■○▲思い出の紅白歌合戦▲○■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
去年は昭和54年がやってたが今年は?
西条秀樹がヤングマンを踊りながら歌ったり、
サザンオールスターズやゴダイゴが初出場したりと
2000年紅白より見所が多かった
2名無しさんといっしょ:01/11/22 04:18 ID:9Umh3Q+h
深夜便の枠でもいいから
ラジオ版「思い出の紅白歌合戦」を聴いてみたい。
時期はいつでも構わないです。
3名無しさんといっしょ:01/11/22 18:40 ID:F6ilaAv+
age
4名無しさんといっしょ:01/11/24 20:19 ID:+qHo2lSf
山本リンダ見たいよう
5名無しさんといっしょ:01/11/25 00:55 ID:+l2yLY0h
昭和54年紅白でゴダイゴがビューティフルネームを歌った時、
都知事選に出たパリの磯村がパリからの中継で、
「今年はアフガニスタンの子供たちにとっては辛い1年だったのではないでしょうか」
と言っていた。今年も同じ台詞が通用しそうだ
6名無しさんといっしょ:01/11/29 18:49 ID:97vu1tbB
age
7名無しさんといっしょ :01/11/29 22:49 ID:ruxh2WuL
むかーしの紅白みたいなあ。
個人的には美空ひばり司会の昭和45年希望。
残念なことにこの頃のTV映像は保存状態があまりよくないようですね。
去年放送された昭和44年もNHKには残っていなかった(後に家庭用
VTRから発掘)らしいし。
なんとか放送してほしいなあ。
8名無しさんといっしょ:01/12/01 00:57 ID:EvSUubDo
今年は昭和52年やるよ。
ジュリーの勝手にしやがれ。
ピンクレディーのウォンテッド。
9 :01/12/01 01:34 ID:QAMnb94g
>>8
失恋レストランの清水健太郎もこの年か?
10名無しさんといっしょ:01/12/01 01:51 ID:sc/JUSNC
95年は楽しかったな〜。
11情報:01/12/01 12:38 ID:ylLIWd25
7>昭和38年より映像が残っている、渥美清が東京オリンピックにさきがけ
  ランナーとして[片肺なのに無理をして…当時のキャッチフレーズは「丈夫で長持ち」]
  NHKホールに走りこむところより始まる。
  昭和40年は半分のみカラーテープで残存、キネコで全編一応は記録。
  昭和45年放送はひどく荒いカラー映像。
  昭和46年より鮮明なハイビジョンでも耐えられる映像として記録されるように。
12名無しさんといっしょ:01/12/01 13:10 ID:fYTzfMBB
前は年末にBSで一週間ぐらい想い出の紅白放送していたけど
最近放送が少なくなったような
13名無しさんといっしょ:01/12/01 13:26 ID:BgCeRgGV
>>45
1970年といえば、布施明が『愛は不死鳥』で、ゴージャスな衣装を着て登場。
これが後の豪華衣装のハシリだったそうな。
14名無しさんといっしょ:01/12/01 22:17 ID:ZwKSv2LY
>>9
そう。
あと、「青春時代が〜…」も、そう。
15名無しさんといっしょ:01/12/04 02:19 ID:oknGycXG
>>8
昭和52年なら5年前にやったじゃないか(欝
松崎しげるの応援に西田敏行が出てきたり、沢田研二が帽子を投げて
勝手にしやがれを歌ってたな。
狩人のあずさ2号の時には雪だるまが登場、小林旭は「昔の名前で出ています」を
歌い、石川さゆりは津軽海峡冬景色で初出場、千昌は北国の春を歌ってたな。
結構豪華メンバーだった。
16ピ−チク:01/12/04 15:54 ID:32oWP6jM
新御三家・三人娘・ジュリ−・ひばり・など、万人の認めるスタ−が
いた頃の紅白は、面白かったね。レコ大なんかも、威厳があった。
マッチが、大賞とったあたりから、怪しくなった。

13>覚えてます、かすかに。♪不死鳥〜って、両手を広げたら、
リリヤンの長いのがのれんになってた奴ですね。
17名無しさんといっしょ:01/12/04 17:33 ID:Ni6tJwSh
やはり何といっても
「仮面ライダー!!」by加山雄三
昭和何年だったかな?

