【政治】菅直人氏、ピケテイ本を読破「安倍政権のトリクルダウンはピケテイ氏が否定。民主党の政策はピケティ理論と親和性が高い」 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
ようやく、ピケテイ氏の「21世紀の資本」を読破。600頁を超える著書で時間がかかったが、
バルザックの作品「ゴリオ爺さん」など19世紀の社会の描写なども含めて面白かった。

3世紀におよぶ主要国の経済データを詳細に分析し、格差が生まれる原理を解明。
20世紀前半は二つの世界大戦の結果、資本が破壊され、19世紀の格差が縮小。
20世紀後半から21世紀に入り、日本を含む富裕国は格差の拡大傾向が強まり、
今後適切な手を打たなくてはトップ1%の富裕層が国民の富の半分以上を保有するといった
極端な格差社会となり、民主主義が危うくなると指摘。

世襲資本主義や大企業経営者の報酬の急上昇など、現在進行形の問題が
深く絡み合っていることが高い関心を持たれている理由だろう。

特に安倍政権は、お金持ちがもっとお金持ちになれば
貧しい人にもおこぼれが配分されるというトリクルダウンの考え。
ピケテイ氏が否定している考えだけに、国会論争でも議論を呼ぶ。
具体的政策でも法人税を下げるという安倍政権に対し、
ピケテイ氏は国際的に話し合って、法人税の減税競争はやめるべきと指摘。

民主党の政策はピケテイ氏の理論と親和性が高い。

「ピケテイ著の『21世紀の資本』を読破」2015-02-16 菅直人オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11990664756.html
2名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:46:51.67 ID:s1muinMi0
また変なのが乗っかって来る・・・・・
3名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:47:06.64 ID:Xzf6AqZE0
こんなキチガイでも議員をやれるのが民主党
4名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:47:27.38 ID:k53TbG3Y0
>>1
以下乗数効果禁止
5名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:47:41.44 ID:2VQRaUi80
でも、民主党の緊縮財政政策、、、、、、、、、、、地震だ
6名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:47:46.07 ID:wkrQb9mL0
絶対読んでないか都合のいいふうに解釈してるだけw
ピケティは社会主義大嫌いだぞ?元社会党さんw
7名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:47:53.23 ID:h0Hc+pld0
読書したくらいで政治で来たらその辺の中学生に投票するわ。
8名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:48:05.43 ID:kyJ8i6bP0
そこで自分の党の宣伝にもっていくか
お前の党が白川デフレやって消費税アップを決めたんだが
ピケティに笑われるよ
9名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:48:09.72 ID:bMXhKhKJ0
|
|     チラ
|⌒ヽ,,
|    ヽ,
|⌒\  )  最近、ボクのこと忘れてない?
| ⌒ ヽ )
|´( ・) i/
|、__)  |
|‐'_/
| _ヽ
( _ ノ
|/
|
10名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:48:34.16 ID:QCi7KoqA0
背のり禁止・相乗り禁止・無断乗車禁止・ついでに無賃乗車も禁止
11名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:48:41.22 ID:s9E+/0dN0
お前の祖国でやれよ
12名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:49:10.35 ID:EgBkYCkV0
分かったから、民主は経済政策はよ示せ
13名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:49:26.74 ID:V2jPt3t90
比例でやっと復活したチョクトだっけw

違った?
14名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:49:49.34 ID:ldjfhvjV0
簡単に乗っかるなよ。
15名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:49:51.71 ID:3CpKjg100
早く死んでほしい
16名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:50:12.31 ID:AZEBoKnx0
民主党が金融緩和、積極財政、再分配による格差の是正を同時にやるなら支持してやるよ

金融引き締め、財政規律、増税だけをやるならお断り
17名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:50:20.81 ID:vNo5TnYK0
こいつが言うとため息しか出ない
18名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:50:31.21 ID:/tVQIVZR0
・安倍のはトリクルダウンじゃなくて単なる普通の経済波及効果w
・ピケティも金融緩和は必要条件と言ってるのに、民主党はガン無視じゃんw
19名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:50:35.53 ID:IUJUsm7l0
ピケティも成長が必要ってのは言っているんだよ

民主党の政策のどこに成長があるのやら
20名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:50:46.54 ID:/ENKVmt50
銀バッチの政治家に理解出来たとは思えません。
21名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:51:04.08 ID:MmefhTBT0
>>1
頭のいい人ってピケティには乗っからないんだってね。
みんなわかってたけど、データで検証したからピケティピケティ言ってるだけじゃんってのが正直な感想。
だからアホカンはそもそも経済そのものを知らなかっただけ。
首相時代でバレてんじゃんよ。。
22名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:51:13.78 ID:KoC51yrc0
自分達のやった事忘れるのはやいよね(´・ω・`)
23名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:51:14.89 ID:smPaAS2v0
最近マニフェストって言わなくなったね
24名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:51:16.90 ID:dtQcWk0Y0
民主党の政策はデフレ推進政策
デフレってのは金の価値が上がる
つまり金持ちがいい思いを出来るわけで
それで格差縮小なんかあり得ない
25名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:51:23.57 ID:/6TWoQks0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはもの凄く原子力に詳しいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  へー
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
26名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:51:32.06 ID:zw+KctMJ0
そんなことより諫早湾の堤防に国の金が際限なくトリクルダウンしてる現状をどうにかしろよ
お前のせいだぞバカン
27名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:52:08.17 ID:Dmggi94y0
市川房枝に嫌われたペテン死
28名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:52:09.98 ID:nDUV4hPS0
>>1
おまえがいうと出版社の営業妨害になるからやめれ
29名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:52:32.35 ID:Ehjw1WR20
読むのおせーww
素人でもとっくに読んでルッツーの
30名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:52:53.07 ID:qkKwAnOM0
流行りものの尻馬に乗るのは得意だもんなw
31名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:53:14.92 ID:WJLHcUCZ0
ピケテイて
32名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:53:19.90 ID:JHphz6niO
あ・ん・た・が参院選の時に消費税言い出したんだけど
33名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:53:22.36 ID:5PLzxtjS0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \      ━┓
       .// ""´ ⌒\  )    ┏┛
       .i /  \   ,_ i )      ・
        i   (・ )゛ ´( ・) i,/
       l u   (__人_).  |  
      _\  ∩ノ ⊃ /
     (  \ / _ノ |  |
34名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:53:23.57 ID:FU9Pfjlg0
クソワロスwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:53:28.12 ID:IKLsFHMZ0
経済オンチぞろいの民主党は、菅直人政権時代にも藻谷浩介の「人口減少デフレ論」を
引っ張り出して、なーんの景気対策も実行できない無能っぷりの言い訳に
しようとしたことがあるw
36名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:53:36.09 ID:rdrpbUuG0
だいぶ年老いたな。

ひと昔前なら「ピケティは俺のマニフェストのパクリ」と
平然と言ってのけただろうに。
37名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:53:41.16 ID:AIBUy7Dc0
抵抗出来る燃料になれば何でも使うんだなwwwwww
38名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:53:53.80 ID:PYpzmKa/0
チワワ並みの脳味噌しかないくせにw
39名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:54:16.26 ID:C17TTKftO
菅と寝言は寝て言え。
40名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:54:16.71 ID:yQ/K28up0
僕はものすごくピカチュウに詳しいんだ
41名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:54:34.48 ID:ClWpXjtF0
まあこれで菅が金融政策について少しぐらい理解を深めてくれればいいんだがな
財政政策の部分は、最低賃金1000円とか子ども手当とか
民主の政策がピケティと親和性が高いのは事実だよ
42名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:54:47.00 ID:zQ5283yXO
「私はピケティの専門家だ」
43名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:54:52.33 ID:+Q5Coa8M0
何言ってんだこの馬鹿
44名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:55:03.70 ID:yjVdS0Rw0
こいつの母校東工大の近くで飯食うことがあるんだけど、理系なのに政治に興味もってる学生さんが多いのね。
だけど話してることがまあ、既存の大手メディアなぞったようなことばかり。
政治に興味持たないで、しっかり専門分野だけ勉強してなさいって感じだった。
45名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:55:19.05 ID:VpWZyn8e0
アメリカに占領されるぞ!
46名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:55:21.46 ID:YJhqMSYg0
ピケティは極めて重要な指摘してるんだけど
日本ではサヨク総動員で乗っかってるせいでピケティ軽視されてダメになりそう
本当にピケティの主張を少しでも実現したいならサヨクは関わるな
47名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:55:35.61 ID:IGN4Xuxe0
少なくとも民主党政権が行なった政策とは真逆だw
48名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 13:55:58.63 ID:/WBfIHPn0
>1
団塊世代大絶賛のピケティ
自分達に都合の良い所だけ見て利用してるだけじゃん
49名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:56:01.09 ID:4R12egER0
今の民主党執行部は、反金融緩和、消費税増税賛成だろうに。
ピケティと親和性が高いのは、民主党の中でも金子や宮崎くらい。

グローバル化に透明性を パリ経済学校教授・ピケティ氏
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H05_Z11C14A2SHA000/
安倍政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい。
物価上昇なしに公的債務を減らすのは難しい。
2〜4%程度の物価上昇を恐れるべきではない。4月の消費増税はいい決断とはいえず、景気後退につながった
50名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:56:06.58 ID:5PLzxtjS0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          Ο
         。
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´     ヽ, 
   // ⌒""⌒\  ) 
   i /  (・ )` ´( ・)i/
   !゙    (__人_)  |  
   |     |┬{   | 
   \    `ー'  /  
    /       |
51名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:56:27.14 ID:bYaSXP8b0
トリクルダウンってパイを大きくしようという考え方で
所得格差を小さくするって考えじゃないよな?
52名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:56:36.21 ID:o2vKYpqg0
>>1
別にピケティの本を読まなくても、多くの日本人は知ってたことだろうw


今、日本が問題にしなければいけないのは、資本主義とは関係ない世代間格差じゃないか?
53名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:56:36.87 ID:RdHeQW6x0
ばーか
54名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:56:39.89 ID:t1umjv5K0
ピケティ支持者はこんなのばっかりかw
何かピケティが可哀想になってきた、本人そんなつもりじゃないだろうに・・・
55名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:56:42.54 ID:y/OIyvpP0
>>38
チワワに失礼なやつだな
56名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:56:42.79 ID:EtSR7oFYO
格差をなくすためには戦争で破壊が手っ取り早いってことね
57名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:56:48.39 ID:f/pJDQr9O
ピケティ株大暴落w
58名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:57:02.58 ID:KomKMJpp0
余計な援護が…
本読んでその気になったあたり、また厄介な
59名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:57:58.75 ID:z5MMf6du0
まーた
バカ晒してる。
60名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:58:10.94 ID:vlddUuyQ0
マジどうでもいいw
61名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:58:23.63 ID:yjVdS0Rw0
まあこいつの母校の学生さん達も本読んだのはいっぱいいるだろうけど、何一つ理解できてないだろうね。
やっぱり経済とかは一度会社勤めしないとわからないよ。
62名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:58:44.80 ID:luNAHPXB0
本当に読んだのかコイツ?
読んでこれならもうどうしようもねえな
63名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:58:47.00 ID:U6H8yK4e0
ピケティは理論は素晴らしいが、提言が「グローバル資産税」だからなあ。
現実味がなさすぎる。
64名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:58:56.54 ID:nLnN5oPR0
気違いを理解しようとしてはいけない
65名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:58:58.34 ID:r8n2khxh0
ピケティVS竹中 ( ^Д^)ゲラゲラ  宛にならんな2人とも
66名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:58:59.40 ID:ClWpXjtF0
ピケティは再分配を言っているし
それに乗っかったオバマは手始めに最低賃金を上げようとしているからな
最低賃金上げはアメリカのリベラルな経済学者も主張していることであり
民主の提言した最低賃金1000円は先見の明があったよ

ただ民主には実行力がなかっただけで
67名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:59:20.58 ID:wJOt9ZS00
>>61
大笑いしたw
68名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:59:22.90 ID:5PLzxtjS0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |   < 余計なこと閃いた!
   \    `ー'  /
    /       |
69名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:59:36.77 ID:aGM2yPsK0
>>1
えらいでちゅねぇ
またむじゅかしいごほんをよんだんでちゅね
70名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:59:41.30 ID:fUxdciod0
サミュエルソンの経済学は10ページしか読めなかったくせにww
71名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:59:43.03 ID:aQTxrlMP0
曲がり屋ほど株の本で稼がないといけないみたいなもんで
評論家の書いてることが本当なら
そいつはビジネスで大成功してますっつーの
72名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:59:50.43 ID:0vrm10xa0
はあ?民主党が経済政策やればなぜか韓国経済が活性化しただろうがwwwww
73名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:00:11.49 ID:APogbNzcO
僕はゾンビ議員 まで読んだ
74名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:00:14.84 ID:8bXt0j4n0
>>1
あ、そう

じゃピケティはダメって事だね


ピケティよ日本でお前さんの本は
もう金にはならんぞw
75名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:00:20.46 ID:zd2u8zU90
嘘つけ
絶対50ページにも到達してないぞ
76名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:00:22.69 ID:luNAHPXB0
>>66
円高不況の民主政権時にそんなことしても逆効果だろ
77名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:00:59.25 ID:Hsj6mJVk0
こいつは、黙っておれ。又、民主の支持が下がるぞ。お前のせいで。
78名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:01:11.46 ID:3LXbLZr+0
都合のいいところだけ、かいつまんでドヤ顔。
ほんと得な性格だよねこいつ。
79名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:01:14.72 ID:aj1pC1nq0
>>1
バ菅がこっちすり寄ってくんじゃねー
80名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:01:41.54 ID:PEqU9AR40
地震やべーわ
81名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:01:41.83 ID:sxdhjObd0
駒沢大学経済学部レベルのの学生みたいだなw
82名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:01:44.82 ID:G4AaGdSW0
底の浅い男だなー
83名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:01:54.30 ID:bVp+QbE30
民主は金融緩和・財政出動反対で消費税賛成してる時点でピケティの必要条件すら満たしていないのにどこが親和性が高いんだろう・・・
84名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:01:58.44 ID:CxiPDmxM0
サンキューピケティ
安倍はマジでバカなのに言論統制で乗り切れると思ってやがるから助かるわ
85名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:02:15.88 ID:mp2HEG8X0
夏休みの宿題を堂々と公開すんなよ
86名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:02:16.21 ID:YN8zm7piO
権力握って財政いじくる前に稼ぐこと稼ぐこと考えろよwバカ
87名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:02:22.10 ID:/tVQIVZR0
>>41
金融政策の理解が絶望的で、緊縮しながらの財源なき財政政策という矛盾をどうすんだよとw
いまだに、よりにもよって紫おばさんとか藻谷の本で勉強会やっててお話にならないw
88名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:02:29.12 ID:Y92rer6X0
菅「僕はものすごく経済に詳しいんだ」
89名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:02:34.58 ID:YUOI6Ct20
ピケティはフランスの北一輝みたいなもの。
90名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:02:43.88 ID:5PLzxtjS0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l < 余計なこと閃いた!
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
91名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:03:05.11 ID:1mo8IXCW0
1冊の本を読み終えることと、その本に書かれてあることを理解することとは
イコールではない。
「乗数効果」すら知らないようなバカチョンが経済学の本を読んで
正しく理解できるはずが無いwwwwwwww
92名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:03:24.30 ID:Z6cYMr9g0
ピケティはバカの仲間入りしたの?
菅に好かれりゃバカ認定だな
ピケティも迷惑だろ?
93名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:03:29.81 ID:yPT7gY170
ピケもバ菅に評価されるのは迷惑以外のなにものでもないだろう(´・ω・`)
94名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:03:39.60 ID:SKyVZBJo0
経済学者が実践で通用しないのは何故か
物事、理論だけでは成り立たない
95名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:03:40.18 ID:NkrVusSl0
>>1

イラ菅はもうすっこんでろ! 何のつもりだ!
96名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:03:57.72 ID:tvD22GMw0
で、菅さん、ピケティの本には
「増税すれば景気はよくなる」と書いてありましたか?
97名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:03:59.69 ID:cUY6zLgb0
いい加減、このクソ馬鹿なんぞ放置しとけよ。だいたい税金使って警備すらいらねーだろ。
98名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:04:55.21 ID:alkKd1G90
>>1
お前んとこの党首の実家に重税を早速かけてやれよ
99名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:04:56.44 ID:ufCqwBzd0
またバカが、都合の良い一部の情報を切り取って、それを自分の都合の良いように解釈して、自分の都合の良いように宣伝してるのか

ピケティは経済誌のインタビューで、アベノミクスの金融緩和や成長路線は肯定しているよ
それに合わせて、格差是正の若者優遇税制をやれば完璧って言っているだけ
100名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:05:02.99 ID:5PLzxtjS0
なんで鳩山と違ってカンのAAはむかつくんだろう?
101名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:05:10.54 ID:7w5+YtBq0
菅はペクチョン。
ペクチョンは有名人を見るとジャイアンみたいになれなれしく擦り寄ってきて仲間呼ばわりする。
102名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:05:19.79 ID:VpWZyn8e0
「読破」ってことば、
本をちゃんと読めない奴に限って使いたがる言葉。
「いちおう、ぜんぶの文字を視線で追った」ってだけ。
二、三の質問してみれば、中身の理解がないことはすぐバレる。
103名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:05:23.18 ID:KYEm4SYJ0
民主党の政策はピケテイ氏の理論と親和性が高い。

ピケちゃん困惑w
104名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:05:31.04 ID:UpHJICdo0
>具体的政策でも法人税を下げるという安倍政権に対し、
>ピケテイ氏は国際的に話し合って、法人税の減税競争はやめるべきと指摘。

お前ら、「菅総理 法人税減税」でググるなよ、絶対にググるなよ!
105名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:05:43.50 ID:YwUpTMLH0
>>1
こいつが本を読めないことが、あらためてわかった。
106名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:05:49.15 ID:Cms7liKlO
>>1
小5かおめーは
息子も知ってるが、あれはまだ高3並には成長しているぞ
107名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:06:09.08 ID:3KNHckX70
民主党の戯れ言より地震のが重要
108名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:06:13.22 ID:luNAHPXB0
安倍自民マンセー派「ピケティは金融緩和インフレ賛成!安倍バンザイ!」
反自民左翼「ピケティは再分配重要だと言ってた!アベノミクスやめろ!」
もうアホかと
109名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:06:41.47 ID:/FJQhjUB0
消費増税を決めた民主党がピケティと親和性が高いだと?
空き缶は本もまともに読めなくなったのか
110名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:06:46.72 ID:bZ2sbSyg0
もう10回読み直せよ
111名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:06:57.28 ID:JSIyBorm0
ピケティも大迷惑だなw
112名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:06:59.93 ID:hAtb7M7m0
>>1
読んだだけで理解してないな
ピケティも経済成長そのものは否定してない。
113名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:07:17.33 ID:BSvkh2HK0
たかが一経済学者のピケティでマンセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:07:19.85 ID:ufCqwBzd0
【経済】ピケティ氏の理論を都合よく“編集”した言説にはご注意を [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423019947/

>氏の理論を“錦の御旗”のように利用しようとしたり、その主張を曲解しているような論調も目につく。
>まともに読まずに我田引水して、金融政策や格差で日本はダメだとか言うと、かなりピント外れになってしまうからご注意を。
115名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:07:24.54 ID:INykPvSm0
ネトウヨは経済とは無縁だな
さすが低脳
116名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:07:36.67 ID:mkgApRUT0
「ぼくはものすごくピケティに詳しいんだ」
117名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:07:42.05 ID:/6TWoQks0
>>97
そんなこと言っても、SPつけるのは一応決まりだから。
118名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:07:46.27 ID:vNBwNd460
>>1
>>ピケテー氏が否定してる

アホの典型w もっと自分をもてよ!w
119名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:07:52.78 ID:vFqRkq6a0
ミンスは、中韓のために日本国民全員を貧しくしたかっただけじゃん。
120名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:07:54.87 ID:MunvMAVS0
国会での仕事が出来ないので、こんなことでアピールしている大バカ管。
情けないったらありゃしない。
福島原発で避難を余儀なくされている人たちに、
私が未熟で皆さんに迷惑をおかけしていると謝罪しろ。
121名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:08:09.36 ID:sLlPnyiJ0
全然分かってなさそうww
122名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:08:25.84 ID:508SY6NB0
民主のアホはなにやらしても最後は政権批判に持ってくけど
どこぞの週刊誌に載ってる井筒の映画批評wもすげーんだよ

いつも最後に安倍批判して終わるの
あれビョーキだわ
123名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:08:44.78 ID:PHmQBm8b0
>>115
さすがに読みもしないサヨクの言葉は見当はずれだ
124名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:08:45.08 ID:+oOf7X3F0
お前はチベットで修行僧してろ。
125名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:08:59.93 ID:UpHJICdo0
>>115
自分が総理時代に何を言ってたかもう忘れてる、菅さんよりはマシじゃないかなww
126名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:09:21.54 ID:AFgw5qwM0
>>90
くっそわろたw
127名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:10:03.73 ID:b2G5IRyP0
馬鹿すぎ
128名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:10:35.04 ID:4R12egER0
お笑い「オカダノミクス」(金融政策を否定し、消費増税路線をまい進する民主党の経済政策に明日はない)
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20150217#p1
129名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:10:38.83 ID:rSxTrmzy0
民主は連合や自治労かかえてるから、中高年正社員を厚遇
正規雇用のコストが増えて、企業や官庁が非正規への依存を強めるだけなんだが
130名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:10:46.69 ID:gEXLVa+70
民主党に

政 策

ってあったのかよ!
131名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:11:11.34 ID:QwOXJpNj0
Amazonのレビューかよ
132名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:11:32.23 ID:kSEnhqfc0
>>1
国会で明確に「アベノミクスはトリクルダウンを前提としたものではない」と
答えてるんだが?実際、アベノミクスとは、緩和政策(第一の矢)と、公共投資(第二の矢)
および、構造改革(第三の矢)を標榜してるのであって、金持ち優遇策などではない。
事実、物価に対する給与上昇率は低くなるが、雇用環境は大幅に改善する
という結果につながっており、一定の政策効果は既にあらわれてるよ。
133名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:11:35.95 ID:mkgApRUT0
>>100
愛されてないから
134名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:11:36.59 ID:I0zOMKas0
ジミンガーのため「だけ」には努力を惜しまないんだな、こいつw
135名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:11:46.38 ID:g6CU2CH70
こいつらデフレは放置して、円高も放置して 

