【政治】 政府「金持ちは日本から出るなら税金払ってね」ーー7月から開始見込の出国税をプロが解説! [マイナビウーマン] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
Update : 2015.03.04

ご存知の方も多いと思いますが、平成27年7月から、出国税が導入される見込みです。出国税とは、1億円超の資産があるような方が出国する際、有価証券などの一定の資産の含み益に課税する、という制度です。
本来、有価証券などの譲渡所得は実際に売却しない限り税金はかかりませんが、出国する時に譲渡したとみなされて、譲渡所得税がかかることになるのです。

■そもそも出国税ってなんで必要?

出国税は、フランスなどでも導入されていると言われており、世界的にはメジャーな税制です。このような税制が設けられているのは、株式などの譲渡は、原則としてその譲渡をする方が住んでいる国で課税できるとされているからです。

このため、日本に住んでいる方が株式を譲渡すれば、問題なく税金を取ることができますが、日本以外の国に住所を移すと、原則として日本では税金を取ることができません。
このため、税率の高い日本を出て、税率の安い国で株式売買を行う、という富裕層がかなり多いと言われています。

困ったことに、世界を見渡せば株の譲渡を非課税で行うことができる国もあります。典型例は香港です。このため、香港に住所を移してその間に株式を譲渡すれば、日本はもちろん、香港でも税金がかからないという結論になります。

出国税は、このような安易な節税を防止するために、必要な制度と説明されています。

■出国税納税の為に株を売るなんてことも?というか実質海外移住が無理?

とは言え、出国税が大きな負担になることは間違いありません。出国税は現実に売ってないものを、売ったこととして税金を取る制度であるところ、実際に売ったのであれば売却代金を得ることができますが、
出国税にはそれがないにもかかわらず、税金を納めなければならないという不合理が生じます。つまり、出国税が課税されると、裏付けとなる納税資金がない、という悲惨な状況も想定されるのです。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:マイナビウーマン http://woman.mynavi.jp/article/150304-188/
2名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:26:08.93 ID:I8m0kFxw0
入国税も取るべき。
主に中韓人から。
3名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:28:23.47 ID:pgHT+QON0
日本で稼いだ金は日本のおかげという意識がない。刑事罰と時効なしの導入を。
4名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:29:30.13 ID:1BjS9I1m0
>>1
「出国税」は、憲法違反(移動の自由の侵害)である可能性があるな。
5名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:32:04.78 ID:+czHTqBv0
馬鹿マスコミの曲解とそれに釣られる阿呆のスレになるの?
6名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:33:30.80 ID:ktVUC1LI0
脱出税にして60%収めさせなされ
ハゲとかもう二度と戻ってこなくてよいからさ
7名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:34:01.98 ID:G9WWO5E10
>>3
>日本で稼いだ金は日本のおかげ

海外の株取引をたまたま日本でしてそれが日本のお陰?
株もやった事ない無職童貞君って凄い頭が良いんですね
8名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:34:39.55 ID:1BjS9I1m0
>>5
オマエのようなアホが一番ウゼイな。
9名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:35:15.84 ID:BnElX0ol0
>>6
雇用を作ってくれる人間を排除するとかバカの極み
10名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:35:28.62 ID:N3oPWJ+Z0
>>1
パラオは入国税とってるんだっけ?
島の環境保全に使ってるとか
11名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:35:50.73 ID:SSK36sJG0
じゃあ1億円以上の資産持ちが日本に入国する時にお金をあげないとおかしいよね
12名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:36:01.89 ID:P/ABk7Xs0
入都税も課そう
関所破りは死刑
13名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:37:37.31 ID:PAfjnO+s0
>>7
じゃあ、日本国籍捨ててお前の理想の国で取引すればいいじゃん
飯も福祉も治安の良さも別に日本にこだわる必要ないんだろ?
14名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:38:35.17 ID:+czHTqBv0
>>10
いわゆる出入国税は大抵の国でとってるぞ
日本では「旅客サービス施設使用料」って名目だが
15名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:38:59.93 ID:BvWc9dAd0
別に出て生きたければ出ていけばいいよ
どこに行けるのかしらんけどw
16名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:39:02.54 ID:IomOtGHr0
>1億円超
俺には関係のない話だった
17名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:40:29.65 ID:oGNLbN4t0
相続税・贈与税・譲渡所得税は高税率で一時的に課すので逃れやすいけれど、恒常的な年数%資産税なら逃れにくいです。
18名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:44:36.56 ID:ofy13V7e0
日本は世界でも重税が酷い国
税率下げたほうがみんな気持ちよく払うよ
19名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:47:10.30 ID:XobJbvjO0
>>7
国が貨幣経済、法律の制定・運用、金融機関の監査、外国に交渉・支援するからこそ資産家は資産を投資や保全できます。
20名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:50:32.48 ID:9Za08MUq0
>>18
税負担の軽さを求める人は外国に更に税負担が軽い国ができたら転出していくだけなので充てにしない方がいいです。
居住地は税負担だけでなく人的繋がり・現有資産・仕事・名声・既得権・治安・政情・インフラ・言語・法律・習慣・災害・気候などから総合的に決めるものなので海外移住する富裕層は殆ど増えません。
21名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:51:44.59 ID:5ZvayTPK0
日本ってマジ税金凄くないか?
北欧とか高いけど福祉や子供老人にめちゃケアしてるぞ
年金で十分暮らせるし・・

でも日本ってなんかおかしい
空き家の固定資産税も6倍になるみたいだし
22名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:52:37.26 ID:W/DBjLCW0
富裕層はアベノミクスで儲かったんだからバンバンとったれ

ていうか政府はこれも目的の一つだったのか?
23名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:53:19.57 ID:aZmZTMWWO
火の鳥望郷編
24名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:56:33.06 ID:ZsgO+KTc0
トリクルダウン論(笑)に反してないかw
25名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:59:07.10 ID:Ski5/smw0
何かと理由つけての徴税はやくざですなw
26名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:00:35.36 ID:rsIuof2h0
FBIが儲けるだけだな
俺もやったけど、出国して死んだことにすればいい

たぶんザル
着飾る
27名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:10:19.27 ID:F3LarDzb0
>出国する時に譲渡したとみなされて

なんじゃそら
28名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:13:25.77 ID:Au6gGZh90
これは金持ち華僑や在日にずっと日本に居てもらうためにも必要だよ
29名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:15:11.93 ID:peo8wadj0
>>9
代わりはいくらでもいるよw椅子は限られてるけどな。
30名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:15:33.42 ID:/7h0CnwzO
>>27
そこ滅茶苦茶だよな
31名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:16:30.20 ID:ri6Sc48o0
日本の金持ちはユニクロの人とか孫だからな。
尊敬できない。
32名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:17:04.32 ID:6RP/YNNv0
外国人も日本で働いてみて逃げ帰る時代
33名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:20:01.33 ID:Or4O/mvo0
>>21
日本人ってのは、政治家、公務員、大企業正社員の事だから。
そこに溢れた底辺が何を喚いても無駄ですよ。
34名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:21:15.22 ID:7A/mGcR90
>含み益に課税する

はあ?利益が確定していないのに?どんだけ銭ゲバなんだよww
35名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:21:20.11 ID:nxWszum70
>>17
それ所得税じゃダメなの???
36名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:21:52.93 ID:peo8wadj0
>>21
今まで、空き家でも固定資産税が安くなってただけだろ。
税金対策で使いもしないボロ家を放置する奴が多くて
治安は悪くなるし、本当に必要としてる人が土地を取得しづらいだけ。
住むしか使い道のない2等地3等地の地価が妥当な水準まで下がって流動性が上がるよ。
土地が売れれば建物も建つ。世の中の金が動く。
37名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:22:29.01 ID:CGV1bsb30
>>18
ならまずは年間40兆円も掛かってる公務員の人件費を削減しないとな
38名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:23:07.61 ID:5SVp0nTX0
会社員が旅行で出張するときとかどうすんだか
39名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:25:34.94 ID:NoYShMXw0
>>35
所得税では過去の不均衡を緩和しにくいので資産(過去の所得)への課税も必要でしょう。
40名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:25:41.39 ID:3BLWWG7a0
>>33
 >日本人ってのは、政治家、公務員、大企業正社員の事

大正解!
41名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:25:52.37 ID:zLg90R680
搾り取ることしか頭にないのな。
「日本にいるならこんないいことがありますよ」って利点がないと結局逃げられる。
42名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:29:21.31 ID:AjfugSdk0
つまり投資をやる金持ちは海外に定住したほうが良いと言う事だな
43名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:30:30.37 ID:BoFtE4Q+0
NHKと政治家に対して
言いたいことがある
44名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:32:06.96 ID:SSK36sJG0
>>34
年を越す時に含み益と反対のポジションを持って節税するのは資産運用の基本だけどな
卑怯といや卑怯なんだよ
45名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:32:51.82 ID:jBldgyRIO
いいね
金持ちにはもっと激しく課税してください
46名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:33:43.98 ID:tIudVOGv0
>>16
またまたご謙遜を
47名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:34:47.41 ID:BVViC6jg0
>>4
普通に考えて「日本国内の」移動の自由じゃねーの?
48名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:34:55.11 ID:+czHTqBv0
>>35
所得税で課税した残りからさらに取りたいの
それに住んでる家の地価が上がったら追い出したいの
妬ましいから

要するに貧乏人の嫉妬だから理屈を求めちゃ駄目
49名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:35:43.27 ID:Pdf4HWvG0
>>3 狂ってるな。
50名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:36:51.28 ID:90P/Q2rgO
売国奴は財産没取し一生日本入国禁止にしろ
51名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:37:23.98 ID:BVViC6jg0
いいよいいよー

出国税 → 富裕税 → 独身税 → 小無税 →ベーシックインカム

この流れだな
52名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:37:35.38 ID:UiZm/wxf0
>>3
あれ?いつ日本は国家社会主義になったのかな
53名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:37:36.20 ID:GEnfkhIp0
>>4
移動の自由ってお金の移動の自由も含まれてるの?
54名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:37:58.03 ID:Pdf4HWvG0
>>42 裁判で違憲判決勝ち取るのは時間がかかるしな。
55名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:38:17.58 ID:enej/csU0
安倍は富裕と無能(ナマポ)に厳しいよな
就業率と労働者待遇上げてワープアには優しいのにな
(ただし消費税などの民主の妨害由来のものは除く)
56名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:38:46.00 ID:EZhXVDFk0
何人たりとも居住の移転(海外でも該当することは憲法学でも定説)は妨げられないんじゃなかったのか?

金持ちだろうが貧乏人だろうが憲法違反の疑いありだろ
57名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:39:37.56 ID:ax2Oo4y90
節税のために海外に住むなんて面倒くさいと思わないのかな。
58名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:39:46.07 ID:GEnfkhIp0
過去にお金の持ち出し制限あったから
憲法上お金の移動制限は憲法違反にならないんじゃね?
59名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:40:35.84 ID:gjGVNXIA0
どこでも自由に移動できるよ。税金払えといってるだけで。
移動するな、とは言ってない。
60イモー虫:2015/03/05(木) 06:41:10.84 ID:dRVlGwuIO
下痢内閣に反対するとテロリストと言いたいのかな
61名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:41:11.33 ID:Pdf4HWvG0
>>22 80年代の土地バブルも、自民党が固定資産税収入を増やすためにやった、
とも言われてる。
62名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:42:13.19 ID:GEnfkhIp0
>>61
単純に団塊の世代が家建てて住んだから土地の値段が上がった
63名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:44:00.36 ID:Pdf4HWvG0
>>58 昔はGHQが憲法だったからね。
64名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:44:15.07 ID:SGWcybCt0
>>61
アホ、カネが余って不動産が投機の対象になっただけ。バカはなんでも自民のせいだな。
65名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:45:06.99 ID:UiZm/wxf0
これも上限より下限を増やしていくよ、日本人が日本列島から出られないように
したいだけだから
66名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:45:51.22 ID:qsm07Ir90
>>52
反対に最近崩れてるだけで、55年体制のときは国家社会主義国家でしたがなにか。
67名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:46:37.68 ID:GEnfkhIp0
>>65
出て行くのは自由ですよ
税金払ってしまえばいい
68名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:48:02.99 ID:SaYx/S/C0
竹中とか?
69名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:48:12.94 ID:Fc/to9TA0
 中国嫁日記で、中共に納税してるって書いてあった時にはがっかりした。
http://blog.livedoor.jp/bz_elle/archives/38981736.html
70名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:48:30.64 ID:L5bWkXHC0
>>56
海外居住できない様に身体的拘束をしているわけではないし、当該資産を担保に融資を受けて納税資金を確保する事も可能なので、居住の自由を妨げていないでしょう。
71名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:48:48.03 ID:GEnfkhIp0
金持ちと貧乏人の貧富の格差が増えすぎると
国家が崩壊する

日本は貧富の格差が少ないことを前提とした国家なので
現状の格差も耐えれないってことだね
72名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:48:54.52 ID:UiZm/wxf0
>>67
だから、最終的に労働者を家出できない中学生みたいにしたいわけだろ
金持ちは自由に、労働者は社会主義それが日本の都合のいいところだけ
資本主義だから
73名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:50:17.51 ID:Nhb9LEGpO
出国税とともに国籍の剥奪もしろよ

カネが全ての守銭奴は、もはや人間ではない。
74名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:50:44.50 ID:DUvc9yGc0
フォーブスの長者番付を見たが、この資本主義のシステムも
このままだと50年も持たないやもしれんで
75名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:51:13.98 ID:GEnfkhIp0
>>72
労働者持ってる金融財産をいくらだと思ってるの?
労働者持ってる財産で一番大きいのは本人の体と頭だよ?
76名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:51:33.36 ID:Pdf4HWvG0
>>52 GHQが国家社会主義にした。
77名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:51:44.06 ID:uTiQWz9t0
在日の不正蓄財を凍結させるために決まってるだろ。
78名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:52:01.72 ID:UiZm/wxf0
>>73
いいぞ、もっといってやれ政権にな
79名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:52:43.48 ID:fEhuMv+C0
あはは、不動産業界涙目じゃん。
もう日本で資産形成はムリポ

でも海外旅行と出国とどう区別するんだろうね。
80名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:52:44.65 ID:bqlPcRES0
>>4
払える人からしか取ってないから違反には当たらない
引っ越し代に消費税かけても転居の自由は侵されて無いじゃん?
81名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:53:27.89 ID:gjGVNXIA0
世界的企業&金持ちなCEOとかだと海外出張とかも多いはずだけど、そのたびに税金取られるのはめんどくさいし、ビジネスに支障がでそうだな。
資産売買を行わない&短期間で戻ってくる場合は無税、とか例外条件付きだろうか。
82名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:54:24.47 ID:GEnfkhIp0
>>79
金持ちから土地を取り上げて貧乏人に分配すると
金持ちまた貧乏人から回収するので
その間経済が活性化する
83名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:54:34.74 ID:UiZm/wxf0
>>75
残念なはなしだけど金融資産どころか、貯蓄ゼロが増えてるからねえ
84名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:55:19.33 ID:EXFf/86W0
預金封鎖の準備なのか?
徴税手順の訓練とか?
安倍になってから怖いことになってきた。
税金を無駄に使いまくってやってるから
腹立つんだよなぁ。
85名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:56:33.40 ID:GEnfkhIp0
>>84
国家の生き残りのために
金持ちからお金取り上げる準備

貧乏人からはとれないからね
86名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:57:36.70 ID:HBK1zoVf0
>>4
>>>1
>「出国税」は、憲法違反(移動の自由の侵害)である可能性があるな。

憲法は国内(主権内)で有効。
87名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:59:01.28 ID:UiZm/wxf0
>>85
ちがうよ、貧乏人が海外逃げられないようにしたいだけ
主催者は金持ちなんだから、自分が痛むことをやるわけない
労働者が脱日しないためのもんだよ
88名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:59:14.84 ID:EXFf/86W0
最近円の価値がやばいので株や金に投資するってのが
流行してるけど財政破綻しかけてるからそのうち
株や金に猛烈な税金をかけてきそうだわ。
金なら大丈夫といっても金を日本円にするときに
変換税とか新しく出来て取られそう。
あと固定資産税が6倍になったり。
89名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:59:27.00 ID:bqlPcRES0
>>84
おまえの生まれ育ったしょぼい地域に交付税とか無駄だもんね
90名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:59:42.09 ID:GEnfkhIp0
>>87
貧乏人の金融資産が0に近いのに
どうやって税金取るのさ
91名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:00:55.52 ID:lrOXSrKx0
ワロタ
こんなのあるのか
92名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:00:56.19 ID:pGCiwHky0
日本で創業したら罰ゲームになってきたな
93名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:01:04.10 ID:unLRdgJq0
>>81
元記事読んだほうがいいよ
94名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:01:06.95 ID:HBK1zoVf0
これってさすがに旅行は対象外だと
思ったけどどうやって区別するんだろ。
やはり金融商品を外国金融機関に移すタイミング?
95名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:01:56.91 ID:GEnfkhIp0
>>94
日本国に納税しなくなったときかな?
96名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:03:12.24 ID:BXJHxeXI0
金持ちはずるいから、病気になったときだけ安くて高度な医療を受けに
日本に戻ってきたりするもんな
97名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:03:55.19 ID:EXFf/86W0
中国人がアメリカで出産するツアーが流行してるとか
言ってたけど。
日本も同じことが起こりそう。
財産とか国家に没収されないように子供に
外国の国籍を取らせたりする。
98名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:04:11.06 ID:8lqeNeYP0
>>88
だから、海外の金融業者に少し資産を預けておけって
可能ならドルで

ネッテラーとかデビットカードもあるんで
日本国内でも使えるし
99名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:04:45.64 ID:GEnfkhIp0
>>97
その外国で没収されないと良いですね
100名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:05:20.47 ID:HBK1zoVf0
>>95
>>>94
>日本国に納税しなくなったときかな?