少年隊の「仮面舞踏会」の曲紹介にて。
家族だんらんの空気が止まったのを
鮮明に覚えています。
18名無しさんといっしょ:01/12/04 19:54 ID:qGrmRRjI
この人なくして語れない・・・チータ。
初出場の人を暖かくフォローするおねいさんぶり。
当時幼かった私はあんまり好きじゃなかったけど、
今見ると懐かしいんだよね。ああいうベタベタな演出が。

初出場で緊張する人なんてもういないね。これも時代かな。
初出場でガチガチに緊張していたキョンキョンと、
意外に堂々としていた堀ちえみ、なつかしいです〜。
19ピ−チク:01/12/05 10:06 ID:q+bxGDwR
チ−タ、この人なくして語れない、って程には感じないけど。
水前寺清子さんって、数少ないNOスキャンダルな、良さげな性格には思うね。
引退歌手森昌子をもってくるより、よっぽど、良いのにね。
20名無しさんといっしょ:01/12/06 03:52 ID:oGq2nGw5
昭和38年は確定です。
NHK内「BS online」より
21名無しさんといっしょ:01/12/07 20:36 ID:jYSN1ndf
今年は昭和38年と52年を放送するそうです。
22名無しさんといっしょ:01/12/07 22:12 ID:OCMGmGXn
思い出の紅白といえば昭和47年の朱里エイコの「北国行きで」での超ミニスカートが忘れられないなあ。
あの当時は小さくて親と一緒ではじっくり見れなかったし、今年こそはと期待したのだが・・・残念。
でもあの超ミニはすごかったよなあ。あれ以上のものはその後見てないよ。
しかし、昭和52年は桜田淳子とキャンディーズに期待。
淳子は「気まぐれヴィーナス」。記憶では超ミニで脚を上げたりと振りも激しくてセクシーだったような・・・
それと「青かった」を「紅かった」と歌詞を替えて歌ったのが印象的。
キャンディーズは「やさしい悪魔」。
キャンディーズ最後の紅白。例の衣裳に期待。
23名無しさん:01/12/07 22:31 ID:fBzHT7qz
今年の紅白は思い出にも残らないような気がする。
紅白の歴史から抹消されるのでは?
24名無しさんといっしょ:01/12/07 23:00 ID:YJQlNirL
古館、上沼恵美子が司会だった時は良かったと思った。
あとスマップが夜空の向こうで出た時も良かった。
25名無しさんといっしょ:01/12/08 03:18 ID:bzyvX03E
【第14回(昭和38年)】

<紅組>
(2)弘田三枝子「悲しきハート」
(2)仲宗根美樹「奄美恋しや」
(7)松山恵子「別れの入場券」
(6)雪村いづみ「思い出のサンフランシスコ」
(3)こまどり姉妹「浮草三味線」
(3)坂本スミ子「テ・キエロ・ディヒステ」
(初)高石かつ枝「りんごの花咲く町」
(7)楠トシエ「銀座かっぽれ」
(11)江利チエミ「踊り明かそう」
(2)トリオこいさんず「いやーかなわんわ」
(6)吉永小百合「伊豆の踊り子」
(6)朝丘雪路「永良部百合の花」
(7)島倉千代子「武蔵野エレジー」
(初)畠山みどり「出世街道」
(3)西田佐知子「エリカの花散るとき」
(9)越路吹雪「ラスト・ダンスは私に」
(2)スリー・グレイセス「アイ・フィール・プリティ」
(初)倍賞千恵子「下町の太陽」
(初)三沢あけみ「島のブルース」
(初)梓みちよ「こんにちは赤ちゃん」
(10)ペギー葉山「女に生まれて幸せ」
(5)ザ・ピーナッツ「恋のバカンス」
(2)五月みどり「一週間に十日来い」
(2)中尾ミエ、(初)伊東ゆかり、(初)園まり「キューティパイ・メドレー」
(8)美空ひばり「哀愁出船」

