【政治】安倍首相「経済活動から国境は消えた」 TPPに意欲 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
12chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G 20世 ★

エコノミックニュース 2015年02月25日 08:04

経済活動から国境は消えた TPPに意欲 総理
http://economic.jp/?p=46914

安倍晋三総理は24日のCLSAジャパンフォーラム2015でのあいさつで「経済活動から国境は消えた」とし「国際競争に打ち勝
つことができなければ企業は生き残ることはできない。国内の構造改革を進め、同時にTPPなどの経済連携によって、広い経済
圏に打って出る。内外の改革を一体で進めていくことは日本の競争力を高めるために欠かすことができない」と経済活動は国境
のない時代との考えを強く打ち出した。

 安倍総理は農協改革断行にも触れ「目指すは世界のマーケット」とし「世界には340兆円規模の食市場が広がっている。内外
一体の改革を進め、安全で、おいしい日本の農水産物、食文化を世界に展開していく」と世界市場に挑む攻めの農業をアピール。

 またTPPについても「TPP交渉は最終局面」と述べ「最後の1インチが最も大変なのはよく分かっているが、もしこのチャンスをも
のにできれば、オープンな世界への窓が一気に広がる」と強調。「企業の皆さんには、ひるむことなく、新たな世界に踏み出すこと
を期待している」とエールを送り「私自身、強いリーダーシップを発揮して全力で早期妥結を目指す。日本の国益を確保し、成長を
確かなものにしていく」と語った。(編集担当:森高龍二)
2名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:09:31.70 ID:8h7X4ji50
中1殺害事件について
教員批判とか犯人擁護だろ
教員批判してるやつ殺人者な
3名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:10:00.54 ID:pC+LBL5K0
>>1
じゃあお前も消えろよ
4名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:10:19.86 ID:luI3YZ1t0
移民ではありません。グローバル労働者です!!

                    移民党
5名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:10:31.06 ID:CusICGbl0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
6名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:10:41.54 ID:eFt6h57o0
まあ、予想通りだね。農協のカネ、アメリカ様に差し出すんだろ
7名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:10:47.48 ID:8h7X4ji50
中1殺害事件について
教員、親批判とか犯人擁護だろ
教員、親批判してるやつ殺人者な
8名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:11:03.12 ID:/DzgHplB0
売国政権は荒稼ぎwwwww
9名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:11:25.25 ID:KHXWvi/W0
安倍晋三を批判すると・・・

昔⇒ブサヨ、左翼、チョン
今⇒イスラム国の味方をすんのか?
10名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:11:39.58 ID:FQZlEVIA0
>>1
もはや戦後ではない
的な歴史的なフレーズになるとはこの時、誰も予想だにしていなかったのである…(煽り)
11名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:12:41.19 ID:iy3CUpJR0
国境が消えたら、国がなくなるわけなので、総理大臣などいらん
という訳で、発言の責任をとって、安倍晋三は総理大臣を辞さなければならない
12名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:13:20.38 ID:xh+NIThf0
移民政策やる気満々やなw
13名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:14:16.28 ID:mshfhiDf0
政府として国民の雇用、生活を守る気がないなら
首相なんてのもいらないんじゃねぇの?
14名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:14:20.24 ID:ZHdUD9yS0
おめでとう!地球市民への道、一歩前進だね!!
15名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:14:30.23 ID:gxnsuzSi0
公約で何言ったか覚えてるのかコイツ
16名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:14:52.77 ID:adtnIz5l0
だったら通貨も、物価も何もかも統一せんと不公平極まりないだろうが
17名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:14:59.25 ID:iJ3nGPXV0
>>1
反日ネトウヨと反日左翼を上手く丸め込み、盤石の体制を整えてから
本当の政策を発表。
知ってたけど、ようやく当たり前のことを当たり前に言える社会になったわけやな。
18熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/02/25(水) 18:15:05.74 ID:ClUZkkSl0
 
下らない条件付けないで、早くやってくれ。

言うことは結構なんだが、だったら何で引き伸ばして変な条件付けててるのか。
「セーフガード」とか論外。
19名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:15:29.35 ID:2HR1Uwz30
グローバル化は世界がフラットに変わる、
ヒト・モノ・カネの国境が消えていく。
好む好まない、は関係なく深化していく。
20名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:15:30.85 ID:GFxOKs5J0
グローバル化で真っ先に淘汰されるのは無能なボンボン
21名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:16:49.96 ID:DcBtPton0
全てが抽象的
22名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:16:56.65 ID:HYan3Wbd0
30年前に流行ったんだろうな
23名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:17:22.62 ID:cPyPchwp0
TPPは野田総理の置き土産だな

評判の悪いTPPだけど枠組みだけは使い道があると思うさ
24名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:18:42.41 ID:YbTzaLq80
ダメだこりゃw

あんたがそれでどうする
25ハイパー(資本家):2015/02/25(水) 18:20:02.10 ID:L4hvvXs10
 信じられぬと 嘆くよりも♪
 アベを信じて 傷つくほうがいい!
 求めないで 国益なんて
 ネトウヨどもの 戯言だかーらー

        _,..-――-:..、         ^^
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ::::::::::::::::::::∧.....∧
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,
26名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:20:07.71 ID:FN3LaQki0
鳩山の同類だし、
27名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:20:19.35 ID:B3RQ1wiTO
さすが安倍ちゃんやな

国境なき経済活動、賛成
28名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:20:34.68 ID:Ky8rNVL+0
>>23
TPP、断固反対 自民党 by嘘吐き 安倍ちょん
29名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:20:40.15 ID:/fTnPHLX0
日本人には厳しく外国人には優しく

安倍晋三です
30名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:20:55.61 ID:5Y37a8600
なにがなんでも日本人を絶滅させたいらしい
31名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:20:56.24 ID:mK8+R4KJ0
食い物安くなるなら歓迎
物価なんてどんどん下げていけ
32名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:21:15.80 ID:jMhJVc+7O
国境が無いのにどうやって政府が国益を確保すんだ
33名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:21:20.58 ID:hx4PcGiCO
>>1
完全にアホ
34名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:21:45.60 ID:cHNo+sOFO
安定のポチぶり
35名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:22:09.79 ID:HYan3Wbd0
ユダヤ人っぽいよね
36名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:22:22.28 ID:Rv/Bsk6A0
よく言った、早くやれ!
TPPしかない!
37ハイパー(資本家):2015/02/25(水) 18:22:28.44 ID:L4hvvXs10
                   .
 これから始まる 売国政策♪
 誰かがアベちゃんを ディスるでしょ〜う
 だけど私ほど アベちゃんの事を
 深く愛した 奴はいな〜い〜♪ 

        _,..-――-:..、         ^^
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ::::::::::::::::::::∧.....∧
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:) ←>>39
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,
38名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:22:30.07 ID:NalRX9oI0
関税を無くす(安くなるとは言ってない)
39名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:23:12.76 ID:bBDgv/n50
開き直って全力売りw
40名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:23:57.09 ID:n8dL2Ozy0
売国をトリモロス!
41名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:24:31.95 ID:jMhJVc+7O
関税を無くして法人税も減税していったらどうやって税収確保すんだ?
42ハイパー(資本家):2015/02/25(水) 18:24:41.49 ID:L4hvvXs10
                   .
 愛国野党が 伸びるよりも
 反日民主が いたほうがいい♪
 人は野党が 酷い〜ほ〜ど
 アベには優しく 出来るのだか〜ら〜♪ 

        _,..-――-:..、         ^^
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ::::::::::::::::::::∧.....∧
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,
43名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:24:54.12 ID:FN3LaQki0
>>41
消費税40%に
44名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:25:23.46 ID:lMb4Jvbt0
要するに移民を入れるよって話だな。
45名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:25:26.81 ID:bNT1rR7f0
だったら国民は日本経済や日本企業のために働くことはなく、
給料や労働環境の良い国に移り住むだけだ。
46名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:25:28.67 ID:AMa8o4yZ0
ギリシャ「せやな」
47名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:26:20.18 ID:D7GxrpKb0
>>43
日本人相手なら60%でもいける。
ほんとちょろいよこの国民。
48名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:27:33.12 ID:Rv/Bsk6A0
はやくやれ!

あとはサインするだけだ!
49名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:28:13.45 ID:Rmz+d+/D0
日本人の領土、生命、財産、名誉を守らない所か
日本を売り渡す売国自民党
流石、嘘吐き政権自民党。嘘吐きは自民党の始まりだわ
国民の嫌がる事は積極的にやりますwwwwwwwwwwwwwwwww
50ハイパー(資本家):2015/02/25(水) 18:28:22.98 ID:L4hvvXs10
安倍さんが来年、公明に媚びてやろうとしてる憲法改正
9条はありません!
http://ameblo.jp/razyob/entry-11994438741.html

1.環境権
2.緊急事態条項
3 .税制赤字を次世代に回さない

ふざけんなって。。
51名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:30:17.92 ID:Rv/Bsk6A0
この位はやらないと。。
52名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:30:33.48 ID:gqSrbS1e0
とても保守の発言とは思えない・・・・

つーかこの人は保守でもなんでもないんだよ言動見てると
衆院選の結果といい騙された奴が多すぎる。
53名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:30:44.52 ID:nW+CS7am0
コレで食いモンが安くなると思うなよ?
生活必需品に税金かけまくる世界でも希有な政党自民党なめんなよ?
54名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:31:12.02 ID:uHtu3D+s0
>>1
アホか?
世界的な食糧危機になったときに、それでも食料を分けてくれる国なんてあるわけねーだろ
そんときになって慌てて畑を開拓しても日本人はやしなえねーんだよ
55名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:31:28.01 ID:FdrLgLRs0
制度は国民を利するものでも害するものでもあるので、少数の政治家で決めて押し付けるのではなく、国民投票で国民多数の意志で決めるべきでしょう。
56名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:32:14.17 ID:xtFuJISa0
ネトウヨの梯子の外されっぷりときたら
もう芸術的としか言いようがないw
57名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:32:34.07 ID:0t0fZfvE0
TPP反対派=ミンス、共産、JA

この時点でTPPが国益になること分かるよなw
安部総理がんばれ!!
TPPで日本大復活!!
58名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:32:59.85 ID:MfCqUviS0
国境がないなら愛国心なんて必要ないですね()
59名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:33:14.41 ID:Rv/Bsk6A0
真の愛国者はみんな、大賛成!
60名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:34:02.80 ID:2g7INXY00
頭おかしい
61名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:34:41.88 ID:RMEZgrVB0
海外に食料を依存して国内自給率を下げたらどうなるか、解らないのかなあ
62名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:34:54.29 ID:pTdGYKlu0
TTPに反対してた自民党支部つぶせよ
議員も辞職しろ
63名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:35:17.28 ID:oP3k0LVp0
>>1
安倍ゲリゾー、死ぬまで下痢してろ
64熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/02/25(水) 18:35:30.16 ID:ClUZkkSl0
>>53

そのコメに800%弱の税をかけてるのが、関税なわけだが。

アホというのは恐ろしいものだ。
65名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:36:30.39 ID:QOygk3Hu0
>>56
いや、安倍はかなり昔から国籍とか国境をなくすって言ってるし、
東アジア共同体のマジもんの推進者だし、保守だと思って賛美してる連中が
救いようのないバカってだけだろ・・・
66名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:36:31.65 ID:AajmAnAm0
そりゃみんな安全で安くて美味しい物やしっかりした物を
買いたいわけだが、経済を回してる
底辺の人達の搾取を止めない限り
関税撤廃したら、皆高い日本製品は
買わなくなるよ。
いや買えなくなるかもしれない・・・

安かろう悪かろう以前の問題だから
67名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:37:08.27 ID:/26B+ado0
×オープンな世界
○アメリカが全てを決める世界

売国TPPは潰すべき
68名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:37:31.65 ID:CusICGbl0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
69名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:37:35.89 ID:wrQFu6LX0
輸入食料100%にしてからスーパーインフレ炸裂させて

6年前の仕返しを終わらす気だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:38:46.49 ID:06SQwl180
>>66
働き者の日本人は中国産を食べ
賢い中国人は日本産を食べる
71名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:39:37.66 ID:DcBtPton0
これからは英語をマスターしてアメリカに行く事が勝ち組コースになるな
国民を守ろうとしない政府の為に尽くす奴も居なくなるだろう
72名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:40:24.05 ID:FCm6GbSs0
日本破壊王、安倍
キチガイすぎる・・・
米国議員団、早く日本をハブって!!!!!!!!!!
73名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:40:46.64 ID:QOygk3Hu0
>>71
つーか、安倍自民の公約に英語の公用語格上げとかあるし。
74名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:41:24.44 ID:CRnZA2py0
のわりには英語も下手だな安倍はw
75名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:42:31.78 ID:RrqBMrKq0
ISD条項で滅茶苦茶にされる日本と恨まれる安倍
しかし、安倍をオイショするバカウヨ

この構図が将来的に明白になるよ
76名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:45:44.23 ID:+c03Ab2S0
国境が消えたなら、
国家間の取り決めであるTPPなど不要だろう

即座に日本はすべての関税を撤廃すべし
へたな価格のゆがみを取り除き、消費者に自由に選ばせろ
77名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:47:22.51 ID:X3qq4HupO
グローバル化とは、ヒト、モノ、カネの国境を越えた移動です。TPPや法人税減税など、モノやカネのグローバル化はすでに進めています。
でも、ヒトがグローバル化しないと、グローバル化の「物語」は完結しません。ですから、必ず「移民」という話になる。
「移民」と言うと反発が大きいというので、まあ、建設業が人手不足だとか、外国人高度人材の活用だとか、女性の活用だとか、何だかんだと口実をつけるわけです。
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/04/09/korekiyo-91/
78名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:47:34.62 ID:TghSHSt3O
>>75
まさにこれ
TPPはやばいと思うよ
79名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:49:36.57 ID:RrqBMrKq0
安倍「関税をゼロにした分の税の減収分はおまえらにしわ寄せな」

安倍「TPPが関税の問題としか考えていないバカが多いから、
   ホルモン剤打ちまくりのアメリカの牛肉がドカスカ
   入ってくるから、貧民どもも病気漬けにできるし
   もうウハウハだよwwww」
80名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:50:30.18 ID:+c03Ab2S0
>>54
全世界がどこも食糧売ってくれないほど不作で
日本だけ作物取れるって
想定に無理あんだろ
81名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:51:39.45 ID:UkBMPfAG0
>安倍首相「経済活動から国境は消えた」 
TPPでアベノミクスの失敗をもみ消す気満々w
82名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:52:43.44 ID:RrqBMrKq0
安倍「そうそう、病気対策でアメリカの保険会社がわんさか
   来るから、おまえらはこれにも加入しとけな。国境が
   なくなる、というのはアメリカのように医療の現場、  
   命を預かる現場にも競争原理を導入する、ということ
   貧民は保険料も払えずに死ぬwwww貧民一層www」
83名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:53:37.05 ID:lgGA7umJO
折角に日本共産党がインターナショナリズムを放棄してくれたのにここに来て再度インターナショナリズムが正当化される機会がやって来るとはねw
今度は大上段に振り被り過ぎずに純粋な経済活動商取引活動の一環として発展して行って欲しいな労働争議
84名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:53:45.13 ID:Usi/SVNn0
先端技術は盗まれ、資源もなく、労働は非正規だらけにされたところで食糧の自給も不可能になるのか
つまり、これからはただの奴隷になれということだ
次の世代に希望をつなぐこともできなかったんだな
85名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:53:52.39 ID:eDApFCrH0
86名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:54:17.34 ID:nd3bcud40
2ちゃんは全労働者の4%しかいない、年収1000万オーバーが大集合してる場所だろ。
移民を受け入れても管理に回る側がいるわけだから、当然賛成だよ。
移民がライバルになるような底辺は2ちゃんや自民支持にはいない。
87名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:55:52.64 ID:RrqBMrKq0
安倍「EUで輸入禁止になってるGM作物もガッツリ入るし、
   医薬品も高騰してやっから、おまえらは関税ゼロで
   やっすいホルモン剤漬けの牛肉をありがたく思えwww
   おれを擁護する時は、これらのやっすい肉な、
   健康を危惧する書き込みには「丸で放射脳ww」と応じろなwww」
88名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:55:59.82 ID:lgGA7umJO
そうは言ってもまた誰か銃殺されちまうまで行っちまうかね?
89名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:57:32.80 ID:nd3bcud40
>>88
まともな日本人みんなで幸せになるのに、なんでそんな事が起きると思うのか。
90イモー虫:2015/02/25(水) 18:57:51.55 ID:SmWpKmb8O
■下痢晋三も笑顔全開で期待 二階総務会長が1400人もの観光業者を率いて韓国を訪問
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150213/t10015441901000.html
>日韓関係の改善に努力したいとする安倍総理大臣からの親書をパク・クネ大統領に手渡しました

二階が韓国に行ったのは100%下痢晋三の指示だぞwww
【補足】
■下痢晋三『国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去った』
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0925nyspeech.html
91名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:58:34.94 ID:IJ0StuFw0
 
 
ネトウヨは何でこの売国奴を支持してるの?
 
 
92名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:59:02.69 ID:rQEcn1Lt0
もうほんとやめて
日本人に良い事一個もないじゃん
93名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:59:03.91 ID:rk/cF/Ky0
まあ豊かになるならいいけど、どうなるかねえ
94名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:59:08.32 ID:FN3LaQki0
>>52
��振る鳩山
95名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:59:08.76 ID:DF8tYuf3O
こりゃ、真剣に海外脱出も検討しなきゃならんな。
TPPはジリ貧ながらも何とか創意工夫を凝らして生き延びてきた地方部の一次産業にも大打撃を与えて、せっかくの地方創生事業もオジャンだろうね。
自民党は日本人の生活を守ってはくれない。英語をしっかり勉強して、あと法律も勉強してきたから、ニューヨーク州弁護士を狙うかな。
96名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:59:18.55 ID:RrqBMrKq0
安倍「こういうレスが来たら、スルーするんだぞwwww」
         ↓
TPPってホントISD条項なんだよな。欧州で禁止されてる薬品も
ISD条項では「可」となってしまう。なんも知らないヒトは読んでおこう
     ↓
食物:抗生物質漬けの食肉
http://kusuri-jouhou.com/nyuumon/food.html
97名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:00:12.78 ID:KSo0qJ3N0
>>77
各種政策あるのに選挙では政党や候補者にしか投票できず政策毎の民意は反映しにくいし、移民や外国人労働者・留学生を増やすと雇用・生活・安全・コスト・経済・文化など影響が大きいので、国民投票で民意の賛成を得てから進めるべきですね。
国民の多くが反対しているのに移民や外国人労働者・留学生を増やしても、国民の協力が得られずに民族間軋轢などて失敗します。
98名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:01:15.68 ID:FCm6GbSs0
拝金甌安倍、早く何とかしなきゃ!!!!
大変な事になるぞ、日本めちゃくちゃ!!

【政治】西川農水相に続き下村博文文科相にも脱法献金疑惑、暴力団系企業との関係も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424848414/
99名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:01:37.53 ID:9EyYvqXh0
まだ言ってるのなこのバカw
100名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:02:15.49 ID:Fv4STm5m0
こりゃ国民皆保険も解体だな
でアメリカの民間保険会社になると
101名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:02:24.78 ID:nd3bcud40
無職や塗装工、配管工などをまともな日本国民だと思うかね?
こういう奴らこそ売国奴。
年収300万円台以下こそ社会にタダ乗りする売国奴。
こういう連中がグローバリズムを否定している。

そうではなく、日本社会を支える側に立つまともな国民なら、これがいかに有益かわかるだろ。
102名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:02:29.08 ID:PB1ZaJbw0
オバマにゴマすって
アメに国賓待遇で外遊だろ?
103名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:04:31.48 ID:FN3LaQki0
>>97
党議拘束のクソ慣習で議員個人の政策が全く反映されないのも
104名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:05:10.98 ID:NTVzPY9W0
ということは労働者は途上国からいくらでも入ってくるし
無能経営者はいくらでも首切り放題か

郵政マネーが消えてなくなった日本企業は外資の食い物にされるぞw
あっという間に乗っ取り分割リストラだな
105名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:06:19.87 ID:jZst4ox60
>>1
なんだか、下々を競わせてその利益をかすめ取る山賊に思えるんだが、、
106名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:06:31.41 ID:4DIcKMkw0
>>31
中国産が入ってきた結果、
始めは安くても長い目で見たらそのせいで物価はかなり上がった。
しかも安全性や品質は落ちたまま。
TPPも同じ結果になるよ。しかも日本を脅す材料にもなる。
107名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:06:42.09 ID:NBI9OogE0
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||TPPは食料で支配する手段です    ||
     ||米国内は適用外だと法律が出来てます||
     ||入ったら抜られません      ∧_∧ ||
     ||世界は反対運動が盛んです\ (゚Д゚ ,,)   分りましたか
     ||____________ ⊂⊂ }
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧   は〜い、先生
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ ノ  〜(___ノ
108名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:07:10.03 ID:RrqBMrKq0
安倍「え?おれが日本人を大事にしてないって?
   いまさら何言ってんだよwwwおれは日本人嫌いなんだよwww 
   これ、おれのおじいちゃんだからさ、よく見とけよwwwww」
         ↓
統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
http://www.chojin.com/history/kishi.jpg
109名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:07:31.10 ID:hlefwILB0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
110名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:07:50.00 ID:eDApFCrH0
↓竹中平蔵先生のありがたいお言葉

「日本は超格差社会になり若者の貧困が深刻化する。阻止不可なので子供産む人はよく考えろ」
「大半の日本人の給料は今後インドと同水準になる」

安倍ちゃんも「雇用・賃金にも国境は消えた」と正直に言えばいいのに。
111名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:08:05.49 ID:Qbs8NAvr0
                  三晋晋晋晋晋ミ
                  晋三 晋晋晋晋三
            ノ´⌒ヽ,, 晋晋   三晋晋晋
        γ⌒´      ヽ,I晋 /)||(\  晋
       // ""⌒⌒\ ,I, I ∠●I I ●ゝ ソ
       i /   ⌒  ⌒ ヽII│  . ││´  .│
       !゙   (・ )` ´ < i |  ノ(__)ヽ  .| 
左は僕が |     (__人_)  | I   │  I   .I  右はまかせろ!
   ,-、  \    | |  / i   .├─┤ ./_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><\ /  ̄ ヽ,ノ. ┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
       日本は日本人だけのものじゃない
      国境や国籍にこだわる時代は終わった
112名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:08:25.71 ID:MfCqUviS0
左の鳩山右の安倍
どっちもルーピー
113名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:09:25.94 ID:LrnWFgKG0
ただのブロック経済じゃん
オープンではなく
クローズな世界
114名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:09:32.80 ID:jZst4ox60
>>101 は、
社会と言うのを全く理解していな、オバカさん。
115名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:10:03.45 ID:Dop30Xnv0
アメリカにダメージがあるなら応援するわ
116名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:11:17.49 ID:FN3LaQki0
>>108
田布施の在日のガン(岸)さんか
117名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:12:13.14 ID:Qbs8NAvr0
>「世界には340兆円規模の食市場が広がっている。
>内外一体の改革を進め、安全で、おいしい日本の農水産物、食文化を世界に展開していく」

キチガイ朝鮮人の戯言。

世界が輸入禁止にしてる日本の食品
https://pbs.twimg.com/media/B-pj5c1UIAAnyMh.png:large
118名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:14:04.52 ID:HcrrGbOE0
あいたたたた・・・
国際競争に打ち勝つとか言い出しちゃったよ
そうじゃなくて重要なのは石油とか食料を十分に輸入できること。
それに必要なことがらは競争に打ち勝つことでは無い。
119名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:14:50.81 ID:Og8fyb5p0
この人ホントに右?
120名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:16:19.52 ID:KGmdLN9JO
国を守ろうと考えていないな。
大企業が儲かればそれでいいのだろう。儲かれば献金も増えるしな。
121名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:16:50.31 ID:CisPTAxP0
>>1
「チョン サヨク ミンス」が得意な自民チーム世耕 は 都合悪いスレは伸ばさない
http://i.imgur.com/Q3dJtXO.png
http://i.imgur.com/SqKToOM.png
122名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:16:54.46 ID:nd3bcud40
>>119
そんなのどうだっていいだろ。
そんな事を気にしてる時点でお察しだな。

大事なのは、安倍は国のために尽くす政治家だってことで十分だろ。
123名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:17:25.40 ID:HcrrGbOE0
競争に勝つってのは、即物的だよね。
目先の勝利に酔っていれば自分が何か強くなれた気になる。
そういう錯覚が起こりやすい。
でも大事なのは100年後にどうなってるかだから、安倍さんはちょっと指導者に向いてないのかもしれん。
124名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:17:57.54 ID:RrqBMrKq0
安倍「おまえらはおれを訴えてもどうにもならんよwww
   今の自民副総裁は元弁護士だしwww統一教会の
   弁護もしたしさwwwwwwww」

高村正彦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%91%E6%AD%A3%E5%BD%A6
弁護士時代に世界基督教統一神霊協会の訴訟代理人を務めており、
1980年には統一教会の女性信者が強制改宗させられているとして、
裁判所に人身保護請求を行なってその信者を解放させたことがある
125名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:18:06.24 ID:FN3LaQki0
>>119
特使として二階の訪韓団を送り出すくらいの自民党内右翼
126名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:18:30.69 ID:P7aArGjc0
>>119
少なくとも「保守」ではないね
127名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:18:52.57 ID:4DIcKMkw0
自給率の低下と移民政策は憲法改正と矛盾するし変な政府だ。
自給率が落ちれば戦争は出来なくなるし、
移民だらけになれば"誰のために血を流すのか?"となる。

もしかすると日本人以外のために血を流させたいのかも。
集団的自衛権なんて明らかに韓国の為だし。
128名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:20:23.99 ID:HcrrGbOE0
たとえば日本の大手企業が大規模なリストラをして、人件費を減らせば外国企業に勝てる。国際競争に勝てるだろう。
でも内需は一気に冷え込んで不景気になり、安倍ちゃんは負けた気分になる。
だから安倍ちゃんは競争が足りないんだと錯覚し、さらに競争を激化させ、内需はどんどん落ち込んでいくっていうパターンやね。
129名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:21:05.49 ID:FN3LaQki0
>>122
二階も政界を代表する愛国政治家だが、安倍ちゃんも負けず劣らずの愛国政治家だよな


どこの国を愛してるかは知らんが()
130名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:22:58.79 ID:HcrrGbOE0
まあね、企業改革が必要な場合もあるよ。
でも今の安倍総理は、改革という言葉に酔っているだけに見える。
経済から国境は消えたって言葉は聞きたく無かったなぁ。死に行く道でしかないから。
131名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:25:50.13 ID:w6hPfo7yO
★飼い主よりお知らせ

農林中金は、飼い主様が、すべて収奪させていただきます。TPPよりも、こちらのほうが即金なので、まずはごっそり完全収奪いたします。悪しからず♪(笑)\(^O^)/
132名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:26:21.55 ID:LuVb6vVC0
>>128
バカな話だけどそれが全てだろうな。
ほんとあいつ死んでほしいよ。
133名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:27:50.58 ID:HcrrGbOE0
経済から国境が消えるのなら、日本企業が幾ら競争に勝っても、その勝利した金は日本に入ってこないってことだわ。
競争に打ち勝って得た資金はそのまま割りのいい外国で運用される。内需は冷え込んでいく。
そんな状態で国際競争に打ち勝つことに何の意味があるの? 飢え死にしながら「わーい、今日も日本の企業が勝ったぞ」と喜べばいいのか?
134名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:28:37.22 ID:nd3bcud40
>>133
少しは自分で努力することも学べよ。
135名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:29:49.15 ID:pbAEhyWq0
聖域を設けない
流石改革者だよ
これで努力が報われる社外になる
136名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:30:01.77 ID:4wOVnwR/0
福島の放射能も世界に垂れ流しとる
137名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:30:31.22 ID:gqSrbS1e0
安倍は本当の馬鹿なのか確信犯的売国奴なのかどっちなん?

