【話題】53歳独身の「やることなくて辛い」というブロク記事が反響★3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1極限紳士 ★
ある中年男性とみられる人物がネットに投稿した「53歳独身だけどやる事なくて辛い」というブログ記事が話題となっている。

近年の日本では、急激に晩婚化が進み、同時に未婚率も上昇している。厚生労働省の調査によれば、日本人の平均初婚年齢は、
1980年から2012年の間に男性は3.0歳、女性は4.0歳上昇し、生涯未婚率に至っては、男性は2.5%から19.3%に、女性が4.6%から
9.9%と、いずれも激増。国ぐるみで少子化対策が練られているような状況だ。

そんな現状をリアルに表現したのが、53歳だという独身会社員が「はてな匿名ダイアリー」に投稿したブログ記事だ。これによると、
この男性は「会社ではそこそこのポジション」におり、「それなりに給料を貰っている」ものの、
「両親は他界」
「同級生はほぼ所帯を持っているので平日の夜に呼び出すなんて事は出来ない」
という環境にあるのだという。
自身は、
「一時小説を読んでいたが目が疲れるのでやめた」
「趣味を持てなんて言われても正直めんどくさい」
という性格で、平日の帰宅後や週末はとにかくやることがなく、「結婚しておけば良かった」と、切実な悩みを訴えている。

このブログ記事は、大きな反響を呼んでおり、コメント欄およびツイッターには、
「犬やらネコやらでも飼えば」
「極真をやりなさい!」
「海外の子どもを支援する里親いいよ」
といった具体的なアドバイスや、
「今すぐ婚活でも始めればいいじゃん」
「まぁ結婚してれば1人が良かったと思うよ」
という慰めの声が寄せられている。

そして、
「何をやるにしても面倒と思うようになったら人間おしまい」
「この人は結婚しても別の文句言うわ」
といった辛らつな意見コメントが登場する一方で、

「私は27歳で女だけどこの男性の辛い気持ちがすごくよく分かります」
「43歳独身だけどわりと似た心境で嫌だ」
「未来のおれがいた」
「ぼくもこういう人になりそうだけど、この人とぼくが違うのは『金がない』というところだ。より悲惨」
と、投稿者の姿を自分の未来に重ね合わせる人も続出。

俗に“独身貴族”などという言葉も存在するが、およそ“貴族”らしからぬ生活を送る中年男性の姿に自分の未来が透けて見え、
恐怖を覚えた人は少なくなかったようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/9773517/

★1がたった時間 2015/02/12(木) 20:34:40.78
【話題】53歳独身の「やることなくて辛い」というブロク記事が反響(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423740880/
2名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:25:14.80 ID:yvDVD+Dy0
Google Chromcastでテレビがスマホのサブディスプレイになった
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140604/1132723/

Chromecastにより、スマートフォンやパソコンの
サブ端末となります。これは、新鮮な体験でした。家電であるテレビが、スマートフォン
やパソコンと連動するネットワーク端末になったのです。テレビの新しい活用方法です。
                        ∧ ∧
  ,、,、      ,、,、     ,、,、   〜'  ̄ ̄(*゚ー゚)
'(,(,,・-)  '(,(,,・-)  '(,(,,・-)    UU ̄U U
3名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:25:23.88 ID:qaT8Xy6y0
これが高齢独身の末路だよ

日本はいい年した独身男独身女に対して寛容過ぎなんだよ
私は独身がいいとか、作れるのに子供はいらないとか言う夫婦は
自分らが社会の一部であることを自覚すべき
公共サービスや公共のインフラはお前やお前以外の日本人が働いて
税金や社会保険として国に納めて巡り回ってるんだよ
特にお前の将来の年金は
お前の子供を含めた次の世代が、彼らが生まれた瞬間から背負う債務

私は独身がいいとか子供はいらないとかほざいて将来の公共サービスに貢献しようとせず
当たり前と言わんばかりに
現存のサービスの恩恵を享受するのは自分勝手で我儘この上ない精神
私は独身がいいとか作れるけど子供はいらないとか言う奴も
独身は多めに税金納めてるとか言って生殖能力があるのに子供を残さないお前も
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ

自分の死に際に妻も子供もいないのは悲惨だぞ(´・ω・`)
4名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:25:55.39 ID:Nzy8g39Q0
ながらへば  またこのごろや  しのばれむ

  憂しと見し世ぞ 今は恋しき
5名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:26:28.07 ID:3UyHk5pW0
結婚しなきゃね
6名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:26:34.26 ID:wXcWgodX0
INGRESS
7名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:26:37.69 ID:H8EgKSf60
× 辛い(つらい)
○ 辛い(からい)

こうすれば、
オッサンのことなどドーデもよくなる。
8名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:26:49.61 ID:x75j7Q++0
ヘリウムで意識不明の12歳のアイドル大平ひかるさん半身麻痺状態に
https://twitter.com/kenichi_ohkubo/status/565276572845101056
9名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:27:22.41 ID:k6H84Jey0
片口鰯、うるめ鰯、鯵、子鯖、カサゴ、石持ち、キス、ハゼ、スズキ、穴子、平目、カレイ…
陸っぱりからでも釣りものは多い
仕掛けも、諸々の工夫も様々
刺身うまい、干物うまい、焼いても煮てもうまい
たまらん
10名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:27:44.24 ID:+kLkW1Gw0
無気力で馬鹿なだけだろw
11名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:27:49.73 ID:MS6SjEut0
見たこと無いけど、2chでもやれば
12名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:28:19.95 ID:BdCZDtgT0
こういう人が料理教室に来ると
オバチャンが大変だったりする
13名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:28:21.28 ID:3Mahr6KEO
もう手遅れ
14名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:28:24.63 ID:2MYOjNi60
 
趣味とかは無いのかね?

まあでも、独身つったって仕事ががあるんだから大丈夫でしょ
15名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:28:35.79 ID:UoajGbAS0
概ね同じような境遇ではあるけど、やることないどころか、忙しくてしゃーないんだが。
平日でも、家帰って一時間ほど筋トレして風呂入って飯食ったら、もうほとんど余暇ないし、
休日は掃除洗濯、たまった雑事とかでなんだかんだあっというまに時間過ぎてく。
読もうと思って買った本も溜まってく一方だわ。
16名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:28:55.05 ID:dhHO4ekl0
このスレおっさん爆釣だけど、
同じくらい余ってる未婚女性はどうなんだろう?
17名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:29:00.65 ID:3lufbdVw0
53才男とかだと、オナニーもしないだろうしホント無趣味だとやる事無いんだろうな
18名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:29:16.88 ID:qCiWaGSw0
2ちゃんは、オススメw
19名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:29:52.69 ID:3UyHk5pW0
結婚したい
20名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:30:11.75 ID:iOyIHcFS0
まあ、好きで独身やってる訳じゃないんだよね

嫁になってくれる人が誰も居なかったんだから仕方ないだろう

見合い制度が完全に崩壊して自由恋愛時代になった以上、

これは一定数出てくるのは仕方ない

もはや結婚に強制も義務も無い時代だし、あまり独身ということに

卑屈にならなくてもいいと思うけど
21名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:30:15.16 ID:NDr/4GdBO
福島のボランティアに行けば?
最初の年にはわっと来たけど、今は十分の一に減ったってさ
22名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:30:29.52 ID:mQTtKbVa0
53だと、結婚して家庭持った友人もそろそろ自由になるころじゃないの?
子供も大きくなってるだろうし
23名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:30:36.20 ID:v+rZTiY90
やれよ!

以上
24名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:30:57.33 ID:TSGgzugs0
漫画もアニメもだいたいは恋愛がらみなのになぜ恋もせずに老いてしまったの?
達観してる自分に酔ってたから??
25名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:31:34.70 ID:ClYZ+xIo0
今からでも婚活すればと思ったけど
若い女じゃなきゃ嫌で
運良く若い女が来てくれても
また文句言うんだろ
26名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:31:41.57 ID:SdIAJTph0
カネと時間がふんだんに使えるんだから贅沢な悩みだわな。
俺も多分結婚できないだろうけど、53の時こういうふうに贅沢なこと言ってる身分になりたいわ
27名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:31:44.09 ID:rwVz/KRV0
定年迎えてからやることがなくなったっていう人もいるしな

これは難しいね やることがなくなったか・・・
なんにもやらなくていんじゃないかw
そのうち見つかるよ

わたしからは以上だな。ブッタ(悟ったもの)より。
28名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:31:45.87 ID:DpGU09TU0
金あるだけましだろ
俺は1+貧乏、友達無しだぞ
29名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:31:47.03 ID:UhHQbSVu0
>>17
49歳独身だけど、オナニーにも飽きた。
30名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:31:54.29 ID:5Q5a9d8UO
ないものねだりだな。金あるならいいじゃん
退屈でも心配は無いわけだし
31名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:32:01.78 ID:3UyHk5pW0
結婚するよ
寝るわ、また
32名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:32:11.33 ID:zvduYUkp0
この人に一番効果があるのは、14歳くらいの血を分けた娘が突然現れること
33名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:33:07.14 ID:VbeTi3QP0
早よ死ね
34名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:33:13.30 ID:SdIAJTph0
>>24
恋愛や結婚ってひとりじゃできないんだぜ
35名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:33:24.05 ID:4lj7MFWf0
>>22
これからどんどん家であまされだすから、友人多けりゃそれなりに楽しめると思う。
36名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:33:45.58 ID:EFsGYEYw0
>「この人は結婚しても別の文句言うわ」

同感。

「そんなの下らないよ」
「ああ、つまんねー世の中」
と言い続けて、53歳になったのでは。
37名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:34:04.14 ID:mnM/xR7B0
ドラクエやってれば時間潰せるだろ
38名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:34:18.51 ID:/cM0Gh+V0
>>16
自分の周りの話だけど一生独身と決めたプランは若いうちに考えている
姉妹同士や親友同士で家購入して同居し互いの面倒見るというふうにしている
元々趣味も体力関係なく続けられそうな物で、性欲や体力の衰えで空しくなる類いの物でもないし
39名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:34:45.25 ID:wnIW23Wj0
何が楽しくて生きてるの?
40名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:34:52.84 ID:TSGgzugs0
53歳独身だと余生に進歩とか向上を求めて果たせずもがき苦しみながら世の中を呪いそう。
41名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:35:07.86 ID:WG1W5rS4O
いつでも飲みに行ってやってもいいが、
こいつ絶対
「つまらない女と飲んでもつまらない」とか書き込むだろうよ。
人はいつ死ぬかわからないし、
つまらない人生も自己責任だよ。
42名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:35:33.71 ID:tg8iy/0o0
しかしあれも面倒これも面倒というのでは
家族がいても同じな気がするんだが…
43名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:35:56.78 ID:SR1/clmV0
俺は睡眠が趣味
睡眠中に見る夢が非常に楽しい

てことで、おまえらお休み
44名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:36:11.77 ID:QLPCWZK+0
なにがすごいってこんなブログが存在しなかったってことだ。
45名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:36:36.31 ID:Posk11L+0
仕事をするのはめんどくさく無くないんだろか
そういう意味じゃ、ある意味仕事人間なのかもな。
まあとりあえずなんかやれよw
46名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:36:37.17 ID:UhHQbSVu0
>>40
そういうことすら考えなくなる。
47名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:36:43.40 ID:xZzVZ5w+0
>>16
バツイチ女だけど一人が快適すぎる
このおっさんは結婚したことないからこういう事言うんだろうね
この辺の年代で家族持ちの男性は往々にして自分一人の時間が欲しいって言ってるよ
48名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:36:48.28 ID:rntc0wNh0
わざわざ検索して読んでみたけど内容薄いな…
これで53歳?
教養が全く感じられない

中学生が、独身の50代てこんな感じかな〜て貧相な脳みそで書き出した小説の冒頭みたいだ
…で、これ以上どうしようもなくて放り出したかのような詰まらなさ

なんでこんなのが話題になる?
49名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:36:54.56 ID:mGrJORA70
53にもなって趣味が面倒くさいといってる時点で無理だよw
生き甲斐も見つけられないのなら生きてる意味ねーんじゃね
50名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:36:59.53 ID:57JmQpa40
でも、一人暮らしが長い所に他人が一緒に住むようになると
イライラしてしょうがないよ。
所詮無い物ねだりなんですよ。
51名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:37:10.61 ID:Zm1atDzh0
↓よく分かりませんがここに置いときますね・・・
「作家別 xcomic」
52名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:37:49.28 ID:9BcOq1eC0
俺なんてやりたいことだらけだというのに
53名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:37:53.39 ID:UoajGbAS0
同じ50前後の独身でも、未婚と結婚歴ありでも違うしね。
自分は離婚歴ありだからもう結婚というものに未練もなんもないけど、未婚の人は
結婚してたらなぁ・・・ってもやもや悩むんだろうなぁ。
54名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:38:03.54 ID:V4CiYjAR0
>>3
コピペかなんか?

自分が死ぬ時に配偶者や子供が看取ってくれる確信が持てない世の中になっちゃったからね
上の人間がみーんな自分さえ良ければ良いって感じだから自衛のためには仕方ないよ
子供世代はきっともっと不幸になる
55名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:38:06.19 ID:mFMTqIKD0
若いうちは夢も趣味もたのしいから、独身で迎える老後の辛さはわからないよ。
自分の存在そのものや生きる意味が分からなくなってくるぞ…
56名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:38:07.67 ID:4GNESjtP0
>>43
明晰夢を見る為に、頑張るんだぞ。
57名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:38:31.76 ID:JtmIOMOk0
>>1
壺でも焼けwwwwww
58名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:38:37.18 ID:4lj7MFWf0
>>47
レベルの違う悩みというか愚痴だよね、それw
59名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:38:43.13 ID:3UyHk5pW0
寝ます
60名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:38:56.78 ID:Posk11L+0
人生に必要なのはセーブとロード機能だな
61名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:39:28.95 ID:IAyPKe9y0
じゃ死ね中年油ジジイ
62名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:40:00.23 ID:FmIscy2q0
やること大杉で時間がなくて困るくらいなんだが……無職です。
63名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:40:16.77 ID:eZrotjPV0
じゃあ結婚して家族がいたら心の隙間が埋まるか?といえば、そういう単純な物でもないと思う
むかし、一人で思う寂しさは結婚しても同じだろう、という歌があったけど
そういう人間は結局どこに行って何をやってどんな状況になっても同じだろうと思う
64名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:40:21.53 ID:2MYOjNi60
 
うーん。この世代の人って、あれじゃない?
出会いも何も構ってられなくて、必死に仕事してきて
ホっとして振り返ったらもう53歳だったと。

こういうパターンは男女問わず良く聞くけど
もうちょっと下の世代かな?
65名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:40:25.75 ID:SdIAJTph0
>>50
だな。
自分の人生の時間を自分のためだけに使えることの贅沢さってのを、>>1は理解してない気がする
自分の生活空間に異物(他人)が入り込んでることのストレスと言ったらもう・・・
66名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:40:38.56 ID:/racrPKf0
40代会社経営独身だがほんこれ
平日は帰ったら独り酒が唯一の楽しみ
休日は昼飯食ったら掃除するとか車でちょっと出かけるくらい
で夕方から独り酒で終わり
健康に生きられてるだけ幸せだと思うようにしてる
67名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:40:50.61 ID:sfUpuHdn0
>>43
わかるわかる

なんか別世界に行ってる感じやわ
68名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:40:52.27 ID:4lj7MFWf0
結局今まで何を考えてどう生きてきたかという事なんだろうな。
53になって突然何かが変わったというわけじゃない。
69名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:41:09.22 ID:dhHO4ekl0
>>38
なぜ早い段階からその人生を送ろうと思ったんだろう……

>>47
まあそりゃあるよね。
現代は金さえあれば一人で生きるのが楽過ぎる。
70名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:41:11.87 ID:Nzy8g39Q0
早く電脳化の時代が来てほしいわ
71名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:41:17.08 ID:GPTnCb1K0
オナニー飽きたやつに生きる価値なし
72名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:41:25.39 ID:aqmXY6tL0
人間で強欲よね
1できれば2欲しくなり不満をためる
2手にしたら3が欲しくて不満をためる
73名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:41:37.49 ID:V4CiYjAR0
結局人間ってのは大体無い物ねだりよ
身分不相応な希望持っちゃったら絶望しかない
インターネットやらの発達で夢だけは見られるようになっちゃったからね
あと300年くらいかな人類滅亡も近そう
74名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:41:40.31 ID:TSGgzugs0
人のためにこそ頑張れるのが大人の男じゃないですかね?
それを理解してないからいつまでも自己中独身やってんのか..
75名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:41:43.19 ID:9BcOq1eC0
DTMのデータも入れたいし
資格の勉強もしたいし
1日中酒飲んでいたいし
カメラ持って風景とか撮りに行きたいし
1日中ネットで遊んでたいし
100キロ先くらいまで自転車で行ってみたいし
彼女とイチャイチャしたいし
部屋の掃除もしたいし
猫とずっと遊んでたいし





きりがないお(・ω・`)
76名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:42:00.05 ID:7euW8KFP0
境遇似てるが結構忙しいよ
家事一般全部しないといけないし…
時間あれば音楽きいたり
楽器演奏したりはするけど

本は老眼になるとつらいのは理解できる
77名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:42:00.58 ID:n1oHLE9F0
>>43
俺は睡眠前に妄想をすることがすき
78名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:42:48.11 ID:rt7YhFqr0
やっぱ人間恋しなきゃだめだね
79名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:42:52.01 ID:oiWUSnxP0
都合よく人にあまえるな
80名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:42:52.49 ID:zvduYUkp0
>>64
バブルでお祭り騒ぎしてた世代だよ
81名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:42:55.73 ID:NkrOnRUu0
男の場合の人生充実度

結婚、円満な家庭>独身だけど友人多い>結婚、トラブル家庭>独身、独りぼっち>離婚、慰謝料抱え

1/3が離婚するけど、2/3は離婚しないわけで、大抵の既婚者が独身者よりもいい人生を送れる
結婚のリスクだけで良し悪しを語るアホは、さぞかし友人が多いんだろうな
82名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:43:16.02 ID:nkz1Gbl4O
こんなのは序の口。最終的には絶対に死ぬという死の恐怖が待っている。
83名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:43:58.44 ID:SdIAJTph0
いっそ仏門でも入って執着を捨てるように精進してみるくらいしか
この53歳に心の平安は訪れない気がする
84名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:44:06.26 ID:mFMTqIKD0
しゅみ趣味っていうけど同じ趣味仲間で独身の60才とか、同じ趣味の同世代と本当に同じレベルで付き合えるの?って事だよ。
そこでもへんに気を使われたり、裏で飲み会されて変なうわさ話とかされた日には益々孤独感が増幅するぞ。
85名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:44:11.59 ID:Qktce7tB0
40後半バツ有りで娘とたまに会ってるけど、その時のためにジム行ったり旅行して土産話聞かせ
たり、サイクリングやスキーも続けてる。やっぱり小さくても生きがいがあると違うよ
86名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:44:28.38 ID:lM22mssQ0
>>1
44歳で独身の自分もこうなるのかあ。
87名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:44:40.31 ID:9BcOq1eC0
>>82
地獄行きな俺は少し楽しみにもしている。
死んでからしか行けないしな
88名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:44:43.29 ID:fu3fdBmd0
うさぎ飼えばいいんや!
89名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:44:45.06 ID:5BUCsIBv0
>>65
でも作業中に猫が割り込んでくるの楽しいよ
90名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:44:55.03 ID:G+0g0kdT0
そもそも活動的な男なら、普通に嫁ができてるから
嫁がいない人というのは、必然的にこうなるよなぁ
91名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:45:01.62 ID:xZzVZ5w+0
遊ばないで金相当溜め込んでんのかな
だとしたらあと7
92名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:45:16.48 ID:sKjI6EHP0
俺も30で子供つくった
53の時にもう独り立ちする頃合いか
思う存分自分のしたい事したいな
それも楽しみだけど、子供がどんな風に育ってるか想像したら、やっぱりそっちの方が楽しみかな
嫁とたくさん旅行行きたいな
93名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:45:27.87 ID:JqT8b73r0
【速報】ついに、やらおんとニュー速、長き因縁の対決に終止符が打たれる [転載禁止]©2ch.net [927213481]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423751399/

やらおん特定された模様
94名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:45:40.93 ID:4lj7MFWf0
>>84
ネガすぎだろw
95名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:45:48.50 ID:7euW8KFP0
やることがなくて辛いっていうのは、ある意味活動的な人だな
自分はやることがなくても辛くはないし
96名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:46:00.25 ID:TSGgzugs0
初老の手習いは万事子供のお稽古事に負けるとおもいます。
若さは信じられないスピードであらゆることを吸収します。
もう自分たちの時代じゃないということを理解します。
97名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:46:18.28 ID:risHNlh+0
できること無くてつらい
特にセックスがしたいのにしたくてしたくてたまらんのに
でも働いて稼いできて金つかってまでやりたくないんだなこれが
98名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:46:24.32 ID:Posk11L+0
知り合いのねーちゃんの友達(女A)が、イケメンのインストラクターを好きになって、そいつを好きだった別の女友達Bから
無理やり強奪して結婚したはいいが
イケメンの実家が宗教やってて、女Aの親戚に宗教を勧めまくっててドツボに嵌った、って話を聞いたときは
結婚も微妙だな、と思ってしまった。まあ特殊例過ぎるのは確かだがw
99名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:46:41.33 ID:57JmQpa40
大体、会社に勤めている内からこんな事言っていたら
退職したら直ぐにボケるぞ。
100名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:46:43.89 ID:1hvAOvTx0
結婚したって、こんなメンド臭がり屋、嫁子供にも嫌われるだけだろw

>>3
田嶋陽子らの毒フェミババには無理
101名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:46:56.23 ID:IF+0jfxU0
102名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:47:10.30 ID:5BUCsIBv0
>>96
人と比べてたら幸せになれんよ。昔の自分とも比べてはいけない。
103名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:47:32.87 ID:KOeDTmS10
っていうか男性の生涯未婚率って20%近いの?
ちょっとすごくない?
安定した仕事がないからってこと?
女性の進出より男性の仕事なんとかしないと少子化が止まらないわ
104名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:47:33.75 ID:mFMTqIKD0
>>94 俺は結婚して子供もいるし^ ^
おまえらを心配してんだよ^ ^
105名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:47:36.39 ID:HDbJuQhq0
うーん・・・結婚して父親は全国飛び回って家には戻らず、
奥さんはNPOや宗教に人生賭けてて子供は寂しそうな家庭なら知ってるけど
結婚して金持ってるから幸せか?と言うとそうでもない気がするぞ
106名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:47:38.62 ID:aqmXY6tL0
今手にしてるものを生かす→方法、趣味とか
今手にしているものの価値を認める、大事
107名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:47:39.68 ID:Y/pWXLI8O
結婚してても同じこと言ってるよ
妻も子供も自分のことに夢中で俺はすることがないって
108名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:47:40.26 ID:U8D9bWKv0
人間というのは「新しい知識」の量で
時間の長さを計っているという説がある

おまいらも小学校の頃の1年と大人になってからの1年では
明らかに小学校の1年を長く感じたはずだ

小学生は次々と新しい情報を吸収し
新規にシナプスの繋がる量が多いわけだ

よって人生の長さを実感したいなら本を読むのが一番いい
本を読まない人生はアッという間に過ぎるぞ
109名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:47:54.34 ID:4lj7MFWf0
>>96
勝ち負けとかそういう問題じゃないw
110名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:47:58.67 ID:OKB6mMUHO
人の為に何かをする事って幸せだと思う。

求められてると感じるから。
111名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:48:01.45 ID:hpS/UYxPO
>>86
座禅して悟りを拓け!
112名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:48:19.62 ID:iOyIHcFS0
俺は家庭を持てなかったけど親と仲良く同居してるから結構楽しく暮らしてるわ@47歳。

妻子の為にあくせく働くこともなく、最低限の収入だけ得てたっぷりの時間を
優雅に使って暮らしてる。毎日山登りしたり気が向いた時に長期旅行に行ったりしてる。
およそ欲というものは殆ど捨て去ったので金は本当に少しで済む。

世間的には負け組に分類されるのだろうが、俺は悪くない人生だったと思ってる。
そりゃあ、出来れば素敵な家庭を持ちたかったけどもね。男女ともに家庭の為に
全人生を捧げる生き方ってのには憧れるな。もし、俺も若い頃に誰かに告白されて
いたら、そういう人生を歩んだかもしれなかったな。でも、幸か不幸かそういう運命に
無かったんということなんだよね。そう悟ってるよ。
113名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:48:28.29 ID:Pc6mxm170
つまらない人間はつまらない人生を送る
だから俺みたいなつまらない人間は積極的に生きる理由がない
114名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:48:50.91 ID:3NpyEzvV0
今の50代はそうかもな
むしろ今の20代30代はネットという最強兵器あるから、
独身でも割と人生謳歌しそうな気がする。

金周りは大分良いだろうし。
115名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:48:59.79 ID:CdnUS3zi0
まじめに言うと気の持ちようで世界は変わって見えてくるもんだよ。
116名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:49:18.99 ID:G+0g0kdT0
>>103
20%もいるか?
ガキの頃まで記憶を遡っても
そんな人は近所や知り合いには居なかったけどなぁ
117名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:49:21.45 ID:ocEB1I0d0
>>1
現在、60歳以上の一人暮らし(男女合わせて)は600万人いる。
だから大丈夫。
118名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:49:28.95 ID:57JmQpa40
>>96
他人との勝負じゃなくて
自分が昨日より一歩でも進んでいる事が重要なんですよ。
119名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:49:31.34 ID:qOtpKm0w0
子供がいるから安心とか言ってるけど、子供が親の面倒みるわけないだろ
なんか勘違いしてる奴いるね
120名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:49:48.20 ID:GOiJsDk00
前スレもざっと見たが、創作って突っ込み皆無か。
バカ増えたんだな。
121名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:50:19.58 ID:1gJd/TJb0
馬歩でもやってみ。3か月で15度の屈曲度で電車のかなりの揺れでも
揺るがなくなるから。あまり屈曲度を上げるとみっともないから15度が限界。
俺なんて3度でもほとんど平気。
122名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:50:26.82 ID:5BUCsIBv0
>>113
つまらない人生を消極的に生きればいいんだよ。生きる事こそ尊いと気づく時が来る。
123名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:50:35.54 ID:Posk11L+0
どう生きようとその人の人生だしな。なーも言えんし、言ってもしゃあないわな
124名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:50:40.44 ID:7euW8KFP0
もともと、何のために生きるっていう目的なんかないしね
気がついたら生きてたってことだし
子どものため、家庭のためっていうのはあくまで自分を納得させるための
後からの理由付け
たとえ自分がいなくなっても、その人たちはやっていけるわけだし
125名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:51:20.15 ID:paIInOY00
お前らの父親も50代ぐらいだろ?
家にいるとき楽しそうか?
結婚してガキがいたら金もないんだよ
126名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:51:24.29 ID:dhHO4ekl0
>>114
まあ20代30代には結婚して頂いて子供作りまくって、
富国強兵ババンバンと行って欲しいところではある。
127名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:51:28.19 ID:4lj7MFWf0
>>110
たぶんそのレベルまで行ける人は、ここには少ないと思うw
128名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:08.08 ID:D60z5vg/0
ブログ読んでないが、こんなめんどくさがり屋がブログ続けられることが不思議

