【政治】太陽光、3年連続下げで事業用30円割る 経産省委員会が再生エネの買い取り価格見直し [転載禁止]©2ch.net
1 :
マカダミア ★:
経済産業省は24日、来年度の再生可能エネルギーの買い取り価格を示す有識者会議を開き、大半が事業用の出力10キロワット以上の
太陽光発電で1キロワット時あたり29円の買い取り価格を提示し、今年度の32円から引き下げた。太陽光に比べて普及が遅れている
風力やバイオマス、地熱などは据え置き、導入拡大を後押しする。
経産省は10キロワット以上の太陽光について、制度の規定にもとづき7月以降は事業者利益の上乗せ幅を圧縮。買い取り価格は7月から
さらに2円下げ27円とする。
今年度は37円だった家庭用の10キロワット未満の太陽光は来年度から33円とした。ただし、出力制御機器を設置した場合は35円となる。
風力は22〜55円、地熱は26〜40円、バイオマスは13〜40円とした。
再生エネの固定価格買い取り制度では、設備費用に事業者利益を上乗せした価格を毎年度見直し、経産相が3月末までに決める。
現状の導入量は、投資額が低い太陽光が突出しており、太陽光より安定した発電ができるバイオマスなどの導入は出遅れている。
そのため来年度からは、買い取り価格の算定に際して、導入量も判断基準に入れて決めることにした。
http://www.sankei.com/politics/news/150224/plt1502240029-n1.html 2015.2.24 11:18
2 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:50:01.77 ID:AFtObtjJ0
詐欺
3 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:50:43.65 ID:VGRpxjKd0
あからさまな自民党の嫌がらせw
4 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:50:56.78 ID:pwHofJa60
反原発の人に「太陽光発電って核エネルギーの利用だよね」って言ったらすごい嫌な顔をされたでござる
5 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:51:02.59 ID:4s8NcwG50
過去に遡って値下げすべき
6 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:51:40.62 ID:e4aExTEt0
自作するからいいや
7 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:51:44.02 ID:Vu9Xy01P0
ハゲの売り逃げ。
8 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:52:40.14 ID:xJ43l9lXO
最初の頃に契約してた太陽光発電所も値下げなの?
設備投資して、実際は買い叩かれたらたまらないね。
9 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:52:48.23 ID:rwUg7RUOO
禿げ涙目だな
11 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:53:30.29 ID:yCjc55JX0
でも、50円台のときに契約したら 10年は50円でオッケーなんでしょ?
12 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:53:36.39 ID:e01wVZ+u0
どこまで下がるのか、こりゃ全国的に止まらないわ
パネルの方は値下がりしてんの?
初期に投資したソフトバンクやゴールドマンサックスは
契約で保護されてるんじゃないの
15 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:55:41.34 ID:CZ5bNAwF0
契約だけして実際可動してない事業所もどうにかしろ!
自分の利益だけ考えてた奴らは後からしっぺ返し。
中国に移転した工場も輸入業者も太陽光発電に投資した事業者も一網打尽。
17 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:56:58.62 ID:fkqof0PS0
民主党とソフトバンクが作った負の遺産
18 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:57:25.08 ID:ttiCJRVs0
契約した時点の単価を10年保障とかじゃなかったっけ
19 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:58:08.97 ID:Oheb0txw0
やめちまえよこんな制度
糞の役にも立たんうえ全く恩恵受けない者に負担を強いるだけだ
20 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:58:35.76 ID:9AKlgetR0
初期のスッ高値で買取り契約しているのも事後法で大幅値下げしろ
業者が首吊ってもかまわん、中世ジャップランドの本領を発揮しろ
21 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:59:06.50 ID:tfvGMNA+0
全契約見直し、買い取り拒否、買取価格は電力会社に全部任せればよい。
中韓の企業が日本の制度の甘い汁を吸うため取り決めはもういらない。
すべてまぬけな管直人のせい。
22 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:59:18.64 ID:t/dcJHQy0
ざまーww
金の亡者ども
そりゃそうでしょ
24 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:01:50.31 ID:p+w8KkTD0
まぁネズミ講 みたいなもんだ。
25 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:03:38.34 ID:2Hb/utuA0
これって新規導入設備の話?既存もなの?
思ったほど下がらなかったな
27 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:05:56.00 ID:lVI7izVd0
企業の金儲けの負担をするのが国民という訳の分からん制度
28 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:06:29.58 ID:qgqzmKCO0
この仕組みはドイツで破綻して、廃止されているのに
無理やりゴリ押しで成立させたのは
誰であろう、あの
「管直人様」だぞ!
>>27 元が開発支援だからな
それを改悪して悪用出来るようにした馬鹿共が悪い
アホが太陽光発電に飛びついてぐぬぬ状態かw
騙されるバカはいつの時代もバカなんだろな
33 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:11:54.22 ID:j9u+ZNuo0
太陽光は大容量蓄電池と組み合わせた災害用としてだけ有効だと思ってる
ベース電源としてつかえるわけない
34 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:12:10.34 ID:k+vTVnRX0
借入してでも太陽光で利益を得たい
守銭奴と言われても合ってるし
返す言葉がないわな
民主の負の遺産だよね
>>27 企業に助成金出したり円安にしたり法人税下げたり
当然でしょう?
38 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:13:29.29 ID:a9+T2pvd0
最初の価格設定に関わった者はぜんぶ首にしろ
話はそれからだ
銅線泥棒の真価が発揮される
41 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:16:15.78 ID:jUiThFHD0
屋根にパネル載せてる恥知らずってw
「僕は社会の負担になってる害毒です」って宣伝してるのと同じw
43 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:17:24.00 ID:jUiThFHD0
>>42 池沼はだまっとれ
屋根に載っているような家庭用は自家発電で売電はおまけ程度だ
メガソーラーとは出力単位が2ケタくらい違うし、補償期間も10年
なぜか売国奴が設定した補償は20年
45 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:19:17.37 ID:9xDE7+w30
売価1キロワット12円なのに、29円で買い取るのか?
大赤字やないか!
46 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:21:24.98 ID:kQXqAIqo0
菅が辞任と引き換えに残した置き土産
ほんとーに見たくないのか、ほんとーに見たくないのか、ほんとーに見たくなかったら
さっさと法案成立させろ
47 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:23:02.73 ID:3hhD1SNY0
まぁ今年度まででしょうな〜
32円頂きますw
48 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:23:08.74 ID:whYCMF6R0
電力会社は売買の儲け分ゼロから、送配電インフラに掛かってる費用は差し引くべきだよ
でないと法律使ったおかしなビジネスが成立する
まだまだ高い
50 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:26:49.78 ID:b4DcOauQ0
>売価1キロワット12円
そんなに安いの?
51 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:30:01.00 ID:e3qdq22UO
パネル裏の配線を見れば10年ももたないことは分かるな
風や紫外線でボロボロになるよ
52 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:31:15.49 ID:2ao20ttF0
物価が上昇すれば資本収益率は下がるじゃんw。
ソーラーパネルの価格、工事業者や輸送の運転手の給料、
さらには電気代も全部値上げしてしまえば良くね?
トリクルダウンってつまりそういうことだろ。
魑魅魍魎ががばーって飛びついたからね
こういうのを逃がさない嗅覚は凄いと思う
ザマァ
家で使う分はソーラーで補いたいね
もともと売電するようなもんじゃないしね
56 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:35:34.14 ID:0hVQjQcC0
太陽光で月不労所得50万円の俺が勝ち組。
ここでうだうだ言って批判することしかできないお前らは最底辺。
ピケティの理論は正しいね(^-^)/
自分で配線やり直す位しないと間違いなく元取れないだろうな!w
反原発の人に
「やはり環境問題も考えると火力発電もダメですよね」
と聞いたら
「原発も火力もよくない」
と言われたので
「もちろん、反原発ならばソーラー設置してると思うんだけど、夜はどうしてるの?蓄電池?」
っ聞いたら何も答えてくれなかった。
で、後日その人の家の屋根見たら
ソーラー付いてなかったw
家と電柱が電線でつながれているのを見て
エネルギー問題の闇をみた気がしました
59 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:36:44.75 ID:+cMa+d5Q0
菅直人の置き土産
60 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:37:43.89 ID:C3SN4KW20
今も契約してる奴等も、契約し直して安くしてしまえ
太陽光で元を取るとか儲かるとか考えるほうが浅はか
あんなのは緊急用の設備か補助の補助程度に考えておかないと
アホ相手に商売ってホント簡単だなw
さっさと廃止しろ
管と孫を処刑しろ
64 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:40:34.48 ID:C3SN4KW20
重税で取り返せ
65 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:41:05.93 ID:2ao20ttF0
>>56 収益率で言ってくれんとわからん…150kwぐらい?
高いなあ
20円くらいで十分だと思う
それで金儲けするんだったら送電線使用料取れよ
68 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:45:28.76 ID:7Lop6/vA0
太陽光より朝日ソーラーが百倍まし
69 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:49:56.07 ID:3hhD1SNY0
うちは朝日ソーラーと太陽光パネル完備w
買取価格を火力並みにしないとダメだろ
くそ利権崩壊だな
71 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:55:40.56 ID:0hVQjQcC0
太陽光ガー
管直人ガー
負け組のお前らのほうが失敗作なんだけど何のために生きてるんだか。
太陽光パネルのほうがお前らより役に立ってるわな()。
72 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:58:50.53 ID:PRClk+5KO
どうせヤクザが絡んでるやつらなんだから買い取り価格は適当に下げたらいい
逆らうようならパネルごと土地まで没収してやればいいんだよ
73 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:00:08.13 ID:S/ckAjxr0
ハゲと菅直人にしてやられた日本人様
太陽光発電を全国的にシェアリングできるシステムの構築を、国は何故しないんだろうね
エネルギーを無料で入手できるのに、システムを構成しないで原発、輸入に頼るのが賢いとは到底思えない
あんな不安定な電気が28円で売れるだなんて、それでも高すぎる
口実つくって他の世帯から搾取してるだけじゃんね
利権の塊たる売電太陽光発電なんて直ちに廃止して、
グリッドタイインバーター を解禁し普及させろよ!
78 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:02:14.64 ID:2ao20ttF0
設置価格を3倍ぐらいに値上げした方が経済効果は高いじゃん。
>>71 総投資額は? 即時償却使った?
原発の発電が売れなくなるから見直しという名の下方修正。
負の遺産だな。
80 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:02:59.71 ID:Mq3PA+Ak0
>>65 目安として
南向き10kwで1万(円/年)×買取単価(円)
10kなら屋根でも400万円以下でたつ
シャープ、パナあたりは更にしんどくなるね
>>58 放射脳の人は自分の家がソーラーかもわからないんだよ
あんまりいじめるな
しっかし個人でパネル載せて有害自慢してる連中さ
ブームが過ぎたあと、屋根からパネル下ろす費用とか、ちゃんと見積もってるのかねぇ?
朝日ソーラーの錆びた残骸が載ったままの家を時々みるけど、あんな風になるのかねー
瓦に支持金具の穴あけてるから、シーリング効かなくなったら雨漏り。いずれ瓦ごと葺き直さない
85 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:07:01.03 ID:UERsGMbY0
エネルギー投資効率を考えると太陽光発電はエコではない。
パネル作成により多くの石油を必要とします。
お金も沢山掛かります。
産業振興としてのみ意味がありますが潤ったのは特ア企業です。
推進しているのは売国奴と花畑。
>>81 技術がない、じゃなくてやらないだけでしょ?
一時的に蓄電できる技術はあるのだから、できないというのは言い訳にすぎない
パネル載せてオール電化やって、深夜にエコキュートで湯を沸かす・・・
それがエコだと思ってた時期が俺にもありました・・・ってやつだな
太陽熱温水器こそ、もっと評価されないといけないと思う
スペイン、ドイツで破綻してたのに、導入した制度だからな
89 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:10:04.44 ID:2ao20ttF0
>>80 それだと収益率は弱いな。
10kw以上にして20年保証ってところだな。
そして国の補助金100万を圧縮記帳。
これで収益率は10%。こんなんでどうでしょうw。
カラスがパネルを情け容赦なく割るらしいな。
投石して
92 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:12:57.99 ID:PSnL5rut0
ソーラーパネル発電なんて宇宙空間に設置できなきゃたいして使い物にならん
どうやって地上まで電気を引っ張ってくるかって最大の問題点はあるけどね
>>90 では、オフザグリッドで暮らしている方はどうしてるんですかねえ
ない、と知らないは別物
何をトロトロやってる。さっさと10円にしろよ。
もちろん、申請だけやって、まだ完成してないところも遡って10円だ。
96 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:16:04.87 ID:Mq3PA+Ak0
>>89 そもそも10kw以下だと買取10年
10kw以上じゃないと20年にならない
>>94 採算度外視のものを庶民に強制させるのはやめてくれ
やりたいやつは勝手にやってくれ
俺はLNG発電の電気でいい
>>1 >>3 民主党が残した負の遺産を徐々に減らしているだけ
これを下げないと一般人の電気料金が上がる
99 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:18:06.82 ID:I5yTEgs40
今日は曇ってるから
太陽光発電は発電できないんだろw
>>97 採算を度外視してるのは国のほうだろ
エネルギーを有効に使おうよって話なのに
>>94 容量の問題
小規模なら可能、大規模は不可能
解りやすくダウンサイジングするとエネループで山手線動かせって言ってるのと変わらない
ちっさすぎて幾つ使うんだって話
>>101 蓄電したい人が自分で設置したらいいじゃん
押しつけはゴメンだ
104 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:23:13.03 ID:ae3GCES80
で、結局、誰が儲かって誰が損したの?
