NHKアーカイブススレ!八の段!

このエントリーをはてなブックマークに追加
854名無しさんといっしょ:04/05/23 22:27 ID:GALhQjxm
息子からの手紙、予告見るだけで泣ける
855実況ログ:04/05/24 11:34 ID:???
NHKアーカイブス ◆ 四万十川 息子からの手紙
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1085292933/
NHKアーカイブス ◆ 四万十川 息子からの手紙 2
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1085323849/
856名無しさんといっしょ:04/05/30 15:53 ID:???
nhk
857名無しさんといっしょ:04/05/30 19:16 ID:n58S/B5i

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ けやきの証言 荒行の造形
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1085898098/
858実況ログ:04/05/31 01:10 ID:???
NHKアーカイブス ◆ けやきの証言 荒行の造形
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1085898098/
NHKアーカイブス ◆ けやきの証言 荒行の造形 2
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1085927976/
859キャプ:04/05/31 01:13 ID:???
860名無しさんといっしょ:04/06/06 11:21 ID:???
皆さんの投票(及び項目追加)ご協力をお願いします。

いつか、この人をNHK大河ドラマの主人公に!
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=57
861名無しさんといっしょ:04/06/06 13:27 ID:???
>■NHKアーカイブス 23:25〜1:00
>「ヨーロッパ・ピクニック計画〜こうしてベルリンの壁は崩壊した〜」
>1993年(平成5年)12月29日放送

この放送は見たこと無いんだが、先日トリビアでやってた
「一人の男の勘違い」シーンは出てくる?
862名無しさんといっしょ:04/06/07 01:29 ID:???
レーガンさんの追悼企画ぐらい組んでやれば良いのに・・・
863名無しさんといっしょ:04/06/07 22:20 ID:uRZPpZzR
つーか
トリビアでやってた「一人の男の勘違い」シーンは
この番組の映像


864名無しさんといっしょ:04/06/08 02:33 ID:MpruF1xv
昔放映したとび職人の回、また放映してくれないかなー。
865名無しさんといっしょ:04/06/08 18:38 ID:???
178 名前: 名無しさんといっしょ Mail: 投稿日: 04/06/08 05:06 ID: gcv9Us8Q
  NHKアーカイブスで昔のNHKスペシャル「ヨーロッパ・ピクニック計画」
  やってたけど良かった。

  企てが進行して行く状況や、東ドイツ市民の脱出劇は、下手な映画よりも
  よっぽどハラハラ感やワクワク感があるし、西ドイツのコール首相が泣いた
  話はちょっと感動してしまった

179 名前: 名無しさんといっしょ Mail: age 投稿日: 04/06/08 15:37 ID: ???
  >>178
  ただカベを壊しただけだと思ってた。
  背景にあんな緊迫したやりとりがあったとは。

866名無しさんといっしょ:04/06/08 18:39 ID:???
180 名前: 名無しさんといっしょ Mail: 投稿日: 04/06/08 18:19 ID: CSo1gQTq
  >>178
  この番組かなり良かったね。
  勉強になった。
  東側でもハンガリー等は社会主義体制に合い入れない歴史が
  ある国だったとか、東ドイツの国民は西側のTVが見れたから、かなり
  西側への憧れが強かったとか・・
  そういう背景が面白かった。

  何より面白かったのは、暴動防止のためにちょっとだけ期間限定でベルリンの壁を
  開けようと考えていたら、なし崩し的にベルリンの壁が崩壊してしまったという事実だなあ・・

  これはゴルバチョフの政策にも似てるよね。情報公開・民主化をちょっとずつやりながら
  ソ連邦の維持を図ろうとしていたのに、結果、なし崩し的にソ連が崩壊してしまったという
  点にそっくり。


181 名前: 名無しさんといっしょ Mail: 投稿日: 04/06/08 18:23 ID: CSo1gQTq
  >>178
  そして最後のほうで、ピクニックを企画した女性がいってたけど、
  歴史の皮肉なのは、
  「東西の思想対立」が終わったと思ったら、こんどは「民族同士の対立」が
  始まって、ユーゴとかで酷い内戦が始まってしまったということだよなあ・・
867名無しさんといっしょ:04/06/10 23:22 ID:???
アーカイブススレ
868名無しさんといっしょ:04/06/13 22:48 ID:zOm9yd2z

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 悪石の海 Uボートの遺書
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1087100231/
869名無しさんといっしょ:04/06/14 15:04 ID:???
昨日のアーカイブスはどちらも、潜水艦がらみですたね。
870名無しさんといっしょ:04/06/14 23:00 ID:???
おざぁわさとぅる
871名無しさんといっしょ:04/06/15 11:37 ID:???
後のほうだけ見た。
技術力はドクが最先端だったのか?
872名無しさんといっしょ:04/06/20 22:38 ID:RsZBqCf0

実況スレ

NHKアーカイブス 涙で書いたラブレター ある帰郷
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1087705720/
873名無しさんといっしょ:04/06/20 23:17 ID:5opAXfhD

台風報道
中止ですね。
874名無しさんといっしょ:04/06/27 21:51 ID:IDii9nVX
昔の番組の題字のフォントがかっこいい
875名無しさんといっしょ:04/06/28 00:54 ID:???
今夜放送予定だったドラマ
「しあわせの国 青い鳥、ぱたぱた?」
一ヶ月以上前から録画予約も入れて楽しみにしていたのに
放送中止??
ショックで声も出ない。。。。
876名無しさんといっしょ:04/06/28 23:27 ID:???
文字だけは出る
877名無しさんといっしょ:04/07/14 21:52 ID:???
ラジオアーカイブス、あの時この音
「ラジオが伝えたオリンピック」
7月24日(土)ラジオ1・後10・15〜10・55
http://www.nhk.or.jp/summer/rfm/rfm03.html

