【政治】 安倍首相、西川農相辞任について「任命責任は私にある」 後任の林芳正氏について「政策に精通、全く遅滞はない」 [日経新聞] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
2015/2/23 18:17

 安倍晋三首相は23日夕、自らの政治とカネをめぐる問題で西川公也農相が辞表を提出したことについて「西川氏にはとどまってその職を全うしていただきたいとお願いしたが、辞任しかないという強い意志の表明があった。
西川氏の意思を尊重することにした。大いに力を発揮していただいたから残念だ」と述べた。「任命責任は私にあるので国民におわびを申し上げたい」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 西川氏の後任に起用する林芳正前農相に関しては「前内閣の閣僚として環太平洋経済連携協定(TPP)交渉にあたってきた。農協改革も西川氏と一体的にやってきた。政策の現状には精通している。全く遅滞はない」と強調した。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK23H5I_T20C15A2I00000/
2名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:08:14.38 ID:5ceiexfQ0
377 名前:名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 18:51:36.13 ID:gVzReJBR0
さて、これで玉木も議員辞職しないといけなくなったねw

人を呪わば、穴二つ、乙w



>>377
玉木さん影の内閣のネクスト農水副大臣なんだよね。
辞任しないとなったら、緊張感のない影の内閣と言われちゃうよねーw
3名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:08:43.00 ID:mFkYYE+s0
>>1
>>1 この馬鹿、辞職させろや

あー、山田けんじって名前どっかで聞いたと思ったら、
自民党ヘイトスピーチPTでネトウヨみたいなこと言って在特会擁護したやつか
やっぱり人間性なんだなぁ↓
http://togetter.com/li/785308

@chihei39 2015-02-19 18:55:15
@akahataseiji 共産党に「さすがテロ政党」とヤジを飛ばした山田賢司議員について調べてみたが、
国連が日本にヘイトスピーチ規制を勧告したことに対し「日本を貶めるためのもの」と発言したり、
在特会の集会で熱弁ふるったりとなかなかアレな人物のようですね

http://i.imgur.com/aGR7vLB.jpg
4名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:09:47.01 ID:l26t/bbz0
あっさりしてるね
でもこの感じいいよいいよ〜
5名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:10:25.79 ID:5ceiexfQ0
>>2 でこのスレ終了wwwwwwwwww


ブサヨ朝鮮人が涙目で火病発症して発狂錯乱w
6名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:11:54.09 ID:8OiGxcoB0
>「任命責任は私にあるので国民におわびを申し上げたい」と語った。
安倍ちゃんのお詫び=任命の責任

任命の責任はたった十数秒話すだけでチャラだとさ
7名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:12:49.12 ID:7tvSMp8f0
玉木は改憲派だから辞職してくれてOK!
ぜひ追求して辞任に追い込んでくれ。
8名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:13:06.50 ID:C7cbNgEAO
<全員悪人>アウトレイジ内閣
9名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:15:58.14 ID:PuMkiUuA0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
10名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:16:37.29 ID:KQg5gWhl0
また「責任は私にある。」かよ!
うちわ婆、小渕、ISも。
いっつもそればっかり。

「責任は私にある」で無責任てなんだよ!
11名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:17:18.92 ID:5ceiexfQ0
>>6
ホント、軽いねえw

任命責任をそんなに軽いものにしたのは、民主党政権だからねえw

玉木が議員辞職しないと、安倍をこれ以上追い込めないよ〜w
12名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:17:54.99 ID:izIG88ma0
コイツの責任と言う言葉は本当に軽い
13名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:24:45.52 ID:RYIPI8ojO
解散して信を問うべきだろ。
14名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:26:48.14 ID:L1EoiIB60
2015年流行語大賞候補は、
「責任は私にある!(と軽く言う)」
15名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:27:06.99 ID:Kp7EIelJ0
今日の国会ベスト場面 >1
 

> 安倍総理は「教育会館を隠れみのにすることなく、日教組からダイレクトに献金を受けている」と民主党側を牽制(けんせい)しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000045024.html

 民主・山井議員 「これ確認してくださいよぉ。首相が言ったんだからぁ」
 下村・文科大臣 「え〜と 日教組から民主党議員への献金した事例はあります!」
  民主党席  「そんなこと聞いてない!!」 とヤジ

顔真っ赤に怒る民主党の山井
http://i.imgur.com/nhKytGG.jpg

動画あり(5分50秒過ぎから「民主党への献金についての答弁」)
https://www.youtube.com/watch?v=qOcP5x_l8Qw&t=5m50s
16名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:27:12.38 ID:XMs6ZL880
大臣の任命責任は総理にあるってよく言うけど実際責任取った総理を見たことがない
17名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:29:08.45 ID:s3vOgVy50
責任ある割りには大企業や富裕層のパペットと化してるな。
18名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:30:05.88 ID:HOX59w8l0
前は自殺するまで辞めさせなかったからな
19名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:30:59.75 ID:yA/l52BT0
小渕のときも酷かった
20名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:31:56.87 ID:s3vOgVy50
安倍責任はゴルフ会員権より安価
21名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:32:15.21 ID:9qEfBxi60
任命責任は私にある(責任を取るとは言っていない)
22名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:33:16.72 ID:s3vOgVy50
安倍責任は湯川さん後藤さん田母神百田には適用外
23名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:34:29.78 ID:s3vOgVy50
安倍責任は湯川さん後藤さん田母神 百田 籾井 曽野には適用外
24名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:35:38.37 ID:lUPD8bEd0
> 任命責任は私にあるので国民におわびを申し上げたい
任命した者としてお詫び申し上げます、くらい言えんのかこのお坊ちゃんは
25名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:37:52.70 ID:s3vOgVy50
安倍責任はアベノミクスにも適用外、
トリクルダウン大失敗してもプロゴルファー目指して頑張る!
26名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:39:29.73 ID:hBz+nM2P0
1969年 父・義郎が第32回衆議院議員総選挙に旧山口1区から出馬するのに伴い、一家で山口県下関市へ転居し、下関市立文関小学校に転入[1]。
1973年 下関市立文関小学校卒業
1976年 下関市立日新中学校卒業
1979年 山口県立下関西高等学校卒業
1984年 東京大学法学部卒業[1][2]
1991年4月 アメリカ合衆国のハーバード大学大学院に入学(身分は「特別研究生」)[1]
1992年9月 ハーバード大学ケネディスクールに入学[1]。
1993年 国会議員政策担当秘書資格試験に合格[1]。
1994年2月 ケネディスクールに復学。
1994年6月 修了[1][2]。