>>45 みなさんの電気料金に上乗せして赤字どころか利益を得てますのでご心配にはおよびません。
107 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:26:35.83 ID:2ao20ttF0
>>96 20年でも収益率で考えるとちとしょぼいんだよな…。
補助金(これはテクれw)ないと収益率10%いかんだろうし。
それなら素直に中古不動産に投資してる方が儲かる。
野建てなら行くかも知れんが貸家立て付け地の評価減もないから
更地評価になるなら相続税対策としてはいまいちだし。
>>104 ソフトバンクや楽天などが代表的、あと外資が儲かって
電力利用者の国民が損をした(損というより高い電気料金を払うはめに)
バカみたいに高い買取価格も、こいつら主導で決めた。
109 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:29:40.21 ID:v3JJ0ykpO
>>103 電力会社の電力の押し付けは構わないんだ。へえ
110 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:30:41.07 ID:gG3Z4Es10
原発さえ動かせればそれでいいのれす
禿が「ずーと菅さんに総理やってほしい」って言ってた意味がわかったろ?
意味不明なこと書き始めた
どうやら、あっち系の人ぽい ID:v3JJ0ykpO
113 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:32:54.80 ID:Zysyf9kT0
菅の後始末たいへんだな。
逆ざやは解消しないと不公平過ぎる
>>113 何言ってんの 歴代自民党がやってきた原発行政の結果なのに
そもそも最初に美味しい思いをした糞達から返して欲しいくらいだろ
118 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:42:13.11 ID:SJRn3O3g0
家の屋根弱いからムリーって言えば太陽光パネル電話勧誘はすんなり諦める
彼奴夜20時以降でも電話かけてきやがるし、この産業はマジで潰れて欲しい
これ一年目に導入したやつは大儲けしてるんだよなぁ
年利でいうと10%以上だぜ
121 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:45:27.39 ID:Mq3PA+Ak0
>>107 今からならしょぼい
俺は40円+税のときに450万で10k程屋根に乗せた
42万→41万→42万
122 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:46:38.05 ID:2ao20ttF0
正直、ソーラーパネルの出口戦略まで考えると本当に得か?
野建て設置の土地を確保できても更地評価なら固定資産税も考えて
10年後、20年後売り抜けるとしてもどうせ売れんレベルの土地じゃないと
収益率は伸びないだろうし。
俺も一瞬ソーラー考えたけど、投資として出口まで読んでいくと…
空室の機会費用織り込んでも、やっぱ都会の中古不動産の方が得だと判断した。
アパートの屋根ならまだ良いかも知れんが、それでも償却費と出口も考えると…ねぇ?
それでもまだ火力の三倍ぐらいのコストだからな。
>>122 個人で屋根に載せてるやつら、どうすると思う?
7年ごとに売電メーター更新(費用は自己負担)だし、パワコンも10年で壊れる
屋根から下ろすのにも何十万円とかかるし
125 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:57:11.83 ID:2ao20ttF0
>>124 トータルで考えるとあまり旨味はないんだよな。
物価がどう動くかにもよるだろうけど…。中古パネルは売れんしな。
126 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:59:59.97 ID:vuWPtuVT0
消費者に太陽光発電の電力は使用したくないという、
権利が認められていないのはおかしなはなし。
ほとんどの場合、中華人が二束三文で田舎の地主から土地を借り上げて
そこにパネル敷いて発電して儲けてるだけだもん
売電契約おわったとき、ちゃんと更地に戻して返すとは思えない
朽ちたパネル放置して祖国に逃げ帰るんじゃないかねー
128 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:03:26.76 ID:jUiThFHD0
129 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:05:45.83 ID:F+mHHS8x0
太陽光ってマンション、賃貸涙目だよな
チョン直人が施行させたものは全てシナチョン、特にチョンのためなので全否定でok
131 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:09:01.69 ID:DL3fEfsu0
広く多様な再エネ開発してほしいのに
再エネ申請の95%が出力不安定な太陽光なら誰だって見直す
132 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:11:46.02 ID:GT1PGqAA0
固定価格で売電してる奴に税金でもかけて新規と価格調整せんと乖離しすぎだろ
133 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:11:56.52 ID:vuWPtuVT0
消費者が、消費する電力の種類を選べないのはおかしい。
134 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:12:15.29 ID:A//b6riU0
郊外に行くと農地だったところに発電設備を設置してる所を
多く見られるんだが、ちゃんと地目変更してるんだろうか?
こんな中途半端なもんに金使うなら
もっと研究開発に金ぶっこめばいいのに
136 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:14:54.04 ID:IuVJDZeQ0
再生可能って言うと聞こえ良いけど、水力風力だって自然界の流体の運動エネルギー
を電力に変換してるので、その分自然界の物の流れが阻害されてる。
「風水」って言葉もある。
人間の文明自体が自然の摂理に逆らってる。
137 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:15:05.22 ID:MPo1rq3o0
在日帰化の朝鮮族官僚がたくさんいる
138 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:15:34.84 ID:2ao20ttF0
ぶっちゃけソーラーはデフレが続けば辛勝。
インフレになって撤去費用がかさむと負け。
物価が上がって売却益が期待できる代物でもないし。
物価が下がれば固定買取は比較的有利だとは思う。
歪んだ利益は見直すのは当然だろう。
設置費用を第三者の金で清算してるようなもんだからな。
>>134 たぶんやってないだろうな
発電設備は固定資産だけど、たぶん資産登記もしていないと思う
ただ最近の役所は衛星写真を使って(暦年と比較して)
固定資産の対象となる建築物の増築を見張ってるから
すぐに見つかるだろう
その気になれば撤去命令を下させるから、どんどんやってほしいね
ちなみに俺の知人がDIYで離れを建てたんだが、見事に役所にバレて請求書が届いたらしい
そのとき役所の人いわく「衛星写真で調べてます」だとさ
>>132 あと4年たてば最初に契約した連中の買取価格固定が解除になるから
そんときの阿鼻叫喚が楽しみ
142 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:18:30.83 ID:Usw/NMrV0
首括るやつ出て来るのか?
奇妙な果実がどんどんぶら下がるの?
143 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:20:33.54 ID:eyuyISeB0
普通に金利6%、7%で金貸してるのと同じぐらい儲かるよ
怖いのは大規模災害や制度の見直しぐらい
144 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:23:25.20 ID:GT1PGqAA0
>>141 太陽光パネルの廃棄にすげぇ税金かけるとかでもいいから
どっかで帳尻合わせないとダメやろ
145 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:24:41.24 ID:MPo1rq3o0
知らない人が多くて驚きなんだけど
原発反対派(脱原発派)も在日朝鮮人・帰化人だらけだよ
朝鮮人が必死にすすすめる事 = 日本にとって不利益
(朝鮮人はこれを分かってやってます
日本を潰すのが目的です)
日本にとって利益 = 朝鮮人にとって不利益
146 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:24:50.44 ID:2ao20ttF0
>>134 農地から雑種地に変えて固定資産税が3倍に…。
しかも更地評価。
これでインフレになって土地評価額が上がったら
さらに税収増えるから良いじゃんw。
毎年技術が進歩して価格も下落して行くテレビを賃貸して、
そのテレビには固定資産税が毎年かかる投資を誰がしてくれるw。
ありがたいじゃんw。
147 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:29:56.70 ID:G0F46oka0
民主党が採算考えずに作った馬鹿な政策、負の遺産
震災国会で批判されずに通した法案だ
常識的に考えて、天気に左右される電力が主流になるわけねーだろw
事業者は後先考えずに出資したアホばかりだなw
145に触れて良いのか迷うのでアンカー記号を外すが
原発は、それ自体がトロイの木馬だよ
敵国に送り込んで、いずれ爆破するのを待つという
この期に及んで再稼働させたがってるのは朝鮮系だと思うわ
川内とか大飯とかが福島みたいに爆発してくれたら、確実に今度こそ日本にトドメさせるから
149 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:34:15.31 ID:BrIt7Wk20
こういう記事は普段官僚がどう考えているかが良く分かる記事だ。実質で考える
人が頭のいい人で金で考えるのが二番目に頭のいい人。官僚は二番目。
>>44 誤り >>屋根に載っているような家庭用は自家発電で売電はおまけ程度だ
正い >>屋根に載っているような家庭用は、すべて売電用で、差額分で電気代を賄うためのモノだ
お前らも文句の一つくらゐ言へよ。國蠹どもは何ら反省もせず支那・朝鮮に利uを
垂れ流す太陽光買取制度を續けてゐるぞ。
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
代表電話 03-3501-1511
太陽光で儲けようなんて虫がいいよな
原油も下がってるんだし価格競争は仕方ない
んー結局は、電気料金払ってる全ての人から電力会社が吸い上げたお金を
国の命令でパネル設置者に10年又は20年に及んで分配してるだけなんだよな。
>>148 原発動かない→電気料金あがる→日本の産業に大ダメージ→
工場、産業の海外流出加速→為替の動き一つで大ダメージ→
ジリジリと弱ってく日本
原発無くすのは賛成だが代替の発電(同等のか原発の効率に近い発電コスト)技術
確立するまでは原発動かしたほうが良いと思う。
>>148 進めるのも反対するのも朝鮮系だと言うなら
とりあえず再稼働推進するわw
もうできてるし一度稼働して休止してるだけだから危険に変わりはない
なら、危険度が少ない奴からどんどん動かして、国家予算の食いつぶしを減らした方がいい
そして危険度の高い順から粛々と廃炉処分にしていく
まあ、それも大変だが、今みたく原発動かさずに原油輸入やお花畑ソーラーに
税金費やしてたら、廃炉費用も出なくなる
>>50 高圧受電(6600v)は10円だよ、
円安で少し上がったかな?
特別な大口は更に安いはずや、
更に発送電分離を言ってるから、
成立したら、クソ高い太陽光発電は逝っちまうでw
156 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:54:40.75 ID:+KK5VHXm0
原発反対の人って、東北の地震の前は炭酸ガスとかダムとか反対してたのに
コロッと主張変えてて信用が出来ない。
そもそも東北電力女川発電所なんか福島第一より震源に近かったのに、深刻な
事故には至ってない。
なぜか原発うんぬんって話しになるよなw 怖い怖い
単発が一杯わいてきた。
なにか特定のキーワード書いちゃったか?
招集伝令がいくそうじゃないか
>>147 こういうのは何もわかってないんだよなぁ・・・
事業用の太陽光初年度の買取価格がいくらだったかお前しらないんだろ?
それが10年保障されてるんだぞ
銀行に10億くらい借金してそれやってれば末代まで遊んでくらせる金が保障されるんだよ
一部の金持ちがその旨味に気づいて何十億って金ぶちこんで
家で毎日シコシコしてるだけで年収億単位だぞ
原価償却なんて3〜4年でできちまう
その金がどこから出てるか?ってのが問題の本質
天候がどうだのそういう問題じゃねーんだよ
160 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:03:56.12 ID:jUiThFHD0
>>159 >それが10年保障されてるんだぞ
20年間な
161 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:06:14.26 ID:CNDWTaO60
サハラ砂漠で太陽光があああああああああああああああああ てバカ騒ぎしていたドイツやスペインの企業が
軒並み失敗して、今や太陽光なんて言い出すアホは、欧州でさえいなくなった。
欧州が失敗した後なのに、太陽光を進めて電気代を加速度的に上げた民主党は庶民の敵だよね
電気代がモノ凄い高い。再生エネルギーの補助中止と原発稼働をすれば、電気代を
大幅に下げることが可能になる
まだ、燃料棒やウランを大量の抱えたままなのだからな。それを燃やすだけでいい
大体、今燃やさないで各原発に置いているだけでも膨大な管理コストが掛かり続け
ているのだからな。
162 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:07:56.41 ID:eyuyISeB0
太陽光で電気代が上がってデフレ脱却
ええやないかええやないか
外国人に日本のインフラ上の金をチューチュー吸われる馬鹿制度だ
とっとと止めるべきだわ
164 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:11:02.81 ID:VHghy3W1O
初年度の単価で売ってるから割とどうでもいいw
カンチョクト・ソンマサヨシのコンビが残したそれは日本への損害と、特定アジアへの露骨な利益供与を与え続けている。
166 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:11:28.46 ID:XVmlsujw0
買取システムって結局利用者全員で電力会社の買取を負担してるだけで
効果的なのかそうじゃないのかよくわからんよな
やっぱり値上げを伴わない本格的な普及のためには、単純に浮く電気代だけで
元がとれるようにしないとなあ
>>159 メガ超えてる案件の設備設置費と月単位の売電金額聞いたら3年は無かったが、
確かに4年程度で元が取れて後の残り年数はウハウハ状態。
多少物壊れても関係ないぐらいの売電金額だったぜ
2メガまでは効率よいが超えると経産省出てきてめんどくさいし維持費が跳ね上がるw
金ある奴いいよなって俺も思った。
デフレやってたミンスは庶民の味方w
電気代もガソリン代も上がりまくったのにw
169 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:12:59.15 ID:+KK5VHXm0
九州北部の実家(農村)に帰省した時、近所の太陽光パネル一式(15KW位)
見せてもらったが、雲行きで少し日が陰った位で出力は2/3位に低下。
こんな質の悪い電気が高値で買い取りなんて市場原理を完全に無視してる。
逆にまったく発電しない夜間が安定?してる。
小水力、バイオマス等なら安定しててまだまし、太陽光ほどのぼったくり
ではなくても高値なのは同様だけど。
原発が動いていた頃も世界一の電気代だったんだが・・・
まずは総括原価方式を排除しないと
ってマジレス書いても無駄かな
孫のハゲに一体何兆円食われたんだよ
173 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:21:38.20 ID:vuWPtuVT0
一旦、50円の買い取りにして、すべての固定買取を解約させ、変動買取にさせて、
数か月後に10円まで値を下げればいいと思う。
174 :
は:2015/02/24(火) 15:22:18.01 ID:F1M47U//0
低所得から高所得への富の移転が太陽発電
投資できない庶民ほど恩恵を受けられない
175 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:23:40.43 ID:t91YBeKr0
予告なしで停電するような国、先進国でも米国やカナダみたいな化石燃料を
ほぼ自国内で賄える国と、電気料金を単純比較はできない。
北海油田有りの英国、石炭自給の独などでなく、仏や伊と比べるのが現実的
とでしょう。
為替レートなんかもあり比較難しいと思うけど、そんなに高いかな?
