【国際】日本人が陥りがち?米国で「嫌われる」英語表現 「日本人は必要以上に難しい英語を使い過ぎる」★3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
 難しい単語を駆使した英会話はかっこいい…と思いがちですが、実はネイティブからすると微妙? 専門家は、日本人の英語をこう見ています。

 米国出身で、日本で30年近く英語を教えているデイビッド・セインさんは常々、「日本人は必要以上に難しい英語を使い過ぎる」と感じている。

「知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが、米国などでは難しい言葉で自分をアピールしようとする人は、かえって嫌われがちです。
意味があることを単純な英語で言うのがベスト。反対に、単純なことを複雑な言葉で言うのは最悪です」(セインさん)

 相手の言っていることがわからないとき、“There has beena miscommunication between us.”などと言おうとする人が日本人には少なくない。
そうした表現も間違いではないが、“I don??t get it.”のような簡単な言い回しで十分。
平明な言葉を使えるようになることこそ大切で、「こんな簡単な言い方をして幼稚だと思われないだろうか…」といった心配は無用だと、セインさんは話す。

「『わかりやすく言い過ぎている』という批判は、英語ではまずありえません。相手にいい印象を与えたいという思いよりもわかりやすさを優先し、シンプルな文章を連発しましょう」

 身ぶり手ぶりや顔の表情、声色などの追加情報が付けられない「英作文」では、心細さも手伝って、多くの言葉を連ねがちだ。
しかし、読む人に読解の負担を強いる書き言葉でこそ、簡潔な表現が「マナー」だと、セインさんは強調する。

「米大統領の演説原稿も、何人ものスタッフが直すうち、どんどん単純で短い文章で構成されていきます。
そのほうが伝わるからで、『シンプル・イズ・ベスト』なのです」(セインさん)

AERA 2015年3月2日号より抜粋

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150222-00000004-sasahi-life
1の投稿日:2015/02/22(日) 21:36:50.04
前スレ
【国際】日本人が陥りがち?米国で「嫌われる」英語表現 「日本人は必要以上に難しい英語を使い過ぎる」★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424614640/
2名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:51:14.61 ID:gYdTTtby0
>>1
日本の英語教育が悪い
3名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:52:37.81 ID:f1j4/CeDO
でも上流社会のパーティーに出たらフランクなアメリカンイングリッシュでは恥をかきます
4名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:52:37.99 ID:/TVDAFal0
わざと難しく教えてると思ってたわ
5名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:53:30.08 ID:k+k4fjnr0
英語なんて歴史の浅い



単純なアホの言葉だからな
6名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:54:00.70 ID:qAlzwOfCO
>>1
pa-dou?
7名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:54:47.09 ID:UmsaeeRW0
Testicles
8名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:54:52.26 ID:NoqCtzjZ0
馬鹿にもわかるように教えると教師とか大学が困るからな
9名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:55:15.92 ID:CgFgc2N10
“There has beena miscommunication between us.”なんて初めてみたwww

"perdon?"じゃねーの?
10名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:55:24.29 ID:f3BuSavU0
必要以上に難しい英語を駆使できる人ならいいだろ
ほとんどの人は必要な英語力すらないんや
11名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:55:36.25 ID:F06wB0tC0
これは判るな
でもしかたがないよな、日本語だって同じじゃん
書き込みでキライな奴に
「死ね!!」
って書き込むのと
「私はあなたの事が大ッ嫌いです」
これを同意義と理解するまでには時間が掛かる
12名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:55:40.63 ID:0G5W6j7e0
It's been a long time since we met last
13名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:56:10.82 ID:NSLrMS7R0
統一選勝利のため
公明党の候補に一票を!
14名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:56:11.93 ID:X9JJnrxR0
英語とかスキーとか野球とか

教え魔が多いからなwww
15名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:56:44.42 ID:f+qr1Tqe0
で、カミュのほうはどこへ消えた?
16名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:56:49.90 ID:crqDge+V0
>>3
ビジネスでの契約交渉でもね。
17名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:56:50.89 ID:LRXD9Kmo0
シンプル・イズ・ベストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:57:34.26 ID:fGdPT/1X0
日本社会で英語が必要ないというと日本人の英語教師すら必要とされなくなるからw
端末と翻訳ソフトで済むからね
19名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:57:34.86 ID:CgFgc2N10
「スピードラーニング 石川遼」でググってはいけない。
20名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:57:36.78 ID:C0fPgNRGO
かっこいいとかじゃなくそういう風に習ってるから仕方ない。
21名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:57:41.04 ID:LJyq5XYm0
>>11
それは全世界でお前だけw
22名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:57:44.21 ID:grrvTyJQ0
話せることを目的に英語学んでないからな。
大学で専門書読むことが最終目的だとそうなるわ。
23名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:57:47.47 ID:f3BuSavU0
Less is more
どや?
24名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:58:13.68 ID:Vnk2Mxwc0
自分の知的レベル、教養レベル、受けた教育やしつけと話す言葉のレベルが
釣り合っているのが普通で当たり前。

日本語でも英語でも同じこと。
「英語では・・・・」がすでに英語コンプレックスの塊の日本人の思考レベル。
25名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:58:29.53 ID:KINmsxwx0
ファック言ってりゃなんとかなんじゃね(ただし下層階級に限る)
26名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:58:41.10 ID:oIgzglc80
日本語特有の表現を英語で表してイミフになるやつだな
ストレートに端的に言わないと伝わらないとネトゲで学んだ
27名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:59:02.07 ID:QUfyvTjn0
Engrish
28名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 07:59:54.09 ID:hVFm6J6t0
アメ公は日常的にフアックとか言うから嫌い(笑)
29名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:00:08.28 ID:KFzAxcfcO
日本人は外国人のたどたどしい日本語や
どこでどう間違って覚えたのか、変な表現しても
苦笑い混じりで大らかに受け止めてやるけどね
お七夜を「ショナノカオメデトゴザマス」とかw
30名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:00:12.13 ID:BtWHQzoe0
「必要以上に難しい日本語を使いすぎる奴」と置き換えたら
ウザいのは理解できるなw

でも、学校英語を通過しただけの奴は
どっちが簡便でどっちが難しいのか判別しにくいのも確か
31仲間邦雄(琉球國):2015/02/23(月) 08:00:18.33 ID:GC7ZRfOp0 BE:452334285-BRZ(10002)

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
沖縄県が独立国家になろうとしてるけど、県外の人はどう思う?
http://sentaku.org/topics/55984983

沖縄の民意尊重を 国連人種差別撤廃委が日本に勧告
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-230843-storytopic-3.html
琉球併合は「国際法違反」 独立学会、日本政府に謝罪要求
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-238367-storytopic-3.html

琉球新報の新聞の一面
http://i.imgur.com/OH5Rh1w.jpg 👀
32名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:00:30.17 ID:Hi8aShV70
英語講師でもなんでもない人が「日本人の英語小難しいwww」って笑うのはしかたないが

曲がりにも英語講師やってるなら、日本の英語教育で学んできた人にとってはこっちのほうが座りがいい、つまり簡単なんだと理解できないと、とてもじゃないが大人向けの英語を教えられないのではないかな。
英語のネイティブだから英語を教える素養があるわけじゃないし
33名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:00:59.12 ID:Qm232Qv/0
>>1みたいな外国語講師や翻訳家ってのは文系の底辺がやる
司法関係のような文系のエリートは当然、専門的で高度な英語を使います。
34名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:01:17.67 ID:RN72AEG80
カントリー メニ メニ

ドゥユーノー メニ?
35名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:02:12.63 ID:xyoFpwds0
大学入試の英単語2000だかなんだかもネイティブはほぼ使わねーよみたいなつっこみあったな
36名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:02:13.57 ID:Gl/dhb1A0
Indeed,ちなみに獅子心王と呼ばれたリチャード一世は十字軍の戦争ばっか
しててイングランドの後継者でありながら、英語には不自由してたそうな。
サラディンと何語で話したのか興味はあるな。
37:2015/02/23(月) 08:02:17.60 ID:xxx6oxyK0
最強レスリング遺伝子 山本家
http://i.imgur.com/S5PcqPx.jpg

山本"KID"徳郁 vs イアン・シャファー
http://youtu.be/u04LuwwqnrQ

魔裟斗 vs 山本"KID"徳郁
http://youtu.be/JIqox8Tjme0

【フルボッコ】山本"KID"徳郁 vs 勝田哲夫
http://youtu.be/IDYVzh7NDkM
38名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:05:35.26 ID:Hi8aShV70
>>32
補足すると、おそらくきちんと大学まで英語を学んだ人にとっても、i dont get it というのは恐らく出てこない
こっちの表現のほうが難しく感じる人のほうが多いだろう
そういう人に「難しく考えるな、シンプルに話せ」といっても理解ができない。ましてや、自分を利口に見せようという気は全くない
39名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:05:42.74 ID:LJyq5XYm0
>>28
逆。アメリカ人ってfuckやshitくらいしか悪い言葉を使わない。
言うこといちいちなんでも積極的で、人の悪口を殆ど言わない。
40名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:05:43.83 ID:B2T45n2k0
尊敬されたいとかじゃなくて学校で習った語彙の中でやり繰りしようとしてるだけだろ。
41名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:06:12.66 ID:vhpjY7ll0
その名はフジヤマ
42名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:09:48.95 ID:pbc4Pmuy0
外国人「俺たちがバカなのバレるからやさしい言葉使って」って事?
43名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:10:03.56 ID:8njuxWMB0
堅苦しい表現を使ってしまうのは、知的に見られたいのでなく、解釈に紛れを無くしたいため。むしろ単純な表現を使い分けられないんだよ。俺は堅苦しい教科書英語すらもはや覚束ないが。
44名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:10:09.76 ID:MLjAm40u0
英語を学びはじめて半年くらいになるおっさんだが、
英語(学び始め)は2ちゃんねるの言い回しくらいはしょった会話くらいでちょうどいい気はした。

きぼんぬw
うは、おk、把握W
シラネーヨw

とか投げっぱで無礼くらいな言葉を英語にした方がなんとなく通じる。
多分日本語の丁寧語とか謙譲語とか尊敬語とか
そういう要素を日本人は無意識に英語でも使おうとしてるような気がする。
その辺をざっくり省略した2ちゃんねる語は、英語との親和性が高い、気がしたw
45名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:10:13.02 ID:FbZVkbD90
うるせーセインカミュのくせに
46名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:10:29.46 ID:/cXzjxax0
昨日の出川レベルでOK
47名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:10:41.36 ID:jEI3sNEf0
>>38
getとかtakeとか用途が多様すぎてかえってノンネイティブには難解な表現になるよな
miscommunicationとかのほうが意味が確定されるぶん簡単
48名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:10:51.74 ID:XXLFZM/40
アメリカ人が英語を語るな。
片腹痛いわ。

お前らが喋ってるのはアメングリッシュ。
米語だ。
49名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:11:12.01 ID:90AeBw0y0
前に>>1みたいな記事で「時間を尋ねる時に"What time is it now?"なんて訊くのは間違い。正しくは〜」とか書いてるの読んだことあるけど、
普通に"What time is it now?"って訊かれたことあるぞ。
アメリカン人だったかイギリス人だったか、はたまたフランス人だったかもしれんけど、西洋人に。
50名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:11:24.92 ID:b9Yc2kmN0
セインは日本人の不安を煽る英語本でボロ儲けしてる
51名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:11:44.36 ID:fGdPT/1X0
>>35
英語の語彙力はある程度必要だよ
目に見える物をすべてアレとかコレとかに置き換えない限りね
52名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:11:45.12 ID:EDAj9xKq0
>>34

出川さん乙
53名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:12:18.84 ID:LJyq5XYm0
英語が下手な人は日本語を直訳したような英語になるってだけのことだろうになw
54名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:12:41.44 ID:WfVH+r5b0
確かにアメリカのAVは単純すぎる
55発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/02/23(月) 08:12:58.22 ID:OnSfm1eF0
マジに

英語を話すときは一番シンプルな形にしろ


削って削ってシンプルなのが良い
56名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:12:59.53 ID:56I6YIHP0
昨日の出川を見てたら何とかなるもんだと思った。
57名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:13:28.98 ID:afMvuvwX0
イッテQの出川はかなり笑えた。
58名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:13:54.99 ID:KR0N+Y2T0
>>1
>「知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが
この人理解してない気がするなあw
59名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:14:04.65 ID:J8RoK+nWO
アメリカ人は簡単な単語を組み合わせて会話するからな。それを米熟語()と称するw
必ずしも英語ネイティブでない人たちが集まって作った国家だからこうなったのでは?

Visitと言わずに
drop by
call on
と言いたがる
60名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:14:06.97 ID:MnlEWsE90
No one need English in this country indeed.
61名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:14:22.68 ID:TzzlogUH0
普通は「それじゃ駄目だ。正確にはこう!」だし
寛大な場合でも「それでも正しいけど本来はこう」ってのが日本の教育だからな。
英語に限らず。
62名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:14:34.45 ID:Qm232Qv/0
>>39
そうそう。fuckとshitは日常語で深い意味はないんだよ。
それで根が明るい。
63名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:14:43.93 ID:VxPh51td0
>>47
タブロイド紙それ読むとよくわかる
外人にとってイディオムは簡単な表現でも
ノンネイティヴにとってはとても難しい
64名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:14:56.55 ID:hasgeGtX0
日本人は勤勉だから英語なんて出来なくても食っていける
他の国は英語が出来ないと商売になんねーんだよね
65名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:14:57.49 ID:TQkEb03O0
良く言われたものな、おまえの英語は今では使われない古語だって。渡米当時は教科書通りしゃべってたしな。
66名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:15:04.07 ID:TTFDS4Mc0
タクシー呼ぼうと思って電話したら、電話終わったあと隣の現地の友人に、「なんでそんな長々と話すんだ。I need a cabでいいじゃん」って言われたことあるな。
そしてそのとき自分がどんなまどろっこしい英語使ったかも覚えてないわ。
67名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:15:05.05 ID:SHxlr4yZ0
出川見てたら熱意が大事って思ったわ
68名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:15:30.56 ID:Ga0EUkmS0
パンピーは外人と1年ぐらい遊んでれば喋れるようになるぞう
69名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:15:33.87 ID:kJRacBLk0
Yes
No
Buy
This

だけ喋れれば何とか暮らせる
それ以上の英語は暮らしながら身に付ければいい
70名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:15:36.53 ID:admbzohR0
>>58
そんなことまで考えてないよな
71名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:15:41.08 ID:m9b1TDbT0
戦前の教育から字や単語を覚えることが能力の尺度にされてる
それが無能官僚やイノベーションの出来ない経営&技術者を産んでいるんだろう
72名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:15:48.66 ID:2iN8W98S0
オウ、イエー アハン?
73名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:15:49.87 ID:Gl/dhb1A0
そもそも夏目漱石とか明治の英才はイギリスで英語を学んで翻訳してったからな。
Classicalな表現がアメリカ人にidioticalに聞こえるのは日本人のせいじゃない
ぞ。
Why JapaneseっていうまえにWhy Englishってことだ。アメリカ人が時代劇みて、
おまえさんたちの英語は古臭いねってつっこんでるみたいなもの。
英国人に文句いえ。
74名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:16:43.29 ID:lESYI8c40
>>1
アメリカ人はバカだから小学生レベルの言葉でないとわからない
だから語彙の豊富なイギリス人のことも嫌い
75名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:17:26.26 ID:oii92uU30
whose 〜とかwhich 〜とか that 〜とか後ろから前に説明もって来るやつって使うの?
試験では良く出るけど くどいと思うんだが
76名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:17:31.61 ID:LJyq5XYm0
>>49
そう。コミュニケーションって顔の表情、声の調子、ボディーランゲージが2/3くらい
占めているから、日常会話じゃ通じ無い言い分。その程度なら言い方でなんとでもなるからね。
ただ、書き言葉ではやらないよ確かに。
「お前今何時だと思ってるんだ?」の意味になってしまう。
77名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:18:09.79 ID:yDWBG6U70
This is a pen
78名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:18:17.13 ID:H53ZNzI/0
和製英語まで作る始末だからな
79名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:18:18.46 ID:fGdPT/1X0
簡単に母国語以上になることはないから日本語を先にしっかり勉強しとけってなw
80名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:18:42.07 ID:eurapPXA0
日本でしか使われてない英文法を学校で教えてるから仕方ないだろ
英国でも米国でも使われていない日本ガラパゴス英語
81名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:18:49.40 ID:dqdXqgiO0
難しい古典みたいな英語しか習ってないんだからしょうがない
82名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:18:58.78 ID:t7IeNq8W0
聞き慣れない言い回しを使う奴は日本語でも嫌われるだろw
83名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:19:15.44 ID:ptf7RbXC0
アメドラ見てると難しい言葉ばっかで
わかるのはアジア系のとかクズ人間の英語ばっか
84名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:19:23.48 ID:TTFDS4Mc0
まあ言うて学校教育で英会話なんていらんわ。日本は日本語だけで生活できる立派な国なんだ。
ただ大学以上に進む場合英語の読み書きができないとハンデを背負うことになるからアカデミックリーディング・ライティングだけは学ばせるべき。
つまり今のとおり文法中心の読解+硬い文章書くための知識と訓練だけでよい。英会話なんてそういう環境にいけば馬鹿でも身につくから学校でやる必要ない。
85名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:19:29.39 ID:eyj3mKMx0
句動詞教えずアホみたいな難易語が必要な受験のせいだろ
86名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:20:20.88 ID:TzzlogUH0
マンハッタンはマンハっん〜だからな。
87名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:20:35.36 ID:T0G9RXMm0
>>71
その状態で教育ガーで思考停止して責任転嫁しかしないのが日本人
じゃあどうすればいいかを考えて実行するのが海外成功者
88名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:20:46.47 ID:XaUFd9nv0
下品な米語など学ぶに値せん、英語を学ぶならキングスイングリッシュを学ぶべきである。
89名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:21:09.82 ID:LJyq5XYm0
>>65
そう。
例えば、
"Can you read this book?"
ってどう言う意味だと思う?
アメリカ人と喋ったことのない日本人は100%間違える。
 
90名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:21:16.74 ID:ImmshXxY0
わざわざイタリア料理をイタリアンとか言う馬鹿が居るよな
イタリアーノってイタリア語で言うなら分かるが
なんで日本人が英語で言わないといけないだよ
91名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:21:17.55 ID:JDfbNybZ0
>>85
おれも工藤氏を教えるだけでも随分違ってくると思うんだよな
92在日米国民:2015/02/23(月) 08:21:29.95 ID:KwQa25v90
ふもっふ、ふもっふ
93名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:21:34.14 ID:qw7PKIr60
どうせ昨日の出川のフリーウーマンスレになってるんだろ?
94名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:21:44.95 ID:TTFDS4Mc0
>>88
で、BBCの糞みたいな英語垂れ流す番組見て絶望するんだな
95名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:22:00.10 ID:TzzlogUH0
>>87
「海外」ってのがミソだよな。
日本じゃ潰されて終わる。
96名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:22:13.08 ID:Qm232Qv/0
>>74
語彙からいうとゲルマンが最強
ドイツ語は複数の単語を組み合わせて
新しい単語を作るからどんどん増えてくw
97名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:22:55.60 ID:JDfbNybZ0
>>88
じいさん世代はそういう価値観があったよな
だから>>1みたいなこと言われるんだろうが、いまどきそんなこと言う人いない
98発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/02/23(月) 08:23:04.65 ID:OnSfm1eF0
>>69
さすがにこれは、無理wwwww

くださいなら
Can I have
つけるだけで良い

やりたくないなら
I don't do it

やりたいなら
I will do it


一番シンプルな形をいつでも使えるようにしとけ
99名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:23:20.84 ID:Zhkz9F5r0
日本語をそのまま訳そうとするから英語が話せない。
同じ意味の簡単な日本語にすれば英語は簡単に話せる。
100名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:23:54.81 ID:cARjf42o0
おまえら、自由の女神は、ドゥ ユー ノー フリーウーマン?じゃ通じないからな
101名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:24:32.35 ID:/MUXZGf80
日本語でも同じ
話し言葉で難しい言葉を使おうとするやつはアホに見られる
論文とかでも伝わりやすい言葉で書いてあるのがいい論文
102名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:24:42.74 ID:AZieiiRp0
むしろaとthe、onとinの使い分けなんかを徹底的にやってほしかった。
日常会話(おしゃべり)の中での過去・現在完了・過去完了の使い分けとか。
しゃべってて、あれ?どっち?ってなるのはこのへんが圧倒的。
103名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:24:57.22 ID:66oUnJ9nO
日本語は露骨な表現を嫌うから仕方ないところもあるが
まず英語教育より国語教育を強化しろ
104名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:25:18.53 ID:BQkU8e5LO
>>1 なんて外交官が使う英語だろ
105名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:25:21.22 ID:Gl/dhb1A0
>>86
遼君はもっとゴルフに集中するべきだろ。野茂はアメリカに渡るとき英語を
どうしますかと質問されて、「僕は野球をしにいくんです。」って答えたぞ。
五分毎日、聞き流してる場合じゃない。30年かかるわ。
106名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:25:30.05 ID:HJWpRX4E0
そういえば帰国子女の同級生が英語で赤点貰って
日本の英語は難しいと言ってたわ
107名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:25:44.12 ID:Cf3XET/jO
英語も真似だよ 本やドラマで使われているフレーズを覚えてそれを使う
覚えば覚えるほど会話がうまくなる
108名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:25:49.29 ID:TTFDS4Mc0
英語が話せなくても読み書きできればノーベル賞も取れる。英語が話せるだけではせいぜいちょっと不自由なく海外旅行ができるだけ。
英会話って日本社会じゃさほど重要なステータスでもないんだな。まあ英語読み書きもできず海外にも言ったことなくてノーベル物理学賞とられたかたもいたが。
109名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:26:27.70 ID:UKJPTFiu0
でもガイジンノーサンキューって直球で言ったら怒るだろ
110名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:26:32.28 ID:0ndBYq0m0
そんなシンプルな英語習って無いから使えないよw
ネイティブと話す時はそれがいいんだろうけど
非ネイティブとお互い慣れない英語使って話す時もシンプルな方がいいの?
111名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:26:36.36 ID:NZEVZ1//0
そうなの?
日本語の場合は逆だよな?
英語の場合は分かりやすいほうが良いのか
112名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:26:41.18 ID:iYdCgd980
>>1
いや、そもそも言葉というものは、「難しい言葉で」話されてもイヤな気分にはならないだろう。

たとえば、会社の仕事を終えて帰る時に「お先に!」と言う代わりに、
「定刻となりましたので退社させていただきます」と言えば、皆、「キョトン」とするだろうが、
だからと言ってイヤな気分にはならない。「何だ、あのバカ丁寧さは?w」と笑い話になるだけ。

ましてや、それを外人が言ったとしたら「なるほど。キチンとした日本語を使ってるなw」と微笑ましく感じる程度のこと。
113名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:26:41.47 ID:7E91rcAO0
ああ、これは英語に限ったことじゃない。
長い文がエライという教育を受けてるからな。

会社で報告書を読むたびにウンザリする。
114名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:26:43.43 ID:fGdPT/1X0
ある程度英会話できるようになったら他の言語覚えるのも悪くないよ
115名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:27:10.19 ID:Z6Rov6PuO
英語で一くくりにするから、バカな議論になるんだよ
英語口語と英語文語で別けて考えろ
116名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:27:21.59 ID:Db5WA5T90
学校で教える英語は大学に受かるための言語だろ
俺は暗号解析だと思ってたが
117名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:27:39.09 ID:jEI3sNEf0
>>85
ぶっちゃけイディオムの正確な知識が今以上に求められる大学受験にして
単語のレベルを落としても、受験生は「英語がすっげー難しくなった!」って
言うと思うぞ

一対一対応で覚えるほうがはるかにラク
118名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:27:55.20 ID:/YEjCiSD0
アメリカは単純な英語だし、
イギリスは長文でややこしい英語だよw
119名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:27:59.52 ID:LJyq5XYm0
>>88
バカは黙れw
120名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:28:01.52 ID:TTFDS4Mc0
>>101
大事なのは知識。論文はわかりやすいのはいいが、日本以上にフォーマットが重要だから、ルールに沿わない論文はそれだけで読んでもらえない。
121名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:28:21.06 ID:KxubzBCI0
>>102
そういうのが完璧にできるのはネイティブだけじゃないの?
122名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:28:21.29 ID:AZieiiRp0
>>109
日本人の顔で、へたくそな発音で言ったら怒らない。
ボビーが「わりいな」って言っても腹立たないでしょ。
123名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:29:30.77 ID:z2lbufnz0
英語というのは外人とコミュニケーションを取る為のものではなく、受験の為の物だろ。
124名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:29:59.71 ID:yRFjmza2O
スタジオリバー
125名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:30:00.02 ID:Db5WA5T90
>>113
それは上がってきた報告書をわざと曲解して難癖付けたお前が悪い
俺の上司も、だけど
126名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:30:08.52 ID:rR1sR9RG0
メイアイヘルピュー?と学校で教わったまま言うだけで表現を使い分けている訳ではないのだが?(^^;
127名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:30:20.18 ID:jEI3sNEf0
日本に来ている外国人で結構しゃべれる人の「てにをは」がいつまで経ってもおかしいのと同じ
>>102みたいな知識は言語習得において最高レベルに難しい段階

ふつーに単語を暗記してテンプレ句法に当てはめるのが一番ラク
だからそれを教えているまで
128名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:30:32.82 ID:/MUXZGf80
下手で間違いだらけのくせに難しい言葉使おうとするから余計に滑稽という
129名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:30:36.65 ID:Zhkz9F5r0
頭のいい役人は英語が話せない。
130名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:30:54.06 ID:x+AffwKT0
いつも思うことだがせめて朗読CDを教科書に付属させればいいのに
CDなんて原価めちゃ安いだろ
やる気のあるやつは聴きまくって先生よりきれいな発音で喋れるようになる
先生は授業の調整役と文法説明装置ぐらいに思っとけばいい

>>102
わかればいいの受け身で習うだけならそれでしょうがない
表現に使える語感を養うには同じ教材でも暗記に徹すればいい
131発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/02/23(月) 08:31:23.03 ID:OnSfm1eF0
>>110
そんな ← 削れる
シンプルな
英語
習って無い
から
使えないよw
132名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:31:26.17 ID:TTFDS4Mc0
一番滑稽なのは日本人のくせにネイティブの発音マネしてそれっぽく聞こえるエセネイティブイングリッシュ話そうとする英会話馬鹿。
そういうのは大体空港の売店で黒人のねーちゃんにハーン?って聞き返されて心折られる。
いい発音ってのはネイティブが発する発音じゃなく、他と聞き違いが起こらない伝わりやすい発音だからな。
133名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:31:38.92 ID:RBkHrI9h0
難しい表現を使わないと、試験でいい成績を取れないからだろ
134名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:32:28.39 ID:tK4ZEADV0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>Sunset Shimmer ★
135名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:32:52.26 ID:MHKBm2TM0
昨日の出川氏みたいな適当な感じの方が好かれるんだろ
136名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:33:21.72 ID:8rjKGxDi0
出川の年代だと、自由の女神 Statue of Liberty は教科書に乗っていたはずだけどな
137名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:33:29.55 ID:UKJPTFiu0
>>122
ネットでしょっちゅうガイジンに、I'll kill you! とか You so Lame!って挨拶がわりに
使ってるけどむかついてるみたいよ。あいつらのマネなのにさ
138名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:33:59.88 ID:0JWtzudt0
英語の基本は

GET UP LUCY !

