【政治】 災害時の燃料「備蓄ない」 都が地震対策で購入のはずが…石油関係者証言 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
産経新聞 2月25日(水)21時53分配信

 東京都が首都直下地震などに備え、都石油業協同組合(千代田区)から約3億3700万円で購入したガソリンなどの備蓄燃料計約2750キロリットルが、
実際には備蓄されていない可能性があることが25日、石油関係者への取材で分かった。備蓄量によっては、災害時の病院や緊急車両の活動に支障が出る恐れがあり、都は同日、組合への聞き取り調査を始めた。

 また、ガソリンスタンドなどが備蓄燃料を保管する費用として都が支出した約2300万円についても、同組合がスタンド側にほとんど分配せず、プールしていたことも判明。
組合幹部は都の調べに「スタンドなどと書面での契約を結ばず、口約束になっていた。適切ではなかった」などと不備を認めているという。

 都によると、備蓄はスタンドなどが在庫を一定量以上減らさないよう、あらかじめ燃料を買い上げる「ランニングストック(流通在庫備蓄)」方式と呼ばれ、都が全国に先駆け平成25年2月に導入した。

 燃料は組合加盟の都内スタンド122カ所、重油タンクを持つ油槽所5カ所で確保する計画だったが、ある油槽所幹部は取材に対し、
「組合から『なにかあったらよろしく』と言われたが、お金ももらっていないし、備蓄量も聞いていない」とし、いま災害が起きても供給できる燃料がないことを明らかにした。

 都は「私的流用などの不正はないというが、計画通り運用されていないのは不適切」とし、組合と改善策を検討するという。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000564-san-soci
2名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:03:59.64 ID:F70m16j30
ビーチク
3名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:05:23.77 ID:b+QyKfBg0
 
┏━━━━━━━━━━┓
┃ そうでしたっけ?フフフ ┃
┗━━━━━━━━━━┛
4名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:06:04.73 ID:rH8k6ET90
これも在日のせいにするのか
5名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:07:27.73 ID:GTr++gfi0
裏金用にしてたな
6名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:08:56.13 ID:nDkho9iJ0
電気とか石油とか
絶対必要なエネルギーの会社は
クズばっか!
7名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:09:25.64 ID:h3Xorc8L0
ハゲが外国へ観光旅行するお金に化けたのかも?
8名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:10:42.34 ID:LvT/amFw0
確認もせずかよ担当は
9名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:10:59.20 ID:oR+7fh0I0
役人とつるんだ天下り団体ってこんなのばっかりだな。

原発ぶっ飛ばしたのも補助用バッテリーまともに確認してなかったのが一番の原因なのに
なんにも変わってないんだなあ。
10名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:13:37.11 ID:oSfFNzew0
プールにプールしとけよ
11名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:14:46.28 ID:ynYUx56m0
ハゲます何か言え
12名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:15:36.81 ID:TqWJJ4zeO
環境衛生課が使い込んだ
13名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:15:59.62 ID:Y+urbfzz0
>>4
いえ妖怪のせい
14名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:16:17.69 ID:zEzTuHQ30
組合が悪いんだろ
15名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:16:50.06 ID:XIs8unz10
在日?
16名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:16:57.12 ID:GutGyjvHO
やらずボッタクリ
17名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:17:16.72 ID:CSs/gdoZ0
>>10
ガソプーおつ

懐かしいな
18名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:17:40.10 ID:piRyn+Cr0
両方とも大震災から何も学んでないな。
ポーズ取るだけで。
19名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:18:03.87 ID:+JRQSVi3O
ガソプー再び
20名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:18:23.46 ID:foV9TS8r0
ゴメン、諸国漫遊資金が優先なんだ。byマスゾエ
21名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:18:57.43 ID:fPOSIu3z0
イスラム国売ってくれるで テロ免除でウインウインや
22名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:19:01.08 ID:24RNCBXW0
仕事をしない公務員ってのは泥棒でしょ 厳罰にしろ
懲戒解雇 選挙権の停止 関係団体への天下り禁止
23名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:22:29.63 ID:RJoUehPC0
契約の不備?
この記事だけ読むと組合が3億余りをガメてるって理解になるが、どうなん?
24名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:22:51.73 ID:ClA+9c7T0
タイホしろよ
25名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:23:18.31 ID:SYllEFS10
>>14
旗振るだけ振って放置して組合が悪いも無いやろ
26名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:23:22.36 ID:AbRslMNT0
いつからなんだろ。

桝添は都政に興味がなさそうだから気づけるはずもないが。
27名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:24:01.53 ID:ro8odSsxO
トンキンなら仕方ないwww
28マッドMAX:2015/02/26(木) 07:24:42.69 ID:q8WdXLAoO
トンキンに天罰がくだるぞ!トンキンに天罰がくだるぞ!トンキンに天罰がくだるぞ!トンキンに天罰がくだるぞ!トンキンに天罰がくだるぞ!トンキンに天罰がくだるぞ!