企業向けはともかく、家庭向けと称される電気代は高いよ
そんでなぜだか、使えば使うほど罰金のごとく割増単価にされてしまう
企業は使えば使うほど割引されるのにね
まー家庭向け料金だけは総括原価方式で決まるから
取れるだけ取ろうという現れですな
電力会社の利益の9割は家庭向けから捻出、っていうし。
やろうと思えば(電力会社が利益追求する組織でなく公益法人みたいになれば)
少なくとも企業向けと同じ単価にはできそうなもんだけどね
民間は10年間は買い取り価格固定って言うけど
その後はどうなるの?
そのときの相場になるんだったら結構下がりそうなんだけど
179 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:33:00.55 ID:YyGpUe+P0
電気料金の高安は他国との比較は難しいと思うけど企業、特に工場なんかは
深夜電力かなり使ってるので平均すると安くなる傾向はある。
以前の勤務先(業務用空調機工場)も自動化されたラインは殆ど夜間のみ
の操業だった。
180 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:34:21.22 ID:eyuyISeB0
>>174 お前らのパソコンも、家も、車も
資本主義社会ではみんなそうですよ?
じゃあ、低圧契約を用途不問で個人宅にも引かせて欲しいわ
昼間でも従量電灯の最高単価の半値近いじゃんね
たくさん使っても割増ないし
エアコンとか電気買う家電、軒並み三相仕様に変わるんじゃないか w
182 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:40:13.47 ID:ThWJqX2Z0
>>177 >企業向けと同じ単価
6600Vで受電するの?、鉄道会社は20000Vだけど。
大規模な集合住宅等で自前の変電設備備え、定期的なメンテできる
位でないと企業向けまでは難しいのでは?
実はエネルギー問題なんてもう克服してるんだよね、騒いでる人たちがうさんくさいのなんのって話し
184 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:46:39.00 ID:TrlG/0zq0
>>182 内容は間違ってないと思うけど、三相200V位ならまだ現実的ではないです?
逆に6600Vは集合住宅でも疑問有り。
個人的には安全面考えたらやめたほうが良いと思いますが。
186 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:48:26.11 ID:TDy+PSBn0
>>4 核融合エネルギーをこんな簡単に使えるんだから
核分裂エネルギーろなんてさっさと放棄するが吉
>>182 大規模な集合住宅まで行かなくても、概ね30戸以上の集合住宅だと、柱上トランスでは容量が足りなくて、電気室を作らされる。
電気室を無償で電力会社に貸して、電力会社はそこに変圧器を置いて電気を供給する。
変電設備の所有や管理の主体が電力会社になってるだけど、設備そのものは敷地内にもともとあるし、メンテも、電力会社持ちでもどうせ地域の電気保安協会とか専門のメンテ会社に投げてるから一緒
設備導入の初期費用が出せるかどうかの問題だけ。
188 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:56:51.13 ID:1KqNGxR70
三相200ボルト位が住宅向けの限界じゃないかな?
100Vより危険は増すからどっちもどっちだろうが
たとえば集落で6600V受電して(単価10円で)
自前の変電器を使って集落内の各世帯に供給
ってことは、許してくれないんだよね
料金メニューだけ準備してくれて、あとの電気の使い方は自由にしてくれたら、いろんなこと出来るのに
>>189 集落内の送電線を自前で設置して維持管理するなら、不可能でもないと思う。
ただ、電力会社じゃないと公道に電柱を立てさせてくれないかも。
>>31 消費者負担って、いつから消費者はただで電力もらえてたんだアホ。ただ単に発電コストが上がって電力会社の粗利益が減っただけだろ。
頭大丈夫かよ。
平成21年48円
平成22年48円
平成23年42円
平成24年42円
平成25年38円
平成26年37円 ←現在
予想
平成27年36円
平成28年35円
平成29年34円
平成30年33円
193 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:14:14.17 ID:TDy+PSBn0
>>191 その減る粗利の分は再生エネ賦課金でカバーしてますから
電力会社は基本的に痛くも痒くもないのよ
日本のエネルギー自給率を高めるための税金みたいなもんだな
太陽光の買い取りは、電力会社が負担しているのでなく、
電気料金上乗せで、一般の需要家が負担させられている。
電力検針票の「再エネ発電賦課金」がそれ。
その合計額は、将来にわたって合計数十兆円になるという。
パネルを持っていない人にとっては、安い方が良い。
195 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:21:47.79 ID:13Ox0onN0
まぁ、水素市販が開始された現在では、投資のカネは太陽光ではなく、水素インフラに向かうように誘導しなくてはならないからな
196 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:23:14.11 ID:1KqNGxR70
>>192 それは家庭で使った分の余りのほうでは?
これは自腹でピークカットの為の設備導入した個人への補助でもあるので
全量買い取りよりまだマシとは思うけど。
いずれにしてもぼったくり?
197 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:24:22.29 ID:2ao20ttF0
物価が上昇すると資本収益率は下落する。(特にソーラーは)
資本収益率が下落すれば労働分配率は上昇する。
ここだ。ここ。
物価が上昇するならソーラーパネル設置業者もきっちり給料を上げてやらないと。
歩合制かも知れんから従業員は笑いが止まらん状態だったかも知れんがなw。
一度始めたら止められない、それがどんな悪政であろうとも、それが公務
>>8 そもそも太陽光発電の普及を促すためにやっているのだから
最初にやる人ほどメリットがありますよということで
価格設定がされている
そして大量生産をされると製品はコストが下がるので
コストにあわせて価格設定を変えていく
そうすると普及してコストが下がってからでいいやと思ってる人の
ケツを叩く構図になってるのだよ
200 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:30:47.18 ID:13Ox0onN0
>>196 家庭用で使った分の余り・・という概念自体が間違いじゃないかな
一般家庭では
@自宅で発電した太陽光電力
↓
A一旦全部電力会社に売る
↓
B太陽光発電システムを含めた全ての家電で、再エネ発電賦課金が負荷された電力を使用する
で、Aの売価と、Bの買価の差が出来るだけ
>>141 10年経ったら設備が壊れて使えなくなる訳でもないし
10年経ったら買取拒否されるわけでもないからな
固定価格でなくなるだけで市価で売れるから
導入費用の償却が済んでれば何の問題も無いんじゃね?
自家消費の相殺分はこれまで通りだし
売電価格が下がって現金収入は減るだろうけど
燃料を買う訳じゃないから赤字にはならんでしょ
203 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:32:26.32 ID:o0KmrQd70
ソフトバンクと京セラを儲けさせるためだけのゴミ法案だったな
204 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:36:15.33 ID:13Ox0onN0
>>203 そうでもないよ
確かに、太陽光パネルメーカーも儲かったけど
それにより、設置業者等の国内雇用も確実に増えたから
205 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:39:02.01 ID:7t6huahYO
盗電社員「ローンで太陽光発電を始めた連中が死屍累々です」盗電親方「盗電エリートに逆らった愚民ども、悶え苦しめ〜」
206 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:40:36.34 ID:XxCySGfx0
もっとさげろ
207 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:41:58.71 ID:9IQr3Pf70
菅直人のせいで節電しても電気料金が下がらない
むしろ上がってる
208 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:41:58.43 ID:jGC/A8BK0
>>201 福岡の実家で太陽光の見積もりを取ったが設備の機器の保証期間は皆10年だった。
私もメーカー勤務なので「保証期間=寿命」でもあるのは理解してるつもり。
もちろん、10年で壊れるとは限らないし10年後の機器価格下落だって有り得る
からお考えを否定はしない。
只、見積もりでは元を取るのに9年半とも謳ってあった。
個人が少なくとも「儲け」を当然には得られないと思うので「金持ちの
道楽」みたいな要素は有り得ると考える。
209 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:42:22.22 ID:13Ox0onN0
>>201 あと4年たって、最初に契約したおカネ持ちの連中の買取価格固定が解除になったときは
もう、一般家庭での純水素燃料電池自家発電が確実に普及しているから
最初に契約したおカネ持ちの連中は、太陽光自家発電+純水素燃料電池自家発電で
電力会社など、全く必要が無くなる
最初に契約したおカネ持ちの連中が、太陽光自家発電+純水素燃料電池自家発電で
電力会社など、全く必要が無くなくなれば
電力会社は原発など用意する必要が無くなる
210 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:42:29.05 ID:a5rlrYMI0
>>200 一旦全部売るんじゃなくて
発電分から使用している分を引いた分を売ります
例えば4kW発電してて1kW使用していたら3kWが売電分になる
211 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:46:29.71 ID:2ao20ttF0
>>201 売電より自宅で支払う電気料金の方が高くなれば特なような気もするが、
自宅で使う分以上に発電するぐらいの投資をしていた場合はどうだろう。
物価の上昇により「他の投資」との差が大きくならないか?
ソーラーの生み出す収入が固定されてるなら物価が上昇し、
相対的に貨幣価値の下落した場合には損になる。
デフレマインドのまま投資せず、株や不動産などのインフレへのヘッジもだな…
株価すげぇ!! 見た? 見た?
212 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:46:29.84 ID:lPIh/21U0
>>41 九州電力が公聴会に社員や協力企業社員とかを動員しただけで
ヤラセ行為だなんだとキチガイみたい叩きまくるサヨクマスゴミは
ここまでとんでもない癒着お手盛りインチキペテン行為は一切スルーw
こんなクソみたいな奴らが良くもまぁ報道の自由だなんだとほざけたモンだw
213 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:47:50.99 ID:13Ox0onN0
>>210 そこが違うと思うよ
通常の家庭用太陽光発電で、自宅用に使用するのは、特定のコンセント1つで
しかも、自立運転に変更しないと、屋根で発電した電気は自分では使用できない
つまり、売電中は、屋根で発電した電気は、自分では全く使用していない
売電中に自分が使用している電気はあくまでも、全て、再エネ発電賦課金が負荷された送電電力
214 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:51:11.33 ID:13Ox0onN0
>>213 訂正
>>210 そこが違うと思うよ
通常の家庭用太陽光発電で、自宅用に使用するのは、特定のコンセント1つで
しかも、自立運転に変更しないと、屋根で発電した電気は自分では使用できない
つまり、売電中は、屋根で発電した電気は、自分では全く使用していない
売電中に自分が使用している電気はあくまでも、全て、再エネ発電賦課金が負荷された送電電力
だから、災害等で電力会社から送電が止まった場合は
通常の家庭用太陽光発電で売電している一般家庭も、もれなく停電する(^_^;
215 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:51:13.59 ID:APO+E+ut0
太陽光パネルも年々安くなってるし他の家庭の電気代自体の下げにもつながるからいいかもね
金食い虫の原発を持っている会社がガンだが
>>他の家庭の電気代自体の下げにもつながるからいいかもね
それは、ジョークのつもりなんですね。
>>200 余剰電力買取制度と全量買取制度の事ごっちゃにしてないか?
10KW未満は特殊な例を除いて余剰電力買取制度のほうだ。
全量の方は別途引込線を張って太陽光設備専用に引込をしてる側。
218 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:58:40.65 ID:TDy+PSBn0
>>214 余剰買い取り(家庭用)と全量買い取り制度があるんだよ
余剰買い取りは10kW未満の契約になるが単価が高い
全量はそれより単価は下がるけど買取保証が20年
219 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:58:59.19 ID:a5rlrYMI0
>>213 ちゃんとリンクしてまっせ
実際、夏のクソ暑い中エアコンガンガンつけてても発電さえしていれば買電はゼロ
これはどういう仕組みになるんだ?