BY CROWNE
139名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:34:27.60 ID:Hi8aShV70
pardon?もそうだ
日本人同士なら、親しい間柄なら「もう1回いってくんない?」で問題ないが、見知らぬ人や先生にこんなこといえば怒られるというのは中学生でも知っている
だから「ちょっとよく聞き取れなくて」とか「お電話が遠いようで」みたいな表現が好まれるわけで、それに当てはまる英語がないかなあって探しちゃうんだよね
140名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:34:53.11 ID:2wWgMphm0
だってゲットとかハブとか意味多すぎてわかんねーんだもんしゃーない
141名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:35:08.12 ID:LJyq5XYm0
>>102
onとinはそれほど難しくないだろ。
onは接触してる感じ、くっついている感じだよ。離れた無関係なものではない、と言うニュアンスの言葉。
inは内側と外側とがあるもので、その内側と言うこと。
142名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:35:35.30 ID:gMoaIt0q0
英語のみならず、国語でも
難語趣味のような
もって回った難しい表現を使って
得意がる人が多いからね
143名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:36:10.05 ID:fGdPT/1X0
下手糞でもネイテブみたいに話さないと糞可笑しい発音になるんだけどね
そこを外人が馬鹿にして笑ってるんだと思うよ
144名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:36:53.30 ID:9q+5I4Cy0
ここで偉そうなこと言ってる奴の9割以上は英語話せないんだろ?
145名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:37:26.17 ID:x+AffwKT0
>>136
知らなければ質問すればいいだけだし訊ね方も教科書に載っていたはず
授業を聞いてなかったやつほど勇ましく学校の授業を的外れに否定する
146名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:37:55.05 ID:/RJLeqTl0
>>1
あるわー
英語に限らず日本語でも
過剰に丁寧語を使いすぎてるひととか
147発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/02/23(月) 08:37:58.73 ID:OnSfm1eF0
>>144
日常英語はなんとかなるが
ビジネス英語は無理w
148名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:38:07.23 ID:LJyq5XYm0
>>144
話すの程度によるな。
ネイティヴみたいに話せるかって言われたら、そりゃ無理。不可能。
149名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:38:14.74 ID:2SnmGwnF0
オペラかよってネイティヴにつっこまれたことがあるな
日本語でいうと候文とか文語体でしゃべっているみたいに違和感があるんじゃないかな
でもそれでいいんじゃないか?
日本にいる限り日本語廃止なんてありえないからな
150名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:38:20.79 ID:gNdf1YWF0
アメリカ英語はやめて、クイーンズイングリッシュにしてくれよ
日本人的には、発音しやすいよ
151名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:39:11.30 ID:L7NVp9yN0
お前ら大好きなfuckだけど、日本人が発音するとたいてい"fact? what did you mean?"とか聞き返される
通じるように発音したいなら”フヮック”な
152名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:39:30.77 ID:Y8YOMvSL0
Abe shine! lol
153名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:40:08.34 ID:xjOKUmcX0
こういう>>1みたいなしょうもないことを気にして喋らないから上達しないだけ。
こんな記事書いてるバカがいるからいつまで経っても喋れないんだよ。
154名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:40:08.61 ID:hUN8NDtm0
なんだ出川スレか
155名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:40:20.30 ID:HJafNape0
日本人が嫌われるってのは韓国人の妄想
日本人はアメリカ人に愛されてます
156名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:40:44.30 ID:jpndDeqE0
まだやってるのか。

日本人の英語が通じないのは、連語の発音が決定的におかしいからだよ。

Could you please と言ったら通じなかったとあるが、

それは”クッド ユウ プリーズ”とゆっくり言わずにかっこつけたからだと推測される。

want it も ”ウァントイット”と早く言ったら通じなくなる。

下手すると、wantedと勘違いされる。

早く言うときは、ウァニットになるからね。なんだっけな、英語にも連語の発音に特化した教育プログラムはありますよ。
157名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:41:04.32 ID:/MUXZGf80
実用英語教育に力を入れられない現状がなあ
国語なんかどうせ普段のコミュニケーション以上には学べないから
そこまで力入れる必要ないんだけどね
158名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:41:06.05 ID:5BObLgrv0
外人、一体何様やねん。
ネイティブでもないやつが、なんでそこまで相手の顔色見なきゃいけないんだ。
ビジネスマンなら知らんけど。
159名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:41:06.41 ID:T9dPU2300
そんなレベルの高いこと出来ないから心配するな
160名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:41:22.07 ID:Hi8aShV70
>>127
日本人でもてにをはおかしいの多いよな
煽りとか誇大表現でなく、自戒もこめて
161名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:41:26.67 ID:Qm232Qv/0
>>127
それはわかるぞ
言語能力資格の上級取る時は避けては通れん
簡単そうに見えて実は難しい。

外国人も俺らにとってそこが難しいのわかってるから
良くチェックしてて上手く言えたら良く言えたなそれで
正しいって逆にホッとされるw
でもそれってまだぎこちないってことだからな
162名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:41:49.75 ID:xjOKUmcX0
アメリカ国内でも移民やらなにやらで、無茶苦茶な英語が使われまくってる。
通じりゃいいぐらいで話してりゃ慣れるし、表現方法が分かる。
163名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:42:22.22 ID:fGdPT/1X0
白人はアジア人をイエローモンキーと思っていることは確かw
俺は白人をシロゴリラと思ってるけどね
164名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:42:28.62 ID:AKHJ7smI0
seriously?
165名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:42:32.79 ID:KPmm6sBX0
これは何でもそうだよ
理解している人ほど平易な言葉で説明できる
166名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:42:34.47 ID:I8zMXyS70
いままでの日本の英語教育は根本的に間違っている。
会話メインの簡単な英会話学習だけにすればいいよ。
旅行に行った時の会話、
税関での会話、商店でのやり取り、
電話でのやり取り、道がわからなくなった時の聞き方、など。
あと聞き取りに慣れるような学習も。
中学で3年間、高校で3年間も習っても
まったく役に立たずに
一部の人以外は会話一つできないのはおかしい。
167名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:42:48.95 ID:KbxAAxEq0
日本人は何でも複雑にすればするほど素晴らしいという価値観を持つようですからね。
ショルイや、儀式的な、意味の無いことに手間をかけ、シンプルに、わかりやすくすることには無頓着な感じはしますね。
われわれとの価値観の違いだろうと思うことにはしていますが、理解には苦しみますね。
168名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:42:54.31 ID:LJyq5XYm0
>>151
違う。
使わない、が正しい。
169子烏紋次郎:2015/02/23(月) 08:42:55.87 ID:uVa3sZne0
中学英語に単語の数を増やして話しすれば向こうが理解してくれるさ
RとLも前後の会話で理解してるってネイティブのアメリカンが言ってたよ
170名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:43:06.08 ID:19FNW8o80
アメリカ人はバカ。
171名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:43:22.43 ID:it1zXazM0
発音はキレイなんだけど大袈裟なイントネーションで喋る取引先の女の子がいたんだが
同僚のアメリカ人にあの娘は舞台女優かと聞かれた事がある
172名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:43:23.32 ID:MnlEWsE90
English,SUCKs!
173名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:43:31.40 ID:gNdf1YWF0
大学以上でで英文の論文を原文でガンガン読むための英語と
雑多な訛りのある英会話のための英語と

まあ、どっちに重きを置くかってことだろ
174名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:43:45.46 ID:Dn11OhNy0
you ban
175名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:44:35.06 ID:dZP8F8vVO
Amazon>>1デイビットセインの本を探してみろ、こいつは不安商法やってる一人だ
マイネームイズは使わないとかいってるような奴
176名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:44:49.26 ID:xjOKUmcX0
テキサス訛りとか聞いて、テキサス人に
そんな英語は美しくないとか言うつもりかよ。
177名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:44:56.81 ID:JnngxEZn0
>>100
オー ホワイトドール ナンバーワンスポット プリーズ
178名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:45:14.45 ID:YL8k93wq0
海外製のネトゲーで遊ぶくらいなら、中学生レベルの英語でも十分通じるし、意思の疎通は出来る。
むしろ、奴らの方が怪しげな英語を使ってくるのが油断ならない。
単語のスペル間違いは普通にあるから、Googleのもしかして検索を使って調べるとか、しょっちゅうやるw
179名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:45:19.41 ID:1VFkgv920
そんなあなた方に簡単に英語が出来るようになる「Dr.キャポー」をおすすめ
180名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:45:32.89 ID:WHDI/+W+0
文章単位でiphoneに認識してもらえるようになったら
発音(と英語耳)に関しては自信もっていいよ
181名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:45:45.05 ID:LJyq5XYm0
>>163
違う。そういう卑屈さをさして連中からイエローモンキーだと思われてるのw
182名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:45:50.42 ID:gMoaIt0q0
イエスとノーのふたつ

あとは、身振り手振り
顔の表情なんかでOK

くらいの気持ちで
183名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:46:05.65 ID:Gl/dhb1A0
An Englishman in NewYorkって歌があったじゃん。
みんな孤独なエイリアンでいいんじゃね。
実際日本人英語が嫌われるというのはちょっと違うわな。
むしろ面白がられる方が多いぞ。ノー、コーク。ペプシ、ペプシだ。
184名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:46:21.36 ID:3bZgALwe0
>>1
難しいって言うか
例文通りの英語なんじゃね?
185名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:46:57.62 ID:6EtqRI840
かっこいいからじゃなくて
こなれた口語がかっこいいって意識もあるんだけど
トークの経験が少ないと使いこなせないんだよ…
186名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:47:03.66 ID:RzsqOsJ60
>>1
実はルー語ぐらいでちょうど良い?
187名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:47:19.78 ID:BD41ITY20
こういってやるか 
Sorry, I can not understand you said.
Because I stirred English、、Queen's only.
(申し訳ない、あなたの言ってる事が分からないんです。
王室英語しか習わなかったものですから)

アメリカ人は怒るし
イギリス人は「そのジャングリッシュの何処が王室英語だよ、ふざけんなバカww
188名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:47:45.20 ID:rCXZjT7O0
昨日の出川見て、あれじゃイカンと思った
189名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:47:53.50 ID:Rtlp63cX0
出川イングリッシュが正解ってことだろ。
単語連発でなんとかなるもんだ。
190名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:48:51.11 ID:A/wsMeCh0
アメリカ人ってローマ字習ってないから発音が訛ってて変
ヘボン式からレッツビギン
191名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:49:06.19 ID:0kJxsLGh0
出川の事かと思ったけどちゃんとミッションクリアしてるんだよなw
192名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:49:10.05 ID:xjOKUmcX0
外人が、「私はお腹が空きましたので、ご飯が食べたいと考えています。」って
堅苦しい変な日本語話してても言ってても微笑ましいのと同じだろ。
193名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:49:34.51 ID:JnngxEZn0
>>186
&▲&’”$%一緒に×!”#$〇%%

って感じに聞こえるんじゃね?
194名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:49:38.54 ID:mvQn+68i0
>>1
>心配は無用だと、セインさんは話す。

セイン生きてたのか。安心した。
また、スーパーからくりテレビに出てくれ。
195名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:49:50.16 ID:WHDI/+W+0
>>187
クィーンズイングリッシュならyou saidの前のwhatは省略しないw
196名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:50:05.03 ID:i9pfqPY40
イギリスやEU諸国に行くとこのアメリカ式が嫌われるんだよな。回りくどいくらいがちょうどいい。
197名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:50:22.61 ID:rCXZjT7O0
俺は英会話の練習にバックトゥザフューチャーを使ったからな
アメリカンスラングだらけだと思う
198名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:50:28.36 ID:0ZLBy0Rh0
単語ひとつひとつの発音よりも、話す時のリズムだよ
あと全体の抑揚
199名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:50:33.58 ID:1vbRp9Td0
>>34
出川ってガチで凄いと思う
200名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:50:34.64 ID:RzsqOsJ60
>>193
まあ半分以上ボディーランゲージだしな(w
201名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:51:15.42 ID:LJyq5XYm0
>>172
コンマは要らないw

つか、興味を持つ言葉が汚い言葉とか悪口とかばかりだろ?
だからイエローモンキーって言われるんだよw
202名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:51:18.69 ID:fGdPT/1X0
>>181
あいつら人格全否定して単に見た目でそう思ってるよwww
街中歩いていて絶対目を合わせないからなwwwwwww
203名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:51:20.42 ID:x+AffwKT0
>>167
知らない人とのファーストコンタクトなら慎重にもなるだろう
日本語は文体にメッセージをこめて空気から読む言語だから
ついその発想を英語にも求めがちだ

「この言い方は英語では丁寧か/無礼か/古風か/今風か」
そんな事ばかり気にして「自分が何を言いたいか」「相手が何を言いたがってるか」
についてはあと回し

英語にも態度の違いはあるけどそれは後からついてくるもので
慣れるまでは子供扱いされようが笑われようがオペラだの時代劇だの言われようが
気にせずどんどん会話しておいおい自然な言い回しを覚えればいいんだよな
204名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:51:29.55 ID:dZP8F8vVO
マイネームイズをようよう我こそはってデマは誰が始めたんだろう?
205名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:51:39.42 ID:xd9fU0WU0
>>3
むしろそっちのパターンがおおい。
パーティーではないけど
短期留学でかじって「英語に敬語はない」と信じ
アホみたいな英語をビジネスで使おうとする
206名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:52:23.04 ID:IrWBnmEJ0
kichiku bei
207名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:52:34.03 ID:xjOKUmcX0
英語の心配する前に、メールに接頭語つけたり堅苦しく書くのを何とかして欲しい。
208名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:52:51.66 ID:/02J/Wt30
日常会話に慣れてないから
辞書で勉強したとおりの表現を使ってしまうだけ

かっこつけてるわけじゃない
209名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:53:10.53 ID:jpndDeqE0
まあ、若者はかっこつけたがる生き物だから仕方がない一面もあるけどね。

俺もエミネムの8マイルの主題歌を覚えた時は、"give it a shot"という表現がとても気に入って、

give it a shotを連発してたからね。メールでも何でもgive it a shotと言ってた覚えがある。

普通はgive it a tryというべきで、give it a shotだとギャングみたいな表現になるね。
210名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:53:11.53 ID:jNp0kXiXO
日本の英語教育は文学を読む為のもので、会話をするためのものじゃない
いや、読むための教育っていうよりまさに英語学なんだよな
未だにSVOCとかSVOOとか助詞がどうとか助動詞がどうとかアホだわ
言葉はセンテンスで丸ごと覚えるのが一番で自然。会話も読解もだよ。

大学入試の問題をケント・ギルバートだかデリカットだかに「こんな変な英語ないよ」ってバカにされてから4半世紀だ
211名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:53:49.23 ID:a/6H5ZecO
ニューヨークのマックでメニュー指差して「ディス、ディス、ディス、オーライ!」ったら爆笑してたな店員

きっと好印象だったのだろう
212名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:53:49.29 ID:4p75M+2m0
>>169
初海外でシアトルに行った時に初日に泊まったホテルが Red Lion ホテル。
タクシー乗って「レッドライオン ホテル」を舌をまるめて"ゥレッド" 、舌を前歯で挟む感じで"ライオン"とかアクセントの位置を変えたりいろいろやったが全然通じず結局紙に書いてあるの見せてようやく行ってもらった。
未だに一発で聞き取ってもらえる自信ない…
213名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:54:02.92 ID:rCXZjT7O0
>>206
Key check bay,Ace
214名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:54:05.45 ID:yDWBG6U70
バスから降りたいときは揚げ豆腐で十分通じる
215名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:54:15.19 ID:sFTGkdQW0
出川はともかく、多少通じる様に喋りたいとは思う
観光地に住んでるんだが、学生だった頃にチャリに乗った外人に英語で話しかけられて困ったわ
安宿を探してるってのは何となく分かったんだが、安宿を知らなかったのと何て言って良いかがよく分からんかった
216名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:54:59.26 ID:3RUtKIyC0
英語ができるやつはレスしないスレ
217名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:55:30.19 ID:rCXZjT7O0
>>215
Kitchen Inn
218名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:55:49.85 ID:LJyq5XYm0
興味を持つ言葉が、汚い言葉、悪口、いやらしい言葉、こんなんばっかだろ?
どんだけ卑屈なんだかw
イエローモンキーじゃんよ。
文句あるのか?
まんまじゃねーか。当たりだろがモロにw
219名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:56:01.02 ID:AZieiiRp0
>>205
あーそれはあるね。
ビジネスのメールにyou guysって書いた上司はあほかと思ったわw
220名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:56:18.07 ID:WHDI/+W+0
>>212
レッライァン  ホウテゥ
_/ ̄\  _/ ̄\
221名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:56:20.71 ID:ynoEE8gA0
口語は習うより慣れろなんだろ
地域で異なり流行で変化もするだろうし
つうか無知すぎて難しいか簡単かの判別すら出来ん
222名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:56:33.56 ID:BITwykyL0
まずは赤ん坊レベルの単語の羅列でもいいから話すことよ。

世に放たれて流暢に喋る赤ん坊がいるか?

ネイティブなんてそうそうなれん、焦るな焦るな
223名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:56:47.72 ID:TTFDS4Mc0
でも大学入るときに通う英語学校って1にも2にも文法なんだよね。接続詞や前置詞、カンマの用法なんてすごい厳しい。
大学に入るまでに必要な英語教育って考えると高校英語は間違ってはいないよ。
224名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:57:10.51 ID:JnngxEZn0
>>215
これこそ >>1 で知らないって言えばいいだけでは?
225名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:57:18.52 ID:nY8XuM000
英語ができる人がイキイキするスレだな
226名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:57:30.74 ID:aXEKnyNQ0
何故か駅前で外国人によく道聞かれるけどまったく喋れないからソーリーアイドンノーってひたすら言ってるわ
外国人の間であいつに話しかけると同じ事しか言わねぇって笑われてるのかな(´・ω・`)
227名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:58:14.31 ID:x+AffwKT0
>>210
文法教育は必要だよ
無いと授業時間も短くて先生もチェックしない現状でどうやって覚えるの
自習して辞書の例文理解して反復練習すれば現状だって会話文くらい覚えられるのになんでやらないの
ネトゲやれとかスカイプで自然にとか言うなよ無責任すぎるから
228名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:58:21.36 ID:rCXZjT7O0
ハーイ
バーイ
シュア
ノー
オーライ

これだけ
229名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:58:44.71 ID:LJyq5XYm0
>>202
イミフだわ猿w
それ多分お前だろ。
230名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:58:57.38 ID:3SFiDrR50
アメリカ英語とイギリス英語は後者が断然聞き取りやすい。
ジャパニーズイングリッシュはイギリス英語に近いのさ。
231名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 08:59:21.34 ID:JnngxEZn0
>>222
???「ハーイ バブー ちゃーん」
232名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:00:04.79 ID:mvQn+68i0
>>209
おれも「ザ・エージェント」って映画でトム・クルーズがshow me the money!と
叫んでいるのを見て、「正味、金やで、君」とひところ口癖になったよ。
233名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:00:05.04 ID:WHDI/+W+0
乳幼児並みの学習能力が期待できない学童期から他言語学ぶ手法として
日本の英語教育は(片手落ちだけど)効率的
234名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:00:10.52 ID:PUuoSKfW0
関係代名詞とか入試でだすからそうなるだよ
235名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:00:35.84 ID:AZieiiRp0
>>211
おまえ優勝w

イギリスでパーティーに呼ばれて、ほんとに楽しかったから、
「まじたのしーありがとうー!!!!!」って感じで
「ファッキンたのしーよーありがとうー!!!!!」と言ったら
そこんちのお父さんにすっげー抱きしめられて
「よかったーーーーーおれもファッキンうれしーよー」
と言われたのを思い出した。
日本人が思ってる以上にテンションの高さと表情の豊かさって大事。
236名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:00:44.07 ID:TTFDS4Mc0
つーかアメリカなんてもう永住者市民権保持者に留学生ビジネスマン外国人単純労働者入り乱れて正しい発音だとか英語の熟練度なんて
誰も気にしないよ。こういう英語を話さないと馬鹿にされるとか、アジア系だからどうとか被害妄想もいいとこ。50年前からタイムスリップしてきた
ばかりの人なら違うかもしれないけど。
237名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:00:46.82 ID:0ZLBy0Rh0
>>220
そうそう、抑揚とリズム
238名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:00:50.95 ID:fGdPT/1X0
>>229
お前が白人の人種差別の根深さをしらないだけだろうがww
すっこんでろwww
239名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:01:07.82 ID:dZP8F8vVO
>>210
真面目にコツコツ勉強する能力があれば、もっとも効率的(短期間)な勉強法だぞ
正規留学レベルから上は文法の勉強からは逃げられない
ただ問題は、取っつきづらすぎて8割の学生が脱落することだが
240名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:01:11.91 ID:yjtpfUhN0
>>1
この記事書いた奴のような奴こそ嫌われる

気にするな
241名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:01:14.50 ID:ZjsScb5e0
必要以上に難しい英語を使いすぎるのが日本人の悪い癖なら分かるけど
嫌われるというのは論理が飛躍しすぎてて意味不明
242名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:01:32.33 ID:GaybN0EY0
RとLの区別が今でもつかん、助けてくれ
243名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:01:34.88 ID:rCXZjT7O0
>>220
ラッスン ゴレライ
244名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:02:37.26 ID:LJyq5XYm0
>>238
それもお前だよ猿w
245名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:02:51.29 ID:mSjEgYD90
上っ面だけのコミュニケーションでいいなら2年もあっちに住めばいいもんな。
そういうんじゃなくって、政治経済、芸術、料理、色々話すにはそれなりの語彙が必要でしょう。
それには5、6年くらいかかるんじゃないの?
246名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:03:18.72 ID:0ZLBy0Rh0
>>230
どっちが聞きやすいかは慣れだろ
語尾を飲み込んだようなイギリス英語を聞き取りにくいという人もいる
247名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:03:28.11 ID:x+AffwKT0
>>234
入試の問題文にそんな文法用語は使わないよ
初級のワークだけ、しかも前のページの説明を踏まえてるし
それすら授業で使うタイプのものじゃない
文法アレルギーの声がでかいせいで作ってる側もおっかなびっくり、いろいろ周りくどい
248名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:03:43.72 ID:JnngxEZn0
>>242
RはPに棒を足す、Lは直角と覚えればいいよ
249名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:04:07.40 ID:o/2KpA0U0
getとかtakeとかputみたいな多義単語のイディオムを使えば簡単な単語だけで英文ができるし、
実際にネイティヴはそうしているけど、ネイティヴではない人にとってはかえって難しいよな?
250名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:04:13.45 ID:rCXZjT7O0
>>245
高校の先生に英英辞典で調べろと言われたわ
251名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:04:19.32 ID:TTFDS4Mc0
>>242
あれね、実はネイティブもそんな明確に区別つかんから。
電話なんかの口頭で間違い起こしたくなければLとR、GとZは注釈加えて話したほうがいい。
252名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:04:30.68 ID:7dUyBPZW0
どうでもいいから、自分の仕事の専門用語の英単語くらい覚えろよお前ら
253名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:04:40.14 ID:WHDI/+W+0
大学行くと英会話のクラスってあるじゃん?
従来の学習に加えてああいうのを子供のころから仕込むと、
バランスのいい国際人ができるかもしれない

>>242
文脈ってものがあるから、誰もLRごっちゃでも気にとめない
254名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:05:30.68 ID:9u1VtSkt0
ジャップ「インポッシブル!」
英語圏人種「ドン ドゥーダッ!」
255名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:05:33.27 ID:xjOKUmcX0
>>242
英語で話す相手に、区別つかないから指摘してねって言っておけば
そのうち治るよ。
256名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:05:55.70 ID:JnngxEZn0
まぁ、俺たちも普段から畏まった表現とか難しい単語とか使わないよな
そんな言葉ばかりで話すやつがいるとイラッとするしな
257名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:06:00.74 ID:fGdPT/1X0
>>244
無知のクセにつっこんでくんなwww
258名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:06:26.08 ID:0ZLBy0Rh0
>>242
Rは丸く発音又は少し巻舌でもいい
Lはハッキリ発音
気をつけるのは短い単語だけでいい
特にR/Lで始まる単語

あとは区別曖昧でも通じる
259名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:06:28.81 ID:AZieiiRp0
>>242
日本人の発音はどっちかっていうとLだから
とにかくRで舌を巻け、って言われた。
巻きすぎるとイギリス人は「アメリカ人かよwww」って笑うけどなw
260名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:06:29.50 ID:XSmIpHB50
くじらの公式って、まだ使われているのか?
261名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:06:31.23 ID:Cf3XET/jO
急ぎですか?と言われた時に
ASAPと答えるのが通w
262名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:06:33.92 ID:x+AffwKT0
>>238
底辺の壁にぶつかってあえぐより
有能と思わせて利用されつつ這い上がったほうがいいと思う
そのうちささやかな力を得るだろう
263名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:06:57.41 ID:xkeDOiLh0
いやいや、ダメリカの砕けた英語に合わせる必要はないよ。

オーストラリアの英語訛りもオーストラリア語として、別物扱いになってるのだから

日本のサムライ英語は 別物に育てばよろしい。

「日本人らしい英語」ならそれでいいじゃん。「日本人ぽい話し方」でいいんだよ。

オスマンサンコン、チャックウィルソン、ケントトデリカット、ダニエルカール 外国タレントが流暢に日本語話したら変だろ

日本人の英語は、堅苦しいサムライ英語のままの方が、日本人ぽくて良いんだよ

むしろ、あえて、意識して堅苦しい英語を使うべき、日本人らしさを出すために
264名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:07:19.32 ID:rCXZjT7O0
>>248
Rは巻き舌でいいw
笑われたらドイツ人に習ったと言えばいい
265名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:07:55.89 ID:80QlpsXH0
I am your pardon.
266名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:08:15.20 ID:JnngxEZn0
>>264
それなんてロールパンナちゃん?
267名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:08:18.47 ID:wDYINk/v0
どうでもいいよ
米国で英語話す機会は一生無い
268名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:09:02.72 ID:+MbVKPUG0
>>242
うちの親父はザ行とダ行の区別がつかないからそれと比べたら何のも問題もないな
269名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:09:30.09 ID:rCXZjT7O0
>>263
デーブは?
270名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:09:33.28 ID:N7XUcIdH0
アメリカ英語がうるさすぎるんじゃないか?
意味さえ通じてればどうでもいいだろ
271名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:10:35.06 ID:2loDWEpr0
次の会話の( )内に入る英文として最も適切なものを下の1〜4の中から選びなさい

A What is he looking for?

