりやがな(´・ω・`)
453名無しさんといっしょ:2007/01/25(木) 08:27:16 ID:dLW7zh6U
そろそろ受信料支払いの緒がきれるお(#^ω^)ピキピキ
454名無しさんといっしょ:2007/01/26(金) 12:06:22 ID:s5XKZb8s
払わなくていいよ
455新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/01/27(土) 08:20:50 ID:0LKuJgrO
 1月は民謡のみの編成で残念でした。
2月のMB予定をお知らせしますが、邦楽は今回もスルーされたようです。

【2007年・2月のミュージックボックスの放送予定】●速報版
02/09 金深夜明け 02/10 総合03:00〜04:00 −ジャングル編−(フルバージョン)
02/10 土深夜明け 02/11 総合03:11〜04:11 −朝(モーニング)−(フルバージョン)
02/16 金深夜明け 02/17 総合03:00〜04:00 −アフリカ編(サバンナ)−(フルバージョン)
02/18 日深夜明け 02/19 総合03:27〜04:18 −映画音楽編−(9分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
456名無しさんといっしょ:2007/01/27(土) 11:05:09 ID:w3pzlK6a
ほげー!
457名無しさんといっしょ:2007/01/28(日) 00:23:19 ID:80RqIGsd
あちゃー
458名無しさんといっしょ:2007/01/28(日) 05:08:34 ID:JHfpOy8H
ひぎぃ!
459名無しさんといっしょ:2007/01/28(日) 17:17:09 ID:WiOqZu6t
わげっ!
460名無しさんといっしょ:2007/01/28(日) 22:56:04 ID:HqWzaj/G
おひょい!
461名無しさんといっしょ:2007/01/29(月) 01:28:04 ID:6EZczO1O
ありゃま、どったの
462名無しさんといっしょ:2007/01/29(月) 03:57:32 ID:MGXRVTIl
今年度はもう邦楽はなさそうだな
463名無しさんといっしょ:2007/01/29(月) 14:09:19 ID:h6MxihjS
NHKの野郎
464名無しさんといっしょ:2007/01/30(火) 00:30:06 ID:ersDSVw6
>>462
一瞬、「今年はもう」に見えてビビったw
今年度なら確かに無いかもしれないなあ・・・
465名無しさんといっしょ:2007/02/02(金) 22:25:12 ID:TSlU/sYs
大相撲がない月にスルーなんて許せない!
フルチャンスマンスリーを期待したのに。
3月の春場所とかぶったら意味ないしなぁ…。
年末のテロップ苦情多発事件?があったから、問題番組として扱ってるのか?
それか年末に全シリーズ放送大サービスしてやったんだからしばらくやらねーよ、って事か?

466名無しさんといっしょ:2007/02/03(土) 20:27:29 ID:w4g+Kf+3
あのときこの歌がDVD化されてるのに、MBがまだなんてNHKは糞馬鹿だな。
467名無しさんといっしょ:2007/02/03(土) 21:41:27 ID:qXW3iBrD
あの時このうたって何時からやってます?地上波は見れない?
あの時このうたのスレはないようですが…。
468名無しさんといっしょ:2007/02/04(日) 02:04:31 ID:T+Vpk9Jy
もしかして・・・・去年いっぱいで曲の契約が切れたとかじゃああるまいな
469名無しさんといっしょ:2007/02/05(月) 17:31:26 ID:Zu6lzZVN
年度版やれよ
470名無しさんといっしょ:2007/02/11(日) 17:08:01 ID:wHXKElWu
どなたか「Morning」の曲リスト教えてほしいです。
年代版はあるんですが、これだけが見当たらないです。。
471名無しさんといっしょ:2007/02/11(日) 23:19:49 ID:lQ72XwwH
そういやこれがテンプレから抜けてたな

ttp://www.geocities.jp/image_stroll/
472名無しさんといっしょ:2007/02/15(木) 00:41:42 ID:kGXR4Oa6
で、>>470のリストはまだかい?
473名無しさんといっしょ:2007/02/15(木) 00:59:55 ID:PAJKV8Yx
ア・デイ・ウィズアウト・レイン/エンヤ
窓辺の三月/ゴンチチ
夏の風車/ウォン・ウィンツァン
カレヤラ/宗次郎
フール・オン・ザ・ヒル/大荻康司
Like a Rainstorm/日向敏文
エンドレス・クエスト/エニグマ
ヒア・ゼア・アンド・エブリホエア/リズ・ストーリー
タイガー・イン・ザ・レイン/マイケル・フランクス
グレゴリアン/フェイド・トゥ・グレイ
FLYING/横澤和也
ユーヴ・ビーン・フラーティング・アゲイン/ビョーク
アディオス・アジェール/Jose Padilla
KUMAGERA/佐藤正美
474名無しさんといっしょ:2007/02/15(木) 02:36:25 ID:VpqM7GNf
>>473
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!THX!!!!!!!!!!!!!!!!
475名無しさんといっしょ:2007/02/15(木) 11:18:58 ID:BfDtWJ+Y
エンヤとビョークしかしらんな。エニグマとかタイキなら知ってるんだが。
476名無しさんといっしょ:2007/02/16(金) 10:09:01 ID:pe51YnjO
MBオワタ
477新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/02/17(土) 16:55:12 ID:V7fls2F5
 邦楽は2月中放送なしが判明しました。来月に期待したいが大相撲あるし。
明日深夜明けの2時間屋久島+MB−映画音楽編−でも見て和んで。

偶然、プチMBっぽい動画を発見しました、万博の年に10分間だけプレイバック。ttp://www.youtube.com/watch?v=Gn4CiWZEWlI
478名無しさんといっしょ:2007/02/17(土) 18:43:13 ID:tzXh3i7c
>>477
乙。「老人と子供のポルカ」(左ト全とひまわりキティーズ)が懐かしかった。
479名無しさんといっしょ:2007/02/19(月) 04:02:19 ID:YzdhF4Ss
最新情報毎度ありがとうございます。

その屋久島と映画音楽編さえも休止になった地域ですが(∋_∈)
こうも焦らされると感覚麻痺、守備範囲が広がって屋久島さえ惜しいw
そして肝心の邦楽が見れるメドは未だ立っておらず…。3月冒頭or末に期待。
いいかげん来月は見れるだろ。ただ相撲がネックだが(泣)
480名無しさんといっしょ:2007/02/20(火) 00:02:43 ID:AADX0rmH
あのときこの歌のDVD買ったけど40分って短すぎだろ
DVDオリジナルの曲を入れるとか3年分60分入れるとかしろよ
481名無しさんといっしょ:2007/02/20(火) 22:33:01 ID:B3bM+nHI
>>480
40分ってケチってるな〜。買う気失せた。
482名無しさんといっしょ:2007/02/23(金) 15:47:32 ID:OgihiDYK
年度版製作しやがれ
483名無しさんといっしょ:2007/02/23(金) 17:52:45 ID:7f3WVboR
マジレスするが昨晩、邦楽の新作を見る夢を見たw
やっとキターーーってお前らと大喜びして。
なぜか2006か7年度で、だから映像はインパクトなし、
曲は覚えてないけど昨日聴いたSOUL'D OUTとかだったかも。
目覚めて現実に戻り虚しくなった。(ちなみにその夜は映像散歩見て眠りについた)
禁断症状もついにここまで来たわ。


チラ裏スマソ
484名無しさんといっしょ:2007/02/24(土) 12:22:31 ID:7MR6GU8T
>>483
2ch中毒者乙
485新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/02/24(土) 19:06:56 ID:EM9b+oHp
 3月のMB予定は、なんとも中途半端な感じ。
巨乳Tバックの祭典終了後にでも、残りをぜひ。

【2007年・3月のミュージックボックスの放送予定】●速報版
03/03 土深夜明け 03/04 総合03:21〜04:18 −朝(モーニング)−(3分カット)
03/09 金深夜明け 03/10 総合03:00〜03:30 −民謡 青森県−(フルバージョン)
03/09 金深夜明け 03/10 総合03:30〜04:00 −民謡 秋田県−(フルバージョン)
03/09 金深夜明け 03/10 総合04:00〜04:18 −民謡 宮城県−(12分カット)
03/10 土深夜明け 03/11 総合03:10〜04:05 −90年代邦楽−(5分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
486名無しさんといっしょ:2007/02/24(土) 21:50:03 ID:vgHT8qkf
情報ありがとう。中途半端ぁ〜〜!!!
90年代カットだし、キターーとも言い辛いですなw

それにしてもその最新情報はどこから入ってくるんだろう?
487名無しさんといっしょ:2007/02/24(土) 21:52:02 ID:89YeD8xI
小泉と安部を隠れ蓑にした、創価と統一による恐怖政治。
488名無しさんといっしょ:2007/02/25(日) 20:59:03 ID:gOdwYudk
さすがにMBは関係ないがなw
489名無しさんといっしょ:2007/02/25(日) 23:07:04 ID:3TcdGI+Q
昨年末のMBは、「60年代、70年代1,2フルバージョン ヤターーー!!」と思って録画したら画面中央に
「紅白歌合戦 ワンセグ審査員募集中」ってデカデカとテロップ。
しばらく唖然としてアングリしてしまった。もうこの局は何考えてるのか…orz。
490名無しさんといっしょ:2007/02/26(月) 13:23:05 ID:iiBIVCKi



491名無しさんといっしょ:2007/02/26(月) 21:03:50 ID:jjILnqj+
┏━━━━━━━━━━┓
┃3:10      ┃
┃    (・∀・ ) ┃
┃┌────────┐┃
┃│紅白審査員募集中│┃
┃└────────┘┃
┗━━━━━━━━━━┛
492名無しさんといっしょ:2007/02/26(月) 21:25:26 ID:Q3DRVy80
>>489
あれは悪夢だった
493名無しさんといっしょ:2007/02/27(火) 04:43:52 ID:Tudy/0rA
>>491
それ何度見ても笑ってしまうww悪夢なのに不覚にも。

とりあえずNHKは今年もまだ邦楽を捨てていないことがわかった。来年度に期待。
494名無しさんといっしょ:2007/02/27(火) 18:04:43 ID:mEcdZFse
5分カットってどの曲がカットされる?
495名無しさんといっしょ:2007/02/27(火) 18:19:58 ID:8uHUuBSH
496名無しさんといっしょ:2007/02/28(水) 03:02:18 ID:yUDMKdG0
あげ
497名無しさんといっしょ:2007/03/04(日) 01:25:44 ID:So/0IoTa
離婚した宇多田ヒカルの曲がタイミング良くカットだな。
498名無しさんといっしょ:2007/03/04(日) 23:08:35 ID:QuY6MrHJ
番組表見る限り、連続テレビ小説とんど晴れの宣伝が枠に入ってるっぽい?
「これからのハゲタカ」みたいなのかな?
それがなければフルだったんじゃないかと思うと…クソッタレが!!!
どちらにしろ編集する手間がかかるしよ…!!


あ、概出かもだけど、MBの「朝」の中に
90年代邦楽の映像と使い回ししてる部分があるね。高層ビルのとこ。
499名無しさんといっしょ:2007/03/06(火) 16:44:02 ID:qg0o/zC/
もう相撲が始まるのか
500名無しさんといっしょ:2007/03/06(火) 23:54:28 ID:Kt9/tqpc
相撲中継もいい加減NHKが独占するのをやめろよ
501名無しさんといっしょ:2007/03/07(水) 03:30:16 ID:DglFnHEi
>>500
お前、テレ朝の大相撲ダイジェストが消えた経緯を知らんの?
502名無しさんといっしょ:2007/03/07(水) 17:36:24 ID:ykndtP63
>>501
500じゃないが知らないので是非教えてくれ

来週は案の定ぐだぐだ。
15日間の辛抱だね。
503名無しさんといっしょ:2007/03/07(水) 21:35:27 ID:js6SccRT
>>501
じゃあついでにオレもkwsk
504名無しさんといっしょ:2007/03/07(水) 22:54:30 ID:XRgKcBP8
501じゃないが確か数字が取れなくなったからとかってニュースでやってたような気が。
歴史ある番組だったらしいけどね。
要するに>>500よ、NHKが独占してるんじゃなくて他が手を上げないんだって事だろう。
505名無しさんといっしょ:2007/03/08(木) 07:11:00 ID:svMGkWFO
まあ、そういうことだな。

テレ朝が数字の取れない相撲から手を引く
→放映権料当てにしてた相撲協会真っ青
→生中継で世話になってるNHKに頭下げる
→強気のNHK、放映権料叩いたあげく深夜枠
と、まあ、こういう経緯だったという噂。

これで、もっと相撲人気が落ちれば
NHKからも相撲が消えて
MBの時代がやってくるんだろうな。
506名無しさんといっしょ:2007/03/08(木) 23:32:47 ID:smX9p6K1
BS-hiなんてつまんないチャンネル止めて、さっさとMusic Boxチャンネル作れや
507元良識派:2007/03/09(金) 03:30:07 ID:jU7wxqD0
>>506
ワロタ。が、しかーし、MBは深夜にたまに放送されて偶然見入ってしまい
cutくらって次こそは…とか、楽しみの内にはそういう要素も多少あると思う。
508名無しさんといっしょ:2007/03/09(金) 13:42:25 ID:QJ8L3Kf/
ドMだな
509名無しさんといっしょ:2007/03/09(金) 17:48:30 ID:4+IcVHav
スカパーの数分間のフィラーは何気に良作が多い
510名無しさんといっしょ:2007/03/09(金) 20:41:14 ID:CH0oohGF
昔、スカパーに吸収された某CSで
一日中環境映像流してるチャンネルがあったな。
ミュージックボックスのジャングル編みたいなものとか
風情日本シリーズみたいなものとかが
一日中流れている良チャンネルだった。
511名無しさんといっしょ:2007/03/10(土) 12:23:47 ID:SfJ4NFVL
今日は久々のMUSIC BOX邦楽age
512名無しさんといっしょ:2007/03/10(土) 13:16:34 ID:RbOH61Ub
本当に久しぶりだね
513名無しさんといっしょ:2007/03/10(土) 17:46:02 ID:xg28WUmg
今日は眠れないぜ
514名無しさんといっしょ:2007/03/11(日) 00:38:04 ID:0916+uIv
もうすぐだなぁ
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
515名無しさんといっしょ:2007/03/11(日) 03:48:15 ID:39rhCoEh
やってねーよ
516名無しさんといっしょ:2007/03/11(日) 16:21:25 ID:frzRuQND
・・・・・
517名無しさんといっしょ:2007/03/12(月) 00:31:49 ID:wfDfiQPq
今日はやらないよね?
やらないならスクール☆ウォーズと天体観測のDVDみたいんだが
518名無しさんといっしょ:2007/03/12(月) 01:14:26 ID:3Y9Ym3dQ
>>517
やらないからDVD観ろ。
オビワンによろしくな。