ラジオアーカイブス特集〜心に残るあの時あの音
8月12日(木)ラジオ1・後8・05〜9・30
http://www.nhk.or.jp/summer/rfm/rfm11.html
878名無しさんといっしょ:04/07/16 02:20 ID:HGGYg2/e
 
879名無しさんといっしょ:04/07/17 07:59 ID:XUWvUptQ
NHKアーカイブス大好き
880名無しさんといっしょ:04/07/18 22:39 ID:???
エネーチケーアーカイブスを終わります…さようなら…。
寂しすぎる。
悲しすぎる。
いったいこの世の中って…。
(, дc。
881名無しさんといっしょ:04/07/19 12:45 ID:???
本気にしてしまいましたがな。
882名無しさんといっしょ:04/07/19 16:24 ID:???
日曜の深夜の雰囲気だろ?
別に番組終了ぢゃない。
883名無しさんといっしょ:04/07/19 22:37 ID:???
1999年Nスペ「イスラム潮流」シリーズを見たい
884名無しさんといっしょ:04/07/20 15:55 ID:???
>>836 亀レスだが提供者がローリーだとは番組内でひとことも言ってない。
885名無しさんといっしょ:04/07/26 16:59 ID:FSuB2lFV
 
886名無しさんといっしょ:04/08/02 23:40 ID:DAswlaCP
ほっしゅほっしゅ
887名無しさんといっしょ:04/08/04 09:47 ID:JPLyHhWO
この前、渋谷のアーカイブに行ってきた。
竹の子族の番組視てきたんだけど、
渋谷のが分室なんだよね。
本部アーカイブって何処にあるんだっけ?
888名無しさんといっしょ:04/08/04 10:03 ID:???
889名無しさんといっしょ:04/08/06 16:52 ID:8wluoFuv
gj
890名無しさんといっしょ :04/08/07 15:27 ID:KWhyJk3t
NHKアーカイブスに放送希望メールはこちらへ
https://www.nhk.or.jp/archives/fr_iken.htm

1959【昭和34年】
芸術祭参加作品 日本の日蝕 75分
演出 和田勉
脚本 安部公房
音楽 小倉博 
キャスト伊藤雄之助

1959年度(第14回)芸術祭奨励賞(演出・和田勉)受賞作品。
戦時中の事件を通して、人間社会の不条理を映像化。
事件は1945年2月、戸数50ばかりの雪深い東北の寒村で起こった。
近くの北山で耐寒演習をやっていた小隊から脱走兵が出たのだ。
町の憲兵隊から連絡を受けた駐在巡査大貫忠太は、
白い息をはきながら村長の家へ急いだ。
村は恐怖と不安に陥った。

本作品は関係者が記録用にキネレコにしていたため、消滅を逃れた。
ドラマファンを唸らせる作品である。
891名無しさんといっしょ:04/08/08 13:03 ID:Xzx+9D+p
これほんとビデオ化されないんだろうか。
去年にチャンネル変えてたらたまたまやってたんだけど、とにかく衝撃的なトリップだった
一度しか見てないにもかかわらず今までずっと気にかかってた番組で...ここ見て同じように
感じてた人がたくさんいることに驚きました。
初期が濃いって書かれてるし是非見たい。
NHKさん!何とかなりませんかね?(;´Д`)
892名無しさんといっしょ:04/08/08 23:08 ID:j/xkzO/d
>>880
ほんと?終わるの?嫌だ
893名無しさんといっしょ:04/08/09 16:31 ID:Y5+B+D7o
次回のアーカイブスいつあるの?(´・ω・`)
894名無しさんといっしょ:04/08/20 21:33 ID:K4ray49r
age
895名無しさんといっしょ:04/08/22 00:25 ID:94QTYJM4
今日の結構おもろいな。
まあ俺がフリーターだからかもしれんけど。
勉強になった。
896名無しさんといっしょ:04/08/24 11:22 ID:pv/6SLQT
「佐々木昭一郎の世界」アンコール希望!!DVD化希望!!
897名無しさんといっしょ:04/08/29 00:32 ID:FQGDJSt+
何ヶ月も同じテーマじゃ飽きるからやめてくれ
たのむぜおい…
898名無しさんといっしょ:04/08/29 01:50 ID:9TKPXohQ
最初に飛ばしすぎた(いいテーマ出し過ぎた)感があるな、あるいは出し惜しみしているのか。
899名無しさんといっしょ:04/08/31 00:18 ID:U6jXZNRg
だって80年代前半以前の作品はほとんど消しちゃったんだろ…
NHKも馬鹿なことしたもんだよ
900名無しさんといっしょ:04/09/01 00:28 ID:eivki+cl
2、3年前になると思うが、千日前デパート火災検証のやつは怖かった。
氏体がゴロゴロ転がってる写真が出てきたり・・・焼け焦げたトイレ(あの当時だから汚いポットン便所)
とか・・・ああいうの実はもっとやって欲しかったりする。
901名無しさんといっしょ:04/09/06 22:17 ID:kemc5SPa
地震で中断された昨日の放送は来週放送か・・・。
沢田教一のは楽しみにしてたのでよかった。
902名無しさんといっしょ:04/09/12 20:48:53 ID:PY4aHedI
1週間ズレたせいでF1に重なってしまった・・・。  ・゚・(ノД`)・゚・
903名無しさんといっしょ
後半の映像のほうに、在りし日の正しいNHKのニュースが映っていた。。。
あの安定したしゃべりは今は無い。。。。。合掌