                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユ〜だやのてっさき♪
            /            \  ユ〜だやのてっさき♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ILLUMINATI
27名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:39:35.35 ID:s3vOgVy50
安倍責任はアベノミクスにも適用外、
「トリクルダウンなにそれオイシイの? ファアアアア!」
28名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:40:55.66 ID:wBBWmrXz0
林大臣が絆創膏を貼って登院するのか
29名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:42:33.35 ID:VuPIvCMH0
安倍チョン、ナイスショット!!
30名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:43:03.71 ID:KpV78+Fb0
養護してたネトウヨwww
笑い死ぬwww
31名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:44:32.29 ID:jwRNQ/mT0
>>16
普通は責任をとるということは辞めるってことだよな。
32名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:44:43.44 ID:zTu2ET9C0
宏池会の人か
頑張れ〜
33名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:50:08.82 ID:s+nAtOIy0
結局、野党の圧力に屈したんだ
安倍ちゃんは、本当に腰抜けだなぁ…
┐(´д`)┌
34名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:55:05.07 ID:acEbJmIo0
内閣改造とはなんだったのかw
35名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:56:09.82 ID:YOTVzNXF0
キャリアだけは長いベテラン選手をFAで取られたあとに
人的補償でまさかの有望若手選手の獲得って感じだな。
36名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:56:28.21 ID:WXUjabvU0
なんかターニングポイントになりそうだね。
37名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:57:50.46 ID:+ctq8lbH0
林芳正の身辺は綺麗なのか?矢面に立たされるだろう
38名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:58:41.92 ID:5HhVY0z90
>>36
なったらいいねえwww
39名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:00:20.53 ID:7VMCoqnk0
勝ち:尾辻
負け:西川
40名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:00:57.22 ID:oQ4CRcNQ0
これ、JA全中から報復と警告のタレこみされたん?
41名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:01:27.18 ID:GACEzdu30
次はそろそろ二階周辺で何かが起こると思うわ。
明らかに安倍ちゃん主導の粛清だろこれ。
42名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:07:37.30 ID:+bdqHoEc0
内閣改造でクビにした林を再登用かよ!
安倍は林に頭下げたのかw
43名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:08:37.97 ID:s3vOgVy50
安倍を万能神だと思ってる
クルクルパー信者がいるけど、
自民にはスペアがたくさんいるんじゃないの?
持ち回りの民主とは違って。
44名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:12:09.82 ID:FAn8S/KZ0
内閣改造ってやらなかったほうがよかったよなw
大臣だってちゃんとした仕事をしようと思ったら時間が必要なのだから
総理大臣が変わるまで一人の大臣でいいと思う
45名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:12:38.36 ID:FsWNNJUt0
今回のブーメランまとめ >1

▼民主政権・野田総理: 「教育予算を編成する神本・文科政務官に献金している『 日教組 』と、
 神本議員の後援会や”日教組本部”が同居する『 日本教育会館 』とは、
 代表者が同一人物だが別組織なので問題ない。有罪判決の北教組から貰ったお金もとくに返金は不要だ!」

▼3年後 民主・玉木: 「自民党の西川農相に献金している『 精糖工業会館 』と、
 補助金を受け取った『 精糖工業会 』は別組織だが問題ある!違法性はなくても道義上の疑問があるので辞任しろ!」

▼1日後 民主・前原: 「安倍首相は日教組ヤジを反省しろ。私は地元の京都府教育委員長から献金を貰ってたが問題ない!」

▼2日後 民主・玉木: 「私はたまたま代表者が同一人物の8社から合計280万円を受け取っていたが問題は無い!
 産経は野党3期生の私を攻めるな。自民はメディアを使って口封じするな!!!」

▼同日 民主・蓮舫: 「産経の報道は歪んでる。国民視点の議員より権力に近い。第三の権力を履き違えるな」
(このあと朝日新聞も産経と同じく玉木氏の献金問題を報道)
46名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:12:45.22 ID:qexrHKb20
つーか林議員って安倍首相と折り合い悪いことで有名なんだが
しばらくゴタゴタするな・・・
47名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:34:01.25 ID:TX7urgLB0
へー
48名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:42:14.14 ID:ZIXw5h280
無職の時に貰ったお金を返金した後に違法性は無いけど辞めろと粘着され、そして辞任した西川。
現職議員時に8社分散献金させ返金もせずに違法性はありません産経と与党の陰謀だと叫んだ玉木。
49名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:45:57.10 ID:klyyYjuD0
民主の玉木は辞めないのか?
50名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:46:24.05 ID:tYBDiq/h0
後任の林さんってどんな方ですか?
ググったらパソナしゃぶセックスとか出ましたけど
51名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:46:49.18 ID:1h/bftOX0
安倍は最初の首相の時に閣僚の不祥事に対処しきれずに結果的に支持率低下と下痢ピーを招いたから、
今回はガンガン切っていく姿勢なんだろう。
辞表も大臣が自分から出したんではなく、むりやり出させたんだろうな。
52名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:49:16.06 ID:jbUgqe07O
三人目の閣僚の辞任

責任だから、さすがに安倍氏の辞任は避けられんか
53名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:50:23.39 ID:wJjNcPb40
林から西川に変えてまた林に戻っただけでしょ
54名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:51:12.29 ID:klyyYjuD0
>>52
また選挙で問えばいい
55名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:51:37.51 ID:k/gfFPbj0
>>46
それはない。政治思想は違っても林芳正は安倍首相に敬意を払う。
56名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:53:51.45 ID:CsHaOaxF0
>>1
何でぜんぜん伸びないの?