トンキン湾にゴジラ出現!海の幻獣リバイアサン再び!

ヒント:王の早逃げ、百手の得!(笑)\(^O^)/
29名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:26:12.84 ID:djnwTuQY0
横領で逮捕しろよ
30名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:26:33.47 ID:chAKQ+D+0
おいなんとか言えよ組合w
31名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:27:22.80 ID:jE9QSrQrO
マジレスすると保管場所が無い
32名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:29:35.34 ID:Dh7/8tXl0
誰もクビにならないところもすごいな
まあ責任なんてとる気ないんだろうけど
33名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:29:45.23 ID:ZxkMizemO
じゃあ桝添はリコールで
34名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:31:11.75 ID:TD9joAX90
契約の概念がないんだな
35名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:32:45.50 ID:UpMrsaw+0
これが今の日本のクオリティだよ
暴動も起こさない豚だからいくらでもやりたい放題
36名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:34:32.72 ID:TN6taFVt0
揮発油だけに蒸発!それともタンクローリーが闇のスタンドに
先日石油配達員が虚偽の給油報道あり、差額は懐にさもありなんか?
37名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:34:36.21 ID:39vNpoG50
有事に燃料無くて並ぶ車をテレビで放送。
あるあるって感じだね。
冬場でついでに電気も止まったらどうするんだろうね。
38名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:36:11.08 ID:92Woryoo0
尖閣の募金をガメた前歴があるからなあ東京w
39名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:36:11.48 ID:mj20HhFUO
で、その三億はどこにいった?
40名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:36:38.66 ID:dczjFFC00
尖閣のときの寄付金はどこへやったんだ?
41名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:36:57.04 ID:k6TaGeQk0
知芳老人のオムツ、清拭代に税金が消えていく。
42名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:37:22.73 ID:Qs3FnXGq0
リッター165円が120円で買えてラッキーって話かな?結果オーライだねw
43名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:37:37.96 ID:lUHg1h6+0
冬季五輪用に…
44名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:37:37.99 ID:ugE0HXvB0
普通に横領だよなこれ
刑事事件だろ
45名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:37:51.49 ID:Z1Q2BGVr0
とりあえず、都は組合に対して今までの分返金を求めろよ
46名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:37:54.26 ID:/D3VBHQF0
となりの半島みたいなことやるんじゃねぇ
組合は在日人か?
47名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:38:13.39 ID:SCOAg7fd0
備蓄されてないよりも金がどこかへ消えてることのが重大な問題ちゃうの?
48名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:38:44.59 ID:/JLFeRXY0
舛添リコールだなこりゃ
49名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:38:47.25 ID:MXxVZ6bI0
『改善策』

『検討するだけ』

日本国は役人天国であり
それ以上になんちゃって公務員大国である。
50名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:39:26.22 ID:QRhbkFZz0
備蓄されていなかった期間の利息を徴収しないとダメだよ
51名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:39:57.34 ID:MzpnBtQD0
組合長他幹部は懲戒免職もんだろこれ?
なーなーで処理されると思うがなw
こういう事に都の市民団体はメス入れろよ!
52名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:41:58.20 ID:UhTfZQlr0
やりやがったなハゲネズミ
53名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:42:54.09 ID:rl2RS+Mr0
都石油業協同組合(千代田区)から約3億3700万円で購入したガソリン??

舛添出てこい 在日人税金リコール。
54名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:43:12.05 ID:oLX5IaqmO
仕事で、このての燃料関連を扱ってるんだが、東京に限らず非常用発電機の燃料備蓄って、めちゃくちゃ少ないよ。
公的機関しか知らないけど、中の人に聞いたら「非常時と言うが、いつ使うか分からない予算は確保が後回しにされる。当然最後にスカスカになった財布を渡されても油は買えない」だってさ。
55名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:43:15.75 ID:aFathDgk0
報告書(備蓄量と場所)あげてないのな。
56名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:43:18.02 ID:Vz5AgpaC0
横領か
まかせっきりの都担当者も杜撰だな。
57名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:43:23.70 ID:ECphNkLQO
>>51
おまえらが「プロ市民」とか煽ったおかげで発言力が無くなったんじゃね?(´・ω・`)
58名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:44:05.27 ID:KFW6eqxP0
返還しろよ。
利子付けて
59名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:45:17.16 ID:wwNuIx5q0
もう金は払ってあるなら組合に買わせて備蓄すりゃいいだろ
60名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:45:43.27 ID:KBsDqjtC0
ザルすぎぃ!
で、金はどこへ?
61名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:47:22.83 ID:WEVE5NK00
>>4
普通にクソ役人の怠慢だろ
これで給料が出るんたから役人は楽勝だな
62名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:47:29.26 ID:CEeJvhwZ0
まるで公的詐欺だよな。大チョンボ。

今、ガチで大地震とか来たら終わるよな。
63名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:48:05.01 ID:uiEoIykh0
おやおや、お金はどこに?
64名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:48:54.95 ID:Wu4JXVfR0
備蓄なんて3ヶ月分くらいだろ
災害対策ぜんぜんなってないわ