それとも経済合理性を最優先してグローバリズムにまい進した結果
日本という国柄、固有性、失うのを良しとする、徹底した
グローバリストなのか?
138名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:30:56.18 ID:HcrrGbOE0
>>134
ははは、大多数の日本人を見捨てて、自分だけが優秀な企業に入り、自分だけが飢えないことを子供に目指させるわけだ。
書いてて気付いたけどまんまサムスンへの就職を目指す韓国人じゃん。安倍総理は日本をそういう国にさせたいのか?
139名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:31:24.93 ID:VP9zS+vu0
右翼に偽装した地球市民でしたか。
すっかり騙されちゃったわ。
140名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:31:41.37 ID:wORNBjpR0
>>111
安倍のaaってルーピーのに比べると出来が悪いね。
本人達の出来の悪さは同じ位だが。
141名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:31:56.56 ID:lqwceS4Z0
右のルーピー
142名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:32:44.56 ID:eDApFCrH0
ユニクロの柳井が言ってただろ。
賃金は途上国に合わせてフラットになり
日本は年収1億円と年収100万円に二極化して中間層がいなくなる。
安倍ちゃんも同じ考えだから。
143名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:32:58.94 ID:oB+2XUXI0
海外に打って出たければ勝手に打って出ればいいじゃん
何で日本の市場を世界に開放しなきゃなんないの?
144名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:33:10.10 ID:nd3bcud40
>>138
手をつないで徒競走したいなら北朝鮮でも行け
145名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:33:54.16 ID:uIwZdc0q0
おっぱいフェチの人はおっぱいの動画たくさんありますよ
http://himawari.blue/index2.html
146名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:34:42.74 ID:VP9zS+vu0
確かに沖縄珊瑚強奪に国境はなかったわね…。
日本国固有の海底資源にも国境はないのかしら…?
147名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:35:06.27 ID:pbAEhyWq0
望んだことを望んだ通りにやってるだけで
批判されるいわれはなよな
安部首相こそ日本の光だ
148名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:35:08.91 ID:oB+2XUXI0
>>134
竹中オナニー思想そのまんま壊れたスピーカーのように垂れ流してるネオリベカルト信者が
自分の頭で考えろとか笑わせんなよw
149名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:36:21.27 ID:DhrbpvAg0
日本の農業なんて輸出産業になるわきゃねーだろ。
島国なので海空つかわにゃならんし
平地少なすぎで大量生産に向かないし、高級品?
いくら需要があるんだよ。
150名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:36:35.62 ID:eDApFCrH0
無政府資本主義(過激な新自由主義)って
能力が正当に評価されて上に行ける社会ではなく
縁故資本主義や中世豪族的な搾取が正当化される社会だから
151名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:37:03.79 ID:UkBMPfAG0
>>101
おまえみたいなストーカーと盗用と賄賂ばかりして仕事回してもらうカスこそ国賊
帰化チョンは日本に不要
152名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:37:35.93 ID:E2Vt61dz0
「日本には一流の国家から転落してほしくない」とハーバード大のジョセフ・ナイ教授、早期のTPP交渉参加を促した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351405439/

   ↓

ジョセフ・ナイ教授「日本のナショナリズム台頭を憂慮」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395058238/
ジョセフ・ナイ教授「日本の慰安婦否定は自分の足に銃を撃つようなもの」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351521257/
「日本の右傾化は衰退の表れ。大衆迎合的なナショナリズムが高まると日本の地位が低くなる」 政治学者ジョセフ・ナイ氏が指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354418765/
ジョージフ・ナイ教授「中国に経済2位奪われ若者層が偏狭に」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354188821/

やっぱりTPPは反日トラップでした
153名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:37:53.35 ID:pbAEhyWq0
>>150
資本主義の求めるゴールってそれじゃねーの?
新たな貴族による不変の安定経済こそが理想
154名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:39:08.28 ID:LuVb6vVC0
TPPなんかやったら
いい品物作るよりは為替のほうが
重要になってくるだろ。全然国境越えてないじゃん。
155名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:39:52.17 ID:HIuiN/+B0
156名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:40:16.79 ID:t4YaKw9O0
うんこでた
157名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:41:24.68 ID:VP9zS+vu0
首相が日本国壊滅のために邁進してるんだったら偽右翼も偽左翼も批判することないじゃん。志が同じなんだから。
念願叶って嬉しいんじゃないの?
献上先が中韓じゃなくて、アメリカなのが気に入らないの?
158名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:43:16.14 ID:64ECSSnv0
ネトウヨにとって、
国境は絶対的な存在だろ。

犬にとってのテリトリーみたいなもんだし。
159名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:43:29.44 ID:wrzcU/uU0
経団連はもう安部ちゃんに嘘知識吹き込むのやめろよw
信じきってるぞwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:45:51.96 ID:HcrrGbOE0
国境は人々の安心と幸福のために絶対的な存在だよ。
国境を曖昧にした国がどうなったかをみれば、そこには対立と争いという不幸しか無いでしょ。
161名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:47:06.55 ID:P7aArGjc0
行き過ぎたグローバリズムは国を滅ぼす
162名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:47:44.19 ID:BexiEsd70
やはり一つの政党の議席が多すぎるのも良くないな
163名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:48:32.97 ID:R0NwNKQg0
日本が世界の給食センターになるのか? それも悪くは無いな。 国民がマグロを食えなくなるが・・・
経済活動から国境は消えた。 しかして、国内は空洞になった。
164名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:49:29.68 ID:HcrrGbOE0
ジョセフ・サミュエル・ナイ・ジュニア
サミュエルってのはヘブライ語が由来かな?
165名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:50:46.79 ID:gqSrbS1e0
>1
>「経済活動から国境は消えた」とし「国際競争に打ち勝つことができなければ企業は生き残ることはできない。

アホだな。日本は資源だけは外から持ってこなくちゃいけないから、経常収支プラマイ0か+であれば
良いんだよ。国内は金が回るようにある程度規制で保護しないとだめだ。
グローバリズムの低賃金国との賃金平準化の力学に従ってると日本みたいな成熟した国はからは仕事がなくなるだけ。
166名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:51:18.97 ID:w6fIgUTA0
真の保守はJA全中
167名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:51:35.19 ID:ogk6VSBC0
要約
安倍チョン「国境は消えた」
168名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:52:04.89 ID:bx4otjL00
安倍ちゃんにとっての日本国=政財界の世襲一族の血統存続

人種のるつぼ、東洋のアメリカと言われた満州国に憧れているから
支配階級の血統さえ保てれば国民は移民でも構わない
169名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:52:40.29 ID:HcrrGbOE0
>>152
ジョセフ・ナイは略称で、フルネームはWikiによるとジョセフ・サミュエル・ナイ・ジュニアだね。
ちなみにサミュエルってミドルネームは聞きなれないから調べたら、ユダヤの士師サムエルに由来する西洋の男性名および姓だってお。
170名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:53:40.80 ID:+zexF9Rw0
TPPに反対してるやつはミンス共産生活JA
TPPに賛成することこそが保守の真髄
171名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:58:28.77 ID:q3zH/PzD0
>>170
民主党政権の時は逆の評価だったぞ(笑)
172名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:00:36.70 ID:+zexF9Rw0
>>171
いろいろ状況が変わってるだろ
173名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:02:17.97 ID:07+Y0r/i0
>>101

こういうバカは自分の意見をさも「多数派」かの様に偽装する。
日本人・一般などの言葉を好んで使う。
この手法は自称愛国バカウヨがよく使う手だ。
174名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:03:35.30 ID:HcrrGbOE0
田母神を応援するのが保守とか言ってたヤツいたなぁ
田母神だけは止めとけって言っといたのに・・・馬鹿だねほんと
175名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:03:40.86 ID:wiAEgtlu0
日本の保守は売国奴だからな
176名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:04:36.40 ID:R484b2Zl0
円安にして外資様に買い叩きやすくしてるだろエンジン全開で
177名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:05:26.21 ID:inoJhj4B0
アメリカ

円高→TPP締結しろ
円安→TPP破棄な
178名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:05:49.63 ID:wiAEgtlu0
ネトサポの掌返しには笑う
今じゃ移民もTPPも反対する奴はチョンだもんな
179名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:05:51.04 ID:TErsT5bQ0
安倍新皇陛下は初代世界皇帝への抱負を語っているにすぎないだろ
いずれこの地球は安倍新皇を中心とした神聖アダム惑星「日本星」として
統一され、人類は日本星人を名乗り,外宇宙へと版図を広げていく
ことだろう

その意味で世界には国境がないと語られているのだよ
チョンはバカだから理解できないだろうが
180名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:06:16.76 ID:sn6JxUM60
PPは自由貿易協定ではない。
国籍を持たない巨大企業優遇のための管理協定だ。

単に関税だけの問題ではく、
無国籍企業に強大な権限(著作特許権やISD等)を与え、
各国の政府や国民の権利を抑制・剥奪するもの。


参考:『TPPによる自由市場経済の喪失@』【藤井厳喜】AJER
http://www.youtube.com/watch?v=30gpgxWNaiE


まあ自分は自由貿易協定自体も
決して良いものとは思わないが・・・

必要なものは、
一部の企業だけを優遇した管理貿易協定でもなく
各国の特性を無視した自由貿易(無関税貿易)協定でもなく、
各国の特性に配慮した「公正貿易協定」だと思う。


TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要
http://gigazine.net/news/20111105_tpp_trade/
181名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:07:48.15 ID:roysijc20
売国宣言
182名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:07:50.53 ID:/Sh2bDgk0
アメリカの物量作戦にぶちこまれて生き残れるわけないやろ
事実上の植民地化
183名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:11:53.20 ID:WzBv2jTQ0
日本が自給率を守れなければ

いずれ必ず国は滅ぶ

食糧危機も来た時に日本に食料を回してくれるのは日本人だけだ

食料奴隷になってはいけない

日本の食を日本でまかなえ

日本人の未来を守れ
184名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:13:17.68 ID:Gt1lmKjU0
安倍ちゃんによるジャップランド韓国化宣言
185名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:14:00.07 ID:+cnoZOTX0
>>183
世界規模の天変地異でもない限り食糧危機なんて起きないよ
186名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:15:46.78 ID:gUlQkX2y0
TPPで日本はアメリカの属国確定。

日本のカジノもおいしいところはユダヤに流れていくしな。
187名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:17:26.83 ID:WzBv2jTQ0
日本の想像されるヤバイ未来

食料は海外に依存し食糧奴隷となる

移民でどんどん外国人が入り込み日本人の血は薄まり人種侵略で純粋な日本人は絶滅する

【TPP】 【外国人の労働移民受け入れ政策】

これらがマズイ
188名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:18:06.63 ID:BWyodSDB0
じゃあ移民要らないよねw
189名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:18:27.84 ID:DKftd23U0
な、こうなるだろ?
TPP反対のくせに安倍まんせーしてたバカウヨ出てきて腹切って死ねや
チャンネル桜がおとなしくなってからニュー速+でもピタリとTPP批判やめやがってw
工作丸出しなんだよカス
190名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:18:32.19 ID:IX0FIxkd0
>>172
自民党マンセーは不変だがな
191名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:19:06.77 ID:WzBv2jTQ0
>>186
世界的な食糧危機は起こるという予測がされてる
192名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:19:49.69 ID:trVVIvKk0
前回の選挙で安倍自民に投票した連中に聞きたい。

お前ら一体どう責任取るつもり?

戦後最低最悪のグローバリストに権力を与えてしまったことによって
現世代の日本人の生活を地に落とすだけでなく
未来の日本人たちの生活まで地に落とすことを確定させてしまったんだぞ?

おまえら腹切れよ、マジで。
193名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:19:51.95 ID:64ECSSnv0
TPPに反対している農協を潰そうとしてるけど、

農協を失った、農民って、
団結力が無いから、
政府の言いなりになりそうだな。
194名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:20:24.69 ID:eB7fkmGf0
>>189
>TPP反対のくせに安倍まんせーしてた

ということは、本心はTPP反対してなかったいうことや。アホかいなww
195名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:20:45.65 ID:DcBtPton0
>>177
まさかアメリカが関税撤廃すると思ってる?
関税撤廃になるのはアメリカ以外の国だぞw
196名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:21:50.40 ID:WzBv2jTQ0
●ンサント社がTPPにより日本進出すれば

日本全国の農地が強い農薬に汚染され●ンサント社の品種改良した種しか育てられず
日本の食は●ンサント社に支配される

そうなれば日本は奴隷 アメリカの言いなりになるだろう
197名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:22:55.49 ID:uwnnb24k0
日本有利なルール作りとか聖域とかはもうどうでもいいらしいな
198名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:23:06.19 ID:Wr01knEA0
199名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:23:15.16 ID:DKftd23U0
>>194
じゃあTPP反対論者を「真の愛国者!!」とか持ち上げてたあれは何だったんだろうな
TPPスレでも反対の大合唱でキチガイじみた量の書き込みが続いてたわ

それがチャンネル桜の水島が「安倍さんを信じるしか無い」とか放送で言い出してから
ピタリと止まってやがんのw

ニュー速+ってバカ保守工作員多すぎで気持ち悪いことこの上ない
200名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:23:20.34 ID:ffrrHGnu0
原発再稼働にはエネルギーの自給ガーとか言うくせに
食料はどんどん海外に依存してくのな
201名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:23:21.97 ID:WzBv2jTQ0
>>192
バーカ安倍もアメリカの手下だが

自民党以外は中国や朝鮮のスパイだろうが
選択肢なんて他にねえんだよ

唯一日本人の為の政策を考えてた次世代の党も工作で潰された
202名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:24:58.66 ID:BWyodSDB0
TPP始まったら絶対円安に文句言ってくるのにな。
203名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:25:10.76 ID:eB7fkmGf0
>>1
そらあかんよ。
労働者の賃金が、世界で一番低い国の水準に向かうということや。
移民も基本は同じで、国内労働者の賃金を引きずり下ろすんだよ。
204名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:26:21.22 ID:WzBv2jTQ0
【日本が日本人の為の日本であるには】

日本国内に蔓延する寄生虫(韓国北朝鮮中国人)を排除

移民を今後一切入れない

食料自給率を守る

政治家にはアメリカの手下か中国朝鮮のスパイしか居ないと自覚し
日本人の為の政治を取り戻す
205名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:26:58.63 ID:5UdbJxwkO
自民党ってもう一回野党に戻らないといけないのかもしれんな
206名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:27:15.19 ID:uwnnb24k0
ウソつかない。
TPP断固反対。
ブレない。
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/3/e/3ea3981d.jpg

ネトサポはこれをどう擁護するつもり?
207名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:27:59.50 ID:F9xLVumP0
農協黙らせたしな。
随分、票田に対し豪腕を振るったもんだ。
それでいて未だ、敵には回ってない(そうならないように改革自体は手ぬるいが)
TPPも絶対譲れないところだけは守って
被害をこうむる分野では保障金でもばら撒くのか?
想定内ではあるが俺が想定した中では確かにベターではある。
参加決めた時点で負け試合は確定だしな。
この件では安倍を褒めても良いか?
208名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:28:04.43 ID:eB7fkmGf0
>>199
チャンネル桜とか、わけのわからんものの話する人間とは近付きたくないわあw
わるいけど、オマエラはその連中と同類やわ。

争いは同じレベルの者同士でしか発生しない(aa略 w
209名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:29:31.19 ID:hwnGSiIT0
日本の不景気はアメリカのせいだった
以下の書き込みには、アメリカ、それを陰で操る金融マフィア、日本の売国奴の実体が実に良く書かれています。
すぐに陰謀論と人にレッテルを貼る人がいかに無知なだけかがわかります。かなり長いですが真実を知りたい方はご覧下さい。
http://www.amezor.to/shiso/070624234809.html

アメリカの対日基本政策
https://www.youtube.com/watch?v=FQewdHSOW-0
戦後反日分子をばら撒いたアメリカ
https://www.youtube.com/watch?v=P6eUqvYIoeo
韓国の反日は米国がやらせた
https://www.youtube.com/watch?v=gQK6QrNCG3k
米国は中国人朝鮮人が核をもっても日本人だけは絶対ダメ
https://www.youtube.com/watch?v=2JV_UPDjW0U
210名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:30:42.05 ID:HIuiN/+B0
211名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:30:56.49 ID:F4j8XhQ2O
そう言えば隣の国がアベの
米国議会の演説を妨害工作
しているらしいな。


せいぜい頑張って演説が失敗に終る
事を願っていますからねw

上手くやれよ、ムカつくチョン達よw
212名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:32:19.12 ID:hwnGSiIT0
世界を支配するピラミッドヒエラルキーをご覧下さい
https://www.youtUbe.com/watch?v=lswcglQPeWQ

元外務省キャリアの馬渕睦夫氏が語るグローバリズムの正体とは
https://www.youtube.com/watch?v=-J4Q9Z0jkbE

三橋貴明 TPPの恐るべき真実
https://www.youtube.com/watch?v=Vp8Cbw_siGo
213名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:35:59.13 ID:xNZc/tIl0
これで農家とは決別か
補償をするにしても財源がないしな
214名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:37:13.37 ID:lxIANbhi0
経団連と公務員関連で十分に金も票もあることがわかって切り捨てにきたな。
215名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:37:50.46 ID:uwnnb24k0
消費税増税、残業代ゼロ、TPP推進、移民推進

これが安倍ちゃんがやったこと
216名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:38:12.19 ID:nGUBT7rp0
キチガイwwwwwwwwww
217名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:39:46.81 ID:hWaJI3km0
地球市民の発想だな
218名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:40:10.14 ID:aFsnc+sJ0
今残り火になってる日本の良さ
勤勉、誠実、革新、消費の強さを捨てて
国外に討って出ても、結局一部の利益にしかならない。

日本が強くなくて世界に討って出ることはできない。
第2次大戦であれだけ勉強したのにまだわからないのか。
国力が強くないのに他国へ攻められるわけがないんだよ。

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

人間に男女がありセックスして遺伝子を残すのが当たり前な以上、
これは変わらない。
219名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:40:48.34 ID:p164nb7x0
売国奴
220名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:41:39.52 ID:WzBv2jTQ0
TPPでモン●ント社の農薬が日本で広まる

日本全国の土地が汚染されモン●ント社の種でしか農業が出来なくなる

日本の食が外国人によって操られる奴隷状態になる

日本は終わる 日本人の為の政治を行う党がないからね
221名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:44:04.93 ID:ZEZwqYZl0
例によって超間抜けな発言。
222名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:46:09.22 ID:WzBv2jTQ0
移民が日本で進む

日本人の血が薄まり、日本人の文化や民度は失われ
緩やかに日本は4んでいく

日本人は力を失い外国人の奴隷状態になる

日本は終わる 日本人の為の政治を行う党がないからね
223名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:48:46.32 ID:N2Wj66Yb0
安倍「経済活動から国境は消えた」
鳩山「友愛の精神は国境を越える」

キチガイは似るな
224名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:59:18.85 ID:VKE9FZ8Y0
平成の不平等条約か・・・
安倍晋三は歴史に名を残すだろうね

悪い意味で
225名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:00:52.42 ID:5twj0+H70
総理自ら政府を否定とは
226名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:09:45.85 ID:+zexF9Rw0
安倍総理が間違うはずがない
もっともミンス共産JAがTPPに反対なんだからTPPは正しい政策
227名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:09:58.09 ID:PRYgZI8G0
食糧自給率40%で家畜飼料の90%は輸入してるのに輸出なんて無理
日本の農家は補助金なしではやってけない
228名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:12:22.81 ID:g1uFJ9rE0
100%以下なら0%でもいいよな。
どのみち外国に頼らなきゃやれないんなら、国内で無駄な保全なんかしなくていい。
その金で輸入先と仲良くするのに使った方が効果的だよ。
229名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:13:01.68 ID:kKt0T1ro0
>>1
「自由貿易」なんて大義名分は、大国が世界からカネを巻き上げる方便の一つ過ぎないってこと、こいつ理解出来てんのかな?w

「自由貿易」なんてルールが大国にとって不利な状況になったら、大国はまた別のルールを押し付けるよ。

日米貿易摩擦の教訓すらこいつの脳にはないのか???
230名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:13:42.70 ID:KqnMoFTZ0












231名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:14:17.95 ID:+zexF9Rw0
中韓が日本のTPP参加に反対
あとは分かるな?
232名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:16:02.49 ID:NFY6OYym0
自民でも民主でも後ろに創価や売国がついてるから
当選した後に悪さする。売国政策を出した時点で罷免できる選挙制度に変えるか。

・食料医療エネルギー国内で自給できなくなったらどうするの?
高い金で買わされてまた戦争突入でしょ。
・現不況の全ての原因は、人件費削減と株主配当増加とわかってるのに、
なぜさらに日本国民の人件費を減らそうとする?

金しか会社に残せない大企業の3流経営者管理職を全部やめさせろよ。
233名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:16:22.78 ID:BlOyNYgiO
>>226
ミンスが開国とか言ってたんすけど
234名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:17:55.02 ID:zpivPnBS0
自民党が製造業の国境を消した結果が、この焼け野原だっつーの。
235名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:27:41.36 ID:DElj1ITY0
聖域ってどうなったの?骨抜き?
236名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:31:39.05 ID:5LPLjZ1w0
>>224がいいことをいったが、まさにこれ治外法権・関税自主権の不平等条約なんだよwww
そのうち移民解放も始まるだろ? 幕末の開国がいわゆる江戸以来の「伝統日本」を破壊しつくしたがごとく
明治大正昭和以来の我々が考える伝統日本はこの安倍自民の手によって、終わる。

思えば明治という時代は一言で言えば不平等条約をなくすために存在した時代といっていいんだが
その代償としてジャップは日清日露をはじめとする大量の死者、
そして非人道的な搾取体制や足尾銅山のような公害等、民に塗炭の苦しみを与えた。

わかるか? ネトウヨ。明治時代に苦しみぬいて無惨に死んだ
日本人のリプレイをするんだよ、他ならぬ俺たちがつまりはお前らがwww
237名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:35:24.47 ID:5BuEWLEo0
>>201
従米媚韓は岸からの遺産であり、国益だからな
238名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:39:09.10 ID:A9s7Bpbf0
 
経済論議の三不思議
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO83433650Z10C15A2EN2000/


消費税引き上げの負の影響に触れるのはタブーなのか?
http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/39036907.html

一つ目は、アベノミクス第1の矢(金融緩和)に対する異常な低評価、
二つ目は消費増税が景気に悪影響を及ぼしたことに対して「腫れ物に触るように」触れようとしないこと、
三つ目は、このように普通の経済学で説明できることがないがしろにされているということだ。

金融緩和の正の効果は否定しながら、緊縮財政の負の効果を否定する昨今の論調にはかなりの無理がある。
論壇の不思議が消えるのはいつの日だろうか
239名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:40:42.93 ID:NFY6OYym0
今の不況の原因=少子化=年収に占める教育・住宅の費用が50%(昔は30%)になってるから子供を作れないからだろ。

なぜ政府が税金増収企業に、35歳以上の雇用を増やすよう言わない?
住宅手当を2万増やすように強制させないんだ?

これから20年主購買層の35歳以上の可処分が増えない限りデフレは
絶対回復しないんだよ。
240名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:41:42.07 ID:AfFQPtEE0
じゃあ海外から税金徴収しろや塵糞野郎
241名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:46:24.55 ID:uwnnb24k0
>>235
聖域5品目(コメ、牛・豚肉、乳製品、麦、砂糖)

【政治】米国産コメ輸入拡大へ、TPP交渉で妥協案
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422124477/
【TPP交渉】日本、豚肉関税を一部撤廃へ 牛肉はまず20%に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422150196/
242名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:48:17.55 ID:152G8eZq0
やすい農産物がバンバン買えるようになるのね
243熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/02/25(水) 21:48:57.28 ID:ClUZkkSl0
>>242

わーい、わーい
244名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:49:19.75 ID:CisPTAxP0
>>1
「チョン サヨク ミンス」が得意な自民チーム世耕 は 都合悪いスレは伸ばさない
http://i.imgur.com/Q3dJtXO.png
http://i.imgur.com/SqKToOM.png

こういうスレでID変えて ひたすら民主批判書き込むお仕事ww
【政治】安倍首相「民主党の例を挙げるのは、ある意味、敬意を表しているわけです」−民主政権引き合いに出す手法を批判され反論 ©2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424855486/
245名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:51:04.25 ID:c0nfqKYd0
これは安倍ぴょんGJ
246名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:52:07.38 ID:5LPLjZ1w0
>>243
やすい賃金でビシバシ働かされる時代が来るけどなwww

移民が来るってのはそういうことだからw
ああ、そうそうネトウヨの豚はこれ以上年とって何の仕事するつもりだ?w
どうせ警備とか介護とか土方とか工員とか作業員とかマンション管理人とか
コンビニ店員とかなんかやればできると思ってんだろwww

甘いんだよ、それ移民の仕事なwww
老ネトウヨはすべての仕事も年金も社会福祉も奪われて頼れるのは縄だけかwww
怨むんじゃねえぞ、お前らの支持した政党の政策だからなwww
247名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:55:51.72 ID:jNVW9Q2P0
安いのは最初だけだぞ(笑)
麦や綿、他にも原材料がどうなってきたか忘れたのか?
248名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:58:09.08 ID:UBr/q2Ir0
>>247
忘れたっていうか知らない
249名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:58:15.27 ID:R0NwNKQg0
肥料も飼料も輸入に頼って、食料輸出かい? 何か変だと思わないのかな?
250名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:59:34.98 ID:DElj1ITY0
>>241
聖域なきは反対てのやっぱウソだったか
戦犯は誰?交渉は甘利がやってたよね
251名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:03:42.89 ID:5LPLjZ1w0
>>249
アマルティア・センの言葉だと思ったが
飢餓というのは生産の問題ではなく分配の問題だから
一応先進国であるジャップで餓死も自殺もあるがごとく
豊作だった食料生産国でも飢餓や大量餓死はあり得る、ってかデフォ。
北朝鮮人民なんて豊作年でも飢えてんじゃん。食糧売って核兵器つくってるからねwww

まあ我らがクソジャップでも昔はそうだったでしょ。
なんで大塩平八郎が反乱おこしたのよwww
252名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:09:36.47 ID:mrfqM6Ng0
★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求める。
維新の会の橋下・石原とかテレビが創りだした売国の偽志士。★あなた方が志士になれば日本は救われる。
253名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:10:38.81 ID:64ECSSnv0
安倍を支持するネトウヨにとって、
思い描いたシナリオ通りになってるのか?
254名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:36:43.83 ID:c5HZnSLR0
>>206
これを見にきた
255名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:43:28.54 ID:y44z7Qf30
売国奴
256名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:16:34.82 ID:+wqwmUy70
国境線がなくなるってことは、経済活動を管轄する役所の縄張りはどうなるんでしょうかね?
257名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:18:01.42 ID:ebQGxVjC0
農相とか、ヤジとかどうでもいいことより、キャンペーンはってこっち叩けよ。
ボケマスゴミ
258名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:19:09.71 ID:pTdGYKlu0
>>206
ブレブレわろたwww
259名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:21:15.81 ID:uXlfLyte0
安倍は経済に興味ないからなあ
閣僚の面子からすると財閥に有利な方に傾くだけだろうな
260名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:24:00.61 ID:kmZSrTPV0
安倍はルーピー鳩山と同じ様な事言い始めたな
261名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:26:28.78 ID:lri/U/kk0
自国の国境を消そうとする国賊には、超法規的な天誅と獄門がふさわしい。
262名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:27:18.62 ID:f/TY+sgp0
アメポチすぎる
263名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:33:05.28 ID:8Hh6Ojcv0
安倍は売国奴で確定
支持してる奴は某国の奴らだろ
264名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:37:41.43 ID:fGd0TGp+0
安倍総理がんばれーーー(^O^)/
265名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:41:16.44 ID:pt96ecOm0
>>1
バカなことを抜かすなボケ!自国の経済活動を守れ!!
日本以外の企業は全て滅んでもいいんだ!!

だいたい

>日本の競争力を高めるために

と言ってる時点で「国境が消えた」なんてのは矛盾してる

本当に安部総理は「国境が消えた」なんていったのか?
この記者が勝手に煽った見出し文じゃないのか? マスゴミの報道は嘘ばかりだ
266名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:50:35.99 ID:PeKh2ew10
>>1
左翼w
267名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:00:18.73 ID:LFmYgW4Y0
>>1
「経済活動から国境は消えた」

救いようのない馬鹿。他国が原因で、国内の経済はどうなってもよいのか?
268名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:03:58.79 ID:5kfjkTgH0
だから外国に税金ばら撒いてるのかよ
バカ安倍
269名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:16:23.00 ID:GoQj8Z5v0
食えてたら別にかまわない
270名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:18:29.28 ID:rdCRQNjx0
人並みに子供育てた経験も無いんだぜ
271名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:19:00.96 ID:GoQj8Z5v0
環太平洋共栄圏になるんでしょ?
大東亜共栄圏より良くない?
272名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:20:07.22 ID:8hV0se5VO
アベノミクス、中東にいき喧嘩うって日本人がターゲットにされたり、
これもだし、
まさに売国政策ばかりしとるわな
273名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:21:13.43 ID:1hTdWBAE0
やべー、ポッポと大差ねー・・・
274名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:40:23.96 ID:4mip1kIP0
>>273
親米版ぽっぽかねぇ。
ここへきてボロがだいぶ出てきてる。
民主に対して親の敵とばかり攻撃したり、
余裕が無いのかすぐにキレたり・・・
パフォーマンス優先で勇ましいことばかり言ったり。
275名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:55:28.43 ID:I8NOiUO70
ほとんどのアメリカのメディアは通名を持ったインチキ野朗が所有してる件 [転載禁止]©2ch.net

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1424879813/
276名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:58:03.61 ID:5YHGRNOe0
>>23
バ菅直人だけど?
ちなみに、自民の菅(ガースー)はミンスに
「さっさと参加しろバカヤロー」と言ってたよ。
277名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:38:14.82 ID:dGr2oghu0
グローバリスト安倍と地球市民の何が違うのか。
278名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:41:49.82 ID:J20uUXnQ0
民衆を見てるか資本家のケツを舐めてるかの違いくらいしかないな
279名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:49:56.52 ID:zleqzX/W0
TPPとは自由貿易圏による中国包囲網だ。
反対してる奴は反日売国奴の仲間だから耳を貸すなよ。
280名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:53:27.98 ID:W4owGkJN0
とても保守には見えない発言ですね。
安倍総理って社民党だっけ?
281名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:54:37.30 ID:r0A97RPo0
さっさと安倍をやめさせろ
とんでもないキチガイ総理だわ
282名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:57:13.13 ID:rdCRQNjx0
調べてみ
東アジア共同体言い出したのも、東シナは友好の海言い出したのも
TPP<FTAAP言い出したのも
アメリカをその中に招いたのも

みんなコイツです。
283名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:01:22.52 ID:zleqzX/W0
TPPとは平成の日米安保条約のようなものだ。
それが理解できれば、
日本とアメリカとの関係が強くなる事に反対してる奴の正体が分かるだろう。
284名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:09:03.42 ID:KYEhZC5n0
短期的な破壊力が違いすぎる。発効後10年で日本の様相が一変してる。
285名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:16:57.21 ID:P+1UaRCo0
安倍政権が外国にばらまいた金額(2013年5月〜2015年2月)記事まとめ

http://mizu8882.blog.fc2.com/blog-entry-447.html?sp


安倍政権が国民をいかに苦しめているか知りましょう。
そして、安倍政権に怒りの声をあげましょう。

倒せ売国奴安倍ゲリゾウ
許すな売国奴の安倍ゲリゾウ
286名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:11:01.07 ID:kTSKwSmV0
 

【TPP】 「中国・韓国」を締め出すTPP 日米TPP12ヶ国の「TPP累積原産地規則」に呆然とする韓国 --2015/02/09
http://svd.2chan.net/dat/38/src/1424568765866.jpg
日本企業の「海外生産地」に異変が起きている。海外に生産拠点を持ち、海外で生産を行
っていた日本企業が、生産拠点を中国から続々と日本国内や他アジア諸国に工場を移転
させている。いったい何が起きているのか・・・・・・・。
287名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:14:30.07 ID:kvg541aX0
また看板の架け替えですか?
288名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:39:37.79 ID:BeBio6x00
下痢は頭おかしい
289名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:40:48.50 ID:dXUKpEyZ0
国民の大多数は、安全で安心で豊かな生活をしたいと思っていると思う。

まともな検査・防疫が今でも出来ていないのに、

なんか、1000兆円の借金とか、少子化とか、
なんか頭が痛くなっちゃたw
290名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:44:10.30 ID:xdRZZNCp0
これまで日本に一方的に自由化を押し付けてきた結果、平等な条件だとアメリカが不利になるんだよな
アメリカ政府の希望としては
1.これまで通り日本に一方的に要求を押し付ける
2.日米の二国間で協定を結ぶ
3.多国間で協定を結ぶ

という順位付けだっただろう。
しかし1.では日本がアメリカより中国を重視するようになるかもしれない
2.は日本が乗ってこない
消去法的に3.を選択せざるを得ない状況になった、というのがTPP
アメリカと対等な協定を結ぶ機会はこれからはそう訪れない。
291名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:45:12.62 ID:HBTrsK/00
>>1 
官僚の交渉力あげろよ。
食品や医薬品の査察に
アメリカの政府機関が直接来れるってなんなの?