チョンモメンとバカサヨ、死んだの?
57名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:59:59.45 ID:rK270mST0
>>1
すべては始まった
ここから自民の崩壊が始まるであろう
そして民主党が再び政権に返り咲くのだ
58名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:01:25.39 ID:G63iQzeS0
使えねぇ国会議員がイパーイ居るってこったな
後任が、林だったのでワロタ

使える国会議員少なすぎる
59名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:09:04.25 ID:yeNpqS0+0
安倍ちゃん事あるごとに責任は認めるけど責任を取ったことは一度も無いよね
60名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:10:44.59 ID:k/gfFPbj0
>>59
解散したじゃないか
61名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:14:36.71 ID:fPRP0grM0
まぁそれでも約4年は安倍政権が続くけどね。参議院もまずねじれないしね。
この間の参議院で65人当選したのは大きいなぁ。
62名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:15:31.03 ID:S+SWP4Rw0
>>57
どんなホラーやねんw
63名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:17:28.25 ID:yeNpqS0+0
>>60
は?
64名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:17:49.61 ID:2eFmoYqs0
そら落選したヤツを任命したんだからな
65名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:18:01.60 ID:8V8lo/DD0
きっこ ?@kikko_no_blog 1時間1時間前

数々の献金疑惑で農水大臣を辞任した西川公也のアトガマが、秘書に酔っ払い運転をさせて
タクシーに当て逃げをさせた上に、そのタクシー運転手を事務所に呼びつけて暴行したことで
お馴染みの林芳正かよ?(笑)
66名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:18:37.36 ID:7+Nwm4gy0
>>1
TPP絡み?
67名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:20:38.92 ID:T4B7bNM40
まあ、前原君の例もあるし
野党も適当に突っ込んで対面を保つだけのお芝居になる
68名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:22:40.32 ID:Ez+XufmR0
最近の主な農水大臣在任中の致命傷一覧
松岡(安1)ナントカ還元水で自殺
赤城(安1)議員宿舎不正入居、事務所費不正経理。顔に絆創膏
遠藤(安改1)不適切献金(就任8日目辞任は歴代3位)
太田(福改)事故米事件
赤松(鳩)口蹄疫抑え込みに失敗
山田(菅)小沢を支持して3か月で解任
西川(2安改)不正献金、安愚楽牧場
69名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:24:46.83 ID:k/gfFPbj0
>>63
は? じゃねーよ
解散総選挙で信を問うただろ
70名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:28:17.12 ID:r3JdQ6Gp0
>>41
そうそう。
これ、民主党が自民党に塩を送る事態になってんのなw
71名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:28:51.74 ID:GgDtevbk0
>>26
嗚呼こういう馬鹿が安倍信者なんだなw
ほのぼのする書き込みだなwww
72名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:29:21.95 ID:yeNpqS0+0
>>69
消費増税先送りの信を問う解散だろ
73名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:34:22.28 ID:FauFP2VW0
>>1
【政治】西川農水相側に違法献金の木材加工会社、補助金総額12億3100万円 共産・斉藤衆院議員調べ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424317054/
74名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:38:08.88 ID:k/gfFPbj0
>>72
アホか。それだけが理由ではない。当時の状況を思い出せよ。
閣僚の辞任で任命責任を追求されて支持・不支持が
拮抗しそうな くらいに追い込まれていた。
総理大臣の責任のとり方は二つ、辞任か解散総選挙。
事実、選挙後は二次改造内閣時の任命責任は帳消しになっただろ。
75名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:39:58.22 ID:gnhpSQ600
こういうスレッドにはネトウヨは近づかないのよね、まったく気概が足りんな 
劣勢の場所で論陣を張らないのでは説得力を持てないというのに
76名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:40:03.01 ID:klyyYjuD0
鳩山はたとえ秘書の脱税でも自分が議員バッジを外すって言ってたけどな
77名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:45:52.04 ID:yeNpqS0+0
>>74
閣僚の不祥事につき任命責任を取って解散しますって言ったか?不祥事追及の矛先をかわすための解散だろ
そういうのは責任取ったって言わないの
責任逃れで支持率下がる前に解散に逃げたって言うの
78名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:48:22.39 ID:iFj+OwAW0
安倍のこういうところが好感がもてるな
間違いだったらただし、謝罪し対策をとる
政治家としては珍しい市民感覚の宰相だ
79名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:51:19.27 ID:k/gfFPbj0
>>77
お前の中ではそうなんだろうね。
では何故、野党の議員は選挙後に二人の閣僚の任命責任を追求しなかった?
80名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:52:18.43 ID:XmfTPZ5kO
買春佐田玄一郎とか証拠隠滅小渕優子とか、とんでもない輩もまだ議員でいるのかな
いないよね、まさかいないよね
81名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:56:58.79 ID:ncMFBszJ0
これ、ミンスに対する当てこすりだったりして
82名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:57:51.01 ID:yeNpqS0+0
>>79
俺の中じゃなく事実そうだろ
違うことになってるのはお前のオツムの中だけ
83名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:01:18.38 ID:tKjKam6fO
玉木を道連れに抱きつき辞任すれば良かったのに西川
84名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:03:28.07 ID:k/gfFPbj0
>>82
いやいやw 『事実』だと言うのなら
野党の議員は選挙後に二人の閣僚の任命責任を追求しなかった理由を答えてみろよ。
お前の中の『事実』ではなく、客観的な事実の方が重要だろ?
85名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:04:10.00 ID:gXJJXEZL0
ネトサポ的には辞任の記者会見?があんなふてぶてしくていいの?
同じことを民主がやったら袋叩きじゃない?
86名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:06:17.13 ID:mRKtpddD0
もう3人目だからスリーアウトで首相も辞任してチェンジしたら?
献金、献金で政治をする自民は金の汚職がなくならない
87名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:06:33.31 ID:qUVWV2b/0
西川を擁護してた連中
安倍のヤジを擁護してた連中

