【人間講座】発酵は力なり【小泉武夫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シュールストレミング
くさぁ〜
2名無しさんといっしょ:02/06/06 13:19 ID:???
納豆、みそ、醤油、くさや、発酵食品ウマー
3草井是好:02/06/06 13:21 ID:rXvEPoou
最近あちこちでてるね、小泉先生
4名無しさん:02/06/06 16:51 ID:Swr5TQTg
大根おどり
5名無しさんといっしょ:02/06/06 16:52 ID:81wgbWqv
腐りかけのババァが旬ということか。
6 :02/06/07 00:06 ID:I8G/uldo
シュールストレンミングの缶詰製造員はスウェーデンだとドキュソ扱いなのかな
7 :02/06/07 12:56 ID:qPxFbYro
シュールストレンミングは小泉先生の靴下の約70倍の臭さ
8名無しさんといっしょ:02/06/07 13:39 ID:iPJkilVu
この先生はいいねー
9 :02/06/10 11:40 ID:DFca1OFW
age
10名無しさんといっしょ:02/06/12 00:45 ID:ai0BCu25
>>5
腐敗と発酵は違うっつうに(w
11 :02/06/12 22:16 ID:3aJHOt/O
放送日age
12名無しさんといっしょ:02/06/12 22:54 ID:KdAjxyT2
こういう講義形式の番組っていいねー。
13桜丘:02/06/12 23:19 ID:6E4431ii
腐敗は人の役に立たない
発酵は人の役に立つ
だから腐った肉が好きな人は
それを発酵食品という
納豆がきらいな人は
それを腐った豆という
14鮒鮨:02/06/12 23:29 ID:M6MbsX7e
センセはいいけど、スタッフはたいへんという罠
15川平ひとし:02/06/12 23:32 ID:9hhvsb1J
>>14
ワロタ
でも、あのセンセーの講義した後の教室には入りたくないね(w
16名無しさんといっしょ:02/06/16 10:53 ID:3YMZk34Z
この先生(多分)、数年前「探偵!ナイトスクープ」でカイコのさなぎから、
しょうゆ(らしきもの)を作ってたよ。戦時中は大豆不足で、代用品として
重宝されたらしい。
17先生の名言:02/06/18 00:32 ID:x5lNWGU5
大豆淡白三兄弟がドスコイドスコイと揃い踏み!
(納豆飯かき込むポーズで)もう、どうにもとまらない!
18名無しさんといっしょ:02/06/18 01:44 ID:zXmlMMsF
さっき、昼間録画した人間講座を見つつ納豆ご飯を食べていたら・・・、そ
うか、今まで気づかなかったけど、納豆のたれがかつおだしなのはそういう
ことだったのかとハタと気がついた。
というか、先生が納豆にかけていたのは醤油だったからいいものを、真似し
てかつおぶしをかけたら、こっちはたれだったもんで味がしつこくなってし
まった・・・。

>>17
それをいうなら、蕪村が置屋でゴニョゴニョ・・・(以下18禁
19名無しさんといっしょ:02/06/19 03:13 ID:GzKZWGuR
本日放送age
20名無しさんといっしょ:02/06/19 04:13 ID:k4n6NuEr
講義と一緒に見ようと思ったテキストだが、結構おもしろくて
全部読んでしまた。お陰で放送見なくて良いかなーなんておもたり。
これ読んでから、納豆喰いまくり。おなかの納豆菌増えたかも。
21名無しさんといっしょ:02/06/19 22:50 ID:so8RsvGD
あと10分で放送だ!age
22名無しさんといっしょ:02/06/19 23:00 ID:XM9PV/eB
ああ、うまいなあ、うまいうまい
23名無しさんといっしょ:02/06/19 23:25 ID:rBMPgxtX
・・・このおっちゃん、先週の放送で「病気したことない」てなこと言っと
ったけど、先週今週と咳き込んどるやんき・・・。
24ここ:02/06/19 23:33 ID:z3/ZwoMX
シマター!見忘れてた〜!
鬱・・。今週のテーマは何だったんだろ・・。
25名無しさんといっしょ:02/06/19 23:34 ID:z3/ZwoMX
>23
 禿同(藁
26名無しさんといっしょ:02/06/19 23:49 ID:VOWSsiur
>>23
たぶん、周りに納豆菌をばら撒いているのだと思う。
みんなの健康のために。
27名無しさんといっしょ:02/06/19 23:56 ID:qKyHFy59
28名無しさんといっしょ:02/06/20 11:38 ID:yq/SdONA
第1回 臭くて美味しい発酵食品 6月5日 6月10日・7月6日
第2回 納豆の快楽 6月12日 6月17日・7月13日
第3回 世界一硬い食品・鰹節 6月19日 6月24日・7月20日
第4回 整腸剤としての発酵食品 6月26日 7月1日・7月27日
第5回 麹と日本人 7月3日 7月8日・8月3日
第6回 最古の保存食品・熟鮓    7月10日 7月15日・8月10日
第7回 奇跡の発酵・毒抜き 7月17日 7月22日・8月17日
第8回 日本食再考 7月24日 7月29日・8月24日
第9回 発酵革命は人類を救う 7月31日 8月5日・8月31日

 放送時間 毎週水曜日・NHK教育テレビ
 放送時間: 午後 11:00〜11:30
 再 放 送: 午後  3:30〜4:00 (月曜日)
 再々放送: 翌月土曜日午前2:15〜2:45
29名無しさんといっしょ:02/06/20 12:43 ID:???
この人が国際会議に出たら
どんなパフォーマンスやるのか見物だ
30テトロドトキシン:02/06/21 18:53 ID:J3rJmtn3
>>28
第7回が楽しみだね(そのかわり終わりに近づいてしまうという諸刃
の・・・)。「あなたはふぐの卵巣を食べられますか?」
31名無しさんといっしょ:02/06/25 23:06 ID:xv8HiruA
フライングあげ
32三村:02/06/25 23:10 ID:???
>>31
一日早えぇよ!
33名無しさんといっしょ:02/06/26 00:55 ID:???
明日はヨーグルト。

Lactobacillus bulgaricus(ラクトバチルス ブルガリクス)
Streptcoccus thermphils(ストレプトコックス サーモフィルス)

予習age
34名無しさんといっしょ:02/06/26 15:59 ID:lwpU5dWb
今夜いよいよ放送だぜage
35名無しさんといっしょ:02/06/26 22:46 ID:Mb4Mhlxt
>>28
また1話から見られるんだな。
サンクスコ!!
36名無しさんといっしょ:02/06/27 01:32 ID:???
久米と友達なのか…
37名無しさんといっしょ:02/06/27 03:18 ID:qLhIoJhN
疲れて寝ちゃったよ・・・萎え