埋蔵金も嘘、有効な経済政策なしで馬鹿すぎ
136名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:11:54.03 ID:N5lIDr0T0
どうせ、読んでないだろ。秘書に読ませて、レジュメ作らせて
それで説明受けただけwwww政治家なんてアホの集まりでしかないwwww
137名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:12:15.01 ID:BOy5IiJH0
そういやこの人財務大臣だったよなw
138名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:12:37.85 ID:x3mVKQJM0
>>1
流行ものに乗っかるしか出来ないんだな。
139名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:12:54.75 ID:hrhnvmN60
どっかにピケテイ王国でもつくりゃいいじゃん。
140名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:13:42.48 ID:ruWID3np0
じゃあまず鳩山家から資産税を取り上げろよ
141名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:14:04.21 ID:c2kCJ+xb0
読破w
142名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:14:08.43 ID:EBbPXwkR0
>>1
サヨクってこのピケティって人が好きだよね。なんでですか
143名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:14:12.26 ID:PHmQBm8b0
>>130
菅直人「増税すればするほど景気が良くなる」
藤井裕久「円高で国内産業が潰れると、日本経済は好転する」
野田佳彦「失業を増やすことで、日本は『働く可能性のある人』という資源を入手するのだから経済は好転する」

そりゃあ放火をすれば空地はできるかもね。
144名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:14:16.15 ID:Xt954fbK0
菅直人の太陽光買取のせいで
今後20年間で54兆円が庶民から富裕層に所得移転する
間違いなく戦後最大の格差拡大政策だ

買い取り価格を契約で保証してしまってるので
もう取り消せないらしい
ソフトバンクやゴールドマンサックスは大儲けだな
145名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:14:27.12 ID:e/qBD7GI0
民主党の連中は無能だから、仮に理論が正しくても実践できないよ、
まず嘘をつかない、威張らない、仲間割れしない
くらいから始めたほうが良いな
146名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:14:33.82 ID:tYzE0SUh0
乗数効果が分からなかったお前が、ピケティを理解できてるとは思えないが…。
147名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:14:55.86 ID:t0xHzNX40
空き缶がそんな事言うとピケティにとってネガキャンにしかならんぞ
148名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:15:31.60 ID:7jmFpEPWO
>>132
アベノ“ミクロイヤホン&ハイレゾの魅力”ミクスはトリ・・・ゲフンゲフン。好循環です!
149名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:15:56.84 ID:BLtIXTk70
黙ってろ
150名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:15:58.41 ID:VXBQo7hAO
>>142
マイルド共産主義だからだろ
151名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:16:06.89 ID:WUqXkwnO0
>>1
読破ってまるで今まで本もまともに読めなかったみたいな
152名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:16:19.34 ID:IKLsFHMZ0
民主党政権&日銀白川時代の円高デフレ政策こそ、現有資産で喰ってる連中にとって都合の良い状況を
作ったんじゃないのか?
153名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:16:50.74 ID:GyY+u08P0
>>1
おめーは絡んでくんなカス
154名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:17:08.83 ID:LbujnI0C0
>>1
ピケティ涙目
155名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:17:14.58 ID:7771+CtZ0
ミーハー

だいたいお前は経済しらねーだろうがw
156名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:17:20.03 ID:G/yKimN00
ピケティは正しい
だからピケティを支持する俺も正しい
そしてお前は間違ってる
何が間違ってるか知らないけどとにかく間違ってるからやめろ

↑これ
157名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:17:22.50 ID:GKLu3WoI0
ピケティて所詮一学者でしょ
なんで神みたいに扱われてるんだよ
158名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:17:49.18 ID:zyOFTEdM0
そんなことより埋蔵金はどうしたんだよ
159名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:17:50.35 ID:RKjxPGE10
芦部も知らないで「改憲がライフワーク!」よりは立派だな。
160名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:17:59.09 ID:kpVklhBU0
ピケティ理論って、松のこも巻きみたいな使い道があるんじゃね?
161名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:18:06.58 ID:sxiic+dw0
野党はとっとと対案示して
よりよい経済政策を与党と作れよ
与党の金の使い道を正して、よい方向に持ってくのが野党の責任だろ

対案しめさない批判には国民は飽き飽きしてんだよ
162名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:18:12.95 ID:d1K7U0de0
民主の場合、全員を貧乏に引きづり落とす
蜘蛛の糸のあれだろ
163名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:18:26.57 ID:dRBmGEHV0
読破()
164名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:19:01.66 ID:sPZjFqUG0
嘘こけお前らは引退組厚遇の労組だろ
165名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 14:19:23.45 ID:orQ1T15O0
>>159
> 芦部も知らないで「改憲がライフワーク!」よりは立派だな。

ほんとこれくしょん
166名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:19:25.34 ID:rSxTrmzy0
>>156
それだ
ピケティーが錦の御旗になってる
167名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:19:29.64 ID:1elp2FAD0
法人税を他所より下げるっていうなら減税競争批判も分かるが
そこまで下げるって話じゃないからねえ
168名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:19:49.36 ID:XG2ken8F0
あほだなーカンは。
169名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:19:50.50 ID:p645itJB0
>>1
菅直人...解散w
170名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:20:07.40 ID:rSJ3yseA0
消費税が間違いだってことにやっと気づいたか。
171名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:20:15.26 ID:j2MuPVqZ0
ピケなんとか「ひどい侮辱だ!」
172名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:20:21.32 ID:FUXPvaQV0
共産党とか社民党のほうが親和性高い
173名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:20:23.06 ID:8Xceudt30
>>156
すごく納得したw
174名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:20:36.00 ID:0zG3Bj5MO
しかし、ピケティとやらは何故突然高く評価されるようになったのか?
ノーベル賞を受賞したわけでもないし、ボボカタ貼る子(笑)が登場した時に似ている
教えて、マスゴミのエロい人w
※自称・経済学者に用はありませんw
175名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:20:37.80 ID:2cG85+PK0
読破って・・・
明らかに馬鹿にしてるよねw
176名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:21:03.52 ID:JhogT+970
流行りものに安易に乗るのもクサヨの特徴だよなぁ
177名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:21:21.57 ID:PHmQBm8b0
>>150
だったら社会民主路線のアベノミクスの方が、
民主党の増税デフレ推進・失業増大礼賛よりよっぽどマシなのですけど。
178名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:21:41.53 ID:rUSs8qAU0
民主党はバカなんだから黙ってろよ
179名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:21:44.45 ID:d75nxm7g0
菅直人が言うくらいだから
たいした本ではないな
180名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:21:54.18 ID:QnPhfA4g0
>>1
お前に理解できるわけないだろ
181名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:21:54.18 ID:ruWID3np0
>>142
基本的に格差の是正にはウヨサヨは関係ない
それは保守の鬼のビスマルクがやったことを見ればわかる

そのうえでこういう革新的な考え方には主流から外れている人間が寄ってきやすいってだけだよ
182名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:22:01.95 ID:2dpYB9zk0
さすが最後に当確でた元首相
183名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:22:02.65 ID:luNAHPXB0
>>156
ほんこれ
184名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:22:15.83 ID:Q2ZVLQ2K0
ピケティ本は、あくまで「今全世界でよく読まれているベストセラー」であって、そこに書かれいている研究結果も
あくまで「今経済界で最も注目されている論文の一つ」にすぎないもの。

これが絶対的に正しいと証明された物ではない。
185名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:22:40.00 ID:CCZ2bKRP0
基地の外でまだ生きているのか
186名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:23:09.83 ID:Iz99St4l0
ピケティはアベノミクスを完全否定していないんだが…。
翻訳者の山形浩生がそこのところをうまく説明してるのに、アホ菅ときたら・・・。
まあ、菅にはピケティの主張がそういう風に読めるのかもしれない
187名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:23:11.49 ID:v14sJObE0
日本国憲法は読んだの?
188名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:23:47.22 ID:Or01oVFn0
菅「僕はものすごくピケテイに詳しいんだ」
189名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:24:30.46 ID:DBaKR4AZ0
ピケテイは円高やれって言ってたのか?
190名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:24:31.54 ID:EBbPXwkR0
>>150
>>181
ニュースステーション観てると、古舘がよくピケティピケティ言ってるのです。
191名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:24:35.41 ID:q8ogMgLc0
菅財務大臣は、国会論戦でも「乗数効果」と「消費性向」がわからないようで・・・
http://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/9f6b6422319c40a781e1d693480182af
192名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:24:37.84 ID:lFzneOna0
さすがヒマを持て余してるヤツは違う
193名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:25:00.39 ID:OdQxmunq0
コイツが首相だった国があるんだぜwwww笑っちゃうよな
194名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:25:15.90 ID:p645itJB0
菅「ピケティの主張は従来から私が主張していたものと同じである」
195名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:25:44.37 ID:CN6jHDTB0
絶対読めてないだろ
見ただけだろ
そもそも振り仮名ふってないだろ
196名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:26:05.32 ID:1E4iTaiU0
トリクルダウンに関しては本人含めてもう誰も肯定してないんじゃない?
197名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:26:30.81 ID:iHBh7e4d0
いや、当初民主党がやろうとしてた政策とは親和性は高いとは思うよ
だけどねえ、なんで野田で消費税増税とかいらんことやったかね?
子ども手当もろくろくできんかったし
198名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:26:37.09 ID:2oh0Xa6q0
ふーん、クソ菅でも読むなら、俺も読まなきゃダメかなあ
199名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:26:37.14 ID:7kJcemWM0
>>1
つまり、民主党はダメな政党だと言うことだな
200名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:27:09.33 ID:luNAHPXB0
>>197
野田だけじゃないんだよなあ……
201名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:27:10.33 ID:JFJe5p1U0
ピケティへのヘイトスピーチ
202名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:27:16.45 ID:UTbV0duh0
たぶんピクミンと間違えてる
203名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:27:22.58 ID:uRWtoc260
なんか噂になってるから読んでみた、簡単な理屈だなすぐに実践できるぞ
な臭いがぷんぷんします
204名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:27:26.56 ID:PHmQBm8b0
>>194
菅直人「増税すればするほど好景気になる。我ら民主党が予算を適正に作るから、国民の消費などより役に立つのだ」

どこが同じなのやら。正反対でしかない。
205名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:27:39.99 ID:q8ogMgLc0
>民主党の政策はピケティ理論と親和性が高い

おっと、ピケティの悪口はそこまでだ
206名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:27:54.14 ID:p30AZd4v0
>>195
馬鹿にしすぎ。
仮にも内閣総理大臣にまで登りつめた男だ。当然読めるよ。



ひらがなだけwww
207名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:28:08.10 ID:DBaKR4AZ0
原発にも詳しいみたいなこと言ってたな
208名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:28:16.24 ID:jaeZOxeZ0
ピケティが正しい
209名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:28:17.60 ID:j2MuPVqZ0
>>188
210名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:28:39.77 ID:VMcsjXbv0
そのうち『ピケティはわしが育てた』とかいいそうだな
211名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:28:50.45 ID:3p8CNWhG0
買っただけ
読んでない。
212名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:28:57.84 ID:luNAHPXB0
>>202
いやいやきっとピグモンと間違えてる
213名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:28:58.97 ID:myVX+e9k0
ピケテイと親和性が高いのは、民主より共産・社民のほうです
214名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:29:05.31 ID:iHBh7e4d0
>>189
民主党が円高やったと思ってんのか?
つうか民主党にそんなことできるとでも思ってんのかw
自民党時代に既に円高の流れはできてて、民主党政権ではその延長線上にいただけ
民主党政権はそれをただ見てただけだw
215名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:29:23.57 ID:/tqWYCd30
>>1
★正社員の求人倍率
 民主政権:0.39(H23年) 0.48(H24年) →安倍政権:0.68(H26年10月)
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg
 (※実質賃金低下と非正規社員増加は団塊世代の定年も影響)


★野田政権:GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安・デフレ爆進だけど『消費税増税』へ暴走
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
★駄目すぎ野田政権 =就業者数が酷い・・
http://i.imgur.com/4mjBj7T.png
★民主政権は賃金すら払えない状況が増えてた
・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ
・株価11.7%下落(時価46兆円減)
・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ

■安倍政権
・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・倒産件数も減少〜14年11月はバブル期の1990年以来の低水準に
216名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:29:42.00 ID:ksnID4ut0
何でも食いつくなアホw
217名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:29:59.54 ID:p645itJB0
>>197
菅も・・・
218名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:30:04.13 ID:W1Qag0sW0
ピケティおわた。
219名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:30:35.28 ID:FJky4gti0
菅直人なんぞにピケティが理解できるのか?w
どっちにしても、元首相ともあめう人間が、こうやってなんでもいいから
それに関連付けて自分を売り込もうとしている惨めな姿が痛快でならないなw
220名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:31:14.67 ID:ZMdNcFq60
基本自民支持だが移民労働者受け入れとかちょっとおかしい。
確かに成長してないのに富裕層が増え貧困層が増えるのもおかしい。
かと言って民主に入れる気にはなれない。移民反対の政党が欲しいところ。
221名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:31:16.40 ID:MIkcCt6e0
読破っていうほど難しい本か?
まともな大学を出ていたら誰でも読めるだろう
222名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:31:21.13 ID:HvPmrdIJ0
横田めぐみさんを返せ

北のこうさくいん菅直人は

在日朝鮮人と会食して賄賂をもらいました

震災のさなか慌てて、賄賂を返しました


その事実を、朝日新聞は隠蔽しました


悪質な朝日新聞は、北朝鮮の工作機関で

もはや報道機関とはなばかり

反日テロ工作機関、朝日打倒
223名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:31:42.81 ID:Kamqo8tq0
オカダノミスク(イオノミスク)も社会主義的ではある
224名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:31:49.44 ID:iHBh7e4d0
>>217
鳩山の方がひどかったけどな
菅はまだ震災での原発の危険性に気がついただけマシってもんだろう
225名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:32:57.57 ID:Xp0N9HhmO
で、大勢翼賛体制ですか?
226名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:33:40.27 ID:PHmQBm8b0
>>223
岡田克也の主張はスターリン型社会主義です。
重税を科し国内の全てを官僚の予算化しようとしている。
227名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:34:00.65 ID:4aFjKqd50
ぼくはけーざいにくわしいんだ!!
228名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:34:08.00 ID:mcv3qwhx0
地獄で役立ててくださいね。
229名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:34:21.13 ID:oYe3xPvV0
ボクはものすごく経済学に強いんだ
230名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:34:31.97 ID:8l0sgPWp0
経済の専門家だから
231名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:34:33.96 ID:UbI4/9NU0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
2014年
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%
12月  −2,5%

実質賃金連続18カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
232名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:34:36.41 ID:6W1Vdzg+0
ベアの要求も出来なかった民主政権よりベアを目指す現政権の方が
よっぽどピケティの思想と親和性が高いと思うがね
233名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:34:55.80 ID:R+RYSSby0
お前とホモっぽいブサイクなデブは許さねえ
234名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:35:01.65 ID:eFySCeSx0
すっから管はすぐ染まる
235名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:35:57.46 ID:Nxif42Zb0
で、そのピケティとかいう人は、どこかの国で格差を解消したの?
236名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:36:10.02 ID:DSJA6NDe0
馬鹿ほど他人に感化されやすく、そして思考が停止する
237名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:36:22.23 ID:JmXI3mLY0
「増税で景気回復」の教授を連れてきた菅がなにをいうとるんじゃ
238名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:36:22.39 ID:p645itJB0
>>224
いやいや増税の件に関して野田も菅も変わらんだろって話だw
239名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:36:25.87 ID:qChDFn1b0
ピケティが言ってるのは 富裕層(1億ドル以上あるような連中)と労働者との格差について論じてるだけなのに
格差て言葉だけで乗っかって、名前利用してるアホが多すぎて酷いな
240名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:36:35.97 ID:W1Qag0sW0
>>232
残業ゼロ、解雇緩和、労働移民、派遣固定。
プラスマイナスで言ったら圧倒的にマイナスだろw
241名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:36:41.41 ID:wXBNu11aO
学者の論文や著書は、思想の一部であって…
国会の議論に持ち出すなら、シンクタンクにレポート書かせるなり下準備して外堀埋めなよ
読みましたーって
会社の新人にこれ読んできてじゃねーんだから
242名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:36:55.42 ID:s9E+/0dN0
比例でもぐりこんできた立派な議員先生!
病院に行ったらどうですか?
243名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:37:11.63 ID:9ss7YvpK0
特アに財を投げ捨てろなんて書いてないと思うぞ?
244名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:37:15.65 ID:KoxMoP0n0
ピケティですら、どうも日本はほかの世界一般とは違うって言ってるんだが。

ミンスとピケティが親和性高いってなら、日本にミンスは不要って理屈も誘導できるwww
245名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:37:23.59 ID:LRTidp5l0
もうピケテイも終わってるじゃんw
246名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:37:24.37 ID:CqQXtWmjO
ピケティは共産党に近い考え方だから

日本共産党=民主党が成立するね
解り易い
247名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:37:33.59 ID:Xva1rOrS0
ほう、じゃその「民主党の政策」とやらの具体的政策を教えてくれ。
248名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:38:09.70 ID:OQt8Qawq0
二回連続比例当選のゾンビみたいなもん
249名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:38:15.62 ID:luNAHPXB0
>>246
NGとお薬をお願いします
250名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:38:28.45 ID:p+lDzU+90
なんだピケティとやらは紫ババアの第二弾か
251名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:39:18.34 ID:JGPMTTRc0
ミンスが乗っかるってことはピケテイは無しってことだね
252名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:39:21.95 ID:uN1P1Hqs0
ピケティは共産党に近くないよ。読んでないだろ。
253名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:39:27.16 ID:s1EM02GgO
スレタイに「菅直人」と入ってる時点で信用度0だねw
254名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:39:48.88 ID:PHmQBm8b0
>>244
それは、高度経済成長からバブルまでの自民党が格差縮小方向に経済運営を行い、
過去二十年の文藝春秋やその傀儡たち、民主党政権が格差拡大に走ったということ。
255名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:39:52.18 ID:HSChMYrY0
>>246
ポール・クルーグマン「ピケティ・パニック」
---格差問題の言及者に「マルクス主義」のレッテルを貼る保守派はこれにまっとうに対抗できるのか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39245
256名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:40:01.79 ID:GhC1AXsM0
都合のいいとこしか読んでねえだろ
257名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:40:25.32 ID:luNAHPXB0
>>250
1ドル50円ばあさんと同じにされたらピケティも怒るわ
258名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:40:39.51 ID:Xva1rOrS0
>>246
「21世紀の資本論」だからね
259名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:40:46.51 ID:JFC71+5g0
>>1
バカは黙っとけ
260名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:41:29.67 ID:T8bWAh9w0
ピケティと対談して欲しいわwwww
261名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:41:30.76 ID:uN1P1Hqs0
菅直人は累進課税しか読んでないだろうな。
ただ、日本でピケティをここまで持ち上げる理由が判らない。
久々のおフランス思想だからかな。
262名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:41:55.57 ID:95BF3wqr0
>>258
ピケティは資本論学んだことないそうだけどな・・・
263名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:42:42.74 ID:dRAXNPAE0
>>1
正直、安倍さんは成蹊の中上がりだから分厚い本を読むのは
無理だろうな。そういうレベル。

菅直人はああ見えても東工大出て弁理士の試験に受かってる。
264名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:42:55.02 ID:Ey3tx/a+O
とうとう変な宗教に入信しちゃったみたいだな
265名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:43:44.36 ID:bZjQuFam0
http://www.anlyznews.com/2015/01/21_23.html
ピケティは去年にとっくに論破された本だしなあ。

>>255
ポールグルーグマンの笑っちゃう一文
http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65832002.html
266名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:44:06.71 ID:Po2gzYgr0
まああ 菅のほうがA級戦犯の孫の安倍晋三よりもマシだよな
300万人の同朋を死に追いやったA級戦犯の孫がいつまでも首相をやってるなよ
267名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:44:07.89 ID:i0kIQUjGO
次は山本太郎かな
268名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:44:17.38 ID:uN1P1Hqs0
えっ?
菅直人と鳩山由紀夫をみて、みんな政治家の学歴に期待して無駄と悟っただろ?
269名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:44:33.81 ID:hr49uSWP0
ピケ亭
270名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:44:49.23 ID:PHmQBm8b0
>>263
菅直人「増税すればするほど好景気になる。我ら民主党の予算は国民の消費などより有用なのだ」
ピケティの主張と正反対の主張を菅直人は掲げている。
271名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:44:53.29 ID:ZUNviTYO0
理系にもピケティ読むこと出来るの?
272名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:45:02.18 ID:eFySCeSx0
格闘技好きの中学生が試合観て「何であそこでハイキックしないんだよぉ、こんなやつ俺でも勝てるぜ!」って言っちゃってるみたいな感覚で政治を語るおじさん

それが菅直人(68歳)
273名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:45:04.13 ID:95BF3wqr0
>>263
ピケティの本で重要なことは80ページくらいだからそれ読んでおけばおkらしいぞ。
80ページならそんなに厚くないだろう。
274名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:45:09.77 ID:nNPTUvBX0
菅直人は絶対読んでないよ。
「自衛隊の最高指揮官が総理だとはしらなかった」 なんていうアフォだぜ。
275名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:45:19.60 ID:sjTc0zbD0
>>1
などと、意味不明の供述をしており、
276名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:46:30.72 ID:kWhsnSTo0
やべえ、原子力の次は経済に詳しくなったぞ!

今度は経済破滅させる気だw
277名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:46:42.60 ID:/2AAMtC20
278名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:46:45.98 ID:xX8tyHvm0
>ピケテイ本を読破

褒めて欲しいのかよw
279名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:47:12.77 ID:AIrTUiaV0
僕は経済にも詳しんだぞー(棒
280名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:47:18.62 ID:DAxmL5EI0
このまま共産主義にでも傾倒すればぁ〜?
281名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:47:28.89 ID:UylDIpxk0
俺はピケティに詳しいんだ
282名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:47:34.98 ID:ubmbQmk/0
読破とか、かわいいのうw
283名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:48:02.14 ID:UySjXo1d0
民主党の政策?