元記事読むとやはり旅行は適用外っぽいから
確かに納税かもね〜。
101名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:05:50.99 ID:l8eNm8mE0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人は逆に日本から追放されるように仕向けないとならないんだよなぁ
それこそが最高の国益なんだしw

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>2
犯罪民族だからねえ
102名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:06:29.00 ID:enej/csU0
>>79
>日本以外の国に住所を移す
103名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:07:35.95 ID:HBK1zoVf0
>>97
>中国人がアメリカで出産するツアーが流行してるとか
>言ってたけど。
>日本も同じことが起こりそう。
>財産とか国家に没収されないように子供に
>外国の国籍を取らせたりする。

中国人の金持ちの自国への不安はハンパないよ。
なにせ共産主義の独裁で何度も
金持ちが血祭りになったし。
104名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:08:34.24 ID:EXFf/86W0
いよいよ来てるね。
節約して苦労して溜め込んだ富を安倍一味が奪う。
年金資金を大量に株に使っちゃうとかやってるし。
105名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:09:53.85 ID:8gB/JG3/0
日本円が海外に流出するのをストップさせるという考え方自体はいいとして、
稼いだ税金を奨学金の形で中国人韓国人留学生につぎ込んでたら本末転倒だろ。
106名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:09:54.79 ID:2R4knRbv0
旅行でも??
107名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:10:32.89 ID:dsjJGhZDO
日本人退治は始まっているね
108名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:10:34.97 ID:M5FxtYQv0
>>97
外国籍になっても居住実態(居住日数、収入の源泉地、居住用不動産の有無、親族の有無など)で判断されます。
109名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:10:35.41 ID:Y/K/Q/UP0
資本主義なんだから金持ちは何やってもいい
税金払わないのも当たり前って言えば当たり前
110名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:11:12.43 ID:EXFf/86W0
>>103
日本も中国共産化してきてるよな。
アンダーコントロールとか。
終わってるぜ。
111名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:11:16.89 ID:HS3N/MFU0
>>98
まぁそれがいわゆるキャピタルフライトなんだがな
112名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:11:39.34 ID:oOsLkjk4O
出国税いいね、外国でもやってるなら問題ないな
そもそも日本にいたおかげでその富を得るくらい好き勝手稼いで来たんだから、そりゃ国の窮状を考えたら還元するのは当たり前の「義務」だよな
自分だけ損得勘定で海外逃亡するのは単なる恩知らず
113名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:11:40.91 ID:Nhb9LEGpO
■富裕層は地球を破壊して富裕を得ている■
グローバル化した資本主義で投資利益を得るものは、直接間接を問わず移民社会問題更に人口食糧問題、また広範囲な環境破壊問題に地球規模で連座しており

受益に見合うリスクの責務を免れる法人税や所得税の回避など有り得ない。

要は富裕な者ほど、グローバルリスクを地球規模で与えており、その責務は重税でしかあがなえない。
114名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:11:52.54 ID:7Z/LnaZB0
ユニクロ柳井は既に株を海外に持ち出してある
115名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:11:53.60 ID:wghdbHIo0
http://newsphere.jp/politics/20150213-1/
>対象者は、出国時点で、保有する有価証券等の評価額が1億円以上で、
>直近10年のうち5年以上日本に居住していた人だ。5年以内に帰国した場合は、課税が取り消される。

ほとんどの人間が関係なくね。
116名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:12:41.89 ID:SdcsM8rMO
ずっと安倍のターンだな
117名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:13:50.20 ID:jb7y+nSY0
金持ちが勝手に実体のないマネーを巨額に作り出すもんだから
必ず綻びが出て、出た時にその穴埋めをしてるのが
せっせと真面目に働くお前らの実のマネー
ある時にとっとかないかんな
118名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:14:59.04 ID:EXFf/86W0
>>115
徴税の下準備でしょ?
あとから基準も変えられるし。
そのうち5000万以上とかに勝手に変わるんだろ?
相続税とかも基準が変わっただろ?
固定資産税も勝手に年々値上げされてるし。
119名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:15:19.03 ID:HBK1zoVf0
>>104
>いよいよ来てるね。
>節約して苦労して溜め込んだ富を安倍一味が奪う。
>年金資金を大量に株に使っちゃうとかやってるし。

おまえの資産は一億ないだろ。
政府を叩きたいだけの共産左翼が。
120名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:16:22.19 ID:QnzN989W0
>>2
政府をあげて外国人ウェルカムしてるのに取るわけねーだろw
121名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:17:01.56 ID:EZhXVDFk0
散々中国政治に文句たれといて、安部が同じようなことやろうとすれば賞賛されるw
ほんとネトウヨの身勝手さとその考えのあさましさときたらヘドが出るな
右翼ぶってるくせに中身は左翼かよw
122名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:17:16.46 ID:wP4cDLzk0
これ去年日経の一面に出てたから今頃騒ぐのは遅い。
123名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:18:18.67 ID:V0mjBEC00
ナチス政権下で裕福なユダヤ人は国外に逃げることができるためには
まず行き先の国のビザが必要で、またそこに行き着く途中で通過する
国のビザも必要だった。所持金がある程度ないとビザも出して貰えな
いのだった。
124名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:18:27.08 ID:A+kh1UV20
おまいらには一切関係ない話
125名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:18:39.05 ID:zYwB4gHb0
日本終わった
126名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:19:01.93 ID:QdMGFZao0
仲いい女の子とのハメ撮りでお金が稼げますよ
http://himawari.blue/index2.html
127名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:19:15.58 ID:7f9fTO+U0
>>4
税金をとることが自由の侵害になる訳がないだろ

そんなんが成り立つなら固定資産税は財産権の侵害になる
ありえない
128名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:19:23.49 ID:ewR1RMT60
全部欧米にあわせりゃええやん  問題ない
129名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:19:24.66 ID:Pdf4HWvG0
>>112 あふぉ?
130名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:19:38.56 ID:HBK1zoVf0
日本のインフラで稼いだお金は
喜んで払うのが日本人。

恩知らずに国に文句言うのが左翼。
131名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:20:27.43 ID:wP4cDLzk0
>>118
実際に課税するのに徴税準備って意味不明。
資産課税の話と混同してるな。
132名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:21:58.85 ID:D18v8BUj0
日本人をやめろと国から言われてるのは、ずつと前から解かってたよ。
3月末には離脱するから、心配すんな
133名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:22:21.76 ID:wghdbHIo0
>>92
法人税下げて起業や外資呼び込みやすくしたけど、勝ち逃げは許さんってことだろ。
134名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:22:39.68 ID:w7+uhbm30
>>1
今イスラム国と戦う必要はない。邪魔だろ。

当面の敵は、糞チョン、シナ畜、ロスケ
その後は、黒幕のアメリカだろうな。
135名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:23:02.72 ID:+noEJylM0
そのうち貧乏人、下請け労働者の住む国と資産家富裕層の住む国の間に
国境ができるんだろうね、もう生まれとか人種は関係ない
弱者は強制収容所のような国に放り込まれて一生外に出ることはできない
136名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:23:12.17 ID:q+bW/fD90
自称富裕層の売国奴は国籍剥奪してビザ出さなけりゃいい
137名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:25:42.24 ID:D18v8BUj0
>>136
国内の住民票の有る自治体で、国籍離脱。
既に有る別国籍のピザで出国すればいいんじゃないの?
138名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:26:27.54 ID:lsDSL62h0
>>128
全部欧米に合わせたら金持ち云々言ってケチつけてる
童貞底辺キモオタ中年が深夜や平日昼間に2chやって遊ぶヒマなんて無くなるんだからムリだろw
社会保障や公共サービスはそのままに足りない金は金持ちと企業だけに課税して取れと言うのが底辺ネラーのオッサン達なんだから
自分達に火の粉が降りかかるモノに賛成する訳がない
139名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:26:37.40 ID:Pdf4HWvG0
>>130 貧乏をこじらせて狂ってるな。
140名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:28:02.61 ID:4pHj9O7u0
なんでもいいから公務員給与5割削減しろ
141名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:28:31.74 ID:ubY33czD0
もう実施されてると思っていた。ゲームメーカーのタイトー創業者の相続人が
400億円だか請求されてたような・・・・・・・・・
142名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:28:57.05 ID:wSIxZJBx0
>>130
株で稼げる奴は日本だろうがジンバブエだろうがシリアだろうが
どこででも稼げると思うんだが
143名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:29:37.69 ID:D18v8BUj0
>>130
感謝してもらう事は有っても、恩に感じる事は何一つないと思ってる筈
144名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:31:08.46 ID:8Rf5DYF80
ワイロや天下りの為、更なる課税が必要・・・


ホント最悪な首相を始め、政治家、官僚、
各企業のお偉方どもだわ

ちなみに、本当の金持ちだったら、
その道のプロ人雇って、税制の抜け道見つけて
へっちゃらと言う、毎度の如くのザル法。

問題なのは、いくらあっても足りない税金。
その点何も改良される気配すらない
145名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:31:18.02 ID:GEnfkhIp0
>>142
シリアで金持ちだと命を狙われるんじゃね?
146名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:31:54.51 ID:wP4cDLzk0
>>141
全然関係ない。
あれは相続税だし、被相続人が日本在住だった。
147名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:32:06.85 ID:lsDSL62h0
>>140
社会保障や公共サービスも金額で5割削減してやれば出来るかもよ
夕張や西成なんかに住んで警察や消防呼んだら1時間はかかるような社会になればね
148名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:32:14.53 ID:/L0nTQbz0
金持ちは日本に見切りつけたほうがいいな
149名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:34:03.31 ID:PgaznLuR0
期限あったら、それまでになんとか逃れる術を考えるだろ?w金持ち逃げるだけw
150名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:35:10.78 ID:HBK1zoVf0
>>142
>>>130
>株で稼げる奴は日本だろうがジンバブエだろうがシリアだろうが
>どこででも稼げると思うんだが

その通り。
だからあとは日々の生活基盤が日本でなくて
よいなら堂々と海外在住で稼いで納税すれば
いいと思う。

まあ実際にシンガポールに出てった人も多いしね。
英語で不自由しない層は。
日本で稼いで日本に納税しないのはNG。
151名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:35:41.03 ID:wP4cDLzk0
これ一番影響あるのは起業家や創業者の子孫で
資産額=含み益
の場合な。
152名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:35:48.65 ID:YnVeOxt00
6割税金取っても、5割帰ってくるなら別にいいよ
5割税金取って2割も帰ってこないだろ日本の場合は
153名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:36:47.30 ID:9IDD5t8s0
とりあえず
お前らは家から外でろ
154名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:37:06.06 ID:8D7w/awh0
>>142
株投資で儲ける人は何かを生産しているわけではないので社会に必要性が低いでしょう。
特に日本の様に金余りで投資先が不足している国では。
155名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:37:12.99 ID:0tUkX+tE0
金持ちの方が実は貧乏なお前らよりも税金を納めてないで
お前ら以上のメリットだけを享受してるという…
お前ら哀れ
156名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:38:41.11 ID:T6DsmSXw0
>>52
もう資本主義や自由主義を単純に正義と信奉もできんわな
それこそ完全に時代遅れ

株を買えるだけのお金を貯められたり、そもそも株取引が出来るのも
みんな先人たちの営為含めた日本の社会資本のおかげ
もしアフリカの紛争地に生まれていたら同じこと出来たのかと
自分一人で稼いだ金と思ったら大間違いですよ
157名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:41:42.48 ID:THZUhrRa0
外国人から入国税取るべき
日本に犯罪しにやってくる連中が多いからな
158名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:42:05.01 ID:s8WWro8l0
金貸し、パチンコのザイニッチからも取れるならいいんでないかい?
金持ち在日が里帰りする度に課税されるなら歓迎
不正送金摘発とともに強力に推進すべき
159名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:42:14.07 ID:wP4cDLzk0
>>154
起業した会社が成長して上場したら創業者の持ち株の時価がほぼ全額含み益になるよな。
160名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:42:28.52 ID:lsDSL62h0
>>155
哀れでは無いだろ、金持ちより遥かに少ない負担で金持ちと同等の社会保障と公共サービスをむしり取ってるんだからなwまあ童貞底辺キモオタ中年の大半はその社会保障泥棒の自覚皆無で文句ばっかり言ってるけどw
161名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:42:40.67 ID:ow/8m2Qa0
俺、金融資産が億超えてるんだけど今年の年末までにシンガポールに移住する予定
162名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:43:03.71 ID:D18v8BUj0
>>155
100億円の相続税を取られようとしているタイトーの息子が、
100億円分の行政サービスを受けれるとは思えません。

どう考えても、損だろう。
だから、少しでも損失を軽減させる為にモナコの市民権を得たのでは?
163名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:44:49.61 ID:rxIHlLIK0
>>154
お前よりははるかに社会に寄与してるよ
164名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:45:23.54 ID:0tUkX+tE0
お前らより税金を納めずにお前らより資産のある金持ちもたくさんいるぞ
まあそれだから金持ちなんだろうけど
165名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:46:20.70 ID:wP4cDLzk0
>>161
一年の半分以上日本にいたら日本在住だし、7月施行だから引っ掛かるのでは?
166名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:46:49.89 ID:qa56neQR0
>>152
まあそうなんだけど安全な水や治安とか考えると
それなりに恩恵は受けてると思う。
北朝鮮よりましと考えて慰めるしかない。
167名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:46:57.22 ID:DVSv9SSB0
>>161
せめて口座のキャプくらい付けろよ
文無しニートが強がらなくていいよ
168名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:46:58.95 ID:YnVeOxt00
>>161
たかが億超えた程度で世界一生活費の高いシンガポール行くとかアホが過ぎるだろ
169名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:47:52.43 ID:rxIHlLIK0
起業した人が海外で活動するのが困難になるだろう
実質的に売却できない自社株の含み益に課税されるリスクなんてとても負えない
170名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:48:09.59 ID:T6DsmSXw0
フランスで導入されてる「と言われている」ってなんだよ

でも「フランスでもやっている」っていうこのさりげない一言がなかったら、もっと日本土人がバカなこと考えたと非難轟々だったろうねえ
白人さまが考えたことだから正しいこととして認識される
171名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:50:08.49 ID:pgHT+QON0
日本のインフラ、教育、治安があって得た金という意識がない。
172名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:50:16.15 ID:lsDSL62h0
>>164
じゃその沢山の金持ちがどういう事業やってどの位の資産や所得があってどれ位納税してるかここで発表してくれ
そんな事言い切れると言う事はそういう沢山の金持ちの方々とお付き合いして内情教えて貰ってるんだろ
まあ年収0~200万円の童貞底辺キモオタ中年のオッサンから見れば世の中の大半は金持ちになるからアテにならんだろうけどw
173名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:50:35.21 ID:LK7/2ftC0
箪笥貯金最強
174名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:50:55.81 ID:wP4cDLzk0
>>170
オランド政権が富裕税導入して金持ちが逃げ出してるフランスがなんだって?
175名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:51:08.58 ID:UiXjcN5C0
>安易な節税を防止するために

>税率の高い日本
のバランスをどうにかしろ
176名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:52:12.98 ID:HBK1zoVf0
実際、移住は言語の問題が大きい。
英語を強いられると真にリラックスできない。

あと文化の歴史的な深みと食は日本のほうが
シンガポールより圧倒的にいいしね。
177名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:52:23.58 ID:rxIHlLIK0
>>164
低所得者の所得税は驚くほど少ない
実のところ納めてると思ってるのは社会保障費が大半だ
178名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:53:42.59 ID:D18v8BUj0
毎日、逃げてる人が増え続けているのがオランドのフランス
179名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:54:00.95 ID:T6DsmSXw0
>>162
金銭感覚が麻痺してるんだよ
それだけあれば行政サービスなんか受けなくても十分生活できるじゃない
金持ちには感謝の気持ちという倫理観がなきゃ社会的には上手くいかなくなる
180名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:54:35.90 ID:ODcy7+nK0
シンガポールの最高税率は最近上がった。
やっぱ引っ越すならプエルトリコだよね。
181名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:54:51.67 ID:1wsspUDK0
>>159
増資・社債・融資などで納税資金を確保すればいいし、出国する人には納税相当額分の資産(自社株など)を国に預けてもらうのもいいです。
182名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:55:11.09 ID:8gBmVU2HO
中国の富裕層も中国から逃げたい!って

海外で出産したら子供が成人したら子供だけじゃなく両親の国籍もその国になれる場所で出産させてる集団がアメリカに摘発されたってニュース有ったね
183名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:55:55.92 ID:7A/mGcR90
>>169

全くだ。それに海外赴任者も課税対象とかどうかしてるわ。
海外赴任者を選定する際に、上司や人事が「個人金融資産のキャピタルゲイン調査」とかwアホ?
184名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:56:15.75 ID:wP4cDLzk0
「日本で稼いだ金は日本で納税するのが当たり前」って言うなら、
アメリカの証券会社を使ってアメリカ市場で稼いだ金はアメリカで納税すべきか?
少額だけど貧乏人だから痛かったんだぞ。
日本の証券会社使う場合のような優遇措置もないし。
185名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:57:29.11 ID:N4GPX5gR0
いろんな口実作ってカネ徴収か・・・

パチョンコ税まだかよ
186名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:57:30.75 ID:JdjbxKkF0
>>178
欧州は域内で移動しやすいし、言語・文化なども近いからでしょう。
187名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:57:56.44 ID:1jMkCr/d0
資産ごっそり海外に移して日本に住んでる人は?
税金は外国で払って日本でCMに出まくったりイベントコンサートやりまくってる人は?