月曜日まで待とう
38名無しさんといっしょ:02/06/27 17:34 ID:QwgVpCBI
ヨーグルトだけうまいっていわなかった
39名無しさんといっしょ:02/06/29 23:44 ID:/O2cCx3/
あげ
40名無しさんといっしょ:02/07/01 04:17 ID:9THJTzKf
再放送まで半日切った、あげ
41名無しさんといっしょ:02/07/02 01:21 ID:8+RnyTJa
そういえばこの人ニュースステーションに出てたね。
久米と一緒にくさい物食べてた。
渡辺真理たんが一人嫌がってたよ。
42名無しさんといっしょ:02/07/02 02:01 ID:???
test
43?:02/07/02 18:22 ID:5KWv5Zaz
>>30
この人の著書は非常に多い(新書版でも2冊くらい知ってる)ので
小生はフグの卵巣から毒を抜く仕掛けは知っているけど
なんといっても話術が巧みだよね。
本人自ら“味覚人非行物体”(字が違うかも知れん)と言ってるくらいだから。
44名無しさんといっしょ:02/07/02 18:35 ID:zz8SwpEa
うわっ
45?:02/07/02 22:13 ID:UHSMzykK
>>6に出てきたシュールストレンミングを小泉先生は赤坂の某レストランで
開けたとか。 クレームの電話がジャンジャンかかってきた挙句、
消防署からの緊急出動まであったとの話。
これ、小泉先生自身が複数の活字メディアで明かしている。
この話は放送で出てきたのかな? 私はこの放送を聴く時間がとれないから。
46名無しさんといっしょ:02/07/03 20:32 ID:NJHhsDlF
今日やるよ
47桜丘:02/07/03 23:22 ID:oo9EUXUn
いまやってます
48名無しさんといっしょ:02/07/03 23:35 ID:DMVIR41N
サイコーにおもしろいー!!
無性に甘酒が飲みたい!!
49名無しさんといっしょ:02/07/03 23:46 ID:tgQ71dQR
甘酒って冷やして飲んだこと無かったな〜。
こんどやってみよ。
50名無しさんといっしょ:02/07/04 23:16 ID:sGTf7f+U
チョークよく折れるねー
51名無しさんといっしょ:02/07/06 00:45 ID:BC0XP+bb
米麹・・・、ハンズあたりなら売ってるかな?
52名無しさんといっしょ:02/07/08 11:40 ID:SN7hficz
NHKの公式サイト
http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200206/wed.html

新スレ立てるときは入れといてね。
53名無しさんといっしょ:02/07/08 16:41 ID:SN7hficz
おっと、再放送を見逃してしまった。
クヤシイ〜。
54 :02/07/08 18:31 ID:f5cfHp4h
>>51
近所に麹店ない?
55名無しさんといっしょ:02/07/08 18:36 ID:???
質問。

甘酒に酵母を入れると日本酒になるんだよね。
酵母ってどこに売ってるの?
56名無しさんといっしょ:02/07/09 00:43 ID:NOJoy5+7
この番組見るようになってから、納豆とヨーグルトの消費が増えました。
それも劇的に。今度は、発酵した魚にチャレンジしてみようと思います。
57名無しさんといっしょ:02/07/09 11:34 ID:wrqWGMn9
>>56
それなら“シュールストレミング”の試食を激しくキボーン!!!
58名無しさんといっしょ:02/07/09 12:29 ID:efZ+9nX4
自分は一度キビヤックを食してみたい也。名前は20年ぐらい前から植村直己氏の
本で知っていたけど。
59名無しさんといっしょ:02/07/09 16:10 ID:???
>>57
日本で買えるところあるの?

>>58
植村直巳の好物だったんですよね。
食べてみたい。
60キビヤック(勝手にコピペ):02/07/09 16:14 ID:NOJoy5+7
カナディアン・イヌイット(エスキモー)たちが食す「キビヤック」という代物。
かの植村直己も大好物だったそうです。

作り方はというと、まず、ツバメの一種アパリアスという鳥を捕獲します。
しかし、エスキモーたちはその場では食べません。
アザラシを捕らえて、その肉や内臓や皮下脂肪を抜き取りったなかに、
鳥たちを羽も毟り取らずにそのまま入れます。
要するに、アザラシの一匹漬け。
一回に40〜50羽入れるといいます。

それから、アザラシの腹を糸で縫い、地面に埋めます。
そのまま、2年間発酵させます。
短い夏のあいだだけ発酵しますから、2年間といっても正味6ヶ月間の発酵。
その期間を経て取り出されたアザラシは、「グシャグシャの状態」ですが、
中の鳥たちはほぼ原姿のまま。

さて、その鳥の食べ方ですが、最初に尾羽根を抜き取り、
そのつけね近くにある肛門に口をつけて、
「チュウチュウと発酵した体液を吸出し、味わう」そうです。
味は、「とびっきり美味なくさやにチーズを加え、
そこにマグロの塩辛を混ぜ合わせたような」味わいだといいます。

勇気ありますか?
6158:02/07/09 16:25 ID:efZ+9nX4
>>60
>勇気ありますか?

(食べること自体には)あるあるある!!ただ隣近所の環境を考えると・・・という
ところ。そもそもキビヤック自体が入手できないし,シュールストレミングみたい
に缶詰にもなってないだろうから。

ちなみに故・植村氏の名前の表記は「直己」「直巳」と↑レスで混在している
けれど,理由は↓だとか。
http://www.zdnet.co.jp/internet/links/9904/30/past.html
6260:02/07/09 16:45 ID:NOJoy5+7
>>61
すごい!
でも、やっぱり手に入らないですよね。
もしどこかで食べることがあれば感想をお聞きしたいものです。

蛇より己の方がかっこいいから…、さすがです。植村さん。

でもこの「発酵は力なり」見てる人。意外と多そうですね。
小泉先生のキャラが強烈だからかな。
63名無しさんといっしょ:02/07/09 19:23 ID:???
>>59
日本での入手は難しいかな。 発酵が進むと缶が恐ろしく膨らんでくるから
下手に空路輸送すると悲惨なことになるだろうね。
小生は当番組を見たことがないんだけど、シュールストレミングに関して
小泉先生がラジオでしゃべっているのを聴いたことがある。
それによれば、製造段階で既に馬鹿にならぬ割合で缶が破裂するらしく
また、完成品の売値には破裂で無駄になった分も上乗せされているらしい。
64宣伝あげ:02/07/09 23:41 ID:???
>>63さん
ぜひ、番組見て下さいね。
65名無しさんといっしょ:02/07/10 08:44 ID:???
66名無しさんといっしょ:02/07/10 10:34 ID:???
キビヤックの試食レポートはさすがに探すのが難しいな。
67 :02/07/10 11:07 ID:???
>>65
ありがとう。
楽しく読ませてもらったよ。
今日、放送日だね。

23:00〜23:30
人間講座-『発酵は力なり』
第6回 アジアに広がる熟鮓(なれずし)文化

あげ。
68放送日上げ:02/07/10 11:48 ID:twfkhzGg
>>65
シュールストレミングレポート,イイ!!
69 :02/07/10 11:59 ID:???
シュールストレミング

みんなどうやって日本に持ち込むんだろう?
日本のどこかで売っているの?
70 :02/07/10 15:17 ID:+RHh2yWK
小泉センセの実家の造り酒屋の名前知ってる人いませんか?
71名無しさんといっしょ:02/07/10 15:56 ID:???
>>70
おそらくここだと思います。
若関という銘柄のお酒を作っています。

