【経済】見え始めた「2万円」 日本株、追い風強まる 取引時間中の1万8300円台は安倍第1次政権下07年2月26日以来©2ch.net
2 :
brown_cat ★:2015/02/19(木) 16:18:44.64 ID:???*
ドイツ株や米国株との比較
ここへきて「相場は、相場に聞け」をモットーとするテクニカルアナリストの間からは、昨年12月以来の保ち合いゾーンを
完全に上抜けると中期的には「保ち合い値幅の倍返しで1万9,500円が計測値」との見方が浮上している。
もっと長い目でとらえると、ざっと7,400円に及んだ反騰第1波の上げ幅を昨年4月安値に上乗せした、株式市場で古くから言われる
「同幅上昇」の観点から2万1,000円台を観測する向きもある。同幅上昇論は、昭和を代表する独創的な相場研究家とされる
一目山人(本名、細田吾一氏、1898〜1982)が唱えた目標値計算法の一つ、「N値計算値」と同じだ。いずれにせよ、
「2万円は見えてきた」ということになる。
こう書くと、「ちょっと浮かれ過ぎ。日本株はバブル局面入りか」と警戒する声も上がりそうだ。むろん、先高ムードが
いくら強いとはいえ、ひと筋縄ではいかないのが株式相場。皮肉に立ち回るのは、相場の得意技である。
しかし、別表2を見てほしい。07年1月、つまり内外の株式マーケットでサブプライムローン問題が話題になりはじめた時点を起点に、
TOPIX(東証株価指数)と、米国株(S&P500種指数)、ドイツ株(DAX指数)を対象にした指数化チャートだが、これを見ると、
上昇したとはいえ、日本株はドイツ株や米国株に比べ依然としてかなり出遅れている。相場的成熟度という観点からとらえると、
日本株はまだ若い、との見方も可能だ。
図表2:日・独・米の株価指数(07年1月を100として指数化)
http://www.morningstar.co.jp/fund/analyst/2015/1q/images/i150219-02.gif 出所:モーニングスター作成
(以下略、全文はリンク先へ)
http://www.morningstar.co.jp/fund/analyst/2015/1q/MFA120150219.html
3 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:19:50.97 ID:bRznR2d20
サンダー杉山
4 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:20:33.60 ID:RQhGAjlq0
下痢ノミクス終了ニダ
5 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:20:34.49 ID:s7wHd8270
いくら株価があがったところで、庶民の生活は改善しませんけどね
金が欲しければみんなで株でもやれ、とでもいうのかと
6 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:21:24.68 ID:ADR/KS2K0
どの株があがるんだよーー!
おまいら挙げてけけけけ
7 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:22:22.00 ID:GdPFIaop0
インフレがはじまりました
貯金族の悲鳴がはじまります
8 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:22:41.72 ID:scUyCyEg0
売り豚&ブサヨ「年金ガー」→「上昇はインチキニダ!」→「バブルニダ!」
9 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:23:16.00 ID:dq+KxMD30
時価総額UP 左翼マスゴミそっと閉じ
年金270兆円を使って株価を操作して、
アベノミクスが成功していることにするんだったっけ。
まだ円安になるの?もうやめてー
お前らあとで国会のアーカイブ見とき
今日民主が年金ぶち込みについて突っ込んだから
株価が上がろうと俺達庶民にはなんら恩恵無し
弱者イジメ辞めろ安倍!!安部政権は即時退陣しろ!?
左巻きには株をする余裕資金もないような
貧乏人が多いんだね。
16 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:26:41.82 ID:kr6Ywoij0
ほう
17 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:26:52.41 ID:vpHe+iYQ0
補助金を出してた団体から献金を受けてた農林大臣を擁護した安倍
これは生活保護を受けさせてピンはねするチンピラを擁護したと同じ
原発業界もこれと同じ構図
共産党員が株の話を始めたら、そこが頂点だ
>>11 皆が株を持てば馬鹿げたアンチビジネス、アンチマーケット政策も通ることがなくなるしな
>>5 すでにいろんなものが日本製になってる。
デフレの反対は何が起きるのかよーく見ておけ。
21 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:28:48.02 ID:ZuXIGA/Z0
トリクルダウンはどうなってんの?
>>14 なんで株買わないの?
理解できない頭の構造だね。
23 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:29:52.91 ID:Xjmz+5yo0
たいして根拠ない上げと下げだからボカンと上がってドカンと下がるよ
投機相場の典型的な動きだよ
馬鹿な個人が買いにいって大手投機家がそれ見て売る
靴磨きの少年までもが株の話をしだした時、何が起こったか・・・
皆が株を持ち出すというのはそういう話
ドルで見たら変わっていない
はい解散
26 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:30:57.00 ID:uQ/RNj/P0
>>1 バブルよりさらに悪いだろう。
実体経済を反映していない「投機相場」だからな。
「円安」で輸出関連株が買われてるだけ。
しかも、その輸出企業も、売り上げ業績どうこうでなく、円安による「為替差益」で利益を上げてるだけのこと。
この株価の反動は、恐ろしいことになるぜ。その落下は底なしになるだろう。
27 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:31:06.39 ID:B0UMPXwh0
こういうニュースは
そろそろ株が下がる合図かなw
28 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:31:21.37 ID:Eag+3/0r0
まっすぐ2万円に行くとは言ってない
>>21 上位の入れ物が拡大するだけなのでこぼれ落ちてきませんw
マスコミだんまり
逆法則発動
32 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:32:59.50 ID:W49wIRqh0
内需企業と外需輸出企業の回復の期待感が大きい
民主党では無理だったなw
アベノミクス批判してたバカは恥ずかしくないのwww
33 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:33:59.40 ID:2LJHFFbj0
いずれ暴落する、バブルがはじける、
と言われ続けたこの2年
でも暴落しませんなw
34 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:34:04.19 ID:Zr3kiRQi0
まともな日本人なら皆アベノミクスの恩恵を受けてるでしょ
アベノミクスに文句言ってる奴の国籍を調べればすぐに分かる
35 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:34:40.71 ID:nloBnOrA0
>>32 ゲルが首相だったら、今でも円高デフレで、
しかも自公民の三党大連立と言う最悪の政権だっただろうね。
選択肢は、安倍自民党しかないね!!!
36 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:34:42.27 ID:3g02tCgm0
ブサヨざまぁ
なんでオマエらってそんなに報われないんだろうな
哀れに思えてくるわ
37 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:34:45.85 ID:zpbRbJDS0
/| u ゛|売り豚j ._ ヽ| / ̄ ̄`ー インチキ!インチキ!
| j ( ̄`ヽ ヽ、 ./ .l´ う uゝ|_ /
.-|( |j| ゛ヾ | |/´ `) ((ゝ| / ̄`ー・、 この日経平均はインチキ・・・・!
|仁=|.u ミし゜ j.( u ヽ゜ J〃 》コ(. へ 遠隔・・・・・・ イカサマっ・・・・・・・・!
ヽ±`》 三∪/ ゞ三U杉 《J) / ヽ
(ヒ《. ―、 .| ヽ_...〇ヽ 》_// ヽ イカサマだっ・・・・!
.( ii@i;〜(_ _)iiiiiiii ))/ ヽ
| (ココヽiiiiiU`−´ iiiiiイロヽ.j
| | ヽlココココココ/ )|
| j ( |〇
/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l | ヽ
./ | ゞlコココココココココココ/ | ヽ
. ̄/ ゝ___w u三三 u___/ヽ
アベノミクスすげええええぇwww
39 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:34:57.83 ID:uQ/RNj/P0
>>32 で、そのアベノミクスで昨年のGDPはゼロかい?W
肝心の貿易も、国家史上最悪の巨大赤字だぜ。
チョンのオマエも、自分の生活保護がいつまでも続くと思うなよ。
40 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:35:54.07 ID:flX8/gxG0
ID:4ZMEzmOf0
1年前に
「頑張ったやつだけ給料があがる。
FX、株でもうけた俺は給料があがった」って書いた工作があっちこっちであったけど
明細書アップしろって書いたら即効で逃げてやんのw
俺はアベノミクス前から破綻を予想できていたけど
その予想を超える日本経済破壊が起こっている。
自公安倍政権、黒田日銀のサポーターなどバンザイノミクス信者の言ってたことと現実 まとめ
トリクルダウン(笑)→起きてない。 自公連立政権閣僚とかは株で資産倍増したが、日本国民は生活保護過去最多
賃金上昇(笑) →起きてない。 17か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が急低下中
Jカーブ(笑) →起きてない、むしろ貿易赤字急増&経常赤字転落寸前の危機的状況
GDP上昇(笑) →起きてない。
2014年月-6月は東日本大震災を上回るありえない落ち込み。通年もマイナス成長確実
株価上昇(笑) →実は異次元の金融緩和と急円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけ。
ここまで致命的な大失敗が明白になった経済政策も珍しい。
41 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:36:23.10 ID:gxR3oyHm0
妖怪ムラサキクソババァは息してる?
42 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:36:52.09 ID:LP2ey1xw0
もう、怖いから売るわ
一抜け
43 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:36:56.38 ID:qG/Xx6DDO
※このスレは無能安倍政権を支持してる人達の集まりです
44 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:37:01.14 ID:rTpDePrQ0
株かっとけ
わるいこと言わないから
45 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:37:10.66 ID:uQ/RNj/P0
>>35 その民主党時代の円高デフレで、日本の景気と経済は急上昇したんだけどなW
46 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:37:34.22 ID:dZsDmHsf0
>>21 トリクルダウン、何それ?の状態です。
アベノミクスは庶民に恩恵を与えません。
メガバンク3行の株のPBRが1を下回り、しかもPBRは下落傾向。
このメガバンク3行自体が内部留保の増加に熱中。
りそな銀行でPBRが1を僅かに越えていて、
トリクルダウンに期待している人がそこそこ居る程度。
一般市民はトリクルダウンという言葉さえ知らない。
こういう結果が出てもまだ文句言ってる奴がいるよな
どれだけ儲ければ気が済むんだよ・・・
48 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:37:55.76 ID:G8Q19lqo0
これは安倍ちゃんGJだね
株は暴落時に買うものだよ
50 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:38:12.71 ID:/UC9X++V0
20000円にあげた後、下がるかな。
3月彼岸底だろう。今の最高値が今年の最高値。
4月ちょい上げ後5月下げ天神下げ、そして年末上昇。
51 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:38:28.36 ID:flX8/gxG0
>>44 >>34-36 ID:4ZMEzmOf0
1年前に「頑張ったやつだけ給料があがる。
FX、株でもうけた俺は給料があがった」って書いた工作があっちこっちであったけど
明細書アップしろって書いたら即効で逃げてやんのw
俺はアベノミクス前から破綻を予想できていたけど
その予想を超える日本経済破壊が起こっている。
自公安倍政権、黒田日銀のサポーターなどバンザイノミクス狂信者の言ってたことと現実、まとめ
トリクルダウン(笑)→起きてない。 自公連立政権閣僚とかは株で資産倍増したが、日本国民は生活保護過去最多
賃金上昇(笑) →起きてない。 17か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が急低下中
Jカーブ(笑) →起きてない、むしろ貿易赤字急増&経常赤字転落寸前の危機的状況
GDP上昇(笑) →起きてない。
2014年4月-6月は東日本大震災を上回るありえない落ち込み。通年もマイナス成長確実
株価上昇(笑) →実は異次元の金融緩和と急円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけ。
ここまで致命的な大失敗が明白になった経済政策も珍しい。
11000で購入したから震えがとまらない。
そろそろ売るか。
GDP踏まえたら明らかにバブルだよ
円安の恩恵を中小企業がもらいつつ消費者にまで届くころには
バブル弾けた後ってのが相場だし
54 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:39:00.58 ID:kAGsGqqQ0
肉系4万で騒げ
GDP持ち出して安倍政権叩く奴で
消費税に触れないのは民主工作員だから無視でおk
56 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:39:12.83 ID:LP2ey1xw0
うちの会社、つぶれそうなのに
株価だけ右肩あがりなの
そんな会社、一杯あると思う
57 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:39:28.44 ID:ZQlzAaew0
アベノミクス、有難う。
ここまで損は一度もありません。
58 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:40:27.59 ID:rRvRQl8j0
そーいえば株価が500円下がったら「アベノミクスが失敗している!」って
株価8000円台だった時代をスルーして国会で吠え
ている間にさくっと戻って大笑い、とかよくあったが
最近は「株に国民の金を突っ込むような運営は愚策だー」
みたいな方向に切り替えたようだ。そうか、あれからだいぶ上がったものな
59 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:40:42.47 ID:G17CvoM30
そろそろ調整がありそうな気もするような
ダウと円ドル次第かな
60 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:40:52.46 ID:t6LtZouF0
俺、提灯買いしょっと。
汗水働くのアホ臭い。
61 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:40:57.96 ID:3g02tCgm0
安倍落としの売国ブサヨか
仕込めなかったチンカスが妬んでる
てかさ、円安って多くの国民にはメリットないんだよね。
一部のヨタ産業除いて
63 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:41:07.49 ID:2LJHFFbj0
>アベノミクス相場がスタートしたのは12年11月15日後場。
>当日の終値(8,829円)から、
>2年3カ月で日経平均は2倍強の水準に駆け上がった
野田が国会で解散する、といったら
株価が一気に上げ一辺倒になったもんね
世界中の投資家が、民主党政権にどれだけウンザリしてたか、
実によくわかる現象だった
安い時に買えて高い時に売れればどうでもいいよ
>>5 まあ資本主義である以上、インフレヘッジもできんようなヤツは搾取される一方だわな。
庶民?いやただの能無し。
>>22 生ポじゃ株を買う余裕が無いんだよ
あまり責めるな
67 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:42:29.93 ID:WRL+83i60
金持ちはますます金持ちになって、貧乏人はさらに貧乏になる。
それがアベノミクス。
>>63 そう
だから正確には野田が解散口にしたところからの上昇だから
民主党政権時の株価は7000円台
69 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:42:48.91 ID:VgjbqkQF0
結局、日本円の価値を毀損して、金持ちはマネー増殖のサイクルを作り、
構造改革で規制緩和し、日本の豊かさを自分達のものとして権利を書き換えて
いっているというのが、現状なんだろ。
70 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:43:28.57 ID:rRvRQl8j0
まあお前ら庶民には関係ない話だ
めちゃくちゃになった時だけお前ら庶民には後始末という仕事があるけど
>>5 1000万も種銭あったら月20万くらい楽に稼げるぜ。
兼業ならいいお小遣いだし、専業でも贅沢しなければ十分食っていける。
もう底辺の仕事や派遣なんてばからしくてやってられんね。
>>55 消費税は3党合意
安倍政権叩くつもりはないが
失敗してる部分を報道させない姿勢は卑劣といわれても仕方ないほど汚い行為
こういう記事が出てきたってことは
そろそろ天井かな
円の価値が下がってるだけじゃねえの?
76 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:44:28.88 ID:SNQ6Ugqy0
バフェットも言ってるだろう
「全部の球をヒットする必要はない。会心の一撃ができればいい。」
この官製バブル状況は必ず変わる。その瞬間に会心の一撃をする準備をしておけばいい。
77 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:44:35.52 ID:G17CvoM30
売り時が分かりゃ苦労せんよ
ここで17500円台まで下がるわけで、その後前半まで行くか後半でとどまるかが微妙
>>24 あんたが株を買おうと考えるようになったら危険ってことだな。
買う気になったら報告してね。
80 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:45:39.78 ID:ZQlzAaew0
>>67 株も買えないって100万程度の貯金もできないって人だろ。
それは自分自身に問題があると早く自覚しようか。
自分の行いを人のせいにする、それじゃダメダメw
81 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:45:57.69 ID:fagti/C80
83 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:46:12.53 ID:VAkkEtmG0
84 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:46:25.50 ID:B1Wy/nJm0
バブルだろ
85 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:46:33.20 ID:LP2ey1xw0
為替の恩恵受けた企業だけだよね
3月決算がよさそうなのは
それも、今期限りかな
住宅関連なんか散々だろうな
86 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:46:59.52 ID:0xnSAXpf0
>>5 がんがん景気が良くなって来ているんだが・・・
俺はアルバイト労働者だが、去年は最低賃金上昇の為俺の時給も50円増えたし
残業も増えたから一昨年200万の年収が去年は250万円と2割5分も上がったぞ(^o^)
因みに俺の個人的体験だけでなく、有効求人倍率は最近常に1を越え、
高校・大学の就職内定率も絶好調。GDPも昨年末消費税ショックを乗り越え、
国際収支も輸出が持続的に上昇し、原発が止まった為に大幅赤字になった貿易赤字も
まもなく解消される情況になってきたぞ。
節分天井じゃなかったのかよ
こういう記事が一般の雑誌に出だしたらフラグ
あー、モーニングスターかよ
>>35 >選択肢は、安倍自民党しかない
そうなんだよね。
もしも安倍さんが急死したりしたら
日本経済もそこまで。
しっかり体調管理をして欲しい。
90 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:48:46.35 ID:t5Uovewl0
Jカーブ(笑) →起きてない、むしろ貿易赤字急増&経常赤字転落寸前の危機的状況
www
91 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:48:46.40 ID:/myK8wAN0
安倍を批判して
「下層には金が回らない」と言う奴ら。
なぜ金を稼ぐ方へ回ろうとしない?
批判してるヒマがあるのになぜ頭を使わない?
92 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:48:53.32 ID:ZQlzAaew0
確かに、唯一の不安材料と言えば
安倍政権の後継が誰になるのか・・・これが一番の不安かも。
安倍総理、がんばってくれ
為替に連動してるだけってのもそろそろ無理があるんじゃないか?
既に4か月ほど為替は115円から120円の間うろついてるけど株価は上がってるぞ
年金ガーに切り替えてる奴もいるしなw
94 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:49:18.36 ID:+1F7OnZW0
95 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:49:19.00 ID:drPpX1ff0
こういうニュースが出るってことは
売り抜けたいんだろうなw
不景気の株高で賭場と化してるな
頭と尻尾はくれてやれが賢い投資法
>>91 貧乏人はだから貧乏なんだよ。稼ごうともしないで格差だ貧困だってわめくだけ。
98 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:50:10.42 ID:mbTrO7eE0
ほんとバブッてんなあ
実力も無いのに株価だけ上がっちゃって
給料も上がらないしな
>>5 自民大嫌いの俺は野田が解散を言ったときにすべての株を売り払った。
お陰で大量の利益を得ることなくドブに捨てた。
為替無視して高値追いしてるから、
そのうちしっぺ返し食らうわ
歪は修正に向かうモノだからな
101 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:50:29.15 ID:GA6RnzhR0
実態のないマネーゲームバブル
不気味すぎる
102 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:50:46.00 ID:qT5ERcAh0
トピックスはそれほど上がっていないのだが
103 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:51:01.18 ID:fagti/C80
>>1 株が高くなっているか、低迷し下がり続けているかでは
反日マスコミどもの悪意まみれの不況煽りが、格段に違ってくるからな
安倍政権になっても民主党時代の8000円台が続いていたら
自殺者の数は倍に膨らんでいたことだろう
104 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:51:06.04 ID:G17CvoM30
信念の安倍、、この人しかいない
政権はまだ8年ぐらいは続けて欲しいね
105 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:51:25.81 ID:fQDA9yG40
去年も年末までに20000円突破とか言ってなかった?
ケツ拭きがお前らの仕事だから
107 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:52:28.24 ID:uQKMxet70
108 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:52:32.96 ID:HsFb3U2P0
着々と彼の予言通りに事が運ばれているな
それは詰まり彼の予言通りの結末が確実に迫っている事の表れでもある
ピケティのアホ本に6000円も払うようなバカだからいつまでも負け犬なんだよ
110 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:52:37.13 ID:3sfbAZqj0
お前らまだ株やってるんだ
111 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:52:53.00 ID:jZCZ4ugg0
ババ抜き相場だからな。
ババつかんだら最悪。
お金持ちの2ちゃんねらって素敵やね
113 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:53:42.82 ID:ZQlzAaew0
>>91 勉強も怠り、労働意欲も怠り。
貧乏スパイラルに陥ったところで共産ポスターに誘われるんだろうね、あいつ等は・・。
で、共産系に利用され、自分の身を、自民や社会のせいにし、
似た考えの奴らと寄り集まって、官邸前で太鼓叩いてるんでしょ。
社会の構造がよくわかってきた。
夜間先物だけで引っ張り上げてる感じ。だれが買ってんの?