>>214 パワコンは事故防止のために引き込み側の電圧が無い場合は自動で停止します。
なぜかというと、電力会社の電路工事の場合などに太陽光発電から電気が流れて
くると事故が起こるからです。
また、そうしておかないと電路切断時にも電力会社側が止めても流れ続ける事に
なる為大変危険です。
ってもしかして釣りなの?
221 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:03:48.66 ID:ro3hlPXZ0
孫正義と菅直人は詐欺罪で逮捕されても当然だろ
パワコンの自立運転に切替
=特定のコンセントのみに電力供給できるようにインターロックが掛かる
(送電線側に電圧が掛からないように盤の中でロックが掛かる)
という仕組み
223 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:05:06.61 ID:a5rlrYMI0
224 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:06:55.72 ID:ZZk0I4K70
電気料金また上がるんだってね。太陽光発電を持てるものと持てないものとの格差が広がるね。
225 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:10:07.43 ID:VQpcUj+k0
民主党の時の買取価格が異常すぎた。
だいたい、仕入れ値が売価よりも高いってありえないだろ。
しかもそれを一般家庭が負担とか。
226 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:11:36.95 ID:Z0WMwzFR0
家庭用太陽光って今、いくらで付けられるの。
元が取れる物なの?
227 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:11:39.80 ID:jGC/A8BK0
余剰買い取りは家庭の個人が電力ピークカットに自腹で貢献って感あるから
さほど悪質?とも思わないが、全量買い取りは制度そのものに無理を感じる。
所詮質の悪いジャンク電力、小型水力やバイオマスや地熱バイナリ―の方が
高値買い取りはあっても安定してるだけまだマシじゃないのか?
>>117 10kw以上の設備だと20年全量買い取りしてくれるそれが今年度は\32だった
10kw以下の設備だと10年余剰電力を買い取ってもらえるそれが今年度は\37だった
\50/kwh以上の買い取り期限の10年はそろそろ2,3年後にやってくる
その時代の設備代は今の1.5-2倍近くしたから元を取れる割り合いは思ったほど今と変わらない
>>224 3年前に検討したことがあるけど
雨漏りや引っ越しの可能性、売電価格の変動
機器の保証、寿命とか考えると大したメリットを感じなかったのでやめた
今でも太陽光発電に手を出さなくてよかったと思っている
230 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:13:35.08 ID:oUa+o58v0
こんな家も買えない貧乏人から金持ちへの再分配制度いつまで続けるんだよ
民主党のバラマキ負の遺産
232 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:15:09.74 ID:HY6SRsfS0
>>224 完全に貧困世帯が苦しむ悪制度もいいとこだからな。
孫は最初からハメるつもりだったんだろうが菅は何をやらかしたか理解できないんだろうな
馬鹿の働き者が最も害悪な好例
民主の悪行の一つだよね
家をくだせぇー!
売電できる家をー♪
235 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:20:19.54 ID:HY6SRsfS0
236 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:20:37.53 ID:Q6nUaAMx0
〉〉224
付き合いで見積もりだけ取った。
10年弱で元が取れる、となってたがパネル、パワコン等機器の保証期間も
10年なので単純に利益を考えたら安易に手を出すべきでないと思う。
上の方で「保証期間=寿命」とあったが間違いではないと思う。
237 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:21:35.46 ID:TDy+PSBn0
>>229 使える屋根面が小さいと厳しいね、最低20枚は乗せたいとこ
ある程度の面積がないと売るまでもなく自家消費で消えちゃうよ
再来年度以降、事業用に使われていた太陽光パネルの廃棄物処理料金を
1枚辺り40万(再生資源エネルギー税)とします。とかで良いやろ
>>167 初年度はそこも抜け道あってな
変電設備がいらないギリギリの契約を複数やるって方法があった
ほんとボロ儲けよ
240 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:26:52.15 ID:HY6SRsfS0
>>238 それは国が徴収するだけでワープアにはかえってこないな。
金無い層は電気代増は結構ヤバい
>>239 分譲ね。50KW未満に収めて低圧でって奴ね。引込柱凄い事になってたよw
今はもう電力会社認めない方向のようです。でもたまにまだ電力会社との
交渉しだいで出来るようで今でもたまに出てるよ。
242 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:30:33.84 ID:13Ox0onN0
余剰買い取りという言葉に騙されているヤツがこんなに多いとは(笑)
何度も言うように、通常の一般家庭の太陽光発電では、売電している最中に自分で発電している電力を自分で使用しているわけでは無い
自宅で発電した太陽光電力は一旦全部電力会社に売られ、それがメーターに表示され
太陽光発電システムを含めた全ての家電で、再エネ発電賦課金が負荷された電力を使用し、それがメーターに表示され
その差が「余剰」という名前になっているだけ
一部の一般家庭の太陽光発電では、蓄電池等を具えることで、自宅で発電した太陽光電力を、全ての部屋に配電するシステムもあるけれど
通常の一般家庭の太陽光発電では、送電電力が停電しても停電せずに使える部屋すら無い=住宅のコンセントなどの電力消費網から分離されている
停電した場合、天井の照明1つ使えなくなるものがほとんど
>>235 その時はパネルは15年で機器は10年保証とかだったかな?忘れたけど
どうせ取り付けた会社はそれまでにつぶれるから意味ないし
>>237 うちは寄棟なのと向きが悪くて2面施工だったからよけいにやる気なくした
244 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:31:43.78 ID:P4IDqLOCO
はーい
文句のある人は何の調査もせず勝手に「夢の買い取り価格」を決めた菅元首相に文句を言うなり訴訟を起こすなりしようね!
245 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:35:19.88 ID:8qN2ZHz/0
>>242 パワコンに直接コードつなげば最大で1500wまで使用ができます
悪は事業用の全取で家庭用の余剰買取はゴミみたいなもん
昔は金持ちの道楽だった
少し前は買取価格が無理やり強引に引き上げられたおかげで需要が高まった
皮肉なことに原発が止まったせいで破綻した
247 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:36:57.36 ID:HY6SRsfS0
>>243 バックに信託ついてるから大丈夫とも聞いた。
どうだろうな、悪い未来しか見えなかったから興味もなかったが。
ただ、それをやらない世帯が強制徴収されてるからな。
248 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:39:32.88 ID:2ao20ttF0
>>234 中古戸建て買えw。
株価が上がってるなら不動産価格も上がるもんだ。
しかし、投機じゃ無く投資でだ!
地方は明らかに出遅れてるぞ。
家賃10年分で買えたら収益率は10%だ。
銀行預金は何%だ?
固定資産税の安い中古戸建て買え!
年寄りはまだ気づいてないw。自宅本来の価値を!
ソーラー乗せるのは…余った金で趣味程度にしとけw。
249 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:40:15.67 ID:13Ox0onN0
>>245 そうなの
電力会社の、再エネ発電賦課金が負荷された送電電力が停電になった場合
通常のコンセント等の配電網から独立した、指定されたコンセントに
延長コードや電ドラ等で、直接コードつなげば最大で1500wまで使用ができる
・・・ことになってるだけ
>>247 年々下げられるのは確實なのだから今更太陽光を設置すると元が取れれば良い程度でせう。
元が取れた後くらゐで故障となれば何の爲に設置したのか意味が分からなくなりますね。
さう、朝鮮ソフトバンクやらを肥やすだけの飼料でしかない(笑)
>>242 おまえ、確信犯だなww
系統連係、逆潮流で調べて、それでも同じ事いってるなら高校の物理からやり直してww
野立てで50KW未満(パネル60KW〜70kwでパワコンで50KW未満)の奴を多数設置が
パネルの単価にもよるが効率よい。(平均発電量が多い)
50kw未満だと低圧で変圧器が不要で一般用電気工作物の為、主任技術者も不要で効率よい。
50KWで大体年間200万ほどの売電(40円の時で)
なので250kwで大体年間1000万ぐらいになる。条件にもよるが
>>31 消費税で騒ぐのがアホらしくなるほどの逆進性。
貧乏人ほど大損する酷すぎる搾取なのに、なぜか市民派マスコミはスルー
253 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:48:03.57 ID:Q6nUaAMx0
やっと元が取れたくらいで故障
↓
撤去及び廃棄
冷蔵庫やテレビ並みに廃棄料金かかるとマイナスも有り得る?
254 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:49:06.93 ID:RRqagXoN0
設置した人たちは頑張ってソフバンの肥やしになってくださいねw
255 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:50:56.07 ID:13Ox0onN0
>>251 おまえはなにを言っているの(笑)
屋根に太陽光のせている一般家庭が、自分の家で
屋根の太陽光で発電した電気と、電力会社から送電されてきている電力を
混ぜて使っているわけがないだろうが(笑)
過去の分も値下げするべきだろう。ハゲの光発電とか特定のとこだけ高い金額で買い取るのは
公平性に問題がある
257 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:55:15.58 ID:hg5ciF9H0
太陽光発電がどんなに増えようが発電量がないものと考えて
発電計画しなきゃならんしな。
蓄電池の開発が進まぬ限り、原発はいつでも動かせるよう準備せな
258 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:55:17.80 ID:13Ox0onN0
屋根に太陽光のせて売電している一般家庭が、自分の家で使用している電力は
あくまでも
廃炉費用と再エネ発電賦課金が負荷された、電力会社から送電されてきている電力
259 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:56:56.53 ID:pMC3wbyP0
マジレスすると将来的に太陽光発電の容量は全電源構成に占める割合の最低5%以上は確保しておいた方が良い
まだまだ2%にも満ちてないだろう
260 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:57:15.47 ID:HY6SRsfS0
>>250 もともと設置は考えていないが、この件の悪いことは孫の甘言に乗らなくても詐欺被害にあってることだ
原油高騰すれば、真っ先に太陽光パネルの話さえ聞けない層が生活破綻する
261 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:59:42.71 ID:Lq0S3Aqn0
>>1 原発事故をキッカケに再生エネルギー推進を願う多くの国民の気持ちを完全に潰し
原発へ回帰させる気が満々だな自民党
再稼働させた原発近くに移住して放射能浴びて死ね自民党!
262 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:00:43.51 ID:RRqagXoN0
家のローンとパネルローンの人は辛いね。
中華製パネルなんてすぐ壊れ始める。無駄にするのは嫌だと金かけて直す。エンドレス。
263 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:00:49.65 ID:13Ox0onN0
屋根に太陽光のせて売電している一般家庭が、自分の家で使用している電力は
あくまでも
廃炉費用と再エネ発電賦課金が負荷された、電力会社から送電されてきている電力
屋根に太陽光のせて売電して いない 一般家庭と、同じ量の
廃炉費用と再エネ発電賦課金が負荷された、電力会社から送電されてきている電力を使用しているけれど
そこから屋根に太陽光のせて売電した分のカネが引かれるだけ
264 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:01:00.82 ID:Xulx75Yr0
,、,./ヽ,/゙!lリイ
rvV ゛ゞ ^i!|/ツ
ミ ヽ ヾ、ヽ !lソレ
ゞ ミヽ、ゝ、 、ゝ|i /'
ミ ヾ/´ `゙ヾ,,,〃、
シミ/ ヽ
シ,=! 。 i
ソ,l ,,,..... ...,,,,, |
,ヘ -・‐, ‐・=.|
(〔y -ー'' | ''ー .| ヒャッハー
ヽ' ノ(,、_,.)ヽ |
ヽ. ヽ-----ノ / 汚物は消毒だ〜!
,!\ ヽ二/´ /
_ /::|ゝ ヽ ...,,,,./ヽヘ∧∧
''":/::::::::| |:::::::ヽ三三》
:::/:::::::::::| ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
モヒ菅
かといって売らずに自分で溜めるとなるとパネル設置どころじゃなく金かかるのよな
新築を立てて、
太陽光+オール電化+蓄電池にしようと思う
ガッツリ儲けようなんて考えずに
毎月の光熱費が下がれば、それでいいや
267 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:05:36.50 ID:4QpxnJOy0
事業用の設備の固定資産税をどんどん上げていけば?