もしも激甚災害に遭ったら被災者はどうすればよいのか
65名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:49:42.50 ID:oviFX6lv0
改善策を検討する以前に組合の詐欺だろう?告訴しろよ
66名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:49:44.08 ID:om9IchK40
>>50
契約不履行だもんな
67名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:50:28.68 ID:Dh7/8tXl0
競馬で言えばノミ行為みたいなもんだよ
どうみても犯罪
68名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:51:00.79 ID:vnrfm7QD0
利権はピラミッド構造。
こういった撒き餌をすることで安泰になるのだろう。
官僚・役人には尻尾つかませない知恵者がいるんだな。
トップにはキムチ食わせて近隣外交ささやいとけば楽勝楽勝。
69名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:51:42.63 ID:4NDtZOI90
だからなんで改善で済ませようとすんの
普通に詐欺事件だろう
70名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:52:16.59 ID:N30Wb7P+0
そもそもガソリンって備蓄できないだろう
灯油や軽油ならまだしも
71名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:52:59.53 ID:6IHZGIr30
>>4
韓国に備蓄しているから、日本になくても大丈夫なんだろ
72名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:53:01.38 ID:w0PBmOJH0
東日本大震災の時の異常な燃料不足騒動も
今回と同じような背景があったのだろうな。
当時からみんなが知らない間に日本は中国と同じになってしまっていたわけだ。
73名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:53:06.05 ID:pldUNJPu0
組合から払い戻してもらえよ
74名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:53:11.62 ID:uXfklXVt0
民主党政権時に災害に備えて韓国に石油備蓄させるといってたがあれもどうなってることやら
75名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:53:13.72 ID:yJyzvoNj0
>>4
よう、バカチョン
おまえらすぐ自己紹介始めるから分かりやすいなw
76名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:54:31.87 ID:fCL2NWpj0
事があった時に優先的に配送するって話は聞いたな
保管場所の壊滅とかを想定すると難しい話だわな
77名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:54:55.06 ID:xcpwwY8U0
そんあもんん、とっくに蒸発してるだろ
引火点何度だとおもってるんだ
78名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:55:00.96 ID:VVhEBBVj0
舛添ポッケナイナイ
79名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:55:48.10 ID:J9k/AYyw0
すげーな、不作為
訴訟おこせよ
80名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:56:23.92 ID:sMx3ElHP0
夜が来るたび思いだせ、ザ・ナイトライダー
81名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:57:15.95 ID:PPIPwr4+0
まーたマスゾエか
82名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:58:38.94 ID:cuMZCSNk0
監査くらいしとけよ。
83名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:59:43.07 ID:Y1JS/p4M0
小さな国の国家予算ぐらいあるんだろ、都の予算規模って。

しっかりやらないと!
84名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:00:21.84 ID:NHUvXwQm0
>>1
> 同組合がスタンド側にほとんど分配せず、プールしていたことも判明。

ガソリンをプールに溜めてたんなら問題ない。
85名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:00:41.88 ID:DjBdIfUd0
災害起こってたら金だけ貰って備蓄してないとか詐欺になってたんじゃないのこれ
86名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:00:56.79 ID:jzS680hj0
>私的流用などの不正はない

3億3700万円は何処へ?
87名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:01:51.43 ID:Luut86Kc0
>>1
これ直近の責任者誰なの?
88名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:03:03.55 ID:/ZvFyQ050
>>45
もう一回1を読み直せ
89名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:03:07.85 ID:XwkX8e2/O
舛添が悪いのは明らか
90名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:05:05.64 ID:yZ7p3kBh0
費用はハゲの帰国代に、物資は在日に横流しかな?
91名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:05:39.22 ID:noTfajkg0
「際には備蓄されていない可能性」

この時点で誰かが盗んでるのわかってんだろうが
92名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:05:52.19 ID:byGnDuhQ0
組合なにしてんの
93名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:06:03.07 ID:t0DjGy9C0
あらら、何に使ったのかしら?w
94名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:06:19.26 ID:LvhkfUyX0
犯人はハゲ
95名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:06:33.09 ID:CZEw46Ga0
どういうことだよ???

どこいったんだよ???
96名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:08:19.74 ID:Xg9fGplo0
いまこそガソプー政策の発動を!
97名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:10:20.59 ID:PnAwrI1i0
スタンドの仕業に違いない
前にじょじょのことでネラーに教わった
うそじゃねえよなあ
ぽまえら
俺を笑いもんにしようとしてるんじゃねえよなあ
98名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:10:27.18 ID:qXUO6aXy0
こんな杜撰なやり方ありえるか?
こっちは数万数十万貰うにも書類の山なのに。
99名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:10:55.20 ID:JUaiCPwVO
ハゲだから嫌われるのか
嫌われるからハゲを叩かれるのか
100名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:11:15.14 ID:PykcuxbtO
ゾエの日本攻略
101名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:11:22.20 ID:Xg9fGplo0
スレタイで反応してレスしてから>>1を読んだら文字通りのガソプーやってて、ワロタ。
102名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:12:26.65 ID:jAkncbsA0
>>1
詐欺でしょ?
なんで警視庁動かないのよ?賄賂もろてんの?関東土人
103名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:12:56.18 ID:C47r6XnU0
石原・猪瀬・ハゲ