115 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:54:05.06 ID:NjezVwC/0
日本は完全に株価と実体経済が繁栄されないからなぁ
海外なら大喜びしそうだが、もう日本で株価の話されても大半の中小零細は
蚊帳の外で全く期待していないと思う
政策そのものが間違ってるのにいまだ気付かないキチガイ二世総理
>>62 ヨタの下請けもコストプッシュ全部まわされるから実は儲かってるのは、
その当然のコストを負担してないヨタ本社だけという
117 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:54:11.03 ID:Ll7Wofex0
金がない奴は株を買わなければいいだけ ただ今の相場がいろんな人間の懐を
潤し、世の中の景気に多少でも貢献しているメカニズムを理解するべき
いつか下がるといってる奴はいつか地震が起こるといってるのと同じ 当たり前
ゲンダイだんまり
>>111 馬鹿の一つ覚えだねえ、それ。
下がったところで買って、上がらなければ上がるまで持っておく。
株は余裕資金でやるもの。
経済は放送しなければいけない内容なので
なぜかマスゴミキャスターは「ムスッ」とした顔で報道します
ちょいと利益確定するのを早まったかなって程度。
どうせまたソコソコに下がる。
海外に爆弾が大杉るからね。今から買うのはやめとけ。
また下がったら買うよ。
122 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:54:49.31 ID:LP2ey1xw0
まじ、今持ってる株どうしょうかな
123 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:54:54.51 ID:3g02tCgm0
こんなところで安倍批判ばかりしていないでNISA開いてサッサと買えよ
バカだなあ
今どき庶民でも株やってるわ やってないのはド貧民くらいだろw
125 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:55:54.42 ID:LP2ey1xw0
売るなら今なんだけど
貯金5000万あるけど株は怖くてやってなかったわ
もっと前から買っとけば良かったのかな
そろそろダブルインバ買い進んで行くぜ!
128 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:56:08.50 ID:GA6RnzhR0
株価って経済なのかな?
素朴な疑問
実際、民主が年金GPIFにつっこんだのにはビックリしたよ。
いままでダンマリだったから、何か戒厳令でもあるのかと思ってたら、
いきなり今日だぜ?
安倍も岡田との口喧嘩のあと、あんなもんくるとは思ってなかったろ。
130 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:56:32.29 ID:wc7U7t060
天井
131 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:56:55.45 ID:ZQlzAaew0
たぶん、安倍や株批判をするような奴らは、
リスク回避の分散投資とか、株式を自分の貯金からどの程度回すのが適量なのか等
理解できないから、株は危ないとか言うんだろうね・・。
あ、だから貯金も出来ないのか?w
132 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:56:58.23 ID:jr1UH7CY0
韓国と縁切りしたから上昇したみたいだ。 平成7年から昭和が見えてきた
133 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:57:04.30 ID:8qJMHqUr0
ブサヨさんそっ閉じですか
134 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:57:15.16 ID:MUL1oiwFO
疑問なんだが何が理由で上がってるの?
前回の2万円って小渕パパが八百屋で
カブあがれー
って儀式を執り行った結果だよな?
>>115 ジンバブエもアルゼンチンも株価爆上げしたけど全然喜んでなかったぞ
137 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:57:50.77 ID:j56rDRF4O
>>128 株と実際の経済は別物
いまや経済は最悪
7年落ち20万円の中古車しか買えなかったド底辺の俺がコンパクトとはいえ車買えるとは思わなかった。
シナチョン人が昨日から春節で休みで
日本を潰そうとする信用売が少ないから
取り敢えず、チョンは明日も休み、シナは来週半ばまで休み
140 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:58:19.21 ID:uQKMxet70
最後は穴の毛までむしられて年金なくなるんじゃね?
141 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:58:24.61 ID:IXXCu2O70
>>13 前からやってるだろ
それで年金が5兆だか増えたろ
>>5 学生にNISA勧めるとかやってるが、おかしな話だよな。
少しづつ貯蓄出来るくらいの給与と、払った以上に帰ってくる年金があれば
投資なんかしなくていいのにな。
投資は博打だから、金に余裕があるやつがやれば良いんだよ。
143 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:58:38.68 ID:ayseSLx/0
もはやリーマンショック後ではない
144 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:58:43.44 ID:eEg9ASmI0
そろそろ梯子ハズれるのか・・・
145 :
朝鮮漬:2015/02/19(木) 16:59:12.56 ID:sgkm99r10
>>133 カラ売りしか入って、おらんがな(^o^)
146 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:59:14.90 ID:G8Q19lqo0
147 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:59:22.20 ID:flX8/gxG0
ID:ZQlzAaew0 ID:fagti/C80
1年前に「頑張ったやつだけ給料があがる。FX、株でもうけた俺は給料があがった」って書いた工作があっちこっちであったけど
明細書アップしろって書いたら即効で逃げてやんのw
俺はアベノミクス前から破綻を予想できていたけど
その予想を超える日本経済破壊が起こっている。
自公安倍政権、黒田日銀のサポーターなど、
バンザイノミクス狂信者の言ってたことと現実、まとめ
トリクルダウン(笑)→起きてない。 自公連立政権閣僚とかは株で資産倍増したが、日本国民は生活保護過去最多
賃金上昇(笑) →起きてない。 17か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が急低下中
Jカーブ(笑) →起きてない、むしろ貿易赤字急増&経常赤字転落寸前の危機的状況
GDP上昇(笑) →起きてない。
2014年4月-6月は東日本大震災を上回るありえない落ち込み。
通年もマイナス成長確実
株価上昇(笑) →実は異次元の金融緩和と急円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけ。
ここまで致命的な大失敗が明白になった経済政策も珍しい。
148 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:59:22.68 ID:bXhFIw3d0
あ、目出度いな。
株が下がると大はしゃぎして政権叩き
株が上がると俺らには関係ないから意味が無いと言う
サヨクさんは一体どうなったら評価してくれるん?
150 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:00:22.74 ID:ytIhFmJd0
>>102 ニュー速でもまともな奴いるんだな
日経は値がさ株で吊り上げてられるけど、時価総額の大きい銀行とかは無理だからTOPIXはあまり上がられない
アホは日経だけで騙されるけどな
151 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:00:36.53 ID:diyJtIZ10
>>1 は?www
アメリカが好調なだけでしょ?www
まあ、反日左翼民主党政権なら、日本の一人負けだっただろうけどさw
アメリカの好調を受け止められるだけ安倍政権はマシだけどw
152 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:00:54.58 ID:JPY9EsnY0
このあたりにしとけ二万はおろか1万9000円の声を聞いたら
みんな違和感というか無意味な印象を持つぞ
153 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:01:12.33 ID:wffIrs270
1万8300円台
なのに、オレの資金半分になってる。
154 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:01:18.87 ID:666rcnY90
>>149 評価などしませんよ 安倍批判の為ならテロリストとさえ同調するんですから
155 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:01:19.99 ID:inx2eDvH0
経済はまったくのド素人で恐縮なんだけど、2万円台になったら
少しは皆の生活楽になるの?
だったらなってくれたらうれしいなあ
それで下がらなければなお良い
確かバブルの時は3万円台までいってて一気にはじけたんだよね
ああいうのはなって欲しくない
>>141 株価操作したのはこの政権が始めて、今回は5割にも拡大したことについておかしいだろってツッコミが来た。
公金での株価操作について、こんな公の場でここまでツッコミが入ったのは多分はじめて。
基本は業績の良い会社の株価は上がるけど今や世界的異次元金融緩和
マネーが流入して賭場になってるから危険だわ
158 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:01:32.95 ID:GA6RnzhR0
ビットコイン感覚だな
159 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:01:36.99 ID:ukA1XWBh0
株なんてやりたいやつが勝手にやればいいと思うが、
急落すると世間を巻き込むところが気に入らない。
原発が事故を起こしたら地元だけ被害を受けるようにしてほしいし、
株が大暴落したら関わった人間以外は関係ないようにしてほしい。
きょうび株価が景気の指標を示すのかどうか怪しいもんだ
努力しなかったり能力の低い人に合わせるのももう終わりな
162 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:02:22.23 ID:j56rDRF4O
株の上下は景気には関係がない
国民負担率は過去最悪、子供の貧困率は20%になる可能性もあるように過去最悪
GDPも最悪。賃金と物価による関係も最悪で2年間ほど経過する
163 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:02:30.50 ID:3sfbAZqj0
>>147 vipですら画像あげるからな
ここでドヤってる奴らはそれ以下と思ってる
164 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:02:31.07 ID:pn7vg6YB0
旧正月終ったら落ちるからそう騒ぐなってw
165 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:02:33.58 ID:3g02tCgm0
>>149 なにやっても難癖つけてくる女みてーな奴らだから無理っしょ
安倍政権発足時に「美しい国日本」を逆読みして「憎いし苦痛日本」とか言って叩いてくるんだぜ
こりゃダメだって
166 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:02:36.82 ID:6j8Q2DK80
日経は恣意的だよね
>>155 物価上がって生活は苦しくなるよ
雇用は増えるけど
>>131 日本株が値上がりしたって言っても、イマイチ盛り上がりに欠ける売買代金を見ると蜃気楼っぽいんだよね…
配当を除けば、利益確定するには売却しないといけない訳で、ちょっとしたことで暴落しそうで怖い…
売買代金シェアの7割が外国人投資家が占める状況で、株高の資産効果云々って違和感を覚えるわえtん
民主党政権の超円高時代に米国株へ移行して正解だったわ…
169 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:02:45.36 ID:Ll7Wofex0
投資は博打ではない 経済のメカニズムを理解したうえでリスクを相殺した
リターンへの期待値に資金を投入するのが投資 表か、裏か、一か八かは
投資にはない 下がると分かっているなら空売りで入ればいいんだから
170 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:02:52.76 ID:K7v9+3OM0
>>114 それは俺も感じててだな、本当に一体誰が買ってんだよとw
171 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:03:03.69 ID:jr1UH7CY0
紫婆さんの言っていた株価1万円割れは何時来るのだろうかな?
172 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:03:16.50 ID:LP2ey1xw0
家、ぜんぜん売れずに売れ残ってるんだが
マンションも
173 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:03:23.60 ID:7SgBLR6W0
外国人投資家に売られまくっててそれを年金で買ってるとかいう話は本当なの?
174 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:03:28.66 ID:tzd/NPUb0
買い煽りktkr
>>155 ならない。
逆に苦しくなる。株価上げるには基本的に通貨毀損(円安)必要だから、
さらに物価が上がってお前の貯金が減る。
二年前に比べてすでに四割貯金掠め取られてるよ
176 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:03:33.27 ID:NQsGim0l0
安倍ちゃん、ありがとう!
安倍ちゃんGJ
177 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:03:35.11 ID:diyJtIZ10
だけど凄いよなwww
半年も経たないうちに俺の資産が100万円増えてんだからよwww
寝ててもだぜ?www
いかに反日左翼民主党がクソだったかって証拠だよな。
178 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:03:43.41 ID:+3+yytmV0
日韓スワップ終了の余波すごいな…
日韓断交したら、日本経済ヤバイことになるわ
今高杉で買えない
売り時もむずいしな
プロが負けて当たり前って話聞いてからあんま手出さなくなった
日本の株式市場では、売買代金の7割が外国人投資家
2万になろうと20万になろうと千円になろうと俺の給料には関係無いわ
183 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:05:13.42 ID:3sfbAZqj0
184 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:05:13.86 ID:AC/PEUve0
ちっとも景気が良くないのはなんでなの?
185 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:05:25.23 ID:/wtqUuGI0
>>155 一応税収増にはなるやろから、じんわりと日本の破綻が先延べになったくらいやろ。これが10年くらい続けば目に見えて来るかもしれんけど、まあ無理だろな。
>>177 100万増えただけで、大喜びとかアホかよ。
円毀損どれだけだと思ってんだ。
現政権を支持していいのは数億単位で儲けだしてる奴だけ。
187 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:05:43.52 ID:J/YPPQji0
>>91 バブルの頃もこういうこと言うヤツはたくさんいたな。
そして貧民以下の奴隷みたくなって泡と一緒に消えていった。
188 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:06:01.00 ID:666rcnY90
日銀が〜 って実は民主党政権時代にも今と同じくらい日銀は買ってたんだけどね
提灯つかないから騰がらなかったけどw お陰さまで含み益満々
189 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:06:01.15 ID:wffIrs270
>>177テメー資産半分に減らしたオレに喧嘩売ってるのか?
190 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:06:01.97 ID:GA6RnzhR0
賭場に大勢引き込むほど掛け金の山がそびえ立つ
>>179 日経平均が下がった日に東芝でもJRでもいいから絶対潰れない会社の株を仕込んで
数日後に上がってたら売るだけ。小学生でもできるよ。
192 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:06:06.08 ID:odWZqAzg0
円の価値が下がれば、それで買うものの価格は上がる。
まあ合理的な話ですな。
ただそれは本当に景気回復と言えるかどうか。
193 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:06:08.00 ID:diyJtIZ10
>>178 ド素人が頻繁に売買するからだよ。
俺みたいに政権交代した時にドカンと買い漁るとかしてりゃそのうち儲かるんだからさ。
貯金するくらいなら株を買うべきだね。
まだ安いのいろいろあるぞ?
毎日のコーヒー1杯我慢して買ってみれば?
194 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:06:27.86 ID:j56rDRF4O
>>156 >>153 なるほどな
円安になれば株はあがるが、
それでは経済はよくならない
円高にならない限りは。だがアベノミクスはもう中身がないから、
株をあげるしかないかんじだろう
株をあげて企業をもうけさせ支持を集めたいんだろう
企業は本業では苦しいからだろう
ドルがつよいかぎり日本の経済はよくならない
195 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:06:40.48 ID:jr1UH7CY0
>>184 高校新卒の就職内定率が上昇しているのも知らない馬鹿なのか?
197 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:07:08.07 ID:AzYOErdk0
バイマイアベノミクスって安倍ちゃん言ってたじゃん
198 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:07:12.85 ID:6cjDXGDB0
>>72 マジ!?今の相場だけの話?
溶かす奴はよく聞くけどそんな月20万も恒常的に利益出せるの?
199 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:07:28.07 ID:B5Rz+VLT0
>>149 そろそろ火病ったブサヨどもが「革命」とか言ってテロを起こさないか心配だわ
イスラム国に同調する奴らや、食品テロは頻発してるしな
200 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:07:33.38 ID:XfOx5NFb0
>>155 働いている者は身入りが良くなるので少しは変わらないが後で楽になる。
働かないナマポとかは厳しくなる。
自業自得だけどな。
株が連日500円単位で下落した時のブサチョン
『アホノミクス終了wwwこのまま一気に1万円切りが来るニダwww
株価は政権の成績表(キリッ』
株価がここ数年で最高値をつけた時のブサチョン
『株価と景気は関係ないニダ、アホノミクスとはもっと無関係ニダ(キリッ』
生きてて恥ずかしくないのかねぇ?w
>>66 買う余裕じゃなくて
買ったらルール違反でナマポ取りあげられるから
>>186 円安・インフレ・消費税増税なのに銀行預金してる奴は知的障害者。
運用しなければ資産はどんどん減っていくぞ。
204 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:08:03.12 ID:HsFb3U2P0
>>173 より正確な表現で言うならば国費投入と言った方が妥当かも知れんね
円安傾向だから意味がないってた奴出て来いよw
これで儲けてなかったら無能ですよね
17年ぶりに名目経済成長率が実質成長率を上回るし、
日経1万8千円越えだし、
これでベア上がって名目賃金がプラスになったら、
安倍10年以上やれるんじゃないか?
憲法改正も大丈夫だね。
208 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:08:16.08 ID:AC/PEUve0
>>195 知らねえよw
物価は高くなる一方で給料上がらないから、物を買う気も起こらねぇっつってんの
209 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:08:28.29 ID:diyJtIZ10
>>186 だから、俺はマルハン自民党信者じゃねえってのwww
むしろ敵だよ敵w
だけど、俺も生きなきゃならねえから、それなりに知恵は働かせるよw
安倍政権なら株価はUPするだろうって読みさw
別にマルハン自民党みたいなクズ政党はどうでもいいw
はっきり言ってアメリカの好景気のおかげだから全然感謝してねえしw
210 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:08:32.88 ID:Ll7Wofex0
例えばカジノ法案審議の情報が流れる→カジノ銘柄→付近の不動産、ホテル関係→
そこに通じる鉄道路線→新規設備、建設需要喚起→引いては工期の間の弁当屋の売上げに関わる
有形無形のつながりがあるはず 本当に自分の生活が株価と関係ないかよく考えた方がいい
>>198 溶かす奴は仕手株に手出して大損扱いてるだけ。誰でも知ってる有名企業の株だけ買ってれば余裕。
そろそろ、ハジケないの?
213 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:09:21.99 ID:j56rDRF4O
>>192 株価と景気は連動していないといわねばならない
株価がいくら上がろうが、GDPがあがらない、さがる
ある意味GDPがすべて
GDPと国民負担率や子供の貧困率は関連しているとみてよかろう
214 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:09:25.59 ID:wtJtQ21j0
これ以上株価が上がらないと思うとかテロリストの仲間か?
アベノミクス万歳
自民党万歳
日本の自作自演株価
>>195 そりゃ若年人口減で労働力不足+上の世代大量退職してるから上がるの当たり前じゃね
>>188 何言ってんだお前?民主時代は全然だぞ?
今買い入れ分の何分の一だよ
219 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:10:03.37 ID:jr1UH7CY0
>>208 気の毒にw このご時世に給与が上がらない会社に勤めているのか
220 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:10:09.98 ID:inx2eDvH0
>>200 給料が上がるのは輸出企業など全体の20%だけな
後は給料上がっても消費増えないから物価高に追いつかない
222 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:10:19.84 ID:ytIhFmJd0
>>195 団塊が大量に抜けたんだから補充はされるだろ
上の世代に行くと非正規が増え続けてるけどな「」
223 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:10:21.79 ID:T8c5ySBkO
金があれば、楽に儲かる相場だよなあ
無いから寝かせてある株が、政権交代してから五割増しになったくらいだけど
持ってる奴は楽に十倍くらいにはしてそうだな
春には持ってる株売りたいわ
はよ、はよ、はよー
225 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:10:32.60 ID:ZQlzAaew0
高校生の就職内定率が、バブル期並みです。経済指標で雇用は最重要項目です。
アホサヨク、辺野古で道路の真ん中に座って奇声をあげたり、
官邸前で太鼓叩いてないで、感想をどうぞw
226 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:10:34.05 ID:666rcnY90
そりゃ底辺はいつでも底辺だろw
227 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:10:41.94 ID:7SgBLR6W0
あぁやっぱ年金突っ込んでるから株価上がってるというのが実情か
富むものはより富む、金のあるところにさらに金は集まるとはよく言ったもので無能貧民以外は得してるんだな
228 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:10:52.13 ID:B5Rz+VLT0
>>155 少なくとも悪意に満ちた不景気ニュースばかりが報じられることは無くなるだろう
病は気からというが、景気は気そのものだからな
不景気煽りばかりされれば生活は悪くなる一方にしかならない
いよいよメガバンクが上がりだしたな。
>>209 アメリカ好景気なんだろ?w だったら日本株スレなんか用ねえだろ?ww
よくわからない奴は日経225ETFとインバースETFだけで運用しておけばいい。
それなら損なんてしようがない。
233 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:11:35.44 ID:j56rDRF4O
>>208 実態経済はあがらない、悪化
ある意味では株でもうけるしかない
だが株にはまると大金をやられてしまう
株で稼げる時代も長くはないだろう
日本経済はもう好景気なんてないだろう
アベノミクスはおわった
中国マネーのおかげだろ
逆に中国バブルが崩壊した時が怖い
235 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:11:41.74 ID:SNQ6Ugqy0
そろそろ日本株は大概にしてある程度外貨建てにしておかないと痛い目にあうよ
236 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:11:50.11 ID:mZk8JjbB0
所詮金持ち優遇の政策
庶民には関係ない
男は貧乏人になり非正規雇用がますます増え
女は風俗など水商売に走る奴がますます多くなる
それを金持ち中国人なんかが買っていくわけだな
株価見て無いけど、今日の上げはファックとKDDIの寄与度?
