プリンプリン物語・3丼目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
      _γ__  
    / ソノ人 从\
   /ノ        'ヽ    ル〜ルルル〜ル〜ッ!!
 i⌒l:::::         |⌒ヽ 今日もレスの予感です
 (_|::::: -=・-o 、o-=・-|_ノ
    ヽ:::::::::_ー-__ノ


教育TV 毎週月〜木 よる6:10〜6:25放送 (2003年4月7日スタート)
1979〜82年放映のオリジナル全656話から第1回と第443回以降を再放送。

◆前スレ◆プリンプリン物語・2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1051278385/l50
【それゆけ!!】プリンプリン物語【プリンプリンプリン!!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1051278385/l50
2名無しさんといっしょ:03/05/29 21:40 ID:6eZ197G0
2
3名無しさんといっしょ:03/05/29 21:42 ID:???
スマソ訂正です

◆前スレ◆プリンプリン物語・2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1051278385/
【それゆけ!!】プリンプリン物語【プリンプリンプリン!!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1043301013/
4名無しさんといっしょ:03/05/30 00:03 ID:???
>>1
5名無しさんといっしょ:03/05/30 00:05 ID:Oma0+UUx
      _γ__  
    / ソノ人 从\
   /ノ        'ヽ    ゎ〜ぁぁぁ〜ぁ〜っ!!
 i⌒l:::::、_(o)_,:  _(o)_,|⌒ヽ 
 (_|:::::   ::<     |_ノ   予感です
    ヽ:::: /( [三] )ヽ :ノ
6やっぱりこれも:03/05/30 00:59 ID:???
 いな            ド
 いん    ,.iY@Yi.,    ン
 言と   ({ /"jj"ヽ})   ブ
 葉聞   i|.´∀`.|i    リ
 かこ   .リ.='o'=.リ,    カ
 |え   .ノU) | |〈U、    
 |の /./ノ ノ j )
 ! !
7名無しさんといっしょ:03/05/30 01:50 ID:???
 いな            ド
 いん    ,.iY@Yi.,    ン
 言と   ({ /"jj"ヽ})イヒ! ブ
 葉聞   i|. ゚∀゚ .|i    リ
 かこ   .リ.='o'=.リ,    カ
 |え   .ノU) | |〈U、
 |の /./ノ ノ j )
 ! !

 し金            し
 な曜    ,.iY@Yi.,    な
 いに   ({ /"jj"ヽ})イヒ! い
 のは   i|. ゚∀゚ .|i    の
 か放   .リ.='o'=.リ,    か
 |送   .ノU) | |〈U、    ! !
 |   /./ノ ノ j )
 ! !

 か              ど
 な     ,.iY@Yi.,     っ
 か    ({ /"jj"ヽ})   ち
 な     i|. ゚∀゚ .|i    か
 |    .リ.='o'=.リ,    な
 |    .ノU) | |〈U、   ?
 |   /./ノ ノ j )
 ! !
8名無しさんといっしょ:03/05/30 01:52 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /              ヽ
 |            ■■■i/
 |   1300  ━┓ 、-・=-, \    / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
 |         (6┃  __< - > < 世界で一番優れた民族♪ アクタ アクタ共和国
 \_____ .0┃ 【ー===(     \_____
            ┗┻━━┛
http://www.nhk.or.jp/tv50/prinprin/akuta/index.html
9名無しさんといっしょ:03/05/30 02:06 ID:???
   |
   |
   |::::∧:::::::::::::::::::
   |`Д´>::::::::::::: 悔しいけどチョッパリの人形劇、面白いニダ・・・
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
10名無しさんといっしょ:03/05/30 02:31 ID:???
プリンプリン終了直後に名古屋テレビをつけたらつボいのりおが出ていて、
喋りが先祖のアナウンサーそのまんまで、なんか新鮮な気分になれた。
11名無しさんといっしょ :03/05/30 09:34 ID:???
密かに3丼目なのにワロタ
12名無しさんといっしょ:03/05/30 16:49 ID:???

ひょうたん島はまだ1スレも消化していないのに・・・
13名無しさんといっしょ:03/05/30 18:31 ID:???
3スレ突入万歳。
こないだふとオモタんだが、NHK、放送用ビデオテープが高価で
消さざるをえんかったのは仕方ないとして、この時期にはもうあった
家庭用ビデオに保存用として置いておくべきだっただろうと。
一般家庭に出来たことがなぜ出来なかったのか悔やまれりなりけり〜〜
14名無しさんといっしょ:03/05/30 21:30 ID:???
>12
週4と週1の差では?
15名無しさんといっしょ:03/05/30 22:35 ID:???
>>12
オリジナルとリメイクの差も
16名無しさんといっしょ:03/05/30 23:25 ID:???
>>12
 ひょうたんは退屈だもん。苗まくるよ実際。
17名無しさんといっしょ:03/05/30 23:34 ID:???
プリンプリンもカルカッタ編は正直ちょっと退屈だった
丼か編の台本とかが出来なかったせいかな?
18名無しさんといっしょ:03/05/30 23:37 ID:???
>>17
 人形の製作も遅れてたんじゃないのかな。
19名無しさんといっしょ:03/05/30 23:48 ID:???
>16
俺は両方面白いと思うが。声優はひょうたん島の方が豪華だし。
20名無しさんといっしょ:03/05/31 00:56 ID:???
リメイクしちゃうとなんとなく勢いがね。。
21名無しさんといっしょ:03/05/31 08:42 ID:???
よーし、これから名古屋行くぞ!
ここは埼玉。遠いよ・・・台風が・・・
もっと遠くから行く人いるんだろうなあ。
22つボイノリオ:03/05/31 14:30 ID:???
♪名・古・屋は、ええて、みんながやらし〜がね〜♪
23名無しさんといっしょ:03/05/31 15:31 ID:???
>>19
プリンプリンも十分豪華じゃない?

瓢箪島の失敗は先生のオバサン声だと思うな。増山さんをヒロインにしないあたりは60年代という時代を感じるな
ランカーもライオン以外に役無かったのかな?いつも甲高い声ばかりで辛そう
24名無しさんといっしょ:03/05/31 15:47 ID:???
「きゃあ〜〜〜っ!助けてえ〜〜!」
ランカー「私とプリンプリンとの間には、飲み物は無くても愛があればそれでいいのだ」
↑プリンプリンの方には愛は無いだろうって

この場面は一番ハラハラしたよ。モンキーが来なかったらぷりんぷりんの操はどうなっていたか・・・
25名無しさんといっしょ:03/05/31 20:21 ID:???
>24
あんな巨大なオサ−ンのブツがちょっとやそっとで入るとは思えんよ
な訳でプリンプリンの操は守られると思われ
26名無しさんといっしょ:03/05/31 21:20 ID:jged6vfD
ゴールデンウィーク明けから見始めたプリンプリン初心者なんなけど、
未だにオープニングテーマ曲の歌詞がわからん。最後のほう。

どこかに載ってませんか?

>>24
>>25
既出だけど、本当にエロエロなシチュエーションだったよな(w
27名無しさんといっしょ:03/05/31 21:37 ID:SFEItgpk
学生の時キャラクターショーの仕事をしてました。
プリンプリンのヘドロやりました。なつかし〜な〜♪
28 :03/05/31 21:45 ID:1tygqZzA
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
29名無しさんといっしょ:03/05/31 22:04 ID:???
>>27
 う、嘘くせぇ…(藁

 話は変わるけど、マイヨータンの名前のモデルと思しき人がいますた。
 ジャック・マイヨール。
 人類で初めて、閉息潜水で海中100mまで潜った人だそうな。
 あと、ムッシュウエマチのモデル、植村直巳氏は、1984年消息を絶ってます。
 プリンプリンのウエマチ失踪と関係あるのかと勝手に思い込んでいた俺…。
30名無しさんといっしょ:03/05/31 22:15 ID:8muUPNGH
あ、あの放送当時、植村直巳さんは御健在だったんだ・・・
でもモデルっていっても名前だけだろ(w
ジョン=ターカーさんってのも当時の米大統領のもじりだし。
そういえばオチャノハッパ博士ってのがバルンバ帝国だったかな?笑っちゃったな。
31名無しさんといっしょ:03/05/31 22:33 ID:tvCbLswd
>>29
え、ホントですよ。今の鹿児島三越の前身、丸屋の88周年記念のイベントです。
なんならどっかで写真もうpしましょうか?
もう22年ぐらい前ですけど。おこちゃまのアナタには理解できないかもね?(笑)
32前スレ104:03/05/31 22:34 ID:???
>>26

それ行けプリンプリンプリン どこまでも(プリンプリン)
君といっしょに どこまでも(プリンプリン)
行く手は広がる夢のよう
どこまで行っても明日がある
GO GO GO GO プリンプリンプリン
GO GO GO GO プリンプリンプリン
プリンセス プリンセス WITH LOVE
NO NO プリンプリン
YES YES プリンプリン
プリンセス プリンプリン

前スレで書いたように明日日曜日の24時頃に
http://lint.s1.x-beat.com/up/upload.php
のup751.zip、パスは"prin2"を削除して
以後アドを晒すのをやめます。ご了承ください。

3329:03/05/31 22:39 ID:???
>>31
 三十路のオサーンになんてことを(藁
 まあ、あの当時学生さんならしょうがないですね…。

 マジレスするなら、人形劇のキャラクターショーがあったなんて、見たことがない
 人間が信じると思いますか?本気で信じられなかったんですよ。
34名無しさんといっしょ:03/05/31 22:39 ID:???
バレエの振り付け師で、ジャン=クリストフ・マイヨー
つーしとがいますけんども。
3529:03/05/31 22:40 ID:???
>>34
 あ、そっちのほうが怪しい…。つーわけで29はあぼーんして…。
36名無しさんといっしょ:03/05/31 22:42 ID:???
>>31
>なんならどっかで写真もうpしましょうか?

ぜひ見たいでつ。
37 :03/05/31 22:46 ID:???
>>10
 よかったね、あの日は時間帯変わったんだよ。普通は5:36から。
 前々回では「ザンカザンザンザ〜ン」も言ってたんだよ
 ラジオでもやってるしな。30日にはひとみ様生出演したしね
 それから、「つボいのりお」と書かんといて
>>13
>>家庭用ビデオに保存用として置いておくべきだっただろうと。
>>一般家庭に出来たことがなぜ出来なかったのか
 前スレか他の板にあるとうり、当時は120分テープ1本5000円だったのだよ。
 一般家庭のビデオ普及率10%そこそこだし。テープ残してるつボイさん自身
 これが最後の仕事のつもりで無理して買って撮ってたそうだ。
>>26
 OPテーマはプリンプリン関連サイト検索すればたいていのとこに載ってる。
 ま、中学1年レベルの英語だからよく聞けば判ると思うが
38名無しさんといっしょ:03/05/31 23:00 ID:???
イベント行って来ました。
プリンプリン物語は第1回と紅白の回。
ルチ将軍の最後楽しみにしてたのに・・・
ひとみさんの生歌のO/Pテーマ、つボイ氏の生「ザーンカザンザンザーン」
も聞けて、とっても感動しました。
裏話もとっても楽しかったです。
新幹線で行った甲斐がありました。
39名無しさんといっしょ:03/05/31 23:05 ID:tvCbLswd
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20030531230322.jpg
ちょっとピンボケしてますけどそのときの写真です。
ていうか当時学生の私、今41ですけど何か?
40名無しさんといっしょ:03/05/31 23:16 ID:tvCbLswd
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20030531231555.jpg
そのときの台本です。すみませんね粘着で。
41名無しさんといっしょ:03/05/31 23:20 ID:???
>>39,40
保存させて戴きますた!

らんかーの「純情一路」が誤植されてるのが読めて、笑った!
42名無しさんといっしょ:03/05/31 23:30 ID:???
>>33
ていうか何に対して「当時学生さんなら仕方ないですね」なのかちょっとわかんないですけど?
まあいいや。よかったら教えてください
43名無しさんといっしょ:03/05/31 23:51 ID:1gXLw8cS
>39-40
こういう粘着は大歓迎っす。
もっとないですか ?
4432=前スレ104:03/05/31 23:51 ID:???
>>39
貴重なものをありがとうございました。
右からボンボン(カセイジン?)、プリンプリン、ランカー、一番左は誰だろう?
45名無しさんといっしょ:03/05/31 23:52 ID:tvCbLswd
それがアタクシがやったヘドロですわ〜(T_T)>>32
4632:03/06/01 00:03 ID:???
>>45
あっそうか、そうですよね。すまんですヘドロの姐御。
一番右はボンボンでOKですか?
47名無しさんといっしょ:03/06/01 00:10 ID:yu94QscH
このアトラクション、実際の声優さんの声の録音に合わせてやるんですか?
48名無しさんといっしょ:03/06/01 00:17 ID:UaE7tSqX
>46
そうです、ポンボンです〜
>47
このときは実際の声優さんの完パケテープでした。
つまり石川ひとみとか神谷明とか・・
だいたいアニメ作品のキャラクターショーのときは実際の声優さんでした。
ヒーローもののときはご本人の声ではなかったと思います
49名無しさんといっしょ:03/06/01 00:23 ID:???
27さんは、このスレでいちばん、イイおんな〜!
50名無しさんといっしょ:03/06/01 01:49 ID:???
>>32
遅レスですが、激しくありがとう!!

「WITH LOVE」なのねん・・・・。納得。
51名無しさんといっしょ:03/06/01 02:15 ID:???
ある意味神が来てたヨー!
52名無しさんといっしょ:03/06/01 06:08 ID:???
ヘドロの中の人はいい人だったんだな。

というか、中の人はちゃんと年取ってるんだな。。
5329:03/06/01 06:55 ID:???
>>42
 「おこちゃま」呼ばわりされてトサカに来ました(死語)。
 しかし、俺より一回り上の歳のヒトじゃあ、そういう扱いでもしょうがないなと。

 そういうわけで、>>27には非礼の数々をお詫びし、なおかつ
 神
 と呼ばせていただきたく。
54名無しさんといっしょ:03/06/01 08:05 ID:???
女神と呼びなさい
55名無しさんといっしょ:03/06/01 08:43 ID:???
>>29
 女神!!

 女神じゃないけど、今週放映分で一番印象的だったのは
 ランカーに追い出されたときのヘドロの捨て台詞だな。
5627改めヘドロの中の人:03/06/01 09:42 ID:???
いえいえ、年甲斐もなく……すみませんです>29

話をプリンプリンに戻しますが私は実は真理ヨシコさんがスキで、
だからヘドロをやれて、すごく嬉しかったです。
今改めて番組を見ると、真理さんは歌のお姉さん以外にもいろいろ勉強なさったのでは……
と思います。
57名無しさんといっしょ:03/06/01 10:00 ID:???
>>56
 真理のアネゴ、確かにイイ!
 ヘドロは歌もうまいし、色気もムンムンだし、アネゴはまさにハマリ役。
 過去ログだと、インコもこの人らしい…。

 ちなみに、俺はヘドロ役を何故か北浜晴子だとオモテタヨ…。
 (アニメで女王様や色っぽい女性役が多かった人)
58名無しさんといっしょ:03/06/01 10:34 ID:k79kRMpO
真理さんのインコの声、ヘドロと違えようとしたのかすごく無理がある声だったなw
ちょうどモドロの猪熊さんみたいに無理した感じの声だった。
5927改めヘドロの中の人:03/06/01 10:41 ID:???
>>55
そういえば、このアトラクのときの演出で
「ランカーはプリンブリンに惚れとる。しかしヘドロは実はランカーに惚れとる。そこんとこうまくやってみろ」と言われました。
当時ハタチそこそこだったのでその辺はフクザツ(笑)でした〜
60名無しさんといっしょ:03/06/01 11:37 ID:???
真理の姐御、プリンプリンの前まではずっとお姫様役だったんですよ。
笛吹童子の胡蝶尼、
紅孔雀のガダルーペ王女、
プリンプリンで「悪役」やると言われて、
ええ胡蝶尼が?ガダルーペが?と子供心にすげーショックだったのを覚えている。
でも、始まってしまったらヘドロの姐御以外は考えられなくなっちゃった。
61名無しさんといっしょ:03/06/01 12:40 ID:8LQ4Y4uM
ヘドロが兵士にアミで捕らえられた時の叫び声、なんかすごかった。
ランカーに抱かれ叫ぶプリンプリンのような、「可愛い」という声から程遠いのだが、あの声に萌える人がいるというのも分かる気がする。
62名無しさんといっしょ:03/06/01 17:17 ID:???
つボイノリオ&石川ひとみ 『プリンプリン物語』秘話披露
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20030601/spon____hou_____002.shtml
63名無しさんといっしょ:03/06/01 18:15 ID:???
名古屋で行われたDVD上映会の報告です。

第1部 DVD鑑賞 笛吹童子第1話 ひげよさらば 第1話
第2部 石川ひとみ&つボイノリオ スペシャル・トーク・ライブ
第3部 DVD鑑賞 プリンプリン物語 第1話 第597話(DVDの表記では第601話なのだが)

帰りにDVD買うと、ひとみさんとつボイさんの両方のサインが入った色紙がもらえました。

まあ、皆さんは第2部の楽しいトークを目的に行くのですが、当然店側はDVDを売るために
観客が二人からサインがもらえないようにスケジュールが組んであるわけです。
また、DVD鑑賞会もあらかじめ上映会用に別のビデオが用意されていて、DVDからの直接上映では
ありませんでした。開演前にDVD音源の歌がいくつも流れていたところを見ると、MDかCDーR
で準備した感じです。

第2部のオープニングはカラオケで、ひとみさんが「プリンプリン物語」の主題歌を歌われました。
トーク内容は、雑誌記事などで紹介済みのものが殆どでした。
ただ、つボイノリオ氏から
「声のトーンを、神谷明風か滝口順平風にやろうとしたら、両人とも出演されたので地のままでやること
 になった。ザンカザンザンザ〜ア〜ア〜ンというのはアドリブで始めた。」
というのは初めて聴きました。
64名無しさんといっしょ:03/06/01 18:33 ID:???
>>62-63
 いいなぁ。生ひとみ、生つぼイ。
6532:03/06/02 00:06 ID:???
アドを載せたファイル削除しますた。
あぷしたことは今まで通りお知らせします。
66名無しさんといっしょ:03/06/02 15:03 ID:???
「タマちゃん音頭」発売ですと。でも私はプリンプリン音頭の方がいい!!
67n:03/06/02 15:05 ID:Xy3utMdW
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
68ぺリカ殿下 :03/06/02 17:07 ID:???
>>66
音楽はもういいよっ!!!
69名無し:03/06/02 18:18 ID:???
♪ウ〜ンイェイェ
70名無しさんといっしょ:03/06/02 18:26 ID:???
ドオン家のお屋敷に、ミラーボールが…(w

新キャラ「ブリコ」(男の子だよね)登場で、
ますますわくわくしてしまう、
プリンプリン サイコー
71名無しさんといっしょ:03/06/02 18:47 ID:???
デタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!
魂吸い取り機 こんなものが出てくるとは予想できなかった
72名無しさんといっしょ:03/06/02 19:04 ID:???
うちの母が魔女の笑い声を「末成由美に似てる」と言い出すもんだから
何だか怖くなくなっちゃったよ…。
おまけに「浅香あき恵にも似てる」とか言い出すしー。

魔女の横顔って魚みたいだなとふとオモタ
73名無しさんといっしょ:03/06/02 19:07 ID:???
>>71
漏れも魂吸い取り器に腹抱えて笑った

ブリカ殿下の屋外での音楽演奏で殿下の肖像画を描くキャラが・・・
まさに中世の雰囲気、いいね、何度も言われてるが本当に質の高い人形劇だ。
74名無しさんといっしょ:03/06/02 19:23 ID:BNcWLu2u
魂吸い取り機
笑い声

魔女専用
75名無しさんといっしょ:03/06/02 19:47 ID:vowDdN6r
日立のサイクロン掃除機みたいだな
76名無しさんといっしょ:03/06/02 21:00 ID:DR3B5HLW
>魔女
デザインが荒木比呂彦みたいだ。斬新
7732:03/06/02 21:07 ID:???
うーん、今日もヘドロの姐御、最後まで歌ってくれなかった>私はヘドロ
はやくフルコーラスが聴きたいよ。
78名無しさんといっしょ:03/06/02 21:20 ID:vowDdN6r
魔女のリアルでおどろおどろしい笑い声がいいなあ。
79aa:03/06/02 21:26 ID:2LhXlvaJ
80名無しさんといっしょ:03/06/02 21:36 ID:???
主題歌、歌詞の最後の英語、

プリンセス〜♪プリンセス〜♪

プリーズ LOVE

NO NO プリンプリン
YES YES プリンプリン プリンセス プリンプリン

だと思ってた。

スレ立て1さんが前スレの最後のほうに書いてた

>ネチアーナ伯爵の「フィーバーフィーバー」バカ息子に求婚されて「Noだったら死んじゃう!」
>なんていわれて、プリンプリン「それじゃきまったわ」って
>次の瞬間「ノーーーーーーーーー!」ってとても嬉しそうに逝っていたのを思い出します。

ってエピソードとか、求婚されまくるくせに
「どっちかな〜♪かなかな〜♪」なんて
慣れた調子で余裕をぶっこくプリンプリンであるからして。
81名無しさんといっしょ:03/06/02 23:03 ID:???
プリンプリンはマンガン王国でポーカー君にも好意をもたれていたし、アクタでもべべルに思われていた。
ボンボンオサゲは言うに及ばず、もてまくり。

プリンプリンは魔女かもしれない。ドーンとブリカの確執はプリンプリンによって深まっていく・・・
82名無しさんといっしょ:03/06/02 23:05 ID:???
>>80 え?その歌詞と違うの?折れも>>80と同じに思ってた
83名無しさんといっしょ:03/06/02 23:09 ID:???
「with」でしょ。
84名無しさんといっしょ:03/06/02 23:18 ID:DDWr7t3c
>>73
>肖像画を描くキャラ

ドビンチ先生・・・・・・だよね?
85名無しさんといっしょ:03/06/02 23:23 ID:???
>>84
そうです。
86名無しさんといっしょ:03/06/02 23:35 ID:om5093Fa
今日の、録画し忘れちゃった。
なので、ここに来て皆さんの話から展開を知ろうとする私。
ちなみにエンディングのハッピーアドベンチャーは
本日あったのでしょうか?私、あの曲が好きなもので…。
87名無しさんといっしょ:03/06/02 23:56 ID:???
>>86
ないです。
8832:03/06/02 23:59 ID:???
>>86
エンディング曲は本放送時の金曜日に流れてたので
放送回数の下一桁が「0」と「5」の時だけだよ。
8932:03/06/03 00:01 ID:???
あっ、今日は473回だったので次に流れるのは水曜日だね。
90名無しさんといっしょ:03/06/03 00:33 ID:???
俺は今の放送が初見なんだけど、どう考えても
カップリングはプリンプリン×カセイジン(カセイジンはどこかの国で
別の女の子といい感じになったらしいけど)とランカー×ヘドロだろ。
プリンプリンはカセイジンを一番頼りにしてるっぽいしな、
ただカセイジンはボンボンとオサゲに遠慮してこの2人のように
は正直にキモチを表現できない感じだな。
ランカーはあれだ、プリンプリンを追いかけているけど
ヘドロがいなくなってはじめて自分の本当の気持ちに
気づく感じだ。
いかん、妄想が広がりすぎる。
91名無しさんといっしょ:03/06/03 00:35 ID:???
今日見てて気になったんだけど、ランカーがプリンプリンをつれて
地球に帰りたがってるけど、ランカーはプリンプリンと結婚して
プリンスになりたかったんじゃないのか?プリンスになることより
15歳の小娘と結婚することのほうが大事になったのか。
プリンプリンはつくづく魔性の女だな。
92名無しさんといっしょ:03/06/03 00:46 ID:???
>91
古臭い国でプリンスになるのもイヤになったんじゃない?
9386:03/06/03 00:59 ID:FOATWdYM
レスをくださった方々、どうもありがとうございました。
見逃してしまってかなりヘコミ気味の私ですが、
また心機一転で、これからは忘れないようにします!!!
94名無しさんといっしょ:03/06/03 06:12 ID:???
>>91
金儲けが出来ない国でプリンスになっても幸せになれない。
                 by 世界お金持ち倶楽部会員規約
95名無しさんといっしょ:03/06/03 08:55 ID:???
>>90「カップリングはプリンプリン×カセイジン」
私も、今回の再放送から初見ならばその見方が妥当だと思います。
ひょとしたらバルンバ帝国でカセイジンとインコを仲良くさせたのはそういう見方が
固定化するのを嫌った作者の意向が入っているのかな、なんてうがち過ぎですねw
96名無しさんといっしょ:03/06/03 18:25 ID:???
魔女の頭って魚になってんのか
97名無しさんといっしょ:03/06/03 18:26 ID:???
橋の上のヘドロ姐さんと霧のシーンがほんとに美しかった。



でも、魔女 こ わ す ぎ ます
ヒィイイイイイ〜〜〜〜〜〜
98名無しさんといっしょ:03/06/03 18:40 ID:???
ブリカ殿下ってクールでかっこいいと思ってたんだけど、
ヘドロをナンパしたあたりからキャラが急に…なんか…。
99名無しさんといっしょ:03/06/03 18:43 ID:???
おえっ
100名無しさんといっしょ:03/06/03 19:41 ID:RCVGGAWw
プリンプリンって結構、口が悪いね。
そういえば俺も厨房の時、よく女の子に「オエッ」って言われたよ。
101名無しさんといっしょ:03/06/03 19:48 ID:???
あなたのせいよ〜
102名無しさんといっしょ:03/06/03 19:52 ID:DAo3QNfj
セブンイレブンで、プリンプリンフィギュアが半額コーナーにおいてあったよ。まだ買ってない人は急いで!
103名無しさんといっしょ:03/06/03 19:58 ID:???
プリソプリソの口の悪さは第一話ですでに暴露済み。
104名無しさんといっしょ:03/06/03 20:18 ID:???
でもランカーはあからさまに彼女に「近付かないでよ!エロオヤジ!」
と罵られたら逆に興奮したりしてw
105名無しさんといっしょ:03/06/03 20:22 ID:???
プリンプリン一行が、ブリカ家から去るとき、
衛兵に軽くケリ入れるボンボンにワロタ。
細かいなー。
10632:03/06/03 21:33 ID:???
今日通勤時にプリンプリンをずーっと聴いてて思ったこと。
(一周20分ほどだから何度も何度も流れる)

ランカーの歌で「美しい」は「愛」にかかるんでは?
「星、すみれ、蝶々…より美しい愛」を求める男の心。
今までは「美しい(男の)心」だと思ってたが。

もうひとつ、「世界お金持ちクラブの歌」で
なんでシャーレッケ・マイホームが「なぬ」って言ってるのか
直前に「♪建て売りマイホーム〜」と歌っているからだと
今日気づいた。鈍すぎ…_| ̄|●
107名無しさんといっしょ:03/06/03 22:51 ID:???
でも魔女=ブリコ
108名無しさんといっしょ:03/06/03 23:18 ID:???
Σ(;゚Д゚)ナヌッ
109名無しさんといっしょ:03/06/03 23:21 ID:8aKomD0G
>107
そこがまた良し。
魔女の造形が好きでつ。
後ろ頭が毒林檎(希望)を捧げ持つ手なのがなんとも凝ってます。
110名無しさんといっしょ:03/06/04 00:20 ID:???
ブリコ氏ねよとプリンプリン見て憤慨する漏れは25
111名無しさんといっしょ:03/06/04 01:07 ID:IakM8x47
ホンマにブリコは憎たらしい。