釣りじゃね?
129名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:14.92 ID:aqmXY6tL0
>>107これだな、たくさんいる

多力本願なんだと思う
周りが自分を楽しませるもてなすいい影響を与えるものなんだと思いやすい人
130名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:17.00 ID:9NimnvtA0
急いで結婚し、ゆっくり後悔する
131名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:31.59 ID:TSGgzugs0
子供の成長を見守る中ではじめて見えてくることは多い。
どの本にも書いてないことばかりだ。
132名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:33.58 ID:xZzVZ5w+0
男53歳って部下もいて1番仕事で忙しい時期じゃないの?
窓際?
133名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:39.31 ID:KOeDTmS10
>>116
たしかにあんまり実感のない数字だわね
134名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:40.01 ID:iOyIHcFS0
>>114
50歳代にだってネットはあるだろw

ネットのお陰でどれだけ生活に楽しみがあることか

中高年にも計り知れないはずだぞ
135名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:40.26 ID:SdFQ3KT00
草食系の亜種にこんなのいるな。
文系だけどパソコンは苦手で、オタク趣味もない。
こういう人間は家で一人だと本当に何もすることないんだろうね。
136名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:40.67 ID:6MANbFO40
プラプラしてる女の子を泊めてあげなよ
エロ目的じゃなくてさ、けっこう楽しいよ
137名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:50.03 ID:Npobwo5N0
原因は無趣味とめんどくさがりで、
結婚してたって子供が手が掛からなくなって家を出たあたりで
同じような感じになってたんじゃね
138名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:53.89 ID:V4CiYjAR0
結構恵まれてて幸せに過ごしてるけど未来に希望が持てないなぁ
自分なりにやり尽くした感があってもう人生のピークは過ぎたんだろうなって
それでいいんだけどこの先まだ40年以上も生きていくのかと思うとな
家族が死ぬのも見送らなきゃいけないしその時耐えられるかもわからない
悪魔に魂売れるならそうしたいわ
139名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:53:10.15 ID:Posk11L+0
まあ次の人生に期待しようや。
140名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:53:24.46 ID:7euW8KFP0
感謝のこころを持ちつつ生きればいいんじゃないのかな
そのうち医者通いで仲間や知り合いが出来るだろうし
141名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:53:39.67 ID:AFL4x7lh0
でもブログしてるんだからいいじゃんそれが楽しいんだろ
142名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:53:41.99 ID:zvduYUkp0
>>127
俺たちゃ雪山で登山者が死ぬと拍手喝采するような人種だからなw
143名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:54:05.75 ID:7vquWuOS0
俺の将来かもな
でもやりたいことがないってのは理解できんが
144名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:54:42.00 ID:TSGgzugs0
独身で困るのは入院時じゃないかな。ご家族の承諾書を誰が書くのか。
145名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:54:50.34 ID:c7YpQkje0
飲みにでも行きゃいいのに
近所のおひとり様でもいける小料理屋にでも行けばそこで知り合いも増えるし
それで趣味が広がったり、出会いがあったりするかもしれないのに
146プラプラしてる猫の子を泊めてあげ:2015/02/13(金) 00:54:54.87 ID:PPBIQOea0
おれが団地の部屋で自治会の許可なくパンダを飼っているというので
自治会役員の山城や田淵の息子たち3人と大喧嘩になり、
とうとうパトカーまで来る大騒ぎになった。
それで漸く部屋にいるのはパンダではなく女房だということが分ってもらえて
一件落着となった。
でもその騒動で玄関の蝶番はいまも壊れたままだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26900150.html
147名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:54:59.04 ID:JoiExesp0
もうどっぷり社畜にはまってる感じだなwww一生人にこき使われてろジジイ
148名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:54:59.09 ID:vS58lZhh0
>>1
馬鹿だなぁ。そんな人のために2chがあるんでしょ?いつでもオレらが遊んであげるよ。
149名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:55:12.57 ID:OBF5wJ9i0
> > 75
オレも似た感じ。
だから何もしない事が多い。
何かするには時間が圧倒的に中途半端が足りなすぎる。

>>1みたいな人は有る意味羨ましい。
150名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:55:34.15 ID:u/tA9tON0
要するに自己満以外の何かが欲しいんだろ
151名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:55:59.76 ID:7euW8KFP0
トルストイだって
82歳で家出して客死してるしな
生きるのは大変なんだよ
152名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:56:14.88 ID:5vKoaNYZ0
53じゃ精子も腐ってるから子は望めないな。
池沼が産まれてくるぞ。
こういうバカは原発作業させとけ。
153名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:56:23.84 ID:yU10LxSU0
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
154名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:56:34.85 ID:4lj7MFWf0
承認欲求って奴かな。
155名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:57:09.62 ID:U8D9bWKv0
人間は「挑戦」と「能力」のバランスが取れると夢中になる

 挑戦
  ↑
   |  不安   /
   |       /     /
   |     /.楽しさ /
   |    /     /
   |  /     /
   | /     /   退屈
   |     /
  └―――――――――→能力


詳しくは「フロー理論」で検索
156名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:57:21.02 ID:sTOSL6gK0
辛いのかな。
掃除、料理、買い物、昼寝、銭湯、たまに美容院で、やすみの日なんか終わってしまうけど。
けっこう忙しい。
157名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:57:30.28 ID:uIfKoIx00
仕事人生でええじゃないか
自分探しなんてどっかのステマw
158名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:57:35.35 ID:6trK0S990
ひとりをとことん満喫すればいいんだよ
俺も敢えてバイクで冬の海岸とか行ったりする
時々胸がぎゅーんとして、楽しいよ
159名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:57:41.31 ID:EmWkMPgf0
すげぇなあ……。
やりたい事が多すぎて、一日24時間でも足りないくらいなのに
何でこんな無趣味な人間が存在するんだろう
160名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:58:23.78 ID:V4CiYjAR0
去年祖父が亡くなって母ちゃんと婆ちゃんと姉ちゃんがすごく悲しんでてなー泣いたりして
俺も爺ちゃん好きだったけど残された家族の悲しみ様にショック受けたわ
あんな悲しませるなら人との関わりなんていらんわ
161名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:58:39.26 ID:R8sDH9gV0
世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者である

彼は人類に地球資源の分かち合いを求めている

人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えている

「海の水位は容赦なく上昇しており、しかも人間は、のんびりと、彼らの将来を賭けている」
162名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:58:49.23 ID:Wwy/d4Ec0
無趣味の人に趣味を持てと言っても無駄だと自分の母を見て思った。
なにかを始めてみること自体がめんどくさいし、
旅行も誰か連れてってくれるなら行きたいけどぉ〜って。
基本、他力本願なのかなー
そのくせ、人のことが気になって、やたらと羨ましがる。
163名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:58:52.09 ID:7euW8KFP0
そう
掃除、洗濯、ゴミ出し、庭の手入れ(放ってるけど…)
食材買いだし、食事つくって後片付け

一人だと忙しいで
164名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:59:07.02 ID:PLCUV3HwO
>>158
そんなことは、結婚してて子供がいてもできることだろアホ。
165名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:59:10.48 ID:DDKN3KoJ0
今45歳、1年会社員やりまして23歳で退職
それから22年間ずっと無職です。
両親は他界しており遺産で生活しております
90歳過ぎまでは大丈夫な感じ。
きっと暇の楽しみ方を知らないんでしょうね
166名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:59:22.38 ID:QbPFpFIy0
まず、ロープを買います。
167名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:00:04.20 ID:5BUCsIBv0
>>160
別れが辛いってのは幸せなことだろ。もっと一緒に居たかったってことだから。
そういう感情を味わえただけで幸せ。世の中にはそういうのがない人もいる。
168名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:00:24.26 ID:fwbdjkA40
>>112
>>138
だから婚活、見合いをすればいいのに
子供を持つ持たないは自由なんだし
同居人が増えたと思えばいい
169名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:00:28.92 ID:OX9Rd9uJ0
誰にも必要とされてないんだから、気楽だろw
今日俺の母親が倒れて失禁、うつ伏せになったまま動けなくて救急車で搬送。
病院で検査だが、下半身紙おむつ一枚で
病院内を連れ回される母親が哀れで涙が出そうになった。
170名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:00:32.61 ID:A5qggoVu0
>>159
俺も駄目。
2ちゃんねるをやってる自体がおかしいのだが、時間に追われるとついつい入り浸る。

これも面白いからいいのだが。
171名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:00:34.21 ID:dUoT25040
霊視能力でも鍛えてみれば?
エーテル体とかアストラル体が見えるようになれば、毎日がワクワクドキドキだろ
俺も幽霊や妖怪や神様仏様が見えるのなら、引きこもりやめて外に出るかも
幻覚みて発狂してるのとの違いは、各自が現実と折り合わせてくれw
172名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:00:48.83 ID:KOeDTmS10
53歳は結婚適齢期がバブルあたりだから、男は全員仕事があって全員結婚して当たり前って時代。
そら独身友達なんてそうそういないかもね。
173名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:00:51.23 ID:5TwsZDN40
こんなのよく病まないでいられるわって思う。
174名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:00:55.31 ID:1n/DwvaPO
高齢独身男は孤独に弱い
かなえ、ちさ子にも夢中になり金も命も取られる
175名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:01:10.98 ID:4lj7MFWf0
>>160
どういう思考回路だよw
176名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:01:49.84 ID:qnNtBQv/0
ハッカーでも目指せばいいんだよな
177名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:02:16.37 ID:MN0UHkF90
>>159
前スレからも「やりたいことが多すぎ」って人がたくさんいるんだが、
そんなにやりたいことがあって時間が足りない人が、
なんで、こんなスレに書き込む暇があるのかわからない。
これも君たちが時間が足りないほど抱え込んでいるやりたいことの一つなのか?
178名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:02:19.80 ID:FmIscy2q0
>>94
50くらいだと同じ趣味でも相手の経済状況見ちゃうんだよね。
179名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:02:21.97 ID:7euW8KFP0
自分はひとりでも大丈夫なほうだけど、
あんまり人に親和性があって
だれかの役に立ちたいと思いすぎるのも
問題(迷惑)だと思う
180名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:02:23.59 ID:TSGgzugs0
自分が進む道が行き止まりなのを知れば誰でも脱力するのでは?
子供がいれば子孫がバトンタッチしながらこの道をどこまでも歩んでいくだろうと
前向きに考えて安らかに死ねるのです。
181名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:02:43.88 ID:dUoT25040
その暇を売ってくれと言う人が多そうだが
金と暇が有っても残念な話だ
面白い娯楽を紹介してやれば金くれるかね?

まあカルト宗教の勧誘には気をつけたほうがいいな
信仰にハマるのは独学でも危険な場合が有るはず
182名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:02:56.58 ID:zG5hi3lq0
本気で考えるなら>>1にある程度の資産があるなら婚活するのが最適解
ただし対象は子持ち35歳前後のシングルマザーで、子供は12(±3)歳まで
提案する方向性はは「あなたと今の子の生活や学費は面倒見る、だから私の子供を産んで欲しい」
まともに言えばそりゃ避けられるだろうから、これをオブラートに包んで言う
当然、自分の子供が思春期のころに自分はリタイヤとなるから、その後のために資産が必要
183名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:03:04.27 ID:PLCUV3HwO
>>172
当たり前だろう。
妻子がいて子供も自立して、孫がいてもおかしくない年齢で、
こいつ、何やってんだよ。
あまりにも糞きめえ。
キモ過ぎて飲みにも趣味の集まりにも誘われんわ。
184名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:03:10.78 ID:amKyJ1Sd0
やることなくてつらいなんて悩みじゃないだろ。一人暮らしが味気ないとか話し相手が欲しいってならわかるが。
185名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:03:34.80 ID:A5qggoVu0
俺はやりたいこと大杉で結局何もやれなくて辛い

って感じ。
身体くらいは丈夫になったが
186名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:03:37.23 ID:ZWJ4aNmFO
40過ぎて独身だとホモ説流れるよ
結婚した友人とは話が合わなくなり徐々に疎遠になる
187名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:03:41.22 ID:IJ2ewPtz0
>>176
LINUXとか弄っただけで飽きた
188名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:03:46.27 ID:K7FNdoJj0
>趣味を持てなんて言われても正直めんどくさい
生きるのに向いてないだけ
趣味なんて自然と持ってる物だ
189名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:03:55.14 ID:V4CiYjAR0
友人作るのは子供のころやったし、
異性遊びも10年くらいやりまくったし、
もう他人とたくさんアレコレしたいって欲は無くなったなぁ
今は蔑ろにしてきた親にたまに孝行するのが楽しい感じ
もっと歳とったらまた他人と関わりたくなるのかねぇ
先の自分の心変わりに怯えなきゃいけないのは嫌だなw
190名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:03:56.45 ID:aAMthCdh0
家族がいたって子供が中学生くらいになれば
よほどの仲良し家族じゃないと休日一緒に過ごさないだろw
191名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:05:07.14 ID:LYtA8C6x0
この人は、結婚して嫁子供がいたとしても
その状況に合わせた愚痴を言いそう
192名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:05:35.27 ID:nWbExqvu0
まあ、確かに50を過ぎるといろいろと面倒くさくて取り掛かれないことが多くなるな。
それは仕方がない。けれども、趣味があれば「やることがない」なんて悩むこともないと
思うがな。なんか趣味を見つけなさい。
193名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:06:05.55 ID:KC2hwgKh0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、iPhoneなどにスマホ用の液晶が売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?

【経済】アップル、最高益2兆円 iPhone6好調
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422403640/l50
194名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:06:08.66 ID:1WkZpRfH0
独身税20%くらい掛けろ
195名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:06:16.27 ID:5BUCsIBv0
>>180
別に肉親である必要もないんだよな。市井の人はみな代わり映えのしない人生を歩いていくだけ。
196名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:06:17.40 ID:5TwsZDN40
独身貴族とかやりたいことが多すぎとか言ってられるのは
30代、ギリ40代前半までだよ。
それ以上は皆自分にそう言い聞かせて慰めてるだけ。
197名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:06:19.93 ID:fwbdjkA40
>>182
でも高齢の独身女性もいるでしょうに
まぁ子持ちの人は押しかけるかもね
ビックダディですら再婚相手見つかってるし
198名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:06:29.80 ID:Zo1tV9HC0
くだらねぇ(笑) やる事なんて自分で考えろよ
199名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:06:31.07 ID:WQzLI9wH0
41歳 独身貴族続けるか迷ってたが良縁があったので結婚するよ。
200名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:06:55.45 ID:Ml3RPe6V0
結婚しないことに成功したんだよ。
俺は。
死ぬまで、誰にも依存しないし、誰のためでもない。
自分のためだけに生きる。徹頭徹尾余すとこなく、自分が主役の人生。

それでいい。

それがいい。
201名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:07:07.87 ID:zG5hi3lq0
女性の出産を目的のひとつとした結婚の限界はおおむね35歳強ぐらいだけど
男性のそれはおおむね40歳強なんだよな
子供が大学出るまで働いていられるのがこのあたり
それ以上で子供が欲しい結婚を狙うなら資産がいる

逆に言えば、資産さえあればなんとかなるだけ女性よりマシとも言える
202名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:07:24.07 ID:A5qggoVu0
>>196
そうなのか。
今のところ実感ないな
203名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:07:24.91 ID:OX9Rd9uJ0
>>160
そういう思い出が一切ないのが幸せな人生なのか?
家族と生きて過ごした時間の思い出が人生だと思うが。
家族のいない奴はそういう思い出が一切ない、
そんな精神的孤独に死ぬまでさいなまれる。
204名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:07:39.65 ID:aAMthCdh0
>>172
うちの両親60代くらいだけど、独身の友達いて普通に付き合い続けてるよ
生涯独身の人もいれば、離婚した人もいるけど
旅行とか飲みとか遊びに行ったりしてる
子供が自立しちゃえばそんなに変わらないんじゃないかな
205名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:07:43.04 ID:dhHO4ekl0
>>186
専攻が割と特殊な大学だったせいか、
回りみんな結婚してねえ……40過ぎてつるむ面子が一緒w
206ハイパー:2015/02/13(金) 01:07:48.18 ID:uCCX3KES0
結婚してても
50代にもなればつまらんと思うけどね
子供はでかくなって相手にされんし
奥さんはババアだし
207名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:07:57.86 ID:/cM0Gh+V0
>>69
女オタクやゲイ(男女とも)はこんな人が結構いた
そりゃ中にはゲイでも偽装結婚とかして子供いる人もいたけど
208名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:08:29.56 ID:K7FNdoJj0
金あるなら日がな一日漫画読んだり小説読んだりしてもいいし、
目が疲れるっていうなら高い快適な自転車買ってサイクリングでもいい、
美味いもの調べて食べに行くのもいいし、映画をひたすら借りてもいい

それが何一つ合わないっていうなら、もう生きるのに向いてないから寝て過ごせ
209名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:08:37.17 ID:dUoT25040
>>180
宗教やら愛国やらの逃げ場はあるみたいだがなw
自分が死んでも続くものが有る(と信じる)だけなら
家じゃなければ国、或いは星とか種とか、自己にこだわるなら魂でもいい

子孫が遺せないから歴史に名を遺そうとしたところで、人類が地球ごと滅びりゃ意味無いしなw
人口が増えすぎて環境が全滅ということもあるから、畜生並に増殖するのが正解とも限らないよ
210名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:08:55.68 ID:vyIPpaXd0
結婚したらしたで「ごろごろしてないで、邪魔だからどこか行ってろ」
って言われるな、この人
211名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:08:55.85 ID:VNHEvO5w0
>>11
確かに、2chやってるとすぐに一日過ぎるよな
こういう奴に勧めたい
212名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:09:12.98 ID:PXIZYk8C0
最終的には孤独死だろうが今は仕事で来てて自由なのだからいいんじゃない
下手すると40歳位から親の介護のために自分の人生捨てて
30年近く介護だけして自分は孤独死とかなる人もいるね
213名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:09:22.64 ID:dhHO4ekl0
>>199
おめでとう!
214名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:09:22.74 ID:FmIscy2q0
>>177
やりたいことも多いんだが無駄に過ごす時間も多くて
時間が足りないんだよw
本気出す時は2chブラウザを削除するわ。
215名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:09:28.99 ID:o28fqTDQ0
俺も独身だが部屋の掃除、洗濯、料理、ゴミ出しでやることだらけ
216名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:09:32.42 ID:1n/DwvaPO
なんか生きてる意味が無いね
217名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:09:34.57 ID:5sWx+5mV0
やること、やりたいことばかりで時間が足りないんだがねぇ
218名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:10:10.49 ID:McBX9lUK0
正直、独身だと生きてる意味が見いだせないからな。欲望なんて年相応に枯れていくし。気持ちは良く分かる。
219名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:10:18.78 ID:OYmDmRM/0
結婚してたらもっと地獄なだけだよな。
何もする事がないが悩みがなくて幸せだろ。
体でも鍛えろよ。
220名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:10:38.71 ID:qOtpKm0w0
兄弟何人かいたらまだましだけど、一人っ子は両親の介護大変だぞ、
221名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:10:42.14 ID:zG5hi3lq0
>>197
高齢って35〜40の子供産めるかもしれない層?
あるいはそれ以上の子供はちょっと無理っぽい層?
222ハイパー:2015/02/13(金) 01:10:47.27 ID:uCCX3KES0
>>208
ひとり遊びは虚しくなって飽きるんだよね
223名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:10:47.43 ID:V4CiYjAR0
>>167
そう、俺超幸せ。上には上がいるだろうが俺は生きてて楽しいし満足してる
だからこそこっからの落差が怖いってのがあるんだよな
次に泣くのは俺かもしれない。父ちゃん母ちゃん姉ちゃんだっていつか死ぬんだから
かと言って俺が先に死んだらまた爺ちゃんのときみたいに悲しむんだろうなぁとか
当たり前のことだけに閉塞感が半端ない
224名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:10:54.63 ID:fwbdjkA40
>>203
精神苦痛だって人はじゃんじゃん婚活、お見合いしたらいいよ
高齢だったら何が何でも子供を持ちたいって人は少ないと思うし
225名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:11:21.58 ID:A5qggoVu0
>>211
本当にあっという間だが、あっという間過ぎて、やばさはひとしお。
他の趣味を見つけて
関連のコミュニティーに入った方が人生としてはいいと思うんだが
226名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:11:24.48 ID:qPABKFluO
結局人から与えられるだけで与える事のできない人間の末路はこんなものだよ
227名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:11:37.71 ID:QyE8ghWK0
ヤることなくて辛い
228名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:11:41.96 ID:c8ry1cb70
お前らずいぶん結婚押しだけど、どうせブスの売れ残りババアなんだろ。
229名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:11:48.52 ID:1YdbdVXO0
こういう趣味も見つけるのメンドクセって人は
結婚したところで、家族と出かけるなんてメンドクセ
お前らだけで行ってこいよ、で自宅でダラダラ過ごすだけで変わらんのでは
230名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:12:03.54 ID:RENyTb7L0
今年30なったばかりだけど、時間が足りなくて辛い。
ちなみに仕事に嫌気がさして年末に辞めたので今は何にも縛られずに生活してる。それでも時間足りない。

ああ、仕事探すの怠い
231名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:12:34.23 ID:5BUCsIBv0
>>215
そういうやる必要が有ることを片付けていくのが人生なんだという人もいるな。
「糞したくなってトイレ行く」のが人生なんだと。その通りだと思う。
232名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:12:37.78 ID:+QE8YrTs0
人間は若い頃から寸暇を惜しんで感性と知力を磨いておけば、死ぬまで退屈するすることはないよ。
それこそが人間として生まれてきた目的と心得れば、むしろ結婚だの子育てだの動物でもできることに貴重な人生の時間を割くほど虚しいことはない。
俺は子供二人いるけどなw 
233名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:12:51.38 ID:zG5hi3lq0
>>199
おめでとう!!
234名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:13:50.80 ID:ICN0WxkR0
こうゆう人ってポチゲーの廃課金に多いよね
235名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:13:55.43 ID:OoipRo2o0
やべえ、生後2ヶ月の息子を見てるだけで楽しすぎて時間が消し飛んでくわ
236名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:14:07.42 ID:FWON+2v10
そりゃみんなは若いんだから
やりたい事はいっぱいあるでしょうに
237名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:14:16.95 ID:IJ2ewPtz0
結婚すると、趣味のオプションは広がるよ
結婚しないと、あまりの経済効率の良さに圧倒される
238名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:14:22.85 ID:A5qggoVu0
>>229
やる気が無いのは肉体がまいってるからだとは思うよ。同僚にもネガティブな奴がいる
まずは肉体改造だろう。
239名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:14:39.12 ID:3NpyEzvV0
人生幾ばくぞ
例えば朝露の如し

本人が楽しめれば何でも良いと思う
240名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:14:40.31 ID:DYj1Xops0
>>230
そうやって死ぬまでグダグダニートか
いいね
241名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:14:40.96 ID:Nx7/UX6/O
やることがないっていう時間を一度経験してみたいもんだw
どんな感じなんだろう?
考え事もしてない時間のこと?
242名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:14:59.80 ID:pLIJSEUO0
>>199
幸せにな!
243名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:15:04.18 ID:V4CiYjAR0
俺は寝ること、ダラダラすること自体を趣味にしてるぞ
実際超楽しい
毎日何やってんだ俺!って思わず笑っちゃうこともあるけどな
人生で何か遺したいって気もあるけど、遺したところで俺にとっては意味が無いから適当にやれる範囲でやってるわ
頭クルクルパーで良かったわ
244名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:15:11.32 ID:tn+cCden0
それもう生きてる意味ないじゃん
せっかく選択の自由が多い日本に生まれたのに
245名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:15:44.99 ID:VNHEvO5w0
>>225
別にヤバくはないよ、>>1はやる事ないと言っているんだからさ
有意義でなくとも俺にとっては「やりたいこと」なんだよ

