【高知】「喫煙所が遠くて…」校舎内でタバコ吸っていた小学校長を処分 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
喫煙が禁止されている校舎内でたばこを吸ったとして、高知市教委が
市立小学校の50歳代の男性校長を訓告処分にしていたことがわかった。

処分は1月21日付。また、同じ学校の校舎内で喫煙していた男性教諭も後任の校長から指導を受けた。
市教委は、14日時点で訓告処分の内容について明らかにしていない。

市教委によると、校長は2010年4月〜13年3月頃、当時の勤務校の職員用更衣室などで喫煙していた。
今年1月、「校長が校舎内で喫煙している」との情報を基に市教委が調査で発覚した。

市教委では、09年から校舎内での喫煙を禁止し、喫煙所は児童・生徒の受動喫煙防止のために
校舎外に1か所設置できるとしている。校長は市教委に対し、
「喫煙所が校舎から遠く、時間がない時だけ吸ってしまった」などと話したという。

2015年02月15日 11時18分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150214-OYT1T50153.html
2名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:46:50.29 ID:lYUPwiks0
嫌煙厨が↓
3名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:47:00.48 ID:MBS6seLY0
見つからなければOK
4名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:47:29.94 ID:5TDhoORj0
高知ww
5名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:47:44.95 ID:0bufzca80
なんでこうタバコ吸うのが不便になっちゃったのかねえ。バカはどこでも自由
に行けるというのに。
6名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:47:50.46 ID:HNXmdtHf0
時間がないなら吸うなよ
7名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:47:58.43 ID:wfD6cDgp0
あほくさ
8名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:48:37.25 ID:Cuht6Ptk0
もうね、殺処分でいいよ
9名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:48:50.09 ID:sFhzVqn50
学校内の最高責任者は学校長である私だ。と教育委員会で反論したようですよ。
10名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:49:32.37 ID:j7IsKmb00
こんなことで逮捕されちゃうの!?
11名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:50:50.94 ID:5KQx4RfZ0
>>5
> なんでこうタバコ吸うのが不便になっちゃったのかねえ。バカはどこでも自由
> に行けるというのに。

小学校施設に
教員のために
喫煙所を設ける

お前がバカということは分かった
12名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:51:09.89 ID:85Bvk9Mr0
校長室は喫煙可とかにすれば良いのに。
13名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:52:10.59 ID:a7fO/RYE0
処分する時は焼却炉使えよ
14名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:52:16.09 ID:3uQy5ZdfO
昔は酒の匂いプンプンさせながら教壇に立ってた人気者のアル中先生いたのに
15名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:52:20.79 ID:nDf9BIKo0
ヤニカスは異常
我慢ということを知らない
16名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:52:39.29 ID:Kd5UZk8n0
校長なら葉巻くらい咥えててほしい
17名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:52:58.76 ID:0bufzca80
一句。山頭火ふう自由律。

寒風のなか タバコを吸っている

三等か?
18名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:53:32.51 ID:NDGJ8Qag0
母校の小学校では教頭先生が昼間に数回、校外を歩きながらタバコ吸っているらしい。
近所の噂になっている。
19名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:54:05.45 ID:N7BBfZMp0
喫煙者は脳がどうかしてんのか?
20名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:54:17.72 ID:EunmdIA/0
吸わなきゃええやん(´・ω・`)
校長が模範的行動から逸脱してどうすんねん
21名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:54:21.88 ID:LOAeRJws0
そこは停学だろ
22名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:55:03.55 ID:ouN/NIYv0
校長「校長先生はルールを守れない大人を作っていきたいと思っています」
23名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:56:12.44 ID:2es5B7i7O
ますます教員になりたがるやつが減るな
24名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:56:23.75 ID:3ULjJYOF0
また公務員かw
25名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:57:11.25 ID:DYSQoVF40
昔は大学は長机に灰皿が置いてあって煙草吸いながら授業を受けたと聞いたけどな
26名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:57:14.54 ID:wU6jr5vW0
嫌煙バカはヒステリック過ぎる
職場に吸う人いっぱいいるけどどうってことないわ
27名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:57:15.95 ID:3wfZApr60
w
28名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:57:35.32 ID:N7BBfZMp0
校長やその他教職員らで更衣室で吸っていいってルールになってたんだろうな。
吸わない奴からすりゃ更衣室で吸われちゃ、上着やらなにやらに臭いがついてたまったもんじゃない。
そういう迷惑を考え付かんあたりが喫煙脳なんだよ
29名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:58:00.73 ID:0bufzca80
>>16
葉巻は肺ガンにもならないというのでいいのだけれども、一本450円するのです。
でもおいしいので、ひとつきに一本くらい吸います。置いておけば自動的に消える
のでいいのですが、モアうまいのは一本650円するのです。憧れのハバナです。
ゲバラも吸っていたやつです。チェ。
30名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:58:04.16 ID:Gd0exWoe0
やっぱタバコ吸いは脳みそ逝かれてるなwww
31名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:58:11.87 ID:or1hYXhb0
くずすぎwww
32名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:58:59.80 ID:nrHhmCxw0
ヤク中だからそんなもんだ
33名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:59:37.23 ID:rkLjmaf+0
煙をぜんぶ飲み込めるならいいんじゃない
34名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:00:03.62 ID:MBS6seLY0
>>29
葉巻て肺には入れないの?
35名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:01:19.78 ID:uYE0QU0X0
教育委員会勤めが長かったのかな、ちょっと体力が足りない気がする
しかし、うちの県の県立中央病院のみなさんも男女問わず、病院の敷地外でたばこを吸っている
特に女性の白衣が多い
そんな時代なんだな
36名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:01:31.68 ID:EJf9BL3E0
公務員って、ルール守れない奴が多いよね
何様のつもりなんだろう?
37名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:02:22.24 ID:9uD8oyvo0
>>25
小学校でも教師がガキが一杯いる教室の中でバカバカ吸ってた様な時代だからな
昔は喫煙に関してホント緩かったって言うか無神経すぎたんだよ
38名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:03:18.97 ID:+64I0ZmY0
>>26
バカに囲まれてるからお前の頭もバカになっちゃったんだなw

カスw
39名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:03:49.03 ID:N7BBfZMp0
校長が不祥事で変わってからも、同じようにタバコ吸うのを続けてた教師がいるってのがまたすげえな
40名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:04:35.32 ID:HbMvgVW00
小学校なら、全面禁煙にするべき。
喫煙者はサボリの常習者でもある。
禁煙もできない人間に、教師する資格なし。
41名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:04:59.82 ID:LcIfdj3j0
つか喫煙スペース以外でトイレで隠れて吸っている社員もいるのにまあ処分ありってのもな
42名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:05:04.30 ID:ZOfz4e9G0
嫌煙厨を処分しろよ
43名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:05:28.90 ID:qOvv4+py0
教師ってほんとカスばっか
44名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:06:16.97 ID:GSL3rw7v0
小学校からやり直せ
道徳の授業うけてこい
45名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:06:23.97 ID:Gd0exWoe0
>>40
てか喫煙者は教職に就けないでいいよ
民間企業はざらにあるぜ喫煙者は不採用とか
46名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:06:42.42 ID:fLZWuLsd0
喫煙豚は死ね
47名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:07:15.09 ID:b2IVo3ul0
>>39
むしろどれだけドラックとしての常習性がやばいものかということを客観的に示すものかと
酒ですらこんなことはない
48名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:09:11.29 ID:EJf9BL3E0
>>47
依存性も強いのに、手に入れやすすぎなんだよね
タバコはもっと税金をかけまくるべき
それが出来ないなら、タバコの販売を禁止にすべきだね
49名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:09:12.81 ID:LUPNi74A0
本人はちょっとだけならバレないし平気だと思うのだろうが
酒とかタバコってのはすぐにバレるからな

両方共にお口の匂いが余りにも臭くなるもんだから
吸わない人にとってはちょっと近づかれただけでも
我慢がならないくらいの激臭な匂いでキモチが悪くなるから
禁止を徹底して欲しいがためにすぐに通報されるぞ

まさに「オェェ−ッ!臭えんだよオマエ」って感じ
50名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:09:15.15 ID:dmP5HFMd0
ニコ厨がどうなろうと構わないが同じ校舎内喫煙でも生徒が吸ったほうがどうせ処分軽いのは釈然としないな。
51名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:10:03.75 ID:DF7POnCM0
喫煙者は麻痺してて気づかないけど。
たばこの匂いが残っててくさいんだぜ。
壁もヤニで汚れるし。
52名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:11:20.97 ID:nTmlJwgF0
こんなんで極悪人扱いとか

馬鹿な世の中

メディアは半身麻痺のタレントを報道しろよ
53名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:11:39.50 ID:N7BBfZMp0
>>50
小学校だぜ・・・
54名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:12:54.65 ID:kRlweLKm0
昔 喫煙経験があるが
禁煙に成功して本当によかったと思う
 
社会に寛容さがなくなってしまって
喫煙者は、喫煙するだけでバッシング
校舎内に1か所くらい喫煙所つくってもいいだろうにと思う
タバコは国が法律で認めているし、他人に迷惑をかけないレベルでの
喫煙くらい受容するくらいの社会の方が暮らしやすいと思う

