【社会】福島県産の桃を使った缶酎ハイ「キリン氷結 福島産桃」を全国一斉発売  [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★
http://www.minpo.jp/news/detail/2015030421329
 キリンビールは3日、本県産桃の果汁を使った期間限定缶酎ハイ「キリン氷結 福島産桃」を全国一斉に発売した。
 東北復興支援活動の一環で、平成25年から販売している「キリン氷結 和梨」に続く第2弾。
昨年7〜9月に県北地方で収穫した桃約60トンで製造した。果汁2%、アルコール分は4%。
搾りたての甘い香りとスッキリした後味が特長。
期間限定で約37万ケース(1ケースは250ミリリットル缶で24本換算)を販売する。オープン価格。
 福島市のコープふくしまやのめ店で同日、
椎屋直孝キリンビールマーケティング福島支社長、田代栄嗣全農県本部副本部長、
ミスピーチキャンペーンクルーの相川かえでさんらが来店者に商品をPRした。
 買い物に訪れた同市の主婦梶原京子さん(79)は「東京電力福島第一原発事故の風評で
価格が下がっている福島の桃を使ってくれてうれしい。女性にも人気が出そう」と話した。
2名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:11:27.93 ID:fWJ3NYJV0
うっ…
3名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:12:50.22 ID:ZBbb5hV20
補助金とかでるの?
営利企業がこんな馬鹿な商品出すと思えないんだけど
4名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:12:50.73 ID:IISaPuxeO
要りません
放射能たっぷり
5名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:13:21.81 ID:MP6rMbyD0
ピカ酎ハイかよ
6名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:13:59.80 ID:W66ivOc40
果樹はヤバいって
7名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:14:06.80 ID:lwGAlQy40
程度の低い奴が多いこと
8名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:14:40.63 ID:v1UXiRXkO
3日?先月末ぐらいから店頭に並んでたけど…
9名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:15:45.31 ID:VPk6U12r0
原価くっそやすいからやろ
酒なんかアホしかのまんし
10名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:16:06.07 ID:BucjyWTtO
酔っ払いには内部被爆はわからないってか?ww
いつまでも被害者ぶってるなよ 支援受けた分返す気ないだろ
11名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:16:22.79 ID:0lAiTi7g
犯罪
12名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:17:21.34 ID:Queuy1ly0
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/38261e66-s.jpg


福島相馬と麻生太郎は兄弟


第33代当主・相馬和胤の母雪香は、日本の民主主義の父と言われた尾崎行雄の娘であり、
認定NPO法人「難民を助ける会」の創設者。
妻雪子は、麻生太郎元内閣総理大臣(92代)の妹である。


中村相馬氏の領土であった旧中村藩は、平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災で打撃を受け、
あまつさえ福島原発事故の発生地(原発所在地が、戊辰戦争前の「熊川」に相当する大熊)となり、
小高以南は立入禁止区域に入れられた。
中村相馬氏と縁の有る麻生太郎は、相馬市(城下町・中村)の立谷秀清市長の要請も受け、
震災後には国会議員として初めて現地入りし、被災見舞いと現地視察を行った。


http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E6%B0%8F
13名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:17:39.83 ID:4/e3Mjs80
氷結和梨は福島産梨であることを隠して販売していたみたいに読めるんだけど・・・。
日本怖い
14名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:17:59.97 ID:UxcZiDD90
アルコールで消毒されるから大丈夫
15名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:18:09.22 ID:vMAonqs00
キリン、評価する
16名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:18:25.01 ID:tah1D4UZ0
福島は広いから、場所によっては土壌から全く放射性物質が検出されない場所もあるし、
むしろ周辺都道府県の方が多く検出されたりするけどね。
17名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:18:34.81 ID:M/1B2qhR0
福島って何でも作ってるんだなw
作って無いのはサトウキビくらいか
18名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:18:59.16 ID:vC6scJ9j0
飲んで応援か?
バカバカしいー
自ら内部被ばくする奴なんざイネーよー
19名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:19:14.62 ID:cRbKhjBM0
ぜったい買わない
20名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:19:29.69 ID:Queuy1ly0
先輩のタバコをチクると大変な事になりますよ|-Д-)ノィョゥ:2009/08/04(火) 01:57:16


通名:西村博之
本名:蔡博之


西、仁志、西○は西(さい)→蔡が元になっている場合が多いようです。
催(人偏がない)は山本になっている場合が多いみたいです。


因みに前の通名は木村博之という名前でした。(お兄さんは木村克己という通名でした)


関連情報は下記URLサイトでも公開されています。


2ch裏の歴史と噂話と真相
http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html


http://realura2ch . com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=15&MIDDLE=1&THREAD_NUMBER=6&DisplayType=last50


http://megalodon.jp/2013-0329-1323-38/realura2ch . com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=15&MIDDLE=1&THREAD_NUMBER=6&DisplayType=last50 
21名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:19:41.79 ID:M/1B2qhR0
産地を表示してるから親切
22名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:19:45.59 ID:1/k2XQJp0
福島の桃めっちゃ美味しかったのになあ
ほんと残念だよ
23名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:19:58.17 ID:aaAGYyz80
原発は推進するけどフクシマ産は食べません。
これは日本国民の総意です。
24名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:20:24.89 ID:urSm7JH30
酎ハイテロ
25名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:20:25.35 ID:/5uW/gpX0
食べて応援wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:20:39.74 ID:cNjd5WSb0
その工場、汚染されたんじゃないの
27名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:21:10.49 ID:vC6scJ9j0
だから五年間ほど東北人が飲んで食べて実験しろーってんだ
それで安心安全が確定したんなら
喜んで買ってやるわー
28名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:21:26.09 ID:NTBJliaH0
なんか福島が一方的な被害者扱いされているが
安全性の不備のある原発を放置してきて他県にまで迷惑を掛けている責任は一切無視か?
29名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:21:50.43 ID:U5wiQCuj0
おいおい果汁たったの「2%」だぜ?
流石に過剰反応過ぎるだろ

350mlの2%って7mlだぞ。塩7g摂取の方が身体に悪いわ
30名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:21:55.98 ID:f+8s1FyS0
奇人凍結
31名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:22:01.42 ID:oE3wF90o0
セシウムウランの隠し味
32名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:22:10.66 ID:+BywSEsg0
>>26
トラックとかが行き来するだけで汚染は広がるんだよなあ
33名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:23:00.09 ID:fU4Xunon0
これ、安全なのか?
34名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:23:45.50 ID:xwBI4tPO0
氷結壁は失敗してるのに
35名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:23:48.06 ID:Queuy1ly0
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/38261e66-s.jpg


福島相馬と麻生太郎は兄弟


第33代当主・相馬和胤の母雪香は、日本の民主主義の父と言われた尾崎行雄の娘であり、
認定NPO法人「難民を助ける会」の創設者。
妻雪子は、麻生太郎元内閣総理大臣(92代)の妹である。


中村相馬氏の領土であった旧中村藩は、平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災で打撃を受け、
あまつさえ福島原発事故の発生地(原発所在地が、戊辰戦争前の「熊川」に相当する大熊)となり、
小高以南は立入禁止区域に入れられた。
中村相馬氏と縁の有る麻生太郎は、相馬市(城下町・中村)の立谷秀清市長の要請も受け、
震災後には国会議員として初めて現地入りし、被災見舞いと現地視察を行った。


http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E6%B0%8F
36名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:24:04.67 ID:OSJRoX9C0
食べ物よりうんこの放射線量調べてよ
37名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:24:09.38 ID:rs6wFvyV0
セシウム美味しいの?
38名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:25:02.17 ID:HrPE+crF0
先輩のタバコをチクると大変な事になりますよ|-Д-)ノィョゥ:2009/08/04(火) 01:57:16


通名:西村博之
本名:蔡博之


西、仁志、西○は西(さい)→蔡が元になっている場合が多いようです。
催(人偏がない)は山本になっている場合が多いみたいです。


因みに前の通名は木村博之という名前でした。(お兄さんは木村克己という通名でした)


関連情報は下記URLサイトでも公開されています。


2ch裏の歴史と噂話と真相
http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html


http://realura2ch . com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=15&MIDDLE=1&THREAD_NUMBER=6&DisplayType=last50


http://megalodon.jp/2013-0329-1323-38/realura2ch . com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=15&MIDDLE=1&THREAD_NUMBER=6&DisplayType=last50 
39名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:25:06.58 ID:QrLu3BiV0
生産者からはキズものということで安く買いたたき
売るときには「食べて応援飲んで応援」などと意味不明

商売人っていうのは本当にゲスですわ
40名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:25:29.59 ID:fxuzJJNB0
福島の桃ってそんなに売れなくなってしまったの?
震災の年ですら高いな〜と思いながら通販で購入したのに。
ジュースやチューハイになるくらい下落してしまうなんて。
41名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:25:54.96 ID:4Oudh38M0
公表してるだけ偉いわ
42名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:25:57.37 ID:GFBlQvNt0
デシベルの含有量は明記されてるんだよね
43名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:26:55.72 ID:Z3PcgGRcO
俺は飲むぞー!
44名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:27:55.02 ID:UxcZiDD90
セシウムは大丈夫でも
トリチウムは水そのものに入ってるから
除去できないんだよね。

その意味で「水の良し悪し」がお酒にはとても大切。

トリチウムのコクがいいんだぜ
45名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:28:02.80 ID:7LLd0LSi0
素直に福島産と表記している所は大いに評価できるな。
46名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:28:35.11 ID:qZiMEJv/0
どれだけ売れるか発表せいよ
47名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:28:49.92 ID:GC2z9hAz0
>>10
酒飲みだって購入時にヤバい物を避ける判断ぐらい出来るわアホ
48名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:29:02.49 ID:BVkWD5PL0
アルコール4%だとビール以下のアルコール度数だけど
不思議な効果でめちゃくちゃ酔うとかないだろうなw
49名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:30:03.67 ID:4eyJaaHM0
普通に買わないだろw
50名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:30:10.95 ID:QlZetK8h0
何故全国発売なんでしょう
51名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:30:28.60 ID:rH8b6gg+0
氷結より本絞りの方がうまいし
52名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:30:35.83 ID:gXzArpnE0
>>8
先行地域でマーケティングするもんなんだよこういうのは
53名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:30:53.60 ID:8/mvMg4M0
福島の物は福島で消費してくれよマジで
54名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:30:54.33 ID:MBQBfWJR0
桃の生産農家はフクシマ県、中通り北部に集中している。
そう!放射能がむっちゃ濃ゆい所だよww

まだら状に汚染された広大な農地及び収穫された農作物の放射能検査なんてあてにならない・・・
保健所&出張所で食料品を個人で検査しようとした場合1cm角ぐらいに切り刻んで
検査器に放り込む破壊検査が一般的。
55名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:30:56.66 ID:ZlvQsXN20
未来に残るダメージ
56名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:31:13.50 ID:W3VjLILl0
俺は米を福島産にしてるんでもう抵抗ないけどな。
57名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:32:45.56 ID:bAXw3w1Y0
また、放射脳が科学的根拠も無く、狂ったように危険だ連呼する定期スレ。
58名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:33:28.93 ID:fqM7ccWs0
キリンの売り上げ落ちるの分かるわ
CMも変な外人使って気持ち悪いし
59名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:35:16.70 ID:Queuy1ly0
>>58
サントリーの鳥井は高句麗渡来人だろw
60名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:36:04.20 ID:NqMK0ES50
ハゲが直るかな
61名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:36:38.36 ID:XQPm8y3a0
ぶっちゃけもう地上物はあんま気にしねーな
一時はもうあかんかと思ったけど、雨多い日本最強だわ
問題は魚。これは食わん
62名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:37:06.24 ID:8IYWB6US0
「キリン ピカチュウ」
63名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:37:16.64 ID:FDHBCGx/0
買う買わないは、あなた次第。
64名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:37:31.39 ID:Queuy1ly0
利用規約違反の商品の宣伝?
>>1の記者は金払ってるの?
65名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:37:32.36 ID:w3KuaRDW0
セシウムの毒とアルコールの毒のどちらが深刻かという問題に帰結する

健康を第一に考えるなら、そもそも酒を飲まないことだ
66名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:38:45.37 ID:YtI4n0Kz0
>>62
ピカチュウ風評被害ワロタ
67名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:39:22.05 ID:9zr5q10p0
>>57
ALARAの原則は当然のことながら、放射線医学の知見でも、
人工的な被曝(人工核種や医療etc)はメリットがない場合忌避するんだが。
これは科学的根拠とは言わないのか?違うっしょ?
68名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:39:27.80 ID:fpFLbVel0
バカは飲んで淘汰されろ
69名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:39:35.99 ID:mptbC7vB0
確かに福島の桃は美味かった
しかし今は食するのにかなり抵抗を感じる
70名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:39:46.19 ID:DPoxdj530
何で福島で農作物作るの?アホなの?
71名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:40:44.94 ID:9jTz0ASt0
>>61
地元の祭りに秋刀魚売りに来てて風評被害とかで売れない助け会おうみたいな
祭りで気持ちも揚がってる時にズルいよなと思った

旨そうな匂いにやられて食ったけど
72名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:40:55.79 ID:pYl3mGa80
>>1
韓国産・中国産の食材を大量使用はマクド (ケンタは100%国産鶏使用。モスはトランス脂肪酸を含まない植物油を100%使用)

日本マクドナルド、100%中国産“パイナップルパイ”新発売!安全な韓国産キャベツも大好評! [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1423753578/
学習院、慶應幼稚舎、青山学院初等部等の親御さんはマックを食べさせない。子供の健康を考えたら当たり前。
マックに並んでいる親は教養のない馬鹿の見本市。 