禿とユニクロは下げてる見たいだけど。
>>209 だからお前その程度の儲けじゃ、マイナス面の方ががとんでもないんだぞ?
全然喜ぶところじゃないよ。
資金500満の俺が三年で信用も使わず
現生だけで1800万にしたのに庶民に関係ないとか
どこの池沼だよ
ただ、ほとんど売っちゃったから
ここからは下げてほしい
相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中に育つ。楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えてゆく。
そこそこアベノミクスの恩恵に浴する側だが俺はそろそろ撤退してFX弄って遊ぶわ。
241 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:12:30.49 ID:K7v9+3OM0
>>229 そのメガバン株を買い漁っている小チンピラが誰なのか知りたいんだわ
242 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:12:50.21 ID:diyJtIZ10
>>235 円安の今、外貨買ってどうすんだよwwwwwwwww
自殺かw
243 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:12:51.67 ID:upD6PKyd0
>>219 それどころか減らされたぞ
人の話聞かんわ使い道勝手に決めるわと冗談かと思うようなやつだ。
今月の休み、5日だとさ
マジで腹立ってくる
そんな気に食わないならあのハゲデブと一緒に仕事でもしてろと
言いたくなってきたからもう新しい就職先冗談抜きに探し始めた。
244 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:13:02.08 ID:ZQlzAaew0
>>233 ねー、だから求人倍率上昇や、就職内定率上昇は、実体経済じゃないの?
ねー 説明よろしく。アカい人w
245 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:13:05.60 ID:AC/PEUve0
>>219 へぇ、キミどれくらい給料上がったの?もしかして公務員様かな?
まだはもうナリ〜
で、中小零細企業や非正規はいつ賃金が上がるの?
>>85 若干出遅れ気味ではあるけどさ、TOPIXも日経平均とだいたい同じくらい上がってんだけど。
249 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:13:25.04 ID:6cjDXGDB0
>>200 みんないいな
俺なんか残業時間の関係で労基だかのガサ入って残業一切禁止の残業代全カットで今月から給料半減所帯持ちなのに手取り20万切る生活だわ
もう正直どうしていいかわかんない
250 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:13:43.43 ID:y+V+D6qU0
てか俺みたいに3000万以上の金融資産があれば、もう働く必要なしよ。
251 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:13:45.37 ID:j56rDRF4O
>>221 経済は悪化しているとみてよい
トヨタなど一部のみ
トヨタでも下請けや孫請はさらに危機になっているという
株価と実態経済は関連性がひくい
252 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:13:51.44 ID:WKdP3XopO
外国人投資家も何も嘘でしょ
買い支えしてるのは日銀なんだから
実態のない買い支えなんだから国内の景気も良くなる訳がない
じゃぶじゃぶ金刷って金使って実態経済の無い株価作ってる
253 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:13:54.52 ID:Yz1RxDo40
内外含めて 日本に見向きもしなければ株価は 上がらない
経済の基本であり 流れ 順番に沿って影響する
急いでも 行き成りすべて良くはならない
金持ち優遇って当たり前だろ? 献金も何もかも金持ちじゃなきゃできないんだからw
何時から共産主義なんだ?w
255 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:14:01.32 ID:5+RNIphX0
上がったり下がったりの停滞時に株売った途端上がり出したから
そろそろ下がってほしい
持ち株が上がると利確したわけでもないのに思わずニコニコして散財してしまう
ま、株高の恩恵を享受してるのは株もってないひとかもしれんね
257 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:14:08.72 ID:3g02tCgm0
なんかココ見てるとホント底辺なヤツがギャーギャー騒いでんだな
俺、勝ち組なのか?って元気出るわ
経済回すために女でも買ってくるかな
ドル買いも利を取るのが難しくなってきたな
260 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:14:33.57 ID:mbTrO7eE0
国民の老後ギャンブルにして株価吊り上げるとか基地外も良いとこ
国民が老後露頭に迷っても当然政府は責任取らないからな
老後も働いて下さいとか理不尽なこと言い出すんだろうな
今見たが円高株高じゃねーか
わからない人はすげー経済回復って思えばいいよ
262 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:15:06.69 ID:wtJtQ21j0
何も考えずに踊れ
元々意味など無いのだから
263 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:15:07.61 ID:+3+yytmV0
264 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:15:14.23 ID:CfvYzBmf0
スワップやめて良かったね
265 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:15:24.09 ID:ZQlzAaew0
>>251 中小企業、忙しくて雇用しまくりですけど?
どこの国の中小企業の話してるの?
選挙前に利確で売っちゃってそのまま買うタイミングを逸してる
267 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:15:28.90 ID:Ymdjyy4C0
>>221 輸出企業
数ヶ月前 船関係の講演会に行ってきたけど
郵船の関係者が輸出品が無くて困っているって言うていた
268 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:15:42.13 ID:GA6RnzhR0
煽る煽る
博打に騙されちゃいかんぞ
269 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:15:43.92 ID:diyJtIZ10
>>238 だから、俺はマルハン自民党信者じゃねえってw
売国政党マルハン自民党なんて全然支持してねえからw
ただ、俺も生きて飯を食うわけだからリアルでは悔しいけどマルハン自民党政権の下で耐えて耐えて暮らしてんだよ。
株購入もその一環。
このまま実態を伴わない株価なら崩壊するのは俺も理解してるよ。
>>2 >上昇したとはいえ、日本株はドイツ株や米国株に比べ依然としてかなり出遅れている。相場的成熟度という観点からとらえると、
日本株はまだ若い、との見方も可能だ。
天井寸前の決まり文句だからな
売っておくが吉
271 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:15:51.77 ID:ZKXA8B3U0
ゲンダイ、紫ババー、どうすんだろ?
272 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:15:58.39 ID:j56rDRF4O
>>240 それが賢明だろうな
株にはまりすぎると、いつか持ってかれる
それが核心だな
実態経済はなにもよくなっていないから危ない
実態経済も潤っているならまだまだ株にはまってもいいだろうが
273 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:16:03.66 ID:Ll7Wofex0
自分の買った株価が半値にならないと投資した金額も半額にはならない
今時下がっても10-15%くらい それくらいのリスクを取れないと儲からないよ
>>261 ゼロ成長で消費が増えてないのに景気回復はないだろw
275 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:16:22.50 ID:SNQ6Ugqy0
>>242 見解の相違だろうけど
今はまだ本当の意味での円安ではないと思う
276 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:16:48.43 ID:dMQ/7KH00
株価なんて数字だけだろ
インチキして操作しても景気は良くならないし
安倍のせいで庶民の生活は限界に来てる
1ドル50円時代はよ
ゲンダイがこれ言い出すと下がる直前なんだけどなあ
当然、株は上がったり下がったり
欲を出さないことが肝要
281 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:18:00.70 ID:ytIhFmJd0
>>248 大嘘吐くなよ
2007年のTOPIXは1800だが、今は1500未満なんだが
282 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:18:07.60 ID:ZKXA8B3U0
283 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:18:24.40 ID:TtAP5/ul0
やべぇ、今年は株の売買だけで利益1000万円超えそう
会社辞めちゃおっかなぁ
日銀は買った株を貧乏人に配れ
285 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:18:43.49 ID:YvZoQXcK0
イイハナシダナー
286 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:18:47.27 ID:7SgBLR6W0
今の状態で生活苦しいとかほざいてる庶民どころか貧民はナマポ民と一緒にもうどっか無人島行って完全自給自足の生活送ってくれねーかな
お前ら無能が日本の足を引っ張ってるんだよ。わかる?日本のお荷物なの君たちwwwww
>>275 だよな
FOMCの利上げはほぼ確実だし、日本の景気回復より先にロシアもギリシャも解決するだろうから
いつもの通り、日本の一人負けになるんだよな
こんなになっても、まだ株価操作だ陰謀だとか言い張ってる奴はマーケットを知らない
>>5 庶民なんて仕事があるかないかの違いで、それ以上はどんなに景気が良くなっても変わらないよ。
だから少なくとも失業者は減っている、好景気とはそれだけの話。
290 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:19:20.56 ID:j56rDRF4O
>>276 まあ、簡単に言えばそういうことだ
もはや企業の株にのっかって儲けをだすしかない状況だからな
291 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:19:40.22 ID:9R3+t7zLO
なんの恩恵もありませんが
>>288 株価操作は安倍ちゃん公認なんだけど・・
Q株価が上がると、どんな恩恵がありますか?
A.一般的には資金調達が楽になり設備投資しやすくなる他
その企業の株を持っている人が恩恵を受けます。
ところが、現在は別です
増税の2回目を控えているのと、前回の増税で実質賃金は目減り
消費が冷え込んでいます。
つまり、企業は設備投資しても回収できるかどうか判らないのが現状です
ですから、株価が上がって徳をする人は金持ちだけです
>>288 いや日銀は買うたびに買った額出してるし、年金はずっと保有率右肩上がりだが
295 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:20:49.77 ID:ZKXA8B3U0
>>283 まだ超えて無いのかよ?
年末まで種2000の弱小だけど、そろそろ4000に届くぞ?
297 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:21:19.78 ID:VwPpdCWk0
第1次政権下、この辺りで、村上とホリエモンが捕まった。
>>293 おまえもっと回答をシンプルにしろって言われたこと無い?
売買しろとは言わんが、株には配当が
あるから高配当株は持っていても良いと思うよ。
少なくとも銀行に死蔵させるよりはマシ
強い。個別は孫なんでも無いけど
301 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:22:09.58 ID:wtJtQ21j0
日本経済復活してきたな!
日本始まったな!
302 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:22:18.81 ID:ZQlzAaew0
インチキ為替操作と言ったら、中国韓国じゃんね。
しかも韓国なんて欧米諸国から名指して指摘されてんじゃんw不透明だとw
303 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:22:35.00 ID:7aFXGfch0
どうせいつものやつだろ。外国人投資家が比較的安全な円や日本株に一時退避させるやつ。
304 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:22:41.77 ID:B5Rz+VLT0
>>302 日本もアメリカの議員から悪質な為替操作国として槍玉に上がってんぞ
306 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:23:27.55 ID:j56rDRF4O
>>293 早い話がそうだな
株価があがろうが大多数の人間には恩恵はない
一部の企業をのぞいたら、
もうかった企業ですらたいして恩恵はない
ちなみにアベノミクスで2年間やって株価をあげたにもかかわらず、
設備投資は0、1しか上がらず
つまり株価があがろうが、設備投資はあがらない
結論は株価があがろうが意味がない
307 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:23:42.95 ID:rjPwqi/j0
308 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:23:57.03 ID:GA6RnzhR0
どんくさい馬鹿を引き込んで売り抜けたいんだろうな
309 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:24:08.97 ID:Ll7Wofex0
株やってなくても、自分の確定拠出年金にバランス型を組み入れているなら
それだけで定期預金運用の何倍、何十倍も利益をだしているはず
こんな上がりまくってる状況で誰が買うか
高値で押し付ける相手を探してるんだろうが無駄だよ
年金ぶち込みすぎだろ、大丈夫なのか
20年前は2万半ばで右往左往してたな
ここ一年だけで6億円の利確ですわ
まあ家賃15万円の庶民暮らしだけど
314 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:25:26.91 ID:kFAjlr+a0
>>5 馬鹿で理解できないと思うが前が住んでいるのは資本主義国なわけだ
資本主義国でその国の株式市場が活性化した場合と低迷した場合
どこが違うのかという話だ
無論お前みたいな馬鹿は知らなくてよい
>>293 消費税あげる前から国内への設備投資しとらんよ企業は。
もー随分前からだね。
天井フラグw
317 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:26:00.27 ID:+WOyvIpH0
潤うのは元手がある一部の金持ちだけ
貧乏人が少額で株やって儲けても意味ない
318 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:26:03.84 ID:ZKXA8B3U0
俺が昨日売った株が、今日5%上がりやがった
319 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:26:11.22 ID:MB+dktmY0
10年前に組んだローンの変動金利はどうなりまつか
マジレスたのんます
株やってないし株価上がっても全く意味がない。
このまんまだと大企業や投資家ばかり優遇されることになるから、トリクルダウンが起きることを願う。
>>311 大丈夫じゃないから今日国会で猛烈に批判が来たわけで。
タブーすぎててっきり、一生スルーかと思ったらまさかのタイミングできたのは俺もびびった。
途中乱高下はあるだろうけど消費税10%に上げるまでは緩やかな右肩上がりになるか
なーに25年前は3万8千円だ
325 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:26:59.47 ID:wnbBpy8u0
確実に言えることは7年前の高値水準のときより
日本事態が悪化してるからな
326 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:27:27.24 ID:Ll7Wofex0
国内への生産設備回帰のニュースを見ていないのか 円安、株高の恩恵極まれりだろ
327 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:27:42.54 ID:j56rDRF4O
>>306 さらに簡潔にいうと、
株価を2年間あげているにもかかわらず、GDPは悪化している
株価を2年間あげているにもかかわらず、設備投資はあがらない
このことからも株価と実態経済は連動していない末期的な状況といえよう
328 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:27:43.95 ID:ZQlzAaew0
>>305 アメリカのどの国の風見鶏になっているか分からない一議員の話と、
大統領から名指しの中国。OECDから何年にも渡り指摘され続ける韓国を一緒にすんなw
329 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:28:23.38 ID:ZKXA8B3U0
強弱対立してる内は、まだ上が有る
次の買いは増税後!
では旅行に行ってきます!
331 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:28:54.06 ID:6Na9mQzy0
個人消費に結びついてないからまったく意味が無い
海外の投資家が儲かってるだけ
ホント馬鹿だね安倍総理
332 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:29:02.13 ID:GA6RnzhR0
どーんと弾けて年金なくなっちゃいましたー!
グリンピアからまるで進歩してない
>>321 取引税倍になってるぜ。
さっぱり優遇されてない。
まるでソシャゲのレアカード大特売みたいな株価
335 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:29:49.98 ID:Ll7Wofex0
336 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:29:50.56 ID:uQKMxet70
俺らの将来の年金の金をギャンブルに使って株価あげてんだろ??
違うのか??
>>328 一議員じゃなくてどっかの派閥全体だった気がするぞ。
少なくとも今の株価を維持させ続けないと消費税のアップさせる目論見が狂うわけだからなあ
>>295 おう
そしてHSBCの海外支店へ送金
マルチカレンシー口座でドルに両替済み
今はいい。問題は2〜3年後だ。
341 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:30:34.40 ID:ZQlzAaew0
>>331 国内の投資家が儲かってるのを知らない君、ほんとバカだねw
342 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:30:46.35 ID:uru/fAmm0
異次元の緩和で札束を印刷して
市中に出回るお金を2倍にしたのに
給料も物価もあまり上がらないで
株価だけが2倍なのは
印刷した札束が、すべて富裕層の財布に収まった証拠
東電株もっとあがれよー
344 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:31:03.97 ID:96eZ8O6B0
>>17 西川なんてバカ過ぎて選挙区で叩き落とされたのに比例でゾンビ復活。そんなヤツを大臣にする無脳安倍。
ホント比例重複は害悪でしかないからさっさと止めさせるべし。
345 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:31:06.69 ID:j56rDRF4O
>>331 そゆこと
株価を2年間あげつづけても、経済は悪化する逆の現象になっている
GDPが悪化しているのがその証明なのだが、
設備投資も伸びていないのも証明になる
これだけは言える
民主党政権があと1年続いてたら
俺この世にいなかったわ
今では命拾いしたどころか
アベノミクスの恩恵受まくりで
業績は創業以来最高益を2期連続更新中
年明け早々から毎日300億以上ドーピング
タコの足食いは意味ないって
また去年みたいに21兆年金溶かす気か
>>336 違わない。政権を維持正当化のための株価上げだから、ギャンブルで儲けるためですらない。
>>326 > トヨタ自動車は、2015年の国内生産について3年連続で減産する方向で調整に入った。
15年計画は320万台を下回る公算が大きい。
消費増税後の国内販売の苦戦が続くうえ、輸出も伸び悩むためだ。
アベノミクスで円安が進んでも国内生産が増えず、雇用や所得にも波及しにくい構図が浮き彫りになっている。
350 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:32:26.20 ID:+bI8E9h/0
351 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:32:27.25 ID:80kiPKx90
年金ぶち込むのが悪いみたいな風潮は何とかならんのかね?
無駄に溜め込んだり国債だけ買っておいても仕方ないだろ。
市場にぶち込むのが有効な使い方だよ。
…海外株かうのはどうかと思うけどな。
352 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:32:34.56 ID:Ll7Wofex0
いや、今一番利益を出しているのはほかならぬGPIFなんだが
353 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:33:59.22 ID:uru/fAmm0
株の儲けは蜃気楼
儲けを実際のお金に変えようとした瞬間
夢はもろくも崩れ去る
年金資金を引き出すとき、株価は崩壊する
>>346 残念ながら民主党はGDP5%越えていたが
アベノミクス以降は残念ながらGDPマイナスだ
設備投資はやはりアベノミクス以降は伸びていない
ブサチョン脱糞
>>352 儲けてるってわりには5月23日以来の大幅な利益確定の話を聞かないんだよな。
なのに保有率だけどんどん積み上がってる。
利益でてるんだよな?積み上がってるのに?
357 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:34:39.25 ID:6Na9mQzy0
>>341 安倍の名前書いたら速攻で噛み付いてくるよなw
ホント変な掲示板になったわ
次は、下がりに下がった賃金を上げる事だな
よく公務員の給料が高すぎると言うが、民間中小の賃金が
低すぎるんだよね
359 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:35:12.83 ID:gyffmFVd0
政府日銀の公認の株価操作。どんどん日本の株式を購入中。
民主党政権時代には、白川日銀総裁の大馬鹿野郎は、金融緩和をもっとしろ
に抵抗していた大馬鹿野郎、野村総研の株式のバカは、何の働きを見せなかった
証券界のバカ。これで安倍のバカが逃げ出した総理大臣時代の株価にやっと届いた。
360 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:35:16.47 ID:18S/sPC30
361 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:35:38.18 ID:uQKMxet70
>>348 最終的にアベノミクス終了した時は
年金なくなるんじゃね??
違うのか?公務員の年金だけは手出さずにさ
362 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:35:40.21 ID:OHUJCszv0
アベのせいニダ
363 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:35:48.42 ID:AzYOErdk0
紫BBA涙目脱糞ww
>>21 落ちてくるところにはとっくに来ている
まだ来ないところには、永久に来ない
365 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:36:04.31 ID:T3BhMlTl0
>>346 >>316 この世界での第三次世界大戦は、ロシアvsヨーロッパ 中共vsASEAN
領土の取り合い、ベーシックなことでおきるのかw
ミャンマー軍、軍人多数殺害の重武装親中派ゲリラに大規模攻撃。中共国境に戒厳令発令
2015年2月18日 22時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150218/k10015564181000.html ミャンマーの国営新聞によりますと、これまでに中共国境ぞいから
浸透してきた中国系コ―カン少数民族ゲリラとミャンマー政府軍の激戦で
政府軍の兵士47人と、中国系コ―カン少数民族ゲリラ側の26人が死亡
しています。こうしたなか、ミャンマーのテイン・セイン大統領は17日、
コーカン地区に3か月間の非常事態を宣言したうえで戒厳令
を布告しました。
これを受けて、コーカン地区の中心都市ラオカイでは18日、
軍がすべての住民に町を離れるよう命じたということで、掃討作戦の
準備を進めているもようです。現地ではミャンマーの赤十字やメディアの
乗った車列が、武装勢力から襲撃されるなど緊張が高まっていて
戦闘の長期化への懸念の声が上がっています。
366 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:36:32.05 ID:+bI8E9h/0
>>6 JPX日経インデックス400ETF上場投信どれでもいいから買っておきなさい。
1591 1592 1593 どれでも良い。
去年の増税で一気に落ちたGDPが今年になってやっと元に戻った感じだからな
このまま上がれば良いがもう1つネタが欲しいわな
>>354 こんなイージーモードで儲けられないってどういうこと?
