【放送】 NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長★3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1克己復礼 ★
NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長
3月5日(木)12時29分配信

NHKの籾井勝人会長は5日午前、衆院総務委員会に参考人として招かれ、
「(受信料の支払いを)義務化できればすばらしい。法律で定めて頂ければありがたい」と発言した。
高井崇志議員(維新)の受信料についての質問に答えた。

放送法ではテレビ受像器を設置した世帯に契約は義務づけているが、罰則や支払いの義務はない。
NHKは、来年度から3カ年の中期経営計画で今年度で76%を見込む支払率を2017年度末には
過去最高の80%にまで高めるとしている。(岩田智博)

Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル 3月5日(木)12時29分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150305-00000029-asahi-soci

前スレ 
★1が立った時間:2015/03/05(木) 12:47:57.29
【放送】NHK・籾井会長「(受信料の支払いを)義務化できればすばらしい。法律で定めて頂ければありがたい」★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425535915/
2名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:05:00.13 ID:nfQko3qU0
義務化するなら、まずは職員の給料を公務員レベルまで落とそうか
それでもまだ高給だけど
3名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:05:00.48 ID:2N9jBWts0
スクランブル化を法律で定めれば問題解決するんだよ
4名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/03/06(金) 13:05:06.94 ID:gFZa7da00
米大使暗殺未遂事件を日本が悪いと報道してるNHK
5名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:05:16.30 ID:nnkzFiun0
その前に民営化しろよ
6名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:05:36.03 ID:30XIOa080
番宣のNHKは要らない
受信料を取っているのに、視聴率がそんなに大事なのかい
7名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:05:43.06 ID:Vwv8n2fk0
受信契約でないということになると
税金で運営される国営放送という扱いになるけどいいのかね。
8名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:06:09.88 ID:SG33Kf2p0
まずお前らの無駄な高給と芸人使った番組やしょうもないドラマ、歌番組、アニメを完全に辞めてから言えボケ
9名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:07:10.83 ID:DROdMpXo0
NHKは日本乗っ取りを狙うゴキブリカルト集団倉価公明に侵略されてるから大嫌い!!
10名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:07:15.65 ID:HEhRaz+H0
義務化は税金だよ
こんな商売みたことないわ
11名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:09:04.19 ID:iIM62NKV0
最近は57分頃に番組終わって3分くらい番宣してる
12名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:09:16.76 ID:yKFAOX5I0
【テレビ】国民から強制的にいくらでも受信料をふんだくれるNHKが総工費3000億円で本社建て替えへ…受信料の不払い運動が起きるのでは
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389547840/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【受信料】NHK職員「高待遇」の実態「年収1780万円」「定年後は関連会社で再雇用」「経費使い放題」「タクシー利用」…破格の充実ぶり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409062914/


1000億増収、NHK籾井会長「3000億円の新社屋建設の為に、受信料値下げは無理」※スカイツリー650億円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415883044/

【社会】NHKが新たなネット課金強行策を示唆・・・「スマホユーザー全員から受信料を徴収」か★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421864996/
13名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:09:18.08 ID:AvTI+Asi0
>義務化できればすばらしい
で、それは誰にとって素晴らしいのかね?
14名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:10:17.94 ID:9FOTBZWu0
本当に必要な公共的内容の放送に限れば、今の1/10の規模でできるだろ。
国営放送局を作って公共的内容の放送はそこに任せて、残りは完全民営化するべき。
15名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:10:29.08 ID:wfkvZRZF0
安倍が連れてくるやつってイラっとくること言う才能の持ち主ばっかりだな
16名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:11:16.61 ID:JotOCJPm0
>>4
嘘つきは半島人のはじまり

すっこんでろ
17名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:11:21.32 ID:G2x1Hj/m0
今のNHKには金払いたくない
18名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:12:37.53 ID:DwrMw8zeO
番組の質上げれるならいいかも
19名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:12:47.54 ID:KpJAG6qE0
受信料支払いはTV受像機設置者の義務だろう。NHKが徴収を怠けているのだ。
20名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:13:26.69 ID:NdEzJA2E0
とりあえず人を削らないとな
21名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:13:30.40 ID:22+n2Rte0
義務化しなくていいです
遠慮なくスクランブルを掛けて下さい
22名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:13:46.93 ID:SlqJmQBq0
民営化でよくね?受信料方式の公共放送て必要か?
23名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:14:05.90 ID:KuIbggSn0
NHKは不要だ
つぶれろ
24名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:15:00.42 ID:RwU8s+g10
義務化なら税金にしろよ
25名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:15:44.25 ID:vJ+JULzg0
押し売りの合法化とかやくざよりひでぇや
26名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:16:28.88 ID:G2zypo6t0













27名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:17:15.23 ID:FcFpSVsm0
義務化したら視聴者が抗議すく権利が増えそうだから苦情がえらいことになりそうな
28名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:17:36.99 ID:mI0tPmSaO
NHKは金の不正流用が多いからな
何人も逮捕されてるし

そんなところに払うかよ
29名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:17:48.83 ID:ydJC395/0
受信料の私的流用は放送法違反の立派な犯罪。

>NHK、OB年金の高利率を維持するために、受信料収入を積立金に補填 
>http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422016558/ 

これは酷い。NHK放送センターで爆弾テロとか起きそうだね。
一億二千万国民の怒りが大爆発すると思う。 
籾井の暗殺も十分ありえるわ。
30名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:18:07.97 ID:m07eJH2/0
一人あたり一年100ぐらいが妥当だな
31名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:18:37.60 ID:P7XdKbBf0
スクランブル化でOK

というか、了解なく身体に電波を当てないでくれ。
32名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:18:45.85 ID:esZtFFYt0
規模を大幅に縮小して国営化し受信料廃止が一番俺にとっては望ましい
33名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:19:12.65 ID:DnChlSC90
解体するかスクランブル化するか2択じゃボケ
34名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:19:57.63 ID:cVtUTKG40
安倍ちゃんの飼い犬が言ってんだからすんなり通るだろw
35名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:20:16.61 ID:ydJC395/0
>>21

それが一億二千万国民の総意だね。

 「NHKのスクランブル化」についてのアンケート結果
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121109/trd12110900150000-n1.htm

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
YES=88%、NO=12%

(2)NHKの番組を見たいか
YES=31%、NO=69%

男性会社員(52)「テレビ受像機を持っているだけで受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」

男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない」

男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平」

男性会社員(39)「災害報道以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」

女性パート(56)「NHKは豊富な資金で必要のない番組を作っているように思う。スクランブル化をぜひしてほしい」

男性自営業(28)「見たい人だけが見られるようにし、基本料金の大幅値下げをはかるべきだ」
36名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:20:18.67 ID:T7e+7Z6r0
無理がありすぎ
37名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:20:31.03 ID:dyelQrKn0
>>33
NHK「どっちも嫌です」
38名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:20:41.93 ID:5EWaTjHM0
チョン俳優の来日のニュースを国内の殺人事件を差し置いてトップで報道するのがNHK
39名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:20:46.48 ID:XPqb0vMZ0
完全民営化できれば、すばらしい。
40名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:21:13.96 ID:3AkHpMd/0
>>1
半民間化して、BBCレベルにしろ。
41名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:21:27.43 ID:OGEMSNhu0
なんで見たくもない番組で金取るんだよ!

見て欲しいなら金払え!
42名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:21:40.27 ID:/PSEKQ0Y0
じゃあ、NHK会長は国民の投票で決定と言うことで。
43名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:22:02.87 ID:8EURV+4y0
義務じゃなかったのか
44名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:22:50.50 ID:3T7cwbpQ0
あほかwwwww
義務化したら政府の管理下に置かれるんだぞwwww
政府の意に沿わない番組は作れないぞwwww
45名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:23:16.79 ID:ZYqVqB4N0
ニュースと緊急情報だけやってくれれば良い。
だったら月300円までなら出す。
46名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:23:35.91 ID:o9yaw8EU0
税金やん
47名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:24:06.72 ID:UpZeiOOs0
NHKなんて全く見ないというか、

絶 対 に 見 た く な い !

から、CSのように早くスクランブル化してくれ!
48名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:24:19.36 ID:HuZB5w/Z0
>>44
そうするために送り込まれたのがモミーだろ?
どこ見てたんだよw
49名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:24:43.95 ID:cfjkVukL0


モミカツはヤーさんと全く同じだな!

あくどい奴だよまったく!
50名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:26:22.73 ID:8RT+2ljl0
民法の大原則である「契約の自由」を破壊するnhkは法的テロ集団だ。

憲法の大原則である「租税法定主義」を税金もどきの受信料で犯し続ける
自民、政府、NHKは憲法破壊の政治的テロ集団だ。

よって、NHKの解体は日本の法秩序がもたらす必然である。
51名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:26:32.07 ID:IHftTrom0
金しか見えてない感じがしてイイね
52名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:27:02.40 ID:KuIbggSn0
>>42
NHK職員の給与も国民投票に決まってるだろうが
53名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:27:10.18 ID:Z7Yq4Fpj0
いいかね?NHKがなぜ叩かれてるか理解しろよ?
受信料というものが無ければ叩く奴はいないってことだ。
54名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:28:51.29 ID:ysw4lpKf0
各事業への補助金カットして国費でまかなえよ
そして平均給与額は一般公務員と同額にしろアホ!
55名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:28:52.19 ID:Gbrv9KvO0
口くせえからしゃべるなと何回言わせんだよ!?このにくだんせんしゃが!
針金で口縫い合わせるぞ!?
56名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:29:27.93 ID:G/yLUTlT0
NHKは公共放送と自称していますが、
実は韓国のプロパガンダです。

NHKの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/623.html 👀
57名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:29:36.48 ID:yKFAOX5I0
【社会】NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始 ★16
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424789341/

【受信料】 NHK スマホとPCから受信料でプロバイダー代行徴収案も出る★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425272431/

【受信料】NHK ネット徴収急ぐ背景に新社屋建て替え事業費3400億円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425401211/
58名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:31:00.06 ID:8RT+2ljl0
民法の大原則である「契約の自由」を破壊するnhkは法的テロ集団だ。

憲法の大原則である「租税法定主義」を税金もどきの受信料で犯し続ける
自民、政府、NHKは憲法破壊の政治的テロ集団だ。

よって、NHKの解体は日本の法秩序がもたらす必然である。
59名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:31:19.50 ID:DnChlSC90
  
電波の押し売りヤクザ NHK
60名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:32:56.99 ID:G8z3DgvHO
3千億以上かけて世界一のサーバーの入れ物を作る組織だからなあ
バカが騒いでいるだけなら良いけど
61名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:33:45.66 ID:o8o6plCf0
第二の年金制度?
62名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:34:05.25 ID:4P9Xgsdc0
総務省とNHKいい加減にしろよ。
あともしNHK利権ヤクザと迎合するようなら、
自民党には今後一切投票してやらんぞ(^o^)ノ
63名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:36:04.89 ID:w8/TNHoH0
  
義務化されたら、スクランブルTVが売れるか
TV自体の販売が減るか、どっちかだな。

俺的にはYou tube、ツタヤ・DMM、新聞・情報のwebサイトがあれば
TV放送は不要だわ。
64名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:36:10.99 ID:YgxrEuFm0
義務化大いに結構、
但し、スクランブル化して加入者に対しての話しな
65名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:36:58.09 ID:Oac84AjO0
技研でさえ役目終えた感が強いのに
要らんところに手を広げて経費掛けようと言う姿勢ばかり目立つし
受信料義務化なら全額税金からの支出で
但し規模をうんと絞って最低限まで縮小して国営でいいだろ
66名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:37:35.77 ID:14v4QKI90
この人バカみたい。
67名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:38:25.30 ID:MMpceUKJ0
全職員クビにして年俸500万くらいで新たに集めたって
同等かそれ以上の人材揃うっしょ
68名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:38:25.99 ID:sTcIuXxv0
NHKを含むすべての現行テレビ局は解体し、
テレビ電波のみを出すテレビ電波キャリア会社にせよ。

コンテンツは都度のオークションで提供させればいい。
69名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:39:28.33 ID:4A5Mcw7L0
くたばれ
70名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:39:37.77 ID:0wZ2AlpN0
何で一切見てない局に金払わなきゃダメなんだよ
71名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:39:58.57 ID:fbpMVof/0
何を寝ぼけているんだ?
NHK
72名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:40:50.95 ID:ATMFFg/B0
義務化ということなら税金とほぼ同じ、ということで、NHK職員の給与も独法扱いにするんだろうな。
そうすると、受信料はいくらくらいになるだろう。
73名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:41:09.16 ID:C77cacx+0
受信料で制作した番組を、DVD化などで売りまくっても、
その収益は、別会社のものだから、受信料に反映されないんだっけ?

変な話し…
74名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:41:12.67 ID:cEl0Bl2+0
籾井って人は危険な匂いがするね、人相悪いし
75名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:42:14.30 ID:CHR9TX2B0
外国人も払うならな
76名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:42:21.29 ID:l3x5pnXd0
花を押し売りするヤクザみたい
77名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:42:32.29 ID:XjL4tRn/0
NHKは一度解体するか、他の局と同じように自力でスポンサーから
料金を貰え
料金の徴収が必要な時代は、とっくに終わっているし、
会長発言からして利権にしがみ付くダニ
それ以前にチョンドラの買い入れや中共寄りの報道など、
国営放送時代の利権にしがみ付く資格すら無い
無償で最低限の情報を提供する国営放送が有ればいい
78名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:42:32.42 ID:C77cacx+0
NHKのみ受信できないTVは、いつ売られるの?

民放だけでも、受信器だから、支払うことになるの?
79名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:43:47.41 ID:ATMFFg/B0
>>65
>要らんところに手を広げて経費掛けようと言う姿勢ばかり目立つし

NHKの子会社は洗うべきだろうなぁ。
NHKからの天下り、縁故採用の巣窟。
80名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:44:13.53 ID:/6E8LQhq0
ワンクリック詐欺と何が違うのか
81名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:44:16.66 ID:XYifaior0
ニュースすらまともに報道できないクソ局が偉そうに
サッカーの監督が決まったと速報出すクソテレビ
82名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:44:20.43 ID:C77cacx+0
>>76
花なら、まだ手元に花が残るじゃんw
83名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:44:26.03 ID:17CmFwnZ0
タダ見できないようにスクランブル化すればいいだけ
84名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:44:44.65 ID:BcCuBPzN0
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ 👀
85名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:45:04.50 ID:AdkYzfyK0
とっととスクランブルをかけろよ糞HK
86名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:46:39.77 ID:UTPxzdJK0
籾井さんの頼みじゃしょうがねーな。
全家庭とも毎月10円出してやろう。
10円出す以上はそれでNHKが運営できるようにリストラして給与見直しな。
87名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:46:41.70 ID:M+hI0mxl0
WOWOWのようにスクランブルをかけて下さい。見たい人だけ見る方式に。
88名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:46:49.50 ID:gfAl382D0
だからもう姑息な発想をばらまくなら税金化でいいじゃん
ただし職員の代償は大きいぞ

それが嫌ならスクランブル。二択しか無いんだよ
89名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:50:54.77 ID:CmNpL2QxO
義務化せずに、消費税で負担にしたらいいね。
消費税なんパーセント分なのかわからないけど。
それでも、義務化するなら、様々な透明性を求めたほうがいいだろうね。
90名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:51:40.31 ID:K4W2gx6n0
笹井を殺したNHK
91名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:52:51.22 ID:yPH8Qf210
ブサイクキャスターかたづけろ。世界に放送されるブサイク
92名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:54:28.79 ID:NdEzJA2E0
現状維持で受信料の徴収だけ国に肩代わりしてもらおうと思ってるんじゃ
その為の代償なんて頭になさそう
93名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:54:32.35 ID:8UKB/uVV0
口笛吹いて
空き地ヘ行った
知らない子が寄ってきて
金を払えと笑って言った
義務化できたら素晴らしい
誰からもお金を取って
新社屋作ろう
94名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:55:01.41 ID:BXyqV/6p0
底辺はもう限界
生活できんわマジで
95名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:55:55.72 ID:YskmK9zE0
NHK受信料払わなきゃなんないと思うとTVを買う気が失せる
民放含めてそんなにいつも見るもんじゃないのに毎月金取られるのもシャクだし
かといって受信料払わないだけで犯罪者扱いみたいなのも嫌だ
96名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:00:01.83 ID:EVGNB79Z0
スクランブルにして天災・緊急放送だけスクランブル外せばいいじゃん

スクランブルはもう確立された技術
できないのはおかしいだろ・・・
公共施設は普段から映るようにしとけばいいわけだし
97名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:01:25.16 ID:7AKSGEjx0
NHK神宮前移転費用 3500億円

東京スカイツリー 650億円

ドバイのブルジュハリファ 1300億円

スカイツリー5本分
ブルジュハリファ2. 7棟分

これだけNHK宮殿に金かければ
いくら金があっても足りんわな!
98名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:01:32.32 ID:JzSg7mO70
NHKが解体すれば素晴らしいだろう、国民投票しろよ、継続の要否について
99名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:03:23.65 ID:MX3fJNDf0
>>2
まずこれだよね
関連会社を含めて準公務員級に格下げ
利益分はこ国庫に編入
100名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:03:49.88 ID:GUzy8vwQ0
義務化できればすばらしい
人にはつらい人生も ここに入れれば 春の海
こんな時こそ職員の 団結心を 知るのです

野でひる クソのように 鼻をほじって
野でひる クソのように 人を不愉快にして
あぶく高給 僕たちの
101名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:06:22.93 ID:8bTEGlfX0
NHKは一定の役目を終えた。
もう解体しても何ら問題は起こらない。
102名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:08:43.59 ID:MijKTuZn0
国営って位なんだから、総務省辺りの1部門にしちゃえば良いと思う
今の職員は一旦解雇して公務員試験を受け直してもらわなきゃな
103名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:11:16.39 ID:TFuiAtD+0
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<犬HKは、日本国民の税金から昨年と同様に平成25年度に34億円もの大金を交付されます
 ( ┤ |      | | |視聴料と税金の2重取りホテルに泊まる人からは3重取りしている組織なのれすww
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [犬HK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)
   |       \払\  |
   |    /\\え\|
   └──┘  └──┘
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333934313/
104名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:12:52.35 ID:R+/6bBUw0
月額300円なら義務化していいよ
105名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:14:10.47 ID:6nQgBUJY0
バラエティ色一切排除して、税金で報道と天気くらいやってればいい
106名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:15:25.18 ID:/VzZFwhp0
ってことは今は義務じゃないから払わなくて良いんだな
107名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:15:29.38 ID:fSajOkay0
NHKの職員は信用出来ないから切り捨てて
新たに国営放送を作ればいい。
108名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:16:20.01 ID:TFuiAtD+0
NHK、年間6000億円前後の受信料収入なのに、年金積み立て不足2700億円
「みなさまの受信料」を穴埋めに流用する予定 だから
「受信料値下げはできません」って視聴者をバカにしてるのか?→
数年前から経営と組合がグルになって「みなさまの受信料」を堂堂と流用という噂→
「滞納分」は雑収入扱いなので、できるだけ取り立てて年金に繰り入れ

【受信料】NHK ネット徴収急ぐ背景に新社屋建て替え事業費3400億円
http://www.news-postseven.com/archives/20150303_306866.html
109名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:16:30.98 ID:VmBtQ9mN0
>>105
今日のお料理と趣味の園芸だけは許してください
110名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:16:52.27 ID:xy9oYHlg0
NHKには、22人のNHK幹部が共産党員なんだってー?

どうりで在日チョン擁護したり、左翼全開報道なわけだ。
111名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:16:58.08 ID:mE33+1uT0
なにを言っても払わないけどな。
112名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:21:13.57 ID:fSJd/KWF0
NHK受信料「スクランブル化できればすばらしい」 日本国民
113名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:21:46.77 ID:WywBy+yh0
昔、うちの近くがNHKの職員に放火された
絶対に許さない
114名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:21:51.91 ID:3k8fTfFE0
>NHK受信料

1企業がとる税金だろ。
しかも放送内容は売国。
国会議員に献金多数。

血で痔やら、こいつら総務省のクズを一掃しろ。
115名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:22:29.18 ID:wg0HSWz10
籾井会長と友達のネトウヨさんどうぞ↓
116名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:23:04.85 ID:GbgEUl+L0
無駄な事業が多すぎる、
なぜ技術開発費まで払わなければいけないのか。
コンサードだって抽選でしょ、見れない人に対して不公平じゃないか。
地デジ見れない地域に住んでるのになぜ払わなければいけない。
チャンネル多すぎるだろ、もっと減らせよ。
117名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:23:38.27 ID:0tjwwcHd0
ちんぽ
118名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:25:33.08 ID:rdfL3/uY0
>>104
一円たりともイヤだ
119名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:27:01.41 ID:g9evXjIC0
そもそも民間放送も公共性のない番組を
放送することはできないはず

NHKについては
国際放送は国営化
公共性を厳密に定義し、有料化可能だったり視聴率狙いの番組、
組織は商業化
厳密な公共放送は無料化というように
分割が必要
巨大化しすぎ、そのわりに役には立たず非効率になり
すぎている
120名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:27:39.46 ID:kq6wVBSf0
在日職員に高給を与えるための組織
121名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:27:47.37 ID:esS9xOYq0
民営+スクランブル化でいいと多くが言っとるだろとw
122名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:28:57.96 ID:otQCptFd0
竹島のことを(日本と韓国の双方が領有権を主張する)竹島では…
とか、やたら長い前置きをつけるようなキムチ臭い放送局に
払う金はないな
123名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:29:18.65 ID:veD1rZvX0
新しく国営放送作って義務化なら判らんでもない
今のNHKの番組内容で義務化とかw嗤いしか出ねえよ
124名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:29:21.96 ID:L7fiN7js0
法律で国民全員から取るように決めるのならば、それはもう国営放送以外の何物でもない
無駄な番組を極力排除して、ニュース、天気予報、災害情報、国会中継等の必要最小限の国営放送を税金で運営しろ
NHK職員は公務員とみなし、給与も当然のことながら公務員に準ずるものとする

それが嫌なら公平公正なスクランブル放送にしろ
125妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2015/03/06(金) 14:31:15.93 ID:epuN+Qey0
だったら全額税金で盗れ!
126名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:31:59.54 ID:+lHEhX0J0
くだらない番組だらけ、見る価値のないNHK風情がよくも偉そうに
義務化などと言えるものだw
今のNHKと民放のどこが違うと言うんだ?
偏向報道当たり前、くだらないドラマに歌にアニメばっか
一日中ニュースと天気予報だけやってみせろ、まっとうなニュースをよ
127名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:34:01.03 ID:wXO8mfZn0
昔陸軍、今NHKだなあ。
128名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:35:16.71 ID:yQ6a1sty0
税金で金儲けして利益は自分達のものというのと同じだよ。
公共と名乗ってるところは全部ダメだな、腐ってる。
129名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:35:59.50 ID:8RT+2ljl0
nhkの糞番組を見るのも義務化しろ
見ないと死刑なwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:37:56.80 ID:DnChlSC90
>>97
スカイツリー5本分か
131名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:38:40.75 ID:ceJQICXc0
番組作って、それを商品にして二次販売して儲けて、
国宝に傷をつけても知らんぷり
それで受信料を義務化か。会長やってるの楽しいだろうな
132名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:38:52.61 ID:hVpwOrqV0
義務化したいなら偏向報道やめろや
133名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:41:47.91 ID:7VuhvBau0
>>97
3500億のうち、関係者の懐に消えるお金が2500億ぐらいだから、実質的な工事費用は1000億程度だろ
134名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:44:23.66 ID:2jbEay0P0
義務化って受信設備がなくてもお金徴収する意味で言ってると思うよ。
でないと今と変わらない。
135名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:44:43.12 ID:J/PQ+aok0
だったら国営放送化、給料は公務員基準、利益は国庫だろ。
136名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:46:40.25 ID:+EUDvI0l0
受信料払ってる俺からすれば
国営化か有料チャンネルに成ってほしい
137名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:47:02.93 ID:REGU4Fbo0
昔NHK韓ドラの吹き替え作業に
電通がチェックしにきてたのあれなによ
138名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:49:16.83 ID:1WB14xbW0
それなら、明確に税金にして国会で監査してくれ
139名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:50:00.19 ID:BEioXlXQ0
どうしてこうNHKはテレビ離れを増やそうとするんだか・・・
140名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:52:46.98 ID:MTXVODFl0
>>44
そのつもりなんじゃね
国営か廃止かの踏絵なのかもしれん
141名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:54:10.21 ID:kess7Gbg0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
142名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:55:59.29 ID:YHk3RJY70
と言うことは現行法じゃムリてことだな
143名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:56:24.65 ID:kess7Gbg0
簡単でのぞきのアホどもが嫌がる方法書いとくよ
・これから一般人が証拠集めるなら嘘言うとかで(嘘よりも高度な方法言葉以外のね)のぞきの人に聞かせる
 心理的にはめるとか、自分の目的にあわせてやる
・電気通信がメインだから、電気のないとこじゃ何もできない
 手ぶらで人ごみで紙切れ授受なんかまずばれないよ、会話は筆談とかね
・わからないとか、方法が見つからんなら海外に持っていくのが手っ取り早い
方針はこの3つぐらいだよ

