真剣10代しゃべり場 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんといっしょ:05/01/25 08:57:40 ID:yCMHmcAi
個人の趣向や解釈で変わりうる、論理学でいう命題として扱い
その解釈が反対になることを、矛盾としていないおまえは間違っている
>>850でわたし自身が言っているように
>「反対(contrary)」とは区別される。
わけだから
反対は反対であり矛盾とは言わないが、見解に反対の意見が出たら、それを矛盾と言う。


【矛盾】
論理学で、二つの命題が相互に一方が真であれば他方は偽であり、
一方が偽であれば他方は真であるという関係にあること。
例えば「 A である」と「 A でない」。
また、そうした二命題の連言命題。
例えば「 A でありかつ A でない」。「反対(contrary)」とは区別される。
953名無しさんといっしょ:05/01/25 08:58:58 ID:yCMHmcAi
>>947
主語を省略したなどとは言い訳にしかならない
 ↓
>事実に関係なく仮定を作る事はたしかに可能だけれども、明確でないのは事実であり


ん?w
何が言いたいのかな?
うん。で?
954やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 08:59:01 ID:JLIGb4mU
>>950
>「一場が社長になれるか否か」を、明確に分かりうる、つまり真偽の問える対象と仮定することで

していない。そう仮定しているのはおまえ。大丈夫?w

>「社長になれる」という見解を出した人と、「社長になれない」という見解を出した人が同じでも矛盾していないことになるそうですw

同じ人が、こういう根拠で言えばこうも言えるし、こっちを根拠とすれば別の見解も出せるね
と言っていることは矛盾にはならない。あくまでも根拠を別にしたり、解釈を区別した先での見解だから
955名無しさんといっしょ:05/01/25 09:00:09 ID:yCMHmcAi
こいつの理屈では、女の好みや食べ物の好みといった、好き嫌いの意見まで論理学でいうところの【命題】として扱う対象であり

 ↓

例えば、A、Bという2人の女がいたとして「どちらが好みか?」という【命題】に答えるとき
956名無しさんといっしょ:05/01/25 09:04:04 ID:yCMHmcAi
>>954
そう仮定しているのはおまえ。大丈夫?w

同じ人が、こういう根拠で言えばこうも言えるし、こっちを根拠とすれば別の見解も出せるね
と言っていることは矛盾になる。あくまでも根拠を別にしたり、解釈を区別した先での見解だから矛盾になる。

【矛盾】
(1)矛(ほこ)と盾(たて)。ぼうじゅん。
(2)つじつまが合わないこと。物事の道理が一貫しないこと。撞着(どうちやく)。
「論旨の―をつく」「前後―した意見」
(3)論理学で、二つの命題が相互に一方が真であれば他方は偽であり、
一方が偽であれば他方は真であるという関係にあること。
例えば「 A である」と「 A でない」。
また、そうした二命題の連言命題。
例えば「 A でありかつ A でない」。「反対(contrary)」とは区別される。
957名無しさんといっしょ:05/01/25 09:05:21 ID:yCMHmcAi
>>948

>Aが「魚が嫌いで肉が好き」
>ということと
>Bが「肉が嫌いで魚が好き」


例えば「 A である」と「 A でない」。
また、そうした二命題の連言命題。
例えば「 A でありかつ A でない」。「反対(contrary)」とは区別される。
958名無しさんといっしょ:05/01/25 09:07:30 ID:yCMHmcAi
460 名無しさん 05/01/25 04:32:22
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1104484149/861

例えば、A、Bという2人の女がいたとして「どちらが好みか?」という命題に答えるとき
「胸が大きいから」という根拠によりAが好み
という意見と
「顔が良いから」という根拠によりBが好み
という意見があった場合、それは矛盾とは言わないだろう?それと同じ話

 ↑
もうこいつは痴呆かと・・。
959やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:09:12 ID:JLIGb4mU
>>951
>>944
>参照

はぁ?俺が使っているのは日本語だよ。>>944は何の説明にもなっていませんね。
日本語の使い方が間違っているよ、というのならまだしも
間違っていると指摘したいのであれば、もう少し論理的な根拠に基づいて簡潔に言ってもらわなければ
誰にも伝わりません。つまり、独り善がりってことです。