370 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:36:56.31 ID:Ll7Wofex0
>>349 あのなクルマは生産工程のかなりの部分が自動化されているわけだ
一方、個の技能労働に依存する混流生産のキャノンの生産設備回帰の意義を勉強してくれ
371 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:37:00.56 ID:ZQlzAaew0
ブサヨがよく「庶民」って言うけどさ、
普通に就職して働けば100万程度の貯金は可能だよな。NISAも出来るだろうに。
別に100万全額投資しなくてもいいわけだし。
やっぱりアホなの?バカなの?共産主義者だから?
お金のやりくりをする知識も無いの?
372 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:37:14.30 ID:10hzstA10
日本株買いまくってるの日銀だからw
ただの社会主義国家
373 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:37:16.14 ID:OU+ILmTw0
私はしがない庶民ですが株を持っています。昔はパチンコ、競馬とギャンブル
に結構お金使っていましたが2年前に株に鞍替えしました。投資額はほんの数百
万円ですが、現在評価額はほぼ2倍になっています。アベノミクスありがとうm(__)m
374 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:37:38.72 ID:9xPy1fGC0
シナリオはいいけど・・・
未来に何が起こるか誰にも分からないのさ
375 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:38:09.31 ID:j56rDRF4O
株価をあげるしか政権維持の理由にならないからあげているが
残念ながら実態経済は悪化しているのが現実
GDPと設備投資、国民負担率や子供の貧困率からも証明されている
アベノミクスをはじめてから株価しかあがっていないといってもいい
しかしもっと実態経済に繋がる数値が悪化しているのだから
>>361 そういう話を今回の国会でされてた。
支えてるのが年金だから、これを誰が買うの?って話になる。
どうしても、年金でギャンブルするなら、それこそ全額海外で暴れてくる方が遥かにましなんだけど、
それじゃアベノミクスの功績にならんからなw
377 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:38:16.65 ID:UQX2NUwB0
ITバブルの時も2万位まで行ったんだっけ、だが、そのあとが‥
378 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:38:38.98 ID:uru/fAmm0
株式投資は大人のギャンブルです。
379 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:39:16.88 ID:+bI8E9h/0
>>354 おまエラは、日本株とは無縁だからな。
くやしいのう くやしいのう もひとつおまけに くやしいのうw
381 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:39:28.69 ID:lM50EltI0
消費税うpへの準備は整うた
382 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:39:31.05 ID:3sfbAZqj0
>>360 ギャンブルでないなら共済年金もぶち込まないとな()
383 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:39:50.33 ID:8Ggz4nHy0
2万行くかは分からないが、ECBの緩和が始まっても日銀が緩和拡大しなければ日経が大暴落するのは分かってる
384 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:40:12.95 ID:ZsJuMgfr0
385 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:40:32.56 ID:Ll7Wofex0
安月給の公務員の裏の財テク投資の凄まじさを知らないのか
>>371 庶民を煽動したがる人達はちゃっかりガッツリ稼いでるよな
387 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:40:39.70 ID:v1kpxdg30
>>351 麻生の「株やる奴は胡散臭い」発言をボロクソに叩いていた連中程、どういう訳か「株は危ない」ってうるさいんだよね。
>>358 激しく同意
だが法で縛ると大きい所は海外へ逃げ、中小は潰れる可能性も否定できない
来年の4月に10%に上がる前に殆どの企業で賃金が上がった感を出さないと安部政権ヤバいよ?
389 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:41:08.59 ID:uQKMxet70
>>360 先物なんか究極のギャンブルじゃねーかwwww
390 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:41:18.18 ID:j56rDRF4O
>>21 ピケティに否定されたからか、安倍晋三は最近になって、トリクルダウンを否定した
トリクルダウンは考えていなかったと話している
アベノミクスはトリクルダウンが原理である
そのトリクルダウンを自ら否定したような発言をした
つまりアベノミクスは失敗したということ
ただしトリクルダウンをかんがえていないがアベノミクスは続けると発言している
日本はおわるよ
Q.でも株価が上がってるんだから年金も心配なさそうだし、いいんじゃないの?
A.あなたは勉強をしていていつまでも上がらない成績を見てどう思いますか?
株価とはそういうものです。上がらないならば売るだけ
今は親に「参考書買うからお金ちょーだい」とパチンコしてるようなもんです
392 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:41:42.11 ID:3sfbAZqj0
>>385 わかったわかった
共済年金をぶち込もうぜ()
>>10 JA700兆円とJP500兆円の資産は、まだ、投入してませんが、何か?
394 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:42:17.18 ID:TCL2tM7s0
ずっと滞ってたのに何故急に上がるんだ?
為替も118円なのに。
何が起きたんだ?
>>370 キャノンは自動化進めてるから国内回帰するんだがw
別に株なんか上がらなくてもいいわ
どうせ日銀がETF買い入れてるだけだろ。
399 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:43:37.86 ID:Ll7Wofex0
NY市場を引き継いでシカゴ→シンガポール→東京と市場毎の意思を織り込んだのが
先物 その中でどの市場の先物で判断するかだけ ギャンブルではなく指標の一つだ
400 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:43:43.59 ID:SNQ6Ugqy0
政府と日銀がタッグを組んでもっと大々的に国債買取リレーをやればええやん
世界初の無税国家すらできるで
ついでにいくらでも金刷れるんやから日本国民はみな労働からも解放されるで
全ての商品を外国から買えばいいんや
サービス労働は外国人労働者で
そうなると文句をつける国が出てくるかもしれんが知らん
とことんまでこの壮大な実験をやってみるんや
えっ?まずいこと言った?
>>25 ドル円 78→118=1.51倍
株価 8829→18300=2.07倍
サヨク脳は算数も出来ないのか。
それに最近は円高に傾きつつ株価最高値なんだが。
403 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:43:59.77 ID:aB+/YDrK0
少し前まで平均株価2万円なんて聞いても、
「御用メディア乙w」くらいにしか思わなかったが、
最近では現実味を帯び始めたなぁ。
404 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:44:06.36 ID:uQKMxet70
マジ共済年金全てぶち込んでやればいいのに 自分たちの金は手つけずに
サラリーマンの年金の金ぶち込んでホント汚い奴らだわ 人間とは思えないゲスさだわ
>>361 株価がゼロにならない限りなくならない。
つまり上場企業が倒産しない限り値は下がるけどゼロにはならない。
民主の馬鹿が今日国会でゼロになると言ってたけどな。
そもそも株で運用しないかぎり年金の予定利回りは出せない。
ついでにアベノミクスが終了しても日本の株価は民主時代の水準に戻るだけ。
407 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:45:15.68 ID:j56rDRF4O
株価をいくらあげようが実態経済には関係ない
それがアベノミクスの2年間でわかったこと
数値も示されている
用があるので失礼する
408 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:45:17.88 ID:DYtoRDR+0
アメリカは最高値かも知れんが、日本は最高値3万9千円くらいから
まだまだ大分安い。
409 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:45:34.71 ID:8lLufliX0
日経平均が下がらないと大マスゴミはニュースにしない
411 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:46:19.70 ID:jbcAl1s40
2万円越えの話題が出たところが・・・
412 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:46:30.56 ID:18S/sPC30
>>389 株式投資と言っています
先物とは言っておりません
413 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:46:47.74 ID:aB+/YDrK0
【サヨクメディアの不思議な経済論評】
株価が上昇 → バブルです。日本経済はお仕舞いです。
株価を維持 → 景気停滞です。日本経済はお仕舞いです。
株価が下落 → 不況です。日本経済はお仕舞いです。
奴隷感半端ないなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:47:06.65 ID:zm1dcKwY0
ところで俺の持ってる株だけ上がらないのはどういうことなんだぜ?
416 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:47:13.42 ID:nrKQ9HSo0
株価上げても何で安倍の人気は上がんないの?
年金機構が買ってるだけという話だが
>>391 運用益を出さなければいけないので上がらなければ売ればいいでは済まないのだが。
ちなみに今年の年金支給額は100兆円だがそのうち10兆円は運用益だぞ。
なんか投資と投機とギャンブルをごっちゃにしてる人が多数いるみたいだね
421 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:48:19.36 ID:DYtoRDR+0
>>413 ほんと左翼はどうしようもないばかだよね。
422 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:48:19.80 ID:Ll7Wofex0
>>395 分業生産を自動化する設備の前提は日本にいる優秀な国内多能工を
活用できるから 単純な自動化では国内回帰の設備の方が高くつんだよ
学生なら一度キャノンの工場でも見学してみればいい
423 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:48:47.51 ID:2r2fjsqg0
株価と経済成長って全くリンクしないんだな
>>393 JPはすでに手をつけられてる臭いけど、これも止めさせてJAは完全にノータッチにさせないとやばいよな
今回の国会は凄い意味があったと思うわ
本気でヤバイと思ったから、あえて踏み込んだんだろうね
425 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:49:07.91 ID:zMz7rzF3O
アベノミクス失敗したとさんざん聞いてるけど、なんで株上がってるんだ?そもそも株式市場が操作されてるのか?
426 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:50:00.61 ID:5aIQisBj0
☆第一次安倍政権時の為替と株価
為替は1ドル=110円〜120円
日経平均は1万8000円
ようやく、振り出しに戻ったという感じだな。これからが勝負だよ。
427 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:50:27.66 ID:aB+/YDrK0
>>416 日本人は「ネガティブな俺かっけぇぇぇ」って思ってるから。
顔に影を作って「景気? 最悪ですよ、ハハハ…」って言いたいだけだから。
428 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:50:28.31 ID:slAO99gl0
消費税を下げない限り株価は信用ならん。
株は利確定して初めて利益
含み益で喜んじゃダメ
431 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:51:17.25 ID:M+KGpiea0
年金をぶちこんであがった株価になんか意味あるの?
損がでたら穴埋めに消費税あげるの?
若者はやってられなくて、どんどん国外に逃げるけどいいの?
432 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:51:26.86 ID:0i9RmqMo0
株価が上がって会社が儲かっても
従業員の給料は上がらないから、無意味。
もう資本主義の自由市場の自由競争の社会は、おしまいなんじゃね?
他国から見た日本ごときのテロへの姿勢が良かったのだ
日本がよく言ったぞ、とね
434 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:52:21.08 ID:+bI8E9h/0
>>372 売買シェアって知ってる?
昨年の最大の買い主体は信託銀行で2兆7844億円。
次が事業法人で1兆1017億円(その多くが自社株買い)
日銀がETFやREITの保有残高を3倍にしても1位にはなれない。
>>5 当たり前だろ
無駄に貯めるからデフレになったんだ
436 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:52:28.10 ID:aB+/YDrK0
たまには実体経済のことも思い出してあげてください
デイトレーダー連中はバブル真っ盛り?
社畜は辛いね
439 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:53:08.28 ID:odglnoMAO
442 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:53:54.62 ID:5U9Jxa7W0
上がり方が気に食わないと民主党と共産党が批判するのは間違いない。
では満足して貰うにゃどうしたらいいのかと?(笑)
443 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:53:55.52 ID:Ll7Wofex0
少なくとも日銀の金融緩和によって海外のヘッジファンド勢に勝手をさせない
もしくは日本が主導権を握るという事を示す上でもGPIFの活用は必要
アメリカにおけるカルパースの資金力以上の力がある
444 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:54:07.14 ID:RiRREGKDO
株がいくら上がろうが 実態経済とは違うから
446 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:54:41.79 ID:+R2BWWpX0
まだまだ騰がりそうだから借金してでも全力で買ったが良さそうだな
消費税上げて庶民から搾り取ったお陰だね
益々格差か広がるし安部ちゃんGJ!
448 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:55:00.19 ID:bk2NvvsZ0
また、朝日や毎日、ゲンダイが報道しないニュースですね
449 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:55:15.65 ID:9O6oTfJ80
安倍が悪い
韓国の不景気は安倍のせい
450 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:55:33.25 ID:+bI8E9h/0
>>413 バカサヨは日本の景気が上がると、非常に困るようですw
株屋ごときにバカにされて悔しくないのかお前らは
お前らがいるからこそ、株屋が成り立つわけで
お前らがいなくなってみんなが株屋になったらどうなる?
453 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:56:04.40 ID:5tXWC4wf0
こんな記事が出る時が売りどき
証券化バブルの頂点を安倍政権下とか誘導しちゃう見出し
456 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:56:23.58 ID:BQu+zd9u0
株価だけ上がって、実体経済は変わらないって言ってないで、自分らも株をやれば良いんじゃ?
いや、文句だけ垂れて、こっそり陰でやってそうだなあ。
457 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:56:26.12 ID:Ll7Wofex0
実体経済を知りたいなら、週末の銀座にでも行ってみればいい
円安効果で外国人旅行者の落とす金で町中潤っている そしてその小売動向を受けて
また関連株は上がるだろう
>>431 その前に利益を出さなきゃ年金維持できないのですが。
ついでに今年は年金支給額の1/10は運用益で賄ったんだぞ。
これがなければ10兆円余計に国が税金から補填しなければいけなかった。
10兆円だぞ、国の税収42兆なのにだぞ。
459 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:57:11.81 ID:KbH2cx880
株価が上がっても給与に関係ない無能はさあ
株価に給与が左右されない超安定職なんだから、株価どうこう言う意味ねーんだよ
460 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:57:13.03 ID:ntOFbixB0
実体のない株価
なんだろ?
461 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:57:26.98 ID:ZQlzAaew0
アカの叫び「実体経済とは違うニダー」
↓
有効求人倍率上昇、高校生就職内定率バブル並み
安倍、農水相の政治資金問題を追及され、ついに発狂wwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=OwcaabS8bos#t=1243 玉木「(略)与党の先生にも呼びかけをして、だってこんなこと出来るならみんなやりますよ。こういう法律は(政治資金規制法の話)」
安倍「日教組!」
玉木「総理野次飛ばさないで下さいよ、私話してるんですから」
安倍「日教組!」
玉木「真面目な話してるんですよ、政治に対しての信頼をどう確保するかという話をしてるんです」
安倍「じゃあ日教組どうすんだ!日教組!」
議長「いやいや総理……ちょっと静かに」
安倍「日教組どうすんだ!」
議長「総理総理ちょっと」
玉木「日教組のことなんか私話してないじゃないですか!?」
議長「総理、総理総理。あのー野次同士のやり取りしないで、総理もうちょっと」
安倍「教育改革どうすんだ!」
ヤジ「関係ないだろ!」「何言ってんですか!」
463 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:57:45.95 ID:m01uzeuw0
まあ、梯子外されないように気をつけろ。落ちるときは急だからな。
>>460 株価が暴落しても
実体経済に無関係と言い切れるなら
その基地外理屈も通用するかもね
(´・ω・)
465 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:58:03.99 ID:DYtoRDR+0
サヨクのばかどもは景気が悪い方が革命が起こっていいと考えてる。
466 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:58:23.08 ID:OJz0koCC0
不信とかいわれてたけど
安倍ちゃんGG!
467 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:58:30.16 ID:BQu+zd9u0
去年の7月から株を始めたけど、含み益が80万円までいってるなあ。
こんなことなら最初からもっと金を投入しとけば良かった。
468 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:58:31.08 ID:uQKMxet70
アベノミクスで儲けた儲けた言うてる奴らが毎日派手に金使ってくれればいいのにな
5千万円もっていれば2-3千万円を株に振り分けることもできるだろうが
500万円しか持たなければ、2-300万円をリスク資産に分散するわけには中々いかない
>>444 実体経済と日本企業の資産価値を比較すると日本株は安すぎるって言われてるからなぁ・・・
大企業買収して会社精算したほうが利益が出るってわけわからん
472 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:59:08.61 ID:X4tqlaAP0
ユニクロの影響だろ
「セーリングクライマックス」とかいうやつかw
475 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:59:29.85 ID:kpuAbk0x0
国が税金使って株操作やってんじゃん??
かなりヤバイんじゃないのこれ
476 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:59:44.86 ID:+bI8E9h/0
477 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:59:50.97 ID:ntOFbixB0
478 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:59:54.13 ID:nVFp88EH0
>>458 そんな感じで運用して厚生年金基金破たんしたよな
479 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:00:03.99 ID:Ll7Wofex0
月々の給与からの預金を定期ではなく、多少でも運用しようと思わない人間はピンと
こないだろうな 給料が上がる云々ではなく、それを元でに資産運用することで
生きた金になる
円安分以上に上がってるかどうか
株価下がるって言ってる奴は全力で売り注文だしときゃ大儲けできるだろ。
それらの利益を株が買えない貧民にわけてやりなよww
>>475 税金どころか預かり金で株価操作やってんだからさらに性質が悪い
>>461 >有効求人倍率上昇、高校生就職内定率バブル並み
●有効求人倍率 : ミンス時代から一直線で上昇してますw
●高校生就職内定率バブル並み:
大学進学率が激増、バブル時代に比べて高卒就職がほとんどありませんw
バカウヨwwwwwwwww
ただ投機目的で上がってるだけじゃないの
>>468 派手に遊べるほど儲かってないです。
なにせ税金20%ですから。
100万利確したら税金21万円だよ。
486 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:01:05.92 ID:asJLYUb+0
左翼って株やったらいけない決まりでもあるのか?
そらとも、もしかして証券会社の審査通らないの?
487 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:01:11.22 ID:5U9Jxa7W0
あるわけないけど民主党政権が復活したらいきなり
韓国経済は息するようになって日本発の世界恐慌が起き始めるだろ?
488 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:01:20.77 ID:T3BhMlTl0
>>426 >>453 アベノバブルはもうおしまい。
数か月後にはアジア核戦争で東証株価は3000円台な
ミャンマー軍、軍人多数殺害の重武装親中派ゲリラへ大規模攻撃。中共国境に戒厳令発令
2015年2月18日 22時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150218/k10015564181000.html ミャンマーの国営新聞によりますと、この数日で、中共国境ぞいから浸透
してきた、
中国系コ―カン少数民族ゲリラとミャンマー政府軍の激戦で
政府軍の兵士47人と、中国系コ―カン少数民族ゲリラ側の26人が死亡
しています。
こうしたなか、ミャンマーのテイン・セイン大統領は17日、
コーカン地区に3か月間の非常事態を宣言したうえで戒厳令を布告
しました。これを受けて、コーカン地区の中心都市ラオカイでは18日、
軍がすべての住民に町を離れるよう命じたということで、掃討作戦の準備を進めているもようです。
1990年8月2日のイラクのクウェート侵攻(湾岸危機の始まり)
をきっかけに、33000円だった東京株式市場は再び大きく下落し,
1990年10月1日には2万円の大台を割った。
>>477 株価が「先行して上げてる」ならそれこそ万々歳なのでは?
「先行して下げて」たらどうなるわけ?
(´・ω・)
490 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:01:23.24 ID:nVFp88EH0
>>457 1月全国百貨店売上高は前年比2.8%減、10カ月連続でマイナス
外人の売り上げなんて数%w
株運用とかめんどくせー
土地収入だけで十分だ
売り時か
民主党の時と比べてスムーズに上がってるけど
これは民主党がダメ過ぎたでFA?