<白組>
(初)田辺靖雄「雲に聞いておくれよ」
(4)守屋 浩「がまの油売り」
(初)北島三郎「ギター仁義」
(4)アイ・ジョージ「ダニー・ボーイ」
(5)和田弘とマヒナスターズ「男ならやってみな」
(3)ジェリー藤尾「誰かと誰かが」
(8)三浦洸一「こころの灯」
(5)森繁久彌「フラメンコかっぽれ」
(初)立川澄人「運がよけりゃ」
(初)ボニー・ジャックス「一週間」
(2)北原謙二「若い明日」
(初)田端義夫「島育ち」
(8)三橋美智也「流れ星だよ」
(3)村田英雄「柔道一代」
(4)橋 幸夫「お嬢吉三」
(7)フランク永井「逢いたくて」
(6)ダーク・ダックス「カリンカ」
(9)芦野 宏「パパと踊ろう」
(初)舟木一夫「高校三年生」
(3)坂本 九「見上げてごらん夜の星を」
(7)旗 照夫「史上最大の作戦マーチ」
(2)デューク・エイセス「ミスター・ベースマン」
(9)春日八郎「長崎の女」
(2)植木 等「どうしてこんなにもてるんだろう・ホンダラ行進曲」
(6)三波春夫「佐渡の恋唄」

司会:<紅組>江利チエミ <白組>宮田 輝(アナウンサー)
26名無しさんといっしょ:01/12/08 03:19 ID:bzyvX03E
【第28回(昭和52年)】

<紅組>
(4)桜田淳子「気まぐれヴィーナス」
(初)ピンクレディー「ウォンテッド」
(2)太田裕美「九月の雨」
(3)西川峰子「ギター流して今晩わ」
(初)高田みづえ「硝子坂」
(3)岩崎宏美「悲恋白書」
(3)キャンディーズ「やさしい悪魔」
(初)ハイ・ファイ・セット「フィーリング」
(11)佐良直美「ラヴ・ミー・テンダー〜ハウンド・ドッグ」
(7)南 沙織「街角のラブソング」
(初)しばた はつみ「マイ・ラグジュアリー・ナイト」
(8)和田アキ子「夜更けのレストラン」
(4)山口百恵「イミテイション・ゴールド」
(13)水前寺清子「虚空太鼓」
(9)由紀さおり「う・ふ・ふ」
(9)いしだあゆみ「港・坂道・異人館」
(11)青江三奈「みあとブルース」
(7)小柳ルミ子「星の砂」
(初)石川さゆり「津軽海峡・冬景色」
(21)島倉千代子「京都北嵯峨別れ寺」
(8)ちあきなおみ「夜へ急ぐ人」
(5)森 昌子「なみだの桟橋」
(13)都はるみ「しあわせ岬」
(5)八代亜紀「おんな港町」

<白組>
(5)郷ひろみ「悲しきメモリー」
(初)狩人「あずさ2号」
(2)新沼謙治「ヘッド・ライト」
(3)細川たかし「ひとり旅」
(初)清水健太郎「失恋レストラン」
(6)野口五郎「風の駅」
(4)西城秀樹「ボタンをはずせ」
(初)森田公一とトップギャラン「青春時代」
(11)菅原洋一「奥様お手をどうぞ」
(14)三橋美智也「風の街」
(初)松崎しげる「愛のメモリー」
(5)千 昌夫「北国の春」
(4)加山雄三「もえる草原」
(15)北島三郎「終着駅は始発駅」
(16)村田英雄「男だけの唄」
(21)フランク永井「おまえに」
(6)内山田洋とクール・ファイブ「思い切り橋」
(5)沢田研二「勝手にしやがれ」
(初)小林 旭「昔の名前で出ています」
(20)三波春夫「三波のハンヤ節 西郷隆盛」
(11)布施 明「旅愁〜斑鳩にて」
(19)春日八郎「望郷詩」
(10)森 進一「東京物語」
(7)五木ひろし「灯りが欲しい」