本人の健康被害は「自己責任」だし、こうやって息苦しい社会つくってどうすんだろ
55名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:12:57.46 ID:Cjy6Ucqq0
全面禁煙とかにすると隠れて吸うやつが出てくるから
火の不始末の危険性が高まるんだよな
どの施設でも喫煙室を設けて堂々と吸ってもらったほうが安全だよ
絶対に禁煙です!って言ったってアホなやつは吸うんだから
んでポイ捨てして火事になったらそれこそシャレにならん
近所の病院なんて建物の裏で医師・看護師・ヘルパーがバカバカ吸ってる
施設内は全面禁煙なんだけどな。そこ通りかかると火種が付いたタバコが落ちてるよ
ほんとあぶない
56名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:13:19.64 ID:Gd0exWoe0
>>49
だから脳みそ逝かれた奴らの風下には特に居たくない
衣類や髪の毛にガッツリタバコの臭いが染みついてるんだよねーw
57名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:13:42.10 ID:CAUzcboP0
大人は喫煙していいんだから
校舎に喫煙室作ればいいと思う
そのかわり喫煙室以外では絶対に吸うな
でいいじゃんと思う。
58名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:14:01.61 ID:dfqpeOSv0
1か所喫煙所作っていいってなんだよ。
1か所痴漢OK車両を用意したら変だろ?
59名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:14:20.19 ID:dmP5HFMd0
>>53
今どきわからんぜ
60名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:15:17.50 ID:N7BBfZMp0
>>57
校舎内にあったらあったで、さらに近いところを求めるんだよ。
最終的に職員室と教室で吸うようになる。
61名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:15:21.69 ID:uYE0QU0X0
>>36
いわゆる「俺様ルール」
公務員や教員。あと社会的地位の高い人なんかに多い
頭のなかで勝手に自分の許される規範を決めてしまう
悪気も罪悪感も全くなく無意識なことが多いだけに始末悪い
62名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:15:53.89 ID:yiIUiO9hO
>>1
校長室のソファーには
ガラスの灰皿が付き物だろ普通
タバコ吸う校長なら校長室を禁煙にすんな
63名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:16:05.18 ID:CAUzcboP0
犯罪といっしょにしてる馬鹿がいる
64名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:16:09.66 ID:CUkg83tD0
懲戒解雇相当
65名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:17:15.41 ID:InulGB5D0
俺の勤務先だと解雇だな
退職金は出るが
66名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:18:03.07 ID:n5bHVbGpO
今、公立の小中高は敷地内禁煙で校門付近で吸ってると近隣からクレーム入るし、もう止める以外に選択肢ないんだよなw
67名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:18:14.07 ID:o0EoOlJa0
>>4
やっぱりこういう民度が低いと感じる事案ってイナカに多いと思うわ
68名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:18:22.51 ID:hsEWtMcl0
今偉そうに嫌煙思想に染まっている連中も、1970年〜1980年代のタバコ広告に溢れる社会で暮らせばヘビスモーカーになるって。
69名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:18:38.62 ID:Gd0exWoe0
>>64
そう吸うものは不採用、で吸ったら懲戒クビのルールでOK
70名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:19:02.13 ID:8LjaK8OP0
すばらしい。。反面教師の見本です

ルールを守ることの尊さを身をもって示された姿には頭が下がります。

しかもこの身勝手な弁明

きっとこの学校の生徒たちの心の琴線に・・・・
71名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:19:06.64 ID:gacCDGVt0
俺が小学生の頃は担任が教室で吸ってたよw
全国的にそうだろ?
72名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:19:14.37 ID:gTvCaTdW0
>>1
校長は校長室で吸ってればいいんじゃないの?
教諭は自分の部屋がないからダメだろうけど。

もしかしてあれか?
自分の部屋がくさくなるのは嫌だからベランダで吸うとか言う理屈のホタル族と類似の思考してたのか?
だとしたら処分やむなし
73名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:19:19.09 ID:p4zZd3Hp0
すげー遠いけど行ってるわ
74名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:20:10.09 ID:CAUzcboP0
>>60
職員室に喫煙用ボックスみたいなのを作って喫煙者から管理費
強制徴収したらいい。
75名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:20:16.39 ID:c8QrVc7S0
なぜ胃がん退職しない
76名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:20:16.65 ID:CUkg83tD0
>>68

広告がどうだろうが

今のスモーカーは犯罪者と変わらん


吸うなよ
77名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:21:23.95 ID:Gd0exWoe0
>>65
俺の勤務先もそう
求人応募者に対しての第一条件が

非喫煙者
78名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:22:07.61 ID:EzvtCnKuO
鶴丸高校の先生が敷地外でタバコを吸っているんだがポイ捨て止めてくんないかな
煙も臭いしウザイし迷惑なんだよ
79名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:22:22.14 ID:pU47iFAn0
8時間くらい我慢すればいいのに・・・
80名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:22:22.30 ID:DVHmI0BG0
小学校の教室で、授業中にタバコ吸ったり、茶を淹れて飲む女教師がいたよ。しかも、休み時間に吸い殻や茶殻の始末を子供に当番制でやらせてた。それが、なんの問題にもならなかった昭和50年代…。あのババア、絶対に肺癌で死んでて欲しい。ほんと学校に行くのが苦痛だった。
81名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:23:19.72 ID:CUkg83tD0
>>80

そういうBBAが高額年金を受給してタダ医療を受ける現実w
82名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:23:25.72 ID:c8QrVc7S0
>>72
校長室は来賓が来るし、職員だって相談に来る公室なんだよ
83名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:24:45.17 ID:gTvCaTdW0
84名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:24:49.20 ID:B5QDuNiM0
構内で吸うなよ

家で吸えばいい
85名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:25:00.35 ID:ayqyr4/I0
怖いやり過ぎて
それなら排気ガスとか色々言えよタバコなんかより凄いぞ
お隣の中国にも言えよな
まるでチョンだな
86名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:25:08.36 ID:5pfBlnVR0
>>11
喫煙所で先生と生徒の本音の語らいもできようかというのに・・
87名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:25:54.41 ID:CUkg83tD0
過失ならともかく

ルールを守れない者が教育をするなんてあり得ない

不適格者だ



わざと交通事故を起こす運転手のタクシーに乗るか?


わざと異物を混入するシェフやパティシエが作ったもの喰うか?


職業なりにやっちゃいかんことがある


この校長はそのやっちゃいかんことをした


懲戒解雇にしろ
88名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:26:16.17 ID:c8QrVc7S0
>>80
酒臭いプンプンさせて放課後の部活で体罰指導してた教師もいたよ。
ガキのころは嗅覚が敏感だからすぐ噂になった。
89名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:26:17.46 ID:iJPDOATf0
マナーを守ってる喫煙者が多いから
こういうのが目立つ
90名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:27:19.62 ID:Gd0exWoe0
>>85
この手の話に排ガスが必ずついて回るが
取りあえずは個人個人ができることをやっていこうぜ禁煙
91名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:30:07.77 ID:WDLGeq24O
>>1
校長室の入り口に水を入れたバケツ持たせて1日立たせて置けよ
92名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:31:14.52 ID:odrpYa710
採用された時点では、タバコ禁止ではなかった。
→先生だけが吸ってズルイ というのを真に受けて、生徒から見えない場所に喫煙所を開設
→社会保障費の増大から、健康保険に使う税金を減らすため、禁煙を推奨しはじめる。
→ある日突然、公共施設内では禁煙になり、学校も禁煙になる
→近くの公園で吸うようになるが、教育委員会に通報される
→喫煙所を遠くに設置
→喫煙の為に学校をあけることが難しくなり、校舎内で隠れて吸う
→処分(今ここ
93名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:31:26.44 ID:nknd2KsCO
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんの知覧茶で一服。
喫煙所があるだけましやのに。
94名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:31:35.01 ID:1ASQUH4pO
この我慢の足りなさは小学生以下だな
95名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:31:56.90 ID:+uITDir50
教育者がヤニ厨とか
何の説得力もないからな。
96名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:32:08.63 ID:gTvCaTdW0
捕まった万引き犯が一言

それならショウミキゲンギレとか色々言えよマンビキなんかより凄いぞ
お隣のイザカヤにも言えよな
まるでテョンだな
97名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:32:09.42 ID:9dOatrVW0
用務員だったらええんちゃう?
よけいだめか
98名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:33:45.37 ID:F5xokUee0
おい教頭、パン買ってこい
99名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:34:19.65 ID:Gd0exWoe0
>>91
そのバケツに数本の吸い殻を浮かせておけば
画的になおOK
100名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:34:23.59 ID:gTvCaTdW0
>>97
用務員は用務員室で吸ってればいいんじゃないかな
校長は校長室で。
調理員は調理室で。

教諭は・・・ダメだな。
101名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:34:47.57 ID:2r4LsjMV0
コントである
102名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:34:59.11 ID:l1MKYEeU0
俺が小学校の頃は普通に校舎内とか授業中とか男の先生達タバコふかしてたけどな
言う事聞かない生徒の手にヤキとか普通に入れてたけど時代は変ったのな
103名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:35:39.81 ID:J1FzD7sr0
>>80
ワロタwww
それ学校自体おかしいだろw
104名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:35:51.88 ID:WV9H+7P/0
悪いことは悪いけど
なにかすごいな
最近チクリして潰す流れができている
105名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:35:57.58 ID:dLqjiPC60
学校でタバコ吸うなら屋上だろJK
106名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:36:10.34 ID:nknd2KsCO
(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!(`□´)さんからリクエストいただきました。

その用務員は、元海軍です、故人。
107名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:36:46.73 ID:YTTqXTwu0
校長「本当は若い女教師の乳首を吸いたいんじゃー!」
108名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:36:47.78 ID:+j12+r0H0
処分処分
109名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:36:50.24 ID:ixQJSMNT0
これはさすがに不味いでしょう。

この分煙は間違いなく正しい。
110名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:37:40.60 ID:rH4kdHZ00
もっと隠れて吸えよ、アホ
111名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:39:17.89 ID:8oPZK6oR0
民間はタバコも吸えないほどこき使われているのに、公務員ときたら
112名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:40:26.68 ID:kZwuj2og0
私の時代は教師が職員室で生徒の前で平気でプカプカ吸ってたな。
今ではありえないのか。
113名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:40:59.68 ID:gu9RYelH0
もう、そこまでガチガチに規制するなら違法化してほしいわ。
そしたら自分もやめられる。
それとバレニクレンより安全な治療法の開発進めてくれ。あれはドラッグ並みにリスクが高過ぎる。
114名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:41:29.39 ID:+uITDir50
職員室のヤニ臭は異常だったな。
実質の喫煙所だったしな。
タバコ吸わない女性教師なんか
しんどかっただろうな。
授業で配れるプリントなんかも
ヤニ臭ハンパなかったし。
115名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:42:29.04 ID:LUPNi74A0
>>74
不要になった電話ボックスが大量にあるだろうから
うまく作りなおして街中やオフィスに設置すれば儲かるだろうね