268 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:05:39.27 ID:TDy+PSBn0
>>238 マジレスすると太陽光パネルの寿命はそんなに短くない、能力が徐々に低下するだけ
駄目になるのはパワコンくらいだけどそれは交換すりゃいいだけ
シャープや京セラの初期の30年モノのパネルがいまだ現役でデータ提供してる
269 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:05:59.35 ID:DL3fEfsu0
電力会社的には不安定な太陽光がいくら増えても雨や曇りを考慮して常にスタンバイしてなきゃならないからな
元々の再エネ推進の理念と乖離しちゃってんだよね
270 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:06:01.84 ID:7s8s6h4H0
電力会社と縁を切りたいよね
271 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:06:37.16 ID:13Ox0onN0
屋根に太陽光のせて売電している一般家庭が、自分の家で使用している電力は
あくまでも
廃炉費用と再エネ発電賦課金が負荷された、電力会社から送電されてきている電力
屋根に太陽光のせて売電して いない 一般家庭と、同じ量の
廃炉費用と再エネ発電賦課金が負荷された、電力会社から送電されてきている電力を、買って使用しているけれど
そこから屋根に太陽光のせて売電した分のカネが引かれるだけ
屋根に太陽光のせて売電している一般家庭が、自分の家で
廃炉費用と再エネ発電賦課金が負荷された、電力会社から送電されてきている電力を
屋根に太陽光のせて売電して いない 一般家庭より、少なく使用している・・わけではない
272 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:06:58.02 ID:LN2Q9VzE0
まあ、無理やったね
やっぱ蓄電技術大事だな
274 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:09:28.24 ID:lRYey4YD0
太陽光より、屋根の上で温水作るやつのほうが欲しい
275 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:10:08.18 ID:pMC3wbyP0
>>266 産総研の研究者によると太陽電池+太陽熱温水器+灯油ボイラーが一番経済的だぞ
276 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:13:35.48 ID:DL3fEfsu0
経産省は地熱、国交省が小水力を推進してるね
小水力は田舎なら用水路があるから家庭分を発電できるし同じ水路に多段に設置することもできる
戦前は小水力の分野で日本はリードしてたんだが、90年代以降再エネ分野はほとんど太陽光にしか研究費つかなくてだいぶ遅れた
277 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:16:56.24 ID:13Ox0onN0
>>273 っつーか、もう、純水素型燃料電池エネファームが市販開始されるから、蓄電池すらいらないよ
例えば、FCVを購入した家庭なんかはもう、FCVから、直流交流変換装置のFCV2Hを経由しての電力供給で
雨が降ろうが、雪が降ろうが、電力会社いらず
今、屋根に太陽光発電のっけている一般家庭では、晴れた日は、太陽光発電を補助電源として使用して
水素代を節約できる
278 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:19:09.81 ID:13Ox0onN0
>>276 小水力なんか、カネかけて作らなくても田舎なら
FCVが2、3台ありゃ、充分だよ
一時しきりに報道されてたブルームバーグの試算によると
原発より安くできるんだろ?
30円でも高過ぎだろww
280 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:23:50.92 ID:FZ3QenpG0
>>274 ペットボトルの片方を黒く塗って並べとけ。
281 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:25:14.48 ID:B/8842tX0
3年前に自宅新築してソーラーパネル乗せた俺は勝ち組
282 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:28:52.45 ID:2ao20ttF0
>>268 デフレ考慮せずに10年前のは収益率3%じゃねぇ?
投資としてそれはどうなのかとも思う。
現金で置いといて株…いや…リーマンショックでやられてたかも知れんw。
ちなみに俺は10年前に買ったボロ不動産で短期譲渡益出したことがある。
任意売却が格安で手に入った時代だったw。リーマンショック見て急いで
売り払ったった。100万儲かったと思ってたら税金がぁ…。
隠れ家に使ってただけだったが譲渡所得の所得税40%も取られたw。
283 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:39:07.92 ID:13Ox0onN0
つまりだ、今の日本には珍しく、電気だけはあいかわらず
原子力でも、火力でも、水力でも、メガソーラーでも、なんでも良いから1カ所で発電し
そこから電柱をアホみたいな本数立てて、変圧器と電線使って延々と、日本の隅々に
深夜だろうが、使用する人が数人しかいない地域だろうが、何だろうが
電気を使う人のために、24時間、365日、電気を流しっぱなし
という、源泉かけ流し温泉みたいなことをやっているわけよ
それがなによりかにより壮大なムダなわけさ、国鉄みたいに・・・
使う人が、使う分だけ、自分で電気を調達し、源泉かけ流しはやめるのが一番良い
>>277 初期投資が糞高い上に、糞高い純水素を燃料にする発電なんて誰がやるんだよ
コスト考えろよ
屋根に太陽光パネルを設置するよりも屋根全体を集熱パネル化して熱エネルギーを回収するほうがコスパが良い
電気は燃料電池のように使用する場所で必要な量だけ発電するほうが良い
286 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:50:37.59 ID:13Ox0onN0
>>284 んなもん
売る側が、何の値段を一番高くするのか・・で、簡単に変わるっつーの
来年2016年の電力自由化後の消費者の選択肢
@廃炉費用と再エネ買い取り費用と新安全基準対応安全対策費用を上乗せされた、既存の原発の送電電力
A廃炉費用と再エネ買い取り費用だけを上乗せされた、原発を使用しない新電力の送電電力
B廃炉費用も安全対策費用も再エネ買い取り費用も負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電
287 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:53:51.79 ID:8b/v6x/Z0
毎日毎日庶民の生活ガー、富の独占ガー連呼してる報道ステ古館&恵村さんは
なんでこの件ダンマリなんですかー?メッチャ富の一極化してますやん!
あーっ、そういえば報ステのスポンサーはソフトバンクさんでしたなー(棒)
家庭用太陽光から作られた電気は、電圧が低いので遠くまで運べない
→近所の人が買うしかない
→近所の人が太陽光発電を始めると買ってくれる家がなくなる
→売れない電気を高額で買い取る制度なんて無理
最初から破綻する仕組みなのは分ってただろw
289 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:58:20.11 ID:13Ox0onN0
日本はね、ドイツと違って
電気が使いたいならば、日本の電力消費者は、日本国内で発電した電気を使用するしか無い
つまり、日本の電力市場は、自由化になろうが、発送電分離しようが、日本国内で発電した電気の独占市場
来年2016年の電力自由化後の消費者の選択肢
@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電
@からBの電気は全部が高いから使わずに、外国から電気を輸入する・・なんて、ドイツのようなことは出来ない
電気を使いたい人は、@からBの電気のウチ、どれかを必ず選択させられる
>>31 全電気のコストと比較しなきゃ意味ないだろ
291 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:05:15.85 ID:8b/v6x/Z0
とりあえず法改正するまでは、東電、関電といった電力会社が買い取り拒否して
兵糧攻めでソフバン、ゴールドマンといったメガソーラー乞食どもを撤退させるしかないな
292 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:07:40.70 ID:13Ox0onN0
日本はね、ドイツと違って
電気が使いたいならば、日本の電力消費者は、日本国内で発電した電気を使用するしか無い
つまり、日本の電力市場は、自由化になろうが、発送電分離しようが、日本国内で発電した電気の独占市場
来年2016年の電力自由化後の消費者の選択肢
@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない、太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電
日本で電気を使いたい人は、@からBの電気のウチ、どれかを必ず選択させられる
そして、 廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を【決めるのは日本政府】
@からBの電気のウチ、どれを一番安くする、どれが一番コストがかからないようにする・・のかは【日本政府が決める】消費者に選択肢は無い
>>286 電気自動車と燃料電池車のように高コストな蓄電池が必要となるケースとの比較ならともかく
蓄電設備の不要な家庭用電気との比較なら燃料電池は圧倒的に高コストだろうが
295 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:31:20.59 ID:13Ox0onN0
まだ理解できていない人がいるな
ドイツは、政府が 廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 を 決定し
@廃炉費用と再エネ買い取り費用を 上乗せされた、既存の電力会社の送電電力
A原発を使用しない、太陽光や風力の新電力の送電電力
で、Aの電気を使用する人が電気代が一番安くなるように誘導した、その理由は
東ドイツが崩壊し、統一されることになり、ドイツ経済が破綻するのを防ぐために、莫大な国内設備投資が必要になったから
そこには、消費者に選択肢は存在しない
296 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:33:57.14 ID:13Ox0onN0
日本政府はそれをサラに進め
@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない、太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電
で、Bの電気を使用する人が電気代が一番安くなるように誘導している、その理由は
バブル崩壊後の20年にも及ぶ自民の無策+震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
で、日本経済が破綻するのを防ぐために、莫大な国内設備投資が必要になったから
つまり
日本経済全体で見れば、莫大な国内設備投資が見込める燃料電池は、圧倒的に 低コスト
297 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:34:41.41 ID:DL3fEfsu0
>>283 電気事業法による供給義務があるから仕方ないね
298 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:38:34.38 ID:13Ox0onN0
>>297 そう
原子力でも、火力でも、水力でも、メガソーラーでも、なんでも良いから1カ所で発電し
そこから電柱をアホみたいな本数立てて、変圧器と電線使って延々と、日本の隅々に
深夜だろうが、使用する人が数人しかいない地域だろうが、何だろうが
電気を使う人のために、24時間、365日、電気を流しっぱなし
という、源泉かけ流し温泉みたいな事業は、電気事業法による供給義務がある電力事業
しかし、
廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電は
電気事業法による供給義務がある電力事業では【無い】
>>294 その「オフグリッド」な生活ってのを本格的に導入するなら、むしろ水素は必須でしょ
海に囲まれた日本で、やっかものとされる二酸化炭素を利用するだけでエネルギーが自給できるんだから
海水から水素を取り出す→二酸化炭素を足す→メタンガス
水素orメタンガスを使った燃料電池と太陽光発電は相性が良い
イザという時だけ電力会社に頼るってのは、軽装で山に登り遭難して助けを呼ぶようなもの
完全に送電網から切り離してこその「オフグリッド」な生活でしょ
300 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:43:50.16 ID:13Ox0onN0
つまりだ
トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界による
水素燃料電池市販
と
ゼネコン建設業界
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界による
水素市販
によって、日本では、
はじめて、電気事業法による供給義務がある電力事業に対するライバル事業が誕生した・・のだよ
301 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:45:00.61 ID:97NCcw470
老人ホームといい、この太陽光発電といい
「政府保証でもうかりまっせ」で地方の小金もちに数億程度投資させて
「やっぱり値段下げてね^^」って流れは詐欺じゃないのか?w
302 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:47:32.44 ID:13Ox0onN0
>>301 っつーか、今の日本国内には
「政府保証でもうかりまっせ」で、地方の小金もちに数億程度投資させる事業
そのものが、全く無かった・・・だから日本国民は貧乏になった・・・
303 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:48:37.23 ID:DL3fEfsu0
>>301 菅と孫の癒着なだけだから
経産省とかに文句言うのは筋違い
子供手当てと高速道路無料化というデマに踊らされて民主に投票した愚民が悪い
305 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:51:34.65 ID:sQ+t3kUh0
306 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:52:19.02 ID:13Ox0onN0
今までの日本国内には「政府保証でもうかりまっせ」で、地方の小金もちに数億程度投資させる事業そのものが、全く無かった・・・
あるのは、堤防作る公共事業などの、「政府保証でもうかりまっせ」で、地方の小金もちですら、国が出した補助金以上の投資はしないものばかり・・・
だから日本国民は、金融政策をいっくらしようが、国が出した補助金以上の投資が起きず、全員貧乏になった・・・
>>4 一瞬?だったけど
太陽核反応だもんなwww
308 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:54:40.19 ID:bWA1grvg0
10年以上前から太陽光発電の工事を時々やってるけど
15円くらいが妥当な線だと思っている
震災後に48円て数字聴いたとき、ああこの国は政商亡国も極まったなと感じたよ
309 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:54:45.72 ID:13Ox0onN0
それが
トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界による
水素燃料電池市販
と
ゼネコン建設業界
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界による
水素市販
によって、日本では
20年ぶりに日本国内に「政府保証でもうかりまっせ」で、地方の小金もちに数億程度投資させる事業が誕生した
310 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:56:55.43 ID:13Ox0onN0
>>308 10年以上前から太陽光発電の工事を時々やってる・・・ならば
震災後に48円て数字聴いたとき、そのおかげで自分は食いっぱぐれることが無くなった・・と、まっ先に思うはずだが(^_^;
311 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:57:58.70 ID:97NCcw470
>>302 昔は定期預金(≒国債金利)ってのがあったのだがね。
それはお上の利払い費を減らすためになくなった。
>>303 いや、投資は自己責任だと信じてるから俺はなんともおもわんけどね。
前に新聞で読んだ「借金してまでパネル買った地方のおっさん」って
呼吸してるのかねぇと。
312 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:00:23.41 ID:bWA1grvg0
>>310 工事の比率は年に3%もなかったし
流行っても10%を越えなかったな
震災でそれどころじゃなかったってのもあるけど
313 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:02:36.40 ID:13Ox0onN0
>>311 そりゃそうさ
「政府保証でもうかりまっせ」で、地方の小金もちに数億程度投資させる事業
そのものが、全く無かった・・・なら、銀行は、定期預金でいっくらカネを集めたって、投資で稼げないんだから
定期預金(≒国債金利)なんて、意味が亡くなるのは当たり前
314 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:05:33.79 ID:13Ox0onN0
>>312 国が震災後に48円にしてくれなかったら、それすらも無くて、失業していたかもね
年に3%、ピークで10%近くまでいく工事なんて、ほかにねーもん
>>299 太陽光や小水力は燃料費ゼロだから選択肢に入るんであって
燃料費の掛かる水素を使う位なら電力会社から電気買う方が安くないか?