>「〜であるということが仮定であることを事実」としてしまっているおまえがおかしい。

「一場が社長になれるか否か」が現時点で明確でないのは事実であり、それを論理学でいうところの命題として扱い、仮定とした上で、違った見解が出た場合を矛盾とするのはおかしい。

>だって、現時点で一場が社長になれるか否かはわからないわけでしょう?これは仮定でありw

いや、分からないことは仮定じゃなくて事実だよ。だってわからないんだからw
おまえ分かるの?w 論理学でいうところの命題として扱い、分かると仮定しちゃったら
おまえが>>850で言った、反対とは区別されるという文言はなんのためにあることになるの?

>分からないという仮定を前提に話を進めている今

そんな前提では話は進んでいない。分からないことは事実だから。
だって、分からないんでしょう?w

>言っている。事実ではなく、「一場が社長になれるか否かが明確にできることは仮定」と言っている。

だからそう仮定することがおかしいっつってんのw
論理学でいう命題として扱うことが。
960名無しさんといっしょ:05/01/25 09:11:39 ID:yCMHmcAi
例えば、、AとBいう2つの武具があったとして「どちらが強いか?」という命題に答えるとき
「○が大きいから」という根拠によりAが強い
という意見と
「○が良いから」という根拠によりBが強い
という意見があった場合、それは矛盾とは言わないだろう?それと同じ話


・・・
961やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:12:53 ID:JLIGb4mU
>>952
>個人の趣向や解釈で変わりうるものを、論理学でいう命題として扱い

扱ってねえっつーのw
扱っているのはおまえだろ?俺は矛盾の対象ではなく、好き嫌いは反対の意見として扱うものだと言っているわけだから。

>反対は反対であり矛盾とは言わないが、見解に反対の意見が出たら、それを矛盾と言う。

好き嫌いなど人の価値観を問う時、それに違う見解がついたからといって、矛盾しているとは言わない
962やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:13:48 ID:JLIGb4mU
>>953

>ん?w
>何が言いたいのかな?
>うん。で?

どうした?大丈夫か?w
963やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:15:37 ID:JLIGb4mU
>>955
>こいつの理屈では、女の好みや食べ物の好みといった、好き嫌いの意見まで論理学でいうところの【命題】として扱う対象であり

だから扱っていないってw
矛盾を問える命題として扱っているのはおまえだろ。
ほんと、大丈夫か?w
964やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:18:41 ID:JLIGb4mU
>>956
>そう仮定しているのはおまえ。大丈夫?w

仮定じゃなくて、事実だってw
「一場が社長になれるか否かが、現時点では明確に言えない」ことは事実だろう?
事実でないというなら、明確に言ってくれよw

>同じ人が、こういう根拠で言えばこうも言えるし、こっちを根拠とすれば別の見解も出せるね
>と言っていることは矛盾になる。あくまでも根拠を別にしたり、解釈を区別した先での見解だから矛盾になる。

ならないよw だって、見解だもん。見解は複数あっていいから、別の根拠で別の見解を出すことは可能であり、それは矛盾とは言わない。
965名無しさんといっしょ:05/01/25 09:19:54 ID:yCMHmcAi
>>959
はぁ?君が使っているのは日本語じゃないよ。>>959は何の説明にもなっていませんね。
日本語の使い方に誤解があるよ、というのならまだしも
正しいと指摘したいのであれば、もう少し論理的な根拠に基づいて的確に言ってもらわなければ
誰にも伝わりません。つまり、独り善がりってことです。

「一場が社長になれるか否か」が現時点で明確でないのは事実であり、それを論理学でいうところの命題として扱い、仮定とした上で、違った見解が出た場合を矛盾とするのは「おかしくない」。

いや、分からないことは事実じゃなくて仮定だよ。だってわからないんだからw
おまえ分かるの?w 論理学でいうところの命題として扱い、分からないと仮定しちゃったら
おまえが再三言った、反対とは区別されるという文言はなんのためにあることになるの?