今は、どう思ってるのだろう?
88名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:07:40.99 ID:ZqyqCrke0
>>1
てか、自民の農水族ってろくなのいないじゃんかww
なんちゃら還元水、バンソウコウ、そして西川・・
そういやあ、還元水もバンソコも安倍内閣だったわなあwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、ゲリゾ-自体がネトウヨだからしょうがないかwwwwwwwwwwwwww
8988:2015/02/23(月) 22:10:35.88 ID:ZqyqCrke0
>>1
てか、田崎出て来い。お前は西川は絶対やめんと断言したはずだ。
お前なんぞ評論家の資格ないわ。
90名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:11:02.65 ID:1kzGykFH0
安部も一緒に辞任してほしい
91名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:18:42.36 ID:yeNpqS0+0
>>84
選挙終わって一旦リセット、勝てば官軍で「その件も含め国民の信任を得たものと考える」と言った理屈になるからだろ
大敗喫した野党がもう一丁と言えるものでもないし
だからと言ってそれを理由に解散した訳でも無ければそれを争点に選挙した訳でもない
任命の責任を取っての解散ではなく閣僚の不正追及を逸らす為の責任逃れの解散だったことに変わりはないよね
92名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:20:35.50 ID:6L8M6ZXGO
西川農水相に絡んだ安倍首相の「日教組はどうするんだ!日教組!」のヤジは「事実誤認」で「正確性を欠く私の記憶違い」って…どういうことですか???
93名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:23:02.35 ID:WXUjabvU0
>>78
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
94名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:23:08.34 ID:on2cDi3Z0
デマヤジではかたくなに謝罪せずに意味不明な遺憾の意だったのに
あっさり西川切り捨ててお詫びしますとか天邪鬼だな
95名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:29:56.45 ID:Mc2V5XMU0
意外に伸びないね
96名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:31:49.24 ID:xwCwFl0lO
ヤジ問題で風向き悪くなったから
早めの幕引きを狙ってトカゲのしっぽ切りですか?
97名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:33:09.32 ID:k/gfFPbj0
>>91
本当に馬鹿だな。論点理解できてんの?
>>59でお前が書いた文章を良く読み返せ。

客観的な(総理の)責任の取り方が辞職か解散なのだから
安倍首相が責任を取ったのは明白だろ?

(野党の中には議席を伸ばした政党もいるのだから)任命責任が取られたと思わないのであれば当然追求可能。
逆に任命責任が取られたというコンセンサスがあるから追求されない。
これが客観的な事実。
98名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:51:16.17 ID:RrbItR9z0
あべが要求した辞任だw
騙されませんよw

>西川氏にはとどまってその職を全うしていただきたいとお願いしたが
99名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:53:51.11 ID:VJl6eipi0
>>95
予想通りw
100名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:59:54.85 ID:yeNpqS0+0
>>97
まだ言ってたのかよウスラバカ
それも含めて俺の一連のレスで全部回答済みだよ
全部読み返せ
繰り返し繰り返し読め、理解出来ないなら眠くなるまで読み返してなさい
101名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:02:26.63 ID:3cPJ2aiDO
>>1
国民に御詫びしたい?
じゃあ消費税を5%に戻せ。
態度で証明して下さい。
102名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:05:31.06 ID:k/gfFPbj0
>>100
野党の言う「任命責任」とは何かと考えれば、馬鹿なお前でも理解出来る。
総理大臣が何をすれば「任命責任」を取ったと判断するのか。
当然、辞職ないし解散総選挙だろ。
だから勝敗に関わらず、選挙後は過去の「任命責任」が追求されない。

>選挙終わって一旦リセット、勝てば官軍で「その件も含め国民の信任を得たものと考える」と言った理屈になるからだろ
勝てば官軍だからではなく、責任が取られたから追求されない。
負けた場合、前首相の「任命責任」が追求されるか?
有り得ないだろw
103名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:06:56.24 ID:fUgIkh0c0
総理がヤジつて? ばか総理やね
104名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:10:43.98 ID:CrCwFBjc0
民主的には玉木雄一郎の大手柄だけど
玉木のTwitter大炎上&都合悪いのはブロック祭りしてるらしいw
105名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:11:02.60 ID:3TwMtZR10
自分の野次を他人を切って解決したのか…
106名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:12:10.27 ID:v2AwuEG30
第一区・高村正彦(副総裁・番町研前会長)
第二区・岸信夫(晋三実弟)
第三区・河村建夫(志帥会会長代行)
第四区・安倍晋三(総裁・清和会事実上会長)
参院区・江島潔(前下関市長)
参院区・林芳正(宏池会座長)

山口県の国会議員が元市長と晋三弟以外大物ばかりな件について
107名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:25:43.30 ID:muTEry8O0
安倍は責任取ってタダチニ辞職しろ

辞任じゃないぞ

辞職だ
108名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:27:46.53 ID:H7SAPI7p0
「西川の任命責任は自分にある。さて、後任は林で立派な人物だ」
何だよこれ、開き直りじゃん。
109名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:28:07.84 ID:TvQWAVAJ0
>>41
そんなことができるなら安倍は自分の力で総理になってるだろうねw
110名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:30:41.64 ID:K9oDGGmT0
具体的な責任の取り方示してないよな