日本が伝統的に使ってる食品添加物も輸出禁止だし、
きちんと日本の産業守る動きしろ。
292名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:54:07.88 ID:CQrMDuMH0
>>289
1000兆円の借金とか言ってる時点で
政府や官僚のデフレレトリックに騙されてるよ。

経済を語るなら、いわゆる国の借金とは具体的に何のことなのか、
誰が誰に貸してる金なのかぐらいは自分で調べてから発言しよう。
293名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:57:16.10 ID:HAiYXFwbO
金とは即ち株式会社日本銀行への借金。なにもしない銀行家のために利子付きで返す。
294名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:02:05.17 ID:mKH+QF9K0
こんな売国奴を支持する安倍信者
295名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:03:44.99 ID:8hV0se5VO
>>285
アベノミクスじたいが売国だからな
円安にしてアメリカを喜ばせる安倍
296名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:19:03.47 ID:ytTfu+CT0
>>292
外から金を入れられて中で回転できるなら借金などしなくてもいい。
それが足りないから市場に金を出すために国民から政府が借りる形で市場に金を出す。
そして貸主になっている国民はその価値を共有する連帯保証人。
借主が飛べば連帯保証人も一緒に堕ちていくんだから同じさ。
297名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:25:49.77 ID:k64lPnoE0
安くて美味しいアメリカンビーフとカリフォルニア米が食べられるようになるんだね。
これは安倍ちゃんGJ
298名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:36:21.58 ID:5bJHjVsu0
鳩山叩いてたウヨ君息してる?wwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:40:40.77 ID:aEhu4PMc0
>>297
最初だけはな・・・
終いにゃ移民に職を追われ、ガム一枚食うのにも物乞いするようになっちゃうんだよお前
300名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:42:49.38 ID:MQqQcI1W0
これが一番重要なのになぜ選挙の争点にしなかったのか?
野党にも責任があるな。
301名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:43:42.19 ID:XldGD15m0
>>299
無能な医者が暴利貪る国民皆保険なんてクソな制度も
TPPでアメリカの安くて品質のいい民間保険が入ってきて
改革される。
安倍ちゃんGJだわ。
既得権益の権化農協の次は医師会だな
302名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:46:04.88 ID:5VmVkzPT0
バカボンボンが
303名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:46:35.24 ID:ZJYL3WOj0
史上最悪の売国奴、アメリカとユダヤの犬「安倍壺三」を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=KArPnX0mV6E
304名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:48:22.32 ID:aEhu4PMc0
>>301
風邪で10万、盲腸で300万
無保険中共類人猿に轢かれて2000万
お前の保険代金は鰻上りだな
その内ダンボールハウスで餓死がお似合いだな
305名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:50:07.79 ID:Ye3heett0
これで我々も晴れて奴隷国家の国民だ
よかったなw
306名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:53:58.77 ID:XldGD15m0
>>304
馬鹿なバラマキ福祉のために消費税40%で
死ぬから同じ()
307名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:54:02.48 ID:NDZACFyw0
安倍政権は内政にまともなのがいないからもう駄目でしょう。

民潭どころか朝鮮総連が復活しているからね。

日本人は朝鮮人と縁を切りたいと思っているからストレスはどんどん溜まっている。
308名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:54:41.28 ID:hexUHpFF0
じゃあもう愛国心なんていらねえな。
国境がないんなら家族友人以外守るものもないからな。
309名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:55:13.02 ID:ALLBBrrU0
岸から全くブレない家系だな
310名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:55:56.29 ID:aEhu4PMc0
>>306
同じじゃないでしょ
凶悪犯罪外人がいるのといないのとじゃ、大きな違いだ
モンサントの人間モルモットになるのとならないのじゃ、まったく違うし
311名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:00:40.69 ID:9OhFCpSm0
真正保守は反TPPで団結しよう
グローバリストは国の主権を壊そうとしている
312名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:02:19.70 ID:5VmVkzPT0
>>309
東大卒の岸信介は格差の少ない所謂「一億総中流」へと日本を導いたが
成蹊卒の安倍は格差を拡大させる一方
全然違いますぜ兄貴
313名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:04:10.51 ID:aEhu4PMc0
>>311
大体関税権を放棄って、無防備都市宣言と一緒じゃん
無防備マンを揶揄してる輩が、国体破壊を嬉々として騒いでるのが理解出来ない
国の友好なんていつどうなるかわからないのにな
危機意識の低下が、安いもの食えるって目先のエサに食いついて喜んでいるのが嘆かわしい
314名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:04:51.51 ID:i1wLUYW60
何で自民党は以前TPP断固反対って訴えていたの?
315名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:04:58.57 ID:XldGD15m0
>>310
モンサント漬けで早死にするくらいが国家財政的には適切だわ
316名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:05:18.11 ID:ALLBBrrU0
>>312
いや全くブレてない
317名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:05:32.64 ID:hTPV0qxt0
国境消えて日本も消える
318名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:05:48.32 ID:wjdi9wYe0
売り国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:07:09.91 ID:MwOw8SNx0
>>301
アメリカは保険料がものすごくかかる。
ゼネラルモーターズの経営が一時傾きかけたが、
その主な原因は社員に払う保険料と年金による負担だと言われている。
またアメリカは無保険の人たちが3、4千万人いる。
320名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:07:12.12 ID:UOGpNZs+0
>>1
英語もろくに話せないのにw
321名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:07:41.89 ID:aEhu4PMc0
>>315
保険屋の回し者は適当な事しか言えんのだね・・・
自分の家族に言ってやれよ
「じじーばばー、早く死ねよ」とね
322名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:07:49.80 ID:t9I0Kstr0
TPPは日本だけが損をする仕組みになってるのに
なんで参加すんの
馬鹿なのかな?
323名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:11:23.84 ID:5VmVkzPT0
>>322
日中の緊張関係が増大することに備えて対米追従路線を強める必要があるからだろうな
アジアの中の日本という位置づけて東アジアの緊張緩和と親米なれど対米対等路線を指向した岸信介とは真逆だわな
324名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:23:09.86 ID:9OhFCpSm0
>>313
市場原理に身を任せて、政府が本来やるべき自国産業の保護・奨励を
放棄するTPPは多国籍企業への歯止めが効かなくなり、まさに国体が破壊される
危険性大だろうな。
325名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:24:26.31 ID:Hixd8kQa0
>>1
国民を搾取する「派遣業」を禁止しろよ
いい加減、ケケ中を切れ

話はそれからだ
326名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:28:19.60 ID:FR6cIoIH0
>>1
経済は国境を越え、国家は国境を守る

官僚と新自由主義陣営に操られてるバカ安倍はこの基本機能を知ってるんだろうか
327名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:28:26.95 ID:j6OxYGoR0
アホ馬鹿倒変木下痢三め。
328名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:29:42.77 ID:SPMnlYiUO
アメリカに 日本を売っただけの話だべ?
329名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:37:54.40 ID:MKLExQBs0
こういうの売国奴と言うんじゃないの?
330名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:40:59.50 ID:bVYBmMXm0
ニュースで大手銀行が国内は低金利が続いていて儲からないから
海外事業に熱心とかやってたな
331名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:42:55.82 ID:QjG3Tnff0
経済に頑丈な関所設けろとかいうのに輸出しまくって日本は儲けようとか言うのがバカウヨですw
自分が何を喋ってるかも全く理解出来してない馬鹿wwwwwwwwwww
332名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:43:10.89 ID:5VmVkzPT0
サンキストがかつてレモンやオレンジ市場で何をやったか知らない安倍ではあるまいに・・・
と一瞬思ったが、知らない可能性も濃厚だわな
333名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:52:06.78 ID:O9X823hW0
ピーピーは腹だけにしとけ
334名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:55:43.69 ID:I11KklIn0
関税自主権 治外法権
の知識すらなくて 国会議員になった安倍チョン
偏差値40台の安倍チョン
335名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:57:55.71 ID:yuBB/xOI0
ウソつき
ブレまくり
自民党
336名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:07:49.27 ID:ev/M9usa0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
337名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:29:54.02 ID:wJDibrGI0
>>279
アメリカは中国入れようとしたけど中国が断ってんですが?w
338名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:33:11.83 ID:mQ9y0Zhs0
>>331
外国は基本的にそういう姿勢だぞ。w
339名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:35:20.65 ID:2iIPJcGR0
>>314
まさか安倍ちゃんがここまで前向きとは思わなかったんじゃないのかね
340名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:43:58.42 ID:yzYiep910
アベ 本気だな。
341名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:23:03.88 ID:6HFz7yEp0
名誉白人の認定でも貰ったかw
よかったな
342名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:25:44.81 ID:0yemYS9B0
安倍が売国奴とヤジられる日も近いな
日教組日教組いうヤジより真実味がある
343名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:33:56.67 ID:hW7E8jj/0
>>31
安くなるわけ無いだろ
344名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:38:16.91 ID:IgxfS1XgO
TPPで値下がりなんてしないから(笑)円安で値上がりします!(笑)日本企業は買収されます!(笑)日本の資産はアメリカに搾取されます!(笑)
345名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:42:34.96 ID:TfvXrSuB0
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない! 👀
346名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:47:22.59 ID:XldGD15m0
>>344
円安は国益



ハゲタカの()
347名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:03:29.82 ID:26P9WbzLO
日本は東南アジアでもバイクや車が売れるけどアメリカは全然売れない。中国依存が激しい。話す国がないからTPPで日本にべったりで気持ち悪い。

日米欧は服でも何でも中国で稼いだ人民元で生産。食糧も稼いだ人民元で買い占め。円を使いたくない日米欧は日中の関税が無くなれば嬉しい。

米国でドル稼ぐ日本企業は円高の時は1ドル稼いでも75円。円安だと1ドル稼ぐだけで120円。逆に日本で円稼いでるアメリカは円安で大損。

アメリカは遠いし食品企業はドルより元が稼ぎやすい。東南アジアや中国の肉や野菜や果物が必要とされる。
348名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:05:31.88 ID:h4GkTolJO
今後は遺伝子組み換えの野菜や狂牛病の肉が給食に出るのか
ゾッとするな
349名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:06:49.73 ID:+26kTxfI0
>>347
そのかわり、日本の会社、日本の技術を安く買えるがな
350名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:09:28.26 ID:s69wCi2EO
売国奴
351名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 16:04:30.89 ID:m2ekOTYu0
TPPを成立させるために、
最も邪魔になる農相をバカ→バカに変えただろこいつw
352名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 17:48:35.05 ID:Cibu4ABa0
これはひどい
353名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:10:14.81 ID:7oSyQKnH0
>>292
経済の好循環を目すなら、人口を増やす政策をしなければ、
借金が増えて、人口が減っていくなら国の資産は目減りする、

まぁ、全部アメリカに売っちまえば、全ての心配はなくなるが、
安倍の言っている事は、国民全員が日本人をヤメましょうという事yo
354名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:11:46.62 ID:JfXQeQrD0
>>337
中国は独自でRCEP進めてて、そこに日本も入ると安倍が豪語してるしな。
アメと直接やるのは中国としても美味しくないし、
安倍のいうとおり、TPPとRCEPのハブとして日本を使おうとするだろうよ。
355名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:15:53.90 ID:Btl/n23o0
国境がなくなれば、首相もいらない
そういうことじゃないの? www
356名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:16:56.16 ID:OvtTGYGF0
売国極左総理を批判するとサヨクと呼ばれる不思議な国
357名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:17:44.74 ID:cMFIqH440
民主党が参加を決めたというが自民党が何か言って参加させたに違いない
358名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:20:16.53 ID:AsWo/Q1r0
>経済活動から国境は消えた

これから世界中の企業と競争するんやで、保護もないで
今給料が低い底辺って笑われてる人は給料が上がるよ。でも今ある程度生活出来てる人、安定した生活を送ってる人は給料下がる。
これがTPP
359名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:28:23.58 ID:JfXQeQrD0
>>357
麻生政権時にすでに積極推進を加盟国に確約してる。
菅政権が交渉参加を表明したが、実際に交渉参加を決定したのは安倍政権。
360名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:33:29.28 ID:iS3vvH5F0
日本は日本人の物じゃないと語った鳩山と同レベルの無能だな
自民党支持者はさっさと法螺吹き安倍ちゃんの馬鹿発言の言い訳しろよ
361名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:35:28.28 ID:QSvmP9cR0
国境がないならオスプレイも自衛隊もいらんわな。
アジアの海とか抜かした鳩山みたいなことを・・・
362名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:36:06.64 ID:hyxkhxFkO
井伊直弼の生まれ変わり
安倍晋三
363名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:37:04.26 ID:FwjEZdwW0
シナ包囲網のためのTPPなんでしょ?

これはなんとしてもTPP締結しなきゃ
364名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:40:47.99 ID:+26kTxfI0
>>360
アクロバティック擁護はプラスの華
365名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:41:02.08 ID:uTd+GifD0
これは歴史に残る売国発言だな
366名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:44:07.96 ID:SPMnlYiUO
国境が無いなら 確かに自衛隊は要らんわな
金持ちは、竹中氏に、傭兵利権を持たせればいいだけ
367名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:45:24.43 ID:OiMIKEhA0
ケケ中「だから日本人を消しますw」
368名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:52:54.56 ID:ErFpPv3sO
ネトウヨ憤死W
369消費税増税反対:2015/02/26(木) 18:53:33.08 ID:dEm0lDIU0
こりゃあかんわ
370名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:56:20.36 ID:vpreDA1E0
売国総理か
371名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:57:03.64 ID:JLF/NeV70
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%

実質賃金連続18カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
372名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 19:02:57.87 ID:twoTZBKg0
ノリノリですなw
373名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 19:09:03.20 ID:pd91/MsG0
ウソつかない。

TPP断固反対。

ブレない。

自民党


民主党のTPP参加方針を選挙戦で非難してたはずなんですが…
374名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 19:26:40.85 ID:McQp85zF0
グローバルサヨクの安倍政権
375名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 19:45:42.50 ID:g/SDXsn10
銀河系最強の社会主義国ニッポンの自民党に死角なし
376名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:18:27.67 ID:CQrMDuMH0
>>375
新自由主義は社会主義とは間逆だろ。
377名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:46:41.73 ID:2YbKQkjK0
★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求める。
維新の会の橋下・石原とかテレビが創りだした売国の偽志士。★あなた方が志士になれば日本は救われる。
378名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:49:24.20 ID:p6flrHY40
俺が言った通りでw
自由主義者の安倍はバカな社会主義者を上手く丸め込んで政権を手に入れた。。
ネトウヨには、安倍政権になったら、安倍は本来の自由主義的な政策をやるぞと忠告してやったのにw
379名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:54:24.09 ID:p6flrHY40
田母神や水島、三橋が示すように、今の時代自分のやりたいことを達成するためには
バカなネトウヨをどう欺くかが肝要。
380名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:57:38.42 ID:kdRKi6eX0
安倍は日本のサラリーマンに恨みがあると思うよ。
大学出て数年ニートしてコネで一流企業に入社。
しかしその後再びニートしてる。
たぶん社内でコネだのなんだの言われただろうし、
役立たずって言われ続け苦労()したんだと思う。
381名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:00:21.87 ID:xdRZZNCp0
金融部門や公共事業や小売業など、日本はすでにアメリカなどの他国以上に開放されている。
つまり国境が無くなるということは、日本に優位な状況が訪れるということだ
382名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:04:56.86 ID:kZzwSvD00
国益を守るとか、選挙前に言ってたと思うけど、
383名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:47:51.82 ID:xdRZZNCp0
>>349
今日本の技術を買うのに何の障害も残ってない
逆にこれからその技術を発揮する場を広く設けるのがTPPなんだよ
公共事業などのインフラ産業がその最たるものだな
384名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:17:05.62 ID:2LKnN9hK0
>>191
そんなこと言ってるのはキ○ガイだけ
385名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:17:40.67 ID:05Qn1LH60
★1/2【馬渕睦夫】グローバリズムの罠 国難の正体 前半
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&amp;v=64Sclci4EVg
★2/2【馬渕睦夫】グローバリズムの罠 国難の正体 後半
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&amp;v=d9BwAEI82Fw
386名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:30:11.98 ID:dJnXVBeI0
>>383
まーた嘘を
じゃなぜリニア技術をアメリカに
無償提供したんだ?
TPPでなくても可能じゃん
387名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:43:12.35 ID:AI0tPK1Z0
>>1
嘘吐かない。
TPP断固反対。
ブレない。

自民党


とは一体何だったのか?wwwww


http://2ch-ita.net/upfiles/file2750.jpg
388名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:43:29.64 ID:strpguO10
流石の自民党ネット工作員も、TPPはまともに擁護出来ないみたいだな。
389名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:52:05.09 ID:6fxMZJDc0
チャンネル桜の水島がどう擁護するか今から楽しみです・・・
390名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:42:29.62 ID:gws1fo4R0
>>386
それこそアメリカが「見返りを与えないと参入できない」ぐらい閉鎖的な市場だからに決まってんだろ
すでに海外に公共事業を開放してる日本とは違うってことだよ
391名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:45:51.07 ID:kc09V3rW0
>>1だからアマゾンから消費税取らないんだね!!国境が無くなる代わりに
  ATMは奴隷日本人から。日本人から搾取しまくって、日本人が滅殺されてきてるから
  海外から奴隷労働者を輸入しようと。イスラム国やメキシコマフィアのグロ労働者に目をつけた。
392名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:27:11.74 ID:zR3GgQCs0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
393名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:56:34.11 ID:xyimP58s0
TPPは日本の文化社会伝統国柄を破壊するだろうね。

TPPは農業や自動車が話題になりやすいが、
アメリカの真の狙いは『知的財産権』だと言われている。

なぜなら、今や農業などより輸出量が多いのはコンテンツ産業だから。
「アメリカの基準を世界の基準」にするのが目的。

日本は特許などの分野では輸出が多いけど、
著作権の分野では年間5600億円も貿易赤字。
世界最大のコンテンツ輸入大国であり貿易赤字国。
394名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 12:27:27.01 ID:fDFvgeJ30
>>それこそアメリカが「見返りを与えないと参入できない」ぐらい閉鎖的な市場だからに決まってんだろ

そうだね。
定期的に日本企業叩きやるし。
それだったらTPPに入っても変わらないんだから入らなくても良いな。
395名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 12:40:15.58 ID:gUTk2raz0
移民入れる気マンマンやん
396名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 13:40:19.71 ID:lBzAsBig0
たしかに今じゃ他国の船が日本の領海で漁業しても無罪だしな
397名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 14:38:20.84 ID:5S5shB3s0
福島原発の放射能 被曝 子供が心停止で突然死! 続々報告! 政府マスコミは隠蔽!



生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」



他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
398名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 17:52:49.64 ID:Fjew+jzn0
鳩山のAAを持っていないのが残念でならない。
399名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 17:53:49.77 ID:8djybGZ20
完全に鳩山
400名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 18:04:58.94 ID:g6OKnhxS0
安部チョンの言葉の軽さは異常。
401名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 18:05:27.41 ID:3ia+2OIX0
日本を売り渡す!
402名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 18:44:56.14 ID:jsyl6Cfx0
こんなんでもまだ安倍応援してる人っているのかな
2chで
403名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 19:36:56.08 ID:5YbfRF620
>>394
アメリカ市場が閉鎖的だからTPPで開放を要求するんだが。
日本企業叩きも理不尽なものであれば提訴できるようになるしな。

メリット盛り沢山だなw
404名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 19:38:01.89 ID:H4uQQ4Vp0
>>402
ネットの支持者にとって、TPPは致命的だと思うけどね。
405名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 19:38:55.96 ID:0OwwL4/q0
国境は消えたとかいってる自称愛国者ww
406名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 19:49:37.05 ID:bNvrQY+Z0
日本は朝鮮人の物とでもいいたげだな!安倍!!
407名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 19:53:05.67 ID:BRtz7tPe0
【国際】日・米・印がアジアの新たな三角同盟を形成へ、アジア版NATOに発展も…韓国ネット「韓国も仲間に入れてくれ。ケチ」★3 [転載禁止]??2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425033346/
408名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 20:33:21.87 ID:SwGviRSy0
TPP反対する奴は日本の国際競争力を恐れるチョンだろ
中国に帰れよw
409名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 20:37:04.65 ID:kHJnGORX0
>>408
朝鮮人が中国に帰る?
ついに脳みそが溶けたか?
410名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 20:45:35.19 ID:7ZFQzQ4I0
同じ政策・同じ台詞になるという事は、自民党と民主党のバックは同じなのだろう。
政権争いもしょせん売国奴お得意の内ゲバに過ぎないのか?
411名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 20:58:34.48 ID:7tIybVVU0
ウソつかない。TPP断固反対。ブレない自民党。・・・・ぷぷwww

・円安と増税に次ぐ増税で庶民を苦しめておいて、その税金を惜しげもなく海外へバラ捲き
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、外国人の労働環境整備……着々と進む移民準備
・集団的自衛権で、在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討
・TPPでは、日本に何もメリットもない条件で関税撤廃を丸のみ
・そのTPPに反対するJAは、一方的にイチャモンつけて解体検討
・自ら「罪を償わせるニダ」とテロリストを刺激し、もっと多くの日本人を巻き込もうと画策
・こんな外国人優遇の日本人奴隷化政策してんのに、少しでも安倍ちょんを批判すると、政府自ら在日orテロ認定w

コリア安倍チョンGJニダwwwww
412名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 20:58:37.06 ID:XAP9bjRI0
こ安G
413名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 21:02:45.35 ID:wBzrAyRy0
もう本当この馬鹿何とかしろよ
414名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 21:16:12.50 ID:ujaYItqb0
そのうち「国産の米を食う奴は売国奴」とか言い出しそうな勢いだな 屑サポ安倍信者
415名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 21:23:36.15 ID:5YbfRF620
TPP参加予定国の中では日本とシンガポールが最も市場を開放してるからな
これは他国に対する「日本並みに開放しやがれ」というメッセージ
416名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 21:33:21.79 ID:g4Jatd/i0
安倍は移民・都市型国家のシンガポールみたいな国を志向してるのか?
アジア系の人種の坩堝であることを理想とするアジア主義者なのか
単にアメリカに利益誘導しているだけなのか
417名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 21:36:53.77 ID:kHJnGORX0
>>414
中国に輸出する貴重な財産を食うな非国民とか罵りそうw
418名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 21:58:38.17 ID:k3qBtg7u0
売国こそが日本の生きる道
日本国民も自民党の売国路線を支持してるし
419名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 22:16:16.55 ID:5YbfRF620
TPPは日本の譲歩じゃなくてアメリカの妥協策
具体的には>>290
420名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 22:51:35.06 ID:sYZQczjf0
TPPの真の狙いは農業だけでない。TPPの「ISD条項」で外国企業が米国の「国際投資紛争解決センター」に訴え、ここが★勝手に法律を変更する。罰金も取られる。
それで混合医療全面解禁になり医療費増大で金を奪われ、貧乏なほど早く死ぬようになる。、
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない
★これは、日本の国会と裁判所の権力が失われる重大事件。米国大企業に治外法権を与え実質植民地になる。

★ネットで真実を知った皆、財務省・検察・大企業・マスコミの闇の勢力に屈しない真の政治家を支援し、真実を口コミで知人に伝える平成の志士・現代の竜馬になろう。
口コミで知人に伝えるだけで誰でも平成の志士になれる★現代の竜馬達の決起を求む
421名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 23:05:37.43 ID:5YbfRF620
>>420
@国際投資紛争センターに法律を変える権限はない。賠償命令だけ。
また協定発効前の制度については全く効力を及ぼせない(条約法に関するウィーン条約第28条「条約の不遡及」)
A混合診療の全面解禁は求めないとアメリカUSTRのカトラー代表補が明言済み。
B公共事業は日本がシンガポールと並んで最も開放済。日本はアメリカを含め、諸外国に開放を求める立場。
C単純労働者は対象外。当然移民も対象外
D遺伝子組み換え食品等の食の安全基準は「現行通り、各国独自の基準を認める」で合意済。

何一つ事実と合致してる部分が無いぞw
422名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 23:51:42.38 ID:seDpnX/h0
安 晋三(国籍を偽る在日朝鮮人)
日本という国は日本人だけのものではない!!
423名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 00:01:33.99 ID:gsfMxfG20
どうせ口だけ
既得権にヘタレてコメ関税を下げられないダメ宰相
424名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 00:36:28.88 ID:3+3zvbdP0
ということで
タックスヘイブンも消えるわけです
425名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 00:51:23.81 ID:VjV9IWzi0
TPPのメリット
・輸出産業の成長
・日本企業による外国の公共事業への参入
・諸外国の金融や小売などのサービス業の参入
・関税撤廃が進むことで現地生産の縮小し、製造業の国内回帰が図れる
・国内の非効率分野や不要な既得権益の見直しが進む

デメリット
・一部の農産業が競争に晒されてダメージを負う
・著作権の行方が不透明
・医薬品の研究データの保護期間が延びるかもしれない

こんなもんだな
426名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 01:13:40.67 ID:OanS9QtU0
安倍<国境は無いので海外資産も課税します
427名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 03:41:13.59 ID:0m3g/MhT0
◆◇◇◆ チャンネル桜 ご支援のお願い ◆◇◇◆

映画「南京の真実」製作委員会では、趣旨にご賛同頂ける皆様からの製作資金のご協力を募っております。
全国草莽の皆さまの熱いご支援をお待ちしております!


 ※ 1万円以下のご支援も大歓迎です。
 ※ 恐れいりますが、振込手数料は各自のご負担でお願いいたします。


ご支援の状況 (平成26年12月10日現在)
    支援者 : 8,168名 (延べ)
    支援金 : 350,367,763円

日本を愛する皆様からの3億以上のご支援に誠に感謝しております。
-----------------------------------------

◆◇ ご支援 受付口座 ◇◆

銀行口座
【金融機関】 三菱東京UFJ銀行渋谷明治通支店
【口座番号】 (普通) 393656924
【口座名】 映画 南京の真実製作委員会
428名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 03:47:40.69 ID:JAf48/iX0
国益連呼してたのはウソだったの?
429名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 07:00:54.40 ID:adNzhcEG0
竹島単独提訴見合せスレも西川農水相辞任スレもTPPスレも全く伸びない
自民売国スレは全く伸びない
まるで図ったかのようにな
430名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 07:52:12.30 ID:0FwnuUC90
>>410
森政権末期、竹中は森首相のブレーンの立場を確保しながら、次期首相候補の小泉に接近し、
一方では、最大野党の党首である鳩山とコンタクトをとっていた。
政局がどう転んでも、政権中枢とのパイプを維持できる態勢を整えていた。

佐々木実(著) 『市場と権力』より抜粋
431名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 07:57:28.06 ID:0FwnuUC90
>>414
「TPPに入っても国産の米食えばいいだろ
 外国の米食う奴は売国奴」

という自称保守言論人なら見たことある
432名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 07:57:52.03 ID:nf3GDXKn0
>>425
金融の国内参入は日本が韓国みたいに、外資の経済植民地になるけどな
まあ金持ちに国境はないし脱日出来る人間なら関係ないけどな
金持ち連合が貧乏人を奴隷にしたいっていうことだね
433名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 07:58:26.72 ID:KIxHzuJ90
自由貿易協定ですか?
434名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:01:56.31 ID:0FwnuUC90
>>416
平成25年7月26日 「日本とASEAN・Always in tandem
――「3本の矢」で一層のWin-Win関係へ」に関する講演
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0726speech.html

安倍「シンガポールに追いつき、できれば追い越したい。真剣に、そう思っています。」
435名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:01:57.85 ID:yy5Q+jtz0
最近、安倍って鳩山や菅とあまりレベル変わらない気がしてきた。
436名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:02:18.84 ID:v6Wy20rn0
最初は疑ってたけど、
言われてみれば、統一教会と言ってる内容が同じなんだよな。
437名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:03:34.38 ID:KIxHzuJ90
宇宙サイバーで米中が激突!宇宙軍拡の脅威!各国が進める衛星攻撃力とは?

https://www.youtube.com/watch?v=cV--UecgZ84
438名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:04:27.19 ID:v6Wy20rn0
◆自民党閣僚経験者が開き直り「世界平和連合の支援を受けて何の問題があるんだ!?」
「何の問題があるんだ!?」と開き直りとも取れる発言をしていたことも伝わっている。
今回の統一教会による北村候補への支援については、自民党の清和会ルートからと言われている。

清和会には、世界平和連合の会合で講演した福井の稲田朋美衆議院議員も所属している。
http://i.imgur.com/W0nwPK0.jpg

統一教会(世界平和連合)関係者に“励ます会”を開催してもらった自民党の井原たくみ候補
http://i.imgur.com/BiBHT4Z.jpg

自民党 白石徹
http://i.imgur.com/8zNQ0P9.png
自民党の資料に統一教会が支援団体と記載される自民党 北村経夫
http://i.imgur.com/hKP2zu0.png
http://dailycult.blogspot.jp/2013/07/blog-post_19.html
439名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:05:18.69 ID:2T7lI3gE0
時代は「何処でもうんこお漏らし」
440名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:06:00.42 ID:KIxHzuJ90
月面はアメリカの領土?
441名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:08:14.85 ID:KIxHzuJ90
442名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:09:12.24 ID:FrjEltR/0
>>52
そうだね
アグネスのお友達だし
443名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:17:33.64 ID:KIxHzuJ90
宇宙軍がいない自衛隊
444名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:23:14.72 ID:KIxHzuJ90
宇宙軍に対応 

アメリカ

ロシア

中国(構想)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%BB%8D
445名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:28:28.28 ID:oLFnUZ3l0
民主以上に売国
日本終わってる
446名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:35:08.03 ID:sA2xXlgQ0
勝手に消すんじゃねーwww
447名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:36:04.80 ID:ZKG0RKxo0
>>436
そうそう、最初はブサヨがデマ垂れ流してるんだと思ってた。
でも勝共連合の機関紙の内容が安倍さんの政策と被りまくり、TPP推しまくりで、
もしかして日本は親米カルトに相当蝕まれているんじゃないか?と思うようになった。
そもそも統一が親米団体だということすら以前は知らなかったし。
448名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 09:04:50.58 ID:Sg7qV3mV0
>>435
何言ってんの?安倍は歴代最低の総理
449名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 09:30:18.13 ID:nGMeAatg0
>>432
外資系金融機関の日本への参加については、現状でも何の障壁も残ってないぞ。
アメリカへの参入については経営者の国籍条項がまだ残ってるけどな。
450名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 10:01:57.97 ID:2MUplP5GO
【国際】日・米・印がアジアの新たな三角同盟を形成へ、アジア版NATOに発展も…韓国ネット「韓国も仲間に入れてくれ。ケチ」★3 [転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425033346/

【朝鮮日報】「世界経済領土73%」の?像「自由貿易協定(FTA)大国」の韓国が世界の貿易体制から疎外される羽目になりそうだ[02/08] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423360917/
451名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 10:03:36.31 ID:z1bm4FgB0
>>1
経済活動で隣国が消えそうなんですが。
452名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 10:05:34.13 ID:/tpmLKtvO
安倍は人手不足だから外国人労働者が欲しいだけだろ。
453名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 10:08:32.47 ID:nGMeAatg0
TPPでは単純労働者は議論の対象外なんだよなぁ
特にアメリカが反対してるし
454名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 10:16:09.10 ID:LT3UTPD20
安全基準すらもTPPと言う大きな価値観に身を任せると言う事は、

その責任や義務を国は行わないと言う事だからね、

TPPではそれは安全で問題ありません、

文句を言うとしたら、TPPの指定した安全基準研究所の言い分を聞いて、

それは言いがかりで名誉棄損で逆にTPP審査委員会から日本国家に罰金と

非関税障害としてその業界を解散、問題だという団体の責任者への裁判を行います。

とか言われても日本国家は罰金を払い、日本国内の企業や研究所を告発し、

裁判の為に国外に連れ去られる日本人を助けもせずに放置するんだろ、

その危険性を調べもせずにTPPの指定する研究所の言う事をすべて信じて何もしないし

何も考えないし、その責任や義務すらも放棄すると言う事だろ
455アベ国バンザ〜イ♪総帥は神格化されたのだ!♪:2015/02/28(土) 10:16:43.58 ID:aiSUVj6KO
★飼い主よりお知らせ

農林中金は、飼い主様が、すべて収奪させていただきます。TPPよりも、こちらのほうが即金なので、まずはごっそり完全収奪いたします。悪しからず♪(笑)\(^O^)/
456名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 10:28:44.13 ID:6+zVbxXG0
もはや国籍や国境に拘る時代は過ぎ去りましたby安倍晋三
457名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 10:56:50.59 ID:nGMeAatg0
TPP反対派って妄想とデマとコピペしか書き込めないのかな
賛成派が理路整然と説明すると書き込み減るし
458名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:09:13.92 ID:W0DTbY3c0
為替が無いならTPPは必要。逆に為替が残る限りTPPは絵に描いた餅もしくは1国強制度を助長するものでしかない。
まぁ普通に考えたら後者になるだろうけど。
日本は恐らくは1国強にはなれんだろ。したたかさに欠けるから。
459名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:09:42.63 ID:LT3UTPD20
移民や外国人を受け入れると言う事は、
日本国内でのその人たちの人権や自由を守る為の責任や義務を
国や政府が負うと言う事であって、

もし、日本国民の負担になる事や日本の価値観と矛盾する事例があったとしても、
それに対して日本政府は明確な答えを出す必要と責任が生じるわけで、

もし日本国民の価値基準と相反する価値基準を持つ民族が居たとして、

その両方が自分の価値基準の方を優先するように申し立てを行ったとしたら、

政府は裁判所は警察は、どのように対処するのだろうか?