それにしてもランカー様、ヘドロのことは全然気に掛けてないんですね。
あんなに小さな魂の中はプリンプリンだけでいっぱい…。
112名無しさんといっしょ:03/06/04 01:17 ID:GWx+N08E
>>102
どこのセブンイレブンですか?
113名無しさんといっしょ:03/06/04 03:37 ID:???
>>111
悪党のランカーでもプリンプリンの事だけは魂にあるんだなとちと感心
プリンプリン本人からしたら激しくキモいんだろうけどw

北海道先行のタイムスリップグリコ懐かしCD
石川ひとみたんのまちぶせだけ激しく欲しい
114名無しさんといっしょ:03/06/04 03:40 ID:???
>>90
逆にカセイジンはインコという存在があるから
女の子からすると安全牌なのかなーという気もしないでもない
ドオンとブリカは♪とか目の前で歌われるボンボンが哀れだよw
115名無しさんといっしょ :03/06/04 09:35 ID:???
魔女の出てくる時の音楽がコワイよー
笑い声との相乗効果で怖さ倍増。
毎日ドキドキしながら見てる。
この15分間だけ放送当時の5才だった自分に戻る漏れ。
116名無しさんといっしょ:03/06/04 10:33 ID:???
俺も魔女のテーマ曲は秀逸だと思いまつ。
117名無しさんといっしょ:03/06/04 11:58 ID:???
98に同意…
ブリカ殿下、
クールで貴族的でちょとミステリアスだと
思って萌えてたのに
なんかすっかりナンパ野郎になってるーー
プリンプリンにおえっとか
言われる始末。そんなキャラ違う〜(泣
118名無しさんといっしょ:03/06/04 12:28 ID:4FjOsGix
>>112
滋賀です。在庫処分になっているという事が言いたかったのです。
119名無しさんといっしょ:03/06/04 13:02 ID:???
大津でつか?草津でつか?
120名無しさんといっしょ:03/06/04 15:38 ID:pnbb9XIT
ドーンとブリカはプリンプリンをめぐってさらに仲が険悪になった。
ところがボンボンとオサゲはお互い「プリンプリンと結婚したーい」なんて言い合ったくせに
仲がちっとも悪くならなくてイイ!!
121直リン:03/06/04 15:40 ID:Qqqlz/Zl
122        :03/06/04 18:27 ID:8ilJ+zTD
俺の記憶ではこの頃ちゃうか?
石川ひとみが「まちぶせ」をヒットして歌番組にひっぱりだこだったのは。
だからプリンプリンの出番も控えめになるのもこの頃だったのでは?
123名無しさんといっしょ:03/06/04 18:28 ID:???
今日の放送分、やたらと面白かったんですけど。
ああ、明日はどうなるんだろ! プリンプリン物語最高!
124名無しさんといっしょ:03/06/04 18:32 ID:???
ドーカン!
録画予約、絶対忘れないようにしないと。
125名無しさんといっしょ:03/06/04 18:33 ID:???
しかしボンボンの声、面堂終太郎が喋ってるようにしか聞こえないなあ。
126名無しさんといっしょ:03/06/04 18:41 ID:???
声優が実写で出るのはまだ〜
127名無しさんといっしょ:03/06/04 18:46 ID:ksQ4xXUP
なんだよ〜〜〜〜魔女すげ〜〜恐ぇ〜〜〜〜よ〜〜〜〜〜
続きメチャクチャ気になるよ〜〜〜〜〜〜〜〜
128名無しさんといっしょ:03/06/04 18:50 ID:???
魔女は女が嫌いなはずなのにプリンプリンは大丈夫なのか?
それともプリンプリンは、まだ女として認められていないのか?
129名無しさんといっしょ:03/06/04 18:57 ID:???
今日の放送、何となくだけど覚えてる…
橋の所で必死でプリンプリンを探す3人+1匹が…(つд`)
あんな引きでまた来週、てガキん時のオレはどんな気持ちで観てたんだろう

あの橋ってゴッホか誰かの絵を元にしてるよね
130名無しさんといっしょ:03/06/04 19:00 ID:???
>>128
ランカーが約束を反古にした途端、
必要も無いのに奈落に突き落としてますが何か?
131名無しさんといっしょ:03/06/04 19:03 ID:OYBuAXVd
>>129
「アルルの跳ね橋」ですね
そのとおり、ゴッホです
132名無しさんといっしょ:03/06/04 19:11 ID:???
ドヴィンチ先生って、ああ見えてもマジモンの天才だよ。
ゴッホとダヴィンチの画風をただ一人で確立。航空力学はお留守だけどナー。
133名無しさんといっしょ:03/06/04 19:28 ID:+i+Ut+aF
教養が高いほど楽しめる番組、プリンプリン物語。
134名無しさんといっしょ:03/06/04 19:37 ID:???
>>132
羽根だけでは飛べないからって、頭にプロペラをつけているしw



135名無しさんといっしょ:03/06/04 19:50 ID:???
>>131
やっぱ、あれか。
出てきたときからそうではないかと思っていたが。
136名無しさんといっしょ:03/06/04 20:04 ID:???
そろそろ話が冗長になってくる悪寒
137名無しさんといっしょ:03/06/04 20:19 ID:???
>>130
??????????????????????
138名無しさんといっしょ:03/06/04 20:31 ID:???
いや、>>130の文章で普通に分かったぞ。
奈落というよりは時の霧の中に放り込んだように見えたけど。
139名無しさんといっしょ:03/06/04 20:40 ID:???
ワット博士は魔女にしか見えない
140名無しさんといっしょ:03/06/04 21:03 ID:???
ワシは「プリンプリン物語」一の美女だと思うが。
しかし、今回は異常なハイテンションぶりがよかった。
141名無しさんといっしょ:03/06/04 21:18 ID:???
>>132
確かブリカ殿下の肖像画はピカソ風に描いてたよね。細かいとこまで凝るかと思えば
「魂吸い取り機」みたいな大胆な発想のモノが出てきたりしてホント面白い。
142名無しさんといっしょ:03/06/04 21:39 ID:???
これでもか!っていうくらい変なこだわり見せつけてくれるよね。
大人の目を意識してわざとやってるとしか思えないw
143名無しさんといっしょ:03/06/04 21:42 ID:ip4CtAiR
ゆがんだ時計…
大阪発11PM思い出した
144_:03/06/04 21:43 ID:???
145名無しさんといっしょ:03/06/04 21:59 ID:???
>>143
私はタイムトンネルを思い出してしまった…(汁

でも、もしかしたら、これもダリを意識していたりするのかしら?
146名無しさんといっしょ:03/06/04 23:19 ID:???
プリンプリン一行が丼カについたところの回のヴィデヲを見直していたんだが、花のアナウンサーが
臨時ニュースで行方不明者リストを報道していた。
「プリンプリン、ボンボン、オサゲ、カセイジン、モンキー、マイヨー、シドロモドロ、軍曹、そしてミスターランカーとヘドロ」

ん???????monsieurウエマチが行方不明になってなーーーーーーーーい!????
147_:03/06/04 23:35 ID:???
148名無しさんといっしょ:03/06/04 23:57 ID:???
カセイジンって役回りでいうとキテレツとかコナンだよな。
そう考えるとプリンプリン×カセイジンでいいのかも>>90
149名無しさんといっしょ:03/06/05 00:05 ID:???
魔女の頭の後ろの方って魚の尻尾だと思っていたら
人間の手だったんだね。
150名無しさんといっしょ:03/06/05 00:23 ID:???
まあカップリングは自由だしな
151_:03/06/05 01:17 ID:???
152名無しさんといっしょ:03/06/05 10:02 ID:???
ランカーピンチに
ピストルばんばん撃つヘドロ様萌え!
やはり、なんて素晴らしい秘書だ。
主人に忠誠!ていうか
ずる賢くやり手な女〜ヘドロ〜ヘドロ〜♪
世界で一番いい女〜!
153名無しさんといっしょ :03/06/05 10:18 ID:qKYgjL2I
うんうん、ヘドロかっこええ〜
当時は何とも思わず見ていたが
ランカーに邪魔者扱いされションボリするとこなんかは可愛い女だし、
かと思えば銃で魔女に立ち向かっていったり・・・今放送ではむしろ
プリンプリンよりも感情移入して見てるかも。
年齢的にプリンプリンよりヘドロに近づいてしまったせいか・・・?
154名無しさんといっしょ:03/06/05 10:37 ID:???
なぁ、これ最後どうなるんだ?本当に気になってしょうがないよ。
いい年してハマってしまった・・・。

朝の連続テレビ小説の代わりにこれ放送してくれてもよいぞ。
155名無しさんといっしょ:03/06/05 10:49 ID:+h4G3LSo
普通ドラマなんて時代が経てば古びてしまうがプリンプリンだけは今も斬新だし、子供の時に見て
面白く、大人になってじっくり見てさらに面白い劇なんてそうはない。
とにかく人形の動きに手抜きが無いし、音楽も技術も高水準。
朝ドラの三文芝居なぞプリンプリンの足元にも及ばないよ。
156名無しさんといっしょ:03/06/05 13:35 ID:???
ていうか、NHKは
観念してアクタ編放送しる!
157名無しさんといっしょ:03/06/05 13:43 ID:ReQIGQpx
アクタだけじゃ嫌だ!
オサラムームーもバルンバ帝国もネチアもマンガン王国もケントッキーも全部やろう!
ついでにひょうたん島(プリンプリンに出てきてるんだぞ)もやれい!
158名無しさんといっしょ:03/06/05 13:46 ID:8cKW/qOB
こんなキレイな娘が脱いでます。。。
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
159名無しさんといっしょ:03/06/05 14:40 ID:???
つぼイノリオ
160名無しさんといっしょ:03/06/05 15:17 ID:???
ツぼいノリオ
161名無しさんといっしょ:03/06/05 17:44 ID:???
元祖ひょうたん島がNHKアーカイブスで放送されるから、
要望が多ければアクタ編も放送されるかもね。
162名無しさんといっしょ:03/06/05 18:03 ID:???
作品を持ち上げるために他を貶めるのはヤメテね。
163名無しさんといっしょ:03/06/05 18:37 ID:???
しかし、オッサンになった3人、、、、おもわず泡で固めるCMを思い出した
(初恋の人が同窓会で再会したらえらくむさくなっていたというCMね)
164名無しさんといっしょ:03/06/05 18:44 ID:???
物語の中では18年後でも、今から見たら過去だもんなあ。
なんか凄く複雑な気分になった。
165名無しさんといっしょ:03/06/05 18:50 ID:???
セカンドバッグ持ってるボンボンに藁タ
あんなカッコのオサーンホントにいるよね
166名無しさんといっしょ:03/06/05 18:59 ID:???
ボンボン1999
他の二人と違って
妙にやさぐれた雰囲気だったなぁ…。
167名無しさんといっしょ:03/06/05 19:03 ID:???
ボンボン、明らかに定職についてなかったな。

オサゲはコックで、カセイジンは学者?
16832:03/06/05 19:56 ID:???
「P24はべれけれ」追加しました。

ヘドロがランカーを守った行為、哀しいね。
「プリンプリンを愛する心」を守ったわけだから。
でも「人を愛する心」を失ったら、ヘドロを愛してくれる可能性も
なくなるわけだから、そうするしかないんだけど。
やっぱり♪世界で一番イイ女〜
169名無しさんといっしょ:03/06/05 19:56 ID:???
未来のカセイジンは加藤茶に見えたよw
170名無しさんといっしょ:03/06/05 20:13 ID:2X7oOoCY
せっせとビデオにとって、木〜日の間に見るのが楽しみだったのに、
今日見たら、テープが途中で終わってた。
プリンプリンが魔女に落とされたところで…!!
どうなったんだー!!
多分今日の分が録画できてないんだろうな…へへっ
171名無しさんといっしょ:03/06/05 20:19 ID:BdimPSXn
>>170
緊迫した場面から一転、マターリとした展開になっていきますw
172sage:03/06/05 20:21 ID:YpeW7T8Z
え?なになに?未来の姿が今日放送されたの?
今日のビデオ、撮り損ねた…
173172:03/06/05 20:22 ID:???
ぎゃー。やってしまった。恥ずかちー。
174名無しさんといっしょ:03/06/05 20:43 ID:NKdN+e8R
1999年のボンボンは街で女の子をスカウトしている風で可笑しかった。
175名無しさんといっしょ:03/06/05 20:48 ID:???
今日の回はビデオに録りそこねても、あまりストーリー展開に影響ありませんので
御安心を。
176m:03/06/05 20:49 ID:CFTuxaZL
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
177名無しさんといっしょ:03/06/05 20:50 ID:CjN7WDFZ
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
178名無しさんといっしょ:03/06/05 20:50 ID:???
>>168
お疲れ様です。

ところで、P36どっちかな だけzipなのは何故?
17932:03/06/05 21:04 ID:???
>>178
その頃、空き容量がほとんどなかったので圧縮してみたんですが
ほとんどサイズが減らなかったので(当たり前か)、
他の「まちぶせ2003@スイスペ」なんかを削除して空きを確保しました。
パスはいままでと同じですのでまだ持ってなかったらどうぞ。
180名無しさんといっしょ:03/06/05 21:07 ID:sA4ehEjc
うる星やつらで、未来を想像する空間に紛れ込んだあたるやしのぶ達が自分の未来を見るという話あったのを思い出した。

プリンプリンは先にやってたんですな。
181名無しさんといっしょ:03/06/05 22:31 ID:???
なんか今日の放送、音声に小さく、数秒後の音声が流れてなかった?
あー、文章での説明がむずかしいけど。
182  :03/06/05 22:34 ID:???
今日に限らず、時々ありましたよ
古いビデオテープ(やカセットテープ)によくある磁気の転写とかいうのじゃないかな?
183名無しさんといっしょ:03/06/05 23:25 ID:???
最近滝口順平のナレーションを平常心で聞くことが出来ません・・・

ランカー様に萌えつつある今日この頃。
184名無しさんといっしょ:03/06/05 23:30 ID:???
ヘドロいいな
プリンプリンは谷底に落ちて〜グシャッ!
2ちゃんねらーかよw
185172:03/06/05 23:34 ID:???
影響ないと言われても、ここの書き込み見てたら
えらく面白そうなので、やっぱり見たかった。
テープの残量は常にチェックしとかんといけんね。
未来の姿、プリンプリンは出てこなかったの>?
186名無しさんといっしょ:03/06/05 23:45 ID:???
>>185
それが出ちゃうと物語、終わっちゃうじゃないですかw
187名無しさんといっしょ:03/06/05 23:46 ID:???
>185=172
プリンプリンの未来の姿ははないでつ。

昨日ラスト〜今日と姐さんかっこいい!と思ったけど、
ヘドロを見てるとちょっと切ない気持ちになる。
188名無しさんといっしょ:03/06/05 23:54 ID:???
昨日の緊迫ムードが嘘のような、のほほんとした回だったなぁ
1999年のボンボン、平日の昼間から競馬場にいる職業不明のおじさん風だったw
189名無しさんといっしょ:03/06/06 00:12 ID:???
今日、いや昨日の放送は不思議な気持ちにさせてくれましたね。今がいつなのか混乱してしまった。
190名無しさんといっしょ:03/06/06 00:22 ID:???
あの3人のなかから誰かとケコーンしろと言われたらオサゲかな
ボンボンむさいし、カセイジンちょびヒゲ(?)だし
191名無しさんといっしょ:03/06/06 00:31 ID:???
はべれけれが流れるのを待ち続けてたので嬉しい。
192名無しさんといっしょ:03/06/06 00:35 ID:???
吟遊詩人を見てから華のアナウンサーを見ると
とげとげしさに驚く。
193名無しさんといっしょ:03/06/06 00:48 ID:???
今日のボンボンたちを見て思ったけど、30代ってあそこまでは老けないよね。
プリンプリンに吸い取られたのか!?
やはり、魔女!?
194名無しさんといっしょ:03/06/06 05:23 ID:???
そんなに老けてるとは思わなかったけどなあ
ヒゲだめかい?
195 :03/06/06 06:25 ID:???
ワット博士にドキドキしてしまう、なにげにグラマー
196181:03/06/06 06:48 ID:???
>>182
そうだったんですかー。ありがとうございます。
なんか回の雰囲気ともあいまって、非常に不思議な気分だったなあ。
197名無しさんといっしょ :03/06/06 06:49 ID:???
ワット博士=サクラ
うる星やつらを見た後にワットさんの声を聞くとなんか面白い!
「3次元?3時半ならわかるけど」しょうもなさすぎて好き。
198名無しさんといっしょ:03/06/06 09:29 ID:???
NHK連続人形劇のすべてのワットさんの解説に、
「無意味にセクシー」って書いてあってワロタ
199名無しさんといっしょ:03/06/06 09:57 ID:???
昨日のプリンプリン。音声が変だった。
少し早くずれてきこえるのと、普通に聞こえるのと、エコーがかかってうるさかったよ。
200名無しさんといっしょ:03/06/06 12:20 ID:sKpLS8sH
1999年って2ch設立の年じゃねーかよ!「なんだろう、あのタラコくちびるの人パソコンに向かって
何か打ちこんでいるわ・・『あめぞう掲示板』?掲示板って駅にあるやつかしら?『2ちゃんねる
出来ました』2ちゃんねるって大阪でこの番組が放送されているチャンネルじゃない」
あのころはまさかこんな形でメディアが発達するとは思ってもいませんでした。
まだPC通信さえも一般には普及していないご時世でした。
201名無しさんといっしょ:03/06/06 14:25 ID:???
昨日 久々に「なんめり」キタ━━━(・∀・)━━━!!!!
ほんまかいななんめり
202名無しさんといっしょ:03/06/06 15:56 ID:???
>>200
当時はパソコンという言葉すら普及していなかったのではないかと。
あのころ「キャプテンシステム」というのがあったなと調べたら
始まったのが1980年のようですね。(2002年3月に終了したとか・・)
203名無しさんといっしょ:03/06/06 16:00 ID:WALQLkxq
テレビ電話の方が携帯電話よりも現実感があった時代だったかも。いつもダマスクセのチンタムが出ていた・・・
204名無しさんといっしょ:03/06/06 17:27 ID:???
再放送より前の回だと思うのでばらしてもいいでしょうが、ランカーにいわせれば「経済大国のクセに兵器をろくに買わないけしからん国」ジャッポンの茶道と華道をたしなんでいたシーンがあった。
本当にランカーが相手にしてやればイイ女なんだろうけどねえ。
205204:03/06/06 17:28 ID:???
あ、済みません、204はヘドロの姐御のことです
206名無しさんといっしょ:03/06/06 17:40 ID:???
ソフトクリーム食べてるアナウンサー可愛い
マイクを間違えてなめようとしてた
207名無しさんといっしょ:03/06/06 18:02 ID:???
恐竜と原始人が仲良く遊んでることに誰もつっこまないのか
208名無しさんといっしょ:03/06/06 21:09 ID:???
>>202
当時はマイコンという呼び名が使われてた。
209名無しさんといっしょ:03/06/06 22:31 ID:???
金太の大冒険に出てくるお姫様はプリンプリンだったのか!
210名無しさんといっしょ:03/06/06 22:44 ID:H7qFNAHI
金太、守って!
211名無しさんといっしょ:03/06/06 23:08 ID:wm0XgEdw
4月開始の番組で3スレ目はプリンプリンと新・おかいつだけ。
それだけ人気がある!というか、書き込む要素が多いんでしょうね
212名無しさんといっしょ:03/06/06 23:13 ID:???
うええ、今日も間違えて録画してしまった。
金曜ラストにハッピーアドベンチャー、じゃないとアカン!やっぱし。
213名無しさんといっしょ:03/06/06 23:32 ID:4s4TaPL0
オサゲちゃん、おじいさんみたいだったね。幸せな人生送ってそう。
214名無しさんといっしょ:03/06/06 23:36 ID:???
鰤科電化が取りだしたニンニク、あれはあの一瞬しか出てこない一物だろ、それなのに良くできてるなあ。
215名無しさんといっしょ:03/06/06 23:57 ID:???
>>197
はらったまっ。きよったまっ。
216名無しさんといっしょ:03/06/07 00:05 ID:???
恐竜に原始人・・・ワロタ
217名無しさんといっしょ:03/06/07 01:07 ID:???
プリンプリンをまとめて見たけど・・・

橋の上で黄昏ているヘドロの姐御に萌え〜
218名無しさんといっしょ:03/06/07 02:03 ID:???
月曜まで暇だな
219名無しさんといっしょ:03/06/07 15:11 ID:???
・いないいないばあっ!がプリンプリンを援護射撃

ゼリーゼリーゼリー
ゼリーが歩くとぷるるるん(ぷるるるん)
立ってるだけでもぽよよよん(ぽよよよん)

プリンプリンプリン
プリンが歩くとでゅっぷりんぷりんぷりん(でゅっぷりんぷりんぷりん)
立ってるだけでもぽろん(ぽろん)
ゼリーとプリン(プルン!プリン!)

ゼリーが走ると るんぷるんぷるんぷるんぷるん
プリンが走ると りんぷりんぷりんぷりんぷりん
「ストップ!」 と言われても

ぽよんぽよんぽよんぽよんぽよよん
ぽろんぽろんぽろんぽろんぽろろん 
急には止まれない 
ぽよよんゼリーとプリン
220名無しさんといっしょ:03/06/07 17:38 ID:???
週末が長い〜
221名無しさんといっしょ:03/06/07 18:58 ID:???
ハッピーアドベンチャーにいけよ
222名無しさんといっしょ:03/06/07 20:21 ID:???
寂しさまぎらわすために、フィギュア買ってみました。
1個しかなかったので比べようがなかったんだけど、
なんとなく重い感じがしたので、ルチ将軍かなと思ったら
ビンゴですた。

出来いいですね。
フィギュアのたぐいは買わない主義だったんだけど(キリがないから)、
プリンプリンのは集めよっかな。

223名無しさんといっしょ:03/06/07 23:24 ID:???
ひとりでできるもんでドンブリ音頭ってやってるよね
224名無しさんといっしょ:03/06/07 23:49 ID:???
新聞広告で見たが婦人公論という雑誌に「石川ひとみ、B型肝炎と共存するコツは・・」と
あったが???
225名無しさんといっしょ:03/06/07 23:56 ID:???
あったが、なんだ。
なんだつーんだ? ん? 言ってみろ。

ひとみタソ知らない人たちはとりあえずよんどけ。

www.geocities.co.jp/MusicStar/5988/issho-old.htm
226名無しさんといっしょ:03/06/08 02:02 ID:???
>>225
 泣けますた…。
227名無しさんといっしょ:03/06/08 06:38 ID:???
>>225

(つдT)゚。
228名無しさんといっしょ:03/06/08 08:35 ID:???
ひとみさん、肝炎だったのは知ってましたが、本当に、大変だったのですね…。
229名無しさんといっしょ:03/06/08 09:28 ID:vzyq8QVH
ゾンビ化した王様って、どうなったの?
230_:03/06/08 09:34 ID:???
231名無しさんといっしょ:03/06/08 11:22 ID:???
>>229
王様は、お城の棺おけの中で、そのまま静かに永眠されています。

あの時は、たまたま、はずみで棺おけから死体が飛び出しただけで
別に王様はゾンビ化したわけではないぞ。
232名無しさんといっしょ:03/06/08 14:07 ID:???
中年の
懐かしTVファンと声優ヲタクが共存しているスレはここですか?
233名無しさんといっしょ:03/06/08 15:52 ID:???
ひとみたんを知らんな?
234名無しさんといっしょ:03/06/08 17:10 ID:???
声優ヲタだったら、神谷明が(…何役やってんだ? この人)とか言い出しそうだが…。

まあ、それはさておき、石川ひとみは往年のアイドル歌手だよ。

でも、ベストテン番組ですらプリンプリンのマネをリクエストされてたくらいだから、
プリンプリンがいかに、当時人気があったかがうかがえるというもの。

ま、オサーン(オバサソ含む)にとっては伝説的作品なんだから、中年ヲタキモいと言い
たい気持ちは解らないでもないけど、我慢してくれ、お願いだm(_ _)m
235名無しさんといっしょ:03/06/08 17:20 ID:???
>>234
 今NHK全体で一番面白い番組がプリンプリン物語だと思う。
 見てるからって卑下すること無い。
236名無しさんといっしょ:03/06/08 17:22 ID:???
鷲は人形劇ヲタですが、何か?
237名無しさんといっしょ:03/06/08 18:43 ID:???
鷲尾は人形劇ヲタじゃないよ、ワットさんだよ。
238名無しさんといっしょ:03/06/09 00:19 ID:wdDTgti5
フィギュアを150円でまとめ買い。 3体がカセイジンだった・・
239名無しさんといっしょ:03/06/09 00:34 ID:???
>>238
あ〜!欲しい!
240名無しさんといっしょ:03/06/09 01:46 ID:???
>232そうかー?
声優の話はあまり出て無い気がするぞ。
ちなみに俺はプリンプリンが好きなだけで、
他の懐かし番組にも、声優にも全く興味無し!
プリンプリンが語れればそれで良し。
241肝臓専門医 ◆vN9ujyjQDk :03/06/09 08:37 ID:???
>>224-226
最近はB型慢性肝炎の治療は進歩してきていまして、良い抗ウイルス薬が出ています。
進行した肝硬変になっていなければコントロールが良くなってきていますのでファンの方
ともども、希望をもって良いと思います。
私が今更書くまでもありませんが、隣に立っていようが一緒に泳ごうが、一緒に鍋料理を突っつこうが
握手しようが伝染しません。
きっとひとみタソも20年後、30年後も元気に「それゆけプリンプリンプリン」と歌ってくれることでしょう。
242名無しさんといっしょ:03/06/09 11:32 ID:???
うんうん、石川ひとみについては、プリンプリンの生セリフが聞けて生歌が聴けるならそれで十分。
がんばって番組を盛り上げましょう。

>241
30年後もあの歌声のままなら聴きたいです。
243名無しさんといっしょ:03/06/09 18:31 ID:???
今日の放送、取り巻き3人組の未来もそれなりに面白いが、
マイホーム氏が本家ホームズと同じ養蜂業とは笑わせるツボを心得ている。
まあ、プリンプリンの未来がわかったら番組が終わってしまうから出さないのは当然だけど。