って、よく見たらスターウォーズじゃなくてスクールウォーズかよ
519名無しさんといっしょ:2007/03/12(月) 01:42:12 ID:/MKXacgb
今度いつあるんだろう?
今度は関西も放送しろよな。
520名無しさんといっしょ:2007/03/12(月) 01:48:11 ID:b45YUTD7
関西は、今夜3:30からABCで必殺仕事人・激闘編だぞ。
来週、最終回だ。
521名無しさんといっしょ:2007/03/12(月) 01:58:46 ID:VkP1iAa/
fushianasan
522名無しさんといっしょ:2007/03/12(月) 02:28:03 ID:wfDfiQPq
>>518
今観てます、消防時代思い出してMB同様なけてきた
523名無しさんといっしょ:2007/03/12(月) 02:31:36 ID:ViVQhGgc
最近「カントリー」放送してないなぁ。80's洋楽と変わらないくらいの名作なのに。
524名無しさんといっしょ:2007/03/15(木) 15:55:13 ID:ifCNwW+s
暫くは巨乳Tバック祭りか・・・ orz
525名無しさんといっしょ:2007/03/17(土) 10:32:30 ID:zY69TOl1
邦楽で曲と映像がいい具合にシンクロしてるのはどれだろうな?
俺は

岬めぐり
ガンダーラ

がいいと思う。

あとは恋人よもなかなか
526名無しさんといっしょ:2007/03/17(土) 22:59:49 ID:KCe4Dx1z
江ノ電と烏帽子岩が映る「いとしのエリー」と、風船が切ない「もしも明日が」
527名無しさんといっしょ:2007/03/18(日) 22:54:01 ID:W6Dd5gVd
このスレまだあったのかw
ミュージックボックスはもう腐るほど見たし、録画もしたからなぁ・・・
今思うとソルトレーク五輪の時の実況板のスレの流れの速さは凄かったな
五輪でみんな起きてたというのもあって
平気で10スレ以上消費してたし・・・
新作はやっぱり無いのか・・・(´・ω・`)ショボーン
528名無しさんといっしょ:2007/03/19(月) 20:17:55 ID:6zFa55TW
>>525
岬めぐりはガチ
529名無しさんといっしょ:2007/03/21(水) 18:58:33 ID:pPCeEiRJ
岬めぐりは、あのバイクラリーはイイネ。川を渡るのを地元の人が手伝ってるのは笑える。
530名無しさんといっしょ:2007/03/22(木) 02:00:36 ID:KRomVye3
>>525
六本木心中?
イノセントワールド?

Can Youセレブレイトは映像と安室時代をリンクさせようとした気持ちは伝わる。

逆にリンクしてない1位は
Peace of MY WISHかあなた
まぁリンクしてないのばかりだが
531名無しさんといっしょ:2007/03/22(木) 18:57:12 ID:G2nrOUNc
PIECE OF MY WISH な
PEACE OF MY WISH は、1991年邦楽単年バージョンの初回放送の時のみの間違いテロップな
532名無しさんといっしょ:2007/03/23(金) 06:32:43 ID:CT5JNSap
おまいらよく飽きないな感心するわ
533名無しさんといっしょ:2007/03/23(金) 21:50:45 ID:cKim2dyz
MB不足
534名無しさんといっしょ:2007/03/23(金) 22:34:08 ID:pQy4X1Lf
>>532
去年の9月から見始めた俺もいるわけで…。
535名無しさんといっしょ:2007/03/24(土) 03:17:08 ID:uB4DUr+Q
PIECE Of MY WISHって、MB90年代と
年度ごとの91年バージョンとと重複してる曲なの?!
536新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/03/24(土) 09:48:35 ID:Xq0ttGAH
 桜の元で別れと新たな出会いが訪れる季節となりました。
4月中旬(4/9〜4/20にかけて)、MB(邦楽かどうかは不明)が放送される見込み、
内容と詳しい日時予定は来週末に貼ります。

>>535 そうです。年代編と単年編の両方に収録されている(映像は異なる)唯一の曲です。
個人的には単年編の映像の方は曲の雰囲気に合っていて(岬めぐりと同様)好きです。
537名無しさんといっしょ:2007/03/24(土) 23:33:26 ID:fUdQpxla
月刊TV誌にも音楽箱の表記はポツポツ見たな。

>>533
去年の4月から見始めますた。
538名無しさんといっしょ:2007/03/25(日) 03:28:51 ID:9pLd0ZI1
YouTubeに邦楽が1つだけあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=j3NJvesSvYc
539名無しさんといっしょ:2007/03/25(日) 05:59:03 ID:iPwTe2D3
>>536そうなんですか。
なぜ同じ歌を重複させたんだ…他に腐る程名曲あるだろうに。
90年代の方をせめてPRIDEにするとかtrfにするとかさぁ〜…
540名無しさんといっしょ:2007/03/25(日) 06:04:10 ID:iPwTe2D3
>>536そうなんですか。
なぜ同じ歌を重複させたんだ…他に腐る程名曲あるだろうに。
せめて90年代の方をPRIDEにするとかtrfにするとかさぁ〜…


そして最新情報サンクス!
春のロングMBウィークが死ぬほど楽しみなんですが、
また民謡だったら…という不安におしつぶされそうだ
541名無しさんといっしょ:2007/03/25(日) 09:29:04 ID:hydmQ7CP
星屑のステージも重複してるよ
542名無しさんといっしょ:2007/03/27(火) 07:51:34 ID:BrWFEq17
年度版やれ
543名無しさんといっしょ:2007/03/27(火) 08:48:59 ID:RHbUq3fA
( ・∀・)つ [粘土板]
544名無しさんといっしょ:2007/03/30(金) 07:32:48 ID:pxUd0B6w
>>541やっぱり星屑のステージも重複してましたか!
個人的にMB邦楽ときくと星屑のステージの印象が強いんだよな。真夏のビーチの映像は年度版の方だっけ?
名曲とはいえなぜ重複させやがるんだ。せめて80年代の方を
ジュリアに傷心にするとか俺たちのロカビリーナイトにするとかWinkにするとか中山美穂や工藤静香とか選択肢は山ほど…
545新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/03/31(土) 12:14:53 ID:pg1meJWa
  4月のMB放送予定が判りましたので、お知らせします。
イメージ編は−映画音楽編−以外のシリーズが勢揃い、邦楽編は貴重なフルバージョン3本。
紅白テロ・ドーハアジア大会短縮で泣かされた苦い思い出を払拭したい。
80年代と単年版は次回のお楽しみに・・・・。

>>541 そういえば、星屑のステージも両方収録でしたね。
あまりに単年編の放送期間が少ないので、つい忘れてしまいました。
同じ歌手なら、百恵ちゃんに聖子ちゃん、ジュリーなど多いですけど。
546新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/03/31(土) 12:16:15 ID:pg1meJWa
【2007年・4月のミュージックボックスの放送予定】●速報版
04/09 月深夜明け 04/10 総合03:20〜04:18 −リゾート編−(2分カット)
04/11 水深夜明け 04/12 総合03:10〜04:10 −アフリカ編(サバンナ)−(フルバージョン)
04/12 木深夜明け 04/13 総合03:25〜04:15 −バケーション編ハワイ−(10分カット)
04/13 金深夜明け 04/14 総合03:25〜04:18 −楽園編アジア−(7分カット)

04/20 金深夜明け 04/21 総合03:25〜04:18 −朝(モーニング)−(7分カット)
04/24 火深夜明け 04/25 総合02:45〜03:45 −60年代邦楽−(フルバージョン)
04/25 水深夜明け 04/26 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽−(フルバージョン)
04/26 木深夜明け 04/27 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽(2)−(フルバージョン)
04/27 金深夜明け 04/28 総合03:25〜04:18 −ジャングル編−(7分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
547名無しさんといっしょ:2007/03/31(土) 13:29:18 ID:sEVL+w2a
乙です〜。
半分以上イメージ編ですか…。久々の洋楽か単年編の90年代期待したんだけどな。
ま、12月のテロ事件で泣いたからDVD録画チャンスなんだけど、
石川の余震は大丈夫だろうか。被災地の方々のためにも治まってくれよ。
世界中の異常気象よ無くなれ。
548名無しさんといっしょ:2007/03/31(土) 18:35:59 ID:jvk3MMoR
>>545-546
乙。
フルバージョンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
549名無しさんといっしょ:2007/03/31(土) 21:08:56 ID:EVsU18Lk
乙。楽園編アジアはかなり久しぶりなんじゃないかな
550名無しさんといっしょ:2007/04/01(日) 05:27:14 ID:8XYVRbUW
>>545-546
また巨大テロップがきそうな予感・・・
能登半島の余震も油断できない
551名無しさんといっしょ:2007/04/01(日) 14:39:22 ID:8on+4+0S
やっぱり洋楽編は権利関係の問題発生してるんだろうな・・・
552名無しさんといっしょ:2007/04/01(日) 20:11:36 ID:GoQ+3jlW
>>551
今年に入ってもやってたじゃん>洋画
553名無しさんといっしょ:2007/04/01(日) 20:33:40 ID:8on+4+0S
洋楽の年代版 って事ね
554名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 00:26:37 ID:+29CJXpO
洋楽いつ以来やってないんだろう…
555名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 16:45:29 ID:ySFMwPUa
80年代その2来いや
556名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 17:51:55 ID:+/fNvu9v
>>546
いつも乙ですー
うーん待ち切れない
557名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 18:21:49 ID:wGj20kOi
>04/24 火深夜明け 04/25 総合02:45〜03:45 −60年代邦楽−(フルバージョン)
>04/25 水深夜明け 04/26 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽−(フルバージョン)
>04/26 木深夜明け 04/27 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽(2)−(フルバージョン)

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
558名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 20:10:23 ID:V1I30RpA
DVDとか出してくれないかなあ
559名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 22:09:08 ID:3yq1Jo7P
のぞみさん、ひかりさんが入社 JR東海
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070403k0000m040099000c.html

「クリスマスキャロルの頃には」('92年)でテープカットしてた女の子だよね?
560名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 22:14:27 ID:L993ZKfG
マジで?
561名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 03:35:43 ID:lTlq1kMn
562名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 03:42:33 ID:qLoLFOI0
あーどこか面影があるな
563名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 14:09:55 ID:zY2vizQO BE:200707586-2BP(33)
>559
最近のコにしては立派な眉毛だな。
564名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 21:17:26 ID:Z4acsQFn
>>559
やっぱ幹鉄なのかな?
っと鉄ちゃんぶってみるw
565名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 00:46:56 ID:BQ4Z/WMe
>>551今更権利関係の問題が発生したの!?
ずっと気になってんですが>>2の、80年代洋楽は大人の事情でなかったことになってる、
ってのはなんで?
566名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 01:02:30 ID:3FwZBm3H
>>565
その「大人の事情」を言い換えたのが「権利関係」だろ。

つかそもそも。
「今更」ってなんだよ。

権利関係の問題なんて
忘れた頃に発生するのがお約束なんだがな。

まあ、子供は大人の事情なんか気にするな、と。
567名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 01:14:35 ID:UMHbQQlo
何だか飛んで来た球をそのまま返してる様なレスだな
568名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 05:10:57 ID:Z9m63Bk2
ま、サラッとスルーですな。
569名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 22:27:21 ID:rbcwnGD+
ゴールデンウィーク中はやってくれないのかな・・・
570名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 01:26:56 ID:l6+kP822
鬱で自害する人いるからやらない
571名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 03:43:37 ID:mqSCgVs4
災害よりむしろ野球中継こそが大敵かもしれんな。
邦楽は火水木だからナイターの可能性もあるし、
20分以上延長されたらゲームオーバー。せっかくのフルが。


野球以外もゴルフやテニスがないか心配。
この期間にテロや立てこもり事件起こした奴は即死刑でよし。
572名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 09:10:33 ID:NSbba+e7
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
573名無しさんといっしょ:2007/04/09(月) 21:22:56 ID:PpyDodol
>>571
チャンネルって知ってる?
574新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/04/10(火) 03:32:40 ID:UPLXjG1P
>>541 下旬もいいラインナップ
04/20 金深夜明け 04/21 総合03:25〜04:18 −朝(モーニング)−(7分カット)
04/24 火深夜明け 04/25 総合02:45〜03:45 −60年代邦楽−(フルバージョン)
04/25 水深夜明け 04/26 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽−(フルバージョン)
04/26 木深夜明け 04/27 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽(2)−(フルバージョン)
04/27 金深夜明け 04/28 総合03:25〜04:18 −ジャングル編−(7分カット)
575新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/04/10(火) 04:26:48 ID:UPLXjG1P
↑スミマセン、誤爆してしまいました。ついでに今週の予定の訂正を。

【2007年・4月のミュージックボックスの放送予定】●訂補版
04/09 月深夜明け 04/10 総合03:20〜04:18 −リゾート編−(2分カット)
04/11 水深夜明け 04/12 総合03:10〜04:10 −アフリカ編(サバンナ)−(フルバージョン)
04/12 木深夜明け 04/13 総合03:25〜04:15 −バケーション編ハワイ−(10分カット)
04/13 金深夜明け 04/14 総合03:35〜04:18 −楽園編アジア−(17分カット)
576名無しさんといっしょ:2007/04/10(火) 18:15:17 ID:XaG9ulPz
60年代編の村田英雄の「王将」のシーンが最高!!