軽い言葉だね責任って。
111名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:37:23.96 ID:k76qWdmf0
西川公也が辞任したので、二階派大臣はゼロとなった。
代わって起用された林芳正は岸田派である。
かくて岸田派大臣は5名に膨れ上がった。
自民党内にキシミが生じはじめている。
112名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:39:33.40 ID:ILaS72rP0
安倍さんの「責任は私にある」発言ほど無意味で軽いものはないな。
安倍さんは言葉の意味がちゃんと分かってないんだと思う。
113名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:39:48.72 ID:2J2KNwuOO
無能が選ぶのは無能
トップが馬鹿な限り何も変わらない
114名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:40:29.63 ID:ijfq5wcd0
>>42
安倍家と林家は祖父の時代に舎弟の契り結んでて、
 ・安倍家は衆議院、林家は参院しかでちゃ駄目
 ・安倍家の要請は受けること
・・・って約束があるらしい
第二次安倍政権発足する前の自民党内の総裁選のテレビ特番に森元がでて説明してた
115名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:41:15.55 ID:um4M85Zy0
「責任は私にある」っていっときゃいいんだから
ゲリは楽だわな。
116名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:45:24.86 ID:FrqzVvAM0
安倍ぴょんさぁ
原発・年金・消費税・人質救出など等、一度でもてめぇが責任とったことあったか?
なぁ安倍ぴょんさぁ
117名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:55:50.80 ID:Kuk2DsHb0
「任命責任は私にあるので国民におわびを申し上げたい」

「国民におわびしたことで任命責任を果たした」


????????????????????????
118名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:04:52.48 ID:0eMCeR/p0
半年で復帰てw
ガス抜き内閣改造の意味なかったな
119名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:09:32.52 ID:bE36p2F+0
安倍の「任命責任は私にある」はボスは俺だぞっていう確認の意味しかない
120名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:12:55.86 ID:qbD2ANbx0
>>42
安倍が馬鹿神輿、林が裏総理と考えれば
辻褄が合う。二人合わせて偏差値100だし。
121名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:15:04.88 ID:rInNMXIj0
どう責任取るつもりなんだ?

飛び降りとかハンギングとかいろいろあるぞ安倍〜〜〜



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:15:38.61 ID:8jB4YlFL0
ていうか今回の件はわりとガチで悔しいんだけど・・・

俺は今回かなりネットでも行動して
いろんな場所で安倍政権の今回の行動について批判しまくって
同意もかなり得られたのになんでこんな事になってんだ・・・

もしかして嫌儲の影響力ってそんなにないのか?
ちょっと何がおきてるのかわからなくて錯乱してるんだがこんな事ってありえるのか?

ツイッターじゃ安倍政権にたいする非難のツイートに300リツイートも賛同があったし嫌儲じゃ毎日安倍批判だったしこれってわりとマジで安倍がアンダーコントロールして世論調査の結果を捏造してると思うんだがあまりにも庶民の反応と違いすぎる件
123名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:17:17.20 ID:Ukb4ObyD0
道連れ辞任できんの?
124名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:18:05.60 ID:qbD2ANbx0
>>76
でも自分の脱税は時効だからガン無視したね。
125名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:19:43.18 ID:Oq0S27ka0
>>124
鳩山は本気で脱税だと思ってない可能性があるw
おぼっちゃま過ぎるんだよあいつ。
だから品はあるんだけど。
126名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:21:58.42 ID:UBM8CRu30
>>1
自分で北教持ち出して引導渡しちゃったね
127名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:24:27.55 ID:hXStfzyk0
どいつもこいつも、真っ黒くろすけ
128名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:29:02.85 ID:ITQ1OISe0
さあ西川が先手打って辞任したぞ
玉木はどうする?www
なにやっても後出しになる上に印象も悪くなるからもう最悪だなw
129名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:30:19.38 ID:Oq0S27ka0
>>128
玉木は別に役職ないから辞めようが無いぞ。
西川クン議員辞めてみようよw
130名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:36:00.30 ID:HbdfGHD40
>>114
もし安倍首相が議員辞職して補選になったら自民党は誰を出すのだろう。
江島潔氏が鞍替え出馬するのだろうか。そうなると衆参ダブル補選になるが。
131名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:42:13.38 ID:9IQr3Pf70
菅はニタニタ問題ないよアル
132名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:50:19.21 ID:f7prtGMq0
大臣ダブル辞任も支持率が全然下がらなければ
雑魚一人やめてもお詫びの一つで無問題か

これはプーチン並に権力を保てるな
133名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:54:34.08 ID:ts/wCD+W0
>>132
支持率がデタラメな証でしか無い
134名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:57:02.24 ID:CylBcyjO0
一気に政権交代って流れになるかと思ったけど、全く盛り上がらんな
テレビもたいして騒がないし
135名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:03:33.07 ID:I5yTEgs40
結局、自民党だけの問題ではなく
民主党の議員も似たようなことをやっているのを
国民は見透かしてる
だから大臣が何人辞めようが自民党の支持率は殆ど下がらないし
民主党の支持率も一向に上がらない
136名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:13:50.06 ID:cMWegIst0
「責任は自分にある=しかしだからと言って特に何かを自分(安倍)はするわけではない!」

ってことね
137名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:19:51.82 ID:sKTRcAab0
西川の辞任の意思表示に対して、 安倍は身体をびくんと震わせ、
「おっ」と声を上げた。 突然の投了に心から驚いている様子だ。
そしてすぐに西川に向かって、 この疑惑は難解なまま、
まだまだ続くはずであったろう、 そして自分の方の形勢が
少し悪かったという意味のことを、 かなり強い口調で指摘した。
山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった
138名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:20:19.87 ID:WIKZ0FSq0
なんの責任もとらないくせに、口先だけで責任があるなどと軽々に言われても不信感が増すだけ
139名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:26:24.32 ID:yWUwccZn0
しょっぼい爺が辞めただけのしょっぼい出来事 辞任の囲み取材で説明しても分からない人には分からない とか恨み節を言い訳がましくネチネチと器が小さい 立つ鳥跡を濁さずって言うだろ 引き際ぐらいせめて美しくしようぜ爺さんよ
140名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:35:01.94 ID:8RE6FROK0
このスレはスルーすれば良いのだな!