【食品】ポテトチップスを始めとするスナック菓子に含まれる成分が遺伝毒性の発がん性物質であることを政府が発表 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412405711/
73名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:40:57.42 ID:+2FBKuPW0
表記してくれるのは良いね
買わずに避けられるから
74名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:41:06.92 ID:vrYcNWdM0
確かコレ甘ったるいよ。桃じゃないやつがそうだった。
75名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:41:57.99 ID:Od4uac2Q0
桃プリンはうまい。
これは譲れない!!
76名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:42:17.56 ID:c5b6v9zB0
余ったのが現金問屋で激安販売と
77名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:44:07.64 ID:Od4uac2Q0
のんある気分でほろ酔い気分になった気でいられる俺は、
この世から料理酒以外の酒が消えても困らない。
78名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:46:34.08 ID:nUUMuklW0
放射線に気を使ってる福島産だから、千葉とか茨城とかそこら辺の農産物よりは遥かに安全だと思うけどな
79名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:47:06.29 ID:M6af6giN0
うわー飲みたくねえ

でも福島産て買い叩かれてはいるが売れてるってことはどっかで使われてんだよね
もう外食なんかできねえ
80名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:47:16.27 ID:rKTF4ZpC0
表記するだけマシ
そのへんで外食したら普通に食わされてるから
81名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:47:17.87 ID:XWVtAqNP0
マジかよ、宝酒造最低だな
82名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:47:26.96 ID:1yumUoC80
桃なら放射能は大丈夫だよ
83名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:48:42.27 ID:1H/nme/u0
早摘みレモンは甘くなくて良かったのに売らなくなった。
84名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:49:18.86 ID:U+X8ZBgN0
>>28
カジノを建設する敷地があるのなら「東京原発」を先に建てるべき
今や超安全施設なんだから問題皆無だろ?、原子力村とサポセンの諸君よ! あ?
85名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:49:48.40 ID:Mx8+08540
福島産はちゃんとチェックされてるだろうから安全なイメージあるけど
それでもセシウムの基準値内なら出荷だしゼロじゃない
なら岡山や和歌山の桃を食う
86名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:50:01.12 ID:XQPm8y3a0
真面目な話、外食・コンビニ多用してる輩はもっと酷いもんくってる事に
気づいてないw
87名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:50:43.91 ID:GZBNQMG10
まじかよ キリン製品もう買わないわ
食べて応援とか迷惑すぎる まじやめてほしい
88名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:52:23.37 ID:mfilw+Is0
ピカ酎
89名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:52:42.23 ID:t5wJthKn0
あー、そういうことだったのか
親が安かったからとか言って買ってきてたわ
90名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:52:55.05 ID:NNceZ9fh0
脱法酒
91名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:53:37.84 ID:7DWEJ6XN0
いくら補助金入ったん
92名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:53:40.23 ID:jsAMkECX0
桃も絶句だね
93名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:53:52.85 ID:/AJfGvzF0
の、飲んで応援…



ゴクリッ…
94名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:54:21.13 ID:nUUMuklW0
福島よりもその周辺の県の農産物の方が危ないと思うけど、
なんでみんなその事に気付かないの?
95名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:55:53.70 ID:OV+2iuV40
キリンよりサントリーをよく買う。

安心だから。
96名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:57:32.12 ID:c3Kku27O0
そもそもアルコールが猛毒なのに
放射能入ったぐらいで飲まねえ言ってる奴の知能の低さ笑える
97名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:58:12.41 ID:vzATt2Vh0
福島というだけで放射能しか思い浮かばないノータリンは可哀想だなーと、津々浦々走り回って地場の旨いもん食いまくってる俺は思うわけです。
98名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:58:50.05 ID:MsF9NxzH0
これって、桃としては風評被害で売れなかったから
ジュースにして処分したってことだろ。

福島の桃が、浜通りではなく中通りと会津地方の特産だって
知ってる人は平気で買うのにな。
99☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/04(水) 11:00:25.06 ID:VAyvzSN40
飲んで応援とか要らんから。
100名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:01:37.92 ID:ajLRBsmz0
間違っても子供には飲ませるなよ
101名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:02:27.85 ID:c3Kku27O0
原発推進再稼働派で放射能は安全とか言ってるくせに福島産は避けるという連中

こいつらこそが人間の屑だ
102名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:03:17.13 ID:n9u+oHQ70
結局風評以前に信用が消し飛んでしまっている現実
103名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:03:36.03 ID:zEJgTAy10
これはバイオテロではないのか?
104名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:04:35.00 ID:cV5YsY6B0
堂々と公表してていいよね、評価できる

福島産を避けたいって層も、世の中結構居るわけだし
加工品にコッソリ使ってるよりは全然いいと思う
105名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:05:14.75 ID:xrX3lVO60
暗闇で光るチューハイだろ
106名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:05:55.71 ID:zdTVdyGy0
わざわざ福島産を使わないでほしい。
あんな汚染水垂れ流しの海洋に近いところの生産物を消費者に取得させようとしないでほしい。
変な会社だわ。
107名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:06:46.00 ID:sj/P+4P+0
食べて応援!
108名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:08:05.19 ID:1H/nme/u0
ヌカチューハイ
109名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:08:31.54 ID:q1eIpPWU0
拭く島を助ける行為には大賛成である
みんな意識を失ってゲロ吐きまくるまで飲んでくれ
健闘を祈る
110名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:08:33.53 ID:ks35WqSq0
ゼリーとかジュースとかにも使ってるんだろうな
まだ公表してるだけマシ
111名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:08:52.36 ID:c3Kku27O0
>>100
評価する
112名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:08:57.07 ID:X96eLwEK0
ぜんぶ東京で処理しろ
地方に回すな
113名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:11:15.88 ID:nUUMuklW0
茨城とか千葉よりは安全だと思うけどな
114名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:11:35.48 ID:ZJf2RTVA0
福島産と書いてくれるだけ良心的
115名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:12:49.86 ID:vzATt2Vh0
こんなもんよりスーパーにしれっと並んでる周辺地域の農作物の方がよっぽど恐ろしいわ。
日頃フクシマガーとか抜かしてる奴ほど、弁当に入ってるレンコンとか何も考えず食ってそうだわ。
116名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:14:45.05 ID:UbRiBCwD0
ノンアルコールも出してほしいな
117名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:15:46.31 ID:NNceZ9fh0
糖質、安全性50%オフ
118名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:15:49.56 ID:oyy9KvGGO
はい凸先。メールフォームはJavaScriptで一部ガラケー非対応

お電話でのお問い合わせについて
受付時間 9:00〜17:00 (土日祝日除く)
電話機が非通知設定の場合は、恐れ入りますが電話番号の最初に「186」をつけておかけください。
キリンビールお客様相談室
0120−111−560

お手紙でのお問い合わせ
164−0001
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
キリンビールお客様相談室

メールでの凸はここの「ビール・発泡酒・新ジャンル・チューハイ・
ウイスキーなどに関するお問い合わせ」の「お問い合わせフォーム」から
http://www.kirin.co.jp/customer/contact/
119名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:16:03.52 ID:p6xVQ2x80
日本大好き福島をいつも応援して下さる
台湾様に輸出してあげて下さい
120名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:17:46.08 ID:JlrwWwiQ0
最近多いよね、桃製品。
福島の桃が大量に余ってるんだろうが、桃が流行ってると
勘違いしている情弱が多い。
121名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:18:15.31 ID:T/p6INVp0
>>7
変に「国内産」とか濁してるものより、福島産を名乗ってるほうが逆に安全な気がする
122名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:21:13.54 ID:0+2d25lI0
>>1
ありがとう
産地名入ってたら自己責任で避けれるから助かるわ
123名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:22:05.90 ID:JMngwInzO
直球の商品名で好感が持てるわ
○○産他、だの国産だの濁すのはやめて欲しい
124名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:22:36.75 ID:R+07hUHS0
マジキチ
125名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:23:20.24 ID:34LBZ42z0
>>115
ほんとこれ
126名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:24:30.81 ID:uotsbWam0
シークヮーサーが一番うまい。
127名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:28:58.75 ID:JOlBZ4Oy0
>>115
震災直後の国産九州豚肉は8割が福島出身の豚の肉だからな
育ったのが福島、わざわざ九州まで移動雨させてから出荷しただけだから
畜産専用の運ちゃんなら誰でも知ってる事だわ
国民は知らないでいいよ
128名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:30:23.62 ID:ezf72uhF0
全国の酒好きが次々とDASH村のあきおさんのように・・・。
129名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:31:38.81 ID:01nOI4NRO
+板住民は例えば特亜問題には昔からまともな反応を示してきたからそこそこ評価してるんだが
どういうわけか放射脳はいつまで経ってもいなくならないんだよなあ

やっぱりあれかな、自分の生活が脅かされないことだけが大事で、福島の農家がどうなろうとどうでもいいってことかな
特亜問題にしても国を思ってではなくて自分の生活が大事なだけ

時間帯からすると大多数は主婦連中の書き込みなんだろうが、所詮はその程度ってことなのかな
ほんのわずかな放射能なんかより経済がしっかり回らないことのほうがよっぽどまずいのにね
130名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:32:44.80 ID:oyy9KvGGO
>129
朝鮮猿は半島に帰れ
131名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:33:47.57 ID:hEmLZex50
一見ふくすまを応援しているようで、実際には東電の賠償金の肩代わり。
132名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:34:10.06 ID:oIg3CdG/0
福島ってだけで避けるのは風評被害だな
汚染が県境で区切られるわけじゃないし、福島県でも地域によって安全だからな

まあそれ以前に缶チューハイが嫌いなので飲まないけど
133名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:34:12.30 ID:sIf6mpX0O
中国産桃よりよっぽどまし
134名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:34:48.31 ID:01nOI4NRO
>>130
生粋の千葉県民です
お前は?ソウル?
135名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:34:49.90 ID:txwki0Gh0
我々トンキン都民が責任をもって毎日飲みます!全部トンキンに出荷してください!
136名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:35:18.36 ID:nUUMuklW0
福島沖で獲った魚でも
静岡で水揚げしたら静岡産だもんな
一般人は知らなくていいよ

>>130
いや、どっちかと言うと>>129の言ってる事はまともだろ
福島産は放射線の測定とかを他の県より真面目にやってる訳だし
多分茨城や千葉なんて、ホットスポットがあっても測定してないから分からないだけだと思う
137名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:35:30.54 ID:SczXLigw0
そして東電は放射性汚染絶賛排出中。
138名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:35:50.29 ID:mkOaV7GaO
>>1
正直売れないと思う
139名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:36:45.22 ID:wzH06O4i0
てか基準値高えよ
確実に入ってる
140名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:38:31.49 ID:sAxKR/m30
果汁2パーセントかよ!
せめて20パーセントにしてくれよ。
141名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:39:45.27 ID:FpX1NwPO0
ピリピリしそう
142名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:41:49.06 ID:kLbTlLqHO
残念。俺、酒、飲む、無理。
143名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:42:06.84 ID:Mh+Y1zf50
>>43
俺も飲むぜ
144名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:43:09.64 ID:bmJaGldV0
大丈夫だろ
心配するには薄すぎると思うわw
145名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:43:25.98 ID:BdRuYR350
これはいいと思う。
ぶっちゃけ「福島産」としか書かれていない野菜や果物は、出荷全体としては安全とされても
個別の安全性には、ホットスポット的に「もしや」という疑いがあるから抵抗感があるが、
ジュースにしてそれを製造工程で検査していれば、絶対に安全だろう。
146名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:47:36.51 ID:YtI4n0Kz0
セシウムが膀胱に貯まって頻尿になります
147名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:48:02.89 ID:/AJfGvzF0
>>140
果汁2%、放射性物質◯%…
148名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:48:43.18 ID:G//HtTrk0
福島のものを買う気はある。
しかしだな、口に入るもんはヤメロ。
149名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:48:43.77 ID:0pyyuX/WO
これはアルコールの方の毒性を問題にするレベルだなwww
150名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:49:37.08 ID:TMsIlIw0O
これとマッコリ
どちらか飲まなければならないという究極の選択を迫られたとしたら
悩むところだな
これとトンスルならこっち飲むだろうが
151名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:50:26.60 ID:nUUMuklW0
福島原発を中心にして福島県の尾瀬の辺りまでを半径にして円を描くと
新潟も栃木も茨城も含まれるけど、

新潟や栃木、茨城産の作物は普通に食べてるの?
152名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:50:29.74 ID:AV7ZlR3R0
換気扇みたいなマーク付いてるのかな
153名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:50:33.13 ID:8GZwm1HsO
チェルノブイリで今もウクライナでは小児白血病が年2.6%ずつ増加している(今現在)っていうのにな
世代を経るごとに被害が大きくなってる
154名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:51:31.30 ID:NRAogDZ/0
なんでわざわざ危険な内部被ばくを押し殺して食べて応援なんだろうな
チェルノブイリの情報を知らないのか、わざとかどっちかだな
155名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:52:12.06 ID:hWGAVwCW0
売れ残りがディスカウントストアに大量に並んだら買おう
156名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:53:31.35 ID:Od4uac2Q0
口から入れたものが
水溶性でなければ体外にすぐ排出される。
水溶性でも数週間で排出される。
ただし、空気中に漂って呼吸で肺に取り込まれた非水溶性の放射性物質が危ない。

って、なんとかZEROっていう強欲NHK番組でやっていたな。
放射脳にとって知りたくない事実であろうし、
157名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:53:35.45 ID:01nOI4NRO
>>136

>>118でいきなり抗議先を書き込むくらいだから、ガチの活動家か、
もしくはそれに準じるくらいに入れ込んでるキチガイだと思うよ

確かに心配なら福島産のもろもろを避けりゃいい、例えば妊娠を考えてる人とか
しかし抗議はやりすぎだ、見せしめや嫌がらせにしかならない
メーカーは承知の上で福島産と表示してるんだから