B ( )


1 He is looking for you.
2 He is looking for me.
3 Search you.
4 Search me.
272名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:10:53.67 ID:WHDI/+W+0
笑いが取りたいんじゃなきゃ、素直にどっちも らりるれろ で逝っとけばおk>R/L
273名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:11:21.38 ID:r1m1eDYH0
別に難しい英語を使おうとしてる訳じゃない
例文に上げてる台詞からも分かるように断りの言葉において直接的なノーを避けてるだけ
こんな長く日本に住んでその文化の違いだと気付かないセインもどうかと思うぞ
逆に肯定に関しては全てYESしかいわない過度の単調さが問題になるくらいだろ
274名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:11:27.16 ID:waFUmKWU0
I'm something of an omphalosceptic, but I don't think
it's any blot on my escutcheon.
275名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:11:31.87 ID:TTFDS4Mc0
舌を上の前歯に触れさせながら日本語英語のLを発音すればRの発音に聞こえやすくて巻き舌より言葉に詰まらないから伝わりやすい。
って誰かに教わったけど正直会話じゃそんな発音気にしないよね。
276名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:12:13.72 ID:Rk/iVy770
fuckとshitとcrazyでいいだろ
277名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:12:43.36 ID:7d6hmjQo0
利にかなうから英語をやるのであってそれ以外の目的は無い
278名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:13:23.37 ID:WHDI/+W+0
巻き舌=R って間違いはどっからきてるんだろう?
279名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:13:27.88 ID:NxKOioG+0
どんどん短く分かりやすくした言葉が

Yes We Can
280名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:13:29.19 ID:+cNcHcnv0
>>5
馬鹿なの?
281名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:13:32.68 ID:wK3rG1FW0
別にいいんじゃない意味が伝われば、おれらだって外国人が変な日本語使ったって気にしないだろ
むしろ日本語を流暢にしゃべられるとびっくりする。
282名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:13:43.37 ID:ayhcExLHO
ケント・デリカットは日本の英語教科書を読んで
「こんな古臭くて堅苦しい英語は今は使わないヨ!」
と言ってた
283名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:14:21.03 ID:r1m1eDYH0
日本の英語教育においてどれだけネイティブに似せるかという問題に関しては
文章にすれば米語、発音は英式RPってのが一番良いと思う
284名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:14:28.85 ID:HDqYqCUuO
>>254
Don't do that? のこと?なるほどね〜
285名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:14:31.16 ID:iMb50ES50
出川に感動した
自信を持って伝えようとする姿勢に尽きる
286名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:14:33.67 ID:cEWUGVnW0
俺なんか単語しか話せねえから
これ以上シンプルはないね
287名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:15:32.48 ID:rCXZjT7O0
>>275
うーって言う口でらりるれろだ
288名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:15:50.63 ID:2KTF+GsB0
外人が堅苦しい日本語話してるとかわいいけどな
289名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:16:16.72 ID:fGdPT/1X0
語学はセンスというからどんどん恥ずかしがらないのが一番じゃないかな
発音は可笑しくてもマネしていくしかないでしょ
290名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:16:50.24 ID:EWsng6070
文語体だもん、そりゃそう。
日本語だって綺麗過ぎるととっつきにくい
291名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:17:00.11 ID:r1m1eDYH0
>>278
イギリスで巻き込まない理由は分からないが
アメリカで巻き込むのは非イギリス系移民の訛りが混ざった結果だろね
Georgeもドイツ人ならゲオルグと読むわけで
それとジョージの中間の発音をしてみると何となくわかる
292名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:17:01.25 ID:+VhxGdvx0
カモンビッチ!
293名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:17:38.33 ID:C+zzAOLA0
日本人らしくていいじゃんw
294名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:17:41.63 ID:6EtqRI840
>>210 文法的な法則にはあってるけどネイティブの話し言葉で
あまり使わない言い回しってあるからね

あと、日本人は一部言い直してもらうことをすごく恐縮するが
ネイティブの大卒同士なんか逆にバンバン聞き返してる
だから聞き返せばいいんだ Pardon? とか、What did you say?など
フツーでいいんだよしょせん外国人だし
295名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:18:14.77 ID:PBE75piO0
×知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強い
○その表現しか知らない
296名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:18:45.53 ID:c0cbSba00
英語教育と仰々しく構えるから鎮痙な言語になる。
中学1年から高校3年の6年間英会話オンリーに
すれば高校卒業で十分通用する英語になる。
これは完全に文科省の落ち度です。
英文法等というものは大学で取得すればいい話。
297名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:19:00.06 ID:JnngxEZn0
>>288
どっちかって言うと
無駄にビジネス英語を挟みたがる奴みたいなウザさじゃないのかな
298名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:19:01.24 ID:AxyiwS2w0
必要以上に難しい言葉で自分をアピールしようとする奴はうざいってだけで
英語とか関係ねえだろw
299名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:19:01.77 ID:EWsng6070
>>5
頭膿んでんのか?
英語の歴史=アメリカの歴史とでも?
300名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:19:05.79 ID:PMaL3ffR0
please call me taxi!
301名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:19:15.87 ID:r1m1eDYH0
学校で習う英語が綺麗過ぎるのは全く問題無いと思うぞ
むしろ他所でFuckの用法とかbe動詞否定形のain't化とかを下手に覚えちゃうから
ちゃんとした場で過度に複雑な表現を使おうとしちゃうんだろ
302名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:19:32.17 ID:WHDI/+W+0
ここ、perdonをpardonと書くやつが多くてびびるwww
303名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:21:08.01 ID:waFUmKWU0
"L"の発音はJanetに習おう。

https://www.youtube.com/watch?v=yQx8iE-1U2c
304名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:21:17.64 ID:a/6H5ZecO
>>288
いかつい白人に「本川越駅はどこでござりますか?」とか言われて萌えたわ
305名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:22:50.34 ID:r1m1eDYH0
外人の日本語でも学校で習っただけで生活に使って無いなって日本語は分かるよね
2ちゃんに跋扈する中国人工作員とかむっちゃ綺麗な日本語で果てしなく汚濁した思想を語ってるw

>>298
ほんとそれ。枕草子でも書いてるよな。当時は漢語の多用がそれにあたったわけだが。
306名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:22:50.78 ID:xkeDOiLh0
むしろ、日本人は、わざと堅苦しいサムライ英語使った方が お得だと思うけど?

ビジネスでも、最初の「つかみ」として、

「お前www何だよそのしゃべりwwサムライかよwww」っていうウケが狙える。

それだけで、お得。 だから、日本人はサムライ英語を直す必要ないね
307名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:22:56.44 ID:vrrBRt6Q0
レイプ動画とかなら捕まらないからレイプしないで見に来てね
http://himawari.blue/index2.html
308名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:23:42.05 ID:pCPnK6eZ0
高校で外人の先生に簡単な質問したら日本人の先生に
そんな簡単な質問して馬鹿ね、みたいな事言われたな
そいつのムスメは早死した
309名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:24:10.29 ID:e70/3gOuO
イチローのインタビュー(英語でも日本語でも)聞いてると>>1読んで「ああなるほど」ってなる
310名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:24:11.70 ID:mNwZpllR0
非英語圏の奴等はシンプルな英語で普通にやり取りしてる
311名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:24:27.68 ID:/D7wWRcq0
実際そんな事で嫌う奴少なくね
相手もネイティブじゃないの分かってんだしさ
312名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:26:05.45 ID:KEk/aabL0
語学以外でも日本人は欧米文化を崇拝している傾向があって
現地とずれたこうあるべきというのを同調するパターンをけっこう見かける
それはそれで一つの文化だと思うけど行き過ぎてるとうっとうしい
313名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:26:17.57 ID:fGdPT/1X0
正直身近な人との英会話は短い文章と単語の軽いやり取りだから
日本語できなければ英語でもできないと思う
当然表情やしぐさも交えながらですけどね
314名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:26:19.18 ID:MnlEWsE90
PARDON ⁉︎⁉︎!
315名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:26:41.21 ID:Z/HVxb340
ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US
316名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:26:47.74 ID:sNyerFtD0
必要以上に難しい日本語が使われることもまた日常茶飯事
317名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:27:21.71 ID:e70/3gOuO
発音にしたって通じるなら片仮名英語で充分だろ
フランス訛りの英語とかドイツ訛りの英語があるんだから日本訛りの英語で通せばいい
318名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:27:46.76 ID:r1m1eDYH0
日本の英語教本の類に載ってる例文が堅苦しい表現と
くだけた表現をちゃんと分けてないのも原因の一つだと思うぞ
日本語だと「〜である」と「〜だよね」が同じ文章内に入る事は基本無いが
そういう例文が普通に隣り合ってるだろ

本人的には堅苦しい表現だと気付かずに使ってるのをセインが
勝手にわざと堅苦しくしてるんだと勘違いしてるんじゃねーかな
319名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:28:54.29 ID:MnlEWsE90
GET THE SHUT YOU UP, 315
320名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:29:47.77 ID:HDqYqCUuO
右(Right)と左(Left)の発音はこれで大丈夫!
rの発音練習 犬がウーワン!と唸るように舌を巻いてウーを発声してから、right!
lの発音練習、前歯でレロレロ発声準備してから、left!

以上、人前ではやらないようにw
321名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:30:01.74 ID:jpndDeqE0
ビジネスライティングは出来ないと、英語圏とコミュニケーションを取るビジネスの人は困るでしょう。

とりあえずビジネス英語の言い回しを言っていれば失礼は絶対にない、”定石”だから。

ビジネス英語で丁寧に言えばすぐに返信してくれるのに、

pleaseもつけずにFix it soonとか言って対応してくれない馬鹿を結構見てきたからね。

緊急を要する時ほど言葉遣いには気をつけないと、相手につむじをまげられたら終わりだからね。

そういう事が分からなくなったのが謙虚さの欠片もない現代日本人。

馬鹿が優秀な人材にマウンティングしている構図ほど愚かな事はない。
322名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:30:26.61 ID:3417u3wR0
学校教育の英語を「話すためだけ」に限定すること。
そのほうが圧倒的に効率的。
その後に軽く文法とかやればいい。読解なんざ不要。
323名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:30:30.11 ID:WHDI/+W+0
>>39
ディスカバリーとか見てるとピー音入りすぎw
324名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:30:30.43 ID:IRcUntUA0
「おまえと喋る時は辞書が要る」とか言われてるような人が国語の教師になったりするのが日本です

日本の教育者はこういう表現が好きだからその教え子が似てしまうのはしょうがない
325名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:30:34.61 ID:7BAd1+Mb0
向こう長い間滞在していたら回りくどく難しく言っても理解されないからどんどん単純な英語になっていくけどね
ビジネスは滞在員か通訳雇うのが基本だし

この記者が海外たまにしか行かないから恥かいたんだろw
326名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:30:48.96 ID:bYjklGeG0
>>3イギリスでばあさんに叱られたわ

俺I wanna this one

ババアYou have speake English!

Couldで話せかと思ったらwannaが気に入らなかったらしく、若かったしすげー恥ずかしかった
327名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:31:08.40 ID:dLySg43c0
haveとかgetとかの方が難しいんだよ。
328名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:31:43.85 ID:EWsng6070
普通の会話なのに難しい単語使う奴はやっぱ話しにくいしな
329名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:32:11.38 ID:T3szG4gC0
インデアン ウソつかない
330名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:32:16.28 ID:pMc4URnK0
>>322
むしろ一般的な日本人にとっては、読解の方が重要。
会話なんて海外に行く奴とか接客業の奴とかがやればいい。
331名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:32:25.24 ID:e70/3gOuO
そもそも俺(関東在住)なんて青森や秋田のネイティブとすら会話成り立たんよ
聞き取りすら無理
お互い片言の英語で会話したほうがまだ理解しあえる
英語なんてそんな時に使うのが便利、程度でいんじゃね?
332名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:33:03.44 ID:aQ27td7ZO
教材通りに覚えるしかないのにこんな言われるんか
外国コネクションない一般民は何でどうやって勉強すんだよ
333名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:33:13.05 ID:PAJ3Udm10
>>12
やっとかめだなも、の英訳か?
334子烏紋次郎:2015/02/23(月) 09:34:42.71 ID:uVa3sZne0
新宿のヨドバシカメラで白人の小柄なおばちゃんがエレベーターに乗ってきて
ダウンダウンって聞くからアップつったら アップってつぶやきながら下りてったw
335名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:34:50.21 ID:WHDI/+W+0
>>1
> 「知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強い」

これ2ちゃんでは非常に顕著だな、ただし日本語だけどw

>>333
やっとかめだなも を日本語に訳してくれ
336名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:34:52.22 ID:EWsng6070
>>321
Please付ける付けないようなレベルの話なんて誰もしてないと思うんだが
337名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:34:54.62 ID:mdMmqVzJO
>>22
コレ

日本の英語教育は、英会話が目的じゃない
338名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:35:16.90 ID:48jaDllJ0
>>326
文法的に全部おかしいからそれ
339名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:35:21.58 ID:YwKtuSpY0
中国語とか勉強したけど英語が
一番簡単なのは多分間違いない。
340名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:35:46.61 ID:W16eTYTk0
日本語が難しいというか意味ありすぎるんだよ。

はい だけでもいろんな意味ありすぎる
341名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:35:50.30 ID:MnlEWsE90
俺も。秋田で 手提げ袋くれって言ったら通じなかった
プラスチック ビニール バッグ
でもらえたことある。これマジ
342名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:36:16.74 ID:erp2JgXmO
ぱーどぅん?じゃだめなのか?
343名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:36:22.90 ID:SW19k8YC0
you can speak english?
344名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:36:26.46 ID:r1m1eDYH0
>>330
会話って受験英語ガッツリやった人は知識足りてるから数ヶ月の訓練でかなり形になるよね
対してあんま勉強しなかった人が会話から入ると相槌のバリエーションとかだけやたら豊富で
レスポンスが早いだけで言いたいことを伝え合えない単なるアホになってしまうケースが多い

会話偏重の潮流は英語圏のビジネスマンにとって御しやすいアホを作るための策略か?
345名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:36:45.79 ID:MAaAXUyuO
英語なんて例のFのつくやつだけ言ってれば会話成立するだろ
346名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:37:17.89 ID:7w6YZmvU0
>>9
それは喧嘩を売る時の言葉。
pardon?は、「あぁ?」「は?」って言う感じの表現。
347名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:37:53.98 ID:EWsng6070
>>39
それ、底辺ばかりと付き合ってるからだろw
FuckShitなんて何処にでも付けられるし、そもそもこの話はそんなこと言ってんじゃねーよ
一つのこと伝える言い回しにも何種類も選択の余地があるってことさ
348名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:38:01.76 ID:AebdXQ370
「米国出身で、日本で30年近く英語を教えているデイビッド・セインさん」という人の英語のレベルが、そう高くないと思う。
349名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:38:49.10 ID:8lxh0H1T0
昨日の出川、最強ってことか?
ビジネスマンじゃないしな まあしゃべるより何より聞き取れないんだよなあ
350名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:38:56.09 ID:6EtqRI840
>>322 まあ単語知らないとなんていったらいいかわからないし
読解もそれなりにつっこんだ話題をしゃべるときは役だつよ
英字新聞やニュースをネタにするときなど

ただ、ちょっと聞き返したいとか、あやふやな点を確認したいなど
コミュニケーションのちょっとした言い回しを、特に上の年代は
あまり習わなかったから評論調ぽくなりがちだけどな
351名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:39:06.27 ID:znUrwOMO0
LFP
lol
ty

これぐらい知ってればネトゲで生きてける。
352名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:39:33.48 ID:4jU9WMDG0
>>327
ほんこれ
353名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:39:35.21 ID:fFx8rpikO
外国人が一生懸命変な日本語しゃべってても嫌ったりしないけどなー
普段はペラペラなのにテレビではカタコトなのはイラッとするけどw
354名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:40:01.31 ID:rCXZjT7O0
>>285
でも相手の意は出川にほとんど伝わってなかったな…
355名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:40:19.36 ID:5ZmkdctW0
英字新聞にしてもアジア圏のはだいぶ読みやすいよな
シンガポールの新聞なんか読売や朝日の英語版新聞より易しい
辞書を開く回数が減る
356名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:40:34.28 ID:z8Jc9zLu0
>>1
> 相手の言っていることがわからないとき、“There has beena miscommunication between us.”などと言おうとする人が日本人には少なくない。

いや少ないだろ
357名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:41:02.03 ID:cHpQ38Kj0
how come?って言い方がすき
358名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:42:45.54 ID:oO0GsURs0
お笑い芸人の使う英語は恥ずかしい。オー マイ ガー、ナイス ミーチュー。
馬鹿丸出し。NHKも使う アイ ターン、 ターン ノーバー、その他いっぱい。
359名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:43:57.95 ID:LfNk9tzL0
なにをやらせてもダサくて間抜けなのがジャップだからな
360名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:44:14.04 ID:WHDI/+W+0
気になってぐぐって自分が間違ってたことに今気づいた perdon/pardon
この言葉、読み書きする機会はないからなあw
361名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:44:43.65 ID:fGdPT/1X0
英会話で相手がへんな突っ込みいれてくるのは日本人だけじゃないかな
片言の会話の頃でもヘタとか言い方がへんなんて外人にいわれたことはない
362名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:45:06.84 ID:2BOAAEnN0
ちょっと待った!

I don't get it.が「あなたの言っていることが分からない」という意味だ
というのは辞書にふつうは載っていない、非ネイティブにとっては
一種のイディオムだから、非ネイティブにとっては最も難解な表現なんですよ。
363名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:45:57.28 ID:O7c48i1X0
どうか私にたった一杯のコーヒーを、もし可能であればお恵み下さい。

機内食。

お前長いよ。って思った。
364名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:46:06.94 ID:J2rkp0Fz0
海外ドラマ観てるとsureって何度も出てきてわからなくなる
365名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:46:08.16 ID:ueMfLu3y0
こいつは毎月のように内容の薄い本を出し過ぎ。出版社もいい加減にして欲しいわ。
366名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:46:14.90 ID:9Z24qbFk0
日本の英語教育は話せることを目的にしてこなかったよな
最近は変わりつつあるけどまだまだ遅れてる
とりあえず映画、ドラマ、ニュース、英字新聞とか
生きた教材を使ったほうがいいね
367名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:46:39.93 ID:r1m1eDYH0
ビジネス英語なら発音なんて少々下手な方がいいぞ
俺学生の頃に洋楽コピーバンドでボーカルしてたから発音だけは良いんだが
それで普通に喋れるやつだと思われてガーっとまくし立てられて
却って不利になるっていうマイナス面の方が大きかった
聴き取りさえちゃんとできれば発音は気にしなくて良いよ
368名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:47:01.46 ID:o1NUewWp0
英語話す白人に駅までの道のり質問されて、教えてあげたら
「ぷりてぃぐっどイングリッシュ」だかそんなこと言われたんだけど。
なんて意味?
369名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:48:07.17 ID:D0Si8TuB0
>>100
自由はフリーじゃなくてフリーダムの方を使えばいいんだろ?
ヴァルキリーオブフリーダムでいいのか?
370名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:48:12.70 ID:WHDI/+W+0
>>368
文字通り 「あんた英語うまいね」
371名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:48:28.28 ID:9gy3y1kf0
母国語は誰かが使ってる表現を覚えてそのまま使う
われわれの英語はまず日本語で発想して、テストで出た表現を使う
372名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:49:22.78 ID:HDqYqCUuO
>368 pretty はかなり つう意味ね。
とても上手と褒められたんだよ。
373名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:49:23.86 ID:r1m1eDYH0
>>362
Do you have time?に並ぶ難解英語の双璧だなw
There has been a miscommunication between usは教科書どおりだから簡単な表現だ
単に時間知りたいだけの奴にWhat time is it now?とかいわれて
「なにこいつ?」とか思うのはネイティブだけの感覚だと気付いてないセインは
英会話教師としてはかなり低レベルだと思う
374名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:49:41.83 ID:PR0Jj7VnO
>>365
それだけ買う人がいるってことじゃね?
375名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:50:00.64 ID:fGdPT/1X0
>>367
自己紹介だけペラペラで相手が勘違いするのね
あるあるwww
376名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:50:11.57 ID:gmysJwdO0
英語できないやつが教科書作って教えてるからな
377名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:50:15.51 ID:xkeDOiLh0
いや、日本の英語教育の 教科書に載ってるのは

間違っているのではなくて、少々古めかしいってだけ

アメリカの最近のは砕け過ぎてるから、そちらに合わせるのもどうかというw

FUCKなんてのは教科書に載る訳ないw
378名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:50:20.55 ID:XFg9r5zy0
ドゥーユーノウ スタジオリバティ?
379名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:50:50.30 ID:2S0xsh7Q0
げり
ごり
380名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:51:17.85 ID:o1NUewWp0
>>370
そういう意味なんだw
少しだけ英語できるんだねw って言われたのかと思ってたwwww
ごーすとれーと、たーんれふと、でぃすCVS!ローソン!、3シグナル、
ターンライト!レイルウエイステーション!