さあて、ネコババしたのは誰だ?www
104名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:14:04.37 ID:5ibywmA80
都石油業協同組合: つこうた
105名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:14:11.18 ID:t0DjGy9C0
ガソリンをプールしないで、貰った保管費用をプールしてたのね
106名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:14:15.50 ID:F8bTV1qg0
大都市圏ほどヤバイって事だな
107名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:15:42.21 ID:I+cVXVu1O
>>31
スタンドにタンク半分切らないように補給する手間を補助するのに保管場所ってなに?
108名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:16:55.66 ID:uHon/UE3O
手口が南朝鮮そのままなんだが
109名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:17:17.46 ID:EaKc/hC30
舛添になってようやく正常化してきたのかな
110名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:17:18.47 ID:tl8mxU/L0
帰化公務員一掃しないとこのての不祥事はなくならん
111名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:18:49.69 ID:rG0iZ64B0
いよいよ韓国みたいになってきたな
112名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:18:55.15 ID:r1sXs2y80
あーあ
ちゃんと学校のプールに入れとかないからこうなる
113名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:19:51.68 ID:sYtr2Ikr0
天下りのポストが確保されてるなら問題ない
114名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:20:09.31 ID:BKXCCq6a0
>>70
軽油は季節によって配合が違うからなあ・・
115名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:20:50.48 ID:6aemMXAf0
ガソプー
116名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:20:57.71 ID:eQOANkaN0
>約3億3700万円で購入したガソリン

飲み食いに使っちゃたんだろうな。
「返せばいいだろ、返せば」みたいな
その場しのぎの言い逃れを繰り返しているだろうなw
117名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:21:09.24 ID:fNuKW6j80
何その組合
私的流用は無くても高額な給与と退職金は出てるんだろ?
118名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:21:47.98 ID:FAkxQrdA0
詐欺好きだなwww
119名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:21:52.15 ID:anSWAFcJ0
>>112
ガソプー懐かしいw
120名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:22:31.71 ID:DSpdzvjI0
舛添含む在日どものしわざだな
121名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:22:35.81 ID:Q7VANmOE0
よくわからん口約束で2300万円は羨ましいなぁ
122名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:22:41.84 ID:R8q31EPp0
禿は説明責任があるな
123名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:22:48.18 ID:t+hZxk950
お前ら庶民がきちんとつるし上げないからこういうことになるんだよ
124名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:24:00.93 ID:6aemMXAf0
25年2月つーと民主党から変わってすぐか
バケツに穴開けてったっぽいな
125名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:25:02.97 ID:cXgp2QjT0
懲罰的制裁を加えろ
126名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:25:21.11 ID:1roaViEzO
妖怪の仕業だろ
127名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:27:00.20 ID:Z5MXlCOH0
ガソリンは備蓄に向かないでしょ
128名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:30:48.28 ID:bEPeBGFt0
>>26
書面すらないってことは、導入当初からでしょ
129名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:32:42.40 ID:FSQIpZ0j0
固形ウンコ
130名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:34:45.94 ID:bEPeBGFt0
>>114
これ既にあるスタンドなどを備蓄場所としても使えるようにこまめに補充しておきましょう
そのために先に買う契約をして「常に一定の残量を残しておいてね」、と言う話
131名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:41:50.89 ID:Bn0iQS3E0
スタンドは詳細を何も聞かされずよろしくと言われただけで金も貰ってないとか
契約以前の問題だろ
132名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:41:54.85 ID:dgyhoEvd0
こりゃあ他にもあるな
ランニングストックはコンビニ、イオンとか小売とも契約してるから、
本当に在庫確保してるのか、確認する必要があるな
133名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:44:42.71 ID:oS6nvrmb0
そんな大金あって留め置くなんて私的流用以外ないじゃないか
134名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:44:52.58 ID:xXFnVDJ20
>>88
契約の不履行なんだから返金+その利息分の返金
おかしくはないだろう
いろいろ見直した上で改めて契約
何もせずに「改善策を検討」ってなあなあで済ますより健全、余分な経費は掛かるけど
135名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:45:12.73 ID:bEPeBGFt0
>>131
業者や組合に「お任せ」でちゃんと確認してないってことなんだろうな
最低限の確認もしてないって、都には災害時対策の関連部署すらないんだろうかね?
そんなはずは無いんだけど
136名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:45:20.64 ID:c5pwj5kO0
税金→天下り→カラッポ
137名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:46:54.17 ID:OuJmEthC0
オイルショック以降数年分貯めとくとか聞いた話とは別の話なのか?
もしかしてその備蓄も「ない」の?
138名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:51:14.03 ID:R/OMgc8O0
あー、相当値上がりしてた時期なんで組合もスタンドもシカトこいたかねぇ
つーかチェック機能とか組み込んでないんかいとしか
139名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:53:18.65 ID:ZxGAwlt00
横領じゃないのこれ?
金どこにいったの?
140名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:53:20.24 ID:yrJCcqzM0
日本の老害やバブル世代っていつもこう
141名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:53:39.33 ID:1d9mwNrV0
改善策?
組合員全員に詐欺罪から訴えろよ。
142名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:55:30.33 ID:bEPeBGFt0
>>137
それは国側で専用設備まで用意して行ってるからまったく別の話
都のほうは、設備が用意できないから民間から先に買い上げた事にする
という方法で民間設備に備蓄しようとしたけどきちんとした契約すらしてないと言うザルっぷり
143名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:55:49.24 ID:FSQIpZ0j0
空っぽ(脳ミソ)
144名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:55:59.35 ID:DFuZWuSb0
本当に備蓄する気があったら、口約束で済ますわけがないじゃん
145名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:56:26.82 ID:puR24n6h0
おい、備蓄と言うと格好いいけど、コンビナート火災は消火方法無いw燃え尽きるのを
待つだけって思い知っただろw、有事に周辺から支援輸送して貰うほうが安全だw
146名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:57:47.86 ID:mORPVT3L0
舛添辞任だな
147名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:58:06.08 ID:bEPeBGFt0
>>145
周辺にそんな対応のできる国ありませんし
148名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:59:16.58 ID:DFuZWuSb0
いやこれ横領だろ逮捕しろ
149名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:02:31.52 ID:XsE7Kmcl0
舛添は年金の時も責任取らせるとか言って何もしなかったな
どうせ今回も同じだろ
150名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:03:26.74 ID:MfOpmg0+0
東京のみなさん集団告訴おなしゃす!
151名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:03:32.82 ID:C6zKxpia0
『なにかあったらよろしく』