577名無しさんといっしょ:2007/04/12(木) 02:35:17 ID:tpZF4uQ3
>>573
先週は巨人戦が延長して映像散歩も大幅縮小になった例があったから。
NHKは試合終了まで延長するので、もしMBの日に中継があったらとふと不安になったんですが、
ないならいいです。手元にテレビガイドとかないので知りませんでした。
578名無しさんといっしょ:2007/04/12(木) 07:27:43 ID:+43VgDV4
NHKは平日のナイターは中継しないよ
やる時は土曜日
579名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 01:50:29 ID:W/pgG3TP
>>578
そうなんですか。ありがとう。
スレ汚し申し訳ない。
580新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/04/15(日) 20:02:58 ID:MrguPjoj
 未定だったMB80年代邦楽の放送予定が判りましたので、お知らせします。
3月に放送した90年代と合わせて、邦楽年代編はこれでシリーズ完結。
大型連休の谷間に「もしも明日が」聞けるのは、実況の楽しみですね。

台風はまだ大丈夫だけれど、能登や三重など最近地震が多いのでちと心配。
581新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/04/15(日) 20:06:02 ID:MrguPjoj
【2007年・4月下旬〜5月初旬のミュージックボックスの放送予定】●追加情報版
04/20 金深夜明け 04/21 総合03:25〜04:18 −朝(モーニング)−(7分カット)
04/24 火深夜明け 04/25 総合02:45〜03:45 −60年代邦楽−(フルバージョン)
04/25 水深夜明け 04/26 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽−(フルバージョン)
04/26 木深夜明け 04/27 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽(2)−(フルバージョン)
04/27 金深夜明け 04/28 総合03:25〜04:18 −ジャングル編−(7分カット)
05/01 火深夜明け 05/02 総合03:05〜04:05 −80年代邦楽−(フルバージョン)
05/02 水深夜明け 05/03 総合03:45〜04:18 −80年代邦楽(2)−(27分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
582名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 20:53:43 ID:HePq/5nL
80年代邦楽2フル来てくれよー
583名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 23:17:12 ID:Urn004Y0
27分カットって……… 。・゜・(ノД`)・゜・。
584名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 02:14:15 ID:RLZyraq9
洋楽編と邦楽単年度版フルで放送してくれるまでは
受信料はらわん
585名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 04:29:18 ID:E+pd/YoO
>27分カット
これはひどい
586名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 10:59:13 ID:qMUzf27A
587名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 19:11:31 ID:E2vC+P6J
>>581
イイイヤッッ━━━ヽ(≡)ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!

80年代(2)が惜しいな・・・
588名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 20:18:56 ID:FtyegWCw
>>586
ミュージックボックスで検索したら20件以上ヒットした
嬉しい
589名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 12:06:34 ID:knBcJHd3
ミュージックボックス 1960年代2-1 邦楽始めてみたぞ。ニコニコ動画で
590名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 05:12:18 ID:J/bS1oFA
久しぶりだから実況が熱くなるな
591名無しさんといっしょ:2007/04/20(金) 00:07:32 ID:MLb9XmgO
592名無しさんといっしょ:2007/04/20(金) 13:39:54 ID:rsieMx73
なんとかして27分カットをフルにしてもらえんかな。延ばすのは無理だろうな。
80年代1の方はよくフルでやるのに。2がちっとも保存できんがな!!

>>589
60年代2-1??
593名無しさんといっしょ:2007/04/20(金) 13:42:26 ID:rsieMx73
↑ゴメソ解決しました。
生きているうちに洋楽編を見られるだろうか。
594名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 23:33:20 ID:Di+ql0fY
暴力団員が立てこもるのはかんべんしてください
595名無しさんといっしょ:2007/04/22(日) 10:08:21 ID:oHbTKRes
>>586>>558
1993年だけが見つからない。投稿されてないのかな?

596595:2007/04/22(日) 10:09:23 ID:oHbTKRes
>>586>>588
1993年だけが見つからない。投稿されてないのかな?
597名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 07:42:09 ID:godgH1q0
いよいよ今夜からか
598名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 12:36:31 ID:fpctqzNb
>>597
IDがGOD
599新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/04/24(火) 15:09:04 ID:wFFoCdNK
 今宵から待望のMB邦楽が始まります。地震や突発事件などが起きませんように。
テンプレ用に新しい情報を貼っておきます。(変更時間にご注意を)

【2007年・4月下旬〜5月前半のミュージックボックスの放送予定】●改訂版
04/24 火深夜明け 04/25 総合02:45〜03:45 −60年代邦楽−(フルバージョン)
04/25 水深夜明け 04/26 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽−(フルバージョン)
04/26 木深夜明け 04/27 総合03:00〜04:00 −70年代邦楽(2)−(フルバージョン)
04/27 金深夜明け 04/28 総合03:40〜04:18 −ジャングル編−(7分カット→22分カット))
05/01 火深夜明け 05/02 総合03:05〜04:05 −80年代邦楽−(フルバージョン)
05/02 水深夜明け 05/03 総合03:30〜04:18 −80年代邦楽(2)−(27分カット→12分カット)
05/13 日深夜明け 05/14 総合03:10〜03:50 −アフリカ編(サバンナ)−(20分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
600名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 17:29:57 ID:DXnPhT41
久しぶりだ楽しみだな・・・
601名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 17:49:37 ID:4k3DBttM
久々の全裸待機
602名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 19:50:40 ID:4EP4p4jt
80年代(2)が12分カットになったのか。
でもやはりフルじゃないとな……
603名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 21:21:39 ID:VZML1+Ep
何かが起こるんだろうな
604名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 23:29:38 ID:k9GK2tnw
長崎の選挙のやり直しとか…海底火山の噴火とか…
605名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 02:45:27 ID:crYiXH15
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
606名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 03:32:55 ID:Di8cjWy3
去年から録画始めたけど
年代ばっかりで年度がほとんど流れない・゚・(ノД`)・゚・
607名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 03:40:08 ID:eJ0BTerv
夜中に目が覚めたら、いきなり古臭い映像に昔の音楽。
キモイんだよ。怖いんだよ。

普通に再放送流せよ。
608名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 06:41:01 ID:9ghme6kW
仮眠して起きたらこの時間ですよ。。。テロップとかの嫌がらせは無かったですか?
609名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 07:59:32 ID:+KKO6Gkf
そりゃあこの時期は無いよ
610名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 14:37:49 ID:lzAPWqQr
最近の糞くだらないバラエティーより見入ってしまうのは、俺だけじゃあるまい!
611名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 15:33:15 ID:WF5xuW0c
俺もだから気にするな
612名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 23:31:25 ID:TbcSPXja
70年代邦楽って今日か。
確認しといてヨカタ。もうちょっと起きてようかと思ったけどもう寝よう。
613名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 01:07:17 ID:LmGC/gWI
70年代曲目は何なんだどうせ見れないけど(ノД`)・゚・。俺の代わりにおまいら首吊りがんばってくれ
614名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 01:09:37 ID:kwpa6Cle
615名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 01:23:10 ID:LmGC/gWI
>>614
もうちょっとニューミュージック率上げてくれたらなあ
616名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 03:01:14 ID:tgz/0lDP
はじまった
617名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 03:34:20 ID:94MU0oYA
ボディコンのねーちゃんがカメラに向ってパンツ見せてくれるのなかったっけ?
あれ何年のやつだったのかなぁ。
618名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 04:04:37 ID:kwpa6Cle
実況終わり。
明日で今週の分は終わりか。
619名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 09:12:55 ID:0GON1oFK
万博の開会式をバックにガンダーラは違和感ある。
620名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 11:19:12 ID:2Y3UUvdj
60年代邦楽編で、三波春夫の時の映像は一体何なの?
テープを聴きながら歯の治療とか何か不気味に見えた
621名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 12:03:37 ID:h4Hu80qL
一応全部持ってるが、スキウタテロにやられた84年邦楽のみ心残り。
622名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 14:42:53 ID:0VjwLalj
番組前後にCMで流せばいいのにな
NHKの空気の読めなさは異常
623名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 15:01:00 ID:obVaiAGR
昨日たまたま寝ぼけててテレビつけたら
古臭い映像流れてたからビックリしたw
624名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 17:51:40 ID:crmIAirI
日焼けマシンが出てくる(確かランナウェイの時)のは
80年代邦楽の(1) or (2) どっちだったかな?
625名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 17:54:43 ID:crmIAirI
>>624 です
自己解決しました@ウィキ

失礼しました。
626名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 23:43:54 ID:cPxP8rSQ
昨夜は「さあMBまで寝るか→結局朝までぐっすり」をやってしまったOTL
転職先の忙しさをなめてた。
明日は仕事休みやし起きてるかな。

実況は盛り上がったんでしょうか。
627名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 01:49:49 ID:B98JMwxX
北海道で地震。今日のMBは大丈夫だろうか。
628名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 02:03:08 ID:YQzAt7j9
4時過ぎまではおとなしくしててくれよ地球
629元良識派:2007/04/27(金) 02:18:18 ID:t2I5gQQd
70年代邦楽は、数あるMUSIC BOXの中でも秀逸
でも、世代に依るのかな…
630名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 03:05:28 ID:owIhy9fn
おれ84年生まれだけど70年代のMBが一番すき
懐かしいと感じるのは90年代だけど
631名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 07:50:59 ID:OEdjoSjI
>>626をやってしまった・・・
87年生まれの俺は70・80どっちも好きだな。
この4つはハズレないと思う
632名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 13:44:34 ID:soG4rU9U
B'zの恋心、夏の日の1993、チェリー、time goes byが聞きたいんだよ
633名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 15:49:50 ID:6V4KPnPW
恋心だけ浮いてる
634名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 16:37:01 ID:iP3iGaJ9
恋心いいね
635名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 19:09:31 ID:LKfK3YF6
80年代(2)もフルならばな
636名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 07:15:45 ID:WV2nibej
60年代邦楽編の フランシーヌの場合 って曲聞き流していたけれど
凄い重い事実があったことを知ってショック
今迄知らんかったことにもショックを受けました
歌の感じ と違って凄いことだったんだね

 三月三十日の日曜日
 パリの朝に燃えたいのちひとつ フランシーヌ
637名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 09:01:07 ID:Gm+rbqi7
そんな重い歌だとは知らなかった・・・・
次のMBで流れたら泣いてしまう
638名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 03:59:22 ID:LKmTM6Sb
今やってる風情日本「東京〜面影」とかいうのも中々良いじゃないか、ハイビジョンみたいだし
639名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 10:51:14 ID:/5zlqexR
東京〜面影のやつって大貫妙子の歌をバックに映像ながすやつだっけ?
それだったら日曜の深夜に良く見るけど。
640名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 20:20:10 ID:DIcCcdwv
あれの続編つくってもらいたいな
東京で限定せず近県ならあんな昭和を感じさせる町はまだあるし
曲の選定は難しいだろうが
641名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 17:22:24 ID:bJSgC3n5
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1960年代2-1 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm156500
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1960年代2-2 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm156632

ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1970年代(1)2-1 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm117802
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1970年代(1)2-2 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm117966
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1970年代(2)2-1 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm130660
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1970年代(2)2-2 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm130996

ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1980年代(1)2-1 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm122686
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1980年代(1)2-2 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm122898
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1980年代(2)2-1 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm135016
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1980年代(2)2-2 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm135510

ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1990年代2-1 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm138885
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1990年代2-2 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm139218
642名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 17:23:27 ID:bJSgC3n5
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1980年度 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm114702
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1981年度 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm113245
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1982年度 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm110246
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1983年度 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm109069
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1984年度 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm107580

ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1990年度 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm106618
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1991年度 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm100035
ニコニコ動画(γ)‐ミュージックボックス 1992年度 邦楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm100313
643名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:13:19 ID:VuMk7bFg
素晴らしいラインナップだな
644名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 12:31:58 ID:MM66opLH
ついに
645名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 18:39:19 ID:OMQLEb8v
>>642
93年だけないのか
646名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 18:41:09 ID:uyxvXSMy
放送日あげ
647名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 22:48:51 ID:odliPfOy
いよいよですね
648名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 22:55:09 ID:djLS+l8J
今日(厳密には明日)は80年代(1)かぁ。+(0゚・∀・) + ワクテカ +
649名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 02:05:11 ID:0G6fc5Bh
この番組大好きだったんだけど、神出鬼没でいつ放送するかぜんぜんわからなかったので
今まで数えるほどしか見たことなかった。

でも、このスレのおかげでこれからは確実にヲチできそう。
テンプレ&放送予定を書いてくれてる人には感謝です。

自分が知っている曲は70年代末からなんだけど、
背景の映像にも興味があるので、これから頑張ってコンプ目指すよ。
650名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 03:05:50 ID:YpavTYRF
はじまた

やばいこうふんしてほっさおこしそうだ
651名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 03:10:43 ID:YpavTYRF
プールバー ブームきたこれw
652名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 03:13:47 ID:HAep5IBa
実況は板違いだ。
653名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 03:20:29 ID:YpavTYRF
マイコソブーム♪
654名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 03:23:39 ID:RpJogp8e
>>650,651,653
ここで実況しないで実況スレ行けよ
655名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 03:29:30 ID:YpavTYRF
占いブームは息が長いね;
656名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 03:37:13 ID:HAep5IBa
やるなと言われたらやりたくなる幼稚園児乙。
657名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 03:58:53 ID:YpavTYRF
巨大迷路!
いっぺん体験してみたかった;

メイン・テーマのドーナツ盤は透明色
(所持しているので断言
658名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 04:05:57 ID:YpavTYRF
4時18分〜
わんこ映像もお忘れなく
659名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 04:12:13 ID:YpavTYRF
わんこ映像までの時間、
80年代その2、放送してくれればイイのに。。。
660名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 09:26:34 ID:mS704wQQ
>>659
氏ね
661名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 13:36:59 ID:SC7eXZsL
身体はおっさん、脳味噌は幼稚園児
662名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 13:57:08 ID:yZNzPOj9
単年版の後半フルでキボンヌ
663名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 18:01:21 ID:DoQH1kis
百円札(板垣退助)なんか知らねーよ
とか言ってたあの日