茨城や千葉は……まあ避けたけりゃ避ければいい
しかしそんなに問題があるようなら、とっくに茨城や千葉から死人が出てると思うがな
158名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:54:45.85 ID:R+07hUHS0
トンスルとホンタク
159名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:55:06.94 ID:8tQnTW0g0
>>1
ピカ酎ですか?
160名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:55:34.34 ID:nUUMuklW0
>>157
うん、
福島も死人は出てないだろ?
161名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:56:12.63 ID:fBJZnfRm0
表記してある分、親切。でも氷結は甘いから無理
ハイサワーにこそっと…
162名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:58:21.19 ID:2ZMvtJcm0
空き缶は安定した深い地層に埋めてください
163名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:59:39.37 ID:8/mvMg4M0
お金が無いなら募金してやってもいいから
自分らが口にしない物を他人に食わせるような事はやめろ
164名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:59:45.84 ID:Z6i961/F0
>>151
>新潟や栃木、茨城産の作物は普通に食べてるの?
食べるわけないじゃん
165名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:00:26.46 ID:8GZwm1HsO
>>153
2011年から福島県で水道水が青く光る、雪が溶ける時に青く光る、水道水を浄水場に問い合わせても無回答だったとのこと
農家の人は果物が売れなくなるからと無言
2013/14冬の東京大雪の時にチリトリ雪かきをしたりスコップで雪かきした人が多くて
雪が溶ける時に色が青くなりびっくりした、不気味、なんだこれ、って投稿が複数あった
166名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:03:15.84 ID:01nOI4NRO
>>160
つまり、人が住んでる場所ならそんなに心配はいらないと思う、ってわけだ
167名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:03:26.57 ID:zX/oVSehO
キリンビールの原料米も福島産かな?
168名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:06:13.89 ID:AP63t4mY0
買いません、勝つまでは
169名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:06:49.58 ID:gEGP1YRu0
>>1
気が狂ってるの?
170名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:08:00.64 ID:ykWaPbRq0
 
◆ 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆


献金・寄付のお願い
いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で日本再興を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)

以下の会社等からの寄付は禁止されています。



※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。


献金・寄付の方法

銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。

■ 銀行振込口座 ■

振込先:ゆうちょ銀行
口座名:「次世代の党衆議院東京都第十二支部」

(1)ゆうちょ銀行からお振込頂く場合:
【記号】10000 【番号】1329711
171名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:08:16.84 ID:lD7YUk1e0
アイソトープ入りのチューハイか
飲んだらおしっこが光りそうだな
172名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:09:17.80 ID:Ms4LlTLWO
毒を全国にばら蒔くのやめれ。

貴様らだけで食ってろ。そもそも食い物作るな馬鹿。
173名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:09:26.31 ID:Od4uac2Q0
>>165
そんな現象があるなら動画ぐらいあると思うのが人情
174名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:10:15.84 ID:s8FAs4DE0
絶対買わない!
175名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:10:54.59 ID:zy/AOYVV0
>>165
なんつーデマだよw
チェレンコフ光をイメージした創作だろうけど、反原発派の俺でも引くわw
176名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:11:32.00 ID:whvlYLwC0
セブンイレブンブランドのカフェオレも製造元は福島県
いちいち気にしてたら何も買えなくなる
177名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:12:14.30 ID:vrqRXCqh0
キリンの商品買うのやめるわ
福島産は避けたい
178名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:14:31.26 ID:AgSSs/x40
わざわざ福島産を前面に出す必要があるのだろうか
179名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:16:45.52 ID:fzl8IaLe0
敢えて福島と書くことで注意喚起してくれているキリン社員の温情に涙が出る
180名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:17:22.42 ID:BhoatFjt0
今でもウクライナやベラルーシとかじゃ食材は気を使って食してるのに
日本人は福島さんを逆にすすんで食おうとしてんだからなぁ。
ここまで進学率が高い国ってのも珍しいだろうに
現実はバカばかりってことで、教育が失敗してるとしか言えんわな。
181名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:19:06.56 ID:BdRuYR350
酒にちょこっと混ざるだけじゃなくて、超絶プレミアムジュースとか作ればいいのに。
1リットル1000円ぐらいの。最高級の桃と、完全な検査を売りにすれば、人気がでるぞきっと。
超高級路線なら大衆を相手にしなくていいから、理性的な検査と説明さえすれば、一定の購買層は見込める。
182名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:20:06.70 ID:PyWf76nN0
>>178
福島産をアピールすると長期的には確実に官庁やマスコミに優遇してもらえる
長期的にはメリットが大きい

誰が好き好んで福島産など使うか

金儲けだよ
183名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:23:40.87 ID:OARpH/bW0
福島産と書いてくれるだけでありがたい
理由は聞くな
叩いている人はむしろ賞賛すべき事じゃないの?
184名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:25:35.00 ID:xwN8K+Jm0
氷結はもともとマズい。
185名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:30:16.32 ID:LbqpeW8H0
福島産出荷から何年もたつけどいつ放射脳のいうような内部被爆被害者が出てくるの?
関東も終わりとかいいながらちっとおも終わらんし
186名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:30:35.58 ID:lyibRiqsO
スーパーストロングにしてくれよ
4パーセントじゃ酔えないんだよ
187名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:31:51.58 ID:dAh/oIrN0
>女性にも人気が出そう

女性の子供に奇形が出そう
の間違いだろ・・

まぁ桃は木の上になるから汚染度は低めだろうが
検査をしてるのかしてないのか位は発表すべき
188名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:32:42.17 ID:1H/nme/u0
>>165
なんという放射脳
189名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:34:21.40 ID:Z6i961/F0
>>180
>教育が失敗してるとしか言えんわな。

教育が人間性を高めるためなら失敗だが
日本の場合は政府の従順奴隷を作るのが教育の目的だから成功しているといえる
190名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:35:50.23 ID:p+iL7/T/0
>>129
小中学校を思い出せ。
どうしようもない馬鹿は一定の割合で必ず存在する。

放射脳は全て感情で判断するから何を言っても無駄
なんだが、それでも放置するより叩いた方がマシ。
191名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:37:54.20 ID:dAh/oIrN0
>>185
チェルノの例から取れば人間の胎児に影響が出始めたのは事故5年後から
日本の大手マスコミにおける原発事故の記事がほとんど無い点から報道規制も入ってるのだろう
チェルノの地と違い、日本では流通が整ってるから、
関東に限らず近畿から東北までは内部被曝が確実に起こるよ

関東・東北の製品が日本で余り流通してないのは九州くらい
192名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:41:16.26 ID:xNFVIbFH0
60歳以上はどんどん飲んでやれよ
193名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:41:58.77 ID:dAh/oIrN0
>>129
典型的な、とうほ愚民だな
まともな人間なら他人に害を与えそうな仕事はしない
経済が回る?
個人の利益の為に他人を害そうとしてることに気づけ

もし妊娠直前の女性、胎児に影響を与えてその子が奇形となり、一生を潰させることになったとしても
ただお前は金が欲しいだけだろ?

いらねぇーよw
ほんと
この世から消えろクズ
194名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:42:18.85 ID:p+iL7/T/0
>>180
>今でもウクライナやベラルーシとかじゃ食材は気を使って食してるのに
お前の様な馬鹿がなにか分かった様な気でこんな馬鹿げた
ことを理由にわけのわからん主張してるんだから、確かに
教育は失敗しているな。
195名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:44:00.86 ID:LbqpeW8H0
>>191
なんで胎児だけなの
今流通してるものが食べ続けられてるというのに
それも5年待てってことかね
196名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:47:17.35 ID:zX/oVSehO
キリンビールの原料米はどこ産なの?
197名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:47:19.72 ID:BhoatFjt0
>>194
あれだけチェルノブイリ事故があったときは
放射能がー放射能がーと特番組まれたのに
福島だと全然特番組まれてないの。
過去のチェルノの特番を流したりとかすりゃあいいのにしない。
で、TVで放射能が危険だとか言ってないしー、と騙されるアホの多いこと。
ほんと教育の失敗か。もしくは愚民化成功か。
198名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:51:13.66 ID:OgFf++Dy0
>>160
危険なモノは他の県に売りつけ、自分たちは他の県の安全なモノを食べてるからだろ?
199名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:51:23.61 ID:oyy9KvGGO
>>134>>157
はいはい、自称日本人ね
悪いがあんたの方がよほどいかれてるぞ
ちゃんと福島産を食べて応援しろよ、安全厨の脳内では安全なんだろ?
200名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:52:56.08 ID:y/c0l9gVO
>>1
病気になったら責任とってくれんの?
201名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:53:33.09 ID:p+iL7/T/0
>>193
平気でデマ流してるお前が屑。

>>197
チェルノブイリの特番流したら福島とチェルノブイリの
違いも分からんお前のような馬鹿が感化されるから
流さないのは正しい。
しかも、その特番さえ科学的な裏付けに欠ける作り物だから。
愚民化とかアホな妄想する前に自分が馬鹿なことを言ってる
ことを認識しろよ。
被曝の影響を題材にした特番やるならこれまでの研究を
ちゃんとまとめて作る必要がある。
202名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:54:19.06 ID:YfYqF4zk0
>>1
検査の有無が書いてないということは検査してないんだろうな
203名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:54:43.64 ID:01nOI4NRO
>>193
生粋の千葉県民です
まあそれを証明する手段は無いが、こちらが東北民だと証明する手段もあるまい

害がほとんど無さそうだから販売に踏み切られている
ひょっとして“放射線ゼロを目指す”とか言ってるキチガイか?
放射線ゼロの場所なんて宇宙のどこを探しても無いがな
204名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:55:13.70 ID:dAh/oIrN0
>>157
>しかしそんなに問題があるようなら、とっくに茨城や千葉から死人が出てると思うがな

勘違いしてる奴も未だにいるみたいだ
無学の農民ならではか?

放射能の直接の影響は
・被曝者による放射性物質による細胞変質、いわゆるガン化を引き起こしやすい
 放射性物質から垂れ流される放射線にはDNAの鎖を断ち切る効果がある

次に破損したDNAである遺伝子は、子に受け継がれる
遺伝の法則くらい中学生でもわかるだろ?
両親のDNAを受け継ぐということ
本来正規なはずの遺伝情報から形作られる肉体というDNAの設計図が、
放射線の影響により変異が生じたままの壊れた設計図として子に受け継がれる

奇形や障害を持った子供が生まれてくる率が高まるといった話
もちろん目に見えない箇所の遺伝情報も壊れてるから、病気にもかかりやすい
205名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:55:34.96 ID:h813/vFd0
まだ明確に明記してあるだけいいね
どんどんアピールしてほしい
嫌な人は避けられるし応援したい人は応援できるし
206名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:58:08.67 ID:BhoatFjt0
>>201
それ本気で言ってるのw
207名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:58:19.40 ID:9dkJOzBy0
>>84
だよな。なにしろあれ以上ないくらい最悪な事故だったのに、安全らしいからな
だったら原子力安全委員会とか、もういらないから解散しろよって提案しても、なぜかそれは必要だと言われて困惑する
最悪の事故をおこしてるのに安全なのだから、安全対策などいらないと思うのだが
208名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:58:31.08 ID:Ofl4j5YP0
キリンの全商品を買わないことにした
209名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:58:53.88 ID:rH8b6gg+0
氷結より本搾りだよな
210名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:59:48.13 ID:nUUMuklW0
>>198
そうか?
栃木や茨城も原発からの距離は同じくらいだから
放射線検査をやってない分、福島よりも危ないと思うけどな
211名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:03:32.51 ID:y5Ql5KdO0
内部被曝の場合は潜伏期間が10年らしいから怖いね
212名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:03:52.28 ID:p+iL7/T/0
>>204
定性的で現状無視の中学生レベルの妄想でしかないな。

>>206
教育だとか偉そうな事言って、具体的な反論が出来ないんだね。
ダサすぎ。
213名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:03:54.32 ID:z5SZBU8D0
絶対買わない
214名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:03:59.56 ID:dAh/oIrN0
>>203
千葉人への成りすましはいいってw
どうせ茨城や福島の間あたりだろw
誰も聞いてないのに俺は千葉ダーとか語りだす奴なんて
とうほぐにみられて、都合の悪いやつだけだろ
さらに携帯で書き込んでる奴なんか自演も含めて信用できない

あとさらにいうなら、
原発事故後に茨城の応援食品セールがあったので購入するということで支援したが、
あまりに不味くて3割食べた時点で捨てて、残りの食品も全部捨てた

放射能以前に不味すぎたぞ
まるなんとか食品w
215名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:04:54.98 ID:A0J0/TTu0
県北か。福島市以北なら・・・いや、ちょっと微妙か。
216名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:05:27.85 ID:01nOI4NRO
>>199
とりあえず福島産を避けないようにはしている
ああ、ちなみに韓国あたりの原発でも事故が起きてるそうだな
こりゃ西日本も心配だぞ、放射脳は食うもんが無いなあ大変だ

>>204
で、実際の被害は?
経済が回らなければ即座に大きな被害が出る
217名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:06:52.65 ID:BhoatFjt0
>>212
教育が失敗したどうこうで偉そうと感じちゃう?
ここに低学歴のアホがいますよー。
どうりで話が通じないわけだw
218名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:07:48.89 ID:Z6i961/F0
>>216
>で、実際の被害は?
>経済が回らなければ即座に大きな被害が出る

本気で言ってんのだろうかね馬鹿のふりした釣り?
219名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:08:11.78 ID:SFLvBBYU0
最近の歌舞伎役者
応援すると…
220名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:09:44.42 ID:p+iL7/T/0
>>217
お子様レベルの返しだな。
具体的な反論してみろよ。
221名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:10:39.32 ID:dAh/oIrN0
間違えた
まるなんとかじゃねーや
スナオシだったっけ
222名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:11:10.71 ID:9dkJOzBy0
>>220
そもそも自分が何も具体的な反論してないのが笑えるw
わざとやってんの?w
223名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:12:50.91 ID:YWo1ebLL0
とりあえず「買ってはいけないリスト」に入れておいた
224名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:13:19.01 ID:01nOI4NRO
>>214
自分が>>193で“とうほ愚民”呼ばわりしといてもう忘れてるとは、
お前変な熱病に冒されてないか?“放射脳”とかいう名前のな

ケータイなのは出先だからだよ
それじゃお前は反原発活動家の根城で工作中か?まったくもって怪しいな
225名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:13:44.29 ID:BhoatFjt0
>>222
彼にはもう触れてやるなw
中学生レベルの妄想とか書いてたし、
逆に高校受験終えて2chで暇つぶししてるリアル中学生の可能性が高いw
226名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:18:58.74 ID:p+iL7/T/0
>>222
福島とチェルノブイリは状況が違うので昔のチェルノブイリ
の特集なんかをテレビで流すとお前の様な馬鹿がそれに
感化されるし、そもそも科学的な裏付けに欠けるから駄目
だと指摘しましたんだが、日本語も分からんのかね。

放射脳は自分の妄想ベースの思考で具体的な話も出来なく、
いつもこのパターンなんだよな。
227名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:21:10.79 ID:9dkJOzBy0
>>226
はいはい、で、どう違うのかきちんと説明してみようかー
大人はそういうのがないと納得できないんだよ
でないと、いつまでたってもキミはアホだと思われるよ
キミのこと心配して言ってるんだわこれ
228名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:23:20.35 ID:kB6+vaID0
安い飯屋とか弁当とかにも福島産の米が使われているんだろうな。
俺は気にならんから食うけど。
いちいち気にしたキリなくないか?
宮城とか山形とかも近いっちゃ近いぞ。
229名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:23:54.25 ID:p+iL7/T/0
>>225
君、高校卒業してるか?
原子核の崩壊の確率と半減期の関係説明できる?
自然のカリウム100gの放射能計算できる?