そんな前提では話は進んでいない。分からないことは仮定だから。
だって、分からないんでしょう?w

だからそう仮定しないことがおかしいっつってんのw
論理学でいう命題として扱わないことが。
966やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:20:15 ID:JLIGb4mU
>>957
だから人の好き嫌いを、論理学でいうところの命題としてなんか扱うなっつーのw
>>850でいうところの、「反対」であり、好みの違いを矛盾とは言わないだろうがよw
967名無しさんといっしょ:05/01/25 09:21:22 ID:yCMHmcAi
>>961

>>955


好き嫌いなど人の価値観を問う時、それに違う見解がついたからといって、矛盾しているとは言わないとは言わない
968やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:21:37 ID:JLIGb4mU
>>958
どこが痴呆なんだよw
矛盾としては扱えないと言っているだろう、ずーっと一貫してw
969名無しさんといっしょ:05/01/25 09:22:30 ID:yCMHmcAi
>>ん?w
>>何が言いたいのかな?
>>うん。で?

>どうした?大丈夫か?w

どうした?大丈夫か?w


>>901
>主語を省略したなどとは言い訳にしかならない
 ↓
>事実に関係なく仮定を作る事はたしかに可能だけれども、明確でないのは事実であり
970やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:23:34 ID:JLIGb4mU
>>960
命題という言葉につっかかっているのかな?
だったら「論理学でいうところの命題」、つまり矛盾の問える命題とは違うということを言っておくよ。
それくらい区別して読み分けられるだろう?w
971名無しさんといっしょ:05/01/25 09:24:07 ID:yCMHmcAi
>>963
だから扱ってるってw
矛盾を問える?命題として扱っているのはおまえだろ。
ほんと、大丈夫か?w

>>958
972名無しさんといっしょ:05/01/25 09:25:57 ID:LLnHb3zq
ID:yLGm6k8j=ID:yCMHmcAi

YahooBB219185092024.bbtec.net 219.185.92.24
YahooBB219185092038.bbtec.net 219.185.92.38
YahooBB219185092045.bbtec.net 219.185.92.45
YahooBB219185092107.bbtec.net 219.185.92.107
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
973名無しさんといっしょ:05/01/25 09:27:34 ID:yCMHmcAi
事実じゃなくて、仮定だってw
「一場が社長になれるか否かが、現時点では明確に言えない」ことは仮定だろう?
仮定でないというなら、明確に言ってくれよw

【事実】
(1)現実に起こり、または存在する事柄。本当のこと。

なるよw だって、見解だもん?見解は複数あってよくないから、別の根拠で別の見解を出すことは不可能であり、それは矛盾とは言わないとは言わない
974名無しさんといっしょ:05/01/25 09:30:23 ID:yCMHmcAi
>>966
だから人の好き嫌いを、論理学でいうところの命題としてなんか扱ってるっつーのw
>>850でいうところの、「反対」でなく、好みの違いを矛盾とは言うだろうよw
975名無しさんといっしょ:05/01/25 09:31:37 ID:yCMHmcAi
>>968
どこが痴呆じゃないんだよw
矛盾としては扱えるってと言っているだろう、ずーっと一貫してw

【矛盾】
(2)つじつまが合わないこと。物事の道理が一貫しないこと。撞着(どうちやく)。
976名無しさんといっしょ:05/01/25 09:32:16 ID:vSaEmlrw
408 名前:祭り中!! 投稿日:05/01/25 09:23:13 ID:s8+iLXND
ID:yLGm6k8 → ID:yCMHmcAi

になって帰ってきた!
すごい速さですすんでるぞ!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1104484149/l50


409 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン 投稿日:05/01/25 09:32:02 ID:4L+dUc4Q
>>408
やざぁー 君お疲れwwwww

977名無しさんといっしょ:05/01/25 09:33:29 ID:yCMHmcAi
>>970
命題という言葉につっかかっているのかな?
だったら「論理学でいうところの命題」、つまり矛盾の問える命題とはどう違うんだ?ということを言っておくよ。
それくらい区別して書き分けられるだろう?w
978やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:33:57 ID:JLIGb4mU
>>965
>はぁ?君が使っているのは日本語じゃないよ。>>959は何の説明にもなっていませんね。