岩倉500円札すら懐かしくなってきた
今テレビに出てる若くて可愛いタレントの子たちは知らないんだろうな
664名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 20:37:16 ID:YPYoyLGv
岡田有希子も知らんだろ
665名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 23:52:33 ID:fT9dpgfp
岡田有希子も「百円札(板垣退助)を」知らんだろ
と読んでツッコミ入れそうになった
666名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 02:06:02 ID:5/jYO9ZX
この番組、特に80年代を見てると切なくなる。そんな俺は亥年の年男。
667名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 03:38:23 ID:PUX7u5fe
セーラーズきたー
668名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 03:45:11 ID:IuxXdgQ6
ID:PUX7u5fe=ID:YpavTYRF か?
いい加減にしろ
669名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 03:55:19 ID:BfJ5+3xh
★実況禁止厳守!★
実況は実況板【実況ch】 【番組ch(NHK)】 【スポーツch】 【芸能ch】 でお願いします。
670名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 04:24:36 ID:nWCxO90D
ローカルルール無視はアク禁対象だよな、確か
671名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 08:33:42 ID:9/3MNsQk
次はお盆までないのかな?
672名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 13:37:10 ID:xVU8IQte
次は年代別キボン
673名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 13:43:36 ID:9/3MNsQk
>>672
年度だろ
674名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 17:06:07 ID:Q3nvtBWC
久々に番組表(ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?area=001&tz=all&ch=21
で確認しよう、て思ったら何か仕組み変わってる希ガス・・・orz
以前(1年前くらい?)は番組欄に「映像散歩」とかって載ってたけど、今は載ってないの?
ここでいつ放送するかってのを告知してくれてる人ってどうやって確認してるんでしょうか…?
当日の新聞・・・????   質問だらけでスマソ
675名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 17:38:41 ID:t2B9SMKf
>>674
リンク切れしてて質問の意味がイマイチ不明だが、
下の方に「深夜」という項目をクリックすると深夜枠が表示される。
昨日の番組欄は、MUSIC BOXとしっかり書いてたぞ。

今日は無いようだね。
676名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 21:21:56 ID:xUdHQ9dV
ディスコはゼノンに限るな
677名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 22:25:03 ID:8MLxx8xd
年末、GW、夏休み
もしかして年3回ぐらいのペースでしかもうやらないのかな・・・
678名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 10:13:32 ID:M8gGMGTk
>>671
お盆まで生きていられるのか?
679674:2007/05/04(金) 17:41:13 ID:n9LmqBX2
>>675
ご丁寧にレスthx!!!
今日の番組表から向こう1週間に「music box」乃至「映像散歩」の文字が見当たらなくて・・・。
ただ単に本当に1週間放送が無いだけだったんですね。1週間ぶっとおしても文字が見当たらなかったので、
てっきり放送はしているけど非表示とかになったんかな???とか思ってしまいました。 
私の単なる誤解だったようです。お騒がせしてスマソorz
680名無しさんといっしょ:2007/05/06(日) 02:20:56 ID:YzdYfx0E
88〜90年ぐらいかな。
ゲーセン通いとファミコン等に夢中で世の中の出来事に無関心だった時代が
あった。

20〜25年前の世界にこの忘れものを取りに行けたらなーと思う。
681名無しさんといっしょ:2007/05/06(日) 04:18:02 ID:p5Wfig9M
当時のゲーセンとファミコンの華々しさも立派な世の中の出来事でっせ。
バブルって事もあってトップランディングとか個性的な大型筐体があったよね。
682名無しさんといっしょ:2007/05/06(日) 07:51:53 ID:IxL4iUtD
ギャラクシーフォースの筐体は派手でしたね
ゲームも当時はリアルでした

バブルの時代
私の場合、一番お金が無い時期でもありました。
683名無しさんといっしょ:2007/05/06(日) 14:50:39 ID:djpRKFHZ
加齢臭世代の戯言w
684名無しさんといっしょ:2007/05/06(日) 18:13:47 ID:Dt9MBRGd
年度版やってくれ
685名無しさんといっしょ:2007/05/07(月) 01:10:21 ID:bzhc2STz
夏休みに期待
686名無しさんといっしょ:2007/05/07(月) 04:14:16 ID:eKO9/gSy
>>683
10年20年なんてあっという間だよ
687名無しさんといっしょ:2007/05/08(火) 10:54:54 ID:fso2Zf8s
688名無しさんといっしょ:2007/05/10(木) 18:19:50 ID:yDqJUeid
80s最初の「恋におちて」は当時は思い入れなかったんだけど
この番組で好きになっちゃったよ
689名無しさんといっしょ:2007/05/10(木) 22:55:04 ID:DPDh8diH
>>688
俺は当時を知らない世代だけど
この番組がきっかけで小林明子を聴くようになったよ
690名無しさんといっしょ:2007/05/15(火) 17:16:42 ID:G+1k29cM
保守します
691名無しさんといっしょ:2007/05/15(火) 21:45:45 ID:oUnlt/8c
60年代の映像の一部に一瞬カラーになるものがある。
BSの「そう言えばあの時このうた」を見てると60年代でもカラー映像があるから
本当はカラーだけど統一する為に白黒にしているんだと思う。
692名無しさんといっしょ:2007/05/15(火) 21:53:42 ID:+27oaJCQ
>>691
王将のラスト1フレームだろ?
693名無しさんといっしょ:2007/05/15(火) 23:04:33 ID:bxaXsHDx
その後にもあるよ
694名無しさんといっしょ:2007/05/18(金) 13:49:22 ID:ZskfhxxS
王将のラストは見てみた。
ほんと一瞬だけなるね。フラッシュかとオモタ。
695名無しさんといっしょ:2007/05/21(月) 18:32:08 ID:KI0YiPam
夢先案内人の人たちはなんであんな所で野球しってるんだろう
しかもワンバウンドを見事な流し打ち決めちゃってるしw
696名無しさんといっしょ:2007/05/21(月) 18:32:56 ID:KI0YiPam
しってる→してる
697名無しさんといっしょ:2007/05/21(月) 18:43:26 ID:lvOSIGTL
しらん
698名無しさんといっしょ:2007/05/21(月) 18:49:01 ID:+EFZ+Orr
がな(´・ω・`)
699名無しさんといっしょ:2007/05/21(月) 23:31:32 ID:cQALeKOO
ここだったか他スレかで、地上波版あの時この歌みたいって言った人がいた、
中部日本放送(CBC)の日曜夕方の報道特集後の、
「時を超えて」っての見てみた。

確かにMB。あの番組いつから始まったかわかる人います?
先週は昭和61年。レベッカのラズベリードリームに乗せて、
NTTの初期のパソコンやら電報やら、当時の人々が淡々と映る。
来週は昭和33年だった気がする。
たった3分程なのが惜しいが、続けて編集したらMBみたいになりそうだ。
歌の大辞テンの古い方の10位以下の映像みたいとも言える。


東海テレビ深夜フィラーといい、
名古屋に生まれた俺は勝ち組と珍しく思えた。
700名無しさんといっしょ:2007/05/22(火) 09:18:28 ID:x2EP844m
>名古屋に生まれた俺は勝ち組

【名古屋はええよ、やっとかめ】をエンドレスで氏ぬまで聞いてろwwwwwwwwww
701名無しさんといっしょ:2007/05/22(火) 11:21:42 ID:85IUbIAV
>>699
ここはミュージックボックスのスレッドなのでその書き込みはスレ違いです
702名無しさんといっしょ:2007/05/27(日) 13:49:06 ID:EiNQKEYD
名古屋出身の俺がホス
703名無しさんといっしょ:2007/05/28(月) 15:15:03 ID:TTIrIwnG
ZARDが入ってる90年代と93年邦楽しばらく見れなくなったりとかしないよね?

村下孝蔵、テレサテン、モップス、美空ひばりにまた一人…。
60年代はほとんどの人がアレだけど。
704名無しさんといっしょ:2007/05/28(月) 16:26:52 ID:BNREaUmS
多分影響ないでしょ
705名無しさんといっしょ:2007/05/28(月) 18:59:06 ID:pL7e/5Ww
>>703
鈴木ヒロミツが亡くなっても
この前の「1970年代 邦楽〜(2)」が放送された
(たどりついたらいつも雨ふり/モップス)
706名無しさんといっしょ:2007/05/28(月) 20:21:46 ID:OaX7jgS6
ああいう悲しい亡くなりかたするとなあ(´・ω・`)
NHKのことだから配慮するかもしれん
707名無しさんといっしょ:2007/05/28(月) 21:12:50 ID:rBwLexZH
坂井泉水は幸せな人生だったのだろうか
708名無しさんといっしょ:2007/05/28(月) 21:25:02 ID:rXMQaOyA
シラネ
709名無しさんといっしょ:2007/05/28(月) 22:56:19 ID:nznpRUtj
俺の青春がまた一つ(´;ω;`)
710名無しさんといっしょ:2007/05/29(火) 03:42:55 ID:xShseodW
>>706
むしろ、放送要望が殺到すれば
早めの放送決定もあり得る。
711名無しさんといっしょ:2007/05/29(火) 05:40:26 ID:GonJm+XE
NHKが動くとしたら単独で追悼番組やると思うが
712名無しさんといっしょ:2007/05/29(火) 09:25:31 ID:z5cuyebz
動かないけど
713名無しさんといっしょ:2007/05/29(火) 18:20:12 ID:8Rx+0/o0
というか負けないでの('95)をさっさと('93)に直せよな
714名無しさんといっしょ:2007/05/29(火) 21:52:28 ID:0Em1ZXRB
MBなんて定年間際の老職員が作ってんだから許してやれよ
715名無しさんといっしょ:2007/05/29(火) 22:08:08 ID:39RG23Dp
【マスコミ】 NHK、受信料収入が回復…234億円の黒字に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180440954/

そろそろ新作の予算を・・・
716名無しさんといっしょ:2007/05/30(水) 02:24:27 ID:hyqt/xgT
>>710
放送要望を聞いてくれるのならここの人たちの
欲求不満はとっくに解消されてるのでは…
717名無しさんといっしょ:2007/05/30(水) 12:36:16 ID:v48xOv3/
このイライラが受信料支払を躊躇させる…
718名無しさんといっしょ:2007/05/30(水) 17:34:59 ID:AVEEAPgY
MBは時々やるのがいいんだよ
719名無しさんといっしょ:2007/05/30(水) 20:04:34 ID:+AR2QQCS
ぶっちゃけ毎日やっても良いよ
720名無しさんといっしょ:2007/05/30(水) 21:23:11 ID:4CBpu0Rn
それじゃ寝不足になる
721名無しさんといっしょ:2007/05/31(木) 02:12:20 ID:m4K+nZXn
>>707実況で黙とう捧げるヤシが続出しそうだな。
てか、今度MBやったら泣いちゃいそう。いつもの鬱とは違う切なさで。
722名無しさんといっしょ:2007/05/31(木) 03:10:53 ID:KV7gv3bv
>>721
松岡利権勝追悼
723名無しさんといっしょ:2007/05/31(木) 04:52:07 ID:m4K+nZXn
カンニングの相方も追悼

あの映像の人達は誰しも、まさかたった10数年後の
2007年に坂井泉水が…なんて思いもしかなかっただろうなとか思うと…
ビーイング勢の勢いがここまで衰えることも予想できなかっただろうが。
タイムスリップして映像の人達にいろいろ教えてあげたらどんなリアクションするだろう。
hideや本田美奈子や横山ノック知事の事も含めて。
724名無しさんといっしょ:2007/05/31(木) 07:15:58 ID:gjKm0X3A
昔の映像と音楽って夜中に見ると怖いんだよね。
こんな悪趣味な番組やめてくれ。
725名無しさんといっしょ:2007/05/31(木) 14:26:43 ID:LH/Jeui6
MBは番組ではありません。フィラーです。
726名無しさんといっしょ:2007/05/31(木) 21:01:17 ID:thGaB/q7
確かになあ
70年代あたりの映像を見ると
ここに映ってる人の何割が死んでるんだろうなんて思っちゃったりするな
90年代の坂井泉水があんな亡くなりかたするんだもんな…
727名無しさんといっしょ:2007/06/01(金) 20:21:59 ID:CJx70W0B
兄弟仁義は歌と映像の醸し出す雰囲気がなんか怖い
録画したのを見ても怖い
728名無しさんといっしょ:2007/06/02(土) 01:55:38 ID:xc3btPR/
NHKに限らず民法も造って欲しいなミュージックB
729名無しさんといっしょ:2007/06/03(日) 15:54:13 ID:5BgKOhLQ
ゆずの
明日天気になれ
のイントロは
岬巡り
を思い起こさせる…
730名無しさんといっしょ:2007/06/03(日) 18:22:30 ID:yBDvSiN+
年版やってくれ
731名無しさんといっしょ:2007/06/03(日) 20:59:10 ID:2pqaMgrn
DVDで販売してくれ
732名無しさんといっしょ:2007/06/03(日) 22:53:29 ID:vRYAsYrS
新宿さんまだですか〜(ノ_<。)
733名無しさんといっしょ:2007/06/05(火) 03:54:27 ID:KuiellEm
>>728
ローカル局は割とフィラー番組ある所が多い気がしないでもない
734新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/06/09(土) 06:21:00 ID:vPf9NmXg
>>732 残念ながら、6月中のMBの放送予定はないようです。
(6/19〜6/21に編成未定枠はあるが可能性低し)
果報は寝て待ての格言どおり、7月・8月を期待しましょう。
735名無しさんといっしょ:2007/06/09(土) 17:23:15 ID:gCcSp+vu
まぁたまに見れるから嬉しいってのもあるよな
736名無しさんといっしょ:2007/06/09(土) 17:26:04 ID:utfh34NB
コワイ。キモイ。不気味。
夜中にこんなもの流すな。
737名無しさんといっしょ:2007/06/12(火) 15:59:19 ID:dTpqQtFE
黙れカス
738名無しさんといっしょ:2007/06/20(水) 23:26:16 ID:FLmBIKJ2
7月はMBやるといいな
739.:2007/06/22(金) 13:10:26 ID:co7NEgGv
.
740名無しさんといっしょ:2007/06/22(金) 13:45:44 ID:zTAKzoLN
ちょっと昔の映像って、夜中で一人で見ると物凄く怖い。
741名無しさんといっしょ:2007/06/22(金) 15:25:36 ID:yKcMZKe4
見なきゃ良いんジャネ?
742名無しさんといっしょ:2007/06/24(日) 09:05:25 ID:a5gZgo1e
>>740
またお前か
743名無しさんといっしょ:2007/06/26(火) 20:24:03 ID:LMWpx17L
NHKヲタって頭おかしいの多いな
744名無しさんといっしょ:2007/07/01(日) 16:57:11 ID:H19RN11W
邦楽年代版のDVDかCD出してくれないかな
745名無しさんといっしょ:2007/07/01(日) 21:08:02 ID:Cx87DQQz
CDは自分で作れるだろ
レンタル屋&中古屋回って編集〜
746新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/07/02(月) 14:23:42 ID:oZfk1Vbj
 すっかり閑散スレになってしまいましたね。
ウィンブルドンのあとには、巨乳Tバックの祭典。谷間の日にMB−朝−あり。
邦楽は、やはり夏休みを待たねばならないか。