しかしドオンブリカに戻るとき、わざわざランカーの部屋とは・・・・。
244名無しさんといっしょ:03/06/09 18:37 ID:???
今日の見所は
18年後の3人組の中途半端な職業とカセイジンの壊れっぷりですな、はっはっはっ!
245名無しさんといっしょ:03/06/09 18:39 ID:???
まだ三人とも三十台半ばのはずなのに、妙に老け込んでてワロタ。
マイホームはいったい今いくつなんだろ!? よぼよぼにも程がある。
246名無しさんといっしょ:03/06/09 18:59 ID:???
はっはっはっ!
247名無しさんといっしょ:03/06/09 19:02 ID:fj8Ci1eP
と、ん、じ、る
これには笑った。はっはっは。
スカパーのファミリー劇場で来週日曜のドリフ大爆笑に
EPGで確認するとゲストに石川ひとみタン。
248名無しさんといっしょ:03/06/09 19:06 ID:???
あの、逆立ち(?)ができるカセイジンは運動神経が良いと思う。
首の骨折りそう。
249名無しさんといっしょ:03/06/09 19:29 ID:???
カセイジンのシャチホコポーズにワラタ
はっはっはっ!
250名無しさんといっしょ:03/06/09 19:41 ID:???
今日は、はっはっはっ祭りですなあ!
はっはっはっ!
251名無しさんといっしょ:03/06/09 20:00 ID:???
フィギュアもうどこにも売ってないよう。
252名無しさんといっしょ:03/06/09 20:35 ID:???
み、と、な、と
も忘れちゃいかんと思うですよ、はっはっは。

ふと思ったのだが。
マイホーム も ワット も、苗字だよね?
あの夫婦、お互いを苗字で呼び合ってるって事、だよね??
珍しいというか、あの人たちらしいというか。
253名無しさんといっしょ:03/06/09 20:43 ID:???
水戸納豆!!
254名無しさんといっしょ:03/06/09 20:48 ID:???
マイホームなんか「ワットさん」って呼んでる。
はっはっはっ!
255名無しさんといっしょ:03/06/09 20:54 ID:???
美味しんぼの夫婦みたいなもんだな。
ただし、妻は夫を「山岡」と呼んでいる、みたいな。
256名無しさんといっしょ:03/06/09 21:04 ID:???
ホームズとワトソンも苗字で呼び合ってたしな。
257名無しさんといっしょ:03/06/09 21:06 ID:???
>>256
その二人は夫婦ではなかろうw
258名無しさんといっしょ:03/06/09 21:08 ID:???
どうでもいいよ。そんなこと。はっはっはっ。
259名無しさんといっしょ:03/06/09 21:18 ID:???
           予想          現実

ボンボン  事務所のスカウト  → タクシー運転手
オサゲ   一流のシェフ    →  パン屋さん
カセイジン 物理学者      →  理科の先生

 みんな、なかなかのセン行ってるわね! 〜byプリンプリン
260名無しさんといっしょ:03/06/09 21:19 ID:mKWjdnxS
食玩買ったら4つ中3つがカセイジンだったよ。はっはっはっ!(泣)
261名無しさんといっしょ:03/06/09 21:22 ID:???
>>260
ぜひともシャチホコバージョンに改造すべきですなあ!
カッターとアロンアルファで楽勝! はっはっはっ!
262るーるーるー:03/06/09 21:31 ID:y1Ewgh7C
未来のあの3人、なぜかこれからも出てきそうな予感がします
はっはっはっ!
263名無しさんといっしょ:03/06/09 21:38 ID:H+vsJD3m
>>259
実に現実的な結果で泣けますなあ。はっはっはッ!
264名無しさんといっしょ:03/06/09 21:54 ID:ChOvwDn8
個人タクシーの運転手ていい線か?
ボンボンは頭悪いからな・・・すごく現実的だ

プリンプリン、ボンボンはやめとけ
265名無しさんといっしょ:03/06/09 21:55 ID:xy44KXib
>>204
たしかそのセリフはデルーデルの時(第540回位)に出たような気がするので、
まだ再放送されていないと思われます。

266名無しさんといっしょ:03/06/09 22:17 ID:jQB6SJ6E
プリソプリソは18年後もまだ祖国を探しているような気がする、はっはっはっ!
267名無しさんといっしょ:03/06/09 22:21 ID:???
プリンプリンもワットさんも未来の自分の姿見ない方がいいかもね

プリンプリン→デブった肝っ玉かぁちゃん
ワットさん→あのグラマーな乳がタレ乳になったばぁちゃん

こんな風になってたら最悪だわ ホント(w 
268名無しさんといっしょ:03/06/09 22:26 ID:???
しゃちほこカセイジンの隣で寝そべってたオサゲがかわいかった。
269名無しさんといっしょ:03/06/09 22:32 ID:???
>>267
いやー、おれはワットさんはあまり変わってない説に1票。
当時のひとみタソと今のひとみタソのように。
プリンプリンは激変の予感。
270名無しさんといっしょ:03/06/09 22:36 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    
  \    \.     l、 r==i ,; |'    <ウェーハッハッハッハ
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___    
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
271名無しさんといっしょ:03/06/09 23:13 ID:???
子供の目線から見れば
股人タクシーの運転手もパン屋も教師も憧れの職業だ。はっはっはっ。
272名無しさんといっしょ:03/06/09 23:13 ID:???
プリンプリンが3人の事を「おじさま」と呼んだのには萌えた
27332:03/06/10 00:14 ID:???
俺もプリンプリンたんに「おじさま」と呼ばれてしまう歳ですが(はっはっはっ)
274名無しさんといっしょ:03/06/10 00:22 ID:???
未来ボンボン石野卓球に似てる
275名無しさんといっしょ:03/06/10 02:28 ID:???
でも、マジで全曲集、はむりにしてもベスト曲集のCDほしいね。
ひょうたん島は出てるのにな。
276名無しさんといっしょ:03/06/10 08:29 ID:???
一曲が短いから、CD2枚組くらいで全部収録できるんじゃない? 無理?
277名無しさんといっしょ:03/06/10 18:06 ID:???
CD1枚で充分!はっはっはっ。
278名無しさんといっしょ:03/06/10 18:06 ID:???
2枚組で歌だけならできるよね。
でも、ブリカ家バンドとか歌がないのも良い音楽が多いからなー。
昔、関係者だけに配布した歌謡集があったらしいけどほしいよ。
フィギュアよりもCD、NHKキボンヌ。
279名無しさんといっしょ:03/06/10 18:41 ID:???
王位目当てかよ。ドオン殿下のことも半分だましうちだし、どんどん生臭くなってくるね、ブリカ殿下。
ランカーと大差なし。
280名無しさんといっしょ:03/06/10 18:52 ID:???
ブリカ殿下ってひょっとしてヤな奴?今日の観て引いたよ…
先週はホラーっぽかったのにまたマターリに戻ったね
281名無しさんといっしょ:03/06/10 19:08 ID:???
ことごとく中断される挿入歌…
282名無しさんといっしょ:03/06/10 19:47 ID:???
あれだろ。
ブリカ殿下の性格が豹変したのと、ブリコが不自然なタイミングで登場したのが怪しい。
283名無しさんといっしょ:03/06/10 19:58 ID:GpQBha6r
ブリカ殿下、もう駄目だ…。
それよか「プリンプリン無事で嬉しい踊り」を踊るランカー様と、
それを見てふてくされて寝っ転がるヘドロ最高(笑)。

ヘドロのテーマソング、早くフルコーラスで歌って欲しいなぁ。
284名無しさんといっしょ:03/06/10 20:12 ID:???
>>264
イギリスだとタクシ−運転手にはスタイタスがある罠
プリンプリン物語は国際的だと言うことですよ
はっはっはっ
285名無しさんといっしょ:03/06/10 21:19 ID:???
ランカー様イイ!
ケコーンするなら彼かも。
18年後のランカー商会はどうなっているのだろう。
286名無しさんといっしょ:03/06/10 21:44 ID:???
>>285
うん。私もだんだん萌えてきたよ(w >ランカー

ただどうにも「エロ親父」感が・・・。
でも実はいい人だよね。
287名無しさんといっしょ:03/06/10 21:49 ID:???
ブリコあやしいな。魔女の変身かなあ。
あ、当時見ていた方、
答えは教えてくれなくていいです。
288名無しさんといっしょ:03/06/10 21:53 ID:???
>>287
 確か同じ声だったと思う。
 顔も似てるから、尚更そう思えてしまう。
289名無しさんといっしょ:03/06/10 22:03 ID:???
なんか、ドオン殿下を応援したくなって来たよ!
このスレ、ドオン派とブリカ派どっちが優勢?
290名無しさんといっしょ:03/06/10 22:18 ID:???
>>289
はじめはブリカ殿下萌えだったけど最近のブリカは…ちょっと。
でもだからといってドオン殿下萌え!という風になるもんでもないしな。
最後は両殿下とも仲良くなってブリカ殿下もいい人になるというのをキボン
291名無しさんといっしょ:03/06/10 22:30 ID:???
ブリカ殿下大好きだから、あの豹変ぶりは魔女のせいってことにしときたいw
292名無しさんといっしょ:03/06/10 22:35 ID:???
以前はさんざん
「ドオンブリカ編」はつまらんと言われてたのにねー。

結局、脚本の人、ご自身で「水増し」といえども
視聴者の気持ち揺さぶるのうますぎ、
ってことでしょうか。

もー、毎日、次回が楽しみでしょうがないよ!
293名無しさんといっしょ:03/06/10 23:03 ID:7VDKcVl1
>>292
ドオンブリカ編がつまらなく思えるほどルチ将軍の破壊力は凄かったのれす。
294名無しさんといっしょ:03/06/10 23:08 ID:???
ドオンブリカ編ではまってしまうのは洗脳そのもの。
先祖のアナウンサーが出てきたと時の「〜はべれけれ〜。」「〜なりけり〜。」
の繰り返しによるまったりとしたリズムにどっぷり漬かってます。
でも、本当に心地いいよね。現実逃避に近いよ本当に。
295名無しさんといっしょ:03/06/11 00:20 ID:uLOKcJ4D
カセイジンの「予感」のSEに、四歳の息子と2歳の娘がハマッたらしい。
テレビの前で「ピッピピーー!!」
296名無しさんといっしょ:03/06/11 01:02 ID:???
脚本の人、どうも番組進行に伴ってリアルタイムで書いてたんじゃないか?いきあたりばったりというか。
時々脈絡がつながらない話の展開があったりするような感じがする。
でもその自由な臨機応変さが意外性を生んで視聴者を飽きさせないストーリー展開になってるのか。
297名無しさんといっしょ:03/06/11 01:16 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    
  \    \.     l、 r==i ,; |'    <ウェーハッハッハッハ
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___    
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
298名無しさんといっしょ:03/06/11 05:38 ID:???
ドオン殿下は単独行動多すぎ。あれではブリカ家にやられちゃうよ。
でも、そんなおまぬけなところが母性本能をくすぐる。萌え。
ブリカ殿下は愛人作りそうだし。
もしかして、ドオンブリカ編で一番ケコーン向きなのってランカー?
299名無しさんといっしょ:03/06/11 05:43 ID:???
ボンボンは、ヘドロ姐さんを押し倒したりしてけしからん。
腕白とはいえ、レディに乱暴狼藉をはたらくとはなあ。

でも、萌え視線で見てしまう自分がいやだわ。
ボンボンとヘドロ、意外とお似合いのような。
300名無しさんといっしょ:03/06/11 09:28 ID:???
>>脚本の人、どうも番組進行に伴ってリアルタイムで書いてたんじゃないか?
書き溜めたストックがあったと思ってたですか? いろいろ昔の話を聞くと
そんな状態じゃなかったそうですね。
脚本、間に合わずに歌合戦や間延びさせて時間かせいでたの石山さん自分でも言ってた
そうだし、「ひょっこり」や「ネコジャラ」の井上ひさしさんもそうだった。
301名無しさんといっしょ:03/06/11 11:02 ID:???
「ピッポピー!」着信音にしたーい!どっかにないかな?かなかな
302名無しさんといっしょ:03/06/11 12:12 ID:KwBHjpoz
オサゲの頭、アンテナみたいに立っている髪の毛は、1999年にはなくなってるのかな?
それともコック帽の下にあるんだろうか…。
しょうもないことだけど、気になる…。
303名無しさんといっしょ:03/06/11 14:40 ID:???
いつまでドオンブリカやるんだ?
リアル世代の人、教えてくれ。
304名無しさんといっしょ:03/06/11 15:46 ID:???
>>300
ネコジャラは全話あぼーんなんだよなあ( ´Д⊂
305名無しさんといっしょ:03/06/11 18:33 ID:Tg/jgcWt
ブリカ殿下がどんどんヤな奴になってくなー
ボンボンの白いギターを見てTVジョッキー思い出したの漏れだけ?
306名無しさんといっしょ:03/06/11 18:49 ID:gTftrJlo
中世楽器でのポップス演奏に激藁
307名無しさんといっしょ:03/06/11 19:06 ID:???
>>303
7月8日まで
308名無しさんといっしょ:03/06/11 20:08 ID:???
ランカー商売できそうだな
309名無しさんといっしょ:03/06/11 20:20 ID:???
ルチ将軍まだぁ?
310↑↑↑↑↑↑↑↑:03/06/11 20:53 ID:???
イヤ出ないからw
311名無しさんといっしょ:03/06/11 21:14 ID:???
すいません、今日ビデオとり損ねました(涙)。
どなたか、あらすじ教えていただけませんか…。
明日まで待つのが辛い。くーっ。
312名無しさんといっしょ:03/06/11 21:30 ID:???
ブリカ殿下って、つくづく他力本願だなあ。
313名無しさんといっしょ:03/06/11 21:41 ID:???
>>311
ドーン電化がプリソプリソに介抱されて動けるようになった。そして姿を消した。どうも鰤家電科を殺りに逝ったらしい。
鰤科伝家がヘドロにピストルでドーン電荷を殺ってくれ、と宝石のペンダントをちらつかせて依頼。
314無料動画直リン:03/06/11 21:41 ID:aPHqwjQ2
315名無しさんといっしょ:03/06/11 21:43 ID:IbOc38HM
俺はリアル世代なんだが、カセイジンの
シャチホコポーズ見ていて遠い記憶がボンヤリと・・・
何かこの頃って「海老ゾリっ」とかいうギャグが流行っていなかった
かなー?。元ネタは芸人なのか漫画なのかCMなのか不明だけど、
何かあったような気がする・・・。リアルの人達で覚えている人いないですか?




316名無しさんといっしょ:03/06/11 21:43 ID:???
ロリコンどもの潰しあい開始ってことか・・・
317名無しさんといっしょ:03/06/11 21:53 ID:???
>>315
懐かしのビックリハウス
318311:03/06/11 21:56 ID:???
>313
ありがとうございます!

ブ…ブリカ殿下はもう全然ダメダメですね…。
明日はいよいよ果たし合いなんでしょうか。

>315
おぼろげな記憶ですが、名古屋のしゃちほこネタが一時流行っていたような。
でも時期が違うかも。詳しくわかる方、いらっしゃいませんか?
319名無しさんといっしょ:03/06/11 22:02 ID:???
今日はほとんど動きがなかったよね。
ボンボンと先祖のアナウンサーのセッションなんか、
まったく意味なかったし。
脚本間に合わなかったんだろーなーとおもた。

>>315
317さんに補足。

ビックリハウス(パルコ出版)という雑誌の一コーナー、
「全国流行語振興会」が発祥です。
確かに時代的にシンクロしているので、
ありゃたぶん「えびぞり」ポーズですな。
気がつかんかった。

#ヘンタイよいこ新聞。なつかしー。
320名無しさんといっしょ:03/06/11 22:14 ID:???
きょうのオサゲおじさんって、絵かき歌のコックさんみたい。
321名無しさんといっしょ:03/06/11 22:19 ID:???
>>319
ここしばらく脚本はのばしのばしだね。
プリンプリンが未来を見るってあたりからの引き伸ばしがすごい。
ボン、オサゲ、カセイジンの「はっはっは」連呼で相当時間を稼いでた。w
322315:03/06/11 22:33 ID:IbOc38HM
>317、>318、>319
レスありがとうございます。
そうかー!ビックリハウスだったんだ!懐かしいー。
その辺の時事ネタも、何気に入れてるあたりがすごいな、
プリンプリン物語。ギリギリで脚本書いてるのがよく解る(笑)

>#ヘンタイよいこ新聞。なつかしー。
 ヘンタイよい子白昼堂々秘密の大集会ってのもありましたね。
 ヘンタイよい子バンドを始め、豪華なメンツが出演してましたな。
323名無しさんといっしょ:03/06/12 00:08 ID:???
ドンブリカ音頭最近歌わないなあ。
プリンプリンの「なんと、わたしは魔女なのよ♪」が聴きたい。
324名無しさんといっしょ:03/06/12 00:18 ID:???
>>323
そこだけプリンプリンが「ヒヒッ」て合いの手入れるんだよね!
あれがたまらんのです。
325名無しさんといっしょ:03/06/12 00:44 ID:???
「イヒッ」じゃないの?「ヒヒッ」ってなんか変だ。
326名無しさんといっしょ:03/06/12 01:03 ID:???
>>232
俺20だけど?
327名無しさんといっしょ:03/06/12 01:08 ID:???
なんと、私はマゾなのよ♪ヒヒッ
子宮はアクメの穴だとさ〜♪
328名無しさんといっしょ:03/06/12 01:58 ID:???
うまいなw
329名無しさんといっしょ:03/06/12 02:46 ID:???
33歳のおさげ・ボンボン・カセイジン
いくらなんでも老けすぎ。
330名無しさんといっしょ:03/06/12 10:36 ID:???
>>323
>ドンブリカ音頭最近歌わないなあ。

 メインの挿入歌は「当時放送の1週間単位」で切り替わっているみたい

 今日の放送(金曜日分)までは「はべれけれ」だと思う。
 来週からは何がメイン挿入歌になるんだろう??
331名無しさんといっしょ:03/06/12 12:17 ID:???
ボンボンの個人タク運には爆笑した
その日暮らし感がありありで

同業者いたらスマソ
332名無しさんといっしょ:03/06/12 14:32 ID:???
すごーく書きそびれたのだが
四次元からランカーのとこに現れちゃった
プリンプリンを助けに来た
モンキーの登場シーンの音楽が
なんか戦隊モノの出囃子っぽくて
カナーリ笑った。
モンキー…というか制作イイ!!!
333名無しさんといっしょ:03/06/12 18:23 ID:???
ひー!
すげえ展開!
続きは月曜日までお預けとは酷なり。
放映当時もそうだったわけだが。
334名無しさんといっしょ:03/06/12 18:29 ID:f1D8gv5j
当時は土日と待てば良かったけど、今は金土日と待たないといけない。
335名無しさんといっしょ:03/06/12 18:40 ID:???
>>323
ま、現実に魔女が登場してしまったのでね。
「悪魔もいれば魔女もいる」って歌詞にちょっと引っかけて・・・
今後○○○も登場するし。
336メイク魂ななしさん:03/06/12 18:40 ID:???
今日はギリシャ悲劇みたいな展開だった…

それにしても、最後のタイトルバック?で、
あのハッピーアドベンチャーのメロディーにあわせて
フラフラ揺れる魔女の顔… ミスマッチ杉w
337名無しさんといっしょ:03/06/12 18:51 ID:???
「ハッピーアドベンチャー」に似合わない衝撃的な引きだたね…。
月曜日まで我慢できんぞ!!
338名無しさんといっしょ:03/06/12 19:16 ID:???
EDで人形操者がバレバレなのがワラタ
339名無しさんといっしょ:03/06/12 20:05 ID:w8/2BvHp
児童向け人形劇でここまでよいノカー!!て展開だったな
340名無しさんといっしょ:03/06/12 20:45 ID:???
ブリコがあやしいって思ってたけど、
どうなるんだろ…
毎日が楽しみ!

あ、月〜木だけど。
341石川ひとみ:03/06/12 22:07 ID:???
16の頃あなたは18
夏の眩しさ覚えてますか
はしゃいだ砂に触れ合う背中
あの眼差しは焼きついてたのに
ねぇ目をそらさずに
目をそらさずに好きって言える?
ねぇ目をそらさずに
目をそらさずに好きっていえる?
過ぎた月日が残したものは
あぁ三枚の写真だけです
342名無しさんといっしょ:03/06/12 22:17 ID:???
>>325
俺には「ヒヒッ」にしか聞こえない。
というか、「ヒヒッ」でも何も変な事は無いと思うけど
343名無しさんといっしょ:03/06/12 22:29 ID:AHGC1zeE
今日の展開は、イラク戦争でのアメリカの誤射のパロディ
みたいだね。
344名無しさんといっしょ:03/06/12 22:31 ID:???
345名無しさんといっしょ:03/06/12 22:44 ID:???
ギリシア悲劇みたい、ということだけど、
おれもフランス古典劇みたいだと思った。
フランス古典劇では、流血の現場を見せてはいけないことになっているけど、
その理由のひとつは、その方が上品なのと緊張感が高まるから。
今日のも、修羅場そのものがなかった分、緊張感があったよね。
346名無しさんといっしょ:03/06/12 22:53 ID:???
ブリカ殿下がブリコに
「手を出すな、そいつをやったら僕らが人殺しになってしまう」
と言ったときブリカにも一抹の良心があるのかと思ったら
「まかせるんだよあの方に」かよ!

347名無しさんといっしょ:03/06/12 23:06 ID:???
しかし
あのの誤射事件が
不幸な偶然から生じたものならば
「私が邪な企みをした為にブリコが…!」
みたいな感じで、ブリカ改心のイベントも期待できるんだろうけど…

魔 女 の 狙 い は 何 だ ?
348はーい!ランカー様。:03/06/12 23:32 ID:???
>347
共倒れ。
349名無しさんといっしょ:03/06/13 00:06 ID:???
あ〜〜、面白いっ!面白すぎるぞプリンプリン
350名無しさんといっしょ:03/06/13 00:20 ID:???
ヘドロ:ブリカ:いいかブリコ、絶対に手を出しちゃいけないぞ。
ブリコ:どうしてさ?奴は僕達を殺そうと思っている。奴は人殺しなんだ。
ブリカ:そいつをやったら僕らが人殺しになってしまう。
ブリコ:それじゃあどうするつもり?
ブリカ:任せるんだ、あの方に。
ブリコ:ん?(ヘドロ歌いながら登場)
351:03/06/13 00:22 ID:???
一行目失敗。スマン。
352名無しさんといっしょ:03/06/13 11:38 ID:???
ウワーン見逃したぁぁぁ
軽くあらすじ教えてくださいませんか・・・
353名無しさんといっしょ:03/06/13 11:57 ID:???
>>352
丼電荷が鰤科伝家を殺るべく、鰤科家邸に忍び込んだ。
それに気づいた鰤科伝家が屁泥を呼び込んで鈍電火の射殺を依頼。
物音から丼が舞踏室にいるらしいと、部利己が屁泥を案内した。
反吐路は危ないから、と舞踏室から武李個を返したんだけど、
魔女が出てきて花瓶を投げ落とす。物音に驚いた鰤個は舞踏室に引き返す。
それを丼電火が出たと勘違いした反吐露がピストルを打つ。
凶弾は武痢子にあたりけり。
354((≡ ̄♀ ̄≡)) :03/06/13 12:17 ID:???
( ´_ゝ`)∂あぷろだあるから チョットこいや…
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
355名無しさんといっしょ:03/06/13 13:13 ID:???
マイヨー?がプリンセスだとして、
后と姫が行方不明になったいきさつに
魔女はかかわってるんだろうか??
う〜ん
鰤子はあぼんしたのか?
プリンたんと王様も会うのか気になるし…
できれば、ドオン&ブリカ
力を合わせて魔女退治の展開きぼんぬ
356名無しさんといっしょ:03/06/13 15:37 ID:???
今日は二週間分のプリンプリンを焼く日だ。
4.7GBで27枚中まだ5枚。まだまだ長いなあ。
357名無しさんといっしょ:03/06/13 16:13 ID:aast4xN1
マイヨーはプリンプリンと占い屋に行ったあとどこに行ったんだっけ?
358名無しさんといっしょ:03/06/13 21:05 ID:OcKDbknI
ボンボンのやさしいせりふが忘れられない
「俺たちには関係ないことなんだぜ」
みたいな。
子供向けの作品のはずが大人の世界を垣間見せます。
359名無しさんといっしょ:03/06/13 21:37 ID:???
ボンボン的には両殿下への嫉妬もあるだろうな。少なくともブリカ殿下には。
そんなに心配いらないけどね。
なんたって、
「オエ」
ですから。
360名無しさんといっしょ:03/06/13 21:48 ID:???
プリンプリン、新しい世代にも受け入れられているのかな?(私は28歳。あまり覚えていないけど)

皆さんの周りの若い子ですごくはまっている子っています?
361名無しさんといっしょ:03/06/13 21:57 ID:???
>>360
新しい世代って何歳くらいの?
私は19でプリンプリンの放送後の生まれですけど、毎日ビデオとって
毎日このスレに入り浸ってます。
プリンプリン最高!!
362名無しさんといっしょ:03/06/13 22:02 ID:???
リアルタイムで知らない、あるいは当時幼すぎて
番組名さえ記憶にない世代でしょう。
よって、あなたはそれに当てはまりましょう。

アンタ、いい子!
363名無しさんといっしょ:03/06/13 22:06 ID:???
三歳の姪っ子も見てるよ。
364名無しさんといっしょ:03/06/13 22:23 ID:3MlAsR0P
25歳だけど結構おぼえてるよ
夕方やってたなーとか
サルが嫌いな悪役がいたなーとか
それくらいだけど・・・
365名無しさんといっしょ:03/06/13 22:54 ID:???
このスレの年寄りには悪いが俺は放送当時生まれてもいなかった。
366名無しさんといっしょ:03/06/13 23:34 ID:z8jCHT3b
28歳。
当時(幼稚園頃)見ていたけど、内容ほとんど覚えてない。
けど、♪はるかなる〜 はるかなる〜 ドオンブリカ〜
って歌は覚えていた。

再放送見てるけど、少し前まで(ドオンブリカに行くまで)
毎回と言うほど歌ってたもんな。 あれじゃ覚えてるはずだ。
367名無しさんといっしょ:03/06/14 00:06 ID:???
私は世界お金持ちクラブの歌だけは覚えていたなあ〜
368名無しさんといっしょ:03/06/14 00:09 ID:???
君たちはまだプリンプリンの醍醐味を分かってないっ!
369名無しさんといっしょ:03/06/14 03:59 ID:wUdXKcGU
24歳。去年まで金(ry
当時見ていたけど、見ていたっていう自分の記憶が信じられなくて、ずっと夢だと思ってた。
再放送が決まったときに夢じゃなかったことが証明されて、なんだか嬉しかったよ。
ちなみに、本放送時のことは人形の造形からくる不快感くらいしかおぼえてないス。
ただ、ひたすらに怖いと思ってた(でも見てた)。
370名無しさんといっしょ:03/06/14 04:26 ID:???
な、なんだ>>368……っ!!!
その醍醐味……
教えてくれっ……たのむっ……!!!
371名無しさんといっしょ:03/06/14 08:05 ID:???
>>356
確かに面白いけど、全部録画するのは大変だよね。
20年後ぐらいにまた再放送されそうな予感。
その時は今の2世代が懐かしがって新たな世代のファンがついて・・・
ドンブリカ編はマスターが紛失しましたとか言って
当時見ていた人が「ドンブリカ編はアクタ共和国より面白かった」とか言ってやきもきして