小泉合名会社
〒963−34 福島県田村郡小野町大字小野新町字本町8

また小泉先生が名付けた「さかみずき」というお酒が、若関酒造(株)から
発売されているようですね。う〜ん、飲んでみたい。
http://www.asaka.ne.jp/~sakef1/sake/wakazeki.html
72名無しさんといっしょ:02/07/10 15:56 ID:???
>>59 >>69
下記サイトのコメントによれば、シュールストレミングは
日本では食品衛生法に抵触するため、おおっぴらには輸入できない由。
http://www.foodac.net/colunm/colunm020424.htm
73 :02/07/10 17:29 ID:+RHh2yWK
>>71
ありがとうございます。
小野町って私の実家の隣町ですがな。びっくりしますた。

74名無しさんといっしょ:02/07/10 23:39 ID:KLJV2Ja9
たぬきみたいなあざらしですねえ
7571:02/07/11 00:30 ID:???
キビャック、食べてみたくなった。
と言ってみても、日本じゃ無理だよね。

>>73
小泉先生のご実家の様子、報告してね。
もちろん匂いもね。

先生、今日、キビャックの事を何度もキャビャックっていい間違えてたね。
でもそれも愛嬌ですね。
76名無しさんといっしょ:02/07/11 01:37 ID:qjAnzJzi
味覚人飛行物体(←副音声で聞いてみると結構オモロイ
77名無しさんといっしょ:02/07/11 11:06 ID:6MbSs8xB
>小泉先生のご実家

こういう産学一体ならイイ!!
7870:02/07/12 19:53 ID:I1zTgUH9
>>75
夏休みに実家に帰ったときちょっと見てきます。
79名無しさんといっしょ:02/07/13 03:30 ID:yS5K+Nx4
80名無しさんといっしょ:02/07/13 03:36 ID:yS5K+Nx4
すまそ43関連です
81名無しさんといっしょ:02/07/13 14:39 ID:Jk6CZuaE
第7回 奇跡の発酵・毒抜き 7月17日 7月22日・8月17日

次回は“発酵によるフグ毒の無害化”が話題になるんじゃないかな。
予習しちゃうと番組のインパクトが薄れちゃうから
興味をお持ちの人は下記サイトで“復習”しましょう。
http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/tabe/j176.htm
http://www.nsknet.or.jp/tobikkiri/um-mikaw.html
82名無しさんといっしょ:02/07/14 17:04 ID:/Y+WdPf7
小泉センセを語るスレが“食文化/食べ物”板に育っていても良い気がする。
何れにしろ、このスレ大事に育てたい。
8375:02/07/15 14:35 ID:???
>>78
期待していますよ。

ところで、
近所の魚屋で、「こんか漬け」なるものを買ってみました。
米糠とかいて、「こんか」と読むらしいです。

今度の放送に出てくると思うのですが、鰯の糠味噌漬けです。
石川県産の物でしたが、大変しょっぱかったです。
しょっぱ〜い中にもうま味がたっぷり。
ご飯がとっても進みます。
でも、一匹食べきるのに1週間食らいかかるかも…。
ちなみに匂いは、アジの干物よりは少し匂いますが大したことありませんでした。

今度はフグの糠漬けも食べてみたいものです。
84山田:02/07/15 17:05 ID:9R5zV6Rm
うげぇ〜〜
85名無しさんといっしょ:02/07/15 17:32 ID:???
スウェーデンでは毎年8月にシュールストレミング“解禁”の“祭”が
あるそうな。 このスレ見てる人で、この祭を体験した人いますか?
86名無しさんといっしょ:02/07/15 19:50 ID:uHcHAyHa
ぽんぽこぽん
87名無しさんといっしょ:02/07/15 21:44 ID:???
>>85
その祭も小泉センセは取材したことがあって、某ラジオ局で話してた。 今年1月のことです。
“インターネット対談”と銘打って、しばらくネット上にupされてました。

“スウェーデンでは毎年8月にシュールストレミングの祭がありますから興味のある人はぜひ行って見てください。”
---- 祭があるんですか!
“世界中から集まってくるから。”
---- 世界中から?
“怖いもの見たさで。”
---- 怖いもの見たさで(笑)。 どんなことをするんですか?
“一人一つずつシュールストレミングの缶を買うわけです。 そして、スリー・ツー・ワン....とやって一斉に開ける。”
---- 浴びあい! 凄いですね!
“臭いに弱い人は立入らないように、区画を設けて進入禁止にしている。”
---- 凄いなあ!
“だから風見鶏が逆を向いちゃうと”
---- (爆笑)違う地域に臭いの被害は出ていないんですか?
“臭いは国境を越えてノルウェーまで届くらしい”
---- うわっ(爆笑)
88名無しさんといっしょ:02/07/17 02:56 ID:???
放送日あげ!
89本日の予告:02/07/17 15:34 ID:???
第7回 奇跡の発酵・毒抜き。

微生物は味噌、醤油、酢、酒など我々に身近な発酵食品を生み出しているが、
微生物の食べ物に対する働きは、単にそれらを生み出すだけではない。
食べられないものを食べられるようにするという働きも持っている。

その端的な例が「解毒発酵」である。

フグは卵巣や肝臓にテトロドトキシンという猛毒を持つ魚だが、
このテトロドトキシンを分解して無毒にすることもできるのである。
番組では「解毒発酵」を応用したフグの卵巣の糠漬けを取り上げ、
実際の映像を紹介するとともに、なぜ解毒が可能なのか、
その原理を考える。
90名無しさんといっしょ:02/07/17 18:21 ID:T/jlDFnF
放送日あげ
91名無しさんといっしょ:02/07/17 18:49 ID:???
>>88さん。>>90さん。
「あげ」るだけでなく何か書き込んで下さいね。
せっかくなんだから。
匂うスレッドをもっと楽しくしましょう。
92名無しさんといっしょ:02/07/17 19:07 ID:5Q385NMc
近くの書店に教科書がないんだが、結構人気あるのかな?
93名無しさんといっしょ:02/07/17 21:38 ID:???
>>92
残り、今日入れても3回の放送。
もう売り切れちゃったかもね。
でも、大きな書店にはまだ残っていると思いますが。
NHK出版に直接注文するという方法もあります。

さて、もうすぐですね。
今日の放送。
94名無しさんといっしょ:02/07/17 23:26 ID:+WTBAa/c
河豚の卵巣茶漬け食いたくなった
95名無しさんといっしょ:02/07/17 23:31 ID:dHyvsW98
>>94
今日、初めて観たけど、変わった先生だね。あの人の説明を聞いていると
河豚の卵巣茶漬け、本当にうまそう。
96名無しさんといっしょ:02/07/17 23:36 ID:uApXZ9Sv
100個に一個ぐらい失敗しないのかな
97名無しさんといっしょ:02/07/17 23:37 ID:ub2239gV
テトロドトキシン なんかにまけないぞ。
98名無しさんといっしょ:02/07/17 23:38 ID:M836PU24
漏れ下関だけど卵巣糠漬けして食うって初めて聞いた…なんかカラスミみたいな色だ
99名無しさんといっしょ:02/07/17 23:38 ID:DmQZI8ks
東京には売っていないのかな。
フグの卵巣。
喰いたい…
100名無しさんといっしょ:02/07/17 23:39 ID:???
ああいう先生がいたら私も勉強嫌いにならなかっただろう
101おかわり:02/07/17 23:40 ID:3J+n+zN+
age

この番組でごはん3杯いけます!