金を入れると扉が開いて3分間
116名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:42:31.35 ID:s/7gctuy0
自分はどちらかというと嫌煙だけど喫煙所って迫害されすぎだろw
117名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:43:35.71 ID:c2f9WRHm0
処分てなんか屠殺場みたいだな
118名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:44:37.94 ID:4C1dNxfE0
停学だな
119名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:45:11.18 ID:5H23djcA0
運動会でも校長・教頭用テント周辺はタバコ臭いもんだったが今は違うのか
120名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:46:41.63 ID:N7BBfZMp0
>>115
くせーから3分といわずにずっと入ってていいよ。
換気もなしで。
121名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:47:03.20 ID:8zgMnc35O
最近はタバコてだけで火病起こす頭おかしいキチガイ多いからな
122名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:48:02.42 ID:lhPbs6hc0
タバコくらいやめろよ
頭えらいんだから校長になれてんだろ

頭悪いおれでもタバコやめられてんぞ?

禁煙出来ない人間が他人を指導しても説得力ねえって自覚しなよ
123名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:48:04.51 ID:RPlnwlgx0
俺が小学生の時は、先生が教室で弁当を食べた後、タバコを吸っていたな。
教室の灰皿を片付けるのも日課だった。
124名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:50:07.30 ID:35EqFAIt0
教職員は2年くらい一般企業で就職してからじゃないと成れない様にしろよ
125名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:51:44.14 ID:LQst3y++0
校長室で吸ったっていいじゃんと思うわ
126名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:52:07.50 ID:MfQ3/iJK0
>>85
JTタバコ屋、農閑期のタバコ農家耕作員の工作員って
子供を犠牲にしちゃ駄目だよ
児童をニコチン依存にされれば生涯1000万円の金づるという金儲け視点だ。
喫煙者個人としてもニコチン中毒テロすぎやまこういちと仲間たち
としても偽装人道人権屋の「私は吸いませんが」にしても、
CRSのステークホルダーを守れよ

学校に喫煙商売を持ち込むな  薬物商売金儲けキチガイ!!
127名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:54:02.51 ID:Be1yzgf10
>>67
民度は間違いなく都会のが低い
128名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:54:15.63 ID:9MQPjbFJ0
葉巻って香りが強烈ね
129名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:54:22.88 ID:47VfWctv0
ヤク中と何か違うのこれ?
130名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:54:56.34 ID:mMOe1obd0
校長・舎弟教諭「チッ、誰がチクりやがった?副校長と教頭の一派かっ。おもしれえ全面戦争だあヒャッハー」
131名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:55:26.16 ID:6IeibUlL0
>>1
単に禁煙すれば済む話だろ?
完全に意味不明。
132名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:56:57.35 ID:cl9rFL+/O
>>119
いま学校行事のときは校舎外の喫煙所もだめみたい


学校敷地内禁煙について - 高知市公式ホームページ
ttps://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/77/gakkou-sikitinai-kinen.html
2009年3月31日
1 「学校敷地内禁煙」を原則とする。
2 ただし、校舎外で,児童生徒が受動喫煙する可能性のない1か所のみ喫煙場所を設定することができる。
3 学校行事(運動会等)の際は、すべて「学校敷地内禁煙」とする。
133名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:57:04.92 ID:LNXm6+we0
お気の毒に・・・・
134名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:59:27.10 ID:SomipEhs0
煙草は二十歳になった時、親父が吸ってるのを一度吸ってオエーってなって以来吸ってないわ
135名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:01:43.33 ID:tR8phKe60
こんなことも守れないやつが教師て

これが子供に物事を教える立場の人間か?
自分の仕事を全くわかってないな
136名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:04:21.97 ID:NF3cUNE70
他人には、決められた事を守るように恫喝するくせに、
自分たちは、守ろうとしない。

こう言う人間のくずが、今の公務員たちと。
137名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:09:05.07 ID:bZlRfiJc0
>>86
それダメやろw でも俺が学生の頃は皆でタバコ吸ってる所来て一緒に吸ってたな。なんか変な信頼関係できて、あの先生なら言うこと聞いとこ。みたいなのあったな。生徒の情報も聞き出してたし。ガキだからコントロールしやすかったんだろね。
138名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:09:24.96 ID:eYqeyD0Q0
中高年にこの手合いが多いな
公共の場であっても、自分の都合の方が優先されて当然と考えている
挙げ句の果てに制度や設備、他者が悪いと責任転嫁し、自分の行為を正当化しようとする
139名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:09:32.32 ID:Yn2+p1Vc0
家だけで吸えばいいのに我慢くらいしないと
140名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:10:40.64 ID:rPjJvl8B0
校長 「フ〜〜 隠れタバコは美味いな〜〜」
141名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:12:32.18 ID:YGe2GSec0
校長になるまで小学校教諭を続けたのにタバコをやめられなかったのは大きな失点だわ
142名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:13:51.86 ID:2thsP2Q/0
職員室に先生に呼ばれて行くとすっげー先生がヤ二臭かったけどあの頃は普通に職員室でタバコ吸えてたんだろうか。小学生の敏感な鼻には強烈に印象に残ってる。
143名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:16:43.49 ID:YorX2+nzO
>>123
あぁ、20年くらいまえの話だけど、俺の小学生のころの先生も放課後はそうだったな。
教室で吸われたとこで別になんとも思わんかった。

堅苦しい世の中になったもんだな
144名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:17:47.04 ID:IFZSV3mM0
〉〉26嫌煙バカはヒステリック過ぎる
職場に吸う人いっぱいいるけどどうってことないわ

そう言うなって。
吸わないものにしたら地獄だぜ。
20台にキャンプ行ったんだわ、5人で。
あいにく2日間雨で2日テントの中でトランプ博打して過ごしたんだけど、御例外4人タバコぷかぷか。
帰宅してから次の日まで頭痛かったぜ。
吸わない人間には「たまらんぜ!」
145名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:18:57.04 ID:nDgXWWmO0
これはクビにしないと駄目だろw
146名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:19:27.85 ID:6fulPinB0
ニコチンカスざまぁwwwwww
147名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:19:37.81 ID:Zx4u3oWH0
校長「はーい、みんな目を閉じろー」
148名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:20:01.34 ID:6IeibUlL0
>>143
>堅苦しい世の中になったもんだな

素晴らしいことだ。
時代は少しずつ良くなっている。
いい加減なクズ人間は、もっともっと肩身を狭くしないとな。
149名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:20:15.95 ID:lyZquDa30
>>12 副知事時代の猪瀬ですら、
渋々喫煙所で吸ってたらしいよ。
150名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:20:49.52 ID:Dj8gsbxv0
>>138
中高年のおっさんが多い
平気で歩きタバコしたりバス停で吸ってたりしてるの見かける
喫煙に大らかだった時代からの習慣が身につき改められないんだろうか
151名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:21:21.45 ID:9dOatrVW0
そういえば昭和時代は職員室とか教室で教師がすってたな
152名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:21:46.66 ID:lyZquDa30
>>134 あんたはイスラム国の戦闘員に向いてるね。
153名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:21:52.96 ID:o9HLf7fe0
喫煙も個人の趣味としては認められて当然だと思うけど
仕事中に我慢ができなくなるのは不適応者とみなされても仕方がないわな
医者にかかったほうがいい
154名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:24:02.85 ID:9XTLzElJ0
昔は先生の目を盗んで煙草をふかしてたもんだが
今は先生が目を盗んで煙草をふかすようになったか
155名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:26:02.72 ID:nGQQpoAs0
朝から昼まで、昼から帰る夜まで、せいぜい5時間くらいだろ
5時間くらい我慢しろよ
156名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:26:08.21 ID:lhPbs6hc0
>>143
無知のせいで平然と行われていた事を堅苦しいというのはおかしい

アフリカで赤子を薬やまじないと称して攫ってきて殺す
それが段々法や知識を得た人間がやめさせようとしている
それを堅苦しいと言ってる人間とお前は本質的に同じだって自覚しろあほが
157名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:28:10.88 ID:NNc3Ujf50
『遠過ぎた喫煙所』で映画化決定。
158名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:28:27.42 ID:YorX2+nzO
>>148
マナーやルールは大事だけど、喫煙だけに限らず、息苦しいストレス社会になると些細なことで極端にキレやすい人間が増えてるのはそれも一因だと思ってるよ
159名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:31:04.83 ID:k6h7CyOA0
>>154
昔、先生の目を盗んで煙草をふかしていた奴等が、
相変わらず今も人の目を盗んでタバコふかしてるだけ。
160名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:32:16.10 ID:nli54d7yO
>>156
じゃあ喫煙者が30%減ったのに
肺癌発生率が2倍に増えてる理由を教えてくれ
161名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:32:22.96 ID:6IeibUlL0
>>158
些細なことで極端にキレやすい欠陥人間が、容赦なく炙りだされるようになったわけだ。
素晴らしいことじゃないか。

昔みたいに、温厚な人間に皺寄せを押し付ける時代とはオサラバさ。
162名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:33:23.05 ID:+xpapoVf0
ヤニカスは糞
163名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:34:59.13 ID:6IeibUlL0
>>160
そりゃ煙草のせいだろ。