まずその辺の答えを出す方針を明確に政府に求めれば良いだけ、

日本国民を優先すると言えば、移民政策の意義を失う事になるし、

移民の価値観を優先すると言えば、日本国家の歴史や日本国民の主体を否定する行為になる、

野党はこの辺を与党に聞くべきなんだよね
460名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:10:02.29 ID:Qxx91JDI0
>>457
たしかに、TPP反対派ってヒステリックだよね。
「TPPは憲法違反だ!!」とかw
でも、憲法何条に違反しているかも示せない。
461名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:10:21.95 ID:8uoei+Sr0
売国極左地球市民、アベ
462名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:11:15.44 ID:dR/lwGId0
農業資材関連株、種苗株を仕込んでおくか。
カネコ種苗
サカタのタネ
井関農機
あたりかな
463名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:12:02.50 ID:S/zzFn4N0
献金経団連企業と官僚が直接政治を行っているようなもの。
464名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:13:04.58 ID:/kROLEJT0
>>457

端的に答えて欲しい。

安倍ちょんの存在意義って何だ?
465名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:20:57.83 ID:nGMeAatg0
>>464
質問の意味が分からんが、外交における取捨選択を進めつつ各種経済指標も上向かせている首相だよな
466名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:21:03.83 ID:ieBK7HzD0
>>462
TPPによって、サカタのタネ は外資系の傘下になるかもしれないね。

外国に種を握られるということは、
日本の自立的な食糧の安全保障や社会・国土の保全に支障をきたすだろう。
467名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:22:31.99 ID:PM9sl8Ld0
安部のコメントってほんときもいわ
468名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:31:32.84 ID:nGMeAatg0
>>466
今でもサカタのタネを買収するのに何の障壁も残ってないんだが
むしろ仮にTPPで国内農業が衰退するなら、サカタのタネの購買者が減少して業績悪化するから外資は買わないようになるんじゃないか?
469名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:32:19.73 ID:NgBQIZGG0
いいんじゃないの?
日本人が外国へ行き、外国人も日本へ来る
みんな、好きにすればいいんだよ
470名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:32:40.89 ID:9lpOiPUL0
80年代なんか日本製品は国際競争で勝ちまくりで
輸出しまくり、一人勝ち状態だったわけだが
それだけの「国際競争力」があっても、
欧米の政治力に簡単にひっくり返されて
その後、四半世紀にもわたる不景気を強いられたわけで
もし仮にまた日本の競争力が上がったとして、欧米の
反発や圧力を抑え込んでいく自信あんのか?
でなきゃ、また同じことの繰り返しだぜ?
471名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:35:48.74 ID:NgBQIZGG0
いいんだよ、人も企業も自分に合う税制、法制度で国を選びスキにすれば。
472名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:37:17.45 ID:qPINp1Hg0
消す必要がないんだよおバカ
アメリカの経済植民地になりたいのかこのおバカは
473名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:39:10.46 ID:nGMeAatg0
スレタイにもあるように、あくまで「経済活動」の話であって人の移動の話ではない
474名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:43:43.82 ID:LT3UTPD20
白人国家の自然は、ある農薬と遺伝子組み換え作物のコラボによって、
ほぼ壊滅的な被害を受けいているのをどこも報道しようとはしない、

その土地に長い間存在した生き物も植物も、
その農薬はすべて殺しつくし、それは河川に流れそこでも殺しつくし、
最後は海に流れてこれまた壊滅的な被害をもたらす、

つまりは自然と共生していない歪んだ農業なのである、
475名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:45:17.52 ID:NgBQIZGG0
いいんだよ、日本が滅びれば国税庁も滅びるし
税金の高い国など滅びても良い
476名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:46:51.28 ID:m8oanC6LO
マスゴミはこっちで安倍を叩けよ。
売国奴そのものじゃねーか。
477名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:50:47.25 ID:xgJPMXNN0
産地偽装&ウイルス蔓延しているのに
値段だけはクソ高いジャップランドの食品とか
罰ゲームだから
478名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:52:16.04 ID:LT3UTPD20
全てを殺しつくす農薬の中で遺伝子組み換え作物はどんどんと育つ、
栄養素なんて関係も無く、とりあえず大きく育ちある程度の収穫が出来るように実を付ける、

だから森を焼き、土地を平らにして農薬とセットの作物を撒いておけば、
その遺伝子組み換え作物は何の問題も無く育って一定の収穫を得られるのである、

オーストラリアも白人が来る前はうっそうとした森林地帯であり、
そこにはその土地独自の植物や動物が多くいたが、

資本主義農業が始まり森は消え、そこで暮らしていた昆虫や植物も居なくなり、
農薬が撒かれるようになってから動植物が減り、

あのような茶色い台地が広がる荒野になってしまった。

TPPは世界にその資本主義農業を押し付けるための手段である、
これが成功してしまえば、
世界の生物の歴史の積み重ねが人知れずにその農薬で絶たれてしまい、

地球環境に大きな弊害がもたらされるかもしれない
479名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:55:17.25 ID:NgBQIZGG0
地球がどうなろうが知ったことかよw
寝言は寝ていえ!
480名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:59:17.76 ID:j33DfXNQ0
安倍さん国内での強気な発言はいいけど
TPPで米国に飲み込まれるのは日本なんだよ
日本を米国のルールにして日本国民の資産を略奪されるんだよ。
安倍さんはそれでも世界の支配者の一人になりたくて日本を差し出すのです。
しかしTPPが決行されれば不要となるだけです。
481名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:59:27.73 ID:LT3UTPD20
日本の農家が日本の効率の悪い作物を育てているのは、
非関税障害の一つと認定されるだろう、

それよりも○○の農薬と遺伝子組み換え作物を使えば、
コストも安く、ある一定の収穫を得る事が可能になるよ、

これを推進しない政府や販売会社は、この利点のある○○農薬と作物のセットを
農家に販売せずに、農家と○○農薬会社に被害をもたらす障害の元である、

非関税障害とTPPが認定し、日本政府は大々的にこの農薬と作物のセットを推奨し、
販売や流通を優遇するように改善命令を出す、

もし逆らえば罰金とさらなる改善命令を出すし、
TPP研究所で算出された売り上げに満たない場合は、
その損害を日本政府が賠償するように、

と言われたとしても、日本政府はTPP管轄の下の組織であって、

それに従って日本農業を壊滅に追い込む方になるだろう

農家の努力とか品種改良の施設も、
遺伝子組み換えと専用農薬の前には単なる邪魔者として、
非関税障害の名のもとに解散命令が出される可能性も無いとは言えない

カナダとかも同じような方法で被害を負っている・・・
482名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:05:28.75 ID:FiSrl6NI0
アメポチが米議会で植民地宣言してくるぞ
483名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:06:30.91 ID:nGMeAatg0
当然だけど、現行のルールや制度について「TPP発効後」に文句をつけることはできないんだよ
条約法に関するウィーン条約第28条「条約の不遡及」があるからな

要するにTPP発効時に非関税障壁と見做されなかった制度は、TPP発効後もずっと非関税障壁と見做されない
484名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:08:18.41 ID:NgBQIZGG0
税金さえ安ければ、喜んで!
485名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:10:31.82 ID:3+3zvbdP0
>>484
いやこれってタックスヘイブン終了のお知らせだから
486名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:10:53.98 ID:LT3UTPD20
いわゆる主導権や決定権を有する組織を裏から操るか、
ルール作りや変更を行う事が出来る組織を運営するか、
TPPの様な国際的な貿易の秩序を維持する組織を作って
他の国をその下に置いて操るか、

明らかに悪意ある存在が、
統一基準を決めると言って国々の主導権を奪おうとしている、

グローバルな世界に一つの価値基準が存在するとしたら、
それを最初に決めて自分らに有利に作り上げようとするのは当り前であろう、

このグローバル経済と言う枠組みの形成をいち早く行い、
その中の価値基準を決める戦いを早急に行うのは経済戦争の当たり前の方法である、

国々はグローバルな責任や義務を負うべきであるが、
その責任や義務のルールを決める部署を牛耳るのも当たり前の重要拠点である

もうすでにTPPにおいてそれらは白人国家によって奪われている、

国家の責任と義務を負う指導者がそんな中に入り込んでしまおうなんて
指導者としての資質が無いとしか言いようがない
487名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:15:05.62 ID:9vmYhEEX0
TPPに文句言ってるやつらは同じ日本人相手に搾取してきたやつらだからね
搾取されるだけだった日本人は日本人から外国人に搾取される相手が変わるだけ
488名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:30:12.36 ID:lEFFqGsH0
お中国人がお買いものしてくださってるからなwwwwwww
489名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:30:25.42 ID:vx8EJxrj0
>>481
>日本を米国のルールにして日本国民の資産を略奪されるんだよ。

はいはい、ハルマゲドンが来るんやろ。
麻原さんも言うとったわ。
490名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:41:55.21 ID:NgBQIZGG0
>>485
入出国者の数が増えれば良いんだよ
目立たなくなれそれでばよい
491名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:42:18.76 ID:zlq3gKum0
>>431
貧乏人は麦(米国産)を食え
492名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:45:02.65 ID:5NAPnRkg0
自民工作員仕事しろよw
そんな事じゃお前らの仕事も移民にとられるぞw
493名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:45:27.99 ID:VIGQgvpJ0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
494名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:48:59.25 ID:LT3UTPD20
EUとかは内情が違えど、
通貨価値を統一して経済圏を形成しようとしたが、
結局は地域格差が生まれて、
産業も働き手もうけられない地域が生まれ、
破たんしそうな国がちらほらと出てきている、

TPPによる産業をグローバルにした経済圏を作ろうとすれば、
やはり必要性の格差が生まれて、
多くの細かい産業が立ち行かなくなる場合も多いだろう、

国家内の産業の多様性が失われれば、
それに付随する文化や育成にも断絶や分断が起きるだろう、

数十年後に失われた物は帰ってこないし、
ただ言われた事をやって下請けをするだけの仕事を行うだけになるかもしれない、
主体性が奪われた場所の文化的な活動などは停滞してしまうだろう、

一つの国の中の分担された国民の能力の集まりが、
国としての能力の指標に含まれ、成長の要因の一つなのであれば、

そのような抗えない競争の中に、首相と言えども国民を放り込む権限はない、
国民は自分らの権利と自由の保全が必要なのであって

グローバルの中に参加する事はそれに合致しない
495名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:50:15.65 ID:zlq3gKum0
>>492
今でも韓国籍の外国人がやってるんだろ()
496名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:04:17.68 ID:LT3UTPD20
国民は自分らの仕事を続け、
よりコストを安く、効率よく働いて家族を養って暮らしたい

しかし、

グローバルの戦いの中では、
国は国内の一企業を補助金を与えたり助ける事も出来ないし、
非関税障害になれば、その産業をTPP組織委員会の言うとおりに
罰を与える場合もあるのだから、

とても国民の生活や仕事に対して、
国家がむしろグローバルな戦いの危険の中に放り込んでいるのと同じである、

小さ目の産業で、補助金などを貰っていたり、
地域の企業が仕事をくれていたりしていて
生活を行い、家族を養い、子供を育てていたとして、

TPPが始まったら、
補助金などは打ち切られ、
地域の企業はグローバルなコスト減の為に他国の下請けに仕事を回し、
とても仕事を行えないばかりか、生活も行えない、
その規模であればとてもつづける事が出来なくなってしまい、

それまでの生活を否定され、さらにはこれからの生活をだれも助けてくれない、

国民の為の政府が、国内の産業の多様性を奪うような行為を行うなんて、
とても正気ではない
497名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:11:33.62 ID:LT3UTPD20
国民を増やして国民が経済活動を行い、国民が幸せになる為には、

その経済活動を守り、秩序を維持し、安全を確保する為の政府が必要なのである、

国家が争いの中に至れば、

国民は疲弊し、優先事項が戦いに生き残る方面に使われ、

小づくりや子育てに向かない家庭環境が生まれるだろう、

安倍政権はこの辺の矛盾をどう扱うつもりなのだろうか、

温室の中で子育てを行い、

環境が激変しないように自然環境の保全を行い、

その為の義務と責任を国民と国家が共有するのが当り前であろう、

グローバルな状況では、それらが守られることは無いし、

むしろ資本主義経済を優先した他国の指導者は、人材も自然も極限まで酷使するだろう、

無駄に増える予算の原因である社会福祉や手当などを減らすのも当たり前である、

そんな中に国民を放り込もうとするのでは、国民を裏切る行為と同じである、
498名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:21:49.01 ID:xSL7J7Go0
自由経済はむしろ多様化の推奨なんだよな
一部にだけ開放・許可されていた産業の門戸が開かれることで全く新しいサービスが展開されることもある。
499名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:54:02.41 ID:KIxHzuJ90
今日から架空の地球戦略シュミレーションの小説を書いたよ。
500名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:00:15.89 ID:vx8EJxrj0
「安保ハンターイ!」と「グローバリズムハンターイ!」
頭が悪いのはどっち?
501名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:07:54.63 ID:yuNtIysq0
最近になって混合診療の解禁が行われようとしているし、
TPP合意前提の動きが増えたね。
いかに推進派の根拠が当てにならない情報かも分かる。

移民政策とTPPが成立しないという奇跡はもうないだろう。
というより合意した部分から順次条約が発効していていそう。

あとはいかに国民を騙すかだけ。
騙されたと気づいた時には既に身動きが取れない状態。
502名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:10:18.29 ID:NgBQIZGG0
だから、別にいいんじゃないの
503名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:11:31.19 ID:uq4DzvVK0
日本人に経済戦争の打ち勝つ力があるならTPPは良いことだよ。
ただし、その力がない状態でTPPをしたらどうなるのかね。
504名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:12:13.23 ID:LT3UTPD20
子供から服を取り上げて親権を捨て去り、

サバンナに放り投げたりしないだろ、

国が国民を守らずに、誰が守るんだよ、

自己責任とか努力が足りないとか、そんなことを言う親は居ないし、

国家は国内産業に対して、同じくそんな無責任な事をするべきではない、

本当のグローバルな産業を確立する為の方法論はすでにあるんだよ、

それをすれば、例えシェアの大多数を占めようが儲け率が少ない、

だからこそTPPの様な方式を推し進めようとしている、
505名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:18:37.15 ID:NgBQIZGG0
生き残れる人は生き残れるし、死ぬ人は死ぬ
それだけだろうにw
混合診療いいんじゃないの?
病院の前に電光掲示板を置いて医者の技術料も競えばいいんだ
評判の良い医者は高い値がつき、悪い医者は安い値がつく
あと、貧乏な人の為、インドの巨大安価版病院チエーン呼べばいいんじゃね?

何もかも競争に晒せばよい
506名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:20:26.12 ID:xSL7J7Go0
>>501
高度先進医療のことならP4の頃にはすでにあったぞ。
507名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:32:29.00 ID:o7b7sW2C0
>>460
TPP絶対反対!

ぶれない 嘘をつかない 自民党
508名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:36:29.99 ID:y/xT3MsOO
経済だけの話なら問題はない、問題は人の行き来が簡単に出来るようになったり、著作権問題がややこしくなったり、アメリカ企業が我が物顔で日本でやりたい放題出来るって事なんだよね、
509名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:51:03.10 ID:AqDJqS1M0
>>506
今週のニュースにあった「患者申出療養」だね。
「混合診療」をなし崩し的に拡大(解禁?)するといわれている。
510名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:54:28.13 ID:O8wZSLjL0
ピカピカジャップ農産物が売れるのかな
アンコンの国内統治と一緒にすんじゃねーと思う一方で
案外中国には売れたりすんのかな
511名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:54:54.15 ID:LT3UTPD20
だからこそ正論を言えば良いんだよ、
グローバル経済の正論を、

それを隠して、特殊な企業だけが儲かるようなルールを作らせないように、
ただ言えば良い、

グローバル経済を作る上での一つの簡単なルールを、

それは
その国で商売をするのなら、その場所のインフラを使い、その国の人材を使い、
その国で工場を作って、その工場はその国でのみ商売を行うようにすればよい、

これが簡単な産業を守る為の方法論なんだよね、

その国車を売りたいのなら、その国で工場を作ってその国で雇用を行い、
その国だけで売るようにすればよい、

その国で作物を売りたいのなら、その国で雇用し作らせて売ればよい、

それが出来ないと言って輸入をしたいのなら、
それこそ関税をかけてしまえばいいだけ、

巨大な土地で安い労働力でそれこそ腐るほど大量に作って
世界各地に売るなんて行為こそが、資本主義の本質であるが、

そんな資本主義経済では流動の環が大ざっぱで、
その流れに乗れない場所の格差は大きくなってしまう、
512名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:55:37.62 ID:xSATIFiU0
競争社会から隔離されてる人が主張しても何だかな
513名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:56:10.75 ID:AqDJqS1M0
>>509
先週だった。
514名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:19:09.72 ID:xNxemlyV0
>>507
>ぶれない 嘘をつかない 自民党

逆に、嘘をつかなかった自民党政権が今まであったのかと、問いたいw
これが所謂B層ですか
515名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:49:01.96 ID:LT3UTPD20
そこの国で商売したいのなら、そこで雇いそこで工場を作りそこで納税する、

こんな簡単な事をTPPのルールに入れれば良いだけ、

そうすればその国の雇用を奪わなくてもいいし、納税も行えばその国の国庫も潤う、

地場生産に向かないのなら、他国で生産した物を関税をかけて制限して輸入すればいいだけ、

こんな簡単なグローバルな方法を行えば良いだけなのに、

TPPと言って密かに毒を盛り後戻りの道を絶ち、

さらにはその権利と自由を奪い、義務と責任だけを国民に強いる、

これは自由貿易とは言わない、ただの奴隷貿易に成り下がるだけである
516名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:50:53.80 ID:zDkcKudg0
やっぱりある程度のアホである事は否めない
517名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:53:15.30 ID:F+toR+z10
>>1
安倍首相は、経済お花畑ですよね。アベノミクスや、トリクルダウンは
成功したの?その評価は?

超金持ち(巨大資本)が、商売した国や儲けた国でお金を使ったり、
素直に税金を納める事は無いし、政治と公務員を腐敗させ社会を抑圧する。
518名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:06:21.81 ID:NgBQIZGG0
税金を喜んで払ってもらえる様、国が努力すれば良いんだよ。

人も雇って貰える様に、国が環境作りをすれば良いだけ
519名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:48:33.87 ID:zlq3gKum0
>>503
日本の技術は世界一だからTPPで日本が世界の派遣を握る
520名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:13:10.80 ID:hpSS28wj0
牛飼いさんはゆすりたかりの名人

先日、テレビ番組で宮崎県川南町の畜産農家(肉用牛肥育)尾崎宗春さんが紹介された。

尾崎さんは、毎年補助金等を数千万円以上受給。
2010年には、尾崎さんは、損失をはるかに上回る10億円をこえる口蹄疫の補償金等を受け取りボロ儲け。

尾崎さんは自身がホームと呼ぶニシタチ(宮崎県最大の歓楽街 西橘通り)で豪遊し、美女にかこまれ、
「悔しかったら、牛を飼ってみろ!」
と貧民を挑発。
http://twitpic.com/show/large/13dr05

補助金、関税、損失補償、燃料代還付金、所得税法人税住民税の免税など各種の利権のおかげで尾崎さんは金持ちなのだ。
521名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:35:36.55 ID:hpSS28wj0
百姓のたかり行為が国民の雇用と賃金を奪っている。

畜産や酪農家を保護するコストは生ポの何倍も多い。

補助金と利権で私腹を肥やす百姓をTPPで排除することが国益だ。
522名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:43:15.11 ID:jf9HAF7I0
日本の農業は本当は強い
世界のマーケットを制する輸出産業になれる
しかしこれを阻害してるのが利権まみれの農林水産省
523名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:50:36.12 ID:hpSS28wj0
補助金大量投入で作ってる日本の農畜産物の輸出が増えれば増えるほど国民負担は増える。

牛肉は特にひどくて、天下り法人や地方外郭団体経由で輸出してる。

輸入エサ代補助金、損失補償、共済にも税金投入して、輸出のための検査とかにまた税金つかってる。
524名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:51:43.95 ID:7Meg4tRL0
>>1
金銭と違って労働力は簡単に国境を超えられないからそれは簡単にやっちゃイカンと言っても

こいつには理解できんのだろうな
525名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:54:12.90 ID:XgjCt+gs0
自民党栄えて国滅ぶ
526名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:56:09.49 ID:d23IfHr50
世界人口はどんどん増えるから農業の未来は明るい。
ただ日本の農業経営会社が外国企業だってことも大いにあるってことだな
527名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:56:12.50 ID:GTTuysz40
枝野くんの発言には笑った
528名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:02:27.01 ID:3+3zvbdP0
>>552
本当は強いと言うか美味いからね
ブランド化して輸出は十分ありうる

でも普通の国民は国産肉野菜コメ食えなくなる
バカ高くなるから
んで輸入品食うようになるわけ
529名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:08:51.47 ID:5WbDBXRA0
少し前に食料の輸出規制をした国があったし怖いなあ。
人口が増えたり気候変動が起こったら、ますます規制の可能性が高まるし。
530名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:52:26.00 ID:IyljvtNe0
もし本当にTPPをやるなら
関税ゼロと引き替えに
飢饉だろうと儲からなかろうと絶対輸出してくれる(売ってくれる)
という約束を取り付けてからでないと不公平。
531名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:06:33.49 ID:Qa3lR+av0
>>530
日本の百姓はそんな約束してくれないよね。
外国の輸出規制というのは、日本の百姓による輸入規制と同義ですよ。
532名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:11:50.71 ID:vg+9faa/0
国境はない=愛国心なんてもう古いってことか。ハトポッポの「東アジア共同体構想で東シナ海を友愛の海に」と同じだよな。
533名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:17:48.12 ID:WsjqVfTL0
米は輸出路線に打って出て、政府による価格維持もやめるべき。
安いコメをたらふく食えるようになるぞ。
農家も儲かるし、余った土地も使われるようになる。政府の補助金も不要になる。
いいこと尽くめだ。
534名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:18:31.65 ID:7Meg4tRL0
>>533
どこの国がこんな高価なコメを買い漁るんだよw
535名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:19:39.50 ID:xvuZX7G9O
TPPは自国の労働者をいかに奴隷化するかを競わせる事になるだけかと
移民を安く奴隷の様に使う国が有利になるでしょうね
勿論技術は自国で囲えば囲うほど自国に有利になる

この構造は富の再分配を均等にすればするだけ、自国を不利に導く
格差が広がり国民の多くは疲弊、経済発展を妨げる

日本が大きく経済発展を遂げたのと逆の事を推し進める事になりますね

サバンナは決してフェアな世界とは呼べない
中世への回帰と呼ぶ方が適してますね
536名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:22:36.48 ID:7Meg4tRL0
>>535
カネとモノには国境はないが労働力たる国民は自由に移動できないからな

アタリマエのことだがここに矛盾が発生する
安く仕事を取れる国民とそこから上がりを掠め取れる資本家だけに富が移動する
その他大勢は飢える
537名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:28:02.80 ID:CKDSjUwj0
TPPは元から国際競争力がある分野じゃないとメリットないだろ自動車はガッチガチに関税維持するし
安倍が自分で農業は改革が必要とか言ってるのにその段階で野ざらしにしてどうする
つか公約なかったことにすんなよ詐欺師が
538名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:30:14.45 ID:zlq3gKum0
>>536
安倍ちゃんが自由に日本に来られるように改革してくれるよ
539名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:32:06.29 ID:7Meg4tRL0
>>538
逆だろ
TPPにより農業労働者が日本を捨てて海外に行かなきゃいけないんだよ
もちろん農業だけじゃなくて日本が海外に依存する産業全てにおいてな
540名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:32:32.02 ID:qlB/buG20
安倍はバカだからこんなもんさ
百姓の事なんかしらねよ
世襲の詐欺師ばかりの政党選んだ
国民がアホ
541名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:37:05.54 ID:xvuZX7G9O
>>536
多くの国がその構造で国民の勤勉性を削ぐ結果をもたらしていますね
542名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:41:54.28 ID:zlq3gKum0
>>539
実際に円安で日本の方が時給安くなれば
一般労働者もかつてのように海外出稼ぎでないか
安倍ちゃんやバカウヨの理想の戦前と同じ()
543名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:43:09.73 ID:il12olK50
元々保守でなくネオリベだからな。
なぜか前者だと思っている人が
いるのか不思議で仕方ない。
544名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:48:54.63 ID:7Meg4tRL0
>>542
そういう意味ではブラジルやハワイ開拓とかが可能だった時代はまだ救いがあったかもしれん
いまはそういう地域も自国民保護で単純労働者を受け入れてはくれないからな
国家的ダンピングが可能な地域を利するだけ
545名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:51:07.64 ID:kxVTdZNq0
移民推進してない政党って、次世代だけじゃね?
546名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:59:24.18 ID:xvuZX7G9O
石原氏や田母神氏は移民推奨してましたが
547名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 23:31:44.09 ID:yy5Q+jtz0
日本は日本だけのものではないという名言を残した
鳩山由紀夫大先生と同レベルwww
548名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 23:43:21.27 ID:o7b7sW2C0
>>547
安倍チョンは低学歴の鳩山と言っても差し支えないからなw
549名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 23:46:54.99 ID:5Yp6ZdGO0
自民党って TPP反対で 政権復帰したんだよな

そして 聖域なき云々で 交渉には参加したんだよな


いつのまにか 積極的に賛成になってるんだよな

なんで、百姓連盟は怒らないの?

しかも 農業だけの問題じゃないのに
550名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 23:59:38.69 ID:FCvDb4yb0
そういや最初TPPに反対してたよなぁ
551名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 00:10:54.53 ID:yG9OiWpH0
>>549
そういえば安倍政権では必ず農相が更迭されるなあ
552名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 00:13:12.89 ID:F0qiZ45eO
>>1そうすっと袖の下膨らむんですなあ総理www
553名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 00:23:49.87 ID:OZ0Nk/8Z0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
554名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 00:29:05.64 ID:XAdveZOv0
TPPで年寄りの命も競争させよう。行き届きすぎた高齢者福祉を止め
日本に不必要な年寄りを、TPP加盟国に輸出しよう
555名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 00:30:19.01 ID:xbGF9WhM0
国境は消えたがブロック圏境は険しくなった
556名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 00:32:59.54 ID:SUnohxzk0
何でマニュフェストって言葉が流行ったか知ってる?
「自民党」の公約が嘘前提に作られてて何の信用もなかったからだぞw
557名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 00:33:30.55 ID:BM+sLUdM0
小泉、安倍、小保方、田母神と、ネトウヨは信心した教祖にいつも裏切られてるなw
558名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 00:47:14.52 ID:gpnSnNpI0
消えた気持ちでいるのは自民だけ
向こうは自分とこの庭は自分のもの
他人の庭も自分のもの
559名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 09:10:33.29 ID:6yTIoK/O0
例え勝てるとか負けるとかの状況になったとしても、

それはその適材的な作物の歴史を失わせる場合もあると言う事、

他国の人が日本の作物などを買ってくれるようになったとしても、

その他国にも優秀な作物が存在し、それを育成発展の可能性を失わせる可能性もある、

もちろんその逆もある、手間暇かけて育成し品種改良してきたであろう

その土地独自の品種を永遠に失わせる可能性もある、

そういった歴史や思いを守ろうとせずに、

負けたらもう終わりの戦いの中に向かわせるなんてあまりにもひどい行為である
560名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:46:06.67 ID:RaZLQ/8T0
>>539
農業は新規参入のハードルが高すぎて、従事者の大半は年金もらってる高齢者だよw
あと農業以外で海外に依存してる産業って何?
561名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:50:05.80 ID:gFS8qGTs0
人類 皆兄弟wwww
562名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:50:12.92 ID:F+idiRYS0
ついに日本がアメリカに圧力をかけてTPPによっての経済活動からの国境の排除を認めさせたね
563名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:51:33.24 ID:yp3IQLzM0
向こうは国境ありますよと言ってるのに?wwwwwwwwwwwww

誰かこいつの子供に教育してやれよwwwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:53:13.62 ID:gpnSnNpI0
こっちから向こうへ入るときだけは何故かしっかり存在する
都合のいいときだけ消える国境ですよね
分かります
565名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:53:16.32 ID:fyDnkEql0
食糧安全保障の観点は無いのかな
自動車は無くても何とか生きていけるが
食糧が不足するとねえ
国際情勢や世界の気象状況を見るとTPPリスクは軽んじられない
566名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:57:46.82 ID:PJiEsHDF0
>>565
自動車がなければ、物流も人の移動も成立せず、
裾野の広い自動車産業の雇用も失われて、
経済が崩壊する。
567名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:00:16.76 ID:RaZLQ/8T0
>>565
食料安全保障の見地からもTPPは必要だろう。
小麦や大豆の自給率を見れば分かるように、すでに日本は食料をかなりの部分で輸入に頼っている。
これを政治的な理由で制限されないためにもISDSによる輸出制限の対抗手段を持っておく必要がある。
自給で賄うというのは「全ての作物の自給率が100%必要」ということであり、現実的ではない。
568名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:02:03.56 ID:PJiEsHDF0
日本の生命線は、食糧自給ではなく、自由貿易。
自由貿易がなければ、日本はエネルギーを確保できない。
すると、食糧も自給できなくなります。

鎖国時代の日本、3000万人から人口が全く増えなかった。
鎖国により、技術革新と食糧生産性が伸びなかったから。

昭和20年の日本、大東亜戦争の継続を断念した。
その理由の一つが、その年の天候不順による食糧不足。

自由貿易はなければ、資源も食糧も、国の安全も確保できません。
569名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:05:24.46 ID:V7Bhfydq0
日本経済のアメリカ企業への売却宣言ですね
化けの皮がはがれました
570名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:14:34.54 ID:PJiEsHDF0
>>567
そうだね。全て自給ということは、無人島で暮らすことと同義であり、
市場経済ひいては文明社会の否定に他ならない。

マンキューという経済学者がこう言っている。

各家族は、消費や就職において、他の全ての家族と競合している。
しかし、あなたの家族の生活は、他の家族から離れて孤立することで、
より豊かになるのではない。もし孤立すれば、衣食住の全てを自給
しなければならない。
あなたの家族は、他の家族と取引できることで、多くのものを得ること
ができる。
取引は、人々が衣、食、住、各自の得意分野で専門家になることを可能にし、
他の人と取引することで、多くを安く買えるようになる。

⇒国際関係についても全く同じ。保護主義・孤立主義は愚の骨頂。
571名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:14:43.76 ID:HjcplDi90
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
572名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:24:14.98 ID:PJiEsHDF0
安倍首相の言うとおり。

安全保障の国境は、必要だが、
経済活動の国境は、必要ない。
理想は、自由世界から全ての関税を撤廃すること。

国家の役割は、安全保障に対する責任であって、
経済活動の規制(関税)ではない。
573名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:32:21.81 ID:RaZLQ/8T0
マルサスが『人口論』を発表してから200年、世界的な食料危機というものは一度たりとも起きたことは無い。
これは食料増産は人口増加に追いつかないという理論が誤っていることを示していると言える。
574名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:33:36.28 ID:Y6vdxbQ60
こりゃ統一の思想がではじめたな。
575名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:34:16.01 ID:OQkQYU5l0
>>530
そんな約束できるわけないし
しても反故にされるから無駄
576名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:39:38.69 ID:PJiEsHDF0
世界中の全ての国が、食糧を輸出してくれない。

万が一こういう状況になったら、食糧どころじゃないから。
エネルギーも確保できなくなる。自衛隊も稼動できない。
経済活動は、リーマンショックどころではない大幅縮小。
どっちみち、日本は終わりです。

日本の生命線は、航行・通商の自由を通じた自由貿易。
577名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:42:36.98 ID:Y6vdxbQ60
>>576
じゃあ自衛隊もいらないな。
燃料こないとなにもうごかないし。

こうですか?
578名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:43:23.35 ID:Yx1TN7XG0
>世界中の全ての国が、食糧を輸出してくれない
アメリカさんだったら出してくれる、という想定なんじゃない
そうだったらいいねー
579名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:45:12.82 ID:Gw94B/9z0
安倍首相
×「経済活動から国境は消えた」
○「経済活動から国境を消したい」
580名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:46:27.00 ID:PJiEsHDF0
>>577
自衛隊が稼動するためには、シーレーンと自由貿易が必要であり、
シーレーンを守ることは、自衛隊の使命の一つなのですが?