>>177
2chがやりたいことじゃないなら、なんで書き込んでるんだ?
今すぐやりたいことをやった方がいい
そんなに人生長くないよ?
246名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:15:56.45 ID:5BUCsIBv0
>>223
スカイダイビングとか道頓堀に飛び込むとか、高いところからの落下は楽しいっしょ。
不幸だって楽しめるんだと不幸になれば気づくよ。まぁ心の持ちようってだけだな。
247名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:16:14.12 ID:w8JHqxKM0
>>22
ふとした会話で今度子供が結婚とか孫がとかの話になって
独身拗らせたタイプはいちいち話が合わないとか愚痴りそう
248名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:16:40.70 ID:IJ2ewPtz0
>>241
2chでおまいと語らってる時間がまさにそうだが
249名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:17:09.87 ID:DYj1Xops0
15年休みなしで働き続けてるが
そろそろ引退したいわ
250名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:17:50.64 ID:PLCUV3HwO
妻と子供いるけど、100兆円貰っても、手放すのは嫌だね。
金だの自分の趣味の時間が云々じゃねえんだよ。
子供の成長が生き甲斐であり人生の喜びだ。
251名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:18:12.83 ID:1n/DwvaPO
サザエさん父が54らしいな
仕事に子や孫の世話
やること沢山あって幸せそう
やっぱり家族に恵まれてるのが勝ち
252名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:18:13.46 ID:yU10LxSU0
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
253名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:18:13.96 ID:BtwNQAoN0
>>1
53歳ともなるとオナヌーも捗らなくなるのかな?
254名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:18:15.96 ID:7bgc3eLC0
255名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:18:38.12 ID:3NpyEzvV0
>>250
それもまた人生だ
妻子を大切にするがええ
256名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:18:41.30 ID:uyKtDr6Q0
いや、この人はもしかしたら本当は53歳じゃなくて
もっと若い人かもしれないな?
俺は45歳で独身だが、週末やら平日の夜はとにかく体が辛くて
ずっとベッドでゴロゴロしてるぞ?
普通の中年男性はそういうもんだろ?時間が無いなんてことはない
とにかく体を休める時間が欲しいはず
人間40歳になったら体は衰える
こんな「時間があまる」なんて思ったことが無い
結論  この人は多分30代初めだ
257名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:19:03.76 ID:lS6TFi100
独身なのかバツ有りなのかで違う希ガス
バツ有りなら、結婚も経験し子孫も残してるから
救いようがあるが、ただの妖精で金無いなら悲惨だな
258名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:19:14.12 ID:vXur10gD0
>>24
ソウゾウリョクナイナ
259名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:19:32.71 ID:9WQzh+7Y0
ドライブ飽きた
260名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:20:31.23 ID:V4CiYjAR0
>>246
俺高いところは嫌いじゃないけどスカイダイビングもバンジーも好きじゃないぞ
お肌ボヨボヨになるじゃん
自分なりの不幸も体験してきてその上で人生楽しかったけど
悲しいのが嫌だなぁ
悲しいのは楽しめない
261名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:20:31.40 ID:rt5IAQO90
引っ越ししたらいいのに。
2年くらいはヒマ潰れるよ。
262名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:20:31.44 ID:DYj1Xops0
3回結婚して子供5人居るけど
別に居なくても変わらんよ
死ぬ時は一人や。
263名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:20:36.09 ID:RENyTb7L0
>>240
他人から見ればグダグダかもしれんが、本人は幸せと言うほどではないけど満たされた日々やで

でも今月中に仕事見つけないとしんどいよなぁ
264名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:20:38.05 ID:QyE8ghWK0
>>24
少年誌はエッチな身体した美少女達が何にもしてない主人公を
勝手に好きになってハーレムを作っていくだけだから
実際に恋愛してるかというと違う。
265名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:20:46.89 ID:3NpyEzvV0
30代独身ですといって目輝かせてアレコレ話しかけてくる女の子って、
俺の周りじゃ保険屋のお姉ちゃんくらいだわw
266名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:20:54.29 ID:cVvU4aVh0
>>256
普通の人は平日夜は勉強か副業
土日もびっしり仕事で休みなし、だらだらしてる時間なんてないと思うよ
だって家庭の維持費と老後のこと考えたらお金が全然足りないもの
267名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:20:57.84 ID:A5qggoVu0
>>245
有意義なのか無為なのかは知らないが、人によってはストレスたまるだろう。
長くやってる奴は、馬鹿からかって遊ぶ範囲だが、今日もガキで遊んでたら流石に気分悪くなったw
2ちゃんねる長いがあまりすすめない
268名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:21:03.62 ID:sTOSL6gK0
掃除や片付けが趣味だ。
269名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:21:10.51 ID:PfD5M6HK0
酒と葉巻と音楽とネットと家があれば楽しいだろ
テレビしか見てないおっさんが辛いんじゃねーの?
270名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:21:10.99 ID:Qktce7tB0
ドラクエのTで昼夜突っ立てるキャラいたよな
今思えばなんか哲学的だな
271名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:21:20.61 ID:ZWJ4aNmFO
適度な拘束や窮屈さこそ心地好いんだよね。
高校時代にしても校則があってその枠内でお洒落したりして自己主張
するから楽しいんだ。
何やっても自由では味気無くてつまらない。
272名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:21:52.55 ID:bFDqi9xoO
>>231
人生ってゲームみたいだよね
排泄食欲生命すべて時間制限があることの繰り返し
273名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:22:18.14 ID:xZzVZ5w+0
>>251
波平って70ぐらいの設定じゃないの?
あれはあれで男としての魅力全く感じないわw
274名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:22:22.37 ID:5h7++QbL0
アーベル多様体のモジュライとそのコンパクト化
275名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:22:38.94 ID:mFMTqIKD0
>>250 本当に人生の根底を共有できるのは家族だけだからな。
お金とか、旅と酒が飲めりゃあ充分だ。
276名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:22:42.03 ID:DYj1Xops0
最初の子供は大学3年の時
だから今22歳だな
元気でやってるかね
277名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:23:03.67 ID:V4CiYjAR0
>>262
絶倫やね
この際もっと女垂らし込んで子供増やそうぜ
後世により多くの遺伝子を残せる男は優秀だとかなんとか
結局そんなもんだよねぇ
278名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:23:08.55 ID:G+0g0kdT0
仕事にしても、家庭にしても
人のために何かしたり、人の役に立ったりするほうが充足感があるもんだ
良い嫁が見つかれば、家庭を持つほうが良いよ
279名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:23:16.95 ID:PLCUV3HwO
>>270
それは3のイシスに立ってるソクラスだ。
280名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:23:17.64 ID:ZFCyfBXz0
ヤりたいことありすぎるの
諦められないけど現実はシビア〜♪
281名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:23:23.23 ID:Qdth19VoO
人生は日々の積み重ねっていうのがよくわかるな。
今の状況は、なるべくしてなったとしか言い様がない。
282名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:23:25.02 ID:O9dBIZTr0
読書しろよ
俺は読みたい本が100冊くらい積み上がってるが読む時間がない
家では子供の相手もあるし通勤電車でしか読めない
読書する時間が死ぬほどあるのは羨ましい
283名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:23:51.55 ID:fL7Z5Dj/0
>>186
いや、俺はヒモなんだけど
284名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:23:53.06 ID:PfD5M6HK0
子供がニートだと辛いのかな
285名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:23:55.62 ID:sTOSL6gK0
>>278
そういう前向きな人は休日ボランティアとか行く。
286名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:23:59.48 ID:yawo4nng0
>>271
制限の内需有を上手く使える人なんて10人に1人もいないと思う。

むしろ、1つか2つしか選択肢がない方が
余計に悩む必要が無い分だけ生活し易いと思う。
287名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:24:11.42 ID:5BUCsIBv0
>>272
ゲームのほうが人生に似せてるんだろ
288名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:24:30.37 ID:mJYTnpoD0
結婚疲れるぞ独身気楽でうらやましい
289名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:24:30.54 ID:VNHEvO5w0
>>267
それでもまだやってるなら依存なんでしょうな
体は欲してるって事だよ
辞めたら却ってストレスたまったりする
そういう性格は損するねぇ
290名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:24:37.64 ID:cvvr03u/0
線路はいいぞ〜
291名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:24:52.49 ID:uyKtDr6Q0
>>266
いや俺が言いたいのはダラダラと時間を潰してるって
事じゃなくて、40過ぎたら体が動かなくなるから
倒れてるって事
俺は仕事から帰ってきたら 次に仕事に行くまで
ほぼ体のメンテナンスに使ってる
そうじゃないと全く動かない
特に独居中年は食生活も歪んでるし 健康なわけがない
日曜日に目が覚めたけど、全く体が動かないというあの感覚は
中年なら分かるはず
292名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:24:55.67 ID:DQryLzVc0
ハッキリ言うと不幸は100%社会のせい。
お前らは自分で何かを決めて不幸になったりしていると思いこんでいるのだろうが、
実際には違う。

この2ちゃんでもネトウヨ企業が税金で世論操作をしているが、これはリアルでも同じだ。
しかもものすごく細かく、わかりにくく、そしてしょーもない。
コンビニに行くとレジが混むとか、自転車でぶつかりそうになるとか、
そういうことを延々とやっている連中がいる。
主に、在日、公務員、土建屋、新興宗教など。もちろん資金は税金。
293名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:25:11.92 ID:7N5xo/iZ0
馬鹿かwwwwwwwwwwww結婚に夢見すぎwwwwwwwwwww
もっと窮屈な人生が待ってるぜ
294名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:25:44.54 ID:3FczDZgo0
>>101
ここにいる連中の末路だな
もっともここにいるのは50代無職で親の年金で生活してる連中だけど
295名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:25:54.77 ID:PLCUV3HwO
>>231
>>272
泣いたり笑ったりするのが人生だ。
時間とか関係ないから。
糞みたいな言い訳して自分で自分を慰めるな。
クソきめえぜ。
296名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:25:59.21 ID:A5qggoVu0
>>282
読みたい本というかオールジャンルで知識を詰め込みたいが、時間かかるのが駄目。
前はそれなりに読んでたから、読むのは嫌いじゃないが。
297名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:26:13.28 ID:rhfsZHmZO
俺はニートだがやることがありすぎて時間ない
退屈なら絶対働くだろうな
今の世は楽しい事ありすぎる
退屈っていうのは体に毒
何もやりたくないならゴミ同然だろ自分にとっては
精々働いて社会の為に貢献するがいいよ
貢献してる気になってたらいいだろ(笑)
実際そうやって他人様の役に立っても仕方ないぞ
主人公は自分自身だからな
298名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:26:48.92 ID:V63yM2DB0
>>273
波平54歳やで
299名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:27:07.83 ID:shpJ1Pe90
40で体動かなくなるって虚弱すぎるな
72歳のポールでも3時間休みなしで歌って演奏するんだぜ
300名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:27:29.84 ID:DYj1Xops0
本ってむしろ時間があるとき読めない
301名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:27:46.94 ID:bFDqi9xoO
>>220
私は一人っ子だけど両親ともにガンであっさり死んだから介護してないよ
302名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:28:00.10 ID:rutdjAGF0
知能低いから退屈なんだよ。オレなんかやりたいこといっぱいあって
一度でいいから退屈感じたい。
303名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:28:10.56 ID:A5qggoVu0
>>289
意外と離れると他のことで時間とられて長く離れられるよ。
事件や災害あった拍子で戻ってくるんだが
304名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:28:28.23 ID:V4CiYjAR0
夢の中ならもう会えない相手にも会ったことない相手にも会えるし
行けない場所にも行けるし
何よりリセットと電源オフがある
なんていうか俺にとっては究極のファンタジーで超楽しい
現実で本を読んだりゲームしたりするのも夢の引き出し増えるんで楽しい
歳とったら脳機能が低下して夢も見られなくなるんだろうか
305名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:28:43.08 ID:Zdy59Yl+0
することなすこと面倒だと感じだすと、アルツハイマーや
痴呆症にかかるリスクが高くなります。
もう少しの辛抱だな。さすれば辛いことも思い浮かばなくなる。
306名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:28:54.34 ID:Qktce7tB0
>>279
ああ、Vだったか。じいさんのセリフが印象的だった記憶なんだが忘れたw
307名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:28:55.17 ID:IJ2ewPtz0
今時の54歳って、髪の毛ふさふさして若いのにな
白髪はみんな染めてるけど
308名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:29:11.87 ID:rEHGQBOf0
これからの若者は非正規でこういう50代になるんだからもっと悲惨だろうな
309名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:29:49.30 ID:DYj1Xops0
うちの親父77歳でまだ現役で医者やってる
仕事終わったらテニスかスキー
海外は年二回行ってるね
310名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:30:00.04 ID:igPfb7wQ0
俺は今35歳。あれもこれも飽きた。若い頃はカラオケやボーリングやら、車やバイクでぶらぶら走るだけでも
最高に楽しかったけど、今同じことしてもあんまり楽しくない。これが50歳になる頃にはもっと飽きて不感症になってるだろう。
自分が楽しいよりも家族の楽しそうな顔観てる方が幸せ感じるわ。
311名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:30:37.91 ID:xZzVZ5w+0
youtubeで見てなかった朝生みてたら3日間あっという間だった
40超えると若い頃と同じ趣味は気力体力がいるよね
ゴロゴロ寝てるのが1番幸せ
312名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:31:01.83 ID:V4CiYjAR0
生き物の飽きるってシステムは害悪だよな
なんかメリットあんのかね
313名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:31:07.15 ID:DQryLzVc0
>>292続き
旧東ドイツでは国民が相互に監視しあってチクるシュタージということが行われていたが
日本や韓国ではカウンター・インテリジェンス・プログラムという、
CIAが北朝鮮で発見し研究を重ねてきた社会心理学などとハイテクを使用した
人を監視、失墜させるネットワークが張り巡らされている。
これは家族にも波及し、子にも引き継がれる。

むしろ、好きな人を巻き込む結婚などしなくて良かった、子供がいなくてラッキーなのだよ。
314名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:31:18.78 ID:BGVRyVbN0
ぬぽる(´・ω・`)
315名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:31:21.54 ID:vo2Ovcjm0
所帯もったらもったで問題出るし
どっちがいいとも言えないんじゃね
316名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:31:25.74 ID:uyKtDr6Q0
いや絶対45ぐらいの奴は分かるはず
休日に身体が全く動かなくなるよな?
317名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:31:50.53 ID:8IyIhi200
35才なんて仕事も体力も一番楽しい時だろ
若造がなにを言ってるんだ
318名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:31:51.40 ID:VNHEvO5w0
>>303
そういうところがいいんだけどな
長くやらない時間があっても誰も気にしない
あんたの中で2chは立派にやりたい事の一つだよ
認めたくないんだろうけどね
319名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:32:09.05 ID:MN0UHkF90
>>245
> 2chがやりたいことじゃないなら、なんで書き込んでるんだ?
ただの暇つぶしだよ、寝る前のw
そうじゃなきゃ、こんなニュースでもなんでもない一般人の愚痴スレなんかのぞかないって。

ただ、さ。こんな悩みとしても有り触れてて、しかも一個人の感想ってだけの内容のスレが
バンバン伸びてるあたり、きっと、根源的に人の胸を抉る何かがあるんじゃないかな、って。
「自分には趣味がある」「やりたいことがありすぎる」「この53歳のやつは趣味も見つけられないつまらない人間」
ってレスが繰り返されてるけど、どうも言ってる本人たちの自己防衛・自己欺瞞の香りが漂ってくる。
ホントは皆わかってるんじゃないの?
これって、趣味なんてつまんない話じゃなく、もっと本質的で深刻な問題だってさ。
320名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:33:52.03 ID:dhHO4ekl0
>>316
近い歳だが、酒止めたせいかそこここ動くな。
不正規で明日はないが、適度に休めるし。
321名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:34:08.45 ID:fwbdjkA40
>>293
んなことない、楽しいよ
>>291
サプリメントが出回ってるよね
何が効果あるのか知らんけど
322名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:34:11.63 ID:MP9HteJ10
>>316
20年働いたとして
機械だったらメンテナンスしっかりしてても引退を余儀なくされるもんねぇ
323名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:34:18.29 ID:A5qggoVu0
>>312
飽きるからこその新天地を目指すメカニズム。人生飽きて死ぬ奴は副作用の方だろうな
324名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:34:19.94 ID:PLCUV3HwO
電通なんかに独身貴族マンセーなどと騙されて、後から騙されたのに気付いても、
年食ってジジイババアになってて、取り返しがつかないし引っ込みがつかない。
自我を保つため独身を謳歌してるふうに見せるような見栄と虚勢を張る。
もはや、自分にしか金を消費するしかできない孤独で惨めな存在だから、
とにかく人から構われたいために、
子供がいない代償として、必死に私生活披露するネタ探しに追われ、
旅行に行っただの豪勢な飯を食っただのペットの畜生披露だの、
誰にも相手にされないのに、糞みたいなFBブログで「いいね!」待ち。
周囲は次々と結婚出産する中、独り取り残されて老醜を晒す。
子供いなくてやること無くて時間だけ余ってるもんだから、
暇潰しでしかない消化試合の糞みたいな負け惜しみの人生を必死に飲み込む。
325名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:35:06.74 ID:dKbw1o2k0
心の持ちようと違うか。
60、70くらいまでには、結婚して子供がいても、連れ合いに先立たれたり、離婚したりで、たいてい、一人ものだよ。
子供が巣立って顔を見せないんなんて普通。
326名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:35:11.06 ID:mJYTnpoD0
給料で買ったバイクかクルマで走りだせよオッサン贅沢ゆうな
327名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:35:31.71 ID:Qktce7tB0
>>316
こたつ出してからはそうなったw
328名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:35:42.47 ID:DEUGVmHH0
日本人は各地の温泉を巡るために生まれてきたのに。
やることがない、とは何だ。人生がもったいない。
329名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:35:50.83 ID:eYL4cNi+0
かまってちゃん的なお爺ちゃんって、いるじゃん。
330名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:35:51.48 ID:uyKtDr6Q0
あれ?45で独居で週末は目が覚めても身体が動かず
少なくとも日が傾くまでは床から出られない俺は
もしかして男の更年期とかそういうやつなのかな?
331名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:36:03.64 ID:G+0g0kdT0
>>319
どうでも良い話題だから伸びるんじゃないかな
食べ物の話とかも人気があるし

政治の話になると、敵対民族の人が多すぎてうんざりするし
332名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:36:11.11 ID:5BUCsIBv0
>>295
笑ったり泣いたりしたいから色々行動する。
欲求を感じてそれに応じた行動を取る、と言う意味では
糞したくてトイレにいくのと本質的におんなじだと思うのよ。
もっと上品な例が良いのなら、人の役に立ちたいから努力する、でも良い。
333名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:36:16.48 ID:f/3WSnUu0
介護ボランティア
334名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:36:36.53 ID:90ikGov30
38歳生活保護だけど毎日楽しいけどなぁ
アニメと声優のラジオとか見てたら時間が足りない
無趣味な人って生きてる意味なくね?
335名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:36:44.76 ID:8IyIhi200
40代まではいいんだよ
体力も気力もな
女遊びも楽しめた

でも50代になるとガクンとくる
一気にくる
いまはセックスはなくてもいい
336名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:36:46.25 ID:VNHEvO5w0
>>293
まぁ楽しい事もあるかもよ
ずっとやり続けなきゃならない窮屈さは確かにありそうだ
多分俺には向いてない
337名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:36:53.09 ID:NLPyCJeF0
女に家と書いて嫁
結婚するとこの漢字良くできてることが分かる
独身は好きなときに家に居られる幸せを噛み締めてほしい
338名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:37:05.79 ID:A5qggoVu0
>>318
さあな
どうでもいいな

2ちゃんねるでなくて、ミクソニュースでブイブイ書き込んでいた時期もあるが
339名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:37:14.79 ID:jqEuO0O2O
ソロギターやりゃええやん
無理ならジャズギター
セッションするだけでも楽しいと思うが
340名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:37:24.13 ID:CXVyhJ9C0
若い女とセクロス これに尽きる
自分の思い通りに開発するのは最高
毎回トロトロにして鳴かせまくり何でも言うことを聞くようにする
341名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:38:02.43 ID:fwbdjkA40
>>330
栄養が足らないとか、睡眠時無呼吸とか
働きすぎとかだよ
まぁ10代、20代より間違いなく体力落ちるよ
病院行ったり、メンテしないと
342名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:38:36.39 ID:V4CiYjAR0
負け惜しみでもなんでも
それで自分を誤魔化せて幸せと思い込めるなら良いと思うなぁ
実際に恵まれていようがいまいが、不満とか批判しかしない人間には関わりたくないもんね
343名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:38:46.20 ID:m+j+Rhz90
>>16
37歳独身どーしよー(´・ω・`)金の心配さえなければ一人がいいけど
ぼっちだし出会いなし
344名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:39:08.34 ID:5BUCsIBv0
>>310
子どもの様子を見て、自分の人生を追体験すると言うもんな。
同時に自分の親が自分を見守る眼差しをもつい体験するわけだ。
そういう意味で子育ては人生を3倍体験できる。
345名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:39:19.44 ID:oqqt/cMI0
結婚して泥沼離婚激の末、結局は1人になっていたかもしれないけど
(それだと清々して寂しさなど感じなかろう)それよりマシと思えばいい。
346名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:39:44.30 ID:mJYTnpoD0
結婚してみてほんとわずらわしい事おおいわ
独身にもどって気楽にやりたい
347名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:39:48.95 ID:f5H79UJvO
不満タラタラするより、規格外のポジションを、しっかり獲得して逝くことだね、歳月の過ぎ行く早さに呑まれて終わりになる
348名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:39:52.32 ID:VNHEvO5w0
>>319
キッチリ「暇潰し」として使ってるんじゃんw
>>1にもピッタリだよ
しかし>>1も2chやってたりするとは思うよ
>>303やら>>319みたいに「やりたい事」とは認めたくないタイプ
349名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:40:00.39 ID:uyKtDr6Q0
>>335
スゴイ分かる 
セックスとかそんな体力使う大仕事 しょっちゅうは無理だ
350名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:40:06.75 ID:8IyIhi200
いまは明鏡止水とでも言おうか
菩薩の境地の心境だ
あと5年、定年したら仏門にでも入るか
351名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:40:35.89 ID:PLCUV3HwO
男女共に独身子無しが、一番、社会に迷惑だ。
独身子無しのまま年だけ食った老害を引き取る人などいない。
独身貴族マンセーなどと自分勝手好き勝手に生きてきたくせに、
独り身で身寄りも無く年をとって、寂しくて他人との関わりを求めようとする。
周りはみんな結婚してて子供がいて自分の家庭や生活があるから、
独り身は誰にも相手にされなくて、身内がいなくて抑え役がいないもんだから、
ボケて徘徊して近所の子供に危害を加えてまわる。
孤独死して腐乱死体になって、周囲に悪臭とウジ虫と腐汁を撒き散らす。
352名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:41:23.90 ID:dhHO4ekl0
>>343
ギリギリアウトな歳ではあるが、
こんだけ中年おっさんは余ってるんだから、
趣味の合うのに出会えると良いな。
なんかジャニーズ系か腐系以外の趣味あるかい?
353名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:41:34.69 ID:exBf2DUv0
手先が器用で目がどうこうぬかさないような奴なら頼んでやってもらいたい内職的作業は
少なくとも俺にはある。
暇つぶし作業下さいみたいなサイトは無いのかな?多少のお礼しか払えないけど。
354名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:41:40.71 ID:A4WVbp3b0
53歳独身やる事なし
こんな奴がここに来るとネトウヨになるのか???
355名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:41:41.79 ID:FeVgjHna0
あ〜共感してる奴ら居る鴨だが、
突然数年ぶりに趣味友の子から連絡来て告白されて付き合うことになった俺が一言。

モテない君が突然モテる事はあり得ませんからっ。
変な夢を見ない方が良いよ。

俺の場合は、ボダ子だった、ぼっし−のヒステリーママ付きというorz
356名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:41:45.46 ID:dKbw1o2k0
逆にいやあ共同体を形成せずとも、その歳まで生きてこれたわけで、ある意味強いってことよ。
もう、そのまま一人でいろ。
357名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:41:54.97 ID:A5qggoVu0
>>345
そういうさらに下層を見つけろってのは反対だ。
自分なりの楽しみを探せない奴は結局不幸なんだよ。
ポジションの問題じゃない
358名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:42:00.92 ID:6QOFaZ2WO
今んとこわりと独身で1人遊ぶのにも飽きてないけどな(47才)
そりゃまあ今後飽きるときが来るかはわからないが
359名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:42:02.56 ID:VW1Ig1xK0
ジムとか行くと暇な老人の多いこと
奴らトレーニングじゃなくて遊びに来てるだけだからチンタラやってて邪魔なんだ
360名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:42:27.97 ID:zmL+KXkG0
>国ぐるみで少子化対策が練られているような状況だ。

・非正規推進
・増税
国ぐるみでどうやったら日本人減らせるか、寝る間を惜しんで全力で頑張ってる状況だろ
361名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:43:00.06 ID:MN0UHkF90
>>331
食べ物の話でそんなにスレのびるっけ?w

ぶっちゃけ、「結婚」「独身」ネタは大概スレのびる傾向にあるし、
それだけ、この問題は無視できないほど身近で、なかったことにしたいほど深刻なんだろう。
362名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:43:08.93 ID:hz/XUPSV0
素人の個人ブログなんてたいした反響もないだろw
363名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:43:12.52 ID:h7e7rC9S0
>>1
裏社会や統一教会とべったりの安倍首相の悪事を広めましょう!
364名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:43:13.37 ID:3NpyEzvV0
結婚してないけど彼女は一応いる
けど一番楽しいと思えるのが彼女とネトゲしてるときで、
せっくるしてる時じゃない俺は結婚向かないんだろうな
365名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:43:15.14 ID:Fq+uG9dl0
こちとら毎日毎日時間が無くて困っているんだがな。
366名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:43:40.93 ID:A4WVbp3b0
>>349
それ弱すぎ
50過ぎても元気な奴は元気
367名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:43:44.08 ID:QyE8ghWK0
>>3
だって日本政府がいざとなったら移民を入れりゃあいいやと思って
少子化をガン放置してたんですもの
368名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:43:55.52 ID:V4CiYjAR0
>>351
きみちょっと言葉が汚すぎない?
まさかリアルでもそんなじゃないよな
子供が結婚できなかったり孫が結婚できなかったりしたらやっぱ罵りまくるのかな
369名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:44:50.63 ID:iOyIHcFS0
>>316
俺も一時そうなってED症状や鬱症状っぽくすらなってた。体もブヨブヨだった。

が、運動ダイエットして体を引き締めれば男性ホルモンも活発に分泌されて治ると
聞いたので毎日の山歩きを実践してみたら見事に復活した。山で出会った女子高生に
結構スリムですねと言われるまでになった。こんなことも人生の喜びなんだと思う。