電力会社から買う方が安くなるなら
わざわざ導入する意味が無いようなw
316 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:10:27.92 ID:bWA1grvg0
この国がヤバいのは、政商が湧いてきたときに
ブレーキ記事を書こうとするTV局や新聞社が皆無ことだよ
アメリカでもドイツでも政商が湧いてくればこいつは大統領や官僚とつるんでるって必ず突っ込まれます
菅直人と孫正義はまさに国賊
318 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:12:05.70 ID:bWA1grvg0
319 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:13:07.40 ID:13Ox0onN0
>>315 燃料費の掛かる水素を使う意味は複数ある
@太陽光や小水力と違って、天候や災害に左右されない、電圧の変動もない
A電力会社から買う電力と違って政府から、廃炉費用や再エネ買い取り費用を、請求されない
B発送電分離されても、電力会社の発電コストと、送電会社の送電コストを、請求されない
水素による燃料電池に対する投資と、それらとのかね合い
320 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:15:12.43 ID:/4d8HhIq0
九電に申請中のパネルが全部稼働したら、
太陽光だけで九州の夏のピークを賄えると聞いて
いくらなんでも普及早すぎだろ、と思った
321 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:15:16.36 ID:13Ox0onN0
>>318 西日本にいくらでもあったら、実質賃金低下も起きていないし、デフレにもなっていないよ(笑)
322 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:15:50.51 ID:97NCcw470
これ、政商がどうのって話に現時点でなってる?
まだ投資回収できてるとは思えないんだけど。
俺の勝手なイメージでは「この2億の投資で後は死ぬまで安泰だべ^p^」
と思ってた地方の小金もちが経産省の手のひら返しに震えてるイメージしかないのだが。
>>316 そのアメリカやドイツも太陽光の買取をやってるんだけどなw
しかも、時期によっては日本より高い金額で
324 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:16:27.60 ID:bWA1grvg0
>>321 民間の工事しかやってないお前みたいな連中はわからないんだよ
325 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:18:18.46 ID:aeeFHgIf0
頼むから過去にさかのぼって全部値下げしてほしい
田舎の強欲糞じじばばの阿鼻叫喚が見てみたい
>>322 買取金額改定は新規事業者の話で、既存の事業者は関係ないよ
42円契約の所は契約期間中は42円のまま、32円契約の所は32円のままだ
327 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:20:32.32 ID:97NCcw470
>>320 政府が提示してる条件が良かったからね。
俺も思わず「電気屋になるかねぇ」と思ったw
「参入障壁低いストックビジネス、収益は政治の価格決定だのみ」
と思ってやめたけど。
328 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:21:45.64 ID:13Ox0onN0
>>323 そう、それで、アメリカなんか、送電電力の品質が悪くなり
グーグル、ウォルマート、コカ・コーラといった大企業をはじめ、病院、データセンターなど100カ所を超える重要施設が、送電電力の使用をあきらめて
Bloomエナジーサーバーなどの、都市ガスから水素を取り出し酸素と化学反応させて発電する、高効率で大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池が
24時間365日稼働する主電源
330 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:23:59.06 ID:GT9maPVP0
331 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:24:23.91 ID:97NCcw470
>>326 その単価でどれだけの数量買ってくれるのかの継続性は大丈夫?
供給過剰時には政府が各電力会社の所有する発電能力を落としてでも
買ってくれるかどうかって話ね。
>>1 まだまだぜんぜん高杉。ちゃんと仕事しろ。
ちゃんと介入無く市場原理が働く価格にまで落とせ。
あと既に契約済みの人たちの価格も下げろよ。
なんで購入時の価格が継続なんだよ。
銭ゲバどもを税金で救う価値なし。
>>328 アメリカは何度も大停電を起こしてるし元々ボロボロだよ
スマートグリッドも本来は再エネのためじゃなく
ボロボロのアメリカの電力網を安定させるために考案されたものだし
334 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:27:46.64 ID:13Ox0onN0
>>331 所有する発電能力を落としてでも買うのは、いまのところ、政府ではなく、電力会社の義務です
九電も、川内原発に合格証が出たから、もうこれ以上、太陽光発電の電力はいらないと、繋ぎ込みを拒否したけれど
政府によって、繋ぎ込み拒否を撤回させられました
>>315 太陽光なので自然エネルギーを利用した自家発電で電力の自給自足をやるなら問題ないけど
電力を売って儲けたい電力会社に電力を買ってもらう前提でしか導入のメリットがない太陽光発電は、無理があるんだよね
電力送電網から完全に切り離された自家発電システムが当たり前にならない限り、君の言う「オフグリッド」な生活にはならないよ
336 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:29:11.19 ID:BbFhlII80
>>4 地球から遠い宇宙の核融合エネルギーだから
地上で行う核分裂エネルギーの利用とは全然違う罠
337 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:29:21.77 ID:DL3fEfsu0
太陽光が素晴らしいものなら自費でやれよ。
他人から金をふんだくってまで小銭を稼ぐなよ。浅ましい。
自分のローンは自分で払え。
339 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:33:26.99 ID:13Ox0onN0
>>335 そうなんさ、その
電力送電網から完全に切り離された自家発電システムが当たり前・・になりそうなのよ、日本は
@トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界による水素燃料電池市販
Aゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界による水素市販
B日本政府による
廃炉を決めても、特別損失計上せず、料金として徴収して自社負担とならない会計に制度改正
電力自由化で新電力参入で、さらに参入する新電力にも廃炉費用負担に制度改正
発送電分離で「総括原価方式」の廃止で、原発などの巨額の建設コストなどは、電気料金で回収できなくなるように制度改正
原発を稼働しなくても、立地自治体には、稼動時と同等の補助金支給に制度改正
CSC条約成立で原発事故は、過失の有無に関係なく原子力事業者のみが賠償責任を負うように制度改正
水素に対する原発の10倍近くの補助金ぶち込み
で(^_^;
340 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:34:54.62 ID:z9xlEcZe0
>>335 オフグリッドは貼った記事のタイトルだからそのまま引用しただけ
俺が言ってるのは自給による電気代の大幅な低減で
自足はどーでもいい
342 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:35:55.63 ID:13Ox0onN0
>>337 いいえ、
これ以上太陽光発電の電力を買い続けたら
原発の電気を流せる送電容量が無くなってしまう・・で
買い取り繋ぎ込み保留・・ですから
完全に、原発のための買い取り繋ぎ込み保留
343 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:39:12.53 ID:97NCcw470
>>334 >政府によって、繋ぎ込み拒否を撤回させられました
やっぱり政治だのみだよね。
電力が慢性的に不足してる or 太陽光発電が他の発電手段に比較してコスト優位である
でなければ、
「電力価格への転嫁 VS 事業者の利益」という構図に帰結する。
で、旗振り役の菅と民主党が終わった以上、政治が事業者の都合を
どこまできいてくれるかわからない。
個人的にはリスキーな投資だと思うよ。
344 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:41:32.14 ID:tCNtUQsX0
>太陽光発電で1キロワット時あたり29円の買い取り価格を提示し、
お前ら
検針票裏の従量電灯料金を見ろ
うちは17.48円〜120kWまで
21.29円〜300kWまで
22.98円300kW超え
売価よりはるか高値で買い取って
その損失はすべて「再エネルギー発電賦課金」として
利用者が負担させたれているんだぞ
345 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:43:29.64 ID:TDy+PSBn0
もうすぐそれに原発の廃炉賦課金やら安定稼働賦課金が加わるんだぜ
346 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:44:31.19 ID:13Ox0onN0
>>343 政治がまた、原子力で発電し、一般家庭に使わせる・・という方針に戻るならばそうだろうけど
日本政府はあくまでも
廃炉を決めても、特別損失計上せず、料金として徴収して自社負担とならない会計に制度改正
電力自由化で新電力参入で、さらに参入する新電力にも廃炉費用負担に制度改正
発送電分離で「総括原価方式」の廃止で、原発などの巨額の建設コストなどは、電気料金で回収できなくなるように制度改正
原発を稼働しなくても、立地自治体には、稼動時と同等の補助金支給に制度改正
CSC条約成立で原発事故は、過失の有無に関係なく原子力事業者のみが賠償責任を負うように制度改正
で、原子力で発電し、一般家庭に使わせる・・という方針に戻るつもりはねー・・からねぇ
今の日本政府は
@原発を廃炉=動かさないことには補助金は出すけど、原発を動かすことには補助金出さない
A原発以外で発電することには補助金を出す
契約アンペア量 (基本料金)を見直そう。
我が家は40A(アンペア)から30Aに下げた。
約300円のコストダウンだ。
348 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:50:32.20 ID:bpZBkHsq0
>>342 個人宅の屋根に乗せる小規模な物と違い、大規模な太陽光発電設備は土地価格
が安い田舎でないと成り立たない。
ろくな産業がないか、あっても農業ばかりの所は電気需要も小規模なので
送電線も規模が小さい。
そんな所にいきなり大規模な太陽光設備をもって来られると、小規模な送電線
では対応できない。
349 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:50:45.30 ID:13Ox0onN0
例えばだ
水素を使って、水素燃料電池で発電するには、水素を作り供給するための莫大な設備投資のカネがかかる・・だから、日本政府は、その、水素の設備投資に補助金を出す
核燃料を使って、原発でで発電するには、新安全基準をクリアするための莫大な設備投資のカネがかかる・・だけど、日本政府は、その、原発の設備投資には補助金は出さない
350 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:51:46.67 ID:kxLhpN590
近所の田んぼは冬の内に太陽光パネルで埋まったわw
うるさい程居たカエルはみんなどこに行ったんだろう…
351 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:55:28.45 ID:7ooudNHn0
今も業者にダマされてパネルを設置する工事してる
家を見るとニヤニヤしてしまうw
352 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:55:41.11 ID:13Ox0onN0
>>348 そんなところへの大規模な太陽光発電設備は、接続検討申込前の事前相談の段階で、計画見直しをさせられますから(^_^;
353 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:59:31.72 ID:13Ox0onN0
水素を使って、水素燃料電池で発電するには、水素を作り供給するための莫大な設備投資のカネがかかる・・だから、日本政府は、その、水素の設備投資に補助金を出す
核燃料を使って、原発でで発電するには、新安全基準をクリアするための莫大な設備投資のカネがかかる・・だけど、日本政府は、その、原発の設備投資には補助金は出さない
日本政府が原発擁護だなんてデマを、どこの誰が言い触らしているんだか・・・・・
354 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:00:12.01 ID:LTqLrwl30
>>352 全てかどうかは知らないが、震災後の一定期間はそうとうなゴリ押しがあった。
計画見直しなんか出てきたのは問題が大規模になった後。
まだたけーな20円以下にしろ
357 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:03:16.65 ID:13Ox0onN0
>>354 いいえ、繋ぎ込みのポイントは、電力会社が、この変電設備と決定して通知するモノで
ここにメガソーラーを建設するから、繋ぎ込みポンイトを作ってくれと、業者が電力会社に作らせるモノではありません
358 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:04:15.45 ID:soNtkRZI0
電力の「量」を考えたら
原発しかないだろ
359 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:05:46.36 ID:zyrxwMfN0
大規模な太陽光設備の立地については
>>348の言ってる通りなんだが
基本的にはそんな田舎の土地価格でないと成り立たない商売だろう。
元々無理があったと言わざるを得ない?