こんなんでいいのかよ公務員
152名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:05:02.89 ID:1tY9hX4X0
組合という体質です。お金があるとちら見している組合幹部の多いこと。
組合ぐらいお金の管理にずさんなところはない。
監査も適当、あの人だからという架空の信頼だけ。
組合という組織が今までドンだけの不明金出しているか調べれば分かる。
153名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:08:10.31 ID:PFDWfNjT0
プールしたお金にはちゃんと都知事の名前書いてあるんだろ?
154名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:08:30.53 ID:R+3miKJ20
油売ってないで仕事しろ
155名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:11:33.16 ID:bYRUOc+20
>>8
自己と部署の金銭的欲望を満たしてない分、
兵庫県?某市の税務課の19歳女子書類写真SNSアップがかわいく見えてくるな。
156名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:11:35.16 ID:OuJmEthC0
>>142
国側のはあるのね、良かった
157名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:14:05.66 ID:7fmE22CI0
絵に描いたようなお役所仕事
158名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:21:47.33 ID:60TLC/g90
民主党政権時代のツケが今頃。
159名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:22:11.43 ID:/3AJfLgu0
いつもの横領
160名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:23:15.23 ID:TX4iefy70
まるで朝鮮半島の某国みたいだね。
161名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:24:18.56 ID:BKXCCq6a0
>>130
書いた後に気が付いた・・・ ご指摘d
162名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:24:49.68 ID:WY5cqBAD0
国の備蓄は確保してるんだよな
163名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:26:48.12 ID:zU5aKztO0
これ、契約不履行で完全に詐欺行為ですよ

逮捕するべき事案ですが?
164名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:34:24.29 ID:aADqAebk0
次の都議会で議題に上がらなかったら議会もグルということで
165名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:10:08.22 ID:KFVSFYs/0
とうほぐは、現場で普段から付き合いあるSSが警察とかの要請を受けて、優先的に燃料回してたみたいよ。
一般人には売らないって言われても、警察消防なら仕方ないね。って感じ

関西からの緊急援助を全部止めて、ポッケないないしてたトンキンならそういうの無理なんじゃない?
166名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:10:09.43 ID:gtYiA8Yw0
2300万円の予算だと保管料が月1万でもまだ余るな
167名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:11:08.43 ID:sGwgh9mf0
原油が安い今買えばいい
168名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:12:04.56 ID:MKB/1y6Z0
舛添がチョンに流したんだろ
169名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:17:17.08 ID:PWFbTSem0
桝禿は横流でもしてるのか?! あの浪費家を逮捕しろ
170名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:18:02.55 ID:VDv1iRf6O
ハゲが流したか
171名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:21:24.39 ID:TX4iefy70
Guilty!
こういうのを盗人猛々しいって言うんだね