海上交通の安全確保のための作戦
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/about/defense/kaijyo/

わが国は、資源や食料の多くを海外に依存しており、海上交通路はわが国の生命線です。

また、わが国に対する武力攻撃事態があった場合において、
海上交通路は、わが国生存と繁栄の基盤を確保するだけでなく、
継戦能力を維持するための基盤やわが国防衛のため米軍が来援する際の基盤となります。

このため、海上交通の安全確保のための作戦は重要です。
581名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:48:22.05 ID:LJ2jtbYF0
要はアメリカ様には逆らえませんってことだろ
582名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:53:01.99 ID:Y6vdxbQ60
>>580
でも燃料こないと船うごかせませんけど?
583名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:53:44.94 ID:k+uBM2Qn0
家計に優しいか否かということ。
暮らしやすくなるのに異を唱えるのも変な話。
高額で糞になるだけのブランド米とかいらない訳よ。
584名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:55:58.81 ID:8kjfQpZn0
家計で判断するならアベノミクスはクソ確定だな
585名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:59:20.75 ID:k+uBM2Qn0
>>584
アベノミクスというか阿部さんは経団連とかの操り人形みたいなもんだろ。
黒幕が糞。自動車産業とか破綻すればいいのに。
586名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:00:20.41 ID:Cyyk/E8s0
アベノミクスで工場のいくらかが国内に戻ってきて喜んでいる場合じゃないね。

その工場で働いてもらう労働者が必要になって国外から移民がやってくるという
ブーメランになっている。
587名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:00:28.18 ID:PJiEsHDF0
>>582
燃料は、輸入で調達している。
日本は、孤立主義的な自給ではなく、
開放的な自由貿易の下でのみ、生存できる。

自衛隊が稼動するためには、燃料のほかに、
装備品の部品やメンテナンスが必要。

工場が稼動するには、燃料が必要だし、企業の利益が必要。
製造業企業の利益は、国際貿易によって生み出される。

日本の生命線は、自由貿易です。
私は愛国者として、保護主義・孤立主義を拒絶します。
588名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:00:35.33 ID:4l+ZSIWk0
消えてない
国産と外国産なら国産買うから
589名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:02:24.77 ID:0V21k8D9O
宇沢先生が生きてたら
このアホに説教してやってほしかった
590名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:04:15.21 ID:Y6vdxbQ60
>>587
農業をやる燃料も同じこと。
燃料がなければ自衛隊がいらないとはならないように、農業もいらないとはならない。

そして食物を自給することも国防の一つ。
591名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:06:53.42 ID:PJiEsHDF0
>>590
日本にとって必須なのは、食糧自給ではなく自由貿易の拡大。

一部の農家を保護するために、自由貿易を制限することは、
国益に反するし、道徳的に間違っているという話。
592名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:07:33.29 ID:T8qYsP7c0
◆ 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆


献金・寄付のお願い
いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で日本再興を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)

以下の会社等からの寄付は禁止されています。



※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。


献金・寄付の方法

銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。

■ 銀行振込口座 ■

振込先:ゆうちょ銀行
口座名:「次世代の党衆議院東京都第十二支部」

(1)ゆうちょ銀行からお振込頂く場合:
【記号】10000 【番号】1329711
593名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:10:34.12 ID:Y6vdxbQ60
>>591
農家を保護するのではなく、食物自給は国防の一つ。
国防に反し、道徳的に間違っているのはおまえさんの話w
どこの国が制限ナシに自由貿易を行っているのか提示してみてくれないか?
594名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:12:49.98 ID:0V21k8D9O
>>591
お前何もわかってないな
まず未来へ行き日本の惨状を見てこい
そして過去へ行き
どうしたらそれを防げるか
宇沢さんに聞いてこい
595名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:13:03.58 ID:20+xJIIa0
>>591
自由貿易っていうけど日本は輸出依存度そこまで高くないんだよ
596名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:15:14.98 ID:4l+ZSIWk0
>>591
円高なら海外産に頼るのもいいけど
円安で海外産に頼るとかないから
円安に振るなら国産増産だ
597名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:15:55.31 ID:0V21k8D9O
自由貿易をしたがるのは
勝算があるからだ
やりたがっているのはアメリカだ
つまりアメリカは勝算があると思っている
つまり日本には勝ち目が無いと思っている
それでも戦うのはただのバカだ
598名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:17:18.66 ID:PJiEsHDF0
>>593
保護貿易で農家を保護することは、
明らかに国益に反しているし、道徳的に間違っている。

■国益に反する
@貿易制限は、輸入を減らし、消費者の負担を増やす。
 ⇒民間消費が縮小する。
A貿易制限は、輸出を減らし、企業収益を減らす。
 ⇒雇用と設備投資が縮小する。
B貿易制限は、競争を通じた生産性向上を拒む。
 ⇒日本の潜在成長力が低下する。

■道徳に反する
「自由貿易」という概念は経済学の支柱となる以前に道義として生じたもの。
人が何かを作り、それに他人が価値を見出すなら、その人にそれを売ること
ができてしかるべき。そして他人が何かを作り、自分がそれに価値を見出した
なら、自分はそれを買うことができてしかるべきである。
これが真の自由、個人あるいは国家が生計を営むための自由である。
599名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:19:38.04 ID:RaZLQ/8T0
>>593
通常の安全保障は防衛力の強化に頼るしかないが、食料確保は自給以外にも方法があるからな。
具体的には>>567
600名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:21:01.50 ID:20+xJIIa0
>>598
日本は貿易立国じゃないんだよ?
601名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:22:23.67 ID:VjoTOersO
これだけ貿易赤字垂れ流して
食い物まで買えば済むと思ってる奴はなんなの
そのうち買う金もなくなるで
(´・ω・`)
602名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:23:31.13 ID:PJiEsHDF0
>>595
海外売上比率

89% 村田製作所
88% TDK
83% ホンダ
80% コマツ
78% ファナック
75% トヨタ
55% 東芝
55% 京セラ
52% 川崎重工 
603名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:24:01.80 ID:k+uBM2Qn0
>>597
アメリカのどこに勝ち目があるんだ?
アメリカの被害妄想だろ。
競争が生じれば自国産米も値下がりする。
消費者にしか旨みはない。
604名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:24:21.10 ID:OQkQYU5l0
>>598
行き過ぎた自由貿易は経済を衰退させる
605名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:25:57.03 ID:oyeh6Iw+0
お前TPP反対だっただろ・・・
606名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:26:26.05 ID:uS5n9PYI0
国を開くこと、日本の市場をオープンにすること。
これは、政治家となって以来、私の中に流れる一貫した哲学だ。
海外の講演でこう言ってたからな。
607名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:26:55.56 ID:PJiEsHDF0
>>601
国際収支の恒等式を勉強しましょう。
経常赤字は、海外から投資を通じてファイナンスされる。
経常黒字は、海外への投資を通じて資本流出する。

経常収支(輸出−輸入)−金融収支(対外投資−対内投資)=0
608名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:27:00.78 ID:k+uBM2Qn0
値下がりすれば、収入は落ちるのが当たり前、

現状のように、値上がりして、収入ほぼ変化なしが異常。
609名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:27:09.02 ID:kyhBONdl0
過激な新自由主義者、安倍晋三wwwww

竹中平蔵の盟友wwwwwww
610名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:29:03.13 ID:OT3t8qDl0
こういう似非グローバリストにこそイスラム国
だからこそ世界の若者はイスラム国に夢を見てしまう
611名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:29:12.36 ID:0V21k8D9O
>>598
家族を大事にしようと道徳でならわなかったか

国は家族のようなものだ
家族は同一の性質を持つ個体が仲間意識を持って助け合いながら成りたち
他の家族との距離を保ちながら 調和にむかうためのメカニズムだ
お前の意見は家族の枠をとっぱらうのと同じだ

道徳的な仲間意識を持たないもの同士が同じ条件におかれたらどうなる
612名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:29:20.29 ID:DGbP6CdR0
なんでもハイハイと首を縦に振ってればそうなるだろうね。 そのつもりのようだけど、アメリカの一州になったらどうだ?
613名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:30:09.12 ID:cpe5UMsiO
売国奴安倍
614名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:30:29.79 ID:RaZLQ/8T0
>>611
日本は共産主義国家じゃないんで
615名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:30:50.96 ID:Y6vdxbQ60
>>598
農家を保護するのではなく、食物自給は国防の一つ。

君の言っていることは逆に言えば国内の生産者をつぶすこと。
国防に反し、道徳に反する。

アメリカなどは広い大地があるということもあるが、
多数の不法入国者によって農業が支えられているからこそのものともいえる。
まず競争の前提条件が国防に反していることを理解してもらいたい。
そしてそのアメリカでさえ制限なしに自由貿易なんぞしていない。

日本がどれだけ煮え湯をのまされてきたか。
TPPだって自動車関連はいち早く日本は関税解除して、数値目標すら設定されたが、
アメリカのほうの関税は検討するということでいまだに確定はしてないんじゃなかったか?
616名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:31:21.44 ID:wpz6TPne0
さすが愛国詐欺wの首相だな
617名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:31:57.10 ID:5z9tKPEQ0
庶民向けの食糧は外国から買えばいいってことか
地産地消とは真逆の方向性だ
確かに貧富の格差が激しいのがグローバルスタンダードではあるが
安倍は庶民をだまくらかすのがうまいね
618名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:32:34.75 ID:0V21k8D9O
>>613
お前にたらんのはバランスだよ
共産主義じゃない→自由貿易とかバカすぎ
偏ってはいけないと道徳でならわなかったか
619名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:33:13.06 ID:RaZLQ/8T0
>>615
日本の自動車関税なんて30年前から0だよ
アメリカも「TPPにおける最長期間を充てる」という内容ではあるが、将来的には撤廃する
620名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:33:53.04 ID:Y6vdxbQ60
>>599
在日米軍っていう他の方法があるからな。
621名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:34:07.28 ID:PJiEsHDF0
>>611
道徳を大事に思うからこそ、関税をなくせと言っている。

・一部の農家を守るために、輸入が減り、日本中の消費者の費用負担が増えている。
・一部の農家を守るために、輸出が減り、日本中の生産者の機会損失が増えている。

保護貿易は、道徳的に間違っている。議論の余地はない。

安全保障(自由という価値観、生活様式の防衛)のためには、経済成長が必要。
経済成長のためには、自由貿易の拡大が必要。
622名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:34:19.25 ID:20+xJIIa0
>>602
それ海外生産比率も上がってるから意味ないんだが
623名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:35:27.86 ID:+gtJ+YmV0
>>619
アメ公の口約束を鵜呑みとかwwwゆとりすぎるだろww
624名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:35:39.23 ID:RaZLQ/8T0
>>620
それだけだと細部にまで防衛力が行きわたらないから自衛隊が要る
625名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:37:08.27 ID:Y6vdxbQ60
>>619
予定。

>>624
細部まで行き渡らせればok。
防衛力も他に方法がある。
626名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:37:40.90 ID:PJiEsHDF0
>>615
逆だ。
生産性の低い「一部」の怠惰な農家を保護するために、
・日本中の消費者が犠牲になっている。(輸入減を通じた負担増加)
・日本中の生産者が犠牲になっている。(輸出減を通じた機会損失)

これは、明らかに国益に反する。
生産性の低い怠惰な一部農家を保護するための保護貿易を続ければ、
日本に対する投資は増えず、生産性は伸びず、潜在成長力が高まらない。
627名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:38:53.25 ID:RaZLQ/8T0
>>625
アメリカに一同盟国の細部にまで防衛力を行きわたらせる余裕があるわけないだろ
で、ほかの方法って何?
628名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:39:14.06 ID:CxPOkws30
農業と自給率保護って言っても一体何を保護しようとしてるかマクロ的過ぎてまったくわからないんだよな
農地法は守る方向なのか変える方向なのか?
高齢で跡継ぎがろくに居ない様な小作レベルを保護して全体的な農業拡大路線にブレーキかけるとしたら
それはむしろ農業全体を破壊する様な反逆行為だし
629名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:40:39.17 ID:0V21k8D9O
>>621
すごい自信だな
勝つことしか考えていない
しかし逆も考えるべきだ
負ける場合だ
みんながみんなアメリカのような農業国に勝てるのか
負けた場合の方針を教えてくれ
630名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:41:30.31 ID:nc4R8JPTO
貧弱な国土の日本がtppの経済戦争に打ってでるとか…返り討ち確定なんですけど。庶民の屍が見たいのか?
631名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:42:34.24 ID:RaZLQ/8T0
>>623
>>625
「予定」は明文化されて、これに従わない場合は罰則になるんだが

>>630
日本は既に一部の農業分野以外はアメリカ以上に開放された国だよ
632名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:42:50.73 ID:PJiEsHDF0
>>620
日米同盟の永続性を確保する唯一の方法は、
米国が苦難のとき、自衛隊が共に活動して汗を流すことだ。
真の同盟は、苦難のときのみ形作られる。

従って、日本の安全保障には、
在日米軍だけではなく、自衛隊が必須である。
ていうか、日米安保条約第5条を読んだら?

第五条 
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、
自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従つて
「 共 通 」の危険に対処するように行動することを宣言する。
633名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:43:07.78 ID:Y6vdxbQ60
>>626
農家を保護するのではなく、食物自給は国防の一つ。

アメリカと同等の生産力をもちえるためには、大量の不法移民が必要。
しかしそれは日本の国防、国益に反する。
日本が怠惰なんてことはない。日本はまともな農業をしてるだけ。
またTPPというのは検疫などの統一化(低いレベルにあわす)ことなので、この点からいっても国益に反する。

ところで制限なしに自由貿易をやっている国は提示できないのか?
634名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:45:58.73 ID:20+xJIIa0
>>631
そうでもない
だからアメリカは自動車の安全基準の緩和を執拗に要求してる
635名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:46:19.36 ID:Y6vdxbQ60
>>627
余裕は金で生まれるもの。

>>631
予定は未定。

>>632
日本が汗を流しても、アメリカはアメリカの国益のためにしか動かない。
頭がお花畑すぎる。

条文なんてかえればいいだけ、TPPだって色々かえる作業。
そんなもの持ち出しても一つも意味をなさない。
636名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:46:44.41 ID:0V21k8D9O
>>621
アメリカは必ず勝つ気でいるぞ
だから喧嘩を吹っかけてきたんだ
637名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:47:10.53 ID:RaZLQ/8T0
>>618
「家族」なら一人だけ非生産的な活動に従事し、周囲から養われ続ける存在でも許容せよと言ってるのか?
それも活動内容を改善しようと頑張ってるならともかく、別の家族が周囲の環境変化に対応しようとしている中
一人だけ「活動内容は今のままがいい」と駄々こねてるような状態で。
638名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:47:46.80 ID:Jf5RIpLh0
いやいや、聖域を守れなかったらTPP離脱が公約だったからw
639名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:47:47.14 ID:PJiEsHDF0
>>629
生産の低い怠惰な「一部」農家と違って、
多くの日本人生産者は、自分の労働と製品のクオリティに自信を持っている。

日本の経済的繁栄は、海外の市場を解放し、
世界中に製品を輸出すること、それに伴い輸入を増やすことにかかっている。
外国を恐れて壁をつくるのではなく、自信が壁を打ち破る。
640名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:48:26.91 ID:dP+YnQ810
食糧安全保障や国益を守る為に農業を保護するのは当然だよ
なぜか日本だけは例外的にそれを放棄しょうとしてるのが笑える
さすが「貧乏人は自己責任だから皆殺しにしろ!」って発想する国民が多いだけのことはある
残念ながら今の日本には安倍ちゃんのような総理がすごくお似合いだと思うわ
641名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:50:07.59 ID:CxPOkws30
保護保護って言うけど、TPPに不参加なら保護になるの?
農業衰退が既定路線なら、参加しようがしまいが同じだよね
642名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:50:44.77 ID:Y6vdxbQ60
>>640
誰かに毒されているとしか思えないねw
どこの国だって自分を守るために制限を設けて他国と付き合っている。

それが自国民を守るってこと。

他国は自国民を守るために制限を設けているのに、日本だけ制限ナシに相対していたのでは日本は潰れる。
643名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:50:53.35 ID:7Bld1CUF0
国境なんてなくしたらそれぞれの文化がなくなり
劣化するだけなのにバカだなあぁ
ホントに国民を不幸にして
負のスパイラルしか生まないことしかしないな(+_+)

全世界で文化も同じ
衣食住も同じ
思考も同じ
感性も同じ
風景も同じ

全部同じになれば世界が劣化するだけなんだが。。。
国境があるからいろんな感性いろんな文化が育つわけで

世界なんて統一しても同じものしか生まれんようになるよ
644名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:51:09.07 ID:PJiEsHDF0
>>633
生産性の低い一部農家を保護することは、明らかに売国である。

理由は、3つ。
@経済学的な観点から保護貿易は間違っている。
A倫理道徳の観点から保護主義は間違っている。
B安全保障の観点から保護主義は間違っている。

安全保障のためには、持続的な経済成長が必要。
持続的な経済成長のためには、自由貿易と市場経済が必要。
645名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:52:51.81 ID:WfPv9Pfe0
関税なくすのはいいとして、ISD条項とか、アレどうにかならんの?
646名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:53:19.85 ID:0V21k8D9O
>>639
むこうは勝てることを見込んで戦争を仕掛けてきてるんだよ
アメリカがどうして日本からの輸入を増やすことに積極的になる?
サムでプラスになることを計算ずくなんだよ
つまり戦ったら負け決定
お前ユダヤ舐めすぎ
647名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:53:25.40 ID:Y6vdxbQ60
>>644
農家を保護するのではなく、食物自給は国防の一つ。

@ABともに理由がない。
すでももう否定済み。

そして制限ナシに自由貿易やっている国を君は提示できない。

それが 「答え」
648名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:53:43.11 ID:RaZLQ/8T0
>>634
自動車の安全基準は道路事情などで重視してる箇所が違うだけで、どちらの方が厳しいとかではないよ。

>>635
アメリカにその金がないから自衛隊が必要だと言ってるんだが。

>「予定は未定」
国際条約でその言い訳が通じた例を提示してくれ。
649名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:54:05.20 ID:K3TZGvAq0
>>640
富裕層は日本が潰れてもシンガポール辺りに移住すれば済む話だが、問題はそれに乗っけられてる庶民だな
650名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:56:48.75 ID:PJiEsHDF0
>>647
@ABに対して一言も反論できないということだね。分かった。
マルクス主義思想に陥る前に、経済学を一から勉強することとお勧めします。

次に、各国・地域のFTA比率を比較すると、
米国:38%
欧州:32%
日本:19%   と日本の低さが際立っている。
651名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:57:09.97 ID:nc4R8JPTO
「TPPは正義」とか真に受ける脳神経麻痺した馬鹿は土に還って農作物の肥料にでもなれや。
お前らのほぼ全員が搾取される側だって意識持てや、現実にTPP無くても経済回っとるやろ?この一点のみ真実を注視せえや。
652名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:57:22.44 ID:CxPOkws30
そもそも個別間交渉で安い農作物が入ってきてる気がするんだけど
何で中国産だらけなのか理解に苦しむ、これは守られてる結果なの?
653名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:57:39.51 ID:Y6vdxbQ60
>>648
金は食料と同じで守ってもらうものが出すに決まってるんだが・・・・

予定は未定
そして先のことは誰にもわからん。
654名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:57:58.82 ID:k+uBM2Qn0
普通に消費者にとってはメリットしかない。
困るのは生産者だけ。
現状は生産者が消費者を困らせている。
655名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:58:21.51 ID:RaZLQ/8T0
>>645
発展途上国が含まれてるんだからISD条項必須だろうが。

>>646
米韓FTAでは韓国側の輸出が増えているようだが。
あとTPPはアメリカのアジア太平洋におけるプレゼンスを維持するのが最大の目的であって、ある程度の経済的リスクは飲み込んでるよ。
656名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:00:06.13 ID:20+xJIIa0
>>648
日本は車両認証制度を国がやってるがアメリカは各メーカーの独自ルールで実施
衝突試験の内容も衝突時の速度等も違うよ
657名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:00:12.31 ID:0V21k8D9O
>>637
お前が軽視してるのは多様性
お前の行こうとしてる方向と真逆な
他の人もいってたけど
農業の多様性を絞っていく行為は国を脆弱化させる
お前の認識で国がなく世界が単位なら可能だが
日本が危機に陥ったときに家族のように世界はまもってくれるか
658名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:00:44.63 ID:Y6vdxbQ60
>>650
@ABはお題目で理由がないものには反論しようがない。
それはお釈迦様にもできやしねぇ。

そして制限ナシに自由貿易やっている国を君は提示できない。

それが 「答え」
 
もう一度いっておこう
アメリカと同等の生産力をもちえるためには、大量の不法移民が必要。
しかしそれは日本の国防、国益に反する。
日本が怠惰なんてことはない。日本はまともな農業をしてるだけ。
またTPPというのは検疫などの統一化(低いレベルにあわす)ことなので、この点からいっても国益に反する。
 
659名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:01:05.25 ID:RaZLQ/8T0
>>653
日本が金さえ出せばいくらでも人員を増加できると思ってんのか?
それこそ自衛隊を使った方が効率的だわ。

「予定は未定」で批准した条約を最初から守らなかった国を提示してくれよ。
660名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:01:08.88 ID:PJiEsHDF0
>>654
補足すれば、困るのは「怠惰」な生産者だけ。

大多数の生産者は、自分のクオリティ(生産性)に自信を持っている。
世界中に製品を輸出したい。
しかし、怠惰な生産者を保護するために、
質の高い生産者が犠牲(機会損失)を受けている。

保護貿易と自由貿易を比較すると、
前者は後者と比べて、雇用が減る、設備投資が減る。
⇒経済成長率が下がる。
661名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:01:38.16 ID:7Bld1CUF0
日本の北朝鮮化が止まらないわけだが(+_+)

食も自給自足できなくなって終わりだな
日本の農産物が海外で売れるわけないだろ
味なんてほとんど一緒で現地のなん十倍の価格なのに

作り方をマネされたら終わり
和牛がパクられて売られてるがいい例だよ

海外での0.1%の成功例を取り上げてるだけだしな
失策によりに日本がどんどん終わっていくな(+_+)
662名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:02:27.06 ID:OMmOkbb40
大企業を儲けさせる為に国を売る安倍総理
663名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:02:45.25 ID:FgotsBu50
経済活動から国境は消えた

そして日本から日本人が消えた
664名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:03:06.90 ID:MeUCS4wu0
国境は消えた!
竹島は韓国の領土ニダ!
対馬も韓国のry

沖縄は中国の領土アル!
九州ry

北海道はロシアの領土モフ
東北ry

あとは全部アメリカがイタタキマース
665名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:03:51.77 ID:Y6vdxbQ60
>>656
農作物もそうだね。
日本は遺伝子組み換えのものに対して、肥料につかって安全か? 飼料に使って安全か? 食料として安全か?
数段階、数年にわたってチェックする体制だった気がする。
食の安全も非関税障壁として撤廃されることになる。
666名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:04:29.99 ID:p8DuLinX0
これで大手を振って社会福祉を削れるしね
世界まれに見る高負担率低福祉国家の出来上がり
667名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:04:38.74 ID:dP+YnQ810
日本の食糧安全保障をTPPのような他国との条約でガチガチに固められちゃったら
もう今後日本国民だけで改善だの改革だのどうこうできるような問題じゃなくなっちゃうからね
全てアメリカさま任せで自治能力のないエセ民主主義国家日本の最終形態に突入してるんだろな
少し前に米韓FTAでの韓国の失敗を見てみんなで笑ってたと思うんだがあれは幻だったんだろうか?
668名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:04:49.60 ID:k+uBM2Qn0
日本車が売れる理由は低価格で性能がいいから

それを農業でもやればいいだけ

日本人は豆だから負ける訳がない
669名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:05:01.85 ID:RRqutjuJ0
息を吐くように嘘を言うとはまさに安倍晋三のことだな。
670名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:05:03.04 ID:ZyAPscOA0
未だに農業生産者が市場価格を決められると思ってるバカがいることに
驚きを隠せないw
671名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:05:16.65 ID:6LVcBPpjO
俺たちの西田さん稲田さん「TPPはBKD(売国奴)?はて?」
バカウヨ「あっ大丈夫っす…記憶にないっす」
672名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:05:19.71 ID:FgotsBu50
>>660
いいか、机の前でパソコンいじってアスペ並みに本読んでるだけじゃなく

それが「怠惰」かどうか、自分の足で現場に行き、目で見て、話を聞き、生活や家族や人格をみてそれから判断しろ
673名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:05:33.82 ID:PJiEsHDF0
>>658
マルクス主義はどうでも良いから、経済学的に反論してみたら?

■保護貿易は、国益に反する
@輸入を減らし、消費者負担を増やす。 ⇒民間消費が縮小する。
A輸出を減らし、企業の収益を減らす。 ⇒雇用と設備投資が縮小する。
B競争を通じた生産性向上を損なう。 ⇒日本の潜在成長力が低下する。

■保護貿易は、道徳に反する
「自由貿易」という概念は経済学の支柱となる以前に道義として生じたもの。
人が何かを作り、それに他人が価値を見出すなら、その人にそれを売ること
ができてしかるべき。そして他人が何かを作り、自分がそれに価値を見出した
なら、自分はそれを買うことができてしかるべきである。
これが、生計を営むための真の自由。

■保護貿易は、安全保障を損なう
安全保障のためには、持続的な経済成長が必要。
持続的な経済成長のためには、自由貿易と市場経済を通じた潜在成長力強化が必要。
674名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:05:51.84 ID:RaZLQ/8T0
>>656
そりゃ道路事情等違えば内容は違うだろうさ。
↓こういう意見もあるしな
http://blog.livedoor.jp/sowerberry/archives/39656300.html

>>657
旧態依然の非効率産業を放置しておくのは多様性とは言わない。
農業の新規参入者を増やすための方策を取るなどしているなら別だが、ひたすら「現状のまま」を唱えてるだけだろ。
675名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:06:01.14 ID:20+xJIIa0
>>660
自由貿易によって良くなるというお花畑の想定しかしていない時点で誰も見向きしないと思うよw

単純に考えて、そこまで自由貿易が良いものならば
何故、世界各国に関税、保護貿易が存在するのだろうか?
676名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:06:46.64 ID:OMmOkbb40
資産家の安倍は株価が上がれば大儲けできるからね
株価に関係無い農業や中小零細を全滅させるつもりだろう
677名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:06:53.60 ID:7zxQhYFv0
脱原発・・・・大ウソ
TPP反対・・・大ウソ

安倍どこを信用しろというのか
安倍言うことは全てウソ800

このペースで行くとうこいつは間違いなく徴兵制しいて戦争を始めるぞ
678名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:07:36.83 ID:8kjfQpZn0
自国は関税維持して相手に外させるのが政治
自国の得意分野で自由競争させるのが政治
自国の得意分野は関税維持されたまま不得意分野で自由競争にされるのはただの売国
679名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:07:36.97 ID:CxPOkws30
>>661
まぁ日本の農作物を海外で売るなんてのはまず無理だろうね
今は改良スピードも速いからすぐに似た物作られて終わり
でもそれは一つに日本の農業の在り方にあると思うけど、弱小農家が何から何まで自分のブランドを保護できる訳が無い
680名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:07:45.29 ID:Y6vdxbQ60
>>659
残念ながらそういう別の方法があるのが事実。
そして私はそれがいいといっているのではもちろんない。
私は食糧自給も国防といっている立場であり、自衛隊ももちろん国防の一つとして必要なのである。
国防の一つを他国に任せるというなら、そういう方法もあるだろうという話。
アメリカでもオーストラリアでも金払って日本に駐屯させればよい。

予定は未定としか。
681名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:08:06.20 ID:RaZLQ/8T0
>>665
食の安全基準については「現行通り、各国の独自基準を認める」で合意してる。

>>667
米韓FTAで特に韓国は失敗してないぞ。輸出は韓国の方が増やしてるしな。
682名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:08:07.57 ID:0V21k8D9O
>>660
だからさ よく考えてみ
貿易って相手がいるだろ
相手は損をするためにやってると思うの?
絶対に儲けようと思って
いや、できると確信してふっかけてきてるんだよ
683名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:08:24.19 ID:DGbP6CdR0
んだな。 危機感レスが続くように、経済活動から日本が消えたとならないようにしてもらいたいものだ。
684名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:08:31.05 ID:EjHg2uHF0
>>677
どちらも安倍はやるなんて一言も言ってない
バカですか?
685名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:09:42.17 ID:y5hBLC660
売国
次の選挙でつぶしたる
686名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:09:43.82 ID:hOMv6Sac0
>>654
そうとも言えない。
日本の農業が潰れたら、それに関係する企業やスーパーマーケットも潰れて解雇者も増える。
ってことは、生活保護受給者も増えて、日本の負担も増える。
日本の食料自給率は39%と先進国の中でも特に低いが、それも更に減る。
アメリカに食料を依存すると、万が一アメリカ合衆国に経済制裁されたときは国民の大多数が飢える。

お前みたいな奴は「アメリカの農産物や食肉が安く手に入る」っていうメリットしか見てない。
まんまのアメリカの思惑や戦略に洗脳されたってわけだ。
687名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:09:59.44 ID:Y6vdxbQ60
>>673
農家を保護するのではなく、食物自給は国防の一つ。

君の言っていることは逆に言えば国内の生産者をつぶすこと。
国防に反し、道徳に反する。

アメリカなどは広い大地があるということもあるが、
多数の不法入国者によって農業が支えられているからこそのものともいえる。
まず競争の前提条件が国防に反していることを理解してもらいたい。
そしてそのアメリカでさえ制限なしに自由貿易なんぞしていない。

もう過去に書いてるよ?
688名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:10:00.75 ID:PJiEsHDF0
>>672
保護貿易を求める者を怠惰と言わず、誰を怠惰と言うのかね?

