だれが受信料払うかよっ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんといっしょ:02/02/21 09:29 ID:4Q/SgnBK
age
953e-名無しさん:02/02/21 09:38 ID:T0Q8iqwE
ウチじゃ玄関に塩盛ってます。
アース製薬さん、「ゴキブリホイホイ」ならぬ「NHKホイホイ」。
ヒット商品まちがいなしでっせ。
954名無しさんといっしょ:02/02/21 11:59 ID:???
NHKとゴキブリを比べるなんて、ゴキブリが可哀想。
955名無しさんといっしょ:02/02/21 12:08 ID:H3WA4RCn
>>953
ホイホイ置いたらNHK寄ってくるんじゃないか?どらえもんのポケットから
出すなら、ドアのかわりに、どこでもドア置いたら集金人はどこへ行くか・・
・想像したけど、やっぱ、目の前の家になる(笑)まあ、高層マンションとか
なら、複数でくるだろうから入り口ふさげばホイホイと同じ効果が得られる。
飛び降りる馬鹿はいないだろうし(w
956名無しさんといっしょ:02/02/21 17:58 ID:qkk+sbxE
age
957名無しさんといっしょ:02/02/21 18:02 ID:???

現在発売中の雑誌「創」や「放送レポート」で
去年の「ETV2001放送改編事件」の当事者、ドキュメンタリージャパン(当時)所属の
坂上香ディレクターの告発文が載ってます。

 ※天皇の戦争責任に関する集会を取り上げた番組、ETV2001の放送直前に
  右翼が大挙してNHKに乗り込み放送中止を訴えた。
  そして数日後の放送では、見事に集会部分がカットされていた。
  これが、右翼の圧力に屈した「TBSオウム事件」級の大事件ではないかとされている。
  
この告発文では、編集権を楯に右翼の指示通りに番組改編を
外部ディレクターに強要する、と読まれてもしょうがないような
吉岡民夫・教養番組部長の言動が紹介されています。

教養番組部員はもちろん、関係者、そして視聴者は是非
この文章を読んで頂きたいです。

放送の自由とは何かを今、もう一度考えるべきではないでしょうか。

こうした行動が事実とするならば、吉岡氏は放送に関わる人間として
最低の行為をしたわけで、その責任は極めて大きい。
彼の更迭をここに要求します。




現在発売中の雑誌「創」や「放送レポート」で
去年の「ETV2001放送改編事件」の当事者、ドキュメンタリージャパン(当時)所属の
坂上香ディレクターの告発文が載ってます。

 ※天皇の戦争責任に関する集会を取り上げた番組、ETV2001の放送直前に
  右翼が大挙してNHKに乗り込み放送中止を訴えた。
  そして数日後の放送では、見事に集会部分がカットされていた。
  これが、右翼の圧力に屈した「TBSオウム事件」級の大事件ではないかとされている。
  
この告発文では、編集権を楯に右翼の指示通りに番組改編を
外部ディレクターに強要する、と読まれてもしょうがないような
吉岡民夫・教養番組部長の言動が紹介されています。