そうならないように全話DVDで出してください、NHK!
372:03/06/14 08:16 ID:???
373名無しさんといっしょ:03/06/14 10:07 ID:1swSBEow
>>367
そそ、私もその歌が一番好きだったよ
よく小学校で友達と歌ってた。あとルチ将軍のモノマネとか ♪

>>369
なんか分かるような気がする。他のNHK人形劇にくらべて、
全体的にエスニックなムードで、怖い顔の人形もいっぱいいたもんなぁ。

放送始まった頃は嫌だったけど、途中からバラエティー色豊かで面白くなってきたし
もういっぺん最初からぶっとおしで観たい気分。
でも最初の頃のフィルムって現存していないそうな・・・悲しい;;
374名無しさんといっしょ:03/06/14 12:06 ID:wX7eT2An
>>356
同じことやってる人ハケーン。
ハードディスク+DVDレコーダーが大変役に立っております。
375名無しさんといっしょ:03/06/14 15:01 ID:???
プリンプリンはさが

公表してねえ
376名無しさんといっしょ:03/06/14 18:04 ID:???
昔、本放送で見てたときは、人形の木目がはっきりと映っていて、
造形自体の不気味さを強調していた。
今になると、画像が適度に劣化していて、木目も目立たずいい感じ。

関係ないけど、視聴率不振(と言っても2桁だが)の武蔵も、人形劇で
やればいいのにね。
ヒロインの大根演技見なくて済むし。
377名無しさんといっしょ:03/06/14 18:09 ID:???
あんまり他の番組の悪口言っちゃるなよ・・
378名無しさんといっしょ:03/06/14 18:33 ID:???
でもさ。
朝ドラも大河もずーっと同じ枠で続いてきて、予算かけているわりにはレベルが停滞してるのは事実だよ。
人形劇ってプリンプリンはじめ、本当に気合の入った良いものが多いからドラマの担当者も、子供向きだと馬鹿にせず色々学んでほしいよ。
そして、再放送と三年に一作くらいは新作キボンヌ。
人形劇って面白さのわりに迫害されてきたんだもの。
他の番組をけなす気はないです。
379名無しさんといっしょ:03/06/14 18:54 ID:???
ふと思ったのだけど
プリンプリンの視聴率っていかほどなんだろうか?
いい作品だがはたして世間のどれだけの人が観ているのか
380名無しさんといっしょ:03/06/14 19:52 ID:???
>>379
NHK教育ってのがネックだよね。
総合TVだといい線いくと思うが・・・
381 :03/06/14 21:03 ID:???
ワットさんの髪人毛か?
382名無しさんといっしょ:03/06/14 23:09 ID:???
ワットさんて服や体型だけでなく、いつもみだれ髪に見えるところも
エロい原因だよな。
383名無しさんといっしょ:03/06/14 23:14 ID:???
人形劇ってどうしてもホラーと結びつくような気がする
384名無しさんといっしょ:03/06/14 23:47 ID:???
マリオネットってどこの国でもあるけど、
どこでもなんか不気味だよね。人形が魂をもつということ自体、
ホラー的要素があると思う。
385名無しさんといっしょ:03/06/14 23:49 ID:???
人形だけ見ると無表情なのに
プリンプリン物語を見てるとどうしてあんなに楽しいんだろうw

中に入ってる人たちすごいな
386名無しさんといっしょ:03/06/15 00:05 ID:???
折れは魔女の正体がドビンチ先生では無いかと睨んでいる
仮面の下の顔が似てるし、一緒に出たことは無いからね
387名無しさんといっしょ:03/06/15 00:31 ID:???
プリンプリンはあの子供に媚びないあくの強いデザインがイイ!
三次元でもつり目の男が良く見えてきた。ヤバ。
388名無しさんといっしょ:03/06/15 19:00 ID:DujnNlFH
30歳。子供の頃大好きで、毎日見てた。
歌もけっこう覚えてるんだけど、一緒に見てた
二つ下の妹は、私ほど覚えてないみたい。

子供の頃はかっこいいと思ったボンボン。
今見ると、けっこうお間抜けでちょっと(´・ω・`)ショボーン
389388:03/06/15 19:01 ID:???
あれ。ここはsage進行だった?
ごめんなさい。
390名無しさんといっしょ:03/06/15 19:08 ID:???
ピテカン〜ドロ〜ップオシモ〜サク〜
391名無しさんといっしょ:03/06/15 22:05 ID:???
>>388
ボンボンは二枚目でもお間抜けなところが、カワイイと思うYO!
あそこまで大事にしてくれる男はちょっといない・・・。
392名無しさんといっしょ:03/06/15 22:56 ID:???

当時から、ボンボンとルチ将軍の声が同じ人だったのが
ショックだった。なんで善人と悪者が同じ声なのって・・・ ??
(ちのぉ〜しすぅ〜は、せんさんびゃく!! )

393名無しさんといっしょ:03/06/15 23:08 ID:8CGQssNE
プリンセスだからプリンプリン。
坊ちゃんだからボンボン?
394バタバタバタバタ〜:03/06/15 23:09 ID:???
ドビンチ先生って男?女?
ずーっと女だと思ってたんだけど(女性の声)
よく見るとあの胸のはだけ具合はやっぱり男?
395名無しさんといっしょ:03/06/15 23:25 ID:???
>>394
漏れも知りたい。男か女かなんて誰も言ってないし。
胸のはだけ具合は男でも声のせいか顔はおばあさんに見えるんだよな。
でも女性の錬金術師というのを聞くと某ゲームシリーズを連想してしまいまつ。
396名無しさんといっしょ:03/06/15 23:32 ID:???
ああ、もうじき月曜日だ。
夕方の「プリンプリン」を楽しみにして、
明日もツマラン仕事、乗り切ろっと。
397名無しさんといっしょ:03/06/16 00:27 ID:???
去勢した男性が歳をとると
老婆のような容姿になるというが・・・
土瓶値先生の性別はとってもミステリー
398名無しさんといっしょ:03/06/16 00:34 ID:AZMfBXWf
がーん、ドビンチ先生は女だと信じて疑っていなかった...。
どっちなんだろう。

子供の頃はボンボン一筋だったけど、
今見るとランカーがかわいいと思えます。
年とったのかしらん。
後、ヘドロ姐さん、かくいー!
399名無しさんといっしょ:03/06/16 00:52 ID:???
ドビンチ先生の頭の飾りは「ひらめいた!」時の電球とみた
400名無しさんといっしょ:03/06/16 01:09 ID:???
ドビンチは老女
おっぱいもたまに見えます
401名無しさんといっしょ:03/06/16 05:08 ID:11M7ymEi
視聴率は平均3.3で最高が5.1ですね。
まずまずなんだけど凄い高いていう感じではない。
忍たまに負けてるし
普及させるべし
402名無しさんといっしょ:03/06/16 05:42 ID:???
声担当の増山さんが、
「プリンプリン物語ではなんとおじいさんの声を演じたことがある。」
とおっしゃってたのを読んだことあるんで、ドビンチ先生は男と思う。
それが無かったらすっごく迷うか、女と思ってたかもしれないけど。
403名無しさんといっしょ:03/06/16 06:11 ID:???
レオナルドって言ってるんだから男なんだろうね。
404名無しさんといっしょ:03/06/16 07:54 ID:???
>401
おおサンクス!
この数字でまずまずなんだね
夕方6時台はこんなもんなんだろうか。
何もわからない自分は結構低いな・・・と思いますた。
頑張らねば
405名無しさんといっしょ:03/06/16 08:44 ID:???
教育テレビでの平均3.3%は驚異的だろう。
406名無しさん:03/06/16 17:49 ID:3zNAX2zw
カセイジン=ことばあ
ランカー=おがちゃん
407名無しさんといっしょ:03/06/16 18:25 ID:???
歌いながら入廷するヘドロ姐さん、
最高にステキなり〜
408名無しさんといっしょ:03/06/16 18:28 ID:???
>>1
かわいそうに。
でもここはね、人間の来るところだからね。

便器にお帰り・・。
409名無しさんといっしょ:03/06/16 18:30 ID:???
かなかな〜♪
410名無しさんといっしょ:03/06/16 18:31 ID:???
「うすきったないプリンセス」きいて
( ゚Д゚)<うすぎたねえシンデレラ!
思い出したなりけり〜
411名無しさんといっしょ:03/06/16 19:19 ID:???
ヘドロの「カナカナってセミみたいに」
の意味が分かりません。
412名無しさんといっしょ:03/06/16 19:24 ID:???
>>411
マジレスしちゃうと、
「ひぐらし」という種類のセミが「かなかな」と鳴きます。
413名無しさんといっしょ:03/06/16 19:25 ID:???
来月になれば、山ん中ではひぐらしのかなかなでやかましくなります。
414名無しさんといっしょ:03/06/16 19:27 ID:???
蝉の鳴き声も知らない人がいるのか
415名無しさんといっしょ:03/06/16 19:44 ID:???
プリンプリン「やったわねぇ〜!  痛〜〜い!」
ヘドロ「いつも澄ましていやがって!」
女の戦いに萌え〜
416名無しさんといっしょ:03/06/16 20:53 ID:???
>>411
ひょっとして北海道の人?
北海道にはヒグラシいないって聞いたことあるんだけど。
ところで「カナカナ」と鳴くと言われてるけどさー、
俺には「キンキンキンキン…」に聞こえる。
関係ねえな。スマソ
417名無しさんといっしょ:03/06/16 21:29 ID:???
>>406
おがちゃんじゃないYO!
おがちゃんは私ゃ悲しい軍曹だYO!
418名無しさんといっしょ:03/06/16 21:49 ID:EYgxqkP1
みなさんありがとう。
セミっていうと「ミーンミーン」か「ツクツクホーシ」ぐらいしか聞いたことないもので。
ちなみに30代の九州人です。
419名無しさんといっしょ:03/06/16 21:53 ID:GohWtyL7
ビデオに録って見てる人が大半だから視聴率に結び付かないんだったりして?
420名無しさんといっしょ:03/06/16 22:09 ID:???
まー3〜5%ならまあまあじゃない?
教育なんてゴールデンで1%未満も珍しくないからw
421名無しさんといっしょ:03/06/16 22:44 ID:???
>>418
「ヒグラシ」で検索すれば、鳴き声が聞けるサイトも
いろいろありますよ。せっかくなので探してみては?
鳴き声を聞けば、「あー、これかー」と思うかも。
ちなみに、九州では平地にはあまりいないそうです。
はっはっは。
422名無しさんといっしょ:03/06/16 22:50 ID:???
最初、裁判所からの召喚状を持ってきた人の声だけ聞いたらマイヨーかと思ってしまった。
最近出てこないけどどうしたのかな?
423名無しさんといっしょ:03/06/16 22:53 ID:LVzom7RK
わしもそう思った。 それ以上にムッ(ry
424名無しさんといっしょ:03/06/16 22:56 ID:???
先祖のアナウンサー「これも全部脚本がわるいんだー!」
裁判長「うまいなー、流石プロだ」等々メタな台詞が多かったね
当時はホントに切羽詰まってたのかな
はっはっはっ!
425名無しさんといっしょ:03/06/16 23:01 ID:???
プリソプリソ、喧嘩強い!
426401:03/06/16 23:01 ID:aBkdrSZz
419殿下の言う通りビデオ視聴者は多いでしょう
でも前クールのてれび君は平均5%
子供に生で見させるか数字以上の反響がないとアクタ編放送は遠い!
それゆけプリンプリンそれゆけにちゃんねらー
427名無しさんといっしょ:03/06/16 23:02 ID:DBNbXdJc
剣を構えたドオン殿下とブリカ殿下カコ(・∀・)イイ!
特にブリカ殿下が妖しくて…(;´Д`)ハァハァ
428名無しさんといっしょ:03/06/16 23:08 ID:???
>>426
てれび君をヴィデヲに録ってるヤシなぞイネーヨ。
429名無しさんといっしょ:03/06/16 23:12 ID:yy4uSpe2
キャットファイトとは粋ですな、はっはっは!
430名無しさんといっしょ:03/06/16 23:21 ID:???
何ヶ月か前に視聴率を計る会社から電話があって、機器を取り付けて欲しいと言われたそうだ。
でも家の母親は「面倒だから」という理由で断ったそうな。

付いていれば、視聴率がコンマいくつかは上がったかもしれない。
431名無しさんといっしょ:03/06/16 23:21 ID:lzdgnFf7
33歳の三人、声も大人になってますな、はっはっはっ!
432名無しさんといっしょ:03/06/16 23:41 ID:???
>>428
いや、いるよたぶん。
433名無しさんといっしょ:03/06/16 23:43 ID:???
>>428
天てれのキャプ率はかなり高い
434名無しさんといっしょ:03/06/17 00:45 ID:???
レオナルド・ダ・ビンチはあっちの気があって、モナリザはじつは自分を女に見立てて描いた、という説があるらしいけど
それでド・ヴィンチ先生は性別不明みたいなのかな?
435名無しさんといっしょ:03/06/17 00:49 ID:???
ド・ヴィンチ先生は「女」って、石山先生が言ってたぞ。
436名無しさんといっしょ:03/06/17 01:14 ID:???
ムッシュー植町いまいずこ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・
437名無しさんといっしょ:03/06/17 01:58 ID:???
ずっと録画してきたのに遂に録画忘れてしまった。。゚(つД`)゚。 ウウゥ
438名無しさんといっしょ:03/06/17 02:06 ID:???
一年という長いスパンだからな
439名無しさんといっしょ:03/06/17 02:40 ID:9ia/3ijw
>>437
今回のは、まあ見損ねてもそんなに問題ないかと。
先週の木曜を見損ねたのならかなり痛いと思うが(あの回は実に秀逸)。
440437:03/06/17 02:44 ID:???
>>438
ううぅ
>>440
そうなの?
裁判とかちょうちょとか、みんな楽しそうです。うぅ
441名無しさんといっしょ:03/06/17 09:47 ID:???
ブリカ殿下、人形造形として
帽子や洋服の衣装の色やラインや立ち姿が
綺麗にきまってる。顔と合ってるし。
性格がただの優男に流れなければ
もっと良いのだが…

ところで、ボン・サゲ・セイジン
の3人は子供の頃はエスニック衣装なのに
大人になると現代服。つまんなーい
いくら職業服とはいえ気にくわんな〜
民族衣装マンセー
442名無しさんといっしょ:03/06/17 10:52 ID:???
今ごろダマスクセのチンタム
「ランカーの親分とヘドロの姐御、せっかく見つかったと思ったのにまた行方不明になっちまって・・・」
なんて言いながらラーメンすすってるのかなあ。なんちゃってね。
443名無しさんといっしょ:03/06/17 18:21 ID:???
滝口順平タンの
♪はべれけれ〜
萌え。
444名無しさんといっしょ:03/06/17 18:24 ID:???
ぶぶづけ…
445名無しさんといっしょ:03/06/17 18:34 ID:???
滝口順平と大平透の区別がつかない
446名無しさんといっしょ:03/06/17 18:52 ID:???
>>445
 ねちっこいのが滝口、ヤバそうなのが大平。
447名無しさんといっしょ:03/06/17 19:10 ID:???
プリンプリンの木槌攻撃に萌え、じゃなくて燃えた!!
448名無しさんといっしょ:03/06/17 19:11 ID:???
当時の視聴率、アクタなんかは20%超えてたんだよな?
3%はちょっとなあ・・・。
449名無しさんといっしょ:03/06/17 19:15 ID:???
プリンプリンが角隠しとは・・・ランカーは日本人かよ(w
450名無しさんといっしょ:03/06/17 19:17 ID:???
ぶぶ!づけ!
451名無しさんといっしょ:03/06/17 19:19 ID:???
新事実 ヘドロ>モンキー!

でもヘドロとしては、プリンプリンを犯そうとしているランカーをやっつけているモンキーを追い払う由も無しってわけか
452名無しさんといっしょ:03/06/17 19:22 ID:???
>>448
総合テレビと教育テレビ、本放送と再放送、アクタとドオンブリカの差は大きいだろ。
それに20数年前のように地上波しかない時代とちがって現在はテレビの多チャンネル化が進んでるから
比較は困難だろう。20年以上前の番組の再放送が現代の教育テレビで3〜5%の視聴率を取って
いるというのは大したもんだと思う。
453名無しさんといっしょ:03/06/17 19:55 ID:???
視聴率
プリンプリンを全く知らない人がいきなり見始めるのは、あんまりないと思う。
例えば私は「ひょうたん島」を1度も見たことがないので、見ようと思わない。
当時の視聴者の何分の一が、再放送に気づいて見る。
だから低いんだと思う。
454名無しさんといっしょ:03/06/17 20:01 ID:???
>>448
 おい、当時のドオンブリカ編の視聴率はナンボですか?
455名無しさんといっしょ:03/06/17 20:04 ID:???
どうでもいいけど、インコとカセイの歌は
いい歌や…
カセイジンの心が見えるようだ。
456名無しさんといっしょ:03/06/17 20:12 ID:/Jl3ITbp
ランカーのはべれけれ〜名謎場面
扇子をくるくる回してポーンと飛ばした所、
人形の手じゃなく、人間の人差し指だって思ったんだけど?
457名無しさんといっしょ:03/06/17 20:31 ID:NWIw2apU
そもそも子供の数自体が当時の3分の2くらい。
子供向け番組が視聴率10%越えることは稀でしょう?
458名無しさんといっしょ:03/06/17 20:32 ID:???
それにあのころの子供は暇だったしな。今じゃあ、6時は塾通い。
459名無しさんといっしょ:03/06/17 20:36 ID:???
>>458
 地方は民放アニメが無くて…600とプリンプリンくらいしか見るものが
 無かったんだよね、子供って。
460名無しさんといっしょ:03/06/17 20:41 ID:e+bJjHiC
パンチョ加賀美て誰よ?
斉藤隆はNHK以外では声の仕事してないのか?
461名無しさんといっしょ:03/06/17 20:46 ID:???
>>456
てゆーか、扇子は最初から人間の手が持ってた。
歌が始まったときにさりげなく出てきて、
ランカーの右手と合体。
扇子を飛ばしてサッと引っ込んだ。
462名無しさんといっしょ:03/06/17 20:47 ID:???
>>453
一度も見たことありませんでしたが、見てますが何か?
463名無しさんといっしょ:03/06/17 21:00 ID:???
>>460
わーすれられないわー、あーのひとがすきよー・・・
464名無しさんといっしょ:03/06/17 21:21 ID:???
ランカーの夢見る結婚が日本式でワロタ
465名無しさんといっしょ:03/06/17 21:36 ID:???
>>453
自分標準な人ですね。
466名無しさんといっしょ:03/06/17 22:01 ID:???
467名無しさんといっしょ:03/06/17 22:12 ID:HMhsq21B
三人組の未来は何度もでてくるのに
ランカーさまの未来とプリプリの未来はでなかった。
ネタバレになるからだせないの?
ランカーさままさか十八年後にいきてないとか?
468名無しさんといっしょ:03/06/17 22:13 ID:???
ランカーと一回でいいからやらせてやれよ>プリンプリン
469名無しさんといっしょ:03/06/17 22:19 ID:???
33歳の例の3人のうちの誰か一人にプリンプリンおばさまが連れ添っている姿は想像しがたいのだが。
470名無しさんといっしょ:03/06/17 22:20 ID:???
>>467
まだそこまで考えてないとみた。
てゆーかプリプリゆーな。
471名無しさんといっしょ:03/06/18 00:34 ID:???
ヘドロにドオン殿下暗殺を命じた、ブリカ殿下は悪くないの?
プリンプリンもヘドロも理屈がおかしい。
そして裁判長も。
472名無しさんといっしょ:03/06/18 00:44 ID:???
ここは四次元の世界ですから、常識が一切通用しないのです!
473名無しさんといっしょ:03/06/18 00:45 ID:???
一見時間稼ぎのようなまったりした今日のストーリー…
の、ためにワザワザ高島田のプリプリ人形作っちゃうのがすごい。

時間、稼いでるんだか稼いでないんだか。
474名無しさんといっしょ:03/06/18 00:52 ID:SotknB2d
チンタム出てたね
475名無しさんといっしょ:03/06/18 00:53 ID:???
未来のランカーはやく観たーい!
476:03/06/18 00:54 ID:???
477名無しさんといっしょ:03/06/18 00:57 ID:I+IrGFYV
今日、久し振りに、

予感炸裂だったな。
478名無しさんといっしょ:03/06/18 01:25 ID:???
いっつも予感のとき、カセイジンが何言ってるのか
わかんないよ〜!ヽ(`Д´)ノ
479名無しさんといっしょ:03/06/18 01:38 ID:???
>>468
やらせても入らない・・・?
480名無しさんといっしょ:03/06/18 02:07 ID:???
プ「いたぁい!やめてランカー!」
481名無しさんといっしょ:03/06/18 02:11 ID:???
まさかランカー、あの図体で親指大ってことはないよねー。
482名無しさんといっしょ:03/06/18 03:08 ID:???
魂がちっこいから一物もちっこい
483名無しさんといっしょ:03/06/18 03:09 ID:???
>>456,461
はべれけれ〜の人(名前わからんゴメン)操作してる人の頭もチラリと見えてました。
三次元半だから何でもありなんでしょうきっと(w
484名無しさんといっしょ:03/06/18 10:22 ID:BKcKCJYu
悪役と取っ組み合いをしてしまうお姫様が
かつていただろうか?
奥が深い・・・。
485名無しさんといっしょ:03/06/18 18:23 ID:???
>>478
このスレの最初>>1のとおりでないの !?


486名無しさんといっしょ:03/06/18 18:36 ID:???
ピッポピー!のすぐ後の4文字の単語のことでしょ
今日の最初にででたのは「ぶぶづけ」
487名無しさんといっしょ:03/06/18 18:51 ID:???
お母さんの歌 出た〜♪
488名無しさんといっしょ:03/06/18 19:23 ID:???
ヘドロを木槌でぶん殴り、見知らぬ場所のすべり台を嬉々として滑り降りる。
ひょとしてプリソプリソ、かなりのドキュソかも・・・
489pop:03/06/18 19:24 ID:9ssm8V8G

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
490暗示:03/06/18 19:55 ID:QYEt+1FH
まちぶせ

同棲

スケジュール

打ち切り
49132:03/06/18 20:18 ID:???
久しぶりの新曲ですね。「お母さんの歌」
ついでに「はべれけれwithボンボン」「はべれけれwithランカー」
ヘドロの姉御はあいかわらずフルコーラス歌ってくれませんなあ。
492名無しさんといっしょ:03/06/18 20:41 ID:???
>>488
お姫様はみんなDQN。
493名無しさんといっしょ:03/06/18 20:54 ID:???
>ランカーの未来
アリ地獄

つかプリンプリン物語の未来
494名無しさんといっしょ:03/06/18 21:31 ID:???
今回はおかあさんの歌の最中に
カメラの位置が動き続けてたのが印象的
495名無しさんといっしょ:03/06/18 21:41 ID:???
>>491
いつもいつもお疲れ様です。
酔えるなぁ〜
496名無しさんといっしょ:03/06/18 21:54 ID:???
当時の視聴率は知らないけど、私のまわりはドンブリカ編あたりで
プリンプリンを見るのを止めた人が多いよ。つまらなくなったって。

そんなドンブリカ編でもこれだけ面白いんだから、これ以前の各編推して知るべし。
NHKさん画質が悪くても良いから再放送して下さい。
497名無しさんといっしょ:03/06/18 22:01 ID:dEGsq4DF
お母さんの歌、フルコーラス歌えた! 今回が初出ではないよね?
498名無しさんといっしょ:03/06/18 22:02 ID:???
つか、アクタが別格なのと3年というスパンは長すぎなのとガンダム以降のアニメブームに被ったのと・・・
499名無しさんといっしょ:03/06/18 22:09 ID:???
ホント、ちょうど見なくなったところなんだなドンブリカ編って、
だから新鮮で楽しめる。
この当時は小五で自分の興味はガンダムにいってたな…懐かしい
500名無しさんといっしょ:03/06/18 22:10 ID:???
絶対的な悪=ルチ将軍=魔女がいるとメリハリがあっていいね。
501名無しさんといっしょ:03/06/18 22:12 ID:???
                 /;,ヾ、
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     |  |人
   / / ノノ从 ヽヽ    '; ノ  )
   |  (“●”)(●”)(     .|.|  (  < 折り返しでございますわよ〜ッ
   |   \ ー'/  \    .|.|  ノ
   ヽ__ヽ ̄) ( ̄7___\   |.| ノ
    i′ヽトー -イヽト \  __ノてろ 
    | Y ヽ    ヾ'、ヽノ  フ
    |  |  \ Y  ノ ヽ  /|.|
    |  ソ、.  ヽノ/  ノ_/  |.|
    |   \‐‐''" `゙‐-'"    ..|.|
    ヽ   ヽ   (       .|.|
     !    \  ヽ      |.|
     )   ノ (ヽ  i     |.|
    ノ___/トトレ゙*ヽ |     .|.|
    /    /\****ヽ|     |.|
   /   /|** \****,    .|.|
   /  / ',**」 >**ノ     |.|
  ノ  /   |** i/ */     |.|
/  /    | */*//      |.|
502名無しさんといっしょ:03/06/18 22:19 ID:???
あれ、疑問に思ったのオレだけ?
王妃って魔女と声同じだよね?頭の形(?)も似てるし
ひょっとして…?
503名無しさんといっしょ:03/06/18 22:26 ID:???
>>502
 そのリクツだと、
 ボンボンはルチ将軍だった!!
 ということになるよ。
 この番組に限らず、声優の二役、三役は当たり前だから、あんまりキニシナイ!!
504名無しさんといっしょ:03/06/18 22:26 ID:???
>>502
それはルチ将軍とボンボンの声が同じだからひょっとして・・・というのと同じでは?
(同時に出てきてないって言う突っ込みはパス)

>>500
でも、魔女はルチ将軍の「IQ1300!」みたいな何か笑える要素がない・・・( ´・ω・)
505名無しさんといっしょ:03/06/18 22:27 ID:???
>>504
 ケコーン!!
506名無しさんといっしょ:03/06/18 22:32 ID:???
このスレでは初ケコーン?
507名無しさんといっしょ:03/06/18 22:33 ID:???
ドオン殿下のボンボンへの用事はなにー?
気になるよう!
508名無しさんといっしょ:03/06/18 23:01 ID:???
アクタ編の面白さ再来を期待しながら見続けていたんだが、結局なかったな
509名無しさんといっしょ:03/06/18 23:25 ID:rjjq75oH
>>466
たしかに今でも漫画チックなデザインを楽しんでみることができる
ひょうたん島のキャラデザインとちがって、プリンプリンは
なんか不気味だよね。ルチ将軍だけではないと思う、怖いのは。