日本は、自由経済の国だ。
市場経済、自由競争の中で、絶えず生産性を高める努力をして、
生活を保っている。

なぜ、怠惰な一部農家を守るために、
消費者として、関税負担(輸入減)を受け入れなければならないのか?
生産者として、機会損失(輸出減)を受け入れなければならないのか?

「自分の保護のために、他人は犠牲になって当然」
そういう保護貿易論者は、怠惰どころか、道徳的にクズだ。
689名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:10:02.95 ID:AbxzD5u00
TPPで本当にヤバいのは金融商品だろがw
米なんかの食料生産に関しては、ぶっちゃけ今後は人なんかいなくても完全ロボット化し、
家に居ながらにしてリモコン操作で農機具を操れる時代がそう遠くない時期にやって来るw
日本の農機具の精度の高さを舐めるなよw
by元農機具屋
690名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:10:53.76 ID:RaZLQ/8T0
>>680
わざわざ非効率的な方法を採用する意味は何?

>予定は未定
国際条約についてそれは通じないってことだよ。
691名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:11:05.86 ID:7Bld1CUF0
海外での成功例の0.1%を
取り上げてどんどん輸出すれば
海外でも売れるとか言ってるのはバカ

和牛なんてすでに
パクられて欧州で席巻されてる

日本のデフォルトに向けてこの数年で急加速しすぎだろ(+_+)
692名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:11:43.61 ID:k+uBM2Qn0
金融商品なら買わなきゃいい
693名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:12:08.55 ID:IZfR4gPP0
下痢三<日本売国をトリモロス!
694名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:12:35.77 ID:FgotsBu50
>>677
そこだよなぁ・・・若者、今の20代以下は、


本当に気の毒だと思う。


30代以上は恐らくそういう過酷な運命を背負わず、なんとか普通に死ねる。
695名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:13:23.75 ID:PJiEsHDF0
>>682
君こそ、よく考えたほうが良いな。

相手が儲けることは、こちら側の損なのか? 大間違いだ。
米国のインテルが儲ければ、日本の製造装置が儲かる。
米国のアップルが儲ければ、日本の電子部品が儲かる。

ビジネス経験があるなら、誰でもわかるお話。
696名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:13:24.81 ID:CxPOkws30
>>687
自給ってのは食料だけじゃないぜ?あらゆるものが必要で農業だって勝手に土から生えてくる訳じゃない
大量の資源を必要とする
農作物問題だけで他国と政治的に対立してそもそも自給率が守れるとは思えないんだけど?
697名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:13:38.22 ID:SC5XEMaAO
関税撤廃で潰れる農家は勝手に潰れてください
ってことか?
698名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:13:51.53 ID:Y6vdxbQ60
>>681
>国内の農畜産業の保護を目的として、科学的な根拠なく厳しい規制や安全基準を作る国が出る恐れがある。
>TPP交渉では、2国間で規制に関する見解に違いがある場合、専門家同士による話し合いで解決する仕組みを導入することで一致した。

これ変わったの?
699名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:13:57.93 ID:HUPMBn3m0
シナ包囲網のためのTPPなんでしょ?

これはなんとしてもTPP締結しなきゃ
700名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:14:06.12 ID:iggZEMoU0
本当に安部総理は「国境が消えた」なんていったのか?

安部総理は自分で
>日本の競争力を高めるために
と言ってるのだから、「国境が消えた」なんてのは矛盾してる

「国境が消えた」なんてのは世界市民思想にかぶれたブサヨ記者が勝手に煽った見出し文
マスゴミの報道は嘘ばかり
701名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:14:39.01 ID:UbvKkSuZ0
>>697
正確には、
安倍「俺の考えてなかったことはどうでもいい。俺が考えられないこともどうでもいい」
702名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:15:32.83 ID:5z9tKPEQ0
普通に日本産のお米やお肉を庶民が食べられるのは関税によって外国から守ってくれてるおかげ。
自分たちの食い物はできるだけ自分たちで作ったもののほうがいい。衣料品などとはわけがちがう。
果たして日本の農業・畜産業が安売り合戦で外国と勝てるか。
ほとんどが輸入ものにとってかわられるのではないか。当然日本産の数は減少し値は上がる。
大体現在の食糧の値段に不満はない。
TPPによる競争でより安いものをなんて思わない。
それよりも競争に負けて日本産が少なくなることのほうが怖い。
値が上がって庶民に選択の余地がなくなってしまうからだ。
703名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:15:48.37 ID:hJ20i5600
日米の力の差を考えれば、
アメリカに有利な条件を日本は飲まされるのは必定だろうね。

TPPで日本の社会、文化、国柄が破壊される。
704名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:16:26.83 ID:hOMv6Sac0
>>684
馬鹿はお前じゃね?
「安倍 TPP反対」で画像検索して前の選挙の選挙ポスター見てみろよ
ウソつかないっていう言葉までポスターに書いてたぞ?

馬鹿が他人を馬鹿って言うのは見苦しいな
705名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:17:04.30 ID:FgotsBu50
>>688
だから、怠惰かどうか、自分の足で見に行き、どこが怠惰なのか、「自分の目で詳しく見てこい」。

お前糞官僚そっくりなやつだな。

もし、生産技術や管理方法、その他意識付けやらなんやらで改善点があるなら貴様がそれを補い指導し、
自国民を、彼らの労力以上の労力を使って、足で歩いて、話して、カラカラになるまでして育ててから


道徳を語れ


ゴミが
706名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:17:22.61 ID:Y6vdxbQ60
>>690
自衛隊の給料って他国の軍隊よりそんなに給料安いの?

アメリカのことだから。
707名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:17:23.27 ID:vEBPRA7p0
自民党支持者は自己責任だろ
農家が死のうが自己責任だとさけぶだけだろ
708名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:17:36.85 ID:CxPOkws30
>>703
多分そうなるけど、そもそもジャイアンに逆らってその国防とやらが守られるのか非常に不思議なんだけど
食の安全どころかあらゆるところに難癖つけられて危機になるだけじゃないの?
709名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:18:52.91 ID:1EOD49go0
安部の目指すのは戦前の格差
710名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:18:54.81 ID:RaZLQ/8T0
>>686
今ではその協定がないから、ある意味アメリカは制限なしに経済制裁を行えるが、
TPPを結ぶと特定商社の利益を損ねることになるからTPPの協定違反になるな。

>>689
金融商品については日本はすでに何の障壁もないんだよ。

>>698
日本は遺伝子組み換え食物の表示や食品の安全基準を変えなくていいことを確認した。
TPP交渉でも、食品基準は世界貿易機関(WTO)のルールを踏襲することで合意している。
すでにWTOのルールに沿っている日本の基準は影響を受けない見通しだ。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311220572.html

>>702
アメリカの短粒種はアメリカでも10kg換算で4000〜6000円ぐらいするんだが。
711名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:19:17.19 ID:FgotsBu50
>>705のポイントは、彼らの労力以上の労力を使って彼らと接すること


貴様など彼らの置かれた状況と労力を背負ったら、1日で泣き寝入りするわクズ野郎が


逆に、もしそれが出来るのであれば、誰も文句も言わず後に続いて競争してこうって気概もつだろうな。
712名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:19:34.99 ID:Y6vdxbQ60
>>696
そりゃ自衛隊だって同じ。
713名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:20:28.72 ID:PJiEsHDF0
>>705
感情的な見苦しい発狂は必要ない。
「自分の保護のために、他人は犠牲になって当然」
そういう保護貿易論者は、怠惰どころか、道徳的にクズだ。

分かったか。
そして、道徳的にクズどころか、日本のお荷物なんだよ。

私は、愛国者として、保護貿易を強く否定します。
714名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:20:31.33 ID:rfdB+4wA0
フリーメーソン「洗脳完了w」
715名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:21:08.19 ID:k+uBM2Qn0
価格破壊というものが失敗した例もある。
安かろう悪かろうで売れるわけがない。
716アベ国万歳♪「国境なき奴隷団ってWILDだろ〜!?」:2015/03/01(日) 13:21:36.16 ID:wlyk10AwO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
717名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:22:00.36 ID:Z+Hgz4nn0
>>安倍首相「経済活動から国境は消えた」 TPPに意欲

あーあw
どうすんのお前ら

川崎事件や尼崎事件、トーマスストーカー事件
みたいなのが頻発するわけだ
既にスラム化し始めてる

レイプ、リンチ、強盗
子供たちは可哀想だね

クソ自民の移民国家政策は最悪だなw
中国人のビザの規制緩和に免税w
看護師の大量移民推進政策は既に実行済み
718名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:22:43.45 ID:Y6vdxbQ60
>>710
それはかなり前の話しだねぇ。
私が提示したのは去年の話。
719名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:23:20.31 ID:vEBPRA7p0
自民党支持者はこれからも自己責任だで済ますつもりなんだろ
720名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:23:51.99 ID:RaZLQ/8T0
>>703
その力の差がそのまま反映できるならTPPなんて枠組みは使ってないんだよ。
初めから年次改革要望書のような形で一方的に要求すればいい。
それができず、日米の二国間協定も日本が乗ってこないから、消去法的に多国間協定であるTPPを使うしかなかっただけ。

>>706
アメリカの若者の人員だって無限じゃないぞ。今のアメリカ軍から自衛隊の規模に匹敵する人員・装備を追加するんだから相当額の
追加が必要になる。
需要が増えれば値段が上がるのは世の常だしな。
721名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:25:20.79 ID:k+uBM2Qn0
移民政策があった方がいい。

その方が在日特権を剥奪しやすい
722名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:25:26.20 ID:uJHhJi5I0
安倍晋三「日本と韓国の国境は消えた」
723名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:25:55.15 ID:hOMv6Sac0
>>699
シナ包囲網どころか、日本の食料自給率が低くなって
自分で食う分も自分の国で作れないようになったら、
もし中国と戦争して、その戦争が長引いた時、日本の戦闘員も国民も植えて結果的に日本は中国に負けてしまうんだけど。
過去の戦争見ても、食料が問題になって負けたとな撤退したっていうケースも多いからね。
戦争において、食料とは、銃よりも重要だよ。
724名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:28:15.12 ID:bcXEBFGjO
これで完全に日本を取り戻せるな
725名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:28:21.75 ID:RaZLQ/8T0
>>718
だからTPP全体では「2国間で規制に関する見解に違いがある場合、専門家同士による話し合いで解決する仕組みを導入する」となり
そのうち日米間については「日本は遺伝子組み換え食物の表示や食品の安全基準を変えなくていい」ってことで合意してるってことだろ。
726名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:28:45.39 ID:k+uBM2Qn0
>>723
作れないでなく儲からないから作らなくなるというだけ。
727名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:29:23.01 ID:Nd+qRT9D0
>>1
おいおい、言ってることがぜんぜん違うじゃねーか。
728名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:29:29.87 ID:PJiEsHDF0
>>723
食料および資源等の継続的確保は、自給ではなく貿易にかかっている。
貿易があれば、食料不足には陥らない。

昭和20年、天候不順で食糧不足に陥った日本は、
大東亜戦争の継続を断念した。
江戸時代、鎖国をしていた日本は、
3000万人以上を養う食糧を確保できなかった。

海上自衛隊ホームページ
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/about/defense/kaijyo/
海上交通路は、わが国生存と繁栄の基盤を確保するだけでなく、
継戦能力を維持するための基盤やわが国防衛のため米軍が来援する際の基盤となります。
729名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:30:28.90 ID:Y6vdxbQ60
>>720
アメリカだけじゃなくアメリカ以外から雇えよ。
食料もアメリカだけから輸入するわけじゃあるまい。リスクは食物にもあるから同じだな。

>>725
私が見ているソースにはそんなことは書いてない。
730名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:31:09.35 ID:qNFAc+ms0
円高という防波堤が無くなって中国人が爆買いするのを
みると国境は消えたでなく崩壊したくらいの勢いだな。
731名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:31:19.62 ID:hvw5FIiy0
日本(自称)右派。移民歓迎・・・ワロス
732名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:31:53.95 ID:3dFzeQGBO
歴史的には海外に良い顔 国内で搾取総理
733名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:32:07.52 ID:8kjfQpZn0
とりあえず農水省職員は自分で農産物作ってブランド化して外国に売り込んで来いよ
それが成功したらTPP加入してもいいよ
あ、給料は半額にして残りは農産物の売上から出してねチャンスはいっぱい広がってるよ
734名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:33:02.93 ID:Y6vdxbQ60
>>728
食糧自給は国防の一つだから、他国に大半を任せる体制は

「 ば い こ く 」

ですよ。
鎖国なんて極論持ち込んじゃダメw
735名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:33:32.41 ID:RaZLQ/8T0
>>729
どこの国から雇えば結果的に自衛隊より効率的に国防を賄えるのか教えてくれ。

あと一つのソースにすべての情報が書かれているわけじゃないだろ。
736名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:35:05.21 ID:hOMv6Sac0
移民反対→民主党から政権取り返した途端に移民受け入れ肯定。
消費税増税反対→民主党から政権取り返した途端に消費税増税を実行。
TPP反対→選挙ポスターに書くほどだったのに、今はTPP参加に意欲的で公約違反。

安倍晋三や自民党員はウソばっかりだな。
おまけに安倍は「河野談話は見直さない」「慰安婦の方々を思うと胸が痛む」
とまで発言した親韓派だしな。韓国の新興宗教の統一協会ともズブズブの関係だし、
安倍の嫁も韓流文化大好きだし。安倍は早く政治家辞めた方がいい。
737名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:36:54.45 ID:RaZLQ/8T0
>>736
消費税増は自民・民主・公明の三党合意の結果なんだが。
738名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:37:50.66 ID:PJiEsHDF0
>>734
中身のない粘着は不要。
反論は、マルクス主義ではなく、経済学的にお願いします、

■保護貿易による損失
@需要面
・輸入減を通じて、消費者の価格負担が増えて、消費が縮小する。
A供給面(潜在成長力)
・輸出減を通じて、企業収益が減り、雇用と設備投資が縮小する。
・競争(効率性)が損なわれて、生産性と潜在成長力が伸びない。

■安全保障を損なう
・潜在成長力の低下は、安全保障に悪影響を及ぼす。

■道徳に反する
・一部の農家を保護するために、多くの日本人の権利と自由を制限することは、
 道徳に明確に違反する。
739名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:38:35.09 ID:Y6vdxbQ60
>>735
まずどう非効率なのか説明してくれw
まずは給料の話をしたが君の話をみるとどうやら自衛隊の給料は安くはないという前提で話しているようだし。

古いソース
 「日本は遺伝子組み換え食物の表示や食品の安全基準を変えなくていい」

新しいソース
 「2国間で規制に関する見解に違いがある場合、専門家同士による話し合いで解決する仕組みを導入する」

普通は譲歩(売国)しただけのように見えると思うけど。
740名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:40:52.42 ID:Y6vdxbQ60
>>738
だから既にそれは書いてるじゃないw

農家を保護するのではなく、食物自給は国防の一つ。

君の言っていることは逆に言えば国内の生産者をつぶすこと。
国防に反し、道徳に反する。

アメリカなどは広い大地があるということもあるが、
多数の不法入国者によって農業が支えられているからこそのものともいえる。
まず競争の前提条件が国防に反していることを理解してもらいたい。
そしてそのアメリカでさえ制限なしに自由貿易なんぞしていない。



 これは           国防 の 問題。
741名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:41:07.26 ID:RaZLQ/8T0
>>739
自衛隊の維持にかかる費用より低コストで同等の防衛力を維持する方法を教えてくれと言ってるだけだが。


古いソース
「現行の基準はそのまま」

新しいソース
「今後新たに設定する基準については専門家同士による話し合い」
これだけのことだろ。
742名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:42:46.13 ID:dgkc+vzr0
アーマードコアの世界
743名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:44:05.07 ID:PJiEsHDF0
「食料自給率があれば、食料不足にならない」

これは大嘘だね。
江戸時代、何度も食料不足になりました。
昭和20年、食料不足になり、ついには戦争継続を断念しました。

正しくは、
「自由貿易があれば、食料不足にならない」

平成5年、米不足で栄養不足になった人いますか? いないんですよ。
日本の生命線は、自給自足ではない、自由貿易だ。
744名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:44:36.95 ID:D4ZlkP/S0
安倍チョン
「下層労働者に国境はない。少子化だとほざくのなら移民を入れれば代わりは
 いくらでもいる」
745名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:45:13.40 ID:54F0hXu50
ネットウヨは安倍の新自由主義は見ないふりするよね。
小泉と同じなんだが。
いや小泉はカネに汚くなかっただけ安倍よりマシ
746名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:45:14.03 ID:dgkc+vzr0
、「政府」や「管理者」は存在しても「国家」は存在しません。また、それすら存在しないケースも多々あります。
そして、その「政府」は「企業」に比べて発言力が弱く、現実でいう強力な政治指導力はないんです。
故に、実質的に世界を支配しているのは「企業」です。これがACFAまでの「企業」ですね。

ACFAまでのアーマードコアシリーズの「企業」は、それぞれ幾つかのグループに別れていて、その傘下に複数の大中小さまざまな会社がいます。そして、各々の「企業」は兵器であるACやMT、それに関する装備やシステムの開発・販売を行っています。
国家がなくとも経済活動はあります。商売ですので、当然シェアがほしいですよね?だから、「企業」とその傘下にある会社は、他の「企業」のグループとシェアの奪い合いのために武力衝突がおきるわけですね。
747名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:46:20.04 ID:Y6vdxbQ60
>>741
まずアメリカでさえ給料は安いようなので低コストなんじゃない?
まだ他に安いところもあるだろうし。
装備購入もやたらと高値でアメリカから買っているようだし、買わずにアメリカにそのまま装備ごと頼んじゃえばOKでは?


新しいソース
 「2国間で規制に関する見解に違いがある場合、専門家同士による話し合いで解決する仕組みを導入する」


今後新たに設定する基準とかどこにも書いてないw
748名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:46:23.87 ID:dgkc+vzr0
国家による抑制がないので、自社開発の兵器をバンバン使うわけです。
他にも、他企業所有の鉱山や資源地帯などの奪い合いや各種施設の破壊や奪取などなど、大抵の場合は商売敵の始末や妨害のために武力衝突が起こるのです。
で、レイヴンやリンクスは「基本的に」こういった経済活動のための武力衝突に糧を求める傭兵さん、ということになりますね。
終いには、それだけではないことになるのが普通ですが・・・
749名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:46:30.87 ID:8kjfQpZn0
釣りとバイト以外で擁護してる連中が移民との競争に負けたときなんていうか楽しみだな
自民党理論で言うと競争に負けた奴は自決(廃業)しろなんだがなw
750名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:47:11.72 ID:vEBPRA7p0
自己責任だ
自己責任だ
安倍に逆らうやつはお友達じゃないからな
自己責任で死んでも構わない
751名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:48:37.79 ID:RaZLQ/8T0
>>747
だからそれが自衛隊よりも低コストなのかどうかって話。

元ソースには「国内の農畜産業の保護を目的として、科学的な根拠なく厳しい規制や安全基準を作る国が出る恐れがある。」
「厳しい規制や安全基準を『作る』」とハッキリと書かれているが。
既存の基準を「作る」とは表現しないだろ。
752名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:48:43.07 ID:Y6vdxbQ60
>>743
しかし自由貿易を貫徹している国は一つもないのでは?


これが 「答え」
753名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:49:48.23 ID:HTY2KQFB0
半導体協定など見ているに東京政府は日本の産業ぶっ潰す事しか考えて無さそう
754名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:50:09.37 ID:hJ20i5600
アメリカは必ず日本の防衛、日本に対する集団的自衛権を行使するとは限らない。
それらをいつでも自由に放棄出来る。

日米安保条約の第5条では、
「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」という一文があり、
アメリカの憲法上、宣戦布告の権利は議会にあり、議会に承認が得られない場合、
米軍は動かない可能性がある。
つまり、アメリカは日本の防衛をしない、集団的自衛権を行使しない可能性がある。
例えば、中国が日本に対して攻撃して来た時に
アメリカは「政府としては日本を守りたい気持ちはあるのだけど、議会と米国民が反対して、議会が承認しないんだ。
だから、悪いけど米軍を動かせないんだ。
しかし、そのことは日米安保条約に書いてあって日本側も承知しているはずだよね?
だから、悪く思わないでね。」と言って来る可能性がある。
このように、アメリカは日米安保条約を『盾にして』、
日本の防衛、日本に対する集団的自衛権の行使について、いつでも自由に逃げが打てるスキップ出来る。
755名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:50:55.05 ID:7I615coU0
売国したら先の大戦で多くの犠牲を強いられた天皇は激怒するべきなのに
なぜ鬱って引きこもってるんだろか
756名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:51:38.32 ID:hOMv6Sac0
>>728
いや、中国と戦争中の日本と貿易する、あるいは食料支援するなんて国なんてまずあるの?
戦争状態になれば、まず船の渡航や飛行機の行き来もストップする。
あるいは、船の乗組員や飛行機のパイロットの安全を考慮して他国から日本行きを禁止する。
食料支援するにしても、他国が日本に食料支援したら中国から敵と見なされるわけだから
第三国は中立の立場を取って、放置するしかないのが現状。
戦争状態になっても貿易が続いて、アメリカやその他の国々から食料が入ってくると思ってるなんて脳内お花畑。
だったら、最初からアメリカに食料を依存せずに、日本人の手で食料自給率上げたり、
農業を保護したりっていうほうがいい。

今、「アメリカの農産物が安く手に入るからいいだろ」とTPPを肯定してる奴は
釣り糸にぶら下がった目先の餌に、今すぐにでも食いつこうとしてる魚と一緒。
アメリカは自国の商品をバンバン売りつけて儲けることしか考えず、日本の農業や食料自給率は
どうでもいいと思ってる釣り人だ。日本という魚が釣れそうで今にでも高笑いしてるよ。
757名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:52:05.29 ID:8Nw4Ldyv0
>>1
全く正しいね
自由貿易による分業利益、太平洋の緊密化
不採算産業の整理促進
良いことばかりだ
これに反対するのは、無能なクズ、中共工作員、マルクスバカのどれかだろう
758名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:52:23.72 ID:G2h31GrW0
>>1アメリカに言えよ。何だよあの部品の関税。
  ピックアップトラックの関税25%も無くせよ。
 
759名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:52:36.60 ID:Y6vdxbQ60
>>751
そりゃ低コストでしょ?
自衛隊より高いもんないようだし?
あるなら提示してくれれば。

「今後新たに設定する基準については」とは書かれてないよね?
760名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:52:46.54 ID:PJiEsHDF0
>>752
サヨクの中身のない粘着は、不要だと言っているだろw
日本は、他の国・地域と比べて、自由貿易が遅れている。
自由貿易の加速度的拡大が急務である。

【FTA比率の比較(平成25年6月時点)】
・米国:38%
・欧州:32%
・日本:19%
761名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:55:14.58 ID:q/mVo9zh0
安部の周囲はカスが多すぎだ
日本が沈没しないようにオマエラがブレーンになってくれ
今政府がかき集めてる休耕田は外国人に貸せることになるかもな

日本の田園風景は消えるぞ
762名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:55:29.33 ID:RaZLQ/8T0
>>759
当然「同等の練度」も要求されてるんだけど、それをクリアした上で自衛隊より低コストになるとはとても思えんがね。

「安全基準を作る」というのが既存の安全基準について言及したものだと思っているなら、日本語の勉強をやり直した方がいいな。
763名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:55:45.21 ID:hOMv6Sac0
>>757
TPP反対の奴は中国の手先とか、また安倍信者お得意のレッテル貼りか・・・w
764名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:56:18.32 ID:Y6vdxbQ60
>>756
そうそう。

食料の自給は自衛隊と同じ国防なんだよね。
それが経済至上主義(ふりがな ばいこくど)にはわからない。

>>760
その数値があらわすのは
しかし自由貿易を貫徹している国は一つもないということですね。


これが 「答え」

どこも国防の観点から必ず自国民を保護するための制限を設けて貿易を行っている。
765名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:56:37.86 ID:g9b9Lsx70
>>757
朝鮮人は帰れ
766名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:58:53.43 ID:Y6vdxbQ60
>>762
錬度?
戦場経験者と未経験者の錬度比べですか?


あれが「今後新たに設定する基準については」に限定されていると読めるならそれこそ(以下省略
767名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:59:34.67 ID:6yTIoK/O0
>>570
移民によって家族の中身も変えようとしているのが安倍経済連なんだよ、

言うなれば家族同士で共有し、一番若くておっぱいの大きなあの奥さんに
全員がお世話になって、それ以外の奥さんはどうでもいいや、

って言うレベルの撤廃につながるんだよ

他の嫁は努力して可愛く他の旦那を探せ、娘も勝手に頑張れ、

今まで政府が国内で守っていたけど、もうやめる

って言っているようなもんだぞ
768名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:00:23.32 ID:k+uBM2Qn0
中韓製品とかクソだからな。
これを駆逐するためにtppは必要。
769名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:01:09.68 ID:DHKGXKfl0
最近の円安でアメリカ側の方がTPA通るかどうかわからなくなってるよね
770名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:01:14.25 ID:RaZLQ/8T0
>>766
日本国内の活動における「練度」でもあるがな。

本気で「厳しい基準を作る」が既存の基準にも適用されると思ってるんだなw
771名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:01:49.16 ID:pqOCSJe10
まじでやめとけって
772名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:02:13.39 ID:Wlz9W5hg0
これほど批判の多い総理も田中や菅、鳩山以来だな
773名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:02:30.01 ID:7I615coU0
食料を輸入に頼り、工業製品を輸出に依存する奴隷国家ってアホじゃないですか
774名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:04:19.26 ID:Y6vdxbQ60
>>770
戦場での錬度が基準じゃないんだw

限定するとは書いてないからねぇ。
書いていない以上はすべてに適用できるってこと。それが条文でしょうし。
あとで聞いてないよ〜
なんていうのはアホの子。
775名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:04:56.41 ID:1De3erjR0
食料と工業製品を物々交換?冗談だろ?w鴨になる
776名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:05:44.05 ID:EAVICb+v0
下チョンっぽくなって来たなw同じ道辿ってるじゃん?
国際競争ってうまく行っても他国の企業潰す事になるから優しくないんだけど
最終的には出る杭は打たれるんだけどね
777名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:05:46.51 ID:KDLkwjZx0
賛成派の食料自給率が低いから輸入しろとかの意見は
国内の自給率を上げれば済むだけの事では?
サヨクもそうだけど何時も外国の利益を優先に考えるのな
アメリカが日本の為に働いてくれるとか条約があるから大丈夫と考えるお花畑もさ
何時までも理屈で物事は進まないよ
予想するデメリットを考えるプランすら許さないのかね?
778名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:05:53.12 ID:8Nw4Ldyv0
安倍さんやTPPに反対するアカのクズどもは北鮮にでも行けよ
おまえらの理想の国があるぞw ゴミどもがw
779名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:06:39.22 ID:RaZLQ/8T0
>>774
戦場云々も混みで、トータルで「日本国内」における練度の話だからな。

だから既存の制度については「現行通りで合意」という別ソースがあるんだろ。
それが覆ったとはどこにも書かれていない。
780名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:07:32.52 ID:hJ20i5600
TPPは日本の酪農を破壊するかもしれない。

主に乳牛の話になるけど、
北海道の酪農家が本土の酪農家よりも競争力がありやはり強い。
北海道では牛の餌、牧草なども豊富に取れるそうだ。
それを本土の酪農家に売っている。
つまり、北海道の酪農家と本土の酪農家は競争相手でもあるが、
「持ちつ持たれつ」の関係でもある。

TPPなどで競争が激化すると、比較的競争力のある北海道の酪農家でも、
生き残るため価格競争などで対抗しなくてはいけなくなってくる。

そうすると、競争力が低い本土の酪農家が倒れやすくなる。
また北海道の酪農家は、子牛を育てて、本土の酪農家に販売している。
ここでも「持ちつ持たれつ」の関係がある。

本土の酪農家が少なくなってくると、
北海道の酪農家が子牛を売れなくなって生計を立てるのが難しくなってくる。
そのため、家計が苦しくなった北海道の酪農家も倒れてしまうところが出てくるだろう。
つまり、北海道と本土の酪農家が共倒れする可能性もある。
もちろん競争力のある酪農家が多少残るかもしれないが....。
781名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:07:54.71 ID:PJiEsHDF0
農業という生産性の低い産業を保護するために、
製造業という生産性の高い産業を犠牲にすることは、間違っている。

人は皆、自由であるべきだ。
他人の自由を否定する者は、自由を得るに値せず、
そういう者の自由は、長続きしない。
782名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:09:26.49 ID:6Jomxdmd0
農業限定で考えれば、NAFTAでメキシコの零細農家が壊滅し、失業し
アメリカへ安い労働者として流れ込んだ。農地は大規模経営者が買い取り
効率化で生産性が上がり出荷量は上がった。
これと近い現象が日本でも起こる。
さて日本の零細農家はどうなるのだろう。
783名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:09:34.36 ID:Pe9KEgrd0
【企業】「大塚家具」委任状争奪戦 ”骨肉争い”は長女の社長がリード [転載禁止]©2ch.net
826 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/01(日) 13:57:37.83 ID:8Nw4Ldyv0
親父は時代遅れ
娘は目立ちたがりのバカ
まあ、どっちにしても銀行屋に解体されてお終い
784名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:10:33.21 ID:iLN25bRO0
すべて自由に、自由な経済活動は全てを癒す
これに勝る物なし
785名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:12:33.40 ID:8Nw4Ldyv0
>>784
まったくその通り
いま我々が文明を享受できるのも自由貿易に基づく分業の利益
これを理解できないのがサヨクのアホ
786名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:12:35.52 ID:PJiEsHDF0
・安全で高品質な国産品を食べたい。
・安価な輸入品をたくさん食べたい。

消費者の自由なんですよ。
保護貿易で選択を強制すべきでないし、
選択肢を狭めるべきではない。
787名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:13:28.08 ID:Y6vdxbQ60
>>779
まぁ難しい比較かもね。
いろんな戦地で戦って生き抜いてきた外国兵と
どこの戦地にいったことない日本兵の比較だもんね。
それで戦争になった場合の錬度ですか?
コスト、錬度両面で他に方法がありそうですねぇ。


それ13年の古いソース。
788名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:13:50.52 ID:KDLkwjZx0
今はいいかもしれないけど
将来食糧危機や紛争に巻き込まれた時のために
農業というか米は自国で守ったりコントロール出来たほうがいいのでは
出来れば燃料も
789名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:15:47.66 ID:RaZLQ/8T0
>>787
他に方法があるなら政府に進言してみたら?
俺はないと思うけど。

古いソースでも、それが覆ったという新しいソースがない限りは有効だろw
新旧ソースについては割と明白に「既存の制度」「今後作られる制度」と分かれてるし。
790名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:16:08.91 ID:7I615coU0
>>777
>国内の自給率を上げれば済むだけの事では?