話しの締め方がイイ!
102名無しさんといっしょ:02/07/17 23:41 ID:WXfM3zxv
103森芳郎:02/07/17 23:55 ID:vgKnBimb
小泉純一郎+西岡武夫を連想した人は正直に逐一報告するように
104名無しさんといっしょ:02/07/18 00:16 ID:9Mb9yVhj
もし発酵期間の短い卵巣が混じってしまったら?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
105名無しさんといっしょ:02/07/18 00:35 ID:Do7PsO/Q
>>104
その瞬間、この「伝統食材」は永遠に地上から姿を消すだろうなあ
106名無しさんといっしょ:02/07/18 00:45 ID:hFjjMpOd
>>103
一字違いということで麻雀の小島武夫氏を連想してますた。
107名無しさんといっしょ:02/07/18 01:22 ID:???
>>87の話の続きはこんな感じ。 ちょっと以外だった。

---- ....で(シュールストレミングは)美味しいんですか?
“美味くないね。”
---- あれ?!

小泉センセの口から“(シュールストレミングは)美味くない”と
いう話が出たのには少々驚いた。 ただ
“お茶漬けにすると美味いだろうね。”
との話が出て、サスガ!ただでは引き下がらない!とオモタ。 そして....

---- どっちかっていうと(シュールストレミングは)臭いで人が七転八倒する面白さのために生産されているようなものですね?
“全くそうです。”
---- (爆笑)娯楽なんだ! (爆笑)すっげー話だなあ!
108最終回:02/07/18 02:03 ID:???
デーデルライン桿菌とカンジダ だって、、?
・・・・あぁぁ・・・・・
・・・なんだか・・段々・痺れ・てき・まし・・・・・た・・
110農大生:02/07/20 00:44 ID:IsWKBBLj
後期には、小泉先生の講義が聴講できます。
たぶん一番広いホールでやると思うので、履修しなくても、学生じゃなくても、誰でも聴ける。
一昨年既に履修済みですが、もう一度出てみようかと思ったり。
きっとこの番組でしゃべったことを再び語るのでしょう。
あの調子で話されると、正直イラつく・・・
111名無しさんといっしょ:02/07/20 00:53 ID:???
そのうちに
・・・・あぁぁ・・・・・
・・・なんだか・・段々・痺れ・てき・まし・・・・・た・・
112名無しさんといっしょ:02/07/22 09:56 ID:ilWXpwYU
>>110
>> あの調子で話されると、正直イラつく・・・

どうしてですか?
113名無しさんといっしょ:02/07/22 15:41 ID:nzwc2REB
>>110
>一昨年既に履修済みですが、もう一度出てみようかと思ったり。
>きっとこの番組でしゃべったことを再び語るのでしょう。
>あの調子で話されると、正直イラつく・・・

イラつくとか口では言いながらもう一度出てみようかと思ったりするお茶目な農大生。

>>102
注文してみようかな。一人では食いきれなさそうだけど。
11470:02/07/22 17:15 ID:9rVMGhOQ
>>75
亀レスですが…
バイトがあるので8月中は実家に帰れなくなりました。
郡山あたりの方見に行ってくれないかな…
115名無しさんといっしょ:02/07/22 20:30 ID:LSPGB1X0
もうじき終わってしまいますなあ
寂しいどす
116名無しさんといっしょ:02/07/23 00:27 ID:???
中国の発酵茶のVTRに、猿岩石の有吉そっくりのガキが出てたなあ・・・
ヤシの落とし子か?
11775:02/07/23 11:19 ID:dADB3Tg1
>>114
それは残念。
でも郡山って、意外と近いんですよね。
先日新幹線で通り過ぎました。
大宮からあっという間でした。
行ってみたいなぁ。先生の実家。
118名無しさんといっしょ:02/07/24 00:08 ID:CiOjrLsK
来週最終回だなんて・・・
寂しすぎるぅ
119名無しさんといっしょ:02/07/24 10:32 ID:NwrZeRPl
キビヤックは日本国内で入手するのは無理かもしれないけど
ツグミウルカなら、なんとか入手できないかなあ
120名無しさんといっしょ:02/07/24 15:26 ID:XcfWWq2i
放送日期待age
121名無しさんといっしょ:02/07/24 21:56 ID:RApl876M
このスレッドも発酵するといいのになぁ。
122名無しさんといっしょ:02/07/24 22:04 ID:0IcEG/uC
そのうち DAT 落ちして発酵します >>121
123名無しさんといっしょ:02/07/24 23:16 ID:VI2lzeXP
課外授業ようこそ先輩ですか?
124名無しさんといっしょ:02/07/24 23:38 ID:0IcEG/uC
日本食は最高やね
125名無しさんといっしょ:02/07/25 00:03 ID:h7OvF90b
ウンコ製造機…名言の悪寒。
126名無しさんといっしょ:02/07/29 16:03 ID:0u8jKBYR
age
127名無しさんといっしょ:02/07/30 23:43 ID:YZS4kJtF
あ〜、明日ついに最終回だ。寂しい。

次のシリーズがクソなだけに、余計に・・・。
128名無しさんといっしょ:02/07/31 01:31 ID:s2kIs3Gy
あと24時間以内に最終回を迎えてしまう...
我々はこの現実を真摯に受け止めなければならないのか。
129名無しさんといっしょ:02/07/31 04:24 ID:rAO5CJzu
テキストかわないとΣ(゚Д゚;)
130名無しさんといっしょ:02/07/31 04:25 ID:???
キビャックの無修正画像キボン
131名無しさんといっしょ:02/07/31 08:55 ID:ICik3NsA
武士道は結構おもしろそうじゃない?>>127
132名無しさんといっしょ:02/07/31 21:18 ID:5S3rs0nB
あと3時間くらいで最終回を迎えてしまう...
我々はこの現実を真摯に受け止めなければならないのか。
133最終回:02/07/31 21:19 ID:???
まんこの解毒発酵
134f:02/07/31 21:21 ID:VGvy5sa5

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
135名無しさんといっしょ:02/07/31 22:50 ID:1lNxWJTo
直前期待あげ
136名無しさんといっしょ:02/07/31 23:28 ID:/zSdVMDI
小泉タンさようなら・・・楽しい講義ありがとう
137名無しさんといっしょ:02/07/31 23:31 ID:G5eFg0bC
いきなりタオルで汗をぬぐったのには笑った
ひょとして実家の酒屋のタオルだったりして
138名無しさんといっしょ:02/07/31 23:34 ID:He5OeAaA
本放送終了