それとOPのアニメがなんか不気味。
といってもこれは純粋に古びただけなのだが。デザイン自体は
20年ほど前のファンシーショップという感じである。
でも実況板では「モンティパイソンみたいなOPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
みたいな書きこみがあったな。
510名無しさんといっしょ:03/06/18 23:28 ID:???
オープニングが古めかしい
511名無しさんといっしょ:03/06/18 23:31 ID:???
蟹のシーンはちょっとモンティパイソン
512名無しさんといっしょ:03/06/18 23:33 ID:???
>>510
目玉焼きがのったケーキが素敵
513名無しさんといっしょ:03/06/18 23:43 ID:???
ドオンブリカ編は大人向き、という感じがする。背景といい、音楽といい、ホラー仕立てといい。
大人になった今、ひょっとしたらアクタのほうがつまんないというか、下らない、と思う可能性も
あるかもしれない。
514名無しさんといっしょ:03/06/18 23:44 ID:???
それはありえない
515名無しさんといっしょ:03/06/18 23:46 ID:???
>>513
軍服着た性格の悪い姐ちゃんに萌えられるのでそれはあり得ない!
516名無しさんといっしょ:03/06/18 23:52 ID:AksC8kup
お聞きします。
子供の頃にプリンプリンを見ていたのですが
私の記憶に残っているシーンがあります。
でも、どう考えてもNHKの人形劇でこんなシーンを放送して
いいのだろうとかと思うのです。

内容は
ルチ将軍がプリンプリン(だと思う)に拇印を押せといっているのですが
いつの間にか拇印からボイン(胸のこと)に変わっているのです。

私の記憶違いかもしれませんが
このシーンのことを知っている方はいらっしゃるでしょうか。

間違えていたら、ごめんなさい。
517名無しさんといっしょ:03/06/18 23:54 ID:???
ハァハァ
518名無しさんといっしょ:03/06/18 23:55 ID:???
時事ネタの古さが気になるかと思っていたけど、現代史としてかんがえれば今でもバッチリ笑える。
ドオンブリカ編はそれほど関係ないけど。
519名無しさんといっしょ:03/06/18 23:57 ID:???
>>516
「ええ〜!ボインですって〜!!」とプリンプリンがそれにこたえて叫んだ。
確かそんな程度だったと思う。
520名無しさんといっしょ:03/06/18 23:57 ID:???
32さん、いつもありがとうございます。
「どっちかな」zip形式になっていて解凍しようとすると、
パスワードを入力して下さいという文章が出ます。
パスワードを教えていただけないでしょうか?
教えてチャンで申し訳ありません。
52132:03/06/19 00:50 ID:???
>>520
そこに辿りつけているなら知っているはずなりけり〜
つーか、これだけzip形式にしておく意味はないので元にもどしてはべれけれ〜
522名無しさんといっしょ:03/06/19 00:56 ID:???
お母さんの歌 俺が覚えてるということは
ドオンブリカ以前にも何回も歌われてた歌だな。
523520:03/06/19 02:09 ID:???
32さん、パスワード打つと「間違ってる」って警告がでたので
パニックになって助けを求めたなりけり〜。
早速対応して下さって、ありがとうございました!
524名無しさんといっしょ:03/06/19 06:17 ID:???
>>518ドオンブリカ編はそれほど関係ないけど。

あなたが気がついていないだけ(w
525名無しさんといっしょ:03/06/19 07:59 ID:???
>>516
バルンバ帝国のプーチン総理だったような気がするのだが、漏れの記憶違いかもしれんので逝ってきます。
526名無しさんといっしょ:03/06/19 10:43 ID:b33TgZgh
>>524
アクタとか他の三次元の国に比べれば、マンセーと言うほどではない。と思われ。
惑星直列なんかは気付かない世代の人もいるだろ。
527名無しさんといっしょ:03/06/19 11:57 ID:g4sD1Qbj
ボンボン「ラブレターかな。」
オサゲ「バカだねボンボン。」
オサゲかわいすぎ!
初めてオサゲ見たときは、あの容姿と声から、相当アクが強いキャラと思ってたけど、
今考えると、プリンプリン物語で1、2を争うマトモな人かも…。(普通の性格っていう意味で)
カセイジンの第一印象は逆にマトモな人かな、と思ってたけど、奇行多すぎ!
プリンプリンの言動にも日々驚かされますし…。
奥が深い人形劇!!
プリンプリン物語面白すぎです!!
528名無しさんといっしょ:03/06/19 12:12 ID:???
( ´_ゝ`)
529名無しさんといっしょ:03/06/19 13:22 ID:???
ややスレ違いと思いつつ…
中日川崎選手のオールスター投票問題ですが、
中間発表でトップってのを聞いたとき
頭の中では「みんなで力を合わせれば」がまわってました
こんなワタシは逝ってよしですね

投票も何もしてませんが
530名無しさんといっしょ:03/06/19 15:58 ID:???
>>516
ずいぶん初期の話だと思います。アルトコ市の役所での出来事でした。
大量の書類にサインと押印(拇印)をそれはもうリズミカルにやってましたよ。
役所の人とプリンプリンが「プリンプリン」、「ボインボイン」と何回も言って・・・。
そのシーンのあと、「大人って変ね〜」って歌っていました。

その後アクタとかでやったかどうかは覚えていません。
531名無しさんといっしょ:03/06/19 20:00 ID:???
尻に火がつきそうになりながら滑り台をすべるヘドロ姐さんに萌え。
532名無しさんといっしょ:03/06/19 20:53 ID:???
そのヘドロを片手で軽々と助け上げるランカー様にさらに萌え。
533名無しさんといっしょ:03/06/19 21:15 ID:c2/c8MO1
次元のゆがみの中で?プリンプリンが時計の滑り台をすべるのがかわいかったです。
534名無しさんといっしょ:03/06/19 21:23 ID:???
ルンルン♪って感じ
535名無しさんといっしょ:03/06/19 21:56 ID:PSKNCLvs
ボンボン、君はお父さんが嫌いなの?
536名無しさんといっしょ:03/06/19 22:55 ID:???
プリンプリンの「やだ〜」て声が好き
537名無しさんといっしょ:03/06/19 23:30 ID:MaQBakcJ
普通お姫様は「お母様」っていう。
しかし、プリンプリンは生まれはともかく
育ちはそうじゃないので
「おかあさん」っていうのね。
538名無しさんといっしょ:03/06/19 23:34 ID:???
>>537
でも「おじさま」っていうよw
539名無しさんといっしょ:03/06/19 23:37 ID:7SV5NCsA
>>516
>>530

あったね〜〜
憶えている。
実に大人のヤラシさを感じさせてくれた。
540名無しさんといっしょ:03/06/20 06:18 ID:???
>>530
>そのシーンのあと、「大人って変ね〜」って歌っていました。
それはあなたの記憶違いです。
「大人って変ね〜」の初出はマンガン王国編です。
541名無しさんといっしょ:03/06/20 07:02 ID:???
20年以上前となると、やっぱり記憶が断片的になってごちゃまぜになるね。
それも楽しいけどね。
542名無しさんといっしょ:03/06/20 07:28 ID:???
そのシーンだけでも、今まで、アルトコ市、アクタ共和国、バルンバ帝国、
マンガン王国以降…と候補が上がって、いかに人間の記憶があやふや
なのかよく分かるよなあ。
単に何回もやったというだけかもしれないけど。

やはり、ハッキリさせる意味でも、NHKには、家庭用ビデオだとしても現存
する限り、全部の話をDVD化してほしいね。
543名無しさんといっしょ:03/06/20 08:22 ID:???
( ´_ゝ`)∂ チョットこいや…
http://www.k-514.com/
544 :03/06/20 08:38 ID:R5+h1Bw0
545_:03/06/20 08:45 ID:???
546名無しさんといっしょ:03/06/20 10:00 ID:Zsjw3fj/
「王妃=おかあさん?」とランカーが三次元半で出会ってから、
「オヤコドンブリカ〜」と頭の中でプリンプリンが歌い続けている。
本放送時代と比べて、おじさんになってしまった私。
547名無しさんといっしょ:03/06/20 11:02 ID:PHQSjhNS
昔見ていたころはプリンプリンもボンボンも
大人に見えてた。当時三、四歳?
今見るとしっかり十代の子供だと感じる。
年取ったことよ、わたしも
548また来週まで。。。:03/06/20 11:05 ID:???
プリーンプリーン、きーみーがあいなーいとー・・・・
549名無しさんといっしょ:03/06/20 12:10 ID:F8zXoyB4
プリンプリンの♪はべれけれ〜♪ が聴きたい!
550名無しさんといっしょ:03/06/20 12:30 ID:???
>>546
(T∇T)
551名無しさんといっしょ:03/06/20 13:32 ID:???
>>548
なんとなくー(´・ω・`)ショボーン
552名無しさんといっしょ:03/06/20 15:01 ID:???
530っす。
どうも記憶が曖昧だったようですね。子供の頃に一度見ただけだからしょうがないか。
せめて朝ドラみたいに一日二度やってたらなぁ。

>>540 え゛っそうなんですか?それじゃ何の歌だったんだろ?
>>539 ということで覚えていること教えてください。
553名無しさんといっしょ:03/06/20 16:38 ID:6VTjORIp
「ショムニ」で高橋由美子がやってた役ってモロにカセイジンだよな
554名無しさんといっしょ:03/06/20 19:28 ID:???
>>536
 亀レスだけど、
 ♪か・な・か・なぁ〜
 も激萌え。
555名無しさんといっしょ:03/06/20 20:46 ID:???
とりあえず「アクタ編再放送希望」より先に「金曜日にもプリンプリンを」だな。
556名無しさんといっしょ:03/06/20 21:17 ID:???
>>555
フリフラファソの漏れが阻止!
557名無しさんといっしょ:03/06/20 22:14 ID:???
>>555
そうそう。
なんかオモロイ番組やってるなら我慢もするけどさ。

ついでに、天災てれびくんもつぶして
毎日3本ずつ見せてくれYO!
558ヘンナキブン:03/06/20 22:22 ID:???
>>557
 フッ、毎日3本はさすがにヘビィだゼ…。
 トリップしちまうゼ?ダンナ。
559名無しさんといっしょ:03/06/20 22:43 ID:???
560名無しさんといっしょ:03/06/20 23:18 ID:???
今思い出したんだけど、主人公が霧に包まれた時限のひずみに迷い込んで、そこで時限の迷い子の
インド人のような格好をした女性が漂っている、っていうシーン、あれは少年ドラマシリーズの
「未来からの挑戦」であったやつだよ。
561名無しさんといっしょ:03/06/20 23:53 ID:???
ブリカ殿下好きだな〜外見はクールなくせに性格がずっこけで
声がひょうきんな所が良いよ(*´Д`)
562名無しさんといっしょ:03/06/21 00:34 ID:???
>>557
>ついでに、天災てれびくんもつぶして

たまご丼がそれを阻止!




それにしてもかなかな言われてもブリコのせいでブリカの方が圧倒的に悪いヤツに見えてしまうとこが困るんだが・・・
563名無しさんといっしょ:03/06/21 00:43 ID:???
たまご丼って?
564名無しさんといっしょ:03/06/21 08:25 ID:???
>>560
続・タイムトラベラーの方れすが何か?
565名無しさんといっしょ:03/06/21 08:35 ID:???
着メロに私の祖国がキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
早速入れちゃおっと♪
566名無しさんといっしょ:03/06/21 09:15 ID:???
着メロどこでゲトできるの?
人形劇クロニクルだと、壁紙しかゲトできない…
567名無しさんといっしょ:03/06/21 09:18 ID:mLmhhrKT
ヘドロ姉さんって厚底ブーツ履いてるんだね
すごーい
568名無しさんといっしょ:03/06/21 09:28 ID:???
バルンバ帝国国歌、どっかでダウソできませんかね
♪バルンバ、バルンババルンバ・・・
って好きだったんですよねえ
569名無しさんといっしょ:03/06/21 09:37 ID:???
>>564
いや、確かに「未来からの挑戦」にもそんなシーンがあった。
みんなパクりにパクりまくってるんじゃないの?(w
570名無しさんといっしょ:03/06/21 10:13 ID:???
>>566
NHK着メロ
571名無しさんといっしょ:03/06/21 10:33 ID:???
>567
あれ?厚底サンダルじゃなかったっけ?
ペディキュアもしてたような・・・。
572名無しさんといっしょ:03/06/21 10:35 ID:???
>570
ゲトできました。ありがトン!!
573名無しさんといっしょ:03/06/21 12:26 ID:???
>>561
この期に及んで
まだこんな事を言う香具師がいるとは…
574名無しさんといっしょ:03/06/21 21:18 ID:???
今週のおさらい。
 ブリカ殿下の弟、ブリコがヘドロに撃たれ、重傷を負った。
 早速裁判が行われ、結局、魔女が死刑になることになった。

 それは置いといて、ランカーは先祖のアナウンサーと共に、3.5次元の世界で
 ♪はべれけれぇ〜
 だった。ついでに、ドォンブリカの王妃と出会う。

 結局、全然進んでないことがわかった…。
575名無しさんといっしょ:03/06/21 21:56 ID:r1826mey
王妃の性格がよーわからん
576名無しさんといっしょ:03/06/21 22:06 ID:???
>>575
 あのまんまじゃロボットみたいだな>王妃
 物事にまったく動じないお方のようだが。
577名無しさんといっしょ:03/06/22 10:34 ID:???
王妃は15年も時間の霧の中をさまよえる人なんだから
そうとう気の長いお方なんじゃねーの。
ていうか、次元を自由に行き来できる先祖のアナウンサー
はべれ〜けれ〜って歌うたってる暇あんなら
王妃のこと助けてやれっつの!
578名無しさんといっしょ:03/06/22 13:36 ID:???
>577
15年というのは、4次元ドオンブリカ時間。
3次元の地球では何百年。
3.5次元の時間の霧の中では、時間の流れはどうなっているのか不明。
579名無しさんといっしょ:03/06/22 14:54 ID:???
>>578
全部却下!
理由・・・マイヨーは15歳だから(w
580名無しさんといっしょ:03/06/22 15:07 ID:???
>>579
>3.5次元の時間の霧の中では、時間の流れはどうなっているのか不明。

これはありでしょ〜
581名無しさんといっしょ:03/06/22 18:46 ID:???
3.5次元の時間の流れなんかどうでもいい。
それより、何で、ヘドロだけ滑り台でケツが熱くなって
プリンプリンは平気だったんだ?
プリンプリンのケツの皮って、ものすごく分厚いのか?
582名無しさんといっしょ:03/06/22 19:05 ID:???
>579
マイヨーは、地球で15年育っている。その前は不明。
583名無しさんといっしょ:03/06/22 21:18 ID:DSvtkF8M
石川ひとみとつぼイノリオのCD買っちった! どっちもちゃんと聴くのは初めてなので楽しみ〜 プリンプリン主題歌もフルコーラス入ってるし。
584名無しさんといっしょ:03/06/22 22:10 ID:???
>>581
 あのスカート、実は鎖帷子だったのか?
585名無しさんといっしょ:03/06/22 22:42 ID:???
鎖帷子なら金属だからさらに摩擦でかなりの熱をもつはずだぞ〜
586名無しさんといっしょ:03/06/22 23:10 ID:???
カセイジンは、前に「大昔の惑星直列の時にドオンブリカは四次元の
世界に迷い込み、そのときから時間が止まっている」って言ってたぞ。
つまり、地球の三次元の世界の∞時間=ドオンブリカの四次元の世界の0時間
また、三次元半の世界は、先祖のアナウンサーの歌どおりなら
過去=現在=未来なんだから、結局、時間の流れは三次元と一緒じゃないのか。
587名無しさんといっしょ:03/06/23 00:53 ID:QnwuNawS
よっぽどすべりのよいシルクなんだろう、プリンプリンのパンツは
588名無しさんといっしょ:03/06/23 01:17 ID:???
>587
プリンプリンのパンチラ画像キボンヌ。
589名無しさんといっしょ:03/06/23 06:04 ID:JkvuChCu
先祖のアナウンサーの使う言葉が文法的に過去形・完了形・未然推量仮定がゴチャゴチャなのは
時間の流れがおかしいからにほかならないなんめり。
590名無しさんといっしょ:03/06/23 06:44 ID:VGPV9NOS
  
591名無しさんといっしょ:03/06/23 10:00 ID:TvU109jS
で、ワットさんはどこよ?
マイホームモナー
592名無しさんといっしょ:03/06/23 11:29 ID:???
軍曹たちもどこへいったの?
さよならも言わず消えてった
軍曹さーん
593名無しさんといっしょ:03/06/23 12:24 ID:2Rwwvm6X
ムッシュ・ウエマチ、何処ですか〜!
594名無しさんといっしょ:03/06/23 17:10 ID:???
摩擦熱は接点の垂直抗力に比例し接触面積にも比例する……
ヘドロの方がお尻がでかくて重い。
595名無しさんといっしょ:03/06/23 18:16 ID:???
総集編無いの?
596名無しさんといっしょ:03/06/23 18:34 ID:???
先祖のアナウンサーwithボンボンが出た!

アナウンサー「ランカーと歌った時は酷かった」

にウケた(w
597名無しさんといっしょ:03/06/23 18:48 ID:BJAVjwZu
未来ののぞきからくりの中でプリンプリンが鎖で縛られてた。
なんか萌え。
598 :03/06/23 18:56 ID:???
早くルチ将軍を出せ!!
599名無しさんといっしょ:03/06/23 21:50 ID:???
>>597
俺も恥ずかしながら萠えてしまった。かなりエロい風景だったなあ。
600(*゚∀゚)=3:03/06/23 23:40 ID:zr6UqlvZ
>>599
も、漏れも縛られプリンプリンたんに(;´Д`)ハァハァしたよ
なんか死んでいるような雰囲気にも見えたけど。
エンディングにも出てきたね。今回のEDは全然ハッピーじゃないけど。
600こちらゲッツ
601名無しさんといっしょ:03/06/24 00:17 ID:YVNns/mJ
プリンプリン一行は結構単純で人がいい
だから親切にやさしく接してくれれば
少しくらい変わった人でも大抵の人と仲良くなってしまう
ランカーさま、早くそのことに気付きなはれ
あ、モンキーがいるからだめなのか?
602名無しさんといっしょ:03/06/24 02:22 ID:???
>>581
プリンプリンは軽いからだよ〜
603名無しさんといっしょ:03/06/24 09:09 ID:???
「三次元から切り離されて時間の流れが止まった」のは、文化のハナシじゃねーの?
鎖国以来、文化の進歩が一切なくなるみたいに。
(それを称して「時間が止まった」と言うこともあろうばさ)
だから、ドオンブリカは中世以降の文化の進化がないけど、
だからといってドンブリコンビが数百年生き続けてるわけでもあるまい。
604名無しさんといっしょ:03/06/24 10:49 ID:???
しかしわざわざ緊縛プリンプリンをエンディングにもってくるあたり・・・
脚本家もスキネエ
605名無しさんといっしょ:03/06/24 13:40 ID:xcmFstyz

○あなたのお店を、インターネットで宣伝&クーポン発行
★どこよりも安く、安心!1日110円!★
年間広告費40,000円《1日あたり110円》
紹介者:田中 浩一郎《ビジネスパートナー》
http://www.c-gmf.com/h16001.htm
606名無しさんといっしょ:03/06/24 15:15 ID:???
昨日のEDで「明日の扉を開け〜♪」と「君といっしょなら〜♪」
の間の「プリンセスプリンプリンプリンセ〜ス♪」がなかった。
あれ好きなのになあ、残念。
607名無しさんといっしょ:03/06/24 15:41 ID:???
>>606
何を今更
608        :03/06/24 18:21 ID:30aeN5QT
あと何回でドオンブリカは終わるの?
そして終わった後はどうするの?
609名無しさんといっしょ:03/06/24 18:28 ID:???
プリンプリン危うし!!
610名無しさんといっしょ:03/06/24 18:31 ID:ByJCQLdW
イモのアナウンサー
611名無しさんといっしょ:03/06/24 19:09 ID:H0jJw8eN
   )))))))|  ⌒   ⌒  |))))))))))))   花
   ((((((((( (o)  (o) ((((((((((     の
  )))))))))ヽ   ・・   ノ|)))))))))))   ア
    ((((((|   /二\.  |(((((((((( あ ナ
     )))))| |/|_|_|_|_|\|. |))))))))  あ ウ
   (((((((.ヽ\ __/ /|((((((  あ  ン 
     )))))|ヽ、___,/ |)))))    ぁ サ
612名無しさんといっしょ:03/06/24 19:16 ID:???
>>611
長友仍世かと思った。
……といっても誰も知るまい(´・ω・`)
613名無しさんといっしょ:03/06/24 20:12 ID:V1BWxIY7
>>612
長友仍世、知ってるよ!インフックスのボーカルだね。
614名無しさんといっしょ:03/06/24 20:13 ID:V1BWxIY7
間違えた!インフィックス!!
615名無しさんといっしょ:03/06/24 20:31 ID:???
>>611
ロナウジーニョ・ガウショにしか見えん・・・
616名無しさんといっしょ:03/06/24 21:03 ID:???
俺には三国志に出てくる張松にしか見えん…。
617名無しさんといっしょ:03/06/24 21:59 ID:???
今日のプリンプリンはすごかった。どこからつっこんだらいいのか・・・。
618名無しさんといっしょ:03/06/24 23:21 ID:hz2lYt8Z
次元移動中のエレベーターを実力で止めるランカー すげぇ

軍曹、シドロ、モドロも再登場ダネ(ムッシュウエマチは・・嗚呼
619名無しさんといっしょ:03/06/24 23:34 ID:OrIwH8OK
イモの穴、こぶし回しがイマイチだな。
魔女が連れてた小動物も増山さんじゃなかった?
620名無しさんといっしょ:03/06/24 23:34 ID:YLZdjfH/
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
621魔女プリンプリン!:03/06/24 23:54 ID:???
ふと思ったんだけど・・・ドオン殿下って
AVの加藤鷹にそっくりだよねえ・・・。
あっ・・・外しちゃったかな・・・。
622名無しさんといっしょ:03/06/25 00:03 ID:???
テーマ曲のアレンジのセンス、この当時でもちょっと古過ぎたんじゃ
ないのかな?
OP終端のブラスの入り方とか、「ハッピーアドベンチャー」
曲半ばのストリングスとか。
623名無しさんといっしょ:03/06/25 00:10 ID:???
イモのアナウンサーが出たのは不意打ち食らった。完全に忘れていたよ。
エレベータなんて簡単に行き来できるもの出しちゃいかんよなぁ。
ワットさんたちもあれで来ればよかったのにって思っちゃう。
624名無しさんといっしょ:03/06/25 00:19 ID:???
今回はシュールな演出が物凄く光ってた。
月夜をエレベーターが飛んだり、3→4二つの表示しかなかったり。
特に、ボンボンたちを止めに行ったカセイジンが、ふと魔女とすれ違うシーン。あれは背筋に来た。
不気味な音楽もあいまって、いよいよ始まるんだなという予感がひしひしと。
なんかスゲえなあこの番組。
625名無しさんといっしょ:03/06/25 00:19 ID:???
>>621
似てるくんって、以外といると思う。
うちの会社にもカセイジンに目つきが似た同僚がいた。
626名無しさんといっしょ:03/06/25 01:28 ID:???
サッカー日本代表の7番が火星人と似てる・・・
627名無しさんといっしょ:03/06/25 01:58 ID:???
たしかに日本代表7番はプリンプリン系の顔立ちだ。もっといるぞ。
628名無しさんといっしょ:03/06/25 02:09 ID:???
この数日、かなりの中だるみ。
ちょっと脚本が強引過ぎるなぁ。
629名無しさんといっしょ:03/06/25 02:17 ID:???
>625
耳回る?倒立得意?
630名無しさんといっしょ:03/06/25 02:38 ID:???
>>629
625です。
あくまでも顔立ちだけ。仕事でもカセイジン並につかえる奴であってほしかった。
631名無しさんといっしょ:03/06/25 02:42 ID:m8P3kYKf
工事の為の停電で録画初の失敗、鬱死!
632名無しさんといっしょ:03/06/25 02:49 ID:???
ここで確認しておきたいんだけど、カセイジンって実はあんまり頭よくないよな。
取り柄は”耳が回る”・”予感かんじる”ことだって自分でも歌ってたし。
一見インテリ風の外見に惑わされちゃ駄目だぞ!
633名無しさんといっしょ:03/06/25 03:03 ID:???
カセイジン、プリンプリンワールドの中では一応知性派の設定だと思われ。
634名無しさんといっしょ:03/06/25 03:13 ID:???
ルチ将軍にはちょっと負けるけどな。
635名無しさんといっしょ:03/06/25 03:17 ID:???
カセイジンの知能指数っていくつ?
本編にでてきたっけ。
636名無しさんといっしょ:03/06/25 05:50 ID:???
カセイジンは IQ 300 です。
637名無しさんといっしょ:03/06/25 06:18 ID:???
カセイジンやっぱ頭いいよー。
でも、理科の先生か。安定志向なんだね。
638名無しさんといっしょ:03/06/25 07:13 ID:???
ランカーが男らしかったな
639名無しさんといっしょ:03/06/25 11:58 ID:???
ノーガード過ぎて軍曹に突っ込む隙がねえ…
640名無しさんといっしょ:03/06/25 17:38 ID:7HxWNdpI
もしもこの先
実はプリンセスがマイヨーでしたって
分かったとしたら、
ドオン&ブリカ殿下は
どーゆーリアクションするんだろ。
さんざんラブラブ騒いでたプリンプリンの前で...
アサーリ乗り換えんのだろか?

ところで、やっぱりマイヨーはきれい。
はげしく好みv
パンツ姿とか長くて多い髪とか、涼しい目元
ステキカッコイイ
てか、象さんかわゆすぎ。
象さんのテーマでいきなり出るんだもん。驚いたし。
641名無しさんといっしょ:03/06/25 17:58 ID:???
ドーン殿下は、「でもやっぱり君のことが」みたいな感じで
プリンプリンに迫ってほしいな。
642名無しさんといっしょ:03/06/25 18:12 ID:???
ブリカ殿下はのりかえそう。
たまには芯の通ったとこ見せてほしいけど。
643名無しさんといっしょ:03/06/25 18:27 ID:???
・昨日のおさらい

鎖でくるぐるに巻かれ虚ろな表情のプリンプリン。(*´Д`*)ハァハァ

イモのアナウンサー再放送初登場。兄に代わり謎のエレベーターにて出発→三次元半の世界へ→ランカーを連れて旅立つ?

久々のドンブリカ音頭

軍曹、シドロモドロが超久しぶりに登場(どこにいたんだおまいら?)