自分も独身オッサンで金は無いが時間持ってる人間なのでそういうことも出来る。
小金持ちでも忙しい人には真似できないことだろうと思う。そういう意味では
健康と体力と時間を持ってる自分はある意味人生の勝ち組かなと思ってるw
370名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:44:59.89 ID:xbez5P9T0
オマエラの最終形態か
後から気付いても遅い。早く結婚しておけ
371名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:45:16.20 ID:ZWJ4aNmFO
>>365
ワロタ
平日の深夜に2chやっててよく言うわw
372名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:45:46.77 ID:A5qggoVu0
>>367
少子化なんてコミュニティーを形成する人類学的な話だと思うが、それでも政府に依存するのか?
373名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:45:48.57 ID:uyKtDr6Q0
むしろ「やる気はあるけどやることが無い」って言える体力がある
この>>1は、俺からしたらその体力がまぶしい
俺は今の生活を維持するだけで身体的にマジ精一杯だ
この>>1は、今は元気なのかもしれないが 間もなく俺みたいになる
ひとり身なら猶更 老けるのも早い
374名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:45:58.95 ID:PLCUV3HwO
>>350
ガンダーラに行って密教の僧侶になって僧侶達で輪になって曼陀羅描いて宇宙の真理でも探ってろ。
密教に一生かけても死んでも分からんから、未だに続いている。
終わりが無いから一生できるぞ。
そうしろ。
375名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:46:01.04 ID:8brpDTmA0
健康で働いてきちんと給料もらってるなら十分だよ
何か趣味でも持てばもっと楽しい
376名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:46:10.31 ID:m+j+Rhz90
>>352
んー。飲食、神社巡りとか旅行かなぁ

>>356
確かに(´・ω・`)女子が群れるのに馴染めず。
馴染んでみても馬鹿ばっかでイライラするから一人が楽なんだよね
377名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:46:18.47 ID:hz/XUPSV0
それなりの給与貰ってて1度も婚姻歴ないってことは
まぁ、どんなおっさんかなんとなく想像できるわな。
378名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:46:21.40 ID:XV2fbr1c0
アニオタゲーオタ以外は結婚したほうがいいと思うよ
379名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:46:32.53 ID:shpJ1Pe90
50はるかに過ぎた俺だが趣味も女も未だ盛りだぞ
怖いのは病気だけだな
380名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:47:07.22 ID:nWLi9/LF0
>>310
35歳独身だが未だに学生時代から続いてる
オタク趣味と楽器を普通に楽しめてる俺は異端か…
金はそこそこあるからアニメとかの影響受けて色んな趣味に手出してる
今年は某アニメの影響受けて山登ってたわw
近隣の山登るだけでも結構面白いもんだ
381名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:47:14.57 ID:MN0UHkF90
>>348
2ちゃん以前にブログやってるくらいだから
「暇つぶし」としてネットくらい活用してるだろ、1で取り上げられてる彼だってさ。
問題は、「暇つぶし」は「暇つぶし」であって、浪費でしかなってことだ。
382名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:47:18.15 ID:V4CiYjAR0
>>353
俺やってみたい手先器用よ!図工と美術技術では5以外とったことなかったぞw
現在ニートなんで小遣い稼ぎってのしてみたい
383名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:47:29.32 ID:zmL+KXkG0
33だけど性欲一気になくなったな
384名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:48:15.98 ID:dhHO4ekl0
>>376
神社巡りは同好の志をどこで見つけるんだろう?
ちょっと加齢臭はあるやも知れぬが青い鳥はそこにいると見た。
385名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:48:34.96 ID:B5Kjsc6z0
つまり、ネトウ・・・
あ・・・(察し)
386名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:49:17.91 ID:2MYOjNi60
>>381
暇潰しには、名前の通り消費だけで
達成感とか残る記録とか何もないもんな。ただ失うだけだし。
でも仕事があるんなら、50過ぎてからでも結婚する人ぽつぽついてるよ?
70歳ならアキラメロンだが50代前半なら、高齢未婚女性も居るはずなんだけどな。
387名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:49:52.38 ID:FzjJGgdVO
やることなくても、若いならまだいい
年取ってみろ、EDでオナヌーも出来ない
たたねえから、女もじゃまなんだよ!
388名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:50:17.52 ID:igPfb7wQ0
>>380
いや、楽しいことは楽しいんだけど、楽しさの次元が違うんだよ。初めて買ってもらったファミコンのときの嬉しさは
今はもう味わえない。いくらハイスペックのゲーム機を買おうが。
389名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:50:28.56 ID:mJYTnpoD0
結婚したらわかる嫁さんうるさいぞ
わずらわしい事がふえるぞ、独身にもどって
気楽にやりたいと思うときがあるよ
390名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:50:43.60 ID:m+j+Rhz90
>>384
そこで出会いとか求めてはないんだが…
自然に囲まれてシーンとしたとこにいると気持ちいいんだよね。
青い鳥かぁ…
391名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:50:47.88 ID:5BUCsIBv0
>>372
そんなことないよ。戦時中は多産を煽って出生数も多かった。
女性が経済的に自立して結婚しなくて済むようになって出生数が減った。
社会制度と出生数には密接な関係があるよ。
392名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:50:48.11 ID:VNHEvO5w0
>>381
「浪費」ってのは癖だってあるくらいだよな
浪費がしたくて何が悪い?
393名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:50:54.57 ID:c8ry1cb70
やることはないが、退屈も感じないな。ボーっとしてるの好きだし。
394名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:51:23.00 ID:tgRYvIU80
ネトウヨ童貞スレとこれがトップ独占って+板悲しすぎるだろw愛国活動してる場合じゃないから自分を救えよ
395名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:51:26.36 ID:G+0g0kdT0
>>361
深刻に悩んでる人は、あんまりこんなの見ないと思うよ
どうせあんまり良いこと書いてないし
独身のおっさんでも、最近はなんとも思ってない人が多いからなぁ
中には、本当に悩んでて、ここを読んでる人もいるかもだけど
ほとんどの人は他人ごとだから、しょうもない揶揄を書けるんじゃない
396名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:51:30.67 ID:xZzVZ5w+0
>>380
35〜39がほぼピーク
それ位の頃はクラブでオールも趣味の楽器やライブもガンガンやってたけど40代入るとやっぱ違ってくる
今は洋服ひとつ買うのもめんどくさい
397名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:51:44.99 ID:PLCUV3HwO
独男の人生の末路。実例。

【悲報】ネトウヨ、京大院生に盗撮される★2
キモださいよう・・・。あんなの着て電車乗って恥ずかしくないの・・・
http://pbs.twimg.com/media/BthadENCQAIT1D6.jpg:large?.jpg

6:いい年したオッサンが何やってんだ
12:キモダサいwwwwwwwwwwwwwwww
16:馬鹿が服着て歩いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28:ネトウヨじじいwwwww 
29:中卒ネトウヨ半泣きくそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37:団塊バカウヨwwwwwwww
お前らそもそも老眼で新聞まともに読めないだろwwwwwwwwwwww
99:やべーな高齢ネトウヨ
もう人生に希望も未来もなくなったクソムシの高齢者が最後にすがりつくのが在日差別か
差別以外に何にも残らなかった人生とか惨めすぎて辛い
121:前スレ発狂したおっさんネトウヨだらけでワラタ
398名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:51:52.52 ID:rU7HNa1K0
今53歳ならきついかもな
今20代30代なら仲間はいるからそうでもないかもしれん
399名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:52:21.72 ID:BnZnzVHh0
独身の気楽さは異常
400名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:52:28.51 ID:2MYOjNi60
>>390
ほんじゃ都心地の神社はNGなのかい?
401名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:52:56.70 ID:MU+esb710
今からでも結婚すればいいんじゃないの(´・ω・`)?
35歳くらいの人なら嫁に来てくれると思うけどね
53歳ならピチピチギャルだろ?
402名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:53:36.90 ID:vGqZXxJB0
好きにしろ
403名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:54:14.31 ID:TWIKQwUx0
結婚したからといってやることがあるわけじゃないからな。
2chでもやってろwww
404名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:54:26.85 ID:fwbdjkA40
>>389
そんなうるさい女性ばかりじゃないとおも
それにAVみたいな女性ばかりでもない
405名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:55:43.04 ID:kYl40dcU0
ネトゲやれよ。
47歳だが、ギルド入れば普通に20代30代と楽しくやれるぜ。
ボイチャすると引かれるが、チャットレベルなら余裕っすわ。

結婚もしてなく、特にリア充でもないなら、
ゲームやアニメ等がもってこいなのに。
ゲームが趣味じゃない奴ってマジで人生損してるよ。
未だにアニメも楽しめてる俺は精神年齢がまだ20代なのかもしれん。
406名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:56:13.58 ID:ErzZW+em0
誰かが楽しませてくれるって思ってるのかな?
お金払ってキャバクラとか行くしかないな
407名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:56:48.49 ID:lrMqlKaiO
>>393
自分は習い事とかたくさんあるけど、ボーッとなにもしないでいるのも好きだな。
2時間の半身浴に本やDVD持ち込まなくても全く退屈しない。
408名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:56:59.76 ID:P1DDPW0i0
妻帯者が優越感を得るために見に来るスレ?

まあ誰でもが結婚できるわけじゃないからね

これからはおひとりさまが少しずつ生活しやすくなるんじゃね?

とおひとりさま予備軍のオレが言ってみる
409名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:57:04.50 ID:mJYTnpoD0
独身の気楽ってみんな思い始めたら日本えらい
事になる結婚して子供つくれよ
410名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:57:36.30 ID:m+j+Rhz90
>>400
都心住んでるから氏神様に挨拶行くよ
ただ仕事の都合で0時近かったりw
陽が沈んでからは良くないんだろうけど都心だから
その時間でもチラホラ参拝してるね
缶チューハイ片手にボーっとして帰宅したりしてる
危険に巻き込まれないように気をつけてはいるよ
411名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:57:39.23 ID:gWbrR73e0
週末、雪かきボランティア、やる!
412名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:59:08.17 ID:bFDqi9xoO
>>351
子供いたって相手にされないよ
介護施設なんて行ったことないだろうけど子供から邪魔者扱いされてる年寄りだらけだよ
413名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:59:13.16 ID:y+JPE8fz0
結婚、子作りは国民の義務と堂々と言える世の中になって欲しい
414名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:59:13.90 ID:PLCUV3HwO
独男の人生の末路。実例。

【悲報】ネトウヨ、京大院生に盗撮される ★2
キモださいよう・・・。あんなの着て電車乗って恥ずかしくないの・・・
http://blog.m.livedoor.jp/sokuhoujapan-news/article/10926733?guid=ON

6:いい年したオッサンが何やってんだ
12:キモダサいwwwwwwwwwwwwwwww
16:馬鹿が服着て歩いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28:ネトウヨじじいwwwww 
29:中卒ネトウヨ半泣きくそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37:団塊バカウヨwwwwwwww
お前らそもそも老眼で新聞まともに読めないだろwwwwwwwwwwww
99:やべーな高齢ネトウヨ
もう人生に希望も未来もなくなったクソムシの高齢者が最後にすがりつくのが在日差別か
差別以外に何にも残らなかった人生とか惨めすぎて辛い
121:前スレ発狂したおっさんネトウヨだらけでワラタ
415名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:59:43.22 ID:alO9MrPM0
女房子供、嫁姑、相手の家族
煩わしいだけ
やることないぐらいで丁度いい
416名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:00:28.91 ID:A5qggoVu0
>>391
出生率は災害や貧困など抑止があった方が伸びる傾向がある。
今、先進国より発展途上国の方が圧倒的だしな。
東北大震災では一時的にあがったのは知ってるか?
フランスは移民の出生率が著しいのと、また移民のストレスからフランス人の出生率が少し延びている

政府がというなら先進国の政府は劣等生ばかりだな
417名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:00:37.64 ID:5MCbmUUP0
やることが無くて辛いだなんて最高じゃん。
今からどんな事にも挑戦できる勇者になれるよ!
とりあえず、地元の区議会や裁判所に傍聴に行き
現在の自分に何が起こってるかを知り、それをネットで発表すればいい。
疑問を持ち調べて行けば時間は有限になるよ
418名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:00:42.83 ID:dKbw1o2k0
結婚しても家事の負担は同じか、減るだけだよ。
ますます暇な時間が増える。
子供でも作れば忙しくなるが、一時のこと。
まあ、若いの欲しかったらアジアの奥地から人身売買同然で若いの連れて来い。
そんなの現在の日本でありふれてる。
419名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:00:54.98 ID:rtTN1bO+O
あーわかる
イベントのないRPGやってるようなもんだ
人生がクソゲーと化すわな
420名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:01:04.05 ID:Qktce7tB0
おれもボーっとするの好きだわ
去年はコンドイビーチで半日ボーっとしてた
421名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:01:15.76 ID:oqqt/cMI0
>>412
だよね、邪魔にしなくても共稼ぎで忙しいのに中々これないし
自分の生活が大事だしね。
422名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:01:18.81 ID:pWHGSMfj0
地下アイドルでも見に行け
独身こじらせた禿げたおっさんが楽しそうに踊ってるわ
423名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:01:42.53 ID:2MYOjNi60
>>410
ああ、そうなのか。いや都心地の神社は
緑とか自然が少ない目だからさ。
こっちは関西だが、深夜の寺院でも少ないが人は居るね。
暴走してる新聞配達のオッサンとかも。

神社めぐり大好きな独身の女性とか、結構いるし
オフ会とか行ってみたらどうかね
424名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:01:43.46 ID:m+j+Rhz90
>>422
微笑ましいわね(´・ω・`)
425名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:01:49.08 ID:a9RiyJcP0
34歳だけど、今年に入ってまだ一度も写生してないわ。
20代半ばまでは毎日熱心に抜いていたんだがな。
50過ぎて音楽や映画やゲームに没頭できなさそうだし、家族が最高のエンタメになるのかな。
教育が最高の娯楽説もあるな。
426名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:02:10.64 ID:MN0UHkF90
>>386
俺の周りでも最近アラ還夫婦が誕生したよ。
目下愛の巣を新築中w 何事も遅すぎるってことはないとは思う。

ただ、一般論として年齢を追うごとに相手を見つけるのが難しくなるのは間違いないし、
気持ちも体力も失われていく傾向にあるから、すこしでも結婚したいと思うなら早く行動するに限るとは思う。
無論、結婚が人生の転落につながることもあるし、したくない人間が結婚するほど不幸なこともないとも思う。
「やりたいこと」がライフワークの域にまで達している人なら、その妨げになる結婚は、しないほうが良いとさえ思う。
ただ、ほとんどの人にとって、趣味は「余暇の楽しみ」なわけだから、少ない時間をかき集めて楽しんでいるうちが花。
余暇より大事なものが人生にはあるはずだし、そういう大切なものを「趣味=人生そのもの」という理屈でごまかしたり見失ったりすべきでないとも思う。
427名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:02:20.40 ID:nWLi9/LF0
>>388
そんなもんかな?
職場の友人に誘われて3DS買って人生初モンハンやってるけど
ガキの頃に死ぬほどやったソウルハッカーズ以上にやりこんでるわ
通算500時間越えたゲームは久々だな

>>396
ライブは月一で絶対にやろうと音楽仲間と決めたのを今年で7年続けてるな
ジャンル柄結構年配の人も居るけど皆楽しくやってるよ
去年は地元のニュース映像でちょっとだけ取り上げられてモチベあがったわ
428名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:02:22.86 ID:5BUCsIBv0
>>413
多様な生き方を尊重するのが国是だからな。子どもを作るのを義務だとはできまい。
移民を入れるか子育てを奨励するか、国が国民に選択を迫るべきだとは思うが
国はそれもしない。行政の怠慢やな。
429名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:03:36.10 ID:dKbw1o2k0
>>425
その頃には家族っても嫁さん一人だよ。
430名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:03:36.90 ID:mj+VI7SO0
でも結婚したら独身の身軽さが羨ましくなるんだろ
真夏の日に真冬が恋しくなったり真冬の日に真夏が恋しくなるようなもんじゃん
431名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:03:59.25 ID:2taQkSDz0
一人の方が好きなことできるしよくない?
432名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:04:05.09 ID:shpJ1Pe90
アイドルも楽しいよなw
おれもハロプロで地方遠征行くけど素になれるわ
433名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:04:23.12 ID:xZzVZ5w+0
53初婚で他人と共同生活は絶対きついと思う
どうしても結婚したいなら65以上で年齢近い嫁もらうんが
ベスト
434名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:04:26.59 ID:Wo1TxnXG0
一人で居てもつまらないし
家族と居てもつまらないし
結局、子供の頃と同じで悪友と居ないと楽しくないわけなんじゃなかろうか
435名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:05:28.99 ID:S4pcDZtf0
簡単かつ確実な解決手段をマジレスしてやるわ

「日本人男性五十三歳、それなりに給料もらってる」は、
国際的に見て明らかに好物件だ。
中国以外の海外から若い嫁もらえばいい。
選べる立場にあるんだから、慎重に選べ
数年もすれば子どもが二、三人できて、80近くまで働くことになるだろうけどな
436名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:06:10.85 ID:m+j+Rhz90
>>423
確かに出雲や伊勢に比べたら自然少な目だけどw
それでも何かホッとできるんだよね

オフ会……パワスポ好きのメンヘラスピ厨みたいなイメージあるから怖い…
神社は一人で行く所。でいいや(´・ω・`)
437名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:06:42.90 ID:A5qggoVu0
>>425
教育が親の娯楽でも子どもはって話になるから気をつけておくれよ
>>428
産めや増やせや富国強兵と言ったら、暴れる層がいるから駄目だろ
438名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:06:49.13 ID:VFR9CcIN0
まあ一番つらいのは結婚してるのに家族に相手にされずやる事が無い俺だけどね。
ネットがあって良かったよw
439名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:07:22.04 ID:5BUCsIBv0
>>416
識字率が上がると出生率は下がるとかも聞くし、先進諸国の政府が一概に劣等生とは
言えないと思うが、移民入れて国を分裂させてる奴らは劣等なんだろうな。
まぁ難しい問題に正解を出すのはいつも少数者だ。大多数は間違う。
440名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:07:28.04 ID:igPfb7wQ0
>>415
そういえば、俺も自分で楽器するくらい音楽大好きでバイト代でCD買いあさってけど
今はほとんど聞かなくなったなぁ。聞いても昔好きだった曲ばっかりで新しいの買わないし。
年取るとほんと色んなものに飽きてしまうんだな。
441名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:07:30.96 ID:jDKwSOaC0
怖いし不安だな
この先70過ぎてヨボヨボになっても面倒見てくれる家族もいない・・・
442名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:07:56.12 ID:m+j+Rhz90
>>438
切ないこと言うなよ。
443名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:08:00.07 ID:mJYTnpoD0
結婚しても子供できても死ぬとき1人で孤独なんだよ人間わ
444名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:08:07.73 ID:VeuyPFTM0
頭が固くなった人に「趣味」というと構えてだめなんだと思う
釣りだとか旅行だとかスキーだとか日常から離れた、ちょっと取り入れてみるというのが難しいものだけを思い浮かべる

あと仕事が趣味という人もいるからな
445名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:08:09.70 ID:ShKAu/nR0
結婚してても趣味なきゃやることないよな。
446名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:08:10.37 ID:c8ry1cb70
バンドマン多いんだな。
つか、ギター弾きが多いと見たw
俺もだがw
447名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:09:23.58 ID:2MYOjNi60
>>426
おお〜いいね〜おめでたい。
仰る通り遅すぎるって事は無いけど、その続きも同意かな。
子供望むならリミットあるけど、そうでないなら自由にしたらいいよね。


で、ギタリストは誰の影響か一人ずつ書いていくこと。ドラマーでもだ。

ブラックモアの信者居るだろw
448名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:09:24.29 ID:MN0UHkF90
>>392
別に悪くはない。
ただ、褒められることでも胸をはって自慢できるものでもない。
449名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:09:28.59 ID:9iFvG2T50
>>438
童貞毒男の一人結婚ネガキャン乙!
450名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:09:37.31 ID:JG/UhKer0
さんまですら50のころは死にたかったらしいから、
こんなおっさんじゃ辛すぎるだろ

今からでも婚活すればいいのに
451名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:09:55.21 ID:Fq+uG9dl0
>>371
徹夜で資格試験の勉強中やぞ。もう寝るけどな。
452名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:10:34.86 ID:mlrywu170
さぁー今こそアセンションの時です!!
453名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:11:10.51 ID:A5qggoVu0
バンドマンやアニヲタは経済を循環させてんだから大手をふってやってくれとは思うよ
但し家族に迷惑かけないようにな
454名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:11:55.95 ID:0kHHJ1R50
>>429
お前みたいにず〜とボッチで独居老人になるよりは全然マシだな
どっちかが先に逝ったとしても
455名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:12:01.08 ID:dmdw041Q0
定年退職した後の準備を今から始めれば良い
どこか別の場所に住む
退職金のまとまった金と自由な時間を使って何か始めたいことはないかをじっくり探す
時間をかけて安全で理想的なセックスフレンドを探す
金と時間さえあれば日本で出来ないことなどほとんど無い
定年後大学入り直したって良いし
両親が他界して子供も居ないなんて究極の自由を自慢しているだけだな
456名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:12:14.94 ID:xbez5P9T0
家族がいない人生=意味の無い人生
いくら成功したり金を稼いだとしても自己満足にしかならないよ
457名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:12:28.30 ID:dvwBuXoM0
53まで独身てことは
よっぽど結婚が嫌なのか
よっぽどモテないのか
なんだろう
あと5年早ければ、嫁も見つけやすかったのに
458名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:12:38.61 ID:mj+VI7SO0
二次元サイコー!
459名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:13:40.73 ID:mJYTnpoD0
子供に介護の期待するなよまわりにいるよ
介護で縛られるこどもかわいそうだよ
460名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:15:11.38 ID:psemY/Gt0
>>432
職場や近所や世間から奇異な目で見られてても平気なの?きんも〜
461名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:15:34.72 ID:igPfb7wQ0
その人の性格次第なんだろうな。
俺は1人旅よりも、2人旅の方が楽しい。
462名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:15:40.08 ID:8brpDTmA0
>>426
親戚のおばさんが紹介・仲人が趣味で、これがなかなか繁盛してるw
個人だけどたくさんの写真・釣書を預かってて、口コミであちこちから頼まれるんだよ

60すぎのおっちゃんからの「60才ぐらいの女の子いない?」って依頼の話にはワロタわ

しかもそれも見事にまとめててスゲーと思った
未婚のおっちゃんとバツイチのおばちゃんだったようだが今はラブラブらしい

財産がすごくあるような人は子供が反対するけど、普通の人なら逆に賛成が多いとか
463名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:17:18.76 ID:VfDX4xYc0
>>460
人の目を気にして行動しない人間より100倍マシだろうよ。俺はうらやましいけどね
464名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:17:31.99 ID:PLCUV3HwO
独男の末路。実例。
独男をこじらせて、こんな日常生活に全くメリットの無い糞みたいな迷惑行為しかやることがない。
独男本人は自分が聖戦士で賞賛されているつもりになっているのだろう。

【悲報】ネトウヨ、京大院生に盗撮される★2
キモださいよう・・・。あんなの着て電車乗って恥ずかしくないの・・・
http://blog.m.livedoor.jp/sokuhoujapan-news/article/10926733?guid=ON

6:いい年したオッサンが何やってんだ
12:キモダサいwwwwwwwwwwwwwwww
16:馬鹿が服着て歩いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28:ネトウヨじじいwwwww 
29:中卒ネトウヨ半泣きくそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37:団塊バカウヨwwwwwwww
お前らそもそも老眼で新聞まともに読めないだろwwwwwwwwwwww
99:やべーな高齢ネトウヨ
もう人生に希望も未来もなくなったクソムシの高齢者が最後にすがりつくのが在日差別か
差別以外に何にも残らなかった人生とか惨めすぎて辛い
121:前スレ発狂したおっさんネトウヨだらけでワラタ
465名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:17:46.65 ID:eI32bGEK0
これまだ50代で仕事もある状態だからましだよね。これが60過ぎて定年にでもなったらどうしようもないよ。
知り合いに何人かいるけど
466名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:18:05.31 ID:VeuyPFTM0
でもあと7年ほどグダグダして、
生涯学習センターでなにかした方が早いかも
467名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:19:21.72 ID:5vhS+pfU0
>>343
子供はもう無理だし、バツイチ子有りを狙うのが妥当
468名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:19:35.89 ID:c8ry1cb70
ペイジ派だが、ラウパでDio観た時はめちゃ感動した。キルザキング一緒に歌って良い思い出になった。
469名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:19:48.94 ID:oG4Ey95p0
自分もこうなるのかな。生きるのしんどすぎる
470名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:19:51.93 ID:usTGjFQB0
一生かかっても終わる気がしないくらい、やりたい事が湧いてくるがなぁ。
471名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:20:31.40 ID:l4Vdu/9C0
子供残さない人は60過ぎたら姨捨山にgo
独身貴族とか馬鹿じゃ無いの
472名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:21:01.93 ID:BUbBkw1c0
釣りひとつでも始めれば世界も欲すれば人との繋がりも
ふえるのになあ
初めて糸鳴りがするような獲物とやりとりすれば
ゴカイもくっさい餌も怖くなくなるぜw
473名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:21:32.19 ID:PLCUV3HwO
電通や博報堂の、独身貴族マンセーなどと煽って、
独り者に無駄な贅沢品を買わせる広告に騙されて、
自分勝手に好き勝手に時間を無駄にして、
精子卵子を腐らせて、
生き物として持てる能力を発揮できずに腐らせた自分が悪い。
根本的に頭が悪いからだ。バカなんだよバカ。
反省しろ。
反省したら死ね。
うんこ製造機。
474名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:22:02.61 ID:dmdw041Q0
>>470
こんな時間に2ちゃんするの止めれば
そのやりたいこともう少し消化できるんじゃないか?
475名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:22:13.98 ID:i6OKmvhu0
これから人間の仕事は全てロボットが奪っていく
やりたい事がない奴は口を開けてボーっとして死んでいくだけ
ニートはある意味で時代の最先端
476名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:22:35.96 ID:D929ZX3h0
56歳 3回 離婚 (笑) 最初の女房のころ子供2人それぞれ 独立済み 孫4人
現在私は 或る地方都市で 独身ひとり タワーマンション 4L住まい 彼女 セクフレ2人(不倫)26歳のOL1人
趣味とも女性 ゴルフ 花 数人 車はベンツSL-6000 ポルシェ と3台所有 
・・・・充実した毎日を過ごしています
477名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:22:43.09 ID:dvwBuXoM0
>>467
健康な人なら37でも妊娠できる可能性は50%くらいあるんじゃないかな
健康じゃない人は、障害児のリスクもあるし、そもそも妊娠できないけど
478名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:22:53.63 ID:mJYTnpoD0
介護を考えたら姨捨はよくできたシステムだった、動けなく
なったらあっさりいく覚悟はしている
479名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:23:23.38 ID:JJTSCINL0
>>473
何もそこまで自分を責めなくてもw
480名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:23:49.31 ID:xU9lHlGA0
オタク気質な人だったら「やることなくて辛い」なんて思わないんだけどね。
無趣味な人間ってダメだね。
481名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:23:56.84 ID:9yeD4F0Y0
44歳独身だけどけっこう似てる、かな。
一人でいるのが好きなので飲み会合コンは行かない、
趣味といえばネットと読書くらいか。
ゲームは昔燃えたけど年食ったら興味薄れたし。
将来が不安だなー
482名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:24:05.05 ID:U7kBE1DK0
人様のことをこれだけ言えるお前らは凄いよw
483名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:24:14.62 ID:N4kQC3rJ0
>>1
後3,40年くらいメシをクソに変換しながらネットでネトウヨごっこでもやってんだろうなw
484名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:24:16.24 ID:l4Vdu/9C0
>>475
ニートは屑だけど今の一般的なゲームばっかやてるタイプのニートは
或る意味で消費に一役かってるぶんまだましかもよ
ロボットが仕事をやる時代にこんな無気力な連中がわんさかわいたらそれこそ
人間の生物としての終わりだ
485名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:24:26.56 ID:PLCUV3HwO
>>479
俺じゃないからいいんだ。
おまえのことだよおまえの。
486名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:25:10.64 ID:WW5LJgJB0
独身とか結婚してるとか関係ないぞ
結婚してても、無趣味で面倒くさがりで向上心のないの沢山いるぞ
男は35才までというぞ
そこで生き方を変えれん奴は一生同じ
この男このままで終わりだ
487名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:25:26.94 ID:UqFraZqo0
気持ちは痛いほどわかるがアドバイスするとしたらゲームだな。
特に暇だけじゃなく金も持て余してるならPCでやるといい。
ご同輩がたくさんいるから。
488名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:25:55.53 ID:8M1bDyRN0
ネットでいくらでも暇つぶせるのに
面倒くさがりなのに所帯もったら大変だからこの人は独身でいいんだよ
489名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:26:23.41 ID:wleCyo8Y0
>>24
それは理想と現実は違うからね
490名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:27:41.71 ID:dKbw1o2k0
ひとりがどうこうが問題じゃなく、金と健康。
これが一番。
それあっての家庭ですわ。
491名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:27:57.35 ID:xZzVZ5w+0
>>473みたいにカツカツの余裕のない親に育てられる子は気の毒だな
492名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:28:05.91 ID:5vhS+pfU0
>>22
生き方が違い過ぎて、価値観も何もかもが違ってきて
話が噛み合わないよ