360 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:06:33.60 ID:13Ox0onN0
水素を使って、水素燃料電池で発電するには、水素を作り供給するための莫大な設備投資のカネがかかる・・だから、日本政府は、その、水素の設備投資に補助金を出す
核燃料を使って、原発でで発電するには、新安全基準をクリアするための莫大な設備投資のカネがかかる・・だけど、日本政府は、その、原発の設備投資には補助金は出さない
日本政府が原発擁護だなんてデマを、どこの誰が言い触らしているんだか・・・・・
日本の原発派の国民は、原発事故の時にメルトダウンしないと、どこの誰かに騙された時並みに、どこの誰かに騙されている・・・
原発事故以来、どこの誰かに、ずーーっと騙され続けている日本の原発派の国民は、とても可哀相な人達・・・・
※
セッティングには意味なし今の時刻の時計盤をタダ載せただけ。
ただヒマラヤが一種の割り、英国西方の海に一応歴史上の黒体があると言う過程になったので
なったことにする。
362 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:08:36.73 ID:KQmnZXJZ0
つくずく投資詐欺業者が多いなと思ったよ
その親玉があれだもんな
364 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:13:41.23 ID:IpYazxnQ0
30円でもおいしい。25円でもおいしい。
新築用の土地探しにGoogleMapを使ってるんだが
航空写真で見ると、思ってた以上に太陽光発電って
普及してるんだなと感心させられる
366 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:18:11.77 ID:LLaZ4HCz0
太陽光は原発より圧倒的に安い。
ただし安定性がない。だから駄目
367 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:18:42.79 ID:13Ox0onN0
水素を使って、水素燃料電池で発電するには、水素を作り供給するための莫大な設備投資のカネがかかる・・だから、日本政府は、水素の設備投資に補助金を出す
核燃料を使って、原発で発電するには、新安全基準をクリアするための莫大な設備投資のカネがかかる・・・だけど、日本政府は、原発の設備投資には補助金は出さない
日本政府が出すカネは、変える制度は、原発を廃炉にできる=発電できないようにすることばかり・・・
廃炉を決めても、特別損失計上せず、料金として徴収して自社負担とならない会計に制度改正
電力自由化で新電力参入で、さらに参入する新電力にも廃炉費用負担に制度改正
発送電分離で「総括原価方式」の廃止で、原発などの巨額の建設コストなどは、電気料金で回収できなくなるように制度改正
日本政府が原発擁護だなんてデマを、どこの誰が言い触らしているんだか・・・
日本の原発派の国民は、原発事故の時にメルトダウンしないと、どこかの誰かに騙された時並みに、今もどこかの誰かに騙されている・・・
原発事故以来、どこかの誰かに、ずーーっと騙され続けている日本の原発派の国民は、とても可哀相な人達・・・・
368 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:20:49.34 ID:97NCcw470
>>364 おいしいかどうかは初期投資回収できるまではわからないけどね。
369 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:21:47.68 ID:CRnvxET60
太陽光利権
他にどうせ使い道ないんだしもっと買い叩けるだろ
371 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:23:30.66 ID:LLaZ4HCz0
>>365 初期投資して置いときゃ金になるからね。
使いみちがない元農地とか買い手がいない駐車場、杉だらけで税金がかかるだけの荒れ山なんぞでも切り開いてパネルをおけばかねになる。
>>366 >太陽光は原発より圧倒的に安い。
>ただし安定性がない。だから駄目
雨や曇りの日に発電しないのは仕方がないとして
分、秒 単位での変動が大きすぎるよね
せめて10分程度でも発電量を先読みできれば良いのに
それくらいの電気をキャパシタにでも蓄えられないのか?
373 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:30:55.42 ID:BNoLhExF0
こんな制度廃止しろ。
棺直人とかソフトバカの朝鮮人社長が
日本人から搾取するために作られた制度だ。
そもそも太陽光発電など、全く役に立っていない。
これは菅直人他民主党が行った日本人への搾取行為だ。
中韓パネルで外れ引いたら5年程で駄目になる事あるらしいな
375 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:35:42.77 ID:LLaZ4HCz0
>>372 そこはもうバッテリーの問題でもはや太陽光云々でなんとかなる話の域を超えてる。
揚水発電的な新しい方法が生み出されれば話は別だろうけど、、それまではサブ電源以上のものにならんだろうね
>>367 >水素を使って、水素燃料電池で発電するには、水素を作り供給するための莫大な
>設備投資のカネがかかる・・だから、日本政府は、水素の設備投資に補助金を出す
水素はエネルギー源というよりも
副産物の水素を活用できれば日本の石油化学とか鉄鋼が圧倒的な競争力を持つからじゃないのかな?
377 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:38:50.52 ID:zyrxwMfN0
震災直後に今の様な議論ができればここまで馬鹿げた制度にはならなかった
と思うが、当時はエネルギーについて冷静な話が出来る状態ではなかった。
378 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:40:01.70 ID:NCrg4Jee0
379 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:44:34.57 ID:Tu5ftDzT0
やっぱり、役人関わると、規制が始まる。
計画的無計画。w
380 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:47:13.03 ID:2ao20ttF0
>>330 おもろいけど高いなw。それに春から秋での発電で冬を乗り切りたいな。
水素なら冬場も温存できるかな。冬は冬眠してFCVの使用量で調節かw。
国家的詐欺行為だな。これで老後の資金を溶かした
老人とか、どれだけいるんだろうか。
>>372 本当の問題は定期的にメンテナンスが必要なことだったりする。
383 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:55:07.08 ID:2ao20ttF0
>>381 いや、まだ大丈夫だろ。せめて投資額は回収させんとシャレにならん。
農協なんて1%融資とかやってるんだぞ。
他の銀行も住宅ローンと売電セットだから優遇金利で融資してるんだから、
焦げ付いたら日本版リーマンショックだろ。
384 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:55:33.02 ID:Rd/9rGSA0
反原発とか喚き散らしてる連中は、こういう自然エネルギーの
導入や普及に向けて、全財産を投入して頑張ってるんだろうな?
ザ ・ レ ン ト シ ー キ ン グ
経済的に損か得かで考えたらやった方が今は得だろ。
ただ自分が利用する為だけの電力発電や自分のローンを払ってもらうために他人の電気料を上げたり
税金を使ったりする事への良心が咎めないのかという倫理の問題かと。
いや何らかの障害が発生して停電した場合、法により強制的に太陽光発電の家の電力は平等の共有物になる仕組みになるのであれば10歩ぐらいは許せる。
387 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:57:04.90 ID:ZPDZ0cCm0
>>330 いいなこういうの。
俺んち料金プランは深夜電気安いからそれを蓄電して昼間つかいたいw
388 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:57:28.70 ID:LLaZ4HCz0
>>382 定期的なメンテナンスなんて何にでも必要だし、それ言い出すと原発なんてテロ対策までやる必要があるから草刈りとパネル吹きと盗難対策で終わる太陽光の方が安いべ。
メンテナンス込でも安い、って主張は福一みたいに保証期間きれのをごまかしながら運用したら、って話だし
389 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:59:51.16 ID:DL3fEfsu0
>>384 そもそも脱炭素社会という流れで出てきてる再エネなわけで
反原発の旗印にしてる奴がおかしい
390 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:06:12.33 ID:13Ox0onN0
日本の重要なベース電源は
@トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界による水素燃料電池市販
Aゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界による水素市販
によって、もはや
トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界による水素燃料電池と
ゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界による水素
による発電
だから政府も
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)には、補助金を出す・・けど、
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金は出さない
日本の原発派の国民は、原発事故の時にメルトダウンしないと、どこかの誰かに騙された時並みに、また騙されたわけだが(^_^;
391 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:07:26.66 ID:4MLXj9kl0
再生可能エネルギーと言うと何だか聞こえが良いけど太陽光だって、本来は
大地が受け取るエネルギーを電力に変えてるに過ぎない。
建屋の屋根みたいなデッドスペースに置く程度にしていればこんな状況には
ならなかっただろうに。
392 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:07:56.11 ID:soNtkRZI0
>>388 雪が積もっただけで、終了じゃないか
復旧するまで労力がかかりすぎ
393 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:10:15.70 ID:13Ox0onN0
日本の重要なベース電源は
@トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界による水素燃料電池市販
Aゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界による水素市販
によって、もはや原発では無く
トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界の水素燃料電池と
ゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界の水素
による発電
だから政府も
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)には、補助金を出す・・けど、
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金は出さない
日本の原発派の国民は、原発事故の時にメルトダウンしないと、どこかの誰かに騙された時並みに、また騙されたわけだが(^_^;
394 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:17:53.79 ID:13Ox0onN0
>>393 訂正
日本の重要なベース電源は
@トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界による水素燃料電池市販
Aゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界による水素市販
によって、もはや原発では無く
トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界の水素燃料電池と
ゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界の水素
による発電
だから政府も
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には「補助金や制度変更の支援をする」
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には「補助金や制度変更の支援はしない」
日本の原発派の国民は、原発事故時にメルトダウンしないと、どこかの誰かに騙された時並みに、またコロッと騙されたわけだが(^_^;
395 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:22:48.23 ID:z6B8WgYQ0
太陽光発電が地球温暖化の主要原因に!!
なんてニュースが数年後に流れたりしてなww
太陽光ってメンテナンスフリーと思ってる人間多いけど。
今後,夜中にパネル盗む奴増えるんじゃないの?
397 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:25:21.39 ID:13Ox0onN0
どこかの誰かに、コロッと騙される・・のが原発派・・なのか
どこかの誰かに、コロッと騙される・・ようなヤツだから、原発派になっちゃう・・のか
は、意見が分かれるところではあるな
398 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:30:07.14 ID:4MLXj9kl0
>>396 実家の近所の太陽光設備では電線、要は銅線が盗まれた被害があった。
十分に普及したら間違いなく発電税がくるよ
400 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:37:27.40 ID:rdlp42vN0
売電価格29円/kwとかだと採算あわんのとちがう?
ソーラー会社倒産してソーラーのせたやつまさに梯子外された状態になるんと違うか?
家庭用で42円/kw10年買い取り保証で契約した俺最強w
年間電気代ほぼゼロ。もちろんオール電化でガス代も灯油代も無し。
402 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:50:28.90 ID:FFCM4oWu0
電気代上がった分返せよ反原発の屑ども
>>403 ソーラー+エコキュート+IH代含めて4年で元取れる。
購入時も市からと県からと別々の補助金もあったしな。
>>404 うち売電シミュレーションで12年とか言ってた
2年前か
んでインバータみたいなのが寿命で交換はいるんで
実際はもっと先になるとか
>>405 インバータは一般的に半導体素子のメーカー保証が最大10年なだけで実際はもっともつ。
407 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 00:12:56.52 ID:r1nPLgTV0
昨年実家で見積もり取ったが、元を取るのに9年半弱だった。
一方大半の機器は保証10年。
見積もり自体付き合いで取らされたので、業者から「やる気無さ」
見透かされてたのか、等は不明だが元々胡散臭い?一面有ると思い
付ける気は無いのが本音ではある。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ太陽光はやった方がいいねぇぇぇぇぇぇぇ
一瞬、太田光って書いてあるかと錯覚したニダ
410 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 00:54:27.77 ID:SH+S8Jve0
411 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 01:05:12.51 ID:vXzl2KRa0
>>392 パネル買い替えればいいだろ。
自然エネルギーの中ではまだ安いもんだよ。
積雪対策も進んでるしね。
原発は「安定して大量の発電をする」目的なら1番安い。
それ以外ならパネル置いときゃ発電できる太陽光が安い。
ただそれだけの違いよ
どうせこうなることは分かっていた
政府なんか信じたらその時点で負け
413 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 01:09:00.23 ID:DvEC+C6J0
ただそれだけって、「不安定で少量の発電をする」って意味あんの
>>373 最初はシャープを買い支えるのが目的でしょ
けどシャープがダメで中韓が儲かるばっかりでな
電気の買い取り代金はお前らの電気代に上乗せされるんやで
416 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 01:23:52.82 ID:t8H16eRI0
結局のところ、滑り込みで32円買取認定確保して、最新の機材を今の相場で取り付けるのがベストなタイミングじゃないかと思う。
もちろん関東中部関西で。
417 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 02:22:08.19 ID:vXzl2KRa0
>>413 太陽光は条件さえよければ原発を超えるよ。
まぁ、あくまで条件さえよければって話だけど
418 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 02:32:15.15 ID:fM582/g60
事前予想ではもう少し下がるといわれてたのにな
事業者と消費者のバランス取ってるように見えるが
いまの下落ペースだと消費側の文句が出るで
後で人治的に下げたら市場が冷え込みそうだから
毎月80万kWも新規参入してる今のうちに大き目に下げてくれ
マネーフローの構造的に年金給付問題と同じなんだよ
419 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 03:00:48.19 ID:lX16aOml0
俺の自家発電エネルギーも買い取ってほしい
それでも、誰も買ってくれない耕作放棄農地や、古い団地の廃墟家屋を取り壊した跡地には、斜め45°の事業用太陽光パネルが増殖し続けてるぜよな
421 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 03:08:55.76 ID:n9EgbFNo0
震災と原発事故を切欠に
自動車業界とエネルギー業界とゼネコン建設業界と電気機器業界と重工業・鉄鋼事業業界と重化学工業業界と金融機関が
水素と水素燃料電池による三本目の矢・・つまり、経済成長戦略を呈示して
役人や政治家が、どうするどうすると言っている間に自分で半分カネ出して、水素と水素燃料電池の販売を、民間がとっととやっちゃって
日本政府の経済政策を、民間のアンダーコントロール下に入れ
バブル崩壊してから20年間も、たーだ原発動かすだけで、ろくな国内経済政策できなかったバカな役人や政治家の
日本経済・財政政策に対して、再生支援
422 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 03:11:08.26 ID:n9EgbFNo0
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
こいつら↑は
このまんま、バカな役人や政治家に、日本の経済政策をまかせていたら絶対にヤバいと
相当な危機感を感じていたんだろうねぇ・・・
423 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 03:17:13.26 ID:LXlHxmGn0
424 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 03:35:08.75 ID:a1zxonGh0
政商孫正義
425 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 03:41:29.24 ID:dNqYiXZH0
今後20年間、毎年2兆円を越える負担が国民にのしかかってきます。
本と、アホな政策。
426 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 03:43:52.23 ID:b2VAbpgm0
菅直人とハゲがこれで1000億円稼いだんだよな
負担するのは一般庶民の電気代からw
427 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:46:03.28 ID:gE0dnMzd0
>>417 原発越えの規模の太陽光整備しても曇りの日にはそれのバックアップが要るんだよ
ぶっちゃけ太陽光太陽光言ってる奴こそ原発村の手先
長野だけど普段人の行き来がほとんど無いような山奥でも
太陽光発電の工事をしてて、そのかたわらには、どう見ても
カタギじゃないおっちゃんが1〜2名いて工事を見てるんだよな。
429 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:58:45.00 ID:+dRQwVTF0
ソフトバンクグループ大勝利
大手メーカーの保証が10年以上付いてれば
とりあえず、損はしないんじゃないの?