策としてはどこかに持っていく前にいろいろ考えておいたほうがいい
ダメだった場合(潰された、解決しなかったとかね)は一気に物事が進む方法とかね
ドミノを倒すように解決に向かうような方法とか、ドミノが存在する限りは永久に倒れ続ける方法とかね
抽象的だが、犯罪じゃなくてもやり方なんかなんぼでもある
家でひとりごというだけで勝手にのぞいて影響受けて動く人間が何千、何万といるんだからね
その中のいくつかが想定どうりに動けば、証拠取るなり、何するにしても赤子の首をひねるレベルになるよ
だから電気通信一択だって、体調不良も盗聴も盗撮もだよ
144名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:56:34.50 ID:XgKYYNrn0
詐欺師棚w
145名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:56:54.69 ID:sTcIuXxv0
NHKを含むすべての現行テレビ局は解体し、
テレビ電波のみを出すテレビ電波キャリア会社にせよ。
番組コンテンツは都度のオークションでテナントを募集すればいい。

こりが一番スッキリする。
146名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:59:28.73 ID:yYX+WFXS0
義務化にふさわしい内容にしてから言え
147名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:59:59.35 ID:/1L3EO9q0
まず、まったく見てない家からタダにしていくのが筋ってもん
148名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:01:17.05 ID:VX56gMZw0
>>2
義務化したところで、現時点でNHK側の金額で契約しなければならないという規定は無い
149名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:02:19.90 ID:akh46WNl0
こいつのツラ見ればどんな奴かわかんだろ
誰だよ任命した奴
150名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:03:11.69 ID:pUYVFUO10
電波の押し売りはお断りします( ー`дー´)
151名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:03:13.64 ID:P7U2mDWu0
つくづく傲慢で怠惰な会長さんですね。
椅子にふんぞり返ってる姿が目に浮かぶ。
152名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:03:32.30 ID:Pmlg6LZ80
自民党と公明党から金をもらえよ
153名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:04:22.21 ID:Bjuij+HG0
>>1
そんなに払いたければ俺の分払わしたる。
154名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:20:54.29 ID:ESMUYP0T0
早くNHKは解体しろよ

馬鹿議員連中とっとと仕事しろ!
155名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:22:03.21 ID:26bh1ByE0
NHK会長にふさわしくない奴をクビにできればすばらしい
156名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:24:11.11 ID:r9QqKzQC0
BSには受信料を払うと画面のメッセージが消えるって出てるよね
つまり個別の識別が出来てるってことだよね
なのでお金を払わなければ見ることができないスクランブル化は
簡単に出来るってこと
157名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:30:26.23 ID:OyDC1Ugm0
>>1
自民党はなにをたくらんでいるんだ?
158名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:30:59.16 ID:8OOH5gKQ0
竹中は郵政民営化の時にNHKも民営化させようとした
それを潰したのが小泉純一郎
159名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:32:37.81 ID:dZZ5uTiS0
アメリカの大使の事件をきちんと報道しろよ。
世界中はトップだぜ。
だから、信用がないうそつき放送局に金など払えない。
160名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:35:12.60 ID:llE1DUxJ0
俺は自民党嫌いだから、
NHKをみない。
それ以前にテレビもない。
だから、受信料を払わない。
161名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:36:05.86 ID:gr+s2Y/W0
報道しない自由とかやってるのに金だけはふんだくるとか図々しい
162名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:38:29.91 ID:Kqmbrfll0
義務化なんかしたら、放送センター焼打ちされ大勢のNHK社員が焼死するだろうな!
163名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:39:11.50 ID:DiLAMTW80
契約自由の原則とは何だったのか。
164名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:41:20.36 ID:AIf6GeLD0
ふ ざ け る な
165名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:41:23.30 ID:oy4jIHXIO
>>1
キム義士は日本でこやつをチェギダするべきであった。
166名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:42:20.83 ID:cPpbGkjr0
朝鮮右翼か?
維新の参院の片山虎が利権に絡んでるそうだな

ネットの動画サービス系を無視して課金にただ乗りなんて有り得ない
ニコニコどころかYouTubuとHuluからも訴訟される

むしろ完全解体のが税金が浮いていい
あんな亡国毒電波はなくなったほうがまし
妥協するとスクランブルで拒否できるようにするか、縮小で国営化だ
167名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:43:13.22 ID:Kqmbrfll0
>>1
>NHKの籾井勝人会長は5日午前、衆院総務委員会に参考人として招かれ、
>「(受信料の支払いを)義務化できればすばらしい。法律で定めて頂ければありがたい」と発言した。
>高井崇志議員(維新)の受信料についての質問に答えた。


維新の議員はどういう聞き方をしたんだ?
義務化する気は無いかって聞いたのか?
ともかく維新の議員はスクランブル化する気は無い事は確認できたな!
168名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:43:57.84 ID:3XvV70dE0
NHKの受信料払えよ。奇皇后の続きが見れなくていいのか?
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/kikogo/

馬医の再放送も見れなくなるんだぞ?いいのか?
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/bai/
169名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:43:58.12 ID:zhAC/kr60
はらわねーよ
170名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:45:34.75 ID:OtgIyVtY0
俺の収入も義務化にしてくれたら素晴らしい
171名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:45:50.35 ID:H9PZquSP0
トラの尾を踏む馬鹿。

金を生む鳥の腹を割く馬鹿。モミーらしいやww
172名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:46:51.61 ID:nj4vQqhA0
国営放送じゃないよね、ただの協会がなんで国民全員から強制的にお金取れんの?
おかしくないか?
173名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:46:54.86 ID:FFJlWXtu0
総務省とセットで解体しようぜ!
174名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:47:08.80 ID:1FETsnIGO
地上波テレビジャーナリズム(笑)の質がもう酷いなんてもん通り越しちゃってる、
今だに低脳洗脳バカ丸出しだから、こういう匿名掲示板の書き込みも当然ながら、観るに耐えない酷いものになってしまうのは、至極当然の事。

しかし地上波テレビ局(笑)の内部の連中なんかこういう状況見て、まだ視聴率取れるだ、嫌われようが視聴者の反応あるとか、まだ大丈夫とか、本気で考えてしまっているなら、
もうジャーナリズムとして永遠に救いようないね。

大手広告代理店までも、遂にインターネット広告売上高が一兆円突破。
175名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:48:35.71 ID:aBuaftxx0
>>149
安倍総理w
176名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:48:50.11 ID:Kqmbrfll0
>>168
NHKは金を払わなくても見れるんだよ!  知らなかった?
177名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:48:52.60 ID:oy1BCDBQ0
それもう税金ですよ
178名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:48:59.08 ID:RIxaO/8Z0
たかが一放送局を見ない権利も認めないってどこの独裁国家?
179名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:49:49.59 ID:KCBrQ4nq0
>>80
絶対に詐欺師にとって有利になるよね、こんなん通したら。
絶対これ絡みで詐欺る奴が出るぞ。関係ない装置で徴収がーとかありそうだ。
180名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:50:48.28 ID:N3s+V9760
NHKってさ,
民放からも徴収してるの?
181名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:51:03.60 ID:H9PZquSP0
できるのにわざとしないスクランブル。商法違反で逮捕だ。
182名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:51:22.28 ID:2LRSJlBM0
は?76%も払ってるやついんの??
183名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:52:45.69 ID:20S0dP7w0
義務化ってつまり国営化と同じだろ、なら国営化して受信料なんてなくして国の予算でやればいちばんいい
今みたいに金持ちも貧乏人も同じあんな馬鹿高い受信料払わされて職員に破格の平均年収1700万相当支払ってるとかふざけんなって
184名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:52:52.91 ID:zSsU3eBG0
せめて一件一件直接訪ねて
頭を下げて受信料徴収しろよ

口座から直接受信料引き落としとかふざけんな
185名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:53:28.08 ID:1FETsnIGO
ちゃんと8※3からも受信料とってんだろね。

あいつら
裏庭の表通りから目立たない場所にパラボラ付けまくってるぞ
186名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:53:40.75 ID:DzNi6VWJ0
何をNHK受信料は払われて当然でさらに上乗せしようとしてるんだよ。

NHK受信料だって契約の自由に反することしてて改善の余地は多分にある。
187名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:54:26.18 ID:Kqmbrfll0
義務化なんかしたら、放送センター焼打ちされ大勢のNHK社員が焼死するだろうな!
188名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:58:35.15 ID:PQicGLk50
ほんと日本は社会主義国家だな。それも悪いところだけ
隕石でも落ちてきて、本社が跡形もなく消滅すればいいのに
189名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:59:25.62 ID:Jf3T19cV0
簡単ケータイの俺は支払義務あるのかな。
190名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:59:44.71 ID:Mm/OAEnd0
どうしてなの?
どうして何一つサービス利用してない国民が納めなきゃならないの?
貴族だから?
191名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:00:55.49 ID:xwexWtUP0
義務化ならもはや税金であり、国営放送だろ。
いまどき国営放送とか、どこの共産国家だよとおもったら、安倍内閣であった。
192名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:01:16.97 ID:pmIXyRr60
早くスクランブルにしてよ
193名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:03:28.17 ID:ounBhuVl0
まじめに払っている人は本来より2割余計に払ってるってことだよね
194名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:15:12.72 ID:1FETsnIGO
この人義務化だ国営化だ意味わかってんのかね?
当然ながら県市民税所得税健康保険税みたいに、本当に突然のリストラなんかで貧困に陥った世帯からは、徴収は免除減免するんだよね。
国民年金や市県民税みたいに、独居老人みたいに、少ない年金で生活費や医療費やりくりしてカッツカツの世帯からは、一銭も取らないんだよな。
ナマポや世帯主が一級障害者しか免除出来ないとか、公共ヤクザと言われても仕方がない。
税金より徴収免除や減免該当が異常に狭すぎるのはそのままか?震災と振込め詐欺と痴呆症のループばっかの公共放送(笑)、誰が見るんだよあんな辛気臭いの垂れ流し。
195名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:22:41.25 ID:MYlpcJ3G0
893より悪質な団体
なんとか潰す方法を考えないと…
196名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:24:34.14 ID:U8/1tDxE0
義務化するなら国営にするべきだろボケ。
197名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:26:31.22 ID:KuIbggSn0
NHK職員の給与は最低賃金という事で国民投票で決定になります
198185:2015/03/06(金) 16:27:00.60 ID:1FETsnIGO
ちなみに、地域視聴者センターに、あそこの世帯はちゃんと受信料払ってるんですか?

と尋ねたところで、《それは個人情報ですからお答えできません》との回答でしたな。

公平負担ならハッキリと言えよ。
つか、きちんと払ってりゃハッキリと《はい》って言えるだろwwwwwwwwwwww、訳わかんねえ。
199名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:27:12.22 ID:kuyDUPHD0
マイノリティーの声重視としょうした日本人差別してるnhkが電波の押し売り
スクランブルかけろよ
200名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:27:21.19 ID:j67AF45P0
自由に局に出入りできるならいいよ
201名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:29:44.47 ID:P3oON55k0
義務化って税金だからNHKの職員は公務員になるの
公務員なら雇用条件変わってくるよね
202名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:29:49.43 ID:MKNBgJ5jO
独自で勝手に義務化してるだろ
203名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:30:30.59 ID:gwJieNSk0
テレビ放送を一切見ない自由も保障しろ
204名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:35:14.59 ID:aBuaftxx0
安倍信者達

安倍の友達がおっしゃってんだから黙って従えw
205名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:35:39.66 ID:MYlpcJ3G0
職員は全員ボランティアで運営しろ
賃金も年金も無しだ
それでスクランブル放送にしろ

死ね
206名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:35:55.47 ID:GowVPcun0
勝手に人の家の周りに電波飛ばすんじゃねぇよ
207名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:36:32.95 ID:rxSe3vnw0
何中世の貴族並の妄言吐いてんだこいつ?
208名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:36:35.50 ID:MVxC/pi+0
テレビの設定でNHKスキップして全く見ないけど全然問題ない
いらない
209名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:37:09.31 ID:82gzLlih0
じゃあいっそのこと国営にしちまえよ
税金扱いにすりゃ仕方なくとは言え払うだろ
テレビやワンセグなどがない人からも強制的に取ろうとしてんだから、そんくらいやれや
210名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:37:20.91 ID:tKQJ1axS0
アルコール推進ドラマ垂れ流すゴミ局
さっさと解体されろ
ニュース以外いらんわ
211名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:39:42.47 ID:s3Z2NF300
誰も見ない、BSでのドラマ制作やめろよ!


報道番組や教養番組なら分かるが、ドラマをわざわざ作る意図ってなによ!
212名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:40:07.94 ID:0G0VIcHW0
緊急時のニュースも金払ってる奴にしか見せたくないならそれでもいいからとっととスクランブル化しろ
213名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:41:00.03 ID:8NMGXCMS0
選挙の際に公約に入れろよな
選ばないからさ
214名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:42:10.16 ID:zxjmY4N3O
ただでさえ民放も軒並み視聴率下がってんのに
需要ないことくらいわからないのかね?
必死に甘い汁吸いたくて脅しがまかり通ってるんだから困るよ
このヤクザ団体は
215名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:42:15.77 ID:lQiIWFme0
我々NHK貴族は、バチカンを遵守し神の名の元に民衆から税を集め大河オペラを鑑賞するニダ
さぁ兄弟達、葡萄酒を酌み交わそう明日は死ぬのだから
216名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:43:47.44 ID:612RVUNe0
契約を義務づけている ← これがおかしいだろw押し売りにもほどがある
217名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:45:12.13 ID:SNa1NRON0
>>1
受信料払ってるけどスクランブル化してくれ
NHKなんか滅多に観ないから迷惑
218名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:50:32.27 ID:TF3JnoJ60
まず受信料徴収に係る人件費を0にしろ。
219名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:51:35.01 ID:gJBLZI6T0
税金で構わんが、
チャンネル削減、
集金廃止、
受信料5割以上削減
給料5割以上削減

最低でもコレは受け入れてもらわないと
220名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:55:56.74 ID:g5EOLz280
もう、新聞みたいに
NHKタオルやNHKビールでも作れ
払った家には、現物返しでもすれば少しは感謝されるだろ
221名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:01:22.12 ID:CIHAxtgp0
韓流ドラマがなければ誰もNHKなんて見ねえだろ。
222名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:04:31.88 ID:fyUV/S1B0
NHKを民営化できれば素晴らしい。
解体できれば尚素晴らしい。
223名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:06:24.72 ID:emrN1Jkv0
安倍のお友達ってなんでどいつも政権握ってるかのように調子に乗ってるの?
ただの知り合いなのに図に乗りすぎ

だから安倍はアンチがやたら多いんだよ
224名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:06:38.90 ID:ABqsSoQq0
災害等の緊急時の放送連絡と広告料をスポンサーから貰うなどしない偏らないニュース
これだけで充分だろ。年100円くらいで何とかできるだろ
災害関連も民放で何とかなるか
225名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:09:07.60 ID:612RVUNe0
受信料徴収にかかる人件費882億円!
国民が支払った受信料の1割強が受信料徴収に使われている (アホくさ)
226名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:09:29.78 ID:PIizVr8R0
>>180
してるでしょ(多分w)
だって、局内にいっぱいNHKが受信できるTVがたくさんあるんじゃね?

旅館やホテルなんか客室数に応じて徴収しているくらいだから・・・・・
【過去ログ】http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412844380/
227名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:10:38.10 ID:csZYZAT50
いやだからさ!
もう受信料廃止して、国から予算つけて貰えよ!
228名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:10:39.28 ID:MM1xflds0


NHKの番組が、どれだけ偏向してるか見てくれ

「NHKの実態」でググったサイトの
トップページの左側の → 「番組」 
上から2段目「偏向番組」→ 
      
「2012偏向番組」
「2013偏向番組」
・「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの
トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛

229名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:11:12.42 ID:apk+GobT0
義務化は検討していない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org200848.png
230名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:14:32.24 ID:8nzAwxZ90
義務化するならちゃんと公務員化して賃金を引き下げて、視聴料は税金として徴収しろ。
そこまでやって初めて検討に値する話だ。
231名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:15:45.04 ID:FllOKDJf0
犬HKはキムチ臭いので解体だな
232名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:21:04.69 ID:85g3lkGU0
とりあえず、21世紀の現代における公共放送の役割をしっかり議論して、不必要な
贅肉はこそぎ落とし、その分公共に負担させる費用を低減していく方向で。

いつまでもNHK設立時の戦後復興期気分を引き摺ってもらっても困る。
233名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:21:11.86 ID:GpT5AZiq0
支払い率の母数はどうやって出してんだ?
234名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:22:03.65 ID:cnKOMMj50
NHKなんかいらない
235名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:22:39.61 ID:0FIOKvtW0
義務化する?
いいね〜
ついでに国営化して税金で運営しろよ
経費は1/1000で済む
くだらないドラマや偏向ニュース番組はイラン
国会中継と討論番組と災害放送だけで桶だろ
236名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:23:40.75 ID:1eLHwaiUO
してもいいけどテレビ無いで。
237名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:23:48.45 ID:MM1xflds0
日本人は弱肉民族
これだけ嘘で塗り固めた従軍慰安婦で
日本人を貶めた朝日新聞すら潰せれない

これだけ反日放送を続ける、NHKも潰せない
せいぜい2chで正論ほざきあってるだけ

なにもできない、行動できない
世界のいじめられっ娘、日本人
238名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:24:59.80 ID:KfUpOzL30
人件費と制作費を徹底的に削減しろ、話はそれからだ。
239名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:25:28.72 ID:Mm/OAEnd0
ウィキペディアとか何の義務もないけど、うん、間違いなくドネートするよ
でもどうしてくその役にも立たないうんこ放送に金払わなくちゃならないの
いい加減にしろよ
240名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:27:03.59 ID:/S9VxwYP0
だからスクランブルでいいだろ
金払ってテレビ見るほど暇じゃない
241名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:27:23.16 ID:sh/PSC7i0
NHK「消費税増税や食料品の値上げに市民の反応は……」
市民「受信料よりは安いよ」
242名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:27:36.62 ID:JKDFMs170
不払いには法的措置をとるとかまで言って実際裁判までやってたよね
それってもう義務化じゃないの?
243名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:30:05.60 ID:kj05z85M0
在日米軍族は払ってないようですね。なぜなら 税金ではない。が理由のようです。
244名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:30:15.04 ID:tqVFdqYR0
水道止まっても止まらないNHKの電波 一番いらないのに
ボケた高齢者も毎回受信料引き落とされてるんだろうな
245名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:32:53.06 ID:PaE7oByC0
むしろ税金にしてくれ
246名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:33:59.05 ID:iLc0GK2f0
>>242
それはあくまでテレビを持っている世帯に対して。
今回はパソコンワンセグ所持世帯、さらには何も持っていない世帯に対してまで
対象を広げようとしている。
247名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:34:39.00 ID:DUcK6wX00
NHKに払うよりは税金のほうがまだいいわ
248名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:07.56 ID:Sxgo6DRh0
見たくもない番組のオンパレードの局の受信料の義務化?
苦痛でしかないわ
249名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:27.48 ID:OX27RfiC0
>>犬会長

習近平国家主席でも言えないよそれ
250名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:46.52 ID:s7R4Neph0
そりゃNHKとしてはすばらしいけど、人としてモラルを欠いた発言すぎだろ。
こんな搾取が本当に許されるとでもおもってんのか?
251名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:38:22.33 ID:gG+8WVHd0
NHK"だけ"が素晴らしいと思ってる
252名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:39:11.71 ID:9yE8AHfl0
スクランブルかけさせろよマジで
大河ドラマも安倍に媚びて山口の話にしたらしいし
裏でNHKと自民と繋がってるか心配だ
253名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:40:03.43 ID:fpBhPX0X0
義務化でいいじゃん
1世帯10円位でいいな
254名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:40:06.42 ID:k3LSDeZh0
国営にしたら公務員並の給料になるけどいいんかな
ニュースと相撲と国会流すだけの国営ならいいよ、金もかからんだろ
255名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:40:06.54 ID:r4i0idv40
偏向報道局に払う金などない
同意するスポンサー見つけて払ってもらえよ
民法も偏向報道はするが、それでもそういう報道に対するスポンサーを見つけて放送している
256名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:40:06.82 ID:PaE7oByC0
税金なら全ての金の流れが公開されるから税金にして
257名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:40:10.16 ID:EFFPjFZP0
tsuto @karrento
· 3時間 3時間前
これが急死増加の原因か・・・。原発爆発の3月15日、東京の大気中にはチェルノブイリ事故のときの1000倍の放射性物質が舞った。1時間だけでも外にいた人は吸い込みにより20μSV/h内部被爆した。参議院行政監視委員会参考人 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v=omFf6JFq39c
258名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:42:17.72 ID:RiGKDm2E0
>>2で結論出てた
259名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:43:55.95 ID:Kqmbrfll0
維新は義務化が望みか?
260名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:46:12.88 ID:Kqmbrfll0
義務化なんかしたら、放送センター焼打ちされ大勢のNHK社員が焼死するだろうな!
261名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:46:27.11 ID:8l2T1GBb0
>>2
まずはそれでいい
で公務員は一律年収350万で統一
262名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:48:03.83 ID:lDM2OoNH0
普通に個別契約の有料放送にすりゃいいだろ。取りっぱぐれないぞ。
こんな腐りきった組織に多額の税金投入されだしたらさすがに日本終わってるわ。
263名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:48:45.39 ID:LYzNhsvV0
民営化しろよすぐ潰れるから
264名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:49:35.49 ID:5DborWm6O
こいつらの高給を国民が賄えということか
クズだな
265名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:51:34.11 ID:ItebkW2e0
そりゃお前空気吸っただろ金払えが言えるとなれば誰だって喜ぶだろう
ただこういう事をしてると歴史上必ず反発が来ている
江戸末期みたいに命狙われるようになっても文句言うなよ
266名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:51:41.24 ID:s7R4Neph0
NHK業務に高給な人材なんかいらねーよな。年収350万で募集すりゃ
人はくるんだから、それでやれば、そのうち形になるんじゃねーの。
267名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:51:55.55 ID:kj05z85M0
おれはアンテナを捨てて配線を切断して テレビをBD-DVD専用にした。テレビ放送なんて
ほんとに不要だ。株価チャート映してた方が 確実に勉強になり 自分への投資になる。
268名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:54:19.97 ID:kj05z85M0
朝日や毎日のスポンサーで高校野球なんて 見てるだけでヘドが出る。
269名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:56:28.08 ID:Kqmbrfll0
義務化しても、今と同じで払わんけどな!