>>483 悔しいのはわかるがもう少し冷静になったほうが良いよw
495 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:01:50.64 ID:JnOF8ddY0
資産倍になったし、給与も上がったが使うとこないし
もっと増やしたいとすら思うから駄目なんだろな
最近買ったの、ps4くらいだわ
■アベノミクスの欺瞞■
【就業者数増加と失業率低下のカラクリ】
見るべきは、新規就職した人数と、その就業形態
非正規の短期雇用のため同じ人物が、1年で何回もハローワーク経由で採用されると
個人別じゃなく、回数で数えられるため、就業人数が水増しされてしまう
こういう数字のカラクリ、調べて実態に呆れた
これがアベノミクス景気回復詐欺の実態
【企業倒産数減少のカラクリ】
「中小企業金融円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、
負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば、ウチは中小零細を倒産させましたと打ち明けるようなもの。
金融庁から睨まれたら大変なので、
可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」
【「民主政権は多くの企業を倒産させ失業者が街にあふれた」は完全にデマ】
リーマンで与謝野が軽視し麻生が無策で株価も暴落、倒産が一気に増えた。
民主が政権取るや否やで自民の反対を押し切って金融円滑化法案を通した。
これで中小の連鎖倒産が止まった。
民主の最大の功績
497 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:01:59.53 ID:RZMADx8b0
中東や東欧で戦争や政変でも勃発すればすぐに状況は変わるし、何よりも
日本は自然災害のリスクから逃れられない。
498 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:02:04.82 ID:ntOFbixB0
>>470 だから、今の段階は引っ張っているだけだよ。
おまえらなんもわかってない。
パチンコでちょっと買ったくらいの事でホルホルしてんじゃねーよ
なんちゃってのエセトレイダーが
>>490 消費税駆け込み需要の「前年同期比」持ちだして
意味あるんですかね?
1年前は増税前の圧倒的消費需要あったわけで
比較対象そのものがおかしい
(´・ω・)
>>478 それで破綻しないように年金の国の負担を1/2にすると言ってますが
いまだに実現しておりません。
だって年金支給額の半分50兆円は国の税収と同じ金額だもん。
年金の支給額を減らさないとどうにもなりません。
502 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:03:48.91 ID:ZwxkkFJm0
今の株は出来レ―スだから
503 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:03:52.91 ID:BcvNm6xaO
サヨクwww
504 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:04:31.81 ID:L4vmi8VLO
なぜ、株価をドルで書かないのか?
505 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:04:45.82 ID:NsVe/v3M0
おっしゃああ、この上昇気流で儲けるで。どうせ長続きしないんだから今のうちだ。
いずれJAのカネが吸い取られる時がくる。そこで儲けておかないと、その後は奈落の底へまっしぐらだからな。
>>494 何も悔しくないけどw
消費は相変わらず低迷、
廃業休業の会社は史上最大
25〜44歳の若手男性就業率減って無職増加、
代わりにパートのオバサン激増
東証で買いまくってダントツ一位が年金GPIF
二位が日銀ETF
wwwwwwwww
507 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:05:27.36 ID:ijDnEtC30
なんでギリシャ危機無視して崖っぷちで煽ってんのこの曲がり屋
自分だけ思いっきり売ろうと思ってるだろwww
さ〜みんな
これが最後の手じまいのチャンスだぞ
暴落は見えてる
突然来そうだから価格の見極めが難しいぞ
ちょっとした発言とかでも、ズドン(;_;)/~~~
>>501 支給額の削減は当然だけど
支給開始年齢引き上げを同時にやればいいだけ
働けるのに働かない連中
働けるのに税金収め無い連中
こういう連中に年金やる必要がない
(´・ω・)
510 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:06:07.17 ID:Ll7Wofex0
>>490 消費税の駆け込みセール後だから あと春節は2月の今な
つまりここからの売上げは強烈に回復している
511 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:06:07.38 ID:b9tIgLiU0
株やってる人は、いつかは暴落することを、わかっててやってるんだよね
3000万持ってるけど株はやらねえな
これやると株価が気になって何もできなくなるだろ
513 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:06:32.33 ID:ZQlzAaew0
ブサヨの資産運用は、パチンコか!あー納得w
だから投資もギャンブルに見えるんだね。バッカだよな
514 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:06:48.93 ID:e9Nlx9Tl0
アベノミクスマンセー!!!!!!!!!!!!!
安倍ちゃん!!!!安倍ちゃん!!!!!!!!
大雑把に言って、ダウの上昇率とドルの対円上昇率(円の対ドル下落率)を掛け合わせたものを
日経と比較して上振れ分があれば、日本独自要因での上げと言えるがほとんどないのが実情
ただし日本独自材料で上げたとしても、それが期待成長率・潜在成長率を反映した
実体経済ベースのものか、金融操作や短期の投機要因なのかは、また話が別
516 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:06:55.37 ID:GBqecVYL0
自民党でも民主党でも景気は良くならない。それは当たり前のことなんだ。
ピケティの番組を見るとすぐわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=MupMmuYJ0hk 君らはこの戦後50年の平和のなかで「モノポリー」や「桃太郎電鉄」が
50年プレーが進んだ後に「新規プレーヤー」として投入された人間に過ぎないのだよ。
想像してみてほしい。あらゆる物件や企業が50年前からスタートしているプレーヤ達に
買い占められていて、あらゆる利益、カネ、利権が彼らの資産から生まれ、法律や文化も
彼らの持つ資産が定め、社会を形作っている。
その状況で君らが新規プレーヤーとしてスタートして、マップを1周するごとに
受け取れるわずかな「サラリー給料」をもってして勝ち組になれると思うかね?
そう、不可能だ。永遠に1周するごとに、1年ごとに受け取るサラリーを金持ち資産家に
都合よく作られた社会、ルールの中で巻き上げられるだけ。
一生、死ぬまでそれが続く。君たちは「労働家畜」として金持ちに勤労奉仕するための
使い捨てユニットとして、生まれた瞬間から生きつづけているだけなのだよ。
517 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:07:13.95 ID:YM8J1kOy0
こういう記事が出始めるとまた失速するんだよ
最終的には2万行くかもしれんが
で、生活良くなった実感はあるの?
紫のお婆さんってまだ生きてるのかな??
なんだかんだ言ってもお前らはおこぼれに群がる乞食でしかない
それで喜べるなんて、それこそ貧乏性のなせる技
今は上る時期なんだろう
もちろん実体経済なんてなんの意味もない
なんかのショックで落ちるかもしれないけど、そのときは黒田が刷るだけ
523 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:08:05.20 ID:PdThCbLu0
この上げ潮相場に儲けずにいつ儲けられるというのだ?
今週なんか毎日利確の連続だゾ!
黙って持ってるだけでも含み益が毎日増えてるだろ?
プチバブルだな
東京オリンピックの後がたぶん悲惨なことになる
525 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:08:36.39 ID:iXgPe49e0
まあトヨタが景気良い時は
世間は景気悪いんだよ。
526 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:08:43.64 ID:YvfQ8IMR0
こんな株高、俺にとっちゃ不安材料にしかならん。
猿のマスコキ、死ぬまでやめられんだろう。
安倍後はどうすんだ?
年金全部つぎ込むのか?
527 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:08:47.78 ID:Ll7Wofex0
>>511 暴落する未来が100%分かっているなら売りで入れば億万長者だ
ただ人生、ノーリスクを選ぶなら何も起こらないよ
528 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:08:58.71 ID:NsVe/v3M0
>>462 安倍ワロタ
安倍って、首相の立場のくせに何やってるんだよwww 軽すぎるわ
529 :
5:2015/02/19(木) 18:09:41.58 ID:s7wHd8270
思いの外、レスがついてビックリしたわw
あぶくぜにって信用できないんだよなあ
>>518 実感あるよ
君はないの?
何かおかしいよ、それは。
531 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:10:19.67 ID:P3xHZPUy0
なんか最近やたら引き合いが舞い込んで来て、体がもたない
年明けからほとんど休んでない
それでも依頼の半分以上は断ってる
もったいない・・・
人雇おうかしら
532 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:10:36.79 ID:nVFp88EH0
>>500 データーを見れない馬鹿が何をほざいているのかわからんが
駆け込みは主に2月3月で1月はそれほどでもない
ならばおととしのデーターを見たらどうだい?
おととしより減ってるからwww
533 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:11:07.48 ID:xbtBx8ma0
ミンス時代は日経平均7千円台だからなw
現代の靴磨きは今日も悲観一色
ネンキンガー(笑)
535 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:11:51.20 ID:Ll7Wofex0
実態とか実感とか、後から振り返ってなんとなく分かるもの
単に株を買わない人間の自分を納得させないための理由だろうな
別に株式投資を進めている訳ではないのに
537 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:12:04.05 ID:iXgPe49e0
>>524 いやバブルではない。
全体の景気が一時期景気が
良いならそうだが。
539 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:12:25.98 ID:v92P/1kS0
良いねー。二万を超えるのももうすぐだね。
540 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:12:43.19 ID:Jw/9y4HT0
ドルからみたらマイナスって言ってる奴いるけど
日本でドルで生活してんのかな?w
541 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:12:43.60 ID:Ze+k9Nr30
安倍政権って結構勘所が良いよな。
公務員の給与増加げだって「日本は資本主義の国だから民間給与の上げは直接的にはできない」から直接手を付けられるとこから始めただけ。
一見、ポピュラリズムに見えて実際は結構リアリスト。
542 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:13:06.08 ID:kpuAbk0x0
でもGDP下がったんでしょ?
GDPは下がったのに株価だけは上がるって経済学的にはどういうことなんだろうね
543 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:13:35.24 ID:96Z3bolp0
日教組がーとか自治労がーされると民主党議員はすぐふぁびょるよなw
544 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:14:14.05 ID:OtbdMBtSO
>>501 既になってね?
まぁ年金は既に2回破綻していて、
(1回目で年金を預金以外で運用し始め、
2回目で消えた年金問題、
3回目がAIJの私的流用からの国家予算でこっそり補填。)
それで、4回目の破綻では、徳政令がなければ(法律を順当に解釈すると)権利全額消失だから、
そりゃ若者は払わなくなるわな。
もうちょい上手く手を打てよとしか言えんが、
今以上やると他からブーイングが来るわな。
545 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:14:26.62 ID:iXgPe49e0
車の買い替えくらい
の儲けになればイイがw
こういう記事がでたら
寧ろ上がらない。
546 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:14:31.97 ID:80kiPKx90
株価が下がるより上がったほうがいいだろ。
何が気に食わないのかわからんで。
>>526 どうせ、年金の掛け金なんて払ってないナマポさんでしょ?
心配することないよ。
548 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:15:16.51 ID:kpuAbk0x0
>>541 でも言ってることとやってることが分裂してるけどね
公務員の給料上げは「富の再分配」そのものなのに
「富の再分配」はしない「機会の平等だ」とか言ってる
そのうち破綻起こすと思うよ
549 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:15:20.09 ID:xbtBx8ma0
キムチとのスワップ破棄で日経1万8千円乗せです
リスク減ったわ
550 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:15:21.97 ID:vpHe+iYQ0
乗せられるなw
庶民は株なんかいまさら売り買いすれば痛い目を見る
買えと行ってる連中は市場に金を落とさせようとしてる詐欺集団だ
今の状態は
ただの株バブルの末期だ
>>542 実体経済に期待できないから株式というギャンブルに興じているのではないか
552 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:15:33.62 ID:LP2ey1xw0
民主時代の方が、株は買いやすかったし
業績に忠実だったわ
大きく儲けれなかったけど、ちまちま楽しめた
553 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:15:59.78 ID:96Z3bolp0
何でも反対反日サヨクにはアベノミクスの恩恵がいかないようにして欲しいよねw
554 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:16:12.71 ID:4rAYC87S0
GDP民間支出が減ってるのに、
株だけ伸びるってバブルじゃん。
555 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:16:29.03 ID:8lLufliX0
紫BBA 発狂
>>550 多分あなたように
世の中激変してるにもかかわらず
一年前と同じように
三年前と同じように
勉強もせず
努力もせず
世の中の変化から目を瞑って耳を閉じて
ただひたすら毎日をこなしてる底辺は
どんだけ景気が良くなっても給料上がらないでしょうね
そもそも「無能」なんだから自業自得
(´・ω・)
557 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:17:03.53 ID:c1E0Uxuu0
2ちゃんでこういうスレが経つと明日か明後日には
暴落する気がする
だからこういうスレ立てるなよ
オレの含み益が減ったら精神的にキツイだろ
こういう記事が出るということは天井か
559 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:17:17.58 ID:DYtoRDR+0
株価は実態経済じゃなくて個々の企業業績(予測含めて)で上下する。
要するに決算が悪い企業は株価は下がる。良ければ上がる。
>>506 都合の悪い数字は見えないのかも知れないけど個人消費、設備投資、先行機械投資も順当に連続+成長ですよ?
パナソニック 日産 ホンダ キャノンなどの多くの大企業が国内に工場を戻しております
日本は景気のJカーブ曲の線谷間を超え今年は一気に上昇の波に乗りますので
ですので貴方みたいな超優秀な人材は沈みゆく日本に留まること無く成長著しい隣国にでも脱出してください^ー^
561 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:17:23.41 ID:3TjqBC0g0
お前らの話きいてると空前の好景気なのに
大本営発表のGDPすらのびてないのはなんで?
インフレで物は値上がりして、増税でさらに同額で買える物量は減ってるんだけど。
ガソリンも高いからGDPじたいが4%くらい増えても自然増なはずなんだが。
結果だけ見ると物が売れる絶対量はかなり減ってるんだがww
562 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:17:33.34 ID:kpuAbk0x0
>>551 それならまだいいんだけど
安倍と麻生見てると
「株式というギャンブルに興じることで実体経済もついて来るんだ」
ってお花畑やってるようにしか見えない
これだとギャンブラーの精神状態なのでまじヤバイよ
本来、株価ってのは毎日見るようなものじゃないんだよ
専業的に株をやってる人以外はあまり気にしても仕方ない
ただ例外なのが3月末の株価だ
これが良いか悪いかで企業決算は全く変わってくる
是非とも3月末までに黒田バズーカをやるべきだろう
2万円台に乗せれば4月の統一地方選は自民の圧勝だ
564 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:18:41.99 ID:nVFp88EH0
ちなみにヤマト運輸の宅急便も減少に歯止めがかからない
物流も終わっている感じ
人手不足なのはトラックの運ちゃんの高齢化で引退が増えているから
数字だけ見てニヤニヤしてないで物いっぱい買ってください
>>542 株価は実体経済に対して先行的な指標という見方は一応ある
例え10万になっても庶民の生活は何も変わらない
一部の金持ちだけが潤う
568 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:19:15.17 ID:/1U2S8vI0
まあ上がってるなら乗るしかない。
このビッグウェーブに。
>>6 つ スカイマーク
これは、二万円超えなかったーー
アベノミクスは大失敗だーフラグですね
分かります
571 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:19:56.71 ID:6dOiC8WN0
>>542 日々の株価に対して、GDPの値は数ヶ月前の古いデータでしかない
>>561 消費増税で国民負担が8兆円増えてるにもかかわらず
平均家庭で消費増税分だけで7万円経費増えてるにもかかわらず
空前の燃料費高騰物価高であるにもかかわらず
GDPが伸びてるわけで極めて健全化と
どっかのだれかが消費増税で必ず減収になるとか
ほざいてましたけど、完全に消え去りましたね
(´・ω・)
>>542 先行指標であり、行き過ぎる指標であるよ
現状と株価の間のどこかに着地点がある
本日の安倍
農水相の政治資金問題を追及され、ついに発狂wwwwwwwww
委員長から何度も名指しで注意受けるw
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=OwcaabS8bos#t=1243 玉木「(略)与党の先生にも呼びかけをして、だってこんなこと出来るならみんなやりますよ。こういう法律は(政治資金規制法の話)」
安倍「日教組!」
玉木「総理野次飛ばさないで下さいよ、私話してるんですから」
安倍「日教組!」
玉木「真面目な話してるんですよ、政治に対しての信頼をどう確保するかという話をしてるんです」
安倍「じゃあ日教組どうすんだ!日教組!」
議長「いやいや総理……ちょっと静かに」
安倍「日教組どうすんだ!」
議長「総理総理ちょっと」
玉木「日教組のことなんか私話してないじゃないですか!?」
議長「総理、総理総理。あのー野次同士のやり取りしないで、総理もうちょっと」
安倍「教育改革どうすんだ!」
ヤジ「関係ないだろ!」「何言ってんですか!」
575 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:20:18.41 ID:11k9bMU/0
株価良いけど倒産楽しみ。
年17%も為替動かして商売が成り立つと思うとは。
経済は全部アメリカのギャンブラーで成り立つかよ黒田
576 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:20:23.63 ID:O2GD7f5z0
儲かった金でたくさん買い物して貢献しますよ
577 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:20:29.90 ID:P3xHZPUy0
株価が上がるとイラつき、少しでも下がると狂喜する変態ブサヨw
578 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:20:50.54 ID:nVFp88EH0
>>560 輸出は堅調だが個人消費はだめだったと思うが
もうちょっと上がって楽観論が多数を占めた頃に外資は梯子外すからな
素人は手出し無用だぞ
>>575 為替ってのは株価維持の手段でしかないわけで
目的は株価なわけで
目的と手段がごちゃまぜになってるから
意味不明な低能丸出しレスになってるね
>>578 個人消費など7-9の段階で既にプラスになっとる
(´・ω・)
581 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:22:16.82 ID:v1M30/ab0
見せ掛けだけの数字はいくらでも作れるんだよ
実質国民が不幸になってるんだからこんな大本営発表意味ない
安部を裏で動かしてる黒幕こそが醜悪の根源
まー一発ここいらで国会で爆破テロでも起これば
583 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:22:39.06 ID:nVFp88EH0
>>577 年金を使わないで上げるのなら歓迎だぜ
なんせ自分の金じゃねえからな
584 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:22:42.16 ID:sNczZTyS0
>>579 一度上がってズドーンってのを何度見たか
585 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:23:20.32 ID:Ze+k9Nr30
>>548 日本国籍の人には公務員試験を受験できる「機会平等」があるんだけどなw
日本国籍の人にはw
587 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:23:32.91 ID:80kiPKx90
>>574 いいね。
日教組には日教組の看板を上げてもらわないとな。
はっきり言って悪の秘密結社やで。
588 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:23:34.75 ID:0xnSAXpf0
>>548 おいおい、既に高所得層に配分してどうなるんだ(笑笑笑)
富の配分とは、新しい仕事を作り出すことだよ。
株価が上がっても、格差は広がるばかり
消費税も上がったし、
金持ちは潤い、庶民は苦しむ
590 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:24:13.03 ID:jSlUUeMP0
2007年かあ。
その頃は年収手取りで650万はあったなあ。
いまは半分以下だぜ〜(⌒▽⌒)
>>557 意外に思うかもしれんけど、一方的に騰がり続けるなんて思ってる人は多分1億人に一人もいないよ。
たまに下げるのは当たり前。
暴落つっても、10%くらいの下げならむしろ良い買い場だと喜ぶ人の方が多い。
>>583 株で運用しないで債権で運用すれば安全とか
基地外ですか?
債権が暴落しないとでも?
頭おかしい
(´・ω・)
593 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:24:33.00 ID:CmhSzuqN0
年金パワーあとどれくらいあんの?
594 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:24:42.38 ID:v92P/1kS0
在チョンが発狂してるな。
ネットで毒を吐いているチョンに株が買える訳がない。関係ない世界だろ。
595 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:24:50.99 ID:JnOF8ddY0
>>553 ネットに書きこむとサヨクって言われるけど
儲けたで。あと、焼き肉行きまくって体重15キロ増えたわ
車買いかえたわ。年収60万近く増えたわ
しんぞーちゃんGJやね
596 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:24:56.22 ID:tzd/NPUb0
2007年の天井とおなじかよw
597 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:25:19.01 ID:s05bNrj+0
今、NISAやってないやつって馬鹿なの?死ぬの?明日でも野村証券行ってこいよ
598 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:25:30.71 ID:bk2NvvsZ0
蝋燭の火や線香花火というのは
消える寸前に一番大きく燃えるわけだがwww
あれだけ椅子椅子とかに絡めて政権批判罵倒しまくりだったのに影響無しwwwwwwwww
600 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:25:29.30 ID:nVFp88EH0
>>580 今調べたところ実質マイナスとなっているが?
601 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:25:47.94 ID:OTpci9l20
円の価値が下がったってことじゃね?
株価が上がったのは現金資産が危ないから現物に
変えようって動きのような気もする。
円の価値がゴミになって嬉しいのかね?