教養番組部員はもちろん、関係者、そして視聴者は是非
この文章を読んで頂きたいです。

放送の自由とは何かを今、もう一度考えるべきではないでしょうか。

こうした行動が事実とするならば、吉岡氏は放送に関わる人間として
最低の行為をしたわけで、その責任は極めて大きい。

彼の更迭をここに要求します。
958:02/02/21 18:52 ID:lDozYk+v
NHKって、本当にいい番組を作っているのか?
視聴者の声を聞いて番組制作をしているとは思わないぞ!
959名無しといっしょ:02/02/21 21:41 ID:W74l1bjb
>>958
NHKが口癖にする「いい番組」と「視聴者が必要とする番組」では意味が違う。
NHKご自慢の歴史・自然番組は民放の低俗番組と比べたら「いい番組」だろうが、
何の役にも立たず、雑談のネタにもならない。
民放のCMの方が仕事や投資の役に立つ。
960名無し:02/02/21 22:54 ID:TJjUFCNa
来年の大河ドラマの主役が決定したらしいけど、
とっくの昔に大河を卒業した自分にとっては興味も関心もない事。
わざわざ新聞で発表するな!
961お前名無しだろ:02/02/22 06:10 ID:???
民営化!
民営化!
962名無し:02/02/22 06:28 ID:SXRifH+s
ほんと困る! 金は絶対はらわんぞ!
963名無しさんといっしょ:02/02/22 06:54 ID:ZC/HoY5n
>>957
TBSと変わらん偏向メディアが製作した番組だろ?
内容自体が捏造なんだから放送の自由を語る以前の問題だろ
964名無しさんといっしょ:02/02/22 07:16 ID:???
ってわけで新スレ頼むな
965908:02/02/22 07:29 ID:???
これ↓半分以上残っているから新スレ立てる前に移動して使いきっちゃいましょう。

NHK受信料を払わないですむ言い訳ない?Part4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1001729301/l50

一スレにまとめたほうが情報も集約できるかと。
966 :02/02/22 17:18 ID:???
「奥さん、NHKの受信料ね、あれ払わなくてもいいんですよ。解約しちゃえば。
年間、無駄に14,910円も払うの馬鹿らしいと思いません? そこでね、奥さん、
10%の1,490円頂ければ、こちらで解約しておきますから、今度NHKの集金人
来ても、契約結んでないから払う義務はないって突っぱねてください。
えっ、法律で決まってるって言われる? ぜーんぜん平気ですよ。
奥さん、憲法の最高法規性ってご存知ですか? え、知らない。要するに
憲法に反する法律は無効ってことなんですけど、集金人がいう放送法ってね、憲法違反の可能性が高いんですよ。憲法19条とか29条あたりね。
まあ、裁判になって首を絞めるのは自分達ってわかってるから、
NHKが法的手段に訴えるなんてことするわけないし。
だいたい、彼らは取りやすいところからしか取ってませんから。
言葉悪いですけど、支払ってる人たちはNHKからバカにされてますよ。
何も知らない無知な国民たちよ、毎月のお布施をありがとうって。
・・・・。

「NHK受信料解約代理業」、誰かいかがでしょう。
もしかすると、弁護士法にひっかかるかもしれないから、
弁護士一人雇っといたほうがいいかもしれません。


967名無しさんといっしょ:02/02/22 17:22 ID:???

現在発売中の雑誌「創」や「放送レポート」で
去年の「ETV2001放送改編事件」の当事者、ドキュメンタリージャパン(当時)所属の
坂上香ディレクターの告発文が載ってます。

 ※天皇の戦争責任に関する集会を取り上げた番組、ETV2001の放送直前に
  右翼が大挙してNHKに乗り込み放送中止を訴えた。
  そして数日後の放送では、見事に集会部分がカットされていた。
  これが、右翼の圧力に屈した「TBSオウム事件」級の大事件ではないかとされている。
  
この告発文では、編集権を楯に右翼の指示通りに番組改編を
外部ディレクターに強要する、と読まれてもしょうがないような
吉岡民夫・教養番組部長の言動が紹介されています。

教養番組部員はもちろん、関係者、そして視聴者は是非
この文章を読んで頂きたいです。

放送の自由とは何かを今、もう一度考えるべきではないでしょうか。

こうした行動が事実とするならば、吉岡氏は放送に関わる人間として
最低の行為をしたわけで、その責任は極めて大きい。
彼の更迭をここに要求します。
968名無しさんといっしょ:02/02/22 17:27 ID:IVDVVgmm
>>697
ナイスです。
これはいける。
969名無しさんといっしょ:02/02/23 04:39 ID:cKpR4nrd
放送法読んだが「NHKが解散した場合その設備は
国に帰属する」となってるんだよね。なんだよ、もともと
公営のものではないじゃねーか。じゃあ税金でまかなえよ。
970名無しさんといっしょ:02/02/23 05:52 ID:55XFAMQP
>>969
けど、その辺は微妙。
国営->今の状況から見るに肥大化と馬鹿増殖の温床。
特法->やりたい放題。
独法->規制はかけるがNHKには意味がない。