【2007年・7月前半のミュージックボックスの放送予定】●速報版
07/07 水金深夜明け 07/08 総合03:05〜04:05 −朝(モーニング)−(フルバージョン)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
747名無しさんといっしょ:2007/07/02(月) 20:08:45 ID:jDcqXwTu
>>745
いやそれが面倒だから出して欲しいのよw
748名無しさんといっしょ:2007/07/02(月) 22:03:55 ID:Q0qzB4qv
>>746

洋楽なのかな?
>ジャンル :音楽>ジャズ・フュージョン
>音楽>海外ロック・ポップス

ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20070707/001/21-0305.html
749名無しさんといっしょ:2007/07/02(月) 23:46:30 ID:wZBad8km
CD借りるならまず図書館。タダなんだぜ?
750名無しさんといっしょ:2007/07/04(水) 20:15:44 ID:ptheyIjU
イルカのなごり雪が入ってないのはなんでなんだぜ?
751新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/07/05(木) 04:57:14 ID:ItAciYMo
>>748 ヒーリングミュージュックって感じかも
具体的な曲目リストは>>473 に載ってますよ
752尚季のうた:2007/07/08(日) 22:38:51 ID:7A9WmQsp
いきなりすみませんが、ミュージックボックスは2チャンネルでやってるんですか?
753名無しさんといっしょ:2007/07/08(日) 22:54:25 ID:gwBYpu4c
いいえ、1チャンネルです
754名無しさんといっしょ:2007/07/08(日) 23:23:36 ID:ou3ZU51z
関西なら2チャンネルでも見られる地域があります
755名無しさんといっしょ:2007/07/11(水) 20:36:24 ID:2jpKQYQM
いえいえツーチャンネルです。
756尚季のうた:2007/07/15(日) 03:39:13 ID:froDBo5h
ありがとうござます!次の放送はいつなんですか?
757名無しさんといっしょ:2007/07/15(日) 09:21:11 ID:2Qdgbv9h
いや、それは俺たちが知りたい
758名無しさんといっしょ:2007/07/17(火) 12:51:36 ID:YyinH9Qu
もう放送はないのかな
759名無しさんといっしょ:2007/07/18(水) 21:44:05 ID:NkDG+rao
あああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
足りない!!!!!!!!!!!!!!
足りなイッッッッッッッッッッッッ
MUSICBOXが足りない!!!!!!!!!!!!!!!!!!
760名無しさんといっしょ:2007/07/19(木) 23:05:17 ID:9XuNusBZ
残りの年版さっさと作れや
761名無しさんといっしょ:2007/07/24(火) 18:06:34 ID:6FMU0x5E
値下げになったら予算が・・・・

【マスコミ】 NHK、値下げの方針決定…全契約者対象
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185265576/
762名無しさんといっしょ:2007/07/25(水) 11:42:24 ID:Rdey2+oV
むしろゴールデンでMB見れるようになるかもよ
763名無しさんといっしょ:2007/07/25(水) 18:02:38 ID:FE9VIhIa
>>762
氏ね馬鹿
764名無しさんといっしょ:2007/07/25(水) 21:35:31 ID:60k6Eka0
あまり下げすぎると予算が回ってこなくなるという不安が・・・

【マスコミ】 「視聴者をなめてる」 NHKの“受信料50円値下げ”で、識者ら怒り
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185359006/
765名無しさんといっしょ:2007/07/27(金) 18:32:27 ID:UstR4sfI
そろそろ予定が来てもよさそうだけど
766新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/07/28(土) 06:37:38 ID:86hGZU5c
 3ヵ月ぶりにMBウィークが編成されましたが、邦楽はまたもおあずけ。
楽園編とリゾート編のフルは貴重なので、録画される方はチャンス。

【2007年・8月上旬のミュージックボックスの放送予定】●速報版
08/06 月深夜明け 08/07 総合03:25〜04:18 −バケーション編ハワイ−(7分カット)
08/07 火深夜明け 08/08 総合03:05〜04:05 −楽園編アジア−(フルバージョン)
08/08 水深夜明け 08/09 総合02:30〜03:30 −ジャングル編−(フルバージョン)
08/09 木深夜明け 08/10 総合03:00〜04:00 −アフリカ編(サバンナ)−(フルバージョン)
08/10 金深夜明け 08/11 総合03:00〜04:00 −リゾート編−(フルバージョン)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
767名無しさんといっしょ:2007/07/28(土) 07:03:45 ID:EHSPp3Du
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( | 今回も邦楽はスルーなの!?
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く             |
i        / <ニニニ'ノ    \               l
768名無しさんといっしょ:2007/07/28(土) 09:01:00 ID:Rhz83rQe
寝不足を気にせずに見られるのは盆と年末年始の休みくらいなのに
邦楽やらないのか
769名無しさんといっしょ:2007/07/28(土) 14:06:42 ID:J0en7DLT
つーことは今夏は邦楽は絶望的?

映画音楽編は無かった事にされないよね…?
770名無しさんといっしょ:2007/07/28(土) 17:40:38 ID:6znUX3sg
>>766
フラワー編いつやってくれるんだ
771名無しさんといっしょ:2007/07/28(土) 18:46:32 ID:gcqwy0YH
邦楽コネ━━━━(。A。)━━━━!!
772名無しさんといっしょ:2007/07/28(土) 18:57:58 ID:GkyjC97F
年末までやらないつもりかよ
出し惜しみしすぎだろ
773名無しさんといっしょ:2007/07/28(土) 19:03:53 ID:aOL+tGla
>>766
これは酷い

年末にやってもまた何らかのテロップがくるんだよな
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:15:32 ID:OFMfefzj
去年8月の9か10日あたり台風でモロに潰れとったやん。
半ば頃にもか?
今年もどうなるか分からんぞ。
775名無しさんといっしょ:2007/07/29(日) 21:25:26 ID:YE+fMAu3
>>773
ワンセグの悪夢
776新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/08/01(水) 19:21:21 ID:SY0bauj+
 未定だったお盆休み週間の放送予定が発表になりました。
久々に邦楽年代編の編成は嬉しいのですが、あと7分(プレマップと番宣スポット)枠が使えれば・・・
まあ、>>766と合わせて2週間のMB祭り、台風や地震などが来ませんように。

【2007年・8月中旬のミュージックボックスの放送予定】●速報版
08/13 月深夜明け 08/14 総合03:15〜04:15 −60年代邦楽−(フルバージョン)
08/13 月深夜明け 08/14 総合04:15〜04:18 −80年代邦楽(2)−(57分カット)
08/14 火深夜明け 08/15 総合03:25〜04:18 −70年代邦楽−(7分カット)
08/15 水深夜明け 08/16 総合03:25〜04:18 −70年代邦楽(2)−(7分カット)
08/16 木深夜明け 08/17 総合03:25〜04:18 −80年代邦楽−(7分カット)
08/17 金深夜明け 08/18 総合03:25〜04:18 −80年代邦楽(2)−(7分カット)
08/18 土深夜明け 08/19 総合03:25〜04:18 −90年代邦楽−(7分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
777名無しさんといっしょ:2007/08/01(水) 19:46:00 ID:stFms54y
>>776
いつも乙
阿久悠の追悼ウィークだな
778名無しさんといっしょ:2007/08/01(水) 20:03:39 ID:fj4nPGm1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱりお盆はMBに限るな
779名無しさんといっしょ:2007/08/01(水) 20:43:45 ID:vFhZ3PoQ
>>776
_|_  /―┐
_|_  / _./          / ○ |____| ○ \     ┃┃┃┃┃
  |     / ━━━━━━ |     \   /     | ━━━┃┃┃┃┃
  |    ノ           \.     \./     /      。 。 。 。 。

これで7分カットがなければ完璧なのに…。
それにしても8/13の80年(2)の57分カットって……。まぁ8/17があるからいいけど。
780名無しさんといっしょ:2007/08/01(水) 20:50:23 ID:OwtAwgEj
さすがにたった3分の放送じゃ失礼だと思って、異例の2度放送なのかね?
なにげに視聴者を意識してる?
781名無しさんといっしょ:2007/08/01(水) 21:54:54 ID:MWNECx6S
3分ワロスw
782名無しさんといっしょ:2007/08/01(水) 22:54:54 ID:VkSjyL2E
3分で何が・・・
783名無しさんといっしょ:2007/08/01(水) 23:51:13 ID:LTREyweb
なんだよカットばかりじゃねえかもう
784名無しさんといっしょ:2007/08/02(木) 00:09:51 ID:YPYVrF+y
想い出がいっぱい1曲でしかもその途中で・・・
785名無しさんといっしょ:2007/08/02(木) 05:29:40 ID:qioyjrni
ブツ切り祭か
786名無しさんといっしょ:2007/08/02(木) 06:03:34 ID:p9qVVdzi
08/13 月深夜明け 08/14 総合04:15〜04:18 −80年代邦楽(2)−(57分カット)


なんじゃこりゃああああああああああ
787名無しさんといっしょ:2007/08/02(木) 08:59:03 ID:E9E2Lz4Q
MB発表=大事件・天変地異の予告

788名無しさんといっしょ:2007/08/02(木) 14:09:01 ID:gLxeCbOj
キタ━━━━━━(゚

>(57分カット)
>(57分カット)
>(57分カット)
>(57分カット)
>(57分カット)

(;^ω^)
789名無しさんといっしょ:2007/08/02(木) 14:10:43 ID:xyaiCBMM
ホントに津波キター(´;ω;`)
790名無しさんといっしょ:2007/08/02(木) 14:11:42 ID:NGy9ktGZ
録画厨への露骨な嫌がらせだな
791名無しさんといっしょ:2007/08/02(木) 15:59:58 ID:+tqTINDo
今更ながら思うが このスレタイはちょっとひどいと思う
792名無しさんといっしょ:2007/08/02(木) 16:24:14 ID:64vQXhVL
まあ、「災害」お断りだからセーフじゃね?

「災害放送」お断りと“正直”に書いたらさすがにだめだと思うけど
793名無しさんといっしょ:2007/08/02(木) 17:10:26 ID:UqxDQnUU
セーフも何もなにがダメなのかわからん
こんな洒落2chじゃゴロゴロしてるよ
794名無しさんといっしょ:2007/08/02(木) 17:36:28 ID:gLxeCbOj
>>793
まあ何か勘違いしてるんだろ
795名無しさんといっしょ:2007/08/02(木) 21:21:44 ID:S2HHH6lA
去年の夏は台風で潰れたりしたが今年もそうなるかもな。
796名無しさんといっしょ:2007/08/03(金) 06:15:10 ID:aM8G3T3v
邦楽が放送される時は決まって何かしら来るからな
797名無しさんといっしょ:2007/08/03(金) 16:09:07 ID:ZuOJSdCk
流石にちょっと飽きてきたから別に中止になっても良い
まだ全然見たことない81年、82年、83年、84年邦楽だったら嫌だがな!!
それにしても57分ww
798名無しさんといっしょ:2007/08/03(金) 19:29:41 ID:eDSw+rnZ
1年単位のほう全然やらないな
799名無しさんといっしょ:2007/08/03(金) 21:34:56 ID:3MhXSgnR
今夜のプレミアム10見る人いる?
800名無しさんといっしょ:2007/08/03(金) 22:43:02 ID:wsAJUMCL
邦楽編の中で阿久悠さん作曲の歌どんだけあんの?
今リビングではチャンネルがNHKの筈なんだけど、微妙に世代が違うので
結局スルーして今家族のPC借りてる。
801名無しさんといっしょ:2007/08/03(金) 22:44:33 ID:wsAJUMCL
ごめん、>>800は作曲ちゃうわ。作詞でしたね。
さっきのニュースウォッチ9で青春時代が流れてましたな。
802名無しさんといっしょ:2007/08/04(土) 00:05:42 ID:FRbP7NaY
俺はプレミアム10実況で血圧上がっちゃったんだぜ?
803新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/08/04(土) 07:28:52 ID:5PF4+i2y
 阿久悠の追悼特別番組は実況スレが盛り上ったようですね。
いよいよMB週間、ところが台風による順延再放送などで楽園編とリゾート編がカットになりました。