http://www.toseki.or.jp/
>災害時サポートステーション
>あなたの街のサポートステーションを検索してみましょう!
>ガソリンスタンドは、災害時に緊急車両への燃料提供はもちろんのこと、被災された方や帰宅が困難になった方々へ、出来る限りの支援を行なう地域の復興拠点として機能していく事を目指しております。
172名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:21:53.40 ID:JfuyP8/d0
また朝鮮ハゲの売国行為か、うんざりだよ都民として。
173名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:22:28.14 ID:byGnDuhQ0
備蓄無かったっけ? 韓国に
174名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:31:49.88 ID:TX4iefy70
どこまで頭がお花畑なんだ?
・協議ってルパン三世と銭形平次の間でも成立するものなの?
・法定利息。たとえ元本を1円も使っていなくとも不当利得だ。3億6千万円を2年間5パーなら3600万円だ。
>都は「私的流用などの不正はないというが、計画通り運用されていないのは不適切」とし、組合と改善策を検討するという。
175名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:32:46.01 ID:bV2YoPxA0
必要なときにはガソリンスタンドにあるものを買い上げますよということなんだろ?
足りなさそうなのはまずいが、そんなに変なことをしてるようにも思えないんだが。
176名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:33:38.13 ID:0ZIEnJup0
>>173
あえてマジレスすると、韓国向けの備蓄基地は沖縄にある
177名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:39:37.65 ID:p3ewiicB0
横領とかの話じゃなくて予め組合に燃料代を払っておいて、いざというときに使うシステムな訳でしょ
組合が組合員のスタンドに分散させて東京都が使う分の油を一定量必ず残しておくはずだった

その備蓄について組合から各スタンドに具体的な指示が無く、結果的になされてなかったと
178名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:42:07.19 ID:Uh2FFjo60
>>177
それソースそのままだがなんでわざわざレスしたの?
179名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:45:14.46 ID:eUH7ZARLO
>>173
確か日本が災害で危ないので韓国に預けたような…
180名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:46:04.06 ID:kx7Fl6do0
反日禿添のポッケに入りますた
181名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:47:00.50 ID:GRxHlVWf0
3億3700万円どうしたんだよ。ふざけんな。
182名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:50:08.67 ID:p3ewiicB0
>>178
>>1を読むのが面倒な方のために三行でまとめました
183名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:50:15.96 ID:fKlMMDw40
都知事って居ても居なくても全く都政に関係ない事に気づいたんだけど
184名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:50:31.45 ID:asB+3A8h0
舛添だもの
185名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/26(木) 10:53:15.38 ID:WEtH4KbO0
>>1
>「ランニングストック(流通在庫備蓄)」方式
これは、計画の欠陥じゃね?
186名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:22:28.75 ID:YrAeG0qo0
口約束で金はどこかにプールってアレだねぇトンキン
187名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:24:17.90 ID:QNnmuUWp0
ハゲの外交非になったか
188名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:24:18.62 ID:KLfKG21e0
福島「セシウムだけ検査して安全!」 → 東電「ストロンチウムの方が多かったけど隠蔽してたわw」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424905541/2
189名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:24:19.16 ID:TEqx3oKe0
>>183
そりゃ、東京都の事じゃなく、韓国の事に全力出してるんだから、実感わかないでしょ
190名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:30:05.36 ID:iI2NheZQ0
東京の事なんてどうでもいい
191名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:33:10.95 ID:N6keG3sa0
犯罪だろ、こういうの徹底して取り締まらないとワイロ、癒着が増える
この問題は顔と先祖代々の恥までしないと
192名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:33:16.97 ID:jkkFaIBB0
災害で通れなくなるのが都市部なんだからそんな備蓄要らんだろう
193名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:36:46.44 ID:IHIy9xJm0
これ銀行預かりなら利息付いてるよね。どこ?
194名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:37:21.46 ID:2G2z4sGkO
禿だからな…ポッケナイナイが許されると末端まで思い込んでんだろ
195名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:48:42.69 ID:8IF/+5WF0
灯油なら六本木ヒルズにあるんじゃない?…発電用の予備燃料だけどw
196名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:01:25.09 ID:YY336bH20
石油配給切符が現存しても配給できなかったんだろうな

有事の際に速やかに配給制にできるよう、あらかじめ配給切符を印刷して保管してあった
(有事になってから刷っては間に合わない)けど
蓮舫が「IT化したから無駄」ってことで廃棄になった

有事の際に、電源と通信設備が完璧に使えないと今の配給制度は機能しないんですが・・・
197名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:02:17.87 ID:2xntq5qI0
ほんと、お前らこそ筒抜けになればいいのに・・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

さぞかし嗤えるだろうにw。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
198名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:17:46.23 ID:AbRslMNT0
石原、猪瀬、桝添。
一番最初はだれなんだ?
199名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:18:24.48 ID:ag0NAcRl0
協同組合と名のつく所は
いいとこないな。
200名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:19:05.43 ID:05mFuSUg0
こんなことするのは地方出身のニセトンキン人であって
真のトンキン人はこんなことはしないのだろう。