>>48
独身なんだから、有る意味成長の機会を失って、歳の割りに幼稚になるんだよ
493名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:28:15.11 ID:LhaNhlsI0
むしろ無趣味で良く53年も生きられたな?
俺なんかやりたいこと多過ぎて時間も金も全然足りんわ
どうしてそんな暇を持て余してるのに結婚しなかったんだ?不思議でしょうがない
494名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:28:34.64 ID:dvwBuXoM0
ネットゲームはおもしろいね
中学生やら高校生やら主婦やらと
子供みたいに一緒に遊べるw
近所なら友達になって飲みにいったりできるし
将来、ネットゲームが老人の趣味になるかもねw
495名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:28:35.64 ID:qsrrvSwP0
やることなら腐るほどあって困ってるんだけど、ただし数学の難問。
496名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:29:10.08 ID:QHoRq7iY0
子孫を残せない負け組ざまああああ
50代のじじいになってから結婚したくなっても
もう遅いんだよ!
497名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:29:11.67 ID:PLCUV3HwO
>>487
あまりの生産性の無さとうんこ製造機っぷりに、
我に返った瞬間、発狂すると思うが。

孤児院に人知れず匿名で寄付しまくって、
親のいない子供達を影から支える俺カッケーくらいのことやってみろ。
498名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:29:21.13 ID:usTGjFQB0
>>474
2ちゃん見ながら、プラモ作ってますので。
2ちゃんは大概、何かをしながらですわ。
499名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:29:23.36 ID:mJYTnpoD0
とにかく走りだせめんどくさがりのこのオッサン
結婚してもおなじやる気なし、走って来いオッサン
500名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:29:40.22 ID:9yeD4F0Y0
>>494
それなんてゲーム?よかったら教えて
501名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:30:04.73 ID:2weyinBqO
49で結婚できたからお前らもがんばれ
502名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:30:13.28 ID:VfDX4xYc0
でも53まで生きてこれたってことは、何だかんだこのまま先も生きていくような感じがするんだよな。本当にやることないなら30代ぐらいで詰んでる気がする
503名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:30:19.97 ID:nWLi9/LF0
>>446
ワイはトランペットやw
クリフォード・ブラウンが好きだな、ま、書いてもわかる奴居ないだろうがw

>>462
そういう感じのババアに見合い話持ってこられて
とりあえず会って見たけど趣味はアニメ鑑賞で好きなアニメはけいおんデス!
って言ったら場が凍って面白かったわw
あそこで女が食いついてきたら結婚してたかもなw
504名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:31:00.57 ID:MP9HteJ10
では結婚しますので
目の前に私の嫁を出してください
505名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:31:02.53 ID:qlClIxF50
あーうぜえ死ねよクソ
506名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:31:37.44 ID:8M1bDyRN0
株やFXやりはじめたらゲームあんまりしなくなったな
やっぱりギャンブルの刺激には勝てない
このおっさんも投資したほうが暇つぶしになるよ
507名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:31:40.97 ID:dKbw1o2k0
>>488
そうそう。
ひとそれぞれ、そうなるようなってる。
このひとにはこれ、このひとにはこれって。
53にもなってそうなのは、そういう最善の選択をその人なりにこれまでずっとしてきたってこと。
508名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:32:12.37 ID:LwfVXqbI0
どうせ死ぬんだから別にどうでもいいだろう。気にスンナ。
509名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:32:26.29 ID:igPfb7wQ0
>>504
元ネタは一休さん?
510名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:32:43.99 ID:gb6ZISVb0
死ねばいいのではないか?
そういう精神の病気ならどうしようもないだろ
511名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:33:59.75 ID:/RFcD87z0
既婚でも性格的なもので同じ末路を辿る場合もあるしな
人によるとしか言いようがない
512名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:34:01.56 ID:LhaNhlsI0
>>506
そっから気を紛らわすためにゲームやるようになるよ
あれは張り付けば張り付くほどポジりたくなって負けちゃうゲームだから
513名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:34:14.16 ID:MN0UHkF90
>>504
仮に差し出したところで
ブサイクだの乳が小さいだの文句ばっかいうくせにw
514名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:34:21.40 ID:qlClIxF50
どうせ死ぬなら戦争で死にてえわ
死ぬ前にチョン100人はぶっ殺すけど
515名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:34:32.12 ID:2amMOEHN0
常に命の危機にさらされる仕事or趣味をすれば生きてる〜って実感が得られるよ
516名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:34:50.73 ID:ImUG4LFF0
凄いねこの人。何のために生きているんだろうwww
独身中年っててっきりパートナーより趣味や仕事を選んだ人だと思っていたけど
結婚願望はあったけど、仕事が忙しくて相手探せなかったってパターンなのかな。
趣味の時間が取れなくて困っているような人には羨ましい悩みだと思うけどねw
517名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:35:03.90 ID:VfDX4xYc0
>>510
社会的はそこそこのポジションにいるからね。若い頃は出世目指して、働きづめのタイプかもな
518名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:35:38.33 ID:dvwBuXoM0
>>500
うーん
昔やってたゲームだから今はもうないかも
アスガルドていうオンラインRPG
今なら、もっと他に人気のがあるかも?
519名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:35:51.19 ID:xZzVZ5w+0
>>503
知ってるよ ジャズ好きもいるんだな
ウチは鍵盤や
40超えたあたりからはジャムセッションもずっと行ってねー
厨房の頃はディープパープルも聴いたが
520名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:36:12.46 ID:2MYOjNi60
 
>>1の人はどうか知らんけど

>結婚願望はあったけど、仕事が忙しくて相手探せなかったってパターンなのかな。

こういう↑人は本当に多い。男女問わず。 もうちょい下の世代かな。
521名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:36:14.66 ID:qsrrvSwP0
>>514
さっさとシリアいってこい
522名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:37:26.00 ID:P1DDPW0i0
>>473のような人間にならなければ、なんでもいいだろ
523名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:37:39.80 ID:ubRL+v1h0
平日8時間以上クソ労働やってるくせにやることないはないだろ
524名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:37:52.12 ID:bOjgHUBOO
>>513
ヒンヌーも好きです
525名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:38:10.42 ID:5vhS+pfU0
>>477
健康不健康とか関係無いから
若ければ、不健康でも子供出来るけど、年寄りは健康でも年寄り
今から相手見つけても結婚に至るには38歳〜40歳
子供は体外受精考えないと無理
526名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:38:21.12 ID:mJYTnpoD0
やることなくて辛い」というブロク,,,このオッサンかまってくれ
俺だな、、羊でも数えとけ、よかったなこんなに
みんなに考えてもらえて..
527名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:38:57.47 ID:AZh0P7yw0
身につまされるわ。40過ぎたらもう結婚はハードルたかいし、
いまからピアノならって覚えれるかな。
528名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:39:10.35 ID:OHp8rBmS0
> 「はてな匿名ダイアリー」に投稿したブログ記事だ


こんなとこ出入りしてるならそりゃ退屈だろ・・・w
529名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:39:32.05 ID:RsG68W15O
俺も53、認知症の母の介護に精一杯で生きてきたが昨年亡くなって独りぼっち
気持ちは凄く解る、何か燃え尽き症候群みたいな感じ元々インドア派だし、家で映画のDVD観るか2ちゃんやるくらいしか時間潰せない
今は死んだ時の後始末ばかり考えてる
530名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:39:55.01 ID:7ih2X2K80
結婚5回、子供5人。幸せな人生だよ。オレは。
531名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:40:25.93 ID:8brpDTmA0
>>503
うちのおばちゃんはなんでか異常に顔が広く、希望者殺到なんやでw

コツは「フイーリングの合う人に会わせること」(発音できてない)と言っていたから
お前に話を持って行くならアニメ好きの女を持って行ったはず!
…おばちゃんの連絡先おしえようか?www

でもほんと、見合いでも正直がいいよね
変に話あわせても時間の無駄だ
532名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:41:46.98 ID:uRp6H6FR0
多分私もこうなる
その前に死にたいわ
533名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:42:29.03 ID:9EHLxleE0
そりゃ生物の本能を満たせないで生涯を終える可能性が高まったら虚しくなるだろうね

未婚でも子供がいれば別の話だろうし

若い時だと未来への可能性に逃避したり逃げ込めるけど、初老を越えたら逃げてる場合じゃなくなるしね
肉体だけじゃなくて頭脳も精神も衰えるんだと気が付くし
534名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:42:50.40 ID:ubRL+v1h0
そもそも世の中てやりたいことよりやりたくないことの方が多くて、
普通はそのやりたくないことも我慢してやってることのほうが多いんだから
やりたくないこともやらないで済む状態にあるのなら喜ばしいことだろ
535名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:43:06.41 ID:qlClIxF50
眠れない眠るのが怖い
なんの為に生きてるんだろうな俺ら
536名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:43:11.98 ID:igPfb7wQ0
まぁでも俺も女選び放題でいつでも好きなときに結婚できるのなら、五十歳くらいで結婚してたかも。
凡人は早く結婚しとかないと、年取ったら完全に無理になる。
537名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:43:20.17 ID:M5+0CreS0
>>1
2ちゃん、やりなよ
538名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:44:24.52 ID:jDjfoJGj0
>>350
ええんちゃうそれ
539名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:45:29.57 ID:PLCUV3HwO
>>532
今まで何してたんだ?
電通や博報堂の、独身貴族マンセーなどと煽って、
独り者に無駄な贅沢品を買わせる広告に騙されて、
自分勝手に好き勝手に時間を無駄にして、
精子卵子を腐らせて、
生き物として持てる能力を発揮できずに腐らせた自分が悪い。
反省しろ。
540名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:46:38.29 ID:5vhS+pfU0
>>529
20代で結婚してれば、割と普通の状態なのにね
541名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:47:23.37 ID:nWLi9/LF0
>>519
セッションは近場にやってる店が無いから
めったに行かんけど珠に行く店だと年輩ばっかで
30半ばの俺が若手になってるからなぁ…そらジャズは廃れるわな

>>531
結婚願望無いからいらんわw
むしろ下手にアニメ知ってる奴だとかえって話合わん
重要なのは知らないけど話を合わせれるかどうかってのが見たいわけで
542名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:47:42.71 ID:AZh0P7yw0
家族もつにも、仕事なんてほどほどでよかったんだよな。
死なない程度で。
完全に順番まちがったわ。
仕事かためてからって考えたら、もう人生の終盤だわ。
543名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:48:16.21 ID:m+j+Rhz90
>>467
産む気もないし、自分の面倒すら見れない女が他人の子供なんか育てれませんわ(´・ω・`)
それに何で今からバツイチ子あり、子供必要なの?
老後にウンコ拭き取らせる気?
ムリだわ(´・ω・`)…せいぜいお金貯めてどっか老人ホームにでも入れりゃいいけど
家族と金ないとムリよねぇ
544名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:48:44.91 ID:9EHLxleE0
全てがやりたくないことになるんだよ

中年くらいまでは楽しかったこと熱中してたことも楽しめなくなる人が多いんだよ
男は種が枯れることが無いし、金さえあれば寄ってくる女も多いからまだマシかもしれないが、未婚で旦那も子供もいない女はマジでだんだんと狂って逝くぞ
545名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:49:42.75 ID:2MYOjNi60
>>541
そうだよ、大阪の老舗のライブ場も
凄いすたれてた。。。ジャズでこれなんだからメタルなんて。。ry
あと、アニメに関しては、
アニメそのものではないが、声優のファンは凄いたくさんいるよ
あの声優ビジネスはびっくりした。ジャニーズとは言わんがかなりの勢い。
そういう群れの中に若くてかわいい子も結構いたよ。
546名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:53:00.11 ID:qsrrvSwP0
異性に自慢できる金持ちになろうとか、世間を見返してやろうとか、誰かを見返してやろうとか、
そういうのは無意味、他人はそんなの屁とも思わない。
世界は、やった者勝ち早い者勝ち。結婚もなにもかも。
547名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:54:09.15 ID:na1YzmnA0
今から結婚できるだろ
あほかよ
548名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:54:17.47 ID:MnCI3Byo0
>>536
それでも男は本人に結婚する前向きな意志があって、妥協できれば余裕で結婚できる。
40代、50代男なら30代女辺りで妥協できれば余裕。

男を養えたり、一生涯独身でも大丈夫なぐらいの貯蓄や収入がある女なんて
ほんの一握りしかいないから婚活市場は完全に男側の売手市場。女が余りまくってる。
女と言っても30歳以上の羊水腐ったババア共だけどな…。
549名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:54:17.74 ID:J+Pg6TC80
42歳既婚子梨だが、やりたいだらけで時間だけが無くて、>>1の気持ちが分からん。
時間があれば旅行も行きたいし、バイクにももっと乗りたいし、
ジムや水泳にももっと通いたいし、キャンプも行きたいし、
ゲームやアニメにももっと時間とりたいし、
時間があれば音楽活動も再開したいし。
あ、あと買ったけど読みかけの本もちゃんと読み直したい。
嫁とも今以上にもっとイチャイチャしたい。
もう人生折り返し地点過ぎてるのに、毎日日付が変わるまでの残業、
もう飽き飽きだよ。
550名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:54:32.99 ID:PLCUV3HwO
>>542
金が無くても、子供は成長したら自立する。
むしろ、金が無いほうが自立する。
仕事を固めるだの、金なんて、後から、どうにでも都合がつくもんだ。
しかし、体の劣化は取り返しがつかない。
若かった肉体の時間を、騙されて無駄にして、精子卵子を腐らせて、
生き物として持てる能力を発揮できずに腐らせた自分が悪い。
今まで、誰も言ってくれなかったのか?
忠告を受けても、聞く耳持たなかったからだろう。
反省しろ。
551名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:54:46.68 ID:5vhS+pfU0
>>531
見合いが流行れば良いんだろうな

>>543
何でってw
そりゃ、独身子無しの人なら子供産める人と結婚するから
子供産めない年齢の人の需要は、もう子供はいらない(子有り)の後妻しかない
552名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:54:57.77 ID:cQuQ6HDy0
>>1
この手の男は
結婚したらしたで休日はテレビの前でゴロゴロしてるだけでしょ
趣味が無い人間ってそんなもん
553名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:55:02.17 ID:FRyEQar00
子供の頃から続けてる今の趣味を生涯に渡って楽しめる・・・・って保証は誰にも出来ないんだよ


自立し子を育み親を看取り、自分の時間が限定されているなかで時間を見つけ楽しんでいるのなら長持ちするだろうけど

赤ん坊や幼稚園児の頃の好きだったことを成人しても変わらず楽しめているって人は少ないでしょ
人の好みや感覚は不変じゃ無い可能性の方が高い
554名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:55:04.24 ID:H/ffEUWS0
>>1

     ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ̄\(  人____)
     ,. ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
    |  \_/  ヽ    ( 。。) )    三十までに
    |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ      三つ以上の趣味を
    |    __)_ノ ヽ     ノ        持てなかった奴は哀れ…
    ヽ___)_ノ    ))    ヽ、
555名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:55:08.74 ID:7ih2X2K80
>>549
社畜マンセーはしねよwwww
556名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:55:36.38 ID:xZzVZ5w+0
>>541
東京だと馬場とか阿佐ヶ谷辺りの週末は若い子ばっかでもりあがってるけどね〜
六本木のビルボードやコットンなんかたまに行っても若い子結構来てるよ
30半ばならまだまだいけるやん
557名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:55:48.70 ID:8brpDTmA0
>>543
うちの近くに出来た老人用マンションは健康なうちに入れば一生いられるそうで

ただし月に12万が基本、さらに諸々で3万ほど、病気になれば実費はもちろんかかる…
金ないと厳しいな
558名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:55:49.40 ID:2MYOjNi60
>>543
あなたのように、自分を客観視できる人ほど
母親になって欲しかったな…
何歳だよ
まだ若いんじゃないの?

諦めるなよぅ

>>549
いい旦那さんだな
激務なのか。。。まあちょっとやりたいこと多過ぎな気もするがw
仕事はどうにかならないのかい?
559名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:56:53.10 ID:+eDpd3Qa0
手間を面倒くさがるか
手間をじっくり味わうか
その差だろ
560名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:57:13.78 ID:nWLi9/LF0
>>545
メタラーは田舎でも一定数いるぽいけど集まる場がな…
ジャズは素人でも割と発表する場が多いから楽しいぞw
ギャラ要らんから演奏させてくれってやってると色んなカフェから誘いくる
アニメ見て長いけど中の人なんて居ない!ってスタンスだから
声優は全然興味ないなぁ声優の結婚で一喜一憂できる連中がちょっとうらやましくもある
561名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:57:47.98 ID:0iy5uJw/0
>>550
金が無いから結婚しないってのは行動力が無いってのと同じこと


まぁしない言い訳ならまだしも、出来ない言い訳だったら哀しいよね
562名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:58:47.23 ID:dtIas6pn0
ずっとネットしてるわ
563名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:58:55.58 ID:dYBymOgQO
じゃあ私と結婚で
564名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:59:43.30 ID:MY1mf1UO0
どこで話題になってんだよ
565名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:00:57.67 ID:5vhS+pfU0
>>543
もう考え方変える年齢だよ
どんな人と結婚したいか、ではなく
どんな人となら、結婚できるのか
566名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:01:08.69 ID:I1UHMbqs0
金のない独身男は救いようがないな、、、
そんな境遇になったら俺ならさみしくて死ぬか、犯罪に手を染めると思う。
567名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:01:34.86 ID:AZh0P7yw0
しかし不思議なもので、
若くして結婚して仕事も妥協して、そして子育てひと段落したひとのなかには、
なんか無性にやり残し感を逆に感じているひともいるらしんだよ。
勉強しなおしたいっていったり。
568名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:01:44.22 ID:DQryLzVc0
死ぬよ
みんな死ぬ
569名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:02:06.59 ID:m+j+Rhz90
>>557
すごいマンションだね(´・ω・`)今の所にプラスちょっとだけど…
いつまでもお金稼げるか分からんしね…

>>558
羊水腐っちゃってるから

>>551
やっぱ独りでええわ…そういう人達は需要と供給で上手くくっつくといいね
570名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:02:49.04 ID:kKTbr3Ad0
ゲームとか2chとかネット小説とか色々あるだろ
571名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:03:22.82 ID:2MYOjNi60
>>560
そうか〜。近しい女性に2名声優大好きのカワエエ子が居るが2人ともシングルだ。
勿体ないなあと思って。
ジャズは結構老若男女な気がする。アレルギーも少ないし。裏山だわ
アニメもジャズも女性は少なくないほうだから、 良い縁ができればいいね。
頑張れよー

>>ID:m+j+Rhz90
37才だったのねん、今からだとまだ頑張れるんじゃない?
絶望したらアカンで

よし、それではサイクリングへ行ってくる。
572名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:04:20.03 ID:bcV5EGSP0
この人より年上独身だけど時間はいくらあっても足りない。やりたいこと山ほど、知識もたりないから読むために買った本も山ほど。老後のことなんか知らん。
573名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:05:19.47 ID:qsrrvSwP0
まあ人生なんか壮大な暇つぶしだからね
574名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:06:26.74 ID:X921m9W50
>>3
少なくとも寛容すぎなんてことは絶対にない
575名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:06:32.69 ID:i5stJYQ10
やってた趣味も飽き飽きして意欲も失ってやることなくなるのはわかる
2chも飽きてきた...ネトゲもやりつくしてもう興味なし
576名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:06:54.66 ID:m+j+Rhz90
>>565
どうやって金稼いで独りで生きて逝くか
を考えてます(´・ω・`)

>>571
気をつけるのよー

>>573
すごい事言うねっww気に入ったそれ

そろそろ寝るよ。皆もそれなりに無事に生きていけますように
577名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:07:11.93 ID:VfDX4xYc0
>>573
その言葉はよく聞くけどさ・・・子孫なり仕事なりで後世に何か残さないと死ぬときに虚無感に襲われないかしら
578名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:07:26.89 ID:8brpDTmA0
>>569
しかも12万てのはワンルームで、2Kだと基本18万だったかな…

あと、おやつ60円ってパンフに書いてあった
なんだよ60円のおやつて
579名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:08:32.77 ID:qsrrvSwP0
>>577
仕事だって暇つぶしだという意味なんだけど
580名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:09:02.64 ID:xZzVZ5w+0
>>1みたいなの相手に何かビジネス出来ないだろうか
お見合いとか婚活パーティーとは別で
581名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:09:53.54 ID:m+j+Rhz90
>>578
バナナはおやつですか?
可愛いw60円のおやつw
582名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:10:09.48 ID:8iatRG1d0
やる事多過ぎて何もやりたくなくなるw
583名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:12:09.95 ID:ejRphx4R0
楽器やっても少し期間をあけると忘れる
これがやる気なくなるんだよな
584名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:13:23.58 ID:WW5LJgJB0
結婚できない男は解る
しかし、結婚出来ない女は解らん
この世の中男のほうが多いのだよ
選び過ぎてんのか?
585名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:14:06.26 ID:AZh0P7yw0
このスレに集っている連中にとってお眠の時間らしいな。
おれも寝るわ。最近は夢すらみなくなった。
586名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:14:26.39 ID:5XhkD2tf0
潜在的同性愛者なんだろう
587名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:16:00.47 ID:NvpCq2D+0
588名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:16:22.07 ID:AZh0P7yw0
ところで記事のようなひとって、うつ病になりやすいのかしら。
589名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:17:19.76 ID:qsrrvSwP0
サラリーマンが主人公のマンガってクソつまらない理屈だな。
なお、サラリーマン錦太郎はサラリーマンではなくヤクザなのであしからず。
590名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:18:29.37 ID:Dk527Gf00
こうなる前に結婚して子供をもつべきだった
591名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:19:01.93 ID:AZh0P7yw0
理想のサラリーマン像は島耕作ではなくクッキングパパ。
592名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:19:14.83 ID:PLCUV3HwO
>>573
>>576
高齢毒男毒女は、そうやってトンチンカンに傷を舐め合って、
毒男毒女と、家族を持って人生を正しく歩んでいる人間を無理やり同列に置いて、
自分で自分を慰めるしかないんだよな。
子育ては暇つぶしではない。
いくら、自分自身が糞みたいな存在だからといって、
人間を冒涜してはいかんぞ。
593名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:20:10.47 ID:esXTUOA1O
26歳友達0だけど楽しみはデパスでふわふわしたりボーっと静かに呼吸を楽しみ寝ること
バイタリティって生まれつきだから比較して悩む必要ない
594名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:20:32.01 ID:8brpDTmA0
>>584
バツイチで再婚するのは女が多くない?(実際は知らんけど印象)
するとその分だけ一度も出来ない女が出てくる?
595名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:20:56.33 ID:6OM7Cu/c0
自分の両親見てたら結婚できなくてもいいや
兄貴が結婚してるけど家族のために仕事仕事で大変そうだし
何より他人と一緒に暮らすとか苦痛で無理無理だよ
面倒くさがりだし一人大好き人間だから結婚は諦めてる
596名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:21:06.98 ID:F3hLCzfR0
>>1
あるある お前が無いだけだろwww
597名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:21:20.45 ID:8A0lpa3l0
趣味がしんどくて見つけられない奴が結婚生活楽しめるわけないじゃん
結局何やってもシンドイ鬱状態なんだろ
鬱じゃないなら時間さえあればすぐ趣味見つかるだろ
598名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:22:15.84 ID:XZuXiPmv0
独身のほうが幸せなのは絶対なのだが、それは一度結婚してからじゃないと分からないんだな。
だから結婚しろ。そして子供作らず離婚しろ。

これが一番の幸せ。女は逆だがな。
599名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:23:00.02 ID:CtlJFuJL0
職があるだけマシじゃね
なんか共産党のイチャモンみたい
失業したら来なさいでいいだろ
600名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:23:37.14 ID:OiCepQx+0
DINKS がかっこいいみたいな官僚発のステマじゃないのこれ?
601名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:24:36.54 ID:eZrotjPV0
「人生なんて死ぬまでの間の暇つぶし」
これを言ったのは、すでに故人の作家である吉行淳之介なのは突き止めているが
吉行も先達の言葉から引用してきたのかもしれない
自分のいちばん好きな言葉だし作家だわ
602名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:25:47.72 ID:Dk527Gf00
死んだら木の下に埋めてもらう
別に結婚して子供がいたとしても
子供が出来がいいとは限らない
泣かされることが多い
603名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:25:58.15 ID:OyeMQD310
>>11
2ちゃんねるはいいな

金曜の夜は、スーパーの見切り品をつまみに発泡酒飲みながら2ちゃん
キャバクラなんて行くよりはるかに安上がり
604名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:26:41.29 ID:ub7gPC1M0
こういうとき人生が好転する心構えは、
現実主義。それと、シニカルになること。
「なんだかんだ、世の中は金、権力、sex。
りっぱな主義や価値観は無意味なカラ文句にすぎない。」
認識の甘さを正して、だまされない人、になること、なのだそう。
605名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:27:04.48 ID:HWhvcr9eO
>>1
>「同級生はほぼ所帯を持っているので平日の夜に呼び出すなんて事は出来ない」

同級生に連絡を取って待ち合わせて飲食店に入っ
飲食をしながら会話するなどという労働を
労働と思わない奇特な人は確かに
結婚しておけば良かったかもなぁ。

つーかなんでそんなに一人でいるのが嫌なんだ。
606名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:28:03.49 ID:AZh0P7yw0
でも吉行淳之介の場合、奥さんがエネルギーのあるひとだから、そんな軽口きけたんだろ。
607名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:28:33.30 ID:hDNjo9ts0
やる事ないなら
2ちゃんねるでもやってろ
608名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:28:40.42 ID:Dk527Gf00
誰も待っていない暗い部屋の電気をつける毎日
609名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:30:42.24 ID:fdhgzvxiO
>>199

おめでとう!
610名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:31:14.71 ID:PLCUV3HwO
毒男毒女は、
一生、お父さん、お母さんと呼ばれることはない。
611名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:33:59.11 ID:hICeC66t0
年齢とればとるほど何でもどんどん面倒くさくなるからな。30代で趣味もっとけば続くけど。
612名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:36:12.14 ID:rt5IAQO90
普通、このくらいの年齢になると健康オタクになるんだけどな。
それすら気力が無いのは弱ってる証拠。
もしくは精神が病んでるかもしれん。
613名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:36:20.23 ID:CtlJFuJL0
親の介護がないだけマシ
俺も親が亡くなったので
55歳で早期退職
車で全国を行き当たりばったり放浪
とか好き勝手にできたな
今は猫数匹と同居してるので
長期旅行ができなくなったのが不満だが
そのかわり退屈はしないな
猫も我儘だが大体対処可能だから
嫁を飼うより楽だろう
614名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:36:53.90 ID:hICeC66t0
登山しろ。頂上に感動。やまごやで人脈できるぞ
615名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:38:00.21 ID:rlupOYYu0
>>613
独り身だと自分が急に死んだり倒れたらどうなるんだろうと思って飼えないわ
616名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:39:33.95 ID:mldwZMK50
昔から長く続けて趣味じゃなくて
年齢に応じて新たに始める楽しめる趣味や好奇心も大切にね

惰性で、やることが無いから、習慣的に昔からの趣味を続けてたりしないかい?