魔女何気に登場。カセイジンと話す(このシーン、神隠しのカオナシにダブったなあ)
644名無しさんといっしょ:03/06/25 19:48 ID:???
出た!時事ネタ!!
「5階 家具売り場でございま〜す」
大人じゃなければ笑えんシーンだな。。。

あと今日は、足枷プリンプリンとヘドロの髪ボサボサに萌え〜
645名無しさんといっしょ:03/06/25 19:54 ID:1UN6QplA
>家具売り場
元ネタ解説きぼん。
646名無しさんといっしょ:03/06/25 21:20 ID:???
ヘドロ姉さんの乱れ髪イイ!
いつものまとめ髪やめて、これからあれでいってくれないかなー。
ポニーテールっぽくて可愛い!
647名無しさんといっしょ:03/06/25 21:34 ID:???
>>645
昭和四十年代〜五十年代中盤まで放送されていたハヤミズ家具センターのCMが元ネタ

内容は、視聴者がエレベーターに乗っている感覚でエレベーターが各階に止まるたびに
エレベーターの扉が開き、そこでエレベーターガールのナレーションが入る。
「2階 家具売り場でございま〜す。3階 家具売り場でございま〜す。
 4階 家具売り場でございま〜す。5階 家具売り場でございま〜す。
 全館 家具売り場でございま〜す。ハヤミズ家具センターでございま〜す。」

という、いたってシンプルなCMだが、当時としては奇抜な発想が受けて
子供たちにも大人気。ロングセラーの人気CMとして有名だった。
NHKの番組が、タブーのCMネタを使うというのもプリンプリンならではの快挙だった。
648名無しさんといっしょ:03/06/25 21:53 ID:???
>>647
ウチの田舎ではそんなCMやってなかったぞ。
649名無しさんといっしょ:03/06/25 22:14 ID:???
東京だけみたいだな
650名無しさんといっしょ:03/06/25 22:40 ID:???
>>647
サンクス。
プリンプリンって時事ネタ流行ネタが多いんだね。
世代が違うので半分も理解できず、ちょっと損した気分ヘンナキブン。
651名無しさんといっしょ:03/06/25 22:53 ID:???
ヘドロ軽々持ち上げランカー様と、プリンプリンの赤い靴に同じく萌え〜v
あとモンキーの(´・ω・`)ショボーンにかなりワラタ
652名無しさんといっしょ:03/06/25 23:25 ID:???
今回はビデオに撮るの忘れたよ・゚・(ノД`)・゚・。
>>647
ハヤミズ家具センターのパロディやったの、今回??
あのCMは覚えているけど、こんな昔からやっていたんだ。
今でも放映されているCMでいえば石丸電気みたいなものだな。
こちらはエレベーターではなくエスカレーターに重きが置かれているけど・・
これも関東以外の人では通用しないネタなんだろうな。
(プリンプリンと同じ頃、ハットリ君で獅子丸が石丸電気の歌に
合わせてししまる〜ししまる〜と歌っていた)
653名無しさんといっしょ:03/06/26 00:23 ID:???
でっかいワン!
654名無しさんといっしょ:03/06/26 01:06 ID:???
カーセンサーのCMってイモのアナウンサー=ドビンチ?
655名無しさんといっしょ:03/06/26 01:25 ID:???
今日のはよかった。
鎖に繋がれたプリンセス・・・・・萌え。

「この鎖をほどいてください。私を自由にしてください」byプリンプリン
656名無しさんといっしょ:03/06/26 02:38 ID:???
エロゲーのヒロインみたいだったなプリンプリン
後世に多大な影響を与えてるな
657名無しさんといっしょ:03/06/26 02:47 ID:???
>>656
「魔界村」ってゲームのお姫さま、まんまプリンプリンって名前だったようなw
658名無しさんといっしょ:03/06/26 04:26 ID:???
>>657
2作目の「大魔界村」の方のエンディングで名前が出てきましたな。
初めて見たときびっくりした。

注:「魔界村」シリーズはエロゲーじゃありません。
659名無しさんといっしょ:03/06/26 11:47 ID:???
じゃあプリンタンも自分を助けてくれた人に、
「よし、リハーサル終了!今度は本番でもう一周な(意約)」
って言うのだろうか。
660名無しさんといっしょ:03/06/26 15:42 ID:???
>>647

「1階 トイレットペーパー売り場でございま〜す。
 2階 トイレットペーパー売り場でございま〜す。
 3階 トイレットペーパー売り場でございま〜す。
 4階5階6階、ぜ〜んぶトイレットペーパー売り場でございま〜す。
 ハナミズでございま〜す。」

ってのがはやったよん。
661名無しさんといっしょ:03/06/26 15:56 ID:???
ハナミズならティッシュペーパーかちり紙じゃねえのか?
662名無しさんといっしょ:03/06/26 17:58 ID:???
もしこの枠がNHK大阪の製作だったら「はぎや整形」とか「パルナス」
とか「サウナウナウナてんゆ〜ちゃんっ(連れ持っていこな♪)」の
CMパロが流れたのだろうか?
地方CMでも関東のCMってなんでみなし全国区扱いなんだろう?
前なんかのアニメでヨドバシカメラのCMのパロが出てきたが・・
丸井でさえ全国進出のデパートではないのに。
(パルナスとはぎやは一応関東でも放送されるナイトスクープでも
ネタにされたけどね)
663名無しさんといっしょ:03/06/26 18:50 ID:???
今日のワラタところ
プリンプリン「じゃあ、川に流されて、おぼれてしまったの?」
魔女「バカ!(以下略)」

今日の時事ネタ
「大統領選挙」「自主規制」
664名無しさんといっしょ:03/06/26 19:12 ID:???
「輸出の」自主規制、な。
665ランカー:03/06/26 19:21 ID:???
だから何だというのだ!
666名無しさんといっしょ:03/06/26 20:30 ID:???
今漏れが囚われのお姫様萌えになってしまったのは、約1/4世紀前に鎖で縛られた
プリンプリンを見てしまったのが原因だす。
667名無しさんといっしょ:03/06/26 21:22 ID:???
そして鞭で・・・?
668名無しさんといっしょ:03/06/26 21:42 ID:???
エレベーターが開くとチンタムがオナニーしていた訳だが

びっくりした
669名無しさんといっしょ:03/06/26 22:34 ID:???
ハヤミズのCMではベッド売場でアベックが戯れていて、
「3階〜 !失礼しました」ってネタもあったな。
670名無しさんといっしょ:03/06/26 23:21 ID:8lGO+Tm3
シドロ!
「へーい」

モドロ!
「へーい」





・・・シドロモドロ!
「へーい」
って、漏れも一回やってみたい
671名無しさんといっしょ:03/06/26 23:31 ID:q+49Lhmg
このニュース、プリンプリン物語再放送を見ている人には、「オオッ」っと来ません?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030627-00000094-myc-sci

宇宙のエレベーターだってさ
672名無しさんといっしょ:03/06/26 23:32 ID:???
はべれ〜け〜はべれ〜け〜はべれ〜けれ〜♪

けれけれ♪
のときの足を蹴る仕草がかわい〜な。
ボンボン。
673名無しさんといっしょ:03/06/27 03:44 ID:???
ふ、二日連続で見逃した…鬱だ…
674名無しさんといっしょ:03/06/27 04:50 ID:???
漏れの場合は寝ながら見てたから記憶がほとんど無い…
ランカーとエレベーターをなんとなく覚えてる
675名無しさんといっしょ:03/06/27 12:54 ID:???
ルチ将軍様をゲットしたニダ
676名無しさんといっしょ:03/06/27 17:42 ID:jg8HocmE
いものの「たすけて〜おにいちゃ〜ん!!」に萌えた
677名無しさんといっしょ:03/06/27 18:50 ID:???
赤ちゃんの頃からずっと一緒ということはやっぱりモンキー
はプリンプリンといっしょに寝たりお風呂に入ったりしてるんだろうか。
「キキープリンプリン、キーキキーオッパイモプリンプリンキー」
正直このエロ猿がいちばん羨ましい。
678名無しさんといっしょ:03/06/27 19:19 ID:???
マイヨーの兄上は見つかるんだろうか? 
679名無しさんといっしょ:03/06/27 19:47 ID:???
>>677
勝手に妄想してうらやましがらないようにw
680名無しさんといっしょ:03/06/27 20:55 ID:???
イクラオンナノコデモ、ニンギョウトコンヨクナンテモエナイヨーダ
681名無しさんといっしょ:03/06/28 00:29 ID:sUZgETQq
主題歌はレコードではちょっとスローな完全別テイクだが、1番以外は適当に歌詞を作ってる感じで笑える。
682名無しさんといっしょ:03/06/28 00:53 ID:???
>>681
掲載きぼーん
683名無しさんといっしょ:03/06/28 01:24 ID:???
そもそも一番の歌詞も適当なわけだが・・
EDの方が好き。
684名無しさんといっしょ:03/06/28 02:40 ID:???
そうそう、オープニングの曲ってテレビで流れてるよりスローなんだよね
カラオケで歌ってビックリしたヨ
685名無しさんといっしょ:03/06/28 07:37 ID:???
>>684
 う、歌いづらそう…。いや、選ぶ勇気もないけど(藁
686名無しさんといっしょ:03/06/28 08:53 ID:???
カラオケで前奏聴いて、インドっぽいなあ
と思った。
687名無しさんといっしょ :03/06/28 09:49 ID:???
一見、適当なように見せかけているところが石山作品の凄いところ
688名無しさんといっしょ:03/06/28 11:37 ID:???
適当な歌詞
689名無しさんといっしょ:03/06/28 11:58 ID:???
Happy Adventureの歌詞は秀逸だと思う。
690名無しさんといっしょ:03/06/28 12:24 ID:sUZgETQq
Happy Adventureがカラオケにあったら歌いたい
691名無しさんといっしょ:03/06/28 18:44 ID:???
>>677
「もうモンキーったらあ、最近お風呂入ってないでしょ。わたしが
洗ってあげるからいっしょにはいりましょ」
とか
「もうおそいからいっしょに寝ましょ、モンキー」
こんな展開ならあってもおかしかない。
692名無しさんといっしょ:03/06/28 20:43 ID:???
花のアナウンサー神出鬼没なのは、次元を行き来できる超能力をもった家系だからなんだろう。
693名無しさんといっしょ:03/06/28 21:56 ID:???
ていうか、先祖のアナウンサーは、ありゃ神だろ。
694名無しさんといっしょ:03/06/28 23:54 ID:BUeKYZRK
NHK以外の携帯の着メロサイトにもプリンプリンのOPが出始めてきたね
695名無しさんといっしょ:03/06/29 01:38 ID:???
>>694
ドンブリカ音頭が欲しいなぁ。
696名無しさんといっしょ:03/06/29 01:47 ID:???
「私の祖国」がいい! あれは名曲だ。
697名無しさんといっしょ:03/06/29 02:43 ID:6i2lI8HJ
なんやかんやいいながら「ドオンブリカ編」も残り6回だし。
698名無しさんといっしょ:03/06/29 07:43 ID:???
るーるーるー
パ!ン!チ!ラッ!

今日の「夢りんりん丸」に
石川ひとみさんが登場します。

これが私の予感です。
699名無しさんといっしょ:03/06/29 07:59 ID:???
>>697
 正直、今までの展開で、どうやってまとめるのか不安(藁
700名無しさんといっしょ:03/06/29 10:36 ID:???
それはゾウのみが汁!
701名無しさんといっしょ:03/06/29 16:59 ID:5qWCvTni
NHK教育17:00
夢りんりん丸「帰ってきたプリンプリン」 石川ひとみ、りょうこ&ムージュン
702名無しさんといっしょ:03/06/29 17:19 ID:???
!!!!
キタ━━━( ゜∀゜ )━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(゜  )━(∀゜ )━( ゜∀゜ )━━━!!!!
キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!!!!!
キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!!!!!
キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!!!!!
☆.。.:*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜`★.。.:*・゜☆.。.:*・゜`★.。.:*
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。☆。.:*:・’゜


おまいら見逃すな!
703名無しさんといっしょ:03/06/29 17:20 ID:???
よっしゃあキタ━(゚∀゚)━!!!!
704名無しさんといっしょ:03/06/29 17:23 ID:???
もろプリンプリンの声だな・・・素で
ひとみさんには「Happy Adventure」あたりおねがい
705名無しさんといっしょ:03/06/29 17:26 ID:???
ひとみさん可愛い…
706704:03/06/29 17:27 ID:???
 .\         キタキタキタ―――――ッッッッッ             /
   \.                                    /
      (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜)
     (゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)
    (゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)
   (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜)
 ( ゜∀゜)( ゜∀゜)( ゜∀゜ )( ゜∀゜ )( ゜∀゜ )( ゜∀゜ )( ゜∀゜ )( ゜∀゜ )(゜∀゜ )(゜∀゜
707名無しさんといっしょ:03/06/29 17:40 ID:???
今年44歳なんだ〜
世界で一番かわいい44歳といえよう!
708名無しさんといっしょ:03/06/29 17:42 ID:???
くそ〜もう終わったのか見そこなったぞ
709名無しさんといっしょ:03/06/29 17:53 ID:???
プロデューサーがマニアならダンスコーナーでプリンプリン音頭を躍らせたはず。生化!聞きたかった
710名無しさんといっしょ:03/06/29 17:57 ID:???
.
711名無しさんといっしょ:03/06/29 17:59 ID:???
ハッピーアドベンチャーのライブ版いい。
しかも2番まで聞けてラッキー。
712名無しさんといっしょ:03/06/29 18:06 ID:???
マジでかわいかったな、石川ひとみ。好み。
713名無しさんといっしょ:03/06/29 18:08 ID:???
ランカー専用ヘリで登場のプリンプリンって
見てない人には分かんないか(-_-)
714名無しさんといっしょ:03/06/29 18:14 ID:7MIyk6pD
再放送ないのっ?
715名無しさんといっしょ:03/06/29 19:37 ID:???
だれかハッピーアドベンチャーだけでもうpしてくださーーい(>人<)
716名無しさんといっしょ:03/06/29 19:40 ID:???
なんか、音が新しくて良かった!「プリンセス、プリンプリン、プリンセース」はプチクルーが合いの手入れてました
717名無しさんといっしょ:03/06/29 19:59 ID:???
ハッピーアドベンチャー、よかったne!
聴いてて泣けてきちゃったよ。
718名無しさんといっしょ:03/06/29 20:02 ID:???
不覚にも、27時間テレビの方を見てしまった…
719名無しさんといっしょ:03/06/29 21:49 ID:???
今の子供たちも観ているんだろうか
720名無しさんといっしょ:03/06/29 22:51 ID:???
目をつぶって聞いていると、ほんとにプリンプリンが歌っているみたいで感動しました。
721名無しさんといっしょ:03/06/29 22:59 ID:W1lkzGp+
ちょっと高音辛そうだった
722名無しさんといっしょ:03/06/29 23:10 ID:???
今日の「プリンプリン特集」見たさに初めて夢りんりん丸とやらを
見たけど、歌のお兄さんがちょっときもかった。

石川ひとみの歌、最強に良かった。
723_:03/06/29 23:17 ID:MqbVjDpY
ランカーのヘリの画面のあと、場内にプリンプリンの声が流れる
「みなさん、こんにちは」
「あなた、だあれ?」
「私の名前はプリンセス・プリンプリン」
「プリンプリン?」
「私は旅の途中でりんりん丸を見かけたから声をかけてみたの
今から遊びに行ってもいい?」
「はい、是非いらしてください!」

今も旅を続けてたんだなあ!
724名無しさんといっしょ:03/06/29 23:23 ID:???
ひとみタン、キャラメルも歌っていました
725名無しさんといっしょ:03/06/29 23:24 ID:???
プリンプリンがもし第一回から順調に年を重ねていたら今年40か。
まだ、愛に包まれた祖国を探し続けてるのだろうか?
726名無しさんといっしょ:03/06/29 23:26 ID:???
漏れはわんパークの頃から見てるんだが、この司会者コンビはあまり相性が良くないんだよね。(どっちもボケで)

もう、ひとみさんと花のアナウンサーに変わってくれた方がいいんですが。
727名無しさんといっしょ:03/06/29 23:54 ID:???
725 公共放送名無しさん sage New! 03/06/29 17:18 ID:2MS17xHX
プリンプリン!

726 公共放送名無しさん New! 03/06/29 17:19 ID:jDYaPkhD
すげーいい

727 公共放送名無しさん New! 03/06/29 17:19 ID:CJDaUYiL
番宣か

728 公共放送名無しさん New! 03/06/29 17:19 ID:HwPqxOnK
なつかしぃ・゚・(つД`)・゚・

729 公共放送名無しさん New! 03/06/29 17:19 ID:eA+1hTAn
44歳にはみえない

730 ソルダム ◆yL6XMsShxQ sage New! 03/06/29 17:19 ID:Svjf96R3
馬飼野先生キター

731 名無しさん New! 03/06/29 17:19 ID:GF6YGgEd
石川ひとみってケコーンしてるの?

732 公共放送名無しさん New! 03/06/29 17:19 ID:DjhZkSBo
世の中の40歳前後の女がみんなこんなだったらいいのに・・・
728名無しさんといっしょ:03/06/30 00:38 ID:???
さ、再放送はないのですか…・゚・(ノД`)・゚・
729名無しさんといっしょ:03/06/30 01:46 ID:???
再放送情報を掴んだかたは早目に教えてくださいませ。゚(つД`)゚。
730名無しさんといっしょ:03/06/30 02:03 ID:4y+PpsEc
なんでプリンプリン内で告知しないのだ! 不親切だーよ!
731名無しさんといっしょ:03/06/30 03:15 ID:???
ひとみたんは今でもキレイでカワイかったなあ
732名無しさんといっしょ:03/06/30 08:09 ID:6YUytZQP
7/19の横浜人形の家でのトークショーについては皆さんご存知か?
733_:03/06/30 08:15 ID:???
734名無しさんといっしょ:03/06/30 17:39 ID:???
今やってる週、先祖のアナウンサーが出てないのは
つボイノリオが病欠だったりしたせい?
735名無しさんといっしょ:03/06/30 18:27 ID:???
ドーン殿下&ブリカ殿下、緊縛されたプリンプリンに欲情して決闘!?(;´Д`)ハァハァ
736名無しさんといっしょ:03/06/30 18:29 ID:???
く、鎖に繋がれたプリンプリンが、、、(;´Д`)ハァハァ
737名無しさんといっしょ:03/06/30 18:31 ID:???
今日は燃える展開だったなぁ
いよいよクライマックス!
ちゃんとオチがつけられるのか!?(不安
738名無しさんといっしょ:03/06/30 18:35 ID:???
人形の表情はいつもと変わらない筈なのに
なぜか今日は悩ましい(;´Д`)ハァハァ
739名無しさんといっしょ:03/06/30 18:44 ID:???
縛られて吊るされながらプリンプリンが・・・

「ダメよ! やめて〜! 誰か来て〜〜〜!!」   激萌え〜
740名無しさんといっしょ:03/06/30 18:57 ID:ja8gBBNy
ドオンブリカ終幕まであと5回
741名無しさんといっしょ:03/06/30 19:13 ID:???
あと6回だな。
742名無しさんといっしょ:03/06/30 19:33 ID:???
フンガーーーーーーーー!!!
今日やっと見はじめたよーーーーー!!(つД`)
ちくしょー、もっと早くから見るべきだった・・・私のバカーーーーー!
DVDとかで出ないのかなあ。
743名無しさんといっしょ:03/06/30 20:15 ID:???
あと11回だな。
744名無しさんといっしょ:03/06/30 21:09 ID:???
ランカー様の出番はもう無いのだろうか…。
クライマックスでプリンプリンを勇敢に助け出して欲しいなー。

あと、気になってるのは
・いなくなったムッシュウエマチ
・マイヨーのお兄さんの謎
このふたつ。謎解けるかしら。
745名無しさんといっしょ:03/06/30 21:17 ID:???
ムッシュウエマチ=マイヨーのお兄さん
746名無しさんといっしょ:03/06/30 22:24 ID:???
マイヨーのお兄さん丼に探検に行き事故に遭い記憶喪失になって自分を植町という日本人と思い込んで・・・
っていうこと?
747名無しさんといっしょ:03/06/30 22:38 ID:???
んなわけねーだろーw
748名無しさんといっしょ:03/06/30 23:01 ID:???
ランカーの「プリンプリン!」は「ぷりんぷりん!」という感じに聞こえる
749_:03/06/30 23:02 ID:???
750名無しさんといっしょ:03/06/30 23:13 ID:???
今日の軍曹「軍人は人のため、国のため、正義のために戦うもんでごじゃいますですよ」
おお、これが知能指数68の言葉とは思えない、いい言葉だ。
751名無しさんといっしょ:03/07/01 00:09 ID:???
鎖吊るされプリンプリンのエロさに全部持ってかれちまったよ
752名無しさんといっしょ:03/07/01 00:23 ID:???
>>748
「ぷりぃんぷり〜ん」とゆうふうにも聞こえる
753名無しさんといっしょ:03/07/01 00:30 ID:???
いや、「ぷりぃんぷりぃぃん」かも。

どうでもいいか。
754名無しさんといっしょ:03/07/01 00:30 ID:HffdbVYS
緊縛プリンプリンやらしー。萌え。
755名無しさんといっしょ:03/07/01 00:31 ID:Iw3HyNM3
>>743
もう一声かな
756名無しさんといっしょ:03/07/01 00:40 ID:???
>>750
それに続くカセイジンの「全ての軍人が冷静にそう考えることが
できるのなら、戦争は起こらない」とかいうセリフも胸に響いたyo!

実際は、下っ端の兵士が参戦拒否したところで軍律違反とかで
捕まっちゃったりするんだろうけど。
ドーン殿下やブリカ殿下みたいな戦争を望む指導者がいる限りは。
757名無しさんといっしょ:03/07/01 00:45 ID:???
最近見始めたので登場人物の詳細がよくわからないんだけど、ランカーは何者?
ただのロリコン親父?
758名無しさんといっしょ:03/07/01 01:36 ID:9Tc6y5Ol
ブリコは焼け死んだのでしょうか?
759名無しさんといっしょ:03/07/01 03:40 ID:???
公式更新(ネタバレあり)










7月1日〜 仲の悪い二人の殿下(490回)
7月2日〜 ドオンブリカのプリンセス(491回〜495回)
7月10日〜 マイヨーの祖国(496回〜500回)
7月21日〜 謎のオシモサク(501回〜505回)
7月29日〜 プリンプリン地球へ帰る(506回〜508回)
魔女のしわざで戦い続けたドオン殿下とブリカ殿下は、お互いの剣で命を落としてしまう。
怒り、悲しむプリンプリンは、魔女に尋ねたいことがあると魔女の屋敷へ向かう。そして、戻ってきたプリンプリンは魔女の言葉を信じたとして、再び魔女裁判にかけられてしまう。
プリンプリンが大変なことになっているのも知らず、地球のダマスクセに戻ってのんびりしていたランカーとヘドロのところに、プリンプリンは「ピテカンドロップオシモサクのお姫様」…、という新情報が入る。
一方、マイヨーは、四次元の渦から飛び出してきた兄・ポンチュンにやっと会うことができたが、兄からマイヨーが自分の妹でないことを告げられる…。

やはりあと11回でドオンブリカ編終了だね。
760名無しさんといっしょ:03/07/01 07:42 ID:???
>>757
ミスター怪人ランカー
闇の武器商人?とにかく悪い人らしい
761名無しさんといっしょ:03/07/01 08:41 ID:???
>>759
ネタバレイクナイ!!
見なかったことにしよう…見なかったことに(つД`)
762名無しさんといっしょ:03/07/01 09:25 ID:???
>>759
ちょっと… いいかげんにしてくれよ。
楽しいですか?
763名無しさんといっしょ:03/07/01 09:45 ID:???
緊縛プリンプリンに(;´Д`)ハァハァ したと思ったら、
今度の公式HPの写真のプリンプリンは網掛捕らわれではないか(;´Д`)ハァハァ
この作者って・・・
764名無しさんといっしょ:03/07/01 09:59 ID:???
>>761-762
だからネタバレありって最初に書いてあるだろ
文盲ですか?
765名無しさんといっしょ:03/07/01 10:02 ID:???
>>763
まあ、放映当時インタビューで
「服を脱いだ状態でも、鑑賞にたえうるよう作っています」
とか真顔でおっしゃってた方ですからねぇ。

当時の真っ白な肌の時に見てみたかったような気がしますね。
766名無しさんといっしょ:03/07/01 10:08 ID:???
>>764
嬉々としてネタバレを書き込むやつの神経が知れないよ
さすが 神 は違うなあ
767名無しさんといっしょ:03/07/01 10:11 ID:???
情報としての鮮度は日に日に落ち、3ヶ月もすればフーン状態。
その上ネタを知りたくない人には『余計な事書きやがって!』と煙たがられる。
はっきり言ってネタバレ情報って、それが求められる場でなければ書くだけ損だよな。

メリットがあるとすれば、書いたその瞬間だけ優越感が得られる事ぐらいだろうか。
768764:03/07/01 10:13 ID:???
ちなみに俺は759じゃないよ
ネタバレって書いてあるんだから飛ばして読めばいいだろ
ほんとに阿呆だなあ
769名無しさんといっしょ:03/07/01 11:10 ID:???
禁止ってことにしましょう。
そんなにばらしたい人はネタバレ板たてて
そっちでやって。
770名無しさんといっしょ:03/07/01 11:40 ID:???
人形美術ご担当の友永詔三先生から提供いただいたものです。
残念ながら、20年以上前の家庭用ビデオテープなので再生できないテープもあり、現時点では部分的な公開です。
また、途中画面が見にくいところもあります。でも、「アクタ共和国」シリーズは平成15年度の再放送では放送できませんでしたので、「番組公開ライブラリー」だけの特典です。
7月10日公開予定です。抜けている番組も、テープの修復が出来次第、新たに登録して行きます。楽しみにしていてください。

771名無しさんといっしょ:03/07/01 11:46 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| <何このスレ・・・
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
772名無しさんといっしょ:03/07/01 11:48 ID:???
魔女が紛れ込んでいるぞ。気をつけろ!
773名無しさんといっしょ:03/07/01 12:09 ID:???
ttp://www.nhk.or.jp/nhk-archives/library/
↑番組公開ライブラリーのあるNHKアーカイブスのURL

埼玉県川口市か…遠いなぁ
774名無しさんといっしょ:03/07/01 16:47 ID:???
>>770
>平成15年度の再放送では放送できませんでしたので・・・
いずれ完全版を放送してくれそうな言いぐさですね。
これからもNHKに圧力をかけ続けなくては。
775名無しさんといっしょ:03/07/01 16:52 ID:???
アクタだけでなく、オサラムームーから全部やってくれい!
DVDでもいい!30萬までなら買う!
776名無しさんといっしょ:03/07/01 18:33 ID:???
しかし公式サイトのネタバレはひどいなw