って地図指さしながらいったんだけどね。
381名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:51:40.05 ID:3vFdmDnU0
日韓人は英語や白人に対するコンプレックスが強すぎる。
読み書きできない会話だけの六本木のアフリカ人立ちんぼだって話している。
教育ゼロでも英会話ができれば世界中で、取りあえず仕事にありつけると言う例。
外資系勤務者ー社内の会話が多いので少しはネイティブに近づいた表現。
日系商社、大使館駐在員ーここの人達の使う単語が難解で、アメリカ人から英単語の
意味を逆に聞かれたことがある。つまり、限られた地位の人としか会話しないし、相手も指摘
することはないから、ずーと使い続けているんだろうな。
382名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:51:47.06 ID:2BOAAEnN0
簡単な外国語というのは、○和・和○辞典に載っている単語を
パズルのように組み合わせて、そのまま伝ったとしてもなんの問題も
起こらない言語なんです。
コロケーションだとか、ポライトネスだとか、そんな煩わしさの少ない。
383名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:51:59.95 ID:WHDI/+W+0
自由の女神・・・enormous statue of freedom with torch in her hand
とか、、、言葉当てクイズかw
384名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:52:16.37 ID:LGuo3c+u0
でも、could you would you をつけないと殴られる。
385名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:52:48.41 ID:ekWZh7c30
ドイツの哲学者みたいな英語とはよく言うけど、よっぽど複雑な英語を使わない限りはなんも言われないぞ。
386名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:53:03.76 ID:MnlEWsE90
>>363
本日一番のあるあるネタ
387名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:53:15.18 ID:xkeDOiLh0
アメリカの最近流行ってる英語は、砕けすぎてて

日本でいうDQNが使う言葉である可能性もあるw

「なんつーの、そうっすか! ていうかー」の様なのを覚えても

どうかね?
388名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:53:45.10 ID:XDb9e11w0
beena って何や?ビッチなピーナのことか?
389名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:54:25.21 ID:3WZgP01o0
じゃ、イギリス人はもっと嫌われてるね
390名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:54:38.20 ID:a218DUWs0
発音なんてどうでもいい
京大出のわしのボスは、学会の権威で
関西訛りのカタカナ英語でまくしたてるが
学会で質問されるアメリカ人は的確に弱点をつかれるから
おどおどキョドりまくるぞ
391名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:55:32.49 ID:aM3Q5qyu0
アナウンサーの英語がどうなのか知りたいね
392名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:55:59.08 ID:kF6xlwEy0
>>390
白人コンプレックスだよなぁ
393名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:56:03.81 ID:uuAtjbJa0
「お前何するー?」
「コーヒー!」
「コーラ!」
「ワタシハ イマ 紅茶ガ ノミタイト オモイマス」

そら笑われるで
394名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:56:21.73 ID:bW8YUZPg0
もう面倒だから完全な翻訳機作ってくれよ
395名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:56:54.01 ID:WZfjwDAv0
>>390
それが成り立つのは英語が母語の人間との会話だけな
ネイティヴはある程度発音が汚くても聞き取ってくれるが、
試しにモンゴル訛りの英語でまくしたてられてみ?
英語が母語でない人との会話のためにむしろ発音は重要
396名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:57:06.77 ID:ua47IHVp0
>>373
D・セインはそんなネイティブ感覚云々の本ばかり
何百冊も出してる荒稼ぎ英会話指南書ライター。
つまりこれはステマです。
397名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:57:14.29 ID:jpndDeqE0
>>367
それは俺も同じ経験あるな。

ちょっと英語が出来ると思うとまくしたてられる。
おかげで多少は鍛えられたが、それでも法律英語とか入るとやっぱり全然駄目だなw

due dilligenceとか多少は知ってるがねw
398名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:57:52.81 ID:rCXZjT7O0
>>394
つ ほんやくこんにゃくー

テッテレテッテッテーテーテー♪
399名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:57:53.03 ID:Daidy5Q70
良くも悪くもニュース英語が標準。
日本もアメリカも英国も。
400名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:58:06.80 ID:2S0xsh7Q0
>>390
かしこい千原せいじか
401名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:58:08.70 ID:vceDgcdP0
ちゃんと一文で言いたいことが言えないから、だらだらと短文を連ねるんでそ
402名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:58:42.71 ID:kF6xlwEy0
>>393
日本でも底辺は気楽でいいよなぁ
403名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:59:15.15 ID:48jaDllJ0
>>393
それとこれは別問題なんだなあ
404名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:00:25.10 ID:UKJPTFiu0
>>394
言語は国防の一種だと思う。英語圏の移民をみてみろ
405名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:00:25.45 ID:94y0r+Xo0
20年ほど昔、バブルの頃に初めての海外旅行国際線、
白人スッチー「オチャ、コチャ、コヒー」と。
何言ってるんだ?俺、何かマナー違反してるのか?と焦りまくって
返事が出来なかった。
隣の客が「お飲み物はいかがですか?日本茶、紅茶、コーヒーが有りますよ」だと
教えてくれた
406名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:01:02.83 ID:7AzIn59A0
>>398
わりと大きいこんにゃく直で食べるのきつくね?
407名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:02:52.42 ID:/vQ5acsU0
日本の高校の教科書、アメリカ人の高校生がちんぷんかんぷんだったという話は聞いたことがある。
408名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:03:28.07 ID:9gy3y1kf0
> 反対に、単純なことを複雑な言葉で言うのは最悪です

でもアメリカ人の表現って遠回しだよね
言葉は単純だけど
409名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:04:13.70 ID:MnlEWsE90
>>393
長文英語に限ってドヤ顔
410名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:04:14.08 ID:X+teGXFW0
日本語でも外国人のほうが丁寧なんだもんな
411名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:05:06.53 ID:u0PvsC0k0
I am a jyapanese.
412名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:05:36.94 ID:+J7StLs10
道案内は無理だわー
なぜなら日本語でも無理だから

新宿アルタ前で「東京タワーにはどう行けばいいですか?」と聞かれても
ワカリマセンと答えるだろうたぶん
413名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:05:59.87 ID:i4g+6Cvz0
>>34
出川さん乙
414名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:06:41.78 ID:kF6xlwEy0
バックつーざフューチャーで haevy って言ったら 未来は重力が強くなってるのか?
って言われたな
415名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:07:29.09 ID:ZvX+87ie0
キーワード:出川
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:35

( ´_ゝ`)
416名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:07:52.94 ID:UPBxKH/G0
深く使うなら別だろうが、そうでないなら、
まず初めは通じればいいだよ。使う機会が多ければ、
ネイティブの知り合いに指摘もらえばいい。
417名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:08:42.35 ID:fxFdIA59O
汚い米語と英語の違いだな
イギリスなら英語を使ったほうがいい
418名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:09:54.20 ID:uuAtjbJa0
>>412
そういう時はバトンタッチをしろ

大江戸線に乗れ
赤羽橋駅で降りろ
そこで人に訊け

これで一発じゃん

ついでにメモで「大江戸線(OOEDO)乗る」「赤羽橋(AKABANEBASHI)降りる」「東京タワー行きたい」
って書いて渡して
「わからんくなったら誰かにこれ見せろ」って言えばバッチリ
419名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:10:22.84 ID:WZfjwDAv0
>>417
多くのアメリカ人の喋りは汚いね
dumbは馬鹿という意味とmuteという意味があるが、文字通り喋れない人間は馬鹿とされてしまうアメリカ
ヨーロッパの知識人が考える間を大切にするのに対して、アメリカ人はアホみたいに言葉が浮かんでないうちに喋る
420名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:11:40.88 ID:jO69+XHG0
>>416
そういう経験ないんだろうけど、知り合いはそういうのいちいち指摘しない。
甘えすぎ。

意味が通じなくて言い換えて聞き直すことはあっても、意味が通じてる場合
正しい表現を指摘したり教えてくれたりなんかしない。逆の立場だってそう。
421名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:11:54.93 ID:fGdPT/1X0
>>405
そういうことあるよ
知らない親父が突然道で俺に話しかけてきて
脳みそがまったく受付なくて無視したら汚い言葉で罵られたなw
なんか腕を指さしていたから、あー時間きかれたのかwとその後気が付いたわ
さすがにそれ無視したらそら罵られるわって笑ってしまった
422名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:12:14.22 ID:r1m1eDYH0
>>417
正しくはイギリスRPな
コックニーだのスコットランド訛りだのは学校で習う米語より遥かに崩れてるし
逆にクイーンズイングリッシュじゃ気取りすぎだし
423名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:12:38.84 ID:3TeUBkT50
>>362
get itがわかったという意味なのは辞書に載ってんだからdontをつけたらわからないという意味になるのは辞書にのせる必要はない
これが文法というものだよ
424名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:12:42.42 ID:Xv4rnBGx0
>>296
今の日本の英語レベルは中韓より劣るんだが
日本の高卒レベルが英検2級ぐらいに対して中韓の高卒レベルが英検の準一級ぐらい
英会話だけの簡単なレベルで通用すると思ってるのがガラパゴス的な発想だわ

そもそもこんなにレベルを落としてる基本的な英語さえ理解出来ないバカに合わせる必要はない
本人の資質の方が問題だろ
英会話なんて学校の授業で基本を身に付けて独学か駅前留学でも出来るんだし
425名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:13:50.28 ID:NcFHGn3E0
そもそも、
何が難しい英語で
何が簡単な英語かの区別も付いていない

習った英語を使おうとしてるだけだろw
426名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:13:52.32 ID:jpndDeqE0
日本人の英語をめちゃくちゃにした決定的なものがTOEICだよ。

あれは最悪の評価システムでね、あれを考えた迷惑な官僚OBと名乗る原始人は
切腹していいレベルです。何にも知らない無知が作った箱物利権でね。

キャリアヒストリーも見ずにネイティブスピーカーにTOEICの点数とか聞く馬鹿なインタビュアーが
今の外資系日本支店にはいるらしいな。今は多少は改善したんだろうがね。
427名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:13:58.22 ID:JDrOOkr5O
>>1
>知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが

いや、単純にくだけた表現を知らないだけだろう
知的に見せたいからという考えすらないと思う

>「こんな簡単な言い方をして幼稚だと思われないだろうか…」といった心配は無用だ

そんな心配よりちゃんと気持ちや意味が伝わっているかの方を心配してると思う

なんかこのセインって人、知的に見せたいだの幼稚に思われるだの
それってこの人自身のコンプレックスの現れじゃないの?
428名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:14:28.54 ID:6EtqRI840
以前よく言われたのは、海外の電話会社にかけて、「日本語が話せるオペレーターはいますか?」
とか言いたい場面で、疑問文がうまく作れなくて
ハロー、アイアムジャパニーズ、って言っちゃう。
相手はふーんそれで?みたいになる
Is there anybody who can speak Japanese?とかが出てこない。

わからないなら Could I speak Japanese? とかでもいいと思われるが
とにかく肯定文しか出てこない症候群の人がいるのも確か。
429名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:14:32.07 ID:++0R5veZ0
>>373
the
430名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:15:05.24 ID:RdH39fo60
FF14で外人にまったく同じこと言われたわw
431名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:15:56.52 ID:RbPna3az0
洗面所に〜♪
432名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:15:56.79 ID:irjIRbQ20
セインの名前を久しぶりに見たな・・・

ぐるないのごちバトルで勝ちまくったら1年で卒業という名の首にされてから
他の番組でも全然見なくなったぞ
433名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:17:10.94 ID:ua47IHVp0
>>432
セイン・カミュと間違えてないか?
434名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:17:19.20 ID:2BOAAEnN0
「Basic English」と呼ばれる人工言語の一種があって、
850語の基礎語を覚えれば、すべての表現が可能になる英語らしいけど、
このアイデアは非ネイティブにとってすごく有難いように思えるけど、
かえって難しい。
基礎語から一種の句動詞を作り出してあらゆる表現を可能にするんだけど、
この句動詞が非欧米圏の話者にとっては意外とやっかいなのだ。
435名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:17:28.60 ID:aOtMtJtwO
I dont get itなんてガキがイミフって言うのと同じレベルだアホ
436名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:17:45.56 ID:CAdVu5Ek0
アメリカは有色移民が増え過ぎて、英語レベルが
ものすごく低下して来てる。

移民が増え過ぎて日本語が、ひらがなだらけになってるような状況。
アメリカは、没落の真っ最中だね。
437名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:17:53.97 ID:GMFrfoSi0
> デイビッド・セイン
デイビッド・セインあるある
・タイトルで釣るだけの本ありすぎ
・そもそも日本人向け英語関連本出し過ぎ
438名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:18:08.64 ID:lL0LEQ9m0
出川先生を見習うべきだww
439名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:18:20.87 ID:4p75M+2m0
>>294
聞き返すときは

なんちゅーsay? でおk
440名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:18:24.85 ID:kF6xlwEy0
でも日本で英語教えてるようなやつってまともに書いたり発表したりする訓練とかしてない奴らばかりだろ?
そんな奴に聞いてわかるわけないだろうにな

日本の大学生見てみろよ
441名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:20:14.48 ID:rLenbx8E0
>>3
特殊な場合を持ちだして反論するのも日本人の陥りがちなこと?
442名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:20:21.40 ID:c77xBdxB0
>知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが
くだけた表現教わる場がないだけの話だよな
学校の英語教育にしても、街の英会話教室にしても

俺の場合、街でふらふら遊んでるヤツラとの付き合いで覚えた英会話だから
くだけすぎてて、それはそれでどうなのよって感じだが
443名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:20:27.08 ID:JDrOOkr5O
>>436
英語が話せないアメリカ人が4割近くいるらしいしね
444名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:21:07.55 ID:XDb9e11w0
What are you saying? 何言うてまんねん

I can't understand what you're talking about ←せいぜい長くてコレやろ
445名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:21:12.41 ID:2BOAAEnN0
和英辞書も悪いかもしれない。

ある日本語の単語を和英辞典で引くと、
シンプルな英単語を組み合わせただけの句動詞よりも
フランス語やラテン語から入ってきたようなお堅い英単語が載っている。

これらを組み合わせて英文をつくると、インテリぶった表現に
どうしてもなってしまう。
446名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:21:13.64 ID:RDsdGm5e0
>>
カタカナ英語だったので、自分の発音を矯正するのに時間がかかった。
発音と一緒に覚えないとちゃんと通じるようにならないのよね。
447名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:21:24.51 ID:Daidy5Q70
>>433
同じこと思ったw
セインはNHK教育の英語番組や科学番組によく出てるね
448名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:21:25.08 ID:RdH39fo60
「後から出てきた敵を最優先で攻撃」って伝えたくて
attack adds with the highest priority

って言ったらpriority?とか言われる始末
フランクな表現ってホント大事だと思った
449名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:21:38.95 ID:r1m1eDYH0
マーティーフリードマンは「三単現のSなんていらねえよ」とかいってたな
主語で三人称単数は分かるし全く無意味な慣習だからいずれ廃れるだろうと
感覚だけじゃなくちゃんと文法的に言葉を理解してる点で
英語を教える事を職業にしてるセインよりも教師の素養あるなと思った
やっぱ指の発達した人は頭もいいよ
450名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:21:41.13 ID:WZfjwDAv0
>>436
その代わり英語は現代のラテン語と呼ばれるように、
著名な学者は論文を英語で発表することが多くなってきてる
あの英語嫌いなフランスでもそうした兆候はある

アメリカがどうなろうが英語さえ保たれてればいい
451名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:22:10.20 ID:E/EYtVgS0
>>1
日本語でおk
452名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:22:40.98 ID:xkeDOiLh0
https://www.youtube.com/watch?v=1LhgZLFao7c
メジャーリーガー 川­崎 

発音が悪いから 足を吊る →糞に聞こえるw
453名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:22:43.02 ID:+P+Q33V10
マイ ネーム イズ が正しいんじゃー
454名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:23:38.87 ID:TIcO2HzW0
>>423
I don't get itって納得いかないって感じだと思ってた
わかんないときはI don't (or can't )get youとか言わない?
455名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:23:59.51 ID:CAdVu5Ek0
>>443
日本も出来ない人が増えたと、日本人の識字率が下がったのでは?とか
馬鹿な記事出していたよな。

思い切り日本名を名乗ってる、移民だっつーのw
456名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:24:00.17 ID:Daidy5Q70
>>448
first thingとか、単にfirstだけのほうが。
457名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:24:14.71 ID:2BOAAEnN0
>>423
get itにかぎらず、イディオムや句動詞が網羅されている辞書は限られているよ。
458名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:24:28.27 ID:gUtruohQ0
中学英語で普通に会話できるよ
俺してたし
相手には3回ゆっくり言ってもらえば
ほとんどわかる
459名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:24:33.05 ID:44Y2IqFh0
>>450
あれはもう米語だよ
460名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:24:34.01 ID:fGdPT/1X0
カタカナ英語が癌すぎる
英語表記にして発音とアクセントを正確にさせるべきだよ
461名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:26:08.94 ID:CAdVu5Ek0
>>450
歴史を振りかえると、国力が落ちると
語学学習の中心はすぐ変わるから。

100年後、今みたいに英語使ってるかどうかは、
誰にもわからないと思う。
462名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:26:13.26 ID:Xv4rnBGx0
>>450
その英語って英会話みたいなカジュアルな口語表現じゃないだろ
論文なんて日本の受験英語みたいな文語表現が基本なんだし
463名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:26:15.65 ID:BqvAXOGD0
慇懃無礼
464名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:26:57.96 ID:rzLH3+x90
英会話はマンツーマンじゃないと意味無いね 何人かのクラスで、隣の席のオバハンと会話してみましょうって言われて意味無いわと思った
465名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:27:07.35 ID:ua47IHVp0
デイビッド・セインは英語本量産のヤボなおっさん。
セイン・カミュはイケメンタレント兼ナレーター。
みんな間違えるなよ。
466名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:29:02.73 ID:2BOAAEnN0
>>423
例えば初級クラウン英和辞典に載っているgetの項目には
get itがない。
高校入試用の英単語・英熟語辞典にもget itは載っていない。
つまり、get itは簡単な単語のように見えて、日本語の学習者にとっては
実は中級以上の学習者が習う言葉だということだよ。
467名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:30:27.30 ID:dZP8F8vV0
うっせーな
糞アメが嫌がるなら願ったり叶ったりじゃねーか
468名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:30:28.04 ID:4p75M+2m0
>>406
こんにゃくはdevil's tongue(悪魔の舌)

これbeansな
469名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:31:31.55 ID:Daidy5Q70
>>466
じゃなくて、get自体に「受け取る」とか「理解する」という意味があるの。
それにitがついただけ。
470名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:31:33.70 ID:JgTbKGO50
俺は聞き返す時はI'm sorry?ってやってるな
気楽な相手だとSay again.で済ませてるが
471名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:32:24.69 ID:WZfjwDAv0
でも日本語もだんだん書き言葉のレベルが低下しているような気がする
蓮實みたいな文は特殊としても文体に魅力を感じる小説家・評論家はめっきり減ったわ
472名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:32:51.35 ID:d9ENkgcL0
Do you ~
の返しは、

Yes I do ~
No I dont ~

なんだけど、ひねってこのパターンを外そうとするから、コミュ障になる。
エスパーな会話やマシンガントークは要らないから、相手の質問を復唱して答えるのが基本。
473名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:34:20.06 ID:E0Yx+x6u0
>>12
Long time no see you.
474名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:34:36.87 ID:8Q2bP2BD0
英語教育が難しく教えてるだけで
知的に思われたいからあえて難しい表現してるなんて

どこからそんなひねくれた考えになるんですかね??
475名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:34:50.07 ID:likayS3h0
前に銀座で白人から英語で「有楽町駅はどっち?」と聞かれたから、片言で「ディス、ストリート、ずーっとまっすぐ」と教えたら「Oh...ズットマッスグ、OK! HAHAHA!」と歩いていったわ。
案外通じるもんだよ。
476名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:35:03.85 ID:DtXz9RVY0
英語の話をしていると、この国の英語評価の文化にいつも腹がたってくるな。
ホント、原始人の被害者だったよ、俺は。

何が”TOEIC700点でもしゃべれない人がいた”だ、英語もしゃべれない人間がマネージャーやるな、カス。
おかげさまで俺の英語力もまた途中からやり直しだよ、俺なら発音以外は2年で米一流大の卒業生並になれるがね。

もう腐るほど宣言したし、さっさと保護されて被迫害状態から開放されないとな。
477名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:35:13.18 ID:2BOAAEnN0
get itは厳密な意味での「句動詞」でもない。
句動詞は「動詞+前置詞」「動詞+副詞」の形に限定されるからね。
するとこれは「イディオム」だということになるかもしれない。

例えば「street-smart」のように、一見すると簡単な語の組み合わせだから
簡単な単語のように見えるけど、これを知っている人は中級以上でしょう?
478名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:35:58.39 ID:XDb9e11w0
GET IT ON〜GET IT ON〜GET IT ON♪
やろうぜ、やろうぜ、一発やらせろよ とT−REXのヒット曲
479名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:36:11.71 ID:AZv39fj50
海運関係では200年来続く東インド会社の伝統を引き継ぐ
言い回しが多い。その調子で英文を書いたらアメ公弁護士に
古臭い英語だと馬鹿にされた・・・・
480名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:36:43.44 ID:3CMIaR1z0
バスから降りたいときは「揚げ豆腐!」と言えばいいと教わったけど、アメリカ人には
あの味を理解するのは難しいってことか。なるほど。
481名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:36:46.32 ID:iP8nt8sL0
パードン?でいいよねー、それかソーリー?って耳を突き出せば
482名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:37:19.96 ID:Daidy5Q70
i got. (わかりました)

it抜きでも普通に使うでしょ?
483名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:38:05.46 ID:2BOAAEnN0
>>469
ちなみに、初級クラウン英和辞典には
get:
1. 得る、手に入れる、受け取る、受ける、もらう、取る、捕える
2. 達する、着く
3. ...になる、...される
しか意味が掲載されていない。
勘のいい人なら、これらの意味から理解する、分かる、を一瞬にして
類推するだろうけど、ふつうはそんな直感はすぐに働かないもの。
484名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:38:19.81 ID:S75Z0oI20
日本で習う英文法や英文解釈なんて
向こうでは古文みたいなもんだろ
485名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:38:31.08 ID:X+/wxg5f0
>>468
なぜbeans複数形?
486名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:38:40.47 ID:yVNB9vjl0
 難しい単語を駆使した日本語はかっこいい…と思いがちですが、実は日本人からすると微妙? 専門家は、外国人の日本語をこう見ています。

 日本出身で、アメリカで30年近く日本語を教えているデイビッド・セインさんは常々、「外国人は必要以上に難しい日本語を使い過ぎる」と感じている。

「知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが、日本では難しい言葉で自分をアピールしようとする人は、かえって嫌われがちです。
意味があることを単純な日本語で言うのがベスト。反対に、単純なことを複雑な言葉で言うのは最悪です」(セインさん)

 相手の言っていることがわからないとき、“私たちの間に祖齟齬がありました”などと言おうとする人が外国人には少なくない。
そうした表現も間違いではないが、“え?なんだって?”のような簡単な言い回しで十分。
平明な言葉を使えるようになることこそ大切で、「こんな簡単な言い方をして幼稚だと思われないだろうか…」といった心配は無用だと、セインさんは話す。
487名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:39:07.45 ID:WZfjwDAv0
>>482
あんま聞かないぞ。むしろgot itじゃね
488名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:39:23.40 ID:TIcO2HzW0
相手の言ってること、筋道が分からないならHow come?とかでもいいけどこんな使い方辞書にのってねーよ
489名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:40:05.41 ID:r1m1eDYH0
>>461
一気に交通と通信が発達した200年ずっと英語がそれを担ってきたから
アメリカが衰退しても英語は国際語として残ると思うよ
次に多数派になる可能性って中国人とインド人くらいだけど
どっちも現地語を世界標準にするとは思えんし
490名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:40:12.15 ID:nDkGhawt0
haveとgetと、あとなんだっけ
簡単な五つ六つの動詞だけ使えば事足りる説
491名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:40:34.46 ID:GMFrfoSi0
次の文を訳せ
・君達の基地は、全て我々がいただいた。
492名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:40:48.03 ID:XDb9e11w0
get it より got it は便利に使い分けられる言葉みたいだね
●「I got it.」とI get it.」のニュアンスの違い。
http://seesaawiki.jp/engphrase/d/Got%20it%A4%C8Get%20it

got it のほうが承知!合点!って感じか get itは相槌など
493名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:40:54.43 ID:likayS3h0
表情や仕草の非言語コミュニケーション力が高ければなんとかなるんだよな。

俺の友達は、全く言葉が通じない初対面の外人の女の子(北欧のどこか)と、

男「オッケー!マンコ!!」
女「オー! マンコ!」
男「イャ−! マンコマンコ! 」

とハイタッチして超盛り上がってた。
仲良くなりたい気持ちが伝われば言葉なんてどうでもいいんだと感心したよ。
494名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:41:41.44 ID:WZfjwDAv0
>>491
AYB!
495名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:43:11.85 ID:sFTGkdQW0
>>224
結局は「Sorry.I don't know.」と返すしか無かったってだけの話
496名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:43:13.36 ID:TIcO2HzW0
>>480
わかった時は「ガリ!」でいいな
497名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:43:13.37 ID:gK5ljw2X0
ha?