払わなくても見れるのに、なんで払わにゃあかんの?
270名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:56:30.33 ID:Fo4fvjPY0
皆様の受信料は吉本芸人を始めとするしょうもない芸能人のギャラに消えていきます
271名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:57:00.12 ID:MQHxHmzs0
>>1
層化学会に支配され、売れない層化芸人の食いぶちのためにつかわれたり
日本人から捲き上げた受信料で、バ韓国やバカ中国の宣伝ばっかするNHKが
国営放送づらすんなw

てか、国営放送でいたいなら、公平にやれよw
それができないんなら、民放でやれw
272名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:57:05.23 ID:o9yaw8EU0
何様だよ
税金と同じ正確なら二重政府だろ
金取ってもなにも仕事しないが

広報以外の仕事はしないと前抜かしてたがしかし広報代にしては高すぎるだろ
273名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:57:23.30 ID:U8wt9fHt0
エロサイト詐欺「開いたから会員登録された。金払え」

NHK(今)「テレビあるんだから金払え」

NHK(未来)「日本に住んでるんだから金払え」

一番酷いのはとれなのか
274名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:58:28.90 ID:12TDO1sk0
俺達のモミーとかもてはやしてた奴等は反省しろ。
軽率なバカチン共が
275名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:58:45.91 ID:u6vYddAJ0
>>273
おまえだよ
276名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:59:17.33 ID:Kr2fDqq70
延々チューチュー出来るシステムが素晴らしいの?
277名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:59:44.65 ID://fPZ2xe0
カスラック
278名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:01:57.87 ID:RhW9IOzN0
籾井「愛国保守なら黙って払えよ、な?」
279名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:02:43.12 ID:jG30iVRT0
おまいらの全力で解体させてくれ。
280名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:03:26.30 ID:lwi1cPvB0
義務じゃなかったの?
払わなくていいの?
281名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:04:32.61 ID:MM1xflds0
日本人は弱肉民族
これだけ嘘で塗り固めた従軍慰安婦で
日本人を貶めた朝日新聞すら潰せれない

これだけ反日放送を続ける、NHKも潰せない
せいぜい2chで正論ほざきあってるだけ

なにもできない、行動できない
世界のいじめられっ娘、日本人
282名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:06:16.27 ID:NKKmoN0W0
民営化して他の放送局と公平な競争を
283名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:06:29.50 ID:KfUpOzL30
いい加減に不払い運動を強化しないとな
284名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:07:26.53 ID:TLvAvqR2O
義務化するならふざけたバラエティやらなくていいからな
285名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:07:27.88 ID:Wxq3m+qy0
ワークシェアで人を倍、給料を1/4以下な
286名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:09:31.85 ID:JKDFMs170
電波垂れ流しで強制徴収さえ許されるこの組織って怖ろしいやね
暴対法が通用してもよくない?
287名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:09:36.09 ID:iTyB+ijC0
完全に国営にしろや
強制徴収ふざけるなよ
288名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:10:41.11 ID:aj32jd6C0
こりゃデモ起こるわ。

今度こそ解体に向かうな。
自業自得だぜ
289名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:10:48.17 ID:JuzyxRK/0
NHKが解体されればすばらしい
290名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:11:01.76 ID:I6YCjB/Q0
国営にするか
スクランブルか
どっちかだろ
291名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:11:10.27 ID:nBYnzzwy0
おい老害、アホみたいに高い報酬の見直しからはじめようか

まぁ、もう直ぐ引っ越すからTV処分して解約してやんよ♪
さよなら〜NHK☆ミ
292名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:11:12.41 ID:nrv5bbcv0
初対面のノラ猫に
>ああいい子だねェ
と不審な声掛けをする
自称カメラマンの中年男性
293名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:11:28.49 ID:roo0bcB20
調子乗りすぎ。ニュース部門以外は、民営化させろ。
294名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:11:47.89 ID:Wovvc16aO
>>280
契約の義務はあるが支払いは義務じゃないよ
295名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:12:12.94 ID:v7D7DC3D0
もはやNHK職員とその関係者は反国民的存在である。
すみやかに名簿を作成しなければならない。
296名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:12:45.48 ID:Kqmbrfll0
義務化したら、NHK社員の今の高収入は絶対に放置出来ないよな。
3分の一くらいに減らす必要がある
297名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:12:55.64 ID:FeRjzW1Y0
>>13
ときには暗い人生もトンネル抜ければ冬の海
298名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:13:19.41 ID:iTyB+ijC0
こんなん外国でやったら焼き討ちと私刑に合うぞ

どんだけ国民舐めてるんだよ
299名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:13:22.62 ID:pSZ79tON0
これとNHKネット配信と合わせ技でくれば一網打尽となるな
恐るべしNHK
300名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:13:57.32 ID:o9yaw8EU0
>>280
なっとくして契約してるんなら払いなさいよ
301名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:14:02.97 ID:NQU7+VHmO
あったら見るけど別に無くてもいい
302名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:14:09.83 ID:AgdeMN0c0
>>294
契約の義務なんて放送法に書かれてないぞ嘘吐くな
と契約自体法的に意味のある言葉じゃないし
303名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:14:58.86 ID:DXNMXUm00
>>294
契約したら払う義務は生じるぞ
契約してるのに払ってないで訴えられたら100%負ける
304名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:14:59.93 ID:mYheWJTj0
>>288
デモなんか起きるわけない。アンタも分かってるでしょ。
日本人は素直で従順な民族だから、喜んで義務化に従いますよ。
305名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:16:26.72 ID:AgdeMN0c0
>>278
意味理解できないの?
義務化なら国営化、国からの税金だから払う必要ないよ
残念だなサヨクw
306名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:16:35.03 ID:m4A0Wisr0
海外では無料なんでしよ
307名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:16:43.95 ID:iTyB+ijC0
>>304
職員乙
日本人全員がてめぇらに金を払うなんて思わない方がいいぜ
308名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:17:32.53 ID:aj32jd6C0
>>304
は?
家から出ろよたまには。
309名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:18:31.23 ID:Kqmbrfll0
今のままで年間6800億円も入ってくるんだから大人しくしてればいいのにな!NHK
義務化とかネットからも取るとなると、今支払ってる人が怒って、支払いストップ続出の予感。
結果、今より減収! なんちゃって!
310名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:18:57.66 ID:ZSqQrmSf0
NHKの受信料を日本国民の為に使えば
どれだけ多くの日本人を救済出来る事か
311名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:19:34.86 ID:pSZ79tON0
今はBS入ってないから年間1.5万で済んでるけど
BSを強制的にネット配信なんかして、その料金も強制徴収とか言い出したら
さすがにオレも暴れる
312名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:19:49.34 ID:uMsvNisN0












313名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:20:43.26 ID:aj32jd6C0
今までは自分の意思で払うかどうか選択できたけど
義務じゃ話は全く違うから。
強制されたら黙ってた奴らも騒ぐよ。
舐めすぎ。見誤ったら間違うぜ。
314名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:20:53.22 ID:KfUpOzL30
各世帯が食費を切り詰めたり節約して捻出した金を、義務かのようにして徴収した金で優雅に暮らす寄生虫
315名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:20:55.48 ID:OCCh+j3g0
だから個別契約にして納得したやつだけに電波飛ばして徴収すれば良い話だろ
それで経営が成り立たなくなるなら経営努力をするなりモデルとして破綻してると認めてクビでもくくれよ
316名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:21:07.52 ID:iTyB+ijC0
>>311
地上波だけで年間1万以上かよ

下手な定額制のネトゲよりも高えじゃねぇか
317名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:23:42.17 ID:FeRjzW1Y0
山賊の娘ローニャがまぁまぁ面白かったから、今年は許してやろう
318名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:25:48.52 ID:nrv5bbcv0
また今夜も守銭奴どもが
クローズアップ現代で
貧困はみじめ
孤独死は恐怖
って始めるんだろw

おまえら特権階級のせいだろ?
319名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:26:50.98 ID:Kqmbrfll0
>>304
それは納得できる場合でしょ!
スクランブル化するのが一番合理的なのに、強欲NHKがそれをしないで義務化なんて、
更には、ネットからも強制徴収なんて事になったら、いくら大人しい日本人でも、我慢の限度を超えるよ!
まあ、俺はデモには参加しないけどな!  今と同じで、押し売り犯罪組織のNHKにはミカジメ料は払わない。
320名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:27:59.32 ID:OCCh+j3g0
>>273
やってることは一緒だな
むしろ見てなくても受信設備あるだけで毟ろうとするだけ余計たちが悪い
企んでるネット配信だって国民からは徴収して海外からの閲覧はスルーってか
321名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:28:35.06 ID:D7wNw9gv0
こいつらナチスだな
てめえの都合のいいように法を変える
322名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:28:36.58 ID:aj32jd6C0
ツケは払うもんだ。
格差が限度を超えればその結果が必ず訪れる。
腐敗した権力は滅びるんだよ。
歴史が散々証明してきたからな。
やってみろよ義務化。それがNHKの終わりの始まりだよ。
323名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:28:39.43 ID:KfUpOzL30
検索 → NHKから国民を守る党
324名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:29:06.65 ID:iTyB+ijC0
というか見る意思のある奴だけに請求しろや
>>317みたいな連中なら喜んで払うだろ
俺はテレビ嫌いだから絶対に嫌だ



というか海外からの外人の視聴はタダなんてざけんな
325名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:29:21.58 ID:jImM7XI90
税金でも義務化でもいいけど
スリム化して月100円な
報道だけでいいわ
326名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:29:29.69 ID:bsjUNlDr0
完全に国営放送にしろ
海外の高い放映権料の番組は一切買わせず、ニュースやドキュメンタリー専門にしろ
教育テレビは尊属しても良いが、電波で流すというのは止めて、ネットで無料で誰もがいつでも見られるようにしろ。

それなら義務化というか税金での運用でも良いと思う。
327名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:29:49.93 ID:Nh9XOeej0
有料放送は
金を支払った人だけが見れるようにするのが
NHKの義務だと思うわ
328名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:31:10.81 ID:WERW40aT0
支払い免除されてる生活保護者の俺様は勝ち組だなw
若者世代よ頑張って働いてくれ爆笑
329名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:31:44.80 ID:jImM7XI90
>>327
ほんとそれ
公共がーっていうなら税金にして
必要最低限でいいわ
衛星1地上波1
330名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:35:25.41 ID:o9yaw8EU0
>>273
詐欺ではない海外エロサイトは割と誠実なんだよな
DRMもないし
それに引き替え国内放送ときたら
331名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:37:08.24 ID:/S9VxwYP0
テレビは税金でなきゃ成り立たない物ではないだろ
こいつ
楽して金が欲しいだけだろ
332名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:38:47.37 ID:1PZ9DDsu0
地上波はまだしも
パラボラアンテナ付けただけで衛星料金取るのはやめろ。
333名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:39:18.94 ID:nrv5bbcv0
こんなことが社会で容認されているうちは
詐欺撲滅なんて絶対無理。
世の中そんなもんだと思ってるうちは
なにもよくならない
334名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:40:01.96 ID:+wYG/W9d0
NHKは山口組よりひでえな
暴力団は近寄らなきゃいいが
NHKは向こうから来るからな(笑)
政治家もバックについているし
最悪だよ
この組織
335名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:40:45.48 ID:KfUpOzL30
契約書に支払い条項を盛り込み、自動的に支払う事を義務化する詐欺まがいの悪徳商法。
336名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:42:09.30 ID:19cuumFM0
ただの守銭奴だよな。スクランブル導入という最適解を徹底して無視して
カネ集めに奔走するクソ組織
337名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:45:48.67 ID:2NTueMwM0
俺は民放が嫌いだし、落ち着いた放送している分にはNHKがまだマシ。
特番とか結構面白いし。
だから払ってるんだけどな。

けどなんていうかな。
勝手に視聴者が払ってくれるっていう状態、
それは本当にマズイと思う。

金を貰える理由、金を貰えない理由、
それが良い番組を作る理由に繋がらんと困る。
国の情報流通を担ってんだからさ。
338名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:50:47.48 ID:JKDFMs170
受信料高すぎるんだよ

競争相手はいない、スポンサーからは強制徴収、受信料で製作して2次販売でさらにウハウハ
腐ってやがる
339名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:51:43.41 ID:fZOV1iK/0
津田沼で、元NHK職員が、NHKの受信料を払うなって街頭演説やってた
340名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:52:00.96 ID:iTyB+ijC0
>>337
お前みたいな奴が沢山払って貢いでやれよ
俺らみたいなテレビに興味ない奴が負担するのは納得できん
341名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:54:17.80 ID:NvhT2iCf0
>>1

馬〜鹿
そしたらお前ら地方公務員だからなw
342名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:56:40.67 ID:2NTueMwM0
>>340
悪いな。そこまでお人よしじゃ無い。
343名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:57:15.89 ID:OH/HAI+l0
国民にとって何がすばらしいんだよ。
まさかNHK目線で言ってないよな?
もしそうならさっさとやめちまえ。
344名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:57:38.15 ID:OMpUKVG80
義務化するなら国営化して税金でやればいい。徴収費用が無駄になるから。
扱いは公務員で関連会社は廃止
345名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:58:41.93 ID:iTyB+ijC0
>>342
別に悪くなんかない。あんたの意思なんだし。
俺は絶対に犬HKに払わないと決めてるだけだしな
346名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:58:49.11 ID:Kqmbrfll0
安倍も籾井も、今現在ミカジメ料を払ってる人が多いからNHKが支持されてると思ってそうだな。
NHKに恫喝されて、嫌々支払ってる人もかなり居るはずなんだが
347名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:59:07.32 ID:1zexigqd0
年末にエヌリンクスってヤクザにこれまでは無利息無期限にするから
次からは払えって契約させられて
早速落としたらそれまで分の請求書来たんだが
そっちは払わなくていいよね?
先月予定分は今月別に払ってもいいけど
確認とろうとしたら受付終わりましたのお役所仕事

税金化でいいよ
ただし完全国営な
348名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:01:23.96 ID:nbf3Vdsu0
オマエラ


いい加減諦めろw


次の法改正でネット利用者にも


受信契約の契約義務が発生するんだから


オマエラにもう逃げ道はないんだよ












ザンネンでしたw
349名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:02:42.12 ID:Kqmbrfll0
今のままで年間6800億円も入ってくるんだから、これで満足してればいいのに!
欲を出して、義務化とかネットからも取るとなると、今支払ってる人が怒って、支払いストップ続出の予感。
結果、今より減収! なんちゃって!
350名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:03:59.01 ID:2NTueMwM0
>>345
あんたの意志も尊重されるべきなんだよ。
って、当たり前の筈なんだけどな。

自動的にお金下さいって、どれだけ甘えてるんだか。
当選しなきゃなれない議員よりも優遇して下さいってこったろ?
何様なんだよw
351名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:04:12.05 ID:OH/HAI+l0
>>346
大学生なんてほとんどが恫喝されてるんじゃないかな。
352名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:08:34.56 ID:SNa1NRON0
警察と犬hkは一度解体した方がいいんじゃないのか
353名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:09:53.58 ID:bOtt4GSM0
時代の流れに対応できていないNHK
354名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:11:17.24 ID:lUQqLOG1O
ウ〜ワンワンワン〜♪ウ〜チンチンチン〜♪
ワンと吠えりゃ(犬!)♪H〜K〜♪
緊急警報の音(♪♪) 高らかに♪
地球の裏表!(IS)♪ひとっ〜飛び♪
ただいま出勤(おはようございます)♪ 番犬ワン♪
355名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:11:46.52 ID:M943mc0I0
>>348
違憲だな
356名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:11:53.15 ID:JvDle+f30
>>1
民営化してスクランブルにするほうが素晴らしい
357名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:12:41.79 ID:bOtt4GSM0
ほとんどの人間がこの不況に対応して変化してるのにNHKときたら・・・
NHKの存在自体が時代遅れ
358名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:13:10.81 ID:1EQ1OgoH0
そこまでするなら国営だな
当然職員は公務員だから給料も国家公務員準拠で。
359名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:13:30.49 ID:w9mK4Vnn0
高すぎるんだよ
月額500円にしてよ
360名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:13:48.72 ID:1aI278Z40
義務化して国営にしよう
番組の取捨選択も国民に委ねろ
外国人スタッフは全員解雇
361名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:14:10.69 ID:EztP0WdT0
NHK職員の給与を公開&公務員に準ずるレベルにしろ!!
362アチョ〜♪チョ〜♪チョ〜♪チョ〜♪チョン♪:2015/03/06(金) 19:14:31.43 ID:lUQqLOG1O
仮面に隠した〜♪電通〜の心〜♪
視聴者たちから〜♪取り立てろ〜♪
エンジンブルブル絶好調〜♪ 足を上げ〜てチンチン♪ 勝利の収奪だ!ハイ!(マイナンバ〜)♪
驚く〜ほどに〜♪凄いんだ〜♪ ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッター!♪番犬ワーン♪

(ええかっこするなよなぁ♪)(笑)\(^O^)/
363(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2015/03/06(金) 19:14:53.54 ID:WOVjlK4a0
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    放送しなくていいから潰れるべきなんだよなあ
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }           
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
364名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:14:58.43 ID:dPXGuHAg0
>>347
エヌリンクスとかネクステージとか
NHKが募集して料金徴収委託してる代行会社だな
なのでNHKとは直接関わりはないから全部拒否でOK
家に来たら不法侵入と不退去罪で警察呼ぶと言えば余裕で追い返せる
365名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:15:33.10 ID:1m9hiAwBO
NHKは本当にセンスねぇな。
366名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:15:33.99 ID:w9mK4Vnn0
給料が公務員水準になったら、女子アナのレベルは相当落ちるだろうね
全然構わないけど
367名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:16:04.21 ID:ch4h+sJY0
どのサイトも有料会員制で頑張ってるのに
なんでNHKのサイトで動画流れてるからって
関係ないネットユーザーが金払わなきゃならねーんだよw
頭おかしいだろ北朝鮮かよ
368名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:16:25.39 ID:1EQ1OgoH0
これは壮大な仕掛けかもしれんな。

こんな発言してたら当然国民から国営化、もしくは民営化の声が出るだろう。
安倍&籾井はそれを狙ってるんじゃね?
NHKってのはグレーだから存在を許されてるわけで義務化とか言い始めて
白黒はっきりさせるのなら国営か民営かはっきりしろってなるのは当然の流れ。
369名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:16:29.60 ID:bOtt4GSM0
民営化してがんばってスポンサーつけろよNHKさんよ
370名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:16:55.10 ID:secA9Afa0
自民放送局
371名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:17:41.04 ID:dPXGuHAg0
http://www.nhk.or.jp/boshu/houjin/jigyousya/

NHKの手先となった業者一覧
こいつらが来たらすぐに追い返そう
372名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:17:58.03 ID:lUQqLOG1O
赤〜い仮面に燃え上がる〜♪ 電通の心〜♪
ゆくぞ〜強いぞ〜敗けないぞ〜♪ 番犬キング〜♪
風も〜雲も〜動かし〜♪
海底の中のはて〜♪
出・て・こ・い♪く・せ・も・の♪ネトウヨー〜♪ 一網打尽〜♪
373名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:18:27.78 ID:bOtt4GSM0
>>367
ワンクリ詐欺に近いよな
374名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:18:57.42 ID:17ICqitb0
廃止できたほうがすばらしいと思うけど?
民間でできることは民間に任せるべき
375名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:19:29.32 ID:dAyvu7t+O
>>368
電通とズブズブの安倍は黙ってろよw
376名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:19:50.07 ID:1EQ1OgoH0
>>347
契約させられてってことは契約してなかったんだろ?
おまえは騙されてるよ。
377名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:20:11.44 ID:gOxLS14uO
義務化するなら、お笑い芸人とか呼ぶの止めろよ
ドキュメンタリーとニュース主体にしろ
378名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:20:23.95 ID:iqu5Vluh0
反社会的集団と言っていい
379名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:20:32.97 ID:3Yw49mUn0
最近「銀行に預金は危険!」ってキチガイみたいに連日伝えてるけど
コレってどういう意図?シナチョンがまた何か得すんの??
380名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:20:43.02 ID:QjSIa4U40
民営化すべし
381名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:20:51.09 ID:ctAggaSM0
できませんwwwww
382名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:21:07.93 ID:Kqmbrfll0
維新が義務化を望んでるってのは意外だったな
383ただいま参上〜♪アチョ〜♪チョン♪チョン♪チョン♪チョン:2015/03/06(金) 19:21:13.89 ID:lUQqLOG1O
IS!♪ゴジラ!♪パンダ!♪小力士!♪
ただいま参上〜(アベシ〜)♪〜♪♪♪♪
清〜く♪明るく〜搾取しろ〜♪
朝ドラマジック〜♪ 取り立てステッキ〜♪
ヤッタ〜♪ヤッタ〜♪番〜犬ワーン♪

(ええかっこするなよなあ〜♪)(笑)\(^O^)/
384名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:22:03.11 ID:+QS7t49I0
今週水曜日の午前のラジオ番組、すっぴんの
流行アナライズのコーナーで、
カルビー、グリコ、亀田製菓の商品の宣伝をやってたけど
いつからNHKは、社名や製品名を宣伝するようになったの?
385名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:25:31.37 ID:0KVjucfYO
NHK を解体して頂ければ、ありがたい。

民放と比べて特に素晴らしいと感じた事がないから。
386名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:26:07.10 ID:wAXATdP40
nhkにも義務を求めるよ
電波の押し売りするなら
387奴隷向け愚民化推進番組を、垂れ流し続けることを誓います:2015/03/06(金) 19:26:49.70 ID:lUQqLOG1O
迫る〜♪番犬〜(ワォー)♪ カスゴミ軍団〜♪
ゴイムを狙〜う♪ダマスゴミ〜♪
愚民化政策果たすため〜♪GO〜♪GO〜♪LETS GO〜♪ 輝く紅白歌合戦〜(笑)♪
ライダー♪(受信料の取り立てです!)♪
ライダー♪(大本営発表!)♪
奴隷番犬♪ 奴隷番犬♪ ラッパー♪ ライダー♪(笑)\(^O^)/
388名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:28:08.38 ID:QMU/XZ1B0
政治家から、なぜnhk不要論が出てこない、

ネット時代にテレビなど無用なメディアだ
389名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:28:57.77 ID:p3Ked9Ul0
ふざけんな。
だったら、税金で運営する国営放送にしろ。

ちなみに、オラは契約してちゃんと受信料を払っている。
(TV自体をまったくと言っていいほど見てないがw)
だが、こんな制度になったら、TVを廃棄して契約止めるわ。
390奴隷向け愚民化番組を、誠心誠意垂れ流し続けますm(__)m♪:2015/03/06(金) 19:29:55.70 ID:lUQqLOG1O
「どうぞ今後とも、奴隷番犬HKを応援して下さい。勿論受信料は、きっちり強制搾取いたします。悪しからず♪。」
「もう二度と飼い主様には、逆らいませんm(__)mので、解体だけはしないで下さいm(__)m飼い主様万歳。愚民宅への、受信料の強制収奪も怠りません。しっかりと強制搾取することを誓いますm(__)m」♪(笑)\(^O^)/
391名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:30:08.48 ID:aMSMXLwO0
臨時ニュースだけ国営化ノンスクランブルにして、
他は有料チャンネル化すればいい
392名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:30:09.33 ID:bOtt4GSM0
もうテレビ捨てようぜ
393名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:31:09.39 ID:yvuEoLjk0
>>1
受信料が義務ではないことを示してくれました
当然の事、数年前に受信料義務化法案は廃案になっている
さあ、これからは訪問委託人のトーク、NHK職員のトークを音声画像記録しよう
394名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:31:12.87 ID:gKKbl8oV0
>>1
在日生活保護者からも受信料とれやキチガイ
395名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:31:57.65 ID:0DoLX1wD0
俺この5年間、情報は新聞とネットですませてテレビも持ってなければ
NHKなんか見たこともないんだけど、それでも金取る気なの?
396名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:32:36.30 ID:1zexigqd0
>>364
まあ手遅れ
ちなみに夜中の9時に来て開けたら体鋏んでくる
リアル取り立てヤクザ

>>376
若気のいたりで払った時から10年分まとめて
地上波契約だけなら別に出してもいいんだが
落としたそっちは請求来なくて年末請求の方よこすから
気になったもので

とりあえずアクションあるまで放っておこう
397名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:33:26.69 ID:bOtt4GSM0
>>393
>>受信料が義務ではないことを示してくれました

俺も同じこと思った
398名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:33:54.45 ID:lUQqLOG1O
ウ〜ワンワンワン〜♪ウ〜チンチンチン〜♪
ワンと吠えりゃ(犬!)♪H〜K〜♪
緊急警報の音(♪♪) 高らかに♪
地球の裏表!(IS)♪ひとっ〜飛び♪
ただいま出勤(おはようございます)♪ 番犬ワン♪
399名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:34:47.28 ID:yvuEoLjk0
一部完全国営化、分割民営化でいい
不偏不党公平中立な福祉と文化の放送局?そんなものが1局あったからどうした?
そんなもの多角的な幾つかの民放が放送する事でバランスもとれているし、唯一の1局だけが担う必要はもうない
もさらにネットの世界にもあふれているのでNHKである必然性は皆無なのだ
さあ日本国民よ、巷で話題にしよう
400名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:36:15.55 ID:AeoiUmHh0
>>1
つまり現時点では義務ではないのですね

法律で決められていると騙して無理矢理契約させる
「NHKの方から来ました」と騙る怪しいNHK職員は
追い返していいわけですね
401名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:37:03.52 ID:qSgxj3fT0
日本人が一生かかって支払う受信料はレクサス一台分
402名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:37:05.25 ID:lUQqLOG1O
仮面に隠した〜♪電通〜の心〜♪
視聴者たちから〜♪取り立てろ〜♪
エンジンブルブル絶好調〜♪ 足を上げ〜てチンチン♪ 勝利の収奪だ!ハイ!(マイナンバ〜)♪
驚く〜ほどに〜♪凄いんだ〜♪ ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッター!♪番犬ワーン♪

(ええかっこするなよなぁ♪)(笑)\(^O^)/
403名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:38:31.68 ID:csZYZAT50
10年前に集金人追い返して以来請求来てないな
今集金率アップキャンペーンはやってないのかね?
404名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:39:29.03 ID:OriBwKaR0
3割近く払ってない人がいるから当然だろう
公平負担で払わないゴネ得を許さないのが一番いい
みんなが払えば受信料も下がるし
テレビがあるないに関わらず、世帯ごとに義務にすればいい
当然罰則もつける
405名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:39:45.44 ID:wh2iuQiB0
>>396
時効を主張すれば5年分まででいいんだよ情弱さん。
406名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:40:04.45 ID:5tp2N7P90
日本人って奴隷だから重税とか税と名のつくものだと最後はダンマリでなんでもok
本当に課税されるのが大好きな国民だよな、日本人って
407名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:40:41.94 ID:9JE/zkmw0
民意を問え、政府に願うのはスジが違うだろ
繰り返す民意を問え
民意を汲み取らないのであれば強制するな
408名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:40:54.65 ID:921H3iW60
放送法では~~~ 受信料を払わない世帯にスクランブルをできないらしい!