高校卒業してればこのくらい出来るよな?
230名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:27:05.62 ID:l7y/YsnV0
>>228
近いっちゃ近いけど、事故当時の風向きから考えれば安全かと。
放射性「物質」が風に乗って飛んでって落ちたかどうかがポイントだから。
231名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:27:29.87 ID:p+iL7/T/0
>>227
たとえば
・チェルノブイリは事故の周知が遅れ、住民が大量に被曝
・食品の放射能規制は日本より遥かに甘く、事実上放置
・チェルノブイリはCsの他にSrやアルファ線を出す重い核種も
 ばら撒かれた
などなどいくらでも違いがありますが、そんな事も知らんの?
232名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:30:08.77 ID:xrX3lVO60
新発売チェレンコフ風味
233名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:32:22.51 ID:BhoatFjt0
>>229
高校の地学じゃあ半減期の説明はあったが原子核の崩壊の確率との関係は教わってないな。
自然のカリウム100gの放射能計算とか習わんな。
あんたどこの国の高校卒業したんだよw
234名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:33:07.72 ID:nUUMuklW0
>>230
だよな
栃木や茨城の方が危ないもんな
235名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:33:18.24 ID:BCRMJ7L50
ネクター作ってください
236名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:34:34.00 ID:1pm3X4Wk0
隠し味のセシウムが効いてるな
237名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:36:18.29 ID:eBUVViKRO
>>216
>ちなみに韓国あたりの原発でも事故が起きてるそうだな

詳しく
238名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:36:22.16 ID:zGLD4D9e0
こういうのは東日本だけでやってよ
239名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:36:50.50 ID:1pm3X4Wk0
>>233
ま、突き詰めると、量子力学の問題になってくる
原子核に量子論を適用して、確率を計算するのは結構大変
原子核のエネルギー準位の分布はゼータ関数とか素数定理とかにも関係してるらしいし
240名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:36:51.54 ID:p+iL7/T/0
>>233
高校の物理、化学と数学習っていれば分かるだろ。
逐一すべてのケースについて教わらないと分からないのか?
教育失敗だな。

ゆとり世代は簡単な微分方程式も習わんみたいだから崩壊の
確率と半減期の関係を説明するのは少し難しいかもしれんが、
放射能は化学と数学の知識で計算できる。
241名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:38:03.38 ID:voLmznnf0
絶対買わんとこ
242名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:38:55.77 ID:MuVszB0i0
>東京電力福島第一原発事故の風評で価格が下がっている

風評?
243名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:39:01.35 ID:wa6aHWQ/0
これはいいだろ、商品名に福島産と入ってるんだから
あとは消費者の判断なんだし
244名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:39:50.46 ID:1pm3X4Wk0
>>240
>高校の物理、化学と数学習っていれば分かるだろ

悪いけど、高校の化学って、ロクに量子論も導入してないだろ?
だから、化学反応とか結合の教え方も、結合の手が何本みたいな教え方してて
シュレーディンガー方程式を解いて、波動関数求めてとかしないだろ?

物理だって、初期量子論はやってるみたいだが、本格的に微積分を使用しないし、
マクスウェル方程式もシュレーディンガー方程式も出てこない

これじゃ、原子核の理論なんて何も分からんにも等しいよ
245名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:41:03.34 ID:VDrI3m+40
おまいらチェルノブイリ産桃とか食うか?
まぁ食わんわな、そういう事だ。
246名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:42:54.66 ID:p+iL7/T/0
>>244
原子核の構造やポテンシャルとかそういうレベルの話じゃないから。

原子核は一定の確率で崩壊します。
それと半減期はどういう関係ですかとういう話。
247名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:42:59.81 ID:pDTlucJt0
>>231
福島も住民が大量に被爆。チェルノブイリでは居住制限がかかるような地域でも福島では普通に人が住んでいいって知ってんの?
248名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:45:29.14 ID:nUUMuklW0
>>247
それ嘘だと思うよ
本当にチェルノでは制限を受けるような場所だったら今頃どんどん死んでる
死んでないから嘘だよ
あるいは、全然関係ない規制かもね
249名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:45:30.90 ID:p+iL7/T/0
>>247
放射脳によく見る書き込みだな。
チェルノブイリと福島の住民の被曝量の違いくらい
調べて出なおしてこい。
250名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:45:31.99 ID:1pm3X4Wk0
>>246
その考え方で計算するのも良いんだけど、ちゃんとメカニズムを説明してないんだよね
その微分方程式じゃさ・・・そもそも、どうやって、何が原因で、原子核が崩壊してるのと?
251名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:46:06.22 ID:BhoatFjt0
>>239
量子力学ですかい。俺には工業高校レベルの材料力学しか分からんよw
二乗するとマイナスになる?何それ?
と虚数のことも分からんし半減期を理解するって難しいもんだな。
252名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:46:08.92 ID:ZiWRSHH20
ヌカコーラかよ・・・・
253名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:48:54.80 ID:aM0V7UUl0
チェルノブイリ 原発×1 大爆発
福島      原発×3 大爆発

どっちがすごい?
254名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:51:22.04 ID:C/qlreQtO
マジで今日見て珠にいいかな〜て
手を伸ばしたらフクシマの文字
黙って手を戻し、
心で「飲んで応援」と呟いてそこを後にした
255名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:52:27.01 ID:BhoatFjt0
>>252
好評につきクァンタムならぬストロング缶も登場!とかなったりなw
256名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:53:20.71 ID:VZvUb62l0
飲まない自由
257名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:55:37.32 ID:LoM1J+p40
買って飲むよ
心意気に感動した
258名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:56:09.55 ID:lBkYmW1g0
しかし、こういう風評流す人達は覚悟できてるんだろうか。
いまの2ちゃんは実名特定するなんてわけがない事。。

まあ、覚悟の上で言ってるんだろうが、そのやんちゃさ加減、尊敬するよ。
259名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:56:38.29 ID:Q26JPfNH0
自殺する勇気もないけど長生きしたくないという人に需要があるんだろうな
メイドイン福島
260名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:57:41.79 ID:W1oGoeqC0
3億年後にやれ
261名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:58:05.72 ID:LoM1J+p40
>>259
お前ほど有害物質じゃないと思うが
262名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:58:34.38 ID:x0V5sG4w0
>>244
半減期を理解するのにそこまで知る必要はない。
等比級数とかの基本的な数学と、モルやアボガドロ定数や同位体程度の
化学物理知識で十分だ。
その程度も理解してない連中がごろごろいるということ。
263名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:58:34.78 ID:lBkYmW1g0
ま、みんないい歳したおっさん達だろうけどね。
冷笑的でクールなことです。
264名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:58:43.22 ID:x8QbkiOT0
ヌカコーラクアンタム
265名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:59:17.19 ID:VH/upfGz0
無理。
わざわざ福島産買わんわ。
266名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:00:15.93 ID:HChZSrWTO
ヨウ素剤がおまけでついてるなら平気だろ
267名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:00:18.82 ID:d8MgX6X30
ピカっと爽やか
268名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:02:29.09 ID:juNbfGhB0
一斉摘発に見えたわw
269名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:03:41.40 ID:QalYu7N30
ここで買わない飲まないドヤァ言ってる奴らが知らないウチに福島産食べてる飲んでるのが現実
270名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:05:13.66 ID:nUUMuklW0
放射線検査してるだけ
福島産の方が栃木や茨城より安全なんだけどな

馬鹿は気付かない
271名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:07:04.97 ID:VH/upfGz0
>>270
東日本産は全部買わんよ。
272名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:07:05.32 ID:BhoatFjt0
ただ、3.11の年に静岡の茶で放射能が検出されたけど茶は普通に飲まれた。
チューハイの果汁に福島さん桃を使っても何を今更って話だろ。
そうメーカーのひとが思ってても仕方ないことではある。
>>269
福島で食材作っちゃってるんだからそれは仕方ない。
外食やコンビニ弁当と無縁なんて今の日本じゃありえんしな。
273名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:09:02.97 ID:nUUMuklW0
>>271
西日本は中国や北朝鮮から汚染物質や放射線が降ってるんだけど、
どこの作物を買ってるの?
274名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:09:06.71 ID:gtYqMblD0
NHKの「72時間」かなんかで見たんだけど
福島のスーパー密着で地元のババアが
「孫が小さいから、産地は気にするわね」
って言ってるの見て、食べて応援なんかするかと思った
◯◯市産はOKだけど◯◯町産はダメとか
地元民が言うのに、なんで他県が進んで食わなあかんねん
275名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:09:39.67 ID:QalYu7N30
>>271
自分は東日本産を全て避けて生活できると思ってる馬鹿
自給自足でもしてるんか
276名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:10:53.12 ID:lBkYmW1g0
こいつらにマジレスする価値はない。
盛り上がればそれでいいと思ってんだろ。

2ちゃんねるの盛り上げ係としての誇りにかけて。
みじめな事です。
277名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:10:56.50 ID:kB6+vaID0
福島産を食いたくないやつは食いたくないでいいんだけど、
そういうやつは、外食とか弁当食うときもちゃんと確認しろよ。
オフィス街のある安い弁当屋とか個人経営の定食屋とかな。
そういうのは気にしないくせに、氷結は飲まないとかおかしいからな。
福島から来た人と握手とかもしないほうがいいと思うぞ。
あと電車とかで車で福島の近く通るときはマスクを忘れずにな。
間違っても降りちゃダメだぞ。
278名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:11:47.82 ID:KgygnDD40
自殺用ですか?
279名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:14:15.37 ID:lBkYmW1g0
ただ、福島には生身の人間が大勢住んでるんでね。
生身の人間を安易に敵に回さない方がいいよ。

あんたらにもみじめなりに生身があるでしょうから。
280名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:14:38.92 ID:VH/upfGz0
東日本産は放射能汚染がひどいから日本人が生き残るためには不買運動しないと。
281名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:18:07.12 ID:R+07hUHS0
>>176
イオンのカレーも
282名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:20:19.82 ID:qVYbUGwV0
別に嫌な人は食べなくていいんだよね。
むしろ安くなって有り難い
283名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:22:14.39 ID:GgkWLyMp0
さすがキリンだわ
チョントリーとは一味も二味も違うぜ

見つけたら応援買いしよ!
284名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:22:45.84 ID:BhoatFjt0
>>279
近代日本がさんざん会津を敵にしてたのに何を今更って感がするね。
原発もまあ福島だしいいでしょって感じで建てたんだろうし。
285名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:23:33.77 ID:E2/lL5zy0
>>129
そうやって原発事故の責任をうやむやにしようとしていることが問題なんだろ
↓これとか原発関係者の回し者と言われても仕方がない
>放射能なんかより経済がしっかり回らないことのほうがよっぽどまずいのにね
286名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:23:56.45 ID:VH/upfGz0
一度大量のウンチが付いた食べ物をいくら「洗った、洗った。きれいだから食べなさい」と言われても、口に入れる気にはなりませんね。
一度多量の放射能にまみれた食べ物も同じことではないですか?
無理ですね。
287名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:24:35.53 ID:ZSH24NiY0
コープwwwの方がヤバイけどな。
288名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:26:28.51 ID:UxcZiDD90
>キリン氷結

チューハイですら凍るのに、凍土壁ときたら・・・
289名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:29:28.94 ID:LXzziNhN0
>>92
評価する。
290名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:29:37.31 ID:E2/lL5zy0
>>277
他人に命令すんなよカス
291名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:30:55.74 ID:8wSIYd3+0
キリンってカクテルは韓国産じゃん
本当にどうしようもない会社になったな
292名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:32:07.09 ID:awVzUsQi0
ピカチュー
293名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:32:51.49 ID:BhoatFjt0
>>288
キリンは本気だから。本気のチューは伊達じゃない。
294名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:32:53.49 ID:fidwmRTt0
79とかのババアは思う存分飲めばいいけど
他地域に出荷するなよ
295名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:34:06.21 ID:FAGLCAEL0
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得 👀
296名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:34:48.33 ID:mwhE/7cO0
怪しいチューハイ
297名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:43:31.41 ID:loMrfdhP0
まずは総理大臣に試食を一年分くらい献上して
298名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:49:21.21 ID:bEQKaIJF0
怪しい缶酎ハイフクシマさん
299名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:50:31.42 ID:f1st3lHG0
嫌がらせですか?
300名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:50:46.39 ID:cryG7mgt0
ちゃんとアルコール度数と一緒にセシウム度数明記しろよ。
301名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:51:17.72 ID:qVYbUGwV0
よく西日本が安全とか言うけどさ。
広島長崎には原爆落ちたんだよね。
大丈夫なんか?
302名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:51:59.57 ID:nUUMuklW0
>>301
中国や朝鮮からの放射線やPM2.5とか色々あるからどこも同じ
303名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:53:12.19 ID:ODpnnaLN0
桃で果汁2.0はないわ。
20かと思ってよくよく見たら2.0
304名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:53:36.72 ID:jYiM+AeD0
今日の隔離スレはここかw
305名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:58:23.90 ID:uUgLsnts0
氷結なんてぬるいのは要らんから