株価操縦しか頼る政策がないってのも末期だよな。
603 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:26:36.37 ID:KhqPVpoGO
そういえば今日の国会審議で、上がった株は必ず下がるんだぁぁ!とか半狂乱になってた民主党議員が居たが…
あれが中韓人の考えてる本音なんだなw
604 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:26:42.93 ID:uQKMxet70
>>565 ホントこれだよな…
自称アベノミクスで儲けた連中は事態経済へ換金すべき
中国人の爆買いのほうがよっぽどあてになる
>>570 そういう評価をする人もいるって事を知ったほうがいいね
ある程度の予想はできても、結局は運まかせだからねぇ>株
606 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:27:09.52 ID:1CoiKbqo0
そろそろ売り時だろ
こんな株ゲームじゃなくて他にやる事いくらでもあるだろうに
>>600 名目が重要ってことに気づいかない基地外ですか?
例えば社長が
「物価下がったからお前らの給料下げるぞ、物価よりは下げないけどな」
こんなこと言われて名目賃金下げさせられて
どうやってローン組むと?
どうやって消費に向かうと?
(´・ω・)
609 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:27:52.40 ID:3sfbAZqj0
>>589 持ってる奴が更に儲かるのが株式ですし草不可避
610 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:28:09.80 ID:bk2NvvsZ0
蝋燭の火や線香花火というのは
消える寸前に一番大きく燃えるわけだがwww
実際なぜ上がるのか俺にはよくわからないが、下がるよりは多分いいことなんだろう
バブル崩壊ですら生活環境に変化をもたらさなかった俺には縁のない話
612 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:28:21.80 ID:sSuGhjaRO
そろそろアレの季節だな
手を出すのが楽しい
613 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:28:27.54 ID:tzd/NPUb0
どうしても買いたきゃ日本株+長期米国債買っときゃ大丈夫だろ
株価に一喜一憂するバカ
615 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:29:22.20 ID:nVFp88EH0
>>592 株は倒産しても返済責任必要ないからな
債券はそうはいかないけどな
616 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:29:30.94 ID:wnbBpy8u0
輸出も為替差益で利益アップしてるだけだよ
平均1万4000円で400万ほど買った投信が塩漬けにしてある
リーマン時はエラいことになったもんだが、さてどうしよう
3月16日ブラックマンデー
お前らの泣き叫ぶ声が…
619 :
アン奉仕:2015/02/19(木) 18:29:55.02 ID:LXMS+pbz0
2万とか言い出すと落下する法則
>>601 日本は円の価値が高い=経済の価値が低い に困ってる国なんだが
別に円安株価高にすりゃ解決するってわけじゃないが
622 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:30:21.71 ID:Pipy+cCE0
共済年金は使わずに、国民年金を使うひきょう者。
623 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:30:23.72 ID:LP2ey1xw0
3月になったら、大安売りしはじめるから
今は何も買わない方がいいな
>>14 株に限った話では無く、今は様々なチャンスが転がっている。
生きる事を放棄した奴には、何の見返りも無いのは当たり前。
君は、楽して生きようなんて甘い事を言っているも同然だよ。
625 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:31:25.47 ID:ZQlzAaew0
>>618 え?下がった買いのチャンスじゃん。
もう一度12000円くらいになって欲しいと思ってる。
626 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:31:49.76 ID:nVFp88EH0
>>608 全然思いませんねえ
電気代が3割上がっているのに給与が1%上がって
景気が良い生活が良くなったなんて
バカですか?
627 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:31:49.92 ID:bk2NvvsZ0
蝋燭の火や線香花火というのは
消える寸前に一番大きく燃えるわけだがwww
628 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:32:19.10 ID:Ny7+2BSP0
実際市況民の半分は一回調整待ちで全力なんぞほとんど居ないよ
629 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:32:26.81 ID:S72a24ps0
残業代0法案の効果じゃね?
年金まで突っ込むって正気じゃねえよな
631 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:32:29.26 ID:KhqPVpoGO
日韓スワップ廃止で、お荷物が消えて身軽になったんだから、日本株が上がるのは当然。
腹から寄生虫が消えりゃ体重は増える。
633 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:33:02.04 ID:1CoiKbqo0
金持ちばっかり特をするという奴がいるが
コツコツドカンといってだな誰もが儲けているとは限らんし
>>626 あんた頭おかしいね
実体経済はこれだから↓
(´・ω・)
倒産件数24年ぶりの低水準
有効求人倍率は22年ぶりの高水準
株価は14年ぶりの最高値圏
雇用者報酬は17年ぶりの高水準
企業利益はバブル期を超えて過去最高水準
高校大学の内定率過去最高水準
春闘賃上げ率15年ぶりの高水準
635 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:33:12.64 ID:XNUSHCSD0
アメリカのダウ次第だわよ。桁は違うけどダウと東京は数字で完全にリンクしちゃってる。
636 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:33:48.04 ID:tzd/NPUb0
買ってるのは日銀と年金だけ
637 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:33:49.74 ID:T3BhMlTl0
638 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:33:52.96 ID:W0+1vKap0
株価ダケー株価ダケー
株買わないやつはもう黙っててくれないかな?
何年猶予あったよ
.
639 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:34:11.52 ID:LP2ey1xw0
日韓スワップ廃止で、ウォン下がったら
韓国が潤うんじゃないの
640 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:34:31.24 ID:Z8cMVdgj0
今回の上がるきっかけってなんだったの
博打に年金注ぎ込むなクズ
日韓スワップを止めただけでこれかよww
バカチョンって本当にただの有害な寄生虫だなww
644 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:35:25.51 ID:XzRBcei10
TOPIXが1800くらいまで行くといいね
輸出製造業国内回帰だのJカーブ効果だのはブードゥー呪文だろうが
日本経済は統計データ上は震災影響を除けば、長期的な景気循環での緩慢な回復傾向が
ずっと続いているように見えるし、米国中心の世界経済も地域間の格差はありつつも回復が見られる
ただし、企業活動や資本の移動が高度にグローバル化し、会計や納税の技術面も複雑化した今日
「国内経済」というとらえ方がどの程度、多くの地域住民の経済実感と重なり合うのかは、非常に難しい話
日本経済がデータ上成長しても、良質な雇用と賃金を通じて、全国的かつ幅広い層に富が行き渡るか
どうかは、かなり疑問なのが現代の日本社会
646 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:35:47.96 ID:ZDemwJ360
2ちゃんにスレ立ったら下がるんだよな ドカッと
647 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:36:29.78 ID:91Nz6hmQ0
民主党政権が倒れたとき、これはひょっとすると株価15,000円があるかもと、想像
したことを覚えている。で、急騰の後翌年5月の急落で、まぁこんなものと、へんに
ほっとしたりした。いやまさか、18,000円超えなんて、まったく空想以上だわ。
もはや、なんの障害(しこり)もない荒野をぷらぷら歩くだけ。
多少の波はあっても、あと5年はざっくり右肩上がりだろう。ほんとスゴイ。驚いた。
648 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:36:39.10 ID:bZ49jQDf0
この2年で資産が倍近く増えた。ありがとうアベノミクス
649 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:36:39.21 ID:1CoiKbqo0
2万円いくってよ
ほら安いぞ買え買え
この手のニュースが出たらウリと見せかけてカイ
と見せかけてウリカイウリカイウリカイウリカイ
どっちでもいいよな?
>>640 年金のトップが国会に呼ばれたから上げといたんだろ
下がってると体裁悪いじゃん
でもまさかあんなに民主に直球投げられるとは思って無かっただろうな
安倍の固まった顔見たか?
652 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:37:41.09 ID:I1YjMhj00
証券口座開いて金突っ込んで1579成り行きって入力するだけの簡単な仕事です。
653 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:38:06.56 ID:tzd/NPUb0
>>646 しかもこんなスレが2NNトップとか もう終わっとるw
655 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:38:18.35 ID:XNUSHCSD0
乗り遅れて儲け損なってる人たちは一度大下げするのを願ってるからそんなことを書くでしょうけど。
656 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:38:19.27 ID:uQKMxet70
だからアベノミクスで儲けた連中ははよ金使ってくれよ
画面上の0が増えたのをニヤニヤしてるだけじゃ経済回らないからな
>>468 3通りいると思う。
・引き出してパーッっと使う人⇒株から離れる
・儲かった分だけ使う人⇒株は続行
・全く下さず、増えた分を種にして更に増やそうとする人
金持ちほど下の性向があると思うよぉ
658 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:39:00.22 ID:k+gx1lIa0
アベノミクスで株価上がるの分かり切ってた
当時買ってればどんな馬鹿でも資産が2倍になってる
なぜそれをしないのか理解に苦しむ
もはや自分から貧乏でいようとしてるだろw
659 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:39:02.36 ID:8lLufliX0
>>646 市況以外のねらーや低辺や小学生まで株の話し始めたら暴落の予兆
660 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:39:22.54 ID:+kxleEzd0
今株やれば猿でも儲かるね
>>639 今まで介入で相場作ってたのはスワップの後ろ盾があったから
安易にwon売り介入出来た。
で、won安のブレーキのスワップが切れて安易な介入が出来なくなったからそんなに心配しなくていいぞ?
日本は今まで、won安のブレーキの保証してたなんてアホなことしてたからな。
662 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:39:31.09 ID:wnbBpy8u0
原油も上がってきたし
ガソリン代と保険の支払いで月3万4万は飛んでいくよ(+_+)
確か扶養家族かなんかでこれでも保険の支払いが安くなってる方と思うが
キツイな。。。
>>656 ギャンブルで儲けた金なんて損するまで使う訳ないわw
株価でもってホルホルなんてしてたらもう先はない
665 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:40:06.95 ID:PxdhKEcu0
2年前元手5000万円で日経先物3年もの買っときゃ10億円になってた。
こういうやつって結構いるかもな。
666 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:40:15.91 ID:v92P/1kS0
株が上がって発狂する奴、下がるのを心配する奴、何が楽しいの?理解不能。
667 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:40:28.04 ID:lUO8NbvD0
>>529 ネット自民が疑問を持った一般人を
全力で口封じしてるんだよ(笑)
668 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:40:36.85 ID:F2hmeD9B0
二万円もってないやつはいないだろうから
抽選になるの?
669 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:40:50.56 ID:k+gx1lIa0
資産運用と労働賃金の伸びが乖離してるのは分かり切ってるんだからさっさと資産運用しろ
しなければ貧乏になる
これが現代経済の結論
670 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:41:02.34 ID:BJz9P5YW0
671 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:41:42.39 ID:hWD+vI470
民主の時に会社潰れて
家のローンに子供5歳と2歳
どうしょうかと思ったけど
雇用保険貰いながら時々やってた株やったら
家のローン3000万全額返済できて3000万の貯金も出来たよ
安部のおかげで助かった
672 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:41:59.21 ID:nVFp88EH0
>>634 もういちいち言わんけど
少子化高齢者引退なら求人倍率は増えるだろ
倒産は減っているが廃業は相変わらず高水準だしな
企業利益・雇用者報酬は1$=70円から120円になれば名目上は上がるだろ
円が毀損しているだけなんだから
輸出好調は外国頼みなわけでそこは運が良かったな
正社員減少の中で春闘値上げしたところで半分以上の非正規は関係ないだろ
カジノ資本主義
674 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:42:37.00 ID:BOGJda+n0
日本の国債は円建て国債
ギリシャはユーロ アルゼンチンはドル建て
自国通貨の日本は円を刷る事が出来るから
日本が破綻する事99%無い
因みに、韓国の国債はドル建てとウォン建ての
2種類あるがドル建ての方が比重が大きい
675 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:42:41.02 ID:k+gx1lIa0
安倍と日銀が金溢れさせて株価あげるって言ってるのに株買わないで庶民が〜っていってるやつってアホなの?
はいはい景気いい景気いい(笑)
677 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:43:08.08 ID:TKSYF31P0
株なんてかんけいない。
ショミンノジッカンガー
安倍ちゃんが自民党総裁に立候補した時に全力で買いに回ったんだけど、その時買った全36銘柄中34銘柄で値上がりしてて
平均で240パーセントになってる、笑い止まらんわ、こんな儲かると思わなかったw
しかし国会で批判されたからか一段とネトサポが多いな
まさか公の場で吊し上げられるとは安倍も思ってなかったろ
油断してるところをブッスリ行ったのはミンス上手いわ
680 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:43:36.91 ID:S72a24ps0
人件費を減らしてROEをあげれば株価は上がる
681 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:44:25.52 ID:Ll7Wofex0
人間向き不向きがあるので無理して株式投資をする必要はない
ただこの1年で日経平均連動型のインデックスでも二割以上伸びている
自分の年収が20%Upするまでにかかる年月よりも遥かに短い時間でその利益を
手にするチャンスがあったのは事実
>>672 倒産と廃業をあわせた数でも今は近年では最低の水準だと思ったが。
ついでに廃業が多い事自体は悪い事ではないんだぞ。
産業構造が変化してるという話だからな。
今月末にギリシャの救済プログラムが期限を迎えるから
そこの国債を大量に抱えてる某国は自国にも影響が出るのではないかとヒヤヒヤしている
685 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:46:10.60 ID:I1YjMhj00
>>679 あれが上手いと思ってんの日韓スワップww
686 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:46:16.00 ID:YvfQ8IMR0
猿のマスコキ。
もうやめることはできまい。
年金基金全部ぶっ込むまでやるんだろ。
年金はあてにできない。
金融資産の8割は外貨だが、それまで取りに来るかもな。
海外口座勉強中。
>>682 休業廃業は去年マックスで今年も相変わらず酷いよ
688 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:46:44.77 ID:nVFp88EH0
だいたい雇用改善の話には穴があって
非正規募集でも短時間・短期間バイトが多くなっていて
時給が上がっても労働時間が少ないから
給与は減っているという実態がある
短時間短期間アルバイトは社会保険は一切入れないしな
出費も多くなるか無保険になるかだね
騰落レシオ138.7%。仕込むの忘れてた(´・ω・`)
だが為替的にもうちょっと上がりそうな気がする。
明日18400くらいにワンタッチを頼む。
月末は17000割れ予想。
あれ?1$=50円は?
www
株価上がるのはいいことなんだけど株価だけ上がってもな
693 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:47:32.23 ID:uQKMxet70
>>657 一番下はなんの意味もないよな
マジでかす
694 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:47:45.50 ID:v92P/1kS0
ネットで毒を吐いているチョンに株が買える訳がない。関係ない世界だろ。
貧乏人はお呼びでないの。さっさと消えろ。
2万までは売らずに静観
696 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:48:15.13 ID:mjBNv8ui0
株やってるけど
日経平均とあんま連動してない銘柄ばっかだから
全然恩恵にあずかってないわ。
リート指数が落ちっぱなしだしさ。
697 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:48:15.67 ID:XNUSHCSD0
政権が自民に戻った時に買っておけば良かったと思ってる人は今はいっぱい居るでしょうよ。
株価が上がろうが下がろうが
経済指標でいいものがでようが悪いものが出ようが
安倍を批判する奴は批判するし、応援する奴は応援する
こんなきわめて異常な状態が安倍政権
安倍否定、安倍肯定どっちも冷静とは思えない
699 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:48:25.33 ID:30WjOYeA0
ゼンリキ買いでおK?
>>687 よいことやね
有効求人倍率が空前の上昇で失業率もほぼ完全雇用状態
これで休業廃業激増=労働市場の流動化が堅調に進んでる証左
(´・ω・)
>>685 党首討論で痴話喧嘩して気が緩んでるところに本題の真っ黒献金と年金株価操作だぞ
無茶苦茶上手いだろ
むしろ国会であそこまで掘り下げるとは思わんかったわ
>>688 それでも全く改善しないよりははるかにいいよね。
上を見たらキリがないよ。
現実問題として安倍以上の成果を出せる政治家が野党にいるのか
と言えば答えはノーでしょ。
それなら安倍で我慢をするより方法がない。
703 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:49:26.88 ID:ZQlzAaew0
ムラサキババーは数年前、
「ドイツがユーロを脱退するのも時間の問題」って発言もテレビでしてたけど、
いつなのかな?w
704 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:49:54.48 ID:Ll7Wofex0
ここ1-2年の絶好の投資機会を放棄したのは他ならぬ自分自身の判断なんだんからこればっかりは
仕方が無いだろうな でも世の中こういうちょっとした積み重ねの違いで大きな
資産の差が出てくる 人を羨んでも現実は変わらない
>>691 下から持ち上げてるんじゃなくて上から釣り上げて操作してるだけだからな
706 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:49:58.04 ID:VAkkEtmG0
日経平均の終値ベースで見れば7年じゃなくて、今世紀最高値だそうだ。NHKトップニュースでやるかも。あと10分!
統一地方選までは大丈夫〜(汗)
708 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:50:18.10 ID:nVFp88EH0
>>682 今年はね
とりあえず外国の景気に支えられた感じ
現在後退してきているからさあどうなるかなだな
日本の内需は相変わらず壊滅だし
709 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:50:19.17 ID:kKnlyiEB0
アベノミクスの最大の欠点は
駄目にしたやつにまたチャンスをやり
それに頼り切ってってるということ。
俺はまだ駄目にすると思う
SONYがいい例だ。見てな。
710 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:50:31.06 ID:I1YjMhj00
>>693 一番下は売却益の20%&住民税、所得税等多額を国庫の貢献している
711 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:50:35.62 ID:YvfQ8IMR0
インフレってのはねえ、資金需要が増し、物価も上がるが金利も上がる、そういうのを言うの。
安倍みたいに金利が低いままジャブジャブにして
株だって同じ。どうみたって金融相場の究極形、まともじゃない。
こんなもんに手を出すのは、個人と投機筋と、年金&日銀だけw
>>691 その辺は今年の春闘次第だろうが業績を上げている企業は労使の要求に柔軟に応じてほしいね
713 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:51:35.84 ID:k+gx1lIa0
アベノミクスもあるけど今後ギリシャ問題はギリシャが破綻するまで続くから欧州からリスク嫌って逃げる金が日経に流れ込むからまだまだ上がるぞ
ニュースみて簡単に分析して投資すれば余裕資産を2倍3倍程度にするのは簡単
余裕資産を運用するのは現代じゃ必須だろ
株だけ上がって中身は完全に衰退してるのに喜んでいる奴は一生株で食っていけるとでも思ってるんだろうな
>>701 あの民主の馬鹿は文句言ってただけじゃん。
それじゃ年金資金の運用を何ですればいいのよって話が全くないだろ。
国債の利回りでは年金維持できねーんだよ。
文句を言うだけなら誰でもできる、政治家ならもっといい方法出してみろって。
717 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:52:18.73 ID:tzd/NPUb0
俺はいまだに税金は還付しか受けられない
718 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:52:21.43 ID:v92P/1kS0
在チョンは日本人が儲けたおこぼれをもらっているくせに、株が上がってファビよるとは何事か。
719 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:52:26.68 ID:fQ3a7sgx0
株価が上がりました
で?
720 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:52:28.03 ID:Ll7Wofex0
紫も藤巻も自分のシナリオありきでしかストーリーが描けないのが痛い
経済も金融も動いている いつかこうなるでは誰も着いて行かない
時間軸が全く説得力がないから
>>711 なんか金融の常識が50年前で凝り固まってる低能が
意味不明なレスし始めた
(´・ω・)
722 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:52:48.49 ID:JnOF8ddY0
数億の資産だけでは、まだまだ生活はど庶民なんだけど
300億くらいないと真の裕福層とは言えんな
723 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:52:56.62 ID:yy1QXW3Y0
ダウは7800から18000になった
日経は7000から18000になった
始点を変えると
決して出遅れではない
725 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:53:32.01 ID:k+gx1lIa0
結局株買うのびびってチャンスのがした奴が庶民って言葉使って負け犬の遠吠えしてるんだろ
>>715 自民側は全く正当性を説明できなかったんだぞ?