いやいやw 俺の使用している言葉が日本語でないと言ったのはおまえだから
それを立証する責任はおまえに発生するんだよw 日本語を使っている俺に日本語を使っている説明など求めるなよw

>「一場が社長になれるか否か」が現時点で明確でないのは事実であり、それを論理学でいうところの命題として扱い、仮定とした上で、違った見解が出た場合を矛盾とするのは「おかしくない」。

事実として存在するものを、わざわざ論理学でいうところの命題として仮定し、その見解の違いを矛盾とする意味がわからない。

>いや、分からないことは事実じゃなくて仮定だよ。だってわからないんだからw

「分からないことは事実」じゃなくて、「分からないという事実」ね。
分からないという事実をあえて仮定としてしまう理由を教えてもらいたいものだ。

>論理学でいうところの命題として扱い、分からないと仮定しちゃったら

だから事実を仮定として矛盾の対象で扱うなよw

>そんな前提では話は進んでいない。分からないことは仮定だから。
>だって、分からないんでしょう?w

分からないという事実だよ。事実だから仮定にならないね

>だからそう仮定しないことがおかしいっつってんのw
>論理学でいう命題として扱わないことが。

分からないことが事実であるのに、あえて論理学でいうところの命題として扱い仮定としてしまうことはおかしい。
979名無しさんといっしょ:05/01/25 09:34:36 ID:yCMHmcAi
>>976
そんなに悔しかったのか?w
980やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:36:04 ID:JLIGb4mU
>>971
>だから扱ってるってw
>矛盾を問える?命題として扱っているのはおまえだろ。

命題として扱ってい、矛盾を問えるとしているのはおまえだろっての
981やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:38:31 ID:JLIGb4mU
>>967

>好き嫌いなど人の価値観を問う時、それに違う見解がついたからといって、矛盾しているとは言わないとは言わない

じゃあ、好き嫌いという好みの違いが矛盾として問える!と言ってみろよw
好みはあくまでも好みであり、そこに矛盾などあるわきゃねえだろw
982名無しさんといっしょ:05/01/25 09:38:52 ID:yCMHmcAi
>>978
いやいやw お前の使用している言葉が日本語でないと言ったのはわたしだから
それを立証する責任はおまえに発生するんだよw 日本語を使っていないお前に日本語を使っている説明を求めても無駄だけどw

事実として存在するものを、わざわざ論理学でいうところの命題として仮定し、その見解の違いを矛盾としない意味がわからない。

「分からないことは事実」じゃなくて、「分からないという事実」?
分からないという仮定をあえて事実としてしまう理由を教えてもらいたいものだ。

だから仮定を事実として矛盾の対象で扱えよw

分からないという仮定だよ。仮定だから事実にならないね

分からないことが仮定であるのに、あえて論理学でいうところの命題としても扱わず事実としてしまうことはおかしい。
983名無しさんといっしょ:05/01/25 09:38:57 ID:LLnHb3zq
ネットの辞書しか引用元がないID:yCMHmcAiの低能ぶりにワロタ
984名無しさんといっしょ:05/01/25 09:40:17 ID:yCMHmcAi
>>980
>命題として扱ってい、矛盾を問えるとしているのはおまえだろっての

>>958
985やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:41:02 ID:JLIGb4mU
>>969
>主語を省略したなどとは言い訳にしかならない
 ↓
>事実に関係なく仮定を作る事はたしかに可能だけれども、明確でないのは事実であり