ヌカコーラだせや。
クァンタムも限定発売すれば海外のその筋の連中が買ってくぞ。
306名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:05:18.93 ID:yZQ0/L9v0
>>1
放射能撒き散らすなよ
307名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:07:44.96 ID:KC9iC1bI0
>>1
飲ませて応援w
308名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:18:47.01 ID:Y79r9Z0N0
きちんと表示されてるから避けやすいな
309名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:37:41.99 ID:XCZiZUPW0
絶対に買わない。
310名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:39:14.02 ID:JCUlljBb0
キリンの商品一切買わないわ
311名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:44:46.32 ID:jyRZ+7VrO
同じ生産ラインで氷結福島産桃を製造しています


該当する全商品に書いてくださいね
312名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:46:31.92 ID:zy/AOYVV0
>>311
さすがにそれは神経質すぎると思うぜ、細菌じゃないんだからw

これは売れねーだろーなw
何を考えてるんだろう?
313名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:46:53.05 ID:E+152Uod0
相当仕入れ単価安かったんだろうなあ
314名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:46:53.48 ID:7AmnMlYD0
果汁ほんの少しだろ
あほらしー
315名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:47:33.14 ID:LcvmJRvT0
売れ行き好調だったらこんな加工しなかったんじゃないの?
316名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:47:48.04 ID:hZpVe5M00
http://blog-imgs-55.fc2.com/a/b/5/ab5730/10616.jpg

↑のように現在も日本の作物を輸入禁止にしている国があるんだから
徹底的な検査やって結果を公表しなければ反社会企業だわな
317名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:54:09.04 ID:6bs2Ln3a0
これに限ったことじゃないけど
缶飲料は飲まない方がいいぞ、福島産とか以前の問題
おっさんがチンコやケツの穴をいじった手で触ってるから
318名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:55:23.86 ID:AwjUlFU30
罰ゲーム用アイテムか
いじめに使われるな
319名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:57:14.07 ID:E2TrswAQ0
福島に住んでると思うんだが、除染作業してるバカどもを駆除する業者がほしいwww

意味の無い作業をただのパフォーマンスだけで続けてる福島市は無くなってしまえばよろしい
320名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:57:15.00 ID:9yQExc+DO
周りの商品も汚染される
321名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:59:19.21 ID:oyy9KvGGO
ID:lBkYmW1g0
そういうときは「ここはひどいインターネットですね」「あたしの彼氏はダークコンドル
なんだからね」「俺の友達はスーパーハッカーなんだぞ」って言わなきゃだめだぞ
322名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:59:24.73 ID:DunhwpRJ0
>>316
現在?
323名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:00:39.65 ID:sa1/ChA+O
新鮮放射能一番搾り100%!!!
324名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:01:02.80 ID:zfjmcPNv0
>>1
この間までラドン温泉に行き放射線が出てる何とか岩の床や壁を気にせずに生活してたのにね。
放射脳って、本当にバカだ。
325名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:05:11.50 ID:J3jEb0GeO
激安店で投げ売りコース
326名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:05:59.31 ID:d2ajvItl0
【調査】福島、「給食に県産食材」2割未満 放射性物質への不安根強く…文科省調査 [9/20]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411221231/

文部科学省は19日、昨年度の学校給食の地場産品活用状況調査の結果を発表した。
福島県は地元産食材の活用率が「20%未満」で、2年連続で20%を下回った。
保護者らに学校給食を通した子どもの被ばく不安があり、県産食材活用の回復が遅れている。

県内全ての学校を対象にした県教委の調査でも
昨年度の県産食材活用率は19.1%で、10年度の36.1%からほぼ半減。
県産食材の活用率の低下について県教委は原発事故による放射性物質への不安が要因とみている。
327名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:06:25.20 ID:tI/GURxc0
どうせ出すなら本絞りチューハイで出してくれよ…
氷結とかゴミすぎて買う気せーへん
328名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:06:42.66 ID:eFV0ygmX0
新発売そうそうワゴンセールとは斬新だな
329名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:07:02.78 ID:GrKIq2HS0
除染作業なんでまだしてるの?安全なんでしょ?
330名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:16:00.38 ID:Ofl4j5YP0
セシウム一番搾りワロタ!!
福島限定販売にしてくれ
331名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:16:23.43 ID:zfjmcPNv0
>>329
羮に懲りてなますを吹いてる状態。
332名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:16:27.47 ID:q4TdTLw30
検査してるんだし大丈夫でしょ
微量のことを気にするならナンセンス
チェルノブイリの時にヨーロッパ全土が汚染されてるからね
欧州産は気にせず食ってるでしょ、あれにも微量に含まれてますよ
333名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:18:41.33 ID:O9mnI+R20
こういうのだすと自民党から補助金交付されちゃうんでしょ でまた自民党の議員にに献金される
美味しい仕事
334名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:19:02.39 ID:iYf7QLdEO
イスラム国より

よほど怖いよ

福島国
335名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:19:44.14 ID:/cubY1W70
人間は発ガン性物質の中で生きてるようなものだ
放射性物質だけがガンの原因ならどれだけ楽か…
336名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:23:56.63 ID:m3zD33jz0
>>1
ちゃんと福島産と明記してあるから良心的。
応援したい人はわざわざ選ぶし、応援したくない人はちゃんと避けられる。
それにくらべてイオンのゴハンときたら…。
337名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:24:02.79 ID:JaGoxX6n0
飲んでも平気でしょ、別に
でなきゃ売ったりしない

お前ら疑いすぎだ
338名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:25:40.42 ID:XoMKicO20
本当に応援したいなら福島市に住んでやれよ俺は嫌だけどwww
339名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:26:00.57 ID:V1Avz54Z0
地産地消か
340名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:31:53.79 ID:O9mnI+R20
酎ハイってここ10年で一回飲んだか飲まないくらいだな それくらい飲まんからなぁ
この業界って瓶ビールすらあまり流通させないし 缶のほうが運搬費が安いとかっていう理由だけでね ひどすぎなんだよな業界自体が

一生キリンのカンチューハイは飲まないことにしたわ 他もあやしいしね
341名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:36:32.61 ID:VXG1ENXR0
検査して安全ならなんの問題もないけどなあ
342名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:37:53.43 ID:ZOWDvFIC0
いつから福島が桃の名産地みたいなこと言い出したんだろか
343名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:38:19.07 ID:hZpVe5M00
344名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:40:34.99 ID:SWf3ITlWO
>>342
小5の社会科教科書に載ってるレベルだが。
コラムではなく統計で。
345名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:46:18.88 ID:fD75jHfu0
怪しいチューハイ、セシウムさん
346名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:49:59.95 ID:D4cxXYPJ0
仮に何かあったとしても、
飲酒する年齢ならまあいいかレベルでは。
347名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:50:57.37 ID:J3YCanZK0
ついでにチェルノブイリ産ワインも販売してくれ
348名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:53:28.86 ID:krc2PlZD0
絶対に買いません。
と、いうか、全国に出荷して放射性物質まき散らさないでほしいと思うのは神経質過ぎるだろうけ?
349名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:54:35.59 ID:nUUMuklW0
>>348
栃木や茨城の方が危ないかもね
350名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:59:50.44 ID:ZOWDvFIC0
>>344
名産地かどうかは統計でなくコラムで語るものだろ
351名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:59:51.33 ID:BBHffZEJ0
氷結不買が決定したわ
352名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:01:16.82 ID:0BdX/br00
武井咲もオドロキ!
353名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:02:04.64 ID:gXieLHRY0
政府が異常な事をしている時に
それに進んで加担する企業というのはいかがなものですかね。

戦中の新聞社のようなものだな。
デカい面して今も生き残ってるから企業としては何の損失にもならないか。
354名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:06:46.86 ID:KC9iC1bI0
>>341
検査して安全って何だよw
安全な数値なんて誰にも分らんのに。おまえも含めて欧米の規制値の考え方を
まるで理解してないやつ大杉。欧米の言う規制値は安全を一切保証するものでは
なく、これ以上のものは流通させたり食してはいけないというだけのもの。
道路の速度制限と同じような考え方なんだよ。制限速度守っても安全でも
何でもないだろう、事故は起きる。だからといって野放図だと事故は増えるから
上限だけは設定しましょうってだけの話。それを日本政府が規制値以下なら一人で
年間何トン食おうが絶対安全と言い出して、拒否するのは非国民、犯罪者というような
キャンペーンを始めた。単なる原発事故の責任逃れ、補償逃れだよ。
355名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:07:28.01 ID:TbL16pIq0
麒麟ですか?

二度と買いません。
356名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:13:14.42 ID:p+iL7/T/0
>>318
お前の頭が人生の罰ゲームだよ
357名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:13:34.02 ID:KC9iC1bI0
まあみんな自己判断で。ヨーロッパの多くの国は独自に基準を設けていて
乳業の組合だと20bq/kg以下、小麦製品なんかではウクライナは
5bq/kg以下だったと思う。1200bq/kgとかトンデモない規制値はこれ以上の
ものを流通させると罰するぞって話な。どの数値だと安全かってのは
政府は判断しないから各自で判断しくれっていう。。。
358名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:15:03.19 ID:X876fx56O
ケンタッキー買うのに並んでたら日本地図の鹿児島と東北太平洋沿岸部の県だけに
色が塗ってあって、そこの地域の養鶏場の鶏を使ってますって看板があった
買うのに辞めようかと思ったけど本日は鹿児島産の鶏を使ってますって
買いてあったから信用して買うことにした
あれ本日は福島県産を使ってますなんて表示する事あるんだろうか?
絶対に売上に影響するよな
359名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:15:44.67 ID:KC9iC1bI0
×独自に
○業界独自に
360名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:19:18.31 ID:iLzY2AeV0
アンダーコントロールもできてないのに。。。
361名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:21:44.93 ID:0GydYDme0
>>1 だから風評の使い方おかしいだろ・・
362名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:37:29.58 ID:V3G0rg/50
福島に住んでるけど氷結甘すぎて嫌いだからいらん
363名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:41:10.83 ID:M1ms7EEr0
二束三文で買い叩いたんだろうなw
364名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:54:49.34 ID:WgaDf+Bw0
これって例えば福島の桃の種を西日本で育てて
収穫した桃はどうなるんだろう?

やっぱ数値的にかなり出るんかな?
(種は生命凝縮されてるとかなんとかで)
365名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:55:01.05 ID:+TkS4EAb0
市町村別で、福島市は桃の生産量全国一位。
2011年、2012年は首位から落ちたが、
2013年、2014年は全国一位だったはず。
366名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:56:42.89 ID:Ry9Bjch80
>>1
これのどこがニュースですか?>海江田三郎 ★
367名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:01:36.32 ID:pzQIi1nJ0
2本買って飲んだ
今更気にせんわ
368名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:09:08.20 ID:3W+erFDR0
飲んで応援
桃って一番セシウム吸いやすいんだけどね
369名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:10:00.48 ID:045Cjfod0
なあにかえって免疫がつく
370名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:10:38.45 ID:+TkS4EAb0
>>364
桃を種から育てて収穫まで何年かかるか知ってるか?
371名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:12:37.90 ID:6f2b5zqV0
食べて応援!

福島県産の食料を口にしないのは反日!ブサヨ!非国民!
372名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:12:44.83 ID:iYf7QLdEO
桃クリ
373名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:13:31.80 ID:Hn2mbMQH0
買いに行ったら売り切れだったw
374名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:15:02.89 ID:llwdB/pQO
東電に全部買わせろよマジで
375名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:16:53.23 ID:SD3es6CD0
ニュー速+内にスレ立ってないけど郡山で救急車奪われるっていう面白い事件あった
376名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:20:41.42 ID:5500GWa70
東電の忘年会

キリン氷結福島桃
大間一本釣りマグロ

飲み放題・食い放題 いけるんじゃね?