しまいには議長から怒られる始末w
安倍ちゃん信者は株で生活してるから株価だけ良ければいいんだよねw
728 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:54:00.57 ID:XzRBcei10
729 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:54:02.57 ID:Ny7+2BSP0
730 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:54:05.09 ID:I1YjMhj00
731 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:54:09.35 ID:PxdhKEcu0
>>710 情報弱者? 株の利益の税金は所得税15%+復興税0.315%+住民税5%=20.135%なんだけど
732 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:54:20.74 ID:H5H5r+et0
時折あるネトサポのハッタリカキコが面白いw
チョンざまあwwwwwww
>>723 結局アメリカ経済頼りか
アメリカこけたら日本死亡w
>>725 そのうち下がるのは分かってるから人気取りで年金注ぎ込むような安倍が許せないんだろ
>>722 そういうネタが一番くだらないんだよな
株で儲けるのもいいんだけど生活のベースに安定した雇用と賃金を多くの人が
持ってないと穏やかな社会にはならないんだよ
ハッタリにハッタリを持ってもしても反論できない馬鹿が居るらしい
>>726 他に方法がないのならどうしようもないでしょうが。
今の方法がダメだというのなら代案出してくれなきゃ不安になるだけだぞ。
だってそれじゃ今の方法はダメだが変わりの方法などありませんって
話になるからな。
739 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:56:30.76 ID:BJz9P5YW0
>>709 >駄目にしたやつにまたチャンスをやり
>それに頼り切ってってるということ。
構造改革なくして成長なし、ですか。
>>735 そもそもインカムゲインが目的のやつは正直迷惑
安定を崩されるのを一番嫌うからな
741 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:57:11.96 ID:30WjOYeA0
年金や生保と無関係な奴が多いんだな。
>>738 またこの道しかないかよ
そもそも株価操作は違法だっつうの
744 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:58:39.28 ID:XNUSHCSD0
儲け損なった人はネガティブなことしか書けないのよ。いつでもそうよ。
745 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:59:38.39 ID:XzRBcei10
そりゃいつかは下がるけど下がりっぱなしにしないように努力するしかない
>>742 じゃあ、どうしろと?
って答えなんてないんだよね。
747 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:59:42.30 ID:N7nACYWW0
株は怖いからのう。
せいぜい国内と海外のREITだな投資するのは。
748 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:00:16.48 ID:PxdhKEcu0
株価を下げる方法教えたる
安倍政権を倒せ
749 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:01:13.88 ID:AzIHj0qN0
>>746 じゃあ年金で株価吊り上げて年金にメリットがあるのか?
買ってるのは自分なんだから平均取得価格は損益ラインを割るってことだぞ?
ああ、こういう記事が出たということはもうすぐ暴落するんですね
752 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:02:03.43 ID:tzd/NPUb0
>>715 そもそも年金の想定金利が間違ってるだろ
株じゃボラがでかすぎて無理さ
途上国債券か超長期債くらいしかない
>>744 このやり方は100%反動くるでしょ
もう完全に政府が国や国民のためじゃなくて自分達のためだけに株操作してる状態だから
754 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:02:35.10 ID:ijDnEtC30
トレードってのは5千万位のネタで月に100万も利益出せば良いんだよ。
全然貯金ふえねーわ。 基本瓜メインだけど買いがカモラレルほうが見やすいだけで
デイトレなら同じだろ? 多分、今は団塊の退職預金運用とかでNK持ってる。
アベノミクスじゃねーよ。 ドル崩壊回避したけどユーロはダメじゃね?
リーマンの数倍の金融崩壊。 夏までに来るよwww ウホウホ。
755 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:02:48.88 ID:hchIyCIc0
おれドルエン117.20ロングしてるけど
120円越えるの確実だから持ってていいよね?
756 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:02:55.43 ID:VAkkEtmG0
>>706でオレが言った通りww
ヘッドラインでいきなりトップ。(実際は安全保障関連が先。このあとすぐ!)
>>755 123円まで放置でいいよ、資金に余裕あるなら。
758 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:04:27.03 ID:IOMPXdjK0
他人の金を転がして金儲けしてるやつなんて滅べばいいよ^^&
759 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:04:34.69 ID:i+7NjPaQ0
そろそろ一度暴落するな
二万は行くとしても来年
これは民主党グッジョブだね
762 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:05:11.11 ID:v92P/1kS0
目の前に色っぽい女が居るのに何もしない奴が増えたって事か。
手を出す前に先の心配ばかりする。何が楽しいんだろうねぇ。
ハゲタカ頼みの安倍政権(笑)
764 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:06:14.28 ID:YvfQ8IMR0
>>753 反動は運が良ければ大穴の空いた年金の穴埋めのための増税。
少し運が悪いとマクロ経済スライドによる支給カット。
運が悪ければ悪性インフレ。
765 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:06:39.60 ID:F2hmeD9B0
はんどうはだめだよおじゃんになっちゃう
NHKがいま、全力で株価高値を好意的な立場で宣伝中だな。
なんの思惑だろう
767 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:07:02.99 ID:fQ3a7sgx0
10%にするまで年金注ぎ込み続ける気なの?
768 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:07:11.42 ID:pYFqmP2G0
僕は今日利確しました
官製相場だろうが、落ちてるカネは拾いにいくわな
770 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:07:34.56 ID:NrZJXC5u0
国民年金、共済年金をぶっこんで上げてるだけの実態無き官製相場
崩壊するのを知ってるからこそ公務員共の年金には手を付けて無いんだよ
771 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:07:36.77 ID:hWD+vI470
新卒者の就職率もバブル以来の高水準だし
そろそろ実感出来るようになってくるだろ
773 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:07:53.65 ID:8AlcwAiR0
2万円なんて通過点だろ、バンバン買おうぜ
774 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:08:39.16 ID:aI5kJE0C0
まだまだ信用残が多いから爆上げあるわ。
776 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:09:40.13 ID:DYtoRDR+0
アメリカは最高値更新だけど日本はまだ半値戻しさえしてない。
777 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:09:47.52 ID:10hzstA10
>>753 日銀が日本の株を買い支えているだけだからな
実態の無い経済とはこの事だね
778 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:10:09.71 ID:ijDnEtC30
一文高値だっけ?
ECBの屁タレ情報だろ。
夜間とか便利だね。
みずほとSMBCの今後の見方はまるっきりの正反対だったな。
これ程なのも珍しい
781 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:11:06.26 ID:uQKMxet70
異次元介入とか世界からよく批判されないな
782 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:11:37.18 ID:666rcnY90
まあそう慌てるなよ 一方的に騰がり続けるなんてあり得ない
必ず下押しするからそん時に 安倍が〜 年金が〜 日銀が〜 とか批判しなさい
783 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:12:17.05 ID:k+gx1lIa0
年金が〜日銀が〜っていってるやつって株価上がるの確実といってるわけでしょそのうち暴落するとしても
なんで買ってないの?上がる理由が分かり切ってるんでしょ?確実に上がる理由を知ってるのに買わないってアホなの?
784 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:12:37.31 ID:XzRBcei10
年金だけで上げてると思い込んでるなら
どこが天井か分かるんでは?
786 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:13:17.31 ID:iGoREr+y0
これは
■■■■■■
■ _ _ ■
ii / \ ii
| _ _\ /_ _ | ←時給300円のチョンモメン=
/ l l \ 日本人様(G7)ネトウヨ様(G7)の前じゃネット上でさえ国籍言えないヘタレウンコ猿
\ __/ ● ● \__ /
| .▽ |
\_______/
発狂ですわw
787 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:13:17.48 ID:10hzstA10
>>782 何がしなさいだ
偉くさいボケ老人は死ね
>>784 年金どころかゆうちょにも手をつけてるくさい
次のターゲットは農協
789 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:14:12.46 ID:h/VJOnWDO
円高に触れても海外勢が買ってくれんだから
日本株はいまでも割安なんだろ
790 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:14:16.90 ID:wU5do1UA0
で、第三次対戦で紙くずになるのはいつですか?
>>783 株関係のスレに来るような連中は
多かれ少なかれ取引やっとる
で、さっさと売っちゃって微益撤退
こっから踏み込んで買えないから
外野で吠えてるだけ
耐え続けて持ってる連中への僻み根性が全て
(´・ω・)
792 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:14:42.43 ID:5GZ+hBMe0
ゲリレンコ息してるか〜
793 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:15:13.00 ID:IWSXUrCM0
エセ株屋息してる?ww
794 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:15:46.27 ID:DYtoRDR+0
企業業績好調で今3月期の東証上場企業全体配当は最高になる。
来年3月期も新記録を更新する。
株価も2万円を越える。
>>783 ハゲタカ頼みの株に100%儲かるなんてことはないんだよ。
ガリガリ亡者に騙されて一円も損したくはないんだよ。
>>794 消費増税すれば必ず減収になる
増税する意味が無い
↑
こんなことほざいてた連中ほんと消えたね
(´・ω・)
797 :
ハイパー:2015/02/19(木) 19:17:15.31 ID:YeOaOiOg0
>>2のような
チャートで占うやり方もさ
日本人だけで日本向けのチャート見て取引してれば
テクニカルの法則通りに行くかもしれないけど
外国人の取引が多いから
ドル換算チャート意識して動いたりもしそうだから
その分析の仕方じゃむずいかも
798 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:18:02.10 ID:666rcnY90
>>787 はいはい、その鬱憤は少し待て、一方的に騰がることはない
下がる時あるからその時騒ぎなさい。 日銀が〜 ってww
799 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:18:50.71 ID:AH3Jp27S0
日銀緩和と年金砲やめたらどうなるん
800 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:18:55.72 ID:XzRBcei10
>>788 じゃあまだまだ上がるんだね
どこが天井なのかな?
他の上げ要素はないんだから分かりやすいでしょ
801 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:20:03.99 ID:v92P/1kS0
在チョンは日本人様が儲けたおこぼれをもらっているくせに、株が上がってファビよるとは何事か。
恥を知れ。
NHK年金部分完全カットw
さすがにヤバすぎたか
803 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:20:38.88 ID:TfnpGPXd0
やけに2万2万強調するな
その前に暴落来るなこれ
805 :
ハイパー:2015/02/19(木) 19:22:04.22 ID:YeOaOiOg0
>>796 消費税導入しないより導入したほうが景気が導入しないほうがいいわけだから
減収になるんじゃないの?
他の要因で増収になることはあり得るけど
その場合しなかったらもっと増収幅は大きくなってるよな
1万8千程度でバブルとは情けない
807 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:22:34.40 ID:LP2ey1xw0
いやもマジで物が売れてないと思うけど
808 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:22:35.67 ID:aI5kJE0C0
彼岸天井だろうね
>>783 もう2度とあんな値段では買えないかもしれない
810 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:23:07.49 ID:1CoiKbqo0
811 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:23:25.45 ID:ubEEXT9n0
>>804 1万5千を前に同じようなこと言ってた奴がいたなw 奴は、今どうしてるんだろうな?
>>805 名目で賃金上がり続けて
名目で企業収益過去最高水準で
どうやって減収になるのか
逆に教えて欲しいですわ
(´・ω・)
813 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:23:56.08 ID:YvfQ8IMR0
>>766 決まってるじゃないか、ネット接続というだけで受信料を取ろうっていうアレだよ。
814 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:24:16.97 ID:DYtoRDR+0
最高値は3万9千円だぜ。
たかが1万8千円くらいで騒ぐ事ないだろ。
客観的にみるなら
速いよな
どう見てもw
プチバブルの可能性
株かぁー
金はあるけど頭がないからなあ
株みたいなイカサマ市場に大金は突っ込めんわ。
225とかならまだいいけど。
818 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:25:00.60 ID:v92P/1kS0
>>803 典型的な貧乏性。貧乏神が肩に乗ってそうだ。
819 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:25:15.02 ID:ImCKmEvi0
やぱり無理やり上げてる感だけはどうしてもあるんだよ。
820 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:25:34.47 ID:ijDnEtC30
>>784 昼のバスケット来た奴の渋って終値高けりゃ売り持ちとか良く儲けたwww
やっぱ投資博打は瓜坊だな。
821 :
ハイパー:2015/02/19(木) 19:25:41.75 ID:YeOaOiOg0
だけど
今日の18300円突破は
無理やり一瞬壁に穴開けたって感じだよな
この20年は空売りした方が儲かったからね。
823 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:26:26.68 ID:Uqs51XMW0
20000になったら全力でS
確定申告するのめんどうくさくて利益確定できてねぇ。
きっといつか下がる
825 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:26:42.99 ID:8Cm6qVuu0
株価と内閣支持率はもう相関関係無いよな
826 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:26:57.03 ID:wnbBpy8u0
住宅も脂肪してるし
実態経済と解離しすぎだろ
実際の日本はかなり危険水域だからね(+_+)
そろそろ手を引かないと危険だぞ
賃上げ達成するまでお休みだわ
>>826 実体経済をよくみましょうね
(´・ω・)
倒産件数24年ぶりの低水準
有効求人倍率は22年ぶりの高水準
株価は14年ぶりの最高値圏
雇用者報酬は17年ぶりの高水準
企業利益はバブル期を超えて過去最高水準
高校大学の内定率過去最高水準
春闘賃上げ率15年ぶりの高水準
829 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:27:43.91 ID:uehQPd0KO
みんなが乗ると突然年金が利確して1日で千円下げるんですよ
民主党時代を思い出すとゾッとするわ
831 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:28:35.42 ID:GydSxg+10
>>1 いきなり、突拍子もなく、国会でニッキョウソ連呼厨とかした
今のイカれた精神状態の安倍首相と自公とかいう愉快な仲間たちに、
NSCだ特秘法だ、安保法整備だ、自衛隊だのの指揮権を与えておいていいのか?
ダメだ、さっさと辞職させよう、自公両政党はいますぐ非合法化すべきだ。
今上天皇陛下に逆賊認定してもらい、
自公安倍政権追討の宣旨を自衛隊に下賜するしかない。
832 :
ハイパー:2015/02/19(木) 19:28:54.00 ID:YeOaOiOg0
>>812 消費税導入すると
なんで名目賃金が上がるんだか
そのへんの仕組みを説明してほしんっすけど?
833 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:29:23.43 ID:8Cm6qVuu0
2000年代の世界的バブルには乗っかっといたほうが良かったね
バブル恐怖症が自らの首を締めた
834 :
:2015/02/19(木) 19:30:12.40 ID:83/i4JYR0
>>806 ITバブルで2万円
過去最高最大のバブルで3万9千円
小泉なんとかで1万8千200円
17000でポジったダブルインバースが腐ってきた。
調整してくれないと死にそう。
836 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:30:40.66 ID:ijDnEtC30
ディーラーの決算売りつーか
一般の決算瓜控えってカモラレルんじゃね?
気にしなきゃいいんだけど?
NHKが見事にスルーしたぐらいだから
今日の年金問題国会追求はマジでタブーだってわかるね
マネーゲームに興じる一部資本家にしか旨味が無いものをアベノミクスの成果とか
言ってる馬鹿総理
>>832 はて
消費増税しようがしまいが
・名目で賃金上がり続けてるのに→所得税収が減るわけがない
・名目で企業収益過去最高水準で→法人税収が減るわけがない
・名目で2%増税した消費税→当然2%4.2兆円分きっちり増税になる
これで増収にならないわけがないでしょうに
消費増税して名目賃金下がりました?
企業収益落ちました?
どうやったら逆に減収になるのか教えて欲しいですわ
(´・ω・)
>>804 日経平均だけなら、対象銘柄企業の業績は間違いなく好調。
別にバブルではないと思うけどね。
ただ、これで景気回復!とか言われてもハァとしか思わんけど。
しかし原油安が下げ止まりしたとはいえ
輸出が回復してきたし、国内消費も外国人や
上場企業の賃上げで回復するだろうから
景気の底打ち感は確かに出てきた。
842 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:32:31.24 ID:IWSXUrCM0
人が浮かれてる時に浮かれない人こそ真の人間ww
バブルって言うよりただのスタグフ
金刷っただけ
845 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:33:35.98 ID:1XvA7odY0
ドルベースでも上昇しているな?資産回避しているのかな?
日刊ゲンダイが年末9000円と煽ってたのはつい先月。
847 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:34:17.33 ID:7nwW1Oaa0
どんな馬鹿政権でも金融緩和や年金を利用すれば上がるわ阿呆w
848 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:34:50.88 ID:8Cm6qVuu0
見通しだけで言えば、
増税ショックから抜け出しつつあるから、上向きといえば上向きだよなあ
バブルだとしても弾けるには何か大きな切っ掛けが(
850 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:35:10.19 ID:orLFusXN0
>>402 ×サヨク脳は算数も出来ないのか。
○サヨク脳だから算数も出来ないのだ。
増税ショックは既に次がセットされてるからなまた下がるだろ
そっとじすることも出来ずに、悔しさを押し殺したようなチョンサヨのレス最高です!!wwwwww
小泉政権の株ブームの熱狂は無いな
竹中平蔵は、ホリエモンを広告塔に使って株ブームを煽る天才っぷりだったからな
854 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:38:12.42 ID:85SK575C0
俺の計算だと来年の3月に22,877円までは行くよ。
地政学リスクや通貨不安などの外部環境はノイズ。
その後の相場は全く未知数。
855 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:38:20.74 ID:NAd6NnJP0
・株が連日500円単位で下落した時のブサチョン
『アホノミクス終了wwwこのまま一気に1万円割れが来るニダwww
株価は政権の成績表(キリッ』
・株価がここ数年で最高値をつけた時のブサチョン
『株価と景気は関係ないニダ、アホノミクスとはもっと無関係ニダ(キリッ』
生きてて恥ずかしくないのかねぇ?w
含み益なんてのは単なるフィクション。
857 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:38:42.70 ID:5+oXVeMC0
古舘が苦虫を潰しながら、
如何にも憎々しげに、
株価上昇を伝えますw
小泉はさすがに自作自演で吊り上げまではやってないからな
ここまで最悪なことやったのは安倍だけ
アメ公だってここまではやらねぇ
859 :
ハイパー:2015/02/19(木) 19:39:07.52 ID:YeOaOiOg0
>>840 だからね
なんで名目賃金が上がるんだってよ?
2013年5月の1143円の
大幅調整で、結婚資金400万溶かして
彼女と大喧嘩
結婚吹っ飛ぶ大騒ぎになった俺は
今回の大相場もちろん乗り損ね
もうね、涙もでない。
巡り合わせわるいと
バブル最中でも大損という例
861 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:39:40.20 ID:0JyeiZ/X0
アメリカは為替操作するなと言ってるし、国会でのやり取りを見て利益確定してくる可能性がある。
その点だけ見ても現時点で買いはない。
これって景気が良くなってるってことなのかな?
実感が全くないのに
863 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:40:33.38 ID:j56rDRF4O
>>858 まじかよ
安倍晋三はアベノミクスおわったし株価あげに必死か
864 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:40:39.32 ID:aI5kJE0C0
くっさいババアが見栄だけ張って手垢だけ付けて帰るわ、金使うのが惜しいんだね、さっさと死ねよ老害。
865 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:40:58.09 ID:jdoynHV70
はじけたときが怖い
>>848 国策での株価上げにファンドが乗ってるだけかもな。世界中金融緩和で金余ってるし、株は昔とノリが違う感じ
円安分3割上昇は除いても此処まで上がる理由が判らんw
867 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:41:06.95 ID:91Nz6hmQ0
>>51 金持ちからは税金を納めなくてもいいような法改正して、消費税だけはしっかりとうp確定。
でも、消費者も、無駄なもの買わなくなって、需要と供給の関係で商品の値段も下げなければ贅沢品は売れなくなり、
結局は、メーカーは苦しくなっていくでしょうね?
平成版百姓(貧乏人)一揆が起きるかもね?