その放送法を 改正したら? 払わない世帯には ミセナイ!
409名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:40:59.74 ID:lUQqLOG1O
赤〜い仮面に燃え上がる〜♪ 電通の心〜♪
ゆくぞ〜強いぞ〜敗けないぞ〜♪ 番犬キング〜♪
風も〜雲も〜動かし〜♪
海底の中のはて〜♪
出・て・こ・い♪く・せ・も・の♪ネトウヨー〜♪ 一網打尽〜♪
410名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:41:00.64 ID:9ynUfPRa0
政商
太陽光と同じだよん
411名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:41:07.25 ID:LHojvn9R0
モミーモミー言ってるネトウヨだけに課税してくれ
モミー税とかさ
412名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:41:51.50 ID:bMCiaxy/0
義務化するなら
・役員の年収を最大でも1000万未満にして他の企業団体との掛け持ち禁止
・一世帯あたりの受信料は月1000円とする
・社員の年収は残業手当を入れても700万円未満にする
・社員の平均年収は前年度の上場企業の平均年収より少なくする

こんなとこかな?
413名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:45:06.71 ID:MJoabBwL0
放送法っての日本放送協会が作った法律らしい えっそれって
414アチョ〜♪チョ〜‰チョン‰チョン‰チョン‰:2015/03/06(金) 19:45:28.22 ID:lUQqLOG1O
IS!♪ゴジラ!♪パンダ!♪小力士!♪
ただいま参上〜(アベシ〜)♪〜♪♪♪♪
清〜く♪明るく〜搾取しろ〜♪
朝ドラマジック〜♪ 取り立てステッキ〜♪
ヤッタ〜♪ヤッタ〜♪番〜犬ワーン♪

(ええかっこするなよなあ〜♪)(笑)\(^O^)/
415名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:46:27.72 ID:+QS7t49I0
NHK受信料の制度とか受信料金改正になったら、
受信料還付金詐欺とか出てきそうだね。
416名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:48:31.09 ID:M943mc0I0
ハイパー居留守タイムでかれこれ10年くらい未契約
この春、節約が実って晴れてオートロック式の物件に引っ越すことになった
勝ったッ!第3部完
417名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:49:03.35 ID:X6oUEluE0
国民の義務による運営になったら公営じゃなく国営放送だと思うんですがそれは
418名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:49:05.13 ID:IcXg/iefO
すばらしいと感じるのはNHKだけじゃねえか!
このクソジジイめが!
419犬HK「誤解しないで下さいm(__)m私たちも奴隷なんです。」:2015/03/06(金) 19:49:32.99 ID:lUQqLOG1O
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
420名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:51:39.30 ID:KDNbGTBwO
今の時代にそぐわない放送法と少年法は廃止すべき時に来ている
421名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:52:29.23 ID:xjAcsMRz0
もう潰せ
人をなめきってる
422名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:54:25.13 ID:zXIsV52K0
これまでいくら献金したの?
423名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:54:57.05 ID:lUQqLOG1O
迫る〜♪番犬〜(ワォー)♪ カスゴミ軍団〜♪
ゴイムを狙〜う♪ダマスゴミ〜♪
愚民化政策果たすため〜♪GO〜♪GO〜♪LETS GO〜♪ 輝く紅白歌合戦〜(笑)♪
ライダー♪(受信料の取り立てです!)♪
ライダー♪(大本営発表!)♪
奴隷番犬♪ 奴隷番犬♪ ラッパー♪ ライダー♪(笑)\(^O^)/
424名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:55:56.22 ID:gjDmF64I0
放送法、いいかげんに変えろ。
少なくとも今の実態にみあうように見直せ。
衛星、地デジの時にやっていないといけない。完全に法務省の怠慢。
そこでNHKが「今、どのように必要なのか」を考える時期。
425名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:56:40.68 ID:O99CEi2q0
義務化したらそれはもう税金でしょ?
つまり国家公務員になるんだけど
それでいいの?
426名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:57:14.03 ID:nOF7/+ED0
テレビなんか見てないんだが、なんでそんなもん
勝手に義務化されなきゃいけないの。
理由を説明しろ。
427名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:57:24.00 ID:lUQqLOG1O
ウ〜ワンワンワン〜♪ウ〜チンチンチン〜♪
ワンと吠えりゃ(犬!)♪H〜K〜♪
緊急警報の音(♪♪) 高らかに♪
地球の裏表!(IS)♪ひとっ〜飛び♪
ただいま出勤(おはようございます)♪ 番犬ワン♪
428名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:58:51.80 ID:cnKOMMj50
日本から叩き出せ
NHKはいらない
429名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:59:18.17 ID:nOF7/+ED0
>>421
マジで腹たってきたな・・・
こいつら何様だ?
勝手に番組つくって勝手に放送して、支払いは税金化しようだと。
いい加減にしたほうがいいよ。
430名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:59:46.09 ID:lUQqLOG1O
仮面に隠した〜♪電通〜の心〜♪
視聴者たちから〜♪取り立てろ〜♪
エンジンブルブル絶好調〜♪ 足を上げ〜てチンチン♪ 勝利の収奪だ!ハイ!(マイナンバ〜)♪
驚く〜ほどに〜♪凄いんだ〜♪ ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッター!♪番犬ワーン♪

(ええかっこするなよなぁ♪)(笑)\(^O^)/
431名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:00:26.21 ID:TJBwToqT0
年収200万円の社員を100人、放送内容はニュースと天気予報、緊急時の放送だけ。
それで受信料は月50円。

↑これなら義務化してやっても良いぞ。
432名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:01:23.63 ID:cTixklm80
>>429
おまいらの支持する安倍ちゃん自民のお友達様だよw?
433名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:03:33.01 ID:lUQqLOG1O
赤〜い仮面に燃え上がる〜♪ 電通の心〜♪
ゆくぞ〜強いぞ〜敗けないぞ〜♪ 番犬キング〜♪
風も〜雲も〜操り〜♪
海底の中までも〜♪
出・て・こ・い♪く・せ・も・の♪ネトウヨー〜♪ 一網打尽〜♪
434名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:04:08.66 ID:2RATK/TOO
受信料支払いに性的興奮を覚える俺的には朗報!
毎月給料日に40万円くらい引き落とされてATMコーナーで通帳に射精したい。
435名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:04:52.39 ID:3IdrGtWn0
>>432
ありがとう安倍総理!
436名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:06:29.25 ID:fjr1b6yb0
>>394

マジレスすると生保は免除対象(^^;
437名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:07:16.97 ID:t1F8mzlr0
籾井と、百田と、安倍ちゃんは死ね
氏ねじゃなくて、氏ね
438アチョ〜♪チョ〜♪チョン‰チョン‰チョン‰:2015/03/06(金) 20:07:57.41 ID:lUQqLOG1O
IS!♪ゴジラ!♪パンダ!♪小力士!♪
ただいま参上〜(アベシ〜)♪〜♪♪♪♪
清〜く♪明るく〜搾取しろ〜♪
朝ドラマジック〜♪ 取り立てステッキ〜♪
ヤッタ〜♪ヤッタ〜♪番〜犬ワーン♪

(ええかっこするなよなあ〜♪)(笑)\(^O^)/
439名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:08:24.31 ID:iTyB+ijC0
見もしないもんに金を払うのが義務って

ふざけてんのか?
440名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:09:47.91 ID:L74tHaMw0
今はどこの企業も苦しくて
給与カットリストラ事業縮小撤退なんてあたりまえ
なのにあんな糞の役にもたたない番組つくって
給与完全保証とかありえねーよ
441名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:10:32.00 ID:p6It4cJM0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130222/TVB5c0tIcVAw.html
・駒崎の周辺に在日がうじゃうじゃ
・駒崎とSoftBankとカネの繋がり
・駒崎と鳩山との繋がり
・駒崎と民主党との繋がり
・駒崎は韓国語ができる
・駒崎のNPO法人はSoftBankと1億円のマネーロンダリングをしている
・駒崎のNPO法人はSoftBankと結託し募金詐欺やりつつ、あしなが育英会とも募金詐欺している
442名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:11:28.51 ID:OD2MFr6o0
義務になるならなるでいいけど
各戸の視聴設備は当然、NHK持ちだろ?
義務だけで権利がないならおかしいわな
もちろん、その設備は形態サイズのテレビとか舐めたことは許されるべきじゃない
443名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:11:37.99 ID:EA7s/Fjo0
有料放送にして見たい人だけ見れるようにすべき
444名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:11:42.21 ID:AbnpTF9g0
義務化してもいいけど、NHKの職員は全員公務員になれよ?
そしたら税金として払ってやる。
445名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:12:11.01 ID:J+78iJWG0
>>1
義務化するなら税金でいい。
446名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:12:40.46 ID:pUS1SbNI0
モミ意は史上最悪の会長だな。以前のアカまみれに戻って良いよ
447名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:12:59.14 ID:iTyB+ijC0
義務なら税金にしろやw
強制徴収なんて恫喝のヤクザと同じだろ
448名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:14:02.52 ID:hGPoNcXFO
NHKはバカ高い給料や福利厚生を減らして受信料を下げる努力をすべきじゃないのかな
449名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:14:44.31 ID:8OE3Fpt1O
もうさ、一旦潰そうよ
新たに国営放送作って税金徴収して運営しろよ
その方がいろいろ捗るしスッキリハッキリしてて良いだろ
450犬HK「誤解しないで下さいm(__)m私たちも奴隷なんです。」:2015/03/06(金) 20:15:02.43 ID:lUQqLOG1O
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
451名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:15:33.42 ID:9XA5eEgTO
義務化するなら税金で
てかNHKなんか要らないから
452名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:18:44.40 ID:jPnmNXEr0
安倍政権潰したら籾ジョンイルも潰せるんだがw
453名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:19:13.68 ID:PdB9eN1A0
時代にそぐわない高給に対して何も言わない愚かな国民共
454奴隷向け愚民化推進番組を、誠心誠意垂れ流し続けますm(__)m:2015/03/06(金) 20:19:31.15 ID:lUQqLOG1O
迫る〜♪番犬〜(ワォー)♪ カスゴミ軍団〜♪
ゴイムを狙〜う♪ダマスゴミ〜♪
愚民化政策果たすため〜♪GO〜♪GO〜♪LETS GO〜♪ 輝く紅白歌合戦〜(笑)♪
ライダー♪(受信料の取り立てです!)♪
ライダー♪(大本営発表!)♪
奴隷番犬♪ 奴隷番犬♪ ラッパー♪ ライダー♪(笑)\(^O^)/
455名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:20:54.97 ID:JKDFMs170
もうNPOか何かになれば良いんじゃね?
補助金と製作したドラマのDVD販売の利益とかで経営努力すればいいよ
456名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:21:03.04 ID:EVdK4htP0
罰則付きになっても払わないよ

強制取立てするなら法を犯してでも正義を問わせていただきたい
457名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:21:47.10 ID:80cPMrdK0
電波押し売りヤクザの犬HKは滅びろ
458名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:22:04.04 ID:ctpny/6+0
受信料義務化、なんてことをもしやるんなら、局員の平均年収を500万円台まで下げろ。
今現在の1700万円なんてのは、絶対に認めん。

業務を大幅に外注して制作費を下げ、人減らしと併せて総人件費を下げれば、
受信料月額100円だって不可能では無いだろう。
そこまで出来るんなら義務化も許す。
459奴隷向け愚民化推進番組を、垂れ流し続けることを誓います:2015/03/06(金) 20:23:27.39 ID:lUQqLOG1O
「どうぞ今後とも、奴隷番犬HKを応援して下さい。勿論受信料は、きっちり強制搾取いたします。悪しからず♪。」
「もう二度と飼い主様には、逆らいませんm(__)mので、解体だけはしないで下さいm(__)m飼い主様万歳。愚民宅への、受信料の強制収奪も怠りません。しっかりと強制搾取することを誓いますm(__)m」♪(笑)\(^O^)/
460名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:23:30.74 ID:Tpd8mn8M0
自分たちの番組を多くの人に見てほしいとかそういうのじゃなくて
完全にお金がほしいだけと発言してるのに社会問題にもならないのが意味わからん
何が義務化できれば素晴らしいだよ
461名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:23:58.25 ID:EVdK4htP0
TV見てないのに、なんで装置があるだけで金払えと、チンピラ雇って脅してくるの?


NHKは自分らのやってることの悪質さ理解してないのかな
マジで死んだほうがいいよ

休日に人の家にドア蹴るようなクズ寄越すとか何考えてるの?
462名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:24:08.88 ID:6fAMjeZx0
>>1
>義務化できればすばらしい

何の義務だよハゲ。
年収200万でいつ切られるか判らない派遣が
年収1780万で生涯安泰のNHK社員の生活を支える義務なんてあるのか。

公共事業を「無駄な箱物」と叩き、民間企業を「弱者いじめ」と叩く共産党も
下僕が沢山入り込んでるNHKの無駄遣いだけは批判しないし。
この国のメディアと政治家はどいつもこいつも腐ってるよ。
463名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:27:31.86 ID:Cbp+CfwG0
NHKの立ち位置は一体何なんだよ
利益の還元は一切せずに税金並の取立てを要求するとか」
それでいて「国営放送」ではないって一体何なん
普通ならDVDとか出版物が売れたら受信料値下げしてもいいと思うんだが
464名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:27:48.80 ID:Tpd8mn8M0
もしこれがまかり通るならNHKに限らずありとあらゆるサービスが支払義務化目指しまくるだろ
なぜNHKだけこんな横暴が許されるのかしっかり説明しろやクソ政府
465名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:28:19.27 ID:lUQqLOG1O
ウ〜ワンワンワン〜♪ウ〜チンチンチン〜♪
ワンと吠えりゃ(犬!)♪H〜K〜♪
緊急警報の音(♪♪) 高らかに♪
地球の裏表!(IS)♪ひとっ〜飛び♪
ただいま出勤(おはようございます)♪ 番犬ワン♪
466名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:28:26.31 ID:MJoabBwL0
この会長が言ってるってので安心できる
こいつがいっても実現はないわ
467名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:28:39.34 ID:EVdK4htP0
NHKの番組なんて見てないし、見る価値もない


朝ドラの時間は通勤中
大河ドラマも史実無視のクズみたいな展開

9時のニュースでは売国奴が偉そうに説教し
昼間はチョンドラを放送してる


存在価値ないからスクランブルしろ
468名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:29:43.81 ID:ARUxihx10
こいつ死なねぇかな?
469名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:30:22.16 ID:woDYEVF40
義務化されるなら公民館の人くらいの給料でやってもらわないとね
別に社会に必須なわけじゃないし。
470名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:30:32.54 ID:a7xzTpwc0
押し売りお断り。
おとなしい日本人もいい加減マジギレすんぞ。
471名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:31:29.38 ID:ZzNBUlok0
300円なら義務化でもいい
472名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:34:06.45 ID:CJpd1QXY0
はあ?
さすがにこれはデモに大勢集まるだろうな
473名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:34:14.07 ID:iTyB+ijC0
つうか金払わない奴はスクランブルにしろ
折角ビーカスやらコピーワンスやらでガチガチにしてんのに


なんで恫喝されてまで払わなきゃなんねーんだよ
水商売の客引きよりもタチ悪い
474名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:34:16.31 ID:nOF7/+ED0
ニュース・天気予報・教育はわかるよ。
それだけなら月300円で番組つくれるだろ。
なんでアメフトとかワールドカップとか歌謡曲とか韓国ドラマとかに
金を払わなきゃいかんのだ?

それは別番組でやってください。有料で。いやならやめろ。
475名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:34:30.68 ID:MJoabBwL0
こんなことがまかり通るとなると
もうこの国、終わりだよ
476名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:34:39.39 ID:lUQqLOG1O
仮面に隠した〜♪電通〜の心〜♪
視聴者たちから〜♪取り立てろ〜♪
エンジンブルブル絶好調〜♪ 足を上げ〜てチンチン♪ 勝利の収奪だ!ハイ!(マイナンバ〜)♪
驚く〜ほどに〜♪凄いんだ〜♪ ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッター!♪番犬ワーン♪

(ええかっこするなよなぁ♪)(笑)\(^O^)/
477名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:35:44.60 ID:fOm4cZEH0
>>2
なんでサヨクって税金にたかるんだろ?

恥ずかしくないのかね?
478名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:36:53.41 ID:Tpd8mn8M0
電気や水は使った分だけ払う
当たり前のことなんだが文句あるならマジでスクランブルかけろよクズ共
受信機設置で強制契約という現状ですら不満爆発だというのに義務化とかふざけるな
479名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:37:48.24 ID:lUQqLOG1O
赤〜い仮面に燃え上がる〜♪ 電通の心〜♪
ゆくぞ〜強いぞ〜敗けないぞ〜♪ 番犬キング〜♪
風も〜雲も〜あやつり〜♪
海底の中までも〜♪
出・て・こ・い♪く・せ・も・の♪ネトウヨー〜♪ 一網打尽〜♪
480名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:38:16.42 ID:nbf3Vdsu0
オマエラ


いい加減諦めろw


次の法改正でネット利用者にも


受信契約の契約義務が発生するんだから


オマエラにもう逃げ道はないんだよ












ザンネンでしたwwwwwwwwww
481名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:38:20.84 ID:Oxipff1y0
マジで貴族様だな
482名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:39:21.91 ID:vxQrrWDd0
NHKって戦争協力組織の日本放送協会そのものじゃん。
戦後も戦争協力の責任も取らずに解体もされない。
財閥なんかよりもっとひどい戦争協力組織だぞ。
あんなものGHQが解体すべきだったんだ。
http://www.waseda.jp/prj-m20th/magazine/magazine5/chyuo.html
483名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:40:03.53 ID:1x/17NCd0
死ねモミジョンイル
484名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:40:22.89 ID:nOF7/+ED0
もうNHKにはいったら一生安泰だな
どんなクソ番組作ろうが税金が安定して入ってくるんだもんな
ヒラ社員年収1億とかできんじゃね?
485名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:40:47.56 ID:cTixklm80
>>1
これは安倍ちゃんGJだね。
486名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:41:21.07 ID:Mnkv1kEh0
>>481
貴族はこんな下品でヤクザみたいな発想しないよ。
487名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:42:53.47 ID:Tpd8mn8M0
いわゆるワンクリ詐欺と同じで利用してなくても支払を要求する
本質的に同類なNHKは詐欺師といっても過言ではない
488ただいま参上〜♪アチョ〜♪チョン‰チョン‰チョン‰:2015/03/06(金) 20:43:16.69 ID:lUQqLOG1O
IS!♪ゴジラ!♪パンダ!♪小力士!♪
ただいま参上〜(アベシ〜)♪〜♪♪♪♪
清〜く♪明るく〜搾取しろ〜♪
朝ドラマジック〜♪ 取り立てステッキ〜♪
ヤッタ〜♪ヤッタ〜♪番〜犬ワーン♪

(ええかっこするなよなあ〜♪)(笑)\(^O^)/
489名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:43:45.46 ID:aS7J3hfd0
>義務化できればすばらしい

義務化したらお前らの責任は桁違いに増すんだが、その辺は全然考えてないんだろうな。
もしそうなったら国民投票で色々決められるように変革してもらわんとイカンわな。
490名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:44:42.55 ID:dGuOFoNjO
義務化するなら一世帯あたり BS付きで1000円以下(税込)じゃないとムリ。
491名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:46:11.77 ID:l6CzU/Qy0
スクランブル化できればすばらしい
492名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:46:47.95 ID:dNyuYza50
受信料徴収うんぬんより

大量の高齢管理職社員を退職させて

膨大な人件費を削減してから言え
493名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:50:19.11 ID:OriBwKaR0
論点がずれているな
問題は払わない人がいるから、その分を払っている人が負担していることになる
普通の人の感覚なら義務化で罰則は妥当
494名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:50:53.08 ID:GnlknxGZ0
NHK改革、スクランブル化賛成を公約に掲げる議員はいないのか
495名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:51:23.01 ID:fOm4cZEH0
>>482
日本が国際社会から嫌われる原因がこのなあなあ組織だな
誰が責任者かわからないようにしてる
496犬HK「誤解しないで下さいm(__)m私たちも奴隷なんです。」:2015/03/06(金) 20:51:29.77 ID:lUQqLOG1O
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
497名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:51:34.59 ID:rLbi+Y9P0
国民感情=解体

NHK支持層は情弱の地方老人だけだろ
498名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:52:38.42 ID:rgMXK9Ex0
清清しいまでに私欲まるだしである
499奴隷向け愚民化推進番組を、誠心誠意垂れ流し続けますm(__)m:2015/03/06(金) 20:54:09.61 ID:lUQqLOG1O
迫る〜♪番犬〜(ワォー)♪ カスゴミ軍団〜♪
ゴイムを狙〜う♪ダマスゴミ〜♪
愚民化政策果たすため〜♪GO〜♪GO〜♪LETS GO〜♪ 輝く紅白歌合戦〜(笑)♪
ライダー♪(受信料の取り立てです!)♪
ライダー♪(大本営発表!)♪
奴隷番犬♪ 奴隷番犬♪ ラッパー♪ ライダー♪(笑)\(^O^)/
500名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:55:49.08 ID:aS7J3hfd0
>>493
払う気のない奴に見せてるのが不公平で悪いんだろ。
なのにせっかく展開したB-CASは何のため?というのが最近の論点なんだが。
普通の人の感覚ならスクランブル化して未契約者には見せない、災害時の情報提供
がどーのこうの言うなら、その時だけスクランブル解除すれば良いというのが妥当な考え。
501奴隷向け愚民化推進番組を、垂れ流し続けることを誓います:2015/03/06(金) 20:57:16.42 ID:lUQqLOG1O
「どうぞ今後とも、奴隷番犬HKを応援して下さい。勿論受信料は、きっちり強制搾取いたします。悪しからず♪。」
「もう二度と飼い主様には、逆らいませんm(__)mので、どうか解体だけはしないで下さいm(__)m飼い主様万歳。愚民宅への、受信料の強制収奪も怠りません。しっかりと強制搾取することを誓いますm(__)m」♪(笑)\(^O^)/
502名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:58:24.43 ID:yAuk7+Bd0
NHKの社員給与も半額義務化にすればいい
503名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:58:30.14 ID:FiMmi3vT0
 
犬HKなんて解体しちまえ。
504名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:59:16.35 ID:fYjdtjGw0
義務化したら職員一人ずつ◯すわ
505名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:00:17.61 ID:Gdc12PtV0
興味ないから映らないようにしてくれればいいよ
506名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:00:37.02 ID:lUQqLOG1O
ウ〜ワンワンワン〜♪ウ〜チンチンチン〜♪
ワンと吠えりゃ(犬!)♪H〜K〜♪
緊急警報の音(♪♪) 高らかに♪
地球の裏表!(IS)♪ひとっ〜飛び♪
ただいま出勤(おはようございます)♪ 番犬ワン♪
507名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:01:36.91 ID:/ZxX20Db0
NHKがやったことは特許侵害で
俺の特許なんかを不正使用し、不満を無理矢理そらして
もうけれなくなると話を聞き出す

っていう韓国方式だよ
508名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:02:43.42 ID:yWN/4yKUO
義務化は賛成してもいいけど、BSみたいに契約した人だけ見れるようにしろよ。
デジタルなんだから不可能とは言わせない。
509名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:03:17.98 ID:aS7J3hfd0
じいさんばあさん、嫁に子供に孫という環境ならテレビ見せん訳にもいかんし、
留守中に893集金人が来ても困るので仕方なく契約するかもな。
でも当分、もしかしたらずっと一人暮らしだから契約せんわw
510名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:03:50.57 ID:yTHzpO1y0







絶  対 に  間 違 っ て る


権力者の傲慢でしかない






511名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:04:14.87 ID:lUQqLOG1O
仮面に隠した〜♪電通〜の心〜♪
視聴者たちから〜♪取り立てろ〜♪
エンジンブルブル絶好調〜♪ 足を上げ〜てチンチン♪ 勝利の収奪だ!ハイ!(マイナンバ〜)♪
驚く〜ほどに〜♪凄いんだ〜♪ ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッター!♪番犬ワーン♪

(ええかっこするなよなぁ♪)(笑)\(^O^)/
512名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:04:49.75 ID:Qg9aEWmh0
もう解体でいいでしょ。
地震があったら見るのはネットだし、BBCのパクリ再制作みたいなのばっかだし
アニメは集英社小学館講談社で面白いのだったら民法でやるのに
マイナー出版社はスルーしているし、○○講座系のはyoutubeとかで
好きな時に見られる方がいいし。
513名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:06:03.65 ID:yTHzpO1y0








芸能人を出すな  NHK

芸能界を税金で食わせるのかよ

芸能人を出すな 




514名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:07:34.80 ID:QwuiBvHv0
義務化でもいい。その代わりNHK職員の給与は公務員と同じに。採用も日本人オンリーに。くだらないタレント多用の番組は全面禁止。国会中継の完全放送の義務化。渋谷の一等地は贅沢なので、都下または近県に引っ越し。
515「(ワオ〜ン♪)」:2015/03/06(金) 21:07:41.94 ID:lUQqLOG1O
赤〜い仮面に燃え上がる〜♪ 電通の心〜♪
ゆくぞ〜強いぞ〜敗けないぞ〜♪ 番犬キング〜♪
風も〜雲も〜動かし〜♪
海底の中のはて〜♪
出・て・こ・い♪く・せ・も・の♪ネトウヨー〜♪ 一網打尽〜♪
516名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:07:58.80 ID:MfUvYf2a0
ありがとう安倍総理&籾井会長 byNHK職員一同(給料アップ)
517名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:08:52.95 ID:XaDRbPqvO
これが…NHK国か
518名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:08:55.92 ID:T+7Z14IA0
全国民に義務化するなら当然NHK職員もいろいろ法的に整備されるべきだな
女子は全員水着とか
519名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:09:11.09 ID:NpXge7310
もしこれが通るなら
もうなんでもありだな
義務化出来ました→受信料を値上げします→職員の給与アップ
520名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:09:13.43 ID:xgRegt6w0
籾井を持ちあげてきた、ネトウヨの世帯だけ義務化しろよ。
521名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:09:13.65 ID:/ZxX20Db0
NTTに事実上吸収しかないし
おれのサブネームの土管屋にするしか無い
522名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:10:05.99 ID:ieiRk/8E0
税金運営の完全国営化して国の監視を強めろ。
523くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/03/06(金) 21:11:13.71 ID:coAba1Jm0
義務化って税金にするだけでいい話だなあ・・
税金と別に徴収するなんざバカすぎ。
524名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:11:22.11 ID:/ZxX20Db0
国が関与すると、役人にアメリカが多数いてNTTどころじゃない分割にされる
まだNTTのほうがいいと思う

それとも、電力会社に吸収でもされるほうがいい?
525名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:11:31.05 ID:bOtt4GSM0
民営化するかスクランブルかけろ!
甘ったれるんじゃねぇ!
526名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:12:02.73 ID:lUQqLOG1O
IS!♪ゴジラ!♪パンダ!♪小力士!♪
ただいま参上〜(アベシ〜)♪〜♪♪♪♪
清〜く♪明るく〜搾取しろ〜♪
朝ドラマジック〜♪ 取り立てステッキ〜♪
ヤッタ〜♪ヤッタ〜♪番〜犬ワーン♪