【2007年・8月上旬のミュージックボックスの放送予定】●改訂版
08/06 月深夜明け 08/07 総合03:25〜04:18 −バケーション編ハワイ−(7分カット)
08/07 火深夜明け 08/08 総合03:50〜04:18 −楽園編アジア−(フル→32分カット)
08/08 水深夜明け 08/09 総合02:55〜03:55 −ジャングル編−(フルバージョン)
08/09 木深夜明け 08/10 総合03:00〜04:00 −アフリカ編(サバンナ)−(フルバージョン)
08/10 金深夜明け 08/11 総合03:10〜04:00 −リゾート編−(フル→10分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
804名無しさんといっしょ:2007/08/04(土) 15:39:10 ID:LiX7JvD/
7分カット・・・・・ちょっとがんがればフルで放送できるだろ、つーかやってくれ
805名無しさんといっしょ:2007/08/04(土) 15:43:47 ID:HgckIFDA
これはようつべ対策だよ
NHKもスプーに相当悩まされたからな。
806名無しさんといっしょ:2007/08/04(土) 19:16:09 ID:BMJPnfnf
DVD出せばすむ話なのに
807名無しさんといっしょ:2007/08/04(土) 20:38:31 ID:HgckIFDA
ヒント: 肖像権
808名無しさんといっしょ:2007/08/05(日) 09:06:12 ID:VZVcVztl
プレマップ(゚听)イラネ
809名無しさんといっしょ:2007/08/05(日) 11:23:27 ID:DhUNhA/L
とりあえず>>802は身体に気をつけろ。
810尚季のうた:2007/08/05(日) 16:17:51 ID:h5G5VwBJ
部活で見れねえ。。。
811名無しさんといっしょ:2007/08/05(日) 17:12:32 ID:JgHXvXm/
ニコニコにうpされてるしw
812名無しさんといっしょ:2007/08/05(日) 19:26:16 ID:/bGtMnTy
っつうか、アップされて何か困る番組なのか?>MB
813名無しさんといっしょ:2007/08/07(火) 05:10:36 ID:jj4X3udX
6日月曜の朝にやっていたケロケロコーラスは
誰が歌っているかご存じの方はいますか。
814名無しさんといっしょ:2007/08/08(水) 03:24:22 ID:s30+WXge
なーんだ。また年代編か。さすがに見飽きた
815名無しさんといっしょ:2007/08/11(土) 02:34:18 ID:KsfYse+S
>>776
   ||
 ∧||∧  .。oO(お盆て死者の霊を弔うためにあるんだよね・・NHK・GJ・・・。)
( / ⌒ヽ 
 | |   | 
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
816新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/08/11(土) 07:01:35 ID:OBu0dgMW
 週明けからMB邦楽が始まります。台風は現在発生してませんが、太平洋上の熱帯性低気圧の動向が・・・・。
木曜明けのみ調整犬猫の前に毎週3分ミニ番組が入るのを忘れてました、予定を修整します。

【2007年・8月中旬のミュージックボックスの放送予定】●訂補版
08/13 月深夜明け 08/14 総合03:15〜04:15 −60年代邦楽−(フルバージョン)
08/13 月深夜明け 08/14 総合04:15〜04:18 −80年代邦楽(2)−(57分カット)
08/14 火深夜明け 08/15 総合03:25〜04:18 −70年代邦楽−(7分カット)
08/15 水深夜明け 08/16 総合03:25〜04:18 −70年代邦楽(2)−(7分カット)
08/16 木深夜明け 08/17 総合03:25〜04:15 −80年代邦楽−(10分カット)
08/17 金深夜明け 08/18 総合03:25〜04:18 −80年代邦楽(2)−(7分カット)
08/18 土深夜明け 08/19 総合03:25〜04:18 −90年代邦楽−(7分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
817名無しさんといっしょ:2007/08/11(土) 16:38:05 ID:DBMIwCmi
NHK-FM 2007年8月11日 09:00〜22:00
今日は一日“なつかしのアイドル”三昧(ざんまい)西城秀樹、森昌子、麻丘めぐみ、榊原郁恵、
早見優、堀ちえみほか豪華ゲスト登場▽1970−80年代を中心に思い出の曲、懐かしの歌一挙放送
▽アイドル好きの意外なゲストも登場?▽アイドルを語る▽夏の扉、ひと夏の経験、
夏のお嬢さんゆれて湘南、夏色のナンシー、せんせい青春の坂道、男の子女の子、17才、赤い風船、
情熱の嵐、私の彼は左きき、年下の男の子、ペッパー警部、狼なんか怖くない、セカンド・ラブ、
スマイル・フォー・ミー、まちぶせ潮風の少女、ガラスの十代、硝子坂、少女人形、プロフィール、
ギンギラギンにさりげなく、冬のオペラグラス、ハロー・グッバイ、
1986年のマリリン▽あなたは何曲歌えますか?
▽リクエストはホームページでも受け付け(中断[ニュース][天気]0・00〜15、7・00〜20)
【FAX受付時間】前9・00〜後9・00【受付FAX番号】03(3465)4138
818名無しさんといっしょ:2007/08/11(土) 20:45:20 ID:IHU7XxX6
>>817
昨日書き込んでくれよ
819名無しさんといっしょ:2007/08/11(土) 22:44:57 ID:jsdwTb9S
年代物のミュージックボックスはもう新しいのは出ないのでしょうか?
2000年頃に90年代のが出てたのを考えると、今はもう2007年ですから、
そろそろ2000年代前半頃のが出てもいいのではないでしょうか?
820名無しさんといっしょ:2007/08/11(土) 23:14:17 ID:8/yUgIUK
70年代邦楽で出てくる建設中のビルは何というビルなんでしょうか?
821名無しさんといっしょ:2007/08/11(土) 23:27:12 ID:IHU7XxX6
>>819
00年代なんていらねえよ
822名無しさんといっしょ:2007/08/12(日) 10:51:54 ID:ZSqLumot
確かにまだ早いな
823名無しさんといっしょ:2007/08/12(日) 11:21:37 ID:sLsltDDR
オレンジレンジは外せないな
824名無しさんといっしょ:2007/08/12(日) 12:04:22 ID:1ju6St39
2000年を控えて、何かと無駄に盛り上がっていた99年編だったら見たい
825名無しさんといっしょ:2007/08/12(日) 23:46:05 ID:a7fojYpj
新作やるには予算が・・・
826名無しさんといっしょ:2007/08/13(月) 00:46:32 ID:G1r15QX+
そんなに掛かる物なのか?
既存の素材を適当に繋ぎ合せるだけじゃんか
すぐできるだろうし、その間の人件費がちょっといるだけだろ
827名無しさんといっしょ:2007/08/13(月) 02:59:14 ID:OcwkcBsS
>>826が犬hkに入って制作すれば解決
828名無しさんといっしょ:2007/08/13(月) 03:48:02 ID:XSqRRwwg
DVDレコでお任せ予約したら、番組説明に
「1580年代邦楽」・・・・と出てた

映像みてーぞw
829名無しさんといっしょ:2007/08/13(月) 04:14:58 ID:AfhraTd8
天正の頃か…
映像は織田信長とかかな
830名無しさんといっしょ:2007/08/13(月) 12:14:47 ID:OO0rGgWE
>>828
ワロスw
831名無しさんといっしょ:2007/08/13(月) 14:04:15 ID:GQ/TaIB9
我が家にある2台のテレビのうちの一台が地デジ対応テレビなんで浮かれてたら
共同アンテナとやらの事情でしばらく地デジ映らねえって。
(うち回りにマンションばっか建ってるんで余所からアンテナ引っ張ってもらってるらしい)
折角MB高画質で録画し直そうと目論んでたのに使えねえ。
832名無しさんといっしょ:2007/08/13(月) 16:01:59 ID:YjXtCPOY
>>828
映像も見たいが楽曲も興味あるな
833名無しさんといっしょ:2007/08/13(月) 17:54:55 ID:f+We7fHh
>>828
バロス
その頃からNHKあったらスゴスwwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさんといっしょ:2007/08/13(月) 23:24:22 ID:WUV11Cmz
狩野永楽とかの画像なんだろう
835名無しさんといっしょ:2007/08/13(月) 23:38:20 ID:zQcFgdG3
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1581.html
本能寺の変とか天正の遣欧使節とか
836名無しさんといっしょ:2007/08/14(火) 01:57:05 ID:yTDykvxF
837名無しさんといっしょ:2007/08/14(火) 02:50:40 ID:GGVMLjtR
織田信長ガチでやるだろ、これ
838名無しさんといっしょ:2007/08/14(火) 03:19:20 ID:9Qa0SYtG
始まったね(^0^)
839名無しさんといっしょ:2007/08/14(火) 03:34:16 ID:BIxfWGeb
840名無しさんといっしょ:2007/08/14(火) 04:20:57 ID:zp2IAVsr
ヤング
841840:2007/08/14(火) 04:21:39 ID:zp2IAVsr
誤爆でした
842名無しさんといっしょ:2007/08/15(水) 04:38:35 ID:vqe7caN4
1年単位バージョンの抜けてる1985年〜1989年のがどうしても見たいです。
どうか作ってください。
843名無しさんといっしょ:2007/08/15(水) 07:26:50 ID:73/2O6Z7
ってかなんで先に90年〜93年を作ったんだろうな
844名無しさんといっしょ:2007/08/16(木) 03:37:23 ID:9Q2HEeis

ぼーいんぐ747導入か、、、 揉めたんだょね
845名無しさんといっしょ:2007/08/16(木) 03:43:30 ID:9Q2HEeis
パノラマビュー車両ぢゃないですか!
846名無しさんといっしょ:2007/08/16(木) 03:49:33 ID:9Q2HEeis
家庭用VTR登場か。。。
近所でもってる家あったな @川口
847名無しさんといっしょ:2007/08/16(木) 03:57:21 ID:QEho0sXL
★実況禁止厳守!★
実況は実況板【実況ch】 【番組ch(NHK)】 【スポーツch】 【芸能ch】 でお願いします。
848名無しさんといっしょ:2007/08/16(木) 04:17:02 ID:9Q2HEeis

プラモデル競技会(戦車/スポーツカー)まだー?
849名無しさんといっしょ:2007/08/16(木) 04:17:57 ID:9Q2HEeis
この後の
わんこ映像つぶすなぉ
850名無しさんといっしょ:2007/08/16(木) 04:19:09 ID:d3dexB7u
地震でつぶれなくてヨカタ
851名無しさんといっしょ:2007/08/16(木) 04:55:57 ID:QEho0sXL
ID:9Q2HEeis

実況は実況板でやれ
852名無しさんといっしょ:2007/08/16(木) 22:10:11 ID:X5m0JpGW
>>847
おまえは テレビ番組板でも暴れてる自治キチガイだろ

おまえって そのての書き込みを日に30回くらいしてるだろ
おまえのその書き込みが実況以上に無駄に資源を浪費している事に気付けよ キチガイ自治くん







853名無しさんといっしょ:2007/08/16(木) 22:38:39 ID:QEho0sXL
人違い乙w
お前はオリラジ実況でも行ってろ、な?
854名無しさんといっしょ:2007/08/16(木) 23:33:42 ID:tcwJiaYD
まあ、板ルールで実況禁止が明記されてる以上
どちらに非があるかは明らかだろうな。

だからといって、板違いの実況バカに注意しても
理解できるほどの脳ミソがあるとは思えんが。
855名無しさんといっしょ:2007/08/17(金) 00:11:45 ID:73o9oGLp
ペルー沿岸でM7.9の地震が発生しました。
日本の太平洋沿岸に弱い津波の可能性があり、 17日01時過ぎに津波注意報を発表する予定です。
気象庁http://www.jma.go.jp/jma/index.html
856名無しさんといっしょ:2007/08/17(金) 01:09:21 ID:RZaLuL0l
注意報来たな。
MB放送中も右下に地図が表示されるのかな。
857名無しさんといっしょ:2007/08/17(金) 01:47:09 ID:eBWi7q7q
津波情報 常時表示 決定
858名無しさんといっしょ:2007/08/17(金) 01:51:32 ID:1fjS3qCg
>>853
わざわざ反応してるって事は図星ってことだなwwwww

しかも  実況に関係ね時間にまでスレをチェックしているんだなwww
さすが自治キチガイ やることが粘着質だわwwwwwwwwwwwwwwwwww



さて 今夜もきっちりとコピペしてまわったか?
何箇所にやってきた? 20箇所くらいか?wwwwwwwwwwwwwwww

3時過ぎにまたここにきてコピペしていけよな  な、自治キチくん





ガンバレ  自治きち     自治キチがんばれ







859名無しさんといっしょ:2007/08/17(金) 02:01:02 ID:C4hktBST
「実況に関係ね時間」時間にわざわざ君もこのスレチェックしてるんだね
お疲れ様です
860名無しさんといっしょ:2007/08/17(金) 03:33:02 ID:UkMHzfPb
5分押しだったか。。。 or2
861名無しさんといっしょ:2007/08/17(金) 13:44:23 ID:kqUs2d/K
>>294
【2007年・8月中旬のミュージックボックスの放送予定】●訂補版
08/13 月深夜明け 08/14 総合03:15〜04:15 −60年代邦楽−(フルバージョン)
08/13 月深夜明け 08/14 総合04:15〜04:18 −80年代邦楽(2)−(57分カット)
08/14 火深夜明け 08/15 総合03:25〜04:18 −70年代邦楽−(7分カット)
08/15 水深夜明け 08/16 総合03:25〜04:18 −70年代邦楽(2)−(7分カット)
08/16 木深夜明け 08/17 総合03:25〜04:15 −80年代邦楽−(10分カット)
08/17 金深夜明け 08/18 総合03:25〜04:18 −80年代邦楽(2)−(7分カット)
08/18 土深夜明け 08/19 総合03:25〜04:18 −90年代邦楽−(7分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
862名無しさんといっしょ:2007/08/17(金) 14:33:53 ID:j4T9sEzV
>>858
お前さあ、書き込みの下に無駄なスペース入れるの止めてくれる?
863名無しさんといっしょ:2007/08/18(土) 01:25:30 ID:0TzZRhUL
チェッ
津波情報入ってるし
864名無しさんといっしょ:2007/08/18(土) 02:35:37 ID:7s2dJ664
よりによって「恋におちて」から津波情報が
('A`)
865名無しさんといっしょ:2007/08/18(土) 04:11:10 ID:6zXcOaoG
こないだビデオ整理してたら、封印されたと思われるカントリー編のフルバージョンが入ってた!!
冒頭1秒くらい切れてる(音は無事)のが惜しいが、この際それくらいどうでもいい。
右上にNHKロゴがあるからだいぶ昔の録画っぽいな。
録画したなんてすっかり忘れてたけど、当時の俺、GJ!