いまさら急に30%程度減らしたところで、これまでに吸った煙草の害は、消えてくれないんだよ。
完全に手遅れ。
残念でした。
ざまあwww

元喫煙者が、あと20年くらいかけてあらかた肺がんで死に終われば、今後はだんだん減っていくでしょう。
164名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:35:11.80 ID:4KghQ2Mu0
普通に職員室で吸ってたよね
校長室にも高そうな灰皿とライターあったし
165名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:37:23.97 ID:s/7gctuy0
>>164
妙に重いやつなww
そういやうちにもガラスとか陶器の灰皿たくさんあったけど誰も吸わないから全部捨てちゃったよ
166名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:37:42.86 ID:3pcf1mNR0
俺も職場でこっそりタバスコ吹かしてるけど…
何が悪いの?
おかしいよ、こんな社会
167名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:37:47.76 ID:nnUb4tT60
良くないことだけど、わざわざ新聞記事にするようなネタか?
ものすごいどうでもいい話なんだけど・・・
168名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:38:13.24 ID:p2rqHLvF0
昨日、50歳くらいのチビハゲのオッサンが駅前の禁煙区域でこっそり隠れて
タバコ吸ってたリーマンに文句を言って、リーマンが謝罪してそそくさと去って行った。
その後にヤンキー風の兄ちゃん2人組がやって来てタバコ吸い始めた。
やめときゃいいのに、そのおっさんは、そのヤンキーらにも注意したところ
ヤンキーらから襟首掴まれて駅裏に連れて行かれてた。
俺も怖いながら駅員に通報してそそくさとその場を後にしたけど、本当に
周りの人は見て見ぬふりするんだなと呆れたよ。
おっさん、無事だといいが。
169名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:39:26.57 ID:Tpmq+W0/0
タバコくらいで小五月蠅い社会になったよな。
170名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:44:08.49 ID:k6h7CyOA0
>>166
お前の呼吸器系強いなw
周りの奴等泣いてやめてくれって頼むだろ。
171名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:51:13.68 ID:obGO4X/40
教員のトップがこれだもんwガキがまともに育つわけないw
クソ教師であふれかえっている
172名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:51:23.97 ID:Bc7U9aw60
昔は職員室の掃除当番なんか先公の大量のたばこ吸殻を処理させられてたもんだがなぁ
173名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:55:01.48 ID:b2IVo3ul0
>>61
煙草に関しては社会的地位が低くても起こるルールだな
基本自己厨やアスペとかにもよくある性質
174名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:56:16.68 ID:VeSstzAv0
潔癖が増えすぎちゃってタバコの害よりストレスで死にそうだな
175名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:58:16.74 ID:b2IVo3ul0
>>85
お前の「やりすぎ」という基準がおかしい

一切煙草持つことも禁止という単純所持なら俺も当然反対するよ?
ケースバイケースで見るならこの案件は処分が妥当
176名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:03:49.79 ID:b2IVo3ul0
>>174
ただ吸う吸わないという程度で、潔癖とか極端思考に至るお前の頭の方が異常だよ
こんなことで潔癖とか言っちゃうお前の方がストレス高そうだw
177名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:07:00.31 ID:CLJU92850
>>137
今だとそれでも文句言われるな
178名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:09:30.84 ID:lhPbs6hc0
>>160
そもそもなぜ「じゃあ」になるんだよあほ

昔はタバコの害悪なんて一般的に知られてない無知だった
そのせいで小学校で吸うなんて事が平然と行われていただけ
それを堅苦しいと被害者面すんのがおかしいって話なのに

なんでじゃあになんだよボケが
おまえのそのレスと俺の話がまずかみ合ってないだろ頭大丈夫かおい
179名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:11:47.86 ID:1GUrTwil0
>>176
酒も事故ったり人の人生狂わせてるからなんか言ってやれよ潔癖くん。
180名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:12:36.79 ID:VeSstzAv0
>>179
ちょ、ヤメレw 二人共ありがとなw
181名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:13:49.56 ID:Y5m7irZz0
>>14
いたなあ
うちの場合はヤクザってあだ名の屑教師だったけど

仕事中に酒のんでこんな大人にはなるまいっておもった
182名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:14:06.16 ID:rhFv6ktu0
教育、福祉、医療、介護に関わる人も場所も禁煙にして欲しい

臭くて呼吸困難になる
183名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:20:18.59 ID:ri8H8rsk0
いやな渡世だやな
184名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:22:02.58 ID:i1C8Wsvb0
どうしても摂取しないといけないのか?
それはもう麻薬と一緒じゃん
185名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:23:02.66 ID:UyTuJ7WV0
会社で隣の女が2時間おきくらいに喫煙して戻ってくるんだけど、
臭いが服に染み付いた状態で戻ってくるもんだから臭くてかなわん。
冬は窓を閉め切ってるから余計に。
本人は臭いってのを自覚してるのかな?
186名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:28:44.50 ID:NvqOvcy70
>>1
>「喫煙所が校舎から遠く、時間がない時だけ吸ってしまった」

嫌煙厨ではないが、こんな情けない言い訳するなら吸うなよと思う
ガキかと
187名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:29:59.49 ID:c2f9WRHm0
そもそも国がタバコ売ってるから仕方ない 禁止にしないで
中毒性あるもの売っといて、愛煙家はクズ扱い 嫌煙家が罵声浴びせる
何かおかしくね?禁止にしろよ。
188名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:33:37.10 ID:obGO4X/40
そりゃこういうやつに指導されてる一般教師も犯罪し放題だよなw
189名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:34:36.98 ID:94pDFlem0
校長ならエアクリーナーぐらい買えよ
190名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:34:52.90 ID:lBTOeuJh0
ニコチン脳が処分されているのが現実なんだよ
やっぱ最低だわ喫煙者ww
191名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:40:01.39 ID:m1Fq1LmH0
日曜なのに、こんなに子供が多いの?
天気いいんだから外行って遊んで来いよ。
192名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:40:37.41 ID:+fe+gHvm0
敷地内一箇所OKの場合、普通は目立ちにくい屋外なら見逃してもらえるわけ
校舎内でしかも職員用更衣室() さすがに頭おかしいと思う
193名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:41:29.39 ID:mwxrpCdh0
小学1年生だって好きなおやつを帰宅まで我慢してるのに。
194名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:41:32.53 ID:D8dJp80h0
ときどきタバコ臭いバスあるよな?
運転手が客いないときタバコ吸ってるのかな?
195名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:46:53.92 ID:SomipEhs0
>>152
いやいやいや
196名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:03:13.01 ID:ox2BMpDB0
トイレもダメなのか。
197名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:04:51.60 ID:yFZdNMlg0
>>187
ヒント:禁酒法
198名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:13:08.76 ID:UeNCaiZp0
こんなどうでもいいことで一々事件にすんなよ
高知の白バイ事件どうなったんだよ

>>193
買い食いしてるガキだらけだけどな
199名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:16:04.72 ID:F3Wm4Xy40
公務員から喫煙者を排除すべきだな。
200名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:19:02.56 ID:2jM+Arzv0
うちの会社もニコチン中毒多いけど
あいつらの言い訳は「これは病気じゃなく嗜好だ!」って言い張るんだよな
201名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:19:44.19 ID:+hJmQcfrO
>>10

訓告な

戒告より下の処分で公的には処分歴にも残らない

口頭注意と基本同じ
202名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:25:00.55 ID:WV9H+7P/0
>>185
ほとんど自覚してない
てか臭いがあってもわずかだろうと思ってる
だから不満を溜め込まないうちに本人に伝えた方がいい
203名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:27:16.08 ID:Qbt1PPufO
>>200それが病気だっつーのになw
204名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:31:13.13 ID:ignlbz8Z0
監督指導する立場の人間が長期間こんなことしてるならクビが妥当だろ
205名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:31:20.73 ID:NI+a7I910
タバコを吸うのは教師だけなのだから職員室に作れよ
離れた場所に喫煙所を作ってもガキが利用するだろ
206名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:39:50.24 ID:obGO4X/40
こういうことをする人間がトップの学校の教師に指導されてるがきもまた犯罪者予備軍だらけなんだろうな
まあ高知なんて行かんからいいけど
207名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:45:24.17 ID:0Cpr4S/k0
やめて3年経つから関係ねぇやw
でも、いまだにタバコを吸う夢を見るw
208名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:49:18.16 ID:0Cpr4S/k0
つーかさ、タバコって身体に悪いってことが証明出来ない訳だし
酒のほうをもっと取り締まったほうがいいと思うんだよな
酒で内蔵ボロボロになって死んでく奴のほうが何万倍も多いだろ
209名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:50:18.89 ID:cce29VpS0
タバコ臭い校長先生か ヤダヤダ
210名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:50:40.64 ID:6IeibUlL0
>>208
酒を取り締まったからって、煙草を取り締まれないなんてことはない。
煙草は煙草でガッチリ取り締まればいい。
211名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:55:57.07 ID:uUSKRtaI0
忘れもしないが中学の期末テストの時に監視役で来た美術の先公が、堂々と教室に灰皿を持ち込んでキャメル吸ってたのはやっぱり異常だったんだな
212名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:56:13.78 ID:d/a+Wr2L0
なんで未成年が喫煙を禁止されているか
吸うのより遥かに悪いと言われる副流煙
これ考えれば小学生の居るところで吸うこと自体
もってのほかだよね(´・ω・`)
213名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:58:04.48 ID:obGO4X/40
他にも児童の盗撮したりスーパーで盗んでりいろいろしてるだろ
取り調べろ
214名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:00:15.35 ID:ehwMvLwn0
タバコが当然の時代を生き抜いて来た人なんだろうから、タバコくらい吸わせてあげろよ。
215名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:01:45.10 ID:Mle8BRHE0
>>187
罵声浴びせているのは他でもない喫煙者が非喫煙者に向けても多いよな。
このスレを見ても露骨に叩いている喫煙者が少なくないのに一方的に叩かれている被害者面するのには無理がある。
216名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:03:22.45 ID:e+JMCGyl0
これはタバコの問題ではない