by自民ネトサポ初心者
141名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:39:38.35 ID:1k1Whjts0
自民党ネットサポーターズクラブ、本スレからの撤退命令を遵守wwwww
142名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:02:35.23 ID:HbdfGHD40
>>134
民主党が政権を奪還すればクロスオーナーシップが禁止されたり
記者会見のオープン化が進んだりするぞと脅されているのだろう。
143名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:04:44.30 ID:yrS2HmXL0
林芳正と安倍のどっちが総裁選で票取ってたっけ?
偉そうだな
144名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:07:23.51 ID:xm1MWteDO
何か?こんな景色を昔見たような。同じパターンに成るの?
145名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:30:12.64 ID:WrD35knN0
>>108
そらそうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
福島の農産物は美味しいから安心して食べて欲しいって言った総理だぞwwwwww
オイシイからってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:33:58.23 ID:ts/wCD+W0
刑事罰無いうちはどうにもならんな
147名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:35:47.24 ID:AYJpYzsA0
ドエッタチョン安倍の言葉なんて信用出来るか
息を吐くように嘘付くのに
148名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:37:12.62 ID:I5yTEgs40
脱法ではあるが
違法ではないからな
蓮法の棒なしうちわがうちわではなく
違法でないのと同じでw
149名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:37:33.63 ID:L5jm7//i0
任命責任言うけど実際になんか責任取ったの?
150名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:40:35.18 ID:945PBYzB0
任命責任あるんだと言いながら責任をどう取ってるの?
普通なら速攻で議員辞職確定だし、二度と政治に関わりませんと約束して
国民に対して全財産を国庫に返納して普通のフリーターになるのがまともな責任の
取り方だよな
151名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:41:56.42 ID:27MOtwnWO
TPP締結に向けて余念はない
でしょ
152名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:42:11.52 ID:AYJpYzsA0
ドエッタチョン自民盗が責任取ったことアリマセン

噓つき犯罪ヒニンは嘘付いてナンボです 犯罪者が政治家してるのに責任てww
153名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:45:21.76 ID:oUa+o58v0
責任はそのうち取るだろ
腹掻っ捌いてくれるさ
154名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:48:05.21 ID:VzC0BT+D0
>>152
はい、ヘイトスピーチ
155名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:00:00.98 ID:WZLGWe9z0
>>151

西川前農相の言い分をも併せ、
やや長ったらしく言えば「西川前農相の件は違法では無いが、
同農相の職務に支障が出る事態を招いたことは遺憾で任命者たる自分の不徳でもある。
後任人事の後、職務に励むことで失点を挽回する所存」というお話ですね。
156名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:09:54.01 ID:945PBYzB0
政治家の責任の取り方は自殺と辞任して二度と政治に関わらないのどちらかだけ
政治の失態を政治で取り戻すなんてのは責任を取る事にはならない
一度政治家になって結果が残せなかったら二度と政治家になれない法律が必要
157名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:10:10.43 ID:X4vdX5yp0
あのさー

日本って政治も現実社会でも辞めて責任を取るってあるよね?

それっておかしくないかな?
反省して今後の仕事次第で取り戻せばいいじゃんって思うんだけど,,

もしかして自分の感覚ずれてる?
158名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:15:02.75 ID:945PBYzB0
世界の政治家は国民の為に政治をするけど、日本の政治家は自己利益と快楽の為に
政治をしてるからな、ほんの少しでも何かあれば二度と政治に携わる事は許されない
方がいいんだよ
日本の政治家はたただの税金泥棒なんで仕事の失敗を仕事で取り戻すなんてのは
夢物語の妄想の類だと認識で正解
日本の政治家は世界とは全く別物、企業でいうところの外部の顧問みたいもん
仕事はしなくても金だけはきっちり受け取って遊んでるだけの不要職
159名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:20:04.31 ID:2MeaYkUq0
今回といい前の汚渕といい金の問題起こしすぎだろ
普通ならとっくに内閣飛んでそうだな
つくづく他にいないって美味しい状況だな
160名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:30:45.25 ID:X4vdX5yp0
158>>
そうかー。
夢物語とか厳しいな。
その夢物語を実現出来たら良いけどね。
もっとメディアも有権者もリアリズムに考えて政策論で冷静に判断出来たら良い政治になると思うんだけどな。

159>>
正直、金の問題うんざりだよね。
だけど政策も能力があったら金の問題は良いかな?って最近思うようになった。
それについてはどう思う?
161名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:36:19.17 ID:8x4F4Kgu0
総理大臣がデマの野次まで連呼して擁護したのに本人が尻尾巻いて遁走
しかも情けない捨て台詞吐いて、だなんて安倍総統に申し訳ないと思わないの?
162名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:39:17.94 ID:3xLfaba10
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
        /::::::==       `-::::::::ヽ
        ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
        i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
        .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  
        (i ″   ,ィ____.i i   i //   
         ヽ    /  l  .i   i /   
         ヽ ノ `トェェェイヽ、/´     責任 取・り・ま・し・たーw
         、 ヽ  `ー'´ /
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
    
163名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:39:37.74 ID:2MeaYkUq0
>>160
政策能力って物差しが難しいな
小渕なんて国民目線では能力もアウトだろうに
政治村では何食わぬ顔で生きていくんだろう…
野党があまりにも酷すぎて、全然政権のダメージになってない所が凄すぎるぜ
安倍政権の重厚感と安定感が神懸かりすぎてて、憎たらしいぐらいだぜ

と思う首相経験者も数多いんじゃないかだぜ
165名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:43:46.67 ID:72xW17iCO
おまいら、しつこく任命責任とか言ってるとまた解散しちゃうぞ
166名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:51:18.85 ID:nZdz/lv60
TPP交渉妥結に向けて一歩前進した感じだな。林氏に期待だろう。
167名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:54:42.01 ID:X4vdX5yp0
163>>
例えば田中角栄がそうかな?って思う。