さて、テープが劣化する前にDVDに収めなければ…。
866名無しさんといっしょ:2007/08/18(土) 04:16:11 ID:NYDZzTjV

地震きたこれ 結構ながいぞ弱いケド
867名無しさんといっしょ:2007/08/18(土) 04:24:10 ID:orCPicqb
邦楽のミュージックボックスが放送されはじめたのは何年からですか?
868名無しさんといっしょ:2007/08/18(土) 06:43:24 ID:AvWE4eQr
地震、起こったのはテレサテンの曲の最中だったが速報表示が
1分ほどで切れた大沢誉志幸の曲に入ってからだったのがGJだった。
869名無しさんといっしょ:2007/08/18(土) 14:42:41 ID:Zwh4Hg4w
最近はなかなか大沢とユーミンが流れないなぁ
870尚季のうた:2007/08/18(土) 20:00:07 ID:ah5RTjNB
邦楽最終日アゲ
871名無しさんといっしょ:2007/08/19(日) 01:31:43 ID:l2SA1FPT
>>865
謎の文字列でくれ
872名無しさんといっしょ:2007/08/19(日) 10:32:45 ID:HHQc480x
単年版やってくれ
873名無しさんといっしょ:2007/08/19(日) 20:05:59 ID:R7l2MeDV
90年代版はつまらん、本当につまらん

だが、カラオケで歌った曲がやたら多いなw
874名無しさんといっしょ:2007/08/20(月) 00:54:05 ID:sXwNcB+b
もう終わったのか
875名無しさんといっしょ:2007/08/20(月) 15:17:51 ID:A1uQ+9Nl
台風シーズンが終わったらまたやってよ
876名無しさんといっしょ:2007/08/21(火) 02:08:56 ID:bLBKRI8i
MB邦楽の終わり。。夏の終わり。。。
877名無しさんといっしょ:2007/08/21(火) 23:31:58 ID:0T/M42Ef
なつのおはひ〜
878名無しさんといっしょ:2007/08/22(水) 21:10:00 ID:ztkZKw+W
次は年末くらいかなぁ
879名無しさんといっしょ:2007/08/22(水) 21:54:53 ID:blgSXdvW
秋に何度かある三連休にもやってほしいお。
880名無しさんといっしょ:2007/08/23(木) 09:03:17 ID:QkP91pGP
MBやらなければ地震起きないのに
881名無しさんといっしょ:2007/08/24(金) 04:02:52 ID:OKBkZPeh
その発想は無k…あったわ
882名無しさんといっしょ:2007/08/25(土) 02:05:20 ID:uJYReW4R
MBやらなければ平和なのに
883名無しさんといっしょ:2007/08/25(土) 11:13:31 ID:cWw113lN
お前つまんないよ
884名無しさんといっしょ:2007/08/27(月) 00:53:48 ID:D9W62Rc1
去年の10月か11月に、80年代邦楽(2)のフルだけポンっとやってくれたよね。
11月に80年〜83年もやってくれて、それが最後の年度版だった。
今年もお願い…(;_;)
今年になってグッと頻度が下がったけど…
885名無しさんといっしょ:2007/08/27(月) 01:39:36 ID:A/tmsj0w
あの時は必死に録画したなあ
886名無しさんといっしょ:2007/08/27(月) 06:04:19 ID:SGVx67b7
静岡は・・・・・
887名無しさんといっしょ:2007/08/27(月) 21:04:00 ID:w9zHaWi3
JUDY AND MARYのドキドキが流れてたはずだよね?
888名無しさんといっしょ:2007/08/27(月) 21:17:57 ID:RrM7Q6HY
はあ?
889887:2007/08/28(火) 02:33:46 ID:9RTf5gLm
>>888
いや絶対に流れてはず
2000年頃に
それがなぜか流れなくなった
890名無しさんといっしょ:2007/08/28(火) 03:40:15 ID:bFtF9ipR
はあ?
891名無しさんといっしょ:2007/08/28(火) 06:03:41 ID:ZT+E+QdE
>>889
ジュディマリの「ドキドキ」が流れてたのは「能登の秋」であってMUSICBOXではない
「能登の秋」自体なぜかJ-POPが多い(他に森高千里やドリカムが流れる)ので混同されそうではある。

スレ違いスマソ。
892名無しさんといっしょ:2007/08/28(火) 10:29:20 ID:3MghN82P
スレ違い氏ね
893名無しさんといっしょ:2007/08/31(金) 15:29:18 ID:k9/Pjc2W
へ〜そんなのがあるんだ。能登の秋って地方編?
地方編でJ-POPが流れるなんてビツクリ
894名無しさんといっしょ:2007/09/04(火) 03:20:01 ID:jEDVUIPN
何かもう見すぎて目と耳が慣れてしまったのか、懐かしさすら感じなくなった
始めてみた頃はすごい懐かしさとか感じて衝撃的だったんだけど
895名無しさんといっしょ:2007/09/04(火) 21:31:39 ID:Afdf0DGv
懐かしさを感じなくなってしまわないように、
この番組を2〜3年以上見ないでおけばいいよ。

どうせそれくらい経っても同じ番組を放送しているだろうし。
896名無しさんといっしょ:2007/09/16(日) 03:26:04 ID:U9Hzfiph
珍味
897名無しさんといっしょ:2007/09/16(日) 11:56:35 ID:3H+iY+ct
チンポ
898名無しさんといっしょ:2007/09/21(金) 07:42:26 ID:LAsAV4u6
はじめまして
899名無しさんといっしょ:2007/09/30(日) 14:04:18 ID:u0tt5V/B
女心のおおおお未練でしょおおお
900名無しさんといっしょ:2007/10/02(火) 08:11:01 ID:I6C0Xt1Q
>>900
   ``)             , '´/ ̄ヽ
   `)⌒`)        ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
       ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                オーッス
901名無しさんといっしょ:2007/10/03(水) 07:46:42 ID:asJjDX/h
年末大テロサービスまであと2か月だな
902名無しさんといっしょ:2007/10/06(土) 12:57:54 ID:EgN/F189
そして僕は途方に暮れる
903名無しさんといっしょ:2007/10/06(土) 20:09:44 ID:kav6i68n
コマネチ!
904名無しさんといっしょ:2007/10/12(金) 22:29:10 ID:Nn11CSuf
保守
905名無しさんといっしょ:2007/10/13(土) 21:12:46 ID:WBxVQiRv
そろそろ欠乏による禁断症状
906名無しさんといっしょ:2007/10/14(日) 11:54:03 ID:mleR+8pe
>>905
永眠しろ
907名無しさんといっしょ:2007/10/18(木) 01:32:55 ID:T2dqCnG6
やれよ
908名無しさんといっしょ:2007/10/18(木) 09:44:58 ID:PTZbYihR
1
909名無しさんといっしょ:2007/10/18(木) 11:24:07 ID:iNZyfPAN
10
910名無しさんといっしょ:2007/10/20(土) 01:21:33 ID:+droY3ol
長いこと経ったような気がするけど前回放送からまだ2ヶ月しか経ってないんだね
次もしあるとしたら年末だろうからあともう2ヶ月の辛抱か
911名無しさんといっしょ:2007/10/20(土) 14:17:32 ID:pGFazaJu
辛抱アナ
912名無しさんといっしょ:2007/10/25(木) 05:40:15 ID:k7KjWEwT
捕手
913新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/10/27(土) 06:23:56 ID:ytb+aLJj
3ヶ月ぶりにMBが放送されます、映画音楽編以外のイメージ各編が勢ぞろい。
邦楽は大相撲終了後、紅白審査員募集の詳細が決まってからの編成か。

【2007年・11月上旬のミュージックボックスの放送予定】●速報版
11/05 月深夜明け 11/06 総合02:50〜03:50 −バケーション編ハワイ−(フルバージョン)
11/06 火深夜明け 11/07 総合03:00〜04:00 −楽園編アジア−(フルバージョン)
11/07 水深夜明け 11/08 総合03:15〜04:15 −ジャングル編−(フルバージョン)
11/08 木深夜明け 11/09 総合03:30〜04:15 −リゾート編−(15分カット)
11/09 金深夜明け 11/10 総合03:30〜04:18 −朝(モーニング)−(12分カット)
11/10 土深夜明け 11/11 総合03:15〜04:15 −アフリカ編(サバンナ)−(フルバージョン)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
914名無しさんといっしょ:2007/10/27(土) 11:48:18 ID:t07LrIIB
うひょー!
915名無しさんといっしょ:2007/10/27(土) 11:49:12 ID:t07LrIIB
ああなんだ・・・・・・・よく見てなかった
916名無しさんといっしょ:2007/10/27(土) 17:43:50 ID:OxJuxpoH
こういうときこそ単年版をやってくれよ!!
917名無しさんといっしょ:2007/10/28(日) 22:00:48 ID:CJeay2+f
>>915
プッ
918名無しさんといっしょ:2007/10/29(月) 13:02:09 ID:InehSO+P
放課後少年
ttp://www.konami.jp/gs/game/houkago/
ttp://ruliweb.empas.com/ruliboard/read.htm?table=game_nds&page=1&num=15878&main=nds

懐かしい思いを抱かせる、少年時代体験ゲーム『放課後少年』
 http://www.famitsu.com/game/coming/1211484_1407.html

ゲーム名 : 放課後少年
発売元   : KONAMI
対応機種 : ニンテンドーDS
発売日   : 2008年1月31日発売予定
価格    : 5229円[税込]
ジャンル  : アドベンチャー / ノスタルジー
備考    : プロデューサー:猿田雅之

DS放課後少年 商品紹介
 http://gmstar.com/ds/houkagoshounen.html
919名無しさんといっしょ:2007/10/29(月) 13:02:58 ID:InehSO+P
260:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage]
2007/10/24(水) 11:16:48 ID:+uZlrDUn
放課後少年(DS/コナミ/08年1月31日発売予定)
・昭和50年初頭の田舎町を舞台に、ノスタルジックな少年時代を体験できる
アドベンチャーゲーム
・主人公は、一ヵ月後に遠くへ引越してしまうことになった小学生の少年
・学校や公園、駄菓子屋など、マップのいたるところにさまざまな遊びが
用意されている(ブランコジャンプ、スーパーカー消しゴム、メンコ、宇宙旅行ゲームなど)
・昭和50年当時を代表する名曲・ヒット曲が、ゲーム内のテレビや街角から
聞こえてくる
<歌唱曲>
年下の男の子/キャンディーズ
木綿のハンカチーフ/大田裕美
およげ!たいやきくん/子門真人
ビューティフル・サンデー/田中星児
ロマンス/岩崎宏美
<インストゥルメンタル曲>
おしえて、宇宙戦艦ヤマト、進め!ゴレンジャー、山口さんちのツトム君
帰らざる日のために、Gメン75のテーマ、青春時代、大都会のテーマ
かけめぐる青春、学園天国
920名無しさんといっしょ:2007/10/29(月) 17:46:31 ID:HwjRElhK
絵に拒絶感が
921名無しさんといっしょ:2007/10/29(月) 17:50:57 ID:u/M844hG
>>919
なにそのトゥルーラブストーリー
922名無しさんといっしょ:2007/10/29(月) 20:15:18 ID:W4dEeumM
この絵はなあ・・・
ってかDSなのか
923名無しさんといっしょ:2007/10/30(火) 20:18:49 ID:AxkSqNoQ
ニコニコの動画がここ数日でどんどん消えてる
924新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/11/01(木) 04:24:02 ID:1aRPQESL
マターリとした風景映像と音楽を楽しめたのでこの辺で失礼します。
来週はMBイメージ編ウィーク。オヤスミナサイ。

11/05 月深夜明け 11/06 総合03:20〜04:18 −バケーション編ハワイ−(2分カット)
11/06 火深夜明け 11/07 総合03:00〜04:00 −楽園編アジア−(フルバージョン)
11/07 水深夜明け 11/08 総合03:15〜04:15 −ジャングル編−(フルバージョン)
11/08 木深夜明け 11/09 総合03:30〜04:15 −リゾート編−(15分カット)
11/09 金深夜明け 11/10 総合03:30〜04:18 −朝(モーニング)−(12分カット)
11/10 土深夜明け 11/11 総合03:15〜04:15 −アフリカ編(サバンナ)−(フルバージョン)
925新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/11/01(木) 04:26:10 ID:1aRPQESL
アチャー、誤爆スミマセン
月曜明けの−バケーション編ハワイ−が放送時間変更となり、2分カットに
926名無しさんといっしょ:2007/11/01(木) 21:13:43 ID:dov+4duy
夢仙人お茶目w
927名無しさんといっしょ:2007/11/10(土) 18:56:21 ID:G6xFqjOk
不景気に突入しそう
またMBを楽しめる時期になりつつあるね ワクワク
928名無しさんといっしょ:2007/11/12(月) 05:06:39 ID:36roqQiG
>>924
いつも乙です
929名無しさんといっしょ:2007/11/22(木) 03:12:37 ID:bxFOVZJQ
8月からご無沙汰かあ
930名無しさんといっしょ:2007/11/23(金) 02:12:17 ID:QbL/Z39q
紅白の宣伝でやるだろう
931新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/11/23(金) 14:48:47 ID:4hVyjo1H
 12月のMBの放送予定をお知らせします。
邦楽は8月以来の放送、紅白審査員テロ挿入の可能性もあるが久々なので楽しみたい。

【2007年・12月のミュージックボックスの放送予定】●速報版
12/09 日深夜明け 12/10 総合01:42〜02:42 −60年代邦楽−(フルバージョン)
12/09 日深夜明け 12/10 総合02:42〜03:42 −70年代邦楽−(フルバージョン)
12/16 日深夜明け 12/17 総合02:22〜03:22 −70年代邦楽(2)−(フルバージョン)
12/16 日深夜明け 12/17 総合03:22〜04:18 −80年代邦楽−(4分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
932名無しさんといっしょ:2007/11/23(金) 16:04:51 ID:EdTIS1V7
>>931
乙d!
933名無しさんといっしょ:2007/11/23(金) 16:48:14 ID:w11UTd80
もうね、この時期だとテロ出まくりですよw
NHKこそ日本最強のテロリスト!
934名無しさんといっしょ:2007/11/23(金) 18:34:16 ID:e4Orfu7x
>>931
もしも明日がはカットか
935名無しさんといっしょ:2007/11/23(金) 18:44:19 ID:iSvCgRWz
また80年代はカット版かよ
936名無しさんといっしょ:2007/11/23(金) 22:34:35 ID:QbL/Z39q
>>931
放送 やっぱり来たかw