ルールを決めたら守るという当たり前のことを
児童に教育する教師を指導する校長自らがルールを守らないこと

こそが一番の問題だ

この校長の名前と写真を一般公開すべきだ
社会的な制裁をすべき

昔は教師は聖職と呼ばれ自らを戒めていたからこそ
先生と呼ばれる存在だった
俺の小学校の校長も南方での戦争を生き抜いた石頭硬太郎とでも
呼ぶべき愚直で怖い存在だった

サラリーマン教師しかいないのなら、尊敬すべき存在でもないのだから
児童に木村、田中、山本とでも呼び捨てにされても怒るなよ
217名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:05:02.93 ID:LOsCO3jzO
懲戒解雇やろが!!
生徒がタバコ吸うと退学停学なのに
教師には糞甘い処分やんけ!
218名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:05:09.47 ID:ehwMvLwn0
つかさ、1箱の中身たかだか120円のタバコを330円も上乗せ(税金)して450円も出して買ってるんだから、つしろ高額納税者。

処分とか以前に、喫煙者は、税金控除しろって話し。


1日1箱→年間118,000円も税金払ってるんだぞ?
219名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:05:30.27 ID:g7UV2vav0
これじゃ生徒も守らないでしょ
校長がこれじゃねえ

恥ずかしくないの?高知w
今の生徒も50年後にはこうなるんだろうな
220名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:05:49.78 ID:60O2Kw5p0
校長室にドラフトつけとけよ
221名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:07:00.28 ID:mk1OH0ad0
小学校に喫煙所なんてあるの?
222名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:08:21.93 ID:F3Wm4Xy40
>>200
病気と認めたら、隔離されるからな。
麻薬中毒と同じ。
223名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:08:24.80 ID:ehwMvLwn0
1人あたま、年間118,000円徴収してる税金で、非喫煙者に被害が及ばない、立派な喫煙室を作ればイイ話し。
224名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:08:51.79 ID:EB1bYqxY0
>>86
ちょっと笑った
225名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:10:18.38 ID:wg3q+Vl90
喫煙者を校長に任命してる学校もアホやなあ
226名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:11:10.60 ID:obGO4X/40
こういうズルい不誠実な大人が同じズルい不誠実な子供を育てるんだ
殺人してもばれなければオーケー
いい教育者ですね
227名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:14:16.14 ID:O0R0oDb/0
俺が小学生の頃なんて教員が教室で吸ってたぞ。
今そんなんしたら保護者卒倒するわww
ちなみに俺は30代。ほんの20年前の話。
228名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:14:34.52 ID:mk1OH0ad0
よりによって校舎内ってのがなあ
229名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:22:50.37 ID:obGO4X/40
高地に旅行でも行こうものなら60キロ制限の道で交通ルールを無視した100キロオーバーの暴走車に
轢き殺されそうだな
ルールなんて無視が当たり前の土地柄なんだろうよ
230名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:26:51.26 ID:Ip9jCMxL0
>>34
入れないよ
その分葉巻喫煙者は口腔・喉頭ガンが多い
231名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:28:30.29 ID:XzW4PrvD0
いるよな。こういった校長みたいな奴。
喫煙所を設けていること自体が迷惑極まりないが、その場まで行かずに好き勝手に喫煙しているクズの多いこと。
京都の山科なんて禁煙区域がまるで全区域喫煙指定区域になってるぞw
滋賀の大津の歩きタバコ率も異常で店は分煙が出来ている店は殆どない。
全てが喫煙者中心の地域。
232名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:29:05.43 ID:bRjO3Ez/0
禁煙よりも禁酒にしろよ。悲惨な飲酒事故多いのにCMなんか止めろ。
233名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:33:01.59 ID:mwxrpCdh0
>>198
え?今どきの小学1年生は下校前に買食いするの?初めて聞いた。
234名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:35:32.28 ID:Jmq4plRY0
>>14
「今日、俺は二日酔いで大変に機嫌が悪い」
「よって今日は自習だ、プリントやっとけ」

と言って、窓際にあったもの入れの上でねっころがる教師ならいた。
今から20年ぐらい前の話だな・・。
235名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:37:39.47 ID:ip7MqYR80
寧ろ高齢者にはドンドン吸って欲しい、
税収的にも年金財源的にも。
236名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:40:20.92 ID:GMxiMixg0
金八先生観たら、教師が職員室でタバコを吸っていた
武田鉄矢もタバコ片手に生徒に説教していてビビった
ついでに言うと職員室にパソコンがない
237名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:42:10.48 ID:obGO4X/40
校長=ルール無視
    ↓
教師=ルール無視
    ↓
子供=ルール無視

素敵な連鎖ですね
238名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:47:42.33 ID:Mle8BRHE0
>>232
今時の小学校で禁酒じゃない場所ってあるの?
そもそも昔はともかく今時酒飲んで授業してる教師なんているのか?
239名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:16:11.39 ID:1ygCwUwH0
>>227
自分の担任も吸ってた記憶があるよ。

保健体育の教師だったんだけど、保健の時間に喫煙の危険性について自ら説明してんの。
「せんせー、説得力無いんですけどー」って突っ込まれても、ニヤリ。で終わりだったな。
240名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:29:21.82 ID:2/xfyYDg0
小さな要塞の最高権力者が、なぜこんなことに
241名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:35:35.70 ID:D8qS5a7k0
昔は映画館内で映画見ながら吸ってた
242名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:36:13.72 ID:WhjivBDp0
ついに白バイ事件の目撃者が逮捕されたか!
243名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:36:17.45 ID:0Qw8Z5nG0
中学の頃はトイレや体育館裏で隠れてタバコを吸う不良を尻目に
勉強に部活に励んでいたのに
校長になってタバコで処分されるとは思わなかったろうな
244名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:42:12.83 ID:D8qS5a7k0
昔は先生は授業中に教壇で吸ってた
245名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:52:25.84 ID:u0hmGBCM0
喫煙者に甘い対応してると本当にどこまでもつけあがる

朝鮮人と同じだよ 同レベルの民度だし

 
246名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:53:59.57 ID:QBV1ms4/0
>>68
昭和42年生まれで両親が喫煙者でパチンカスで酒好きだが

おれは、そのどれもが大嫌いだ
247名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:54:15.41 ID:7sttcp9d0
校長室でも吸えないのかよ・・・
世も末だなw
248名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:59:05.55 ID:QBV1ms4/0
>>121
火病レベルなら、喫煙者が何人か殺されてるはずだがな

犯罪者の喫煙率が、非犯罪者の喫煙率より高い時点でな
249名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:08:52.14 ID:7UMfmpnv0
非喫煙を教員採用試験の条件にしろ
250名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:09:48.95 ID:9047x2rx0
校舎の外に喫煙所があるのか。

大抵のところは「学校の敷地内禁煙」で、
教員が門の外でセコセコ吸ってるのに。
251名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:13:17.02 ID:CSI2OUmK0
高校の時は授業中に同級生がタバコを吸っていたよ。かけ花札をしている生徒もいたし。休み時間になると廊下が皆の喫煙室になる。廊下は吸殻が沢山いつも落ちていたな。
252名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:22:04.50 ID:31tY5Toh0
依存性が強いんだろうな、仕事中は控える程度のことすら出来ない人間多数
253名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:28:01.36 ID:bHSRedrp0
校内に防犯カメラは必要
254名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:32:34.32 ID:Yxv8FWof0
敷地内に喫煙所がある方が驚き
255名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:43:13.62 ID:hf1omeEG0
>>26
タバコに関してはルールを破ってもいいと思い込んでるのが喫煙者

ねえ、なんで?
本当になんでタバコにだけそんなに甘くしなくちゃならない理由があるんだ?

 
256名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:46:36.05 ID:hf1omeEG0
>>68
その時代にも当然、自分の頭で物事をよく考えてタバコ会社の洗脳なんかには影響されない層もちゃんといたからな
自分の頭の悪さを責任転嫁するなよ社会の癌
257名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:59:23.68 ID:DJObKcG7O
凶悪犯罪だな犯人の家族写真まだか?
258名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:03:57.80 ID:KCL2CBt/0
>>1
呼気に含まれるタバコの成分で学習効率が落ちたりして
259名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:10:41.49 ID:hf1omeEG0
ルールを決めた
そのルールを破った奴がいた
普段ならそのルールを破った奴を叩くのに
なぜか、ことタバコに限ってはそいつを擁護し始める奴が大量に湧き
それどころかをルール違反者を非難した側を異常者扱いし始める
なあ、マジでなんなんだそれは?