ロッキードでダメになったけど逆にロッキードがなかったらどうなってたんだろう?って思うね。

日本が欧米メジャーを通さずに独自にエネルギーを確保できるように展開しようとしてたみたいじゃん。

清廉潔白を求めすぎるのも良くないと思う。
168名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:57:02.74 ID:oUa+o58v0
は?
血税を自分の腹に入れたクズ野郎に同情の余地はねぇよ
そんなクズに政治家を任せられるか
169名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:02:12.50 ID:CylBcyjO0
どう考えても政権交代しかないだろ
タマキン農水大臣見たいぜ
170名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:02:27.63 ID:X4vdX5yp0
168>>

国益や経済発展よりも大事なこと?
171名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:07:04.12 ID:fTK/nVOB0
こういうのを何度も何度も繰り返す自民党もクズだが野党もクズだらけ
いつの時代も政治家が四流で国民の足を引っ張り続けているのと、隣国に恵まれないのが日本人の不幸
172名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:14:56.38 ID:X4vdX5yp0
171>>
それは違うね。
173名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:24:06.22 ID:lKgWpzdM0
犯罪者しかいない糞自民
安倍はとっとと辞めるか死ぬか選べ
後任は麻生か石破か谷垣でいいよ
174名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:37:07.32 ID:INeavoxXO
いつも改革、改革と出てくるけど
政治家の改革はやる気ないしね
175名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:40:16.45 ID:xusIKQXh0
>>1

安倍を叩いてるのが朝鮮人だとハッキリ分かったから
安倍おろしなど無駄だなww

敵 は 朝 鮮 人 だ!


■韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!
    民主党の敗北を回避せよ!」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-17536.html
176名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:40:50.38 ID:QariQSX60
海外情勢が極めて不安定なのに総理大臣を交代させる発想なんてないわ
177名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 05:00:42.69 ID:VWkiz9fh0
西川の辞任の罪状はね、

安倍に恥をかかせた罪。

安倍は勝手にヤジって自爆したのにね。
178名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 05:24:02.29 ID:QariQSX60
二階が大人しくなればOK
179名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 05:24:57.00 ID:8x4F4Kgu0
>>176
いいね
その詭弁使えば全ての事象を安倍ぴょんに有利な事にできる
それでいこう
180名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 06:12:56.81 ID:aq7/T+3O0
まあ、二階への当てつけだろうな・・・
農協も目処がついたし、ヒールが必要がなくなったから切られた。
181名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:17:13.35 ID:3K2hFdtN0
陛下の都合がつかなくて通常任命式が行われる松の間じゃなくて
御所に押しかけて任命式やったってのが驚いた
政治力を皇居内で発揮とか怖いわ
182名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:49:36.60 ID:Ll8EZ+Km0
安倍もバカだと思うけど、ブレーンはもっとバカ
第一次から何人辞めてんだよ

仕事しろよ、クズセコウ
183名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:51:56.28 ID:MZmhUDWD0
>>176
でもお前は311という未曾有の大災害+前代未聞の原発事故の真っ最中に
解散総選挙を求めて審議拒否した自民党は支持するんだろw
184名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:52:00.78 ID:NeaKLia80
林は、西川より頭良いだろ
185名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:52:41.84 ID:5TpNiUuo0
林ってこれだろw

林芳正代議士の車が当て逃げ
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/hayasiyosimasadaigisinokurumagaatenige.htm
186名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:53:52.85 ID:bcZBZTpw0
中日新聞に「古い自民の体質」云々って見出し書かれてたけど
他の党がもっと酷いのは自明だし
単に自民が時を経るにつれてどんどん良くなってると言ってるに過ぎないよな
そりゃ中日記者は「鳩山イニシアチブで廃炉原発稼動マンセー!
ベントラベントラ菅大爆発放射能マンセー!」って言ってんだろうけどさ
187名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:56:24.58 ID:n4fvrGKu0
玉木もまさか大臣辞任するとは思って無かっただろうな。
自身も当然議員辞職か、首吊って◯◯かのどちらかしかなくなった。
188名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:00:14.30 ID:1tW2xA7B0
ダメ政権。
内閣総辞職しろ。
189名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:00:41.63 ID:5TpNiUuo0
>>187
おまえ遺書書いたの?wwwwwwwwwwwww早く首吊れよwwwwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
190名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:03:44.56 ID:/fdPij4p0
当て逃げの件は胸糞悪くて吐き気がする
191名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:04:55.36 ID:AAjJKaMX0
>>1
「任命責任以外は何も非はありません」
192名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:07:17.07 ID:IWwFws5w0
当て逃げの林大臣
なんかねえ・・・こいつも金問題ですぐやめるだろ。 
193名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:12:02.47 ID:c6R9mKA80
いっそ改造前の閣僚戻せばいいなって思う。
194名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:15:04.43 ID:9JewSgpO0
いつだかダイエットしたはずだが、前よりリバウンドしてねえか?
195名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:15:47.03 ID:bcZBZTpw0
>>11
おいおい民主議員に投票した奴を任命責任で全員死刑にしたらとんでもない少子化になるぞ
196名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:20:54.16 ID:IWwFws5w0
口も歪んでる。麻生だけでも堪えられないのに・・・・
197名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:50:44.86 ID:2Zlth2k90
顔見ただけで「こいつあかん奴や」の典型。
198名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:02:35.36 ID:7ruV0pJJ0
西川はノミの心臓の持ち主だな。
悪くないと信じれば、堂々と反論すれば良いではないか。
周りが分かってくれないから辞めますなんて、呆れてしまう。
企業でも唯我独尊みたいのがいて、自分の意見が批判されると、
皆、分かってくれないから、もう良いです、とさっさと退席して
しまう者がいるが、こういう社員は全く頼りにならない、
周りが気を遣うだけ下らない人物だ。
間違いなく、人選を誤ったな。
199名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:13:31.24 ID:UlKWGOSi0
悪いことしてないなら辞める必要ないだろう
辞めるんなら議員も辞めろ
200名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:15:39.51 ID:5IOWEuTt0
 