お金持ちクラブの曲がアップされてたよ。
777名無しさんといっしょ:03/07/01 18:35 ID:???
呑気に音頭を唄っている場合なのか…
778名無しさんといっしょ:03/07/01 18:43 ID:???
しかし、ハッピーアドベンチャーの曲と不釣合いな
エンディングだったね。
779名無しさんといっしょ:03/07/01 19:14 ID:???
ブリコは既に逝ってしまったのか?
780名無しさんといっしょ:03/07/01 19:19 ID:???
なんでそんなにうれしそうなんだボンボン(怒)、とちょっと不快だったんだけど、プリンプリンを彼なりに励まそうと思って太鼓たたいたんだろうね。
やっぱり、良い奴だ。ボンボン。
781名無しさんといっしょ:03/07/01 20:04 ID:???
ボンボンの太鼓を叩く仕草、人形遣いうま過ぎる!ちゃんと音楽とあってるし、驚嘆の技術。
他に裁判長の助手?が裁判長が木槌を叩くときにさっと卓を差し出し、叩き終わると引っ込める姿もワロタ。
こういう人形操作の優れた技術のビデヲを簡単に消滅させるnhkに喝!!
782名無しさんといっしょ:03/07/01 20:12 ID:tQrwYc1j
両殿下・・相討ちであんなにあっさり死んでしまうとは。
エンディングはなんかしんみりしたよ。
783名無しさんといっしょ:03/07/01 20:18 ID:???
天国で仲直りしたんだろうね…。
最後には両殿下が仲良くなる展開を希望していたので悲しいよ。
天国で仲直りしてほしかったわけじゃないんだ、
仲が悪くても生きていてほしかった…。
784名無しさんといっしょ:03/07/01 20:32 ID:???
EDの映像では、両殿下、手を取り合ってたne・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
785名無しさんといっしょ:03/07/01 20:38 ID:???
ビデオテープの残量切れで今日の回7分しか見れなかったよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・
よりによって重要な展開の回で・・・・_| ̄|○

両殿下相打ち→
ランカーのシーン→
プリンプリン達の会話(地球に帰ったんじゃないのかな?)の後の展開をどなたか教えてくれませんか?
786 :03/07/01 20:51 ID:awOLw+up
 
787名無しさんといっしょ:03/07/01 20:52 ID:???
>>785
両殿下相打ち→死んだ
ランカーのシーン→007ヘンナキブンより、プリソプリソの祖国は丼化じゃなく、ピテカンドロップオシモサクだろう、との報告。
プリンプリン達つーか裁判長がプリソプリソのところに来て王様は死んだ、丼伝家も鰤科電化も死んだのでプリソプリソがこの国の
女王となることになった、と勝手にきめられてプリソプリソが戸惑う。

こんなとこかな。
78832:03/07/01 20:59 ID:???
「P08プリンプリン音頭」ドゾー。

>>785
貴方のいう「ランカーのシーン」には
007ヘンナキブンが、プリンプリンの祖国はドオンブリカじゃなくて
ピテカンドロップオシモサクだとランカーに報告するところは入ってるかな?
そのあと裁判長がプリンプリンにドオンブリカの女王になるよう言いました。
でもプリンプリンは「いきなりそんなこと言われても…」という感じ。
まだドオンブリカが祖国だと決まってないのにねえ。
78932:03/07/01 21:01 ID:???
ありゃ、もたもたタイプしてたら被ったスマソ。
790名無しさんといっしょ:03/07/01 21:03 ID:???
>>787
有難うございます。本当に助かりますた。
丼化編もいよいよ終わりかぁ・・・
791名無しさんといっしょ:03/07/01 21:08 ID:???
>>788
うp待ってましたー。ありがとー。
792名無しさんといっしょ:03/07/01 21:10 ID:???
>>788
あわててレスしたらまた親切な方が・・
どうも有難うございます。
無駄なレスすみません。>>all
793名無しさんといっしょ:03/07/01 21:40 ID:???
両殿下とも、欠点も多かったけど今となっては良いキャラだった。
特に、最初っからナンパしてきたブリカ殿下と違って、ドオン殿下がはっきり愛情表現したのは昨日がはじめてだったように思われるので、余計にせつないよ。
794名無しさんといっしょ:03/07/01 22:12 ID:???
今日のカセイジンのピッピピーの後って何て言ってる?
何度聞いても分からん
795名無しさんといっしょ:03/07/01 22:12 ID:???
殿下が二人ともお亡くなりになるだなんて。
思いがけない展開に驚きです。子供向け番組なのに。
自分も二人が魔女の陰謀に気付いて仲直りすると信じてたので
ショックでした。

>770
アーカイブス、ネットからただでいつでも見られるようになればいいのに。
お金が絡むと違法公開などもあるけど、ただでいつも見る事が出来れば
そういう事するメリット無いし。運営にあたって募金とか集めるなら協力
する気もあるし。
早くプリンプリンが全話見られる世の中になって( ゚д゚)ホスィ
796 :03/07/01 22:20 ID:???
紅白歌合戦に両殿下一瞬出るけど
797名無しさんといっしょ:03/07/01 22:24 ID:???
ランカー、一人だけ、体が不自然に大きいよな。
昔の格闘少年漫画のボス並みだ。
798名無しさんといっしょ:03/07/01 22:35 ID:???
丼編もうすぐ終わりなんだね。今のうちにネタを一つ。

 ドーンブリカ<>ブリガドーン
ブリガドーン:100年に一度現れるというスコットランドの伝説の町
799名無しさんといっしょ:03/07/01 22:41 ID:???
>>794
私も聞き取れない…
800名無しさんといっしょ:03/07/01 22:46 ID:???
>>798
激しくガイシュツ。残念でした。
でも丼鰤家編ってこんなに面白かったかなあって改めて思う。まあガキだったせいもあるが、丼鰤可変は面白かった
覚えが無い。それにどうでも良い?はべれーけの歌と、18年後の3人のはっはっは、は良く覚えていたのに、なぜか
この重要な本筋のストーリーを全く覚えていなかった。どういうガキだったんだろ、この私は。
801名無しさんといっしょ:03/07/01 23:08 ID:???
プリンプリン音頭のところで、魔女も一緒に踊りだせばオモロかったのにぃ〜。
802名無しさんといっしょ:03/07/01 23:15 ID:wbgNAKzX
音頭唄ってる場合か! とおもたが、子供たちのショックを和らげる配慮だったんかな? 花を捧げるシーンがちゃんとあってしんみり。 この番組、結構人が死んでいく。只の子供番組じゃないな・・
803名無しさんといっしょ:03/07/01 23:26 ID:???
今日の放送、別の音声がかすかにかぶってなかったか?
漏れのほうでは放送時かなりの悪天候だったので他局の混信の可能性もあるが・・・。
804名無しさんといっしょ:03/07/01 23:27 ID:???
とうとう二人の殿下がお亡くなりに…。
上レスにもあったけど、ラストの皆が花捧げるシーンで両殿下が手を取り合っていたのが泣けたよ…
魔女さえいなかったら、今もきっと仲良しのままだったろうに…
最近の連ドラみてもここまで切ない気持ちにならなかったのに、20年以上前の
人形劇にやられた…。今日は弔い酒だな…
805名無しさんといっしょ:03/07/01 23:28 ID:???
チャンバラの人形操作って、難しそうだなあ
806名無しさんといっしょ:03/07/01 23:28 ID:???
ランカーの混線中のテレビ電話から「E気持」が…。
懐かし〜。彼も、もうこの世にいないのだな。
807名無しさんといっしょ:03/07/01 23:38 ID:???
ドーンブリカ編もあとわずかですね。個人的な希望としては、もう少しプリンプリンが
魔女にいたぶられる場面とかあるとうれしかったんでつが…。(´・ω・`)ショボーン

鎖で吊されたプリンプリン。
プ「お願い、私を離して!」
魔「うるさい小娘だね」
プリンプリンの口に猿轡をかませてしまう。
プ「うぐぐ…」
魔「たっぷり呻いて、ドオン殿下とブリカ殿下を誘惑するんだよ」
鎖で吊されたプリンプリンに鞭を振り上げて痛めつける魔女。
プ「うぐっ! ふぐーっ!!」
哀れな吊された姿のまま、鞭打たれる痛みに悶えるプリンプリン。
しかし、いくらもがいても頑丈な鎖ははずれない…。
808名無しさんといっしょ :03/07/01 23:40 ID:???
>>803
禿しくガイシュツネタなんだけど、放送用ビデオテープが劣化して、磁気転写をおこしてるから
そうなる様だ。混信とかじゃないぞ。
809名無しさんといっしょ:03/07/01 23:51 ID:xztNX/sV
プリンプリンのフィギュアコレクションはもう終わったのかなー?
どこにも無いよ・・
810名無しさんといっしょ:03/07/01 23:52 ID:???
今日の出だしで、プリンプリンが鎖から自由になっていたのは、
やっぱり両殿下が決闘の前に助けてあげたんでしょうね。

今日のエンディングは悲しかったよ…。
普通の子供向け番組なら、
両殿下決闘前に仲直り→魔女成敗でめでたし、だろうに。
811名無しさんといっしょ:03/07/02 00:01 ID:???
>810
悲しい結末だったけど、あれを昔見て「争っても何も生まれない」って事が子供心に
良く分かった気がするよ。
プリンプリン見てる今の子供達の心にも何か響いてホスィ。こんな御時世だから尚更ね。
812名無しさんといっしょ:03/07/02 00:04 ID:???
魔女の正体がムッシュウエマチだったとは・・・

さすがプリンプリン、伏線をきちんと解決していくねー。おっとネタバレスマソ
813名無しさんといっしょ:03/07/02 00:06 ID:???
プリンプリンに出てくる魔女は希にみる極悪キャラだな。
814名無しさんといっしょ:03/07/02 00:10 ID:???
あんなに極悪になったのにも、きっと理由があるんだろうな<魔女
総てを恨んでるって感じだし
815810:03/07/02 00:19 ID:???
>811
あの終わり方にもちゃんと意味が込められているんですね。
ちょっと納得しました。

確かに今のドラマなら、今日のようなシーンでも
仲直り→魔女成敗→さらに魔女改心、
みんなで仲良し…なんていうヌルい展開だったかも。
816名無しさんといっしょ:03/07/02 00:27 ID:lIFxAmmD
魔女は何かの隠喩かなぁ。 カセイジンの言葉は今でもそのまま通用してしまい、人間はいつの世も変わってない、と絶望しちゃう。 この物語自体のテーマは"希望"のはずなんだけど
817_:03/07/02 00:30 ID:???
818名無しさんといっしょ:03/07/02 00:52 ID:???
このスレは良スレだけど、なんか2ちゃんねらーにも
あんな魔女が取りついている香具師が多そうな気がする・・
(板で言うと、ハングル・さくら・ヲチ・少年犯罪・病院・裏事情・いがらし
・少年漫画・ジャニーズ・アンチ球団なんかはかきこんでいる奴の頭の
後ろで魔女がヒヒヒヒヒ・・と笑っている状況が目に浮ぶ)

おまいら・・今日と昨日カセイジンが言ったことを生涯忘れるんじゃ
ないですよ・゚・(ノД`)・゚・。
819名無しさんといっしょ:03/07/02 01:04 ID:1T811VeT
>>794
ルルルッ!!
ドロツプ!!
820名無しさんといっしょ:03/07/02 01:19 ID:???
>>819
ドロップか。
ピテカンドロップ・オシモサクの名前が出たからかな。

すると、今まではドンブリ関連の名前を叫んでたのかな?
オチャヅケとか。
そうでもないか。
821名無しさんといっしょ:03/07/02 01:22 ID:???
オレもそうではないかと思っていた。
ぶぶづけは京都のお茶漬けのようなものらしいしな。
822名無しさんといっしょ:03/07/02 01:32 ID:???
(・A・)イクナイ!
823名無しさんといっしょ:03/07/02 01:32 ID:???
>>820-821
あ、そうか。そうかも。
目からウロコかも。
824名無しさんといっしょ :03/07/02 01:51 ID:???
>818

>>16>>232>>376>>428>>453>>557>>818
これらの書き込みを見て不快になったんだけど、どこが良スレ?
825名無しさんといっしょ:03/07/02 02:28 ID:???
824レスのうち不快になったのが7レスあっただけで「良スレじゃない」と申されますか。
さぞかし温室育ちな方なんでしょうなあ…
826名無しさんといっしょ:03/07/02 02:40 ID:???
いいからほっとこうよ。
827名無しさんといっしょ:03/07/02 03:19 ID:???
同じ争いでも論争は(・∀・)イイ!!
でも戦争は(・A・)イクナイ!!!
>>824反論上等です。むしろ意外な意見とさえ思った。不快には
思わなかったね、こういう転機のしかたが争いを避ける工夫へと
繋がるのではないかと思われ。
828名無しさんといっしょ:03/07/02 03:32 ID:???
824がリンクしてるところ読んだけど、
特別不快な書き込みだとは感じはしなかったな。
818の意見は不快どころかイイ意見だと思ったが。

このような書き込みでも不快に感じる人もいるんだな、
人それぞれ感じ方といいうのは違いがあるのだな、と
勉強になったよ。
829名無しさんといっしょ:03/07/02 03:35 ID:???
>>827
だからほっとけって。わざわざ800以上もあるレスから、
気に入らないレスをこと細かくピックアップするような粘着気質の奴とは関わるな。
830名無しさんといっしょ:03/07/02 03:37 ID:qE3C1QU4
再三いわれていることだが、ハッピーアドベンチャーには
ブラスで始まり、ドラム重視のショートバージョンと、オカリナで
始まり、ストリングス重視のロングバージョンが存在する。
今回のED、ショートバージョンだったら、絶対に怒ったよ。
あの笛の音(オカリナ?リコーダー?)これほどまでに哀愁を
奏でるものとは思わなかった。本当に魔女に翻弄され、共に死ななければ
ならなかった好敵手二人が、空の上で手を取り合い許し合うバックに
先ずプリンプリンが花を手向け、そしてみんなが集まってくる
あのEDは永久保存版の美しさだよ。
831名無しさんといっしょ:03/07/02 03:38 ID:qE3C1QU4
>>828-829魔女に取りつかれては駄目だ(w!!
刺激的ないい意見だったと思うよ。
832名無しさんといっしょ:03/07/02 04:15 ID:???
828と829が魔女にとり付かれてるってこと?
刺激的ないい意見とは、どれを指すの?
読解力なくてすまん。
833名無しさんといっしょ:03/07/02 04:33 ID:???
>816
あのカセイジンの言葉は名言だったよねぇ。
どっかの国の大統領に言ってやってくれってオモタよ…

両殿下が今日から出ないと思うと寂しい…。回想シーンくらいはあるかな?
834名無しさんといっしょ:03/07/02 09:11 ID:???
ピッピピー!
ド.ロ.ッ.プ ??
まちがってたらすまそ
835名無しさんといっしょ:03/07/02 10:56 ID:???
誰か
魔女はちゃんと罰せられるんですか?
鉄槌くださないと気がすみません。
ドンブリ殿下 弔

836名無しさんといっしょ:03/07/02 11:15 ID:???
837名無しさんといっしょ:03/07/02 14:57 ID:c4qpZl69
夏休みの時期とかは
「プリンプリン音頭」がエンディングなんだよね
昨日は久しぶりにこれを聞いて懐かしかったよ
838名無しさんといっしょ:03/07/02 17:56 ID:???
未来のボソボソ,オサゲ,カセイジソはみんなアルトコ市にもどってそれぞれの職業に就いているわけだが・・・

プリソプリソは祖国にもどってプリンセスだかクウィーンだかに収まって、3人はその家来なり三太夫になりなるような
ことはなかった、ということは・・・
839名無しさんといっしょ:03/07/02 18:04 ID:???
>>838
ということは?
840名無しさんといっしょ:03/07/02 18:56 ID:wgCwtqQN
小さいころ見てたはずのプリンプリンだが、
小ネタばっかり覚えてて、本筋なんて、ぜんぜん覚えていなかったことに愕然としています。

でも、最終回の最後だけはなぜか、鮮明に覚えているのは
何でだろ〜
841名無しさんといっしょ:03/07/02 18:57 ID:???
>>830
>あのEDは永久保存版の美しさだよ。
オサラムームー編での話でスマヌが、
大好きだったお祖母さんを亡くしてしまったムームー編ゲストヒロイン(名前失念)が、
それをプリン一行に報告するシーンでEDにつながるのだが。
ヒロインの家の、お祖母さんがいつも座っていたロッキングチェアが
主無く静かに揺れていて、そこに夕陽が差し込む。
そんな映像にハッピーアドベンチャーのオカリナのイントロがかぶさって、
その切なさに泣きそうになった事がある。
人形劇は古典や童話、コメディだけでは無い、そんな作り手の意気込みを感じるシーンだった。
もう一度見たい。
842名無しさんといっしょ:03/07/02 19:07 ID:???
ドオンブリカ編でいちばん記憶に残っていたのが今日の魔女の話。
魔女狩りだの人の妬みだの悪魔に魂を売るだの怖かったなぁ。
おかげで(?)今回の再放送ではどんなに魔女が悪いことをやっても
「本当はかわいそうな人なんだよなぁ」って思っていた。

でも殿下たちの結末はすーーっかり忘れてた。なんだかなあ・・。
843名無しさんといっしょ:03/07/02 19:19 ID:???
>841
そのエピは覚えていないがオサラムームーの女の子というとピコピコかな?
844名無しさんといっしょ:03/07/02 19:20 ID:???
>>841
名前失念=ピコピコかい?
845名無しさんといっしょ:03/07/02 19:27 ID:r/VP81m6
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
846名無しさんといっしょ:03/07/02 19:33 ID:???
ヘドロねぇーさんのバスタオル姿に萌え〜
847841:03/07/02 19:35 ID:???
>>843・844
うーん、改めてその名を聞いても思い出せない。
「火の踊り」(だったかな?)を舞う選ばれた少女で、オサゲと仲良くなって、
「年に一度の祭以外では「火の踊り」を舞ってはいけない、
 さもなくば一番大切な物を失う事になる」と云う禁を破り
ランカーの前で舞ってしまったため、お祖母さんを亡くしてしまう。
そんな悲運の少女。

思えばムームー編は軍人や政治家、化け物等が悪役として登場しないから
登場人物の不幸や悲しみが逆に身に染みるのかも知れない。
その頃の悪役はランカー一人がまかなってたな。
848名無しさんといっしょ:03/07/02 19:45 ID:???
そのピコピコもヘドロが爆弾を仕掛けた飛行機に乗って海の藻屑と消えてしまった・・・
重要な登場人物はよく死んでしまいますねえ・・・
プリンプリンは実際に魔女かも・・・
849名無しさんといっしょ:03/07/02 20:23 ID:???
魔女というか、生まれながらの魔性の女。
850名無しさんといっしょ:03/07/02 20:35 ID:105lg6Is
すみません(;_;)誰かハッピーアドベンチャーの、
「空を飛ぼう」っていうところの音階を教えて頂けませんか?
音楽にとことん疎いもんで、どうしても分からない…
85132:03/07/02 20:36 ID:???
「P38オシモサク哀歌」ドゾー。

魔女ってマントの中身がいろんな色のリボン?だけで
身体がないのかと思ってたら今日になって初めて小さな足をハケーンした…
85232:03/07/02 20:59 ID:???
>>850
キーボードマニアのコントローラ(笑)で耳コピしてみた
ちがってたらすまん

ドドド ドドレド ミレレ  レミレ
うみを こえよう そらを とぼう

ミミファソ ミレド レレミファミ レミド
きぼうの ふねで あこがれは つばさ

ミレミレ レド  ミレミレ レド 
とびたて いま はばたけ いま

レミドレ レミドレ  レラソ
あしたの とびらを ひらけ

ソソソ ソラソファミ  ファファファ ファソファミレ
きみと いっしょなら どこへ   でも いける

ミレ ミレドド  ラ ド  ドド レ ド
さあ みらいへ ハッピーアドベンチャー
85332:03/07/02 21:04 ID:???
合いの手の部分を忘れてた

ラ  ソ   ミ  レ    ラ  ソ
プリンセス プリンプリン プリンセス
854名無しさんといっしょ:03/07/02 21:37 ID:???
>>824
 俺が書いたレスがあって激しくワラタ。暇人だね!!
855名無しさんといっしょ:03/07/02 21:41 ID:???
シンプルなコードチェンジだよね。馬さん

コード楽譜集出してくれんかな。弾き語りできるのに。
856名無しさんといっしょ:03/07/02 21:49 ID:9j4+Ry2P
フィギュア買っちゃった
857名無しさんといっしょ:03/07/02 22:06 ID:???
>852
ちがってるぞ。正しくは

ミ♭ レ ミ♭ ミ♭ミ♭ファミ ソファファ ファソファ

ソソラ♭シ♭ ソ ファ ミ ファファソラ♭ソファソミ♭

ソファソファ ファミ♭ ソファソファ ファミ♭

ファソミ♭ファ ファソミ♭ファ ファドシ♭

シ♭シ♭シ♭シ♭ドシ♭ラ♭ソ ラ♭ラ♭ラ♭ラ♭ラ♭シ♭ラ♭ソファ

シ♭シ♭シ♭シ♭ドシ♭ラ♭ソ ラ♭ラ♭ラ♭ラ♭ラ♭シ♭ラ♭ソファ

ソ ファ ソファミ♭ミ♭ ド ミ♭ファミ♭ファミ♭
858857:03/07/02 22:08 ID:???
間違えた。正しくは
ミ♭ レ ミ♭ ミ♭ミ♭ファミ♭ ソファファ ファソファ

ソソラ♭シ♭ ソ ファ ミ♭ ファファソラ♭ソファソミ♭

ソファソファ ファミ♭ ソファソファ ファミ♭

ファソミ♭ファ ファソミ♭ファ ファドシ♭

シ♭シ♭シ♭シ♭ドシ♭ラ♭ソ ラ♭ラ♭ラ♭ラ♭ラ♭シ♭ラ♭ソファ

シ♭シ♭シ♭シ♭ドシ♭ラ♭ソ ラ♭ラ♭ラ♭ラ♭ラ♭シ♭ラ♭ソファ

ソ ファ ソファミ♭ミ♭ ド ミ♭ファミ♭ファミ♭
859名無しさんといっしょ:03/07/02 22:18 ID:???
いい耳されてますね。キーはE♭なんですか。普通だったらDかEを選びそうなものだけど
ひとみさんの音域に半音単位でこだわったのかな?それとも・・・
860名無しさんといっしょ:03/07/02 22:38 ID:???
今日、10年前のドンブリ殿下が出てきて気になったんだけど、あの二人何歳なのかなあ?
享年30歳以上?
他のみんなの年齢設定も気になってきてしまったよ。
861名無しさんといっしょ:03/07/02 22:44 ID:???
実は自分の為に男が争っているのが少し嬉しいプリンプリン
862名無しさんといっしょ:03/07/02 23:06 ID:???
>>859
ギター系の人はDやEの方を優先的に選ぶ。
ブラス系の人はE♭やB♭の方を優先的に選ぶ。
って、スレ違いですね・・・
86332:03/07/02 23:11 ID:???
ギャー全然違う。恥ずかしー!
弾いてみて確かめました。
864名無しさんといっしょ:03/07/02 23:14 ID:???
魔女の前身の娘さん、
「美しすぎて妬まれて」ってほどでもないような。
865名無しさんといっしょ:03/07/02 23:27 ID:Jq/o8xFW
芥編は子供向け、鈍鰤化編は大人向きって感じがする。初めてみたうちの老いたるウチのおかんが熱中してしまってる。
本放送のガキ時代、呑鰤可が面白かった記憶は無い。悪多編のハチャハチャぶりとの相剋が大きすぎたからかと思う。
ところが年喰ってみる曇鰤科、ストーリーに味があって面白すぎる。ひょっとしたら灰汁他をみたらガカーリしちゃうかも。
866名無しさんといっしょ:03/07/02 23:30 ID:???
      _γ__  
    / ソノ人 从\
   /ノ        'ヽ    ルルルッ!
 i⌒l:::::         |⌒ヽ スレがちょうど丼で終りそうです
 (_|::::: -=・-o 、o-=・-|_ノ
    ヽ:::::::::_ー-__ノ
867名無しさんといっしょ:03/07/02 23:36 ID:???
わざと珍走団みたいな変な漢字当てるのはやめれ。偶然面白い当て字になるのはいいがわざとらしすぎる。
868名無しさんといっしょ:03/07/02 23:36 ID:lIFxAmmD
852、857さん
すごい!
どうもありがとうございます!!
869名無しさんといっしょ:03/07/02 23:39 ID:???
ランカーが、ピテカンドロップオシモサクにはリズムがあるではないか、といったときの言い回しが
ドロロンえん魔くんのシャポー爺さんを彷彿とさせた。どうでもいいけど。。
870名無しさんといっしょ:03/07/02 23:40 ID:???
見逃した日に限って面白そうなエピソードばかりなのは何故ー(;´Д`)
871凡々:03/07/02 23:44 ID:???
>>866
仮性人、予感か!?また外れたらコロヌぞ
872名無しさんといっしょ:03/07/02 23:49 ID:???
このスレには仕切り屋さんが沢山居るね。
見逃した人のために。
悲劇に納得できないプリンプリン一行が魔女の元に赴く。なんでそこまでするのかと。
そして魔女の答えを先穴が大便。10年前の疫病流行の時、その原因を問うた国王に電化と伝家がそれは
魔女の仕業に違いないといい、魔女狩りの結果ある一人の娘が魔女に祭り上げられ火あぶりになる。そして
火の中で苦しみにもがく中、大悪魔Mephistophelesが現れ、魂を差し出して本物の魔女になれ!とそそのかす。
そしてその娘こそが魔女となり、王家に福州を誓って・・・というストーリー
ところどころわざとらしい護持を混ぜてみましたw
873名無しさんといっしょ:03/07/02 23:53 ID:???
ウザイ同音異義語やめれ
874名無しさんといっしょ:03/07/02 23:55 ID:???
918 公共放送名無しさん New! 03/07/02 18:18 ID:Lpogy+3F
ランカー炉利爆発!!!
875名無しさんといっしょ:03/07/03 00:00 ID:???
ピテカンドロップオシモサクとはリズム感があるではないかと言った後
演歌調で歌ったのにワラタ

876名無しさんといっしょ:03/07/03 00:03 ID:???
この番組はロリコンランカーの純情を生暖かく見守る番組なんですね
877名無しさんといっしょ:03/07/03 00:12 ID:???
>>876
それも1つある
878名無しさんといっしょ:03/07/03 00:55 ID:???
>>875
しかもべったべたな旋律な。
ほぼ一緒に歌えてしまったり。
覚えてないつーか、知らないのに。

風呂上がりのヘドロ姐さんの歌も、
無駄にテンション高くてよかったんだが。
879名無しさんといっしょ:03/07/03 04:18 ID:???
>>875
俺漏れも!
あれかなりウケた
880PP:03/07/03 06:57 ID:???
いやよ・・・いやよランカー!

きや〜〜〜〜っ!誰か助けて〜〜〜
モンキー〜〜〜ッ!
あん、いやっああ・・・
881名無しさんといっしょ:03/07/03 08:07 ID:EAfVS4pd
(;´Д`)ハ、ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ウッ!
(・∀・)スッキリ!
882名無しさんといっしょ:03/07/03 09:11 ID:???
湯上がり姐さん萌え!