こういうのは大歓迎なの?
188名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:58:27.96 ID:ziZUynCW0
>>4 税金払えば自由に移動できるんだし、払えるだけの資産持ってる
やつにしか課税しないから問題ない。
189名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:58:57.03 ID:nT0FhOnL0
>>179
感謝の気持ちと国に納税したいかどうかは全く別の話。

日本なんてバカ政治家とバカ役人がバカな税金の使い途を決めてバラ撒いてお終い。
寄付金控除の枠を拡大してもらう方が遥かに日本社会のためになる。
190名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:59:39.34 ID:D18v8BUj0
>>179
足算と引算ができる様になれば、簡単に導き出される決論
これは立場による利害、倫理以前の客観的な物だろ
191名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:00:24.35 ID:ODcy7+nK0
金持ちとなまぽと生活内容なんてほとんどかわらんわ。
差が出るのはせいぜい家と車だけだな。
192名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:00:27.28 ID:i3FTueW80
海外旅行程度なら別にいいんだろ?
193名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:00:36.03 ID:ednWSfv20
海外に行って海外で口座を開きそこで売買したなら課税できないと思うけどねえ。

売買する時だけその国に行って売買する。
194名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:01:24.00 ID:UOp8xsKC0
資産の変動が無い場合には税金は還付されるの?

会社登記タックスヘイブンのところにも課税したら?
195名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:01:50.64 ID:Y/JwYRMG0
含み益ってところが、微妙に、逃げ道残してるよな。
資産そのものに、かけるべきだろ
196名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:02:12.19 ID:nT0FhOnL0
>>191
と、ナマポは思ってるわけかw
197名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:02:31.70 ID:VYqT6oTv0
>>152 5割税金取って2割も帰ってこないだろ日本の場合は

まあそうは言っても子どもの頃の教育につぎ込まれる税金を考えれば結構戻ってきてるともいえるけどな。
保育園から高校までだいたい年間100万円程度使われてるからなぁ。
国立大学なんか行くとその額も跳ね上がるし。
198名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:03:18.37 ID:T6DsmSXw0
>>174
日本人が聞く耳持つかって話だよ

いったんまとまった資本ができれば、国に頼らなくてもどこでも暮らせるからな
そういう奴らが自分に有利なだけの無責任な政策を支持した挙句に上手くいかなくなれば国を出て行くから、残された「ここでしか生きていけない」人達が戦争始めざるを得なくなる
フランス革命の頃からのパターン
199名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:05:09.97 ID:N620eB+h0
出向時点の総額じゃなくて含み益に対してだったら
出向時点で同額の含み損持つようにすればいいだけ
200名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:05:22.83 ID:JY057xhu0
>>13
それらはどこに住むかによって変わるので、国籍とは関係が無い
感情的になっても仕方がないんだよ
201名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:05:51.82 ID:Iewj9MNN0
>>197
国が教育費を貸与して返済額分の税額控除を受けられる様にするのもいいですね。
国外に就職した人は控除を受けられないので国内で就職してもらいやすくなります。
202名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:05:57.95 ID:r8CtM8Pw0
とりあえず国籍剥奪から
203名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:06:09.09 ID:wP4cDLzk0
>>183
5年以内に帰国するなら対象じゃないから。

>>181
詳しいね。中の人?

>>193
海外口座でも税部当局がその気になれば把握されるし
取引自体はネットでやるからいく必要は無い。
204名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:07:05.81 ID:T6DsmSXw0
>>197
その教育も、大人になってから何倍にも外貨を回収できる有能な人材を育てるのに効果を表してるかというと疑問だからな
国が投資した分返ってきてない
205名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:07:16.52 ID:ODcy7+nK0
>>196
なまぽと金持ちは遊んで暮らしているという点でほとんど同じ。
金持っても実際やることなんてほとんどない。庭の蝶蝶の数を数えるくらいしかない。
206名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:09:06.31 ID:D18v8BUj0
>>202
割り切る事が大切だな。
207名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:09:07.61 ID:p/pQCnW00
>>203
唯の個人です。
208名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:09:29.71 ID:jOGGBHVnO
孫正義涙目
209名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:12:19.05 ID:T6DsmSXw0
>>189
別の話じゃないよ?全然
感謝の気持ちを持つように育てられた人はちゃんと自分の生まれ育った社会に還元している
儲けた金持って自分だけ高飛びしようなんか人としてどうかということ考えない
210名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:12:43.08 ID:VFRN0JL+0
バカな連中がたむろしてるなw

今は標的は金持ちだけだ。

しかしいつか、海外口座禁止と外貨資産強制円転という日が来る。
211名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:13:12.49 ID:D18v8BUj0
>>205
メダカの子供が泳いでないか?蓮池を眺めるのと・・
餌場にくる野鳥を眺めるのが日課です。(キジバト・スズメくらいしか来ないけど・・)
212名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:16:30.07 ID:hyZ3BuEA0
その内どこにも金持ちが逃げられなく日が来るよ。
213名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:16:31.71 ID:i3FTueW80
金持ちほど、周りの繋がりや関係が広いだろ?
それらを断ち切って海外に行けるものなのか?
214名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:16:31.75 ID:T6DsmSXw0
>>190
足し算と引き算みたいな単純なことしか重視しないことが悪なんだよ
国の中で格差ができると、同じ国民が分断してしまう
金持ちと貧乏人が敵同士になってしまうんだよ
215名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:17:03.46 ID:85WPtIKc0
巨泉みたいに税金対策で移動する奴らがいるからだろ
216名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:17:05.40 ID:VFRN0JL+0
>>208
7月までに日本国籍を捨てればいいからまだ逃げられるよ。

それに既に捨てたと言う噂もある。
あくまでも噂だが。
しかし捨てれば批判は浴びるだろうなあ。
217名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:17:24.66 ID:KcnyeWvj0
含み益まで課税って極悪だろ
ま、俺はそんなに金も株も持ってないから対象外だけど
出国税創設するなら、相続税の付帯項目として
運用した方がいいんじゃないのかな
218名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:18:13.58 ID:wP4cDLzk0
>>210
海外口座は日本の金融当局だんだん開設が難しくなってるんだよね。
>>216
国籍は関係ない。居住国が問題。
219名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:19:00.11 ID:D18v8BUj0
>>209
感謝の気持ちなど、なんら報いられる事が無かったから・・
そうなるんだよ きつとそう
220名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:19:43.65 ID:ednWSfv20
「海外で売買せずに帰国したら適用無し」

でしょ。

「海外で売買したらその国で課税されようとされまいと日本で課税する」

が妥当な線。
221名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:22:20.17 ID:VFRN0JL+0
>>218
居住が問題なら年がら年中香港に入り浸ってればいいよな。

まあ日本に資産も持たずホテルに泊まり、家族は香港に住まわせる。
222名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:22:28.23 ID:4EBXhIjn0
>>13
あえの言う通りだと思う。
そして金持ちは福祉など気にしてない。だって金で何とかなる。
どんなことが起こっても直ぐに外国に逃げれるように恐らくただのリスクマネージメントだな。
俺達も金持ちになったら考えるのかな?
皆、生まれ育った日本が好きだけど有事が起こったときとかを考えると捨てる時が来るのかな?
ちょっと怖いし寂しい
223名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:22:31.32 ID:Svn/uEU+0
トリモドス!
224名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:22:46.75 ID:5OhU3ZBk0
>>212
富裕層が日本に残ったからといって貧困層が豊かになるわけじゃない
はっきり言ってジタミによる貧困層へのガス抜きだw
なんせ今後移民を入れてより所得格差を広げる方針なんだからな
慌てて外国へ行く理由自体が無いわけよw
 
『お前の資産の一部は国の物』法
 
226名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:24:33.04 ID:q6epJbXc0
非国民には石を投げろ
227名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:25:08.40 ID:UImGmh830
日本人が日本から離れるというのは
フランス人がアメリカに行く、イギリスに行くというのとわけが違う
そこがこれまでは金持ちが多少の税金の高さでも移民しなかった理由だけど
最近はそういうの気にしない一種の根無し草的な日本人が増えた
そもそも日本文化に興味が無い
自分がいいもの食っていい車に乗れればいいってやつが増えた
そういう背景を考えると出国税創設はある意味必然
228名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:25:29.82 ID:Z+HSkELz0
9月まで孫は大半のアリババ株を売れないんだよな。
7月って絶妙なタイミングやな、GJ!税務署。
229名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:25:40.45 ID:D18v8BUj0
>>214
数字の世界に感情が入り込む余地はないと思う。税は数字その物、
分断は至る所に有り、もう国民国家など存在しえないと思う
230名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:25:44.45 ID:gHkttzGV0
これはさすがに憲法違反だろうが
俺には関係ない話だな
 
 公権乱用、憲法違反、ユダヤ商法です。
 
232名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:27:33.50 ID:nywrf7UN0
日本のインフラと庶民を搾取して儲けておいて、租税の義務を果たしたくないから国外に出ますとか、金持ちは売国奴。

海外脱出は脱税だから、どんどん搾り取れ!
233名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:27:34.83 ID:VFRN0JL+0
大金持ちは海外に口座を開き、現地で取引させればOK
いくら日本で規制してもその国で合法的に口座が開けるなら方法は残る。

結局中金持ち以下がたかられる国になる。
234名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:30:51.11 ID:A/yfpht10
富裕層が資産を持って海外に移住するのは
日本国にとって良いことだと思うんだよね
それだけ日本の勢力圏が広がることになるから

ただ、今回のように利益を国内ではなく海外に垂れ流すだけの存在を何とかしないとな
ぶっちゃけ守銭奴税という名目で税金取った方が良いだろ
 
> 出国税は、このような安易な節税を防止するために、必要な制度と説明されています。

 その主張自体が自己都合でしかない考え方。
 節税に安易も難易も無い。要も不要も定まってはいない。
 
236名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:31:43.60 ID:9cMzPmG80
既得権益貪ってるだけの富裕層は
むしろ出て行って欲しいんたよな
237名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:31:44.26 ID:D18v8BUj0
居住地も移し、日本国籍もすてる、取引も税率の低い所を中心に・・それしかないな。

日本国籍を選択する家族には相続放棄させ、基本的には何も残さない方向で
238名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:32:59.80 ID:DBTrel8E0
お友達はもう移し終えたのね
239名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:34:17.68 ID:UPslFbk80
出る前に対策するんじゃね
240名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:34:42.80 ID:6/ACJ3Xg0
先手打ってるよw
241名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:38:14.87 ID:h6iYYIgh0
預金封鎖だと出国税だの金融ディスネタが増えたけど
スワップ延長して貰えなかった朝鮮人の逆恨み記事だろ。
 
 普通に考えよう。

『お前が購入した物を、海外で転売したら税金を掛けます』法
『国の手が届かない所で売買するのは許さんぞ』法
 
   つまりは、『それを貰えて当然だと思ってます』法
 
243名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:39:10.16 ID:6ob8QM1A0
海外に行く金も気力もないから日本とともに沈むかぁ
244名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:40:45.43 ID:4xX1lgNf0
海外では 金持ちは普通にベッドの下に散弾銃を置いておく。また自宅は富裕層
の集まる警備地域に立てる。拳銃の撃ち方も覚えなければならない。自宅で
強盗に襲われ射殺したら 最も手近な便でその国を脱出する。裁判など当てに
成らない。日本人は平和ボケした馬鹿民族だ 死ぬ場所がどう言う所か考えて
行動しな。
245名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:41:05.79 ID:dGuK+rYS0
>>223
海外口座ひらけば君ももうすこし賢くなれるよ
租税関係は面倒くさいよ
基本脱税しなきゃ逃れられないから
246名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:42:09.63 ID:EyRj+90E0
日本一金持ちの2兆円持ってるユニクロ会長が出国するときは、
数千億円払わないといけないってことか

それは事実上難しいな
247名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:42:14.89 ID:rYwGvk9IO
韓国のニュースを連日流していた裏でこれを決めていたのか
アベノミクスは低所得者は日本人と認めず中小企業はなくてもよくて、高所得者は日本以外で金を使うなっていう仕組みだろう?
そんなことで景気がよくなるって思うか?
富裕層が日本で金を使ったって低所得者にはまわってこない
アベノミクス崩壊が見えたな

でも富裕層から金を取ることは反対ではないがなww
 
 
  『国は、それを貰えて当然だと思ってます』法
  『国は、それを貰えて当然だと思ってます』法 
  『国は、それを貰えて当然だと思ってます』法
  『国は、それを貰えて当然だと思ってます』法


 
249名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:42:41.16 ID:VFRN0JL+0
日本はね、
富裕層には出て行って欲しくないんだよ。
日本に残って税金を取り続けたいんだな。
ネトウヨみたいなバカは出てけって言ってるけど。

でも海外口座作られて純粋に日本国外だけで売買されたら課税は不可能だな。
今でもタックスヘイブンは多い。
今回の件で金持ちのタックスヘイブン活用の研究と実践が増えたりしてw

何をやらせてもマヌケだからね、日本の公務員って。
250名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:43:41.47 ID:D18v8BUj0
さて、今日も一日シュレツダーふる稼動、
疲れたらここに座り、好きな事を書き込むとするよ。

長年お世話になった2chだからねw
251名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:45:38.52 ID:dlw/wVss0
今特ダネで中国のブランドニセモノ特集してるが
コメンテーターが古市w
お前が東大大学院とかのブランド詐欺だろw
特ダネもう終了しろよ
 

 みなし税なんて言うのは、
 相続が贈与という形にごまかされるような状況で、
 贈与税を設けるような時に使える理屈ですわ。
 
  国内での振替え行為に対して行う理屈ですわ。
 
 
253名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:46:53.35 ID:UL5/c2Ut0
例えば出国時に9割を徴収して、帰国時にほぼ全額返却、実質1万円ぐらいにすりゃいいんじゃない?
あと実態としての住所は過去1年の8割以上住んだ地域とみなして
2カ国で徴税された場合は還付する

ケケ中みたいに年末年始だけ海外に住所移動して住民税逃れるカスもいるし
254名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:50:38.63 ID:mH4KpcSDO
この税金に関しては金融高利返還のように五十年は遡って税金をかけましょうよ
誰か困る人いますか
255名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:51:30.32 ID:d3ZVCUb80
これって現金で資産持ってる場合はどーすんの?
256名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:53:38.25 ID:CzKxltzN0
政策立案者支持
上手く運用して欲しい
257名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:53:57.59 ID:5I0NYfpq0
金持ちってモナコとかに移住するだろ
1の説明もよく解らない所があるな。
キーポイントは住所を海外に移した場合なのに、出国自体をキーワードにしているな。
259名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:55:04.69 ID:UL5/c2Ut0
>>255
向こうの空港出た瞬間に強盗に襲撃されてout
260名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:55:38.90 ID:7IPUVYSF0
海外口座に課税しろ
261名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:56:06.45 ID:TBiJQoTt0
よくわからんが出たり入ったりしたら、何度も取られるってこと?
262名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:56:39.58 ID:wmZcoCCs0
> 困ったことに、世界を見渡せば株の譲渡を非課税で行うことができる国もあります。
> 典型例は香港です。このため、香港に住所を移してその間に株式を譲渡すれば、
> 日本はもちろん、香港でも税金がかからないという結論になります。

日本も株の譲渡を非課税にすれば、世界中から金持ちが集まってくるんじゃないの?
263名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:58:32.84 ID:MgNjJoop0
外国で年金暮らししてるやつの年金払うのやめれ。
支えてるのは日本人だ。
264名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:59:17.92 ID:CzKxltzN0
>>262
自由に集まるということは自由に逃げれるっていうこと
日本は貧乏だって言ってるんだから自由に逃げられたら困る
265名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:00:42.29 ID:MgNjJoop0
>>262
地元に金(税金)を落とさないなら金持ちはいらないの。
266名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:00:42.97 ID:UcIQX0Je0
パンチョッパリ狙い撃ちだなこれ
267名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:02:25.89 ID:+ni+XAhO0
金持ちに税金負担させ過ぎ。
貧乏人だけの国になる。
268名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:06:15.97 ID:uXiyhTPC0
そのうち金持ちの海外移住先もアメリカ主導の軍事力背景に
税金逃れができなくなる流れになるだろ
現にスイスもアメリカからの圧力かかってるわけだし
269名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:06:42.74 ID:QiVrfb4U0
金持ちの一部は
「海外に資本を避難(キャピタルフライト)」
させているらしいね。

原因は財政破綻や国債の暴落、
それらに伴う大幅な円安が予想されるからでしょう。
円安とは、
日本の通貨である円の価値が下落することだから。

現在の1ドル=120円というのは「名目レート」で見れば07年と同じですが、
「実質レート」で見ると、当時より3割ほど円安です。
「実質レート」が最も高かった95年と比べると、今は半分ほどです。