またブサヨの言うことが正しかった・・・・・



_| ̄|○ ガクッ




 
201名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:18:22.28 ID:lhjM4IjA0
このレベルで辞任なら、政治家全員辞任な件
202名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:29:38.61 ID:9dudlsgb0
>>185
林芳正は安倍と同じ選挙区。
自民党内での力関係で衆議院議員に立候補すらしたことはない、当然一度も代議士にはなったことはない。
203名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:33:24.21 ID:0tc3Uujn0
民主政権以前の自民党とな〜んのも変わってない。
この反吐がでそうな政党がたまらなくて、民主に替えたら
そしたらしっかり反吐が出たからなぁ。
もうこの国は一度ガラガラポンするしか生き残れんなぁ。
204名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:40:17.18 ID:GzUEHMElO
じゃあ安倍も辞任しろ
こいつの偽善者言葉は聞き飽きた
205名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:40:36.47 ID:nN1yDPV90
>>114
中選挙区時代は 親父同士(晋太郎,義郎)が衆院選挙で争っていた。
小選挙区で参院選に回された。
林は衆院鞍替えを表明していたが,力量なくウヤムヤ。
(頭脳優秀だが,政治基盤は弱い)

>>166
TPP反対派だから,農相時代は交渉から外されていた。
TPP交渉は,官邸が主導し,業界対策は西川が行なっていた。
206名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:43:59.21 ID:e0JkCDuA0
ネトウヨ君、息してますか?w
207名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:50:37.60 ID:SI+1F/dq0
テレビで疚しいことはないけど政権に迷惑をかけるから辞めるみたいなこと言っててふーんて思ってたけど、
ネット見たら補助金交付会社の顧問やって献金もらってって、やってること黒すぎてワロタw
208名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:54:21.82 ID:/0EmppDb0
西川がシロかクロかは知らんけどさ
昨日の国会での言い分が本当なら違法性はないんだよな
悪いのは、献金してはいけないはずなのに献金している企業側だ
その辺をぼやかして、確認を怠ったから辞任しろってのもよくわからん
知らずに献金を受け取っていても、違法ではないんだよ

しかし、林再登板で安倍内閣は強固になっただけのような気がするw
209名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:05:44.59 ID:bPs1zw1e0
さすが全然延びないな
そっとじそっとじ
210名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:07:29.61 ID:LWpFWnu10
口だけ責任か、軽い軽い。
211名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:13:32.25 ID:A7yZgw9a0
後任の林氏が政策に精通していて遅滞ないなら問題ないよ
林氏は防衛相の経歴もあるから安心
212名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:33:37.90 ID:IgPJtNxQ0
安倍内閣はバカだらけ
213名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:42:54.22 ID:4l1FdJb+0
江渡もあらかじめ切っておいたのにこの失態
飯島は無能
214名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:31:46.18 ID:PE3TYQfQ0
大臣が辞めるときいつもは任命責任とかどうでもいいと思うけど
さすがにに今回は責任あるわ
あぐら牧場のこととか何年も前からわかってただろうが
215名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:32:45.21 ID:dqOKFm1O0
朝鮮人の言いなりな民主党に発言権はないよな
216名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:43:32.94 ID:wz2gHLM60
なんでこんな奴を選んだのだろうか

そもそも、内閣改造って必要だったのか?
217【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/02/24(火) 18:32:13.02 ID:SKfZTX900
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
218【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/02/24(火) 18:43:27.77 ID:SKfZTX900
>>217

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
219名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:51:36.52 ID:jRCYeJjT0
どっちの味方でもないけど任命責任を問うのって
不毛だから。
任命責任で辞任した人間は世界各国のどこにもいない。

責任感じるっ、で終わりだよ。
時間の無駄。
民主党でも任命責任で誰も辞任してない。
さっさと本来の国政の仕事しろ。
220名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:53:07.82 ID:4BVoNizO0
「任命責任は私にある」

口先だけの反省だったら高崎山のボス猿だって出来るぞ
221名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:53:48.74 ID:rHLuebpI
>>201
まじ自民党ならそうだわ
222名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:58:05.42 ID:VWkiz9fh0
>>216
TPP反対派の要として賛成派とのプロレスで脚光を浴び、反対派なのになぜかTPP反対派をとりまとめて見事TPP賛成へと導いたご褒美だろ。
223名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:58:11.97 ID:Oy9310NT0
西川大臣よりは優秀だからな
野党は西川大臣を引きづり降ろしたが
返って最強の林大臣再びだな

どうせ今日審議拒否も
他の大臣のアラ探しだろう
クレーマー、民主党
224名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:11:14.20 ID:kZWEC+r80
任命責任をめぐって不毛な争いが始まった
内閣総理大臣は国務大臣を任命する責任がある:アベシンゾー
内閣総理大臣は逃走した農林水産大臣を任命した責任がある:ミンス・イオンカ代表
225名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:52:42.87 ID:eJ3oWij60
>>223
前回、担当大臣なのに、官邸からTPP交渉の蚊帳の外に追いやれながら>>205
おめおめ同じポストを有り難く拝命しているのは
政治家としてどうかと思うよ!
226名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:21:03.19 ID:rzQIMNNR0
>>224
3人も犯罪者出して自身も3億脱税して自ら責任も認めてるんだから不毛だよな
安倍が辞めて早急に通常運営に戻すべき
227名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:40:47.54 ID:VSj77gPL0
民主党は予算委員会の邪魔をするためにいつまでも任命責任って騒いでたら4月の統一地方選挙で議席減るぞ
228名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:12:49.01 ID:LksiElN40
安倍も自民党もいい加減だと思うが、いつまでたってもあの酷かった民主党政権時代よりマシだとしか感じないな。
229名無しさん@1周年
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止