酪農で必要になるエサ・飼料は米国から輸入に依存している。
農業でも化学肥料は米国から輸入に依存している。

結果
日本は北朝鮮と同様の貧しい国家になり細々と工業製品を製造せざるおえなくなる。
すでにソニーやパナソニックは衰退してる。
あとはトヨタなどの自動車産業を衰退するのを目的としている。
791名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:16:17.04 ID:MgCyrWOq0
エレルギーコストに行政コストがあって人材、マネーの流動性
無防備戦略で大丈夫なんだろか
792名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:16:45.65 ID:PJiEsHDF0
>>788
歴史を振り返れば、

@自給は、食料不足を解決できない。
例)江戸時代の飢饉、昭和20年の食料不足

A貿易は、食料不足を解決できる。
例)自由貿易体制下の戦後日本、平成5年の米不足
793名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:18:08.45 ID:k+uBM2Qn0
米に栄養はないからな。パンでもいい。
米が好きってだけで
794名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:19:00.65 ID:Fs4ks8kg0
その認識なら国富も国境なく流れるってことだろ。
他国の富を奪い奪われ、っていう状況は少なからず摩擦になる。
ちゃんと国富の防衛と他国から奪いすぎない協力機構と支援、そこまで考えているのかね。
795名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:19:49.93 ID:hOMv6Sac0
>>778
日本の農業や食料自給率をぶっ潰そうとしてる勢力こそ朝鮮人に見えるけどな
お前も朝鮮に移れよ
安倍さんも安倍の嫁も親韓だし都合いいだろ
796名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:19:52.95 ID:uXwDcTzT0
ケケ中「だから日本に住む日本人を皆殺しにしてもいいよね?w」
797名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:19:53.29 ID:Y6vdxbQ60
>>789
前にもいったとおり、国防の観点から食糧の自給も自衛隊の機能も他国にまかせるような売国的思想は私にはありません。
だからする必要もありません。

新ソースには既存の制度には適用されないとは書かれてませんからねぇ。
だから二国間の力関係で容易に検疫ルールは覆されると思いますよ。

なんといったって「話し合い」の場では自民党はよく自分から「譲歩」をやらかしますからねぇ
798名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:21:29.24 ID:6Jomxdmd0
TPP発動されたら単一品種、大量生産で米豪に勝てるわけないので
多品種、少量生産、高品質な農産物生産が日本の農業の
行き残る唯一の方法だわ。
オレンジ輸入自由化で柑橘農家が壊滅すると言われたが
今は清見、デコポン、紅まどんな、せとかなどオレンジより
ずっと美味しい他品種の柑橘が出荷されるようになった。
日本人の優れた資質で乗り切って欲しい。
799名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:22:04.87 ID:Y6vdxbQ60
>>792
>平成5年の米不足

これにも対応できた日本は特にいまのままの貿易体制で問題ないってことですねぇ。
800名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:22:06.02 ID:FgotsBu50
愛国・・・・wwwwwwwwwwwww
801名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:22:12.56 ID:7I615coU0
飢餓作戦でググってみ?
アメリカは日本に対して繰り返しているし、中東の人質事件も知っていたはず
危機感を煽って中東に自衛隊を送ろうとしているのはミエミエだ。
802名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:22:40.80 ID:PJiEsHDF0
>>756
何て中身のない長文なんだ。海上自衛隊のホームページを百回読み直してくれ。

海上自衛隊ホームページ
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/about/defense/kaijyo/
海上交通路は、わが国生存と繁栄の基盤を確保するだけでなく、
継戦能力を維持するための基盤やわが国防衛のため米軍が来援する際の基盤となります。

万が一、食料が日本に入ってこない状況では、
エネルギーも、米軍の救援部隊も、日本に入ってこれない。
貿易が停止し、日本経済が麻痺している。

自由貿易は、食料不足を解決できるが、
食料自給は、貿易分断(エネルギー不足、日米同盟分断、経済縮小)
を解決できない。

だから海上自衛隊の使命は、「海上交通路の確保」なのだ。
803名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:22:50.56 ID:0CCjEvbr0
>>797
民主主義を頭から盲信していないか?

議会ってのは、人間を『増やす』動機しか働かないんだよ
そもそも民主主義は、国境による差別を前提とした、狭い国内の平等だわな

しかし、現実には経済が広域化し、既存の国境じゃ狭くなったんだよ
804名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:23:11.46 ID:hJ20i5600
>>781
農業という生産性の低い産業を保護するために、
製造業という生産性の高い産業を犠牲にすることは、間違っている。
>
『農業』が『製造業』より生産性が高いのは世界的な常識でしょう。
当たり前です。
しかし、人はメシを喰わないと生きていけない。
自国が飢饉になった時、自国民を放置して日本に対して食糧を輸出するとは思えない。
だから、安全保障上の理由もあって、どの国も農業は保護している。

ちなみに2100年頃には世界の人口が増えすぎて
世界的な食糧不足になるという説もある。
805名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:24:18.64 ID:8Nw4Ldyv0
>>795
日本は自由主義経済の国であり、安倍さんはそれを忠実に実行してる優秀な政治家だ
そんなに食糧自給が好きなら、北朝鮮に行けw
あそこは自給率100%に近いらしいぞw 飢えて死んでるけどなw
自由貿易による分業の利益を理解できないアカにはちょうど良いw
806名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:24:56.91 ID:KDLkwjZx0
>>790
なるほどエサ肥料など今まで通りの輸入でいいよね
将来的にはエサ肥料も自給出来ればいいよね

>>792
別に鎖国してる訳じゃないでしょ?
その時は外国の余った米買えばいいんじゃないでしょうか?
807名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:25:09.97 ID:hOMv6Sac0
>>781
アホ丸出しの意見としか思えない
お前が今そうやってクソな書き込みできるのも日本の食べ物を食べたからだろ?
それとも中国産の腐った肉や毒野菜でも食ってるのか?
食うもんも自分で作れないとなると元も子もないし工業品作るのも口から食べ物食べて成り立つもんだぞ
808名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:25:18.17 ID:Y6vdxbQ60
>>804
そう。
他国も瀕しているときに、日本を優先する国なんて存在しない。

貿易も自由が過ぎると国を滅ぼす。どこの国だって知っているからある程度制限をかけつつ貿易をやってる。

そういうこと。
809こんなアメ公を信用できるわけがない:2015/03/01(日) 14:25:51.45 ID:7I615coU0
>>802

飢餓作戦(きがさくせん、Operation Starvation)または餓死作戦[1]とは、
太平洋戦争末期にアメリカ軍が行った日本周辺の機雷封鎖作戦の作戦名である。
この作戦はアメリカ海軍が立案し、主にアメリカ陸軍航空軍の航空機によって実行された。
日本の内海航路や朝鮮半島航路に壊滅的打撃を与え、
戦後も海上自衛隊の戦術思想や日本の海運に影響を残した
810名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:25:52.29 ID:PJiEsHDF0
>>798
そう。他の例として、1993年の牛肉輸入自由化。
日本の国産牛は、壊滅などしていない。

BSE騒動の2003年までの推移を見ると、自由化によって、
・牛肉輸入量は、2倍に増えた。
・国産牛肉量は、一定を保った。

つまり、輸入品が国産品の需要を奪ったのではなく、
輸入自由化で、牛肉需要そのものが拡大した。
811名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:26:02.35 ID:SWrJKokAO
心はグローバル。経済活動は自分が暮らす地域に根差す。
それが一番争いを産まない。
他国の安い人件だ、他国の資源だとやるから、争いが起こり、最悪その争いで一儲けする輩が産まれているのが現状だからな。

このままグローバルだなんだと進めていけば、行き詰まった資本主義者たちが食い合い潰し合い、不幸ばかりが産まれる未来しか来ないよ。
812名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:26:05.88 ID:znzki01z0
>>788
日本人壊滅が目的なんでしょ
事実下村の息子はイギリスに逃げてるしいざとなったら自民党議員はみんな日本を平気で捨てますよ
813名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:27:09.91 ID:RaZLQ/8T0
>>797
俺も自衛隊以上に日本の国防にマッチしたものはないと思ってるよ。

普通「基準が作られる」という記述があれば「今後作られる」ということを指していると分かりそうなもんだがな。
新ソースに旧ソースと同様の文言が無ければ旧ソースは否定された、と考えるのは曲解しすぎだろ。
814名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:27:26.80 ID:yU/juGlB0
マジなら下痢ゾーを支持する
こいつにはTPPしか期待できること無いからなw
あとは円高に戻ってくれれば万々歳だ
815名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:27:28.02 ID:FgotsBu50
人を愛せない人間は



大概「国を愛する」と言い始める



美しい国!
816名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:28:18.61 ID:znzki01z0
安倍のブレーンの竹中平蔵もニューヨーク在住ですから
日本なんか見捨ててどうなろうが何とも思ってないよ
817名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:30:29.07 ID:7I615coU0
資源の無い日本で自由貿易を提唱されたら資源を持つ大国に潰されるだろうが!
だから戦争になる。
818名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:30:43.38 ID:znzki01z0
>>810
TPPはまだ妥結されてないから当然じゃん
馬鹿?
819名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:31:21.67 ID:hOMv6Sac0
>>802
中身がない文を書いてるのはお前だろ
読む価値もないよ
屁理屈こねくり回してるだけ
820名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:31:40.24 ID:RaZLQ/8T0
>>804
是非はともかく飢餓輸出なんて珍しくもないよ

あと1800年ごろに食料の増産は人口の増加に追い付かないと唱えたマルサスさんという人がいてだな
200年たった今でもその状況は一度も訪れてないんだよな
821名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:32:39.61 ID:hJ20i5600
>>804
間違い訂正。
『農業』が『製造業』より生産性が高いのは世界的な常識でしょう。
正しくは→『農業』が『製造業』より生産性が低いのは世界的な常識でしょう。
822名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:33:24.57 ID:Y6vdxbQ60
>>813
そりゃ日本の食物も日本人に一番マッチしたものと思いますよ。

これは平行線ですね。

私は新しいソースに限定すると書かれていない以上すべてにおいて
 「2国間で規制に関する見解に違いがある場合、専門家同士による話し合いで解決する仕組みを導入する」
が適用されるとおもいますねぇ。
むしろ新たな基準を作る場合にも他国と協議しないといけないなんて制約を設けるのもどうかと思いますがね。
823名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:34:17.64 ID:PJiEsHDF0
>>804
全然違います。

【労働生産性の比較(2008年、日本)】

766万円(全産業平均)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

229万円(農林水産業)
824名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:35:35.86 ID:e6Cl0yhQ0
安倍ってホント馬鹿だよなあw
本当に「経済活動から国境は消えた」のなら日本企業保護に拘る必要はないだろ。
825名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:35:41.14 ID:hOMv6Sac0
>>805
だったら日本の農業や食料自給率をも守りたいって言うのも自由だろ?
あれこれ指図してくるなよ。
大体お前、そんなに言うならアメリカに農産物や食肉だけで100%今日の晩飯作れよ。
何、日本の農産物が大嫌いなくせに、日本の農産物で飯作って食ってカスみたいなレスし続けてるんだか。
在日朝鮮人が。
826名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:37:16.27 ID:zfDahmiC0
安倍のバーカ
827名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:37:26.17 ID:6Jomxdmd0
>>810
牛肉も、柑橘も、実は高品質化、品種改良によって差別化できたから
良かったのさ。
でも、テンサイ(砂糖)、大豆、一部の小麦を除く穀物、酪農は
キッツイだろうな。砂糖なんて差別化もできやしないし
十勝にある巨大な製糖工場とか真っ先に潰れそう。
そういう農家は転業しなけりゃならないと思うし、大変だと思うよ。
828名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:37:32.76 ID:zwi+O5Xc0
素晴らしいね日本の保守wwwwwwwwwwwwwww保守ってなんやーーーwwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:38:24.32 ID:zMHXDE4Z0
TPPなんかやったら日本死亡
830名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:38:55.49 ID:RaZLQ/8T0
>>822
日本の食物が日本人に一番マッチしてるなら、TPPがあっても国内農産業は打撃を負わずに済むね。

元々TPPのSPS規定においては「WTOのSPS規定に沿う」という前提があるんだよ。
で、既存の制度については「すべてWTOのSPS規定に沿っているから問題ない」と合意された。
新制度については「WTOのSPS規定通り、食い違った場合は専門家による委員会を開く」となったわけだ。
何も問題ない。これが問題ならWTOの規定が問題あるということになる。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/wto-sps/pdf/under_staning_j.pdf
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2015/03/01(日) 14:38:55.64 ID:Hl80mvuT0
こういうところが安倍の信頼できないところ。
けっして保守主義者ないんだよね。
2年ぐらいはやるから、とにかく憲法だけめどをつけて政権を降りて欲しい。
832名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:39:27.77 ID:0CCjEvbr0
>>820 どうかな?

マルサスの時代の技術では、農地あたりの収量は不変とされていたんだ
今の農業では、面積あたりの収量が増えたよね

それと、一人当たりの消費が減った
これは飢餓に備えて備蓄する必要が減り、国際貿易で補っているからだよ

つまり、貿易で効率化しているだけであって、貿易が停止したら速攻で飢える
833名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:40:53.95 ID:PJiEsHDF0
>>831
逆でしょ。安倍のTPPや集団的自衛権こそが、保守主義(右派政策)

一方でアベノミクス(金融緩和、財政出動)は、社会主義(左派政策)
834名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:40:58.06 ID:8Nw4Ldyv0
>>825
自給率命の鎖国主義は北朝鮮にでも行ってろw
安倍お前みたいな自由貿易の自の字も理解できないアホ国民が居たら、
安倍さんが可哀想だからなw
835名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:41:09.16 ID:zwi+O5Xc0
>>831
昔から改革改革、パソナカ平蔵大好き革新派なのを1次政権でわかれよw
836名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:42:01.11 ID:k+uBM2Qn0
転業、廃業、全然有り。

国内間競争は常にある。

自分と関係がない一部利権を守るために

多数の利権を損なうべきではない。
837名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:42:30.16 ID:46Ltubjy0
食料自給率が低くなればなるほど食卓が豊かになっていく事実
そして食料安全保障をいうなら平和な友人関係を多くの国と結ぶのが一番で
気候変動も考慮に入れ生産地のリスク分散をすべきだ
小麦はほとんどを海外の輸入に頼っているがオーストラリアやロシアの旱魃でさえ問題は起きなかった
しかし自給率100%の米は1918年の米騒動でも分かるように脆弱だ
838名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:44:01.41 ID:zwi+O5Xc0
>>834
TPP入ってないけど日本って今現在、鎖国なの?wwww
839名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:44:06.16 ID:9fdODPhO0
Fランクはこれだから駄目なんだよなあ

グローバル化したら、結局は資本がある海外企業が絶対に勝つよw
100回戦ったら、日本は100回負ける

たとえ海外の巨額資本が負けそうになったとしても、
その日本企業を丸ごと買えばいいだけだしw

日本企業が経済活動で正面攻勢で「良い物を作って売れば勝てる」と思ってるのが、
そもそもの認識の甘さ

日本の製薬企業トップの武田製薬の世界ランキングは15位だからな
トップとの差は売り上げで30兆円以上の差ある
15兆円の売り上げがあっても買収攻撃されれば、あっとういまに消滅
製鉄業界だって同じ構造

グローバル化だの、規制を完全撤廃って聞こえがいいだろうし
日本が勝つことを前提で議論してるけど
下手すりゃ、日本のすべての産業が買収で外国資本になるよ
840名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:44:21.96 ID:BakrtcSx0
まあ、TPPに賛成するやつは売国奴にほかならんわなw
日本国を愛するものは、こんな片務条約は直ちに破棄だわ。
欧米だって農業には手厚い補助金をだしてるっつうのになにを考えているんや。
日本国には農業を国家戦略に属する重要な事項であるという認識がなさ過ぎるわw
単たる産業形態のひとつとして捕らえるから、自由にやったらええなどという
無責任なことを言うやつがでてくるんだわなw
食=命に関わることであることをもっと日本国民が自覚をしないとえらいこになるで。
自給率が低下して他国の食料戦略に翻弄されたら大変なことになるわ。
かつて日本国がアメの石油戦略で追い詰められて戦争へと向かった過去の歴史を見れば、
TPPによる農業弱体化は政治的不安定をも助長することは間違いないだろう。
841名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:44:32.87 ID:8Nw4Ldyv0
>>836
まったくその通り
不採算産業にカネを費やすのは、リソースと機会費用の損失
不採算産業は潰し、相互が分業によってこそ文明は発展してきた
それができない時代はただの自給自足経済
北朝鮮のような石器時代に近いような生活水準だ
842名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:44:35.95 ID:RaZLQ/8T0
>>832
そりゃ貿易が停止したら飢えるだろうさ。
だから自由貿易が必要って話だよね。
843名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:44:44.41 ID:PJiEsHDF0
>>837
おっっしゃるとおり!

例えば三井物産。
https://www.mitsui.com/jp/ja/business/challenge/1201986_1589.html

2007年からブラジルにおいて農業生産事業を展開しています。
ブラジル北東部の3州に3つの農場を保有しています。農場の面積は合計約12万ヘクタール、
そのうち約7万ヘクタールが耕作地で、大豆、綿花、トウモロコシを生産しています。
844名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:46:59.82 ID:8Nw4Ldyv0
>>837
まったくその通りで文句のつけようがないね
食料だけでなく、他の産業もそう
自由貿易によってこそ文明の水準は高まってきた
それが分業の利益のなせるわざ
845名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:47:08.50 ID:QNBLDQCl0
しかし、TPPって自由貿易言ってる割に、各国聖域ガー、関税ガー、って、
今までの保護貿易と何が違うんだ?
846名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:47:22.00 ID:hJ20i5600
>>820
今まではそうだったかもしれない。
しかし、2100年頃に世界的な食糧不足になっていないと
誰が保証出来るのでしょうか?
またその頃の日本は金持ちなのでしょうか?

漁業に目を転じれば、
世界的に魚が捕れなくなってきているし。
847名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:49:37.57 ID:8Nw4Ldyv0
>>846
ノストラダムスの大予言レベルの話に、産業形態や貿易歪めて、
大損したり生活水準下げるほど日本政府はアホではない。
そういうお話はムーあたりでやってなさい。
848名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:49:48.13 ID:hOMv6Sac0
>>834
鎖国っていうのは、一切の取引や貿易をしないことを鎖国という。
現在、貿易をしてる以上は日本は鎖国じゃないし、俺自身が鎖国主義なわけじゃない。
お前こそ辞書引いて意味を調べるなり、社会の勉強するなりしろ。アホが。

んで、何で日本の農産物大嫌いでアメリカ食品大好きなくせに
日本の農産物使っていつも飯作ってるんだよ。アメリカ産だけで飯作ればいいだろ?
言ってることとやってることが矛盾する野郎だな。
なんだったらお前からアメリカ合衆国や朝鮮に移住してもいいんだぞ。
849名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:49:48.70 ID:6Jomxdmd0
もし、米、小麦、大豆という戦略的農産物を全部米豪カナダに
押さえられたら、そりゃ危険だよ。
多少は日本で自給できる体制を取っておかなきゃ
首根っこ押さえられる。生産性が悪いからといって潰してしまうのは乱暴
バランスは必要だし、ある程度の自給率の維持は必須。
850名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:49:49.21 ID:RaZLQ/8T0
>>840
今日本の食料自給率が100%を保っているならその理屈も説得力があるんだがな。
他国の食糧戦略に翻弄されないためにISD条項が必要なんだよ。

>>846
日本が購買力を維持するためには当然自由貿易が必要だな。
魚がスーパーや魚屋に売ってない日なんてないだろ?
851名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:51:08.30 ID:zwi+O5Xc0
>>845
参加国すべての承認をとらないと入れない経済協定を世では

ブロック経済

っていうんじゃなかったか?wwwww
852名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:52:04.06 ID:RaZLQ/8T0
>>849
小麦と大豆の食糧自給率、あと米(短粒種)の各国の小売価格知ってる?
853名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:52:21.89 ID:PJiEsHDF0
>>844
マンキューという経済学者がこう言っていた。

あなたの家族は、消費や就職において、他の家族と競争している。
しかし、競争を恐れて他の家族から孤立することで、
あなたの家族が幸せになるのではない。
もし孤立すれば、全てを自給しなければならなくなる。

あなたの家族は、他の家族の近くで暮らして、他の家族と
取引することで、より多くのものより安く得ることができる。

国際関係も同じなんだよね。
【×】自給、孤立主義、保護貿易
【○】貿易、国際貢献、自由貿易
854名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:55:01.40 ID:Y6vdxbQ60
>>830
マッチしててもコストや安全性の問題があるからね。
自衛隊と他国の軍隊のコストやあなたのいう錬度を比較しだしたら・・・って話ですよねぇ。

日本の規定じゃないところがポイントってことですね。
855名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:56:43.36 ID:PJiEsHDF0
>>851
ブロック経済は、関税同盟(共通関税障壁)を築いて、
域外の国を締め出すこと。

TTPは、自由貿易であって、関税同盟ではない。
即ち、域外に対する関税は、各国が独自に設定する。
856名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:58:21.69 ID:RaZLQ/8T0
>>854
TPPの規定違反となればWTOの規定違反でもあるから同じこと。
857名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:58:43.23 ID:Y6vdxbQ60
>>853
いまも日本は自由貿易国ですしw
もちろん他国同様に規制をかけて自国を保護した上で。

残念ながら不法移民などを使ってつくる作物と同程度の競争力をつけるには
こちらも不法移民をいれなきゃならない。

まぁ安倍ちゃんが狙っているのはそこ(移民)だろうけど、これは国益を損なう政策。
858名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:58:48.61 ID:zwi+O5Xc0
>>855
真顔で屁理屈いうなw
859名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:58:54.24 ID:ud0ZrMO0O
ブレナイ、ゼッタイハンタイ、ウソツカナイ
だっけ(笑)
860名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:59:05.18 ID:Elstxp5g0
>>839
外資が買収しやすいように会計基準も改悪されたしね
竹中小泉あたりだったか?
861名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:59:08.59 ID:+1q1q9E30
>>814
マジで下痢ゾーを不支持する
こいつには雑誌エコノミストから消えた自身を
TPPで取り戻すことしか頭に無いからなw
あとは安全保障整備と称して高村正彦すれば万々歳★だ
862アベ国バンザ〜イ♪国境なき奴隷団バンザーイ♪:2015/03/01(日) 14:59:12.32 ID:wlyk10AwO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
863名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:01:01.29 ID:Y6vdxbQ60
>>856
日本の規定違反=WTO規定違反

ではない

のがポイントですよね?
864名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:01:40.04 ID:ulPMFCCq0
自由貿易と経済の国境を取り払うのは、話が別だろ?
関税が高いとか安いとかやってるのはわかるが、
「軽自動車は廃止しろ」までいわれるのは、
ほとんど占領下状態と同じ。
日本の「保守」は、国を守らないで売り渡すのかよ。
保守じゃなくて、売国と呼ぶぞ!!
865名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:02:39.05 ID:CcF5IoE80
ミンスで円安にしかならなかったからな懸命な判断
866名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:03:16.68 ID:7I615coU0
食わぬなら、食わせてしまおう、マクドナルド
867名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:03:45.53 ID:RaZLQ/8T0
>>863
それが嫌ならWTOから脱退しなきゃな

>>864
軽自動車の規格撤廃は要求取り下げられたぞ。
868名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:04:15.85 ID:hOMv6Sac0
そもそも、「日本の食料自給を犠牲にしてまでも、日本の工業品や製造業を拡大していけ」
とか言ってる奴は、日本で生産された工業品や自動車や家電がアメリカでバンバン売れると思ってるのかね?
いくら日本で大量生産したからって、アメリカで日本製売れなきゃ日本企業も赤字なわけで。
アメリカはそこまで計算してやってるよ。
特に不景気な今の世の中、日本の製造業は衰退していってるから尚更そのことが言える。
そういうとこまで考えないから、TPP肯定派の安倍信者は馬鹿なんだよな。
「日本の食料自給を犠牲にする=その代わり日本製品がアメリカでバカ売れして日本が豊かになる。輸出で潤う。」
って直結してる時点で馬鹿だよな。
869名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:04:48.45 ID:+1q1q9E30
「日本なんてどうなたっていいんだっ!」

【経済】トヨタ、今期営業益2兆7000億円に上方修正 円安など寄与 [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
1 :マカダミア ★:2015/02/04(水) 15:20:13.59 ID:???* トヨタ自動車は4日、2015年3月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比18%増の2兆7000億円になりそうだと発表した。
従来予想(9%増の2兆5000億円)から最高益を見込んでいたが、増益幅が拡大する。景気が好調な米国向けの販売が伸びるほか、
円安進行も収益を押し上げる見通しだ。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサス(24社、1月29日時点)の2兆7843億円はやや下回った。
売上高は5%増の27兆円(従来予想は3%増の26兆5000億円)、純利益は17%増の2兆1300億円(同10%増の2兆円)に上方修正した。
14年4〜12月期の連結営業利益は前年同期比14%増の2兆1148億円。売上高は5%増の20兆1156億円、純利益は13%増の1兆7268億円だった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL04H9F_04022015000000&amp;dg=1 2015/2/4 15:08
870名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:05:39.54 ID:PJiEsHDF0
>>857
理想は、自由世界から全ての関税が撤廃されること。
自国と相手国の関税を撤廃するFTAやTPPは、
持続的な経済成長を確保し、安全保障に資する。

レーガンは、この前方展開戦略で共産主義に勝利した。
・自由貿易を拡大する、
・自由の価値観を拡大する、
・同盟国との関係を強化する

それから、
経済成長率 = 生産性増加率 + 労働者増加率 で決まる。

外国人活用は、経済成長率を押し上げるため国益である。
経済成長率↑ = 生産性増加率 + 労働者増加率↑
871名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:07:17.31 ID:MaEphMeA0
安倍の家庭教師をかつてやってた平沢勝栄が言ってたもんなあ
安倍の出来が悪すぎるのは自分の教え方が悪いせいだと人は言うがそうじゃない、
自分がやったからこそあの程度で済んだんだって
872名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:07:24.69 ID:6Jomxdmd0
この状況でTPPから逃れられない宿命というなら、
ユダヤの禿鷹極悪企業モンサントなどが日本に悪さをしないよう
常に監視しとくわ。
873名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:07:26.31 ID:+1q1q9E30
>>869
現在経団連企業は法人税減税の恩恵を受けていての莫大な内部留保を使い
M&Aハザード中(笑)

どうなたっていい★甘利明がトヨタより儲かっている特養発言をしました
こんなに儲かっている経団連企業とよたん★の事を甘利明TPP担当相(笑)は
トヨタより儲かっている特養と堂々と発言し自爆しましたとさ、チャンチャン♪
安倍は特養の内部留保を捜索したいようですが激しくブーメラン乙していますね
以下安倍に倣ってラップ調でお届けします
「HO!内部留保!!!HOU、HOU!内部留保★」
874名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:08:25.06 ID:RaZLQ/8T0
>>868
短期的にはアメリカが最も購買力の強い国だろうが、長期的には東南アジア諸国の購買力の増加も見込めるからな。
米韓FTAみても韓国からアメリカへの輸出の方が増えてるし。

あと製造業に限らずインフラ(公共事業)や金融などのサービス業もTPPでの日本の強みだぞ。
875名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:09:27.25 ID:Y6vdxbQ60
>>867
え、なんで?