野口悠紀雄氏がアベノミクスを批判 「異次元緩和は脱法行為」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157035/2
270名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:07:31.56 ID:D18v8BUj0
>>265
貧乏な人には、落とす金もないよ ><
271名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:07:37.33 ID:Mi9dXM8w0
いい加減全方位課税とかやめろよ
確定申告行ったらFXだけで100万払わされた、むかつく

パチンコに課税しろ出玉の半分税金にしろ
272名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:08:15.77 ID:ubpmuOiC0
全資産の9割くらい取れ
273名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:10:13.33 ID:qlT5RJXc0
藤原直哉 @naoyafujiwara
· 15 時間 15 時間前
菅氏側にも補助金企業から5万円寄付、全額返還
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/yomiuri-20150304-50106/1.htm
 
 これ、住所を移した先でも税を払うと二重課税だわな。
 
275名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:11:15.85 ID:DvEAOCrs0
日本に生まれると公務員にちゅうちゅう吸い尽くされるってことだ
276名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:12:56.18 ID:DvEAOCrs0
>>1
松井が日本に帰って来ないわけだ
277名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:13:19.72 ID:8gBmVU2HO
>>267日本人トップの総資産2兆4千億円以上のユニクロの柳井正さんは
数年で倍々に増やして来ました

お金持ちに厳しいンゴねえ〜
278名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:13:44.48 ID:pkjIf1Rq0
いや、
その前に日本から情報持ち出す外国人とか
日本人なのに外国に技術売り渡す日本人を取り締まろうよ
今の日本はそっちのほうが大事
279名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:15:33.81 ID:0pkfm3V40
国の借金というのを、よく国民一人当たりという表現が使われるが。
国の借金をどこからしているかというと、貸しているのは国民(民間)です。
だから、国の借金何百兆円というのは、公務員一人当たりいくらの借金になるかというのが本当です。
ですから、公務員の年収・年金を半額以下に減らして、返していくべきです。
280名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:16:07.80 ID:DhnJdG+W0
100%かけたらいい
日本が嫌なら別の国で1から金儲けすればいいだけ
日本で儲けた金は日本国内で還元するのが当然のこと
281名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:16:30.61 ID:DvEAOCrs0
>>277
そういう人は資本金一千万の資産管理団体に資産を移すだけだから
たいして課税されない
282名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:17:43.77 ID:DvEAOCrs0
>>280
税金はただの公務員の養分だろうが
何が日本に還元だ
日本じゃなくて公務員だろ
283名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:19:25.72 ID:CzKxltzN0
結局ね、逃げ道作ってほっておくといずれ実労働がバカ臭くなって為替の価値にも影響してくるんだよな
数字触って楽してんじゃねーよって
正常な取引の維持にはテクニカルな遊びは少しまでにしないと崩壊しちゃうんだと思う
284名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:20:55.68 ID:PB8Bfa4H0
>>150
だね!
ユンケルのCMのギャラをアメリカで納税してる
イチローは国賊売国奴決定だな
285名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:23:31.23 ID:fddQMrWB0
貧乏人が唯一自分の力だけで成り上がれ最後の逆転の希望を
こんな形で封じるなんて抜け道探すわカス
命の次に大蛇なのはカネですw
286名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:23:40.66 ID:dTC+Jgn6O
>>18
一応、OECD内では中程度となってる。
高齢化社会としては頑張ってるとは思うけど
287名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:27:04.53 ID:jY7ByN7X0
国民には国籍離脱移住の自由がある。
国に国籍はく奪の権利があってもよい。
288名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:29:39.45 ID:HBK1zoVf0
>>244
>海外では 金持ちは普通にベッドの下に散弾銃を置いておく。また自宅は富裕層
>の集まる警備地域に立てる。拳銃の撃ち方も覚えなければならない。

だよね。
総資産3-5億円くらいないとかえって高コスト。
日本の治安レベルは金持ちにとっては
年間1000万くらいの金銭価値がある。
フランス並みのグルメ大国でもあるし。
なかなかこんな好条件の国はない。
289名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:32:32.10 ID:CgpKFkIc0
これはなかなかよいな
国外脱出を考えるような亡国の成金からはどんどん金をむしり取れ
290名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:33:21.64 ID:5pINMhWC0
おっぱいフェチの人はおっぱいの動画たくさんありますよ
http://himawari.blue/index2.html
291名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:35:29.24 ID:80CdojKaO
日本の土地不動産も全部日本に返還してから行ってね
292名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:36:01.74 ID:95I/q84z0
>>287
同意
海外移住者は日本を出ても日本国籍を保持したまま
何かあったら日本に帰り生活保護や医療などの社会保障を利用しようと考える
フリーライダーがほとんど
考え方が卑怯
日本を出たなら日本国籍を返上し、住む国の永住権や国籍を取得すべき
293名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:38:34.05 ID:iX1DU+aVO
>>281
管理団体の資本金が幾らであろうと資産価値の実質に課税するのが税制だからその手の節税は無理なんだよ
管理団体のメリットは団体に家族を入れて所得を分散化出来るってこと
294名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:39:43.10 ID:xL++dhrDO
定年になったらタイのリゾート地で夫婦で7ー8年暮らす俺の計画をどうしてくれるんだ!ボケナス!
295名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:40:18.06 ID:ujeUWhMi0
これ、武富士が1000億の脱税に成功したので、その対策用だろ。
父親が海外にいる息子に1000億遺産相続して、会社を倒産後、自己破産。

計画的な脱税行為だけど、現行法では逮捕できなかった。
296名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:42:04.04 ID:bicnj76T0
>>21
空き家はマジで迷惑だから
虫が湧いたり、落ち葉が近隣に落ちたり、蜂の巣が放置されたりする
景観も悪くなる
>>280
税金泥棒 乙ww
298名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:44:02.04 ID:xL++dhrDO
日本みたいな住みにくいところに
年取ってからおられるかい!
老後はゆっくりすんねや!
299名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:44:10.46 ID:11Cqc/pl0
相続税逃れの可能性が高いから、1億円以上には相続税と同じ50%課税で良いよ。
300名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:45:39.75 ID:afK5PhiN0
出て行かなくても金持ちには重税を課せ。
301名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:45:58.74 ID:ioPmAmqE0
>>7
日本のインフラ(電気・ガス・水道・道路・通信・治安・医療・福祉等)を利用してきたんだから払うのが当たり前
嫌なら最初から外国にいればいいんだよ
302名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:46:35.13 ID:xL++dhrDO
相続税も持ってる人間は悩むんじゃ!貧乏人めが!
303名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:48:00.75 ID:iKWgxrp10
>>4
それを言うなら国籍離脱の自由、つまり移民の自由を挙げるべきだね。
304名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:48:08.37 ID:afK5PhiN0
これ以上稼ぐのはアホらしいって程度まで税を重くしろ。
年間2億以上は働いても無駄って感じで。
金融資産を除いても柳井一人だけで2000億円ぐらい税収増えるだろ。
305名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:49:46.23 ID:ubY33czD0
新聞を読んだら、日本の法人税は、世界で一番重いそうなんだけど、軽減税率や
戦略的・・・・・補助金(?)を加味すると、法人税課税率は20〜25%で
世界的に平均くらいだそうだ。補助金って、有力代議士が企業献金を貰ってそこが
補助金を貰っていたから、違法だったんで大騒ぎになってる。そりゃ〜先生が
一声かければ補助金ぐらい付くだろう。w
306名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:50:39.39 ID:wKVfLUOE0
>>11
安全な日本の環境とインフラが提供されるから
お金を払う必要はないだろ。
307名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:52:06.60 ID:qmlgwma5O
>>294
ザマァwww
308名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:52:19.70 ID:11Cqc/pl0
相続税逃れの可能性が高いから、1億円以上には相続税と同じ50%課税で良いよ。
  

  算定方法すら、 見なし  ですわ。

 
>>308
それの100%分がいくらになるかすら分かっていない状況での課税方法なんだよ。
これぐらいの利益が出るだろうとした、算定自体もみなし。
311名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:57:33.62 ID:onEoNxhY0
もう大金持ちは出国してるから無意味
安倍麻生あたりは特権階級だから関係ない
これから出国準備してるのはカスみたいな中金持ち
自民党は大金持ちさえ助かればどうでもいい
312名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:58:09.94 ID:76rGQFS/0
裕福層には自らにノブレスオブリッジを課す貴族層っていうか真の裕福層と、自分とせいぜい自分の家族・子孫の都合しか考えてない下衆な層がある
貧困層は下衆しかいないけど、まあこれは責められないだろう
313名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:59:20.81 ID:11Cqc/pl0
>>310
だからさ〜>>1よりも厳しくして、出国時の時価総額の50%を日本政府の納税する。
明確でしょ??
314名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:59:44.42 ID:D18v8BUj0
>>281
>>293
財団法人なり、社団法人なり、でも・・
給与所得が一部、自分の子の物となるだけ、
多くを職員等、赤の他人に分け与える事になる。

全てを自分の子にやれる訳ではないの。
多くは、所轄官庁の天下り職員の物となる様な気がする
315名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:01:02.22 ID:76rGQFS/0
じゃあ日本に入国する時にはお金をくれないと割に合わないのでは
316名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:02:16.52 ID:s5uAGEVW0
入国税こそ取れ。
317名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:02:26.27 ID:Mi9dXM8w0
>>315
ローラの親父はじめ外国人にはばらまいてるだろ
318名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:04:18.73 ID:AM7Gpl/Q0
>>7
そうだよ
通信インフラ、法体制、人びとの教育どれをとっても日本のリソースを使わないと日本で取引できねえじゃん
馬鹿じゃねえのw
319名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:04:23.42 ID:lLcCugOo0
どうせ財政破たんすれば徴税人もいなくなるから
まったく無駄な改正におわるでしょ
320名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:05:45.43 ID:5ZvayTPK0
>>296
空き家更地にしたいけど更地するお金がない
手放すのは無理 老後そこに住みたいから(今都会で借家)
321名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:07:13.20 ID:EIEraCqP0
なんだこの国は。
そのうち誰も居着かなくなるぞ。
公務員だけで国を作れよバカ。
322名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:07:27.15 ID:AM7Gpl/Q0
>>37
お前は似韓ヒョンデを読むのをとりあえず止めるんだw

>>31
ほんこれ。
金持ちってがめつくて、他人に厳しく自分に甘く、
美食に耽り援助交際で女子高生ばっかり買ってるイメージだわ。
323名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:08:02.86 ID:h71XAowC0
貯金1億の人も旅行だけでも取られるの?
有価証券無ければ大丈夫なんかな
324名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:08:10.61 ID:onEoNxhY0
>>320
いや更地にすると最長で5年間、固定資産税が8割り減税になる
条件は、更地にした土地が適正に管理されていること
325名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:08:15.43 ID:w7ohnTnQO
有価証券など。
なんだ現金ならいいのか
326名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:08:18.80 ID:SazjvbYo0
無駄遣いされるのではなく、税金が正しい使われ方をするのなら、富裕層への課税も賛成だ。
327名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:08:35.63 ID:11Cqc/pl0
ピケティ先生によれば、70%〜90%の時もあったのだから50%って良心的w
328名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:08:44.54 ID:bUq6VNah0
>>322
で、子供が出来たら、子供はルピーぽっぽみたいになるんだろ?
329名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:10:11.37 ID:rsIuof2h0
キンタマ持ってるかどうか知らないけど
もう払っただろ

こんなんだったら死んでたほうがよひおどよかった
330名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:10:21.48 ID:onEoNxhY0
>>324
あ、ごめんこれ世田谷区だけだったわ
331名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:10:21.95 ID:afK5PhiN0
会社なんかJimに盗られたって事にしといたらいいやん。
ひろゆきもやってる。
332名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:10:59.69 ID:RujVYWMV0
日本人出国者から搾り取った分は
不正入国者にナマポで相殺ってことか。
333名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:11:45.65 ID:p0f2gsSu0
…つまり。金持ちになる前に日本を出ろ、てこと?
或いは、株式非公開の資産管理会社を作り、そこに自分の資産を全て移すか。
334名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:11:53.22 ID:lLcCugOo0
北朝鮮に逃げて1億くらいブタキムにはらって
かくまってもらえば取立て不能だろ
335名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:12:00.61 ID:AM7Gpl/Q0
>>321
いや、むしろお前が出てけばいいんじゃね?
あ、ちゃんと税金は払えよ。
それほどの資産を持っていればだがw

>>315
出入りに対して金を取るんだから向きは関係ない。
むしろ害塵に税金を課すべき。
そんなことを気にかけないほどのアラブの大富豪みたいなのはウェルカム。
336名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:12:33.74 ID:L7es0dZ90
>困ったことに、世界を見渡せば株の譲渡を非課税で行うことができる国もあります

いやいや。日本も無税にするって選択がなぜ出てこない。

困るところじゃないだろ。好景気だってんなら減税しろよ。重税喜んでどうする。
337名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:12:37.28 ID:D18v8BUj0
>>328
子供は小さい時から,税金の話や、法律の話を聞かされ・・
親以上になる子と、反発しておかしな方向へ走る子と二極文化
338名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:12:37.45 ID:lLcCugOo0
タイの出国税は500バーツで良心的なのに
339名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:12:57.87 ID:11Cqc/pl0
シンガポールのように、資産10億円以上あるヤツしか日本国籍を与えない。
貧乏人は来るな!!
340名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:13:10.82 ID:rsIuof2h0
>>334
それやるくらいなら、潜水艦馬鹿として機密を裏にながして
全世界を平和にする
341名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:13:57.02 ID:lLcCugOo0
>>339
シンガポールという名のハニーポットw
342名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:16:17.96 ID:onEoNxhY0
>>339
日本がシンガポールと同じことしても、誰も来ないだろうね
公用語が日本語な限り、語学堪能な中国人しかこない
343名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:16:28.89 ID:lLcCugOo0
>>336
譲渡税より相続税対策なんだよ これ
344名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:16:42.76 ID:in0WTzZ50
>>4
棄国民がw
去ねw
345名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:17:30.61 ID:uhOZ5moE0
貧乏人に言わせれば、金持ちから金をとるのは賛成
346名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:17:39.02 ID:lLcCugOo0
厚生年金つかって買春ツアーに繰り出す団塊に出国税かけろよ
347名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:18:08.56 ID:11Cqc/pl0
>>342
>日本がシンガポールと同じことしても、誰も来ないだろうね

それこそ最高の状態じゃん。移民は世界的な失敗政策。
348名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:18:33.92 ID:ZFBYTCcQ0
>>4
国外に行く人まではしらんがな。
349名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:18:33.97 ID:pzBDw2Xo0
>>296
知らない間にタダでも売れない家と畑を相続してたんだけど、毎年固定資産税まで取られてうざい…
動産みたいに不動産も所有権放棄できるようにならないかなー
350名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:18:54.71 ID:lLcCugOo0
宗教法人に寄付して、「慈善活動」で海外に持ち出すキムマムコ先生
351名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:19:30.15 ID:Fp5fcc8p0
海外にでても病気になったら日本に帰国して治療とかするもんなあ。
失業したら帰国して生活保護。
身体障害者になったら日本へ帰国。
まあよく考えて海外に行ってほしい。
子供5人(ハーフ)連れて日本に帰りたいとかいう女性もいたわ。
生活保護、児童手当で生活するしかないじゃん。
>>313
考えが足りなかった事が恥ずかしいのね www
ごめんね、恥を掻かせて ww
353名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:21:40.42 ID:9oqAZmoK0
いくらでも抜け道あるじゃん
むしろ資産築く知恵のないやつがあれやこれや言ってるだけw
354名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:22:02.62 ID:onEoNxhY0
>>349
大して固定資産税とられないだろw
自分も田舎に土地あるけど畑仕様で、年2万くらいだわw
激安だろw
355名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:22:16.93 ID:11Cqc/pl0
>>349
>タダでも売れない家と畑

たぶん、これは嘘。無料でプレゼントしますと立て看板でもやってみな
必ず欲しい人が出る。
中国人なら絶対に欲しがるw
356名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:22:26.04 ID:76rGQFS/0
>>351
日本国籍取る時にも審査あるでしょ
その時に例え元日本人でも一度国を捨てた者はハネるべき
357名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:22:48.72 ID:lLcCugOo0
日本で貸株して残高ゼロにして、オフショアで売却して利確
358名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:24:03.71 ID:rT8GNaL+0
>>321
まともな日本人は日本のために税金払いますよw
日本での生活(安全、安心、格安の医療(金持ちには)その他)を享受しながら
税金は払いたくないって、出て行ってくれて結構。
ただし、この先日本を名乗ることは出来ない。
日本でのビジネスも許可しない。
359名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:24:41.40 ID:11Cqc/pl0
>>352
君に考える能力が無いだけで大笑いw・・バカはしねw
360名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:24:57.03 ID:lLcCugOo0
>日本での生活(安全、安心、格安の医療(金持ちには)その他)を享受しながら
>税金は払いたくないって、出て行ってくれて結構。

これ団塊のことだろ
361名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:26:07.28 ID:onEoNxhY0
でもさ、固定資産税って絶対おかしいよな
土地50坪以上、マンションなら120平米以上からしかとらないようにするべきじゃね?
だって最低限の住むところにかけるっておかしいじゃん
362名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:26:46.48 ID:DhnJdG+W0
定年後の海外生活者は無年金にしろや
363名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:27:01.44 ID:LCZGb/fT0
富裕層は別に日本に居ても困らんだろ?
364名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:27:03.29 ID:ODcy7+nK0
>>355
固定資産税忘れてるぞ。これから資産インフレが起きるから税金も高くなる。
ちりもつもればなんとやらだ。
365名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:28:54.68 ID:D18v8BUj0
固定資産税がないと自治体が存続できなくなるんだと思う。

少なくとも現状の行政サービス、公務員の給与を維持する事は困難
366名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:29:23.27 ID:rsIuof2h0
>>356
国って大学院とか弾とかのことなら
まずおまえからはねるべきなんだが
367名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:29:53.38 ID:lLcCugOo0
>>362
日本にいられても健康保険じゃぶじゃぶ使われて迷惑なんだけど
368名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:30:07.86 ID:11Cqc/pl0
>>364
「タダでも売れない家と畑 」なんて言うヤツは本気で無料で手放す気がないって
場合がほとんどだろ?