じゃ通じないのか…
498名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:43:21.68 ID:4p75M+2m0
>>487
ゴッチュウー、 ゴッチュウーでいいねん
499名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:43:26.31 ID:2BOAAEnN0
例えば、プロシード和英辞典を引いてみると(1586-1587頁)、
「わかる」の項目には
理解するの意味でunderstand; see、
知るの意味でknow
結果として判明するの意味でprove; turn out
が掲載されているだけで、get itの載っていない。
「理解する」の項目にはget itは見当たらない。

こっちは普通の厚さの辞書なのにね。
500名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:43:26.76 ID:Ttk5Jt8H0
英語は何だかんだで母語としている人口が中国語の次に多いからね
501名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:43:58.21 ID:Daidy5Q70
「英会話には正解がある」

この勘違いこそが諸悪の根源。

日本語同様に英語にも多種多様な表現があって、それぞれが言葉として生きている。
学生には受験用英語とコミュニケーション用英語を別物として学習させたほうがいいのかな。
502名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:44:18.28 ID:b0sRSphu0
むしろそういうの気にするのが日本人だよねみたいな感じだな
自国語じゃないって向こうも分かってるんだから

日本人だって敬語喋る外人とかいても、別に嫌ったりしないでしょ
嫌われるとかどんだけ外国人心狭く思ってんだよw
503名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:44:53.05 ID:pq4Fzihq0
教科書英語でダメってんなら何で学ぶんだ
より良い教材があんのか
自分の本でもいいから、これなら学べる、どんどんこうやれって広報しろや
504名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:45:51.36 ID:2BOAAEnN0
例えば、I get her.が何を意味するのかも普通の辞書には載っていない。
I get it.やI made it.が「やったぜ」「やったね」の意味だというのもね。
505名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:46:37.06 ID:94y0r+Xo0
ファック・ツゥ・ザ・ティーチャ―
506名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:46:43.33 ID:4p75M+2m0
学問と会話を同レベルで語っても仕方ない
日本人全員が国語で満点取れるわけがない
507名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:47:42.93 ID:edUhL2gg0
I am chinko !
508名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:48:01.81 ID:WZfjwDAv0
そんなもん英英辞書使えばいいだけの話じゃね
あとは映画みて出てきたスラングはurban dictionaryで一発
509名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:48:05.79 ID:gAqWPvss0
只今しがた急務に確認いたしましたところ秘書など等々らが
勝手にやってしまったのではないかという疑念と言う可能性が無き西もあらざるを得ずという昨今・・・
510名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:48:16.47 ID:VZqAgFJy0
>>489 グロービッシュという形で残るんだろうと思う。

ネイティブは、複雑な英語が禁止される。
その他の人は、英語の簡単な「単語熟語・文法」でコミュニケーションが図れるようになる。

これからは単語数を増やすより、中学校で習った単語の組み合わせでどういう表現ができるのかを
追求していくほうが実用的になる。
511名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:48:36.94 ID:NcFHGn3E0
>相手の言っていることがわからないとき

What ?
512名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:48:49.82 ID:iP8nt8sL0
>>499
会話に絞った辞書みたいのってあるのかね
あったら面白いね、旅行とかで使えそう
キャッチなんかも理解するって使うよね
アイ クドゥント キャッチ で聞き取れなかった、とかね
513名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:48:53.71 ID:r1m1eDYH0
日本で失礼になる日本語を使う外人を見て「ああはなりたくない」ってのもあるかもな
良くあるのが中国人の「あ?」ってやつ
中国語だと普通に聞き返す言葉だが日本語だと喧嘩を売る時の切り替えしだからな
英語の「What?」もそれにあたるとか学校では習わなかったと思う
514名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:49:11.01 ID:uZHdZRMK0
>>503
1.幼児用で会話主体の絵本を読む
2.幼児の群れに飛び込んで適当に声を出す
3.慣れてきたらもう少し大きい子供たち(略

これの積み重ねで
515名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:49:13.67 ID:TIcO2HzW0
字幕版ドラマ録画して0.8倍速で見るのマジお勧め
スピードラーニングよりずっと効率的
516名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:49:20.86 ID:2BOAAEnN0
>>482
それは実に日常会話的な表現で、
英和辞典や和英辞典には必ずしも載っていないんだよ。
517名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:49:55.31 ID:4p75M+2m0
I must go to the hospital today. をオーストラリア人に言わせると
I must go to the hospital to die. と聞こえてしまう
518名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:50:14.61 ID:AUrxwXZ/0
セイン・カミュって最近見ないな
519名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:50:16.62 ID:xeV9z28N0
日本における英語はテストのための学問なので
多様な解釈の出来る便利な表現は好ましくない
520名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:50:18.77 ID:rzLH3+x90
i like your big boobs
521名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:50:54.67 ID:WZfjwDAv0
>>513
what?はあ?よりもgenericだよ
そういう時にも使うけど、そうじゃない時にも普通に使う
さすがに目上の人にはだめだけど
522名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:51:43.25 ID:2BOAAEnN0
和英辞書とか英和辞書というものには、
英語話者が使う日常の実に口語的な表現があまり載っていないんだよね。
その代わり、ロマンス諸語由来の学術的な単語が第一義に掲載されていたりする。
523名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:51:51.10 ID:iP8nt8sL0
取引先には使えない>What?
524名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:52:21.12 ID:likayS3h0
>>503
ネイティブの子供達が勉強するために指定された本があるよな。
レベルのランクがついてる奴。
あれを読んで段階踏めばいいのかな。
525名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:52:25.69 ID:TIcO2HzW0
>>511
聞き返しにWhat?それ喧嘩売ってる
目上に言っちゃダメなヤツ
526名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:52:35.37 ID:4p75M+2m0
>>520
awesome!!
527名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:53:05.70 ID:IgZ1eWm70
はぁ?より(*´Д`)ハァハァだよね
528名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:53:34.77 ID:r1m1eDYH0
>>521
そこらのニュアンスはほんと微妙だな
中国人が「あ?」っていうのも「え?」なら問題無いのに

>>523
パードゥン?のが無難だろな
529名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:53:55.09 ID:XDb9e11w0
>>1
ワタユセイン?アハ?
530名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:53:56.63 ID:94y0r+Xo0
まあ、最悪、筆談でいいじゃん。
文字なんて元々が象形だから。絵心センスが必要だけど
531名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:54:31.26 ID:likayS3h0
>>518
ずいぶん前に干されたろ。
からくりテレビでも一切使うなと圧力が掛かったってさんまが言ってた。
532名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:55:07.94 ID:rzLH3+x90
>>526
may i rub your boobs?
533名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:55:41.57 ID:4p75M+2m0
>>527
stroken
wanking
534名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:55:56.68 ID:WZfjwDAv0
>>528
無難に使えるのはwhat's that?だと思うよ
学生が教授との会話でも使えるレベル
535名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:55:58.21 ID:vNMr+g0b0
>>28
昔の会社の先輩も、失敗したらファック!言ってたぜ?

岡山生まれのいいオッサンだが
536名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:56:35.14 ID:r1m1eDYH0
537名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:56:35.34 ID:uZHdZRMK0
http://tvtopic.goo.ne.jp/cast/cid/11731/0/0/1.html
出演局がテレ東だけになってるw
538名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:56:38.47 ID:Xv4rnBGx0
>>501
ほんとそれ
基本的に日本で習う文法って昔欧米でスタンダードだった規範文法が元になっててこれはラテン語から派生した文法
でも口語表現だと必ずしもその文法に捉われてないから最近はアメリカとかで否定的に扱われるようになって来た

と言っても文語表現や仏語とか他言語を学習するときに役に立つから規範文法も侮れないと思うね
539名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:56:49.53 ID:N+gIh47MO
アメリカの言葉は米語だろ。
英語と綴りや発音が違うのも多い。例えば、英語ではファーストフードだけれど米語だとファストフード。母親の幼児語は綴りが違う。
540名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:57:54.35 ID:TJhRkrM60
単純に日本語をそのまま英語に置き換えようとするとそうなるって話じゃないの
541名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:58:07.67 ID:vNMr+g0b0
>>518
楽天のイージーリスニング的教材の広告でよく見る
542名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:58:19.95 ID:kP+CksOQ0
日本人は失敗を恐れて英語使わないw

日本人の英語は間違えてるw


これの無限ループなんだけど
543名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:58:21.75 ID:4p75M+2m0
>>535
ちなみに相手がファックションってしたらbless you!って言ってあげてね
544名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:00:14.77 ID:LKRL8WZJ0
>>271

「You.」じゃだめなん?
545名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:00:24.49 ID:WZfjwDAv0
英語(および外国語)のレベルを測るのに簡単なテストがある
・数を数えるとき無意識にその言語を使っていればほぼネイティヴ
・外国語で卑猥な語を口にしたとき、日本語のそれと同じ感覚を得られればもう母語レベル
後者はたぶんほとんどいないと思われるが
546名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:00:47.20 ID:e3SE+xVc0
韓国人が大嫌いです。

I hate koree.

これ米国で嫌われる?
547名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:01:08.83 ID:94y0r+Xo0
映画字幕を見ると「what's」は喧嘩啖呵だよね
「何だ、この野郎!」「何やねん!」みたいな。
でも、アジア人種が言う分には白人も理解してくれるだろう。敵意とか無いと思う。
やっかいなのはハーフとかの子。
見た目、白人種だから英語もまともに使えるハズと思われてるだろうから。
548名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:01:22.41 ID:rKX8dhj20
嫌われるって?自分も多分難しい概念的な単語を使いがちだと思うがちゃんと聞いてくれるよ
経験値が少ないんだから仕方ない
549名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:02:14.97 ID:fGdPT/1X0
getとかhaveはいろんな単語と組み合わせて得るとかするとか、いろいろな状態や動作を表すから
普段から組み合わせる単語をひとまとめで覚えとくと応用がきくかもね
簡単な例として get+風邪、頭痛、腹痛とか、パン、お金、本とか
550名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:02:25.98 ID:2KhQz3KB0
なにいっているか、わからん。
っていったら、きょとんとされた。
通じる人には通じるのだが・・・・・。
551名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:02:55.21 ID:TIcO2HzW0
目上への聞き返しには謙虚にsorry,I couldn't hear you.でいいんじゃないの
552名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:03:16.63 ID:2BOAAEnN0
受験勉強用の英語と、英会話とは、まったく異なる分野だと思ったほうがいいね。
日本の学校では英語学習は行われているけど、英会話学習は行われていない。
553名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:03:35.05 ID:4dTryWtv0
>追加情報が付けられない「英作文」

やっぱり、ここいらに行きあたりそうだね。日本人が英語が苦手なのは。
英語学者が色々指揮するんだろうけど、学問としての英語に偏りすぎているのかもな。
受験の受験による受験の為の英語に。

日本に来る外国人の様に、適当に単語並べとけばいいんだよ。
ワタシ ホシイヨ オカネ
554名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:03:41.24 ID:kfAbU7E00
テストで重点的に出されるのが「例外」が多いからでしょ。
Two-Word Verbs を重点的にやってもらったほうがいいのに…。
555名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:04:23.97 ID:QmwXSA020
Fuck You!!!!!!!!!
556名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:04:36.75 ID:O8q58XLM0
fucking shit omg 連呼のアメリカ人としか付き合いがないから、お互い知っている単語を並べて会話している

>>150
そういうのを売りにする私立中学が出来てもいいのにね>クイーンズイングリッシュ

繁体字で中国語(標準語)をピンインで、ブラジル人が使わない本場のポルトガル語とか習いたい
簡体字を覚えるのは難しい、台湾の注音符号も難しい
557名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:04:57.08 ID:rKX8dhj20
気持ち悪いのだよ
日本女がベッドで白人男とむつむ用に喋りたいのはわかるけどな
558名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:05:25.07 ID:NcFHGn3E0
>>525
そんな事考えてるから
英語が話せないんだよ。

だめな表現だったら、相手が直してくれる。
559名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:05:54.71 ID:lavO3Okv0
ゆうべの出川哲朗がいい例
560名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:06:33.42 ID:TIcO2HzW0
>>550
I don't know what you are talking about.
これはトボけてはぁ?の時につかうやつ
561名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:07:34.82 ID:uZHdZRMK0
>>560
日本語に訳すと 記憶にございません だね
562名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:07:36.94 ID:ZCP2+uJj0
それ団塊の世代とかじゃないの?
会話表現なんて普通に勉強するでしょ。
563名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:07:57.67 ID:14c/tor40
確かに日本の英語教育では、シンプルな表現を使いこなす
訓練が不足しているとは思う。
564名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:08:06.78 ID:wdKhcmk80
英語を使う奴は売国奴だ
この言語は侵略の証なのだ
かつての言語を封殺して来た結果が英語であり
世界征服を企むヤカラの言語である
565名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:08:18.68 ID:nTUwsEHM0
会話でも行動でも人を不幸にさせる日本人wwwwwwwwwwwww
566名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:08:29.99 ID:6q6r5Vqy0
長嶋の言った メイクドラマ が間違い英語だと笑うのは日本人くらいw
そいう奴に限って ナイター などと世界的につうようしない和製英語を使うのだ。
567名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:10:03.00 ID:Gq9u9h+L0
>326
イギリスでは wanna は嫌われるが
wanna=want to
そもそもブロークンというよりおかしいぞw
568名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:10:05.82 ID:WKnJMbMf0
母国語じゃないんだから多少変でも大目に見てほしいんだけど
569名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:10:09.66 ID:uZHdZRMK0
スレの結論としては「デブ・カミユはアホ」ってことで
570名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:10:11.33 ID:9TIDn0xK0
>>326
wannaとかってゴリゴリのアメリカ英語の砕けた表現って感じだよね
英語が苦手な俺でも、ネット上で外国人の相手する時代なわけだが
やっぱりイギリス英語の方がいいよ、英語の表現がバカっぽい人って実際バカだし礼儀がなってない
571名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:10:35.37 ID:wnfuOQSb0
>>560
ちょっと何言ってるかわからない
572名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:10:36.45 ID:vEegk8xN0
英語の場合、単語の意味、文章構成だけ覚えたら何とかいけるもんだよ。

日本語は単語と意味合いと文章構成が必要になるんだよ。日本語は、より細かい表現力がいるんだよ。
573名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:10:36.72 ID:2/sYYSSm0
つか、学会発表で受動態で話してたやつがフルコンタクト状態で突っ込まれてたな。

「で、誰がやったの?」とw
574名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:10:48.95 ID:4dTryWtv0
>>558
だね。
I’m sorry about that. 言っとき。
575名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:11:03.89 ID:cmM87txc0
アイシーアイシー
576名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:11:25.68 ID:2KhQz3KB0
英語が話せなくても、

 悪口だけはなぜか相手に通じる。
577名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:11:34.85 ID:wqx93p/Q0
>>570
そもそもwanna使うシチュエーションがほとんどない気がする
ガキかと
578名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:11:50.71 ID:AtQvoY5k0
This is a pen.
は、盲目の人に触らせながら一度だけ使ったことのあるフレーズ。
579名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:12:02.70 ID:wdKhcmk80
他国の言語を知らないという劣等感から必死で覚えようとする
侵略されたから英語を使わざるを得ないだけであって
我々日本人は断固として日本語を使うべきである
580名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:12:03.98 ID:MnlEWsE90
出川哲朗ある意味スゲかったな。
英語できても稼げないひとも多いのにな〜
581名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:12:23.23 ID:5aCM4wXh0
アメリカ人のアホのレベルは凄まじいからな。
日本人はまだまだ甘い
582名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:12:33.27 ID:r1m1eDYH0
>>556
クイーンズイングリッシュはやりすぎ
RPに留めないと逆に印象悪いよ
583名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:12:58.58 ID:a816l2MH0
とりあえずセインさんはCSでやってる生命保険のCMを恥じるべき
584名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:13:20.48 ID:krsIjge40
つまり出川イングリッシュで十分ってことか
585名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:13:44.67 ID:CbKObW5v0
>>512
catch を使う時の「わかる」は「相手の話す意図」に赴きを置いてると思う

know→わかってる→前から知識として理解している
see→なるほどわかった→ぼんやり理解した気がする
get→ようやく道理がわかった→完全に理解した
catch→言いたい事わかった→ニュアンスや意図を理解した

わかった!でもこんな風なニュアンスの違いがあるかなーと思ってる
586名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:14:09.97 ID:NcFHGn3E0
>>579
日本語を使わない
日本人に会ったことがない。
587名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:14:18.53 ID:PrILFQCM0
うちの会社の企画書にもやたら難解な英単語を入れる風潮があるのをなんとかして欲しい
日本語の日本人向けの企画書なのに書いてある言葉が半分以上、英語のカタカナ表記
イノベーションとかソリューションとか言うな!英語使いたいなら長嶋監督くらい簡単にしろ!
588名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:14:18.59 ID:it1zXazM0
世界中で放送されてるWWEを見ろ、分かりやすい英語だぞ
589名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:14:19.26 ID:MnlEWsE90
>>546
KOREANだと朝鮮全部じゃね?
590名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:14:38.38 ID:4p75M+2m0
>>570
俊ちゃんが I wanna do! I wanna do!って歌ってヒットさせちゃったのがcause
591名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:14:50.60 ID:r1m1eDYH0
ビートルズのI wanna hold your handもイギリス的にはかなり事件だった
ロックはアメリカのブルースからの派生音楽だからね
イギリス人が自分らの発音で歌うようになったのは70年代パンクスからで
クラプトンなんかも歌しか知らなかったアメリカ人と喋ると「あんたイギリス人だったのか!」と驚かれたとか
592名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:15:55.78 ID:oV2UQEDO0
>>510
ここでまさかのNewspeak論か。
593名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:16:04.01 ID:0on6thBV0
まず、日本語をそのまま英語に変換するのをやめよう。
言いたいことを分解しその中から本当に言いたいことを抜き取って
英語に訳すると大分わかりやすくなる
ただし、技術系単語は覚えとこう

とか、学生時代英語をまじめに勉強したことがなくて未だに文法とか理解できてないやつが言ってみる
594名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:16:05.12 ID:fGdPT/1X0
>>572
頭の中で思いついた英文しか言わなくなる
英語にできないと困るから最初ッから日本語で考えなくなるよ
595名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:16:40.96 ID:wdKhcmk80
>>586
ただ俺の言ってることも一理あるだろう?
そういった多角的な視点で物を見れる
覚えとけ!!
596名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:16:44.18 ID:he/1wOtH0
ぶっちゃけブロークンのが通じるよね
597名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:17:08.47 ID:Y87oTsG00
体で感じ合えばいいんだよ!
598ハルヒ.N:2015/02/23(月) 11:17:15.68 ID:e9A57amZ0
我が国の、牛寺に大人の国民は、矢豆刀直入な牛勿言いが女兼いなのよ( ^ω^)w
全く、最後までイ可言ってるか分からん面イ至リくせえコミュニケーション方法ねえ(^∀^)ww
そう言う日愛日未コミュニケートが、我が国の言言吾圏でのプロトコルの趣旨で在り、糸吉
の戸斤、最後まで分から無いと言うのがどうにも面イ至リw
若い連中だの親しい間木丙ならば、もっとシンプルに会言舌するけど、そもそもネ土会の
中で自分の上に居る上司・先輩がそう言う端白勺で分かり易いコミュニケーションを女兼う
のだから、新参者はそれに合わせるしか無いでしょうww
単糸屯日月快が全て良いとは思わ無いけど、そもそも、日月言し無いまでも在る言葉の定
義がはっきりして居る厳密なプロトコル定義なので在れば、最初から日月言した方がすっ
きりするイ牛w
けれども、こう言う合王里白勺な考え方は、生意気ですら在るのでは無いかしらね( ´,_ゝ`)ww
ぷぎゃwww
599名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:17:21.05 ID:3jYQgVhB0
日本で30年も英語教えてて、英語を学習する日本人が何を難しいと感じるのかも分からないのかw
非ネイティブにとってphrasal verbを正確に覚えて使いこなすのは、複雑な単語を覚えるよりも難しい
だけなのに。
600名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:18:06.15 ID:6FEybZBe0
英語を話せなくても勢いで何とかなるもんやわ。
お前らもビビらんとコミュニケーション取っていったら楽しいで。

電車で「USJは何処で降りたらエエねん」と聞かれたときに、正直辛うじて
USJとステーションから解釈したんやけど、答え方なんかわからんから
「イエース!トゥギャザー、ゴートゥギャザー!!」とか言うて、そのまま
ゲートまで一緒に行ったんやけど、なんとかなるもんやなぁ、と。
道中も色々会話して、正直9割方何を言うてるか解らんかったけど、
シカゴから来たらしいっぽいから「ホワイトソーーックス!!」って
履いてた靴下見せたら、なんか爆笑しよったから、ちょっと楽しかったわ。

英語を話せんからってスルーしてたら、たぶん損するんやろうなぁ、と
USJでどんどん外人と接触していこうと思った次第ですわ。
601名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:18:17.92 ID:bqHCnWEm0
この前のニュースで国会議事堂前だったかを英語で表記することにしたら
外人からすると「日本式ダイエット」って意味にしか受け取れないってやってたな
dietには昔は協議するみたいな意味もあったとか(でも今はほとんど使われてない)
高齢の日本人の固い頭じゃなく、外国人が普通に使うかどうかを重視しろよって思うけどなぁ
602名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:18:53.72 ID:4iajU2LD0
ユーノゥ。アーハーン。
603名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:18:54.76 ID:NP4Px3FC0
>552
学校の授業というのは教師の飯の種という以上のものではないというのが実際である
そんなもので高層ビルが建てられるようになったり英語が話せるようになったら逆に驚きである
604名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:19:01.74 ID:NcFHGn3E0
>>595
>我々日本人は断固として日本語を使うべきである

どの辺に、「多角的な視点」が存在してるんだ?

「我々日本人は断固として米を食うべきだ」と同レベルの偏狭さだぞ。
605名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:19:05.12 ID:J21cW/yy0
普通に教科書通りにしゃべれ
くだらない
606名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:19:15.27 ID:48Hx7s9q0
my name is-って教えるところからもう英語知らない奴が英語教育の基礎作ったんだろうな
アメ公に占領されてたのにこれだけ英語教育失敗した国も珍しい。。なぁ日教組
607名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:19:50.58 ID:r1m1eDYH0
>>592
架空言語を出すまでもなくアメリカ政府自ら
VOAスペシャルイングリッシュなんてのを押してるわけでして
608名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:20:13.77 ID:g+jCtQUu0
米国人でもわざとビッグワーズ使う奴いるよね
スノビッシュなお馬鹿さん
609名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:20:36.63 ID:AtQvoY5k0
日本人が海外に出て行けないように英語教育は読み書きに特化したんだろ。
言葉の壁は大きいからな。
610名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:20:53.32 ID:he/1wOtH0
エスペラント語が普及していれば
611名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:21:01.27 ID:zw1usUgP0
外人が「〜でござる」とか言うようなもんだろ。白豚に萌えは理解できないか。
612名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:21:43.33 ID:TZSKDkdw0
http://japan.kantei.go.jp/96_abe/actions/201304/01asean_hyoukei_e.html

総理官邸(公式)

"Good morning, everyone. My name is Shinzo Abe
and I am the Prime Minister of Japan. "

My name is Shinzo Abe
My name is Shinzo Abe
My name is Shinzo Abe

大事なことなので3回繰り返しました
613名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:21:44.60 ID:NcFHGn3E0
アメリカで暮した時の
最初の難関が「ユ−ノー」の連発だったな。

you no? お前は間違ってる? 

1週間ぐらい意味が分からなかった。
614名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:21:47.84 ID:DFc6ZzHS0
一般人が使う英語なんて、観光旅行でこれ見せろこれ欲しいあれ食べたい程度で済むわ。
現地に3日も居れば覚える。教育じゃなく口に出せるかどうかの度胸の問題。
ビジネス英語は全く別で、英語話す環境で仕事したかったらこちらはちゃんと勉強する必要がある。
615名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:22:46.92 ID:uZHdZRMK0
大人デビューの一番の壁=「上手にしゃべれない」「もし通じなかったらどうしよう」ガクブル
誰かに背中ドンしてもらって勢いで最初の一歩を踏み出せば、あとは楽
616名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:22:59.76 ID:r1m1eDYH0
>>608
それと>>599みたいな現実をごっちゃにされてもなっていうお話
どう見てもこれはセインの勘違い
スノビッシュに気取ってそういう表現を使う日本人なんて滅多に居ないよ
617名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:23:03.85 ID:wdKhcmk80
>>604
そこではないだろ、該当しない箇所を突いて揚げ足取るような真似するなよ
「世界で最も侵略を行った言語」と
「グローバルな言語」という真逆の見解だということ
日本人の米文化は他国間には関係ない
618名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:23:09.19 ID:4iajU2LD0
誤:Good afternoon! How are you, today?