(ええかっこするなよなあ〜♪)(笑)\(^O^)/
527名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:12:25.74 ID:MfUvYf2a0
NHK受信料払わない奴は
安倍総理が売国認定するからなw
528名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:13:33.04 ID:/ZxX20Db0
>>527
俺が死ねば解決か
じゃ、さっさと出せ、役立たず
529名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:13:57.89 ID:MfUvYf2a0
ttp://www.huffingtonpost.jp/hiroaki-mizushima/nhk_3_b_4483447.html
籾井勝人「新会長」で進む『安倍さまのNHK』。
最初の記者会見では「不偏不党」を強調して釘を刺す。
530名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:14:13.39 ID:cCv8Dmah0
義務化したらNHKは見なし公務員か。
年収は半分にしろ。
会長は必要ないからクビな
531名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:14:30.20 ID:bOtt4GSM0
テレビ持たない→民放のCM効果なし→景気さらに落ち込む
532名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:15:44.08 ID:/ZxX20Db0
みなし公務員なんて、ほぼ年収77だよ
なにいってんだよ
533名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:16:01.44 ID:Sz32/vzCO
暴動が起きるぞ、痛い目に遇わないとわからんのか?
534名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:16:16.56 ID:MfUvYf2a0
http://www.news-postseven.com/archives/20150305_306909.html
世間や野党に叩かれるNHK籾井会長 官邸とは非常に関係良好


安倍支持者は喜んで払うNHK受信料w
535名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:16:50.90 ID:nqpWt7d50
組織解体できればすばらしい
536名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:16:54.15 ID:8SEs09HA0
国民「NHKを廃止出来れば素晴らしい」

取り敢えずNHKは公共の福祉足り得るという証明をしてから義務化について語ってくれ。未曾有の大災害だった東日本大震災の時の被災地ですら民放で十分だったわけだが。
ネットが使える世代ならテレビそのものの必要性も薄いし、ネットを使えない世代でも民放があれば困らない。

こんな現状でNHKが「公共の福祉」といえるのかね?
537名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:18:02.35 ID:/ZxX20Db0
イギリス方式にするなら、国有化でroyal familyも関与する
が、この関与とは女王みずからギャグのネタになることだ

そこ

までしないとイギリスでも延命はできない
538名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:18:44.13 ID:/fuGQIIE0
NHKから外国勢力の影響を払拭するにはモミーのようなキャラが必要。
けどモミーは骨の髄まで売上げ至上主義の元商社マンだから
「NHK」という肥大化した利権組織を改革するにはモミーは最悪のキャラ。
どうするこれ?
539名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:19:12.66 ID:UxXgj/ME0
ドラマやアニメ、スポーツ中継、更には紅白歌合戦を含む歌番組ですら、NHKが行う必要は無い。国に対する偏向が目立つニュースも必要無い。
Eテレとドキュメンタリーだけで十分。
540名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:19:27.23 ID:MfUvYf2a0
安倍の犬HK

どんどん受信料上げようぜw
541名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:20:46.21 ID:bOtt4GSM0
この会長もカップラーメンの価格がわからない人と同じ感覚なんだろうな
542名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:21:19.40 ID:XB4Q0RnO0
昔は3権分立だったけど、今はマスコミを入れて4権だよ。
NHKが第4権力として内閣、国会、裁判所を監視することで、
日本の民主主義が担保される。
国会や内閣、裁判所に税金が使われることはおかしくない。
だから、NHKに税金が使われてもおかしくない。
民主主義の必要経費だよ。
543名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:21:32.90 ID:h75hOXw/0
なにが経営計画だよ
それが経営かよ
544名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:21:57.06 ID:MfUvYf2a0
NHKニュース

「アベノミクスが好調です」

コレだけ流せば安倍ちゃん大喜びw
受信料義務化へ
545アベ国バンザ〜イ♪総帥は神格化されたのである!♪:2015/03/06(金) 21:22:47.41 ID:lUQqLOG1O
アベ国に逆らう反逆者は、非国民である!。したがって、逮捕し、強制収容所行きか、徴兵して他国で人柱となって戦っていただきますm(__)m。悪しからず♪。(笑)\(^O^)/
546名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:23:13.80 ID:AkClfi5G0
これは素晴らしい
NHK職員様の豊かな暮らしのためにも義務化は絶対必要
547名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:23:15.03 ID:/ZxX20Db0
>>542
キリスト教なんかしらないけど

それは宗教のやくわりをNHKがやると言ってるのと同じだ
いいかげんにしろ
548名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:23:26.45 ID:bOtt4GSM0
国会中継だって民放でやればいい
549名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:23:28.75 ID:/fuGQIIE0
>>542
寝言をタイプできるのはどういう仕掛け?
550名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:23:38.80 ID:rxt+j8c10
>>2
賛成だね、義務化ならそうしなけらば納得できない
公務員あつかいにしろ
551名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:23:48.06 ID:XeR2IfK80
籾井ってやっぱり糞だったなw
NHK憎しで掩護してた連中も
こいつがただKYなだけの強欲GGだったと分かっただろうw
552名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:25:04.12 ID:aS7J3hfd0
BBCの音楽チャンネルやドキュメンタリー番組をサイマル放送してくんねーかな
553名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:26:20.47 ID:MfUvYf2a0
安倍総理&籾井NHK会長に逆らう連中は反日

愛国者なら受信料義務化に当然賛成
554名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:26:48.00 ID:jtG/eUZh0
税務署で聴取したら良いんだよ。えっ?NHKが今のままで良いって?
そりゃあ、あなた。今は国営じゃなくて公共放送で
受信料って名目税金同然だけど、実質は寄付金だからね。お布施だよ。
腹痛い信者がありがたがって払えば良い。それだけで年間6,800億。
煩い縛りもないし朝鮮人でもオケ。ウハウハを続けたいという気持ちは分かる。

だが、諦めろ。
555マッハ五等:2015/03/06(金) 21:27:37.28 ID:2Az4iZLf0
【速報】元ボクシング世界王者 亀田興毅さんが新日本プロレスに電撃参戦 コスチュームがカッコイイと話題に 


https://www.youtube.com/watch?v=OLi6pTPzmT0
556名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:27:40.59 ID:yQ2fnodn0
じゃあ国営で充分だな
給料を公務員並みに
557名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:28:56.52 ID:BSuXMCsb0
馬鹿な。
そんな押し売りみたいな徴収が許される訳ないだろ。
完全国営にして税金でやるか完全民営で放送法廃止でスポンサー獲得してやれ。
558名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:29:42.00 ID:G8/uh02+0
>>194
精神3級だけど
市民税非課税だから受信料免除だぜ
559名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:30:35.02 ID:7hzNrAwg0
テレビ持ってると契約しなければいけないって時点でおかしいのに義務化とかふざけてんのか
今のふざけた番組レベルで義務化なんてしたら間違いなくクレーマーになるわ
560名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:30:46.32 ID:8OGRwvPg0
1200万の平均年収を半分にするのとセットにしろ。
561名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:31:59.54 ID:BSuXMCsb0
国営化で税金か民営化でスポンサー+スクランブル化
どっちも嫌だと言うなら廃止解散を要求する!
562名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:33:05.83 ID:zCNKbKCf0
義務化するならば、NHKを報道と教育
エンターテイメントの二つに分割して
報道と教育の方は公共放送で
エンターテイメント(ドラマ、バラエティ、BS)は民営化だな
563名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:33:12.35 ID:/ZxX20Db0
俺はやんなくて佳いと思うけど
ネットにNHKが関与するってか利用するってのは
どうでもこうしても日本人だったら天皇陛下を敬うとかそういうことを言わないといけなくなる
おおざっぱにいうと、皇室にも意思があるのかどうか問題になります


やんなくてもいいってのは、おなじようなことやってて
俺はしにそうで、こんなの心臓病もってる陛下にはいまは無理だ

NHKは世代がかわるまで、拡大はやめれといいたい
564名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:35:41.91 ID:mJaKlPpd0
公共中立を自称して集金するという存在そのものが操作的であり且つ民業圧迫でもある。放送内容は関係ない。
565名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:35:54.37 ID:4Mk0wF6T0
STOP!NHK!!

誰か犬HKの暴走止めろよ
566名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:37:05.29 ID:/ZxX20Db0
死に相なのは、宮内庁の頭と都合が足りないのかしらないけど
まったく問題が解決しないこと
567名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:37:07.62 ID:EVdK4htP0
これはNHK社員全員呪われますねー
568名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:37:31.48 ID:zXIsV52K0
NHKのテレビ放送すら開始されていなかった1950年制定の放送法をいまだに引きずってるのが狂ってる
ラジオやテレビがNHK放送の受信を主たる目的とする装置だった1950年台と現在じゃぜんぜん状況が違うだろうがよ
569名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:37:54.75 ID:Gp8LLrbs0
何様だよ
570名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:38:29.63 ID:vHJeBrSh0
これは自民党がやらせていることなのでしょうか? (´・ω・`) 小4のおいっこに自民はダメだといわれますた
 
571名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:38:30.70 ID:8OGRwvPg0
1200万の平均年収を半分にするのとセットにしろ。
572名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:39:16.62 ID:bKy4wwLj0
法で権利を得ようというなら当然それ相応の義務も負うよな?
ん?今本当にそんな権利得られるような放送体制なの?
573名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:39:50.60 ID:9ynUfPRa0
老害どもよく聞け
払う者がいるからこうやって図に乗ってつけ上がるんだぞ
574名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:40:02.63 ID:/fuGQIIE0
とにかくNHKは行革案通り

1 ニュース部門&国際放送 ⇒ 国営放送化
2 娯楽部門 etc ⇒ 民放化

にしないとな。

※第一次安部内閣の時に、安倍-管コンビでこれを思い切り生ぬるくした
ソフトランディング案を考え、手始めに受信料値下げからやろうとして、
NHKに完全シカト(総務大臣命令を無視)を喰らったばかりか、
自民党放送族(片山虎とか)を使って安倍降ろし。結果、安倍ちゃんは降板。
これがあるので、NHKの連中は国家権力をナメ切ってる。
575名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:40:17.71 ID:vfId+iBV0
食費を切り詰めて生活してる貧乏人から
権力でカツアゲする
極悪んhk
576名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:40:49.79 ID:mJaKlPpd0
公共中立を自称して集金するという存在そのものが操作的であり且つ民業圧迫でもある。放送内容は関係ない。
577名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:41:56.19 ID:+XF5hiGi0
もう何年も払っていないが
プロバイダ徴収が実現したらまずいな。
578名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:45:36.75 ID:fOm4cZEH0
こんなブラックとチョンの巣窟に義務化?
ありえへんわ〜
579名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:48:28.56 ID:8OGRwvPg0
1200万の平均年収を半分にするのとセットにしろ。
580名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:50:00.54 ID:2g5YGbzR0
こいつは頭がおかしい。
無料化か民営化が素晴らしいんだよ…
金取られる日本国民にとっては。
こいつも反日マゾか?
581名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:50:41.80 ID:lUQqLOG1O
ウ〜ワンワンワン〜♪ウ〜チンチンチン〜♪
ワンと吠えりゃ(犬!)♪H〜K〜♪
緊急警報の音(♪♪) 高らかに♪
地球の裏表!(IS)♪ひとっ〜飛び♪
ただいま出勤(おはようございます)♪ 番犬ワン♪
582名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:53:09.28 ID:lxsKiME10
NHKの存在意義はもう無いんだよ
貧しい時代の日本国民にテレビを普及させる役目は終わった
お疲れさまでした
583ケケ中スレは、お待ちくださいm(__)m今、忙しい(笑)から♪:2015/03/06(金) 21:53:18.25 ID:lUQqLOG1O
仮面に隠した〜♪電通〜の心〜♪
視聴者たちから〜♪取り立てろ〜♪
エンジンブルブル絶好調〜♪ 足を上げ〜てチンチン♪ 勝利の収奪だ!ハイ!(マイナンバ〜)♪
驚く〜ほどに〜♪凄いんだ〜♪ ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッター!♪番犬ワーン♪

(ええかっこするなよなぁ♪)(笑)\(^O^)/
584名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:53:23.27 ID:/MfE+R2d0
ニュースだけにしたら考えてやるよ
不要な番組大杉
585名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:56:00.46 ID:0ZOLV+K3O
吉本とAKB秋元系排除しろや、清貧潔白のNHKに戻せ。
586名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:56:25.21 ID:UqP+UOks0
いい加減、傲慢なNHKは全員氏んでくれないかなあ。ほんと、迷惑な存在でしかない。
587名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:58:22.58 ID:MJoabBwL0
払うの嫌ならテレビもネットもやめてラジオだけの生活にしたらいいよ
588おい!ケケ中スレは、待ってってば!♪低能だからテンパる(笑):2015/03/06(金) 21:59:20.34 ID:lUQqLOG1O
赤〜い仮面に燃え上がる〜♪ 電通の心〜♪
ゆくぞ〜強いぞ〜敗けないぞ〜♪ 番犬キング〜♪
風も〜雲も〜動かし〜♪
海底の中のはて〜♪
出・て・こ・い♪く・せ・も・の♪ネトウヨー〜♪ 一網打尽〜♪
589名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:00:39.60 ID:H56j4pOQ0
>>587
それ禁止されたんだけど
590名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:01:40.64 ID:yLJJiDSf0
安倍の傀儡である籾井がこう言ってるんだから、これは自民党の予定に組み込まれていると思っていい。
591名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:02:24.38 ID:AI8lpCqE0
義務化はないだろう

へんな反日アナをクビにしろ
風刺週刊誌を新聞社というな
592名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:02:46.64 ID:ZnNCOTaG0
義務化されてないから、特別法により、番組内容を勝手に作れる訳で(片務契約)、
義務化すれば民法の双務契約になり、番組内容がダメだと思ったら支払いを拒絶できる。
納税がそうであるように、異議申し立てと支払い拒絶ができる
593名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:03:22.67 ID:CwExXAcL0
72かよ。
594名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:04:04.75 ID:ycEuee6x0
NHK社員の高額給料と金満社屋のためってかふざけんな。NHKなんてもう不要。解体民営化すべし。
595名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:04:11.65 ID:QNpSm0u90
受信料、義務化でいいが、その前に受信料10分の1、職員の給料半額、80%
以上の人員削減を実施しろ。マジ無駄な番組多すぎ。 
596(汗)!ケケ中スレと犬HKスレとヒャッハ〜スレ同時はダメ!(笑):2015/03/06(金) 22:04:29.19 ID:lUQqLOG1O
IS!♪ゴジラ!♪パンダ!♪小力士!♪
ただいま参上〜(アベシ〜)♪〜♪♪♪♪
清〜く♪明るく〜搾取しろ〜♪
朝ドラマジック〜♪ 取り立てステッキ〜♪
ヤッタ〜♪ヤッタ〜♪番〜犬ワーン♪

(ええかっこするなよなあ〜♪)(笑)\(^O^)/
597名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:05:08.70 ID:jPvrpUkg0
受信料義務化なんかしたらもう二度と自民には投票しない
見てる人も見てない人も納得する公平なスクランブル化大賛成
598名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:06:27.74 ID:6oStB5S10
スクランブルかければタダ見してる奴が金を払うだろ
599名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:06:43.79 ID:aS7J3hfd0
>>593
もしかしてハリソンフォードのスレの誤爆?
600名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:07:04.12 ID:OX27RfiC0
海外向け放送や外国語番組以外、外国人スタッフをまずは人員整理しろ
601名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:07:17.15 ID:HGLqo+QJ0
ふざけんな!!外国の公共放送と比べて受信料高過ぎるだろ。
まずバカ高い職員の給料を抑えて、受信料を値下げする事を考えよ。
602名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:08:04.15 ID:d/gZVb/K0
籾井 死ね
603名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:08:14.74 ID:KKvX27eV0
今後も絶対に契約しねえw
604名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:09:06.71 ID:aS7J3hfd0
>>598
吉外がNHKにガンガンクレーム電話してきそう。
スカパーやWOWOWでさえ何で映らねーんだとクレーム入れる奴がいるそうだし。
605名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:09:43.47 ID:zxjmY4N3O
金額下げて税金にしたら?
その代わりちゃんと日本に忠実に放送してよね
てかもう古い体質なんだから終わりでいいんだけど?

なんでいつまでも戦後気分なわけ?
606名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:09:52.80 ID:g0CSSvQl0
nhkの味方は自民とネトウヨ
607名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:11:45.36 ID:UxXgj/ME0
>>606
ネトウヨは毎月の新聞代を惜しむよな連中。NHKの受信料を真面目に支払うとは思えない。
608名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:12:13.27 ID:4MpS+/u00
>>1
俺のブログの有料ページを見ることの出来るNHK職員は一人あたり1000円払えよ。
609名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:17:06.43 ID:fP/Ew9xX0
義務化してもええけど、クレームが100万倍になるって知ってんのかなあ?
610名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:17:18.60 ID:QohOAeT+0
すばらしいじゃねえよクソボケ
611名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:19:13.35 ID:5ALZyPgC0
押し売りとNHKの違いが判りません
612名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:21:09.79 ID:NB4R8+zl0
>義務化

大馬鹿、そういうの税金て言うんだよ。
613名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:21:25.08 ID:TYAOMMK80
年間365円でも払いたくねえわ売国放送局なんかに
614名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:21:37.29 ID:XkGuBo6W0
お前らが集団で立ち上がらんと、公僕は止まらんぞ
615名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:23:44.76 ID:NTXVNI4E0
>>598
NHK問題スレで、かなりの数のこういったレスが書き込まれるが

絶対にスクランブルはNHKは導入しない。

調べれば分かるが、既にスクランブルに関するアンケはNHKは行っていて、導入時に高確率で切られるのを知っているからだ。
616名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:24:20.44 ID:mJaKlPpd0
>>595
甘すぎる。
親類縁者でもないだろうに。
617名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:25:27.04 ID:pkvYSM8u0
これは独裁者の発想ですわ
ちょっと危険になってきたなぁ
618名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:28:55.46 ID:goWhaDva0
☓ 義務化できればすばらしい
○ 契約したくなる番組を作れればすばらしい

いらないっていってるものを無理矢理買わせるのは押し売り
619名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:30:15.93 ID:I5I5TyEe0
ワロタw図々しい

「(受信料の支払いを)義務化できればすばらしい。法律で定めて頂ければありがたい」と発言した。
高井崇志議員(維新)の受信料についての質問に答えた。
620名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:32:27.40 ID:/fuGQIIE0
>>590
NHKの力の源泉は気が遠くなるような巨額の金(受信料)にある。
なので安倍ちゃんの迂回戦術は、これを兵糧攻めで削ぐために、
受信料義務化と受信料大幅値下げをセットでまず飲ませることだ。
けど第一次安部内閣の時に既に失敗してるので、今回は違った戦術を
準備してるんだと思う。

まずモミーとか百田などの鉄砲玉を放り込むことで、
NHKがその醜い正体をさらけ出すのを期待してるんだろうけど、
なかなか尻尾を出さない。

国民にはわかりにくすぎるし、少し時間が掛かり過ぎてるな。
621名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:33:36.26 ID:nOF7/+ED0
>>502
超豪勢な暮らしを努力なく維持していきたいからこその法律義務化だろ
622名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:34:22.42 ID:pkvYSM8u0
国民が株主となって議決権も行使できるなら義務化してもいいよ
そうじゃないならやっちゃダメ
腐ってくるのが目に見えてるから
623名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:35:03.83 ID:uognrUBu0
>>620
そのもくろみの真逆で、NHKは受信料完全義務化と大幅値上げをセットにするんじゃないの?
でも、今の「公共放送」のポジションは全く変えさせない(職員待遇も今のまま)、と
624名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:35:57.79 ID:eUwsEcaj0
スクランブル化ですべて解決
昔はこの技術がなかったからどうしようもなかったけど
今は超簡単
625名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:37:24.94 ID:GdpaRgNp0
ネットとキャリア解約します。
継続してれば入っただろう利用料は渋谷のNHKへご請求下さい。
626名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:39:39.59 ID:LnxTYol80
ナマポ無料、止めろよ

いいカッコしやがって

結局その分一般視聴者におっかぶせてるだけだろ!
627名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:40:10.48 ID:WBzp+FP/0
>>1
何もテレビはNHKだけぢゃねーだろ
民放に門戸を開いてやったらどうだい?
NHKだけに権利を与える必要はねーんだし
民放も主張したらどうなんだよー
628名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:40:18.27 ID:wEty5TWKO
義務だ義務だと声高に言えばバカが金落としてくれるからな

悪知恵が働くやつらは毎日毎日そういうこと考えて金まで貰ってるんですよ実際
629名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:41:34.32 ID:6pOQgb/v0
こまってもNHKは電話の取り次ぎで、けっきょくスズキ会長が収めてんの?
スズキに金払うか免除はするんだろうね?
630名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:42:28.39 ID:t1F8mzlr0
>>626
これからは、まっとうに仕事をこなしているヤツは負担が次々と増える
在日とかナマポとか、犬HKの受信料を免除されている連中は大儲けだよ
最低だろ?今の日本ってww
631名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:44:16.98 ID:6pOQgb/v0
じゃ、イギリスがいいってかってと俺は除外なんだろ
632名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:46:48.48 ID:G7lJ+RCC0
テレビが有ろうが無かろうが、受信料払えってか?
だったら、もう少しこの国の為になる放送した方が、色々支持を得られると思うぞ。
633名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:49:35.10 ID:AZPygLzp0
民放は民放で受信料を各種商品価格に上乗せしてしっかり盗ってるんですけどね。
( スポンサー各企業が勝手に宣伝して広告費を商品価格に上乗せする )
それがいくらか。まあ業界が受け取るほど。

バカが見るからな……。
634名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:51:13.98 ID:/fuGQIIE0
>>623
放っておけばNHKはその金力で、全国会議員と総務省&会計検査院等を抱き込んで
限りなく肥大化して行く。だから何とかしないといけないのが現状。
裁判所まで最近は抱き込まれて、受信契約でNHKが勝つ判決を重ねているし。
635名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:51:38.06 ID:aeapYS3j0
いかに金をい巻き上げるか、ということしか考えていない人間が多過ぎる
636名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:55:29.51 ID:RHncf35J0
無理に義務化を進めればかつてない抗議活動があちこちで起きる。
政治活動じゃないから参加する人も多いだろう。

NHKの首を締めかねない危険な道だと思うが国民から叩かれまくって潰れたいなら好きにしろ。
637名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:58:19.54 ID:VvZoO1iN0
【放送】 ヤクザNHK「解散解体できればすばらしい」 日本国民
638名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:00:28.66 ID:XK3Rg1XW0
NHK国に空爆しろよ
639名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:01:27.75 ID:nbf3Vdsu0
オマエラ


いい加減諦めろw


次の法改正でネット利用者にも


受信契約の契約義務が発生するんだから


オマエラにもう逃げ道はないんだよ












ザンネンでしたwwwwwwwwww
640名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:02:19.97 ID:t1F8mzlr0
>>638
ジハーディ勝人に首、切られるぞ
(´・ω・`)
641名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:02:48.37 ID:lUQqLOG1O
ウ〜ワンワンワン〜♪ウ〜チンチンチン〜♪
ワンと吠えりゃ(犬!)♪H〜K〜♪
緊急警報の音(♪♪) 高らかに♪
地球の裏表!(IS)♪ひとっ〜飛び♪
ただいま出勤(おはようございます)♪ 番犬ワン♪
642名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:05:07.06 ID:lUQqLOG1O
仮面に隠した〜♪電通〜の心〜♪
ゴイム&奴隷たちから〜♪取り立てろ〜♪
エンジンブルブル絶好調〜♪ 足を上げ〜てチンチン♪ 勝利の収奪だ!ハイ!(マイナンバ〜)♪
驚く〜ほどに〜♪凄いんだ〜♪ ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッター!♪番犬ワーン♪

(ええかっこするなよなぁ♪)(笑)\(^O^)/
643名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:07:18.23 ID:lUQqLOG1O
迫る〜♪番犬〜(ワォー)♪ カスゴミ軍団〜♪
ゴイムを狙〜う♪ダマスゴミ〜♪
愚民化政策果たすため〜♪GO〜♪GO〜♪LETS GO〜♪ 輝く紅白歌合戦〜(笑)♪
ライダー♪(受信料の取り立てです!)♪
ライダー♪(大本営発表!)♪
奴隷番犬♪ 奴隷番犬♪ ラッパー♪ ライダー♪(笑)\(^O^)/
644名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:08:39.62 ID:9LXcDvXS0
>>1
籾井勝人会長を推薦した安倍NHKを批判するチョンサヨクが必死だな

はよ受信料払えやクズ共  お前らクズ共は安倍に逆らうな

まだ携帯税も残ってるんだぞ? はよ死ぬ前に受信料払えやクズ
645名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:09:20.23 ID:hQA9l5qY0
>>1
>籾井会長「NHK受信料 義務化できればすばらしい」


片方だけにメリットがある事ではなく双方にメリットのある事をすべきだと思うのだが…… 
646奴隷向け愚民化推進番組を、垂れ流し続けることを誓います:2015/03/06(金) 23:10:19.92 ID:lUQqLOG1O
「どうぞ今後とも、奴隷番犬HKを応援して下さい。勿論受信料は、きっちり強制搾取いたします。悪しからず♪。」
「もう二度と飼い主様には、逆らいませんm(__)mので、解体だけはしないで下さいm(__)m飼い主様万歳。愚民宅への、受信料の強制収奪も怠りません。しっかりと強制搾取することを誓いますm(__)m」♪(笑)\(^O^)/
647名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:11:18.25 ID:zJcVe0nx0
非常時の際のための正式な「国営放送局」を作って(一般放送なしでもいい)
NHK解散か民営化すれば良いだけの話じゃないの

受信料「義務化」ってなんだよ。受信料払ってる俺でもおかしいと思うわ。
648名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:13:36.72 ID:lUQqLOG1O
赤〜い仮面に燃え上がる〜♪ 電通の心〜♪
ゆくぞ〜強いぞ〜敗けないぞ〜♪ 番犬キング〜♪
風も〜雲も〜動かし〜♪
海底の中のはて〜♪
出・て・こ・い♪く・せ・も・の♪ネトウヨー〜♪ 一網打尽〜♪
649名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:13:37.05 ID:BV/IP17E0
おい!ネトウヨ!
自民党が政権取ったらNHK解体言うてたのになんじゃこのザマは
650名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:14:19.63 ID:yhRj4qlW0
神よ。