田舎の場合、土地を資産だと考えるジジババが多いから「無料」なら欲しがる人が必ずいるよ
369名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:30:12.97 ID:mmTiaQdg0
知り合いのお祖父さんが日本は税金高いからって国籍変えていたわ
孫がハーフだから抵抗なさそうだった
370名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:30:41.65 ID:osVfk5CB0
シンガポールに住みながら、日本で商売している輩が多すぎる。これは当然でしょう。
別に海外に永住して日本の関わらないなら構わんけど。

単に税金を払いたくないから外国に住所を移しながら、商売は変わらず日本で行い同じ
ように収入を得る

これを税制面で優遇する必要はまったくないね。
371名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:31:55.02 ID:rsIuof2h0
>>370
自腹切って国防整えても、大馬鹿中国人なりすましの嘘日本人に叩かれるだけなら
しょうがないでしょう

政府がくるってんだよ
372名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:32:23.86 ID:ODcy7+nK0
>>368
だからさぁ固定資産税払わなくちゃいけないわけよ。
固定資産税100年分のお金を付けてくれるならただでもらうけどな。
373名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:32:55.05 ID:DhnJdG+W0
働いてお金を稼ぐことだけが社会貢献だと思ってるの?
お金を使うことが一番社会貢献だという事に気づけない馬鹿が多い
374名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:33:06.46 ID:cGOmP70p0
国税庁はついこの間裁判で武富士の息子に課した税金をを取り消されて
おまけにその間の利子まで支払わされたばかりなのに大丈夫なのか?
375名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:33:15.15 ID:N8QDeVaB0
>>1
日本大使館襲撃の前科がある危険人物なんだから、こいつの行動把握を放置してた韓国は
こいつが米大使を襲撃するのを承知してたに違いない。
376名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:33:15.83 ID:RvLnRSBN0
【社会】200億所得隠し指摘後に破産申請…納税されず [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425518617/
377名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:33:23.57 ID:onEoNxhY0
>>372
だから田舎の固定資産税くらいでうだうだ言うなっつってんの
都民なんか30坪くらいの土地に年30とか払ってんだぞ
378名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:33:51.87 ID:b9bTSwbP0
午前中から毎日2ちゃんねるに書き込めるのは富裕層だから。
資産が多い2ちゃんねらーは出国税の対象だから
いまスレでは大騒ぎ
379名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:33:59.49 ID:JS1h+mO40
>>1
>出国税は、フランスなどでも導入されていると言われており、世界的にはメジャーな税制です。

嘘はいけません。フランスが特殊だから金持ちが逃げ出しているわけで。
380名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:34:10.35 ID:ODcy7+nK0
今売れない家屋だとわかっていながら査定料金で稼ぐ業者がいるから気をつけよう。
381名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:35:05.34 ID:rsIuof2h0
固定資産税の集計システムのプログラマやってたけど
法律があってないのと同じ
ほとんどポイントの数値は、外部投入で決まる

ようするに地方公務員の身勝手だけできまってんだよ
382名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:35:54.26 ID:11Cqc/pl0
>>372
実際やってみなよ「無料」なら欲しがる人がいるから
「タダでも売れない家と畑 」って事は
家と畑が存在するんだから誰かしら田舎の人が住んでる。
その人達の中に欲しがる人がいるさ。
383名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:36:06.66 ID:MLfYL/7b0
>>374
「法的根拠がないというなら法律を作ればいいじゃない」
384名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:36:15.42 ID:D18v8BUj0
耕作放棄地とか、けつこう有るんじゃないかな?
相続人がどこにいるのか?わからないつてやつ

価値が有れば名乗り出てきそうな物だが。。
385名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:37:01.99 ID:ODcy7+nK0
>>377
使わないで所有権だけもってるって固定資産税は100%むだなんだが頭だいじょうぶか?
それに家が特定にしていされたら固定資産税は4月から6倍になるのもわかってるのか?
386名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:37:22.72 ID:rsIuof2h0
此処までのけものにされるってことは、もう日本は獣の国さ
387名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:38:01.17 ID:wBbBKcAf0
>>38

海外に行って 実際株を売らない限り税金は取られない
言って帰ってくるだけならなにもない
388名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:39:57.78 ID:vuo2d20U0
この国は貧乏人が金持ちの味方するから面白いよね
389名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:40:00.34 ID:dhBuLmmX0
>>358
>日本での生活(安全、安心、格安の医療(金持ちには)その他)を享受しながら

これは大嘘だよね
学生時代にリンチされて会社でパワハラにあっても何の保証もなかったし

海外で体鍛えてもう病気にならないから医療も必要ないし
安全・安心は全てオレの自己責任のおかげ

クビちょん切られて中学生が死ぬまで日本の警察は何もできてないじゃん
国の養豚の飼育に金やるほどマヌケじゃないわ
笑わせんな

何が日本でのビジネスだ
海外のビジネスパクって金回すだけのコソ泥のクズのぶんざいで偉そうに
原爆千発落とされて苦しみながら全滅すればいいんだよ
390名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:40:25.53 ID:D18v8BUj0
そもそも、観光で出国すれば、現況無制限に持ち出せると思うんだ。

100万以上は申告が必要なだけでw
391名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:40:33.14 ID:ODcy7+nK0
>>382
近くの家がまさにそれだった。誰ももらう人はいなんだわ。
他にもローン残っている家を売りたい人がいたが「ただでも売れない」って不動産屋に言われたらしい。
392名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:41:01.71 ID:f2txLTIw0
なんだかんだ言っても、日本国籍を捨てるのは勇気が要るよなぁ。
「なんか都合悪くなったんでェ〜日本国籍に戻りたいんスけどォ〜
テヘペロ」とか言っても、簡単には戻せないかも知れないし
393名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:41:06.27 ID:S0vFcDQp0
来年からまた国債発行額が増えて40兆円を超えるとの予想だから少しくらい企業収益が増えても増税ラッシュがくる法人税も下げるからな
消費税は10%後も年1%づつは増えていくだろう
原油安もいつまでも続かないし物価高に賃金が追いつかない状態がずっと続くだろう
出国税もやらないよりまし程度で実質賃金が低下を続ける日本には中国人くらいしか移民さえ来ないだろう
394名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:41:26.25 ID:L7es0dZ90
固定資産税って呼び名が正しくない。
固定負債税のほうが、体を表してる。

もう、ありとあらゆる面が重税すぎてね。消費税、株、土地、出国。
なんで好景気なのに税金上げてんのと。民主から自民に変わった2年ちょいで、搾取進みすぎ。
395名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:41:26.33 ID:cGOmP70p0
>>383

法律はあくまで憲法に沿ったものじゃないと法律そのものが違憲無効になってしまう
つまり特定の人間(業種)だけが損をするような制度は駄目だってこと
近場の話だと石原都政時代の東京都が銀行だけを対象にした外形標準課税を
自民から共産党まで都議会全会一致で条例を制定したけれど裁判所で無効判決が下された
396名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:42:29.06 ID:VOAD/28l0
在日に関しては無料で出国可能。国籍変更でいいだろ。
397名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:42:55.01 ID:11Cqc/pl0
>>391
「タダでも売れない家と畑 」

こんなの口だけ、何なら俺が無料でもらってやってもいいぞ!!

俺は田舎の土地と家屋を所有してるが、固定資産税なんて気にならないレベル
398名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:42:57.38 ID:ODcy7+nK0
>>382
あとな。近くに住んでる連中はまにあってる状態。
畑なんかは耕作放棄が増えてる状態。
憶測でものを語るな、あほ
399名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:43:01.27 ID:9183fc1N0
そもそも20%も課税してる方はおかしい
既に法人税を払った後の利益なのだから二重課税
香港と同じように非課税にするべき
400名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:43:02.99 ID:rsIuof2h0
政治における経済とは、インフレかデフレか決めることで
いまはハイパーインフレにまっこうから向かっているだけ
>>359

 100も分からず終いの50%坊 乙 www
402名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:45:03.76 ID:IhUrxDOx0
>>1
むしろ金持ちを集めるような政策しろよ
403名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:45:51.86 ID:L7es0dZ90
>397
マジか。それが本当なら、メアドUPしてくれよ。

ウチにも築55年以上経ってて、取り壊したいけど放置してる空き家あるんだが。引き取ってくれるならタダでやるよ。
404名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:46:07.47 ID:rsIuof2h0
>>401
また近藤が暴れてんのか
どうしようもねえ馬鹿が
405名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:46:21.09 ID:JS1h+mO40
日本国にいる限り、ビルゲイツやポールアレンのような大富豪にはなれない。
既得権を打ち破って大富豪になるような人は、牢屋に入れられる。
406名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:46:36.13 ID:dTmpPzAG0
>日本での生活(安全、安心、格安の医療(金持ちには)その他)を享受しながら

日本の良さって80年代-今世紀初頭までがピーク
褒められ甘やかされて育って、たるんだ生き方しか知らない今の30代以下が
社会の中心、管理職になる今後はかなり不安
安全と安心は間違いなく消える。安い医療制度もいつまでもつか
407名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:46:51.95 ID:11Cqc/pl0
>>401
100が分からない????www
株ならその時点の時価評価があるし、土地にも評価額がある
現実に相続税の評価がされて、相続税額が算定されてる

マジで君は頭が悪すぎ
408名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:47:13.09 ID:DvEAOCrs0
>>380
査定って無料じゃないか?
409名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:47:32.70 ID:dD5T524M0
ロッテの会長


「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、.韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」
410名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:48:43.69 ID:ujeUWhMi0
411名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:48:52.70 ID:paz9rdeWO
富裕層に国境はない
ゆえに徹底的にしぼりとればいいさ
こいつらこそ使い捨てでいいのでは
412名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:50:05.30 ID:pzBDw2Xo0
>>354
家と19筆の畑。家を更地にすることを義務付けられたり、畑の地目が宅地にされたら泣けそう…
大した金額ではなくても、納付書が届くたびにイラッとする…

>>355
もともとが曽祖父とその妹さんの共有状態で、曽祖父の妹さんの旦那が旧満州出身の中国人…
現状は、曽祖父の妹さんの子孫と共有状態っぽいけど中国人の旦那が行方不明で、子孫の有無も不明…
さらには、すべての不動産に大正時代に設定されて共同抵当がくっついている…
もう、不動産屋で売る以前の問題なのさ…
>>404
>>407



    売却益ではなく、株額面に50%の税金を掛けろという人も居るそうです www



 
414名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:50:34.78 ID:YijAlqy90
>このため、税率の高い日本を出て、税率の安い国で株式売買を行う

税率の高さが原因なら下げれば良いんじゃないか?

なぜ役人の人数と給料を維持するために日本を高税にしなきゃいけないんだ
415名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:51:42.35 ID:11Cqc/pl0
>>403
放棄する住所を書け貰ってやるから
416名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:51:42.19 ID:2HvBqvFg0
この法律の対象になる立場の俺からすると、内容より方向性が気分悪いな。次は海外送金規制、その次は愛国連帯資産課税でも来るのかと懸念する。早く社会保障削って庶民高齢者を死なせて歳出減らさないとな。
417名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:51:54.69 ID:FwswZecD0
金持ちは日本捨てたほうがお得

これから○○税とかつくりまくり追い込んでくる
418名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:52:34.22 ID:8+In7KMu0
ひきこもり税ができたら怖い
419名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:53:35.33 ID:dB7uUO9x0
日本のインフラで設けたんだからね。
当然半額は日本のものだよ。

50%かけてもいいくらい。
>>407 ↓ヲマエの発言
 
 > 出国時の時価総額の50%を日本政府の納税する。
 > 出国時の時価総額の50%を日本政府の納税する。
 > 出国時の時価総額の50%を日本政府の納税する。
 > 出国時の時価総額の50%を日本政府の納税する。
     
   > 時価総額の50%
   > 時価総額の50%
   > 時価総額の50%
   > 時価総額の50%
 
421名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:54:40.56 ID:D18v8BUj0
>>417
経済的合理性を追求すると、そこに落ち着くな。
422名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:54:55.03 ID:pzBDw2Xo0
>このため、税率の高い日本を出て、税率の安い国で株式売買を行う

税率がやすからじゃなくて、日本に未来が無いと判断して逃げ出す人たちから金をむしり取ろうって話よね…
423名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:55:02.10 ID:11Cqc/pl0
>>420

相続逃れを防止するなら相続税と同じ50%で何も問題がない
むしろ70%でも良い
424名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:56:28.72 ID:4nL+vPIH0
在日どもが祖国へ帰るからな
日本で稼いだ金は日本に収めてから帰れってことだろ
425名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:56:45.74 ID:EvdBTR3E0
暗に帰ってくるなと言ってるようなもの
酷い国だな
426名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:57:26.04 ID:onEoNxhY0
>>385
じゃあ相続放棄すりゃよかったじゃん
それに、ボロ屋は自治体によるけど、解体費の助成金出してる所もあるよ
調べてみれば?
世田谷区の不燃地区の場合は、建物平米×21000円助成される

それに加えて、更地にしたら最長5年固定資産税が8割り減税される
負担は2割
更地にして家を建てた場合だと、5年間、10割免税(解体前と新築の所有者が同一の場合)
427名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:58:01.45 ID:4m7H0z930
株やら相続に税金掛けるな、馬鹿

そんなに株が儲かると思うなら、自分もやりゃいいw
428名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:58:21.96 ID:ajGoEL/E0
こうして日本の知識人、財界人は日本から消え去るんだよな
日本の優秀な人材はアメリカに行ってる人ほとんどだし
429名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:58:23.90 ID:xrgCmOna0
税率100%にして国籍を剥奪して放り出せ
  wwww

 

 
431名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:00:59.97 ID:D18v8BUj0
年寄り(ごみ)貧乏人(クズ)役人(寄生虫)で共食いでもしたいんだろう
432名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:03:33.14 ID:76rGQFS/0
日本やアメリカを捨ててタックスヘイブンに住むとなると、資産に応じて警備員やボディガード雇ったりすんの大変だろうな
そのボディガードが信用できんだろうし
433名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:05:13.12 ID:2HvBqvFg0
>>422
条文読んでないけど、ガチ移住者からは取れないかなと思う。
434名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:05:46.39 ID:D18v8BUj0
国籍(日本)と居住地が同じとは限らない
435名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:05:50.38 ID:11Cqc/pl0
安全な日本で、一人あたりの個人金融資産が世界トップレベルの日本人相手にして
儲けた金を国外に持ち出すなら課税があって当たり前。

なんて国か忘れたが、国内で稼いだ金は一切国外に持ち出せない法律がある国もある。
436名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:07:54.28 ID:7Pn+nvdY0
>>427
株が儲からず相続税掛けられるのが嫌なら株をやらなければいいだけ
株だろうが預金だろうが不動産だろうが資産に相続税が課されるのは当たり前のこと
嫌なら出国税を払って好きなとこに行けばいい
437名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:08:49.36 ID:rsIuof2h0
>>413
おれおまえじゃないといいよな

で、城ってなんだ
438名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:09:52.61 ID:4m7H0z930
なんで、個人を狙い撃ちすんだよ?