丼殿下は自業自得だったのか…
魔女もふつうの女の人だったのなぁ。
今日あたり、マイヨーがいっぱいみれるのかな〜〜
みれたらいいなあ。
悲劇のあとだけに、王妃と再会して母娘仲良く
国を治めてってほしいな。

ところで、マイヨーの兄って人は
マイヨが次元に流された先の地球で
養父母かなんかに育てられた家にいた実子
という位置づけで考えていいのかなぁ?
血のつながらない兄を本当の兄と思って
探していると?
謎の兄さんもマイヨの祖国かもしれないと思って
ドンブリカを探しに出たまま行方不明…という
流れなのかしら、どうなのか。
教えて先祖のアナ
883名無しさんといっしょ:03/07/03 10:11 ID:???
>謎の兄さんもマイヨの祖国かもしれないと思って
>ドンブリカを探しに出たまま行方不明…という
それ、いいな。
それだったらマイヨーが丼のプリンセスだったという展開にもより説得性が生まれるし。

どうでもいい話だが「謎の兄さん」にワラタ(w
884名無しさんといっしょ:03/07/03 12:56 ID:???
ここ、一日30レスぐらいついてんのか・・・すごい人気。新・おかあさんといっしょ3(906)も射程範囲になってきたな
885名無しさんといっしょ:03/07/03 16:04 ID:???
>>884
それはこの番組、すごーく質が高いし面白すぎますからねえ。私だけかもしれないけれど、
最近売り出されてるヴィデオなどで伝説的な番組を何度も見ているが、時を経て見ると駄作だ、と思うことが殆ど。
結局テレビ番組制作も進歩しているということでしょう。とにかく昔のものを見ると、今の基準からすれば「手抜き」
に見えてしまいます。
ところがこの人形劇は逆に、現在だったらこんな優れたモノを作れないんじゃないかな、なんて思わせます。人形なのに
両殿下が死んでしまうところなど本当に悲しみを感じました。そしてエンディングの弔いの風景などしんみり。死者がゴロゴロ
出る最近のテレビドラマにこんなしんみりした風景が出てくるでしょうか?
とにかく大人になってあらためて見て、この人形劇の凄さを感じます。
886名無しさんといっしょ:03/07/03 16:32 ID:A7AdRzSW
>885
同意です

よくこんな演出思いつくなあと感心しています。
スタッフからアイデアが溢れてる。
現代の番組で似たものがない。

私は、現在よくある、CM後にまた同じのをやったり、30分で済む内容を1時間かけたような番組が大嫌い。
なのにプリンプリンは、話が全然進まない回でも、全然不満に思いません。
887名無しさんといっしょ:03/07/03 16:35 ID:A7AdRzSW
>833
カセイジンが、カメラ正面のアップで語っているとき
本当に、カメラの向こうの私たちを見ているように見えました。人形なのに・・・
888:03/07/03 16:38 ID:???
889名無しさんといっしょ:03/07/03 16:45 ID:???
>>885
プリンプリンもそうなんですが、私は今放送されている番組よりも過去に放映された
番組の方が面白いです。
画質や見せ方、お話的に古くなってしまっている部分はもちろんありますが、新しい
ことをやりたいとか、こんなこともできるんだぞみたいな作り手の熱意を感じます。

今もNHK教育では子供向けのお話を人形劇にしたものなどが放映されていますが、
プリンプリンなどで培ってきた技術がきちんと継承されているなあと思います。
せっかくあれだけの技術があるのですから、それを生かせるオリジナルの脚本が
あればいいのになあ。
今の日本に不足しているのは、良質な脚本を作り上げる時間的な余裕かも。
890名無しさんといっしょ:03/07/03 18:13 ID:???
マイヨ−バージョンキタ━(゚∀゚)━!!!!
891名無しさんといっしょ:03/07/03 18:27 ID:???
チビカセイジンだあ。しかも二人!
892名無しさんといっしょ:03/07/03 18:28 ID:???
きょうのみどころ
・ランカー様、相変わらずの演歌調(2番の歌詞考えてるとか言ってるし…)
・捕われプリンプリン・網(籠?)バージョン(;´Д`)ハァハァ
・オサゲ、走る時に髪振り乱し過ぎ…思わずワラタ
・何の脈絡もなく出てくる18年後の3人組。カセイジンは子連れ。
893名無しさんといっしょ:03/07/03 18:37 ID:???
オサゲまじで凄かったな!
この凄さを伝えたくて、思わず友人に電話しかけた。
894名無しさんといっしょ:03/07/03 18:49 ID:vyoeINl9
チビカセイジン名札付けてたけどなんて名前なんだろう
895名無しさんといっしょ:03/07/03 19:30 ID:???
マイヨー兄さんは初登場なんだから「きょうのみどころ」の一つに入れてやれよ
896名無しさんといっしょ:03/07/03 19:44 ID:???
>>892
エロエロ緊縛プリンプリンを見てしまったので、網に捕らわれではちと (;´Д`)ハァハァ 度が落ちますな。
897名無しさんといっしょ:03/07/03 20:03 ID:???
885&886よく言った! 最近の無内容パープーバラエティーの製作者どもに
この番組を見せてやりたい
898名無しさんといっしょ:03/07/03 20:12 ID:???
時間も金もない最近の番組制作会社には少し同情するけど、
それでも面白い番組は作れる。
プリンプリン物語は、それを雄弁に物語ってる。
899名無しさんといっしょ:03/07/03 20:21 ID:???
>898
プリンプリン物語、予算はともかく時間は結構あったんではないの?
脚本と人形が完成するまでは、
カッタルカでえんえん
「ドオンブ〜リカ〜」と歌っていたし(笑)。

それはそれとして、
魔女の館でローストキャットの鍋をつついていたオサゲ。
さすが食欲魔神。
900名無しさんといっしょ:03/07/03 20:35 ID:jHwM252v
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・

901名無しさんといっしょ:03/07/03 21:11 ID:???
丼も最高潮ですね。来週ケリがつくんでしょう。

その次はピテカンドロップオシモサク?
ドーンブリカー・・・♪とかなりヘビーローテションで聞かされたが、今度はランカーが歌うんじゃないだろね、毎日。
902名無しさんといっしょ:03/07/03 21:20 ID:???
 いな            チ
 いん    ,.iY@Yi.,     ョ
 言と   ({ /"jj"ヽ})   ン
 葉聞   .< `∀´ >     ブ
 ニこ   .リ.='o'=.リ,     リ
 ダえ   .ノU) | |〈U、   カ
 |の /./ノ ノ j )
 ! !
903名無しさんといっしょ:03/07/03 21:25 ID:???
 悪な            オ ド ピ
 いん    ,.iY@Yi.,    シ ロ テ
 言と   ({ /"jj"ヽ})   モ ッ カ
 葉聞   i|.´∀`.|i    サ プ ン
 かこ   .リ.='o'=.リ,     ク
 |え   .ノU) | |〈U、
 |の /./ノ ノ j )
 ! !
904名無しさんといっしょ:03/07/03 21:51 ID:7fmi2dg/
カセイジンが双子?の子持ちだったのにショックを受けた。
フィギュアで3つカセイジンが出てしまったのはこのことを暗示していたのか。
奥さんはあのローラースケートの娘さん?

2番を考えるランカ−にはわろた。
905名無しさんといっしょ:03/07/03 22:06 ID:???
姐さんに続いてお風呂上がりのランカー様
胸毛が濃いのだろうなと今思た
906名無しさんといっしょ:03/07/03 22:22 ID:???
今日の回、横ノイズ多くなかったですか?
907名無しさんといっしょ:03/07/03 22:30 ID:???
テープの保存状態も色々なんでしょうか? 音声の転写の程度もいろいろあるし…
908名無しさんといっしょ:03/07/03 22:30 ID:???
>>906 というか、前の放送を上書きして保存(つД`)してたらしいですから、
それが聞こえてるような気がします。
だったら、その音を拾えば、
一体何話の話が上書きされてるのか、どんな話なのか分かるかもしれません。
・・・446回以前を録画してる方、公開してくださいませー。・゚・(ノД`)・゚・。
909名無しさんといっしょ:03/07/03 22:31 ID:???
ランカー様、レディファーストで
ヘドロに先にシャワーを使わせてあげたのか。

いや、多分ピテカンドロップ艶歌の歌詞を考えるので
頭がいっぱいだったに違いないとみた。
910名無しさんといっしょ:03/07/03 22:39 ID:AJRsAQOp
>>908
数秒先の音が聞こえる気がするのですが…
911名無しさんといっしょ:03/07/03 22:50 ID:A7AdRzSW
>910
ビンゴ!
次に誰がどういうテンションで言ってるか、プチねたバレになるよね。
聞き取りやすい単語だと、何言ってるかまでわかる。
912名無しさんといっしょ:03/07/03 22:51 ID:???
>>904
シャチホコポーズ取らせてみた?
913名無しさんといっしょ:03/07/03 22:58 ID:yzJ+WaJp
なんの必然性があってボソボソはマイヨーの象の鼻掃除をしてたんだろうかw?
このストーリーと全く関係ないのにやたら精密な動きがこの人形劇を生き生きとさせているんだろうな。
914名無しさんといっしょ:03/07/03 22:58 ID:???
☆貴方のハートをキャッチします☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
915名無しさんといっしょ:03/07/03 23:04 ID:???
魔女も魔女狩りの被害者(実際に、大勢の女性が生きたまま焼かれたそうです!!)
とするとすると、本当に誰が悪者とは言えなくなってくる。。。
916名無しさんといっしょ:03/07/03 23:09 ID:???
火星人の子供の名前が読めなかったんだけど、
フォボスとダイモスの当て字の予感。
917名無しさんといっしょ:03/07/03 23:12 ID:???
そういえば、もうすぐン万年ぶりに火星が地球に大接近。今ドオンブリカ編を作るならこのネタが入ったかな?
918名無しさんといっしょ:03/07/03 23:42 ID:???
ランカーのピテカンドロップオシモサク演歌、つぼにはまった
919名無しさんといっしょ:03/07/03 23:43 ID:fPwk7rNi
ボンボンの鼻掃除に親子三人笑ってしまった。
親子といっても三人とも本放送時を余裕で見てた世代。
いい年した大人ですがビデオにとって夜みてる。
920名無しさんといっしょ:03/07/04 01:05 ID:???
>>919
いいなあ。親子三人でプリンプリン。
良い親孝行だよ。
921830:03/07/04 06:03 ID:cG8+eXVZ
「また一つ、音が消えた」そんな名台詞・・。
>>849
そういえばプリンプリンはかかわりを持つ事になった者は
ことごとく不幸になっていく。

プリンプリンと同じ頃にNHKで放映されたドラマ「四季・ユートピアノ」
を思い出してしまった。これは幸いフィルムで撮影され、しかも
横浜の放送ミュージアムにも収められていると記憶する。

このプリンプリンの性質を、同じくマニアックNHKであるユートピアノ
のようなノリととらえるか、それとも少女漫画板にあるスレ↓
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047997606/l50
に出てくるようなヒロインととらえるかでその人の性質の
リトマス試験紙となるな。
実際別冊宝島編集部による「1980年大百科」
の、プリンプリンの項目に寄れば「自分をどこかの国の王女だと
思う虫のいい自我に目覚め」とあるし。

922830:03/07/04 06:05 ID:cG8+eXVZ
なぜ向こうの板を引き合いに出したかというと、山田ミネコの
手により、白泉社から少女漫画としてプリンプリン物語は
コミカライズが出ていたらしいから。

話を元に戻すと・・
漏れ的には、じつはプリンプリンは不幸をもたらす分、本当に本当の
目的地に着いたら・・・何かが起こるんじゃないかと信じている。
923名無しさんといっしょ:03/07/04 06:09 ID:???
>>906-908
>>910-911
その磁気転写による謎のノイズ、昨日のエピソードにおける
台詞や場面でいえばどのあたりで聞き取れますか?
またどれくらいの音量でしょうか?
うちのテレビはスピーカーが悪くて聞き取りつらい・・。
画像は確かにに悪いですけどね。
924名無しさんといっしょ:03/07/04 06:14 ID:???
>>913
ゾウさんの長いお鼻が、この後、ものすごく活躍するんですよ!!
だから、ボンボンが掃除しているのは所謂【伏線】なんですよ!!
925名無しさんといっしょ:03/07/04 06:26 ID:???
あれって鼻掃除だったのかー
ボンボンの掃除具をぞうさんがイタズラして吸いこんで
「こらっ!放せよ!」とか言いながら取り合ってるのかと思った・・・
926名無しさんといっしょ:03/07/04 09:10 ID:???
兄さんキターね!
あああ来週待ち遠しすぎ〜〜

あと手前は、自分の部屋のHD録画と
居間の保存用ビデオテープ録画を併用してるので
ビデオが親のせいで撮れてないときは
部屋のHDに助けられ、
部屋のHDの予約が何故か外れて撮れてないときなどは
ビデオの録画に助けられ…という感じで
まだ1度も見逃してない。手抜かりなし!
会社から帰ると楽しみ。だから金曜が悲しい。
927名無しさんといっしょ:03/07/04 09:25 ID:XgAkKKTb
あの象の鼻掃除の動作は、幕末くらいまで使用された薬莢が使われる前の大砲の、
発射後のすすをはらう動作と同じなのだがそのへんにヒントがあるってこと?

プリンプリンが面白いのは作り手の教養の深さによるのでは。
丼編でも、脚本家の中世の知識の豊富さがうかがいしれる、あるいはよく勉強しているのがわかる。
今のアニメが若手が作るほど内容が薄くなるのはアニメしか見てないからで、
話がループしてばかりして新味が全く感じられなくなくなっているからだと思うがどうかな?
928名無しさんといっしょ:03/07/04 10:17 ID:???
>923
ランカーにヘンナキブンからテレビ電話がかかるときの呼び出し音。
ちょっとフライングで聞こえる。
929名無しさんといっしょ:03/07/04 10:49 ID:???
今日か明日には新スレか
次スレの>1は
「ピテカンドロップオシモサク
 なんと響きのいい言葉かー!」(AA略)
になるのかな?
930名無しさんといっしょ:03/07/04 12:05 ID:???
ピテカンは短いから次スレが消化しないうちに他の国に逝ってしまうとおもうが・・・
931_:03/07/04 12:18 ID:???
932名無しさんといっしょ:03/07/04 14:06 ID:???
ランカーのバスローブ姿がまるで某石○裕○郎の様
マイヨーのお兄さん,なかなかのイケメンだと思うがあのひげが気になったな
鼻の穴から生えてる様に見えてしまったのは漏れだけか?
933名無しさんといっしょ:03/07/04 14:07 ID:???
ねー、プリンプリン物語って
全何話で 糸冬 了
だっけ?
今回の再放送で
最終回までいくのでしょうか?
934名無しさんといっしょ:03/07/04 14:33 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
935名無しさんといっしょ:03/07/04 15:48 ID:???
>933
公式行って来い。
ttp://www2.nhk.or.jp/tv50/prinprin/

ネタバレがあるけどな。
936名無しさんといっしょ:03/07/04 16:37 ID:???
>>921
四季・ユートピアノって何?
プリンプリンの第一回を見逃したので今度横浜に見に行こうと
思うのだが、それも見てみようかな。
937名無しさんといっしょ:03/07/04 17:15 ID:???
ところでアニメと人形劇ってどっちが作るの大変なのだろうか?
>>885-886を読んでちょっと思ったのだ。
プリンプリンも時折手抜きかな?と思う事がある。
歌ってばかりで先に進まない展開を見ると。これってアニメだったら
作画が崩れてヤシガニやウニメになっている所かもしれない。

アニメのセル画は30分で万単位だが、それでもすべてが2次元
の中に収まるのだ。
プリンプリンに出てきた人形は、殆ど保存されているけど、セットは
どうなのだろうか?例えば「覗きからくり」とか。
難しいだろう。すべてを立体で実際に作らなければならないのだから。
938名無しさんといっしょ:03/07/04 17:34 ID:???
つーかね
最近のテレビゲームとかを見てると
フルポリゴンCGドラマなんてのもイイかも、なんて思っちゃうよ。
一度モデルを作ってしまえば
それを自由に動かして様々なアングルで撮影できるとこなんか
人形劇に通じるものがあると思う。
939名無しさんといっしょ:03/07/04 17:36 ID:oYb0wwu/
高校野球が始まったらタイマー録画失敗しそう。
何時まで延長ならプリンの放送は可能かな。
6時半過ぎたら無理?
940名無しさんといっしょ :03/07/04 17:38 ID:???
“インドで魔女狩り” 2人を火あぶり
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057301294/l50
タイムリーなので貼ってみる。(゚д゚‖)コワー

ところでマイヨーのお兄さんが出てきたとき
更に老けておじいさんになったボンボンかとオモタよ。
941名無しさんといっしょ:03/07/04 17:41 ID:???
>>937
後半の部分、
> アニメのセル画は30分で万単位だが、それでもすべてが2次元
> の中に収まるのだ。
ちょっと意味不明気味。「セルアニメは素材の全てがフィルムに残る」と言いたいのかな?

セット類も人形制作会社の作業だと思うので、撮影終了後は引き取られ
別の劇に使い回されたり、改造されたりして、最終的には粗大ゴミでしょう。
部分的には記念に残されてるかも知れませんが。
942名無しさんといっしょ:03/07/04 17:42 ID:???
子ネタにもいちいち人形つくるからたいへんだろ。昨日ならカセイジンジュニアだし、鶏もいたしニンニクもあったし、
ヴァイオリン、ピアノ、風車、卓球台、洗面器、・・・あげたらきりがないね。これをみんな作るのとセル画を描くの
とどっちが大変だろうか?
あと、収録も大変じゃないかな?人形劇は声が先にあってあとで人形を声似合わせて動かすと前スレで書いてあったが
イメージなしでどうやって声をうまく間を取って出してるのかなって考えるととてもシロートには手に負えるもんじゃ
ないだろうな。
手抜きは脚本ではああるかもしれないがそりゃしょうがねえだろw。そのかわり手抜きの無い人形の動きやセットで
楽しませてもらってる。
943名無しさんといっしょ:03/07/04 17:45 ID:???
>>938
フルCGアニメ・ドラマなんていくらでもあるだろ。
そして、ことごとくこけまくった。うまくいったのディズニーくらいじゃん。
944名無しさんといっしょ:03/07/04 17:48 ID:???
今頃になって第490回観たんだけど
両殿下の決闘の場面
ドオン殿下の剣越しにブリカ殿下を正面から捉えたカットに驚き。
もうね

 こ れ ホ ン ト に 人 形 劇 か と
945名無しさんといっしょ:03/07/04 18:10 ID:???
もしこれがアニメだったらずーっとつまんなかっただろうなあ、といってみる。
ところでもし、人形劇の中古の小道具が手に入るのなら・・・アクタラジュースの空き缶がほすい!
946名無しさんといっしょ :03/07/04 18:17 ID:???
947名無しさんといっしょ:03/07/04 19:50 ID:???
>>943
 フルCGアニメの巨頭「FFザムービー」をお忘れなく(藁
 デゼニもコケてないか、あの辺は。
>>945
 俺もそう思うよ。
 下の人や声の人の必死さが、見るものの胸を打つ。
948名無しさんといっしょ:03/07/04 20:29 ID:E307L9G6
もしも実写だったら・・・
そんなざーとらしく仰々しいドレスと冠かぶって格好で旅なんかするな!このヴォケ!!、と突っ込みがはいる。

もしアニメだったら
緊縛プリソプリソが出てきても(;´Д`)ハァハァできない。
949 :03/07/04 21:19 ID:???
表情の変化に乏しく、動きがぎこちない人形だからこそ
みる方の想像力がおおいに働いて、より生き生きとみえるのではないでしょうか
950名無しさんといっしょ:03/07/04 22:24 ID:???
セル・アニメーションなんて、今時やってるとこ少ないんじゃない?
今テレビで放映されているアニメは、原画とかをパソコンに取り込んで
彩色とかもパソコンでビデオ編集しちゃう時代みたいだし。
951名無しさんといっしょ:03/07/04 22:29 ID:???
>>950
 デジタルセルになっちゃったんだよね。
 光は綺麗だけど、たまにギザギザが出るのが気になる。

 まあそれはそれとして、人形劇最大のメリットは、
 作画が崩れないこと。
 プリンプリン女王様も、ヘドロの姉御様も、いつでも見目麗しい。
952名無しさんといっしょ :03/07/04 23:17 ID:???
>もしこれがアニメだったら・・・
しかし人形アニメーションという手もある。
もっとも作るのにメチャメチャ時間もかかり、
いっぺんに動かせる人形も、アニメーターの都合で制限があると思うので、
TVシリーズには向かないが(藁
953名無しさんといっしょ:03/07/04 23:42 ID:0ULl3Yo9
しかしよくこの人形劇、3年もやってたね。
たしか当時新聞のテレビ欄で・・・おっといけねえこれ以上書くとネタばれになる。もう2週間ばかりしてから書こう。
954名無しさんといっしょ:03/07/04 23:54 ID:???
>>938
海外制作のフルCGアニメならNHK−BSでも土曜日にやってるが。

>>939
教育18時台は高校野球枠になりそうな予感。
プリンプリンを含むレギュラー番組はその間休みになるかも。
野球が18時までに終わっても穴埋めに別のミニ番組流しそうだ。
955名無しさんといっしょ:03/07/05 01:52 ID:QlFSzRvj
火星人の子供の名札、こせい人って書いてなかった?
自信無いけどさ
956名無しさんといっしょ:03/07/05 08:57 ID:Q2do0UCh
オサゲがローストキャットを食べた
957名無しさんといっしょ:03/07/05 09:15 ID:???
次スレまだ〜?(AA略)
958名無しさんといっしょ:03/07/05 12:49 ID:a16Hfb4R
♪ドオンとブリカは殿下と殿下
 
 ドオンとブリカはどっちも氏んだ〜♪
959名無しさんといっしょ:03/07/05 13:00 ID:WGpp6t51
960名無しさんといっしょ:03/07/05 13:41 ID:???
検索したけど誰も立ててないようなんで立てますた

プリンプリン物語巻の4【ハッピーアドベンチャー】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1057379872/l50
ここ使い切ったら移動おながいします

961名無しさんといっしょ:03/07/05 16:21 ID:???
バルンバ、バルンババルンバ
バルンバ、バルンババルンバ
ルンババ、ルンババ、ルンバ
ババルン、ババルン、バルーンバ
バーバルンバー、バーバルンバー
バルンバ、バルンババルーンバ

プリソプリソ「わー!楽しそう!」
ボソボソ「俺この歌聴くとなんだかウッキウキしてくるんだよなー」
osage「僕も僕も!」
カセイジソ「当然私も!」
962名無しさんといっしょ:03/07/05 18:29 ID:???
人形劇は演劇に近いんでしょうな。
操演者自身が人形の演技を組み立てることが出来るんだろうし。
963名無しさんといっしょ:03/07/05 21:35 ID:???
魔女「地獄へまっさかさま!」
の両殿下。

地獄っつうのはかわいそうだなあ・・・。
964名無しさんといっしょ:03/07/05 21:41 ID:xHB4TeKJ
カセイジンって、走れないの?
965名無しさんといっしょ:03/07/05 22:23 ID:???
>>950
因みに、数少なくなったセル・アニメーションの中には、
「バ○ールでござーる」や「だ○ご三兄弟」などがあります。
しかもフィルム撮影。ディレクターさん達のこだわりが感じられます。
あ、プリソプリソに関係ないね。失礼しました。
966名無しさんといっしょ:03/07/05 22:51 ID:???
DVD見たけど、
ランカーって、ルチ将軍の時プリンプリンをおいて逃げ出したのか?

967名無しさんといっしょ:03/07/06 00:34 ID:???
>>964
♪力も無い 強く無い 走ればいつもビリだけど
 耳が回る 予感がする 先のことがわかる私

>>966
連れていきたくとも、プリンプリンのそばには尻の赤い小動物がいるから・・・
968名無しさんといっしょ:03/07/06 00:47 ID:???
録画してたビデオやっと見たけど、ドーン殿下とブリカ殿下の相打ち
失敗してた ウワーン
969名無しさんといっしょ:03/07/06 01:00 ID:d11S2cPR
私なんか映像はプリンプリンが映ってるのに
何の因果か音声は他チャンネルの音声
だったっていう録画になってたことがある。
(うちのビデオのせい?)
そして知った。
声が聞こえなければいったいどんな内容の話なのか
ほとんどわからないということを。
きちんととれてたら本当に神様に感謝してます。
970名無しさんといっしょ:03/07/06 02:08 ID:???
>>963
勝手な思い込みで無実の人を生きたまま焼くようなやつらだよ?
プリンプリンの言い分もまともに聞かないし、あんなんで王になるぐらいなら
いっちゃってくれたほうが国のため。
971名無しさんといっしょ:03/07/06 04:27 ID:???
で、ブリコはどうなったの?
ブリコ撃たれてから数回見逃してるのでその間に何かあったのかな…
972名無しさんといっしょ:03/07/06 08:15 ID:???
>>971
 ブリコは放置の方向で。
973名無しさんといっしょ:03/07/06 09:15 ID:???

魔女の元の姿の人形が使用されたのはあのカットだけで終わりなのか。
974名無しさんといっしょ:03/07/06 09:40 ID:wiuSuu9r
ついでにウエマチさんも放置の方向で。
975名無しさんといっしょ:03/07/06 10:24 ID:???
>971
屋敷が燃えたときに逃げられなかったんじゃないかな、たぶん。
976名無しさんといっしょ:03/07/06 10:30 ID:???
ランカー「悪魔に魂を売るとはどういうことだ?」の答え

悪い事をしても全く良心が痛まない完全悪になる。
この世の苦しみから逃れられる。不老不死、超能力を得る。
見た目が醜くなる。が本人は気にしない。
復讐、他人の苦しみが自分の喜びであり、糧となる
977名無しさんといっしょ:03/07/06 11:02 ID:???
>>971
ドオンブリカは医学が遅れている国だぞ。
銃で撃たれて危篤になってたんだから
あの後すぐに死んだんじゃねーのか。
978名無しさんといっしょ:03/07/06 11:21 ID:???
>>969
> 声が聞こえなければいったいどんな内容の話なのか
> ほとんどわからないということを。

うちにはビデオがないのでときどきラジカセで留守録することが
ありますが、音声だけ聞くと、話の筋はだいたいつかめても、
肝心の、人形遣いの面白さが全然分からないのでやっぱり
だめですねえ。
979名無しさんといっしょ:03/07/06 11:42 ID:???
>>978
 映像だけ:声優の歌が聞けない(特にボンボンは必聴)
 音声だけ:下の人の超絶技巧が見れない(特にボンボンのバチ裁きは必見)
980名無しさんといっしょ:03/07/06 12:10 ID:???
私、再放送の第2回目だけ見逃してしまったんですが、
「テープ紛失の為、443回以降からの放映になりました」という謝罪の説明は誰がされたんでしょうか?(ひとみタン?)

(アラレもないカセイジンのところからは見たんですが・・・。)
詳しく教えてくださると有り難いです。
981名無しさんといっしょ:03/07/06 12:28 ID:???
>>980
プリンプリンがやってました
982名無しさんといっしょ:03/07/06 16:20 ID:???
オサゲの頭から生えている根っ子みたいなものって何?
983名無しさんといっしょ:03/07/06 16:22 ID:???
984名無しさんといっしょ:03/07/06 17:00 ID:???
>982
妖怪アンテナ
985名無しさんといっしょ
第一回目OPのワットさんの乳露出はすごかった・・・(;´Д`)ハァハァ
オバサン連中が過激だって抗議したからなくなったのかな。あほ。