大間マグロ、戸井マグロはブランド価値を維持できるのだろうか?
377名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:21:41.01 ID:+tiifS4o0
>>121
安全に回避できるな!
378名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:26:06.30 ID:WgaDf+Bw0
>>370
で結局数値的にどうなんだ?
くだらん茶々いらんので
379名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:29:36.86 ID:llwdB/pQO
>>376
去年はボーナスもたっぷり出たみたいだが、今年はどうなんでしょうね?
まぁ東電社員が率先して福島県産の農作物を食えるようにならないと
復興なんて夢のまた夢。いまだ汚染水垂れ流しても半笑いじゃん
380名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:31:27.60 ID:s+9Gujcb0
普通に買うわ
381名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:31:45.31 ID:1ZChZkur0
果汁二パーセントって…薄すぎ
砂糖水に香料と酸味料で桃っぽく味付けただけじゃない…
382名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:33:04.01 ID:RRQm9pbn0
これ飲んで鼻血が出なかったら、雁屋はどう落とし前をつけてくれるのか?
383名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:34:10.01 ID:iYf7QLdEO
>>381
むしろ安心
384名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:34:50.27 ID:22xDi1EoO
嫌なら買わなきゃいいだけ。
385名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:34:52.14 ID:IZU86atEO
はい名付けて「ピカチュウ」
飲んで応援!!
386名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:35:56.46 ID:B+B6PKdS0
この手の商品を飲食店が使ったら…
387名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:37:04.69 ID:CFVvRluf0
栄養成分表にセシウムとかも加えてくれたら買う
388名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:41:22.06 ID:oqIvUayjO
んで年寄りほど拒否反応示すんだろ
老いぼれが
389名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:43:26.18 ID:Agbaf9j30
俺も買ったこれうまかった
390名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:52:25.16 ID:0tOE/Zgz0
>>378
事故後に桃が出荷停止になったとは聞いてないから、基準値未満なんだろう

まあ事故の年だけは基準値がやたら高く設定されてたけどな
391名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:00:17.63 ID:/cO2Drjv0
福島は消えれなくなればいい
392名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:11:09.61 ID:3W+erFDR0
測定値と測定に使用した機材など全てを公表した上で売るならいいけどな
後は買う人の自由で
393名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:15:27.85 ID:eOJm+ALW0
これ絶対うまいやつわ
394名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:15:46.48 ID:MhBew4J/0
そもそも基準値をクリアしていない桃はでまわってないし
焼酎の香りづけで何%つかうんだ?
395名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:16:30.32 ID:oiXqHYFR0
一種の国勢調査みたいなもんか
396名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:21:33.55 ID:Orpg3Ao90
痴漢とか興味がある人はたくさんあるから見て痴漢はしたらダメだよ
http://himawari.blue/index2.html
397名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:26:04.62 ID:XKWPii7T0
別に飲んでもいいけど味はどうなの?
398名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:26:21.84 ID:Qz/9D9zZ0
セシウムよりカリウムの放射能が上だったりする
399名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:46:43.84 ID:d4Dg/+WK0
オッサンの漏れは
死ぬまでの時間がそんなに無いので
気にせず買うじゃろ

出来れば甘さ控えめで頼む
400名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:53:09.70 ID:D5SwgIpI0
>>398
セシウムどころの話じゃないからな
野菜や果物食べると被曝しちゃうよー(汗
401名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:56:49.06 ID:J70M0iI90
東電社員への贈り物はこれに決まり!
402名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:57:59.43 ID:g0zEAOMW0
再稼働とか寝言を言ってる人が、福島第一原発事故の補償をすればよい。
403名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:00:55.63 ID:w22nkMZB0
薄すぎ
福島支援を宣伝に使ってるだけだな
果汁二パーセントじゃ大して金もかからないし
むせるほど濃い桃の酒飲みたいわー
404名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:02:55.49 ID:pUCEGGho0
氷結よく飲むけど桃なんて選ばないから間違って飲むこともないな
405名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:04:02.65 ID:7Gadij/P0
知り合いが毎年福島さんのリンゴを大きな段ボールで送ってくれるんだが…
406名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:05:32.47 ID:zvyDQbSY0
>>159
上手いのか上手くないのか判断むずい
不謹慎なのは確実だけど
407名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:06:33.27 ID:seNi06wl0
【社会】 福島県で、がん患者の数が6000%増加 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425463944/
408名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:07:09.73 ID:lgE54XYa0
いや、風評っていうかさ、実害があるだろ。
どうせ計ってるのはセシウムの値だけだろ。
あの原発事故で放出された核物質はセシウムだけじゃないだろ。
何か俺の言ってること間違ってますか?
409名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:08:48.39 ID:/hA59Ve20
>>400
プルトニウムですら飲んでも安全なのに何にビってんの?笑
410名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:11:07.25 ID:sAxKR/m30
>>147 買ってきた。購入は大阪府内のセブン。
氷結 福島県産 桃
福島の恵みがギュッとつまった特別な氷結です。

味は桃風味だな。薄いが不味くは無い。
411名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:12:19.22 ID:NtGzJCPp0
2011年夏に
福島県産の桃食べてたが
何ともなかったぞ
412名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:14:32.11 ID:1fmpRZJ80
桃の節句にあわせて発売か。大量に売れ残った桃を
413名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:24:13.83 ID:hwUjhSJN0
内部被曝とかいうのは、
ネタにしては不謹慎やろ。

あほやろ。

呑んで応援
414名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:24:55.31 ID:5OZVgBJQ0
誰が買うか!福島産は捨てろ
415名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:44:12.31 ID:AsW13S0s0
汚染した飲み物売るなや犯罪殺人企業!!!
福島県ごと消滅させろ!!!
被曝してるだろ!!いい加減しろ!糞農家と糞企業!!
死ねやおまえら!!!殺人者どもが!!
416名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:50:57.88 ID:5500GWa70
>>411
タダチニ〜 健康被害は ありませ〜んwww
を思い出せよ
417名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:54:49.22 ID:gXieLHRY0
「氷結 福島産桃」を販売したのはキリンビール。覚えておきます。
418名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:55:23.10 ID:hsNwgHZW0
もう40過ぎたし、美味いもん食って死ねたらまあいいかで桃は食うけどね
どうせ隣県だから今更だし
419名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:04:56.90 ID:T93aj7lW0
>福島市のコープふくしまやのめ店

実家の近所すぎワロタ

しかもかーちゃんがパートで働いてるとこやww
420名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:09:01.07 ID:tah1D4UZ0
今飲んだ。
アルコール分4%じゃ足りねーよ。
421名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:27:47.29 ID:7mbzd6zX0
発売が、摘発に見えた。
422名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:29:31.49 ID:pviICRDl0
安倍自民に入れた原発マンセーな奴らは絶対飲めよ
俺は民主に入れたから飲まない
423名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:29:40.54 ID:p8lueS7C0
殺す気か
424名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:33:02.65 ID:ObE46OiN0
425名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:34:57.81 ID:XTaWVyHm0
>>422
民主支持者かwwwwwww
426名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:35:40.43 ID:0PFHT+us0
ホント悪いと思うけど無理です!
427名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:37:28.93 ID:J3jEb0GeO
分厚く皮剥かないとダメとか言ってたけど、今のはどうなんだろう。
428名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:39:45.90 ID:iH42b8bs0
こんなの飲むやつおるのだろうかね。
俺はのマネー。
429名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:40:09.23 ID:6qgBU5UC0
これは大丈夫だろ
アルコールで消毒されるから
430名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:41:37.03 ID:2dij6yG60
      ハ,,ハ
     ( ゚д゚ )  
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
       ノノ `J
431名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:42:41.19 ID:mKxwuSyGO
べつな板で 癌発生率6000%ってかいてあったぞ。
喰わないし呑まないだろう? いわゆる 風評被害?
432名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:43:53.78 ID:j0z4Pl0q0
「ただちに」健康上の影響はありません
(10年後の健康は保証いたしかねます)
433名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:45:18.71 ID:owkiGFQU0
痺れそう
434名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:46:15.44 ID:YmB7zEn9O
亀井「層化の酎ハイは飲まん」
435名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:46:34.18 ID:zadcN3GBO
こうやって福島産と書くのはいいんだけど書いてないのもかなり福島産あるんだろうな
436名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:46:34.40 ID:R7NkOrOWO
何べくれる?
437名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:47:27.21 ID:jZm7ey/e0
イメージアップで風評被害を是正しないとな

まあ俺は買わないけど
438名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:51:48.46 ID:LzjvYzQB0
お前ら気にし過ぎ。果汁なんて殆ど入ってないようなもんだぞ。
桃の味も所詮は香料。
俺は酒飲まないから買わないけどね。
サイダーならおk。
439名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:53:47.38 ID:4rFBRc/J0
チョット待て!
和梨は気に入って飲んでいたが、あれピカだったのかよ。
440名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:03:10.90 ID:sYTKKQ280
まぁあれだ
缶チューハイなんて社会的底辺層しか飲まないから
そういうバカ層に買わせてちっとは福島の復興の足しになればいいんじやねえの
俺はまっぴら御免だけどなw
441名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:05:30.34 ID:xUQz/hJJ0
前もあったよねこれ
評判良かったのかな
442名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:07:30.53 ID:LzjvYzQB0
氷結に福島の桃使うのは構わないが、キリンは生茶に香料入れるのは
マジで辞めて。
443名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:12:02.01 ID:K4cX2aUt0
ピカチュウじゃなくて西日本産のうまいやつ出して
444名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:16:41.32 ID:W1kW08HA0
福島の桃を食べる者は幸いなり
神の御祝福が得られるであろう
445名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:17:44.10 ID:KeVYDzs20
中国の富裕層に売り込め
446名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:18:24.82 ID:s4nAMUIO0
あっ、キリンも像も氷になった!
447名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:19:20.99 ID:WC7OI2la0
はい。キリン不買開始だな。
毒食品売った企業は全部倒産させないとな。
448名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:20:06.42 ID:TBllJiND0
原発事故の時に福島の桃が100円で投売りされてたのたらふく食ったわw
すげー美味しかったよ
449名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:21:09.62 ID:ZABJT+IM0
>>62
任天堂法務部が来たぞおおおおおおおお
450名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:22:27.39 ID:chysBnvf0
こういう企業は覚えておこうね

不穏因子だから
451名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:22:32.90 ID:ey1dy/nh0
【社会】 福島県で、がん患者の数が6000%増加★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425472174/
452名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:24:12.54 ID:XkB7RQQJO
氷結は大好きだが、これは買わない
453名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:31:00.70 ID:EJ+H84p+O
これ買った人 追跡調査されるんだよね
454名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:31:12.48 ID:rZ4hquZ00
ぴっかちゅー
455名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:32:01.98 ID:3vcoP5Ip0
福島産を食いたくないやつは食いたくないでいいんだけど、
そういうやつは、外食とか弁当食うときもちゃんと確認しろよ。
オフィス街のある安い弁当屋とか個人経営の定食屋とかな。
そういうのは気にしないくせに、氷結は飲まないとかおかしいからな。
福島から来た人と握手とかもしないほうがいいと思うぞ。
あと電車とかで車で福島の近く通るときはマスクを忘れずにな。
間違っても降りちゃダメだぞ。
456名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:34:18.19 ID:GjSWIcpK0
内部被曝はタイムラグがあって
じわじわ細胞がズタズタになってくのだよ
457名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:38:53.51 ID:kxwB9x7E0
正直に福島産と謳ってるあたり評価できる。
まあ買わないけど
458名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:39:23.30 ID:sL/+skCq0
そうかそうか
459名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:42:39.42 ID:ABWppkZh0
酎ハイはあまり飲まないけど、今度買ってみよう
まともなレスも結構あるけど、程度の低いのも一定数いるな
460名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:45:37.42 ID:Tg6jnZG60
実害と風評の違いがわからない人多すぎだ。
実際に放射線量を計ればいいじゃないか。
461名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:53:02.02 ID:p7XcFeD5O
Mr.ビーンかな?
462名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:53:44.93 ID:m/AF/evs0
大塚さんになれるな
463名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:53:50.49 ID:T55qSNF00
>キリン氷結福島産桃
これが製品名?
464名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:54:39.70 ID:9OhGC6uv0
補助金だろうな
465名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:54:58.89 ID:3OjxeOrN0
>>408
科学的な発想ができませんと主張しているだけ。
466名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:55:08.74 ID:6qgBU5UC0
放射能がといってる奴は
これがアルコールだから消毒されることを忘れてる
467名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 00:11:20.40 ID:oblFy4Zx0
残念ながらあまり売れないだろうな。マーケットは正直だ。
468名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 00:11:20.84 ID:vaQlOYWN0
肝試し用だろww
469名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 00:16:37.89 ID:R5gfie4h0
ばつゲーム用か
470名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 00:17:12.99 ID:pzBDw2Xo0
暗闇で青白く光るのなら、むしろ買う〜
471名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 00:51:13.74 ID:KCtpw2bnO
発売日に飲んだ
472名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:17:59.12 ID:iW+uR9Ek0
酔って応援!!!
473名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:31:30.24 ID:90EGIP1E0
これが本当のピカチュウ
474名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:27:03.77 ID:+zTs/twy0
で、土人国家も含めて全ての外国から輸入禁止措置を取られているのはなぜですかね?
475名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:38:52.29 ID:sftqvXfD0
>>13
和梨のヤツなら思いっきり「福島」、「2014年期間限定」って書いてあったよ

ちなみに手元にある桃バージョンは「福島産 桃」、「期間限定」って書いてある
桃の旬は夏だし2014年産だろうね

飲んでみたけど思ったより桃の味や香りしないね
和梨の方がうまい
KIRINなら本絞りの方が好きだな
476名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:40:27.24 ID:dbI6qLVe0
福島産だろうが何処だろうが気にしとらんからなぁ。
477名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:43:45.62 ID:8RABA08h0
福島の桃
高い

もうちょい安くならんの
478名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:45:03.58 ID:UpT8wwIO0
福島の桃の何が悪い?
生の桃も普通に買ってるよ。
479名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:45:09.35 ID:cs3Pzb/L0
嗜好品だろ?気分の問題だからな。
福島をあえて主張するなら、選ばないよ
480名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:47:09.93 ID:8RABA08h0
気分の問題とは言うが、
気分の問題は知識を持っているかどうかで結果が変わるんだよなあ
481名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:47:42.64 ID:TA8sgcXM0
>>478
悪くないよ別に
がんばってね
死ぬまでどんどん食べてね
482名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:49:44.80 ID:lhj3LghU0
自己責任
483名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:52:12.07 ID:wNW/JfEU0
いまだに放射性物質垂れ流し隠して後からばれてるような場所だろ?
484名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:54:35.54 ID:tllDGqbd0
またピカの毒を売るのかよ
485名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:55:07.79 ID:UcIQX0JeO
オイラそもそも酒が呑めない
486名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:55:23.61 ID:8RABA08h0
このスレ見てるとよくわかる