アマゾンみたいな多国籍企業から取れよ?
日本で儲けてるのに、大して納税してない企業から
439名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:10:01.63 ID:2HvBqvFg0
>>435
いや、この法律は国家にすがるしかない底辺が期待する内容じゃないよ。
440名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:11:21.39 ID:rsIuof2h0
>>438
なんでって、弱いからだろ
国も
441名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:11:23.76 ID:0pkfm3V40
有給休暇取得率ナンバーワンの組織は、公務員。
442名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:11:36.38 ID:7KeAEUAz0
まだ行政サービスを税金で買えると勘違いしてるサルがいるのか。
オマエの金で腰振るのは娼婦。知恵を貸すのは秘書で体張るのは警備員。
金がなくても寝たがる女や道に迷っても助ける年寄りはいないし、
マネーゲームで太ったテロリストに襲われてもオマエ自身を助けたがるヤツはいないよ。
医療も金だと思ってるだろ? オマエみたいのが脂肪肝で臓器ツアーするんだよ。
443名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:12:03.24 ID:11Cqc/pl0
>>439
底辺とかどうでもいい。
君の文章からんは何が言いたいか分からんからコメントしようがない
444名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:13:57.07 ID:JS1h+mO40
金の無いリタイア老人は台湾、フィリピンが人気。
若い人は近場のシンガポールが人気。
金のあるリタイア組はオーストラリアその他が人気。

相続税の無い国や、税率の低い国へ流れている人は都会や田舎を問わず
増加傾向。
445名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:14:01.68 ID:D18v8BUj0
まあ、貧乏人を集めたければ集めればいいと思う
446名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:14:28.96 ID:vBG1jcm20
         Λ_Λ
        <ヽ`∀´>
        (  o o)
       ┌─┴┴┐
      ィ彡'゙'゙'゙'゙'゙'゙'゙'゙\
    /j!if.: .: .: .:‐--、.:ヽヽ
    ijij!i《:u: .:,,ィzzz、  ィz、
    ij!ij!ji/:. :. ィ◎フ`:. 《◎ノ
    ij!j《《.: :. :. :. ̄ィ‐ `ヽ:i
   ((ヽヾ.: .: .: .::ノ.: `⌒ニ゙).:)  ギギ…
   '、ヽ>:U .: .:(弋TΤΤ7‖
    \_j、ヽ.: .:ヽ`゙゙ヾ=゙.:ノ   チョ…チョッパリガ…ワルイ…シャザイ…カネヨコセ
       i:ヽ.: .:、.: .: .:ヽ.::|
       |::::`ヽ、.: .: .: .:)ノ
     /〈\:::::::::`><
447名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:16:14.12 ID:BbxyruqB0
>>7
無課税の国に帰化してそこで好きなだけ株取引すればいいやん
なんでやらないの?
448名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:16:28.76 ID:GvHlwnAG0
重税万歳の人は本質が分かってない
「徴収はするがバラまくとは言ってない」って言われるのがオチ
449名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:17:18.41 ID:2HvBqvFg0
>>443
この法律は短期移住による譲渡益課税回避の防止のためのもの。底辺ズの一部は出国相続税や送金規制と勘違いしてるけど。
>>437
日本語でOK
451名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:18:36.70 ID:11Cqc/pl0
>「徴収はするがバラまくとは言ってない」って言われるのがオチ

あったりまえだろ?ww
財政再建が必要な我が国において、むしろ支出をガンガン削るべき。
452名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:19:10.45 ID:nlhCDpVQ0
公務員の給料・ボーナスを上げているわけだから
こんなことしなくても財政に余裕はあるはずだ。
もし財政に余裕がないなら、公務員の給料を下げたりリストラすることが
絶対に必要。それがまず先なんだよ。
453名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:20:49.87 ID:sgFDOnJv0
金の持ち逃げ対策wwww
454名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:21:13.49 ID:11Cqc/pl0
>>449
君がどのように解釈するかは知らんが、
日本で稼いだ金は最後まで日本で使うか、最後まで使い切らないなら相続税相当をはらうべき
って主張はもっともな話。
455名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:21:32.05 ID:qJGGIVlu0
>>1

出国税などという名称の税金も税法もありません。嘘であおらないように。

出国時に、未実現の譲渡液に対して所得税を課税するというのが正しい内容。
456名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:21:37.81 ID:9oqAZmoK0
これって貧乏人に「金持ちざまあぁ」って溜飲を下げてもらおうってだけの法律だよね
資産あるやつは何も困らんと思うぞ
457名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:23:00.71 ID:D18v8BUj0
>>449
人の命が有限である限り、いずれ相続の問題は発生するんだよ。。

その時に、日本国籍を有する日本居住者ではいられないんだよ
458名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:23:31.81 ID:nlhCDpVQ0
金持ちになってから日本を脱出するのでは、出国税がかかるので遅すぎる。
金持ちになる前に日本を脱出しようとしても、NHK受信料の強制徴収、各種税金
円安での物価高により、金はたまらない。

どうも日本は、収容所国家になりつつある。
安倍自民により、日本が北朝鮮化している。
459名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:23:36.82 ID:DvEAOCrs0
>>456
この程度の知能の国民が多いから
公務員の食い物にされるんだよ
460名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:25:03.25 ID:uj//PIsV0
これ賛成してる人って低所得だけだよね
461名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:26:32.85 ID:uJz9YWrF0
>>460
>これ賛成してる人って低所得だけだよね

日本を出るつもりのない金持ちも賛成。
462名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:26:40.66 ID:11Cqc/pl0
金持ちのピケティも課税逃れは世界的に防止すべきと言ってる。
463名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:30:20.25 ID:uJz9YWrF0
>>458
>金持ちになってから日本を脱出するのでは、出国税がかかるので遅すぎる。
>金持ちになる前に日本を脱出しようとしても、NHK受信料の強制徴収、各種税金
>円安での物価高により、金はたまらない。
>
>どうも日本は、収容所国家になりつつある。
>安倍自民により、日本が北朝鮮化している。

資産の話してるのにNHKの受信料なんて誤差の範囲。
左翼は無理して絡んでくるな。
常に日本政府に反対なんだろ。お前ら。
464名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:31:34.46 ID:8blpxvwx0
オバマは声明出したぞ
クネクネはもう4時間経ってるのに声明なしwwww
今度は何時間後かなー
7時間超えるんじゃねwwwww
465名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:32:19.97 ID:02exlUd10
こんな当たり前のことを今までやってないほうがおかしい。
466名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:33:32.59 ID:Kd2Fzaoq0
孫さん!ボクを養子にしてください!!
喜んで朝鮮人になります!!
467名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:33:43.72 ID:2HvBqvFg0
>>454
君の思想の話か。私はそう思わないね。俺の資産は俺のもの。どこで使おうがどこに住もうが俺の自由。
>>456
困りはしないが、気持ち悪いな。高齢者、公僕、底辺を食わすために次は課税強化がまた来るかもしれない。日本脱出の準備急がないとね。
468名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:34:55.52 ID:9h19SO7I0
>>1
( ´Д`)yー~~~「在日包囲網」が着々と…w

政府も本気になったなw
この流れはどう見ても、「さよなら、そして帰国おめでとう」だろw
469名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:35:32.64 ID:PjoO0BXT0
>7
どこの国の制度やインフラを利用して取引したか理解できる?
470名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:37:51.91 ID:11Cqc/pl0
>日本脱出の準備急がないとね。

こんな事を言ってるのはクズ・・本気でやる気があるならとっくに実行してる
クスに限ってこんな事を言うだけwww
クスはクズだから行動に移せないw
471名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:39:45.07 ID:JrZcfZS80
出国して殺されたりするなら考えもんではある
日本人は狙われてるということらしいので日本人が多く集まるような所へは
行かないようにしなくては
472名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:41:06.73 ID:D18v8BUj0
>>462
MIT数学教授出身のピケテイの功績は数学を経済学に持ち込んだだけ、
同じ数学を金融に持ち込んだ金融工学の先生方と余り代わらないわ。

自国のフランスだって、ベルギー、オランダに脱出者続出だし
473名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:43:27.17 ID:11Cqc/pl0
ポルトガルの大統領だったかな?「文句があるなら出て行け!!」と言い放った
日本を出て行く詐欺には秋田よ ハヨ出て行け
474名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:44:21.37 ID:2HvBqvFg0
>>470
半移住ならもうやってるよ。国籍変更となると時間がかかる。君も最低三億程度でももってるなら、急ぐべきだね。如何せんこの国は高齢者と福祉と債務を増やし過ぎた。
475名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:47:05.59 ID:uJz9YWrF0
自称億万長者にしてはしょぼい言動。
476名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:49:01.65 ID:rsIuof2h0
>>473
が元ネタは、あのアメリカのハリー・トルーマンだよ

(メシが食いたいのに、そんな暑いというなら、厨房から)

出て行け!

と言ったのが最初だとさ、政治家ってのは困難ばかり
477名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:49:09.50 ID:npA4VdxF0
いよいよだな!
478名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:49:35.71 ID:D18v8BUj0
>>474
極端な事を言うと国籍なんか、もうどこでも良くね?(日本以外なら・・)
問題は外国籍を得た後の居住地(永住地)だと思うんだ。。
479名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:51:01.81 ID:alu0Ayyv0
日本人らしい税金だね
部活辞めたいって言ったら、顧問に殴られて辞めさせてもらえなかったり
相撲部屋から逃げようとしたら、親方や先輩達に追いかけられて可愛がられたり
なんかそんな感じに似てるわw
480名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:51:03.91 ID:11Cqc/pl0
>>474
理想的な国家があり、その国の国民が君のような「俺の資産は俺のもの」と言い放ち
納税に否定的な人間を歓迎するなら早く日本国籍を捨てるべき。
能書きはいらない、早く出て行け

>>472
多くの国の過去の納税記録を洗い出して、そこから経済的な事実を導き出した功績だろ?
481ワタミーさん:2015/03/05(木) 11:52:28.39 ID:tEzfuzB/0
1億欲しいのか?政府よ
482名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:54:08.18 ID:QjNTfE8s0
竹中方式防止したいだけじゃないの?
483名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:54:44.41 ID:sHfshytJ0
まあ、貧乏人を集めたければ集めればいいと思う
ソ連やポル・ポトみたいになっても頑張ってください
484名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:55:33.21 ID:D18v8BUj0
>>480
数学を持ち込んだ点では金融工学と代わらない

処方箋が弱く、実現不能な点ではそれ以下w
485名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:58:18.40 ID:9h19SO7I0
在日資産が南鮮に丸ごと取られる事を防止する法律w
つまり、在日朝鮮人の帰国が、南鮮と日本政府の間ですでに既定路線だということw

これが成立し、今年7月過ぎからのアレで、在日帰国事業が本格的にスタートw
486名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:59:08.26 ID:11Cqc/pl0
こっちの国の方が金銭面で有利だからって「移民」してくるような卑しい人間
こんなゲスが一番嫌われる存在であり、差別を受けるって理解していない守銭奴は
移民して痛い目に合えばいいのさww

日本国にとっても卑しい人間など不要。
487名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:59:30.71 ID:daW8KCzx0
旅行とかどーすんだよ。もっとしっかり設計しろ。
488名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:00:48.54 ID:2HvBqvFg0
>>478
永住権でも良いけどね。国替えは大変な作業だから、実質的には同義だよ。
>>480
歓迎はしてもらわなくていいけどね。「出ていけ」って、どうして感情的になるかねぇ?
年収400万の愛国者()や高齢者と公僕だけの近未来衰退日本からは君も逃げたいけど、それができない底辺の君は羨ましくてしかたないからかな?w
489名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:01:32.87 ID:11Cqc/pl0
>>484
数学を取り入れない経済学って意味なくね?w
宗教じゃあるまいし・・
490名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:02:14.86 ID:uJz9YWrF0
まあ、どこの国も国籍とっただけの外国人には
優しくないからねぇ。日本も含めて。

自称移民準備中の資産家はとっとと出て行けばいい。
でも、あえて日本にいるお金持ちも多い。
なぜなら生まれたこの国が好きだから。
喜んで税金払うよ。日本のために。
491名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:04:06.32 ID:D18v8BUj0
>>487
今は大丈夫、持ち出し金額の上限なし、
ただし、100万以上は申告の必要有り
申告書には、使用用途等に関して記載の義務なし、帰国時も同様

税関に確認してみ
492名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:04:29.18 ID:O19mtgX30
フランスが課税して富裕層が逃げて不景気なんだろ?
まったくいい噂聞かないし
493名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:05:37.33 ID:iBfShcSx0
高額な年金貰って海外生活してるやつも税金取れ。
本来、年金は労働層が年金世代に支払ってるのに海外で浪費すれば
日本でそのお金が循環しないだろ。
生活保護と貧乏人だけ日本に残って高額な年金世代だけ海外で悠々自適になってる。
494名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:07:38.93 ID:EIEraCqP0
>>358
本当に日本のためになるならいくらでも払うわ。
しかし現状、官僚・公務員・天下りが肥えるだけだろうが。

>>335
そもそも金が入ってこなくなるぞ、そういう国には。誰も投資しなくなる。
495名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:08:09.51 ID:D18v8BUj0
>>489
経済学そのものが経験則の積み重ねだから・・

学問と言えるか否か?疑問視する向きもある
496名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:12:16.02 ID:11Cqc/pl0
>>488
君のような卑しい人間には1日も早く日本を離れて欲しいという切なる願いだってばw

>>495
>経済学そのものが経験則の積み重ねだから・・

だから、過去の統計と数学が重要だと何故理解出来ないのか不思議・・・
497名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:14:25.15 ID:fsWgSTWl0
在日チョンが兵役で出国するんだから
こいつらからも取れよなw
498名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:15:44.67 ID:D18v8BUj0
>>496
処方箋が実現不可能では意味無いな。。

無駄な労力、読む方も書く方も
499名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:15:48.38 ID:XW+I5i7o0
まあ富裕層にだけ適用なら大賛成
500名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:18:27.86 ID:daW8KCzx0
日本で資産売買したいのなら、日本国指定の特定口座を設置する義務を課して
それに対して一律の所得課税すればいいんではなかろうか。とにかく隠せない
ようにすることが大切なのであって、あれこれ対症療法するからややこしくなる
ばかりなのだ。
501名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:19:49.16 ID:q62gIkBt0
いいぞ

この勢いで累進課税率を元に戻せ
絶対に逃すな
502名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:23:12.70 ID:XDEl8ghV0
もうちょっと前倒しでもいいぞw
国外逃亡したい成りすまし用通行税のために
503名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:23:17.58 ID:bXzozzEP0
税制の不備の対処に過ぎず特に問題ない
504名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:27:58.01 ID:OtWscVGO0
帰国時に払い戻しされる分には当然法定利息つくだろうけどそれで儲けられそう?
505名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:31:58.28 ID:AKJYBWLtO
韓国籍の資産家の資産を没収して全員韓国に送り返せばいいのに。
あちらには親日罪もあるんだし文句はないでしょう。
韓国にある日本企業が乗っ取られても問題ないし
506名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:32:28.55 ID:D18v8BUj0
>>504
多分、帰らないんじゃないの?
外国人として死にたいんだろうから
507名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:32:40.42 ID:11Cqc/pl0
>>498
100年前には実現不可能だと言われた所得税
今では世界中で採用されている。
不可能とやる気が無い、やりたくないは別問題
508名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:32:54.98 ID:UsgbuWG20
どうなんだろう、出国する時には、電子株券は政府に預けておく、
そうすれば海外では売れないので課税はされない。
これは、あり。
509名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:36:00.72 ID:q0qp36Tu0
>>7
なんというフルボッコww
510名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:38:49.18 ID:VBOUMi4n0
>>4
そんなんで違憲になんてならん。
そんなんで違憲になるなら、違憲になってもおかしくない税金はいくらでもある。
訴えても、法律として施行されてるなら、立法府の裁量にまかせるとかいわれるだけ。
511名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:41:34.07 ID:2HvBqvFg0
>>496
格差だ再分配だ屁理屈つけて企業や富裕層にクレクレする底辺ズの方がよほど卑しい、私に言わせればね。
512名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:41:35.50 ID:D18v8BUj0
>>507
随分と気の長い話だなw
>>508
単なる観光として現金で持ち出す、その後は秘密
513名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:43:36.11 ID:j2d8jF+50
パスポートに税金かけろよ
514名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:47:31.92 ID:7MCRKPy90
こういう課税必要だと思う。
自分はウヨではないが、税金で教育を受けていながら
老後は負担を嫌ってカネの力で外国に逃げるのはやはり卑怯だ。
515名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:48:59.00 ID:ska2x/pL0
516奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪:2015/03/05(木) 12:51:06.97 ID:2QjhiVARO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
517名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:52:04.41 ID:LC5SuJOn0
しかしやりたい放題になってきたな

議員は献金制度なくすつもりもなく
知らないフリしてたら違法扱いもされず

そして国民からはありとあらゆるところから税金むしりとる

民主党の時には別の意味で暴動起こしたいと思ったが・・・
518名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:53:21.76 ID:+cd+LqDk0
今までは一度出てきても戻ってきてもらえたのに、今度は二度と戻ってきてもらえなくなるな

政府与党の自公の国際感覚の無さは異常
519名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:53:48.39 ID:xOKIJus00
武◯士御曹司のお陰
520名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:53:59.91 ID:krbdQsei0
あんまり報道されないな・・・
521名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:55:01.52 ID:Aponm/vq0
いや、当然だろ。


日本だけ逸脱した行為をしてきたこと自体恥ずかしいね。
522名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:56:14.38 ID:shu8HySd0
>>514
これって海外旅行とかにも適用されるのか?
それとも海外に引っ越す場合だけ?
523名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:56:43.35 ID:D18v8BUj0
>>518
子や孫のために死ににいくんだから、それはそれで幸せなんじゃない?
524名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:57:38.97 ID:e8EZ6Abk0
>>514
税金で教育を受けながら、
それでも底辺のままな怠惰なクズに金をばらまくより、
金持ちが好きにしたほうがよっぽど有用だと思うね。
525名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:58:27.29 ID:Aponm/vq0
>出国税は、
フランスなどでも導入されていると言われており、
世界的にはメジャーな税制です。


ここを読めないネトウヨとブサヨ
あと香港は国じゃ無いのに、ツッコミ入れない不思議w
526名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:59:22.76 ID:/5s0cEc30
>>522
住所移転の場合じゃないのか?
海外移住だと現地で課税なんだろうから
527名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:59:32.23 ID:11Cqc/pl0
9,11以降テロ防止を目的に世界的に資産把握と世界協調が急速に進んだ。
そこで得られた情報から世界的に課税をしっかりやるのは当然。
多くの先進国が財政悪化に苦しんでる状況を見れば、世界レベルの課税強化は必要。
528名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:02:00.76 ID:Aponm/vq0
>>524
日本の構造は、
真面目で働き者から子供を育てる金すら金を搾り取って、
金持ちと権力者にばら撒いてるのが事実。