機器によっては、15年20年と保証があるみたいだし
まぁ、設置場所が一番の問題だけど
431 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 08:22:43.04 ID:4ssg26yn0
地方へ行くと大自然の中にあの無粋な太陽光パネルが並んでいる。全く無粋だ。
太陽光発電の電力買取なんて10円/kwhでいいよ。
大体、先祖が日本人でない人がひと儲けするため、当時政権を握っていた連中と組んで設定した高値だし。
そろそろ下火になるが10年保証使う前に契約した会社が
これからあちこち飛ぶんでないかな?
パネルとパワコン自体はメーカー保証だが交換作業の手配は
全部自分でやる羽目に
これらの売電ユーザーにとっては日照権も死活問題だな
買い取る必要なし
グリッドタイインバーターを普及させろ
>>342 電力会社が停電を起こす理由は理解してる?電力量が最大の問題ではないよ?
電力の余る量と不足する量の幅が問題。使用量が少ないときに太陽が出て最大に
発電し、雲で隠れた時に使用量が急激に増えるとか上下の幅が多くなる。
特に夏場当たりがやばいと思う。
停電のメカニズムとして、
電力が余ると周波数が上がる、不足すると下がる。これを小さな発電所の発電機で対応して
調整している。調べると周波数は細かく常に変動してる。
周波数から外れすぎると発電所の発電機が脱調を起こす。脱調すると自力で回復は困難な為、
切り離される。そして他の発電所も次々と切りはなされ広範囲なブラックアウトを引き起こす。
イメージ的には巨大な発電機で土台を作って小さく可変速がよいので微調整といったところ。
なので理屈から言うと水素による発電にしても発電し続けてもらわないと同じ事になる。
又は蓄電池と組み合わせて自己使用分のみ発電とするようにするとか。
まぁ太陽光ほど上下は無いだろうけど・・・
436 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 14:03:32.99 ID:5MrRh3dj0
太陽光は安定感が無さ過ぎる
火力発電所に余力がいっぱいないとだめ
437 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 14:05:17.35 ID:ykGVXdYz0
太陽光発電は効率悪いからな場所もとるし
本命じゃあないからの。
438 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 17:22:12.35 ID:zdv0Wihk0
ソーラー発電の買い取り価格は25〜15円台が妥当だろう。まだまだ
高すぎる。
>>316 真理だねえ・・・日本のマスゴミはクズすぎる。
人に物を売るとき,数量,納期を明確にしなければならない。
これらが不明確なままでも買い取ってもらえる太陽光って何様?
441 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:31:28.08 ID:ibFaSlkQ0
>>440 お舞は東電から電機を買うときや、市から上水を買うときに数量を決めて買うのか?
今の買取制度ではどんどん税金の投入や電気料の高騰になる。
ひいては原発に代わる次世代エネルギーの研究・開発費にも影響が出るだろう。
そのための費用は全て太陽光パネルの設置者の懐に入るだけ。
公共物ではなく個人的な電力を得るための設置にしたのに、その負担は非設置者。
停電が起きた時に太陽光の電気が使えるのは、他人のお金で設置した者のみ。
設置者はそういう浅ましい事を承知の上に買取価格が高い時に飛びついている。
何のための、誰のための次世代エネルギーなのか。
443 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:33:11.83 ID:psyANFFn0
444 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:34:32.19 ID:XJ/SmoWz0
まあ経産省は太陽光の買い取りを制限してもいいって流れに持っていくから
他の再エネ開発がはかどるな
地熱の潜在量は世界第三位なのに全然有効活用されてこなかった
ここ数年でやっとたくさん利用するようになってきたけど
445 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:33:32.25 ID:fM582/g60
>>435 妙に詳しい嘘吐きがいたら間違いなく電力会社の社員さんですね
営業時間にこんにちはw
446 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:35:29.49 ID:fM582/g60
>>427 地震の日は何が原発のバックアップしてるんで?
447 :
名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:27:42.54 ID:FBB6bjV/O
もう買い取り止めなってw再エネには研究費を積み増す代わりに買い取りは研究で安値安定供給出来るようになってからでいいだろ
再エネの分は火力増設で十分賄えるでしょうにw
【電気の需要頭打ち】
おそらく買い取り下がり続ける。
家庭用33円に下がっても
まだまだ旨みがありそうだな
今年中に導入してみようかな
450 :
名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:51:05.22 ID:prBPGnBs0
>>446 馬鹿すぎるw
曇りの日って電力が足らない日ってことだろ?年間で何日発生すると思ってるんだ?
地震時には一時的に停電しても復旧すればよいだろう。止まるほどの大地震って数年に一度
あるかないか。
しかし、曇ってて足りないから停電しますとか出来るわけないだろwww
>>444 菅政権がやった失策だからな。
この政策こそは格差を広げる政策。
452 :
名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:05:17.05 ID:ALTYw8OJ0
453 :
名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:14:11.36 ID:vpreDA1E0
太陽さんはタダでよく働く、太陽さんから請求書がきたらどうすんだよ
454 :
名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:58:35.39 ID:NExXqni10
>>453 いつサボりだすかわからないし、
夜休むのも太陽さんだけ
455 :
名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:01:05.60 ID:xTknsbbv0
で、太陽光つけたほうがいいの?
456 :
名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:12:44.67 ID:6yAwzttO0
管直人のソーラー住宅は40円台で売電中、
国も売ります、
458 :
名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 16:49:33.69 ID:sZ8X5WzZO
「住宅用の太陽光発電も全量買い取りだ!自家消費してない!」って
執拗に嘘をわめいてるヤツの目的はなんだろう?
459 :
名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:44:10.72 ID:NtOvSr4R0
俺たちの麻生の夢は日本の太陽光を世界一にすること。麻生財閥もメガソーラーに参入しておる。麻生閣下の夢を叶えることが日本国民の務めである。太陽パネルを設置しまくって示せ俺達の忠誠心!
麻生内閣総理大臣講演「新たな成長に向けて」 日本記者クラブにて 平成21年4月9日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/04/09speech.html 《(1)太陽光世界一プラン》
その第一として、最も力点を置きたいプロジェクトの一つが、太陽光世界一プランであります。太陽光発電の規模を、2020年までに今より20倍にします。
太陽光発電は、世界的な普及段階に入ろうといたしております。今後数年間が、世界一の座の奪還に向けた正念場であろうと存じます。 では、いかにして太陽光世界一を獲得するか。
そのためには、
(1)現在、需要がないから製品のコストが高い、
(2)コストが高いから需要が増えない、この悪循環を断ち切らなければなりません。
何よりも政策的に需要を掘り起こすという強い政治的な意志が必要だと思っております。
460 :
名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:45:54.33 ID:NtOvSr4R0
>>459続き
このため、家庭で生まれる太陽光の電力を、電力会社が現在の2倍程度の価格で買い取る新たな電力買取制度を創設します。この制度により、太陽光パネルをつけた御家庭は、国や地方自治体の支援を合わせますと、約10年程度で利益が出ることになります。
また、全国3万6,000の公立の小・中・高校に、今後3年間集中的に太陽光を設置し、太陽のエネルギーで子どもが育つ緑の学校に転換します。
これらの対策によって、今後3年間から5年間で、太陽光システムの製品の価格の半減を目指したいと思っております。日の丸太陽パネルが世界中の家の屋根や砂漠を覆う。そんな夢を持って大胆に取り組みたいと思っております。
461 :
名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:47:26.59 ID:NtOvSr4R0
第2節 我が国における再生可能エネルギーの導入動向
http://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2010html/1-2-2.html @太陽光発電
2008年7月29日に閣議決定された「低炭素社会づくり行動計画」における「太陽光発電の導入量を2020年に10倍、2030年には40倍とすることを目標として、導入量の拡大を進める」、「3〜5年後に太陽光発電システムの価格を現在の半額程度に低減することを目指す」等の方針や
2009年4月の麻生太郎内閣総理大臣スピーチにおける「太陽光発電の規模を、2020年までに今より20倍に」といった方針が決定され、
住宅用太陽光発電の導入に対する補助金の開始(2009年1月〜)や太陽光発電による電気の新たな買取制度の開始(同年11月〜)など、様々な施策を講じてきたところです。
企業向け発電の買い取り価格も下げろよ
463 :
名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:09:44.74 ID:t6bB0K1/0
電力会社で買い取り担当してるけど、自分なら絶対やらんな
未だに光熱費ゼロ円住宅とかってCMやってるけどどうなの?
>>464 寒かったら走りなさい、暑かったら出かけなさい、
夜になったらすぐに寝て、汗をかかぬよう寝てなさい
心頭滅却すれば光熱費ゼロ円住宅
>>464 光熱費ゼロ円はいいんじゃないか。
ローンゼロ円住宅はかなり問題ありそうだが。
>>464 42円/kwでほぼゼロいける。
今の買い取りだと厳しいかもね
火力で発電した電気を太陽光で売れば
ぼろ儲けだな
470 :
名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 15:59:49.40 ID:8nSZX6KtO
>>463 得なら選択をしたはずの人たちが、損な選択をしたはずの人たちを妬んで叩いてるんだよな。
これって確かいついつまでに契約決めれば買取価格が約束されるとかあった記憶があるけど、
あれも反故にされたってこと?
絶対損しないはずで予算組んで入れた奴も涙目状態なの?
472 :
名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 16:58:02.52 ID:vOpkHEvh0
ドイツは原発ゼロを目指しているが、まだ9基が稼働している。
しかし電気料金は2倍になった。日本はいまは再稼働していないが
銀行から融資をうけている繋ぎの資金がストップすると電気料金値上げ以外に
方法が無い、一体どれくらい上がるのだろう?2倍か3倍かそれとも4倍か
大変に気になる。
473 :
名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 17:00:58.85 ID:3mPpj7zX0
>>471 契約はそのままだよ
これから契約する人の問題
>>473 そうなんだサンクス
さすがにそれ反故じゃひどいもんね
そんな理不尽な話じゃなくてよかった
475 :
名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 19:16:19.45 ID:grr5zyl00
蓄電設備も付ければええやんけ
>>474 売買は市場原理に任せるべきで、価格を固定して決められている方が理不尽だろう。
じゃあ、インフレが起きて1キロワット当たり1万ぐらいで取引されるような時代が仮に来たとしても、
既に契約した人は今のままで納得なんかね。
昨今の例で行けば、夏場以外の買取価格は0円。価値なしだから。
夏場のピーク時だけ、多少買い取っても良いかもね。
>>476 なんか考え方が極端だな。
固定買い取りって言っても期間限定だし。
その間に極端にインフレ起きたらそれどころの騒ぎではないつーの。
今はある程度美味しいところがないと誰も見向きもしない。ちょっとしたカンフル剤程度だよ。
>>476 固定買い取りじゃなかったらこんなに普及しなかったと思うよ。
固定買い取り制度以前の普及からみてお察し
479 :
名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 21:51:06.79 ID:nFnyHput0
480 :
名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 21:52:51.22 ID:nFnyHput0
ハゲとかオリックスがくい散らかすほど美味しいものって、
庶民につけを回すもの
482 :
名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 22:33:06.45 ID:uWr6iXDg0
>>4 太陽はガスが燃えているんだよ。核はかんけいないよ。
>>480 標準世帯から886円もぼったくるとか、とんでもねーな。
全世帯だと太陽光だけで20年間どれだけぼったくられるのか・・・
485 :
名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 00:39:42.65 ID:kix5+XoW0
>>484 原発のほうがはるかに、ボッたくってるよな
490 :
名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 08:25:36.30 ID:w6s3KEfJ0
太陽光はベース供給力たりえないから経産省も国交省もバイオマス、地熱、中小水力の開発を急いでるんだろうに
単純に原発復活が視野に入ってきたからだろうな。
電力自由化が進んで、民間電力会社が太陽光エネルギー買い取ってさ
この街は太陽光で電力供給は半分くらいは大丈夫だから待機電力だけ提供して
みたいなことを言われたら、原発いらなくなる。
それは都合が悪いから、あわてて手仕舞いにしようとしているんだろう。
492 :
名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:02:37.68 ID:llf8oQVY0
太陽光じゃ夜使えないからベース供給力は必要だよ
経産省が地熱の掘り起こしに全力なのはそういうこと
買い取り価格が下がれば下がるほど、
いかに太陽光発電の発電原価が安い、もしくは安くなる可能性があるか
が明らかになっていく。
494 :
名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:21:59.73 ID:93yWDX2C0
でも太陽光パネルを自宅の屋根に載せてるのは
震災の時に役立つと思うよ
非常備蓄の缶詰・乾パンみたいなもの
新築一戸建ての太陽光発電
10kw以上にしようか未満にしようか悩み中・・・
>>495 それで商売するなら良いと思うけど普通につかうなら5kWもあれば十分に元とれるぞ。