正:What's uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuup :-)
619名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:23:30.76 ID:2/sYYSSm0
イギリスの有識者層のコンセンサスでは
難しい単語は使わず簡素な表現を心がけて話しの論理的整合性を重視し説得力を高めるというのがある。
だから「難しい単語やややこしい文法を多用し支離滅裂で同じ事を何度も言う」なのは論外らしいよ。
なにか誤摩化しているか、知性がないと思われるらしいw
620名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:23:51.29 ID:Xv4rnBGx0
>>606
それインチキアメリカ人が言ってるだけだろ
621名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:24:21.86 ID:bYjklGeG0
怖がってコミュニケーション取らないのが1番嫌われるよ
日本人はつまらないって思われて嫌われた人を何人か見た

川崎宗則が逆の例
622名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:24:27.77 ID:FALvMEnb0
>>1
日本でも同じ
623名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:24:35.83 ID:iaZXwlhN0
>>606
My name is Bond, James Bond

正直、My name is 〜だろうが I am 〜だろうが
どっちでもいいだろ
そこにこだわり始めるのが日本人の悪いところだと思うわ
624名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:24:42.02 ID:c+TyUOFo0
ジョブズのプレゼンなんかあっちの小学生やノンネイティヴにもわかるようにシンプルでわかりやすいからな
日英翻訳でも高学歴日本人英語はパズルみたいで難解すぎてひどい
625名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:25:05.35 ID:CbKObW5v0
中学でhaveを「持つ」、getを「掴む」なんて、画一的な日本語で教えるからだよ
haveは「状態や経験を保有するイメージ」、getは「試行錯誤して何かに到達するイメージ」
ってイメージも教えれば、基本動詞のイデオムも丸暗記せずに自然と使えると思うのに
626( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2. :2015/02/23(月) 11:25:05.82 ID:6hD6VXIe0
「知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが

( ゚Д゚)<そんな余裕が
( ゚Д゚)<日本人に
( ゚Д゚)<あるわけないだろう
627名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:25:16.93 ID:ESGQ+Hu20
英語の教育方法が悪い。と、もう30年以上も前から言われている。
この分で行くと今から30年経ってもそう言っているだろう。
628名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:25:46.55 ID:SfjQ6e7W0
アホほど無理矢理専門用語を使う
むしろ専門用語を羅列しただけで何の説明にもなっていなかったり
629名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:26:13.16 ID:psFJCisD0
日本人が陥りがち?ジャパンで「嫌われる」ジャパニーズ表現「日本人は必要以上に英単語を使い過ぎる」
630名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:26:37.33 ID:NcFHGn3E0
>>617
どの国だって、外国語は勉強してるだろw

スペイン語やフランス語を勉強しているアメリカ人は
スペインやフランスに侵略されたとでも思ってるのか?
631名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:26:40.33 ID:TZSKDkdw0
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2011/05/23/remarks-president-irish-celebration-dublin-ireland

ホワイトハウス(公式)

THE PRESIDENT: Thank you! (Applause.) Hello, Dublin! (Applause.)
Hello, Ireland! (Applause.) My name is Barack Obama
-- (applause -- of the Moneygall Obamas. (Applause.)

My name is Barack Obama
My name is Barack Obama
My name is Barack Obama

大事なことなので3回コピペしました
632名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:26:45.44 ID:xY9xSaL60
エム・ユー・エス・シー・エル・イー・マッソー!
633名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:26:53.78 ID:94y0r+Xo0
団塊世代商社マンとか日本製英語で海外に赴任して契約したりとか凄いな。
ハングリー精神って奴か。
子は引き篭もりだったりするが
634名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:27:04.75 ID:fGdPT/1X0
実のところ日本では英会話なんかいらないよ
帰国してから外人パブのルーマニア人とウクライナ人と片言で数回話したくらいだわwww
635名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:27:31.85 ID:SMw1mf/j0
It was possible.
と言ったら、そんな難しい単語を使わないで
It might have been.
と普通の易しい英語を言ったほうが良いってアメリカ人に言われたわ
普通で易しいのかこれ?
636名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:27:49.30 ID:9TIDn0xK0
>>577
年齢層広めの趣味のサイトに寄せられるコメントやメールだから、たぶんそういうのはガチでガキだと思う

>>590
俺はスパイスガールズのイメージがw
637名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:28:18.67 ID:r1m1eDYH0
こないだ2月14日に外人のオッサンと別れ際に「ハッピーバレンタイン!」とかいわれたんだが
そのまま鸚鵡返しでよかったんかね?ホモじゃねえよ。普通に仕事で別れ際の挨拶
638名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:28:51.31 ID:nqlG5mYh0
論文やビジネス文書を読み書きする素地作りという意味において
今の日本の英語教育は間違ってはいない
639名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:28:57.56 ID:48Hx7s9q0
>日本人は必要以上に難しい英語を使い過ぎる
これは違う
日本人は発音をネイティブみたいにペラペーラっていいたがる。。だろ
かっこだけつけた昔の松田聖子の英語の歌みたいなんじゃ外人誰も理解できん
ベタベタのカタカナ英語みたいなので十分
640名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:29:17.62 ID:2AA2U9JL0
>>627
ハワイ原住民みたいになりたいならな
641名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:29:53.06 ID:cj9ZisaF0
もう一回言って、という意味でワンスモアというのは
教師が生徒に使う言葉で物を頼む態度じゃないからダメとかね
もう、どうせいちゅうじゃ
642名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:30:09.42 ID:2/sYYSSm0
つか、マニフェストとかヘイトスピーチとか変なカタカナ語を使うのは
政権公約とか悪口とか日本人にすぐわかる表現を避けたいためだ。

つまり空気よんで各自補完してくれってのと、言質を取られないためだ。
あのときこう言いましたね?違いますか?と言われたら逃げられないからだw
もっとも、最近はお互いによくわからない単語をなんとなく使うので
面白いことになっているw
643名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:30:10.66 ID:4p75M+2m0
>>637
うちは真言宗じゃっ!(宗派は変えてください)でおk
644名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:31:22.57 ID:izfHhM260
>“There has beena miscommunication between us.”

beena ってどういう意味?
TOEIC900点のオレも知らない難しい単語だな。
645名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:31:41.96 ID:2BOAAEnN0
>>635
日本人的には前者のほうが簡単に決まっているw
646名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:31:50.80 ID:2AA2U9JL0
下手なのがちょうどいい
植民地じゃねえんだよ
政府マスゴミ総力で白人男の追っかけみたいな国民ばかりにしやがって
647名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:31:53.51 ID:CbKObW5v0
>>631
そりゃ大統領の自己紹介だから、My name is〜と形式ばって言うのは正しい。だって公式の場なんだから

友人の挨拶でI'm〜とするのとはフォーマル度が違う
648名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:32:01.91 ID:FALvMEnb0
そもそも英語なんて必要なくね。
英会話が出来れば十分だよ。

中学の3年間で、アメリカの幼児〜小学生並みの会話が出来るようにする方が絶対に役に立つよ。
書き以上は高校からで良いだろう。

会話も出来ないのに書きから始めるって教え方が悪すぎる。
あいうえおもろくに書けない幼児だって会話は出来る。
649名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:32:11.27 ID:DFc6ZzHS0
「XXと言って大丈夫か」とか「こちらのほうが正しい言い方なんじゃないか」とか
考えすぎて、頭のなかをぐるぐる回っているから話せなくなる
結局は度胸の問題で通じれば無問題
650名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:32:12.66 ID:r1m1eDYH0
>>643
無宗教の俺にはハードルたけえなw
当然atheistではないし
651名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:33:33.71 ID:11LgsRtI0
Understandよりもfigure out、submitよりもhand inを使えって事か?
それが難しいんだよ
652名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:34:01.04 ID:2AA2U9JL0
英語ペラペラの奴は信用しない
653名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:34:25.48 ID:TZSKDkdw0
フォーマルで格調高い「ただしい」言葉を身に付けた後で

くだけた、下品な、なまった、言葉を覚えれば十分。

『おまえ、こんなことも知らないの』は英会話教室や英語本を
売ろうとする人たちが良く使う
脅迫の手段

「おれおれ詐欺」の「おれおれ」と一緒だから気をつけろ
654名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:34:34.46 ID:DtXz9RVY0
TOEIC作成者に関わってる利権集団は切腹させないとな、ホント。

最悪だよ、TOEIC。

本当に、テストガリベンは社会に迷惑しかかけないからな。

具体的な個人名まで全部洗い出さないとな。
655名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:35:50.03 ID:2BOAAEnN0
>>644
been と aがくっついちゃったんでしょうw
656名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:36:27.49 ID:dzgTHrbJ0
デイビッド・セインさんの個人的な意見だろう
難しいかやさしいかは主観による
日本人にはこっちがやさしかったりする
あまり勉強しすぎても白けるんだよ
657名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:36:38.09 ID:TZSKDkdw0
「100語でできる英語」は
100語の組み合わせを1万通り覚えろ!という
くだらない仕組みだから、そういう本も買ってはいけない。

take offが飛行機、get offがバス、come offがボタン、put offが会議とか
覚えられるか!
658名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:37:08.72 ID:4p75M+2m0
>>650
変われるよ。現に俺は変われた。
659名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:37:32.28 ID:fGdPT/1X0
beenaは、よく英語圏外の外人が動画投稿するようなとこで見かける単語だなwww
イスラム過激派が好んで使いそうだ
660名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:37:48.93 ID:HR5hy/7P0
ジャップのカタカナ英語だと何度も言わないと相手に通じないんだよね
661名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:38:58.37 ID:reHNU+qk0
昨日の出川の英語で通じるんだから、問題ないよ
662名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:38:59.39 ID:CbKObW5v0
>>651
ネィティブからしたらイデオムの方が簡単でも、日本人にしたらイデオムの方が難しいんだよなw
663名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:40:05.65 ID:WqHPBn6BO
日本は簡単なことでも、
難しく難しく、
更に小難しくいうバカが多いから
各議員を筆頭にw
とくに安倍や山口らは、
知恵遅れの代表格w
664名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:40:15.94 ID:fGdPT/1X0
イスラム圏の奴らはよく単語がくっついていたり、スペル間違えたまま投稿するからなw
665名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:40:22.59 ID:nqlG5mYh0
経験値足りないノンネイティブがネイティブっぽく話そうとすると、
相手の言葉認識率が限りなくゼロに近づくのが悲しい
666名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:41:50.67 ID:r1m1eDYH0
>>658
ニーチェ「馬鹿じゃねえのお前?」
667名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:42:01.15 ID:wYWzRFme0
こんなことが、ニュースになるようじゃ、日本人の英語なんてまだまだだな

Please、change expression ていえば
ネイティブなら、L、Ch、exの発音から、察してやさしく言い直してくれるよ
668名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:42:21.88 ID:DtXz9RVY0
ネイティブスピーカーのビジネスマンから見ても
ホント、最悪らしいからね、TOEICテストは。

テストガリベンは何でもかんでもテストで判断、ホント迷惑だよ。
そんな暇があったらまずは英語教育のメソドロジーでも本場から学べよ。

気味が悪い穴埋めテストばかり作りたがる類人猿が社会に迷惑かけんな、カス。

世界の英語教育レベルでは端にもかからない半端者が、
一流気取って社会に迷惑をかける、本当に最悪ですよ。

ビジネスライティングも出来ない英語文化で働いた事もない人間が
やれTOEICだとか、ホント人を馬鹿にしてるよガリベン教のカスどもは。
669名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:43:15.49 ID:vA1L5FZTO
外国人がちょっとおかしい言葉をしゃべったからってキライになるか?
汚い言葉ならともかく、教えられた堅苦しい言葉をそのまま使ってるだけだろ。
670名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:43:37.85 ID:TZSKDkdw0
日本語ですら話す相手がいないのに
いったいどこに英会話の相手がいるだろう

結局、おれたちオッサンは金の力で
イヤイヤ会話の相手をしてくれる外人を探すしかない
671名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:44:19.36 ID:nqlG5mYh0
TOEICって730ラインから上はインタビューあるんだっけ
672名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:44:36.09 ID:gIWfvZVz0
fuck you
673名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:44:49.94 ID:CsXBbGzh0
まああちらはスペルミスはざらだからな。
674名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:45:02.57 ID:2AA2U9JL0
>>669
ならない
要するに白人追っかけ女の意識で嫌われるだの抜かしてる
675名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:45:12.48 ID:DtXz9RVY0
TOEIC作った奴に、英語教育の専門的な話を英語でしゃべらせてみようぜ。

世界有数の先生方をお招きしてね。

それで、まともに会話できなかったら切腹させようぜ。

それくらいの事してるからな、TOEICを作ったガリベン中毒者たちは。
676名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:45:22.76 ID:SFd6XPug0
>>663
政治家は国民に絶対教えないための手段として
そうしないと莫大な税金を使いたい放題できなくなってしまう
677名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:45:27.41 ID:QrHN4rae0
>>639
必要以上に難しい単語は意味が限定されているから覚えやすいだけだよ。
同じ意味を簡単な単語で代用できるけど、今度はその単語の複数の意味を
文脈に応じて使い分けないといけなくなる。それが日本人には一番きつい。
678名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:45:46.73 ID:fkMa3P8r0
>>1
アーユーキリミー!?
679名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:45:57.49 ID:HgNuT1MJ0
知性者気取りは無駄に衒学指向が多い

知性あるやつほど無駄がなく単純でわかりやすいコミュニケーションする

ソース
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424601539/
680名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:46:06.44 ID:r1m1eDYH0
>>662
高校の先輩で語学留学した人いたが熟語と構文の重要性をえらく強調してたな
今でも俺バーっと高速音読する素材としてZ会の速読英熟語をよく使うわ
681名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:46:21.37 ID:tas7slig0
知的な表現をして尊敬されたいなんて思うかよwwチョンじゃあるまいし

ただ融通がきかないやつ多いから教えられたらそのまま話してるだけ
682名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:46:29.50 ID:ua47IHVp0
There has been a miscommunication とか言ってしまうTOEIC厨と
店で I want this(これくれ)しか言えない通じればいいんだよ派
日本人は両極端に別れる。
683名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:46:31.10 ID:TZSKDkdw0
日本で育って日本に住んでいるのに英語ができる奴は
「才能」というより
どれだけ「金と時間を英語につぎ込んだか」の証しでしかない。

本当の才能は物理や数学だな。
馬鹿がどんなに金を払っても、テイラー展開は無理。
684名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:47:15.51 ID:wJ50mmi20
書き言葉

話し言葉

の違いだよ。

英語ネイティブでも
専門書は辞書がないと読めなかったりする。
日本語の場合は漢字があるからなんとなくなら分かるだろ?

そういう意味でも異質なんだよ、日本語は。
685名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:47:31.11 ID:2BOAAEnN0
セインさんだってたぶん
「考えときます」が「お断りします」の意味のイディオムだって分かるまでには
時間がかかったでしょ?
686名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:47:45.45 ID:Y87oTsG00
2chで英語関連のスレが立つと荒れるよね。
687名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:49:10.56 ID:14c/tor40
>>626
確かにw
知っている単語と表現でなんとかしゃべってるだけなのにね
688名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:49:13.59 ID:jO69+XHG0
>>686
童貞、処女、英語スレは傾向が似る。そして結構伸びる。
理由はいわずもがなw
689名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:49:31.67 ID:CbKObW5v0
>>677
イデオムは丸暗記じゃ使いこなせないね
動詞や前置詞のニュアンスやイメージを感覚で理解しないと
それが日本人には一番難解
690名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:49:50.21 ID:m3Lm4SLjO
>>645
それを説明できないw
positiveなんてほぼ和製英語化してる馴染みの単語だから、
日本人にとってはその方が遥かに簡単だよなw
691名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:50:01.02 ID:oV2UQEDO0
>>591
あの辺はアメリカでのセールスを期待してナマリを抑えてたんじゃないの?
692名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:50:27.99 ID:UPeg3U8h0
>>657
take offつったら靴脱ぐときも使うなw
693名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:50:58.45 ID:zn0z48KR0
>>1

ああわかる、日本人でたまにいるアスぺチックな喋り方にきこえるんだろうなあ。
694名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:51:04.77 ID:gVcPYg4M0
日本の英語教育がおかしいんだろ
英会話重視の英語に切り替えるべき
695名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:51:56.13 ID:nqlG5mYh0
あとで電話するね♪(するかボケ)
記憶にありません(わかってるくせに突っ込むなよ)
おいしゅうございました(まずいもの食わせやがって)
おまえのこと嫌いじゃないよ(ストレートに言いてー)

日本語は誤解の余地が少ない言語なので、裏表の使い分けや婉曲表現が多用されるようになりました。
696名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:51:58.51 ID:qweILQzI0
英語て簡単なのに、わざと難しく言う奴て
ボブディラン気取りのバカだろ
697名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:52:36.76 ID:gYsN0db80
スタジオリバティ!
ビッグホワイトドール!
メニーメニーカントリーセンター!
698名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:53:02.51 ID:2AA2U9JL0
小泉が訪米して英語でスピーチしやがったのは恥ずかしかった
英語でスピーチしやがって
699名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:54:06.85 ID:6JzUAwDX0
>>517
そう聞き取る奴がバカなだけ
700名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:54:16.93 ID:f0RPn/4V0
つかってないよ

じすいずあぱん。w
701名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:54:31.99 ID:MnlEWsE90
http://youtu.be/3U2undqhY9I


出川哲朗 フリーウーマン


きたーーーーーーーーーーーーーーーーー
702名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:54:39.00 ID:fGdPT/1X0
個人的な意見として、語学は文法を理解した上で読む力が一番大切なんじゃないかな
他のものは半年から1年である程度までできるけど、読解力を養うのが一番時間がかかるからね
703名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:54:53.05 ID:e5T4afWoO
アメリカ人は英語に関してだけは、あれも駄目これも駄目と異様に神経質。
発音やアクセントがちょっと違うだけでこちらの言うことを理解できない。
文脈で相手が何を言いたいか察することの出来ない欠陥頭脳。
704名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:55:05.88 ID:RYlbEOkH0
習った表現がそうだからだろ
705名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:55:52.41 ID:vjZmFvnw0
>>1
>日本で30年近く英語を教えているデイビッド・セイン

こいつの学歴がどうなのか疑問だが、単純にこいつに語彙が無いだけだろ?
海外で英語を習ったが同じ言い回しばかり使うと馬鹿みたいだから色々な
言い回しを使えと教えられたぞ
オバマやケリーなんかのインタビュー見ていても、こんな言い回しがあるんだ?
って表現をよく使っている

>“There has beena miscommunication between us.”

これも言い回しどうこうの問題じゃなくて、TPOの問題だよ
重要なネゴシエーションなんかしていて決裂したときなんかは軽い言い方は出来ない
706名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:58:39.38 ID:3ijLD93m0
はじめての海外出張
ノースウエストのおばちゃんCAが飲み物をきくから
オレンジジュースプリーズといったら牛乳を出された俺には何も言えねえ
707名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:59:46.21 ID:CbKObW5v0
>>703
アレもダメこれもダメと言ってるのは日本で英語教えてる教師じゃない?
セインもそういう本を書いた方が売れるから、イチャモンつけてるんだよ

英語は語順とイデオム(文節含む)が命だから、単語だけで正しい意図を掴むのは難しいと思う
708名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:59:54.30 ID:M6YEX7tZ0
>>705
お前みたいに言い訳するのが嫌われるってことだ
察しろアスペ
709名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:00:19.42 ID:tEYRTQYd0
簡単な表現も難しい表現も使えるのにあえて難しくしゃべる。その場合に初めて当てはまる指摘。
30年も日本にいるなら、日本人がアメリカ人にとって簡単な表現の方をむしろ知らないという
現実を知っているはずだから、その事実を無視して「知的な表現をして尊敬されたいという
気持ちが強いのかもしれませんが」などと日本人を貶めるのは朝日に気に入られたいからなのかな?
710名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:00:46.26 ID:oH5WTYZg0
でも L と R には、ものすごい厳しいよなw
711名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:01:46.14 ID:RYlbEOkH0
そもそも日本の英語教育は論文や公文書を読んだり書いたりする為から始まってる
口語俗語と比べてもな
日常英会話という科目を別につくらんと無理だろ
712名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:01:47.19 ID:T2+lcmNP0
>>710
それ日本人が自縄自縛してるだけ
713名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:01:58.43 ID:6JzUAwDX0
>>701
ホントは英語が出来ると思うわ
714名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:02:48.02 ID:d29OJCyh0
>>690
possibleってのは理論的にはあり得るという意味だから、様々な可能性を想定してそれらを評価したことを示唆する。
でも、そうかもねー、レベルなんだろ?
じゃあ後者のほうがいいよ。
但し、通じりゃなんでもいい。
我々非ネイティブは垢抜けた英語なんて喋る必要ない。
下手でも自信を持って喋るのが一番いい。
715名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:03:19.42 ID:oKYQUKWB0
だから英語なんて必要ないから
716名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:03:56.98 ID:oH5WTYZg0
>>712
矢沢の永ちゃんがロスに乗り込んでレコーディングしたとき、
何度も何度も、発音のやり直しさせられていたぞw
717名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:04:17.91 ID:HgNuT1MJ0
知性者気取りは言い訳が多いのも特徴

そういう点では非常にわかりやすい
ただそれを言語コミュニケーションで素直にできないところにコンプレックスを感じる
718名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:04:22.14 ID:FgbDekz20
尊敬されたいっていうより
こう言わないと間違いなんじゃないかな
っていう恐怖が強すぎるんだと思うな。
719名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:04:31.12 ID:RYlbEOkH0
>>709
全くもってこれ
単に知らないだけ
口語の砕けた表現知らねえだけ
それ以外の理由なんかねえ
720名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:04:46.63 ID:TZSKDkdw0
セブンイレブンのコーヒーメーカーを使って
日本人になんとか
LとRの区別を付けさせようと必死
721名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:05:04.52 ID:oH5WTYZg0
あらゆる落し物が戻ってくる国・日本
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424652278/
地球最後の文明社会と海外が感嘆
722名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:05:08.48 ID:3ijLD93m0
実際にアメリカに行って感じたのは
コミュニケーションには表情や身振り手振りがすごく大事だってことw
723名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:05:15.78 ID:d29OJCyh0
>>710
厳しくねーよ。
お前外人さんが橋と箸のイントネーション間違えたところで気にするか?
724名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:05:33.07 ID:r1m1eDYH0
>>683
高校の時に物理の模試で全国トップ取った奴がいたが
そいつ英語がネックになって東大諦めて名古屋大にいってたな
ただ論文や学会で物理に英語が要るようになったらたちどころに身について
院を出たあとはKEKにいったらしい
非ネイティブ英語と頭の良さの関係っていうといつもそいつを思い出す
725名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:06:10.71 ID:Bx/O6gGC0
アメリカ人に This is a pen!
っていうと、
アホかこいつと思われる。
726名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:06:23.12 ID:8Rw3RRTh0
基本単語で色々な表現ができることは知ってるが、単語のイメージまでマスターできてないから意味が多すぎて覚えきれないんだよ、日本人は。だから論文は読めても、小説は読めない人が多い。
727名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:06:53.46 ID:T2+lcmNP0
>>716
英語っぽく発音するつもりで巻き舌にするとすごいバカっぽい
というかお笑い系になるので、そこを突っ込まれた

ノーベル賞取った中村教授のスピーチを見ろ、全部Lの音だ
それでもまったく問題なく通じてる
728名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:07:16.06 ID:cT9MgBAb0
難しい言い回しを意図的にしてるんじゃなくてその言い回ししかしらないだけだろ、恐らくw
729名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:07:16.23 ID:XeskLeCI0
日ノ本は太古より会話より読み書き重視だから当然だろ。
会話重視は侵略の橋頭堡と島国の勘で分かってた。先祖は偉かった。
案内で始まり、結果蹂躙されて英語しか通じなくなった末路は歴史が証明してる。
730名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:07:24.13 ID:TZSKDkdw0
ぎりぎり人間っぽいロボットの「不気味の谷現象」と同じで

出川イングリッシュでは決して怒られないし
滝川クリステルでも決して怒られないが、

ちょうどハンパな英語をしゃべるおまいらに
アメリカ人がイライラするのは当然
731名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:07:39.70 ID:d29OJCyh0
>>725
でぃすいすえいぺん

と言いながらおもむろにペンを出すと、なんだなんだ何が始まるんだ?と興味津々な目つきで見てくると思うぞ。
732名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:08:20.11 ID:Gd43zChy0
知者気取りとかじゃなくて、ネイティブはイデオム使いまくり、日本人は辞書で学んだ英語じゃないっていうのも理由。
イデオムは覚えにく感じがする。
733名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:08:24.97 ID:cblIqtB10
日本人以外がスペック低すぎるのが悪い
734名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:08:52.09 ID:rvuva4V50
英検一級とか、ネイティブが一生使わないような単語なんかかなり入ってるもんな
なのに、日常的な英会話もできないから笑える
735名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:09:04.01 ID:4p75M+2m0
>>706
それはワザとだな。
日本人は英語話せない、発音も下手って自覚を持ってるからチンプンカンプンな対応すると面白い、文句も言わないって有名だからな
736名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:09:15.74 ID:2Bfu2Zz60
FUCK
737名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:09:50.33 ID:TZSKDkdw0
1年目の新入社員はかわいいから仕事を教えてやるし
10年目の中堅社員は落ち着いて任せられる

3年目で、定型以外の仕事はまだ経験がすくないのに
自己判断で大失敗してくるハンパな若手が
一番イライラするな
738名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:09:54.40 ID:rbgq93LE0
ホテル、レストラン、空港の会話だけマスターしとけば
世界中回れる
739名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:10:37.23 ID:ZBb50ivr0
アメリカの一般市民のようなDQN米語しか使えないと困るだろ
日本はいまのままでいいんだよ
これ以上DQNと同化させようとすんな
740名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:10:41.97 ID:MnlEWsE90
>>706