そんなもんがあるのなら、なぜ政権時に実行しなかったの?
284名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:48:23.35 ID:OlCOdJ5t0
下の者の手柄だけ横取りして英雄面の売国奴=菅直人
詐欺集団民主党ってこんな奴等ばかり
まだ政党維持できてる不思議、支持者は親戚や知人他利害関係のあるやつらばかり
285名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:48:39.94 ID:OfzmHXlQ0
しねよ。
286巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/17(火) 14:48:43.27 ID:7NZoQVm+O
おまえはトリクルダウンぢゃなくてメルトダウンさせたろうがバカチョンが。
287名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:48:58.93 ID:AKTZkbWy0
ピケティは分析したデータはスゴイけど
解決策がメチャクチャだろう

金持ちから搾り取り富を分配する、金持ちが外国に逃げないように
全世界的に金持ちから搾り取る法を作り逃げられない様にする

とか実現できる訳がないだろう、まぁ夢ばかり見てる民主党だから
人気のピケティで安倍政権を叩ければイイんだろうな
288名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:49:04.81 ID:WJLHcUCZ0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。
大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。
「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。
故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、
「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。
これを【試し腹】と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、
結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。
自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。
日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。
289名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:49:25.67 ID:rSxTrmzy0
>>261
思想性が合ってるとかじゃなく、
欧米で一定の評価を獲得しているものを崇め奉る国民性
290名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:49:35.02 ID:Kb3IRmeV0
ぼくはピケティにはくわしいんだ(^ω^)
291名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:49:37.17 ID:8zkdKjRt0
流行本、ベストセラーを読む奴の薄っぺらさは異常
292名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:49:55.66 ID:p645itJB0
>>271
読んでないと思う
きっと周りの読んだ人に話を聞いて読んだ気になってるだけ
293名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:50:00.61 ID:FsWnf8020
お前らも消費税増税支持してたじゃん
294名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:50:03.24 ID:q8ogMgLc0
山崎養世の高速道路無料化案に飛びついた菅直人
小野善康の福祉経済成長論に飛びついた菅直人
ピケティの(Ry
295箕面市民:2015/02/17(火) 14:50:08.32 ID:5AV7ZT4P0
本読んでるとは思えないんだよな
http://ameblo.jp/izow/image-10783812574-11013417208.html
296名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:50:13.47 ID:c2kCJ+xb0
>>290
ワロタw
297名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:50:19.27 ID:iMlUYOxs0
本を自費で買ったのか気になる
298名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:50:31.26 ID:Xckm/vBz0
消費税あげた時点で民主党もないわ。
まじな話、一番政策レベルで近いのは共産党。
299名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:50:35.15 ID:qbwK0a3D0
>>1
世襲資本主義って・・・
日本で世襲やってる企業の数が分かってるのか?
所得格差にしても、大卒初任給と大企業社長でも精々100倍
アメリカCEOのボーナスにもならん

アメリカと比較するなら、これも読め
ピケティ氏も困惑? 日本だけ格差縮小、と米紙指摘 景気後退などが影響か
http://newsphere.jp/economy/20150212-2/
300名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:51:10.00 ID:+vG+xXx70
こういうレベルの人間が政治家をしていて良いわけがない
301名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:51:14.91 ID:Xp0N9HhmO
>>263
菅直人は阿呆だからなぁ…
302名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:51:30.49 ID:i9NJVLaL0
書店ランキング上位のピケティに乗ってきたかw
303名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:51:37.83 ID:8iUaXbvi0
このブームも突然出版社とマスコミが作ったものだしなあ
304名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:51:53.81 ID:MLpoXeVW0
セナやプロストに比べると地味だったね。
マンセルには一応きったねー感じで勝ったけどw
305名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:51:57.60 ID:ubmbQmk/0
いけ、ピケティ!電光石火!
306名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:51:57.62 ID:eXZlPqYH0
消費増税の間違いを認めないことには
307名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:52:03.78 ID:+8pl4Lp50
こいつデフレの正体も読んで感銘を受けていたな
デフレは人口の減少ではなく通貨の発行量だとアベノミクスが証明しているだろ。
308名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:52:28.76 ID:PYpzmKa/0
煽り抜きで、このチワワ頭が一番読むべきなのはエドモンド・バーグの「フランス革命の省察」だと思うがな
309名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:52:48.34 ID:uN1P1Hqs0
流行に追随する人は薄っぺらいかもしれないが、6千円出してあれを読破するのはそれなりに根気がいる。
安倍の新書本と違って値段も高いし読破には時間もかかり骨が折れるぞ。
310名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:52:49.83 ID:VXYN4kN10
ピケティ理論は共産党と親和性が高いのだが、自分から民主党は左翼党であること大々的に表明
311名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:52:52.66 ID:U2c1qDX90
法則くるぞ
312名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:53:32.55 ID:C0NFU9ht0
>>241
処方箋、政策提示の部分以外は単なる実証、ファクトファインディングだよ。
与太話だと退けられたのが事実だって学術面から突き付けられただけ。
313名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:53:41.00 ID:LJc+FGE+0
管は震災の年でもGDPを上げた宰相だぞ
平時にマイナス成長したド馬鹿と一緒にするな
314名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:53:57.75 ID:/tqWYCd30
  貧困層も含めた消費者が負担する電気代の太陽光買い取り額は月300円だが、試算では1,000円まで上がる予定。

  この「自然エネルギー買取総額」は年間1兆円を超える勢い。

>>1
 民主党・菅政権の大失策
http://i.imgur.com/KuBhf6a.jpg
 ★中国勢が日本の発電事業進出 「日本人の負担で儲ける」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405407999 
 ▼韓国ハンファ、日本でメガソーラー建設参入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365256061


■孫正義、韓国から太陽電池を大量購入
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336153145
■民主党「脱原発のため韓国から電力輸入するべき」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314019261
■孫正義会長も参加意向 「韓日海底電力網」で日本に電力輸出構想
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177
■細野氏 「韓国の核廃棄物受け入れ計画」提唱
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358333055
315名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:54:43.59 ID:xHZnpFwm0
馬鹿の一つ覚え
316名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:54:43.64 ID:uN1P1Hqs0
ピケティはフランス社会党のブレーンでしょ。
確かにフランス社会党は日本の民主党よりはよほどましだな。
317名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:55:14.46 ID:PHmQBm8b0
曽野綾子のような「私は奴隷を必要としているから、国民から財産も教育も奪ってしまえばよい」も
身の程知らずな僭上者でしかないが、

菅直人のような「俺は嘘を吐いてよい、俺は何をしてもよい、俺は他人を叩いて罪を着せるからいつでも無罪だ」も
野蛮且つ粗野で卑劣だ。
318名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:55:16.53 ID:prha/r3/0
読破自慢w
319名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:55:27.17 ID:hLmNvAQd0
菅氏が読む格差社会の欠点だらけに日本。マスコミの大馬鹿野郎は隠蔽し、
ますます格差社会が広がり、日本民族は、人口大減少中。
非正規雇用者、2000万人、老齢年金の年収100万円以下約1000万人以上。
生活保護者150万人。非正規の550万人は、雇用保険なし、健康保険なし、年金なし。
ただ今結婚適齢期、ますます拡大する非正規雇用。反面トヨタの内部留保金は、
72兆円、この金を非正規雇用に使えば日本のすべて正社員になる。
自民党の国賊どもが、中国人を大量に雇うと優遇政策を。安倍のデタラメ国賊政治。
320名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:55:39.58 ID:4JyG7btz0
うわぁ 薄っぺらい男だな、菅直人
321名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:55:45.88 ID:4UdItuJJ0
「僕は原子力の知識があるんだ。」→フクイチ『ドカーン!』→官邸引きこもり
って事があったからな。
全く信用ならん。
322名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:55:45.99 ID:C0NFU9ht0
>>310
理論?モデルなんかないしょ。
323名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:55:49.22 ID:wVLm0dn50
>>1
>民主党の政策とピケティの理論は近い

嘘コケw
仕分けで必要な事業までやめるわ
ピケティが否定する消費税増税もそもそもが野田政権によるものだし
民主党の支持母体連合は正社員の権利だけ護って非正規雇用を切り捨てているじゃないか
324名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:55:57.17 ID:rSxTrmzy0
流行本で感銘受けてるというのはふだん本読んでない証拠
本300冊読めばどこかで見たことばっかりになる
325名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:56:00.77 ID:wGicnQM0O
記者「えーとピケティ本の一冊の値段いくらでしたっけ?」
326名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:56:06.97 ID:p645itJB0
>>309
読むだけなら誰でも出来るよw
327名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:56:21.12 ID:pdpGvfsG0
じゃあ、ピケティだめじゃん www
328名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:56:26.16 ID:2oh0Xa6q0
「漫画を読むのは読書に含まれますか?」とか「ラノベを読むのも読書(キリッ)」とか言うお前らよりは菅の方が知的なんだろーなー
329名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:56:54.28 ID:2eRgMqGT0
このスガとかいうブロガー最近有名なの?
330名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:57:08.90 ID:RttFkmwk0
本一冊読んでわかったつもりになってるバカ
こんなのが首相だったんだぜ
331名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:57:40.11 ID:uN1P1Hqs0
ピケティはリベラル富裕層の書棚の飾りですね。
332名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:57:41.09 ID:majBR1+90
人気が下がってる人って、流行のものを取り込まないと知名度が維持できないんだよな
333名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:58:14.03 ID:q8ogMgLc0
読破:難しすぎて読めず破り捨てること
334名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:58:17.45 ID:bZjQuFam0
ピケティがダメというよりあくまで学術のひとつ。

ピケティ誤解して利用してるやつらは
STAP細胞がありますっていったら
なんでもできるみたいにおもってるところだよ。
335名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:58:26.35 ID:wVLm0dn50
>>327
ピケティは民主党みたいに売国しろとは一言も言ってない
336名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:58:37.59 ID:VXGBtjBU0
頭おかしい人には理解する事は無理。
ただ字を眺めただけ。
337名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:58:39.87 ID:C0NFU9ht0
菅直人とお仲間の阪大の小野善康はどこいったんだよ。
あいつは菅直人にとってなんだったんだろう。
338名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:58:40.66 ID:p645itJB0
>>328
確かに痴的だw
339名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:58:41.09 ID:a9U2Uhxl0
こいつ結構真面目に読書してるよな
琉球処分とかさ

でも性格が悪いからみんなから嫌われるというw
340名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:58:50.33 ID:0Y1I3aOZ0
お前の原発脳でわかんのか?
341名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:59:07.00 ID:i6pNaVkFO
菅は精神が狂い出してるじゃん
誰か菅を誉めてやれ
ヨイショしてやれ
342名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:59:50.79 ID:oSJSQ4Mp0
こいつらが乗っかれば乗っかるほど ピケティが胡散臭くなるw
343名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:59:51.08 ID:WE82ORCt0
>>民主党の政策はピケテイ氏の理論と親和性が高い。

なるほど、コイツも胡散臭い、という事か。
344名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:00:02.05 ID:95BF3wqr0
>>339
性格だけの問題じゃないけどな。
345名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:00:06.95 ID:Vgm7S0m/0
付け焼き刃

これほどこの言葉が似合う人はいないなw

付け焼き刃人生w
346名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:00:19.65 ID:QFCwS6lD0
あらら
カンが持ち上げちゃったらピなんとかさんもおしまいだな
気の毒に
347名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:00:24.54 ID:tA955WLg0
ブサヨが大好きなピケテイwww
348八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした]・ω・´):2015/02/17(火) 15:00:55.20 ID:FMmG/NXC0
>>1(´・ω・`)金融緩和と真逆の政策取ってたお前が云うなっ
乗数効果も知ら無ないバカが財務大臣職に就くんじゃねぇーよボケ
349名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:00:56.42 ID:Un/8JnWm0
日本にあてはまらないってことを
わからなかったのかよ
こいつほんとだめだな
350名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:01:25.11 ID:JxtHdqXU0
というかピケTの「理論を見て」親和性高いと思ったんじゃなくて
「安倍政権を否定」って「評判を聞いた」からそう思っただけでしょ
351名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:01:40.82 ID:PYpzmKa/0
>>328
「犬や猫よりも菅直人の方が賢い」と言っているようなものだな
元総理大臣の比較対象とも思えないw
352名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:01:53.93 ID:7wR42Yi00
これはさすがにピケティさんとかいうのも怒っていいだろ
アレと一緒にされてんだぞ
本の売れ行きに響くだろ
353名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:01:58.52 ID:PHmQBm8b0
>>339
菅直人は真面目ではない。
他人の話を整合性もなくつまみ食いして、「これは俺の昔からの持論」と言い張る。

前後に整合性もないし、言い出した人の主張ともかけ離れたワンフレーズのみの引用が多い。
354名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:02:00.35 ID:BsU79NqO0
消費税増税決定したのアホ民主だったよね?>>1
355名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:02:11.23 ID:ccZlY8RC0
今後のバカンのスタンス予想
               
ボクはものすごくピケティの理論に詳しいですからね
その根拠は?って失礼な
「21世紀の資本」を読破した!!!
            
356名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:02:27.90 ID:NDq6YTk10
ずっと前から話題だったのに日本語版出るまで待ってたのか?
政治家のくせして今ごろピケティ読むとこ遅すぎ
357名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:02:29.88 ID:BOuQpghG0
なんかタイトルだけで吹き出してしまった。
タレントが流行の本を読みましたってブログ見て吹き出す感じ。
358名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:03:18.57 ID:48P5gPt3O
その場その場の思いつきを政策扱いするのはやめたまえ(´・ω・`)
359名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:03:21.48 ID:zvW0ft5H0
> 民主党の政策はピケティ理論と親和性が高い

つまりダメダメと
360八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした]・ω・´):2015/02/17(火) 15:03:36.40 ID:FMmG/NXC0
>>342(´・ω・`)すごく困るんだよ…ピケティ先生の言ってる論が汚されるからな
361名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:03:52.21 ID:ATrGONdY0
3列目ぐらいがちょうどいいんじゃん
362名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:04:56.79 ID:aZsJJdW90
>>1
   よくわかるアベノミクス (トリクルダウン理論)
    http://neo.vc/uploader/src/neo15715.png
363名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:04:59.84 ID:VXGBtjBU0
金融緩和の否定は社会主義の否定な訳ですが、
アホサヨクはレーニンの否定をどう説明するのかね?
364名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:05:03.28 ID:wLQHFygz0
安倍ちゃんももうトリクルダウンを否定してるやん
365名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:05:28.86 ID:MDtqOU6H0
おまえが消費税増税を言い出したばっかりに
366名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:05:52.83 ID:4UdItuJJ0
あー、要するにあれか、
『893映画を見た後で勘違いしてチンピラに喧嘩売る奴。』
みたいなものか。
367名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:05:54.37 ID:QehMgncn0
368名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:06:04.07 ID:9fAv585u0
そうなのー
よく読んだねー
感想文の締め切りは特にないからねー
369名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:06:35.59 ID:ATrGONdY0
つうかさ
月100万稼ぐ人が月120万稼げるようになったとこで

使う金は変わらんのよ
貯金が増えるだけ
370名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:06:50.93 ID:X0wtbx0M0
菅直人がそういうなら、安倍が正しいのだろう
371名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:06:53.22 ID:qsL1QWAQ0
菅直人、こいつが日本を放射能だらけにしたのだ。


短気でパワハラ左翼の管が、日本中に放射能をばら撒いたのだ。

被害者に襲われないだけ、日本人の理性と民度の高さを感じるわな。


韓国などの海外なら刑務所行きだろ。

まさに左翼ゾンビだな。

民主左翼の在日コリアンの手先が菅直人である。
372名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:07:00.73 ID:UbI4/9NU0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
2014年
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%
12月  −2,5%

実質賃金連続18カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
373名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:07:09.35 ID:o8t7uwaR0
ピケティも変なのに好かれちゃったな(笑)
374名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:08:02.79 ID:lUZVC1ZF0
カバディ?
375名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:08:03.61 ID:RKjxPGE10
>>330
一冊も読まない奴よりはマシだぞ。
芦部も知らないで「改憲がライフワーク」とか言ってる馬鹿が首相やってる国だぞ。
376名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:08:18.41 ID:pXpS6n6/0
チョクト「僕はピケティ理論に詳しいんだ」
377名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:08:19.04 ID:Ud7TAMoQ0
恥ずかしすぎ
378名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:08:44.50 ID:0pIBajW10
この理論、日本では成り立っていないから、本人も頭かいてたよな
379名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:09:11.06 ID:BOuQpghG0
でも、なんかこういうこと言ってるの見ると終わった人だなあってしみじみと思う。
380名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:09:13.94 ID:G6jMEWpx0
一般企業につめた事もなく
経済もろくに知らない男が何言ってるか
381名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:09:22.09 ID:BsU79NqO0
>>362
安部ちゃん信者だけどこの絵には納得せざるを得ないw
382名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:09:25.93 ID:uN1P1Hqs0
菅直人が芦部を知ってるとも思えないなw
383名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:09:49.45 ID:flhtR8Fg0
そもそもピケティは金融緩和は必要とはっきり言ってるのに
それだけじゃダメとか消費税は失策といったとこを日本のメディアが取り上げて
アベノミクス全面否定みたいな記事だからな
というか、民主って金融緩和政策やってたのか
384名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:10:30.51 ID:hYF70+v00
まだ100ページを超えたところ。
だけど
おもしろいわい。
385名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:10:37.81 ID:zQ5283yXO
これは管ちゃんグッドジョブだね
386名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:10:42.24 ID:QaYrko1H0
あいあむぽっぽ
387名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:10:43.27 ID:7MdCxsRv0
流行もので政治を語るなよ
何の信念もないと言ってるようなもんだぞ
388名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:10:44.43 ID:jhpPVBv40
またカンカラか、ヤメテけれ、シンデけれ
389八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした]・ω・´):2015/02/17(火) 15:11:15.64 ID:FMmG/NXC0
(´・ω・`)でもオマイらこの馬鹿を支持してた過去をどうするの?
7割菅政権を支持してたんだぞ…オマイらの頭(おつむ)も同レベルなんだよボケ

(・ω・`)このクソ詐欺師の所為で再生可能エネルギー買取り法案詐欺が成立するわ
法的根拠も無い原発停止で国富が毎年4兆円(消費税2%弱分)海外に吸い取られるわ
馬菅直人詐欺師に加担した馬鹿も○ねばいいのに
390名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:11:23.43 ID:r8vV02bc0
しねよクソ売国奴
391名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:11:26.31 ID:wRlxQWGZ0
さっきラジオで紫BBAがピケティの本を、私が書いたのかと思ったって言ってたよw
ピケティ、変なのにばっかり乗っかられちゃって気の毒にw
392名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:11:56.50 ID:lwwx9nUD0
妄想もたいがいにしとけよ。
393名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:12:24.46 ID:o8f61Uqz0
正社員公務員組合の言いなり政党の政策がピケティ寄りな訳ないと思うけどな
394名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:12:43.82 ID:p645itJB0
>>389
支持した覚えはないぞw
395名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:12:50.03 ID:yT926o2d0
  ア メ リ カ が 占 領 し に 来 る ぞ ! ! ! 1
396名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:12:53.32 ID:AKTZkbWy0
>民主党の政策はピケテイ氏の理論と親和性が高い。

ピケテイ理論では消費増税は貧乏人の方が負担が大きいと増税反対だが
増税を言い出したのはカンお前じゃないか
8%と10%増税を自民党に約束させたのは民主党じゃないか
397名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:13:35.96 ID:B+bSJ9to0
これはピケティ怒っていいぞ
398名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:13:54.97 ID:BsU79NqO0
>>391
その人去年末には、日経1万割るって言ってた人じゃね?w
399名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:13:57.87 ID:gTMNFoj2O
ピケテイは菅みたいに林業で雇用回復と言い出すんかい
400名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:14:13.09 ID:gOu7ciMpO
菅とボクシングしてーよ
401名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:14:13.68 ID:4mKHxhmn0
ミンスも菅に粘着されてちょっとかわいそう
落選したり社民に行ってくれればナンボかイメージ上がるのに
402名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:14:36.21 ID:uN1P1Hqs0
安倍に専門知識はないかもしれないが、菅直人にも専門知識はまるでないのでw、専門家の意見をよく聞く安倍のほうがマシな総理大臣だろうな。
403名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:14:58.22 ID:flhtR8Fg0
>>391
金融緩和政策を自国の通貨が安くなるのは悪い影響しかないと
真っ向から否定していた紫さんが
金融緩和必要と言っているピケティと同調?
またまた御冗談をw
404名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:15:12.18 ID:CED338OK0
世間ではやたらピケティ押ししてるな
蟹工船くさい
405八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした]・ω・´):2015/02/17(火) 15:15:12.45 ID:FMmG/NXC0
>>383(´・ω・`)ガチガチの引き締めだぉ
406名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:15:14.64 ID:tpehorgT0
ピケティの政策提言とかは正直大して重要じゃないんだけどな。
それが正しいかどうかって話じゃ無い。
重要なのは長期的視点で見ると労働所得の増加より資本所得の増加の方が大きくなっているって部分だし。
ジョブズみたいな指折りの起業家より
親から莫大な資産受け継いだ資産家の方が増やした富が大きくなったりする事態は
社会にとって健全と言えるかって話。
407名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:16:10.66 ID:O1DH022D0
>>402
その日本人専門家だってアメリカの物まねをそのまま安倍さんに
伝えているだけだがな。
自力で考え出した政治家や経済学者は一人も日本にいない。
408名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:16:11.86 ID:7wR42Yi00
流行りモノに擦り寄る芸人と変わらないな
もうちょっとその先のアレンジ、独自性、キメ台詞的なものが欲しい
409名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:16:50.21 ID:uN1P1Hqs0
資産もってる奴のほうが有利なのはピケティに言われなくても庶民ならだれでも知っている(笑)
410名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:17:01.55 ID:ggIgF3a30
>>396
消費増税は貧乏人の方が負担が大きいなんてデタラメ書いてんのか
ピケティってばかじゃん
411名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:17:07.63 ID:oYe3xPvV0
原子物理学の次は経済学を極めたか
さすが連続比例ゾンビは一味違うな
412名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:17:40.39 ID:YY3f//xB0
左翼の人は「世襲制度」を潰したいということだと思う
でも中東情勢を見ると、やっぱり大きな勢力は潰すべきでないという意見も出てきてる
413名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:17:44.89 ID:qcnh9lsH0
余計な事言わんでいいのに
民主党はなんだかんだよく考えてる人にはそれなりに支持されてるんだから
414名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:17:48.47 ID:sIuX52rO0
  
なんでもかんでもタダにするのが民主党のマニフェストじゃなかった?