新たな事を始めるのを面倒くさがっていないかい?
今は好きな趣味も面倒くさくなってしまったら?

>>602
誰に埋めてもらうんだい?天涯孤独だと死後に生前の希望を叶えて貰えるのはよっぽど生前に何かを成しとけてないと
617名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:40:17.03 ID:93RB+YUx0
年取ると時間過ぎるのが早いから暇を持て余すとか無いわ〜
この前日曜だと思ったら今日とかもう金曜だもん
618名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:40:33.03 ID:PLCUV3HwO
>>613
旅行に嫁と子供連れて行ったほうが楽しいに決まってるだろう。
おまえが高齢毒男だから分からんだけだ。

>>614
家族がいても登山はできるし、してる人いっぱいいるだろ。
人脈の中で自分だけ高齢毒男だったら人として恥ずかしいわ。
619名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:40:44.91 ID:Cj6UTxyj0
仕事、シャワー、洗濯、買い物、料理、食事、2ch、ビデオ、睡眠
とかやってたら24時間じゃ足りないくらいでしょ?
まとまった空き時間があるなら釣りとか行ってみれば?
620名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:41:07.29 ID:fN/z/dOxO
>>613
うらやましい
621名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:41:36.87 ID:CtlJFuJL0
>>615
勝手に出入りできるようにしてあるから
少なくとも家の中で餓死はないな
元々が野良猫だからなんとかやれるだろうし
622名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:41:44.02 ID:mldwZMK50
他人を見て自分はマシだと思いたい人は危ういよ

幸せは人それぞれで相対評価では無いからね
623名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:44:25.08 ID:18OSfiNU0
子供や自分の家族をもつことの良さは自分がぁ自分がって損得だけだった視点が自分より
大切だと思える他者をもつことによって自分だけ地獄じゃなくなり一人だったときとは違う考え方をする
別の人間になれることなんだよ そのことで損得だけじゃない生き方をする自分が救われる
ことにある 自分だけじゃない他者を愛したりそうゆう視点を自然にもてるようになるから だから誰かとつながってほしいと思う 
624名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:44:44.73 ID:mldwZMK50
趣味嗜好は変化する、常に同じことに熱中出来るのならいいけど

趣味がRPGのレベルアップの様な作業になっていないかい
625名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:44:54.53 ID:PLCUV3HwO
>>619
洗濯や色々な家事は嫁と好奇心を持ち始めた子供が進んでやりたがるから、
独身時代より、だいぶ楽になった。
626名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:45:21.56 ID:aJB//dt10
アトピーだから子供に遺伝する事考えると結婚出来んわ
仮に結婚しても子供作りたくないから嫁さんの人生台無しにしてしまうし
遺伝性の病気は厄介だよほんと、極普通の人生を歩みたかった…
627名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:46:39.83 ID:CtlJFuJL0
放っておいても死ぬ野良猫の命を
多少なりとも伸ばしてやれたと思えばいい
買ってきた猫でも誰も買わなかったら保健所行きの運命だしね
猫助けだよ
628名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:47:35.68 ID:Uso9HvW50
ボランティアやれよ
人の役に立ってる気がしてWin-Winらしいぞ
629名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:47:42.17 ID:RTYnnm0B0
俺はまだ40代だけど、あと数年で仕事もドロップアウトして、
田舎で釣りしたり旅行したりする生活に突入する予定
よほどのことが起きなければ、もう悠々自適の生活できるだけの金もあるしな
田舎に似つかないカイエン乗り回してネーチャンナンパするわ
嫁は畑仕事と陶芸に精を出す模様
630名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:48:34.74 ID:de2quVxI0
>>1
そんなに難しい話しじゃ無い。

>「この人は結婚しても別の文句言うわ」

これで終了www
631名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:48:45.09 ID:w8JHqxKM0
>>626
同じような女性もいると思うよ
出会えるか気が合うかは別として
まあ一人でいること苦にしないタイプなら気ままに一人で楽しく生きたほうがいいと思うけどw
632名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:49:18.48 ID:fN/z/dOxO
52才
今日、大塚のピンサロいったら勃って抜けた
それだけで嬉しい。
633名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:51:11.29 ID:It6dFj3j0
私も三十路BBAでもう結婚諦めてる。早く死にたい
634名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:51:31.73 ID:/V+r6d3O0
>>3
だな
清く自◯を考えるか
635名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:51:35.26 ID:QzfjUKPi0
早朝、道路を掃除しろよ、じじい
636名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:52:10.92 ID:na1YzmnA0
俺なんて10代で若ハゲ
子供のこと考えたら無理杉
637名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:52:41.63 ID:GONy9RU50
確かに独身は人生後半が糞つまらなそうだな。金持ってたら、若い女侍らせてなんてできるけど、加藤茶みたいになる可能性も高いし。
638名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:53:10.58 ID:3ojU9eWY0
俺は少し金あるからあれだけど、何かの出会いとかには一切期待してないわ。
なんていうかそういうのは無駄だから。
まあたまたま行った所で、いい出会いっていうのは歓迎するけど、出会い目的でどこかにいくってことはほとんどしない。
639名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:53:24.69 ID:mldwZMK50
時間が有ったら始めたいってのは、時間が与えられてもやらないよ


本当にやりたいことは時間を無理して見つけてでもやってるでしょ
640名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:54:11.12 ID:AQDKaddh0
俺70歳独身だけど、2ちゃんしかしてないw
641名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:55:27.58 ID:CtlJFuJL0
庭の石燈籠の中でへその緒がついたまま
産み落とされて鳴いてた子猫
死ぬかと思ったら生きのこって
今はもうデブ猫に
俺が入浴してると嗅ぎ付けて
風呂場にやってきて入ってるお湯を飲む
大作かショーコーになった気分だ
642名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:55:42.32 ID:J+Pg6TC80
>>558
若い頃の放蕩の付けというか、嫁と満足な暮らしをするには今の職場しか無いんで。
まあでも、なんとか時間をやりくりして生活を楽しんでるよ。
643名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:57:40.93 ID:BXVQDx/z0
644名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:57:42.00 ID:3ojU9eWY0
まず無職か職ありかで悩み、職ありでも今度は収入がいいか、働きがいがあるかで悩む。
そして今度は独身か結婚してるかで悩み、結婚すると今度は子供のことで悩む。
今の時代は少し難しいから、子供も順調に育つかわからない。
そして子供が仮に順調にいっても今度は老後のことで悩む。
結局悩みはつきんのだよ。
645名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:57:58.73 ID:mldwZMK50
良いことや楽しいことは

自分以外を頼りにしてたら起きない、人生の楽しみ方は自分次第
先々を悲観や楽観するより、いま出来ることを面倒くさいとしないのはね
646名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:59:15.16 ID:Jsg6LQXfO
俺も似たようなもんだが、多彩な趣味を持っているよ。

競馬、競輪、競艇、麻雀、花札、チンチロリン、相撲の星取、毎日が多忙で多忙で。
647名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:01:05.34 ID:xkPBgigv0
オナニーほど金もかからなくて楽しいことはないじゃないか
性欲なくなった時は死ぬわ
648名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:01:41.27 ID:l/AVccGg0
チンチロリンって何?
オナニー?
649名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:02:40.59 ID:3ojU9eWY0
食い物が食べられる事を幸せと思えるか?
手足が自由に動かせる事を幸福と思えるか?
幸せってそういう所から始まるんだと思う。
あれもこれもと言ったらイスラム国になっちゃうよw
それこそジーハーディしか道はないw
650名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:03:05.72 ID:J4r0xzd40
やる事は自分で見つける、そして勝手に死んで行く
自由とはこう言う事なんだよ
651名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:03:53.80 ID:XNNuCjyu0
>>641
うちの猫と同じだ
浄水にミネラル入れておいても胡散臭げに飲まないのに
浴槽のお湯飲むんだよね
652名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:05:52.45 ID:CtlJFuJL0
>>651
冷水も猫舌だから嫌らしい
人肌くらいがいいみたい
653名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:06:11.54 ID:l/AVccGg0
>>649
いいこと言うね。
おマイさんのスペックは?
654名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:07:44.82 ID:Jsg6LQXfO
今年はオートレースってのを始めようと思うんだな。
年々趣味が増えるよ。
655名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:07:51.55 ID:AIaLh1ee0
>>646
外国人は金持ちでいいよな〜〜www
656名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:08:38.26 ID:y+wCdF5R0
43歳結婚は諦めモードで過ごしてるから婚活とか全くしてない。
けど時折なんのために働いてるのかわからなくなる
似たような感じの女性がいたら結婚
形式ばったのが嫌であれば共生でもいい。
2人で過ごして何か共通する趣味でものんびり探したい。

そう思ってるけど出会いもない仕事だから
思ってるだけで人生終わる予定
657名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:10:22.60 ID:fN/z/dOxO
>>648
サイコロと茶碗で遊ぶの
658名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:12:38.96 ID:RTYnnm0B0
無趣味とか友だちがいない独身なんてつまらんだろうな
なんのために生きてるんだか
会社の若い子とモンハンする程度でも結構楽しいぜ
659名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:13:53.70 ID:l/AVccGg0
>>657
ぐぐってわかったwすまんw
660名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:15:02.86 ID:bcV5EGSP0
>>177
忙しいのになぜ2chが可能かの疑問:

2chはソフトークでラジオ代わりにしゃべらして聞いてるからさ。今177を聞いたから答えた。
貧乏独身自営だが仕事上24時間2ch可能。今も目が覚めてるから仕事してる。眠くなったら寝る。目が覚めたら仕事。
661名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:16:00.90 ID:jvrwTy4q0
40代独身自営業だが仕事はちょっと、ほとんどは戦車ゲームだが一日が短くて困ってる
662名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:16:41.47 ID:Juf5BKo20
その気になれば、やることなんていくらでもあるんだよな。
料理を初めてみるのもいいし、ウォーキングもいいし、
2ちゃんでもいいし。

やることがないんじゃなくて、なんにもやりたくありませんってことじゃないかな
663名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:16:42.56 ID:EF6vP+i10
独身でパニック障害を煩いそれを克服した俺からすれば
何でもへっちゃらだし今でも十分幸せ
それにいつ死んでも構わないってマジで思えるようになった
まあ病気や怪我で痛い思いとかはしたくないけどな
つまんない人生なんてものすごいラッキーな事なんだぜ
664名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:17:50.88 ID:ZDnF4gy30
鬱なんじゃねーの割と真剣に思うわ
665名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:18:05.46 ID:LXwpcnDg0
>>663
お前頭のお病気治ってないわ
666名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:19:22.93 ID:RTYnnm0B0
>>664
沖縄に行って3日も過ごせば鬱なんて吹っ飛ぶよ
667名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:20:31.27 ID:1i0xUTmn0
X1だが休日にやりたいことは山ほどあるし副業もしたいし
平日は終電帰りだし時間があるだけ羨ましいわ
何でそんなに暇を持て余すんだろうか?
ホントに馬鹿じゃないの?
668名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:21:04.98 ID:y5ltpB1a0
普通以下の容姿じゃ何もすること無いよなこの世の中
俺もなんで産んでくれたのかわからなくてつらい死にたい…
669名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:21:40.56 ID:QgoxH4gw0
ホモになれば?
670名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:22:55.19 ID:k2dAzjG+0
50になって思ったが
やっぱ話し相手が居ないと
寂しいわ〜
今は女ができたから良かったけど〜
671名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:24:03.20 ID:de2quVxI0
>>649
イスラム国はまるで関係無いw
672名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:25:05.61 ID:zKSqBKNR0
>>668
独身50代ともなると、さすがに異性にモテたいって意識はなくなってくるけどな、フッ・・・

もうDNAがもう死んでもいいって俺に語りかけてるんだよね
673名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:27:04.51 ID:qsrrvSwP0
高校の社会科の教科書を毎晩読むようになったらオッサン
674名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:27:32.70 ID:0IqWNJBY0
>>661
すげw
675名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:28:28.08 ID:fN/z/dOxO
女にもてていいのは30代までだな…
年齢いくともてるのは経済的に損な気がする
676名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:28:44.21 ID:zKSqBKNR0
>>673
理系なのに世界史が好きだった
数年前山川の教科書ブックオフで100円で売ってるの見つけて買ったら、愛読書になったわ
677名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:29:32.38 ID:MU+5dAw00
落ち込んだ時には、寄席にいって笑おう
678名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:30:26.68 ID:qmRRGOOz0
クレヨンしんちゃん一家みたいな家族を築きたい…
679名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:30:48.42 ID:RTYnnm0B0
>>675
10代や20代前半の肌のハリを味わえるだけでも価値がある
680名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:31:01.46 ID:Ql63asyw0
暇ならうちでこき使ってやる
まとめて寝る暇ねーぞ
グダまく暇があることに感謝しろ
681名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:31:22.71 ID:Ad5LGJgy0
やる事がないってつまらんな
人生がじゃなくて考え方がな
やりたいことが多すぎて一日24時間じゃ足りない
682名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:31:24.42 ID:maaikIzj0
特に金持ちの50代になるとデリ嬢呼んでも食事して酒飲んでおしゃべりして2時間終わりとかかなり多いらしいな。しかも毎週呼んでたまにしかプレイしないとか…
683名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:31:33.89 ID:PLCUV3HwO
高齢毒男毒女は、老醜を晒してボケて正気を失って徘徊して近所の子供に危害を加えたり、
足腰立たなくなって糞尿まみれになって腐乱死体になってウジ虫腐汁悪臭を撒き散らかす前に、
正気でいるうちに死んだほうがいいのかもしれねえよ。
ちょっとした遺産は、孤児院の親のいない子供達にランドセルや遊具を買ってやれよ。
それなら、おまえの糞みたいな人生も最後に少しは報われるし無駄ではなかったと思えるだろう。
なあ、そうしろや。
684名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:32:36.21 ID:E6RRL9G1O
幸せてなもんは 足元に転がってるもんさ
要はそれに気付くか否か。
685名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:33:57.82 ID:FI92dNoV0
独身でも趣味が多いとやることないって状況にはならないなー
一昨日は朝までシムシティやってたし
686名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:35:51.36 ID:R+1v2fGB0
結婚していても、いろいろ苦痛はあるだろう。
よほど大当たりの女房子供じゃなければ。
でも、結婚していればいろいろ忙しいので、余計なこと考える時間はなくていいんじゃない?
ヒマだから余計なこと考えるんだよ。
こういうやつは、何やっても文句いうやつだよ。
687名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:36:15.21 ID:3TljJuAB0
なんか体を動かすことをオススメ。
合気道、自転車とか。
688名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:36:31.92 ID:zKSqBKNR0
>>684
おお、いいこと言うな
メーテルリンクの青い鳥、アンデルセン童話の幸せの王子、鉛の兵隊、かたつむりの親子等
ピノキオもか
幸せは結局一番最初の身の回りに転がっていましたね、って寓話なんだよな
689名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:38:10.97 ID:dmdw041Q0
歪んだリア充アピール
嫁も子供も介護する親も居ない自由
面倒な趣味なんかで自分を慰めて誤魔化さなくても生きてますアピール
こういう奴は構うだけ無駄
一切気にせず各自自分の人生を精一杯生きればよろしい
人生の正解だったかどうかは自分で決めろ
690名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:39:39.90 ID:PfyPu2xR0
35超えたらマッチング制度により
月1回はお見合い強制法案が必要

昔のお見合いシステムなら効率的に
人口維持出来たはずだ
691名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:40:22.79 ID:f+CzKGsx0
社会に目を向ければ、幾らでもやるべきことはあるだろうに
692名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:40:40.52 ID:PLCUV3HwO
高齢毒男毒女は、
孤児院の親のいない子供達にランドセルや遊具を買ってやれ。
子供達を人知れず影から支えてニュースに取り上げられて、
それは実は自分なんだが敢えて名乗り出ない俺カッケーくらいのことやってみろ。
自分はどうせ糞みたいな人間だから結婚できない
糞みたいな人生とか泣き言ぬかすくらいなら、
ちったあマシな人間であるところを見せてみろや。
693名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:43:07.63 ID:09M4qBB00
仕事して帰ってきて飯食って風呂入ってすぐ寝りゃ明日楽なのに
ゲームやネットしてるとこの時間になっちゃう
やる事ないなんて羨ましい
694名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:43:12.83 ID:f+CzKGsx0
「やることなくて辛い」=生きてる価値なし

ただ単に、意識が低いだけ
695名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:43:49.54 ID:CLeI9J2B0
>>690
昔は大半お見合いだったからともかく今では
正直性格も考えてないお見合い結婚の9割は不幸だと思う
基本的に交流ベタな不細工か地雷美人DVイケメンしか残ってないのに
696名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:43:58.93 ID:OYmDmRM/0
結婚してれば良かったとか完全な勘違いだから。
697名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:45:26.82 ID:z+5TmrTq0
暇つぶしに結婚でもするか(´・ω・`)
698名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:45:47.64 ID:Tiilev/s0
合わない人や嫌な相手と結婚し我慢とストレスの毎日よりは独り身の方が良いだろ。
結婚しても1/3は離婚してるんだし。
結婚を美化し過ぎだし、他人の芝生は青く見えるだよ。
699名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:47:50.20 ID:fN/z/dOxO
>>682
おれがそんな感じ
ジェンガとかオセロしてる
700名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:48:19.07 ID:/DysyTHK0
>>694
こういう人って結婚しても同じだよな
701名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:48:28.64 ID:QgoxH4gw0
>>678
あんな精神異常な子供を持つと苦労するぞ
702名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:48:37.56 ID:5LHUx2Ex0
子供二人成人になったから、なんかつまらんなぁ…と40半ばの上司が言ってたな

沢山遊んでた子猫が遊んでくれない感じかなと自分に当てはめ想像したな
703名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:50:37.35 ID:XNNuCjyu0
そうそうヒマにしてるのがいけないんだよ
「やることなくてツライ」なら自分でやりたいこと一生懸命見つけなきゃね…
704名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:52:26.60 ID:mp2oaOUW0
中年の先輩が、「年を重ねると女性の胸から尻に
指向が変わる」って言ってたけど、
全然、尻に興味が湧かない。汚ねぇw
705名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:53:52.94 ID:vUcgTFUv0
>>603
そんなにいいところなのか
オレも今度ためしてみようかな
706名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:54:55.45 ID:f+CzKGsx0
>>700

ほんと、そう思う
結局、自分に何もないのが原因よね

目の前に困っている人がいても、
絶対に自分から動こうとしないタイプ
707名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:54:56.49 ID:mJYTnpoD0
京都のどくばばあにひっかるタイプはどんなかんじかな
このオッサンはかからないタイプ
708名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:55:19.03 ID:Tiilev/s0
結婚は向き不向きがあるよ。
不向きな人間は多少寂しくても独り身の方が良い。
709名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:07:07.37 ID:oqqt/cMI0
独身の人や小梨の人が、子供と夫がいていいね〜とたまに言ってくるけど
隣の芝生ですから。
いや、子供がいて育ててた頃は楽しかったけど、育ちあがって家を出て遠くに別に暮らすように
なったら1人。夫も単身赴任でいないから1人だけど、夫が戻ってくるのが恐怖。嫌いって
訳じゃないけどわずらわしい。御飯支度しなきゃいけないし、波長が合わない部分があるから。
けして1人身じゃないのが良いとか限らない。気を使わない何人かの友人といったり来たりで
1人の時間も守れる生活が一番よ。
710名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:12:43.94 ID:3dGkVkQA0
アホな底辺はこんなものだろ
711名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:16:15.65 ID:ovArzyCS0
推定80kgの39歳未婚デブ女に見初められてる
40歳未婚だけど、結婚しなきゃダメですか?
しかも、オレ自身はゲイであることを
ひたすら隠して生きているんですが…。
712名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:17:29.10 ID:+rugPA8j0
めちゃ幸せなことだよ
なんてもねえ退屈だって日々は幸せの証

娘が入院してわかったことだけど
健康ならそれで幸せなんだよ
713名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:19:37.95 ID:LAHWHTEZ0
>>711
メリットないし好きでめないのに結婚したらだめだよ
714名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:23:33.50 ID:de2quVxI0
漫画見てあんな家庭を築きたいとか言ってるやつが、幸せな家庭を築く可能性はゼロですw
715名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:24:31.47 ID:jV9skSy40
子供が成人してたら独身と同じような感じだろ

ま、嫁がいるいないで全然違うけどw
716名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:25:26.36 ID:oqqt/cMI0
>>711
あら、おモテになることw
717名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:27:56.47 ID:+KqsrBcC0
やることありすぎてつらいのに、時間と金くれよ
718名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:28:06.71 ID:RcSwWFFH0
貧乏人が上みたら辛いのはあたりまえ
2chだけみとれ
719名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:29:17.72 ID:BHT3D1gU0
>趣味を持てなんて言われても正直めんどくさい
こんなつまらん人間じゃ妻子がいても粗大ごみ扱いされるのが関の山だろ
家の中で居場所がなくて余計に詰むわw
720名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:29:47.88 ID:oqqt/cMI0
65歳になったら、健康な老人も入れる老人施設に入ると
施設の人はやさしくしてくれるしお友達になれる人も沢山いて寂しくないよ。
年金が14〜5万あって、ちょっと月々の小遣いや不意の出費分の預貯金があればオッケー
721名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:29:57.15 ID:AacmgmFi0
幼少の頃〜20代あたりまでも孤独になる体験を多く積んでいる俺としては
独りでもなんともない。むしろ孤独が嬉しく楽しい。
この人はおそらく親や周囲の人にチヤホヤされて育って
孤独な経験が少ないのだろう。独りを楽しめないとは可哀想だ。
722名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:32:49.48 ID:wFPr69pD0
>>719
俺もそう思った
723名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:32:57.88 ID:jyqk2S0t0
>>3
サイコパスが生まれたらどうすんだよ
724名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:34:46.26 ID:NkeZ9g1i0
俺は離婚したけど
まあ、奥さんいるほうが良さそうだな
725名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:36:39.40 ID:WW5LJgJB0
>>707
毒婦しか獲物の対象になる男の要素は解らんと思うわ