幻の真のトンキン人を探す旅は続く
201名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:19:55.25 ID:8gPEXyWK0
>>167
一般のスタンドで在庫を一定量備蓄するやり方だから、意味はないだろと
202名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:27:17.00 ID:0e5322YC0
>>1
都は詐欺グループの肩を持つのか


>>185
有事の際は
備蓄は都のもんじゃ!
一般人は家の廃材でも燃やして暖を取ればいいんじゃ!
いくらでもあるだろ、昔家だった木切れが山ほどwww
って、やるんですね、性悪ですね
203名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:31:00.37 ID:hXfLN9nz0
いざという時に人の生存可能性に直接影響を与える悪質な行為
でも役人絡みだとウヤムヤで終わり
204名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:32:15.19 ID:rhiPro9u0
なんでないねん
安売りの時にマンタンにしておけやこのクズ
205名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:37:39.92 ID:I5gqPeYr0
金をちょろまかすだけの組合を廃止して

都と各ガソリンスタンドで直接契約が必要だな
206名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:45:10.26 ID:lKb/s2w1O
受け取った金はプールしてるとか言いつつ運用()してて消えてそうだな。
207名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:57:23.12 ID:okQWHEFz0
>>205
震災が来るとして何年後かわからないだろ?1年後かもしれないし20年後かもしれない。
各ガソリンスタンドと直接契約したら、震災までに潰れてしまうスタンドがいくつも出てくるはずで、その度に回収できなくなった費用を損失として計上するようになるだろ?
208名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:12:17.42 ID:C7+MBn9b0
約3億3700万円はどこに?
209名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:43:03.28 ID:7fKH9UHE0
燃料を備蓄しないで金を備蓄していたってことか・・
210名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:50:17.96 ID:8gPEXyWK0
プールしてるって金も全部あるのか怪しいもんだな
211名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:19:18.92 ID:R/OMgc8O0
スタンドが900k 油槽が1850k 各スタンドは平均8K弱程在庫残すってことですな
まあ自動車ガソリンは長期保存効かないから方法自体はこんなものでしょうて

で下記がみんな大好き東京新聞の記事より
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015022502000123.html
都と両組合によると、協定では燃料の所有権は都に移すことになっている。しかし両組合は都から受け取っている代金は「災害時用の前払い金」と認識し、スタンドなどに燃料の確保を依頼するだけで契約はせず、同様の説明をしていた
代金は組合でプールし、年度ごとに都に返還して契約を更新していた。
都総合防災部の担当者は「契約相手である組合が提出する在庫報告書で、都の燃料は確認している。指摘を受けたので、事実関係を調べたい」
212名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:23:58.85 ID:pp8VyCku0
>>211
実質的にスタンドのタンク容量が低下するって事かな
燃料代だけじゃちょっと厳しいのかもね、スタンドへの補給回数も増えてく事になるし
213名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:41:42.48 ID:R/OMgc8O0
>>212
だと思います
なんで20K程度のとこでは難しく、総容量50kとか100K以上で選定してるんじゃないかと
(憶測であって根拠は無いのですが)
214名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:48:34.67 ID:LxHBo5gw0
これなら金を出す必要がないわな。
215名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:57:22.11 ID:pp8VyCku0
でも実際、地震のときにこれで看板です他所へ行ってください、ちょっと残ってますけど
これは都の資産なんで売れませんなんて言えないと思うけどなw
216名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:00:37.22 ID:brQ2om6m0
本当に全額プールされてるんですかねぇ
ニヤニヤ
217名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:09:29.12 ID:OdDR2u1x0
>>177 債務不履行か。利子分は都に返還しないとな。
都も確認が不十分だったから、それ以上はええわ。
218名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:25:52.75 ID:2KYT36BT0
さすが天下り天国
219名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:30:28.06 ID:S23MisRH0
まあ囲ってなくても普通は協定を結んで災害時の優先権を確保しとくもんだけどな
もちろん金の前渡しなんてなしで
220名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:59:29.10 ID:CEeJvhwZ0
これで枡添が責任とって辞めてくるなら尚良い。
221名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 16:42:27.94 ID:/hGwl1TR0
>>51
反省してまーす、んじゃ辞めまーす

じゃ何も解決してないんだけどなw
こういう場合、役員の監督責任をきちんと追求出来るような法律にしなきゃいつまでたってもかわらんよw
222名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 17:33:04.31 ID:00KWoUhM0
組合の中の奴らは何者だ?
223名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 17:34:35.64 ID:QSvmP9cR0
いい加減な契約に悪の組織みたいな遣り口・・・ダメだろ。韓国じゃあるまいし。
224名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 17:35:27.20 ID:ji2Z5nP50
3億が消えたんか
225名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 17:40:10.01 ID:00KWoUhM0
保険掛けてたのに実は掛かってなかった、という感じか
実害は発生してないが、こういう場合はどんな埋め合わせの仕方になるんだろう。
226名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 17:55:51.52 ID:nSwFkZWO0
バブルの頃なら3億も預けてたら利息だけでウハウハだよな
227名無しさん@1周年(海底遺跡):2015/02/26(木) 18:15:47.64 ID:FDHSewy30
備蓄場所がよくないな
228名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:20:03.42 ID:xXFnVDJ20
都の物にするとか優先とかじゃなくて
物理的に確保しておいて災害時に安定供給するって趣旨の仕組み
229名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:23:02.44 ID:xXFnVDJ20
>>227
都内の6箇所の指定油槽所
都内の122箇所の指定ガソリンスタンド、だそうな