結論は、民営化できないなら消えろ。さらに、デジタル化するということは
回線速度の増速に伴い、ネットで放送するものが増える。結果、NHKは受
信機に課金すると謳われいている32条ではどうしようもなくなり、潰れる。
まあ、シナリオは多数存在するだろうが、結論は、潰れるか、すべてを清算
して民営化。どのみち、放送の発展=NHKの発展と勘違いしてる放送法を
認めている国会と、官僚には脱帽だけどな(笑)社会人は時間に追われてい
るからテレビを見る機会というのは少ないし、となると、自由に時間を使え
るネットのほうが情報を得やすい。その結果、CMだってそっちの方へ流れ
る、、、と将来的な可能性は否定できないっと、、、さらに、デジタル化に
かける金があるなら、ふぁいばーとぅーほーむを推進した方が金の節約にな
るとも考えられる。まあ、利用しやすい方へ流れるだろうよ。無駄な研究費
と投資も、まあ悪くは無いが、ほどほどに。
971名無しさんといっしょ:02/02/23 06:19 ID:???


現在発売中の雑誌「創」や「放送レポート」で
去年の「ETV2001放送改編事件」の当事者、ドキュメンタリージャパン(当時)所属の
坂上香ディレクターの告発文が載ってます。

 ※天皇の戦争責任に関する集会を取り上げた番組、ETV2001の放送直前に
  右翼が大挙してNHKに乗り込み放送中止を訴えた。
  そして数日後の放送では、見事に集会部分がカットされていた。
  これが、右翼の圧力に屈した「TBSオウム事件」級の大事件ではないかとされている。
  
この告発文では、編集権を楯に右翼の指示通りに番組改編を
外部ディレクターに強要する、と読まれてもしょうがないような
吉岡民夫・教養番組部長の言動が紹介されています。

教養番組部員はもちろん、関係者、そして視聴者は是非
この文章を読んで頂きたいです。

放送の自由とは何かを今、もう一度考えるべきではないでしょうか。

こうした行動が事実とするならば、吉岡氏は放送に関わる人間として
最低の行為をしたわけで、その責任は極めて大きい。

彼の更迭をここに要求します。

972名無しさんといっしょ:02/02/23 06:28 ID:???
>>971
マルチポストと、過多なコピペはやめれ。
973名無しさんといっしょ:02/02/26 13:34 ID:???
NHKのバイトさん、頑張って下げてね。
974名無しさんといっしょ:02/02/26 17:31 ID:PQMDmn+P
上げまくろう!
975名無しさんといっしょ:02/02/26 23:57 ID:baGhaj00
NHK職員の年給の上限を400万円にするべし。
NHK受信料は10円/月に。
976名無しさんといっしょ:02/02/27 00:49 ID:Q2T/UlBh
受信料の支出ってどこかに公開されてるの?
977名無しさんといっしょ:02/02/27 00:59 ID:DpQQQD40
http://www.nhk.or.jp/material/top_guid.html
とりあえず、この辺?

あとは、グループ企業の不透明すぎる支出に驚愕ってところかな?
978976:02/02/27 01:18 ID:Q2T/UlBh
>>977
ありがとございます。

なに〜!?
給与が年間1,400億円?
NHKって何人の人間が働いているんだ?

>あとは、グループ企業の不透明すぎる支出に驚愕ってところかな?
全体が不透明のような気が...
例えば、事業収入受信料等BS,カラー,白黒それぞれ何契約や
支出もどこにどのような理由でいくら支払ったのか
など受信料を納める側としては是非知りたいですなぁ。
979978:02/02/27 01:51 ID:zZ+I3u5q
>例えば、事業収入受信料等BS,カラー,白黒それぞれ何契約や
契約数は書いてありました。
後で計算してみます。
980977:02/02/27 02:11 ID:DpQQQD40
>>978
それは、なんだか、総務省だか、なんだかがまとめた資料があったような・・・
なかったような・・・まあ、あれで情報公開ってのは納得できんわな。