武ちゃんおつかれー(^^)/~~~
139名無しさんといっしょ:02/07/31 23:37 ID:1lNxWJTo
どうもありがとうございましたm(__)m
140名無しさんといっしょ:02/08/01 00:25 ID:???
まんこのにおいは、どうなったの、、??
141名無しさんといっしょ:02/08/01 01:34 ID:6WL2Mu4S
農大逝って鑑定してもらってキナサイ
142くさいけど:02/08/01 01:39 ID:???
おいしいのかな、、?
143名無しさんといっしょ:02/08/01 08:55 ID:Mmgxyvxh
最終回、ちょっとがっかりでした。
食べ物の話少なかったし…。
是非、続編をお願いしたいものです。
144名無しさんといっしょ:02/08/03 01:51 ID:f2/VU8Je
もうすぐ再放送。
2:15から。
あげ。
145名無しさんといっしょ:02/08/03 02:14 ID:f2/VU8Je
再放送、はじまるよ。
146 :02/08/03 02:20 ID:???
なんとなく南伸介に似てる
147名無しさんといっしょ:02/08/03 09:02 ID:???
テレビでも放送された低料金で質の高い
写真館が銀座にあり
最新技術で、とてもきれいに撮れます

元日本テレビのカメラマンが社長です
気軽に御予約下さい!
予約方法や料金などくわしいことは
ホームページで・・・
資料も送ります
(・∀・)よろしく願います
http://www.artwedding-ginza.co.jp/
148名無しさんといっしょ:02/08/05 16:52 ID:???
小泉せんせのロシア語名は何でしたか?教えて。
149名無しさんといっしょ:02/08/06 03:30 ID:MYHkF2ce
この番組、異様に面白いな。見入ってしまうよ。
あま酒は嫌いだったんだが、作ってみようかって気になったよ。
こうじは手に入るかな。3・1・7 だな。よし。
150名無しさんといっしょ:02/08/06 20:58 ID:???
保守
151 :02/08/07 22:05 ID:???
>>149
保温のボタンを押すんですぞ
152名無しさんといっしょ:02/08/08 22:59 ID:RwT1SMxH
今一つ!
あげます
153発酵中:02/08/09 13:35 ID:???
只今このスレッドは発酵中です。
3年後においしくなります。
では、その時までさようなら。
154名無しさんといっしょ:02/08/10 18:43 ID:F3gclOgs
155名無しさんといっしょ:02/08/10 18:45 ID:???
コメント忘れた

これって関係あるのかな?
156名無しさんといっしょ:02/08/11 03:12 ID:m2MVrob6
なぜ納豆菌はねばねばを作るのでしょうか。
それは納豆菌に聞いてみないと分かりません。
157 :02/08/11 03:56 ID:???
納豆が地球を救う
158名無しさんといっしょ:02/08/11 05:15 ID:???
黒板の前で何か物を食ってたのには笑った。
159底辺だ:02/08/12 07:35 ID:???
薄幸は血からなり
160名無しさんといっしょ:02/08/12 21:27 ID:B9U08PXO
八甲田山の地下なり
161名無しさんといっしょ :02/08/12 22:00 ID:???
近所のいなげやに冷やし甘酒が置かれるようになった。買って飲んだ。
店がオープンしてたぶんはじめて扱われたと思う。
プリンとかゼリーかのコーナーにあった。
162 :02/08/13 22:19 ID:LhV1flD1
はっこ〜で〜す♪
163名無しさんといっしょ:02/08/15 02:31 ID:???
>>16
(今更だけど)それはタケオではないっす。
農大の別の先生(自称、農大のたてひろし)。
164名無しさんといっしょ:02/08/22 13:27 ID:eIvEYBOF
スタジオパークに出てるよ!
165名無しさんといっしょ:02/08/24 02:31 ID:uAb486pu
まぁなんて言うか、力なり
166名無しさんといっしょ:02/08/25 06:47 ID:???
>>153 テトロドトキシンのようなスレッドですか、お待ちしておりまう。
167名無しさんといっしょ:02/08/26 00:40 ID:???
この先生ならゾンビに噛まれてもゾンビ化しないと思う。
168名無しさんといっしょ:02/08/26 02:16 ID:???
教師はキョンシーになりませんでしたとさ
169名無しさんといっしょ:02/08/26 19:15 ID:ko9Vap0S
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
170名無しさんといっしょ:02/08/27 00:14 ID:b/2XS1HL
1ヶ月風呂に入らない女性のオマンコも発酵しますか?
171名無しさんといっしょ:02/08/27 00:42 ID:xPaDyn6G
>>170
うーん、いい質問だ。
こんど彼女か奥さんで試してみたら?
くさやに勝るとも劣らない匂い、味がするはず。
半年、1年と期間が長いほど効果は増すでしょう。
172名無しさんといっしょ:02/08/27 20:41 ID:s0n89ps7
小泉氏の提案で醤油から煎り酒に調味料を替え成功した都寿司行ってみたい。
173名無しさんといっしょ:02/08/30 00:36 ID:???
>>170
洗い過ぎも良くないらしい
弱酸性に保つ菌まで殺したら逆に雑菌が繁殖するらしい
最近多いんだそうな、炎症になる人が

去年の人間講座の寄生虫のテキストに載ってた
174名無しさんといっしょ:02/09/02 10:03 ID:MZ6E43aE
再放送希望
175名無しさんといっしょ:02/09/05 17:29 ID:???
山中で発酵死体発見
176名無しさんといっしょ:02/09/06 01:24 ID:???
腐敗じゃなく発酵?
喰えるの?
177名無しさんといっしょ:02/09/06 08:46 ID:2fYLuKXy
小泉って正真正銘のたぬきおやじだぜ。

テレビ出演を少し追っかけたやつならわかるけど、
いっつも云ってることは同じことばかり。
今回なんか、話すことだって決めてきてなくて、
その場で止まったりしながらしゃべってて、
段取り悪すぎ。解説してるんじゃなくて、
自分が楽しんでるだけだったじゃん。
で、内容的には、素人向けには「一見おもろい」けど、
(要するに学者じゃなくて、マスコミには
露出してるから話は上手)
ろくな研究もしてないし、ようするに
あそんでいる大学人というだけだね。
本人が楽しんでるだけで、レベルが高いとは
おせじにもいえまへん。その点、石毛直道のほうが
よほどいい仕事してますね。

今回の内容は、ほとんど全てが他で話したこと。
結局、この番組はなめられまくりだったね。
178名無しさんといっしょ:02/09/06 15:12 ID:lWAwHgFJ
>>177
それはそれでわからんでもないのだが
>「一見おもろい」
>マスコミには露出してるから話は上手
こういう人って貴重なのよ。
他で話してる事を何度も焼き直して(さえいないことも多いけど)使ってるのは
わかるんだけど、なぜか小泉センセイがしゃべってるだけで吹き出してしまう。
あの福島訛りで「今一つ」を連発されると自然に目が吸い寄せられてしまう罠(w
もはや話芸の人なのかもね。
でも、今回の企画の最終回とか、食べ物じゃない話なんかは全然面白くなかった。
熱が入ってなくてつまらん。
どうも具体的な醗酵食品を前にしないと話に熱がこもらない性格みたいだね(w
179177:02/09/08 07:51 ID:ncRol9uH
>>178
>それはそれでわからんでもないのだが
>>「一見おもろい」
>>マスコミには露出してるから話は上手
>こういう人って貴重なのよ。
>他で話してる事を何度も焼き直して(さえいないことも多いけど)使ってるのは
>わかるんだけど、なぜか小泉センセイがしゃべってるだけで吹き出してしまう。