この国に蠢く、七つの大罪の一つNHKに、
天の裁きを下したまえ。

もはや、この国だけではなく、その存在が
世界にとっても害あるものと成り果てている。
もはや救うには、この地上から消し去る他にないであろう。
651名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:15:00.06 ID:cYavigb40
なにもすばらしくないがな
652名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:16:23.31 ID:zJcVe0nx0
NHK解体を公約で選挙したらそこそこ票取れそうだなw
653アホウ〜♪チョ〜♪チョン‰チョン‰チョン‰:2015/03/06(金) 23:16:50.69 ID:lUQqLOG1O
IS!♪ゴジラ!♪パンダ!♪小力士!♪
ただいま参上〜(アベシ〜)♪〜♪♪♪♪
清〜く♪明るく〜搾取しろ〜♪
朝ドラマジック〜♪ 取り立てステッキ〜♪
ヤッタ〜♪ヤッタ〜♪番〜犬ワーン♪

(ええかっこするなよなあ〜♪)(笑)\(^O^)/
654名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:17:07.73 ID:9LXcDvXS0
>>1
受信料値下げ困難=籾井NHK会長
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406035031/
放送センターの建て替え。建設費用は3400億円かかる訳よ


統一教会安倍NHKに逆らう 
チョン サヨクのお前らゴキブリ共の金巻き上げてるのは当然だろうが

だからはよ払えや馬鹿
http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/images/20150219/img_142440830712_1.jpg

みじめにパスタでも食ってろやw


あ、携帯税も予定してますんでw
http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/18/mobile-phone-tax_n_5509951.html
655名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:17:43.53 ID:BV/IP17E0
おい!ネトウヨ!
自民党が政権取ったらNHK解体言うてたのになんじゃこのザマは
656名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:20:58.15 ID:FMXFKAKr0
何で、コイツら高給盗りゴミ貴族を食わせないかんのか理解不能。義務とかどういう罰ゲームだ。
657名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:21:16.95 ID:yp5bEF9j0
見たくもない見てもいないNHK受信料を払いたくない

テレビ持ってるだけで払えとかNHKがムチャクチャなカツアゲするからテレビ捨てるテレビ買わなくなる

家電量販店潰れる

メーカー潰れる

諸悪の根源 NHK

日本の不景気はNHKのせい 日本を滅ぼしてるのはNHK
658名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:25:16.00 ID:Xtz7ljAV0
吉野家のがマシだな
食べたくなければ食べなければいいというスタンス
犬も見たくなければ見なければいいとスクランブルかければかっこいいのに
659名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:26:35.57 ID:m0Rv/qpZO
こいつ何言ってんだ
660名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:27:29.25 ID:uMsvNisN0
ライフラインであるガスや電気ですら金払わないと止まるのに
どうでもいい放送垂れ流して押しつけてんじゃねーよ
661名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:27:33.23 ID:jXXudHlZO
なんでスクランブルかけんのかな?
技術的には簡単なはず。
理由はわかるけどねww
662名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:30:17.41 ID:dYIswefT0
受信料強制徴収なら 一世帯1ヶ月 300〜400円にしないと認めん
国営・公営放送で月1000〜2000円以上徴収してるのは日本だけ!
これも建前上任意だったから黙っているが、強制ならば話は別だ
月1000円払えというならNHKをつぶす。それだけ
663名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:32:32.97 ID:2hVhtEFX0
パラグアイでまっさんみてますってNHKでやってたけど
受信料とってるの?
664名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:33:34.63 ID:IRPl1pOo0
どんだけ調子コイてんだ
665名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:34:24.29 ID:jxqaAmBx0
ニュースだけやってればいいから安くしろ
ドラマとかいらねえ
666名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:34:45.42 ID:t1F8mzlr0
>>664
現役総理がバックに付いている会長が強権振るってるんだから
当然のことなんだよ
667名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:35:00.76 ID:Ua/e4h3z0
義務化に向けてサイト作ったとか言ってなかった?
668名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:38:40.23 ID:9LXcDvXS0
>>1>>655  
愛国者 田母神陣営のコリアンクラブに誘われない 惨めな奴等は
まぁ死ぬまで養分やってりゃいいよな
「チョン サヨク」って洗脳すれば 愛国ビジネスにほいほい引っかかって 賛同してくれるんだからなww

「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/

http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg

安倍NHKに逆らうなよ  受信料払えやクズ
日の丸つけて 自民支持したじゃないかお前ら馬鹿は?w  日の丸ふっただけでちょろいよなw

http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/images/20150219/img_142440830712_1.jpg
パスタの金 受信料に変えろや  米10キロなんてお前らには不要だろう 
これは【義務化】だから決して安倍NHKに逆らうなよ?   これはお前らの為に言ってるんだ
まだ携帯税も控えてるんだ  序の口だw  
息上がるの早すぎ w 
669名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:40:47.40 ID:rh6diion0
東電レベルの悪だな
670名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:42:47.19 ID:UC+W/YhZ0
NHKが大好きで
チャンネルは常にNHKというジジイも
受信料を払ってないという現実があるんだよなあ
そういうジジイからはちゃんと取って欲しい
若い人はNHKなんかみねえし
若い人はTVを持ってない人も多いからなあ
ジジイからの徴収をもっと
きつくすべきだと思うよ
ジジイでNHKの受信料の支払を拒否するやつが多いんだよね
671名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:44:48.12 ID:fg4YE8UZ0
それならニコ生みたいに視聴者のテロップ全部流す機能付けろ。
672名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:45:22.66 ID:oNNM2Ykk0
NHKは不要なので明日にでも解体してください
673名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:45:32.65 ID:OX27RfiC0
NHK解体は解体しろ

国営放送
海外向け宣伝放送
ラジオ第一
Eテレを3番組配信の内1番組を国営放送利用
ニュースと政府広報
朝6-8.昼11:30-13:30.夜6:30-20.晩23:00-24:00

Eテレの2番組とNHK学園を放送大学へ移管

売却
総合テレビ、BS1波、広域と重複県域テレビ、ラジオ第二、FM

清算法人 人員整理整理費用捻出用に存続
BS1波を使い有料韓流チャンネル
674名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:45:47.10 ID:OzTjxkXu0
払ってる人がいるから調子にのってる

デモうんぬん
その前に解約不払いすればいいだけ
675名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:02:19.19 ID:NZA9HSx90
受信料ぐらい
払えよ
乞食ども
676名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:03:44.17 ID:howQhNdk0
だが断る
677名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:04:37.69 ID:cCMVNpj60
社会の教科書改訂しなきゃな。国民の三大義務
・教育
・勤労
・NHK受信料支払
678名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:06:18.19 ID:2LEACVX70
NHK潰すにはどうしたら?
679名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:08:21.93 ID:H5IpW/aU0












680名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:09:07.39 ID:iF/tvfiw0
国営化して税金で運営すればいいんだよ
681名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:13:30.97 ID:A8QegNGYO
>>1
ふざけるな!
正直言って毎月分の受信料は高過ぎる!
今の1/10くらいなら納得してやらんでもない。
682名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:16:31.54 ID:Z2q7Tiu20
おい、共産党なんとかしろ
次世代が死んだ今お前らしかいねーんだよ
683名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:17:13.88 ID:bncC/uro0
義務じゃないのに払わされてるな。

テレビ撤去したんだが、来月かたはらわなくていいのかな?
来るまでは受信できるけど、ワンセグが。
684名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:19:42.23 ID:REL0OS8B0
NHK死ね!死ね!死ね!!!
685名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:27:27.59 ID:1QCHHI+q0
>>2に付いたレスを見て思ったんだけど
「NHKを公務員にして受信料が税金になれば払う」と言ってる奴が多くてびっくりです。
686名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:29:19.15 ID:CAskpvFE0
何年か前に、親せきの人が
旅するラジオ、はちまるちゃんの公開放送の会場に行ってたけど

番組前に、ここで拍手をしてください!と説明する人が
「NHK受信料、払ってくださいね♪」と観客に呼びかけていたそうな。
うちの親せきのおばちゃんはきちんと払っていたから
気に障ったと言ってたよ。
将来施設に入ったら、家族が解約するんじゃないかな。
687名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 01:02:00.18 ID:0VvNFyzb0
高い!高い!高い!
688名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 01:03:08.69 ID:dbNLZQoZ0
>>685
・税金ならしょうがない
・公務員になれば税金で運営されるから、民間と同じ年収1000万オーバーなんて許されない。
・公務員なら関連団体、利権団体も監視対象に入るから今までのような天下りや無双はできない。
689名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 01:06:32.06 ID:2xjp3R5g0
僕は目が見えません
義務化されたら僕も義務で払わせられるのですか?
払ったら義務ではなく強制や恐喝という言葉が妥当に感じます
690名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 01:12:18.02 ID:ZD+IfXwa0
>>685
世の人の多くは阿漕でインチキ臭い集金体制や異常に高い職員報酬に対して怒ってる訳で、
お前みたいに単に金を払うのが嫌だったり、公務員全般に対して憎悪を抱いている訳じゃないからな。
691名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 01:14:23.58 ID:ixmJBPyq0
安倍の大好きな吉田松陰の話を大河ドラマにしてNHKはご機嫌取り
でも大河の視聴率スゲー悪いんだよねw
692名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 01:15:34.27 ID:skV8n6Fw0
これにはクソウヨも低脳安倍ファンもニガー笑いwww
693名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 01:16:17.33 ID:Od1kYHcz0
モミーって顔がアカンな
ばっちい顔
694名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:00:22.16 ID:fUBakqKV0
モミー最低
695名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:01:38.53 ID:1QCHHI+q0
>>690
そうなんだ?
勝手に電波飛ばして料金徴収とか
まるで893みたいな滅茶苦茶なことしてるから怒ってるのかと思ったわ
696名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:02:56.17 ID:yONWLZOqO
デジタルテレビ買わずにnhk解約したわ!
697名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:05:14.94 ID:mixQK8Cl0
>>685
NHKが絶対にできないからだよ。
698名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:05:56.65 ID:Csuf6Mi80
義務化というより国営化して税金で賄えばいい。
韓流というか娯楽番組は全部(゚听)イラネ
ニュースと天気予報、緊急放送だけ残して残りは民営化。
これなら金もかからないし国民も納得する。
699名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:06:28.85 ID:/LbqHHjQ0
スクランブル出きればすばらしい
700名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:17:04.81 ID:5A4Pk5110
義務化するなら公共放送にバラエティ番組は必要ないと思う
やりたければスポンサーと契約してやればいいし
民放と競い合えばいい
そうすれば受信料を半額以下(月100円)に出来るし納得して払う人も増えるでしょうが
701名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:24:38.43 ID:GAlUOEuP0
税金にして、世帯を管理している役所がきちんと徴収してくれた方がいい
今の受信料はあまりにも大雑把、世帯の基準も曖昧、取りやすい奴から取っているだけで、不公平だよ
702名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:51:17.23 ID:imJol8P80
籾井が不治の病になりますように
703名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:33:50.82 ID:mmN7h0OP0
>>691
受信料さえもらえれば視聴率なんてただの飾りです!
704名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:40:09.60 ID:+8McOep90
あんなこといいな、できたらいいな、あんな夢こんな夢いっぱいあるけど
705名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:22:57.46 ID:8Ly1g7vM0
>>1
スクランブルでいいだろう
もう諦めろよ
706名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:25:16.81 ID:qAy2dn1j0
なら国営放送にして税金で運営すればいい。
そうなればNHKの人事権・番組編成権を国民が握り、
勝手に韓流番組を垂れ流すようなマネはできなくなる。
NHK職員の給料も公務員並みに引き下げだけどね。
707名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:29:09.02 ID:UAlGdebX0
なんでNHK職員の贅沢に国民がお布施しなければならないのか分からない
708名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:29:20.31 ID:OAyxylFR0
>>706
別に韓流でも流せばいいんだよ
俺は見ないけど

昔から外国の番組なんて流してたろ、昔はアメリカの番組、今は安い韓流、未来はインドか中国あたりの安いコンテンツが入ってくるだろうよ

ただし、見ない人間からは受信料を取らないことだ
709名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:34:21.62 ID:8Ly1g7vM0
>>708
まったくだな
全世帯から徴収とか言ってるが、そんなに自信あるのかねぇ
金を払わねばならないなら観たくなかろうが観るぞ?俺らみたいな奴が
苦情殺到に耐えられるのかね
710名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:36:25.69 ID:DtSax87J0
義務化するなら国営にして税金で番組作成すればいい。
これって下手したらNHKのせいで本当にテレビが廃れるぞ。
711名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:38:07.47 ID:DMko8j7oO
NHK職員の年収1500万だろ?
ちょっとおかしいんじゃないの?
712名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:38:23.03 ID:Zj2oZU1Q0
映画の妄想では、テレビとか政見放送だけを流すようになると
洗脳のために他の芸術などを破壊するようになる

いまはそれに近いと思うけど

それは幻術になる
713名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:39:20.31 ID:2IxwZLFb0
>>685

>2に付いたレスを見て思ったんだけど
>「NHKを公務員にして受信料が税金になれば払う」と言ってる奴が多くてびっくりです。

実質税金に近いような扱い(義務)としていながら、超高待遇のやりたい
放題の放漫経営という実態となっている現状をただすためにはまずは
公営化した方が数百倍まし、というだけ。

即時解体できるなら解体したい。
714名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:41:29.98 ID:5s2qy+mT0
>>711
NHK本体に残ってるのは経営に関わる幹部のみだから普通だとおもう
NHK法の縛りから逃れるために経営幹部以外は子会社に転属してるから

NTTも同じでNTT法があるからNTT本体にいるのは研究者と役員のみ
715名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:42:25.82 ID:jMACLOyH0
フザケルナ NHK 解体
716名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:42:49.83 ID:ApSKdbfB0
義務化して国営にするのが正しい。

分割後の残り9割は、民放となるから有料無料を自由に選択すればOK
717名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:45:53.66 ID:Zj2oZU1Q0
クリントン前大統領がやろうとしてたけど、NHKを国で例えば購入して
電波を割り振るってだけをやろうとしてるんじゃないの?
718名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:46:23.52 ID:KTymC1cG0
50 名前:名無しさん@おーぷん []: 2015/03/06(金)13:06:30 ID:t2u
スイス民間防衛で言う思想扇動に掛かってる最中。
国民を堕落させ、無気力に洗脳し、
参政権を与え、国家中枢を乗っ取る。
テレビ番組でハーフタレントを見ない日は無い。
移民政策への布石 地ならし。。。
719名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:49:25.24 ID:Zj2oZU1Q0
それは、共和党の恐れる象がふんでも壊れない筆箱
MIX AND COPからくる想念
720名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:50:35.28 ID:01JDM8kO0
ニュースと災害情報だけ放送してくれればいいから、
それ以外の番組にお金を使わなくて結構
721名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:00:18.52 ID:2xjp3R5g0
耳が不自由でTVはまず見ません、義務化されると強制でしょうか?
貧困なので正直怖いです。
なぜ弱者から取ってNHKさんの給料は1800万なのでしょうか?
年収1800万以下の人は支払う必要はないと思います。
722名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:04:06.28 ID:k9ty9bsp0
日本に巣食う「七つの大罪」の一つ、それがNHK!

傲慢によって、日本国民を見下し、
物欲(貪欲)によって、国民が生活に喘いでいても、素知らぬ顔、
ねたみ(嫉妬)よって、豊かな人を地獄に落とそうとし、
憤怒によって、偏向報道を行う。
貪食により、いつまでもいつでも利権をむさぼり、
色欲(肉欲)により、都合のよいものと都合の良い時だけ芸術として誤魔化し、
怠惰により、それらを一切改めようと思わない。

お前たちに、一日も早く、天の鉄槌が下ることを祈る。
723名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:07:47.42 ID:r39IzNcy0
金払わないとNHK映らなくする事なんて簡単に出来るじゃん
何でまったくNHK見ない奴に、CSなら数十チャンネル見られる額を強制するんだよw
724名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:08:40.34 ID:Adrla7nrO
引っ越しを契機に2009年以降テレビを棄てた俺の目の黒い内は絶対に義務化なんかさせない。
725名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:11:42.36 ID:Zj2oZU1Q0
>>722
で、自殺を昭和から無理に曲解した理由は、それが全てか?
726名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:13:13.66 ID:zeC1XDSW0
怖いのは自民党政権だと実現可能性が著しく高いということだよな。

非常識なBCAS制度も強行したぐらいだし。
727名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:14:00.68 ID:xIaof1YH0
義務化すべきだよ(´・ω・`)
728名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:15:41.04 ID:L3qUP/IR0
法で強制して金取るのに払ってる側が一切口出しできない組織って意味わかんねぇ
729名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:19:34.11 ID:h7XFFD290
>>728
選挙を通して口出しできるよ
730名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:21:53.98 ID:zeC1XDSW0
>>729
今の選挙制度では不可能。官僚はすべて計算済み。
731名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:23:15.24 ID:HItpdT190
強制徴収が義務って…
どんだけ国民に対して調子に乗ってんだよ

ここまですんなら普通に税金で運営しろや
732名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:24:14.47 ID:xDxXwNv40
Bカスカードがテレビやレコーダーに抱き合わせになってんだから
スクランブル掛けるだけで視聴料払ってない奴も見るために
金払わざるを得ないようできるだろw

まぁ実際は電波の押し売りから解放された契約者が解約して
NHK受信料浮いた分でスカパーとかWOWOWで見たい番組契約しそうだけどな
733名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:27:20.53 ID:Zj2oZU1Q0
Windowsは、他社の寄せ集めで稼働してて、こういうのが公共でみんなにサービスするもの
おれは追放されてリンゴかじってるけど、こういうのは公共といえない

いまのNHKが臭い台詞でいうことになるのは、みんなでつクリなさい

とさらに臭くなる、おまんこ
734名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:35:32.98 ID:gtkVRacE0
あそこの汁がたっぷりついてるパンティあるので買いに来てね
http://himawari.blue/?&cm=22222
735名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:35:43.59 ID:BvsVQ3ox0


NHKの番組が、どれだけ偏向してるか見てくれ

「NHKの実態」でググったサイトの
トップページの左側の → 「番組」 
上から2段目「偏向番組」→ 
      
「2012偏向番組」
「2013偏向番組」
・「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの
トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛

736名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:37:36.55 ID:kWJibOfE0
つーか国営で公務員にしろよ
給料も国籍も公務員にあわせて
それかスクランブルのどちらか
737名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:44:09.03 ID:qpcqkTb20
>>80
NHKはクリック以前、ブラウズすらしてないのに課金
738名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:53:27.43 ID:yGoOuVjBO
義務化なら職員は人事院勧告に従った給与体系に移行ですね。
出演者も設備も競争入札だし、交際費は私費で賄って下さい。
739名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:54:20.22 ID:Zj2oZU1Q0
たぶん、血の4月を回避するために可笑しくなってんだろうね
740名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:58:15.75 ID:f4sEJW9K0
義務化していいよ。
払ってるのに払わないバカが多すぎるからね。

料金はもう少し下げて一年で2万4千円を
1万円台にしたほうがいい。

年金も受信料もビシビシ取り立ててほしい。
真面目に払ってる側からするとほとほとあきれる。
ついでに、最近の子供は甘やかされてるから
介護施設でボランティアやらせる授業を
必修で組み込むなどしてほしい。
741名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:00:34.33 ID:Zj2oZU1Q0
ってことはこいつはなんも払ってないんだろな
742名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:01:39.05 ID:MvQ3VedM0
クソみたいなアイドルグループに一銭たりとも払いたくないのですが。
743名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:02:59.33 ID:d1HIn8tn0
国有化してから、税金で運用するのが筋
744名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:05:56.14 ID:Zj2oZU1Q0
郵便局が民営化で、NHKが国有化
もうNHKも上場して株でもアベすれば?
745名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:06:59.44 ID:ApSKdbfB0
>>742
> クソみたいなアイドルグループに一銭たりとも払いたくないのですが。

アナウンサーで済む場面に、お笑い芸人や俳優やバカタレを使うなと思う。
746名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:09:03.62 ID:vDkNCyng0
おまえらは人生において最低でも今後40年、
NHKの受信料を払うとして、
合計60万円以上、NHKに払うことになる。
(若い子はもっとだな)
衛星契約だと人生でこれから40年と見積もっても、
なんと人生で合計100万円以上、NHKに払う。
人生のうちで他に楽しく使えたはずの60万円〜100万円は
見もしないNHKに奪われ、頼んでもいない作品の制作費に消える。

これが現実。
747名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:09:44.14 ID:eO/8+ugy0
>>607
新聞代が惜しいのではなくて、嘘しか書かれてないのに金払う意味がない。
要は品質が伴ってない。
748名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:09:50.89 ID:fPKBgttr0
薄い税金にして徴収人を全部切るのも良いんじゃね
それでだいぶ浮くよ
749名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:18:37.51 ID:Zj2oZU1Q0
面倒だし、アップルみたいにプリペ販売にしてしまえば?
でもあれのサーバーたしかマイクロソフト
750名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:21:52.18 ID:UXVbg0Ha0
こういうおいしすぎるポジってやっぱり権力者の子弟親類縁者で固められてるんだ
貴族なんだよ。特権階級
751名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:22:35.79 ID:s3w4cv4E0
NHKなんかさっさと解体しろや
752名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:33:03.62 ID:ezPUowt80
寝言を言ってないで、さっさと辞任しろ
昨日も国会で責められてただろ、籾井には公共放送を作る資格が無い
753名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:36:49.07 ID:6/yCmOJA0
俺は正直に受信料を払ってNHKを見ているので何のやましさも
感じ無い。受信料不払いのくせにNHKを見ている奴等はなんとも
感じ無いのかね?「払う奴等がバカだろう」とでも思っているのかね?
754名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:38:42.09 ID:+Z3R+H7u0
スクランブルでいいよ
755名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:40:50.87 ID:Zj2oZU1Q0
BCASのコードが放流されたときに言われてたけど
あんなのは普通は無いのに発生したのは、相当な理由があるはずで
台湾からだったということは、大塩佳織の件であっちの軍まで動いたんだと思う
その主犯がNHKなら、今後の再発防止は望めない、解体も望めない

書くと性反対になるなら、現状維持なんだろね
756名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:43:24.82 ID:7DvnGlpe0
くだらないパラエティやドラマをすべてなくして
チャンネル数も地上は1つBS1つの2つにして
ニュースや報道番組や国会中継とかずっとやるなら考えてもいい
いろいろ勝手に手を広げて金なくなりました払えってたのは納得いかん
757名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:44:39.00 ID:ApSKdbfB0
籾井は NHK改革を進めるべく、その布石を打っておけ。
758名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:55:59.74 ID:4XQbC6sH0
まず国有化して、集金人全員を廃業に追いやって、その後、やっぱり財政難とか言って民営化。
759名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:01:03.87 ID:yDTLCOnv0
>>609
其れで済むと思うか❔

機能しなくなる程に苦情嵐だろうね。
760名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:02:54.11 ID:2IxwZLFb0
大体、今のように関心が多様化している時代に、皆が共通して楽しめる
コンテンツなんておこがましいし、スカパーやケーブルテレビ、WOWOW
などの有料チャンネルの権益を奪っているのも問題。
NHKの横暴、暴走を止めておかないと、まさに746が言う現実が一生
続くだけ。

>746

>人生のうちで他に楽しく使えたはずの60万円〜100万円は
>見もしないNHKに奪われ、頼んでもいない作品の制作費に消える。
761名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:04:37.71 ID:BuyDrTGW0
支持してる安倍に首を絞められるお前ら(プゲラッチョ
762名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:04:38.93 ID:7a3mWCTQ0
公平にするなら、スクランブルだな。

或は、税金投入

当然、国営化し、今の職員は一旦解雇
763名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:16:38.57 ID:eVf8rXjD0
NHKというのは言ってみれば国民に愛される番組を提供する高貴な貴族なんだよ。
黙って尊敬し受信料を払うというのが国民としての行いだ。
764名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:19:10.25 ID:howQhNdk0
別に解体しろとまでは言わないからスクランブルでやってくれってことだよな
見る・見ない、双方が納得できる策なのに
命に直結する電気・水道ですら契約しないと使えないのに、特定の電波だけは義務というのはおかしいだろ
765名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:27:28.17 ID:YDskBnXD0
NHKを廃止できればもっとすばらしい
766名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:40:00.17 ID:XPc/3w2t0
NHKは如何にして国民全員から安全確実に金を徴収するかしか考えていない
スクランブル化は受信料が大幅に落ちるのが分かりきってるから難癖つけて絶対にしない

将来的には受信機云々じゃなく、どこにいても視聴出来る可能性があるとかで
国民一人当たり○○円の支払い義務とか主張してきそうだ
767名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:41:01.92 ID:Q7dRPMmm0
映像は必要無い。声だけでいい。
768名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:42:18.00 ID:oUP0fp3x0
ヤクザですら難癖をつけるのにそれすら無しで強制徴収とか超絶ブラック企業だな。
ワタミやゼンショーの比じゃねえ。

少なくとも彼らは飲食に来た客にサービスを提供してて
店の前で無理やり引きずり込んで金払えなんて言わない。
769名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:46:36.17 ID:xSH6eiWqO
アベ国に逆らう反逆者は、非国民である!。したがって、逮捕し、強制収容所行きか、徴兵して他国で人柱となって戦っていただきますm(__)m。悪しからず♪。(笑)\(^O^)/
770名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:46:42.61 ID:2in8RC500
NHKの言い値じゃ納得できないから「交渉中」だよ。年間500円なら契約していいよ(笑)
771名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:54:04.80 ID:wJoC0ZID0
見たかったら払うって
第一は月300円くらいで、第二はCM入れちゃえばいいじゃん。
772名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:09:45.72 ID:iHGLgUpO0
>>753
フリーライドの理屈で不公平感を煽って印象操作しようとしても無駄
スクランブル化せずに契約しない者や払っていない者に見せているのはNHK
放送法は「契約しなければならない」とは書いてあるが、放送の受信を目的としなければ契約の対象外だし、放送法は契約を強制していない
さっさとスクランブルかければいいだけのこと
773名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:11:29.06 ID:tY3g0VzN0
明らかな偏向報道に犯罪汚染が終わらない機関なのに

そんなおまえらを食わせる為に汗水出して働いてるわけではないし
そもそも頼んでない

お前らの給料が会長〜下っ端まで変わらず一律総支給25万なら考えてもいい
774名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:13:10.58 ID:oU16rbbY0
>>682
いや共産党に乗っ取られてるだろ
だいたいブラック企業共産党になにを期待するのか
775名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:15:58.36 ID:oU16rbbY0
>>768
そりゃ共産党に乗っ取られてるからだろ
ブラック企業共産党乗っ取られたテレビ局になにを期待するのか
776名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:16:47.97 ID:iHGLgUpO0
受信料は義務ではないと公言したのは正直でよいw
現実として受信料義務化法案は過去に何度も廃案になっているから、
そこをつけば成立どころか立案も難しくなる
安倍首相や他の政治家、或は野党への働きかけをどんどんしていこう
受信料義務化よりも一度解散させて一部国営化分割民営化が日本国民の願いだと伝えていけば必ず実現する
777名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:17:45.72 ID:55q8KMXm0
カネがガバガバ入って会長の座マジうめえwww
とか思ってんだろうな
778名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:21:43.88 ID:QfeLfBTr0
既に義務化されていると認識してたんだが?