それとも、財務省の言いなりで増税するのがピケティの課税強化と一致する、と誤読したのか?w
415名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:18:00.79 ID:kHx7zGJE0
ウソつけ、太陽光発電とかいうだれむ使わない電気を富裕層に作らせて
貧乏人から金巻き上げて富裕層に資産移転させる政策通した奴が何を言う
416名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:18:29.08 ID:FEt6fHMx0
管が本を読めるわけ無いだろ?
417名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:18:49.55 ID:pXpS6n6/0
ピケテイ。靖国でお払いしとけ。
でないとキングボンビーも真っ青のこの疫病神のマイナス法則受けるぞ。
418名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:19:02.00 ID:sk2bY8Bp0
こいつも結構粘るよな
こんな中再選してくるし
419名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:20:05.50 ID:wHkZZ0+v0
鮮製ピケティ
420名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:20:21.99 ID:A3aJIGNC0
格差が問題なら、まずイオンがパートの人の給料を正社員と同じになる様引き上げてやるべきだ。

これは法律とか弄らなくても直ぐに出来るから。
421名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:20:26.87 ID:t5mJrXd70
格差はあってもいいって言ったの、菅さんだよね
格差是正を目指す社民主義は古い、これからは第三の道だとか言って
格差拡大社会を志向したのも菅さんだし
この人、言ってる事がころころころころ変わりすぎ
だからカメレオンとか言われる
422名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:20:54.29 ID:oyjXW97F0
バカ管はピケティ氏への風評侵害をやめろ
とりあえず乗数効果くらい理解してから発言しような
423名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:22:10.02 ID:10An757z0
どうにかなんないの
こいつ
424名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:22:50.37 ID:FNU0JGi00
>>156
ほんこれ
425名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:22:54.18 ID:eUJ2LD1p0
>>1
読んだかテストしてみようか?
426名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:23:05.72 ID:HCjfAZQH0
管直人
同姓同名の奴死にたくなるだろうな
427名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:23:59.82 ID:1lFJyoJ30
ピケティが首相になれよ
日本人は馬鹿ばっかだ
428名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:24:48.97 ID:cAet2t7zO
すでにお笑い
429名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:25:11.52 ID:aghMjfMH0
ピケが言ってたから安倍は間違ってる!ってことか?
他人の考えを引用するだけなら馬鹿にでもできるぞ
430名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:25:14.75 ID:uN1P1Hqs0
ピケティはフランス社会党のブレーン。
日本社会党→民主党のブレーンは、山口二郎(笑)
431名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:25:16.21 ID:P6JGiqdg0
この話題のものに乗っかろうとする卑しい民主党根性丸出しですね

昔から
432名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:26:18.93 ID:6W7YpEhs0
433名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:26:19.66 ID:AKTZkbWy0
そういやカンが国会で読むペーパーの漢字に全部ルビがあったなw
小学生でも普通に読める漢字にw

このバカにピケティ本が読める訳ないわw
434名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:26:32.99 ID:3LXbLZr+0
>>375

アッ、クイズ王小西君だ!!
435名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:26:51.30 ID:j3TPkulC0
>>406
戦争等で資本等が失われない限りにおいて、賃金よりも資本の増加ペースが上回るという結論ですね
だから資産に何等かの課税をと言っているのに、自分にとって都合のいい解釈ばかりを垂れ流す様は滑稽
436名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:26:54.54 ID:73bOJ4RK0
●ピケティを評価してる人たち

・ポール・クルーグマン(プリンストン大学教授)
・エマニュエル・トッド(フランス国立人口統計学研究所)
・ジョセフ・スティグリッツ(コロンビア大学教授)
・ダニ・ロドリック(プリンストン高等研究所教授)
・ローレンス・サマーズ(ハーヴァード大学教授)
・ロバート・シラー(イェール大学教授)

●ピケティを否定してる人たち

・バカウヨ、バカサポ

●所得格差が経済発展の妨げになっていると最近発表した人、組織

・ピケティ
・IMF
・FRB
・OECD

●所得格差ぜんぜん問題ない!安倍ちゃんが正しい、と言ってる人

・バカウヨ
・バカサポ
437名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:27:55.08 ID:xw0xemBQ0
日本人が嫌いな韓チョクト
外国人が大好き安倍晋三

目くそ鼻くそ
438名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:27:56.16 ID:flhtR8Fg0
ちなみに宮崎が言ってたが
21世紀の資本の翻訳者の1人である 山形浩生
でググって経済の取説というブログの中の1月31日の下の方で
訳者解説ってのを公開してる

興味ある人はぜひ
439八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした]・ω・´):2015/02/17(火) 15:27:56.43 ID:FMmG/NXC0
>>404(´・ω・`)あんたバカなの?蟹工船と真逆なんだよタコ(蟹の天敵)
蟹工船で労働者から搾取してる経営者側(資本家)により多くの税負担をさせて
低所得者(蟹工船の労働者側)に渡せって言ってる人だからな
440名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:28:21.27 ID:ABaQFCyu0
都合のいいとこだけしか見えてない便利な脳味噌してんなw
インフレ肯定のピケティとは根本的に相容れないだろw
441名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:28:51.62 ID:5QSTICGf0
大学生じゃないんだから読んだ本に影響されすぎだろ
442名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:29:18.33 ID:RQdBTXNH0
だからこそピケティは間違ってるんだがな
格差は発展の証拠
443名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:29:24.64 ID:za5UNXQT0
????
444名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:29:36.88 ID:uN1P1Hqs0
>>436
学問だから別に否定も肯定もあるだろうが、少なくとも全世界的に一斉に富裕層に課税するのは無理だろ?
445名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:29:49.81 ID:PwbUli5O0
こういう馬鹿がすり寄ってくるとピケティ氏もアレな人だと思われちゃうだろ
446名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:30:11.07 ID:hpWXf+Bm0
|
|     チラ
|⌒ヽ,,
|    ヽ,
|⌒\  )  最近、ボクのこと忘れてない?ルーピーじゃないよ売国糞鳩だお
| ⌒ ヽ )
|´( ・) i/
|、__)  |
|‐'_/
| _ヽ
( _ ノ
|/
|
447名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:30:36.36 ID:y10TKAhN0
菅直人は増税王。
448名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:31:32.99 ID:7Km3cDD20
言っておくがピケティはトリクルダウン否定していないぞ…。
むしろ講演では何度も「私はトリクルダウンを否定はしないが」と言っている。

経済規模が発展した先進国では思い通りのトリクルダウンが起こるとは限らないので
トリクルダウンに頼った再分配に期待しすぎず、別の方策「も」探れと言っているんだがなぁ。
449名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:31:37.70 ID:wznKQMWjO
安倍総理も自民党も楽勝だよな。
野党第一党がこんな馬鹿やキチガイしかいなくて、自分達で自分達の支持率を下げてくれるんだからさw
450名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:31:43.01 ID:PD0z1+qXO
>>410
品目別ならともかく、一律消費税は貧乏人に負担大だよ
だから、一部の国は嗜好品に高い消費税率を日用品(と本)の税率は低くみたいにしてるんだよ
451名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:31:46.07 ID:Zivq9U8n0
>>406
ピケティの本は読んだことないけど,その話を聴いて興味でた。時間のあるときに読んでみたい。
452名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:31:54.63 ID:ABaQFCyu0
たぶん「格差是正」というところしか見えてないんだろうw
453名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:32:03.24 ID:uN1P1Hqs0
山形浩生 はフランス語が読めないので、基本的に英語からの重訳らしいね。
454名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:32:06.43 ID:QaYrko1H0
ちらほらぽっぽが出てくるんだな
455名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:32:10.89 ID:xvEOt7jG0
素養を持たない人間が専門書かじっても
バカに刃物だ
456名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:32:20.09 ID:ee0QmGb+0
麻生…「もしピケ」が出たら読んでみたいとぉそう思ってます
457八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした]・ω・´):2015/02/17(火) 15:32:30.60 ID:FMmG/NXC0
>>410(´・ω・`)しねよタコ…面白くもねぇーし植村隆並にムカついたわ
可処分所得って言葉を10万回ノートに書け
458名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:32:39.96 ID:1X5S7mVf0
そりゃ暇だもの。分厚い本も読破できるでしょw
まぁ絶対読んでないと思うけどね
459名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:33:13.22 ID:sZmLTWC70
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。

日本の1000兆円国債破綻回避にはまず巨額な総医療費(39兆)の削減と
維新の橋下氏の言うように高すぎる公務員給与(40兆)の2割カットが絶対に必要。
医療費は70歳以上の自己負担額を3割まで上げるべきだし、
併せて医師や看護師の診療報酬2割カットも実施すべきだ。
460名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:33:27.46 ID:ABaQFCyu0
>>448
金融緩和にしてもそうだね
効果を過剰評価してるみたいなことは言ってるけど
461名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:33:29.42 ID:pC5hxmmh0
昨日読んだ東スポのネタをドヤ顔で語る中学生
462名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:34:00.63 ID:YRa+yWdn0
ピケティ→成長で得た果実を再分配
民主党→成長は無理だから再分配

全然違う。
成長を否定していない分、自民党の方がまだ近い。
463名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:34:13.48 ID:XHk8I59C0
ただ読んでみただけ
内容は全く理解できてないと思われる
464名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:34:45.53 ID:AslkAb7SO
自民は糞なんだが民主も糞なんだよな…
465名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:34:54.53 ID:MbIrPoJk0
格差が広がる事が、悪い

という前提が間違えてるんだよ


社会というのは、常に適切な環境になる


格差が広がるのではなく、
現在の需要と供給のバランスによって、適正な格差になるんだよ
466名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:34:56.99 ID:MHKNY2oX0
>>36
ワロタ
467名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:36:22.06 ID:UeHdjWWs0
マスコミのピケティ上げは異常
あれってただの社会主義理論だから
468名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:36:37.49 ID:VXGBtjBU0
金融緩和による通貨の堕落によって
既存の資本の価値を薄めて富の再配分を行うのは
レーニンが提言した社会主義の王道中の王道政策。
469名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:36:50.87 ID:mu2+sjblO
要するにピケテイというのは基地ということだな
ピケテイには悪いが無条件に反対するわ
470名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:36:54.49 ID:7Km3cDD20
>>450
税は「公平かつシンプルに」が理想だから、
計算に手間がかかる上にどの品目を減税対象にするかで揉めるやり方は反対だなぁ。
小店舗における脱税の温床になるし。(高消費税品目の売上を、低消費税品目の売上に付け替える)

その分、累進課税の上昇率いじって、
低所得者は所得税の実質負担が消費税分下がるようすればいいと思うんだ。
そのほうが簡単だろ。
471名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:36:54.87 ID:SOsZUxqmO
しかしまぁこの人くらい何を言っても何を書いても説得力がないのは、珍しいよな。
著書の文言、公の場での発言、全てが軽い。
472名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:37:15.89 ID:A/ok0+5ZO
格差拡大が成長を阻害する
管でもこのくらいは分かるんだな
473名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:37:58.85 ID:zQ0q8I7o0
相変わらずのイラ菅だな。
周りをイライラさせる天才
474名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:38:02.75 ID:UylDIpxk0
>>261
単に反安倍・自民に利用できるから
実際、所得税の累進課税率を上げるとか、相続税の税率、課税対象額をあげるとか
そんな話 聞こえて来ないじゃん
475名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:38:46.36 ID:73bOJ4RK0
●ピケティ教授

若いころから神童の頭脳。若くして大学で教える立場に。

その人が徹底的に過去データ分析し、長年かけて研究して出した結論、
これが「21世紀の資本」


●安倍バカ

家庭教師3人つけても「できが悪い」 と言われるバカでナマケモノ。
くりあがり大学に外車で通学、
卒業しても就職せずにプラプラ。

就職してもたった3年でやめて、以後、親のカネでニート生活。
ウヨ思想に染まったクソバカボンボンw

こいつがたった数日の思いつきで考えた、

これが「再分配より機会均等」とかいう安倍の答弁



さて、どちらが正しい科学的な結論でしょう?w
476名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:38:55.54 ID:MKuiLFTu0
で、サミュエルソンの経済学は読了できましたか?
477名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:38:56.38 ID:Q3YrDmzt0
民主党政権下での経済状況はどうでしたっけ?
478名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:39:04.72 ID:Rjojlps10
2回連続で比例復活の元首相ってどうなのよ。
駅前で演説してるのにガチで誰も聞いてないんだぞw
479名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:39:14.53 ID:MbIrPoJk0
>>472
収入を増やしたかったら、割の良い仕事を自分で作れば良い

自分で作った仕事が手に余れば、人を雇えば良い
480名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:40:04.68 ID:uN1P1Hqs0
ピケティが言っていることは「世界政府」が存在しない限り実現しない。
ISILが世界統一したらできるんじゃねーの?
481名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:40:30.73 ID:VXGBtjBU0
ミンス党は金融緩和を否定し、
円高デフレを推し進め、
既存の資本の温存を図って、
工場の海外移転を促し失業者を増大させ、
逆進性の強い消費税増税を可決させた。
当に社会主義の否定を行った政党であると後世には認識される。
482名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:40:43.68 ID:BXxagqn10
この先、ピケティが帰化して、民主党に入党して、民主党代表になって、政権奪取して、大統領になる確率ってどれくらい?
483名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:40:51.47 ID:iCdcL5Ba0
まーなんつーか経済は理屈どおり動かないものなんだよ。公式がありそうでない。
それはどっかの公式を考え無しにそのまんま運用したミンストーが一番よく結果も含めてわかってるはずなのにコリねぇ奴だねぇ。
484名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:40:52.24 ID:IXzEUl5y0
すげえ!600ページもある本を読んだのか!本を読み終わっただけでスレが立つのは菅だけだな。
きっと何日もかかったんだろうな。すごいすごい。
485名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:41:16.21 ID:wmN+/t3n0
プロ野球チームみたいに税金が免除されてると選手の年俸が高くなり、
選手から高額税金巻き上げるっていうの見ると、法人税減税もあながち悪くはないね
問題は賃金や雇用増に転嫁されるかだけど
国内の工場数、従業員数、平均賃金に応じて減税する措置にしたらどうか
486名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:41:21.38 ID:hPMPEmLc0
たしか、日本企業が海外に移転しまくってたね。
仕事は無い、ボーナスは無い。民主党です。
487名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:41:36.24 ID:MHi/IWQ60
自民党も民主党も共産党もピケティーとは全然違う
488名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:41:49.83 ID:kpSZtLv9O
じゃピケティはあかんということやん
489名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:41:54.36 ID:RQdBTXNH0
世界政府が実現することはあり得ないからな
仮に出来ても金持ちは自分たちだけの国を作れる
税金逃れるためだけに独立させられた地域や建国した国だってあるし
そう合う試みは何度も行われてる
490名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:42:00.50 ID:A/ok0+5ZO
ピケティは消費税増税に反対なんだろ
民主党がピケティを味方に付けるのはおかしいな
491名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:42:00.57 ID:ymLWQOO90
読んでないのがわかる
492名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:42:29.39 ID:BsU79NqO0
>>459
日本国債はどういうプロセスで破綻するんですか?
まずそれを明確にしてください。
493名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:42:33.06 ID:DRT3ymN00
消費税増税のときも自民党案を参考にしてとか言ってたよね
494名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:43:47.81 ID:RKimdg3b0
消費増税を決めたのは安倍だが
自分の地位と政権を守るという非常に身勝手な欲望の為だけに
消費増税やTPPを決めたり参加する流れを作った事は
大罪であり自民叩きありきでこの手のしたり顔で経済を語るとか
持ってのほかだわ
495名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:44:28.61 ID:7Km3cDD20
>>460
そうそう。
ピケティは「安倍の金融緩和を継続」した上で税制も変えようねと言っているだけで
アベノミクス全体の否定につなげる民主党の政治家は間違った読み方してるんだよね。
経済成長は大事だとピケティも言っているのにあいつらときたら…。

ただ、ピケティの高所得者負担税制はフランスで破綻している。
結局、あの税制って全世界で一斉にやらないと駄目なんだよなぁ。
金持ちが逃げる先があるかぎり、自国から逃げられて終りなんだとフランスが証明した。
496名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:44:39.96 ID:KagnrsmV0
民主の政策と親和性が高いならロクでもない理論ということだけは分かった。
読んで時間を無駄にするところだった。
497名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:44:40.18 ID:uN1P1Hqs0
民主党は自民党に対抗するためなら何でも利用するだろ。ピケティだろうと山本太郎だろうと。
498八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした]・ω・´):2015/02/17(火) 15:45:10.75 ID:FMmG/NXC0
>>468(´・ω・`)あんたバカなの?円が高く成ったのは海外と真逆の通貨政策をアホな民主党と
変態白川がヤったから実力では無い通貨高に成っただけだろ
経済成長し無い国の通貨価値が高く成るなんてあり得ねーの(シュリンクしてる市場に魅力は無い)
499名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:45:54.71 ID:UCrXU5do0
ピケティ終わったな
500名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:46:16.46 ID:Nw37rdvH0
どっちもどっちの糞議員だが仮にも代表だった海江田に譲らなかったチョクトさんチーッス
501名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:46:18.36 ID:BXxagqn10
菅直人よ、おまえはピケなんとかの前にこれだろ?

菅直人 「増税しても、景気が良くなる」
502名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:46:29.51 ID:ZeiIUO7j0
菅の専門は時代遅れの物理学だったたね。
503名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:46:39.61 ID:8GAlt8190
乗数効果も知らなかったやつがピケティを読破しただと?
504名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:46:43.22 ID:1X5S7mVf0
つか、国会答弁の原稿にルビふってたイラ管に本なんか読めるのか?
「国会」も「来年度」も「脱却」も「活気」もルビなしで読めないのに
505名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:46:46.00 ID:FNU0JGi00
民主党の政策すら理解できない菅
506名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:46:58.14 ID:VXGBtjBU0
金持ちは逃げても構わない。
持ち逃げした分刷ればいい訳だから。
507名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:47:35.61 ID:SSfwzoG+0
貧乏人は自分に責任がある。
508名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:47:57.35 ID:KagnrsmV0
国民の税金使って読書三昧ですか。結構なご身分ですな。
509名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:48:17.39 ID:byKlQY0c0
ピケテイ氏どころかトリクルダウンなんておきないことは、もうこの2年半ではっきりしてんじゃん。

バカ安倍は日銀に6兆円以上もの日本株を買わせて、インチキ株価上昇装ったって・・・

庶民の実質賃金は18ヶ月連続減少www

バカ安倍は日銀に無尽蔵にお札を刷らせて急激な円安に誘導しても・・・

正社員は減り非正規雇用が100万人増加!!
510名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:48:30.35 ID:Y5cTqtvO0
安倍はトリクルダウンなんて言ってないだろ。むしろ否定してるじゃん。
511名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:48:44.62 ID:9aTrajBK0
菅直人「増税すればするだけ景気が良くなる」

菅直人「そうだ低所得者層に課税できる消費税を増税しよう」
512名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:49:17.72 ID:1UzCHZtU0
ピケテイだかピクミンだか知らねぇけどそもそもこんな奴担ぐ必要があるんか?
513名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:49:19.72 ID:8GAlt8190
経済の専門用語も理解できないのに
514名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:49:26.16 ID:fGzl9MXX0
http://pbs.twimg.com/media/B-BnYfCCAAAbXyS.jpg
モバマスPキモすぎぃ
515名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:49:26.64 ID:1rN6MiR70
ピケティに悪霊がついた感じ
516名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:49:39.45 ID:BXxagqn10
「√を知っていますか。私は暗記してますよ。3.1519…」 ← ピケティ読破www
517名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:49:48.59 ID:9aTrajBK0
>>510
そういう嘘をつくから安倍は菅直人と同じレベルなんだよ
518名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:50:39.72 ID:Y5cTqtvO0
>>509
>インチキ株価上昇装ったって・・・
インチキも何も、計画通り

> 正社員は減り非正規雇用が100万人増加!!
失業率を下げるためであり、成功してますね
519名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:50:41.96 ID:ZeiIUO7j0
菅の専門は時代遅れの物理学だった筈。
原子炉事故のあの狼狽ぶりを見せて置いて、
今度は珍分間な経済を振り回して恥を搔くのか。
兎に角、何でもかんでも首を突っ込んでくるな。
どアホ。
520名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:51:02.08 ID:VJyfFofT0
次はお遍路だな!!
日本の為にずっとぐるぐる回っててくれ
521名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:51:03.81 ID:5PTa5tRZ0
オカダノミクスって、内容発表されたの?
522名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:51:16.72 ID:sD33vJXO0
>>1
とびきり頭の悪いアホ息子に教えてやれ
523名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:52:00.33 ID:pXpS6n6/0
乗数効果って理解したか
524名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:52:37.72 ID:9ObfhTg00
菅直人「朴は原子力に詳しいんだ」  
その後のていたらくはご案内の通り。

ピケティにとんだ疫病神がついたな。
これはもう、だめかもわからんね。
525名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:52:55.25 ID:FNU0JGi00
風が吹けばその瞬間に桶屋が儲かると思ってる馬鹿の気配がw
526名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:53:04.86 ID:BsU79NqO0
>>521
批判はするけど対案はありませんw
527名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:53:07.31 ID:ElRfV98k0
民主党にまともな政策なんてありゃしない
あるのは選挙前の毛バリだけ
選挙が終わればゴミフェスト

こんな政党は民主党だけ
528名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:53:08.82 ID:iCdcL5Ba0
>>459
同意。
ただどうして公務員の給与下げないのかと考えたんだが、元々自民としてはインフレ目指してるから下がってない公務員の給与をどうせ上げるから下げなくていいとか思ってんのかな?とオモタ
俺は下げた方が良かったかなと思うが、あのタイミングで下げてたらデフレに拍車をかけたかと...。
529名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:53:13.70 ID:f4Ncwa7G0
>>1
ウソツキ乙
どこに円高デフレ政策をとれと書いてあるのか指摘してみろやクズ
530八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした]・ω・´):2015/02/17(火) 15:53:22.27 ID:FMmG/NXC0
>>475(´・ω・`)まさにピケティ先生が言ってる恵まれた側の人間で能力以上のお金を
手に入れた馬鹿だからね