まぁそうかも。テレビの前で怒りながらも、
全て見てしまった自分がここにいるから。
ただ、今の段階では具体的な発酵食品のから
一歩進んでいくことができてないんだな。
だから最終回のまとめに力が入らないんだ。問題はそこだ。

石毛や家森みたいに文化の方面に進むか、
農大の人みたいに亀の子の世界を極めていくのか。
あるいはまた別の方向か。今、問われていると思う。
納豆がからだにいいことなんか、昔からみんな知ってるわけで。
そのため、同じことを云い続けると、
いずれ飽きられて、相手にもされなくなるだろう。
本を何冊書いても同じようなことになるだろう、と。

そういう自覚がなさそうなのが子供みたいなのだ。
(おれは態度だって表情だってただの子供だと思う)

180179:02/09/08 10:04 ID:ncRol9uH

結局、結論はネガティブな方向になっちゃうようなので、
これ以上やると荒らすことになっちゃいますね。
だもんで、これでやめます。すんまへん。
181まじめなレスです。:02/09/11 13:41 ID:AkYTKFA9
>>177さんは、ご立派なことを書き込まれていますが何者ですか。
きっと小泉先生をそれだけ非難されるくらいなので素晴らしい研
究者なのでしょう。著書等ありましたらぜひ読ませていただきた
く思います。お知らせ下さい。宜しくお願い申し上げます。
182177:02/09/12 19:14 ID:2edIexIL
斯界の研究者ではないです。
183名無しさんといっしょ:02/09/19 16:51 ID:sxdO+Hi0
ちょっと匂うので、換気あげ。
184名無しさんといっしょ:02/09/26 00:20 ID:RpNkAEAR
乾燥納豆age
185名無しさんといっしょ:02/10/08 17:56 ID:???
保守
186名無しさんといっしょ:02/10/09 14:02 ID:dTBFEawZ
>>185
このスレの場合、「保存」の方が適切かもね。
何とか10年くらい持たせみたいスレッドです。
187名無しさんといっしょ:02/10/10 15:26 ID:???
発酵中
188名無しさんといっしょ:02/10/15 19:13 ID:hOXV1x0o
シュールストレミング保水
189名無しさんといっしょ:02/10/20 23:39 ID:I2z+EATN
麹の季節でつ。甘酒は点滴とイッショage
190名無しさんといっしょ:02/10/22 04:28 ID:5S9koGEh
ちょいと味見。
191名無しさま:02/10/24 00:40 ID:8BLsXn2T
激マズ。
192名無しさんといっしょ:02/10/31 23:16 ID:???
決して炊飯のボタンを押してはなりませんよ〜
193名無しさま:02/11/02 02:21 ID:htq4WB5K
今の炊飯器で保温にしても、温度が高すぎて甘くならないんだけどなぁ。
小泉クン、ほんとにやってみたのかね。蓋をとって、布巾かぶせたりして
微妙に温度調節しないと、なかなかできないんだけどね。
少なくともあんなに簡単なもんじゃないよ。
194名無しさんといっしょ:02/11/08 22:38 ID:???
>193
え〜まだ炊飯器では作っていないが、水を投入してもだめぽだったの?
講座の最後でナレーターが
「小泉先生はぬるま湯とおっしゃいましたが最近の炊飯器は温度設定
が高めなので水をいれてください」
って逝ってたyo!
195Starless:02/11/16 18:21 ID:V9fu6TYQ
無意味age
196名無しさんといっしょ:02/11/16 20:46 ID:+HgHr2sf
水を入れたことはいうまでもないけど、その水もいずれ温度が上がる。
保温温度までは上がるから、その温度が高すぎるなら、調節が必要。
今は、ほぼ失敗しません。でも、神田明神の天野屋のような甘さには
なりませんね。ほんのりあまい程度。
197名無しさんといっしょ:02/11/22 09:34 ID:RikrR+Xz
シュールストレミング。
日本で手にいれる方法はないのでしょうか?

後、甘酒作りにはどうかわかりませんが、
わたしはこたつの中でヨーグルト作りをしています。
一晩でいい具合のヨーグルトが出来ますよ。
198名無しさんといっしょ:02/11/27 00:27 ID:tYPx2VwQ
本日の毎日新聞で、味覚人飛行物体をハケーンしますた。
199名無しさんといっしょ:02/11/27 19:12 ID:QW5cxGgk
日経では、毎週小遣い稼ぎ。
まとまると単行本化して、また小遣い。
この人、研究してないね。
200名無しさんといっしょ:02/11/27 19:16 ID:???
下校中の小2にわいせつ行為、共産党地区委職員逮捕

 浦和署は14日、埼玉県越谷市赤山三、共産党埼玉東部南地区委員会職員高久博満容疑者(26)をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。調べでは、高久容疑者は先月28日午後3時ごろ、さいたま市内の路上で、
下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高久容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への道を教えて」などと近づいた。調べに対し、容疑を認めているという。

 高久容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。

 高久容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。この母親が車のナンバーを控えていた。




201名無しさんといっしょ:02/12/12 11:25 ID:???
>共産党員は、林真須美特製カレーを食べて氏ね!

日本共産党員なんだよね!除名になったのか?




202名無しさんといっしょ:02/12/13 17:57 ID:???
本日のニュースステーションに出演age
203名無しさんといっしょ:02/12/13 22:32 ID:h55XP0Zz
小泉先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
204名無しさんといっしょ:02/12/13 23:33 ID:d1sDwocj
クリスマスは雉?
205名無しさんといっしょ:02/12/15 02:05 ID:???
<最近の日本共産党の性犯罪>
日本共産党の女性党員の皆さんは何を思うのでしょうか。

(1)盗撮容疑で日本共産党職員逮捕、パソコンに600人分

 新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、女性のスカートの中を盗撮していたとして新潟市寺尾台2、日本共産党同市議会議員団事務局職員、吉富智道容疑者(29)を県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、自宅から押収された。

 調べによると吉富容疑者は先月17日から同20日にかけて、女性4人のスカート内を盗撮した疑い。同20日午後6時ごろ、同市内の書店で、小型のデジタルカメラで撮影していたところを店員に見つかり、110番通報で駆けつけた同署員に取り押さえられた。

 吉富容疑者は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、同議員団事務局で働いていた。(12月13日13:38)

(2)下校中の小2にわいせつ行為、共産党地区委職員逮捕

 浦和署は14日、埼玉県越谷市赤山三、共産党埼玉東部南地区委員会職員高久博満容疑者(26)をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。調べでは、高久容疑者は先月28日午後3時ごろ、
さいたま市内の路上で、下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高久容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への道を教えて」などと近づいた。調べに対し、容疑を認めているという。