どうせテロップとカットの嵐だろうけど。
贅沢は言わん 言うたらバチが当たるわ
937名無しさんといっしょ:2007/11/24(土) 17:51:17 ID:WenNGQT0
1年単位の方をやってほしいんだけど
938名無しさんといっしょ:2007/11/26(月) 04:04:54 ID:MKGfXYbL
>>931
キター
939名無しさんといっしょ:2007/11/28(水) 23:19:50 ID:5WWl1ZpQ
>>931
おお、今年最後かな。
テロップが出る・・・・・のか?
今年も紅白でなんか募集してたっけ?
940名無しさんといっしょ:2007/11/29(木) 03:49:16 ID:zBH5/HZ5
前々から思ってたんだが60年代って60前の初老の人がまだ10代だったような時代だよな
50代・60代以上の人が夜更かしか録画までして見るのかな
という疑問は自分が80年代・90年代しかわからない若僧だから出てくるんだろうな
941名無しさんといっしょ:2007/11/29(木) 21:37:04 ID:tR6vGUMH
別に老人に見てほしくてやってるわけじゃないだろ
942名無しさんといっしょ:2007/11/30(金) 02:03:31 ID:vq2Ar6aG
なら尚更見る人がいなそうな60年代よりも90年代や年度別でもやった方がよくね
943名無しさんといっしょ:2007/11/30(金) 03:12:42 ID:Kv+kYgY6
>>942
90年代はやるとしても前半だけでいいな。もう2000年近くだと微妙だし。
944名無しさんといっしょ:2007/11/30(金) 11:13:34 ID:a3qfghXH
>>942
まあそこは同意する
945名無しさんといっしょ:2007/11/30(金) 16:53:36 ID:msXx254U
90年代は単年度版だけで良いよね
946名無しさんといっしょ:2007/12/01(土) 04:32:58 ID:laU3ebfO
同じのばっかりだな
947新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/12/02(日) 05:55:05 ID:qlXOLBPc
 今回のMB邦楽、残念ながら関東地方のアナログ受信者は減力放送となります。
デジタルは今のところ休止ではなく通常放送の予定ですが、詳細は各自でご確認ください。
(なお、地域によっては減力・休止の地区もあるようなので、地元情報を入手されたし)

【2007年・12月のミュージックボックスの放送予定】●訂補版
12/09 日深夜明け 12/10 総合01:42〜02:42 ※−60年代邦楽−(フルバージョン)
12/09 日深夜明け 12/10 総合02:42〜03:42 ※−70年代邦楽−(フルバージョン)
12/16 日深夜明け 12/17 総合02:22〜03:22 ※−70年代邦楽(2)−(フルバージョン)
12/16 日深夜明け 12/17 総合03:22〜04:18 ※−80年代邦楽−(4分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
※関東地方は放送設備の点検・整備のためアナログ減力放送
948名無しさんといっしょ:2007/12/02(日) 09:20:16 ID:dViWd8uH
ちぇっ
ってか今年はこれだけなのかな?
毎年年末はバーっとやるのに・・・
949名無しさんといっしょ:2007/12/03(月) 19:12:48 ID:2/QwrmYq
日曜日の夜にやられると見ても見逃してもキツイ。
950名無しさんといっしょ:2007/12/03(月) 19:39:08 ID:jpFq7Iv6
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=303&date=2007-12-09&tz=midnight&Input=%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B
静岡地区の地上A/D 12/09 日深夜明けのMBの放送は無い模様。ヽ(`Д´)ノ 
951名無しさんといっしょ:2007/12/03(月) 23:43:34 ID:PpQ+Ydhe
ま た 静 岡 か
952新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/12/04(火) 23:12:30 ID:uyAdsbWu
 MBの追加情報をお知らせします。平日に民謡と単年版が編成されました。
フルでないのが残念ですが、邦楽単年版は1年以上放送されていないレア物。

【2007年・12月のミュージックボックスの放送予定】●追加情報版
12/09 日深夜明け 12/10 総合01:42〜02:42 ※−60年代邦楽−(フルバージョン)
12/09 日深夜明け 12/10 総合02:42〜03:42 ※−70年代邦楽−(フルバージョン)

12/10 月深夜明け 12/11 総合03:55〜03:18 −民謡 北海道−(7分カット)
12/11 火深夜明け 12/12 総合03:45〜04:15 −民謡 秋田県−(フルバージョン)
12/12 水深夜明け 12/13 総合04:00〜04:18 −1981年 邦楽−(12分カット)
12/13 木深夜明け 12/14 総合04:00〜04:15 −民謡 兵庫県−(15分カット)

12/16 日深夜明け 12/17 総合02:22〜03:22 ※−70年代邦楽(2)−(フルバージョン)
12/16 日深夜明け 12/17 総合03:22〜04:18 ※−80年代邦楽−(4分カット)

12/17 月深夜明け 12/18 総合03:55〜04:18 −1982年 邦楽−(7分カット)
12/18 火深夜明け 12/19 総合04:10〜04:18 −民謡 鳥取県−(22分カット)
12/19 水深夜明け 12/20 総合04:00〜04:18 −民謡 福岡県−(12分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
※関東地方は放送設備の点検・整備のためアナログ減力放送
953名無しさんといっしょ:2007/12/04(火) 23:21:04 ID:gkD45FLx
なんだこの民謡サンドイッチ
954名無しさんといっしょ:2007/12/05(水) 01:18:51 ID:M0OMaRCw
いつもありがとう。
955名無しさんといっしょ:2007/12/05(水) 12:41:29 ID:gBw70tqv
>>952
毎度乙d
956名無しさんといっしょ:2007/12/05(水) 16:41:15 ID:aLJu62iN
なんで静岡はよぉ!!!!!!!
957名無しさんといっしょ:2007/12/06(木) 23:58:02 ID:9eCKsoKn
>>952
久々に年度版来たのにカットォォォォォ!?
958名無しさんといっしょ:2007/12/07(金) 10:27:08 ID:aLEmgBDn
静岡地区 もしかしたら地上Aのみ放送あるかも。
http://www.nhk.or.jp/shizuoka/kyuushi.html
959名無しさんといっしょ:2007/12/07(金) 21:19:03 ID:Tft0HugG
なんで1980年はやらんのだ
960名無しさんといっしょ:2007/12/07(金) 21:30:56 ID:uC+iXLDn
民謡、幻の新潟は今回も無しか
961名無しさんといっしょ:2007/12/07(金) 23:13:03 ID:0aeccIt3
JCカット
962名無しさんといっしょ:2007/12/08(土) 21:42:56 ID:lrdb2YAG
Youtubeに流してくれる神はおらぬのか
963名無しさんといっしょ:2007/12/09(日) 02:48:36 ID:P71ggn43
夜中にたまに見るのがいいんだぜ
964名無しさんといっしょ:2007/12/09(日) 06:18:08 ID:X/MFSNnp
ニコニコはまた削除か
965名無しさんといっしょ:2007/12/09(日) 09:21:45 ID:PpDih7f3
80年代や90年代あたりだと1人で見るより実況板でも見ながらの方が楽しめるんだよな
いろんな意味で
966名無しさんといっしょ:2007/12/09(日) 13:30:31 ID:WAV/WnnL
今夜明け楽しみだなーヽ(´ー`)ノ
967名無しさんといっしょ:2007/12/09(日) 17:01:33 ID:X/MFSNnp
減力放送とかどんだけ
968名無しさんといっしょ:2007/12/09(日) 17:18:40 ID:a3sIvguA
今夜は2時間ぶっ通しか
969名無しさんといっしょ:2007/12/09(日) 20:03:47 ID:QD2WpCTP
久しぶりだから楽しみすぐる
970新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/12/09(日) 23:46:49 ID:iUc1p+J3
  今宵よりMBが始まります。(テンプレ用に訂補版を載せておきます)
地域によっては、減力・休止のところがかなりあるようなので予めご注意ください。

12/09 日深夜明けの地域情報(詳細は各自ご確認を)
【デジタル放送休止局】札幌、盛岡、仙台、秋田、山形、福島、甲府、富山、福井、静岡、名古屋、
               大津、大阪、神戸、奈良、鳥取、松江、岡山、高松、高知、福岡、北九州、
               佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
【アナログ放送減力局】東京
【アナログ放送休止局】富山、金沢、福井、名古屋、岐阜、津、京都、大阪、神戸、和歌山、奈良、
               高松、岡山、山口、宮崎
971新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/12/09(日) 23:50:49 ID:iUc1p+J3
【2007年・12月のミュージックボックスの放送予定】●追加訂補版
12/09 日深夜明け 12/10 総合01:42〜02:42 ※−60年代邦楽−(フルバージョン)
12/09 日深夜明け 12/10 総合02:42〜03:42 ※−70年代邦楽−(フルバージョン)

12/10 月深夜明け 12/11 総合03:55〜04:18 −民謡 北海道−(7分カット)
12/11 火深夜明け 12/12 総合03:45〜04:15 −民謡 秋田県−(フルバージョン)
12/12 水深夜明け 12/13 総合04:00〜04:18 −1981年 邦楽−(12分カット)
12/13 木深夜明け 12/14 総合04:00〜04:15 −民謡 兵庫県−(15分カット)

12/16 日深夜明け 12/17 総合02:22〜03:22 ※−70年代邦楽(2)−(フルバージョン)
12/16 日深夜明け 12/17 総合03:22〜04:18 ※−80年代邦楽−(4分カット)

12/17 月深夜明け 12/18 総合03:55〜04:18 −1982年 邦楽−(7分カット)
12/18 火深夜明け 12/19 総合04:10〜04:18 −民謡 鳥取県−(22分カット)
12/19 水深夜明け 12/20 総合04:00〜04:18 −民謡 福岡県−(12分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
※[関東地方はアナログ減力放送]、その他地域によって減力・休止あり
972名無しさんといっしょ:2007/12/10(月) 00:20:35 ID:pLg3HpmI
なぜ休日前夜にやってくださらないの…
973名無しさんといっしょ:2007/12/10(月) 01:38:18 ID:FZP8Mjk4

や、やべぇ辛抱たまらんっ
974名無しさんといっしょ:2007/12/10(月) 01:55:20 ID:l56E4Gjx
今年も金沢見れない><
気長に待つか・・・。
975名無しさんといっしょ:2007/12/10(月) 03:59:51 ID:EIwrq6lJ
おまいら実況お疲れ ゼェゼェハァハァ
976名無しさんといっしょ:2007/12/10(月) 11:31:37 ID:h4OCdbD2
録画して只今観ております。
やはり最高です!!
977名無しさんといっしょ:2007/12/10(月) 20:59:57 ID:kl2fmqLF
>>971
   ,.-、
 つ(■,,) 旦~~

 民謡 北海道− か、おやしみー
978名無しさんといっしょ:2007/12/12(水) 23:01:25 ID:fsRavrA+
今回はテロップありましたか?
979名無しさんといっしょ:2007/12/12(水) 23:20:12 ID:8EOnozAa
日曜深夜の関東アナログの減力はよそう以上に強烈だった。
漏れのレコGRTついてるのに、とりきれずに盛大にゴースト出てた…。
これじゃ保存版にはできないお。せっかくフルバージョンだったのになぁ。
980新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2007/12/12(水) 23:30:27 ID:wR5ZZ7+2
 来週のMBの放送時間が一部変更になりましたので、お知らせします。
スレが980レスになると、すぐ落ちちゃうのかな。迷子になる前にどなたか新スレよろ。

【2007年・12月のミュージックボックスの放送予定】●三訂版
12/16 日深夜明け 12/17 総合02:27〜03:27 ※−70年代邦楽(2)−(フルバージョン)
12/16 日深夜明け 12/17 総合03:27〜04:18 ※−80年代邦楽−(4分カット→9分カット)

12/17 月深夜明け 12/18 総合03:55〜04:18 −1982年 邦楽−(7分カット)
12/18 火深夜明け −民謡 鳥取県−は枠がなくなり放送なし(22分カット→中止)
12/19 水深夜明け 12/20 総合04:10〜04:18 −民謡 福岡県−(12分カット→22分カット)
*直前に編成が変更となることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
※[関東地方はアナログ減力放送]、その他地域によって減力・休止あり
981名無しさんといっしょ:2007/12/13(木) 02:47:57 ID:GgTSuE08
新スレ

【MUSICBOX】ミュージックボックス9【単年度求む】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1197480999/
982名無しさんといっしょ:2007/12/13(木) 03:54:37 ID:WqykImji
>>981
983名無しさんといっしょ:2007/12/13(木) 22:11:07 ID:knRrCvVO
>>980
>>981
乙d
984名無しさんといっしょ:2007/12/13(木) 22:31:34 ID:xpjWMadg
>>978
ないです
985名無しさんといっしょ:2007/12/14(金) 17:01:05 ID:Kb9eeHt4
落とさんぞ!
986名無しさんといっしょ:2007/12/14(金) 18:41:24 ID:DeRS0gU1
スピッツの曲が流れてた記憶があるのですが、年代別とは違うのでしょうか?
987名無しさんといっしょ:2007/12/14(金) 21:02:44 ID:I6JPcycz
流れてません
988865:2007/12/15(土) 04:04:10 ID:v58n13RP
カントリー篇 PCに取り込み完了

さぁ、どうしよう…。
989名無しさんといっしょ:2007/12/15(土) 06:42:13 ID:c30cPlPu
インターレース維持したままうpしかあるまい。
990名無しさんといっしょ:2007/12/15(土) 07:01:53 ID:Z5PjxAfO
全部フルで録画されてる方・・・お願いします




大事にしてください
991名無しさんといっしょ:2007/12/15(土) 12:01:11 ID:qmZb47lZ
年末なんだからもっと邦楽の放送を増やして欲しい
992名無しさんといっしょ:2007/12/15(土) 22:28:40 ID:jzDEYecO
MUSIC BOXのおかげで、60年代〜現在までの曲好きになりました。
993名無しさんといっしょ:2007/12/16(日) 00:40:22 ID:enlP5542
この番組をきっかけに映像歌年鑑を買った。MUSIC BOXもDVD化してほしいものである
994名無しさんといっしょ:2007/12/16(日) 17:48:18 ID:mBLljvKA
禿同
全部そろえるよ
995名無しさんといっしょ:2007/12/16(日) 23:22:59 ID:XWYXcrKe
今晩は豪華だな
996名無しさんといっしょ:2007/12/16(日) 23:25:55 ID:8dLaJuCM
関東アナログはまた減力orz
せっかくノーカットなのに…。
997名無しさんといっしょ
相手はF1