無職で認知症の親の介護でテレビなんて見る暇ねーよ

でも払わないと集金人がウザいんで払ってる

年収1700万円の犯罪職員のためになんで親の介護で忙しい無職が見てないテレビの受信料を払わなきゃならないんだよ?

おかしいだろ?
779名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:25:53.37 ID:2IxwZLFb0
>>730

>今の選挙制度では不可能。

まさにこの点が問題。
グレーゾーンで、とっくに無効化しているはずの放送法をたてに
やりたい放題。
にもかかわらず、肝心の視聴者の声が届く回路がないことが最大の問題。
「どのような番組を望んでいるか」ではなく、
「NHKには解体以外に何も望んでいない」層が一定以上存在している。
780名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:26:49.46 ID:LXW4NsEL0
>>6
なんで地上波のチャンネルで、BSの番組宣伝をやるのか…
781名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:34:50.35 ID:ws8L8CsT0
うちまだアナログで3月18日で完全終了
テレビ買う予定ないNHK見るのは大きな地震があったときのみ
仮にヤー公が来ても追い返す今後も半永久的に払わない
782名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:38:42.23 ID:zS4OO6Dq0
NHKといい、坊主といい、既得権益にあぐらをかく奴が多くてかなわん。
国際放送と研究開発部門は税金で、報道と番組制作は受信料で。
いや、全部税金で構わない。シンプルイズベスト。
仕組みが複雑なほど、外国人や外国系日本人の横槍が酷くなる。
特に海外への発信は、政府の意思反映の手段なんだから、国がやるべき。
受信料徴収というなら、日本国民に限り、月500円程度で、残りを国が補助。
反日勢力にゴタゴタ言わせるな
783名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:43:56.93 ID:HItpdT190
つかこの政策は暴挙だろw
古代シナ王朝の末期の重税での国民ぶち切れにソックリだな
784名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:54:51.22 ID:ezPUowt80
>>756
国会中継とニュースだけを放送するテレビ局なら、国営で良いと思うんだ
そうすれば受信料徴収の必要も無い
バラエティやドラマをやりたいならCMを入れて自立すれば良い、スクランブルによる有料化だってご自由に・・・
国営放送と民放の中間的な位置づけが問題の根幹だろうな
785名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:19:23.87 ID:n+J2x3gg0
というより国営放送必要だよね

んで民放があればいいよね

あれ?NHKいらないじゃん
786名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:24:39.54 ID:WRJ5nikc0
来年の参院選でNHK完全民営化を争点にすりゃ、自民に勝てるお>野党のみなさん
787名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:24:40.02 ID:GbQlD0cV0
お前らが腐ってるから批判されてんのに…東電かよ!!
788名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:25:49.62 ID:c6y/4Jef0
税金だと問題あるの?
受信料の取り立て屋に払う費用とかどれくらいなんか知らんが経費は削減出来そうじゃん
789名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:27:04.11 ID:pYUtkUOh0
>>1
藪蛇って言葉知ってる?
解散させられるぞ。
自民党が下野しそうになったら
点数稼ぎに使われる。
790名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:27:33.86 ID:pPkdueGX0
>>769
アベ国の放送局ねぇ(笑)
それならNHK解体を主張するべきでしょ なんでそうしないの?
阿倍がどうこう言っているけど
解体を主張しないのは本当は民団と共産党のお抱え放送局だからでしょ
791名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:37:55.72 ID:HReXx+DC0
>>790
当たりw

共産党広報の「赤旗」サイトで「NHK」を検索しても
出てくるのは籾井会長や委員のネトウヨ的発言批判だけだからなあ。

年間6000億を食い潰す程の
異常に高額な職員給与や無駄な子会社批判なんて見たこと無い。
792名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:40:52.39 ID:4e2SFDKc0
いらねえよ
外国籍採用されてる時点で、日本国民に義務はねえんだよ
793名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:45:09.78 ID:2xjp3R5g0
私は不治の病がありまともに働けません
それなのにNHKが金を無心に来ます
私はお金が無いし、NHKも見ない、見たくないのです

NHKさんのお給料は1500万から1800万と聴きます
月5万以内で暮らしている私が月2500円も恩恵なしに払わなければならないのでしょうか?
794名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:48:59.39 ID:vDkNCyng0
>>793
これから40年生きるとしてもトータル100万円以上もNHKに払うんだ、がんばれ
795名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:52:42.99 ID:mgjQIbR+0
スクランブルかければ良い話

Bカスとかいう元NHKの天下り先も潰せ
後々、料金徴収しやすいようにってTVに仕込まれてるカードだよ
796名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:00:20.58 ID:4de5RTa50
高コスト日本から産業が逃げ出す理由の一つがNHK の存在!
797名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:02:19.95 ID:3l8L+TiI0
籾井って中国のお面に似てるよな スッポリ頭に被るやつ。
798名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:12:59.37 ID:2NdRLGVs0
受信料を払っている人達は商品をNHKに代引きで送り付けて
いいレベルだよ
電波の押し売りが過激になって来たら国民みんなでやろうぜ

その行為にNHKが文句を言う資格はない
799名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:13:49.32 ID:Btkm3NK90
最低限の公共放送1チャンネルだけ無料にして付加価値の高いチャンネルを有料にすれば良い。
地上派3チャンネル(教育は2チャンネルあるよね)BS2チャンネルもあるんだから。
800名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:28:14.02 ID:qox+7pi80
俺はNHK見たくて見てるから料金払うのになんの抵抗もないけど(高いなとは思うが)、
「義務」って言われると反発したくなるわな。
あくまでこちらが客として対価を払ってやってるんだと。
801名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:28:29.13 ID:1QCHHI+q0
ネトウヨの総意「国営化して税金にしろ!」


どうやらこういうことらしい
もっと嫌だわ・・・
802名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:31:01.48 ID:qox+7pi80
>>801
俺もごりっごりのネトウヨだから総意ではないな。
君のその意見も左翼思想家の総意とまでは言えないだろう。

ということで、嫌な気分の原因が誤解で良かったな。
803名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:34:44.98 ID:CDWID0hB0
ネット時代にNHKはオワコン
NHK早く解散しろよ。
804名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:45:15.89 ID:xrQWxnB90
全くいい人を会長に据えたよね
安倍ちゃんGJ
805名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:48:50.64 ID:iigu/+3CO
NHKでいうと朝方のおはようなんちゃらで変なテンションではしゃいでるババアがヤダ。マジで朝からテンション下がる。
806名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:55:43.64 ID:mixQK8Cl0
ネトウヨは大賛成だぞアベちゃんのお友達だからな
807名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:56:01.05 ID:K4aripsS0
そりゃどんな劣悪な番組作ろうが自動的に金が取れて解約出来ないシステムになればNHKは楽だろうな
808名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:57:29.11 ID:LUDGgdDv0
自分らの作る番組に自信がない証拠(笑)
ネットからも金をとるとか、世界中から笑われんぞ。今のうちに潰せ
809名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:57:59.55 ID:2NdRLGVs0
>>805
それ、クレームいれとけ
料金払っているなら不快な思いをさせられる必要はない
810名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:07:22.85 ID:1QCHHI+q0
>>802
残念だったな
おまえ1人の意見で総意は変わらない
俺1人の意見で総意が決まるわけでもない

>>698>>706のような意見が多い
つまり、ネトウヨの総意「国営化して税金にしろ!」
811名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:29:42.36 ID:n+J2x3gg0
>>805
NHKはブサイクが調子こいてて吐き気がする

強制徴収した金で放送する内容かと
812名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:33:48.85 ID:2PVwD9XB0
偏向報道するNHKはいりません
813名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:36:47.76 ID:0Q9jMi+y0
NHKが無くなっても全く困らないので義務とか頭おかしい
814名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:40:23.98 ID:V8PsomE50
義務化を考えるなら徴収の手間を省け
人件費が縮小できる
日本に住む全員から徴収するとよい
税金に当たるわけだから
住民税も国税も社会保険も雇用保険もすべてを一本化して
徴収に関わる費用を削減せよ

NHKは 国営化せよ
815名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:42:29.96 ID:Jh53vFyH0
集金人来ねーかな。
義務じゃないってモミーが明言した、つって追い返したい。
816名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:44:09.00 ID:BdZpMLTX0
>>805
あれキッツイよね・・・
817名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:47:01.59 ID:ByAjJpBL0
義務化出来れば素晴らしい。 ついでに日本全体をキム化出来れば更に素晴らしいと思ってんだろNHK
818名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:54:02.52 ID:KBOzZbWG0
籾井NHKになってから、
7時のニュースもニュースウォッチ9も 
トップは芸能ネタやスポーツネタで稼いで国会をちょっとはさんで、安倍ちゃんの東北視察礼賛〜天気予報だもんな。

フジのニュースよりひどいわw。
819名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:54:15.03 ID:7dFqOa1p0
日常生活で必要不可欠な放送局なら義務化でもいいと思うがな
でも現状ではNHKなんて有っても無くても困らない1放送局でしか無いんだよ
820名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:56:36.90 ID:KBOzZbWG0
NHKニュース気象予報士も歴代ぶりっこ・淫乱バレて降板ばかりするし
特定プロダクションとの癒着で枕だろ
(実際NHKディレクター等とも関係してたとの記事が出たが、そこだけ何事も無かったかのようになってるw)
821名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:57:38.90 ID:BhXed1xN0
>>818
9は、辞めさせられる直前のせめてもの抵抗で、
「安倍は幼児性丸出しの軍国主義者」って言いたげな特集を最近ラッシュしてる気がする。
822名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:02:27.39 ID:liX3mGi00
ガスも電気も料金払わなければ止められて死に直結する

どうでもいい放送垂れ流して押し売りすんなよ、さっさと電波止めろ

誰も乞食集団のNHKなんかに生命も財産も守られてねーよ、自惚れんな
823名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:05:47.87 ID:gJMvAXbG0
>>8
あと1日中全く同じ内容のニュース。
朝から晩まで、同じ内容を同じ伝え方をする
手抜きニュース!
まぁそれ以前に犬HKは全番組がテンション低く、老人向けだから見ない。
824名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:07:10.14 ID:Nv/2Ks7b0
>>1

調子にのってんな。
今のうちだけだぞ、そんなこといえるのは。
内部に居る局員は馬鹿ばかりだから、いずれ自滅する。
825名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:08:09.62 ID:ECqga/Q70
テレビ持ってないのに徴収するんなら、同士募ってNHKの機材を撮影できないようにトコトンまで破壊しに行く
そうすれば放送できないんだから徴収も不可能だろ?
826名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:11:19.91 ID:8BRPv2mJ0
NHKなんかつまらなくていいんだよ。
番組制作に金かけるな。視聴料値下げしろ。
827名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:12:01.14 ID:cwzjI2CI0
 
 
自民党に投票したのに文句言ってるやつって脳みそに障害でもあるの?w
 
 
828名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:14:27.58 ID:YvaQxqSq0
社会のお荷物の年寄りしか観てないおにもつNHK
829名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:15:44.68 ID:skKrNWVR0
こういう金の汚さとか執着はなまぼに通じるな
タダで貰えるからってなめ腐った感覚になるんだろうな
830名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:32:00.94 ID:BvsVQ3ox0


NHKの番組が、どれだけ偏向してるか見てくれ

「NHKの実態」でググったサイトの
トップページの左側の → 「番組」 
上から2段目「偏向番組」→ 
      
「2012偏向番組」
「2013偏向番組」
・「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの
トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛

831名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:38:57.27 ID:pCRmkD390
NHKはニュースと地味な教養番組だけやっとけよ
地味な教養番組って民放では絶対やらんから貴重だったのに
832名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:43:17.97 ID:O6KZbBad0
>>2
スクランブル化
民間の平均給与と同額にする
金の使い道は国会で決める
使った金は全額公表する
職員全員公務員化し、肖像権は無くす
受信料は月300円程度に抑える

まずここが最低ラインだな
833名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:51:48.96 ID:+ZEQWEWx0
スクランブル化できればすばらしい
834名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:00:53.75 ID:z8Ax3Anh0
これって電波だけど独占禁止法に抵触しないの?
835名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:38:03.40 ID:2NdRLGVs0
一番問題なのは
国民への電波の押し売り拡大が自分達の平均年収1780万円を
守る為に行われているということだ 

押し売りで平均年収1780万円を守るなんて
倫理的に犯罪です
836名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:39:23.65 ID:kAut2meQ0
>>1 
愛国者 田母神陣営のコリアンクラブに誘われない 惨めな奴等は
まぁ死ぬまで養分やってりゃいいよな
「チョン サヨク」って洗脳すれば 愛国ビジネスにほいほい引っかかって 賛同してくれるんだからなww

「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/

http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg

安倍NHKに逆らうなよ  受信料払えやクズ
日の丸つけて 自民支持したじゃないかお前ら馬鹿は?w  日の丸ふっただけでちょろいよなw

http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/images/20150219/img_142440830712_1.jpg
パスタの金 受信料に変えろや  米10キロなんてお前らには不要だろう 
これは【義務化】だから決して安倍NHKに逆らうなよ?   これはお前らの為に言ってるんだ
まだ携帯税も控えてるんだ  序の口だw  
息上がるの早すぎ w 
837名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:40:24.24 ID:fvGzTUGy0
国営放送にして公務員でよい
838名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:44:22.82 ID:kAut2meQ0
>>1
籾井勝人会長を推薦した安倍NHKを批判するチョンサヨクが必死だな

はよ受信料払えやクズ共  お前らクズ共は安倍に逆らうな

まだ携帯税も残ってるんだぞ? はよ死ぬ前に受信料払えやクズ


【義務化】だからな 勤労の義務果たせや   安倍NHKに逆らうな
839名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:55:27.10 ID:oDbP0HzA0
NHKは金使いすぎなんだよ
2月にオープンした新京都放送会館だって建物25億円、設備に20億円で45億円以上(設計費等別)もかけてるだろ
たかだか一地方都市の建物ひとつになんでそんなに金かける必要あんだよ
わざわざ駅近くの地価も高いビジネス街に建てくさって

テレビ所持者から強制的に徴収する特権を与えられてるからって無駄遣いしすぎだ
監査がまともに機能してねえ組織に公共放送がどうのとかいわれてもな
840名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:01:23.50 ID:uUPFrQtC0
受信料の取り方があまりにも横暴だから。

解体できればすばらしい。
841名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:22:57.51 ID:2NdRLGVs0
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。
>400億円のうち、7割の280億円をNHKが負担。

視聴率
>24日の「クロアチア×メキシコ」(フジテレビ)1・7%、
>23日の「韓国×アルジェリア」(NHK総合)1・4%、
>22日の「ドイツ×ガーナ」(NHK総合)2・7%

NHKは国民に電波の押し売りをしている以上、
何故このような無駄遣いがまかり通るのか説明しないといけない。
842名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:27:24.08 ID:EqbT3z1l0
そもそも受信料が日本のテレビ国内需要を減衰させ、国内テレビ産業を壊滅させた張本人。

国内で売れないから体力が落ち海外での販売競争に負ける。
843名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:31:16.30 ID:PD3rShxA0
公共放送だから好き勝手やっていいんだ 国会議員さえ納得させりゃいいんだ

ってことになってるから、みんな不満が溜まる
こんな特権階級を養う余裕は、今の日本にはない

日本国籍保持者に限り、NHK受信料一口につき一つの投票権を与える
NHKはその技術力を活かして、ITを駆使して直接投票制度を構築
NHKの運営は直接民主主義でやれ

そうすれば、喜んで受信料を払う奴がいっぱい出てくる
844名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:31:51.69 ID:LmvUWns90
もうテレビの時代は終わったんだよバカ
845名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:32:49.88 ID:rR6KqR7v0
そんなに魅力的な番組ある❔

ニュースと言うコンテンツだけっしょ。
846名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:35:45.20 ID:kc2NA4lx0
災害が起きれば民放でも災害情報を流すのだから、NHKの存在意義はない。
NHKは民放とは違う役割を担っている事を示さなけれいけない。
何もないと思うけど。
847名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:40:02.37 ID:EY7IxRLV0
もし強制徴収を始めたら海外に移住するわ
848名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:40:59.14 ID:SBU8Qfaw0
何年か前の関西に台風直撃時(嵐山水没の時)
一番役立ったのはネットや2ちゃん、ネットで聞けたラジオだった
nhkなんざ深夜3時ごろまで再放送の番組流したまま
やっと台風情報流しても、大雑把な古い情報ばっかだった
災害のときクソの役にも立たないのが証明されたのに
カネなんか払えるか
849名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:42:20.88 ID:Dv03uQXU0
国営化したら
職員の給与を半減
除鮮
850名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:46:12.95 ID:V53AzaR+0
インターネットはNHKのものではありません。
以上。
851名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:48:09.98 ID:HReXx+DC0
NHKは必要と言う人もいるけれど
職員の平均年収1780万が当たり前だと言う奴はいない。

「我々の年収1780万を維持するためには年間6000億必要で
そのため受信料を義務化します」

と言われりゃ誰だって「ふざけんな」と思うだろ。
852名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:50:45.75 ID:2NdRLGVs0
職員の平均年収1780万なんだけど
それでも結果的に余っているからそのお金が色んなところに流れているんだわさ
853名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:52:16.41 ID:hG8TVrfa0
日本国民「スクランブル掛ければすばらしい」
854妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2015/03/07(土) 14:53:15.10 ID:1Ro2t5lC0
電波の押し売りはやめろ、悪徳業者NHK。
855名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:54:26.58 ID:B5KX2FEY0
安倍クソ自民に投票した奴等から搾取しろよ
たかが公共放送の維持に何で欧州の宇宙開発費と同等である7000億の金が必要なんだ?
平均年収2000万とか非常識もいいところ
856名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:55:03.75 ID:vWhJ4YY60
もっと議論してみようや、彼の意見は
呼び水と考えてさ。
技術が進んだ時代なわん
857名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:55:11.78 ID:sqZeLsOY0
NHKもういらない。見たい人から徴収して下さい。
籾井会長頼むから日本から退去してくれこれ以上日本のイメージを悪化させるな。
こんな自民党応援団みたいな放送局、イラネ。
858名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:56:47.93 ID:sqZeLsOY0
>>846
相撲w。だけ!どうでもいいスポーツ私には。
859名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:59:56.64 ID:QSwWOmToO
>>845
教育番組とかドキュメンタリーは楽しいよ。
ニュース含め、他のはどうなんだろ。
860名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:01:30.79 ID:mJ9pXrw/O
カネ持ちは更にカネ持ちに 政策ですね
861名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:04:43.66 ID:RZ7ITDyQ0
義務化するなら会長や審議委員も視聴者に選ばせるんだよな
862名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:07:34.61 ID:7j22c+fZ0
スクランブル化できれば、素晴らしい
863名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:11:07.12 ID:+YEV10ry0
NHKの受信料は事実上の税金だからな。
脱税取り締まり強化のニュース
https://www.youtube.com/watch?v=0I-OH7v6uAU

遂にネットからも課税。これで、脱税減少に繋がればいいのだが・・・・。
864名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:12:48.62 ID:ObW2eOUf0
自民最悪。NHKなんて見たくない。というか見ない。
俺契約でそんなの払えないぐらい苦しい生活してるのに…
自民なんて次、落ちればいいよ。
ホントTVなんて捨てるしかないな。ネットで十分だわ(´・ω・`)
865名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:15:53.81 ID:JPoExjPK0
金を徴収するのが当然だと思ってる


これが恐ろしい
866名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:16:47.23 ID:LmvUWns90
義務化されてないのに嘘付いて契約を押し売りしてましたってゲロしてどうすんだよw
867名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:16:49.64 ID:2NdRLGVs0
>1

>高井崇志(維新の党)
>NHK大好き
>学生時代NHKの集金を4年間やっていた
>他のアルバイトはせず4年間良い給料を頂いていた

要注意人物
868名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:20:45.52 ID:moi47ADm0
契約の自由があるだろ
テレビあるから払えてそもそもおかしいだろ
869名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:24:57.16 ID:CiA+H1Oh0
NHKの外国籍社員は法律違反です。
国民に放送法3条改正に賛成を願う。
総務省も調査できないほどNHKは
汚染されている。
至急放送法の改正望む。
870名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:27:57.11 ID:2NdRLGVs0
電波の押し売りで平均年収1780万円を得ているNHKが
未契約の世帯をスクランブル化で見られないように
何故しないのかについての窓口は・・・
NHKですか?それとも総務省ですか?

とNHKと総務省に電話して聞いてみるだけでも効果がある筈だから
やってみそ
国民の声を届けるのが大事
871名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:31:30.52 ID:hGHAiJ3U0
NHk普段の番組があまりおもしろくないからなぁ
872名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:32:45.64 ID:lGNM67x00
>>2
ほんとそう
873名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:35:25.20 ID:gOMOiKhp0
義務化すべきだよね(´・ω・`)
874名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:44:58.66 ID:nIRftfyC0
>>2
尚且つスクランブルねー。
いらねえんだよ!
875名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:56:03.22 ID:RKsdm8LD0
義務化するなら事業規模を公共性が認められる最小限まで縮小することは避けられなくなるだろう。
876名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:58:10.20 ID:Cdop6U/00
義務化ってつまり税金てことだろう?

税金に関してどうして籾井がどうこう言える権利があるんけ??
877名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:00:57.50 ID:Cdop6U/00
コンテンツを売って御代を頂いてる内は商売であって
経営なんちゃらといえるかもしれんけど
義務化になれば税金からの配給でやる政府広報部だろうがよ
国民総義務なら経営のなんの関係ない
公務員の一部だろうがよ

怪しい独占株式会社の東電だのだって売った電気量にしか課金はしてねーんだぞ
878名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:03:14.93 ID:Cdop6U/00
首相のおトモダチの情実人事で公共放送に居座ってるヤツが
税金取立ての話にまで言及できるつもりでいやがるなら
財務大臣にでもしてもらえや
879名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:05:36.17 ID:7q3BKbcI0
いっそ月額5万円とか無茶な額にしてみてくれ
確実に暴動起きるから
880名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:06:25.63 ID:YWJOMJyRO
国民「うちのテレビにNHKが映っていたなんて知らなかった。なので金は払いません。」

安倍「知らなかったなら、払う必要はありません。」
881名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:10:42.58 ID:1Ar+NGkI0
分かってないアホが多いね

義務化=国営化だから
安倍政権のほうが強制徴収に前向きなんだよ
NHKはむしろ消極的
882名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:15:46.63 ID:xSH6eiWqO
ウ〜ワンワンワン〜♪ウ〜チンチンチン〜♪
ワンと吠えりゃ(犬!)♪H〜K〜♪
緊急警報の音(♪♪) 高らかに♪
地球の裏表!(IS)♪ひとっ〜飛び♪
ただいま出勤(おはようございます)♪ 番犬ワン♪
883名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:17:52.02 ID:sv8F0SUM0
いや、スクランブル化の導入しろ。
垂れ流しで押し付けて徴収すんな。
仮に義務化するならば国営化した上で給与を是正しろ。
放送内容も是正しろ。
もしくは民営化して徴収撤廃の広告収入に頼れ。

NHKの選択肢はスクランブル化か国営化か民営化か。
3つに1つだ、それ以外はない。
公共放送(笑)とかいう状態で映像を垂れ流し税金のように料金を徴収し、
職員は高給で放送内容は偏向ありの民放レベルの糞もある。
こんなメディア存在する必要ないから。
884名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:18:42.98 ID:xSH6eiWqO
仮面に隠した〜♪電通〜の心〜♪
視聴者たちから〜♪取り立てろ〜♪
エンジンブルブル絶好調〜♪ 足を上げ〜てチンチン♪ 勝利の収奪だ!ハイ!(マイナンバ〜)♪
驚く〜ほどに〜♪凄いんだ〜♪ ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッター!♪番犬ワーン♪

(ええかっこするなよなぁ♪)(笑)\(^O^)/
885「(ワオーン)♪」:2015/03/07(土) 16:20:56.62 ID:xSH6eiWqO
赤〜い仮面に燃え上がる〜♪ 電通の心〜♪
ゆくぞ〜強いぞ〜敗けないぞ〜♪ 番犬キング〜♪
風も〜雲も〜動かし〜♪
海底の中までも〜♪
出・て・こ・い♪く・せ・も・の♪ネトウヨー〜♪ 一網打尽〜♪
886名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:20:57.07 ID:1Ar+NGkI0
国営化されたら受信料が無くなると思ったら大間違い(ドイツ参照)
政府の広報機関なのに受信料まで払わされるだけ
887名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:22:30.80 ID:3WDsNQeI0
「解体できればすばらしい」
888名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:22:49.02 ID:Vbp2o8Lu0
そのかわり幹部連中は選挙で決めるぞ
889ただいま参上〜♪アチョ〜♪チョン♪チョン♪チョン♪チョン:2015/03/07(土) 16:24:27.81 ID:xSH6eiWqO
IS!♪ゴジラ!♪パンダ!♪小力士!♪
ただいま参上〜(アベシ〜)♪〜♪♪♪♪
清〜く♪明るく〜搾取しろ〜♪
朝ドラマジック〜♪ 取り立てステッキ〜♪
ヤッタ〜♪ヤッタ〜♪番〜犬ワーン♪

(ええかっこするなよなあ〜♪)(笑)\(^O^)/
890名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:25:00.96 ID:StKvtVJL0
とっくに義務化してるじゃん。

ようは「もっと金くれ」っていいたいんでしょ?