だからこれで何が言いたいわけ?仮定が可能でも、主語を入れずに別の意味に解釈できるような書き方をしたのは事実であり、省略したってのは言い訳でしかない。
これのどこがおかしいんでしょうw
986名無しさんといっしょ:05/01/25 09:41:20 ID:yCMHmcAi
実況のレスしか引用元がない某ID:LLnHb3zqの低能ぶりにワロタ
987やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:41:53 ID:JLIGb4mU
>>972
それ、どうして分かったの?w
988名無しさんといっしょ:05/01/25 09:43:00 ID:yCMHmcAi
989やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:43:26 ID:JLIGb4mU
>>977
矛盾の対象として扱えるか否かだろーが
そんなこともわからないのか?w
990名無しさんといっしょ:05/01/25 09:45:09 ID:yCMHmcAi
>>981
じゃあ、好き嫌いという好みの違いが矛盾として問える!
好みはあくまでも好みであり、そこに矛盾がないなどあるわきゃねえだろw
991名無しさんといっしょ:05/01/25 09:46:42 ID:yCMHmcAi
>>989
矛盾の対象として扱えるだろーが
そんなこともわからないのか?w
992名無しさんといっしょ:05/01/25 09:47:38 ID:yCMHmcAi
>>987
妄想が強いんだろ。お前と一緒で。
993名無しさんといっしょ:05/01/25 09:48:34 ID:yCMHmcAi
994やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:48:39 ID:JLIGb4mU
>>990
日本語通じてねえよ。好みがあくまでも好みなのに、どうして矛盾と言えるんだよw
995やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:49:27 ID:JLIGb4mU
>>982
>いやいやw お前の使用している言葉が日本語でないと言ったのはわたしだから
>それを立証する責任はおまえに発生するんだよw

しないよw 面白すぎるよおまえw
指摘したおまえが、どう日本語でないのか立証できなかったら、その発言は無意味に決まっているだろうw

>事実として存在するものを、わざわざ論理学でいうところの命題として仮定し、その見解の違いを矛盾としない意味がわからない。

意味繋がってねえよw
事実として存在するから、命題として仮定する意味がねえ。だから、そこでの見解の違いは矛盾ではなく、見解の違いとしか言いようがない。だって見解なんだから。
996名無しさんといっしょ:05/01/25 09:50:56 ID:yCMHmcAi
>>994
日本語通じてねえよ。好みがあくまでも好みだから、どうして矛盾じゃないと言えるんだよw

>>958
>>960
997やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:52:02 ID:JLIGb4mU
ID:yCMHmcAi

こいつの理屈では、女の好みや食べ物の好みといった、好き嫌いの意見まで論理学でいうところの命題として扱う対象であり
Aが「魚が嫌いで肉が好き」
ということと
Bが「肉が嫌いで魚が好き」
と言った場合、これが“矛盾”として扱われるそうですw

また、「一場が社長になれるか否か」を、明確に分かりうる、つまり真偽の問える対象と仮定することで
「社長になれる」という見解を出した人と、「社長になれない」という見解を出した人が矛盾していることになるそうです。
でも、>>850でこいつ自身が言っている通り、その真逆の見解は「反対(contrary)」として扱われ
矛盾を対象とするものとは明確に区別されています。

つまり、彼は誤釈をし、それが矛盾として扱える対象であるとしてしまっているわけです。
998終了:05/01/25 09:52:49 ID:LLnHb3zq
結論:ID:yCMHmcAiは、論破されたあげくに住所特定されちゃいましたw
999名無しさんといっしょ:05/01/25 09:53:24 ID:Mzi7XUwt
ok
1000やざぁー ◆zfWtFriKow :05/01/25 09:53:40 ID:JLIGb4mU
ID:yCMHmcAi

こいつの理屈では、女の好みや食べ物の好みといった、好き嫌いの意見まで論理学でいうところの命題として扱う対象であり
Aが「魚が嫌いで肉が好き」
ということと
Bが「肉が嫌いで魚が好き」
と言った場合、これが“矛盾”として扱われるそうですw

また、「一場が社長になれるか否か」を、明確に分かりうる、つまり真偽の問える対象と仮定することで
「社長になれる」という見解を出した人と、「社長になれない」という見解を出した人が矛盾していることになるそうです。
でも、>>850でこいつ自身が言っている通り、その真逆の見解は「反対(contrary)」として扱われ
矛盾を対象とするものとは明確に区別されています。

つまり、彼は誤釈をし、それが矛盾として扱える対象であるとしてしまっているわけです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。