力士もしかりで
ブスでも獲物を引き付ける特殊能力に長けてるんだわ
726名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:37:15.80 ID:gv1c4Y970
趣味がないから友人が出来ない
友人がいないから趣味を持てない
このスパイラル、なかなか抜け出せないよな
727名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:40:06.45 ID:MxaKL1v20
>>15
何の刺激もなく
よく飽きないな〜
728名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:41:05.12 ID:fN/z/dOxO
>>709
おれも激しく嫁とわかれたい。苦痛
729名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:42:16.20 ID:MxaKL1v20
>>22
価値観が全く違う独身なんて
アスペにしか見えないよ
730名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:42:27.94 ID:+KqsrBcC0
独身なら料理を趣味にするとよい。
上手くなると嫁へのハードルが上がりすぎて結婚できなくなるけどw
731名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:42:49.56 ID:/DysyTHK0
>>706
仕事も役に立っていないんでないかと勘ぐってしまうよな
結局は仕事も家庭も自分がどうしたいかであって他人がどうにかしてくれるものではないしな
732名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:44:25.15 ID:fN/z/dOxO
安楽死法案はよ
733名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:44:37.06 ID:oqqt/cMI0
子はカスガイっていうけどさ、子供たちが育ちあがって家を出て
夫が単身赴任から帰ってきた時に2人で暮らす事を考えたら
間が持たないっていうか、子供がいたから持っていたんだと思うわ。
2人っきりだと意見もあわないし、一緒に暮らしたくない。
戻ってくるまでに宝くじ当てて1人暮らしする資金作りたい。
734名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:46:45.25 ID:EnPPFJOI0
どうせいろんな人の趣味とか
くだらねーとか将来役に立たねーだろとか言って避けてきたんだろ?
自業自得だよざまーみろ
735名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:47:03.18 ID:fN/z/dOxO
>>733
オレは苦痛だ
子ども引き取るから
男みつけてでていって欲しい。
736名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:49:18.88 ID:B+zMzYZI0
仮面夫婦よりは遥かにまし

この人は一生青い鳥を追いかけるタイプ

どんな立場でいても多分満足できない人
737名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:49:27.71 ID:/DysyTHK0
>>726
趣味で鉄道模型やってるけどあれなら一人で回るぞ
友達出来ると出来る幅が広がるし刺激もあって勉強にもなるけど、それを得るにはまず自身の知識と技術をあげないと入っていけない
そういう意味ではまず何かをはじめる事が先だと思う
運動でもある程度は動けないと話にならないしな
738名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:50:01.05 ID:oqqt/cMI0
>>735
自分は子育て中は良い夫と思って感謝してたのよ。
でも子供が育ち上がって2人だけの関係を突きつけられてみたら
(単身赴任中だから現実じゃなくまだ想像上だが)凄く嫌だと思った。
あなたの場合は逆になるかもしれないよ、2人になったら仲良くなるかも。
739名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:51:36.67 ID:qoQje/t+0
45の独身男だけど他趣味なので時間がなくて困るぐらいだ
趣味は持った方がいいぞ
男の無趣味はたとえ結婚していたとしても
定年退職後にいっきにボケるからな
740名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:52:40.73 ID:x9+l/ZJ10
BF4やっとけ
741名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:52:53.79 ID:MxaKL1v20
>>412
介護施設に放り込まれてりゃ
そんな家庭なんだろうな
742名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:53:25.01 ID:VEp6xKGq0
結婚のすてま
743名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:53:48.11 ID:gv1c4Y970
>>730
最初は凝ってやってたけど
1人で食うからほんの5分で完食
いまじゃただの自炊で趣味とよべるものじゃなくなった
744名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:53:48.36 ID:q8p9NQCu0
>>615
私は今後、もし家族が亡くなって一人になったら&まだ自分が健康なら 
一時預かりのボラをしたいと思っている
745名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:56:31.54 ID:fN/z/dOxO
>>738
未来を感じない
23の娘に
新しい嫁さん欲しいっていったら
親父はそのほうが幸せだなだって
746名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:56:33.74 ID:4P+qKzds0
>>714
孫悟空に憧れた男はみんなニートになる
747名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:57:09.50 ID:dMeTSwUE0
「この人は結婚しても別の文句言うわ」

これに尽きる

こいつはどんな境遇にいてもつまらん人間だと思う
748名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:57:22.56 ID:d+3EKQQt0
でもブログは書くんだね
749名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:57:26.85 ID:yGqhRXBJ0
自分がこの人なら、美味しいもの巡りや温泉巡りをするのになあ
お金も暇もあるけど体動かすようなことや
何かを造るとかはめんどいんでしょ?
750名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:59:01.37 ID:YvLDdnJw0
寿命の半分は空想だけで生きていられたけど最近想像力が無くなってしまい困っている
751名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:59:22.37 ID:nqLvt1PJ0
>>717
俺もそうだな。時間が欲しい。
平日は仕事で朝早く夜遅いし、休日は彼女と過ごすから
自分の時間が持てなさ過ぎてしんどい。
逆に何もやること無い状況のが打開出来るしうらやましいわ。
752名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:01:01.33 ID:MxaKL1v20
>>472
投げ釣りなんて一番暇な釣りだな
話しかけてくるオッサンうざいわ
仕事と家庭で忙しいから
携帯も放り投げて
自分だけの時間を楽しみに行ってんのに
753名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:01:56.12 ID:Di7goENU0
お前らの末路

誰も助けてはくれない

いずれ親や教師や友人の言ってたことが身に染みてわかるだろう

気づいた時には手遅れにならぬよう
754名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:04:22.98 ID:fN/z/dOxO
>>751
時間と金があったけど
会社つぶされたら
時間だけが残った。
何して生きていったらいいんだ!?
755名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:04:59.13 ID:A4PsmwTV0
結婚はまやかし。
独身こそが理想だよ。
騙されんなよ…既婚者より
756名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:05:54.76 ID:CTJRL/Ea0
>>1
53歳独身で趣味も無いならかなり金を貯め込んでるだろ
この先、70、80過ぎて老後困らないようにしっかり貯め込んでるなら何の心配も無い
はっきり言って勝ち組だ

年寄りの「やることなくて辛い」より「金が無くて辛い」ほど惨めで悲惨なものはない
757名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:06:14.97 ID:XEh8tdKc0
映画、ドラマ、読書、ゲーム
忙しくてたまらん40歳だけどなあ
758名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:08:01.72 ID:h3a4/5Zd0
俺は悪くない、社会が悪い
759名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:08:39.98 ID:yXwHJQD70
37歳独身貴族。
もう結婚は無理だから趣味で遊んで行く。
釣りバイク酒
760名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:08:53.30 ID:7zgfYmzD0
>>755
休日やクリスマスに家族連れを見て世界中から取り残された気分になってる哀れな独身中年乙!
761名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:08:55.64 ID:19HcRPS8O
やっぱり子供だわ。子供育て上げたら、夫との余暇を楽しむのが夢。
小梨のときは、楽しかったけど充実感、達成感がなかったなぁ。

でも単身なら、家事するだけで忙しいような気もするけど。私の周りにも独身男性多い(40代)。
762名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:09:38.11 ID:l/AVccGg0
>>755
おいくつですか?
お子さんはいるのですか?
763名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:10:05.21 ID:Vfi/QeTF0
ハイキングと自転車があるだろ。
764名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:10:10.25 ID:Di7goENU0
>>757
それら全部一緒
架空の世界に逃げてるだけ
現実の世界では何も無いほどヒマな証拠
そのうち架空の世界も飽きて来るその時ポックリいけたらいいけどそうじゃなければ地獄
765名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:11:51.48 ID:b7/2V51zO
いいとしして独身の人って変わってるよな
766名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:12:45.44 ID:Qj2jgbgq0
53歳で同級生って何言ってんだ
共通の趣味とかで年齢気にせずに知人つくらないと
30歳以上の独身はキツイぞ
767名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:12:46.86 ID:N7ZlBF3C0
まだ収入があれば良いさ
俺なんか45歳で自営業を廃業したから今はバイトで月10万稼ぐだけ
何も出来ない
そろそろ親の遺産も無くなるし
生きるのってマジでツライ
768名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:12:56.98 ID:+KqsrBcC0
老後はネットとTSUTAYAと図書館あればなんとかなりそう。
769名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:13:21.45 ID:EtH/vRYY0
似たスレ見かけたことあるな

これだ

投資一般板
金持ちになったけど人生そんな楽しくない
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1422137671/
>今24歳で年収が1億程、あるのだが、稼いでなかった時の方が金持ちになりたい
>一心で努力して毎日が夢に溢れていた。
>しかし、いざ金持ちになってみると何でも手に入ってしまうので今一つ楽しくない。
770名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:13:21.51 ID:cddCRjm90
「69歳独身だけどわりと似た心境だ」

そこで、今年は3/15枕崎までクルマで行って、桜前線とともに4/30青森まで北上する計画じゃよ。
準備でけたら、車板か旅行板で相談してみる。
771名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:13:37.34 ID:rzZ6hxzPO
休日に家族サービスに駆り出される方が辛いわ
平日から疲れたアピールしまくっても無意味
772名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:15:52.52 ID:YhQHiUt+0
いい年して独身で彼女もいないからバイクで一人であちこち行ってるよ
危ないから乗らないでなんていう人もいないし気楽なもんだ
どこでも一人で行ける俺からすると独身の寂しさよりも自由が勝ってるからそんなつらいもんじゃない
773名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:16:08.53 ID:6t2usJ47O
独身だと暇でいいなといつも思う
774名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:16:24.17 ID:MxaKL1v20
>>770
事故で死んでも保険金を喜んでくれる家族も居ないって辛いな
775名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:16:42.33 ID:FheJ61ub0
結婚しなきゃ寂しいのはわかってるけど
婚活で売れ残りの廃棄処分女と結婚するなら独身でいいだけ
結婚しろなんて簡単に言えるけど、出会いがない
776名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:17:00.10 ID:VL7UmxmN0
>>3
コピぺだと思うけど
>日本はいい年した独身男独身女に対して寛容過ぎなんだよ
これは無い
結婚しろしろなんて他国じゃ言われない(※先進国限定)

問題は老人が多過ぎるだけ
日本の人口はこんな小さな島国なのに世界で10番目に多い
今の過度期が過ぎたら安定するよ
777名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:17:25.36 ID:fN/z/dOxO
男の50代って
更年期障害なんだよな
40代のやる気や元気が失せてきて
性欲もなくなる。
かといって悟るほど
じいさんでもないし
778名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:17:48.96 ID:7nJoUrImO
>>759 諦めるには早過ぎる年齢だぞ
779名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:19:04.71 ID:0qb+pbiS0
>>603
例の底辺の弁当の食べ方か
780名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:19:11.13 ID:oBCDgvh6O
30なるまえくらいに気づかないと手遅れ。
まあ俺
781名無しさん@0新周年@転載は禁止          :2015/02/13(金) 06:19:47.77 ID:083FhfUY0
仕事柄、70歳以上でご主人を早くに亡くした奥さんたちを
見ているが、みんな生き生きと人生を楽しんでいるのよね。

不思議に思うのは、なんで女性はばあさんになっても女子中学生
みたいな友人関係を作れるのかって・・・?
782名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:20:18.62 ID:QY4FVqod0
大人になるまでに色んなこと親がやらせなかったら無趣味になる確率が高そう。
783名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:20:25.54 ID:gU26yw7Z0
結婚してる奴は苦しみを連鎖させてるだけのクズ
地獄に落ちろ
784名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:22:01.74 ID:6O3MYRqy0
贅沢病か
北欧あたりもそういうこと言ってるな
785名無し:2015/02/13(金) 06:22:08.78 ID:EbaktleO0
俺は引きこもりになりたい
映画も見たいし本も読みたい
時間が欲しい
786名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:22:12.74 ID:fN/z/dOxO
>>781
女ってほんと図々しいよな
787名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:22:25.06 ID:Di7goENU0
人は年齢によって生活スタイルや趣味、価値観が変わっていく
今は楽しいものでもある日から楽しいと思えなくなる
そうなったら最後

高齢になる前にそれに気づいている人といない人の差は大きい
788名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:23:01.78 ID:DDlgk4es0
暇なら反日在日外国人狩りでもやったら良いと思うわ。
789名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:23:09.06 ID:VjXmfCQs0
>53歳独身
男ならまだいいよ。管理職以外の女は30過で会社からはお荷物、売れ残り、
実家からは嫁き遅れと言われ、近所でも偏見が発生する。
790名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:23:19.25 ID:q8p9NQCu0
>>767
ガンバ
真面目に生きていれば、それだけで立派だよ
他人をいじめたりしないなら、それだけでえらいよ
お金がなくてもネットで好きな分野でまったりしたり
図書館で好きな本を借りたり、どうだろう
791名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:23:37.57 ID:MxaKL1v20
>>782
また親のせいかよ
やりたい事くらい自分で見つけてやれ
親以上の人間になれないだろうが
792名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:23:55.66 ID:J041RTKC0
>>1
そこのネトウヨ。お前の事だよ!
793名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:24:00.12 ID:O4lxT2WI0
無趣味な人は一人ぼっちは辛いんだろうな
自分は好奇心旺盛であれもこれもやりたいからぼっちでも平気だが
794名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:24:14.02 ID:S17n0dDQ0
ブログって何処?
795名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:24:35.77 ID:LMlGRRHG0
趣味 XVIDEOS観賞
796名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:25:33.71 ID:nKb4GwYN0
かまってちゃんと、かまってあげたいちゃんがいるだけ
人とどのように繋がりたいか自分で決めたらいい
797名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:26:25.40 ID:QY4FVqod0
>>791
だからさ、無趣味の人ってそれすら分からないんじゃないの?
798名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:27:52.81 ID:bOARktH50
>>786
人間の基本は女なので、
男の人付き合いの方が異常であろう。
799名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:27:54.32 ID:FW2j/jqy0
まったく、エロゲの収集でもすればいいのにバカな奴だ
800名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:28:31.51 ID:fN/z/dOxO
趣味ってなんだよ?
安定した収入と仕事がなきゃ
成り立たないだろ
801名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:28:32.10 ID:YhQHiUt+0
独身で仕事がうまくいってないってのが大きいんだろうな
金もない家族もいないって状況ならそりゃ寂しいと思う
802名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:29:15.83 ID:nKb4GwYN0
貧乏自慢、不幸自慢、愚痴自慢、慰めあい
そういう癖を捨てたいと思うか思わないか
いろんな世界があり、どの世界を選ぶかは自分の意思であり選択
親を困らせることで親の関心を引きたがるみたいな癖のある人とは距離を置く
803名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:30:14.01 ID:MxaKL1v20
>>797
それこそネット見てあれがしてみたいとか思わないのかね?
俺は今タイヤの組み換えがしてみたくて
プレス機作ろうと思ってる
804名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:31:05.04 ID:Di7goENU0
一番は「自分はなんの為にいきてるか」
それがわからないからだろう
50にもなって自分で自分の存在価値が見えないことに気づいた
このうえない空虚感
805名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:31:20.03 ID:yXwHJQD70
>>778
出会いが無い。
とりあえず40行ったらマジで諦める
806名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:31:56.11 ID:s9JnhWw+O
パソコン、通販、骨董だよ
最高
807名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:32:35.45 ID:QY4FVqod0
>>803
音楽鑑賞なんか動画でタダでできるのにな。
クラシックコンサートの来日桶のなんか聴きに行くとそら金かかるけどな、
どのジャンルよりも。
808名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:34:02.74 ID:x6FXzq450
おれも似てるかな。2階に三部屋あって、寝室、シアタールーム、トレーニング室にしてる。
休日は冬以外は自転車で遠出する。真冬はそれができないのがネックだけど、
それなりに楽しい。ネコでも飼いたいが・・
809名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:34:07.04 ID:yXwHJQD70
本当に多趣味で良かった。
810名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:34:54.28 ID:YhQHiUt+0
>>805
若さがない分やっぱり経済力でアピールしていくのが一番だと思うけどね
お金がないおっさんですじゃ相手にしてくれる人少ないし
いやらしいけどちょっと高めの車に乗ってドライブいきませんか?くらい言わないと難しいだろうな
811名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:35:17.27 ID:BV+PyJYF0
趣味が無いこいつが悪い。
趣味を持っていないやつなんて、人としてつまらねえよ。
812名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:36:19.63 ID:cddCRjm90
>>803
> 俺は今タイヤの組み換えがしてみたい

バランスとらなくてもいいのか? 知らんけど。
813名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:37:57.79 ID:O4lxT2WI0
趣味を持てなんて言われても正直めんどくさい
って人は結婚して奥さん相手にするのが面倒になりそうだけどw
814名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:38:19.06 ID:MxaKL1v20
>>812
走ってみて異常があったら考える
素人用に測る器具も売ってるしな
815名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:41:09.87 ID:0qb+pbiS0
一人でもお金があれば大丈夫
ないとほんとやばい
816名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:41:53.11 ID:yXwHJQD70
>>810
まあそうかもね
でもそんなん面倒臭いのw
イイ車乗るならその分趣味に金回すわw
817名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:41:57.90 ID:oV03dWwG0
子供が産めない売れ残りの性格に難がある婆さんと結婚するなら独身の方がマシだろ。
人柄が良い優良物件は残ってないっての。
818名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:43:19.09 ID:1DHgKP6/0
悟りの境地に達したのかも
819名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:46:17.73 ID:JXFtqdQ/0
大体趣味がねえと言うのが致命傷だな、とりあえず一人で出来る盆栽でも始めたら
820名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:46:49.07 ID:am0X5+yJ0
>>15
やることがどうでもいいことしかないじゃんw
つまんないことにしか時間使ってないって意味じゃ同類だろw
821名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:47:19.00 ID:O4lxT2WI0
出会いがないって人いるけど
出会いなんか作ろうと思えばSNSでいくらでも作れるよ
相手されるかは別問題だが
822名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:47:27.89 ID:0qb+pbiS0
>>817
優良物件は28くらいでだいたい売り切れちゃう
結婚となると25くらいまでに付き合わないとね
823名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:47:55.15 ID:fN/z/dOxO
>>817
ほんと、そう思う
まだバツイチ子持ちの方が
素敵だったりする
824名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:48:24.43 ID:Dinc4lEW0
825名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:49:16.19 ID:YhQHiUt+0
男の20代30代って家族を養うために出世するために時間を割くみたいな時期でもあるけど
女の20代30代って男を見つける時期だと思うんだよね
自分は男だからだけど男は20代30代頑張ってきたなら40代で独身でもなんら恥じることないと思う
だらだら30代まですごしてしまった男はもう終わりな気もするけど
826名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:50:44.39 ID:Vxf+rodk0
集団でつきまとう創価学会
827名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:52:12.65 ID:O4lxT2WI0
>>825
恥じる必要はないけど40代から相手見つけるのは難しいんじゃないの
828名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:53:14.32 ID:Dj9V+oAq0
お前らと違って望めば結婚できた人が3人いたが結婚は回避したわ。
正直寂しい時もあるが選択はよかったと思ってるぞ。
829名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:53:23.28 ID:LxcZCjyE0
>>823
それはない。性格に問題あるからバツイチになる
830名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:54:01.02 ID:x9fT8P7CO
仏門に入れ(´・ω・`)
831名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:54:21.03 ID:MxaKL1v20
>>827
いや恥じろよwww
832名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:54:31.04 ID:QY4FVqod0
まあ、女に限らないからね。「売れ残りは訳アリ」だと思われるのは。
「性格いい」とか自己中心的な表現は好きじゃないけれど、悪い人ではなくても、
付き合いづらい人なんかは売れ残りやすいわな。
833名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:54:56.63 ID:YhQHiUt+0
俺の場合とにかく20代30代前半と自営業で食おうとして貧乏が続いてとても恋愛なんてしてる時期じゃなかったから
そのまま独身のおっさんになっただけだけどようやく何とか食べていけるようになってきて気がついたらもう30も後半ってなった
少し貯金もできるようになってきたしもうちょっと軌道に乗ったら遅咲きだけど恋愛とかしてみたいとは思う
彼女いない歴もう10年だもんね
834名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:56:14.79 ID:bOARktH50
まぁ、昔からこの上なく気色悪いものに、
中年男が挙げられてるからなぁ。
昔は、坊さんなんだけど。
835名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:56:41.25 ID:O4lxT2WI0
>>831
仕事を一生懸命やったのはいいことだけど
40代になってから彼女作ろうとしても難しいんじゃない?
別に恥じることではないよ
836名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:57:06.02 ID:YhQHiUt+0
>>827
俺は医者じゃないけど40歳医師(独身)だったら飛びつく女いっぱいると思うよ
そういう努力を若い頃してきた人なら50でも余裕でしょその気になれば
837名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:58:18.38 ID:PLCUV3HwO
金など後からどうにでもなる。
失われた若さは金じゃ買い戻せないし二度と戻ってこない。
電通や博報堂の、独身貴族マンセーなどと煽って、
独り者に無駄な贅沢品を買わせる広告に騙されて、
自分勝手好き勝手に時間を無駄にして、
精子卵子を腐らせて、
生き物として持てる能力を発揮できずに腐らせた自分が悪い。
今まで、誰も言ってくれなかったのか?
忠告を受けても、聞く耳持たなかったからだろう。
反省しろ。
838名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:58:50.62 ID:kcuMuBWC0
>>828
バカだなぁ

結婚は子供を産み育てる為の方便に過ぎない

お前は自分の子供がどれだけ可愛いかも知らずに死んでいく


つくづくバカとしか言いようがない
839名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:59:09.10 ID:O4lxT2WI0
>>832
男女に限らず結婚を意識してるのに
結婚が出来なかったら性格に難ありなんだろうね
自分の身の程をわきまえず理想だけ高いとか
840名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:59:38.87 ID:oV03dWwG0
>>822
優良物件は早くしないとね
選り好みもしないし性格も良いから早くに結婚してしまう

>>823
良くわかってるねw
婚活してるのかな
その通り、ある程度の年齢になればバツイチの方が優良物件
841名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:59:51.25 ID:qTm+UcHi0
>>1
ネタじゃなければ同調してる輩も一緒に死ね。
生きていなくていいよ、わざわざ。
842名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:00:36.83 ID:SQCsmr4L0
53歳のババアがなにいってんだか
843名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:00:42.88 ID:Wa4qI+F40
両親が居ないということは介護地獄が無いということ。
やることがないという悟りの境地に入りましたな
これからは遊んで暮らせるなんて羨ましい
844名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:01:18.62 ID:Di7goENU0
>>835
40でも男はモテるよ
それなりに働いてて見た目こ綺麗にしてたらね
845名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:01:49.66 ID:QY4FVqod0
先のこと考えると歳の離れた人と付き合うとか結婚とかどうかな?とか
思うだろうけどね、まともな頭脳持った女の子なら若くても。
早くから介護地獄になるってことじゃん。子供ができたとして、
その子が大学行くような年齢になったら父親は何歳か?とかさ。
今、目先の金で釣られるような人にしかアピール材料にならないよ。
846名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:02:12.33 ID:O4lxT2WI0
>>836
そうでもないみたいよ
40後半で東大大学院卒開業医の知り合いいるけど独身のまま
結婚したくて30前後の女探してるけど見つかってないし…
847名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:02:15.89 ID:oV03dWwG0
>>838
馬鹿はお前だ
子供が産めないオバサンなのに
アホ!
848名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:02:21.89 ID:nKb4GwYN0
つまらない人生、死ぬほど退屈な人生が
どれだけ輝いているか気づけないのは不幸だな
不幸自慢は移るから近づかないほうがいい かまってほしいだけだから
介護が趣味の人、介護が楽しい人がかまってやればいい
849名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:03:26.01 ID:Dj9V+oAq0
>>838
馬鹿はお前だ
子供が産めないオバサンなのに
アホ!
850名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:04:00.88 ID:PLCUV3HwO
老け過ぎて、結婚も子供も望めないやつは、最早、男女どちらでもない生き物だな。
生き物としての持てる能力を発揮できないんだから性別いらねえだろ。
死ぬか出家しろ。
851名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:04:38.10 ID:bstq1Dy10
>>838
その可愛い子供を育てるには金がかかる
その金がない人間がどれだけ多いことか

年収250万くらいで結婚する人は心底馬鹿だと思う
可愛い子供もろとも貧民層まっしぐらじゃん(´・ω・`)
852名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:04:43.82 ID:kcuMuBWC0
>>847
お前誰だよ
853名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:05:25.34 ID:r0GIaTL20
>>16
同じくらいは余ってないよね。
大抵バツイチやバツ2の男は初婚の女と結婚するから。
854名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:05:53.93 ID:dCKLZte20
雪山登山とかどうだろう
855名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:06:13.41 ID:cddCRjm90
中高年なら、
週1〜2回家事サービスを頼んで、
趣味だけの相手を探したいね。 

山歩き用・・・市毛良枝 
食べ歩き温泉ドライブ用・・・柳原可奈子
856名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:06:47.89 ID:NKDGZB1dO
だって最近のバイ菌(メス)は、ほんま耳を疑うようなたったそれだけの事で?逃げたりするからね↑更に都合悪くなったら「おまわりさ〜ん!」だから。

そりゃぁオスも本気になれんわ、だから世の中キチがいな事件、鬼畜事件、猟奇的事件が勃発してんだよ。分かったかバイ菌(メス)共?
857名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:07:05.30 ID:fT+7CPXk0
出来ることが無くて辛いならわかる
金がないから出来ない
歳だから出来ない
分からないから出来ない
めんどくさいから出来ない
そのうち食べるのも息するのもトイレ行くのもめんどくさくなって
ゴミと糞尿まみれになって孤独死する
858名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:07:53.00 ID:kcuMuBWC0
真実はこう

結婚は子供を産み育てる為の方便に過ぎない

自分の子供がどれだけ可愛いかも知らずに死んでいく奴は間違いなく不幸で負け組

年収関係ない

つくづくバカとしか言いようがない
859名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:07:53.55 ID:MxaKL1v20
>>835
仕事と恋は両立するもの
部活頑張ってたら勉強出来ませんでしたじゃ駄目だろ
860名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:07:58.14 ID:YhQHiUt+0
どっちにしろ仕事がある程度充実してない事にはこういう問題ってどうにもならないと思う
861名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:08:04.46 ID:+R97TMz7O
今年53歳の独身だけど、映画と音楽が趣味なので時間が足りない。
862名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:08:26.05 ID:OAabaKbp0
>>856
犯罪だけはするなよ 迷惑だから
863名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:08:31.61 ID:AHnuBkXGO
老後までに趣味は20個ぐらい持て、と誰か言ってたね。
864名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:08:58.73 ID:PLCUV3HwO
>>851
子供は成長すれば遅かれ早かれ勝手に自立する。
家に金がある無いは関係ない。
むしろ、金の無い家のほうが早く自立する。
金なんぞ後からどうにでもなるが、
失われた肉体は戻ってこないし金じゃ買い戻せない。
自分勝手好き勝手に時間を無駄にして、
精子卵子を腐らせて、
生き物として持てる能力を発揮できずに腐らせた自分が悪い。
今まで、誰も言ってくれなかったのか?
忠告を受けても、聞く耳持たなかったからだろう。
反省しろ。
865名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:09:08.75 ID:9b5NOnIm0
お前ら見てると自分は意外に幸せな結婚ができてるんじゃないかと思えてくる