どこのエアライン?
741名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:11:03.32 ID:TIcO2HzW0
Take on me〜Take me on〜♪
742名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:11:27.74 ID:rvuva4V50
デイビッド・セインとかいうひとの感想って、
英語教育してるネイティブがみんな感じてることだよ
日本の英語教育の最大の欠点はgiveやhaveとか基本動詞を使いこなせないことだよ。
イディオムだのなんだの関係ない
743名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:11:47.24 ID:u8vMkY5d0
イエス
ノー
簡単な挨拶
名詞
動詞
プリーズ
エクスキューズミー
アイムソーリー
サンキュー
位できれば十分だろ
744名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:11:59.63 ID:TZSKDkdw0
>>706
そこでキチンと「牛乳ではありません」と言えるかどうかで
普通の日本人で終わるか
英語ができる日本人に生まれ変われるか、が決まるんだぜ。
745名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:12:16.96 ID:naMII0xVO
>>719
外人も、現代日本語の砕けた表現知らないからなー
746名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:13:50.25 ID:d29OJCyh0
>>706
なんで日本語で、「これミルクじゃんか。オレンジジュース出せ。」って言わなかったんだ?
日本人を乗せておいて日本語をしゃべれないのは向こうのミスで、お前は少しも恥に思わなくていいんだぞ。
中国人見てみろ。どこでも中国語で罵倒するだろ。
ああなれ、とは言わないが、サービス業ってのは相手の言語に合わせるのが基本なんだから、客であるうちはどんどん日本語を使えばいいと思う。
747名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:14:05.49 ID:DtXz9RVY0
ホント、この国のガリベン集団は、なんとかして日本人にガリベンさせようとするんですよ。

日本人はコミュニケーションを実際にとりながら楽しくやりたいのにね。

ホント、最悪ですよ、官僚を始めとしたガリベン集団は。

他人にまで机の上で根暗にガリベンさせようとするんです。

おかしな穴埋めテスト作ってしたり顔してるんでしょうね、ガリベン英語集団は。

ホント、ガリベネーターですよ、ガリベン集団は。ガリベンで日本を滅ぼそうとしている。

戦わないとね、日本人は、薄気味悪い根暗なガリベネーターと。
748名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:14:39.28 ID:m3Lm4SLjO
>>730
俺くらい話せないと、
アメリカだろうがイギリスだろうがフランスだろうがドイツだろうがチェコだろうが変わらないから、
旅行ならどこへ行っても片言ブロークンでなんとかなるぞw
749名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:14:46.71 ID:4p75M+2m0
>>744
This is a not milk! I am orange juice!!
750名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:14:53.11 ID:ADeXfPF/0
また英語ネタかW
食いもんネタとか英語ネタとか毎回盛り上がるよなW
751名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:14:54.10 ID:r1m1eDYH0
英語特有の発音を間違えるのはドイツ人も同じだから気にすんな
https://www.youtube.com/watch?v=yR0lWICH3rY

これで笑えた人にはこれも笑えるはず
https://www.youtube.com/watch?v=cUEkOVdUjHc

非ネイティブ向けだから日本人にも分かりやすいだろこの勘違いは
752名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:15:22.82 ID:PRSmkjpR0
嘘吐きだからストレートに話せないんだよ
753名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:15:42.01 ID:/qnXszNN0
昨日の出川さんdisってんの?
754名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:16:05.96 ID:mk7YJBGP0
アメージング ファックファック
だけ覚えとけばOK
755名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:16:11.51 ID:3ijLD93m0
>>740
大昔のノースウエスト
756名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:17:18.47 ID:CbKObW5v0
>>714
状況によるよね。ニュアンスは

possible→おおよそあり得る
might→多分かもしれない

日本語でも「有り得る」より「かもしれない」のが使うけど
確信の正確性が違うだけで、状況次第だと思う。
注意したネィティブも母国語の文法を正確に理解してるとは限らないし
日本人が、「おおよそ」と「だいたい」の違いを、咄嗟に説明出来ないのと同じで
757名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:17:38.73 ID:O8q58XLM0
英語圏の人間は調子に乗り過ぎ。訪問国の母国語で「こんにちは」「ありがとう」も言わない

タイのバンコクで、普通に英語で場所聞かれた時は(°Д°)ハァ?と思ったわ
I'm visitors too. ha ha ha って答えてやったわw(´・ω・`)


>>610
世界中の小中学校で、エスペラント語を必須にすればいいのにね
758名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:17:40.95 ID:r1m1eDYH0
>>735
その手口は日本にいる不良外人もよく使うよ
さんざん迷惑かけといて警察が来たら日本語通じない振り
さすがに東京の警察だとすぐ英語班に連絡がつくから時間稼ぎにしかならないけどな
759名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:17:44.92 ID:XxBGI9T/0
even if we study english very hard for 6 years(it means for school days),
most of japanese in japan won't have any opportunity to use english after graduation.

most japanese people including me will forget whole things studied second language
if they never use it for next 10 years after graduation.
i wonder we need to study english for 6 years.
it's no meaning for most of us, i think.
how do you think? who uses english so often?
760名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:17:52.42 ID:qEKde7Dk0
全国の 「引きこもり」諸君、英語なんかできなくても心配するな。
日本には 「英語おちこぼれ」 だったが、総理大臣にまで出世した人がいる。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400832236/733
761名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:18:00.66 ID:m3Lm4SLjO
>>743
あと1〜10までの数字と「おいしい」って単語w
レストランでおいしかったらおいしいと伝えたら、
どこの国も悪い気はしないみたいだった。
762名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:18:51.65 ID:TjrsGghG0
「米大統領の演説原稿も、何人ものスタッフが直すうち、どんどん単純で短い文章で構成されていきます。そのほうが伝わるからで、
   ↑
嘘だよ。その方が自分の都合のいいようにニュアンスを捏造出来るからだよ。だってAERAでしょ?
その結果、「米大統領、安倍政権を批判」とかなるんだろう。
763名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:19:06.75 ID:6JzUAwDX0
https://www.youtube.com/watch?v=y68JoxCkc1Q

日本語字幕ばかり見るから覚えれない
764名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:19:11.08 ID:94y0r+Xo0
「ノー!ビーフミルク!」
「バヤリースオレンジ、カモン!」でいいだろ
765名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:19:27.59 ID:MnlEWsE90
>>755
どーもです。
766名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:20:24.65 ID:d29OJCyh0
>>756
状況になんてよらない。
だからお前は英語ができないんだ。自分ではできてると思ってるかもしれないが、できてない。
本当にできるようになった人は、ニュアンスなんて言葉を使わない。
そして、本当にできるようになると、日本人なんだから日本語混じりのブロークンで何の問題もないと思うようになる。
ま、向こうで生きていくなら話は違うけどなー。
767名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:20:28.07 ID:ua47IHVp0
知り合いに日本語の変なやつがいて間違った敬語をドヤ顔で使ったり、
シナリオの暗唱みたいな気取った不自然な話し方をする。
発達障害というやつのようで、かわいそうだが嫌われてる。
ガリ勉日本人の英語もそんな感じでウンザリされがちというなら、
ちょっとわからなくもない。
768名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:20:45.14 ID:TiskzGgO0
>>15
和菓子のこと?
769名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:21:14.75 ID:weRXwC+w0
getの使い方のほうが難しいから
意味が一つの単語で誤解を避けたいだけだろ
770名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:21:41.73 ID:r1m1eDYH0
>>757
エスペラントは芸術や文化が無いのが最大の欠点だったと思うよ
片言でコミュニケーション取るだけなら優れた考え方だったけど
言語のプロレベルになる人は大抵その入り口に文化的な憧れがある
使ってる全員が片言じゃ憧れられるような文化は生まれんわな
771名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:22:01.08 ID:sFTGkdQWO
>>749
♪ポーン
本日は2ちゃんねる航空のご利用、有り難うげざいます。
お客さまにご案内いたします。
お客さまの中に精神科医はいらっしゃいませんか?
772名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:22:01.44 ID:CbKObW5v0
>>742
haveやgetやgiveなどの動詞を使った熟語表現をイディオムと言うんだが…
773名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:24:08.49 ID:QrHN4rae0
>>772
バッフクランが目の敵にしていた・・・
774名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:24:44.95 ID:6hu+bepg0
>>610
エスペラントはベースが欧米諸語だしそれらを母語とする者と
全く関係ない言語の母語話者とではスタートラインに差が生じる
英語に比べたら多少マシな程度で不平等は厳然としてある
775名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:24:45.03 ID:1oD+ItnC0
スタジオリバー
776名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:25:19.82 ID:4p75M+2m0
>>759
英検2級の面接にありそうな文章だな
777名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:25:42.95 ID:CbKObW5v0
>>766
possibleとmightじゃ、確信の割合が違うだろ。お前こそちゃんと使えてるのか?
778名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:26:17.82 ID:rvuva4V50
>>772 熟語とかの話じゃないから
779名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:26:32.92 ID:DMtywbNm0
駅どこですかって英語で訊かれて、指さしてThat one とかAwayとか言えば通じる
けど、学校英語では駅はそのビルの中にあるって言いたいからThere is the Staition in that buildingとか
訳分からない言い回しなるな。正式な英語でもThe station is in that buildingだと思うけど。
780名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:26:59.66 ID:RJy6j4xx0
そうか・・・・新渡戸稲造は実は欧米人から嫌われていたのだな・・・。
781名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:27:02.56 ID:TZSKDkdw0
get away 取りはずす
get back 政権を奪回する
get behind 支払いが遅れる
get by どうにか切り抜ける
get down 集中する
get in 当選する
get into 身につける
get it off 射精する
get it on 性交する
get it up 勃起させる
782名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:27:06.98 ID:T2+lcmNP0
takeも幅広いな〜
とあるショップで男が店員に I'll take it
適切な訳はどれ?

1. 盗んでやる
2. これ買うよ
3. ウホしない?
783名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:27:48.40 ID:MnlEWsE90
ロンドンで何回も道聞かれたのはたまげた。

ブロークンイングリッシュで答えたけど、何で現地人に聞かないんだろう
784名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:28:43.98 ID:rvuva4V50
>>635 It might・・ はかなり普通の表現だよ 確信70%くらい
It was possibleよりもIt was probably なら違和感は無かっただろう
785名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:28:50.88 ID:3TeUBkT50
>>779
学校英語でThere is the stationなんて書いたら0点だけど
786名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:29:25.73 ID:+zXEWiS00
日本人に "How are you?" って聞くと必ず "Fine, thank you" って返ってくるから
あいつら笑ってるぜ って知人が言ってた
787名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:30:11.89 ID:DMtywbNm0
失せろはGet away で正解?
788名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:30:19.07 ID:T2+lcmNP0
>>784
それを書くならprobable

>>785
「あなたがまさにお探しの駅」でthe Station
789名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:30:22.43 ID:CbKObW5v0
>>778
>>781←日本人はこういう基本動詞を使った表現が苦手と言ってるんだろ?
コレがイディオム(熟語)なんだけどw
790名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:31:03.11 ID:JRil8hHk0
英語なんて教えたくないんだろう
世界を知ってほしくないし
世界に拡散して欲しくも無い
だからグタグだと意味のない教育ゴッコだけをしてる
791名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:31:51.85 ID:4p75M+2m0
>>781
下3つは
jerking!
fucking!
make me hard!
792名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:32:04.21 ID:94y0r+Xo0
地下鉄をメトロだと習っていたからサブウェイは
ホモハッテンバ
793名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:32:10.35 ID:UH716wkx0
センター試験の英語問題をみると毎年毎年、荒唐無稽な文章が並んでいる。
問題を作成する大学教授連中は文学部英文学科に在籍している。
彼らは日頃英語の文献を読んでいるが、英米人と接触することはほとんどない。
日本国内の学会で発表するが、海外の学会に出て発表し、議論することはない。
http://www.toshin.com/center/eigo_mondai_0.html
794名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:32:21.94 ID:d29OJCyh0
>>777
お前は中学生か(笑)
確信の割合なんて日本人が後付けした嘘の文法だぞ。
mightってのは過去形だからな。そもそも仕組みがまるで違う。
てことは君は時制も正しく理解していないってことだ。
俺が上で書いたように、ニュアンスの違いをきちんと説明できることは凄く大事。
possibleは選択肢としてはあり得るという意味で、奴らはそれを言う時何%位かなんて考えてない。
795名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:32:37.23 ID:8eXi5OSA0
本当は今頃英語翻訳機なるものが一般に出回ってるレベルなのに
英会話業者が圧力かけ続けてるので、英会話能力は乏しいままになっている。
796名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:32:39.14 ID:rvuva4V50
>>788  中学生からやり直せw
797名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:34:07.49 ID:3TeUBkT50
>>788
受験英語ではthere is 構文では不特定主語しか使ってはいけない
特定主語のときはthe station is 〜と書かなければ0点だよ
798名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:34:07.68 ID:DtXz9RVY0
みなさん、見てください、これ。

竹中平蔵です、またこいつです。

竹中平蔵がTOEICに絡んでるのなら、創価学会も絡んでる可能性が極めて高いです。

痴漢教授の千葉大学、語るまでもないW大学、日本に名だたる悪徳詐欺大学が名を連ねています。

TOEICにもどうやら例の連中が絡んでるようですな。

ちなみにTOEICの業務委託会社は1億円余の所得隠しを東京国税局から指摘されています。

http://www.toeic.or.jp/library/toeic_data/sys/letter/TOEICNL111JPwebL_6081.pdf

ホント、竹中平蔵と”例の朝鮮詐欺組織”は最悪です。

これ、北朝鮮関係者も絡んでるね。
799名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:34:11.76 ID:T2+lcmNP0
>>796
probably you should be
800名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:35:17.14 ID:DMtywbNm0
>>785
何が違う?
801名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:35:36.37 ID:TZSKDkdw0
jerking!
fucking!
make me hard!

日本人は難しい表現をしがちだから
fuckingよりもget it onのほうがいいのか?
802名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:36:18.09 ID:r1m1eDYH0
>>794
そもそも「過去形」って言葉もどうなんだろな〜
あれって実際には後退形っていった方が正しくねえか?
敬語とか確信の割合とか過去と関係無いケースに使われるのが多すぎる
803名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:36:45.61 ID:qPeQt+LL0
>知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが

ちげーよ。この程度日常会話の範囲内だと思ってるだけってのが大半w
ラフな英語表現をあんまり知らんのだw
804名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:36:50.86 ID:nO6rjlEI0
俺はドイツ語 ビッテしか知らない
805名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:36:55.43 ID:4p75M+2m0
>>801
いや日本人なら最後のは「エレクチオン」と言うべきだった
806名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:37:10.27 ID:CbKObW5v0
>>794
mayを過去形のmightにすることによって「多分」の確信性が低くなるんだよ
mightはあまり自信のない表現だろ

willを過去形のwould〜にすることで、控えめな表現にするのと同じじゃないか
まさかwould〜が未来の過去形なんて馬鹿な事覚えたクチ?
807名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:37:44.43 ID:TZSKDkdw0
日本語には現在完了も過去完了も過去も仮定も
きちんとした時制の区別が無い。

だからアメリカ人にとって日本の動詞は簡単だし
逆に日本人にとっては、いつまでたっても「時制」の問題は難しい
808名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:38:56.42 ID:ua47IHVp0
>>786
そういうときは、Good, and you? だとスティーブ・ソレイシィが教えてくれた。
809名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:40:00.63 ID:TZSKDkdw0
一方、助動詞の二つ重ねが禁止だから
 
たとえば「will+can」みたいな

「将来、英語ができるようになりたい」をシンプルに訳すのが難しい

I want to will can speak English!
810名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:40:24.31 ID:DtXz9RVY0
TOEICも、深く追いかける価値がある案件になりましたね。

前からおかしいと思っていた、急にTOEICとか言い始めてね。

TOEICは日本の闇組織の凌ぎになってますね。

語学のプロでもなんでもない、さえない格好のIQの低そうな社会学の教授が

えらそうにグローバルとか、そんな言葉を並べ立ててもっともらしい事を言っているだけです。

みなさんも、朝鮮TOEIC詐欺には気をつけてくださいね。では。
811名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:40:31.18 ID:H1LEXwWC0
ニュースでもないのに英語スレばかり立てないでくれ
どうせなら日本語に関するスレ立ててくれよ
日本語ネタの方がスレ進行早くなるぞ
812名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:41:00.37 ID:Q5fAHz9T0
あなたの英語表現は幼稚ねと文句いわれますw
813名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:41:49.46 ID:T2+lcmNP0
i hope i would be a GAIJIN-SAN someday
814名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:42:02.10 ID:ua47IHVp0
>>809
be able to って中学で教わった気がするが
815名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:42:20.96 ID:4p75M+2m0
>>809
私は英語を話す事ができなかった。
I could not speak english.
816名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:43:43.09 ID:DMtywbNm0
>>797
なるほど、今更すっきりしたw日本語母語者でも特定された物にTHere is構文
使うのはおかしいって感じてたけどこういうのあやふやなんだよね、中高生時代って
要するに答えがあってればいいからなぜかは追求しないしね。それ以前にたぶん
教師は説明してない。
817名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:44:46.82 ID:T2+lcmNP0
そういえば
tanaka-san、suzuki-sanのように
日本人をさん付けで呼ぶようになったのはいつごろからなのだろう
818名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:44:51.26 ID:GISYD+IJ0
>>89
これがどういう意味なのか分からない
819名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:46:05.81 ID:kuk+uFH30
イギリス標準で良くね?イギリス語なんだから
820名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:46:55.75 ID:qPeQt+LL0
>>817
日本語を勉強してる人らにも「もっと丁寧な言い方を心がけましょう」って呼びかけがあるんかもしれんよ
日本人にしてみれば、おまえら外人は丁寧じゃなくても別にいいや。そういうもんだ。って納得しちゃうけどなw
821名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:47:37.51 ID:T2+lcmNP0
×これ読めますか?
○これ(私の代わりに)読んでもらえますか?

かな?
822名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:48:17.23 ID:CbKObW5v0
>>809
そう、それが難しいから無理矢理「過去」にして婉曲表現するしかないんだよね
「したいなぁ」「できたらいいなぁ」程度の控えめな表現は

would like to〜
wanted to〜

とかさ。これ過去形で訳すより、過去の時制とか関係ない場合も多いんだよね
823名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:48:34.11 ID:XxBGI9T/0
>>776
hmm, my TOEFL cBT score was 200 points almost 10 years ago.
but, as you can see, my english skill seems like the 2nd grade of the STEP test. it's still going down.
824名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:49:31.58 ID:ua47IHVp0
>>818
多くの場合、この本読んでくれない?というお願いだろうな
825名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:49:37.92 ID:Q5fAHz9T0
結局はTPOわきまえた表現しろというだけ。
でもそんなこと出来るようになるには、
英語表現の語感をみにつけないといけない。
そんなこと出来るレベルならもうペラペラ。
だからこんな意見はなんの意味も持たない。
826名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:50:01.38 ID:TZSKDkdw0
>"Can you read this book?"
>ってどう言う意味だと思う?

Google先生の検索では
「ここから読んで。」
Can you read the book from here?
「続きを読んで。」
Can you read the rest of the book?

だから
「おかあちゃん、この本読んで!」だな
827名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:50:38.22 ID:MnlEWsE90
>>786
白人男で 毎日毎日しつこく
ハワユハワユハワユハワユするから ある朝笑ってやったら
二度とやらなくなったヤツいたわ
828名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:53:02.91 ID:HgNuT1MJ0
海外のエロ動画サイトでは日本人に迎合してわざわざ日本語化しているサイトを見かけるが、
そのサイトのオーナーはまったく日本人をわかっていないと言わざるをえない

日本語でのプレイやフェチに関する単語が英語ではどう表せばいいのか
また逆に英語でのこの単語は日本語ではどのプレイに該当するのか
などと試行錯誤している間に自分の思わぬ興味あるプレイやフェチを発見することができる

そういった齟齬や誤解からくる思わぬ新しい自分のプレイスタイルの確立の機会を奪っている
これは少子化にも影響を与えている
829名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:54:13.59 ID:qPeQt+LL0
>>819
日本の英会話CDって米語中心なんかな? ヘンにゆっくり読んでるから、どっちってこともないのかもしれんけどw
830名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:55:17.38 ID:DMtywbNm0
We will soon make a brief stop at shinagawaとWe are soon arriving at Shinagawa
、違いは?
831名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:56:02.06 ID:uIq2/hwp0
>>809
i want to be a english speaker.
832名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:56:56.37 ID:ua47IHVp0
>>829
日本の教育英語が米語なので
とくにイギリス英語と書いてあるもの以外は米語。
スペルや発音がけっこう違う。
833名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:57:28.26 ID:Q5fAHz9T0
>>830
前者は東急の車内放送で、後者は京急線。
834名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:58:22.61 ID:MnlEWsE90
メトロ フランス語
サブウェイ 米語
チューブ 英語
地下鉄 日本語
835名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 12:58:32.35 ID:pv0CwG7u0
Thank you nigger^^
836名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:00:36.75 ID:8BOLH4tV0
>>825
違うんだよなー
言い回しや語彙選択の話だからな
日本でしか勉強してない奴は堅っ苦しい高学歴仕様の単語しか使えないんだよ
しかも文書化は出来ても外人と喋るのが下手な奴はかなりいる
837名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:00:41.87 ID:qPeQt+LL0
>>832
スペルそんな違うのたくさんあるの? カラーしか思い出せんww
838名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:01:25.00 ID:TZSKDkdw0
空が飛べる=I can fly
空を飛びたい=I want to fly
空を飛べるようになりたい=I want to can fly
839名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:02:30.59 ID:uIq2/hwp0
>>837
centreとかか?
a,e,rが絡む気がするな。
840名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:04:04.85 ID:azr8n0rUO
これは日本のリーディング偏重の英語教育のせいだろ。平易な言い回しでスマートに伝わるならそっちのが
いいけどいかんせんインプットされてない。700選を覚えてしゃべってた人はまるで詩人のようだと言われ
たらしい。
841名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:04:16.10 ID:XxBGI9T/0
>>83
2nd sentence is about when you already make sure the arrival time.
you can use "be -ing" when you have an accurate plan.
1st one isn't.
842名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:05:17.77 ID:tJPn5VQ/0
名に勉強したらいいんだよ
843名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:05:25.65 ID:XSmIpHB50
聴きとる方が難しい
聴き取れればしゃべれる
844名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:05:58.65 ID:ua47IHVp0
>>837
center(米)、centre(英)みたいにeとrが入れ替わってたりしてややこしいのだ。
845名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:20:50.79 ID:rfnjGJag0
英語で-ourなのが米語だと-orになるのがけっこうあったような
846名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:22:35.46 ID:rfnjGJag0
favour, labour, flavour...
847名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:23:12.77 ID:N27EiiqN0
普通の言い回しを知らない場合、周りっくどい表現になるだけのこと。

例えばアメリカでアパート借りて住む時、電話局に行って
「あのー電話引きたいんですが」を英語で云ってみ。
俺は「日本から来てアパートに住むことになり、電話が必要である。
それには電話会社との契約を要するものと推測している。ついては‥」
みたいにクドクド言うしかなかった。
ベルテレフォンの女の子はポカーンと口を開けてたよ
848名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:24:00.31 ID:CVl9HE0o0
おまえらも俺みたいにネイティブ英語話せるようになりたかったら留学しろよwww
Do you andarstand ?
849名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:26:51.67 ID:AIXx2Krv0
ホーリー嫉妬!
850名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:26:54.48 ID:0lE2WZbM0
848 LMAO
851名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:32:52.33 ID:xOVsXIrr0
読めるけど、話せない聞き取れない
典型的な日本人だわ
852名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:35:28.18 ID:G5zh8NL80
アメリカ行ってるやつ ネトウヨ 広めてくれ 絶対 国際語になる

オーノーォー ネィトウーヨ とか外人が使えるように広めてほしい
853名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:36:37.10 ID:B2PRbI640
出川レベルでいいんだろw
854名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:41:45.91 ID:RWLdaegP0
>>847
まず just moved here だと言って、
phone line を get したいですプリーズよろしく
言っときゃいいねん。
855名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:43:25.15 ID:4Cjm8c+u0
>>852
ネッウーヨ
_/ ̄\_

ネッヨー
 ̄\_

どっちがいい?(フラットにネトウヨは無理)
856名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:44:17.71 ID:BM2sNTOQ0
ののちゃんみたいに耳の前に手を当てるだけで世界中どこでも通じるわ。
857名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:44:47.94 ID:INUZZXLhO
安倍晋三および移民党は非親告罪化を即刻撤回しろ

表現版でいう、かの人権擁護法案じゃないか。令状無しでの警察判断、家宅捜索、

お前らの行っている事は民主党と同じだ。国益を害する移民党は、絶対に許さない
858名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:45:08.41 ID:bgvNaRNK0
米語じゃなくて英語だから鼻につくのかもな
あいつらお互い馬鹿にしあってるし
859名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:47:45.50 ID:N27EiiqN0
>>854
それだと、「電話機用のコードが欲しい」の意味にとられそう
860名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:47:53.23 ID:0lE2WZbM0
>>852
TROLL ツローウ って言葉がもうある
861名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:48:03.88 ID:tZsCnMgR0
All your base are belong to us.
みたいなものか?
862名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:49:14.60 ID:pxsBUiHg0
英語ペラペラな宮沢喜一がかえって反感食らってたってのと同じか
863名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:50:13.92 ID:Q0HtukOJ0
take a sec
テイクアセック(ちょっとまって)