日本にいる在日朝鮮人が悪さをすれば
烈火のごとくボロクソに叩いて
日本のルールに従え、従わないのなら帰れ、とまで言うのに
本当に、本当になぜタバコだと逆にルール違反を非難したほうが
叩かれたりするのだろう

校長室くらいいいだろ、それくらい許してやれ、なんて言い分は
在日特権を認めろと言ってるのと同レベルなんだよな
ルール違反者側が自分たちのために同胞を擁護する
まさに喫煙者ってのは増えすぎた在日と同じ構図だな

+民はなにかあればすぐ「在日がー」なんて騒ぐ
まあそれもいいんだけどさ
でも在日よりもよっぽど有害で、迷惑で、数も多い喫煙者ももっと叩くべきじゃないのかな??
260名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:14:30.48 ID:hf1omeEG0
>>47
喫煙者の論点すり替えの十八番である酒だけど
昼間から酒飲んでる奴なんてまずいないしな
歩き酒してる奴もいないし
それに比べてタバコときたら

>>48
21世紀中には撲滅しなきゃならない代物だよな
人類の汚点だよタバコなんて
261名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:21:42.29 ID:gzshgGT/0
年々ニコチン中毒の立場が悪くなっていって笑えるw


でも肺がんで死んだら笑えねえぞ
262名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:32:57.35 ID:8zDth8gA0
そんなに悪臭が好きなら便槽に首まで浸かっていればいいのに
263名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:36:38.00 ID:g+fUtEf20
校長なのに煙草1本自由に吸えないのか
264名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:41:27.26 ID:ep7ngC030
タバコの煙は強制換気でしか取り除けないのに
空気清浄機を密閉した部屋に置いている製薬会社ってどんなん
265名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:42:31.16 ID:/zPvG2Wi0
>>1
校長「小さい頃からの習慣はやめられない」
266名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:43:17.69 ID:x5Wo/XL00
喫煙者は教職に就けないようにすればいいな
267名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:50:09.54 ID:hf1omeEG0
6 出火原因別にみた火災発生状況

(1)全火災34,248件を出火原因別にみますと、以下のとおりです。
たばこ 4,048件 11.8% →※1位

(2)爆発を除く建物火災18,163件を出火原因別にみますと、以下のとおりです。
たばこ 2,074件 11.4% →※1位

(3)爆発を除く林野火災2,850件を出火原因別にみますと、以下のとおりです。
たばこ 441件 15.5% →※2位

(7)爆発を除くその他火災9,476件を出火原因別にみますと、以下のとおりです。
たばこ 1,344件 14.2% →※2位

http://www.fdma.go.jp/html/new/geninbetu.html


校長のタバコの不始末で火災 校内全面禁煙の小学校で…神奈川
http://kenensokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-341.html



放火魔
シャレ抜きで放火魔
268名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:56:35.54 ID:ncw/Hpup0
いいなあ校長はプカプカしてても国民の血税でめし食えて
つか人としてどうかと思うよ
269名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:06:23.34 ID:1oIbvHJc0
白バイ
270名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:17:56.59 ID:QJkuNTXN0
オ●マ先生は美術教室に灰皿常設で竹棒持って授業中に公開ケツバット。
ダ●キチ先生は酒飲んだ直後に数学の授業開始。
ト●先生は単純に暴力教師。
離島の中学だったんだけどそんな教師はリアルに島流しされて赴任したと言われてた。
271名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:18:38.07 ID:l2BBt8zZ0
喫煙が法で規制されてないから
喫煙者がタバコを吸う権利もあると思うのだが


というかタバコの煙を吹きかけたりしない限りは
許してくれてもいいだろうと思う
タバコの煙がなければ健康に害するものがまったくないところに住んでいるのなら
話は別だけどそうじゃないだろう?
272名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:23:53.34 ID:QJkuNTXN0
>>236
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/pc/PC-8001mini.JPG
1979年のパソコンだとこんな感じ。
教師とは関係ないが、当時公務員のパソコン操作と言ったら
入力文字数見込みで手当があったんだよな。
273名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:29:38.99 ID:F3Wm4Xy40
>>236
当時は落ちこぼれが教師をしていた時代。
パソコンは登場し始めた時期だろ。
274名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:34:10.94 ID:/zPvG2Wi0
校長「俺は勝ち組」
275名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:57:39.84 ID:r5AjYvLy0
もう昇給しない歳だろうし、訓告なんて痛くもかゆくもないですなあw
276名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:06:06.68 ID:DHw42CxC0
そんなわけで校門を出たところでスパスパやってるアホ教員もいる。
おまえだよ柏!
277名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:09:00.87 ID:MOy5cVy+O
まあ高知はあれやからしゃあないわな。
278名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:21:39.30 ID:hf1omeEG0
喫煙者は、非難されると必ず
「酔っ払いやキャッチだって人に迷惑かけてる」「排気ガスだって体に悪い」
とかいう幼稚な反論をしますね。
それって、叱られた子供が「だって○○ちゃんもやってるもん!ボクだけじゃないもん!」とか言うのと一緒ですよね。

問題は、「喫煙という行為」が「是」か「非」か、ということでしょう?
「酔っ払いやキャッチが是か非か」「排気ガスが是か非か」というのは全く別の問題。
上記の3点がすべて「非」であるとしても、だからといってタバコが「是」になるわけないでしょう。
こういう「問題のすり替え」って、やましいことがある人の常套手段。
これをやった時点で、もう「非」ですね。

現実的なデータや、人の迷惑や、しっかり考えたり判断したりする能力のない人が、タバコに手を出すのです。
もっとわかりやすく言いますね。

「頭のいい人は、最初からタバコなんかに手を出さないから、依存症になることもない。」

もっとわかりやすく言いましょうか?

「タバコに手を出すのはバカだけ」

あなたがいつか禁煙に成功するようにお祈りいたします(笑
279名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:31:06.32 ID:Mle8BRHE0
>>248
犯罪率でいえば一般の喫煙率に比べても犯罪者の喫煙率は異常に高いからな。

最近の有名所だとコンビニ店長土下座させたクレーマーも喫煙者だな。
280名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:36:01.20 ID:Mle8BRHE0
>>271
他の案件は他の案件で個別対応が普通だろう。
煙草だけ特別扱いデホウカツ処理しろって発想が異常なんだよ。

例えば近くにゴミ屋敷があって迷惑って話でトラックが走る騒音地帯だから我慢しろとか意味不明だろ?
煙草だけこんな屁理屈的イチャモンが横行してんだよ。
281名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:38:13.83 ID:Mle8BRHE0
で包括処理

糞な変換しやがった…
282名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:47:49.84 ID:hf1omeEG0
>>279
タバコはあらゆる犯罪の入り口であり温床だからな
ヤニカスのたいがいは法律違反犯して未成年喫煙してるわけだし

そんな奴らが「俺たちを嫌うんじゃねえ!嫌うほうがおかしいんだ!!」なんてほざいてるんだから
283名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 00:02:36.29 ID:+z52tx8+0
毒物中毒のラリピーが教育者
って時点で終わってるだろw

毒物依存者が駆逐されれば、平和な日本がやってくる
284名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 00:34:55.31 ID:TEL8aTSo0
こういう行き過ぎた処分てのはどうなんだろうね・・
おれは吸わないけどなんかいやな気分だ
285名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:27:25.95 ID:QyRYQlUy0
>>280
>煙草だけこんな屁理屈的イチャモンが横行してんだよ。

なぜだと思う?
胸に手を当てて、今までの自分たちの所業を、よーく考えてみることだね。
286名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:46:00.21 ID:SnG50M/k0
>>41
新しい常駐先に行くと施設説明で「トイレでタバコは厳禁。報知器鳴らして出禁の会社があります」と注意されること多数。
喫煙者はそんなにあちこちでやらかしてんのか、禁煙説明のテンプレなのか。
287名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:48:11.59 ID:9Ge3IcO/0
はぁ?これで処分されるんかい?なんちゅうイカレタ国なんだよ。
まるで違った意味でISのようだ
288名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:50:19.24 ID:PacZg/Jo0
校長のくせにタバコもやめられないとは
289名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:52:22.19 ID:V//F+dec0
どの面下げて子ども達にルールを守れとぬかす?
290名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:53:40.23 ID:kprJc4m/0
俺100年後の未来から来たんだけどあっちじゃあ炭水化物が有毒物質とされていて
虫が主食とされているから炭水化物を食べる人間は馬鹿扱いされてるんだけどね
意識低いねおまえら
291名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:58:53.03 ID:kVpXBvl20
>また、同じ学校の校舎内で喫煙していた男性教諭も後任の校長から指導を受けた。
>市教委は、14日時点で訓告処分の内容について明らかにしていな

後任の校長って事は明らかにならなくてもなんか想像つく
センターみたいな所しばらく通ってほとぼり覚めたら別の学校へ
292名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:04:20.74 ID:9Ge3IcO/0
校長が校舎周辺をパトロールしてると思えばいいだろー 大袈裟な
誰だよ教委にチクルやつ
293名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:07:28.82 ID:DAKeZ49j0
>>291
>校長は2010年4月〜13年3月頃、当時の勤務校の職員用更衣室などで喫煙していた。

まあ通常の人事異動で今は当該校にいないんだろう。
294名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:08:58.58 ID:tOe1dguU0
煙草の依存症は怖いよ
俺も辞めて10年経つけど、たまに猛烈に吸いたくなる
295名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:09:39.03 ID:N3H0kHA00
最初からヤニカスを採用しなけりゃいいのに
その内そうなるんだろうけど
296名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:13:11.34 ID:mAA2111L0
近所の中学校は敷地内完全禁煙で
休み時間になると教師たちが正門の外に集まって
うんこ座りして円陣組んでたばこ吸ってる

見苦しいにもほどがある
297名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:14:55.70 ID:s/lg1M7Y0
更衣室ってのが最悪
服に激クサタバコ臭つけられて本当迷惑
喫煙バカは鼻がぶっ壊れてるから分からねえんだよな
298名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:18:11.19 ID:qoStP1280
多くの児童の寿命を縮めたわけだ
死刑相当
299名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:20:58.48 ID:nco5OmG50
どうせ寒いから外で吸いたくなかったんだろ
子供に規律を教える立場の人間がそれを破ってたら説得力無いな
300名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:22:22.46 ID:++fgPVwn0
校舎外で寒そうにタバコ吸ってる姿もなんか不憫というか情けないというか
全面禁煙するか校舎内に完全分煙で喫煙所作るとかどっちかにすれば良いと思う
301名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:29:05.97 ID:clrnG7k50
>>300
敷地内禁煙の病院なんかでも同じ光景を見かけるけどだけど
寒い冬の雨の日に傘差して震えながら外でタバコ吸ってる姿見たら
ニコチン中毒じゃなくてよかった、と心から思うわ
302名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:32:10.44 ID:LOwbsHBf0
そもそも校長室ならタバコ吸えてもいいんじゃないの
303名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:35:56.02 ID:jFRDQjsL0
徒歩3秒の所に灰皿が置いてあるのに吸い殻が落ちている