現実を見ようね。
529名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:02:31.49 ID:D18v8BUj0
>>525
そんな事みんな解かってるだろw
530名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:03:16.53 ID:e8EZ6Abk0
>528
だからこそ、まじめに働いて貯めた金をもって、
海外移住すべきなんじゃん。
531名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:05:17.70 ID:ho9UJOZb0
ド底辺が他人の財布に焼餅焼いて、みっともないやら情けないやらw
532名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:06:31.99 ID:niHXZG4U0
>>1
年収500万以下は払う税金より貰う税金の方が断然多い
533名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:06:43.66 ID:hn0q3htS0
最低最悪だ。
成功者の足を引っ張るのが大好きだな日本人は。
534名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:07:36.65 ID:Aponm/vq0
>>530
現実を知らないアホタレ
535名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:08:33.57 ID:92OOn42vO
税金が高いから日本出て行くと豪語してた人達が今は日本に出戻りしてるらしいよW結局は日本が一番住み易いんだよなW
536名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:09:48.30 ID:11Cqc/pl0
地方交付税の話と似てる
都会で稼いだ金を地方に分配するなどケシカランって話があるけど
(稼いだ金は都会のモノ、俺のモノに手を出すなって主張)
金がかかる子供時代に地方に住んで、稼ぐのは都会、そして老後は田舎
なんて人が多ければ、地方は稼げなくて当たり前だし
都会が裕福なのも当然。その是正のためにも地方交付税がある。
537名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:12:04.72 ID:D18v8BUj0
税金なんてなるべく払いたくない人もいれば、金持ちに払えと言う人もいる。
あげく、どれだけ本人が納税してるか知らないけど、他人売国奴呼ばわりする人まで居る。

国民国家など、存在し得ないと言う事だけは確かなようだ
538名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:14:35.15 ID:H0l0qgnj0
まず「出て行きたくなる国」なのが大問題なんじゃねえの?
539名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:16:21.85 ID:QBBGwkry0
外国語ベラベラな人ならいざしらず、日本語しか喋れない奴だったら移住なんてほぼ無理だろw
税金が高いからとか安易な理由で移住なんて決めるもんじゃないよ
540名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:17:12.06 ID:8TuIsLgU0
自分が2兆円分のユニクロ株持ってる人だったら、7月までにどうにかしようかと思うかもな
541名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:17:24.24 ID:PGQaeFSy0
>>535
らしいw
そのソースは確か一昨年位の日刊ゲンダイwと女性週刊誌だったかな?w
普段アカヒや変態を馬鹿にする童貞底辺キモオタ中年が何を読んでるか良くわかるなw
542名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:20:00.91 ID:1jEZGTQ10
金持ちは経験豊富でうらやましいな。
543名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:20:26.19 ID:11Cqc/pl0
どこの国でも「こんな国はイヤだ出て行きたい」と出て行く人はいる。
アメリカにも欧州にもロシアにも北欧にも中国にもいる。いて当然
544名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:22:34.63 ID:XtdcNMGy0
これって海外旅行へ行くときにも取られるの?
545名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:23:56.61 ID:PGQaeFSy0
>>540
その2兆円の資産は底辺がまた自民党にお灸をすえてやるニダとか抜かして民主選んで円高政策やろうもんならアッと言う間に半額以下になる2兆円だけどな
ユニクロなんてもうシラネ、社員や株主、取引先がどうなろうがどーでもいいとかやればどうにか出来るかもしれんけど
546名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:24:16.40 ID:11Cqc/pl0
どこの国でも「こんな国はイヤだ出て行きたい」と出て行く人はいる。
アメリカにも欧州にもロシアにも北欧にも中国にもいる。いて当然

移住コンサルや資産逃避を指南して儲ける業者が一番儲かる仕組みw
そして多くの移住組みが辛酸を舐めるのも世界共通。
547名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:29:29.62 ID:D18v8BUj0
548名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:30:28.31 ID:S5HAMiof0
なんでこんなにたくさん税金払いたい人がいるの?
1円でも減らしたいと思うのが普通じゃない?
549名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:32:38.97 ID:cGOmP70p0
はっきり言って相続税なんてザル中のザルだぞ
一昨年お袋が亡くなって俺の相続分が1億ちょっとだったけど
亡くなる半年前に医者にはっきりと宣告されてたから
税理士や弁護士を入れてきちんと手続きをしてくれてたおかげで
相続税は60数万円で済んだ
550名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:33:04.89 ID:FJydExgEO
>>535
そりゃ日本ほどサービスの行き届いた国はそうそう無いからな
今までと同じレベルの公共サービスを受けたいなら、法人税や相続税が少し上がっても我慢しろと言いたいわ
551名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:33:11.03 ID:YFJNTMKA0
中国の移住組は普通に満喫してるだろw
552名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:36:36.87 ID:PGQaeFSy0
>>546
と、平日朝の9時から2chに貼り付けるような金持ちの筈なのに貧乏丸出しの童貞底辺キモオタ中年が申しておりますw
>>451で支出をガンガン減らすべきとか言ってるが正にその通りなのが良くわかるw童貞底辺キモオタ中年に支出して社会保障や公共サービス与えてやってもネット使って遊んだり文句無し垂らすだけ、税金の無駄
553名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:38:00.02 ID:kVCA5A1n0
完全自由競争が欲しいなら無政府主義でいいんだよ
554名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:39:50.93 ID:hb5jb96V0
法治国家なんだから法律で決まったら粛々と従うでしょw
嫌なら脱税してリスク背負えばいいわけだしw
555名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:41:36.29 ID:D18v8BUj0
>>549
国内にいる相続人にはそれで対応し切れても
全体として、それでは対応仕切れない人もいる

その中には公認会計士や弁護士以上に詳しい人もいるんじゃないの
556名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:44:37.98 ID:11Cqc/pl0
ID:PGQaeFSy0 のような粘着質のキチガイが出てくるから面白いw
そんなキチガイに限って自分の意見がない。
557名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:48:16.86 ID:R78Zc9+U0
当たり前だわな
ホントに出て行くなら二度と戻れないようにしないと、覚悟がないと駄目だ
558名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:48:50.38 ID:PGQaeFSy0
>>549
その1億が2次相続でそれなりの都会に有る更地や預貯金で有ったなら60数万じゃ済まないよ
お前さんが母親死ぬまで相続について何にも考えてなかったなら母親や手続きした税理士に感謝しとかないと
559名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:49:52.44 ID:l62gQFwS0
いいんじゃね
出る出る詐欺ばかりで日本みたいな大甘な国から出て行きやしない
出ても直ぐに戻ってくるのが目に見える
560名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:49:53.76 ID:C4Yt1W7Q0
貧乏外国人には金やるくせに
561こんにちはネトウヨです:2015/03/05(木) 13:54:01.95 ID:LEwOqCtX0
高所得者の納税回避ができるのは良いことだ。
562名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:54:32.18 ID:bxsRl8YG0
ダチョウ倶楽部と同じパターンだから、押し出してやるべき
日本の品格を貶める守銭奴は外国でむしり取られて痛い目に合えばいいのさ
563名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:59:38.09 ID:NzxZw4r50
>>549
そろそろお尋ねがくるから覚悟しとけよ。
564名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:00:43.38 ID:D18v8BUj0
守銭奴なんていないよ

痴呆じゃないから足算と引き算が出来るだけw
565名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:02:10.38 ID:bxsRl8YG0
トータルで見て日本の税金は決して高くはない、リスクを犯して
海外に出ても得したなんて実感は得られないだろうな
2ちゃんで日本を批判することが趣味のオジサンが出て行くと言ってるだけでしょ?
本気ならとっくに出て行って日本になど未練がないはず
566名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:06:45.34 ID:nR0CezOC0
移住するんならマレーシアがおすすめかな
住民税も消費税もゼロだから
567名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:11:46.89 ID:eKgRFS040
富裕層なら多少払ってでも後から十分取り返しておつりがくるんだろうが
568名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:13:46.64 ID:bxsRl8YG0
甘い言葉で勧誘する移住斡旋人が今がラストチャンスと囁く???w
アホは騙されちゃいなyo
569名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:21:19.69 ID:D18v8BUj0
>>566
クアラルンプール以外、他に信頼できる都市計画がない。
朝礼夜改が大杉、ジョホール州なんか不動産価格の推移見てる人は多そうだけど
570名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:28:29.80 ID:NNka1jUrO
日本は相続税・所得税が高すぎるから無くせ。
消費税30%でもいいから
571名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:30:03.21 ID:mF9emVdt0
ジャップをやめたい場合は罰金
ジャップコミュ抜け税wwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:35:23.16 ID:qPklOiZl0
始まったな
マイナンバー制と合わせて資産税導入時のキャピタルフライト対策
ついに日本は資本主義をやめるようだ
573名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:36:35.36 ID:bJTCEeCp0
才能や人的リソース持ってる人間は何も拘束されない。
既得権益化して持ってる資産を利用して商売してる人間は動けないってだけのこと。

海外に挑戦するならタネ銭レベルはいいとして、向こうで既得権益になるレベルのかね稼げって話だな。
574名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:39:22.46 ID:fyED1B790
課税って資本主義を維持するための基本でしょ?w
バカって面白いよ
575名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:46:48.12 ID:U3UHG0/G0
シンガポールも富裕層増税するし
アメリカ人なら国外に居ても米国から税金の請求書が来る
2重国籍取って喜んでるバカ親もそれ見て真っ青になって米国籍放棄するんだってさ
欧州は既にマイナス金利突入が相次いでるし、イスラム国にでも行けば?
香港もこないだのデモで出てきたように、中国政府支配が急速に進んでて危険視されてるしな
最早移民政策も各国曲がり角に来てるのさ、例え金持ちでもな。
576名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:49:34.85 ID:U3UHG0/G0
ついでに言うと、マレーシアとかASEAN地域はムスリムが多いから
この先はISILに攫われても文句言わない覚悟が必要
577名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:50:01.65 ID:D18v8BUj0
>>566 あとマレーシアって、相続税や贈与税が無い
けど、マレーシアの法律に従った相続以外は認められないので、・・
相続人も非相続人も日本以外の国籍収得と現地の居住者になる必要があると思う
578名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:56:32.15 ID:fyED1B790
人口の6割がイスラム教のマレーシアにチャレンジするってさ〜・・・
イスラム国の支援者が存在する国家に移住でしょ??
誘拐・首チョンパされたいのかな??
579名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:00:05.42 ID:D18v8BUj0
老い先短くなると、命より金が大切な人もいるんじゃないの?
580名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:02:33.61 ID:Iz8RUHUS0
財団法人名義にすればおk

ザル法乙
581名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:03:56.38 ID:fyED1B790
普通老い先短くなると金よりも、健康や命を大事に思うのが普通なのに
守銭奴の考えって理解できねぇ〜
582名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:10:03.15 ID:D18v8BUj0
>>580
財団法人なりも、社団法人なりも駄目
自分の子に一部給与所得と言う形で極一部の資産移転が出来るだけ。
むしろ、多くを赤の他人に給与と言う形で分け与える事になる。

一円残らず全て、何もかもを、子や孫に与えたいという考えの人には論外な選択
583名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:10:39.82 ID:Nr5yX91g0
日本での収入がほとんどなのに
海外に住んでて日本に払わない奴らどもからも取れるようにしろ
584名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:18:48.47 ID:1n70XVgl0
>>581
都内に広めの土地でも持っていようなら、相続税で億円単位でむしられる。
銭ゲハ強欲公務員を舐めてはいけない。

所得が増えても公務員の取り分の方が多くなるしな。
585名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:22:20.89 ID:pqBQjo8K0
北欧みたいに福祉が充実してれば金持ってなくても将来不安になることはないんだけどね
だけどそれは役人や政治家が信頼できて汚職をしない国じゃないと成り立たない
当然汚職が当たり前の日本では高福祉高負担社会の幸福度の高い国は実現不可能
北欧の政治家なんかより数段高い給料貰ってるのにいまだに政治資金問題で国民に叩かれるようでは
幸福な国どころか少子高齢化で消滅するだろう
586名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:23:54.89 ID:venfXlQXO
587名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:27:10.75 ID:+czHTqBv0
>>585
今は北欧人のほうが日本人よりも貯蓄好きだぞ
588名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:27:59.31 ID:D18v8BUj0
逆に考えると、人間死ぬのは一度だけだからな。
これをチャンスと捉え、次代への相続を完璧なスキームでこなす

これをやり遂げると、次の代までは安泰だな
次代は次代で、チエをしぼり同じ事をやれば良いと思う
589名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:28:46.66 ID:CaIy+pGN0
だから選挙権なんて剥奪すればいいのに、税金も日本に払わないのに与えてるからな
590名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:30:34.71 ID:VN4eCNgP0
会社経営、とまではいかなくとも上司として部下を数人育てたことある奴なら政府の気持ちはわかるよな。
一生懸命時間と金かけて育てて、さあこれからいっぱい稼いでくれよな!って時になって転職とかされると殴りたくなる。
俺の時間と金を返せと。
591名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:35:52.03 ID:ZuhtUk4M0
>出国する時に譲渡したとみなされて課税
なんじゃそら
帰国したら返還してもらえるのか?

出国して課税されて帰国してから実際に株売ったらまた課税されて二重課税?
それどころか出国して課税されて帰国してからまた出国したらまた課税???
592名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:41:08.78 ID:fyED1B790
例えば100億円くらい保有していて、その資産管理だけで
孫子の代まで仕事などせずとも楽々な人生設計なら相続税ゼロ国に行く価値はある
(その制度が永遠に続く保証など無いと思うけどw)

しかし5億程度じゃ、子供2人・孫・・と仕事せずに楽々人生は望めない
仕事からの収入が必要になると途上国は厳しいし、移民では差別を受けて良い仕事に付けない
計画性からみて5億10億じゃギャンブルだわな。
593名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:42:09.81 ID:+czHTqBv0
>>591
このスレには案の定マイナビの馬鹿記者に釣られてる奴が多いけど
出国時点でキャピタルゲイン課税されて簿価が上書きされる
実際に株売ってもその分は課税されない
594名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:43:06.13 ID:D18v8BUj0
とりあえず、>>1 には感謝しとくよ
思惑は有り、煽ったり捻ったりはしてくれた見たいだけど、
オレ好みのスレを良く立ててくれた事には礼を言っとく。

今まで有難うな もうすぐお別れだ
595名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:47:43.39 ID:V0mjBEC00
ハワイに遊びに行って戻ってみたら国税職員がやってきて、
「あなたは5日前に出国したでしょう。財産に課税します」と宣言されて、
物品に赤札ぺたぺた貼られて、銀行口座も凍結されたりしたら
嫌だな。
596名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 15:53:18.20 ID:D18v8BUj0
今後は出国時の申告制度、有り様の変更も要注意だな。。
597名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:03:11.66 ID:HS3N/MFU0
>>241
出国税は元々考えられていた事だからな
先進国は成長余力が下がったから既存の税金を如何に取り逃さないかに心血を注ぐようになった

預金封鎖は別。ありゃ債券市場が荒れてたせい
598名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:05:23.94 ID:+czHTqBv0
>>597
出国税入国税は大昔からどこの国でも取ってるぞ
日本では「空港施設利用料」という名目だから船便なら取られないが
アメリカはストレートに入国税という名前で陸路でも取ってる
599名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:07:29.73 ID:F0Anf9Bq0
そのうち五か年計画とかコルホーズとか出てもおかしくないな
600名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:07:57.98 ID:PIUIgilz0
シナチョンや在日の入国税は10倍くらい取れよ
601名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:08:53.86 ID:vOE5e+Yk0
ついでに民主党、社民党、共産党などから
野党税を徴収すべき。

党員1匹につき年額1000万円。
さらに党所属の痴呆議員1匹につき年額1億円、
国会議員1匹につき10億円を課税するのが妥当だ。
 
602名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:09:21.42 ID:JEpQagRM0
出国するたびに資産の含み益に税金とられるの?
帰ってきたとき含み損になってたら還付されるの?
603相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/05(木) 16:31:04.77 ID:z9jjGE6s0
>>1でいう「出国」って、海外に住所を移すことでしょ?
604名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:38:21.01 ID:Lm8uaEfz0
円安だからミンスの時代から60%以上資産が増えてないと実質損したことになる
海外移住して税金取られてさらに現地通貨や米ドルに替えて円安の目減りを実感するだろう
605名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:38:47.99 ID:6gVe9RmL0
お前ら関係ないのになんで文句言ってるんだよ
606名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:39:31.69 ID:nlkCdmGu0
>>88
金現物で割と保有しているから課税が怖い
利益分だけへの課税なら我慢出来るけど
607名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:12:30.16 ID:diVM/wpI0
これやったら施行前に富豪みんな日本から出て行ってしまうんじゃ?
608名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:15:15.63 ID:6rRApAG10
>>575
>シンガポおールも富裕層増税するし