(・ω・`)そんな馬鹿だからこそデフレ時に増税なんてアホな事を平気でしちゃったんだろうけどw
ただそんな馬鹿を選んだのは安倍以上に馬鹿な有権者だが
531名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:53:55.14 ID:Y5cTqtvO0
>>517
は??
安倍さんがいつトリクルダウンやるなんて言った??ソース出せよ
532名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:54:26.29 ID:MLqKOgfV0
今更一冊の本を読んだぐらいでどうだって言うんだよw
読書家に投票しろってか? ハトポッポ並みにバカだわ
533名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:54:31.48 ID:RN4jJ3reO
リーマンショックの時に、散々わめいてた、100年に1度の不景気は、結局どうなったんですか?
534名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:54:32.77 ID:fdlESwpW0
そういや鳩山も首相になったとき、側近が進めてくれた経済本数十冊買ってたよな。
535名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:57:02.92 ID:VXGBtjBU0
公務員の給料は下げた方がいい。
なぜなら、高すぎるからだ。
高すぎる給料は貯蓄に向かう。
円を刷っても消費にならない、
インフレに結びつかない、
国債の増加財形による引き受けによって円高要因になる。
536名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:57:04.73 ID:Nww9i2tW0
本読んだくらいでブログを記事にすんな
アホ記者
537名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:57:05.12 ID:ABaQFCyu0
なにげにこれ 最大のネガキャンだなw
ピケティ及び出版社は管を訴えたほうがいいw
538名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:57:12.07 ID:9aTrajBK0
>>517
トリクルダウンという言葉を言わなかったから言ってないとか子供のいいわけだな。
539名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:57:34.72 ID:rEGQaG4b0
>>519
ここ数十年で応用物理が時代遅れだったことはないだろ
何を言っているんだ
540名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:57:37.67 ID:K1Dv3VJQ0
金持ちは、金持ちのままでいいから
もっと人々がワクワクするような
エンターテイメント作って安くで提供して
ほしいな。お金使おうと思う場所が
ない。物価安の地域に、海外旅行行くのが
好きだったけど、それもあまり旨味が
ないし。
守銭奴が多すぎだろ!守銭奴で喜ぶのは
国だけしかいないのに、国は企業すらも
コントロールしてるからな。
養分システムで、国に勝るとこはないよ
結局、どこも負け組
541名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:57:57.36 ID:+duFU3600
あほか
株価は民主党時代の倍
今後、3倍、4倍も夢じゃない
雇用統計もよくなり、給料も爆上げ状態
もうミンスの出る幕じゃないんだよ
542名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:58:01.55 ID:uypa7sJf0
とりあえずピカチュウとか言っとけばいいのかな?
543名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:58:42.41 ID:iCdcL5Ba0
>>535
確かにそういう側面は無視できないよな。
結局インフレの邪魔をするという...。
544名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:59:20.65 ID:kC9hyXN50
ああ、アホラシイ。
545名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:59:35.48 ID:Nww9i2tW0
ふた昔前くらいにいた落合信彦本を読んで国際情勢に詳しくなったような顔してるやつ

そんな感じ
546名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:59:54.62 ID:Y5cTqtvO0
>>538
アホか。言ってないことを言ったとされて批判するのは藁人形論法だろ。
言ってないだけでなく、概念的にも、アベノミクスにそんなものはない。
トリクルダウンなんてとっくに否定された過去の理論だってのは経済音痴のアホ政治家でも知ってる。
547名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:00:00.80 ID:VXGBtjBU0
安倍ちゃんの失敗は選挙によってミンスの国会議員を10人も増やしてしまったことだ。
そこは素直に反省して欲しい。
548名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:00:07.11 ID:yqvHQXnb0
>>1
もうピケティブームも終わりか
549名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:01:09.07 ID:95BF3wqr0
>>548
終わりだと思う。
だってそんなに話が広がるって内容じゃないしなぁ・・・
550名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:01:21.10 ID:7kBVdLW+0
ピケティ自体が怪しいのに菅直人が絡んだから
アベノミクスが正論になっちまった
551名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:01:56.26 ID:mWFwrdooO
ほんとに本読破したのかよ?原発爆破はしたけど。
552名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:02:16.42 ID:yqvHQXnb0
>>549
菅直人が絡んできて一気に世間も興味失うだろうしな
553名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:02:35.01 ID:iCdcL5Ba0
結果が全てだよバ菅さん
554名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:03:31.44 ID:tKZzn1Ez0
自民党「トリクルダウンは起きるよ!」
民主党「トリクルダウンは起きないよ!」

↑ネトウヨはどっちが正しいと思うの?
555名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:04:30.48 ID:qzCAPb5J0
字読めたのかよ、バ菅直人www
556名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:04:57.49 ID:bv8J3wIL0
仙谷由人も絶賛!とかじゃなかったっけ。
もう悪印象しかないあの本wwww
557名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:05:04.61 ID:+0llfd4d0
        あー?             
        ノ´⌒ヽ,,       ,,-―--、   
    γ⌒´      ヽ,    __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
   // ""⌒⌒\  )   // ・ ー-  ミ
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    `l ノ   (゚`>  |
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    | (゚`>  ヽ    |
    |     (__人_)  |     | (.・ ) .   | あうッ!あうあうあうッ!
   >     |┬{  /      | (⌒ ー'ヽ    | 
  /     U `ー' /       l  ヾ U    } 
  | |  |      /        ヽ       }    
                    ヽ     ノ
                     >    〈   

http://shiraselab.com/2ch/?dat_id=1411079341
558名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:05:13.76 ID:9aTrajBK0
>>546
最近だろわざわざトリクルダウンと言ってないと否定したのは。
新聞もメディアも世の中も社会的にアベノミクスそう評価してきて、増税後の景気悪化まで、否定してこないで、いまさら言い訳がましいな。

アベノミクスは、金融緩和と財政出動と成長戦略、増税だったよな。
何で物価下がってるのに追加緩和しないんだ?
何で増税の先送りしたんだ?
559名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:05:23.02 ID:6WZir/Wl0
つまり民主党の政策は間違っている、と。
560名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:05:47.42 ID:nZffSbtL0
読んでないのモロバレって言うか
都合のいいとこだけ拾ってるのすぐばれるのに…
561名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:06:21.85 ID:VXGBtjBU0
相対的に見て税金を払う側の給料は高く、
税金を貰う側の給料は低くが当たり前。
なぜなら、税は富の再配分として機能しなければ、
経済にマイナスの影響を与えるからだ。
したがって、税金を払う側がより高額所得者であり、
税を貰う側が低所得者なら、その税制は経済にプラスに機能する。
562名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:06:23.66 ID:Y5cTqtvO0
>>554
アベノミクスはトリクルダウンじゃないと安倍さんがはっきり言ってますが。
予算委員会でも「私の経済政策はトリクルダウンではない、底上げだ。」と明言している。
563名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:06:31.91 ID:so874W1X0
>>444

其処で「国際共産主義」ですよ♪

仮に国際的徴税組織が編成出来たとしても、集めた金の公平かつ有効な分配という問題はクリア出来ない事も歴史が証明している。

ピケティの指摘に「格差解消現象は戦時下に於いて発生して居る」ってのが有ったっけ?

革命に伴う内戦も其れに含めれば良い指摘だと考えるが、左巻きの連中は余り此れに言及しないな…♪

権力側に立つ者の「資産」が肥大化すると言う点で、帝国主義もプロレタリア党独裁態勢も等価である点にピケティは触れてないのかな?
564名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:07:35.31 ID:pXpS6n6/0
金融緩和も通貨安も否定していないのに、なんで民主党と親和性があるんだ?
565名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:09:14.16 ID:fnYvP27D0
ピケティ
「俺を利用するんじゃねえ」「俺はピケテイじゃねえ」
566名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:09:30.71 ID:eoVaP0Cl0
TPPに賛成、逆累進課税の消費増税に賛成、財政再建(笑)の為の緊縮財政に賛成の腐れミンスが何言ってんだ?
格差拡大賛成だろお前らは
567名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:09:33.02 ID:9ObfhTg00
来年ブックオフで108円で売られているのを買って読もう。
暇つぶしにはなるだろうw
568名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:10:22.54 ID:rZx29qWr0
>>1
ちょっと本読んだくらいの知識で何言ってんだ…
本を参考にするのはいいけど、自分の頭で考えてから発言しろよ
底辺大学生と一緒だぞ
569名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:11:10.20 ID:ib9Xad9B0
ポケモンのモンスターにいそうなネーミングだな
570名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:11:13.82 ID:oQ1N9CIP0
>>1
オレはピケテイにはくわしいんだあってか(笑)
571名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:11:33.81 ID:1VwSgmx50
ピケという名前はたいてい優秀だな
572名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:11:39.36 ID:BpthINjW0
ワイ将、ペヤング大盛りをペロリ!みたいな?
573名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:11:45.61 ID:9aTrajBK0
>>562
増税前じゃないでよ
574名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:12:00.74 ID:Y5cTqtvO0
>>558
> >>546
> 新聞もメディアも世の中も社会的にアベノミクスそう評価してきて、増税後の景気悪化まで、否定してこないで、いまさら言い訳がましいな。
トリクルダウンなんて架空の理論に過ぎないのは経済学の常識であり、アホな新聞やメディアの煽りにいちいち取り合わないのが
まともな政治家。民主党までアホなこと言い出して叩き始めたから、予算委員会では言及しないわけにいかなくなったが。

> 何で物価下がってるのに追加緩和しないんだ?
色んな要因があるからな。たとえばエネルギー価格が下がってるのは経済政策と何の関係もない。中東やロシアの情勢によるもので、
タイミング的にはただの偶然。

> 何で増税の先送りしたんだ?
お前ら増税して欲しいのかして欲しくないのかどっちなんだよ。
増税したらしたで文句言い、じゃあ延期してやるわ、と延期したら、今度は「なぜ延期するのか」
と文句言い。文句言いたいだけだろ。
575名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:12:51.85 ID:yxt94iOPO
で、具体策あるのかよ?
576名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:13:26.77 ID:ds1O/wGQ0
これはピケティに法則発動しますね残念
577名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:14:10.20 ID:Y5cTqtvO0
>>573
増税前だってトリクルダウンだなんて一言も言ってない。
578名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:14:42.80 ID:FBs4oeHk0
wwwじゃあピケティダメってことじゃん
オマエらは失敗してるんだからね
財源考えないでバラマキすれば皆んな幸せ
579名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:14:52.99 ID:pXpS6n6/0
漢字飛ばしてひらがなだけ読んだところで理解出来るわけないだろ。
全ての漢字にるび振られた菅ペver販売されてないのに。
580名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:14:57.23 ID:OmrL80nO0
>>1
字読めるんかい。
581名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:16:02.01 ID:YfQbtgG80
中韓からの観光客で儲かってるから安倍ちゃんGJ
どんどん免税しちゃってネトウヨに増税でOK
582名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:16:21.73 ID:1laZUnN90
>>1
政治家が今頃、本を読んでそれに丸乗っかりかよw
馬鹿は死ななきゃ治らないなw
583名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:16:32.01 ID:MLhFbF9V0
>>495
海外移住への課税強化、相続税増税と、
日本では既に財務省が追い込みに入ってる。
軽減で消費税が骨抜きになると間違いなく累進強化。

こう言った事はEUの政策で縛られる欧州と違って抜かりない。
584名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:16:49.88 ID:O4UaWVBm0
名前の初見時、ジェラートピケのなにがしかかと思って
何も考えずに画像見たらおっさんだった時のガッカリ感は忘れない
585名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:17:56.72 ID:RvYQX4mi0
東工大生がその存在をなかったことにしたい菅直人
586名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:18:00.82 ID:sZmLTWC70
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。

日本の1000兆円国債破綻回避にはまず巨額な総医療費(39兆)の削減と
維新の橋下氏の言うように高すぎる公務員給与(40兆)の2割カットが絶対に必要。
医療費は70歳以上の自己負担額を3割まで上げるべきだし、
併せて医師や看護師の診療報酬2割カットも実施すべきだ。
587名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:18:24.34 ID:8WpnSucT0
ピケティ氏もいい迷惑やで 自論を曲解されて、
588名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:19:14.54 ID:9aTrajBK0
>>574
GDP悪化した後で、トリクルダウンと入ってないというのは誰が見ても苦しい言い訳。

昨年日銀は原油価格が下がっていることを根拠に追加緩和して、自民党はさらにアベノミクスを進めると言って選挙勝ってきたんだろ?
原油価格が下がっているのに金融緩和しないのはアベノミクスを進めていないということだろ。

増税は延期のことじゃないよ。安倍総理自身、増税がアベノミクスの第三の矢だと一昨年の6月頃発言してるだろ。
589名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:19:20.05 ID:BsU79NqO0
>>1
「はじめに」を読んで全部読んだ気になるな
590名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:19:34.41 ID:9ObfhTg00
ピケテイ本は、要するに飛んでるバカサヨを貼り付ける
ハエ取り紙でしかなかったことが残念ではあります。
591名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:20:00.60 ID:fAgmKynW0
・あいつは年金未納→実は自分も未納
・俺は原子力に詳しい→原発が爆発
・俺はピケティ読んだ→??
592名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:20:38.42 ID:anTdS1e40
>>1
アホほどピケティに乗っかってるのが笑えるw
593名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:20:55.74 ID:lzhG6Pq80
>>575
タックスヘイブン対策の世界的な枠組みなり機関なりの呼びかけとか
負の税率とか、いろいろ
594名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:21:15.78 ID:Bs+4FQw10
アソコが9cmの韓国人は黙れ 
お前のことだ菅!
おまえは日本とサイズが違う 
小さな半島サイズだろ 帰れ
595名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:21:41.32 ID:9aTrajBK0
>>577
言っていないとかまた子供のいいわけだな。

増税前トリクルダウンを否定していなかっただろ。
596名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:21:47.66 ID:8u5NG5tw0
鳩山由紀夫全否定ってことだなw
597名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:22:13.50 ID:aLtctBU6O
空き缶が読んだだけで
理解シタフリすんな
598名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:22:15.85 ID:lvxA8gMH0
しかし、たった一人の学者の書いた本をそのまま信用するのもどうなんでしょうか?
599名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:22:29.83 ID:Y5cTqtvO0
>>588
> 原油価格が下がっているのに金融緩和しないのはアベノミクスを進めていないということだろ。
為替を理由とした原油価格低下とは違い、今の価格低下は意味が全く違うんだから、アベノミクスと関係無いだろ。
一時的なものである可能性が高く、いつまで続くかも分からないし。

>安倍総理自身、増税がアベノミクスの第三の矢だと一昨年の6月頃発言してるだろ。
だから増税はするだろ。延期しただけで、止めたとは言ってない。
600名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:23:28.90 ID:YIHFl0q70
お前総理の時、消費税アップで景気回復とか言ってただろうが!このバカちんがあ
601名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:23:52.17 ID:yBazShGj0
ピケティさんは、韓国と仲良くしろとか
書いてないし、所得格差も全て駄目とは
かいてない。能力と努力に依る格差は
道徳的な格差と言ってる。相続による
資本の譲渡は、非道徳的な格差を生むと
問題視してると思うよ。民主党(岡ちゃん)
とは大分違うでしょ。
602名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:24:48.56 ID:Y5cTqtvO0
>>595
聞かれてもいないことを否定する意味が無いだろ。アスペか。
経済の常識が少しでもあれば、最初からアベノミクスがトリクルダウンでないのはアホでも分かる。
603名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:26:27.20 ID:lbCk806B0
読書政治家。 以前は新書1冊で政策とかそんなこともあった気が。
604名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:26:40.36 ID:nb+fXjNh0
ピケの言ってることって円高株安政策なんだ
605名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:27:14.56 ID:yNffkaYk0
悪いな。俺は誰かがピケティを引用したら用心すべきだとかなり前に学んでいる
606名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:27:20.92 ID:9aTrajBK0
>>599
日銀が昨年の追緩和の説明で原油下落を明言してるが?
アベノミクスに金融緩和が含まれないというなら結構だけど
でもそれではアベノミクスの説明に支障が出るね。

3年後、何が何でも増税するけど今はできないとか、稚拙なんだよ。
3年後の経済状態無視して増税できるなら今だってできるだろ。
安倍は矛盾したことを言ってるんだよ。
607名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:29:35.42 ID:/UHr6T540
>>583
消費税軽減税率って公明党が選別の利権を確立したい、ってだけで百害あって一利なしだな
608名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:29:44.90 ID:bx/VTcUr0
ピケティ本を読破した
かしこさがあがった
609名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:29:47.00 ID:w4UiL9iM0
民主の議員って、国会議員やってる資格あるのか?

と 小一時間・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなのが国会議員なんだぜ〜
610名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:30:10.34 ID:95BF3wqr0
>>595
民主党政権は日本を中国に売り渡すことを否定していなかったわけだが?
言ってないとか子供の言訳だなぁwww
611名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:30:49.67 ID:rKXbg0Tc0
>>1
本を一冊読んだだけでニュースになるとかどんだけ
612名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:31:21.57 ID:eXZlPqYH0
自民も民主も消費増税の間違いを認めないことにはどうにもこうにも
613名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:31:25.40 ID:7m+FjS0dO
ピケティへの激しいネガキャン
614名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:31:26.53 ID:xw0xemBQ0
未だに自民党支持してるなんて馬鹿か統一カルトしかいない
615名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:31:35.86 ID:JnxLWxjd0
恥知らずでバカとは?
救いようがないな
消えてくれ
616名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:31:42.57 ID:9aTrajBK0
>>602
聞かれなかったからと不作為は認めるんだ

そんな言い訳なら、菅直人も原発対応で、批判されているけど、
菅直人が正当化して弁解していること以外は全部嘘になるね。
617名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:32:20.28 ID:o5HQj1He0
週刊新潮:国会冒頭でバレた「菅直人」総理の読める漢字と読めない漢字
http://ameblo.jp/izow/entry-10783812574.html

一応、この写真でルビをふってある漢字を列挙すると、

巡視船 じゅんしせん
警察権 けいさつけん
国会  こっかい
来年度 らいねんど
早期  そうき
脱却  だっきゃく
活気  かっき
618名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:32:43.49 ID:95BF3wqr0
>>608
読んだ人の話では糞つまらんから解説本出たらそれ読めってことだったから高橋洋一が出すピケティ解説本を予約したわ。
619名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:33:11.42 ID:0vz1dJIh0
消費税増税賛成した党が何を言うかwww
620名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:33:58.62 ID:Y5cTqtvO0
>>606
>原油下落を明言してるが?
アホか。原油下落ならなんでもいいってわけじゃないよ。単純化した説明ではそれだけ
だったかもしれないが、その要因や将来予測など、判断条件はたくさんある。
「価格」というのは、様々な要因の結果、表に出た結果論に過ぎない。政策決定は表面に
見えてるものだけではなく、裏にあるものを見極めて行うんだよ。

> 3年後の経済状態無視して増税できるなら今だってできるだろ。
別に今の経済状態無視して上げたっていいけど?だけど野党が文句言いまくったんじゃん。だから
それなら一旦延期すると決めて、国民に真を問いましょう、と選挙やって、安倍さんが正しいって結果が出ただろ。今頃
何を言ってるんだ。文句あるなら、野党は即時増税を掲げて選挙に勝てばよかった話。
621名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:34:30.37 ID:Hxc2Rr+i0
>>609
民主党の支持率10%もあるんだぜ。
日本人の知能が心配だよ。割と深刻に。
622名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:34:55.19 ID:gZLfDAUl0
日本に関してはピケティの方よりガルブレイスを参考にした方が良いと思うけど
623名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:35:06.21 ID:um6eF8Hr0
まあ自民よりは明らかに民主寄りの制作だわな
624名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:35:07.60 ID:3wX8UbpU0
ピケテイ って 白丁 に似てるな

だからくわしいのかな
625名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:35:44.76 ID:BVT6/qgV0
                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  
    ヾ.|    /,--╂、 ./ 
     |\    ̄二´ /
626名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:35:44.97 ID:64T6tuca0
それで、、、ボクはピケティ理論には詳しいんだ、とでもいうつもりか、オタンコナス
627名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:36:52.30 ID:YWK9Aa4M0
読んでても中身を理解してないんじゃ時間の無駄
628名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:37:01.89 ID:9aTrajBK0
>>620
金融緩和の理由付けに原油下落口実にして、都合が悪くなると関係ないとか

野党が増税に反対してるがとか選挙で勝ったとか、それこそ経済と関係ない話だけど
アベノミクスについて内容について議論しているのに、内容じゃなく国民が支持したとかとか
内容について議論はしないと議論放棄してるのに等しいね
629名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:37:06.07 ID:ddX5sYkM0
>>1
その前にお前に対する国民の信用が全く無いから
630アン奉仕:2015/02/17(火) 16:38:14.17 ID:eCgGvsFx0
 【速報】タモリが岡田斗司夫の愛人騒動を予見していた!とされる動画が話題に【オタキング】

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
631名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:39:05.38 ID:xw0xemBQ0
あれだけ酷い政治やってた自民党が政権奪取できたんだから
更に酷くなって帰ってきた自民党のおかげで民主党の支持率は上がっていくし
民主党がまた政権奪取する可能性も十分あるな
632名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:39:34.68 ID:BBnkl+g20
庄司  「ミキティー!」
民主党「ピケティー!」

落ち目になると辛いよね(´・ω・`)
633名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:40:26.98 ID:YfmRWyz00
金持ちから80%税金とることを主張してるんだろ、マスコミが本の宣伝しまくってるから売れて億単位の印税が入ってくるんだろうけどピケティはもちろん80%税金払うんだよな?
そうしないと言ってることとやってることが違い本の説得力が落ちるよな
634名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:40:42.09 ID:TSOWehBWO
他人の手垢を舐めて喜ぶ妖怪知恵遅れ
左巻きの脳ミソって自ら考える機能が欠落してるよな
635名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:41:47.94 ID:qwcBk+4P0
あべさんはピケテイより外に急がしい事がたくさん
経団連とのゴルフ、赤坂高級料亭の食べ歩きとか
636名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:44:11.85 ID:axQX/cMR0
まだ民主党に居たんだ
637名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:44:39.84 ID:Bk940fyB0
背乗り朝鮮人なので
パクリも好きだが
大迷惑なテロリスト
638名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:44:50.41 ID:FNU0JGi00
>>635
毎日飯しか食ってなかった首相がいたなw
639名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:45:14.54 ID:A/ok0+5ZO
民主党にはまともな綱領がない
ただの烏合の衆
640名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:46:14.63 ID:wwkb20Hw0
「消費税増税すれば景気はよくなる」が持論の菅だが、
ピケティの本を読んで、その持論は裏付けられたのか?
641名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:47:28.06 ID:CxiPDmxM0
腹がトリプルダウン!
642名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:47:34.34 ID:+IITSs7B0
なにこれ読書感想文?
643名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:47:57.77 ID:A/ok0+5ZO
自民の政策はピケティと親和性がない
だから安心してピケティを使って自民を叩ける
644名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:49:29.05 ID:8+B2jB/6O
何言ってんだこのキチガイ?
645名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:49:33.17 ID:QUKASSD30
元総理なのに比例復活したアホでしたっけ
646名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:50:57.48 ID:IWWW/5Te0
>>1
そうですかー
647名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:51:27.28 ID:lxfMvty00
金持ちの所得の9割は株
労働実態や成果は平均的労働者と変わりないのに
不労所得が異常に多いって事
しかも世襲ばかり
80%課税しても富裕層は月額で平均より10倍以上貰う
648名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:53:09.07 ID:3iOUVRQd0
エライ人がこう言ってるからこうに違いない!ってのやめろよ
649名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:53:25.44 ID:BBnkl+g20
>>1
>民主党の政策はピケテイ氏の理論と親和性が高い