我慢できなくて駅の構内を出る前にはくわえ煙草
出る瞬間には着火

恋言う輩に比べたらマシ
304名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:39:42.25 ID:o+s24f0O0
タバコ吸ってる奴って自制のきかないカスしかいないね
死刑でいいんじゃない?
305名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:48:03.48 ID:f3icrEUj0
校長になった時点で禁煙・卒煙すべきだったんだよね

それと要職につく公務員は非喫煙者であることを条件にしなさい
306名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:59:32.06 ID:uZu2kfRe0
公務員と喫煙に関連したブログ
http://koigakubo.seesaa.net/
307名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 12:24:36.76 ID:GUuR8+PW0
高知は終わってる
308名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 12:45:13.93 ID:XorEB1MQO
>>300
子どもに喫煙はみっともないことと刷り込むためにも現状維持で
309名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 12:51:21.02 ID:XorEB1MQO
>>302
校長室て来客を迎えるのにも使われるんじゃないのかな
310名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 12:51:24.60 ID:wQFZvMyP0
小学校で担任が教室内の自分の机で灰皿置いて普通にタバコ吸ってたけど。
30年前だけど
311名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 12:54:01.72 ID:QyRYQlUy0
>>309
??
来客があったところで、別に灰皿が不要なことに変わりはないだろ?
312名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 12:55:17.42 ID:yMBJtG+o0
昔は列車内、飛行機、新幹線で普通に吸ってた
313名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 12:57:17.41 ID:XuvSo9IL0
>>86
これが喫煙脳です
314名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:06:05.44 ID:rlUlsZOnO
昨日、改札出た途端にタバコ吸い出した奴見たわ。
喫煙所まで我慢出来ないなんて
糞尿垂れ流すジジババ以下。
315名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:06:26.33 ID:39eo/LiGO
40年前だけど、休み時間に担任教師が教室でタバコ吸ってたぞ。

俺らは普通に思ってたけど、もしかしたら当時でもアカンのか?
316名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:10:28.30 ID:bMwDZGK60
>>37
そうそう んでまたガキどもが周りでふざけたりするんだよね
自分はそれで目頭のとこ火傷して跡になってる

そういう点では今の子たちは幸せだと思うよ マジで
317名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:11:26.88 ID:rUOPX43d0
俺が小学生の頃は職員室なんか、超タバコ臭かったなぁ。
職員室の近くに行くと廊下まで匂ってたわw
318名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:18:02.11 ID:yMBJtG+o0
映画「さらば友よ」のラストでチャールズブロンソンとアランドロンが煙草の火をつけ合うシーンはカッコいい
319名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:19:57.08 ID:enuv4ESr0
ニコチン依存は国策だから、中高年には本来配慮してあげないといけないんだけどね。
そんなことより、今未成年のやつには、今後売るなよ。

授業中吸ってたぞ。テストさせて採点しながらとかそういう感じだけど
320名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:35:51.02 ID:LOwbsHBf0
>>311
いや、客が喫煙者だったらどうぞどうぞと

俺が子供の頃の校長室には立派な灰皿があったけどなあ。
32145歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/02/16(月) 13:56:15.73 ID:wt6ckkEx0
>>1

タバコは吸わんが・・・・・・・  喫煙者にはつらいなぁ・・・・・・・ 一箇所じゃキツイから

5箇所くらい作ったらどうだ?
322名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 14:18:23.72 ID:o+s24f0O0
タバコ吸ってるくっさいオッサンがガキにタバコ吸うなって言っても説得力ないんだよな
323名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 14:22:36.77 ID:m6FHhl2y0
>>1
お酒だったらここまで言われなかったのにな
324名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 14:25:36.28 ID:JIkJXMhW0
校長なら禁煙しろよ
325名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 15:22:39.59 ID:QyRYQlUy0
>>320
客先で煙草吸うとかありえないだろ‥。
完全に意味不明。
326名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 15:32:44.86 ID:AHbKehks0
>>309
なぜ校内を禁煙にしているかを考えたら、
来客だからといって校内での喫煙を許す必要はないだろ。
学校にとって生徒以上に大切な来客があるのか?
327名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 15:38:53.95 ID:sJTbsE3M0
校舎に喫煙所を作ってもらってるだけましやん
校門からほんの一歩出たところで吸ってるアホ教師とかいっぱいいるぞ?
みっともないったらありゃせんわ
328名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 15:48:51.47 ID:LKz6tDsi0
最近精神鑑定が必要な犯罪をおかしている
キチガイが多く見受けられるが
嫌煙厨が多いのもうなずけるわなぁ〜

そういう時代なんだろうな
329名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 16:04:13.81 ID:jOZ9K5iW0
>>325
法律で禁止されてるならともかく、タバコは別に禁止されてないし普通にコンビニで買えるじゃん


国がタバコ禁止にすればいいんじゃないの
売らなけりゃかえないし逮捕できるでしょ
330名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 16:16:15.89 ID:dAlRG2YyO
>>328
お前の方が基地外だ、市ね!!

…あっ、釣られちゃった(笑)
331名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 16:18:51.74 ID:AIHyrgco0
客だからってタバコを吸えたのは20世紀で終了したよ
332名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 16:21:06.82 ID:kNOR8ov20
>>14
小学生の時タバコ吸いながら授業やってたおっさんがいたわ
それ以外の事でも色々評判良くなくて結局どこかに飛ばされたけど
333名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 16:27:30.41 ID:5f/rv0HI0
ま、俺はこれからも所構わず吸うしそこらにポイ捨てするわ
334名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 16:36:41.90 ID:sjVgXhkyO
俺が小学3、4年の時の担任で松村って奴、やる気が無い日は授業を自習にさせて自分は床に横になって寝タバコしてたな。まあそいつはヘビースモーカーで何時も教室が煙ってたわ
335名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 16:43:26.98 ID:ND/lEUjw0
>>329
アヘン吸ってた頃の中国や朝鮮と同じことを言うなよ
336名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:26:00.32 ID:zL0eFFYm0
>>25
それ本当らしいよ
いま50代の新人類世代が学生のころね
337名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:39:51.42 ID:Y4HqKgRF0
仕事中にタバコを吸うのはカス
338名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 20:20:11.82 ID:k35eTvqL0
中学校のとき、担任にたばこを買いに行かされた。30年前だけど。
339名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 20:25:37.39 ID:yMBJtG+o0
太陽に吠えろのエンディングは裕次郎がカッコよく吸いながら歩いてるぞ
340名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 20:34:20.20 ID:Wlo1ZHNN0
酸素ボンベ引っ張って歩いてる年寄りを見るたびに
タバコを吸ってなくて良かったと思うわ
341名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:15:49.09 ID:VZ0vyq5a0
最近、都内でも歩きタバコするヤニカス大杉。
法令厳しくしてどんどん罰せや。
342名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:31:17.69 ID:+1KaMQGk0
>>340
あれ喫煙者の方が多いからねぇ・・。
343名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:16:25.35 ID:V2Xbc8uB0
>>315
今40歳だけど、小1か2くらいまで一人だけだけど教室でタバコ吸う先生がいた
誰か書いてるけど、灰皿をきれいにするのも児童の仕事で
それが一切無くなったのは中学年くらいだったか
だから40年前だと何にも問題になってなかったのかも
344名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:18:34.09 ID:V2Xbc8uB0
ちなみに吸ってたのは忘れもしない
超絶ヒステリー暴力婆だった
345名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:19:12.79 ID:wIVMyVmI0
>>278
おれも非喫煙だけど おまえの文章見てると つまらん親から生まれた可哀相なつまらん人間だな と思うw
346名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:22:16.51 ID:gqfEN5PV0
(?_?)生徒じゃなくて教師が、しかも校長が喫煙で処分??それがニュースだってwww
347名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:22:57.24 ID:bKLLJe1S0
昨日ひろめ市場で
鰹の塩タタキ、酒盗、ウツボの天ぷら、鯨の唐揚げを食べてきたが、とても旨かった。
348名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:27:16.18 ID:I0OxtzDAO
>>315 確かに教室でタバコ吸っていた先生いたな。職員室の各机に灰皿が置いてあったしな。
349名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:28:52.06 ID:wu0sY+W4O
>>278
タバコは小学生から
酒もクスリもやったけど
たぶん、あなたより
おれのほうが賢いと思う
350名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:34:32.31 ID:I0OxtzDAO
>>312 あと国会やちょっとした会議もな。病院の廊下の長椅子の横に灰皿があったぐらいだ。 たばこは吸わないが、嫌煙家がピーピー騒ぎすぎだ。この時代を知らないガキどもがピーピーとヒステリックに騒ぎすぎで変。
351名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:38:22.50 ID:9F9JjWWV0
>>86
ユーモアある
352名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:44:34.96 ID:clrnG7k50
>>342
煙草のせいでCOPDになって酸素ボンベがいるようになったのに
それでも煙草を吸って酸素に引火ってニュースが毎年あるよね
もはや煙草に人生を乗っ取られたようなもんだな
353名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:17:01.90 ID:GgtY8M2m0
俺の親が子供の頃はタバコ吸いながら授業が当たり前だったらしいけどな。
俺が小学校の時までまだ少し残ってて2、3人吸いながら授業するのがいた。
1人は小学校なのに体育専門のような教師でやたら暴力的だった。
あの時でもう停年近かったからもう80過ぎてるだろうな。
354名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:19:54.29 ID:s38gPcYj0
喫煙者はゴミすぎ
幼稚でわがまま
というか前頭葉が萎縮してて精神障害者とかわらん
355名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:21:33.77 ID:zXvO3zQE0
喫煙者は本当に身勝手なやつが多い。