司会:<紅組>佐良直美 <白組>山川静夫(アナウンサー)
27test:01/12/21 21:04 ID:mpWiWhX5
sage
28 :01/12/26 08:43 ID:v3V7/KOe

本日の実況は こちらで

思い出の紅白歌合戦 ◆ 昭和52年
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1009311228/
29 :01/12/26 14:51 ID:d1tXVq/b

本日の実況は こちらで

思い出の紅白歌合戦 ◆ 昭和52年
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1009311228/
30 :01/12/29 09:33 ID:c4k3Rilz

本日の実況は こちらで


あなたが選ぶ 思い出の紅白 感動の紅白
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1009570527/
31 :01/12/29 15:40 ID:TzHvjy/C
本日の実況は こちらで


あなたが選ぶ 思い出の紅白 感動の紅白
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1009570527/
32 :01/12/29 16:02 ID:fc3mcIP8
歌手名とかのテロップの出し方が派手になったのって、90年代の初めかな。
妙にアメリカ的というか。最近はまた落ち着いてきた感じだが。
33_:01/12/29 23:26 ID:MVmPszCb
どうしちゃったの?
ウドウさんのお顔の部分だけ妙に白塗りで厚化粧
本番まで調節しておいてね
34名無しさんといっしょ:01/12/30 00:12 ID:nS4GiMkQ
12/26に放映された
昭和52年の思い出の紅白歌合戦および永遠のアイドル大全集を録画された方。
見終わりましたら譲っていただけないでしょうか。家族に頼んだら録画失敗されてしまいました・・
家庭用VHSビデオに切れずに録画されていれば
他の番組が入っていたりしてもかまいません。テレビでとったものは売れないので
逆オークションで出したら削除されてしまいました。
テープ代として1000円でいかがでしようか。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13107903
でよろしかったら質問コーナーでご連絡ください。
35名無しさんといっしょ:01/12/30 09:50 ID:EmrQImYW
いまやってる紅白をふりかえる番組であれっと思ったことがひとつ。
百恵ちゃんがプレイバックパート2を歌った時、私の記憶では確か
「緑の中を走り抜けてく真っ赤なクルマ」(商標の問題で)と歌った
ように思うんですが、今放送されたやつは「真っ赤なポルシェ」と
歌ってました。私の記憶違い?どなたか解決してください・・。

去年のaikoはテトラポットって言ってたけどねー。
36  :01/12/30 09:57 ID:wAcUM67t
>>35
それは勝手な伝説です
37名無しさんといっしょ:01/12/30 10:48 ID:9VcZ8S/6
>>35
通常の歌番組では「クルマ」 紅白限定で「ポルシェ」
当時結構週刊誌等で話題になったネタでした。
38名無しさんといっしょ:01/12/30 11:39 ID:EmrQImYW
>37
そうでしたか!きっとステージ101などでは「クルマ」と歌ってたのを
私は記憶してたんですね。紅白だけ許されたのかー。
決して「勝手な伝説」なんかではなかったんだな。
37さん、ありがとうございました。
39名無しさんといっしょ:01/12/30 12:33 ID:UDOTJSL3
>>38
『ステージ101』は1968年〜1974年までの番組だぞ。
山口百恵さんが出たのは『レッツゴーヤング』でしょう。
40名無しさんといっしょ
↑このような危ない情報の交換は裏2chでやってね 。画像が豊富にあります。

見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、teacher と入れる。(カテゴリー)
3.本文にIDとパスワードの guest guest と1行目に入れる。
  それから書込みボタンを押してね。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
7.裏2chの利用は、当該国の法律により21歳未満の利用は禁止されています。

 (注意!)全て半角で入れること!!!!
      23:00?03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
      http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
     「404そんな鯖無いずら」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。