オランド政権は菅政権とそっくりだろ。社会党系。
その政権で経済財政運営に影響を与えているのがピケティ。
そりゃあ親和性が高いわな。

日本人が「日本の失敗を繰り返すな」って大統領選の時にアドバイスしたのにな。
やっぱり同じように失敗しててワロスw
650名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:53:28.99 ID:jPcJV3N40
ピケティ「デフレ下での消費増税は愚策。」
ピケティ「とくにデフレ下で格差は顕著になる」
ピケティ「経済成長は前提、その上で再分配と高所得者層への課税が重要。」

どこに民主党と親和性があるの???
651名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:53:35.15 ID:21KcK3gC0
なお安倍ちゃんは読んでない模様
652名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:55:38.05 ID:mW1fCpAB0
民主党認定来たか
653名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:55:44.52 ID:cs1AFRDd0
日本国民が困窮しているときに経済上の敵である韓国と貨幣スワップ枠の大幅拡大した基地外がなんだって?
654名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:55:49.48 ID:haOn430B0
利用できるものなら何でも利用する菅が言ってもなぜか説得力はない。
ガンバレ、舌先3寸の詐欺男。
655名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:00:32.78 ID:RwWCGDTi0
菅直人
永遠のバカ
656名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:00:56.40 ID:KvgtkPiy0
復活組じゃなったけ?
そんな奴が何言ってるの。
657名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:04:10.75 ID:gkkPQWhuO
あの本て戦争を破綻の帰結として
経済の再生と飽和の流れをまとめて
現在は簡単に戦争は被害がデカ過ぎて出来ないから
富の集中を良識と税制の再分配で行って社会を安定させようってだけで
実体経済の細かい流れはあんま関係ないはず…
なんでトリクルダウンとか出てくんだ?
658名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:09:25.84 ID:qSw06INO0
よっしゃ政権交代じゃ

頑張れぽっぽ
659名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:10:04.53 ID:paigDioG0
原発を爆破させ円高で日本の産業を虐殺し中国の主席と恐怖で目を合わすことが出来なかった男
菅直人
660名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:10:14.87 ID:jaeZOxeZ0
>>1
何言ってんの?コイツ
661名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:11:26.47 ID:qVpq0J7k0
>>657
菅「そうでしたっけ? ウフフ」
662名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:12:00.86 ID:tC00NQ2+0
比例議員は選挙区いらないから暇でいいなw
663名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:12:05.04 ID:JlkBpdcf0
マクロ経済教科書を10ページ読んで挫折した男
664名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:12:43.50 ID:gwe7b+Hv0
経済なんか正解はないよね
選挙で選ばれた与党に任せるしかないんだって
665名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:13:02.79 ID:mbgCZf5W0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l < 僕はピケティに詳しいんだ
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
666名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:13:08.13 ID:3k4C4m7CO
>>1
市ねゴミムシ
667名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:13:28.78 ID:KH2JsXTj0
民主党公認のピケティは、信用してはいけないってことなんだね。
なるほど
668名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:13:40.85 ID:paGIUDRC0
ピケテイ逃げてw
669名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:14:06.80 ID:nqbqDfw40
>>666は悪魔の番号

クズニートが言うかw
670名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:14:26.00 ID:Xz1jhv1s0
理論通りに経済が動けば、経済学者は大金持ちだろうバカ
671名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:14:58.03 ID:BRDZ/Sn20
こうやって馬鹿がピケティにたかると経済左派政策が
何か間違いかのように印象付けられるんだよなあ
お願いだから黙っててほしい
安倍や財界も馬鹿がピケティを論じれば論じるほど高笑いが止まらんだろう
672名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:16:49.05 ID:gRWJXPui0
そもそもこいつ本読めるのか?
中国での首脳会談の原稿にルビふってあったよな
673名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:17:11.26 ID:smAzwVMO0
さすがボンボンニート総理安倍ちゃん

「ふるさと納税」がめちゃくちゃ「お金持ち」に有利な件

収入1億円の人は「2000円の負担」で「192万3000円分」ゲッツ!
http://i.imgur.com/nf2X808.jpg
http://i.imgur.com/JNTijN3.jpg
http://i.imgur.com/AGppCJc.jpg
674名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:18:24.53 ID:q8ogMgLc0
>>627
こら!
ホントのこと言うな!
675名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:18:34.08 ID:BRDZ/Sn20
東工大だから間違いなく頭はいい
それが喋りや振る舞いにまったく反映されてないところが恐ろしい
676名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:18:35.68 ID:eoo40V/D0
てめーは財務省に丸め込まれて金融緩和止めただろうがw
ピケティは金融緩和賛成派だから語るな
677名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:19:21.47 ID:ShaBugtk0
自民党でも民主党でも景気は良くならない。それは当たり前のことなんだ。
ピケティの番組を見るとすぐわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=MupMmuYJ0hk

君らはこの戦後50年の平和のなかで「モノポリー」や「桃太郎電鉄」が
50年プレーが進んだ後に「新規プレーヤー」として投入された人間に過ぎないのだよ。

想像してみてほしい。あらゆる物件や企業が50年前からスタートしているプレーヤ達に
買い占められていて、あらゆる利益、カネ、利権が彼らの資産から生まれ、法律や文化も
彼らの持つ資産が定め、社会を形作っている。

その状況で君らが新規プレーヤーとしてスタートして、マップを1周するごとに
受け取れるわずかな「サラリー給料」をもってして勝ち組になれると思うかね?

そう、不可能だ。永遠に1周するごとに、1年ごとに受け取るサラリーを金持ち資産家に
都合よく作られた社会、ルールの中で巻き上げられるだけ。

一生、死ぬまでそれが続く。君たちは「労働家畜」として金持ちに勤労奉仕するための
使い捨てユニットとして、生まれた瞬間から生きつづけているだけなのだよ。
678名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:19:50.91 ID:BRDZ/Sn20
安倍はトリクルダウンだと批判されると否定するが安倍の手駒の
西村がピケティの目の前でアベノミクスはトリクルダウンだとのたまっているからなw
679名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:19:52.37 ID:tNTjsuo60
格差が問題なら、まずイオンがパートの人の給料を正社員と同じになる様引き上げてやるべきだ。

これは法律とか弄らなくても直ぐに出来るから。
680名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:20:01.15 ID:HEQldHsv0
それだったら前政権のときにちゃんと出来てますよねぇ?
政策も作れず結局官僚丸投げだったくせに
681名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:21:13.65 ID:hYwuPFKf0
市民活動家が経済政策を語るな
682名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:21:42.04 ID:q8ogMgLc0
>>680
あ、仮免ですから。

許して下さい。
683名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:22:02.31 ID:b2G5IRyP0
ミシュランのグルメガイドの間違いじゃなくて?
684名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:22:32.67 ID:WX8P2NRD0
日本には数百数万のアベノミクスの解釈があり、同じように数百数万のピケティが居るのだ。
685名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:22:41.57 ID:VaSvKU+W0
それより、さっさと領収書だせよ。
686名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:22:47.60 ID:u/RK5Qzl0
劣化自民党が民主党だからな
687名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:23:07.15 ID:BRDZ/Sn20
>>680
しかもポッポが日米構造協議破棄してかつ新自由主義やめましょうって
一応号令かけたのをこの馬鹿がアメリカの意向を忖度してTPPをぶちあげ
かつ構造改革だとまた新自由主義路線に舵を切ったしな
688名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:23:12.88 ID:JO5XY6s90
早く死ねよ
689名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:23:29.60 ID:86Uep68z0
>ピケテイ氏が否定している考えだけに、国会論争でも議論を呼ぶ。

何で?
690名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:24:25.67 ID:AJjxeTmuO
夏休みの宿題を今更終わったのか?
691名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:24:25.76 ID:TTnYqs2B0
じゃあ自分が首相のときにやれば良かったんじゃないの?
なんでやらなかったんですかね
692名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:24:26.35 ID:kWhsnSTo0
ピケティw
紫ババアと同じようなもんでしょ
経済学者なんて
くだらねえ
693名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:24:44.96 ID:16CwlmG00
「わたしはピケテイ氏に詳しいんだ。」

って多分上の方にたくさん書いてあるのだろうなw
694名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:25:33.08 ID:iinCeS5r0
前政権では、正反対の政策してませんでしたっけ?w
695名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:27:14.63 ID:RQdBTXNH0
経済は沈黙の学問だから
基本的に経済のプロは経済学者ではなく投資家
しかも有能な投資家は語らないしセミナーも開かない
現場の人間出なければわからないことは山ほどあるし
経済学が現場で役立つことはほとんどない
理論が単純すぎて使えないんだよ
696名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:28:05.23 ID:BiXj65540
★ ウソ言うな。 書籍翻訳者がアベノミクス否定では無いと明言している。 
697名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:28:08.10 ID:s/XUnmH00
>>6
社会党寄りとWikiでみたが嘘なのか?
698名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:28:14.50 ID:QU55O3SSO
外患議院は絞首刑
699名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:30:21.03 ID:s/XUnmH00
安倍は読めないと思うぞ
700名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:31:54.18 ID:BiXj65540
ピケティの理論では、
@資本主義を進める。
A資本主義が原理的に、格差が拡大するから、利益再分配をする必要がある。

つまり、日本の自由主義そのものである。 日本の格差が少ない。
701名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:32:01.02 ID:fevQZHOw0
寒村だった故郷に錦を飾って、莫大な資金で持って起業した人を
考えれば、トリクルダウンは有って当然だろう。

ただ、余禄に与る側の人の公平性とタイムラグを考えれば、素直に
期待できないのは当たり前だよ。 1か0で割り切るなよ。
702名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:32:14.07 ID:bx/VTcUr0
読書感想文 ピケティをよんで
                       みんしゅとう かんなおと

ピケティさんはすごいなとおもいました。
あべせいけんはほうかいするとおもいました。
703名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:32:43.47 ID:BRDZ/Sn20
経済学者って政治家だからね
自分のパトロンに都合のいい仮説を声高に主張して政治を動かすんだから

経済学者がなんと言おうと素朴な感覚でマクロ経済について考えたほうがいいよ
資本収益率が経済成長率を上回っている状況では格差が拡大し続ける、だって
素朴な感覚ではみんなわかるでしょ、過去200年分のデーターなんか見なくても
トリクルダウンを言ってるやってる竹中や安倍は前提として金持ちは資産所得に応じて
国内で消費(直接)投資するってのを主張している
馬鹿ばかしい
人間はどんな金持ちだって胃袋はひとつだし欲望も有限だろうが
金持ちも中間層も貧民も所得資産のうち70%を国内で消費(直接)投資しなければならないって
法律があれば格差問題なんか起きないよ、カネが天下をぐるぐるぐるぐる回るんだから
704名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:32:59.40 ID:CLTQUBRL0
>>697
wikiを丸ごと信じるのはバカだけ。
705名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:34:01.84 ID:s/XUnmH00
>>704
それに、菅は元社会党じゃないよ
706名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:34:32.69 ID:RTK0uISR0
俺はピケチィに詳しいんだ
707名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:35:04.12 ID:fevQZHOw0
一言で言えば、所得でなく、資産に課税しろってことだろ?
708名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:35:44.20 ID:BiXj65540
>>707
そのとおり。
709名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:35:51.51 ID:fnlaEM1T0
ぶつ敵かんちょくと!
710名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:36:04.98 ID:nNPTUvBX0
>>703
> 経済学者って政治家だからね


するどいね。
711名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:36:10.59 ID:s/XUnmH00
東工大って成蹊より馬鹿なの?
712名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:36:38.79 ID:eXZlPqYH0
>>678
あれ失笑もんだったなw
713名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 17:37:08.06 ID:47WdSyNqO
経済学者なら身内に居るだろ、お前が落としたのが
714名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:37:16.41 ID:wuYxUGud0
【 ゼニゲバのススメ 】

天は人の上に人を造り人の下に人を造れり。
今広くこの人間世界を見渡すに、
かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、
富めるものあり、貴人もあり、下人もありて、
その有様雲と泥との相違あるに似たるは何ぞや。その次第甚だ明らかなり。
親富貴なれば、その子労せずして富貴への門約せらる。
実語教に、人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なりとあり。
されば賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとに由って出来るものなり。
其の所以は 親富貴なれば塾に通ひて充分に学ぶこと容易(たやす)く、親貧なれば安んじて学ぶこと難(かた)し。

天は富貴を人に与えずと言ふが、その実は、人は生まれながらにして貴賎貧富の別あり。

よって 世襲門閥を尊びそのコネ利権網を駆使して富み栄へること肝要なり。貧窮なれば人脈つくる余裕もなし。社会的不公正と難詰されやふともゼニゲバと蔑まれやふとも浄財に非ざると雖もゼニ攫(つか)みたる者が勝ちと心得べし。クソどものやっかみ歯牙にもかけざること。

これゼニゲバY基地翁の本音極意なり。社中もって銘せよ。
715名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:37:30.77 ID:Z7Is34wf0
>>671
実際ピケティが支持してるのは左派系だけどな
距離は置いたがフランスのオランドとかギリシャの急進左派とか
716名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:37:41.13 ID:ZkeQt0lO0
今年の名言(迷言)を予測する

「オレはピケティーに詳しいんだ!」 by ナオト君
717名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:38:13.87 ID:/kmMOlbW0
じゃあピケティが駄目なのか
718名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:38:28.92 ID:zzPgJn7H0
さきほどラジオで宮崎哲弥に「あんたピケチィとは逆で増税だっただろ」って笑われてたなw
719名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:38:46.49 ID:wwkb20Hw0
一学者の一経済本に完全に感化される人間が、
かつて日本の財務大臣・総理大臣をやってたのか
これは恐ろしいな
720名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:38:51.66 ID:s/XUnmH00
東工大って、君達に笑われるほどの馬鹿なの?
721名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:38:56.85 ID:nmjwbhdi0
一々乗ってくるなよ韓直人
722名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:39:10.13 ID:BiXj65540
「ピケティあんちょこ」を読めばよい、明快だ
723名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:41:12.92 ID:s/XUnmH00
東工大って君達に笑われるほどの馬鹿なの?
724名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:41:24.84 ID:BiXj65540
ピケティが数学者なんだよ。 天才的な数学者
725名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:43:27.30 ID:s/XUnmH00
東工大は馬鹿なの? 君達は東大と京大の出身なの? 
726名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:44:43.02 ID:AF92hOok0
ピケテイが批判しているから悪
ピケテイと同じなら善
ピケテイは神かよw
727名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:44:48.39 ID:BiXj65540
菅直人が、学園祭ののりで政治を行うから、国が壊れた。
728名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:45:38.39 ID:otAldM9p0
ピケティ会見

「税制改革は若い世代を利するような形でなされるべきだ。万人に課せられる消費税が
なぜ若い世代のためになるのか分からないし、なぜ経済成長にとって良いことなのかも分からない」
(日本記者クラブ・1月31日)


民主・菅直人「増税しても景気は良くなる」

菅直人副総理兼財務・経済財政相は12日午後、外国特派員協会での講演で「増税しても使い方を
間違わなければ景気は良くなる。多くの人がそのことを共有してくれれば、増税を掲げると
選挙に負けるというトラウマから(政治家は)解放される」と訴えた。(2010年4月12日)
729名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:45:39.14 ID:s/XUnmH00
ピケティは東工大出では読めない難しい本なの?
730名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:46:50.03 ID:otAldM9p0
ピケティ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H05_Z11C14A2SHA000/

安倍政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい。2〜4%程度の物価上昇を
恐れるべきではない。4月の消費増税はいい決断とはいえず、景気後退につながった。
731名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:48:42.22 ID:otAldM9p0
ピケティ氏の日本論、アベノミクスと乖離ない
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXMZO82724270T00C15A2000000

・日本経済停滞の原因はデフレと人口減
・デフレ脱却には金融緩和と同時に、賃上げも必要
・若い世代を社会全体がサポートすべき
・20年に渡る低成長が格差拡大の原因
732名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:49:15.13 ID:BiXj65540
ピケティがフランスはわかるけど、日本を知らないよ。彼も困っちゃうだろう。 
733名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:53:32.97 ID:otAldM9p0
ピケティ氏「消費税増税は失敗」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H05_Z11C14A2SHA000/

ピケティ氏、消費増税に「ノー」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-00000002-asahi-soci

消費増税より若者優遇を−ピケティ氏会見
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015013100212&g=eco


民主・菅直人「増税しても景気は良くなる」(2010年4月12日)

民主・枝野幹事長「消費税率10%、約束通りに」(2014年10月22日)

連合・古賀会長「消費税は予定通り上げるべき」(2014年11月4日)

民主・野田元首相「消費税率引き上げは、法律通り実行すべき」(2014年11月10日)
734名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:53:59.45 ID:1JnfczWSO
誰が見ても安倍ちゃんは経済学がわかってないのにテキトーなことやってる
そんなもんピケティでなくても指摘できる

安倍ちゃんはあからさまに馬鹿だからな

だから民主党がエラソーにする理由にはならんよ
735名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:57:35.77 ID:A/ok0+5ZO
ピケティの影響なのか、消費税やめろ、大企業優遇税制やめろ、法人税制を見直せ、富裕層に資産課税をかけろ等、各所で税制シンポジウムが開催されている
この勢いだと、自民も富裕層・大企業優遇の政策をやりにくくなる
圧力加えていけばちょっとずつ変わっていく
736名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:57:55.54 ID:otAldM9p0
スティグリッツ(ノーベル賞経済学者)(左翼=ニューケインジアン)

「アベノミクスを実施しないほうがリスク」
「デフレ脱却のためには財政ファイナンスをすべきだ」
「金融緩和による円安誘導は正しいことだ」
「日本は(アベノミクスという)包括的な政策枠組みを持った数少ない国だ。
これが成功すれば、日本は繁栄と遂げ、世界に模範を示すことができる」


クルーグマン(ノーベル賞経済学者)(左翼=ニューケインジアン)

「結果的にアベノミクスは完全に正しい」
「アベノミクスは我々(プリンストン大学)が過去に書いた論文と内容がそっくりだ」
「アベノミクスが成功すれば、日本は世界のロールモデルになれる。世界は今、
日本を必要としている」
737名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:57:55.80 ID:qVpq0J7k0
>>727
学祭ではなく、学生運動のノリじゃないかな? w
あの数年間で、反対!! 団結!! 埋蔵金は有りまーす!! 俺は天才だあ!! 
とか言って横車押してる時が一番幸せだったと、身に染みたんじゃないのかね。
738名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:58:09.41 ID:KwVtjDFy0
こいつまじでキ○ガイなんじゃね
なんでも自分の都合のいい風に解釈する頭の病気だよ
739名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:03:52.68 ID:qzWR7rmC0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  ) 政治家がバカでは国はもちません! 私の持論で民主党極左政権で実証しました!
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/ 私や菅直人を見れば判るでしょ!! 私は国民に惜しまれながら引責・引退しました!!
     l    (__人_)  |      
     \    `ー'  /   一方見苦しく議席にしがみ付く孤独な菅の姿には哀れさを感じます!!     
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃ 国民の歓心を買うために「ピケテイ本を読破」だと?!W 乗数効果さえ知らないオッサンがww
740名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:03:55.37 ID:Q7v7zG0j0
メモを片手に中国の胡錦濤と会談してたお前には笑うたぜ。
胡錦濤もお前のカオよりメモの方しか見てなかったな。
恥ずかしいぜよ。 日本の恥。 どしろうと野郎。
741名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:04:15.96 ID:otAldM9p0
飯田泰之・日本型格差を解消する方法
https://www.youtube.com/watch?v=nPT7ov8Mrsw

日本の格差はアメリカとは中身が違う。
日本の上位1%は大したことない。
だからと言って、日本の格差は問題ない、ということにはならない。

日本の格差は、60%の中流(資産あり)と、40%の低所得層(資産なし)の格差。
日本の場合、真ん中(中流)でも資産が多い(金持ち)部類に入ってしまう。(低所得者が多いため)

まずは相続税の強化を。
742名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:04:28.47 ID:0t9Pr6r30
>>703
竹中がトリクルダウン信じているわけ無いだろ。
先進国でトリクルダウンなんて無いしw
743名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:05:59.50 ID:3PmlT3jt0
サヨクはマルクスに変わる教祖としてピケティを崇めてるの?
さすがにピケティも共産主義は否定してんじゃないの?
744名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:06:28.79 ID:6+AhciEq0
あっちも元々左翼運動家だったし相性はええやろね
745名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:07:43.47 ID:A4JY4JCN0
相変わらずこの人のスレは全部ブログソースなんだよな、どんだけ相手にされてないんだよ
746名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:08:33.42 ID:Uat95gr+0
そんな本読めるとは意外とインテリだったのか
747名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:08:35.87 ID:x4XKD1UZO
ピケティーは安倍の政策で否定してるのは民主党が決めた消費税増税だけ、ピケティーは経済成長を否定してない
無理やりピケティ持ち上げて安倍批判しようとしてる岡田は経済を勉強しろ
748名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:09:28.81 ID:Suy6y0m60
消費税はどうなんだよ、のだぶたとてめえがきめたんだろうが
749名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:10:00.61 ID:GgRtGijw0
女子高生がピケティを読んだらはまだ発売されないのか
750名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:10:49.60 ID:qzWR7rmC0
,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  経済は実績のある私や民主党に任せて下さい!! 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   特に円高・株安・デフレ不況には絶対の自信と顕著な実績があります!!
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /      ピケテイ本を読破した私に日本経済の破壊をお任せ下さい!!  
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
751名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:12:02.45 ID:f7uRMKZl0
ピケテーは営業妨害で訴えていいぞ
752名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:12:17.77 ID:3iCt6tov0
絵に描いた餅っていうことだなw
753名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:14:01.23 ID:pubHhH5V0
いやここはちゃんと褒めてやろうよ
菅が書籍を読破なんて大変な偉業だぞ

偉いぞ菅!
754名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:14:26.00 ID:4LAea+Dj0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l < ピケティは理論=民主党の政策
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
755名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:16:59.31 ID:3z/gcKKJ0
菅直人は苦手な政治なんてする必要ない

福島原発に行って清掃してこい

当時総理だったお前が一番の責任者であるのは間違い無いからな
756名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:17:16.29 ID:y1WpKxDo0
急に湧いて出てきたけど、どこのマスゴミがピケティとやらを持ちあげてるんだ?
森永卓郎あたりと変わらんだろw
757名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:18:50.75 ID:edL8QuvS0
よくこんなにポンポンと調子が良い事言えるなw
逆に尊敬するわ
758名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:19:09.11 ID:ZSEXuvc50
ミーハーというかバカは治らないな
759名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:19:21.36 ID:64JUr8dU0
この馬鹿、絶対読んでない(^-^)
760名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:20:09.99 ID:jjyNgnel0
比例復活のゾンビ、475人中475番目の男ですが、何か?
761名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:21:59.35 ID:JiV44Hdm0
無論、グローバル課税のためにも国民IDに民主は賛成すんだろうな
762coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 18:22:14.32 ID:???*