そういう身勝手を我慢して許してる庶民がストレス地獄の中で懸命に生きてて、
喫煙者をはじめ横柄で調子乗ったやつが我慢してる人を踏みつけて階段のぼってる


貴様のような低脳が彼を踏みつけられるのは、彼の腰が低いからだ
それを自分の実力のように振舞う自己愛
356名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:23:08.33 ID:s38gPcYj0
>>350
昔はとか
あの場所ではとか
なんの意味もない

ルールを破るのはただ煙草吸いたいからっていう理由だけだろ
357名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:28:21.93 ID:DTvIe4cb0
>>68へのレスを見るととにかく嫌煙民は自分の事を棚に上げてレスする非人間しかいないことがわかる
358名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:28:39.95 ID:s38gPcYj0
煙草を吸いたきゃ勝手に吸え
俺も煙草を吸いたくないから勝手にやるわ

お互い勝手にやった結果、煙草は排除されていくんだ
せめて人のいない所で迷惑掛けずに吸ってればこうはならなかったろ
359名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:29:57.23 ID:Fxg5qBAN0
40年近く前、俺が小学校1年のときの話し、俺の担任は教壇でタバコ吸いながら
小学1年生相手に授業やってた。ちなみに職員室は煙で霞んでた。
昔はそんなもんだったなあ。一方今は「喫煙所が遠いから」と、席立って喫煙所に向かう途中で火をつけ始める奴とかも根絶した。
360名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:30:53.01 ID:s38gPcYj0
>>357
すげえな自分の事を棚にあげてなんか言ってやがる
卵と鶏は謎だが煙草はどっちかなんて考えたこともなさそうだな
361名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:54:06.96 ID:zXvO3zQE0
タバコって、病気を治すための「迷信」として始まった、最初っから中2病丸出しの古代人習慣ね

基本的に中2病で、さらに自分勝手なやつが吸いまくる、迷信にまみれた悪臭慣
362名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:29:41.16 ID:uY1GoGtu0
>>1
ヤニ厨のモラルのなさは異常
363名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:16:50.37 ID:bNqIxzYf0
卒煙して気づいたけど
猛毒撒き散らして本当に周りに迷惑かけてたなって思う
過去に煙草吸ってたことさえ人に言えないほど恥ずかしい行為
前科物同じレベルあー恥ずかしい
364名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:33:07.66 ID:oDlRTP480
喫煙者は死んでから煙幕地獄に墜ちる
365名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:02:28.85 ID:xVyDwVqQ0
無修正画像を児童に見せたこの20代女教師をどう思いますか?綺麗な顔して中身は最低ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13141608443
366名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:54:44.79 ID:PZhY3Wz70
>>336
教授側は当たり前にあったな
それより、街中の普通の映画館で映画をみながらタバコを吸うってのが珍しくなかった
タバコの煙が光に当たると凄く目立つ、灰皿は当然のように床で踏み消し。
367名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:15:43.97 ID:FjsGI5b70
高知=白バイ
368名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:18:26.98 ID:pcaQ525o0
タバコ止めるか校長辞めるかどっちかにしろ!子供に示しが付かん
369名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:19:37.85 ID:ad5ck5dc0
【ヤバイ】

日本国債の長期金利が急激に上昇中!

ソロス氏のアドバイザーだった藤巻議員も警告!

「円が大暴落する恐れ。17日からの入札は要注意」ハイパーインフレがやってくる!
https://twitter.com/tok aiama/status/567427775015829505


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。「世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう」
maitreya/mai_03_02.html

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
370名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:21:59.50 ID:X3xpaXb40
教頭は?
371名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:26:41.64 ID:oBtidgx+O
吸うには吸うけど本数がめっきり減りました
372名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:31:17.68 ID:WDCJwx4q0
>児童・生徒の受動喫煙防止
ってのが理解できない校長は教員は要らんだろ。見つけ次第教員免許はく奪で良いよ。
373名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:07:56.82 ID:UYZIcmw70
私も禁煙成功したけど、仕事の効率も上がっていいことしかない。
通院してでも禁煙させるべきw
374名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:12:27.83 ID:3szDvMhk0
タバコ吸わないけど
どうなんかねえ

車に灰皿ないとか
375名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:16:02.62 ID:+YqH7TOu0
校舎の裏タバコを吹かして見つかれば逃げ場もない〜
376名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:53:15.35 ID:ZSp98ne40
コップド患者は本当に哀れ
377名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:58:13.36 ID:8Bf2Qn3Q0
>>357
IDまで童貞のくせに頭の中までキチ害厨丸出しってw
378自治スレでLR変更等議論中:2015/02/18(水) 01:08:50.01 ID:Y1d1M+eh0
校舎から離れた場所に喫煙所を作ると、
今度は近隣住民から苦情が来るんだろうな
379名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:13:10.76 ID:FHL02inj0
>>378
根本的にどうがんばっても迷惑行為だからね。
煙を出さずに喫煙する技術でも開発されない限り
どんどん排除が進む。
380名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:18:23.98 ID:hhvKCK5p0
職場で喫煙者どもが煙草休憩を二時間ごとにさせろって騒いでる
あのきちがいどもさっさとこの世から消えてほしい
381名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:53:01.87 ID:NKDUcIrc0
スーパードクターKって医療漫画が昔あって
その漫画の登場人物の喫煙率の高さは異常だった。
しかも診療所のドクターが咥え煙草で診察してるんだよ。
382名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:10:42.45 ID:8yqk8sai0
昔は生徒が吸って怒られてたのに今や先生が吸って怒られるのか
383名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:15:51.91 ID:JDaLOs6y0
昔は生徒が平気で体罰受けメッチャ厳しかった
その生徒が大人になり今度は教師が厳しく罰せられてるでござる
384名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:35:13.66 ID:TiLTaBiO0
>>382
最近の生徒は放っておいても、タバコなんてほとんど吸わなくなっているらしい。
385名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:36:34.94 ID:6cTN9xGx0
他人に迷惑かけてる自覚があればこんなもの吸えないはずなのにね

おまえらが毛嫌いしている朝鮮人よりもずっと害悪なのにね
386名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:42:23.78 ID:6cTN9xGx0
>>352
タバコに手を出した時点で人としての尊厳を自ら放棄したようなもんだからな
そんな奴らを野放しにして我が物顔で歩かせてちゃいかんでしょ
387名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:00:08.73 ID:6cTN9xGx0
>>175
そういう甘い考えだからいつまでも喫煙者がつけあがるんだよ
タバコには徹底的に反対しないといけないんだよ
388名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:15:43.34 ID:BDASxZ0+0
>>387
タバコが違法薬物ならその通りだけど、ヒステリックな嫌煙は逆効果だよ
389名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:53:14.86 ID:SKYcsv7V0
白バイ
390名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:56:42.07 ID:4y8Y1LnL0
嫌煙原理主義者が暴れている予感
どんな原理主義も喫煙より有害な事実
391名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 18:11:48.25 ID:aDRyIikk0
喫煙より有害なのはISぐらいなものだろ?
つまりISの次に有害な喫煙(笑)
392名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:56:03.84 ID:oo3D5aIfO
喫煙者は1時間毎に5分程喫煙スペースへと消えるが、これを年間にすると喫煙者と非喫煙者の勤務時間の差がかなり出るだろうね。喫煙者の基本給は下げてもらいたわ、
喫煙者と非喫煙者の保険料が同額ってのも理解出来ない
393名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:36:00.68 ID:5iI0b3Cb0
今はパチンコ屋も禁煙です。
http://nosmokepachinko.seesaa.net/
394名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:37:39.58 ID:trPd77he0
なにやってんだか
395名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:38:55.95 ID:eii5TTZW0
恥ずかしいね
生徒に会えるの?
396名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:34:14.97 ID:0EcnOJTc0
さっさと禁煙治療に行って来い と、叫びたいが・・・よりによってIDが・・・わざとじゃないよ
397名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:11:42.09 ID:bDaviOIj0
>>381
一昔前イメージはそんなもんだからな。
ドラマとかの製作会社の連中も脚本家もだし、漫画家とかも喫煙率は高い連中だからね、少なくとも当時は。
そういう連中が書くから煙草描写がやたら入ってくる。
398名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:39:14.33 ID:UQjC3Evk0
バケツぶら下げて校長室の前に立たされていたらしい
399名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:43:13.92 ID:mr6w9d5/0
うちの会社にも、2〜30分ごとにタバコ休憩するヤニカスがいるわ。
体臭が異常。
400名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:43:33.34 ID:Uw/Zoekl0
>>37
小2の時の先生は授業中プカプカ吸って窓から捨ててたよ。
今じゃ考えらんねー
401名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:47:09.98 ID:U3wdwpVI0
焼○市○立○院なんて「病院敷地内全面禁煙 院長」
という張り紙がそこら中にあるのに院長室は喫煙室だったそうな
現状は(゚听)シラネ
402名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:49:30.31 ID:i2JaSfcx0
学校の校門前でタバコ吸ってる教師は懲戒免職処分にしろよ
アホすぎるだろ
外国だったら考えられない暴挙だぞ
403名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:54:06.95 ID:e4yHcPuz0
教育委員会制度が日本の教育を腐らせてる源だからな。
校長というのは学校の中で一番偉い人で
それに文句を言うような連中は反社会分子だ。
404名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 00:29:56.95 ID:eLqqknD90
>>390
そもそも嫌煙とか見たことない存在、暴れ回ったりも見ないからな。
一方の喫煙は都会ですらいまだにルール無視の迷惑喫煙に吸殻ポイ捨てが日常的に横行してるからなぁ。

どっちがと言われたら喫煙原理主義の方が桁違いレベルで害悪なのは事実だよ。
その手の害悪な喫煙原理主義者が居なければ嫌煙もいないという図式でもあるからな。
405名無しさん@1周年
>>404
嫌煙とかいう言葉自体依存症の造語っぽいな
嫌韓みたいな