グループ企業ってさ、NHKから受信料を配布して何してるか?と見ていくと、
ものの見事に番組制作っていう聖域なんだよ(笑)そして、さらに何してるかと
思ったらDVD売ったり、キャラクターグッズ売ったり(笑)おまけに、なぜか、
受信料突っ込んでいるはずなのに、なぜか収支が0になるねん。つーか、そんな
に、きっちり使い切るやり方しとるんかい(wといういいかげんなものを公開し
ているんだね(笑)まあ、中には銀行なども出資しているところもあり、あらら、
受信料で補填が効くいいご身分だね〜と思うわけね、はたから見れば。しかも、
なぜか再放送が目立つしね。人員とか考えたら、民放より格段に多いしねぇ〜。
諭吉さんとにらめっこのNHKなんて民放と変わらないしね(笑)潰れてくれ。
それが世のため、人のため。とある番組制作でさんごを保護するために禁止され
た伝統的漁法を金払ってやらせたなんてこともあったかな?恥なんだよね。金ち
らつかせて不法行為やらせたりとか、少なくとも、教育番組作る組織じゃあねー
んだよね。受信料ただ、払って、宗雄ハウスになったり、チリの別荘になったり
・・・アホさね、日本人は・・・。結局、諭吉さん見て仕事している連中に最も
痛いのは諭吉さんが見れないこと。聖域を保護しやがった独立法人化案を認めて
る時点で小泉改革は節税やるだけじゃねーかってことで終わり。そんなの当たり
前。当たり前のことやって当たり前に評価されたらお笑い。とまあ、あきらめム
ード全開なんだよね(笑)
981名無しさんといっしょ:02/02/28 14:58 ID:PiuGnyXF
>受信料ただ、払って、宗雄ハウスになったり、チリの別荘になったり
・・・アホさね、日本人は・・・。

このあたり意味不明・・・
受信料は税金じゃないよ。
982977:02/02/28 15:39 ID:eJxeWyIx
>>981
〜だから、支払えとかって言葉に弱く、その先を考慮しない。レッテル、
建前。などに騙されやすい。

受信料は税金ではないが、同様にして、職員がいいように使える金である
ことに変わりなし。番組制作費の中身が何に化けているかなんてわからな
いでしょ。でも、放送法で決まってるから払えと言われたら、払ってしま
うのが多いし、あとで追徴金加えて請求されても困るみたいにして仕方な
く払っちゃう。そのお金が結局、NHK存続と支持みたいな解釈をされて
国会議員まで騙されてる。さらに、集金人を雇って他人に迷惑をかけるお
金にも化ける。循環的に行なわれる行為に対して無知だと言っているんだ
よ。一を聞いて十を知る。聖徳太子が同時に複数の問題を処理できたのは
先を予見して政治をしてたから。話の流れからしたら、言いたいことはわ
かってもらえるかと思ったけど、不十分だったみたいだね。互いの信頼関
係というものが崩れた国だから建て直すのは容易ではないけどね。もっと
も、人間がすることを信頼というものだけで束縛しようということ自体が
無理があるんだけどね(笑)
983犬HK:02/03/02 07:12 ID:rs9RcXxC
ほんまもん、は、民業圧迫(見る人少なくて圧迫にはなってないって?じゃ、無駄遣い)
984名無しさんといっしょ:02/03/02 12:00 ID:???
先だって、一日1,600万PVという注目度の高い掲示板の
受信料支払いに関するスレッドで匿名を借りて民放テレビ
各局の皆様にかくも風説被害に導きうる内容の記載をした
ことを心よりお詫び申し上げます。
本件につき、対面でのお詫びと話し合いをいたしたく、
お手数ですがご連絡いただきますようお願い申し上げます。
                       後藤弘江
985名無しさんといっしょ:02/03/02 14:08 ID:???
私はDQNでどうでもいいのですが、母と妹と上の妹夫婦、友人たちは助けて
いただけませんか。善良な日本国民です。お願いします。