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 813 -> 813:Get subject.txt OK:Check subject.txt 1 -> 1:Overwrite OK)load averages: 0.39, 0.49, 0.47
sage subject:1 dat:813 rebuild OK!
763名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:23:42.32 ID:G2DzSfUq0
あー
764名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:26:33.55 ID:AQ3DiG9F0
日本の不景気はアメリカのせいだった
以下の書き込みには、アメリカ、それを陰で操る金融マフィア、日本の売国奴の実体が実に良く書かれています。
すぐに陰謀論と人にレッテルを貼る人がいかに無知なだけかがわかります。かなり長いですが真実を知りたい方はご覧下さい。
http://www.amezor.to/shiso/070624234809.html

アメリカの対日基本政策
https://www.youtube.com/watch?v=FQewdHSOW-0
戦後反日分子をばら撒いたアメリカ
https://www.youtube.com/watch?v=P6eUqvYIoeo
韓国の反日は米国がやらせた
https://www.youtube.com/watch?v=gQK6QrNCG3k
米国は中国人朝鮮人が核をもっても日本人だけは絶対ダメ
https://www.youtube.com/watch?v=2JV_UPDjW0U
765名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:27:17.82 ID:yF1IeDLK0
書き込もうと思ったらすでに乗数効果スレになっててワロタ。
766名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:28:31.92 ID:qzWR7rmC0
_
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 乗数効果さえ知らなかったオッサンがピケテイ本を読破できるハズがないだと?!
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ  鳩山よりはるかに無能だと?! 俺の評価はそんなに低いのか??
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||     
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ   まさかあの鳩山にも劣るとは、、朝日新聞じゃいつも絶賛されてるのに、、、?  
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J    
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  
767名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:29:24.05 ID:xUDALjS+0
韓直人!落選議員!475番目のゾンビ復活議員!これが民主党元総理かい?
益々民主党の支持率落っこちるな!すかしっ屁ほどの説得力もないぜ!
768名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:31:56.36 ID:9N/ybb9X0
何が親和性が高いだ。ピケティは消費税を否定してるし、金融緩和によるインフレも
肯定してるだろ。マニフェストにない消費増税に走ったのは管じゃないか。
いい加減にしろと言いたい。
769名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:33:31.46 ID:lzOvyCMYO
>>753
眺めるのと読むのは違うだろ。結論を見る限り、文字列を眺めただけで読んでない。
770名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:34:27.99 ID:/hd4oqGn0
ピケティ信者増殖中でワロタw

モンキーズはこれだからw

経済学は信仰するもんじゃないっつーの
771名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:34:52.68 ID:3PmlT3jt0
>>768
日本もギリシャみたいになるって海外で脅されてまともな反論もできず
増税だーって言い出した馬鹿だしなあ
772名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:35:06.10 ID:F+LdaCha0
しかも当の民主党が大迷惑
773名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:35:20.20 ID:otAldM9p0
>>743
ちなみにフランス本国では、ピケティは人気無い。
ピケティはグローバリズムと市場主義を認めてるけど、フランスの左翼は、
グローバリズムと市場主義を否定してるから。

ケインズがアメリカで右派から「アカ」呼ばわりされてるけど、共産主義者からは
(修正)資本主義って批判されてるのと同じようなもんだ。

大体、主流のマクロ経済学者で、グローバリズムと市場主義を認めない人なんて
いないが。
774名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:35:31.28 ID:ko/DDtzx0
アベノミクスの理解もピケティの理解も間違っているwもう、どうしようもないw
775名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:38:07.64 ID:q8ogMgLc0
読んで破いたのかw
776名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:39:30.69 ID:qzWR7rmC0
/ /⌒⌒\ \
  / /    ヽ ヽ
  / |     |  ヽ 『女フランケン』と絶賛の私が『本家フランケン』の民主党岡田さんを応援します!!
 | /━  ━━|  |  
 | k・⊇ ⊆・⊇|  | 経済オンチの『菅直人』如きに民主党の経済政策を喋らせては国民の誤解を招きます!!
 ||゚     |  |
 ||ノ(_)ヽ |  | 私をブレーンにし「アホノミクス」に代わる経済政策「オカダノミクス」を提案すべきでしょ!!
 ||/ ̄ ̄\ |  ノ
  )人_矩子___ ノ_/
777名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:41:50.48 ID:E/aGlu0K0
カンって本読めるんだね
途中5回くらいはキレてそうだけど
778名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:43:01.99 ID:q8ogMgLc0
読んで破いたのかw
779名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:43:16.66 ID:wP27adP00
ミンス党は問題外だが、
トリクルダウンなんてアメの御用学者が描いた妄想だろ
日本よりはるかに貧富の差が激しくて金持ちはとんでもなく金持ちな国なんていくらでもあるのに、
なぜトリクルダウンが起きないんだ?
780熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/02/17(火) 18:45:44.32 ID:vdnDEr4w0
 
ほらなw

見事に「左翼ホイホイ」になっとるわ。
781名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:47:53.55 ID:YoNRyrSk0
ピケティ氏から名誉毀損で訴えられるぞ
782名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:51:13.84 ID:YO6P4CrT0
>>779
あの国は、労働者が権利を行使しようにも、
捨て駒がいくらでも湧いて入ってくるからなぁ。
日本と一緒でそのうち、人権に殺されるんじゃね。
783名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:54:04.35 ID:z5MMf6du0
馬菅『オレはピケティにくわしいんだ』


(ピケティ)「やめてぇ〜」
784名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:59:26.70 ID:ZVP72h3x0
785名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:02:03.82 ID:a13J20Cd0
東アジア賃金競争だと言いだした最初の政党は、菅や鳩山のさきがけだぞ
ピケティが批判している消費税増税に固執したのもさきがけ
馬鹿?
786犬公坊:2015/02/17(火) 19:05:53.98 ID:wmC8ibzxO
いくら御説が立派で論理的に正しくても、それを貫き通す鋼の意志がないと。
根本的にチャラい人間性の奴が多いんかね、民主党は。

あ、韓直人は基本的に馬鹿なだけですがw
787名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:07:13.14 ID:0vz1dJIh0
ピケティは学者であって政治家ではない
ピケティの本から一番こいつの言いたい主張を読み取れば
税の格差問題を国際会議でやろうぜってことだと俺は思ったんだが
俺とは感受性の違う奴ばかりで悲しいわ
788名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:07:34.35 ID:HDUI6f2Z0
>>753
何で?

菅って東工大卒業で弁理士だぞ。
789名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:07:51.52 ID:BumJrI7v0
流行ったビジネス本を読んで、オレとおんなじ考えだってはしゃぐって、終わったサラリーマンだろ。
それよりも管の比例最下位当選って落選より恥ずかしいだろw
790名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:10:14.95 ID:w2yX+X8v0
そんなに民主が優秀だったなら、今でも投票してやってるわい。

クソは死ね。
菅も民主も生きてるだけで害だ。
791名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:13:05.34 ID:AMFB2iJh0
そもそも大衆向けの本ではないw
格差拡大を数字で具体的に論証した
という部分だけが一人歩きして有名に
なっただけだよ、既に欧米では異論も
出ている
馬鹿のクセに今頃何を言い出すの?
792名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:16:35.62 ID:wVLm0dn50
菅直人や民主党ってピケティというよりもペケティやなw
793名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:17:05.33 ID:Sw2AhzCR0
TPP呼び込んでおいて何いってんだこの馬鹿は早く死ね。
794名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:17:25.98 ID:E60O5UaF0
論破したのかと思ったら、ただ読破しただけだった
795名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:17:51.79 ID:Ikhathn00
・・・・・は?????
796名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:18:05.93 ID:q8ogMgLc0
「ピケティ説」を讀賣新聞が完全論破
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1421199131/l50
797名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:18:17.70 ID:sQsCy7Mj0
さすが、韓さんや!
798名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:18:38.54 ID:BSfb2Dbg0
読書感想文?
799名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:21:41.02 ID:aXAFl77i0
今頃読んでこのザマwww
こんなのが元総理とか恥ずかし過ぎる
800名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:21:47.82 ID:IxdxX2Uz0
ブサヨは文句言うためだけに生きているといっても過言ではないwww
一生文句言っていやがれw
誰も聞かないけどなwww
801名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:21:49.64 ID:uHgr+Da20
ほんとヒドいなこの男w
802名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:23:37.53 ID:lpju0WifO
いるよね、こういう読んだら解った気になって蘊蓄垂れる奴
一刻を争う福島の時「俺の専門だから解る、細かく説明しろや」→「訳わかんねぇ」
これがこいつの正体
803名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:23:37.83 ID:sivmvBs20
本当は色んな経済書を読んで、日本の過去のデータなども照らし合わせたうえで
「ピケティ支持」
なんだろうけど、マスゴミの書き方だと色んな政治家がいきなりピケティの本だけ読んで「ピケティの言う通り」って言ってるように見える
まさか政治家がそんなことないよな
804名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:23:38.18 ID:7B7+eFkZ0
>民主党の政策はピケテイ氏の理論と親和性が高い

と言うことは、そのピケデイとやらがダメダメだってことですね?w
805名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:24:08.63 ID:eFWxU+8j0
ヤバさの底が見えねえ
806名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:24:12.47 ID:i13be3Gb0
何割かの資産家が自分の能力で稼いだのではなく相続した資産で
不労所得を得ているだけの搾取者であることは
鳩山由紀夫を見ていればよく分かる。
807名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:24:37.80 ID:aWh80zHS0
どこがだよ。隠れ自民党じゃねえか。
808名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:24:39.71 ID:q8ogMgLc0
次の総選挙で終了だろ
809名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:24:41.37 ID:gRWJXPui0
馬菅でも読めるピケティ。

もう読む価値が皆無な事がバレバレ。
810名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:28:16.19 ID:vuH/DimPO
確かピケティは自分の理論は現状の日本には当てはまらないって言ってなかったか?
811名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:28:45.62 ID:fWyG1i2a0
外国人献金返金の件についてそろそろ語れよ
812名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:28:55.01 ID:BumJrI7v0
ブックオフで100円切ったら買う
来週か再来週だな
813名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:29:45.04 ID:gViTPM710
またどこかの国に戦争をふっかけて負け戦でリセットする?
814名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:30:11.37 ID:ubaP6IU10
二度と口を開くなばかん
815名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:30:16.57 ID:J6C8pSvl0
民主党は国民を裏切ったことを反省し謝罪しない限り
どんな綺麗ごとをいったところで先には進めないのにな
816名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:31:39.38 ID:otAldM9p0
トマ・ピケティ教授×吉川洋教授 特別対談
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20150204/277158/?rt=nocnt

「こんな時(不況の時)にはいかなる増税もすべきではないでしょう。消費増税は経済成長を
妨げますから。昨年(2014年)の日本もそうだったのではないですか?ところが、日本では
誰と話しても、野党ですら消費増税に賛成しています。これには驚きました」

「日本における格差の最大の問題は、若年世代が社会で役割や居場所を見つけるのが難しい
ということです。若年世代が有利になるような税制にするよう、再調整する必要があるのでは
ないですか。消費増税はその役には立ちません」
817名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:32:15.86 ID:9F1D9opr0
トリクルダウンがただの搾取なのは当たり前として
民主党は消費税が間違ってたと国民に謝罪して消費税撤回を求めない限り何言っても説得力ないわ
818名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:33:57.73 ID:qzWR7rmC0
   ___
  /ゾ゙゙゙\ 「謝罪」「譲歩」「土下座」を外交の基本とした総理は俺しかいないだと?!
  /ミソ    ヽ
 |( -=  =-) 「俺ほど原子力に詳しい政治家はいない」だと?! 経済オンチがピケテイ本を読破だと?!
  レリ <・ヽ <・>|
  ヒ(   ||   ) 「君が代を唄わない総理は歴代俺しかいない」だと?!
  | ヽノ^^ヽ/
  ヽ|<三>| 「不倫で叩かれながら総理になったのは俺くらいだ」だと?!
   /\__/
  /|VV\ 「北朝鮮系に寄付した総理は歴代俺しかいない」だと?!
 | ||><|||
, , ,菅はアホか! バカげた自慢は辞めろ!  
,
, , ,驕り高ぶって舞い上がったな! こいつを選んだ選挙民のバカ顔が見たいな!!
819名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:33:58.50 ID:pm/rKBqc0
>>1
お前のやった再生エネルギー買取制度は
パネル設置できる持ち家や土地のある金持ち優遇政策じゃないのか?
買取の為の予算はそのまま貧乏人の電気代に圧し掛かってんだぞ
820名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:34:27.13 ID:uuSrRHdy0
さすがは管さん
そこにシビれる憧れるぅ
821名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:36:29.12 ID:7Js30//L0
ピケティもこんなクズに持ち上げられて大変だな
822名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:38:08.12 ID:N0fF74jy0
菅直人  こいつが参戦すると、良いものも悪くみえるから不思議だ  すごい才能でわあるっ!
823名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:38:35.44 ID:Vr8RZfC00
社会主義者や共産主義者にぴったりピケティですな。
菅直人はテロリストだからまさにすきすきなんだろう。
菅直人は外患誘致ビンゴだし。
824名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:39:56.13 ID:WagWLl+W0
>>19
菅直人は林業とか言ってたなあ(笑)
825名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:40:08.22 ID:lU581xqb0
>管直人私と全く同じ考えだ

ピケティ。。。。。。。終わったな
826名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:40:22.98 ID:fWyG1i2a0
>>810
ピケティ氏も困惑? 日本だけ格差縮小、
と米紙指摘 景気後退などが影響か

ピケティ氏の研究論文の共著者であり、
森口氏とデータベースの作成にも携わった
米カルフォルニア大学バークレー校のエコノミスト、
エマニュエル・サエス氏は「日本は一般的に収入格差が少ない国だ。
なぜなら、特にエグゼクティブの報酬が企業の基準と
年功序列の賃金体系により、非常に抑制されているからだ」と分析する。
そして、「今の日本にとって最も大事なのは格差の是正ではなく、景気回復だ」
と、WSJに持論を述べている。
827名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:40:23.58 ID:Sg/9zRHw0
菅直人は偏差値は安倍よりも高いし、当時難関の弁理士にも受かるわけだから、分厚い本でも読んで理解することはできるのだろう。
828名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:40:27.03 ID:2WAuroQa0
管がwwwwwwwwwwwwwwww
経済wwwwwwwwwwwwww

おまえは反原発一筋でやっとれwwwww
829名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:40:42.06 ID:7dnkZft40
ピケティに賛同するのは結構だけど
つーかてめぇから言い始めたTPPとかどう説明すんだよ。
830名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:41:04.74 ID:pm/rKBqc0
格差是正なんて阿呆な事言ってないで
金持ちが嫌でも金を使うような政策やれっての
831名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:42:10.04 ID:ad5ck5dc0
【ヤバイ】

日本国債の長期金利が急激に上昇中!

ソロス氏のアドバイザーだった藤巻議員も警告!

「円が大暴落する恐れ。17日からの入札は要注意」ハイパーインフレがやってくる!
https://twitter.com/tok aiama/status/567427775015829505


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。「世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう」
maitreya/mai_03_02.html

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
832名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:42:32.66 ID:T5RA1EX+0
バ菅の事だから、学生運動でのピケを張るのピケとでも思い、解った振りして親和性とかホザいているのだろう。
833名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:42:52.24 ID:5OAlQm7V0
ピケティ氏大迷惑w
834名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:43:10.13 ID:61S8Tr4t0
ピケティは、特定の外国の奴隷になる経済は扱っていない
あえて似てるのはIS国だろう
835名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:44:42.87 ID:BiuTtQX0O
本当に読破できたのか?
「読破」って一冊丸々きちんと読むことだぞ、ページを「破る」こととは違うってくらいはいくら菅直人でも知ってるよな?
836名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:46:29.14 ID:ad5ck5dc0
日本国民はどう対処すればいいのか

  覚者は次のように語っています。
 「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html

 新しい時代の政府は、国民の意志を反映し、国民の側に立つものとなるでしょう。
 民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html


マイトレーヤはまた次のように勧告された。

「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。
 第二の義務は、適切な住宅を保証することである。健康と教育が、その次の優先事である。
 そして最後に防衛である。短く言うと、暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」
837名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:47:13.45 ID:bHzbist40
>>1
インフレ政策で公共事業やってんのに、トリクルダウンのわけが無いんだがねえ?
838名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:48:04.10 ID:KCspdWFo0
こんな奴が最下位とは言え当選だもんな
アホが多すぎ
839名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:49:23.45 ID:Xg7sSGQy0
本を読んで、ヨシこの通りすれば上手く行く完璧だ=左翼脳
840名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:50:14.13 ID:W73+sAfsO
安倍晋三および移民党は非親告罪化を即刻撤回しろ

表現版でいう、かの人権擁護法案じゃないか。令状無しでの警察判断、家宅捜索、

お前らの行っている事は民主党と同じだ。国益を害する移民党は、絶対に許さないぞ!
841名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:51:18.36 ID:pQz5+3xA0
ピケティというのは、取り合えず実現不可能な政策で
有権者を騙して政権を取れとか言ってるのか?
842名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:52:16.27 ID:Xd65PlTeO
>>4
言おうと思ったのにw
843名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:52:57.99 ID:ad5ck5dc0
日本から始まる世界的株式市場の大暴落

1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。「世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう」

 数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。
 今後これは多少の上下を繰り返しながら1万4千、1万2千、そして1万円位まで下がるでしょう。
 終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
 日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
 それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
844名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:55:25.74 ID:qzWR7rmC0
 ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /あの菅直人が「民主党の政策はピケテイ氏の理論と親和性が高い」だと?!
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',         
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.これは悪質な「ホメ殺し」だ!         
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \   
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \ 菅はピケテイ氏に何の恨みがあるのだww    
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ         
 /         (  ミ
845名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:56:02.12 ID:anTdS1e40
>>666
あら、ゴミムシに失礼ですわよ
846名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:56:02.16 ID:BVmpteU50
学生運動世代のマルクス教が持ち上げてる時点でお察し
847名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:57:10.23 ID:2v0KU0rl0
韓チョクトなんて文句垂れて不貞腐れてるだけで、
政策も責任も一貫性もへったくれもないだろ。
オマエ ベトナムに原発をトップセールスで売り込んでたんだぞw
その時々で都合のいい事だけ騒いで、ヤバくなったらダンマリ決め込んで
ほとぼりさめたらまた正義の味方ヅラしてキレイ事言うのがお似合いだ。
少しでも人間としての良心を持ち合わせてるのなら、クビ吊って死ねや。
お遍路には行くが福島には行かないクズが。
848名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:57:23.60 ID:IXiJIqLV0
>>1
今回は何ページ読んだのかなw
849名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:59:59.97 ID:Slie1sajO
バカウヨがうるさいな〜
850名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:00:10.01 ID:XB98Wa7y0
サミュエルソンは10ページくらい読んで眠ってしまったんだっけ
851名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:01:16.78 ID:dwpAyFE70
>>1
>ピケテイ氏

所詮、経済学者=占い師と変わらん
852名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:01:20.72 ID:gssodMOYO
権威を見つけて本に書いてる事をやったらうまく行く。
お勉強だけは出来る典型的な無能です。
自分が優秀じゃなくバカだと気付くとこから始めないと?
853名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:02:38.53 ID:BVmpteU50
マルクス教スターリン派、毛沢東派が人寄せの為に使うピケティ
ピケティを餌に釣られマルクス教に引き込まれた連中と
学生運動世代の壮大な内ゲバが数年後に見られるかも知れんな
854名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:02:59.04 ID:Pfir+nba0
菅のように自分に都合の良い部分だけ理解した気になってるバカが一番始末に困る
855名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:03:15.67 ID:7IPnmC3w0
>>1
いい加減,東工大の後輩に恥をかかせるのはやめてあげなよ
あんたは経済の専門家でもなんでもないし。一読して理解した気になって
云々言っちゃうとか恥ずかしいぞ?
856名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:03:36.63 ID:M7SWElRb0
>>2
こいつが日本語読めたのが一番の驚きだわw
857名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:03:39.87 ID:E2KvkNO90
まあ安倍ちゃんには読破は無理だろうな
858名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:03:51.56 ID:p08yPKbt0
民主党に政策があったとは…
859名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:04:15.90 ID:YrEywS9X0
麻生だと字が読めないから無理なことだな。
860名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:04:25.01 ID:C4nQfBFS0
よんだだけエライ
861名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:04:25.63 ID:o+3bmSyd0
56分から哲ちゃんがピケティに便乗するカンをデスるw
冒頭の韓国前大統領 李明博X野田の従軍慰安婦謝罪賠償密約もお薦め

【宮崎哲弥】ザボイスそこまで言うか! 2015年02月17日
https://www.youtube.com/watch?v=pD46kAdaOVc
862名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:06:40.15 ID:YEyNdoEJ0
我田引水するよなww。どうせ読んでないだろ、菅はピケティ本なんて。
そもそも格差を広げてしまう一番の要因はデフレでもあるってちゃんと書いてあるんだがなw。
863名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:06:42.99 ID:BVmpteU50
マルクス、レーニンで人を集められなくなったからな
ピケティを利用しようとしてるのよ
864名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:06:43.81 ID:+CbMFkTM0
>>851
ピケティは経済史学者としては優秀だよ。経済成長すれば格差は縮まるというかっての
理論を統計分析ではっきりウソと証明してみせたんだから。しかし、ピケティの分析だと
格差が縮まるのは世界大戦だけということなってしまう。
所詮、史実の分析屋だからこうすれば経済成長するという新理論を提唱できる人ではない。
865名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:06:58.95 ID:jaeZOxeZ0
>>733
素晴らしいwww
866名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:07:57.65 ID:sRnYh0+g0
菅アウト
867名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:09:10.78 ID:n/e3dtAI0
 
『日本』 の放送局・チャンネル桜
月〜金 19:00〜 「沖縄の声」「桜プロジェクト」他
土曜日 20:00〜 「闘論!倒論!討論!」
ニコ生 http://ch.nico video.jp/ch132/live
868名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:09:35.17 ID:C4nQfBFS0
でもまーじゃあ具体的にミンスがうまくこれを活用して
日本経済再生を成し遂げられるのか?と考えたら
たぶんダメなんだろうなー。