>>859 人手不足
完全雇用
空前の低失業率
空前の有効求人倍率
当然、名目で賃金上がるわな
(´・ω・)
>>862 買い手がいれば値段付くから、実体経済とは別。
バブルの時は
おかしいおかしい言いながら
下がらずに上がったからな
873 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:43:36.77 ID:zDYcl2sG0
黒田さんになってからの金融緩和による効果が大。年金資金の効果もありますが。
おかげさんで少しは儲けさせていただきました。
黒田さんに感謝。
ゲリはまだこんな事してんのか
875 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:43:50.22 ID:8Cm6qVuu0
俺のやってる投資信託は利益だしてる
>>866 上がるスピードが15年前と比べても早い
ちょっと前の
イケイケのアメリカダウもこんな雰囲気
ヘッジファンドと高速取引
金融緩和であり得んスピードで昇龍拳
そのぶん、油断bしてるとガッツリ下がる
1万2千円くらいのときも馬鹿は株価高杉とかって
言っていたもんなw結局買えない奴は何円でも
買えないんだよ。
878 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:44:24.51 ID:ijDnEtC30
>>828 日本はどうも国際金融の緩衝材に使われてるね。
中国懐柔ならドル崩壊危機は回避かな? 中共様がキーマンだからwww
ロシア追い込んでギリシャ崩壊だとユーロ崩壊だろ?
ISISでも宗教だけは外せない産油国との最終交渉だろ?
間違いなく、第三次世界大戦は大惨事だね。 馬鹿じゃね?
879 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:44:30.32 ID:v92P/1kS0
批判ばかりして動かない奴。負け犬はいつの時代も同じ。
880 :
ハイパー:2015/02/19(木) 19:45:01.73 ID:YeOaOiOg0
>>869 消費税やると
人手不足
完全雇用
空前の低失業率
空前の有効求人倍率
になるのかよ?
単にそれだけなら当然税収上がる要素だけど
消費税導入したら減収要因だろうよ
それとプラスマイナス合わせてどうかってことだろうよ
>>862 10−12期までの時点では個人消費がお通夜モード。
が原油安+円安の効果で輸出が回復してきた。
個人消費も上場企業の賃上げはほぼ確実だから今よりは上がってくるはず。
まぁ労働者の7割を越える中小勤め
+個人事業主+非正規層の財布にまで影響が出るかといわれると
はなはだ怪しいが。
>>880 だから
消費増税しようがしまいが
・名目で賃金上がり続けてるのに→所得税収が減るわけがない
・名目で企業収益過去最高水準で→法人税収が減るわけがない
・名目で2%増税した消費税→当然2%4.2兆円分きっちり増収
これで増収にならないわけがないでしょうに
消費増税して名目賃金下がりました?
企業収益落ちました?
どうやったら逆に減収になるのか教えて欲しいですわ
(´・ω・)
883 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:46:24.75 ID:8Cm6qVuu0
内部留保溜め込んで下に落ちてこないのは、
倒産リスク軽減のためだろ?
884 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:46:35.38 ID:4QN+V72d0
麻生政権で6000円台まで下がったんだっけか
885 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:46:59.25 ID:85SK575C0
日銀も年金もせいぜい一日2〜3百億だろ。買った日でも。
外人は毎日1兆以上売り買いしてる。
その外人が為替ヘッジ無しで先物も現物も高値を追い始めたんだよ。
アベノミクス第一波動の金融相場とは別の相場に移ったと考えるのが普通。
こういう時が売り時
サヨ「庶民には関係ない(キリッ」じゃねーよ
どんだけ貧民なんだかw
5万くらいあればまだ買える株たくさんあるわ
株って売り時が難しいよね
もっと上がるだろうと欲出るから
買い時は下落時に押し目買いしてきたので楽だが
乗らなきゃ損とか言って庶民もバブルに乗ってみんなが浮かれたところで終了。
>>887 いわゆる庶民はそんな小遣いより損失の方がでかいんだけどアホなのか?
アベノミクスで三億儲けましたぐらいでギリギリ及第点なレベル
それ以下の有象無象は自分の手足食ってるだけ
891 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:50:03.60 ID:orLFusXN0
>>887 しょうがないよ
サヨクは働かず生保に頼ってるニート集団なんだから
家も車も財産全て、安倍さんのおかげ。足向けて寝れんわ
893 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:50:49.87 ID:ijDnEtC30
利益無い時売る奴居ないだろ?
毎日売らないなら1000年待て。
894 :
ハイパー:2015/02/19(木) 19:51:10.44 ID:YeOaOiOg0
>>880 >>796 消費税導入しないより導入したほうが景気が導入しないほうがいいわけだから
減収になるんじゃないの?
他の要因で増収になることはあり得るけど
その場合しなかったらもっと増収幅は大きくなってるよな
895 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:51:57.78 ID:TDiLeZ+40
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
/´| i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
| | /´/.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
| | / / (i ″ ,ィ____.i i i //
__rート、 l' / ヽ i / l .i i / イェーイ
{ ! {、ヽ. l/. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 庶民のみんな見てる〜?
ハ_>Jノ l | /|、ヽ `ー'´ /
..{ / /{ l ヽ ` "ー−´/
896 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:52:04.87 ID:LP2ey1xw0
たとえば、カジノとか
実現すると思う?
実現したとして、成功すると思う?
国債買ってもなぁ
しゃーない 株を買おう。
そんな感じ
899 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:53:14.95 ID:wQ8S5YX50
又々、嫉妬にかられた検察が冷水を浴びせるんとちゃうんかい 。
こういうニュースが出ると天井
901 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:54:39.29 ID:xHIaCyMJO
>>862 底辺だからか、実感ないわ
口だけ景気いいようなことを言う国に苛立ちすら覚える
903 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:55:54.31 ID:ijDnEtC30
ハッキリ言って民主党政権交代で退職して資産運用した段階は、今、売れば損は無いだろ?
だから俺たちは今売って儲けたいんだなwww こんなの騙されて買うなよwww
904 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:56:47.28 ID:j56rDRF4O
流石にこっから買うのは辛い罠。
株も選別は着実に進んでいる。糞株掴んだら本当に終わり。
バブル後一時期を除いて、株はほとんどの奴が損をしていた、そして今ほとんどの奴が得した気になってるだけ。
>>904 実体経済をよくみましょうね
(´・ω・)
倒産件数24年ぶりの低水準
有効求人倍率は22年ぶりの高水準
株価は14年ぶりの最高値圏
雇用者報酬は17年ぶりの高水準
企業利益はバブル期を超えて過去最高水準
高校大学の内定率過去最高水準
春闘賃上げ率15年ぶりの高水準
でもリーマンショック前までやっとこさ戻ったとも言えるんだよね
日本株
世界の株はとっくに乗り越えてるのに
>>907 実体経済は2014年度マイナス成長が確定していますが何か。
信用創造局面では多くの人が浮かれ、収縮局面では泣き叫ぶ。
911 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:01:08.49 ID:WHhc0kJe0
国民負担の官製バブルで庶民は大損だな
>>904 いや、確かに良くなってはきてるよ。
中小も原油安で大分救われた(下げ止まってしまったが)
あとは上場企業の賃上げでどれだけ波及効果があるかだが
俺は期待するほどはないと思ってるけど。
それでも今よりは上向く。外国人の消費も吸収できれば更に。
次の増税まではマイナス成長はなさそうだ(これだけドーピングしたんだから当たり前だがw)
>>251 ヨタなんて、世界で通用しないガラパゴス自動車つくって、そのインフラを政治家に賄賂渡して
他人の褌でつくらせようとしているんだからな。
その矛先をかわすために、誤魔化していた法人税を数年ぶりに納めることにしたとかw
万年ベアうpボーナスウハウハのくせに、法人税納めてないなんて、普通なら重加算税もんだろ?
まぁこの国は司法も金持ち優遇だから仕方ないけどね。
915 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:02:25.00 ID:j56rDRF4O
>>901 いや実態経済は悪い
国民負担率や子供の貧困率、またGDPでも実証ずみ
設備投資は伸びていない、
これはなにを意味するかといえば、
2年間アベノミクスは株価をあげても本業ではうまくいっていないとみていい
ま、一万歩譲るなら二極化がさらに進んでいるとみていい
ごく一部の人間のみ儲かるが大多数の庶民は株価があがろうがさがろうが関係ない
株価がさがればごく一部の儲かっていた連中もいなくなるが
>>905 わざわざクソ株でギャンブルやるのもいるけどねw
1人だけ脳内バブルの好景気感じてる奴がいるなw
>>915 実体経済がこれで悪けりゃ、どうすりゃよくなるのかと?
(´・ω・)
倒産件数24年ぶりの低水準
有効求人倍率は22年ぶりの高水準
株価は14年ぶりの最高値圏
雇用者報酬は17年ぶりの高水準
企業利益はバブル期を超えて過去最高水準
高校大学の内定率過去最高水準
春闘賃上げ率15年ぶりの高水準
来年度税収は24年ぶりの高水準見通し
919 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:04:40.58 ID:wnbBpy8u0
≫907
そんなの信じてるのかよ
数字のマジックだよ
こないだのGDPと同じで
920 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:04:51.15 ID:j56rDRF4O
>>912 アベノミクスなんかやってたら日本は崩壊しますよ
三年前からいってきたが的中しました
さらに悪化しますよ
921 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:05:43.49 ID:F2hmeD9B0
あれは三年まえ
>>914 それだけ見ると、リーマン後を引き継ぎ震災があったのに
民主も言われるほど悪くなかったと思えるなw
923 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:06:06.68 ID:tP/qdcn+0
こんな短期的に上がったり下がったりしてんの
信用する馬鹿がいるかよ
顔文字はただの工作員だな
>>919 では逆を考えてみましょう
倒産件数24年ぶりの高水準
有効求人倍率は22年ぶりの低水準
株価は14年ぶりの低空圏
雇用者報酬は17年ぶりの低水準
企業利益は過去最最低準
高校大学の内定率過去最低水準
春闘賃上げ率15年ぶりの低水準
来年度税収は24年ぶりの低水準見通し
大変な大不況になりますわね
(´・ω・)
926 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:07:27.83 ID:orLFusXN0
>>918 いい事尽くめだな
まぁGDPという単一の数値しか見ない人には、本当の景気なんて一生判断できないだろうね
外人の売りが踏み上げられてんの?
928 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:07:51.10 ID:ijDnEtC30
今日逃げても明日買えるなら逃げろよ。
当たり前だろ? 馬鹿じゃね?
さーて、CMIかなwww
円安で株が上がらないほうがおかしい
930 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:09:08.07 ID:kKnlyiEB0
もう完全に安倍ノミクスコントロールになっているので
外人しか参加してないって。
年金が勝手に吊り上げてる。
誰も参加しないから上がるばっかり
>>920 俺も当初から三本目は明後日の方向だといってたし
ドル=100円越えた時点で更に追加緩和した時点で
狂気の沙汰といってきた。
今もその考えは変わってない。
2014も確定値でマイナス成長は間違いなかろうと思うし、そういってきた。
が、現実として景気の底打ちも間違いない。
932 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:09:17.17 ID:j56rDRF4O
>>918 国民負担率過去最悪、子供の貧困率は過去最悪
設備投資は伸びないから
大事なGDPもマイナス
アベノミクスは無理だよ
安倍晋三がトリクルダウン否定した
投資信託でがぽーりいってますよ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,_∧
⊂(´・ω・)つ-
/// /::/
|::|/⊂ヽノ|::|」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
______/ | |
|------ー----ー|/
935 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:11:10.43 ID:80kiPKx90
936 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:13:45.81 ID:AvGnpAHK0
ミンス党の時代からかなり立ち直ったな
さすがアベノミクス
937 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:14:46.28 ID:mgtMvCXU0
2万円って俺のこずかいの2倍じゃんwwwwwww
938 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:15:37.81 ID:j56rDRF4O
>>929 早い話がそう
株価があがろうがさがろうが庶民には関係ない話
実態経済はアベノミクスではよくならない
>>916 スカイマーク10円で買った人は数分で元金の4倍だからなぁ・・・・w
940 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:15:43.24 ID:ijDnEtC30
EU起源の世界大恐慌は来るだろ。
日本は最初から不況だよ。
安倍政権はくねくねよりもたない。
投資家ならそれ位は予想できるだろ?
941 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:16:26.78 ID:GagU6cCE0
なんdふぁって?プ、プチバブルが来るって?
株ってどうやって買うの?(鼻ホジ
943 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:17:43.77 ID:9579fpaA0
>>1
このまま伸び続けると7万円台も夢じゃない
安倍政権が続けば日本には戦後の高度成長期を超える爆発的な好景気が待ってる
944 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:18:41.66 ID:gvs18bOs0
欲しい物がもうない…。
欲しい物が欲しい。
945 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:19:07.49 ID:INJQZzd30
はぁ?
日銀とGPIFが買い上げた結果の日経平均に何の意味があるわけ?
一時的に上がって、実体経済ないと知ったら外資売って終わりだろうな
周りが18300円の数字になった根本的な意味に気が付いたら暴落
それまでは上がる
そろそろ気づくだろうけどなw
946 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:19:31.29 ID:ZHDu0GdI0
わインバース握ってた俺死亡
>>938 あぶく銭が入ったら何に使う?
美味い物食うか女買うだろ?
底辺層に金が回るよ
948 :
ハイパー:2015/02/19(木) 20:20:54.84 ID:YeOaOiOg0
>>945 だとすると
次の消費税の実行が確定するまで上がるんじゃねえの?
>>942 証券会社に札束持ってって「これくださ〜い」って
>>945 そろそろ実体経済に気づいてください
(´・ω・)
倒産件数24年ぶりの低水準
有効求人倍率は22年ぶりの高水準
株価は14年ぶりの最高値圏
雇用者報酬は17年ぶりの高水準
企業利益はバブル期を超えて過去最高水準
高校大学の内定率過去最高水準
春闘賃上げ率15年ぶりの高水準
来年度税収は24年ぶりの高水準見通し
951 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:21:41.75 ID:WrdyPq590
官製相場
952 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:22:59.87 ID:XXUPAl2J0
世界を引っ張る日本復活w
953 :
ハイパー:2015/02/19(木) 20:23:21.28 ID:YeOaOiOg0
>>950 そんなのはとっくに織り込んでる値段だと思うんだけど?
どうっですっかねー?
954 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:23:43.93 ID:eDGO3msd0
ユニクロ指数はにしこり効果
955 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:24:28.47 ID:gvs18bOs0
>>947 いや、結構…限度あるぞ。
どう使えばいいかわからんし。
>>953 織り込めなかった低能連中が
消費増税すれば減収になる、増税の意味が無い、増税ヤメロ(キリッ
とほざいてたんでしょうね
ほんと消え去れりましたね、こういったキチガイ共
(´・ω・)
お札擦りまくってるからな、金融緩和終了したら日本終わるよ。覚せい剤みたいなものでやめたら終了
>>419 > ちなみに今年の年金支給額は100兆円だがそのうち10兆円は運用益だぞ。
本当に運用益なんだろうな? 含み益じゃなくて。
ってことは、市場から10兆円抜いて、誰が損してるんだ?
959 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:26:53.77 ID:h/m2myDb0
テレビのニュースはしょっちゅう株価が上がったの下がったやってるが、
日経平均は大企業225社の株価のこと=大企業の業績の評価。
マスゴミ脳はこの日経平均をあたかも日本経済全体のことだと思い込んでる。
960 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:27:17.42 ID:eDGO3msd0
962 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:28:41.87 ID:j56rDRF4O
>>436 俺はとても意味がある8年だったと思うぞ。
株なんて、株価が上下しないと儲かりも損もしないんだぞ。
出来れば短期間に大きく下げて、大きく上がる。
そういうのが株運用のエネルギーになるんだぞ。
964 :
ハイパー:2015/02/19(木) 20:29:16.18 ID:YeOaOiOg0
>>958 10兆抜いたあと値下がりしてなきゃ誰も損してないんじゃないの?
>>958 そもそも株ってのは信用創造なんだから
誰かが損してるなんつーゼロサムではない
(´・ω・)
朝鮮にてロシア工作を始めるアルヨ
>>955 デリヘル雑誌見たって
普段高いと思ってるのが安く見えるだろ?
>>446 そのうちホリエモンみたいなのが出てきたり、「小学生も株で儲けてます」とかあちらこちらで言われ始めたらほぼ天井だな。
>>965 株がゼロサムじゃないとかホンマもんのキチガイじゃんこいつw
971 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:32:41.92 ID:9jnAypb50
>>956 と、本質をわかっていない無知が申しております
972 :
ハイパー:2015/02/19(木) 20:33:40.07 ID:YeOaOiOg0
譲渡課税2割だし
国保も株で儲かった分15%取られるし
どうしよう?
>>969 若い女性がミニスカで踊ってる姿も見たいし
企業が新卒相手に豪華な接待する姿も見たい
まだまだ道は遠いw
>>970 株=ゼロサムなんて初めて聞きましたわ
ほんまモンの基地外登場ですかね
いやはや・・
(´・ω・)
>>5 デフレ推進で全国民が平等にジリ貧乏な社会がいいニカ?
976 :
ハイパー:2015/02/19(木) 20:36:17.28 ID:YeOaOiOg0
>>956 消費税増税したらさ
しないより減収になるのは確かじゃんよ
ほかの要素で増収になっても
やったら減るんだよ
それも織り込んでる
っていう記事書かれると小天井近辺なんだろうが、今回自分のような底辺でも景気回復を多少感じられたので持ち越す。
景気回復ってどこで感じられるの?
>>979 どうぞ
(´・ω・)
倒産件数24年ぶりの低水準
有効求人倍率は22年ぶりの高水準
株価は14年ぶりの最高値圏
雇用者報酬は17年ぶりの高水準
企業利益はバブル期を超えて過去最高水準
高校大学の内定率過去最高水準
春闘賃上げ率15年ぶりの高水準
来年度税収は24年ぶりの高水準見通し
>>979 一般人には感じられないよ、全体が同時にあがったら何も感じない
もし感じるならそれはバブル
982 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:39:51.49 ID:dMQ/7KH00
株なんてパチンコと大差ない
ちょっと儲かっても必ず負けるようになってる
アホノミクスで浮かれてる奴はその内地獄を見るだろうね
983 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:40:12.64 ID:cq9d6Tb+0
株もそうだが、不動産投信(リート)も今後要注意だとか?
週刊誌に書いてあった。でもどうかなあ?あの大手だからね。
株価8000円から仕込んでるやつはいくら稼げてるんだ・・・
>>980 すごいけど、
じゃあ何で街に活気がないの?
普段と変わりないじゃん
986 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:40:30.31 ID:gvs18bOs0
>>968 俺はデリヘルはネット店舗派だw。それはともかく
みんなが裕福にならんと生活するのにいっぱいだと、面白いアイディアも出てこんよなぁ。
>>945 外人、買い遅れ涙目で今買ってる最中
去年、自本株ショートしてた外人は黒田バズーカ2号でターミネイトされたしwざまあ
下がると思えば、オプション準備しとくわ。保有株の値は騰がったけど、その値段では買い手が見付からなかったりして。成り行きだと買い叩かれそうだしな。
なんだ国会が爆弾過ぎたからネトサポが暴れてるのか?
安倍の顔真っ青だったもんな
>>985 例えば就活してる学生に聞いてみてはどうでしょう?
例えばハロワの職員に聞いてみてはどうでしょう?
例えば税務署の職員に聞いてみてはどうでしょう?
例えば労働組合の幹部に聞いてみてはどうでしょう?
(´・ω・)
そろそろ暴落来そうでマジ怖いわ。
暴落したら庶民の生活まで巻き込むのはバブル期で証明済みだからな
>>984 倍以上じゃね?
>>970 株がゼロサムだと思ってるのは無知を晒してるだけだから
994 :
ハイパー:2015/02/19(木) 20:43:12.51 ID:YeOaOiOg0
>>980 高校大学の内定率が高水準って
大学が不景気だってことなんじゃないっすかねえ?
>>994 逆に、高校大学の内定率が「低水準」なら
大学が好景気ですか?
違うでしょう
(´・ω・)
2万になると何が起こるんです?
998 :
ハイパー:2015/02/19(木) 20:45:26.81 ID:YeOaOiOg0
どうあれ
安定してチョロチョロと上がっていてほしいもんです
配当もらえて下がらなきゃいいっすよ
>>986 デリヘル嬢はボーイズバーとか
おしゃれとか遊びに金落とすからな
貯金するようなシッカリした子は少ない
高齢独身が若い子抱けて
若い子は買い物できる
WinWin だな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。