無知が世界を滅ぼすんだって事

匿名掲示板はアホが多いという事
487名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:56:31.96 ID:3Z3lIIM00
あやしい氷結 セシウムさん
488名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:58:12.91 ID:D4RwpnjO
セシウムビール全国にバラまくなアホ
489名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:58:59.47 ID:ld0B+UwM0
いまいち桃足りない
490名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:14:21.31 ID:RVjtJKvK0
身よりもなく将来もない
何か役に立つなら買うよ
週3で飲んでいく
栃木産のしいたけとかも買ってる
飲みたくない人は買わなければいいだけ
491名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:28:35.46 ID:eGvDIEkn0
桃は岡山だろ?
福島産の桃太郎とかありえないし
あの頃は東北こそが討伐対称の鬼だし
492名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:30:08.20 ID:reAiMfxP0
福島娘の桃尻ならいくらでも頂くがフクシマの桃はイラン
493みんなのアイドル安倍ちゃん:2015/03/05(木) 06:55:13.86 ID:tYJaajM40
>>84
東京に立てると万が一の時大変だろ?
金やってるんだからクソ田舎で稼働させろや
あぁ?
494名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:57:52.73 ID:xJWfyCNX0
なんか放射能を積極的に利用できないかね
肩こりが治るとか桃を足に当てると水虫が治るとか
495名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:57:53.15 ID:uRCBqR6u0
安全基準なんか当てにならん気がする

本当に何かあったら取り返しが付かないと思う?
496名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:08:31.54 ID:lVrOE7aA0
何が飲んで応援だよ!
子供が飲まないだけマシと言えるが
若い女性は飲むよな!
497名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:44:18.26 ID:pgTyWW9P0
放射脳発狂スレ
498名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 07:52:36.28 ID:L868ZXHh0
大量に放射能を放出しながら隠蔽し、風評被害だから食え。
良心のかけらも無いという事が嫌というほど分かる。
499名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:17:13.40 ID:yzWPWS0q0
飲んで応援系の書き込みが驚くほど減ってんな!w
推進派は必ず飲まないとおかしいぞ。
500名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:40:09.45 ID:gNAcUd4S0
隠し味のセシウムが効いて美味しいと思うよ(安全とは言ってない)
501名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 08:49:04.86 ID:iEzFHYFC0
結局、情緒で飲まないと言ってるだけで、
論理的でも理性的でもないんだよな

だから放射脳って言われるんだよね
502名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:44:14.81 ID:Xba2PIkJ0
缶チューハイなんてまずいもんよく飲めるな
こんなん飲むぐらいならチリワインでも飲んだ方がよっぽど安くて安全でうまいのに
底辺ほどドツボにはまるよなあ
503名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 11:57:52.43 ID:pGsz8ghw0
アルコール濃度の高いワインのほうが当然高リスク。
504名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:08:15.52 ID:THcGF5ls0
これは売れない
505名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:13:01.33 ID:Q/GllzV10
これは生産設備が福島産で汚染されてしまったってことだよな?
506名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:16:42.26 ID:1DlmK7TxO
放射脳はイチゴの鶏冠果を奇形だとか知識なしをさらけ出して騒いだことのある連中だろ。
正常なものを奇形だとか…w 発狂してるてめえの顔面が奇形なくせしてねwトンスラーエラ張りだけに。

福島桃は幹か種の種子には放射性物質がいくことはあるが果実にはほとんど行かない。
それとこの酒はたった2%。未だに放射性物質を放射能などと日本語おかしい放射脳どもの奇行ぷりがよくわかるスレだ。
507名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:16:42.92 ID:YQ0vzBS50
消費者舐められてるな(´・ω・`)
508名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:17:11.69 ID:0Ucc5AJVO
つかリンの工場生産ラインは全て汚染か?

さよならリン
509名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:17:29.19 ID:IyEgl/c40
風評という言葉の意味を調べた方がいいんじゃね?
510名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:17:39.48 ID:/2nBYf4BO
これはワロタヌルポw
511名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:20:04.15 ID:wRmD38nS0
無理して消費者犠牲にしてまで金儲けか
512名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:06:58.04 ID:pGsz8ghw0
勝手に犠牲者を妄想する放射脳
513名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:08:43.58 ID:E8XwsYFf0
飲んで応援(キリッ
514名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:39:51.72 ID:oblFy4Zx0
>>496
そもそもアルコールが体に良くない
515名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:58:01.81 ID:SzZg/KvY0
516名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:00:10.92 ID:esMO2Fu+0
放射能ってな。
目に見えないけど、視覚化するとしたら、炭酸がはじけてる感じなんだ。
壊変が確実に終わるまでいつまでもな。


おおこわ。
517名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:00:27.88 ID:cWCvqXcw0
俺はトリスのハイボールでいいよ。
ニッカのはお高いけど、どうも口に合わない。
518名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:01:26.68 ID:BOg5LsMp0
今朝夜勤帰りに飲みながら帰った。桃の天然水の同系で、無色透明。
ネクターを飲んだような気はぜんぜんしない。
アルコールも足りないし。水みたい。
せっかく桃なんだから40パーセントぐらいドプドプ入れてくれ。
519名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:03:15.68 ID:sW80bxIl0
>>516
3年に一個はじけるとか
10年に一個はじけるとか
そんなんだから万年かかる。
520名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:10:01.12 ID:8Es8ieN10
>>29
セシウム7gなら即死するわ
521名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:12:36.25 ID:w3ohDc/8O
飲んだら青白く光るんかね(´・ω・`)?
522名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:13:19.78 ID:tEzfuzB/0
企業体質に問題あり
523名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:14:32.79 ID:L0jSRSUK0
>>1
こういうことするから風評が実害になるんだろうが
何も言わずに混ぜればいいだろ
524名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:17:15.60 ID:voD37hNS0
ネクターの酒は旨い
525名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:24:45.65 ID:Z+0NoJZe0
福島叩きばっかでおかしいなと思ったらまともな奴らはオープンとかに移動したのか。

放射脳しか残ってねぇw
526名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:26:55.12 ID:fqodkeEb0
アルコールで分解されるから大丈夫だよね
527名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:28:24.56 ID:J53xL0jk0
桃はそのまま食えよ。あんなうまいものをもったいない。
528名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:29:19.49 ID:kKgfuHDx0
ピカチューハイ
529名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:29:53.06 ID:NajxDCmS0
今日買ってきたよ
寝る前に飲む
530名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:32:15.01 ID:iYjZtCme0
売れてた
531名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:54:31.48 ID:/+TndING0
おつかれさまです
532名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 21:59:32.23 ID:lqk2hG6z0
果汁3%に香料だから心配するなよ。
福島全く関係ないからW
533名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 22:31:16.50 ID:fVPNyOld0
わざわざフクシマ産使うって発想はどこから出て来るんだ?

デメリットだらけだと思うが助成金でも出てるのか??
534名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 23:02:53.72 ID:Z/GJPOJ+0
>>533

放射脳には理解できないだけ。
一般の人は放射脳の恐れるような事態にはならないと判断し
普通に食べたり飲んだりしている。
だから普通に「福島産」と書くんだよ。
535名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 23:24:06.57 ID:RAAZi/940
>>1


178 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:40:25.84 ID:/RVGB4Jh0
アメリカ政府発表のストロンチウム分布

http://www.whitefood.co.jp/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%81%A8%E3%81%9F%
E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%86%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/1861/

ヤバくないはずがない



>>3
出るからやる
536名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 10:57:27.94 ID:It8wLQSrO
きちがいフグスマ土民
537名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 10:58:51.88 ID:ghig/10i0
飲んで応援!!!!!!!!!!!!!!!!
538名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 11:02:54.11 ID:YaVmhJnYO
>>534
キモ
539名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 11:17:02.73 ID:YaVmhJnYO
>>129
死ね原発推進工作員
540名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 11:32:24.92 ID:mVs/rB+t0
産地を前面に出してるだけまだ良心的
売れないだろうけれど
541名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 12:00:32.94 ID:UX8Phwd80
2年経ってから「実は高濃度漏れてました、不自然な値だから公表しませんでした」とかいってる国が
食品検査だけはまじめにやって公表していると信じられる根拠は何だよ
542名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 12:10:47.64 ID:c+pA/f/l0
>>9

今日の一番
543名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 12:14:36.77 ID:m8T+MrkU0
氷結 → 放結
544名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 12:47:09.32 ID:tpr/5XLn0
ごめんむり
545名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 12:50:56.52 ID:G8z3DgvHO
凍らせたら放射能も大丈夫なんだね。福一は凍らなかったから危険なんだよ
546名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 12:52:56.39 ID:+CZMHIs10
>>545
放射能のせいで沸点上昇凝固点降下だろ
547名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 12:53:44.96 ID:mcOJ4jR50
安倍ちょんの下痢酒w
まさに朝鮮自民党に相応しいトンスルだなw
ネトウヨ、責任もって全部飲めやw
548名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:03:27.53 ID:lq4kzCAw0
果肉のほうはほとんど蓄積しないんだけどね
549名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:06:37.89 ID:iF7N5eWC0
冗談キツイよ
550名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:17:16.65 ID:Aqg5kWEV0
福島県産批判しながらも、中国産は食ってるんだろなw
551名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:23:26.76 ID:8mg+tUBL0
怪しい氷結 キリンさん
552名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:23:43.02 ID:PwnmfZw30
放射能とか気にしないから駅前でやってた復興支援イベントで甘くて美味しいですよ〜て売ってた福島産桃食ったが水っぽくて甘くも無く糞だった
せめて美味いの選んで売れよ
553名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:12:55.67 ID:XWZ00c+Q0
ピカの毒じゃあああああああああああ
554名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:51:45.00 ID:jVKQT0YR0
工場汚染
555名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:56:09.19 ID:lnypGQ5j0
スカイブルーに光る桃...
556名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:50:34.22 ID:tAwgKESQ0
飲みすぎると癌になるんだろ
557名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:53:23.38 ID:aeb8Ki3/0
アルコール4%とか氷結の風上にも置けないな
飲んだら光るんか?
果汁2%じゃ光らんわな
なにもかもが半端よな
558名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:55:14.97 ID:l2m7tL9e0
冷凍してもβ崩壊は止まりません
559名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:18:00.73 ID:X7GO/s2q0
底辺な状況な人ほど福島が〜福島が〜って
世紀末的な願望で煽るよね・・・・
560名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:42:48.16 ID:12TDO1sk0
岡山産の桃を使えよ。
561名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:44:16.64 ID:WsBK8ou40
怪しいチューハイ セシウムさん
汚染されたチューハイ セシウムさん
562名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:45:47.64 ID:8rXOkskrO
>>559
自分がお先真っ暗だから巻き込もうとするんだよ
563名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:49:42.85 ID:rqw7Iexp0
河内屋で39円の予感
564名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:50:39.26 ID:uI2fR2Ru0
復興の力になるでしょう
565名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:51:32.00 ID:E59j8Nlw0
こんなもん買うわけねーだろw
566名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:57:00.63 ID:b+kCT2ib0
>>354
まぁこのレスに誰も反論できないってのはそういうことなんだよな
賢いやつはわざわざ福島の産物なんて口にしない
567名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:00:16.29 ID:x2QuvJ7oO
よりによって汚染水大量漏れの時に

安倍晋三はまた無視してるけど
568名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:02:01.34 ID:C+AMwGmkO
国産明記で福島産桃使われるよりいいよね
ちゃんと教えて警告してくれてる
親切だね


絶対買わないよ
569名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:03:33.26 ID:MY5+D+KC0
うーんこの売れなさそう感
570名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:05:03.46 ID:VzHoyvhn0
い ら な い
571名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:06:33.07 ID:+s3ZQmxN0
買わないよ
572名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:06:40.73 ID:X9LecyrI0
アルコール度数6%なら買ったけどね
ごめんね
573名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:07:28.97 ID:O4zUUFyb0
まぁ実測値としては問題ないと思うよ。
まぁ便所で糞の上に落とした桃を洗って綺麗にしてむいたら食えるかどうかって気持ちの問題。
574名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:13:58.37 ID:1wIDQiU30
桁違いにうまいのに、福島産というだけで桃がすごい安い時期があった。
福島産というだけで敬遠してくれるやつがいるからありがたい。
575名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:15:27.00 ID:WRTl5++70
桁違いに危険なフクシマさん
576名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:17:49.49 ID:HrRfoL+R0
ピカ
577名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:29:27.80 ID:hZhsKvbW0
キリンも震災後の不二家ネクターのように表示はせめて「国産桃」にしとけよ。
578名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:41:29.12 ID:xby98Sfr0
放射脳ホイホイスレはここですか?
579名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:42:55.35 ID:YmJdjybt0
330 名前: 地震雷火事名無し(家) 投稿日: 2015/03/07(土) 02:46:16.56 ID:wapJWjj+0

福島の野菜とか水産物とか、トンキンで頻繁に無料試食会とか
無料サンプル配布とかしてきたからなあ。
増えすぎた野良猫を殺すために毒入り餌を撒いてるのと同じだからなあ。
580名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:47:47.63 ID:6G7qhzRF0
これはジュ−シ−
581名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:50:02.31 ID:vTsI83E2O
かぐや姫は金太郎とセックスしてろ
582名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:52:31.95 ID:vTsI83E2O
ジャップは腐敗人種
583名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:53:39.55 ID:wlUhimiu0
原材料が中国のヤツもキッチリ中国産と表記してくれよ
584名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:54:48.90 ID:bouaYiCb0
人工甘味料だらけで好かん
本搾りのラインナップ増やしてほしい
585名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:26:33.60 ID:/JZ9OEkf0
>>583
白桃 国産品が多く、福島産も当然含まれる
黄桃 中国産がほぼ全て

桃はしばらく食べられないね
586名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:34:08.37 ID:PqPOOZGh0
放射脳は国産食べられないな。
587名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:49:36.91 ID:hcpsD6DtO
>>586
食うわけねーだろ。イラネ
588名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:53:06.35 ID:aMOkYGajO
避ける。なるべくガンになりたくないし。私の考えってそんなにおかしい?
589名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:53:19.30 ID:LdKTdqGz0
チューハイを飲むのは大人だからいいんじゃない?
590名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:59:51.55 ID:DWSSnpOeO
産地隠すより良心的
591名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:08:04.68 ID:1KDKgtgZ0
福島の氷壁は失敗してるよね
592名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:10:39.50 ID:8h2MS3hG0
一本ぐらいなら買ってもいいよ
普段はストロングしか飲まないけど
あんまり甘いのは好きじゃないんで
593名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:10:45.81 ID:b3F1UKXm0
桃っていったら福島か山梨だからなぁ
桃好きの俺にとっては辛い
594名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:57:44.82 ID:uuOtzeki0
自民党と自民信者が全量買取
595名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:57:56.07 ID:sx0DcfTW0
全員不起訴、ありがとう自民党