は?テイクセックス?
え?せっくすするってこと?(・∀・)←にほんじん
864名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:51:08.54 ID:KbD6i+kDO
>>852 それだと世界中がネトゥーヨだらけになっちまうw
865名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:51:10.70 ID:RWLdaegP0
>>859
get a phone line で「電話を引く」だから
不安なら line の代わりに connection で。
866名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:51:42.57 ID:KuATJ3TL0
867名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:52:59.05 ID:PkoaVGMe0
>>860
Don't feed the troll.
868名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:53:15.08 ID:KTxhAw+d0
受験英語と日常英会話が違うだけでしょ?
国がどういう英語教育したいのか知らんが
小中で日常英会がっつりやって受験英語は高校からにしたらどう?
869名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:54:14.73 ID:17o2cfVH0
hentai,bukkake
870名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:54:45.23 ID:IxneLxme0
米のほうが難しい英語使いすぎだろ
ホワイトドールでわかるだろうが!
871名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:55:51.69 ID:NQcxBh+E0
日本人が英語ペラペラになったら
有能な人材が海外に流出するからな
872名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:57:01.19 ID:7WrGw3fl0
>>847
ただ I'd like to call from my room じゃダメ?
873名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:57:09.10 ID:zZB5pfEp0
セインさんはこれが芸風だからなあ
874名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:59:36.33 ID:N27EiiqN0
>>865
phone connection とか have a phone connected はいいね。
すぐ思いつければだけど
875名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:00:23.15 ID:PFUXtcdxO
イディオムを使いこなすより、そのものズバリの単語を暗記した方が楽なんだよ…
876名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:00:46.93 ID:8M5dHNut0
>>868
高校の英語はコミュニケーション英語の時間と英語会話の時間と英語表現の時間しかないよ
リーディングはもう廃止になった
今は受験英語を勉強したければ
877名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:02:19.04 ID:6aBQXgUd0
トラストミー
878名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:02:45.29 ID:f6FnoAVp0
i am neet
879名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:02:56.28 ID:N27EiiqN0
>>872
電話機を見せてくれる可能性大
880名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:05:44.72 ID:iw3E2PKF0
sikosiko dopyu
881名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:07:23.17 ID:5dv9PJYL0
>>830
前者は品川にちょっと止まって次の駅に行くんだなとわかるが、
後者は品川に着いてその後どうなるのかがわからない。

電子アナウンスの決まり文句だからまあいいんじぇね?
882名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:10:06.12 ID:hkivPAwY0
文意を掴んで、英語で同じことを言うんじゃなく
逐語訳して英語に置き換えて行こうとする奴が多いよな
あれ何でなんだろう。
883名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:10:41.99 ID:0lE2WZbM0
>>830
前者がビジネス街を走っていて
後者が高級住宅街を走ってる感じ
884名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:11:49.14 ID:stBWrR2V0
>>824
ああ・・上目遣いで甘えてる感じかぁ もしかして
885名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:12:25.01 ID:4SurZh760
日本語わかりますか?を Can you speak Japanese? って言うといけないらしいね
向こうの人からしたら「おまえ日本語できんのか?」っていうニュアンスらしい
886名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:14:13.34 ID:Q0sJqwfC0
あいどん、下痢!
887名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:17:08.60 ID:Q0sJqwfC0
>>885
そりゃ can you 〜はそういう意味なんだから当たり前ですわ
do you 〜でもちょっと感じ悪いのに
888名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:18:00.62 ID:SUmBcLRR0
this is a pen!
889名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:19:03.17 ID:aNGRjsnT0
英語教育も東大喋りだったわけか
890名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:19:32.24 ID:ypYCSE5h0
中国人に「あんた日本語話す?」って言われてブチ切れる奴は
いないだろう。俺らがどう話そうが、英語ネイティブはきちんと
聞いてくれるよ。友達にはなってくれないけどさ。
891名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:23:28.50 ID:RWLdaegP0
>>884
いや、普通の依頼。
おなじみの Could you〜? というていねいな依頼のラフなやつ。
Can you get me that? なら「それとって」だとわかりやすいけど
動詞が read だと能力を問うてるんだと思われやすい。
それを利用して初心者にへーと言わせるための問題だな。
892名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:23:36.81 ID:X8hxga950
英語なんてのはゲスな言語なんだよ
それを熱心に勉強したり、有難がったりする日本という国はおかしい

いまだにGHQ時代の束縛から抜け出てないかのようだ
893名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:29:09.73 ID:RWLdaegP0
>>884
あと日本人なら「この英語読める?」の意味で
Can you read〜?といわれることもあるだろうが
その場合はかなり失礼だと思う。
894名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:31:04.92 ID:GDyKmDsc0
>>891
へ〜
895名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:31:59.52 ID:6sBwCQfV0
だってそう習うんだからしょうがないじゃん…としか
896名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:34:56.28 ID:jNXHwAGD0
日教組のクズどもが全て悪い。

日本の英語教員どもは一匹の例外もなく
無知で無教養なバカだから、話せる英語を知らない。
 
897名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:39:30.07 ID:9+ATq3GFO
>>895
ほんとそう
898名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:40:52.02 ID:OOuivpLT0
Can you readだとお前には読める能力があるのか?って意味になる
899名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:44:20.61 ID:TAg6sMDn0
ディスカバリーのピーピーなんとかしろよ先にwww
900名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:44:21.17 ID:GDyKmDsc0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入人_从_人__/し
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,  ←  _) これモヒカンじゃなくて本当は
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    _) モホークって呼ぶんだからね!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   .)
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒V^'^Y⌒V^
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
901名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:46:31.34 ID:0lE2WZbM0
出川哲朗のフリーウーマンって言葉が

He Made My Day.lol
902名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:49:04.33 ID:N27EiiqN0
>>887
do you はごく普通の言い方なので失礼になるのは状況やその人との関係次第。
話はちがうけど
道で知らない人に"Do you have the time?"と聞かれた時は目が点になった
903名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:49:37.77 ID:OOuivpLT0
>>706
俺もカナダで語学留学してた時アイスクリーム屋でつたない英語でチョコアイス頼んだらワサビ味でてきたわ
904名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:50:13.93 ID:0lE2WZbM0
学校の授業の他に、 辞書一冊だけ暗記すればどうにかなるよ
905名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:50:21.40 ID:/PX0y9ny0
俺は巨額ビジネスの取引の際に英語がさっぱり解らないから「うー!ニャー!うー!ニャー!」だけで押し通して締結させた
906名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:54:01.72 ID:O085gCmG0
デイビッド・セインなんて、著作のほとんどが
「こんな英語では恥をかきます」ってだけで
日本人に不要な抑圧を与えて金もうけしてる銭ゲバじゃねえか。

だいたい日本人の英語なんてのは
「間違えたらどうしよう」「恥かいたらどうしよう」という気持ちが
発言を萎縮させて、
よけい難しい表現に走ったりしてるのに

その「恥かいたらどうしよう」という気持ちを
過剰に宣伝して金儲けに使ってる、吐き気のするような人間だよ。

奴の著作タイトルの一覧を見てみれば、それが良く分かるよ。
907名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:54:07.60 ID:4UKxAA/I0
>>1
日本語学んでる外人だって敬語使ってすげえムカつくんだが
慇懃無礼だわ
908名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:54:10.81 ID:to4S64FA0
>>905
レッツニャー!
909名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:54:43.40 ID:Y5mMp+aI0
Hi おまえら do you copy
910名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:57:29.14 ID:9puRN3g10
https://www.youtube.com/watch?v=QUC1w1P5SUI
餓鬼のころ新幹線の英語アナウンスを暗唱できたわ、英語の電光掲示板を併用すれば
楽勝。日本語の案内放送つきだから意味を把握してるが、文法的な解釈は一切不能。
makeは作るだろうがって思うけど、そういう表現があるって位しか思ってなかった。
911名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:58:12.47 ID:5oQatSJF0
ついついキャニューは使ってしまう
まあ問題ないがw
912名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:58:28.18 ID:vRZJaE7B0
逆に日本語では漢語的な表現は失われつつあるという
913名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:58:37.67 ID:kSDNZ50K0
海外旅行中に
英語できる友人のほうが英語通じなかったりってあるよね
914名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:59:35.70 ID:PkoaVGMe0
>>906
結局、「だから俺の本を買って読め」ってことなのね
915名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:59:56.86 ID:5oQatSJF0
へりくだりが得意な日本人ってのは幻想かもね
916名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:00:01.78 ID:4+f4G0OG0
難しい言葉使えば知的と勘違いしてる人っているけど
多分英語のそれは単によくわかってないのでは
日本人が習う英語って、昔の仰々しい言葉らしいし
よくわからんまま使ってるんだろう
917名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:01:21.92 ID:5oQatSJF0
それ以前に厨房英語も出来んけどね
一般はさ
918名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:01:24.50 ID:ps8EFqA20
>>906
それに内容自体もおかしいしね
919名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:02:46.63 ID:WSIShS480
何言ってんだかわからなければ
I beg your pardon?
でええんや。留学経験ある俺が言うんや。
これ豆な。
920名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:04:34.39 ID:CQBicmo10
学校は、日常会話程度の英語を、小・中でマスターできるようにしろよ・・・
921名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:04:45.90 ID:vRZJaE7B0
“There has beena miscommunication between us.”

こんなこと言う奴ホントに居る?
922名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:06:02.49 ID:kSDNZ50K0
クッジュー? とか ウッジュー? とか言っとけばええんやろ
923名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:06:10.23 ID:/u69Uhe+0
日本語とかマジで?だけで会話できるんだから英語もリアリィ?だけで会話できるようにすべき
924名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:07:52.34 ID:fY3O/t7E0
長くて難しい言い方のほうが
たぶんラテン語起源だから
フランス語でもスペイン語でもイタリア語でも共通
将来役に立つのは
put offではなくpostponeのほう
925名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:08:16.84 ID:RWLdaegP0
>>906
同意。
ネイティブ感覚を謳い文句にした本や教材は多いけど
恥かくとか誤解されるのをすごく恐れる日本人気質を利用して
さらにあざといタイトルつけまくっているのがD・セイン。
内容はどれも似たり寄ったりでたいしたことない。
だがセイン・カミュのイケメンイメージも手伝って買われてしまうw
こいつはブサいおっさんなのに。
要注意ライターの一人だな。
926名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:08:48.63 ID:0lE2WZbM0
“There has beena miscommunication between us.”

TVドラマの高校生男が 別れた元カノに話しかけるときのセリフみたい
927名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:09:42.17 ID:8NXHgOS10
別にアメリカ人のアホさに合わせてやらんでもいいだろう
928名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:09:55.26 ID:GDyKmDsc0
>>901
you have fine.
929名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:09:56.38 ID:Y5mMp+aI0
>>921
交渉が行き詰ったときはそういう言葉で突破口探すかも
ガチガチっとした雰囲気でいったん話を切って仕切りなおし みたいな
930名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:12:13.54 ID:O085gCmG0
このデイビッド・セインってのは、本当に最低最悪の人間。

爆笑! 英語コミックエッセイ 日本人のちょっとヘンな英語
http://www.amazon.co.jp/dp/4776207125

のカスタマーレビューを読んでみればわかる。
931名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:12:38.47 ID:UpFVeHfc0
これってさどこか異国の大学での日本語教室じゃ
関西弁と標準語まで区別して習わせてたような?
スレタイからするとそこまでしなくてもいいんじゃないのかって話だろ
932名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:12:50.69 ID:0lE2WZbM0
出川哲朗のフリーウーマンは
ただでヤレる女探してるみたいで ウケまくった
カップルに尋ねるし
933名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:13:04.04 ID:fY3O/t7E0
昔よりもみんなの英語力が上がってるから
英語本や英会話教室の売り込みの脅迫も
だんだんレベルアップしてる。

ついには「おまえの表現は難しすぎる」という
わけのわからない攻撃を始めたのが
英語をシノギにしてる人たち
934名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:13:10.78 ID:X/E9DBP00
こんなの英語とか日本語とかに限らずどの場面でも当たり前でしょ。
とにかく自分の意見の自分の言葉で相手に伝えようとして、
それで伝わることもあるし、
「それってどういうこと?」って聞かれて
相手に分かるような言い換えで自分の意見を変えたりする。
本当に重要なのは、自分が理解できないときに「それってどういうこと?」と相手に伝える度胸なり覚悟と、その手法だけ。
935名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:13:32.93 ID:T7I9/tKA0
Hmmm well maybe I can spice up your year even more lol..I'm feelin kinda freaky lol ;) so What kinda girls you in to? Are you in to BIG TITS or a BIG BOOTY? ;)~
ちょっとこれを訳してくれないか?
936名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:13:34.28 ID:Yh2V0nBM0
基本動詞の活用のほうがよっぽど日本人には難しいわ
まさかゲットが殺すの意味とは思わなかった
937名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:14:10.63 ID:TYQ3Hthr0
そもそも日本語以外は大体欠陥言語だからな
表音文字と表意文字を組合すことも出来ない時点で知れてんだよ
938名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:14:35.09 ID:GDyKmDsc0
>>906
恥をかくのが何より恐ろしい三下に良く売れるのよ
939名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:14:45.80 ID:b8Wnm/hN0
「おーる すちゅーでんと はわゆー!」
って先生が叫んでたよ
940名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:16:10.28 ID:nrchuQZx0
次から次へとハードル上げてくるんじゃねーよボケがと。
下手くそに対しては発音が悪いだの、言い回しが失礼だとか行ってみたり、
上級者に対しては表現が難しすぎるとか。どないせーと。
941名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:16:24.56 ID:X/E9DBP00
>>937
日本語にも欠陥はあるし、英語圏の言語にも欠陥はある。
その欠陥から生じる違和感をどうやって乗り越えるか、
そういう知識集約は貴重だ。
942名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:16:38.56 ID:fY3O/t7E0
日本人の友達すらいないのに
どうしてアメリカ人の友達ができるだろう。

英語を使うにしても、めったにない仕事や通販のときだけなのに
どうして「打ち解けた会話」がみんなに必要だというのだろう。

そもそも
あの程度の英語力で
どうやって返品や交換ができるだろう
943名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:18:16.94 ID:i4UrfWfY0
Trust me!
944名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:18:55.14 ID:r6NHx6Uy0
日本でもそうだよ。難しい単語を使って説明するやつは
コミュ不足なやつと思われだしてる
945名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:19:23.41 ID:lBEvKgxf0
>>919
子供の頃のうちにあった英会話の教材のテープでしか聞いたことのない言葉だな
アメリカに住んでたけど一般人で使ってるやつ見たことない
946名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:20:50.73 ID:OXlX5L8b0
痴漢は捕まるけど痴漢動画なら捕まらないから見てね
http://himawari.blue/index2.html
947名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:20:57.72 ID:Y5mMp+aI0
んーわかった、おまえの人生ちょびっと面白くしてやんよw
ちょっといじりたい気分なのさ、それでどんな女が好みなんだ?
でかいおっぱい?それともでかい略かウヘヘ
948名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:21:05.46 ID:XayB1FSs0
欠陥言語が言う事か
差別と区別の違いが理解出来る様に成ってから言え
949名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:21:38.36 ID:/KevosbA0
スピードラーニング ってテレビでガンガン宣伝してるけど効果大なの?
950名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:21:45.52 ID:0lE2WZbM0
>>919

けんちゃんやーーー!けんちゃんやーーー!
951名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:22:13.88 ID:4u8n7fT50
>>326 wannaはダメ。大人同士の会話ならwant to。
952名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:22:31.27 ID:fY3O/t7E0
「英語には、in や out などの前置詞が非常に沢山ありますよね。
私はこの前置詞が非常に苦手で、中学や高校のテストの時に
いつも間違えていたことを覚えています。
動詞を使う時でも例えば、take out やtake off など
後ろにどんな前置詞が付くかによって意味が全然違ってしまい
いつまでたっても自信が持てませんでした。」
 
『簡単な単語』を使おうとすると、正しく伝わらない可能性が高い
殺すはkillであって、putやgetを使う必要は無い
953名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:23:04.07 ID:HA6FlxFW0
外国人が堅苦しい日本語話したからといって嫌われる?
これって結局サルがエラソーにっていう差別意識なんじゃないの?
954名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:23:40.73 ID:yr8+m1ky0
だから、アメリカ人に道を尋ねたら目的地に着かないのか。
955名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:24:07.67 ID:X/E9DBP00
日本人が陥りがちなのは、相手が何を言っているのか理解できない状況で
「OK.I see. Thank you.」と取りあえず発して、その場を取り繕おうとする態度だ。
その態度は後に最悪の結果をもたらす。
956名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:24:41.48 ID:Y4B9Dr640
出川乙
957名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:24:45.49 ID:8M5dHNut0
>>952
outは前置詞じゃないよ…
958名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:24:54.83 ID:YZ43Sg6o0
イディオムの暗記とかアホなこと問うからな。
959名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:25:53.35 ID:zveLJhgF0
>>951
いや、toが入っちゃう時点でそもそもアレなんで
っていうか釣りだよこれ
960名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:26:18.18 ID:4+Y56PrP0
日本人の英語がわかりにくいとか伝わりにくいとかいうのはともかく
簡単なほうがいいっつーのは時と場合によるというか
アメリカ人の簡単ってのに合わせていったらとんでもなく底辺のヤンキー語になりかねない
961名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:26:54.44 ID:jCyAKRzx0
そらニュースも理解できないストリートチルドレンでさえ英語ペラペラなのに会話なんてどうでもいいんよ
学術商業政治 高度な英語の読み書きができなきゃ話にならんでしょ
日本のおかれた立場を考えれば明治維新は偉いんだよ
いまだにそれは生きている
962名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:27:49.69 ID:sHy3Lnv80
>>720
ホットコーヒーのアー(巻き舌)
963名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:28:18.97 ID:u4wxayd/O
外国人が話す日本語も日本語会話に慣れてないと丁寧過ぎる言葉使いになり、本人の強気な態度や希望と一致してない
964名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:29:00.90 ID:4+Y56PrP0
>>67
あれ番組だからいいけどプライベートでもこれでイケる!って行動しないことを祈るわ
いつか撃たれる
965名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:29:11.58 ID:fY3O/t7E0
http://www.toshin.com/cgi-bin/check_780/check_780.cgi?1

第11問
How did the writer(    )that she had a tumor?
(作者は、どうやって彼女に腫瘍があることを発見したのだろうか)
1.look for  2.search for  3.find out  4.make out
966名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:29:33.32 ID:AxYmK/mM0
未開言語を話す我々ジャップに外国語の習得など永遠に不可能だな
967名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:30:01.41 ID:8M5dHNut0
>>958
イディオムこそここで言う「簡単な表現」なわけだが
例えばgetならgetを使ったよく使われるイディオムを全部覚えたらgetというのがどんな動作をさすのかがぼんやりと見えてくるでしょ
むしろイディオムを覚えてないから難しい単語使う羽目になるんだよ
968名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:30:27.19 ID:XrUDnXq80
複数を意識しないとまったく教養のない馬鹿と見なされる
969名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:31:25.73 ID:BhdIxGjb0
“There has beena miscommunication between us.

こんなこと言う日本人は見たことない
970名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:31:53.32 ID:OOuivpLT0
>>935
君の一年を一層刺激的なものにできるよ。。へへ
俺ちょっとゾクゾクしてるわ。。笑
それでどんな女の子に興味があるの?おっきおっぱいの子?それともおっきいおちちのこ?^−^
971名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:31:55.48 ID:qBhbtTpt0
英国の上流層が相手でも同じこといいそうだな。
972名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:32:32.36 ID:fY3O/t7E0
>getならgetを使ったよく使われるイディオムを全部覚えたら

そうだなputを使ったイディオムをぜんぶ覚えて
takeを使ったイディオムもぜんぶ覚えれば
何が来ても大丈夫だな。
歯を抜くときはtake off the tooth
ボタンが取れたときはcome off the button
バスから降りるときはget off the bus
ってすぐにわかるな
973名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:34:34.37 ID:lBEvKgxf0
>>958
イディオムの暗記は大事だよ
take careとかhave toなんかはネイティブの会話で頻繁に出てくるから
覚えておかなくちゃいけないだろう
必要のないのは絶対に現地人が使わないような例文が教科書にたくさん乗っていていることだな
can you speak〜? what time is it? とかもそのうちのひとつ
974名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:37:12.52 ID:OOuivpLT0
>>965
選択肢のmake outはセックスするって意味で使われる事のほうが多い気がする
975名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:38:11.69 ID:GDyKmDsc0
すまんがイディオムをまづ和訳しとくれ
976名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:38:59.65 ID:ocLzJIp50
会話には、即応性と内容の両方が求められるからね。

即応性を見に付けるには、こう言われたら、こう応えるというパターンを
ひたすら覚えるしかないよ。
977名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:39:06.45 ID:stBWrR2V0
下手な発音で単語すらなかなか通じない時 なんであんなに恥ずかしいんだろう。
外人が下手な日本語の単語をいう時ってそんなに恥ずかしそうじゃないよね。
978名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:39:32.71 ID:b8Wnm/hN0
ぱ・・・ぱーどぅん・・・
979名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:40:12.43 ID:0F/NNJRZ0
ンアーハン! ンーーフン! オーイエス!
I DONT KNOW!

これでアメリカ人をキレさせたことがある
980名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:45:30.96 ID:AJAYOmWJ0
>>802
まさに。それをきちんと説明できる人間は>>777みたいなアホなことは言わない。
981名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:45:55.43 ID:fY3O/t7E0
>外人が下手な日本語の単語をいう時ってそんなに恥ずかしそうじゃないよね
 
宗主国と植民地の差だな。
基本的に我々日本人は
白人様には口を利いてもらえないから
英会話をするためには、かならず日本人のほうが支払う
982名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:48:10.49 ID:AJAYOmWJ0
>>806
ああ、そのレベルなのね。
いわゆる過去形の根本が分かってないよ。
983名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:48:10.68 ID:0yizJND60
>>975
熟語。単語と単語を組み合わせて一つの意味になるもの
984名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:48:44.04 ID:+SFA9M820
ようするにヤンキーが脳筋バカってことじゃんw
985名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:51:19.24 ID:fY3O/t7E0
英会話教室には『卒業』がない。
永遠に多額の金を払い続けることになる。

つまり
「決して上手にしゃべれないように」考えられてる。

糖尿や高血圧で一生医者に通わされるのと同じだな
986名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:51:46.60 ID:iBzVCJVm0
機内にて
きゃびんあてんだんと
「ふぃっしゅ、びいふ、おあ、ちきん?」
デイビット・セイン
 「I am chikin」
987名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:54:41.39 ID:8qaWuJkM0
“There has beena miscommunication between us.” とか聞き間違えられたり発音できなかったりしてヤヴェ内容で伝わりそうだなー
988名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:57:23.89 ID:BhdIxGjb0
>>927
これを支持
別にいいじゃん、意味が伝われば何だって。
外国人が理解しろよ
989名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:57:28.67 ID:zveLJhgF0
>>986
セイン・カミュ「おじいちゃんそれはchickenや!」

>>987
それはない、かたっくるしいやつと思われるだけ
beenaは発音どおりだから音声なら間違えようがない
990名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:57:30.02 ID:G93UtXaz0
>>1
わかりやすい単語からなる熟語の方が難しいんだよね
991名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:58:17.22 ID:lBEvKgxf0
>>987
”僕達にはお互いに意思の疎通不足があったかもしれないね”

夫婦が離婚するときとかに使えるフレーズかもね
992名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:59:03.62 ID:7VI7yo4T0
>相手の言っていることがわからないとき、“There has beena miscommunication between us.”などと言おうとする人が日本人には少なくない。

いねえよw
993名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:59:32.19 ID:qbDuM3qa0
かといってスラングばっかりの下品な英語だと
文句いうくせに。
994名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 15:59:41.44 ID:Z1iW3WN30
エロい動画見てれば勝手に覚えるよ
995名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 16:00:17.60 ID:lBEvKgxf0
>>988
正確に自分の意図が相手に伝わればいいけど多くは違うニュアンスで伝わってしまい
誤解されてしまうのが問題なんだよ
996名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 16:00:25.11 ID:8pNZHzR70
>>977
単純に日本語は発音しやすい言葉だからだよ
そのかわり読み書きが大変
997名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 16:02:02.07 ID:fY3O/t7E0
日本の爺さんと婆さんの間では
あらゆる事象、あらゆる表現が
「あれ」
という一言で伝わる

主語すら省略できない英語の比ではない
998名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 16:02:05.63 ID:17o2cfVH0
>>994
松葉くずし=わななくくじら
999名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 16:02:06.72 ID:0yizJND60
>>982
あれはダメ、コレはダメ、お前は馬鹿だ、理解してない、その程度か

ネイティブでもないのにあーだこーだケチつけてるのは当の日本人学習者だと思う
英語板ではネイティブにすら噛み付いてるからな。こういう奴らが1番ガン

このスレにもいるだろ
1000名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 16:03:03.76 ID:rlhHzMkd0
Q: I exproer can cutter

A: ...loking for...uhh overthere
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。