後藤弘江 [email protected]
986名無しさんといっしょ:02/03/02 14:29 ID:cns9PXU0
さっき、インターホンをしつこく鳴らす輩がきた。
*)NHKですが、受信料のことで玄関前で待ってます。
オレ)はいはい。
そのまま放っておく。
*)ピンポーン、ピンポーン
オレ)・・・・・
ひたすら無視を貫き通す。放っておけばいいんだよ。あんな輩わ!
無視が一番でしょう、やっぱり!
987 :02/03/02 14:54 ID:???
受信料も払えねーのかよここの貧乏人どもは。
988名無しさんといっしょ:02/03/02 15:27 ID:qntXCUMK
くだらん番組多すぎなんだよ、ホントに(特に衛星系)
再放送を希望してもやったためしがねーしよーーー
あげくは、レンタルVやDで更に儲けようとしている
氏ね!NHK葬GO!
シネ!NHK今日逝く
師ね!NHK毘S1
市ね!NHK8S2
紙ね!NHK灰びじよん
金返せ!給料返せ!!
背筋主義!


989名無しさんといっしょ:02/03/02 16:32 ID:QgRQO+Wp
>>987
スイッチ入れないだけさ〜
まあ、言い方悪いが、悪徳商法に引っかかって金を払いつづける愚かもんには
見えない世界があるのよん♪言われて気が付かない愚かもんまで救う手立ては
ないから、自己満足でいてくれればいいのよん♪受信料で食ってる集金人が吐
く暴言で貧乏人呼ばわりは頭狂ってるとしか言えんけどさ〜。そんなに言うな
ら、ケチケチしないで残りの20パーセント分の未徴収分を君が払えば〜きっと
幸せになれる。
990寮の人:02/03/04 01:15 ID:XRaZ/JRg
寮とかの場合はNHKの受信料金はどうなってるのか知りたいんですが?
誰か教えてーーーーーーーーー
やっぱり一人一人払ってるの?
寮は1世帯になるんですか?
9915型のテレビで:02/03/04 02:51 ID:BtztYzk3
実家にて。

集金人による住居不法侵入。(犯罪)
と、
印鑑を取り上げられて、契約用紙に無理矢理押印&契約された。(犯罪)
と、
NHKセンターに連絡しても何の対処もしてくれず。(ざけんなっ)

よって、
私は一生、受信料を払いません。
992名無しさんといっしょ:02/03/04 03:04 ID:CSUwxGgA
受信料を払うようになってから急にNHKを見るようになった。
やっぱ有料放送は良い番組多いと思うよ。
民放はしょうもない番組ばっかり。
CMが入るのも見ててしんどい。
993名無しさんといっしょ:02/03/04 03:27 ID:IoPhrQbN
>>992
だったら民放を見なくてよい。ちゃんと選択肢がある。どうでもいいが、
その良い番組とはここのスレ見るだけでも、恐喝した金でできているん
だが、それでも優良かな?言うなら恐喝金放送だ。悪徳商法と同じ勧誘
手段使ってるなよ、集金人。受信料払えば幸せに・・・あほか(w
994名無しさんといっしょ:02/03/04 10:51 ID:???
このスレの寿命も残り少なくなりました。
小異を捨て大同を取り、受信料制度の不当性を論じ続けるということで、

NHK受信料を払わないですむ言い訳ない?Part4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1001729301/l50

に合流がいいと思うのですが、みなさんはどうです?
995Mr、返金:02/03/04 11:30 ID:Gowa09Ln
↑賛成↑
996名無しさんといっしょ:02/03/04 12:41 ID:m+/rLGXz
997名無しさんといっしょ:02/03/04 12:41 ID:m+/rLGXz
997
998名無しさんといっしょ:02/03/04 12:42 ID:m+/rLGXz
998
999名無しさんといっしょ:02/03/04 12:42 ID:m+/rLGXz
999
1000名無しさんといっしょ:02/03/04 12:42 ID:m+/rLGXz
やったー!
1000ゲット!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。