ほざいとけばいいよクソNHK!

NHK!お前は国民に勝てない!
891名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:28:07.35 ID:ylfmJDFo0
ヤクザよりたちが悪い
892名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:29:03.14 ID:DMko8j7oO
>>1
未払い者には強制スクランブルでいいのに
なぜそれができない?
893奴隷向け愚民化推進番組を、垂れ流し続けることを誓います:2015/03/07(土) 16:29:25.66 ID:xSH6eiWqO
「どうぞ今後とも、奴隷番犬HKを応援して下さい。勿論受信料は、きっちり強制搾取いたします。悪しからず♪。」
「もう二度と飼い主様には、逆らいませんm(__)mので、どうか解体だけはしないで下さいm(__)m飼い主様万歳。愚民宅への、受信料の強制収奪も怠りません。しっかりと強制搾取することを誓いますm(__)m」♪(笑)\(^O^)/
894名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:31:55.11 ID:nIRftfyC0
ドーモ君とかいう糞可愛くないキャラ 蹴り飛ばしてやりたいわ。
895名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:31:55.59 ID:StKvtVJL0
日本放送協会でNHKらしいが

なんでローマ字でNHKにするアナクロい名前なんでしょ。

どうせならジャップ・ブロードキャスト・アソシエーション(JBA)とかのほうが

かっこいいのに
896名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:33:11.25 ID:14DAjoKu0
>>1
出版社と結託して番組の月刊誌出してCMまで流してるじゃん。
そこから貰えよ。
エデュケーショナルなり、出版なりエンタープライズなり。その辺からさ。
あと子供向けキャラクターの版権やグッズ売り上げだって結構あるんじゃないの?
897名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:35:10.11 ID:a4eu2zuu0
公共テレビ放送はその役目を終えた。
テレビを見る人が少数派になった今、NHKは規模縮小すべき。
898名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:35:41.70 ID:1Eb/QG0e0
見ないから。勝手に税金みたいにすんな
899名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:35:46.93 ID:9lOFOS0Z0
なにがどう素晴らしいんだボケ!!!!

こんな発言が出ること自体、公営放送局の自覚がねえだろ!!!
900名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:38:06.34 ID:2NdRLGVs0
>>894
平均年収1780万円の連中のやっつけ仕事で出来たのが
どーもくん
901名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:38:28.34 ID:9lOFOS0Z0
>>886
アホか。国営放送局なら喜んで払うわ

一体いつまで「反権力が正しいんだ!」とか幼稚な左翼かぶれしてんだ手前は!
有権者としちゃ、我々の代表である政府の広報機関こそほしいんだよ!

なのに公営放送局だから払う意味がねえんだよ
902名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:39:16.81 ID:ylfmJDFo0
>>894
どーもはかなりいい線言ってるぞ
ほんとうはナナミが登場して降板のはずが、そっちは人気がでずに消えた
903名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:40:22.07 ID:FnOZAhTj0
その前に公共放送としての義務を果たせ
904奴隷向け大本営発表を、垂れ流し続けることを誓いますm(__)m:2015/03/07(土) 16:44:46.46 ID:xSH6eiWqO
「どうぞ今後とも、奴隷番犬HKを応援して下さい。勿論受信料は、きっちり強制搾取いたします。悪しからず♪。」
「もう二度と飼い主様には、逆らいませんm(__)mので、どうか解体だけはしないで下さいm(__)m飼い主様万歳。愚民宅への、受信料の強制収奪も怠りません。しっかりと強制搾取することを誓いますm(__)m」♪(笑)\(^O^)/
905名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:44:55.35 ID:LmvUWns90
まあ会長の素晴らしい発言だろ

「今は義務でもなんでもない押しつけタカリ企業です」っていう
906名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:46:02.42 ID:FczcFpFZ0
スクランブルかけて見たいやつは払えが一番シンプルで納得がいく。
907名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:46:09.46 ID:HhyzLn570
NHKの「ストップ詐欺被害!私はだまされない」で真っ先に取り上げるべき手口
をやってるのは当のNHK
908名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:47:15.11 ID:AGi3lfh+0
義務化したら公務員として職員の給料は今の1/3だぞ
909名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:47:43.12 ID:bGqdTxSr0
行政が整備したCATV網にタダ乗りしておいてよく言うぜ

まず電波を全国津々浦々まで飛ばしてからだろうが
910名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:48:45.14 ID:eVf8rXjD0
>>907
詐欺師は詐欺に気をつけろって言うテクニックを用いる。
911名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:55:25.54 ID:RjjQeXAV0
スクランブルすれば契約者は激減必至。
だからこそスクランブル化できないで見てない世帯にも電波の押し売り。
詐欺商法のNHKに災いあれ!
912名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:59:36.32 ID:1Ar+NGkI0
>>901
常に政府が正しいと思ってるお目出度い馬鹿w
913名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:04:02.98 ID:F3w0E8tv0
ユニシス社員ですが受信料は払ってませんよ
914名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:04:32.41 ID:qumd2s7k0
いっそうのこと、税金にしちゃえばw
915名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:07:44.87 ID:qumd2s7k0
BSの画面下に大きな文字ボックスが表示されていて、煩わしいのでNHKは見ていない。
金を払ってもらいたかったら、この邪魔なボックスを表示するな!
916名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:14:36.01 ID:BvsVQ3ox0
NHKの番組が、どれだけ偏向してるか見てくれ

「NHKの実態」でググったサイトの
トップページの左側の → 「番組」 
上から2段目「偏向番組」→ 
      
「2012偏向番組」
「2013偏向番組」
・「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの
トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛

917名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:16:19.14 ID:6RBgfYK80
>>1
老害代表だな
918名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:16:43.37 ID:1Ar+NGkI0
そもそも報道の自由が無い国に公共放送の存在など茶番

NHKは消滅させるのが一番
919名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:18:37.40 ID:bT8tmjRg0
受信料の私的流用は放送法違反の立派な犯罪。

>NHK、OB年金の高利率を維持するために、受信料収入を積立金に補填 
>http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422016558/ 

これは酷い。NHK放送センターで爆弾テロとか起きそうだね。
一億二千万国民の怒りが大爆発すると思う。 
籾井の暗殺も十分ありえるわ。
920名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:23:26.14 ID:0gQxngmC0
他の有料放送のようにスクランブル化すればいいだけ
何故やらないのですか
921名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:26:53.53 ID:ylfmJDFo0
今のNHK会長に金を貢ぐ理由が無い
922名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:29:14.70 ID:6/yCmOJA0
受信料を払わないで放送だけは見放題、これが書き込んでいる奴等の実態だ
そしてスクランブルをかけろとか、ヤクザまがいの言いがかりをつける
こんな奴等は日本に置いておく必要は無いさっさとグリーンランドが南極に
強制移住させろ。
923名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:30:02.94 ID:92qeWyjO0
NHK大卒   平均年収3200万円
NHK全職員 最低年収1500万円 (高卒、警備員 用務員・掃除のババア含む)

さらに出入り業者の付け届け、接待、賄賂で余裕で生活
給与は全額貯蓄となる。
年収200万円でも庶民、国民の義務である。受信料払え。
社会の負け組・派遣、バイト生活者、無職、母子家庭、独居老人へ
これからも受信料をキッチリ払え。 払い続けろクソどもめ。
924名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:33:08.90 ID:0gQxngmC0
WOWOWなどの放送局に出来てNHKが出来ない理由はなんですか?
925名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:45:20.84 ID:L3qUP/IR0
完全にスクランブルかけるんじゃなくて災害情報とかだけノンスクにして
そっち分の経費だけ公共料金として自治体で徴収ってのが全うな姿だと思う

まぁ一番の問題は独立性云々を盾に一切の外部意見シャットアウトして
好き勝手に料金設定出来ちゃう仕組みなんですがね
926名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:45:42.57 ID:HItpdT190
>>793
無視すりゃいいじゃん
見もしないもんに金を払うなんて馬鹿らしいだろ
カツアゲと変わらんわ


>>794
職員乙
てめぇらの肥やし費用なんてやらねーよ
927名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:48:19.15 ID:Et55KWAi0
>>922
ばかじゃねぇの
928名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:48:49.77 ID:HItpdT190
>>922
うるせぇよバイト
残念だけどおれはテレビ自体見ねぇんだよ
てめぇの勝手な妄想で全て語ってるんじゃねーよ
929名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:52:27.16 ID:EFUrzE0D0
解体でいいんじゃね
今や存在価値がないし
930名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:59:05.63 ID:0gQxngmC0
災害情報も今はネットで十分機能している
TV自体が要らない人も多くなっている
時代に逆行したNHK自体がそもそも既に要らない
931名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:15:07.24 ID:eVf8rXjD0
NHKって国民に一番嫌われること平気でするよね?なんでだろう・・
932名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:15:54.23 ID:XoBqPqZ+0
わい公務員だが一回も払ったことないで
オートロックで弾くし
払ってくれるアホのおかげでBSもただで見放題やでw
933名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:29:45.03 ID:9FNCsgET0
選択式にしてもらいたいわー

見ますか、見ませんか、みたいな。
なんで強制さるなきゃなんないわけ?

見られなくなってもまったく困らないから、選択式にしてもらいたいわー
934名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:33:33.04 ID:/DY4Yf9z0
安倍ちゃんの人選素晴らしいね
935名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:34:30.19 ID:C6DOZX+rO
 
【総務省へのご意見】
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
【NHKへのご意見・お問い合わせ】
http://www.nhk.or.jp/css/sp/
936名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:37:21.10 ID:s3w4cv4E0
ただ見したいなどという欲求は皆無
NHKなど即刻解体すべき
937名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:37:48.04 ID:DkbAueQG0
現時点では義務ではない、
ということが公式見解として残されたということでOK?
938名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:40:39.23 ID:lF+aqqom0
マンションでBS受信できるからBS込の契約に切り替えろと言われてブチ切れた
知るかボケ!
939名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:40:48.29 ID:howQhNdk0
集金方法に問題がありすぎる
・下請けに厳しいノルマを課しているため893並み 天下り説もある
・最上位の衛星契約まで行ってないと未契約と同じ扱いの訪問方式
・家主以外でも契約をしようとする 配偶者どころか老人や子供までも
・集金人による犯罪行為 女性の一人暮らしに暴行した事件あったよね
・時間帯が異常 用兼を考えたら18時過ぎでもおかしいのに 20時過ぎ23時過ぎでも
・そもそも現代社会の防犯意識と乖離している 事前連絡もないのにドア開けるわけないじゃん

結論、スクランブルにしろ
技術的な側面を出すまでもなく、やり方がおかしいんだよ
940名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:40:56.58 ID:2BHKTlgi0
>>786
いいねぇ、俺は絶対野党を指示するよ
941名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:41:53.50 ID:bAxFUww60
>>44
今だってそうだろ
942名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:44:10.75 ID:m79yTN5T0
民営化でいいよ
943名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:51:34.79 ID:Sn0EFXop0
>義務化したら政府の管理下

総務省が支那・朝鮮寄りの場合は
現状以上の支那・朝鮮擁護になる可能性有。

スクランブルor解体が望ましい > 売国奴捏造反日NHK
944名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:52:26.79 ID:u4Beby/L0
企業努力とは一切無縁で、押し売りで利益上げて、てめえらだけが良い暮らししたいが為に庶民の生活なんざ省みず強制徴収とか舐めとるにも限度あるわ
秋葉の加藤先生候補はなにしとんのや
945名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:56:43.79 ID:MzGtAtZuO
国と国民から二重取りしてる 受信料頂いている感覚もなく 局内は不倫三昧 そんな秩序もコンプラも無い組織に大事な金は払えない 渋谷で見るんだ バカ騒ぎしてるのを…
946名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:05:20.36 ID:u4Beby/L0
企業努力とは一切無縁で、押し売りで利益上げて、てめえらだけが良い暮らししたいが為に庶民の生活なんざ省みず強制徴収とか舐めとるにも限度あるわ
秋葉の麻原先生候補はなにしとんのや
947名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:06:31.45 ID:xg3A/ZaF0
義務化する時は累進受信料にしてくれよなる。
政治家は受信料1と月100万円からな。
948名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:04:01.10 ID:t2rwB7/p0
76%も馬鹿な日本人が居てワロタ
949名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:07:08.42 ID:q9uSfdY60
俺は払わんぞ
950名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:08:29.64 ID:STjNppUgO
貧乏人の巣窟だな、ここは
951名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:08:56.12 ID:nGAg1xZCO
民営化でいいわ
952名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:14:21.98 ID:xX26V7O70
独占禁止法とかなんかにならないのかな

プロ市民仕事しろ
953名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:30:14.19 ID:qumd2s7k0
NHKが映らないテレビを販売することは、法律で禁止されているのかな?
そうでなければ、製造販売すれば大ヒット製品になること間違いなし。 
954名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:02:41.64 ID:VoOHOzoq0
これっていつ法制化したの?
戦争後だよね?じゃあ集団的自衛権や憲法改正など
防衛費増えて国民負担増えれば こんな成長期にできた
法律なんかなくなるよね?
955名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:17:21.59 ID:2NdRLGVs0
今のテレビは設定でNHKを番組表ごと排除することが出来るよ。
更にリモコンのNHKに設定するボタンを潰してあげればいい。
956名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:17:51.21 ID:ftloyq8i0
電波ヤクザを叩き潰せ
957名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:18:56.17 ID:NGlfCCZ/0
安倍の犬が何か言ってるな
958名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:29:37.29 ID:P2jnvu3r0
民間とかけはなれた平均給与をどうにかしろよ
義務化するなら公務員並に落とせ1000万越え当たり前とか馬鹿じゃねーの
959名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:41:45.51 ID:q8GDexq30
>>922
払わないでコッソリ見るなんて価値のないものにはやらないのにな。

そんだけ価値があると思ってるならスクランブルかけたらいいのに。そんだけ見る価値あるって自信なら、払わない人たちも仕方なくでも払うかもよ(笑)
960名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:47:30.62 ID:jbUyv+P60
>>906
視聴時間比例制の料金にすること。
自分の場合は、
@大相撲中継を一場所に4日、1回1.5時間程度、年6場所
 だから4ж1,5ж6=36H
AEテレの日曜美術館を年40回程度、1回1時間だから40H
ニュ−スは安倍の顔と喋りが不愉快だから殆んど見ない。
@+A+α=80H/年、この分だけは払わざるを得ないだろう。
961名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:48:32.15 ID:H6Bfmn0v0
NHKスクランブル化しろバカが馬鹿たる所以は
公共放送局制度とは何かを判ってない事

「スクランブルかける」=wowowと同じ「民放になる事」=「公共放送としてはあり得ない」んだけど
公共放送制度として出来るはずの無いスクランブル化を言うなら
素直に公共放送局制度廃止を叫べよ
962アベ国万歳♪総帥は時を越え、現世に舞い戻ったのだ!♪(笑):2015/03/07(土) 21:51:09.22 ID:xSH6eiWqO
アベ国に逆らう反逆者は、非国民である!。したがって、逮捕し、強制収容所行きか、徴兵して他国で人柱となって戦っていただきますm(__)m。悪しからず♪。(笑)\(^O^)/
963名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:53:06.53 ID:/EcalpfD0
素晴らしい。か(笑)
964「(ワオ〜ン)♪」:2015/03/07(土) 21:53:32.28 ID:xSH6eiWqO
ウ〜ワンワンワン〜♪ウ〜チンチンチン〜♪
ワンと吠えりゃ(犬!)♪H〜K〜♪
緊急警報の音(♪♪) 高らかに♪
地球の裏表!(IS)♪ひとっ〜飛び♪
ただいま出勤(おはようございます)♪ 番犬ワン♪
965名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:53:59.84 ID:7av9WbLH0
>>961
全部スクランブルじゃなくて良い。
ニュースと天気と災害報道だけ公共放送、それ以外はスクランブル放送。
公共放送は受信設備のある家が受信契約で毎月300円程度
公共放送じゃないスクランブルは月1500円くらい。
966名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:55:19.04 ID:slbSvhx10
日本はホンと基地外が増えたな
967受信料ドロンボ〜たちをぶっとばせ〜♪:2015/03/07(土) 21:56:24.93 ID:xSH6eiWqO
仮面に隠した〜♪電通〜の心〜♪
視聴者たちから〜♪取り立てろ〜♪
エンジンブルブル絶好調〜♪ 足を上げ〜てチンチン♪ 勝利の収奪だ!ハイ!(マイナンバ〜)♪
驚く〜ほどに〜♪凄いんだ〜♪ ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッタ〜!ヤッター!♪番犬ワーン♪

(ええかっこするなよなぁ♪)(笑)\(^O^)/
968名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:57:15.38 ID:Pb5sCIXz0
何で国営にして税金で番組作らないの?
そしたら不払いの心配もしなくて済むのに。
969名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:58:22.45 ID:FczcFpFZ0
>>968
民営化にしてスクランブルが自然だろ
なんで民業圧迫してんの?
970「(ワオ〜ン)♪」:2015/03/07(土) 21:59:21.82 ID:xSH6eiWqO
赤〜い仮面に燃え上がる〜♪ 電通の心〜♪
ゆくぞ〜強いぞ〜敗けないぞ〜♪ 番犬キング〜♪
風も〜雲も〜動かし〜♪
海底の中までも〜♪
出・て・こ・い♪く・せ・も・の♪ネトウヨー〜♪ 一網打尽〜♪
971名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:00:35.44 ID:FczcFpFZ0
>>2
義務化するより民営化だろ
バカかお前
972ただいま参上〜♪アチョ〜♪チョン♪チョン♪チョン♪チョン:2015/03/07(土) 22:03:11.40 ID:xSH6eiWqO
IS!♪ゴジラ!♪パンダ!♪小力士!♪
ただいま参上〜(アベシ〜)♪〜♪♪♪♪
清〜く♪明るく〜搾取しろ〜♪
朝ドラマジック〜♪ 取り立てステッキ〜♪
ヤッタ〜♪ヤッタ〜♪番〜犬ワーン♪

(ええかっこするなよなぁ〜♪)(笑)\(^O^)/
973名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:05:27.33 ID:hByc1+Ox0
国民の生活を考えればくだらないドラマ お笑いを止め
受信料を1/3にするのが妥当だろう。
金を取って退廃文化を垂れ流すなんて国家にとっていいはずがない。
974名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:05:44.68 ID:MxjGM0JB0
>>1
あ〜ぁ、こりゃ安倍チョンが自分の友達である籾井をNHK会長にしたことから
わかるように、絶対にNHKの受信料義務化法成立するわ
払わない人は強制徴収、資産差し押さえ
恐ろしいことだわ、これも自民党に投票したバカどものせいだな
975名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:06:29.10 ID:615QSGm/0
ここの住民全員が払ったら俺も払う
976奴隷向け愚民化推進番組を、垂れ流し続けることを誓います:2015/03/07(土) 22:06:55.92 ID:xSH6eiWqO
「どうぞ今後とも、奴隷番犬HKを応援して下さい。勿論受信料は、きっちり強制搾取いたします。悪しからず♪。」
「もう二度と飼い主様には、逆らいませんm(__)mので、解体だけはしないで下さいm(__)m飼い主様万歳。愚民宅への、受信料の強制収奪も怠りません。しっかりと強制搾取することを誓いますm(__)m」♪(笑)\(^O^)/
977名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:07:10.87 ID:H6Bfmn0v0
>>969
限界集落の山間地でも民放含めて「テレビが今見られる」のは

全国あまねく映るよう放送法で義務づけられた公共放送局NHKが
受信料で建設し現在も維持管理する全国数千局の中継局を民放にも提供しているからだよ

そのNHKの全国中継インフラのおかげで民放局は「全国で無料放送」が出来る
だから民放は「NHK廃止しろ」とか「受信料制度を止めろ」とか絶対言わないのさ

NHKは受信料で民放を含めた日本のテレビ放送システム全体を支えている
受信料はNHKの番組を見る事の対価ではない理由の一つ
978名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:07:51.35 ID:7/X3rJPv0
金を払ってでも、見たいという番組を放送してくれればすばらしい。
979名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:25:55.71 ID:l7QV+fDe0
NHKは鬼畜の集まり 
受信料廃止してCM収入に切り替えるべき
980名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:28:25.52 ID:8l/AZFW70
社会主義って事でいいのかな こーゆーのって
見ない権利もあると思うけどね

とにかくNHKは解散した方がいいね 俺が首相なら爆破解体命令くだすけど
981名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:28:47.56 ID:lGNM67x00
>>973
ほんとこれ
982名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:52:43.47 ID:2iO/R5Hm0
法案通して国営化すればいいよ
NHKは必要だし仕方がない
983名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:58:35.09 ID:cxyoOCqO0
特殊法人が国民に義務を課す?ハァ?

義務を課したいならまず国営化。
984名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:59:13.86 ID:OPcfyEVJ0
義務化などできるわけがない。
985名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:02:05.88 ID:2NdRLGVs0
国家公務員平均年収662万
サラリーマン平均年収414万

NHKは公務員と民間の間的組織だから
国家公務員とサラリーマンの中間の平均年収538万円で十分というところか

よし、受信料も3分の1に出来る
986名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:04:07.72 ID:AXlt659/0
放送法
第15条 協会(NHKのこと)は、公共の福祉のために、あまねく日本全国におい
て受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組による国内基幹放送(国内放
送である基幹放送をいう。以下同じ。)を行うとともに、放送及びその受信の
進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び協会国際衛星放送を行う
ことを目的とする。

「受信できるように」なんてあることから分かるように既に放送法の内容は時
代遅れもいいところ。放送協会の存在理由はもうない
放送法にはNHKの国営化なんて無いんだな>>982
可能な道はこれだけ

第87条 協会の解散については、別に法律で定める。
2 協会が解散した場合においては、協会の残余財産は、国に帰属する。
987名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:07:17.24 ID:FczcFpFZ0
>>977
都会でもテレビが必要ないのに
そんな僻地ならラジオで十分じゃないの?
988名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:11:12.12 ID:5tvuUCTg0
まずNHKの報道に圧力、恫喝かけまくりの
安倍を排除するのが最優先だよ!
989名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:39:22.44 ID:HItpdT190
義務なら税金でやれや
990名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:39:57.24 ID:Yj3f6gp90
解体一本道!
991名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:49:20.74 ID:Pb5sCIXz0
>>969
義務化とか言ってるからそれならいっそ国営税金にしたらって話だよ。
民営化なら逆にスクランブルじゃなく
スポンサーつけばいいだけ。
992名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:18:29.64 ID:pJl61D1G0
酷い
993名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:30:21.49 ID:ejHyg2j90
日本の闇に巣食うう、「七つの大罪」の一つ、NHK!

この地上から、消え失せろ!(怨)
994名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:33:15.67 ID:ejHyg2j90
>>993
誤)巣食うう
正)巣食う
995名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:35:50.54 ID:ejHyg2j90
消えろ。七つの大罪・NHK。

傲慢によって、日本国民を見下し、
物欲(貪欲)によって、国民が生活に喘いでいても、素知らぬ顔、
ねたみ(嫉妬)よって、豊かな人を地獄に落とそうとし、
憤怒によって、偏向報道を行う。
貪食により、いつまでもいつでも利権をむさぼり、
色欲(肉欲)により、弱みを握られて、国を売る。
怠惰により、それらを一切改めようと思わない。

お前たちが、生きることを許される条件が、どこにあるだろうか?
996名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:37:48.14 ID:ka1or2Dt0
NHK
「愚民どもは文句たれずにさっさと金払えや」
997名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:07:30.23 ID:hvvZC2lz0
国営化なんかしたら職員の給料が公務員レベルと同じになって不満爆発だろ。
998名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:35:20.86 ID:l99Cr8Zv0
NHK自体要らない
999名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:38:32.71 ID:ejHyg2j90
お前たち「七つの大罪・NHK」が、生きることを許される条件が、どこにあるだろうか?
1000名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:41:10.97 ID:atJYpBdM0
モミイ氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。