給与所得税を2%あげるだけな。
>>592
5-7年でいいよ。5年間の連続非居住者状態、財産も海外に持ち出していれば
贈与税受けない。
>>602
帰国します。出国中は売りませんといえばそもそも課税されない。
609名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:22:18.37 ID:U3UHG0/G0
シンガポールも富裕層の税金上げるんだよ
既に移民の条件も前より超富豪でないと入れなくなってるし
香港とかが中国の干渉で自由度が急速に下がってるからね
ASEANはイスラム国問題で今後不安定な状態に陥る危険性はかなりあるし
ユーロは崩壊寸前で南米は治安が崩壊してるというワケ
シンガポールもそれを見ての富裕層の税金アップだから世界潮流だし
戦争や紛争の火種が燃え盛ってる時代だからさ、そういう環境で累進課税が起きるのは世界共通
610名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:27:08.70 ID:jRShlQp20
富裕層にはどんどん課税ってのは分かるが中間層を富裕層扱いするような
仕組みが全体が下がると発生するのがどうかと思うなぁ
611名無しさん@1周年(アメリカ合衆国):2015/03/05(木) 17:28:01.95 ID:YE1zdPhL0
さっさとアメリカへ移住した俺の先見性は異常
612名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:34:28.05 ID:6rRApAG10
>>609
給与所得への課税を2%高めるだけだって。

>既に移民の条件も前より超富豪でないと入れなくなってるし

すでに投資永住権は発給停止済。投資家スキームか労働ピザで滞在実績稼ぐしかないね。

>ASEANはイスラム国問題で

ASEANというか、大きく変わるとしてもネシアだけだろうな。馬はまぁテロぐらいだろ。
>>611
うむ、良いことだ。企業、金持ち、若者はどんどん金とスキルもって
この高齢衰退国家から逃げるべきだね。
613名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:36:27.92 ID:qVLSxa/40
俺には関係ない税金だな。
いいぞもっと取れ。
614名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:48:01.00 ID:mMA3a1H90
こんなものより海外移住者に年金送金税を消費税分として取ればいい

そうじゃないと不公平、税が取れないなら支給額を減らせ
615名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:58:20.63 ID:AUW3YpTa0
>>7
> 海外の株取引をたまたま日本でしてそれが日本のお陰?
> 株もやった事ない無職童貞君って凄い頭が良いんですね

一般人で安全に株の取引が出来る国がいくつかるか数えてご覧。
それもインフラのおかげなんだよアホ。

ほんと水と安全がタダだとおもっている馬鹿がいるんだな。
616名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:00:43.55 ID:AUW3YpTa0
>>21
> 日本ってマジ税金凄くないか?
> 北欧とか高いけど福祉や子供老人にめちゃケアしてるぞ
> 年金で十分暮らせるし・・

外資借金でアップアップし始めてますがなそこらは。もうデフレに陥ってるし。
617名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:02:22.16 ID:AUW3YpTa0
>>42
> つまり投資をやる金持ちは海外に定住したほうが良いと言う事だな

まぁ日本よりいいとおもうなら外国で暮らせば?
と言う話だね。
618名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:23:08.95 ID:YF2zYtnq0
こんなの無視して持ち出せば問題ないけどな
619名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:23:13.74 ID:D18v8BUj0
・・・と言うことだなw
620名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:24:21.50 ID:uJz9YWrF0
>>551
>中国の移住組は普通に満喫してるだろw

高濃度のPM2.5を満喫してるでしょうね。
621名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:56:28.87 ID:GmxgSIyL0
>>620
いや、まったく関係ない。
ドバイの金持ち組と同じだよ。
大きな建物で快適に生き、移動は車。すべてに空気清浄機が付いている。
それだけの話だ。
ドバイも金持ちは24時間365日一定温度のままだからな。
小金持ちはいろいろと大変だが。
中国でも小金持ちは大変だが、一定以上は快適に生きている。
622相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/05(木) 20:37:39.79 ID:z9jjGE6s0
シンガポールには憧れていたけど、
結構いいホテルに泊まっても、シャワーのお湯がチョロチョロとしか出ないのな。
623名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:55:52.69 ID:q8oukuA60
そしてまたまた公務員給与とボーナス上げちゃうの?
まさかな…
624名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:57:45.88 ID:RuAO4xOk0
海外出張でも取られるの?
625名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:59:55.15 ID:D18v8BUj0
>>622
それが、どうした?
節水技術は日本以上に進み、強力な武器にし輸出している位の国だぞ
626名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 21:36:40.17 ID:ItnQVzVcO
カブトデコムを思い出すな
627名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 22:04:53.59 ID:j2d8jF+50
>>585

向こうは病人とかには厳しいからね
自力で飯を食えなくなったら死ねって割り切りが高福祉のカギ
628名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 00:07:55.92 ID:k31DCJd50
金持ちなら日本がどうなろうが関係なし

近場なら香港は相続税ゼロ

オレが金持ちなら日本なんか」出て行く
629名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 00:18:25.59 ID:iaBhHiXS0
俺が金持ちなら日本なんかどうなったていいって言って日本に居続けて儲けるだけ儲ける
630名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 01:18:04.87 ID:4hDKWnl10
一応敢えて金持ち擁護するなら、誰から稼いだ金か、って感じかな。
国内の金を外に持ち出すのと、海外からの儲けを中で使うのは全く違う気が。
正直よく分からんけどね。

俺の金は俺だけのものって奴は暫く前にツィッタで叩かれてた学生と同じだな。
「僕は今まで誰にも頼らず一人で生きてきました!」
あっそ。出てけ出てけ。ぶっちゃけ国籍の問題じゃないの。
631名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 03:31:05.31 ID:InY4oBYH0
まとめブログが世論誘導中 閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しく
最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・時間差有り 
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
632名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 06:07:04.72 ID:WsBkRFQy0
>>621
>>>620
>いや、まったく関係ない。
>ドバイの金持ち組と同じだよ。
>大きな建物で快適に生き、移動は車。すべてに空気清浄機が付いている。
>それだけの話だ。
>ドバイも金持ちは24時間365日一定温度のままだからな。
>小金持ちはいろいろと大変だが。
>中国でも小金持ちは大変だが、一定以上は快適に生きている。

べつにいいけど、光化学スモッグ全開で
外をマスクなしで歩けない国で金持ちになっても
楽しいと思えないなぁ。
ドバイは灼熱だけど、まだマシかな。
633名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 06:32:38.21 ID:yvqXVEBJ0
在日が韓国へ片道キップの帰国するのに合わせてだな
634名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 06:36:39.33 ID:eOOgRYG0O
これは財務省GJ
635名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 06:37:05.09 ID:yvqXVEBJ0
>>618
在日の永住許可の取り消しに関わる韓国籍復活と、韓国帰国を韓国から要請されるのが7月
在日が最初から狙い撃ちだから、復活の出国はできないよ
636名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 07:08:01.99 ID:Qjq6lgM5O
柳井とか、正義とか、勝俣とか、海外で公演したら、税金納めるんだ?
637奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪:2015/03/06(金) 07:10:49.84 ID:lUQqLOG1O
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
638名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 07:15:24.04 ID:ChsVyV0V0
>>1
>困ったことに、世界を見渡せば株の譲渡を非課税で行うことができる国もあります。典型例は香港です。

武富士会長の息子がそうだったよな
国税は課税しようとしたが裁判で負けた
それもあって今回の法が制定されたという経緯がある
639名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 07:41:06.36 ID:u1CzDgUy0
>>609
金持ちばかりの小国って、ミサイル撃ち込みてぇw
って思わないかなーイスラムとか。
640名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 07:41:57.30 ID:DEpjU++p0
>平成27年7月から、出国税が導入される見込みです
見込みだけで実際には導入されません
641名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 07:45:10.66 ID:JuzyxRK/0
外人税取れよ
642名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 08:13:07.62 ID:YH350ZHy0
なるほどだから人質は見捨てたのね、安倍ちゃん
643名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 08:20:30.75 ID:QjCyRuwP0
中国みたいに、資産の持ち出しも法律で禁止にしたら?
644名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 08:24:19.33 ID:7kiN4S3B0
これはグッジョブだね。
社会の恩、国の恩を知らない鬼畜に鉄槌を!
645名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 09:02:37.20 ID:+redNS5N0
>>630
「僕は今まで誰にも頼らず一人で生きてきました!」という話ではなく、
「俺の蓄財のために役立った底辺ども、乙であるぞ。だが俺は貴様らや
日本国よりも俺の資産のほうが大事だから。じゃ、そういうことで^^」
という話。
味のなくなったガムを捨てるのと同じかな。
646名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 09:03:16.40 ID:45nON4I10
これってでも共産にちかい発想じゃね
647名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 10:20:06.44 ID:DlNoKwwX0
>>646
日本国内で株式を売却すると20%の課税
キャピタルゲイン課税が非課税の国に移住されるとこれを取りっぱぐれる
だから移住する時は20%支払って下さいねってこと
648名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 12:00:05.43 ID:EPCr44J20
>>646
でも、当人たちは共産に近いとは思ってはいないと思う。

税務上の単なる計算
649名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 12:32:08.51 ID:wIIzwp7M0
金持ちが税金をごまかしているのを防止する政策なのに、なんで搾り取るとかいう話になってんだw
つーか、海外移住とか言っても年の3分の1は平気で日本に暮らしていたりするしな。
650名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 12:46:06.67 ID:Rei2n8qkO
>>647
日本の株を、海外から海外の市場で売買すると無税だから、
『利益はそっち(租税回避地)にあげるよ』って意味になるような。
651名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 12:53:46.82 ID:Eq/uLurK0
>譲渡したとみなされて

公務員も財政破綻したとみなして、減給、ボーナス・退職金・共済年金廃止な
652名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 12:59:07.10 ID:IdZZci5f0
大橋巨泉みたいのから金をとろうねってこと?
653名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:11:50.29 ID:SIKwbgGs0
テニスの伊達やサッカーの中田はモナコ住まい

重税国家日本を見捨ててる
654名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:21:18.08 ID:s19gjIBb0
>>37
まず政治家減らそうや
655名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 14:58:47.33 ID:C2W+UZiXO
海外旅行はどうなの?とかアホな奴は放っておいて

これって例えばアメリカにグリーンカードがあって出国した場合には取られるのは理解出来るが、

事情で帰国した場合には、当然還付・戻し税扱いにするんだよね?
656名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:42:39.22 ID:k3LSDeZh0
>>654
アメリカじゃ州を9人で運営してるからな
県議9人にして後全部カットしても問題なにもないだろ
657名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:47:17.53 ID:6HYfjrty0
>>7をボコボコにするスレだったか
658名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:21:47.47 ID:EPCr44J20
みんな法律に従い、その枠内で好きにすればいいのさw
659名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:23:15.34 ID:BRarViMx0
*但し、ケケと安倍のお友達は除く
660名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:32:59.62 ID:4CPvvEho0
>>204
50代の人が経験で小中の教育をしゃべっちゃうと今と全然違うからなぁ。成績の悪い児童生徒のための居残りなんてないからね。
部活に先生を持っていかれちゃうから補修をやりたくてもできないし、下手すりゃ先生自身が部活のために教員になったなんて場合もあるくらいで。
(じゃなんでそんな人を採用しているの?って話にもなるんだけどね)
661名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:37:38.19 ID:4CPvvEho0
あ〜、いけない。204さんが50代って前提でレスはしてないよ。ただ、世代間の認識の差がすごく大きい
から、一度確認しないと話がかみ合わないから念のために。
662名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:13:44.72 ID:ZJqkOww9O
墓にも掛けとけw相続条件に墓守り課されるケースも多いやろ
663名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:10:53.52 ID:3oACj/Nb0
>>638
>>>1
>>困ったことに、世界を見渡せば株の譲渡を非課税で行うことができる国もあります。典型例は香港です。
>
>武富士会長の息子がそうだったよな
>国税は課税しようとしたが裁判で負けた
>それもあって今回の法が制定されたという経緯がある

実質、武富士型御曹司への対策だね。

これに文句言う左翼は本当に頭悪い。
なんでも条件反射で政府に反対してりゃ
頭悪くなる。
664名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:47:50.24 ID:TBnCrK830
>>663
詳細発表されてないけど、左翼でない俺も不満だぞ。

「非課税国に1年だけ住んで全株売却しました」ってケースは租税回避だから
この法律で縛ってよいかなと思うんだが、
@含み益を抱えたまま非課税国移住→A非課税国の国籍取得、生涯日本には帰国せず
このケースで日本が課税する根拠がわからない。

出国直前の日本居住者時代に課税するからOKって論法なら、
出国しない人間も毎年含み益に課税しないと公平性が保てないと思うのだが。
665名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:50:33.16 ID:8/KECuV10
全部公務員の給与になるけどお前らの財布には入らないよ
666名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:13:25.89 ID:vn8JZAmT0
>>664
順序が逆、外国籍の取得が最優先(どんな小国でも良い、)
その後、移住、永住権の確保から・・・その国の国籍も確保の方向でw
*OECD加盟国の殆どが多重国籍容認

尚、日本国籍離脱の届出と旅券返納は・・
国内(住民票所在地の自治体)でも国外(在外公館)でも良い
667名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:41:58.12 ID:3f3s2Jie0
フフフ
自分の財産0にして
全部会社の資産使いたい放題のシステムにすればいいだけ
1億以上財産持ってる奴は一緒に共同経営して税金0にしようぜwww
払ってられるか
むしろ払う方がバカ
国民のための政治なら
税金0で国民に金ばら撒くぐらいのことをしろ
取られた税金は半分は公務員の人件費じゃねーか
ふざけるな
668名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:12:24.58 ID:vn8JZAmT0
ふざけてないお
669名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:33:55.15 ID:y7Z15NPIO
>>654>>656
そのアメリカが議員一人辺りの有権者数が世界一
(つまり有権者の声が通りにくい=金持ち優遇が酷い)
で、世界第二位が我が国日本な訳だが


二位じゃダメなんですか?


議員数削減したところで、浮いた予算は大した額にはなりませんし
670名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:01:05.75 ID:BhrweV8/0
へ〜
671名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:03:04.33 ID:qyL1L+My0
相続税を支払うために株を売却しても、売却税がかかるのは頭がオカシイキチガイ国家だと思う。
672名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:04:04.87 ID:Sn0EFXop0
>平成27年7月から出国税が導入される見込み

知らなかった。縁も無いけどw
673名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:08:31.35 ID:IxUvzTdp0
>>671
売却しても利益無いなら税金払わなくていいんだが
674名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:35:16.65 ID:qyL1L+My0
>>673
そういう問題じゃない。

二重課税だろってこと。
675名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:24:29.07 ID:Xe05b4wy0
現金にして、オレオレ詐欺に使っちゃったですむんじゃないの?
676名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 06:10:09.29 ID:/19EDnYP0
>>674
二重課税だね

で?
二重課税が憲法で禁止でもされてるの?
ガソリン税と消費税など二重課税なんていくらでもあるのに。
677名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:34:10.53 ID:WlMyly7q0
おはよう
678名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 17:34:47.60 ID:GaUqVJxd0
金の流れを調査していた国会議員が殺されるような国だからなぁ
679名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 17:47:41.57 ID:CwQ4WTZ20
あれ?搾取階級が搾取されてるぞ(笑)
680名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 17:50:45.17 ID:pf2Z5quy0
でも共同親権にしません。
FBIから国際指名手配を受けている日本人女性たちは引き渡しません。
681名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 17:52:30.28 ID:DWMJGrOq0
東電の勝俣は払っていったのか?
682名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 17:54:38.88 ID:3eRDPrxe0
まあ、うちらには関係ない話だな
683名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 17:57:27.81 ID:HWh46wvE0
>>681
自社株で大損したから払う必要が無い


>出国する際、有価証券などの一定の資産の含み益に課税する、
>という制度です。
684名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 17:58:33.77 ID:3e3Qz5C60
>>3
国民の納税で
国の行政機関が運営されてるんだろ
685名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:01:29.76 ID:4zENUD++0
ウィーンのロスチャイルドはナチスに全ての財産を放棄して、命だけは
助けてもらった。
686名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:10:38.09 ID:ZU1ZX2YB0
これって、在日のキャピタルフライト対策じゃね?
687名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 19:13:56.89 ID:WlMyly7q0
提出された外国財産調書、集計して見てびびったんじゃないのW
688名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 19:17:59.88 ID:UixR9ReN0
>>686
在日どんだけ稼いでるんだよwwww
689名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 20:26:26.06 ID:JVlPhXB50
遅すぎ遅すぎ
孫正義とかマルハンの息子とか金持ちはとっくに持ち出し済だ

竹中平蔵の住民票はアメリカじゃなかったか?
690名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 05:52:28.14 ID:y/6gT38r0
もはよう
691名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 06:00:45.88 ID:zcgC0qq90
この場合、日本在住の在日にも適用されるのかな。
日本は外国人を優遇する国だから、外国在住の人数まで当てはめて
減税しているのが現状で、シナ、チョンがそれらを悪用して不法蓄財しているだろ。
外国人にも全て公平に当てはめないとね。

それと、竹中平蔵が最近海外に住所を移さなくなった理由が分かったわ。
毎年年末に海外に住所を移して住民税のがれをしていたのを自慢していた奴が
急に止めたのでオカシイなと思っていたところだったがな。
692名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 06:44:10.46 ID:EbUe6iy00
>>691
竹中平蔵が最近海外に住所を移さなくなった理由すごく知りたいです。
693名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 12:41:46.50 ID:y/6gT38r0
しらんがな
694名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 18:34:57.85 ID:UxDhYfgF0
>>691
銀行口座はそのまま生きてるぞ
695名無しさん@1周年
デリヘル嬢との隠し撮りとか興奮しますよ
http://himawari.blue/index2.html