まーあんな本完読しただけでエライ。
869名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:11:10.36 ID:rI13wjjK0
ピケティなんて、あたりまえのことしかいってないのに、引き合いに出しすぎだろ。
870名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:13:14.47 ID:5OZ3c3BN0
>民主党の政策はピケテイ氏の理論と親和性が高い
じゃぁ日本の政治と経済には親和性は皆無だわw
ピケティー本人も日本の経済の特殊性は認めてる
お前はホンとに馬鹿だなw
菅ガンスw
871名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:14:28.22 ID:WnNM93iK0
付け焼き刃
根本はばか
韓国でやって
872名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:15:45.00 ID:Ui/EK9Iz0
馬鹿
873名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:16:51.50 ID:o+3bmSyd0
ピケティに便乗するなら民主党菅政権の失敗を謝罪するのが先だろw
874名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:17:30.98 ID:rv5o9SRm0
乗数効果と消費性向は理解できたのか?
875名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:18:36.55 ID:R7pBzipv0
>>865>>733
そうそう、菅って本当にこういうことに関してドが付くほど厚かましい!!!
876名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:18:59.03 ID:2yN6hVAv0
ゲイビデオに見えた
877名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:23:07.95 ID:WLgLMWvS0
ピケティも菅直人も飯田泰之が推してたんで信用しないことにした
878名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:25:08.81 ID:DWNPNunj0
        /      \
       /バカ出没注意. \
     /    _,..,_,.-ー-..,   \
    /   //"ヽ、;;;;;;;;;;;;ヽ   \
  /    /  (   。    l:|   \
../     |  | ー-   -ー |:|     \
..\     |  / ,-・‐  ‐・-, ||:     /
  \    ,ヘ;;|  -ー'  'ー  |    /
    \  |6   (__人__)  |  /
     \ ヽ,,,,    |┬{  / ./ 
       \ ヽ   `ー' // 彡巛ノノ゛;;ミ
        \ -t---t''^/´⌒ヽエ__ェ ヾ 
          \   /´     ヽ `ノj` 、
           \/ ""⌒⌒\ )_Ll_l...ハ_)
            | |/   \  ヽ) \ヽl
            | |・)` ´ (・ ) i´〈●〉 i
            | | (__人_)  |人_)  |
            | |  `ー'  /`ー'  /
            | |      \    \
879名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:25:20.65 ID:9BfXejup0
>>1
菅元首相よ格差拡大の道筋を政治で主導したのアンタだろ
TPP参加の言いだしっぺの菅元首相よ


いい加減お門違いの難癖を言うのを辞めたらどうだ?
880名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:25:59.29 ID:8QLwZ0Rk0
ピケティ逃げてー

が意外と少なかった
881名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:28:10.09 ID:3jImKIzv0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはもの凄くピケティに詳しいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  へー
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
882名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:29:01.99 ID:hggRtUkp0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|  おらおら
 ミ:::::/ O       ヽ:::|  比例で首の皮一枚復活野郎が
 |:::::::| °         |::|  お前のせいで福島は地獄に
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|  お前は日本の疫病神だ
  |:::|. ''""""'' """''' .|/   はやく房枝ババアのトコに逝け 
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
883名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:29:04.02 ID:qnOiZC/c0
民主党に政策理念って都合よくコロコロ変わってたじゃん
884名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:31:34.52 ID:anS5J5x70
内需振興予算を削ってデフレ誘導やって国内の産業ごと雇用を破壊する形で庶民を貧しくする民主の経済と
ピケティの経済って合わんよね
885名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:31:36.32 ID:h/d62p/g0
オバマ「」
886名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:33:37.62 ID:p08yPKbt0
菅さんの政策は「増税で経済成長」だったはずでは…
887名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:35:43.58 ID:Z/sJghPf0
そういやあ、ミンスの政策理念てマニフェストとか言って実行しなかったアレの事だろ??
それとも鳩山さんの「最低でも県外」の事かな??
888名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:37:57.53 ID:b7JNFiBr0
[原発事故] 「吉田調書」を歪めた朝日新聞「虚報の構造」
菅元首相をヒーロー扱いにした「プロメテウスの罠」キャンペーンの謎
http://www.weeklypost.com/140905jp/img/hung.jpg
889名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:38:37.63 ID:XXqJcz8XO
拙者、ギター侍!

♪菅〜直〜人!
ピケティ〜は日本民主党の政策に近いって最近言うじゃな〜い


富裕税を唱える勇気があったのはオバマと日本共産党だけですから〜!


官僚の言いなりだった空き缶斬り〜〜!!!
890名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:39:27.14 ID:l1GZx92Y0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < ピケティは私の弟子だ。
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
891名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:40:17.18 ID:irpFgnsa0
安倍批判のためならなんでも利用
なんでも利用して民主を持ち上げる

一言で言って、さもしい。
論理がまるでない。
892名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:40:35.35 ID:s6BrRvXW0
カンとかまだ国会議員やってたのかよ。
何でもいいから捕まえろよ。
893名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:41:13.88 ID:J1Jx7U/Q0
安倍の暗黒時代はいつまで続くん?
894名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:41:56.47 ID:AurHsPrh0
ピケティは政策的には左派だろ、金融緩和して大きな政府、
金融緊縮と小さい政府の民主党とは逆方向じゃない?
895名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:42:56.56 ID:jEjxqOE+0
>>9
でてくんなwww
896名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:43:05.41 ID:xewIT0T50
国に帰って好きな政策やれよ。。

原発爆破したりw

ウォン高にしたりw
897名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:44:51.06 ID:Xckm/vBz0
>>894
一番の緊縮財政は民主党ではなく小泉時代の自民党じゃねえの。
898名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:46:46.95 ID:WGn3yV+h0
月17万の生活保護を受ける在日朝鮮人
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070108/20070108183235.jpg
899名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:49:25.65 ID:UpcnVG9F0
日本人に対するテロを支援したカス
900名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:50:10.79 ID:4ZI9ZVBj0
ピケティってフランス社会党の顧問だし。
901名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:56:45.35 ID:MbEk6eNX0
流行モノにすぐに乗っかる、恥ずかしいヤツ・・・
902名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:03:28.70 ID:M8MJ266s0
盗人猛々しい
903名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:03:33.06 ID:mgy0IHiA0
年金の民主党案をだせよ。
904名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:03:46.62 ID:qzWR7rmC0
   _
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ  『無能の極左が 政権取れば 世界中の笑い者』だと?!
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||     
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ   革マル枝野を官房長官に、赤軍辻元を総理補佐官に抜擢したのが失敗だったな!  
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ  
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J    両脇を極左で固めたのが『時代錯誤』と嘲笑されたんだ!
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  精一杯「『日本の毛沢東』を気取った俺の晴れ舞台があっという間に崩壊したんだ!
             iノ '⌒''"゙⌒^`  
905名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:05:18.13 ID:FvB15ttu0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人を優遇したいだけのキチガイ議員は早く死滅しろ!

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・月,鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,カドモス:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hi everyone!:「諸君(もろきみ)」から改名
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>11
だよなあ
906名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:07:06.48 ID:IA4kuYyf0
>>1
ピケティ本を脳内読破なだけでなく、民主党の経済政策自体こいつ自身がさっぱり理解できてなくないか…。
907名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:11:09.31 ID:vNoYG8FGO
♪拙者、ギター侍!

♪菅〜直〜人
ピケティは日本民主党の政策に近いとか最近言うじゃな〜い

富裕税を唱える勇気があったのはオバマと日本共産党だけですから〜〜!!!!

官僚の言いなりだった【空・き・カ・ン・ギ・リ・〜〜〜!!】
908名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:11:34.51 ID:2v0KU0rl0
代理店 メディア 出版社が結びついて特定のセンセの本を大々的に煽る商売は定期的に出てくるね。
フリードマン ガルブレイス ヴォーゲル サンデル・・・
909名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:20:47.84 ID:RQdBTXNH0
経済を知りたければ投資家の動向を見ろ
彼らは語らないがその動きから今後の経済と世界が見えてくる
910名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:23:35.58 ID:r8e3TOcg0
>民主党の政策はピケテイ氏の理論と親和性が高い。
ピケティって知らんのだけど、民主と親和性が高いって事は根っからの嘘吐きなの?
911名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:26:02.19 ID:ozrrvYyL0
読んでも理解できないだろ、てか麻雀の点数計算機でも作ってろ
912名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:33:29.05 ID:nD8EFS0XO
>>911
あれ符は自分で計算しなきゃいけないんだっけ?
もうチョクとはキャプテンシステムのページを延々作り続ける作業だけさせとけばええ
913名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:39:53.72 ID:cgle5wv/0
生き恥
914名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:52:46.55 ID:ee0QmGb+0
菅にはあやしげな御用経済学者がいたろう。あいつどうしてんだ
915名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:04:14.60 ID:MYOzJOma0
>>1
んで、原発爆発したのは誰のせいだっけ?
916名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:08:48.50 ID:+CbMFkTM0
>>914
TVで「とにかく何でもいいから税金をタダで庶民に配れば景気は良くなるんですよ。」って
したり顔していってた自称経済学者か。アナウンサーに「でも、その配った税金で海外製品
購入されたらダメなのでは?」とつっこまれて「いやあ、それでもいいんですよ。なんで
いいのか説明することはできるけど、今、ここじゃあ面倒なので説明しません。」って言ってたぞ。
917名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:12:40.31 ID:RceJb+1/0
ピケティさんは日本に韓国に対する謝罪と賠償を求めているのか
918名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:14:08.38 ID:awSHxCmI0
ピケティの本を読んだ結果、「俺は経済に詳しいんだ!」となったわけか
前にも確か、自衛隊の訓練だかを一日視察して、「俺は部隊統率に詳しいんだ!」とか騒いでいたなぁこのバカ
919名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:15:03.82 ID:KZb3hvSSO
>>1
理系なんかに経済学を理解するのは120%無理だと思う(笑)
920名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:17:40.73 ID:nSvfbHwn0
安倍自身もトリクルダウンを否定w

【政治】安倍首相「トリクルダウン期待の政策してない」「アベノミクスは全体を底上げしていく政策」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422874735/
921名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:18:44.57 ID:4KGvuMuY0
まあ、経済学者にとって本はある意味政治的パンフレット的な意味合いも結構あるので
政治利用されるのは当初の意図通りなんだろうけどまさか日本の場合保守陣営もリベラル陣営も
ピケティの言ったことに近い政策をしていると言い出すとは思わなかったろうな
922名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:21:56.09 ID:ZphTi5WP0
ピケティの評価が駄々下がりになるから擦り寄るのは辞めて
923名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:23:13.00 ID:z64ylW/G0
経済学の教科書8ページ読んだだけでえらそうにしてた元大臣がなんだって?
924名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:24:34.29 ID:AaAIF64n0
たかだか一冊の本を読んだだけで経済を知った気になって、
現政権の粗を探して批判するとか……

ちょっと経済に興味を持った痛い中高生か!
925名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:27:27.96 ID:PpX1BI7d0
そんなのことよりお前のせいでメルトダウンなのに
また地震おきてるし、作業員やれよ。
年寄りは放射能に無敵なんだから
926名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:35:39.03 ID:yMKo4ws/0
>>1
乗数効果を知らんのに、経済学の本読んで理解できるのか?w
927名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:37:03.16 ID:P5wIERYG0
毎年数千出てくる経済の論文で10年以上生き残ったのを採用しろよ。
200年の蓄積がある経済学の研究成果が急に変わることは無いんだからな。
928名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:37:18.91 ID:b1CNdbtT0
ピケティピケティピケティピケティピケティピケティピケティピケティピケティ
929名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:37:39.61 ID:s/XUnmH00
東工大ってネラーに馬鹿にされるほど馬鹿なの? 
東工大出なら読めるだろ?
930名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:38:38.88 ID:P5wIERYG0
民主はこんなイカサマ理論にしか頼るものがないというのが末期でしかないだろ。
931名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:41:47.04 ID:f7ZMQ8MA0
ピケティの本は読んでないけど
菅や左翼が推してるってことはアレなんだろう
そういう印象を受けてしまう
932名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:44:28.83 ID:Cy7WGPue0
スエーデンから成長しない男
933名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:48:34.16 ID:66CMWuMI0
数年後にピケティの理論がウソだって事になったら
この人は思いっきり手のひら返しするんだろうなあ。
なんて言い訳するか。
934名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:48:41.46 ID:PpX1BI7d0
>>928
インド人かよ
935名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:54:31.06 ID:RTnirvYL0
とりあえず、



空缶がひまな事が周知された


以上、おわり
936名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:55:05.50 ID:Ims/KaSS0
>>915
勿論、起こりうる津波を過小に評価した地震学者の所為だよ。
937名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:55:27.77 ID:uvp940Wy0
働き続ける努力を全ての国民(障害者を除く)がしなければ社会保障費がかさんで崩壊する
民主党は「働いたら負け」を主導しているとしか思えない
938名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:58:14.99 ID:SwULtzL40
公共工事が無駄とかいってるが こいつに払う給与のほうが無駄に決まってるだろ
939名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:59:48.63 ID:Jr1jjfKf0
このバカを税金で食う事が出来るようにした馬鹿どもは税金を3倍にすべき
940名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:01:01.05 ID:WJD1WbGM0
ゲイビデオにみえた

疲れてるのかな
941名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:01:31.19 ID:+vcafNds0
漢字読めんのか?
942名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:02:48.95 ID:qw3GmP920
はあ、原発に詳しい人乙

としか言えんわ
943名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:03:13.83 ID:XtofozCr0
消費税増税に動いたのお前らだろ
ピケティは消費税増税に反対してんだけど
944名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:04:26.33 ID:eaBU+CcC0
理論はともかく、具体的に有効な手段を持っていないという点で似ているとは思う。
945名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:04:48.29 ID:PHmQBm8b0
>>938
菅直人は、課税強化で格差是正が出来ると説くが、中身は消費税増税だ。
つまり消費者を貶め予算を補充せよと言っている。
菅直人の主張は格差拡大推奨でしかない。
946名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:05:53.00 ID:4OR2TuUm0
やっぱりピケティはだめなんだな
947名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:08:26.81 ID:jSYWZRYC0
>>1
消費税増税した奴は全員死ね
948名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:09:58.15 ID:U8pXJMEI0
例えば彼が、「風呂に入った」と言ったとしよう。
しかし、それは以下のいかなる意味でもない。
 ・「掛け湯や足湯をした」
 ・「浴槽の湯に浸かって温まった」
 ・「石鹸とタオルで体を洗った」
ただ単に「風呂場に足を踏み入れた」という常ならざる言動だ。
なぜなら彼は風呂が嫌いだからだ。

彼が「本を読んだ」と言ったとして、何故信じる事ができようか。
949名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:13:17.12 ID:P1XLG3Ll0
管を批判している奴は素人。
管は悪くない。
こんなバカを国会議員にした選挙民が悪い。

管に悪いところがあるとすれば頭と性格だけだ
950名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:13:28.78 ID:m0mVCq9s0
ピケティって、綺麗事なら誰でも言える程度の理屈たからな。
ミンスにお友達扱いされるのは不本意かも知れんがw
951名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:13:29.31 ID:PHmQBm8b0
>>914
野口悠紀雄:現在も嘘つき
池田伸夫:国粋精神論へ逃亡(何を問うても「愛国だから正義」としか言わない。小保方晴子支持者と同じ)
水野カス男:辻元清美と対談
他は学界に消えた。
952名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:15:41.70 ID:B1GOw/kX0
>>1
そうぜんぶ読めたの
えらいでちゅねえ〜ぼく〜
953名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:18:29.94 ID:7jmFpEPWO
>>1
ネトウヨ発狂の歴史↓
【衆院選】「大企業が儲けて中小企業にお金が回るというトリクルダウンという考え方、本当はしたたり落ちない」海江田・民主代表c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417261202/

ネトウヨが必死に擁護するトリクルダウンを捨てたように見せかけつつ「トリクルダウンじゃないからセーフ」作戦。セコい↓
【政治】安倍首相支離滅裂  トリクルダウン「期待しない」でも大企業支援策の継続表明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422939064/
954名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:21:01.84 ID:FBQiLTcC0
○すぞ
955名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:27:53.43 ID:u3w2eGAC0
ビッグダディ本
956名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:33:29.00 ID:jHGQ+MDw0
>>714
貧しい(賤しい)者を議員にしてはいけない、というのが代議制の不文律だからね
議員の地位を失っても食うに困らないだけの土台を持っていなければその力の全てを自らの保身に使うようになる
957名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:33:36.12 ID:0HD7yT/30
ピケティ「こんな時にはいかなる増税もすべきではないでしょう。消費増税は経済成長を妨げますから。
…ところが、日本では誰と話しても、野党ですら消費増税に賛成しています。これには驚きました」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20150204/277158/?P=2&ST=smart
958名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:34:45.58 ID:esSIQOYk0
チョクテイ
959名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:34:53.59 ID:9V6kNlHb0
失業していた者が、働きに行けるようになっただけで
全体としての格差は、むしろ縮小している事になる。
民主のころは、失業者が街中に溢れてたので、格差が今より大きかったと思うのだが?
960名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:43:05.44 ID:sJQ36ZJ00
アカってなんでここまで脳足りんなの?
961名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:00:13.59 ID:MZ95trk/0
菅は社会のゴミ
こいつ選挙区で落選したくせに比例のビリで当選
こんな奴を入れる為に民主と書いた人はいないよ
962名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:16:19.48 ID:TKuegVNp0
ピケティ問題って結局、自己流で勝手に解釈するバカが多すぎて困るって事だろ。
963名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:17:55.82 ID:QHaxeVwj0
一番親和性が高いのは二昔ほど前の
自民党の政策じゃないのw
964名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:19:58.72 ID:oNt8EhRhO
菅「俺は経済に詳しいんだ!」
965名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:21:16.61 ID:o3w6wL+LO
ゾンビって脳みそ腐ってるんじゃ
966名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:21:50.04 ID:cY7WWFuv0
空き缶のおかげで乗数効果って言葉を知ることができた
967名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:22:46.70 ID:cei6Qd/YO
ゴ民主とか三党合意の筆頭じゃねーか
968名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:23:44.79 ID:RsiPFGzM0
>>51
格差が広がっても全体のパイが大きくなって最下層も豊かになれば問題ないだろ。
969名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:25:24.90 ID:TKuegVNp0
消費税反対、社会保障は富裕層への課税で、インフレによる公的債務の返済、
970名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:25:27.33 ID:J7lkhFXi0
>>13
復活当選?国士様じゃん、
たまには犯罪者呼ばわりするやつもいるが、
どっちかにしてくれ
971名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:30:30.57 ID:kw9DFwUy0
その本は乗数効果が分からない人が読んでも理解できますか?
972名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:34:38.05 ID:8tq0ICv+0
で?
誰このじじい、と思ったらゲンちゃんのオヤジさんか。
ゲンちゃん同窓会に来ないぞ。
973名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:37:55.36 ID:CZtu4+7Q0
読破って・・・
こんなんその辺の経済学部生でもよめるわ
974名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:42:35.80 ID:5Nag3DJe0
民主党の政策は親和性が高い?

いやさ、思うのは一体いつ民主党に政策なるものができたんだろうか?
誰か教えてくれ。
975名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:44:04.96 ID:dqoosl3c0
僕はピケテイに詳しいんだ
976名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:50:34.61 ID:BioCSG7v0
ピケティ「日本では誰と話しても、野党ですら消費増税に賛成しています。これには驚きました。」
977名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:56:46.17 ID:Fl9LOjO80
自民支持じゃないが、
とにかく民主党ってなーんか頼りないんだよな
978名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:57:46.34 ID:N7Q2B1Ca0
理解しないで言ってるだけということは分かる
979名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:02:29.88 ID:nAafjkH/0
>>972
リコール掛けたの?
980名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:05:35.05 ID:5ZqsNQtB0
経済学者の言うことなんてのは大なり小なり一理あるって感じになるけど

菅直人が支持し始めた瞬間からピケティが一気に胡散臭く見えてきたぞ…
981名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:06:40.37 ID:8mrGjlSo0
民主党がもっと外交上手けりゃね。中韓に土下座外交だったからな。
まあ経済はどの党がやっても無理だよ。1000兆円の負債ハンデがあるんだからな
982名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:07:34.89 ID:vT91DCBZ0
ぶっちゃけ民主党が左傾化してくれて自民安泰だろうなw
だって左翼票を民主は共産や社民やらと取り合ってくれるんだもの(原発票取り合った東京都知事選がいい例)
中選挙区ならともかく、今の小選挙区制度では、これでは勝てんよ。右翼票は自民がほぼ総取りだろうし
983名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:10:45.63 ID:hr9WOyt00
最低最悪のチョン、菅直人
984名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:21:49.93 ID:Es5mVdp00
未だにこういうのに騙される人いるんだなw

GDP世界一位のアメリカ、同二位の中国(三位は日本)、が格差大きいか小さいか調べてみ?

格差小さければ経済発展するなら、今頃共産主義、社会主義国家が大繁栄してるよw
985名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:27:14.79 ID:a7ZRmDB60
菅もピケティもくたばれ
986名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:50:15.14 ID:8Zsmn8Pc0
あい変わらすやな!
987名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:12:52.59 ID:9B3qAiNg0
ピケテイ「大迷惑」
988名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:22:58.23 ID:5g7QyLX60
親和性高かったんなら新卒内定率何で今のほうがいいのさ
ふざけんな
989名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:04:43.14 ID:TRKtt/5d0
菅直人「僕はピケティに詳しいんだ!」
990名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:06:34.68 ID:wZmPGvfn0
ピケティ氏アカ疑惑浮上wwwww
991名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:10:23.15 ID:wZVChSD70
親和性の高いのって亀井じゃなかったかのう
992名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:16:12.09 ID:HNAVnlF/0
すげえ馬鹿
993名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:25:58.28 ID:ZdXUT8bx0
昨日のニッポン放送「そこまで言うか」で
宮崎哲也に菅が嘘ついてることを暴露されててワロタwww
994名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:27:18.72 ID:PWjRQ7Z+0
君、ルートを言えますか?
今の人は覚えないのかなあ、ルートっていうのは、3.15・・
995名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:28:04.20 ID:ir2y1VwE0
読破?読もうと思ったが難しすぎるので破いたってこと?
996名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:29:55.91 ID:MHBd+9Bz0
こいつ何偉そうな顔してんだよ
997名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:32:26.78 ID:HsdXmLCK0
>>707
あと相続
998名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:38:00.13 ID:KtxtpCMD0
馬鹿理系には経済学の本は難しいよ
999名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:46:26.51 ID:KMk3iSHD0
いい加減消えろ
うざい
1000名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:53:02.80 ID:3HLbzXGDO
ピケティは消費増税を勧めてないぞ?
ボケ始めてるかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。