勝俣恒久会長  →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武黒一郎副社長 →国際原子力開発の社長に天下り
武井優副社長  →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
武藤栄副社長  →東電無報酬顧問→国際原子力開発の役員に天下り
荒井隆男常務  →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務  →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務  →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
596名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:03:17.06 ID:lHyvmNnI0
日本崩壊 wwww
597名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:05:14.17 ID:EG+mv5yl0
買い物に訪れた同市の主婦梶原京子さんはいくら貰ったの?
598名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:02:45.98 ID:Ntv0pZae0
酒テロやめーや
599名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:03:44.18 ID:IAuxM+Ba0
自殺志願者なんか最高だろう?
600名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:22:12.20 ID:H2KcbZ4O0
悪酔いしそう
601名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:26:55.97 ID:stKq2POj0
鼻血ブー
602名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:29:07.25 ID:i79pueEP0
誰か放射能チェックしてネットに晒せ
603名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:39:38.58 ID:Ar1/8gK30
まあ福島県産って堂々言ってる方がいいかも
なんかほかの県に紛れてる方が怖いかな
604名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:43:18.12 ID:stKq2POj0
なんでワザワザ汚染地域の物をばら蒔くのか桃なら山梨でも岡山でも有るやろに。テロ紛いの事するな。
605やっぱりこれに決まりだなあ!骨の髄までほろ酔いできるぜ♪:2015/03/07(土) 20:49:54.50 ID:xSH6eiWqO
トンキン民「毎日普段から、食べて応援してる俺達って、常に時代を先取りしてるんだあ♪先取りミュータント覚醒なんて、WILDだろ〜!?」
ヒャッハーまいう〜な、トンキン湾産とか福一湾産の缶詰を、トンキン砂漠とか中東砂漠を彷徨い走りながら、いただく味わいは、格別なんだぜ〜。最高の贅沢さ♪。BYモヒカンヒャッハー族長
606名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:08:30.39 ID:lGNM67x00
キリンストロンチウム
607名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:12:57.61 ID:VJKEeCJm0
>>5
自殺用にオススメ。
608名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:27:08.21 ID:+KaFCv830
ここで福島産を叩いている方々は
氷結桃とトンスル、どちらか飲めと言われたら
迷わずトンスルを選ぶんですよね?
609名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:31:15.10 ID:0ZCwcPTZ0
>>608
選択肢が無いんだが馬鹿か?
610名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:09:08.89 ID:AsR8uSVe0
>>608
朝日の記者なら喜んでトンスル飲むだろうね
611名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 12:29:09.48 ID:S0XnVaMx0
フクシマ産桃なんて県外に持ち出さないでほしい
ベクレてるチューハイなんて飲めるわけないだろ
612名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 14:40:01.09 ID:uR/O+4zMO
ま〜だ放射脳が騒いでるのか
変なハリガタに跨がって太鼓叩きながら書き込んでんのか
613名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 17:44:14.50 ID:zb6NKQYVO
ピカチュウ(笑)

フグスマ土民はきちがいか?
614名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 17:47:57.65 ID:AGh52DZx0
トーホグ特有の陰険さwwwwwww
これに裏日本の闇がかかった秋田山形はさらにひどいんだろうな…
615名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:03:27.73 ID:CeRJhbKc0
http://www.kirin.co.jp/company/news/2015/0127_01.html
製造工場は岡山か

覚えとこ
616名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:04:31.08 ID:XmYfCguQ0
こっそりつかわれるよりはるかに良心的だよ
617名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:05:40.85 ID:2HtEAraE0
 
桃係の飲み物は基本全部福島産
 
有名所ではネクターなど
 
すんげえ売れ残ってるから国民は気付いているのかも
 
618名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:07:48.94 ID:mBzAfE7B0
国産でごまかしとけばよかったのに
619名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:08:20.28 ID:X9pqzmNo0
「きけん。どくいり。のんだら○ぬで。」
620名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:09:17.74 ID:qEuUReEwO
産地を明記するなら別にいいよ
ある意味良心的だと思う
621名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:09:26.29 ID:DH9KoLN10
買わない、別にいいだろ?
622名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:10:33.72 ID:AGh52DZx0
中からあったまるで
623名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:14:11.73 ID:1D6M0WcH0
新感覚チェレンコフドリンク!
624名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:19:28.85 ID:v919CO3q0
氷結=放射能のイメージ出来ちゃったな
625名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:19:53.07 ID:eBINwy3z0
わたしはいらないです
626名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:21:43.70 ID:/mxrCjwy0
岡山工場のは要注意
627名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:24:02.16 ID:v919CO3q0
そういや福島産の米使うって宣言してた吉野家はその後客入ってんの?
628名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:26:03.73 ID:xgp3Nesr0
お前らは福島産を放射能と罵る癖に
もっと汚染されてる韓国産を喜んで食べるんだろwwwwwwwwwww
情弱乙
629「リアル☆マッドMAXなんて、WILDだろ〜!?」:2015/03/08(日) 18:26:24.16 ID:d5ExQ96HO
トンキン民「毎日普段から、食べて応援してる俺達って、常に時代を先取りしてるんだあ♪先取りミュータント覚醒なんて、WILDだろ〜!?」
ヒャッハーまいう〜な、トンキン湾産とか福一湾産の缶詰を、トンキン砂漠とか中東砂漠を彷徨い走りながら、いただく味わいは、格別なんだぜ〜。最高の贅沢さ♪。BYモヒカンヒャッハー族長
630名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:28:12.95 ID:00qwgitd0
ラジウム温泉水を健康に良いと信じて飲んでる人もいるくらいなのに

福島産果汁が入っているというだけで、この恐れようはなんだ…

天然放射能と人工放射能で、何がそんなに違うの?

まぁ、俺はちょっと体調を崩してから、
酒はほとんど飲まなくなったから、どうでもいいけどさ
631名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:29:50.73 ID:WOEk6M1wO
キリンは駄目なんですね、わかりました。
(^ω^)
焼酎うまー
632名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:30:41.90 ID:b+IDbH+q0
「キリン 業績下方修正」
って、見出しが目に浮かぶw
633名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:38:44.47 ID:LZHPJEIS0
キリン、桃を全国相場で買ったのなら評価する
捨て値で買ったのなら赤字にな〜れ
634名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:40:08.09 ID:QyhPsw1W0
買っちまっていたよ、、福島の恵みがギュッとつまった特別の氷結です。とある
635名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:43:13.95 ID:p8aQ92xj0
ストロンチウムたっぷし
636名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 18:45:07.17 ID:JGVThz0A0
山梨の桃の方が美味いし
637名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 19:25:17.34 ID:XZQ29sZR0
>>634
福島にしかないものがギュッと詰まってるのには間違いないだろ
受け止める側の心の持ちようだな
638名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 19:57:57.80 ID:X9pqzmNo0
>>634
飲んだらアウトやで!
639名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 20:00:56.91 ID:MAh7dR8r0
コープで売るなら当然、放射能のチェックはしているだろうね。
640名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 20:03:24.05 ID:tXl8QvBG0
福島の放射性物質がギュッとつまった特別の氷結です
641アベ国バンザ〜イ♪俺達の総帥に氷結で乾杯♪:2015/03/08(日) 20:05:44.86 ID:d5ExQ96HO
トンキン民「毎日普段から、食べて応援してる俺達って、常に時代を先取りしてるんだあ♪先取りミュータント覚醒なんて、WILDだろ〜!?」
ヒャッハーまいう〜な、トンキン湾産とか福一湾産の缶詰を、トンキン砂漠とか中東砂漠を彷徨い走りながら、いただく味わいは、格別なんだぜ〜。最高の贅沢さ♪。BYモヒカンヒャッハー族長
642名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 20:34:18.37 ID:uR/O+4zMO
>>634
おう、要らねぇならよこせ
俺は特異体質放射脳と違ってまともな人間だから、福島産の食品を摂取しても平気だからな
643名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 20:42:15.58 ID:zTM4AEZC0
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                   と、思うピカおじさんであった・・・ 
               ,,..,,_
           ,. -''"´    `゙''-、
          ,."         `ヽ
          l            l
          l__ 、、、_ } { _、、、 __.l
        {l〈 ヽ., --)-(-=- _ノ 〉!}  
         ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
          l    (、{,___,},.)   l  
           l\   `ニ´  /:l
          ヽ  / ー \   /
           \       /
           _ノ '-====-'ヽ
          /  :゙^ー:''´  \
644名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 20:44:51.61 ID:kbDuB0dOO
ストロンチューハイで昇天
645名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 20:57:37.50 ID:hz9swWf10
放射能は飲まなきゃいいだけなんだが、人にも飲ませない、という
糞ノブレスオブリージュな使命感を持ってるから始末に負えない。
だいたいお前ら貴族でもなんでもねーくせにw
646名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 21:45:22.83 ID:p9nXDIiL0
放射脳の方々って、食べ物は100%自給自足なのかな。
当然、食べようとする全ての食べ物を、食べる前に放射線量を
測定してから、安全性を確認した上で食べてるんだよね。
外食は一切しないんだろうし、加工食品も絶対に買わないんだろうね。
放射脳の方々は、実際にどれだけ意識の高い
食生活を送っているのか知りたい。
647名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 21:50:00.36 ID:p9nXDIiL0
>>618
「国産」でごまかしたらごまかしたで
「実は福島産使ってんだろ!」と騒ぐ人がいる
福島産のが欲しい人にとっても要らない人にとっても
産地を明示してるのは良心的
648名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 21:51:06.97 ID:p8SKeI540
無しさん@├\├\廾□`/[sage] 2014/09/05(金) 16:47:39.17 ID:Liietvqc

     ::|
     ::|
     ::|
     ::|
     ::| ,,....,,_
     ::|´    `゙''-、
     ::|      `ヽ.
     ::| } { _、、、 __.l  このスレはピカおじさんに監視されています
     ::|)-(-=- _ノ 〉!}
     ::|ノ   ̄    |シ
     ::|、{,___,},.)   l  
     ::| `ニ´  ./:l
     ::|: ー \   /
     ::|     /
     ::|====-'ヽ
     ::|ー:''´   \
649名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 22:40:43.02 ID:8ciJwtN/0
>>616
こっそり使ったら補助金が出ないんとちゃう?

補助金目当てなのかな、だとしてもアホ丸出しじゃん
どうせ売れないし、他の商品のイメージダウンにも繋がるよな
何を考えてこんな商品を出すのか・・・・
650名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 22:59:35.64 ID:0u8JAohM0
セシウム100%?
やだー
「やめて!もうこれ以上汚染を広げないで」をナウシカ風に
651名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:02:07.52 ID:aXSK/iVM0
もちろんネトウヨさんは
飲んで応援するんだよね?
652名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:08:30.78 ID:f5Cc1UeF0
みんな呑んで応援しろよな。

俺は頼まれても飲まないし買わないがな。
653名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:13:14.73 ID:ePlHkUtr0
>>18
お前もそうだがにぶい奴らばっかりだ、既にしてるから心配スンナよ。
654名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:35:06.56 ID:7034yAX10
>>649
宇宙人論と同じだなw
「補助金が考えられる」から「補助金出している前提」ww

仕事していないから分からないと思うのだが
今時本当にマイナスイメージなら補助金目当てで商品出すようなことしないからw
655名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:49:22.63 ID:QU4jN2HA0
>>654
ピカサポも夜中まで大変だなお疲れさん

癌になってしねばいいのに
656名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:55:51.58 ID:p9nXDIiL0
福島産の物を食べる人と避ける人、
それぞれの考えは尊重されるべきだが
>>655みたいに、考えが相違する人の
死を願うのはさすがに病んでる
657名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:56:12.86 ID:9CGwTbTx0
スーパーで売ってたから買って来たけど美味しかった
目立つように福島産桃って書いてあるから、嫌な人は買わないだろうしいいんじゃね
658名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 00:00:44.30 ID:muf3TOmk0
おれ病んでたのか…ちょっと氷結買ってくる
659名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 00:15:40.26 ID:vHtf5tmo0
氷結には季節限定のカボス・スダチ(四国・九州)入りとか、
シークワーサー(沖縄)入りとか色々あるよ。

以前も福島だったか、その付近だったか、洋梨入りのものがあったような気がする。

嫌なら飲まなければ良いだけ。
果汁の割合は低いから、むしろ問題なのは製造所ではないかな?
自分は製造所番号15(岡山)のを選んでいる。
660名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 00:19:24.21 ID:PFQLpl3w0
これから桃の花が咲くのニカ
カゴメの福島産トマトジュースより悪いな
661名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 00:45:25.08 ID:/28O1iCI0
プルトップめくって青く光ったら
ピカチューハイw
662名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 00:48:04.16 ID:5dy6pgak0
>>1
白桃カレーは美味かった
これも飲んでみよう
663名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 00:58:52.57 ID:7Bxqap0r0
細かいこと気にしたって明日交通事故で死ぬかもしれんからどうでもいいよ 俺もうオッサンだし
美味そうだから飲んでみよ
664名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 06:34:46.27 ID:BqkWlo/y0
これの売れ行きで原発厨の本音が分かるね
665名無しさん@1周年
>>647
そうそう
別に福島産が恐い人は飲まなきゃいいだけ
選択肢の幅が広がって困る人はいまい
文句を言うのは他人が自分と違う挙動をとると不安になる人
はっきりいって迷惑なんだよ