 高久容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。

 高久容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。この母親が車のナンバーを控えていた。

206いのうえ:02/12/26 03:13 ID:???
納豆はからだにいいよ。
207たけし:02/12/27 13:14 ID:???
>>206
あっ、いのうえさんこんにちは。
お久しぶりですね。
208山崎渉:03/01/09 07:36 ID:???
(^^)
209名無しさんといっしょ:03/01/18 22:02 ID:???
味見あげ
210世直し一揆:03/01/30 17:51 ID:Zcm6bwMF
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
211名無しさんといっしょ:03/02/07 03:42 ID:???
>>210
<世直し一揆の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
212名無しさんといっしょ:03/02/08 20:22 ID:8DgVe2OT
発酵上げ。
213名無しさんといっしょ:03/02/25 20:36 ID:Uu9DNgCN
今日のNHK教育の22:00〜放送の
ETV2003 「酒・みそ・しょうゆ 生みの親を守れ」 − こうじ菌・特許競争 −
この番組に発酵先生、出演するかなぁ?
とりあえずチェックしてみよっと
214名無しさんといっしょ:03/03/11 16:31 ID:OVRaQ1bC
おいおい、永六輔の人間講座めっちゃ面白いじゃん!
215名無しさんといっしょ:03/03/23 15:49 ID:1+6RZ3Y/
NHKbooks買いマスタ!
216山崎渉:03/04/17 15:39 ID:???
(^^)
217和尚:03/04/18 12:50 ID:???
私は唱え続けます。
人を一発殴るといつの日か二発になって戻ってくるものです。
これは大いなる大自然の原理にほかなりません。
どんな小さな事でも何か嫌な事があった時は、
自分が以前に誰かに嫌な思いをさせたかどうか問いただしてみる事。
あらゆる苦悩は過去へのつぐないであると言う事です。
ちなみに子供の頃虫をたくさん殺した人は将来不幸になるそうです。
これらの事を踏まえて生活していけば洗練された人間に成れるのです。
そうなれば人当たりもよくなり類は友を呼び洗練された人々と巡り合える、
同時に人間関係のトラブルも激減するわけです。
つまり自分に危害を加えた人物もまた必ずどこかでしっぺ返しをくらうと言う事。
だから復讐などと言うきなくさい考えは捨てましょう。
善人に成れとまでは言いませんが、平和主義者に成れば幸福な時間が持続するものです。
まあしっぺ返しを覚悟の上なら何をしても構わないとは思います(藁)。  
218名無しさんといっしょ:03/04/19 12:17 ID:VsrOwkQt
再放送してくれっ
219名無しさんといっしょ:03/04/19 16:50 ID:2kqkAjCj
小泉は手抜きをするからなぁ。
本気でした仕事なんて最近ないぞ。
220山崎渉:03/04/19 23:55 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
221名無しさんといっしょ:03/04/21 14:39 ID:zNeH9heA
正直ただの道楽親父だよな。ちゃんとした学問的業績ってないんじゃないの?
222名無しさんといっしょ:03/04/21 16:13 ID:f5Ec6Osm
学問的業績
石毛直道>>>>小泉武夫

マスコミへの露出度は全く逆。
223名無しさんといっしょ:03/05/06 14:19 ID:d+Cvve0K
視点論点
224名無しさんといっしょ:03/05/06 14:28 ID:9rBasNsy
このスレまだあったのかよ。
225名無しさんといっしょ:03/05/07 02:07 ID:???
正直アンチはキモ過ぎる
226名無しさんといっしょ:03/05/07 09:55 ID:???
人間講座の時より若く見えた。
227名無しさんといっしょ:03/05/07 22:55 ID:IQbBw7UI
ぶっちゃけ、焼酎は旨いよね。
228名無しさんといっしょ:03/05/07 22:56 ID:???
しまった。昨日見逃した。
229名無しさんといっしょ:03/05/08 19:28 ID:???
つまらないから、見てるうちに眠ってた。
230山崎渉:03/05/28 13:15 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
231名無しさんといっしょ:03/06/13 22:27 ID:mBp43c6B
オラ、Nステに出てきたぞボケども。
232名無しさんといっしょ:03/06/13 22:49 ID:???
こんなやつ、相手にせんでいいだろ。
マスコミ好きのいいかげんオヤジ。
233山崎 渉:03/07/15 09:29 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
234名無しさんといっしょ:03/07/19 10:25 ID:???
この先生、「ようこそ先輩」にも出てきたよね。
自分ちの酒屋に子供たちを連れていってお酒を作るとこを見せたり、
実際にわらに大豆と納豆菌を入れて納豆を作らせたりしていたよ。
子供たちも楽しそうだった。
テレビ受けする先生なんだろうね。
235名無しさんといっしょ:03/07/21 19:30 ID:???
研究者というよりはエンターテイナーです。それだけは確か。
236名無しさんといっしょ:03/07/26 09:14 ID:XGFPakBH
遂に今夜帰ってくるぞ!
NHK教育 2003年7月26日(土)後 10:00〜

ETVスペシャル

「発酵仮面 北の大地を行く」
−小泉武夫のスローフードな旅 −
                         小泉 武夫

http://www.nhk.or.jp/etv21c/update/2003/0726.html



237名無しさんといっしょ:03/07/26 22:39 ID:24GnbvjL
( ゚д゚)ウマー
238名無しさんといっしょ:03/07/26 22:44 ID:24GnbvjL
( ゚Д゚)ホェー
239名無しさんといっしょ:03/07/27 00:22 ID:???
この人が心から頭を下げる姿が想像できない。
そういう想像ができそうにない言動をする人。
240名無しさんといっしょ:03/08/14 13:09 ID:CprIC7LQ
昨夜ニュースステーションにでてたね。
特に新しいことはなかったけど、彼がまた有名になった。
このままの勢いでタレントにならないことを祈る。
241名無しさんといっしょ:03/08/14 15:17 ID:???
とっくにタレントですよ。たいした仕事してなさそうだよね。
242山崎 渉:03/08/15 10:24 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
243食あれば:03/08/24 04:38 ID:5xrrqFtH

 「食あれば楽あり」著小泉武夫 いいから読ね。

 日経てれ、連載読ね。

244名無しさんといっしょ:03/08/24 08:06 ID:???
エッセイだけはおもろいな。これは認める。
245名無しさんといっしょ:03/10/06 00:18 ID:F5E75PXD
10/12(日) TBS 情熱大陸「発酵学者・小泉武夫」

小泉先生クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
246名無しさんといっしょ:03/10/09 21:26 ID:5KaCIMbe
クル━━━━(゚∀゚)━━━━???
247名無しさんといっしょ:03/10/12 19:19 ID:p3D62iq6
さて、今夜11時15分からTBSなわけだ  age
248名無しさんといっしょ:03/10/12 19:26 ID:???
また、口八丁オヤジの登場ですかぁ〜。
勘弁してくださいな。
249名無しさんといっしょ:03/10/12 19:55 ID:???
TVばっか出てないでちゃんと研究してください
250名無しさんといっしょ:03/10/12 23:16 ID:NOjb6cJW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
251名無しさんといっしょ:03/10/12 23:43 ID:???
252名無しさんといっしょ:03/10/13 18:34 ID:43kzRpuc
「そばと納豆」