軽自動車税は上げられましたけどねw
他にも郵貯開発のがん保険を認められずに、アフラックのがん保険を売るように陥れられましたけどねw
アフラック会長はTPPを担当する部署から天下ったひとだね。
偶然とは思えないw
876名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:09:51.23 ID:8kjfQpZn0
世襲とかニートとか競争したことない奴に限って競争しろとかいうんだよなあ
社会に出ればある一定の競争の不毛さや談合の必要性って分かるんだけどなあ
877名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:10:09.37 ID:hOMv6Sac0
>>864
日本の、自称愛国者、自称ナショナリスト、安倍信者、ネット右翼、は
自分の考えの為なら普通に売国的なこと言う奴らだからな。
ロシアとの良好な関係を保つ為に、北方領土みたいな小さい島は全部ロシアにくれてやったらいいとか
そういう間抜けたことも言うアホ共だし。
878名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:10:25.73 ID:1M7nFrcF0
このスレのTPP信者の言い分=「うちの財産を全て赤の他人に任せて管理してもらえば貧乏にはならない
金は貰えばいいから財布は必要ない 鍵はかけるな」

バカか
879ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/01(日) 15:10:48.58 ID:fHpivpXh0
関税撤廃でもすんの?
880名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:11:20.63 ID:PJiEsHDF0
>>868
生産性の低い一部農家は、自分の仕事に自信を持っていないのだろう。
だから、世界との競争を恐れて「障壁を築け!」と主張している。

しかし、多くの日本人生産者は、クオリティに自信を持っている。
海外市場を解放し、日本製品を世界中に輸出したい。
自国市場を解放し、海外製品を多く輸入したい。
自信が、壁を打ち破るのだ。

具体的には、電子部品や製造装置等の中間財が強みとなっている。
アップルのスマホが売れれば、日本の部品が売れるし、
インテルの半導体が売れる。
インテルの半導体が売れれば、日本の製造装置が売れるのだ。
881名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:11:40.03 ID:Y6vdxbQ60
>>870
アメリカに住めばいいのにw

あちらなら不法移民もたくさんいますよw
882名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:13:03.38 ID:RaZLQ/8T0
>>875
WTOの規定違反で日本の独自基準が認められないのは嫌なんだろ?
だったらWTOから離脱しないと。

軽自動車の増税とTPPは全く関係ないとスズキの社長は言ってるな。
あと簡保ががん保険の発売なんて認められるわけがない。名前の通り「簡易な保険」だけ売ってろ。
意地でも簡保の国有制度を維持したいという見当違いの努力が意味不明な「アフラックの窓口販売」とかいう譲歩に
つながっただけ。
883名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:14:26.51 ID:PJiEsHDF0
>>874
そのとおりだね、日本は、TPPを通じて、
公共事業を外資へ解放するよう、各国に圧力をかけたい。

現状10兆円程度の社会インフラ輸出だが、
2020年までに30兆円に増やすのが目標とされている。
884名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:14:29.42 ID:Y6vdxbQ60
>>880
残念ながら安い労働力(不法移民)を雇えないから、不法移民を雇っているところとは競争に勝てない。

悪貨は良貨を駆逐するってやつだ。
885名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:14:42.85 ID:hOMv6Sac0
>>869
トヨタはアメリカの売り上げが好調でも、他の日本の自動車メーカーは
アメリカでは不調だったりしてるけど。トヨタだけ例に出されてもね。
886名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:16:08.55 ID:0CCjEvbr0
>>870
ところが、レーガンのあとからIT革命が始まり、パソコンが普及したよね?
これでアメリカのホワイトカラーは、労働生産性が5倍増したんだよ

移民の増加なんか、ITによる労働生産性の↑↑↑↑↑と比べて、誤差でしかなかった
(むしろ、後の住宅金融・サブプライム危機を招いた)

高次産業ほど、付加価値産業ほど労働生産性は上げやすい
887名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:17:44.94 ID:/20DjzNR0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/今頃お気づきになったのですか。
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /もともと国境というものは存在しないのです。
    /       .\
888名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:18:58.26 ID:vEXn9WE20
>>876
安倍はその両方やん。
最果てのばかさ加減に納得。
889名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:19:08.90 ID:hOMv6Sac0
>>880
いや、売れてないから問題なんじゃないか。
ソニーも任天堂もトヨタ以外の自動車メーカーも最近ダメじゃん。
何故、今後日本の製造業が拡大していくって断言できるのか。
それに加えて、今後日本の農業も衰退していくんだからもう終わってるな。
安倍、自民党員、安倍信者、TPP肯定派は日本の農業潰れて責任取れるのか。
890名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:21:06.09 ID:PJiEsHDF0
>>886
移民は、労働増加を通じて、GDPを直接押し上げるのみならず、
労働生産性(≒所得)の上昇にも寄与する。

例えば米国の博士号科学者、就業者の4割が移民だ。
891名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:21:53.61 ID:0CCjEvbr0
>>889
事業者が倒産することに、なんで責任をとらにゃならん?

農家が倒産すれば、その資産はもっと効率的な事業者が使うし、
人材だって農業(現に不向きだった)ではない、別の産業で生かせるだろ?

農業者を、今のままで温存することに、何の意味も無いんだよ  だから倒産させた責任なんか取るべきではない
892名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:24:23.14 ID:0CCjEvbr0
>>890
それはバイアスかかかっているな

科学者・文化人・政治家などの移住優遇は昔からあり、しかし絶対的に小数だよ
アメリカへの移民で、圧倒的多数は単純労働者

まぁ、不要な単純労働者と、貴重な客人   このバランスはあるだろうね
893名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:24:25.90 ID:PJiEsHDF0
>>889
例えば、iPhoneの部品の約3割は、日本製と言われている。
東芝、村田製作所、TDK、ソニー等

さらに、スマホ向け半導体需要が増えると、製造装置の需要が増える。
TEL、ニコン、キヤノン等

図表4 参照
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2012/data/ko120420a2.pdf
894名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:26:53.86 ID:Y6vdxbQ60
>>882
WTOに参加してても日本とアメリカの検疫基準はちがうでしょ?
そういうこと。

スズキの会長がいってるからなんだと?w
関係ないかどうかはTPP交渉の内容が明らかにされない以上闇の中。

自民が狂牛病の牛肉の月齢撤回もやっちゃったのもTPPの影響とされてるね。

数年かけてニッセイと郵貯が作ったがん保険がアメリカの圧力によって潰された形だなぁ。
895名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:27:07.19 ID:e6Cl0yhQ0
国境は消えていない。
896名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:27:40.28 ID:PJiEsHDF0
>>892
移民は、米国経済の成長に必要不可欠だ。

・移民は、米国の労働力の15%を構成している。
・移民は、米国の労働人口増加の約半分を占めている。

・熟練移民が米国人の生産性を押し上げるだけでなく、
 単純移民も、米国人の生産性を押し上げる。

例えば、建設移民が増えれば、建設が増えて、
米国人設計者の生産性が高まる。
897名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:29:03.99 ID:Y6vdxbQ60
>>896
農業生産者は不法移民ねw
898名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:30:40.43 ID:RaZLQ/8T0
>>894
それぞれ違う検疫基準を認め合ってるだろ。何も問題ない。

関係ないかどうかは闇の中=根拠のない陰謀論にすぎないってことだよ。
かんぽががん保険を販売するならまずは国有状態をやめることだな。ニッセイの抜け駆けも好ましくないが、
民業圧迫以外の何物でもないからな。
899名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:31:49.97 ID:A9cbOrjp0
国家解体を目指す極左だという事はわかった
900名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:32:42.70 ID:8K9+RfVU0
空間経済学者が沸くぞー
901名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:33:22.93 ID:hvUZxCaO0
やっぱりなwww
騙された東北民や農協関係者はごくろうさまwww
902名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:34:55.63 ID:8K9+RfVU0
日本の農業なんてオワコンだから最小限にやっとけって感じ
903名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:35:21.01 ID:hOMv6Sac0
>>891
自分が言ったことに責任を全く取るともりはないと言うのなら
最初からアメリカの農産物を安く手に入れて
日本の農業を犠牲にしようなんて小学生みたいなとぼけたこと言うべきじゃない
大人なら責任取れると自覚を持った上で発言したほうがいい
日本という国はお前のもんだけのものじゃないぞ
自己中心的で身勝手な考えや行動で日本全体を巻き込むべきじゃないことくらいは理解した方がいい
こんな小学校レベルのことを俺もここで言いたくないよ(笑)
904名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:36:17.70 ID:Y6vdxbQ60
>>898
それが 「話し合い」 でやられるってことだね。
そこで力関係がでてくる
日本では関税なしでアメリカの車受け入れているのに、アメリカは関税を維持し続けたまま。予定は未定。
譲歩ばかりで日本にいい話が一つも出てこない。
それがTPP。

そりゃTPP会合に参加していないスズキの社長がTPPと軽自動車税の増税は関係ないというのも妄想にすぎないしね。
まぁ軽自動車規格について取り外せという圧力があったということと
軽自動車税の増税があったというのが事実だね。

民業圧迫しているからアフラックのがん保険を売れっていうのはおかしい話ですなぁw
905名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:38:18.98 ID:hOMv6Sac0
>>893
そんなんはどうでもいい
TPP参加で日本の製造業、輸出業が潤って利益も拡大するという証拠を持ってきてくれ
アメリカ製品に日本の物が使われてることくらい俺も知ってる
906名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:38:27.29 ID:gF+Hsr8b0
>>1
これは安倍ちゃんGJだね。
907名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:39:36.26 ID:hvUZxCaO0
たぶん日本はますます貧乏になっていくね
908名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:41:12.50 ID:RaZLQ/8T0
>>904
WTOの委員会も「話し合い」であり、TPPも同じことなんだが。
あとその書き方だと日本はTPPによって自動車の関税を撤廃するように見えるが、実際は30年以上前から撤廃してるからな。
TPPではアメリカ側が関税を撤廃するという話になってる。
予定は未定っつったら日本側だって何も譲歩してないってことになるだろうがw

軽自動車の規格撤廃は取り下げられてるし、財政難の日本がいつまでも軽自動車だけ優遇税制を維持してるのも
無意味だから増税しただけだろ。

民業圧迫してるから国有化をやめるべきだったのに、なぜか見当違いのアフラックの窓口販売とかいう意味不明な譲歩を
行ったんだよな。これはマジでアホとしか言いようがないわ。
909名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:46:18.10 ID:hvUZxCaO0
結局、アメリカの良いように操られ誘導されてるってことだろ?
日本が損するカタチになってゆくに決まっておるわ
910名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:46:37.94 ID:Y6vdxbQ60
>>908
むしろTPP参加せずともアメリカは撤廃すべきなんだよなぁ。

規格撤廃が 「取り下げられて」  「増税」 でしょ。 知ってる。
優遇税制?
アメリカの車の維持費って日本の軽自動車くらいじゃなかった?


そりゃ元TPP担当部署の人が会長やってるからなぁw
これで許してやるってことじゃないのw
911名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:46:51.69 ID:MOCAgo5s0
安倍首相は小泉純一郎氏とは違って
「美しい国」日本を守りたい保守主義者というイメージがあったのだが。
第2次で人が変わったようだ。
912名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:49:28.89 ID:PJiEsHDF0
>>905
@日本経済は、外需に牽引されてきた。
A関税撤廃した場合、撤廃しなかった場合と比べて、輸出が増加する。
B輸出が増加すると、企業の収益(売上高)が増加する。
C輸出で売上高が増加すると、企業の設備投資が増加する。

【出所】
@:図表18 
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2012/data/ko120111a1.pdf
2002年後以降の日本の景気回復は、海外経済の高成長が後押しとなった。

BC:図表6
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2006/data/rev06j17.pdf
輸出と国内設備投資の関係をみると、売上高の伸びに占める輸出
の寄与度が高い業種ほど、設備投資の増加が大きくなっている
913名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:51:03.41 ID:RaZLQ/8T0
>>910
アメリカが自主的に関税を撤廃するかどうかはアメリカの政策だから日本からは要求できん。
だからTPPで関税撤廃を要求してるんだろ。

規格撤廃の前に税制改正は決まっていたはずだが、どっちにしても陰謀論者からすれば同じことだろうな。

ゆうちょやかんぽが未だに国有状態にあることに、全く合理的な理由はないんだよ。
914名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:53:37.17 ID:o+nYIHBN0
最近の安倍はやたら短いフレーズで刺激的な言葉を並べるのが好きみたいだが、
どれも上滑りで、とても馬鹿っぽく見える。中二病のガキが教壇で演説してるみたい。
915名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:55:52.60 ID:Y6vdxbQ60
>>913
日本も同じ政策をすればいいだろw

不思議だよなぁ。
軽自動車規格について批判され、そのあとに軽自動車増税がきて、
郵貯簡保批判で、なぜかニッセイと郵政が作っていたがん保険が潰され、アメリカのがん保険を売らされる。

なんか日本潰し始まってるなぁ。
916名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:56:08.06 ID:PJiEsHDF0
>>914
前からそういう性向はあった思う。
「美しい国」とかw

それプラス、世耕の入れ知恵か?
「Shine-女性が輝く日本-」とか、薄ら寒いw
917名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:57:21.30 ID:YPdL9IHY0
ISDN条項の解説まだー?

いつ国民に向けて解説してくれるの?野田総理?!
918名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:58:56.59 ID:9fdODPhO0
TPP参加したら、日本企業が農業以外での、
すべての分野で勝てるのが前提の呑気な首相

グローバル化して国内法だとか日本の国情に合わせた規制が無条件に撤廃されるから
同じルールでしか競争できなくなれば、
資本力のある企業が最終的にすべてを寡占化できるわけだが

家電がすでに死に体で国際競争力がゼロになってるし
勝てるのは車関係だけだろ
あとの、金融保険だの製薬、医療、ロボット、ソフトウエア関係は
全部負ける可能性のほうが高い
919名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:00:25.22 ID:o+nYIHBN0
>>916
何でだろうな、小泉に比べると妙に白けるな。大衆を動かす何かが足りない。
ひたすら馬鹿っぽい。
920名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:01:41.92 ID:JJmYHlHm0
アベはよく「わが日本国は」とか言って
あたかも日本を自分のもののように言ってるけど
アベに国を売り渡す権利なんて無いんだからね!
921名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:01:58.75 ID:igR2X7JR0
自民党政権下では政治活動にも日米の国境が感じられないんですが
922名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:02:00.82 ID:RaZLQ/8T0
>>913
同じ政策って?すでに30年以上前から関税撤廃してる日本がどんな政策を取れと?

軽自動車税についてはトヨタも非難してたし、何も不思議はないが。
がん保険は超巨大国有企業であるかんぽを民営化すればいいだけのことを、バカバカしい方向に譲歩しただけのこと
923名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:02:30.91 ID:ny9dKslC0
死ねばいい
924名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:03:06.29 ID:jCXOfg8BO
アップルやアマゾンの税金はどうなるのかね?
925名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:05:13.43 ID:RaZLQ/8T0
>>918
そこに挙げた分野で日本特有の参入障壁は何が残ってるんだ?
926名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:07:00.97 ID:9fdODPhO0
TPP参加で、米国の圧倒的な資本力が日本市場に解放されれば
多くの分野、業界で日本人資本の企業が駆逐されるのは確実だけどなあ

まあ、労働者自体は米国企業の奴隷として働こうが
ワタミみたいなブラックの下で働こうが同じことだけど

税収的には、どうなんだろなあAmazonみたいに日本で大儲けしながら
法人税はゼロってのがグローバルスタンダードになれば
税収は更に地に落ちるだろうけど、そういう危機やリスクは安部ちゃんのFrankな頭には入ってねえだろ
927名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:07:16.20 ID:4Tm6ancQ0
ニューワールドオーダー
エリート教育を進めそれ以外は家畜でいい!
928名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:08:46.47 ID:1KCVStW30
韓国中国北朝鮮ロシアには明らかに高い壁が在りますよ
929名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:09:00.31 ID:RaZLQ/8T0
>>926
生憎だけど、今でも農業分野以外は日本はアメリカ以上に開放された市場だよ。
930名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:10:03.28 ID:nzkryVFl0
まさに

亡国首相だな。
931名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:10:59.57 ID:PJiEsHDF0
>>919
「米百俵」とか、意味不明で悔しいけど、記憶に残ったからな。
他にも、郵政民営化、聖域なき構造改革、改革なくして成長なし、自民党をぶっ潰す等

まあ安倍は、小泉ぶらないで、真面目な言葉で攻めた方が良いよ。
932名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:12:28.71 ID:9fdODPhO0
>>929

そんないい加減な嘘いうなよw
海外資本の買収や一定以上の資本参加が規制されてる日本の産業は腐るほどあるよ
933名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:13:44.28 ID:F2cuoySi0
これは酷過ぎる。こいつ全然愛国者じゃねーぞ。
934名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:14:32.58 ID:hJySun760
国益は守る
それは輸入商社とメーカーの利益だけであって
農業者、酪農者、漁業者といった一次産業は死んでくれというメッセージ

国賊以下だな安倍ゲリゾウは
935名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:14:34.99 ID:4Tm6ancQ0
>移民は、労働増加を通じて、GDPを直接押し上げるのみならず、
>労働生産性(≒所得)の上昇にも寄与する。


エリート以外一般労働者は移民基準で賃下げが起きる
936名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:14:56.03 ID:RaZLQ/8T0
>>932
そういう産業はだいたいアメリカとかでも同様の規制があるんだよ。
航空法や放送法みたいにな。
937名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:15:07.51 ID:I1xkOxAn0
思想がボロボロになってないか
938名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:18:43.31 ID:4Tm6ancQ0
日本はどちらかというと災害が多い国だからこそ社会主義的な政策で大きくなった国だし
アメリカのエリート教育・規制緩和・新自由主義・二極化だと
災害時に空中分解しそう
939名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:21:01.24 ID:nc4R8JPTO
日本の戦国時代を見れば解りやすいが、「兵糧攻め」て有るだろ?これ、本質的には核攻撃に匹敵する破壊力が有って決まれば敵は死に絶えるんだぜ。
TPPで食料の手綱を外国に完全に握られてみろ、後は少しの想像力が有れば結末は見えるだろ?
940名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:22:02.99 ID:MZa/QT2J0
安倍ら薩長の下級武士=百済新羅系の扶余人の子孫は戊辰戦争以降から
国際金融資本の下僕だからね。ボスに逆らえるわけが無い

日本は北欧と並ぶ社会主義国家として最も成功した。中国はただの独裁国家
グローバル資本主義は資産家のもの。日本は最後の防波堤なんだよ

かつては支配していた韓民族と共に帰国して朝鮮を統一したいなら
日本は惜しみなく資金を提供するだろう。これ以上、売国工作して日本人を困らすな
941名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:22:48.21 ID:9S97osh/0
まわりに経済制裁されてる国があるのに食料安保は全く頭に無いのな自民って
942名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:25:15.73 ID:PJiEsHDF0
>>940
全然違う。政府規模を国民負担率で比較すると、

(左)社会主義←←←←→→→→市場経済(右)

 北欧    欧州   日本    米国

日本は、自由と保守の国だ。
北欧型の社会主義を拒絶しなければならない。
943名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:25:24.49 ID:hJ20i5600
>>847
ノストラダムスの大予言レベルの話に
>2100年頃に世界的に人口が増えすぎて
食糧難にならないと誰が断言出来るのでしょうか?

世界的な食糧難のリスクに対して、
日本の農業(漁業なども含めて)を持続的に維持することは
安全保障上から見ても重要でしょう。

食糧難の時に、富裕層は食糧を調達できるだろうが、
一般の労働者だと難しく、飢える人も出て来るでしょう。

*円安というのは、分かりやすくいえば、
ドルベースで見て、日本人の労働者の賃金が切り下がったということです。
ここ数年間で2〜3割も切り下がった。
つまり、円安は日本の労働者を貧しくするということなのです。
だから、大企業の利益が増えたのですね。*

野口悠紀雄氏がアベノミクスを批判 「異次元緩和は脱法行為」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157035/2
944名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:25:37.73 ID:Y6vdxbQ60
>>926
ワタミが自民党にいる以上、ワタミをブラックにする基準を自民党は作れないからな。
945名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:27:31.23 ID:F2cuoySi0
>>939
食糧、エネルギー、情報、金融、軍事、サービスなど、すべてグローバル大企業に握られる日本に
安倍らは完全に舵を切ったと見ていいだろうなぁ。
なんかもう日本人は完全に追い詰められた。
946名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:27:43.92 ID:o+nYIHBN0
>>942
移民を入れてまで経済大国を維持するくらいなら、北欧型の福祉国家の方が
いいよ。金持ちに奴隷のように働かされるのは、もう沢山。
947名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:28:07.54 ID:3ttw004n0
近い将来、大半の国民が
グローバル化したことを心底後悔するだろう
948名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:29:03.24 ID:PJiEsHDF0
>>943
歴史を振り返れば、

@自給は、食料不足を解決できない。
例)江戸時代の飢饉、昭和20年の食料不足

A貿易は、食料不足を解決できる。
例)自由貿易下の戦後日本、平成5年の米不足

そもそも、世界同時食糧不足が起きるが、
日本だけ食糧不足にならないという想定は、非現実的。
949名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:30:25.83 ID:EmZ9Y7cD0
さあ、国内産業がバタバタ倒れますよっと。
安倍の売国には反吐が出る。
なんのための関税なのか理解しておらん。安く手に入れるという事は、その分を自分の首を絞める事。
950名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:30:39.99 ID:0V21k8D9O
そもそもクソ自民はTPP反対だったじゃねーか
国民馬鹿にしてんじゃねーぞ
951名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:32:01.16 ID:4Tm6ancQ0
災害の多い国で超富豪を作り出す米国運営法は危険かと思うけど
国内に余計な軋轢を生んで分裂を生みかねない
952名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:32:36.23 ID:PJiEsHDF0
>>946
所得の60%以上を政府に取り上げられる。
絶対にイヤだね、そんな社会主義国。

なぜ、公務員のために働かなきゃいけない?
なぜ、自分が稼いだお金を公務員が使うの?

自由のないところに、正義はないよ。
953名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:32:49.38 ID:EmZ9Y7cD0
日本のデフレを解消する事なんて簡単さ。
関税を強化する事。これだけで解決。これが解らないやつが多い。
世界全体がデフレ傾向なのも、自由貿易が原因なんだよな。
954名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:33:54.70 ID:4Tm6ancQ0
>952
自由の裏には責任がついて回る
代償は小さくはないよ
955名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:34:13.38 ID:Y6vdxbQ60
>>953
まさに安倍ちゃんあべこべっていうやつなんだよね。
956名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:34:58.28 ID:PKnJ9XGf0
アメリカの犬自民。
957名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:36:38.32 ID:hJ20i5600
>>943 (続き)
円安になるほど一般の労働者の生活水準が下がるので、
食糧難の時に飢える人々が出やすくなるでしょう。

またアベノミクスがある無い関わらず、有効な成長戦略策が見当たらないので
長期的な円安傾向は止まらないと思います。
円安が進行するほど、一部の富裕層を除いて、一般の労働者の生活水準は下がり、
中国や東南アジアなどの労働者の生活水準に近づいていくでしょう。
ただし、円安は製造業の国内回帰を促すかもしれないので、
失業は減ってくるかもしれません。

アベノミクスの第一の矢は円安のスピードをより加速させていく政策です。
つまり、安倍政権とは、
一般の国民の生活水準低下をスピードアップしている促進している政権なわけです。
958名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:37:03.76 ID:o+nYIHBN0
>>952
それでも中国人に支配された社会で、動かなくなるまで働かされて、動けなくなったら
廃棄されるよりはまし。
959名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:37:09.72 ID:6Jomxdmd0
>>952
北欧は先進国中の先進国でっせ。真の民主国家。
モラルのない下劣なユダヤ産業、マスコミに支配されたアメリカはなんちゃって民主主義。
960名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:37:21.42 ID:EmZ9Y7cD0
だから低学歴に総理やらせてはダメなんだよ。田中角栄は別としてさ。
官僚の言うままに従ってしまうんだよな。馬鹿で理解出来ないからさ。
もう少し学歴が無いとダメだ。
Fラン大学は総理になれないという規定でも作ったほうがいい。国民のためである。
961名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:38:24.42 ID:+doVcpMr0
この嘘つき野郎は殺されたいのか?
962名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:38:56.87 ID:7Bld1CUF0
成長戦略じゃなしに衰退戦略で
日本自体がどんどん貧しくなってるのに
自給自足捨てると言うことは
国民を餓死させかねないね(+_+)

目先のことしか考えてなくて失策続きなのに
このままいけば北朝鮮化間違いないな。。。

日本が進むべき道を完全に踏み外してるな
963名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:38:58.96 ID:0V21k8D9O
>>952
このアメリカかぶれが
一回アメリカの最底辺になって フードクーポンで食いつなぎながら
クソ高い医療費払ってこい
お前ならきっと気に入るから
二度と帰ってくんなよ
日本がどれほど住みよいか
わかってるから俺はぜってーアメリカには行かねー
964名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:41:05.36 ID:PJiEsHDF0
>>958-959
北欧が先進国とか、勘弁してほしい。

自由もない、道徳もない、
ただ社会主義(政府エリートの計画統制)のみが存在する。

はっきり言って、ハクスリーの「すばらしい新世界」だね。
人間性も、正義もありません。
965名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:41:10.02 ID:Y6vdxbQ60
>>960
あと子供なしもだな。
966名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:42:46.55 ID:0V21k8D9O
>>964
さあどうぞ アメリカへ行ってください
今すぐに
967名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:43:12.96 ID:4Tm6ancQ0
北欧の生活レベルみて統制経済社会とかww
968名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:43:56.47 ID:1M7nFrcF0
保守だ愛国だと安倍を支持してたバカどもが、今度はヨダレ垂らして
国境なんていらな〜い イマジン オール ザ ピ〜ポ〜 ♪
かよw
お前ら、自分がキチガイサヨクと同じ事言ってるっていい加減気づけよ!
969名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:44:06.77 ID:EmZ9Y7cD0
アマゾンが日本に税金を払っていない事情を国民に説明するべきだと思う。
TPP開始する前にさ。今後、日本に税金を払わない外国企業が乗り込んでくると思うからさ。
そいつらのせいで、日本企業が駆逐されていく。
大資本の力でさ。
970名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:44:23.19 ID:PJiEsHDF0
>>966
サヨクこそ、理想の社会主義国・北欧に移住すべきだ。
日本は保守の国である。絶対に社会主義なんかにさせてたまるか。

国民負担率の比較

(左)社会主義←←←←→→→→市場経済(右)

   北欧    欧州   日本    米国
971名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:46:43.25 ID:6Jomxdmd0
>>969
http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:世界報道自由度ランキング
あんたの大好きなアメカスはハイチ並www
972名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:47:27.42 ID:EmZ9Y7cD0
なんだろうな。左翼の方が生活レベル高いと最近感じる。
逆に右翼が貧しいのは何故だろう?
私の経験なんだけどな。保守は茨の道。左翼は経済活動で波乗り。
そんなイメージなんだけど。
973名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:47:34.54 ID:vUx4ju7H0
安倍は市民感覚で考えろ
地勢にも国境があるし、経済にも国境がある。
国境をなくしたら日本人もアフリカの貧しい人と同じく貧しくなって明日の食事にも困るようになる
竹中とかアホな側近はどんどんくびにしたほうがいい
974名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:47:41.51 ID:Y6vdxbQ60
日本の保守ってなぜか移民大好きだからなw
975名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:48:35.17 ID:06xbFZBy0
既得権なしでこの国で子供を作ったら負け組になるな。
976名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:49:04.98 ID:6Jomxdmd0
>>969
アンカー間違えたすまん
977名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:49:31.19 ID:F2cuoySi0
>>962
この先日本が待ち受けいてるのは中国化だと思う。
世界中のグローバル資本が日本国土をすべてを奪い尽くす時代が来るし、
チャイナマネーの猛威が何の規制も無くなった日本に襲い掛かると容易に予測できる。
農協改革が進み農地転売の自由化で広範囲の土地が外資に買い尽くされ、
貴重な水資源が日本人の手から離れる。
978名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:49:43.09 ID:0V21k8D9O
>>970
はいサヨクいただきました
日本を左右に分けたがるのはいつも朝鮮の方たちですよ
あなたの帰るべきは韓国だね
あっこはばりばり市場原理主義に侵食されてれるから
お前は馴染むだろうてか母国だろうけど
お前には搾取される自由が与えられる
お前の大好きな自由だ
979名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:49:46.98 ID:EmZ9Y7cD0
>>973

俺が昔見た書籍で知った事が、世界全体を平等にすると、「日本の江戸時代の生活レベル」になるらしい。
水は手に入り、自給自足で魚や野菜は確保できるレベル。
贅沢品は入手不可の状態らしい。
980名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:50:07.99 ID:PKnJ9XGf0
中華思想のアメリカ型も見方変えたら左翼なんだよ・・
981名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:50:37.90 ID:Y6vdxbQ60
>>975
補助金だした企業から献金受けるくらいでないとな。
982名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:52:37.59 ID:PKnJ9XGf0
成蹊脳。
983名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:53:19.55 ID:PJiEsHDF0
>>978
朝鮮? そんな小国の名前が出てくること自体が不愉快。
なぜなら、日本と何の関係もないから。
社会主義を左翼と言わないで。何を左翼と言うのかね?

日本は保守の国だ。
自分は、保守主義者として、自由の素晴らしさを確信している。
だから、社会主義が許せない。
自由を認めないで、エリートが他者を支配しようとするから。

自由のないところに、正義はない。
自由は、全ての人にとっての希望だ。
984名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:54:39.70 ID:6Jomxdmd0
そりゃあ日本人がユダヤ金融資本に勝ち抜ける実力があるなら
勝負したっていい。
でも無理やろ。安倍はユダヤ金融の手下に成り下がって売国したがってるしな。
お先真っ暗やな
985名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:55:17.13 ID:0V21k8D9O
>>983
日本語上手ですね
986名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:56:03.42 ID:2O37QN3s0
>>1
それがグローバル化っていうんですよ安倍豚


こいつのズレっぷりは異常だな
正直擁護できないわ、早く衆議院解散しろ
987名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:56:22.15 ID:EmZ9Y7cD0
ネトウヨって、何故か新大久保に住んでいて、貧しくて汚いワンルーム生活。
左翼って、結婚していて終末にデモに参加して、家族で美味しいもの食べて帰宅する生活。

そんなイメージなんだけど、どうしてなのか理解出来ない。
988名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:58:16.53 ID:vdfuFEg1O
>>947
TPPが無ければシステム的にグローバル化は日本の国益になるかと

寧ろTPPに入るなら労働力を安く使う組織を世界的に取り締まる機構でもなければ
すべての労働者がワリを食う事になるかと

統一政府でもなければ、そんな事は不可能でしょうが
989名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:58:41.51 ID:mkfs7oEZO
議席を持ってる政党で移民受け入れに反対しているのは日本共産党だけ。
反対の理由は日本人労働者を守るため。人を使う側の奴は胸を張って自民党に投票すれば良い
990名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:59:22.89 ID:2O37QN3s0
関税無くすなんてバカなことだよ


最後は軍事力でなんとでもなるのだから
日本はTPPなんぞに噛むべきじゃない
991名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:59:28.27 ID:0V21k8D9O
>>983
アメリカの言う自由や正義が欺瞞であることは経験的に証明されているだろう
上層が富と実権を握り大多数が発言権も財力もなく
自由や正義という 耳障りの良い言葉のために搾取され
戦争に駆り出される
なぜ そういう光と影が見えないんだ
偏ってる
992名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 17:00:24.21 ID:EmZ9Y7cD0
>>989

生活に困窮したネトウヨとか貧乏人などが自民党に投票する行為が爆笑だよな?
993名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 17:00:38.85 ID:pS7uvm7f0
>>972
違うよ。
底辺レベルの奴がウヨクになるんだよ。
富裕層は体制維持の保守派であってウヨクとは違う。
中間層(正規)は底辺(非正規)と違って富裕層(経営者)に配分を
要求できるからサヨクになりやすい。
994名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 17:00:47.19 ID:juRScS4J0
移民だのTPPだの、安部は日本国&日本人を抹殺するつもりか?
995名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 17:01:43.79 ID:2O37QN3s0
>>991
アメリカは極端だけど、能力があればのしあがれる社会だから

日本は優しい人間を底辺がいたぶって殺す社会だから(川崎事件)

どっちがいいと思う?
996名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 17:01:59.42 ID:Y6vdxbQ60
>>991
TPPは内容が大企業のTOPが閲覧できて、
議員が閲覧できないという点ですでに民主主義からかけ離れてるからなぁ。

国と国との条約ではなく、企業同士の条約とはよくいったもの。
997名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 17:02:07.70 ID:06xbFZBy0
またリストラの嵐が吹き荒れるな。
998名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 17:02:15.32 ID:F2cuoySi0
>>992
生活困窮者が投票する事自体間違い。どこに入れても無駄だから。棄権するべき。
999名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 17:03:10.99 ID:PJiEsHDF0
>>991
搾取とか、マルクス主義は時代遅れも甚だしい。
1000名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 17:03:46.90 ID:6Jomxdmd0
アメリカに自由も正義もあったもんじゃない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。