ありがとう
866名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:09:22.55 ID:0uXcgnGJ0
>>1
15年後の俺か(´・ω・`)
867名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:10:17.11 ID:QY4FVqod0
無趣味な人って生活においての最低限のこと以外は必要ない!みたいな
人とかに多いんじゃないかな?そういう親の元で育ったとか、本人がそういう
価値観とか。余計なことって言い換えたら心の贅沢なんだよね。
868名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:10:47.72 ID:O4lxT2WI0
>>836
良い感じの子ほど年齢差を気にして結婚までには至らないって
キャバ嬢みたいなブランド品欲しがる金目当ての女は寄ってくるらしい
869名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:10:54.64 ID:2MYOjNi60
>>866
15年もあるんなら今から方向転換できるじゃねーかw
870名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:11:16.59 ID:OWa8spnw0
独身だけど暇はない
871名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:11:25.71 ID:kk4oxDld0
結婚相談所に行けw
872名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:12:57.10 ID:0qb+pbiS0
>>850
母親が何もできなかった人かな?
女もおばちゃんになっても家族がいればやることや意義がたくさんあるよ
仕事、家事、孫がいれば孫の面倒、送り迎え
65になれば年金が入るから同居なら家計の助けにもなるし
うちは両親は週末に国内旅行とかしてたなぁ
873名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:13:59.26 ID:m3d2DpCZ0
贅沢な悩みだな。
生きてるだけで丸儲けだろ。
874名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:14:00.99 ID:G5CEkzc00
一方、多趣味なのに今年結婚する俺氏
875名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:14:11.50 ID:5KdpVljY0
結婚に夢を見いだせないからだろう
今の若い人が53才になった時は、今より悪い
そのとき独身の人も多いだろうから
何とかなるんじゃないのかね
一方、子供のいる53才のすべてが幸せというわけじゃないし
国民が各々の幸せを追及する権利があるのだし
876名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:14:21.79 ID:daNlQyR70
田舎に来いよ。田んぼの補修に草刈り、農機具整備にやることありすぎる。
877名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:14:25.30 ID:7MB9/UnN0
結婚って家族ってあったけえもんだぞ
878名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:14:50.49 ID:ACkDrBVy0
趣味持つのも面倒くさいなら休日はずっとテレビでもボーッと眺めてりゃいいじゃんね
結婚してたら最低な旦那父親になってただろうし
879名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:15:20.50 ID:PLCUV3HwO
>>872
850を5回くらい音読してみろ。
880名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:16:25.16 ID:KXTIIGJ+0
最強伝説黒澤にこんなんあったな
881名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:16:31.19 ID:6vfAJpCC0
貧乏性だな
882名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:17:04.12 ID:VHQIaGBI0
老いは恐ろしい
マジで「何かしようと思う気力」自体がなくなっていく
883名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:17:16.95 ID:fN/z/dOxO
>>868 そうそう
お金とおれがワンセット
884名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:17:26.42 ID:QY4FVqod0
>>868
まともな知性持ってたら、今目の前の金見せつけられても
将来のことまできちんと考えるわな。「自分と子供が○歳のとき、
夫は何歳なんだろう?」」とかさ。だから、年配が「若い子と結婚したい!」って
思うなら、もう目の前の金目当ての子しか仕方ないと思う。
885名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:17:42.26 ID:womVDUOg0
理想の相手、理想の家庭を持てれば
それは最高だが
そうでないならば妥協しても公開するだけ

そして>>1は覚悟が足りない
独身を貫くマイナスは初めからわかりきったこと
愚痴を外に漏らすほど哀れなことはない

俺は>>1に指摘も指導もできる
なぜならば彼より年上の独身だからね
886名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:18:06.65 ID:5KdpVljY0
>>872
老親の年金をあてにするとか
やっていても堂々と書き込むなよ…
恥ずかしいなあ
887名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:18:23.76 ID:UwsjumZZ0
>>858
そんなような事言ってて、老境に差し掛かって思い通りにならない子供に悩み
夫や妻との諍いも絶えず、最後はみんなと仲違いして死ぬ時は寂しく
・・・って例をたくさん見てきたわ。家族に幻想見てきた人ほどそういう絶望はきついだろね
まあ最後まで夢見続けられるように頑張って
俺には怖すぎてできない事だ。すごいよw
888名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:18:31.97 ID:YhQHiUt+0
独身オヤジにはバイクがお勧めだよ楽しいよ
世間体なんかフルフェイスかぶっちゃえば誰だかわかんないし
889名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:19:11.04 ID:ztBmtbXD0
無趣味が暇つぶしに結婚してもうまくいくわけない
890名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:19:20.90 ID:WRdqVUMM0
そもそも趣味なんて持とうと努力して持つもんじゃないだろ。
やる事が無いから結婚しとけば良かったなどという思考回路の持ち主なら
結婚しなくて正解だっただろ。女の食い物にされるわ。
891名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:19:54.30 ID:0qb+pbiS0
>>836
うーん
医師で40独身って地雷しか感じない…
そうとうモテたはずなのに結婚しなかったってことは
金持ちでも夫婦仲悪い家庭にだけはなりたくない
892名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:20:09.29 ID:fN/z/dOxO
50過ぎると
気力・体力・性欲が落ちる
一歩道を踏み間違えたら
復活する気になれん
893名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:20:21.27 ID:wqiMKI2I0
結婚したら後悔するだろこのタイプは
894名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:21:05.69 ID:yVkvF8bB0
艦これのレベリング、ランキング争い、イベント・・・
二次元で毎日が楽しくて仕方ありませんが何か?
895名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:21:16.58 ID:womVDUOg0
50代にもなって
他人の生き方に惑わされてどうするの?
独身か結婚かなんてとっくに結論を出して選択したハズ

これは生き方の問題でこれについて
赤の他人の指南ほど意味がないものはない
896名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:23:22.78 ID:0qb+pbiS0
>>886
うちは別居だしお金も貰ってないけど、同居ならそれが当たり前のとこも多いんじゃないかなぁ
もちろん体悪くなったら面倒みるんだよ
897名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:23:38.71 ID:HSeAh5cT0
結婚したって解決しませんが…w
898名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:24:13.28 ID:06nHJrzv0
やる事が多くて時間が足りない奴もいるだろ
899名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:25:49.67 ID:nKb4GwYN0
デブはでぶっていく過程で自分を甘やかした
人生に対する感性や意欲の低下も、その過程で自分を甘やかしてんだよ
それでもまだ若いうちに何かに興味関心をもっていた人はまだマシ
昔に浸れるからね 若いうちから人生にしらけていたら終了
つまりとっくの昔に終了していた
900名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:26:07.71 ID:YPKweHmr0
知らんがなとしか言いようがない俺は冷たいんだろか
901名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:26:23.24 ID:0qb+pbiS0
>>879
OH…失礼
902名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:26:39.68 ID:428KhT2Y0
家事や庭仕事やってるとそれだけで遊ぶ暇もないぞ。家族がいないと汚されなくてほんと、やりがいがある。

快適な居間で美しい庭を眺め、クラシックを聴きながらブランデーをなめるとこの世に生まれて良かったなと思う。嫁はじゃまだ。
903名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:27:35.08 ID:CdCs4FpA0
>>1
全部自分で決めてきたんだろ。
後悔することなど何もあらせんよ
904名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:28:07.71 ID:c8ry1cb70
私と結婚しましょ
905名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:28:10.20 ID:vayd3dNpO
【フィギュアスケート】モロゾフ氏、フェルナンデス選手とも恋愛関係にあった「ヨーロッパではバイセクシュアルはごく普通」★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1420112850/
906名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:28:37.81 ID:5KdpVljY0
>>896
後だしかよw
団塊は孫の面倒何て冗談じゃないわ〜って人のが多いよ、実際
だいたい核家族化が進んだのは、嫁姑関係が煩わしいからじゃないかww
子側・親側それぞれが相手を利用する目論見をもっていたんじゃ
だいたいは上手くいかないよ
907名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:29:09.42 ID:o2OQLNkOO
時間を分けて欲しいわ。リア充既婚より。
908名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:29:42.31 ID:tQ0FprrV0
独身でもきちんと仕事に就いて、何かの資格や免許があれば良いのだが
もし、資格なし・無免許なら最悪のおっさんになる
909名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:30:06.53 ID:0qb+pbiS0
>>903
ほんこれすぎる
910名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:30:15.49 ID:nKb4GwYN0
頑固にも2種類ある
かまってくるな、ほっといてくれやという頑固と
同情を買いたがっている頑固
後者は性質が悪い 何も言っても頑固だから聞かないし否定という反応をとる
かまってちゃんをかまうのが楽しい人が相手してやればいい
911名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:30:19.56 ID:c8ry1cb70
普通のことが普通にできなかっただけ
ハゲでもブスでも結婚してるやつはかなりいるだろ?
自分の中身もそうだが相手の中身を見極められない未熟さが問題なんだよ
912名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:30:37.83 ID:sw+yfc050
>>864
もう何もかも遅い(´・ω・`)
今からたった35年後の2050年には日本の人口は1億人を切り、そのうちの実に4000万人が高齢者
世界でも類を見ない高齢者大国になる
53歳独身なんて珍しくもなんともなくなるな。逆に一大勢力だよw
913名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:33:38.83 ID:QY4FVqod0
>>911
2ちゃんだと世の中の夫婦は美男美女だらけってことになってしまうわなw
まず外見が美男美女か不細工の二通りしかないのな。
で、性格も美男美女か不細工かで決まる二種類しかないことになってしまう
914名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:33:55.64 ID:MwmiLNA80
楽しく過ごしたいなら先人たちの真似すりゃいい
王侯貴族は暇の潰し方を子供の頃から教えてもらってると聞いた

悲壮感や新鮮さを求めるなら、毎日「明日が寿命と宣告された」つもりで生きるのも手
「この道も見納めだからしっかり見ておこう」って視点で路地を見るだけで
旅先で生まれて初めて見た道のと近い感覚に見える不思議
死のイメージをトリガーにするから、自殺衝動とかあるなら止めといたほうがいいかもしれない
915名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:34:41.04 ID:L9ha8im10
>>859 大学進学を前提にせずにきつくない運動部にいなければ大抵は両立できるよ。これは50代の人が思うよりも難しいんだけどね
916名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:35:01.03 ID:Uy8loezk0
ただの無趣味な奴やん
そらつまらんやろ趣味ない奴ってなんで生きてるんだろうな
917名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:35:16.76 ID:zdHJHUbY0
>>1

そんなに暇なら自転車かカブで日本一周してみればいいのに
今までいって無い県とかあるだろ季節によってもいろいろ見所いっぱいあるだろうし
918名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:35:38.59 ID:IGAyqE+40
世間や世の中はコンナに忙しい、目まぐるしい
そんな時に54歳の働き盛りがやる事無いからさみしい
  ホントにバカじゃねえのか、落ちこぼれ
919名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:35:49.83 ID:7CWmolw70
>>448
胸を張れないのは自分の行動に自信ないからでしょう
浪費好きな癖にしてないことにしてるなら、そっちのがみっともない
920名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:36:02.42 ID:GVD+s/Dj0
高齢の一番のネックはシンプルに身体機能が衰えること
移動運動視力見当識が信じられないくらいに落ちる
同時に世間一般の趣味興味が色あせて気力が失せる

30―40代であれほど楽しくてしたかったことがどうでもよくなる
こればっかりはどうしようもない
精神的なものだから止めようがない
921名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:36:47.12 ID:Hw834D/C0
>>1
金あるならバイク買って乗れ。
適当に刺激があって良いぞ。
922名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:37:18.13 ID:7xP+H/JJ0
ろくな稼ぎが無い上、親が他人に誇って言える職業じゃないから
休日に趣味やってると、お前みたいなのが趣味を持つ資格が無いとか言い出して
喧嘩になったから無趣味になった。
休みでも、家でぼーっとネットしてるか寝てるか喰ってるか糞してるかだな。

認知症になりそうw
923名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:37:22.12 ID:n1YrkqQN0
パチンコやれば良いのに
924名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:37:26.85 ID:qBmY0idG0
オッサン若いおねいチャンに貢いで楽しめそのとき
だけ夢見ろそれしかない・・
925名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:39:52.30 ID:5KdpVljY0
>>920
言えてる
同人活動なんかも頑張って40代までだと思うよ
かつて捨てるほどあった気力が、もう続かない
926名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:39:58.63 ID:eFviJuNW0
スマホゲーに超絶課金しとけwwwwwwww
927名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:40:01.06 ID:0qb+pbiS0
>>906
でも団塊が年取ったら自分の面倒はみてほしいんでしょ?
孫の面倒は見たくない、お金の援助はしたくないけど介護はしてほしいじゃさぁ…
自分で老人ホーム見つけてそこまでやるならいいのかもしれないけど、実際親が具合悪くなってほっとける?
戸建て持ちならなおさら、ずっと住んでた家で最期を迎えたいんじゃないかなぁ
928名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:40:22.89 ID:qkjIZd+m0
愚痴ばかり言って何も行動しない奴の典型だな
散々指摘されているように何をしても文句言うぞw
929名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:40:31.30 ID:GVD+s/Dj0
>>923
パチンコもいわばアクションゲームだがああいう即時的な反応
で時間を消費していくだけの1日になる
もしくは流れていくTVを見るだけ
あとは家事

老人がパチンコやTVばっかりなのは好きなわけじゃない
1日がそうやれば潰せるから
心は常に泣いている
でも出す涙はもうない
930名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:41:24.56 ID:WT8c1aCU0
>>3
コピペにマジレスする奴多くなったな
931名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:42:34.80 ID:euTtvJGW0
無職の引き篭もりかと思ったら会社員か、安定した会社員で結婚できていないという事は喪男?
だって、両親も既に亡くなってて結婚しようと思えば条件は最高なのにな。
932名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:43:25.98 ID:lS6TFi100
単なる結婚を煽るためのステマ記事
恋愛至上主義と同様、いい歳して結婚してないと情け無いという人格否定でコンプレックスを煽ってるだけ
933名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:43:29.27 ID:MxaKL1v20
>>915
ゆとり教育だっただろ?
どこが大変なんだ?
疲れるとかキツイのレベルが下がっただけ
かすり傷でもギャーギャー騒ぐ口だろ
934名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:43:57.48 ID:qBmY0idG0
休日に家族サービスで渋滞のナカ運転してるオッサン
こずかい8千円どうだ
935名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:44:01.42 ID:sB7bU3mS0
無職だったら即死ねと思うが、きちんと仕事してて金もそこそこ持ってるなら何か趣味見つけりゃいいのに
何でも面倒くさいとケチつけるなら、こんな事ブログに書かなきゃいいのにただほかまってジジイだな
面倒くさいのはお前だよジジイ
936名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:44:50.78 ID:D4K8BY9n0
良いこと思いついた
女がダメならショタに走ればいいじゃない
937名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:46:03.92 ID:GVD+s/Dj0
そしていまアベノミクスで絶賛年金削減中なので
いまの若者のほとんどは老後の暇つぶしも不可能になる
パチンコやTVやネットすら手が届かない
独身金なしには地べたをはいずるような未来しかない
938名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:46:18.14 ID:hKEmMPO+0
ヒマな時は、自分で自分にニギリッ屁 して遊んでるけど、楽しいよ。
939名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:46:18.76 ID:L9ha8im10
>>933 部活で体力を使い果たすようになったんだよ。公立校はますますその傾向が強まってるんだよ
940名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:46:25.95 ID:0qb+pbiS0
>>931
趣味も持てと言われても正直めんどうで
結婚でもすればよかったかななんて奴だから
結婚は暇つぶしじゃないし
女からしても明らかな不良物件
941名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:48:32.23 ID:5KdpVljY0
>>927
ベタベタした人だね
住んでた家で最後を迎えたいとかさw
首都圏だが、そんな話はとんと聞かないよ
サバサバしたものだ
それから孫の面倒みてくれなくても、親がほっておけない優しい人は
損得関係なくちゃんと訪ねていくだろう
942名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:48:37.90 ID:QY4FVqod0
趣味なんて無理やり持つものじゃないからな。自然とその物事に関心がわく。
なので、親に趣味なんかくだらない言われようがやめられない。
そうじゃなきゃ、「自分磨き」とか言って習い事やっても
続かない人たちのようになるだけ
943名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:48:40.83 ID:Dz7R3O+50
さすが2chに書き込む人は自信に満ち溢れてるひとおおいんだなw
充実した日々を送ってるんだろう、うらやましい
944名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:50:31.20 ID:z95m9W8S0
このスレ主に限らず、やる事なくても犯罪は犯さないで下さいね。
945名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:52:22.29 ID:Tcdc1bSH0
>>54
自分の子供に寄生する気満々な発言だな
コピペかなんなか知らんが
マジでこの手の母親って多い
見返り求めて子ども産むやつってなんか情けないよねw
946名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:52:29.65 ID:efED4rHh0
>>920
そうなんだよね
外見ばかり若作りなんかしたって、いくら体鍛えたってだめ
50代か、遅くとも60前後で死ぬのが一番だよ
長生きなんてみじめなだけ
947名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:52:37.90 ID:RRP/uiJL0
何が辛いのか全く理解できん 自慢してんのか?
948名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:54:37.57 ID:MxaKL1v20
>>954
恩も忘れて自由奔放なのもな
949名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:55:29.83 ID:0qb+pbiS0
>>941
自分じゃないよ
団塊戸建て持ち世代はそう思ってるんじゃないかなって話
自分は都内マンション住まい
950名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:55:45.82 ID:qBmY0idG0
もうこのオッサンみんなに突っ込まれて満足
したか贅沢ゆうなと
951名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:56:57.90 ID:nKb4GwYN0
結婚してたら、めんどくせーから辛いとか言ってそう
952名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:57:14.90 ID:womVDUOg0
正直、>>1には無性にイラッと来る
953名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:57:23.32 ID:KqPDWxYd0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人はレイプに虐殺に反日運動に、とやることばかりあるんだよなあ
まあ日本人としては徹底的に死滅させるべきなんだけどさww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hi everyone!:「諸君(もろきみ)」から改名
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・月,鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,カドモス:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
954名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:58:03.12 ID:Vsz0yzFB0
人はいつか死ぬ。
そして、みんないつか死ぬとは思っても、今日死ぬかもしれない可能性がゼロではないことには無頓着。
本当は健康で仕事があって、日本国民ってだけで、涙が出るほど幸せなのにね。
くっだらねー!
955名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:58:05.33 ID:N7h/Cfn80
ロードでも乗ればいいのに
このあいだ会った100万オーバーのロード乗りのおっさんもやることないから自転車漕いでるって言って寂しそうに笑ってた
956名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:58:27.41 ID:4sFjiK3u0
結婚しておけばよかったっていう発想がもうダメだね
957名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:59:55.76 ID:wdX/R9tv0
あほか寿命があるからそろそろ身辺整理とか無縁仏対策とか
死の準備をする年齢じゃないの死亡率上がってくる世代だろいつまでも続けられるかボケ
何が暇があるだやるこたあいっぱいあるだろ
958名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:00:11.19 ID:DxDsFQMT0
女ならともかく男でそれなりのポジションで収入あんならどうとでもなるだろ
どうせ自分から動かないでフラグやらイベントを期待するタイプだろ
いつまでも口を開けっ放しで動かない雛鳥スタイルだから世間がら取り残されるんだよ
甘えんなボケ
959名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:02:15.57 ID:ONzhGGNt0
結婚しててもやることないぞ。
960名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:03:26.43 ID:HXpNO/wY0
若い愛人つくれば?
お金がかかる?
結婚の方が余裕で金かかるぞ
961名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:03:29.23 ID:Exr4Qrv60
生きてたいならジムでも行けば?
身体は資本だし、そこそこの健康は独身なら尚更
コミュ障じゃないなら出歩きゃ出会いもあるだろうし
962名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:03:33.47 ID:ztBmtbXD0
結婚したら嫁との喧嘩とか嫁との喧嘩とかやること一杯あるんじゃないの
963名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:03:39.20 ID:5KdpVljY0
>>949
このような狡さが滲み出た女と結婚した男は
とんだ地雷を踏んだものだと思う
親がヨボヨボになっても
「あのときコレしてくれなかったじゃない?」などと
ご主人を困らせるのだろう
53才独身やることのない男を、ご主人は羨ましく思うかもね
都内のマンション?それがなんだ?
田舎から出てきたのかね
そもそも都内育ちの発想じゃないわ、恥ずかしい
964名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:04:05.12 ID:BnTen9fj0
やることないんじゃなくて
やることなすことに言い訳や難癖つけて放棄してるだけだろ
965名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:04:19.29 ID:FOmXrPUe0
やることなくて辛いとはw
贅沢な悩みですな
貧乏人は暇がないらしいがね
966名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:04:48.78 ID:Uh9AdUoQ0
>>3
オマイがオレに無人島プレゼントしてくれるのなら、喜んで引っ越すわ
はよ、よこせや
967名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:05:48.68 ID:UwsG7ZC50
嫌韓やればいいじゃん
968名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:06:20.84 ID:8sTkUrFy0
それで2CHか
969名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:06:41.69 ID:MwmiLNA80
>>925
最終的には子供の感覚遊びに戻りゃいいだけなんだがなあ
ただただグルグル書きで筆記具の手ごたえを楽しむとか
絵の具をまぜて時には美しく時にはドドメ色になるのを楽しむとか
紙を破る手ごたえを楽しむとか
米びつに手を突っ込んで米の冷たさを楽しむとか
ザラザラしたものを指がツルツルになるまで撫でるとか
970名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:07:29.12 ID:VjXmfCQs0
>>942
>自然とその物事に関心がわく。
>「自分磨き」とか言って習い事やっても
続かない人たちのようになるだけ

無趣味の代表と言われる「読書、映画」でも歴代アカデミー賞作品賞見るだけで、
本当の趣味に近づくんだよね。今ではTV見るより一本/日が楽しみで仕方ない。

「やる事がない」昔はこれは落ち着いた趣味を持つ人の謙遜として使われた。
「やることがないのが趣味です。」高尚な言葉だよ。
971名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:07:34.25 ID:vYvnTEkn0
やりたいことが見つかるまでお金貯めとくとか
972名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:09:02.82 ID:MAJOggDK0
そもそも飽きっぽい性格なんじゃないかと
973名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:09:04.19 ID:4AglX2AEO
>>887
思い出があるのとないのじゃ大違い
974名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:09:23.18 ID:Ew1L9j0q0
息をするのもめんどくせーみたいな
975名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:09:39.14 ID:fN/z/dOxO
人生50年

長生きし過ぎなんだよ
976名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:09:45.95 ID:BnZnzVHh0
仕事+バイク+たまに美食+2ちゃん+釣りで手一杯だわ。
977名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:10:26.67 ID:5pAAJrU80
婚活して若い嫁もらえや
978名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:10:56.18 ID:ztBmtbXD0
バイクいいけど長生きしたら、いずれ乗れなくなるからな
979名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:11:28.24 ID:+59nHJmH0
シンママ救済してやれw
980名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:11:49.50 ID:5KdpVljY0
>>969
絵もかくから老人施設に入ったらそれやるよ
字書きだがそっちはもうダメポ
981名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:11:54.79 ID:CrE0oQY70
自転車はええよ
ひたすら漕いでたら嫌なこと考える時間などない
東京→福岡とか楽しかったわ
982名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:12:39.58 ID:RRP/uiJL0
俺なら風俗行きまくるわ
983名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:12:47.52 ID:n5l4PiJr0
理系だったらMATLABいじりはいいよ。
電子工作とかと違って部品の取り寄せなんかが不要な分、入口が広いからね。
自分のコードをコミュニティに公開してディスカッションとかしてみるのも緊張感があって脳によさそう。
うちの職場のOBも75過ぎているのに自分の手でMATLAB動かしているものな。
全然ぼけてない、っていうか俺らの不備をどんどん突いてくる勢いだわwww
俺もああいう歳の取り方をしたいね。
984名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:13:00.87 ID:Vsz0yzFB0
>>858
親子ってのはな、この世でもっとも大きな苦しみと同時にもっとも大きな喜びを与えてくれるもんなんだよ。だから親子ってのはスゲーんだよ。
985名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:13:29.65 ID:5pAAJrU80
>>978
サイドカー付きのハーレーなら転ばないだろ
986名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:14:08.03 ID:0qb+pbiS0
>>963
何も知らない相手に匿名だからとそこまで妄想して決めてかかってくるなんてちょっとおかしいんじゃない
現実ではコミュニケーションとれない人かな?
987名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:14:10.39 ID:s8mNeBd80
>>858
もなみはどう可愛いの?
988名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:14:30.54 ID:XOdWXZGn0
>何をやるにしても面倒と思うようになったら人間おしまい

毎日ですけど
989名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:14:48.07 ID:0DCAGyDT0
毎日仏壇を磨きなさい
990名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:15:02.86 ID:S17n0dDQ0
ブログ何処で見れるの?
991名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:15:15.19 ID:5bBe9IOE0
血圧下がると何もかもめんどくさくなるよ。ニンニクとかで血圧上げればやる気出る
992名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:15:25.66 ID:Uh9AdUoQ0
>>985
その代わり曲がらねぇぞ
そんなもん乗っているだけで、社会のお荷物だわ
993名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:16:30.39 ID:BnZnzVHh0
>>982
50前後になると性欲そんなにないんだって。
女がオモリ、お荷物、うるさいってなってくるの。飲んで話すくらいでちょうどいい。
994名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:16:44.01 ID:c8ry1cb70
>>916
趣味なんて年を取れば変わるよ
そして年をとったときに一人で見つけるのは大抵ゴミみたいな趣味
995名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:17:28.85 ID:nL9X2zQj0
1000
996名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:17:53.96 ID:gDo6PbYU0
>>984
親が子供が生まれるときにそう思うのはあるかもしれないが、
親子でそんな崇高なものがあるのか?
バカはストレスで殺すのに
997名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:18:02.94 ID:ztBmtbXD0
他人の趣味をゴミ呼ばわりするようなのは終わってる
998名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:18:05.18 ID:0qb+pbiS0
1000ってとれるのかな?
999名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:18:40.45 ID:uZFTDXCt0
うんk
1000名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:18:48.24 ID:fN/z/dOxO
>>993
ほんとだよ
性欲減退とともに
気力・体力も減退する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。