そばのシコシコとした腰の強さが、
納豆のヌラヌラに
出会うものですから、
歯はすぐにそばを噛み潰すことは
できませんで、
やや短めに切られたぐらいで
口の中を右往左往しながら
納豆と共に漂う。
そして、噛んでいるうちに、
納豆とそばの滑らかさのために、
自分でも感じないうちに、
するりと喉を通り過ぎていくのです。

これすなわち、納豆の快楽です。
253名無しさんといっしょ:03/10/21 01:27 ID:ekArpp+2
納豆AGE
254名無しさんといっしょ:03/10/26 01:55 ID:nNzVCFNL
だれかいませんか?
255名無しさんといっしょ:03/10/26 01:57 ID:???
1000 名前:名無しさんといっしょ :03/10/26 01:01 ID:???
半角スペース キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!
256名無しさんといっしょ:03/10/26 03:45 ID:jhsjxF+M
まんこの解毒発酵
257名無しさんといっしょ:03/11/03 16:08 ID:qYp6oTfj
ega
258名無しさんといっしょ:03/11/11 01:28 ID:qgHViY88
もうNHKのテキストって売って無いんですか?
259名無しさんといっしょ:03/11/15 05:11 ID:3k5hfJe4
祝・再放送


放送日:11月16日(日)午前0時40分30秒〜2時10分30秒
     (11月15日土曜 深夜) 教育テレビ

 「発酵仮面 北の大地を行く 〜小泉武夫・スローフードな旅〜」
 (7月26日放送分)

 
260名無しさんといっしょ:03/11/16 00:29 ID:9NFG/YXA
さて、そろそろですよ
261名無しさんといっしょ:03/11/16 00:52 ID:???
鮭にかぶりつく小泉。すごいなw。
262名無しさんといっしょ:03/11/16 01:10 ID:FxIbuhPz
産業廃棄物を有効活用
263名無しさんといっしょ:03/11/16 01:12 ID:4wPYqM4W
今ひとつの「今ひとつは」おじさん
264名無しさんといっしょ:03/11/16 23:25 ID:oh/6PS7G
チーズの匂いをマツタケと表現した人ですよ皆さん
265名無しさんといっしょ:03/11/17 14:57 ID:???
人のところの商品に平気で指を突っ込む人ですよ皆さん
タメ口きくんじゃないよ、まったく
266名無しさんといっしょ:03/11/17 16:43 ID:OC9d92j7
コレを見てどう思う?

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3302/

ビッグバンは本当?
わかる?
267名無しさんといっしょ:03/11/21 22:36 ID:???
Nステに先生降臨age
268名無しさんといっしょ:03/11/23 18:20 ID:???
小泉武夫を首相にしたら,公約は「日本列島発酵論」?
269名無しさんといっしょ:03/11/26 09:34 ID:???
生活ホットで登場中
“クサイは美味!?”
270名無しさんといっしょ:03/12/15 08:58 ID:???
生活ホット@スタジオで登場
魚のアラ(粗)料理特集
271NHKさんへ:03/12/17 04:07 ID:???

古武術を年末年始あたりに
もう一度再放送してくれませんか?
お願いします。
272名無しさんといっしょ:03/12/18 04:12 ID:???
>>271
昨日、一昨日の深夜にまとめて再放送してたけどね。
273名無しさんといっしょ:03/12/18 22:45 ID:???
甲野氏は、観察してたら面白いが、講師としてはどうなんだ。
ぶつくさ言ってばかりで
274名無しさんといっしょ:04/01/02 16:38 ID:???
正月からラジオ第一で発酵の話してた、

納豆、ヨーグルト、甘酒まんせーてね。
275名無しさんといっしょ:04/01/02 22:18 ID:A1Di7ozY
正月から武夫先生の話聞けたなんて、羨ましい
276名無しさんといっしょ:04/01/03 15:27 ID:???
>>273
甲野氏に何かいうんじゃなくて、局に言うべき。
本読めばわかるけど、ぼそぼそしゃべる不器用な人。
小泉の全く逆。
277名無しさんといっしょ:04/01/16 22:27 ID:G8td8OtL
ニュースステーションにゲストで  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

278納第生:04/01/16 22:30 ID:???
ホントに農大の広告塔だな・・・。
279名無しさんといっしょ:04/01/16 23:57 ID:???
本人は腐敗してるっぽいけどね。
280名無しさんといっしょ:04/02/19 22:28 ID:???
NS版でぶやキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
281名無しさんといっしょ:04/02/19 22:34 ID:ULsht8OC
小泉×森永

ガガガガ元祖でぶやキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
282名無しさんといっしょ:04/05/15 05:52 ID:???
283:04/05/19 07:25 ID:???
グロ注意報
284有働:04/05/25 11:48 ID:???
最近暖かくなってきたから、足が納豆臭いわ。
285名無しさんといっしょ:04/05/26 00:54 ID:???
誰だよ、このスレを救済したやつは。。。せっかく落ちると思ってみてたのに。
286名無しさんといっしょ:04/05/27 12:49 ID:XBXEFKjj
>>285 おまえだろ
287名無しさんといっしょ:04/05/27 13:04 ID:???
私の足?
ドリアンほどは匂わないわよ。
バナナの袋を開けた時よりも、少しムセるくらいね。
ブホッ!!
288名無しさんといっしょ:04/06/05 18:10 ID:???
土曜インタビューに出てた
289名無しさんといっしょ:04/06/09 09:39 ID:yv1P1hAf
388
290名無しさんといっしょ:04/06/09 10:09 ID:pvwy/R/1
土曜いんたぶー見逃した_| ̄|○
291名無しさんといっしょ:04/06/24 23:35 ID:QI1cBb1Y
381
292名無しさんといっしょ:04/06/25 08:51 ID:???
今週は一段と足が納豆臭いわ!!
今日の飲み会もテーブル席だったらいいなぁ〜(祈)
293名無しさんといっしょ:04/07/05 07:41 ID:a8+XM8x+
ワールド☆レコーズで氏の著作から
世界一臭い食べ物としてホンヲ料理が引用された記念

308発酵
294名無しさんといっしょ:04/07/28 00:11 ID:It9CCGF+
408まで発酵が進行
かき混ぜ
295名無しさんといっしょ:04/07/28 00:24 ID:???
腐敗させちゃえよ
296名無しさんといっしょ:04/07/28 00:24 ID:???
腐敗させちゃえよ
297名無しさんといっしょ:04/07/28 01:03 ID:???
この番組、素直に感動したなぁ。 発酵の力って凄いんだな、と。
確かに喋るの巧い人だから余計に納得させられたんだよね。
だけどちょっと話長いから「で、この人は何?」とか思ったりしたけど・・
298名無しさんといっしょ:04/08/31 13:14 ID:cILMmW4k
413発酵
299名無しさんといっしょ
このスレ凄いな まだ残ってたんだ