大規模災害時における石油燃料の安定供給に関する協定の改正について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/01/20n1v300.htm
230名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:29:01.68 ID:di6ON01P0
データセンターの優先供給契約は事実上反故にされたよね>東日本大震災
231名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 16:56:10.55 ID:AFbi2STV0
災害実際に起こってたら・・・
東電もこんな感じであちこち実体のない災害対策だったんだろうな
232名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 17:02:35.22 ID:C3VFU5FB0
これって、組合側の公金横領だよね、税務署も追徴課税できるよね
233名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 17:13:09.60 ID:Falc1jtR0
金は渡してるんだからさっさとプールしとけ
234名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 17:56:49.40 ID:OAL0cR2n0
トンキンの知能レベルワロタwwwwwwwwww
235名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 18:11:32.92 ID:L2jVNX/zO
>>229
不正会計になってるのな。
普通、特別な権利分は但し書きするハズなんだが…。
236名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 18:12:39.85 ID:D7k4taZw0
チョンに支援ばかりして肝心なことはこれだ舛添
237名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 19:49:44.26 ID:eOTafGff0
お金払ったのに書面が無いの?
238名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:50:05.68 ID:iL0szec80
>>38
ガメたつうのは用途外使用や不正な科目替えをしたときに言うもんだが、いつやったんだ?
尖閣募金は議会承認なしに使用できないのもあって未だ凍結されているはずだが?
239名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:53:12.13 ID:iL0szec80
>>66
契約違反というか、契約解除の上、違約金をとったり排除命令が出るレベル。
都は契約の相手方を呼び出して「これは詐欺だぞ。責任をとれ」と怒鳴りつけていいくらい。
240名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:56:30.27 ID:iL0szec80
>>135
契約不履行を防止するための方策に検査を入れるべきだろうと思うわ。
これの担当者が事務屋じゃなくて技術屋だったら
中間検査を実施して仕様を満足しているか厳しくチェック入れるもんだが、
そこんとこどうだったのかねえ。
241名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:01:24.90 ID:iL0szec80
>>237
都と石油業協同組合との間で契約書面は交わしてるはず(少額案件以外で書面無き契約はできない)。
書面も無いというのは石油業協同組合とSSの間だろうと思う。
242名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 01:17:41.34 ID:pIW/8jdI0
マスゾエェ・・・
243名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 09:51:31.36 ID:WehBOu+70
ここのスレ、新聞記事をまともに読めないバカばっかだな・・・
スタンドで働く俺がマジレスすると、組合がプールしてなきゃ年度末に都に返還できない。
そんだけほとんどのスタンドの経営が悪いから、それこそ本来の用途に使われなくなる。
244名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:16:12.47 ID:gYL7gaRD0
官有物の横流しは古今東西人類史の華だからなwww
おっと私的流用はないと都が公式公認しているんだから滅多なことを言ってはいけない。

まあ石油っていうのもね、ほおっておけば気化蒸発するものであるからして
空気中に散ってしまったのだろうなあ。いや残念なことだwww

しかし
>「私的流用などの不正はないというが、計画通り運用されていないのは不適切」
ってのはまあなんというか色々な解釈ができるまあ役人文学であるなあ
245名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:18:34.88 ID:RqP7ksH1O
都知事が南朝鮮に貢いだんじゃね? 若しくは、ふるさと納税で南朝鮮にとかww
246名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:27:55.21 ID:ZQLBr7b0O
>都が全国に先駆け平成25年2月に導入した。

つーか、備蓄とか
昔から普通にやってると思ってたが…

ホント、事が起きてからでないと動かないんだな、行政って
247名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:53:22.62 ID:9JlRFnQG0
すごいな。
やるべき仕事をせず放置って、恐ろしくないのか
248名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:23:41.31 ID:Wscu1wke0
約束を破ったのだから都から受け取ったカネは返すべき
さらに今後は違約金を必ず契約に盛り込むこと
249名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:26:06.45 ID:XSSwrCYy0
これ横領じゃんw よくても背任
250名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:29:21.16 ID:Pas+4L0e0
>>229
いくら備蓄していても
近隣で大火災や火災旋風が発生したら
引火してパーになりそう
251名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 06:10:24.83 ID:QsAsLoH70
検査方法は何だろうな
書面だったら偽造だし、詐欺罪に問われるはず。
252名無しさん@1周年
東京に備蓄なんてするわけないじゃん
既に首都機能も瞬時にほぼ移転出来る
朝鮮人のマスゴミにサイコー機密は漏らさんよw