【話題】53歳独身の「やることなくて辛い」というブロク記事が反響★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1極限紳士 ★
ある中年男性とみられる人物がネットに投稿した「53歳独身だけどやる事なくて辛い」というブログ記事が話題となっている。

近年の日本では、急激に晩婚化が進み、同時に未婚率も上昇している。厚生労働省の調査によれば、日本人の平均初婚年齢は、
1980年から2012年の間に男性は3.0歳、女性は4.0歳上昇し、生涯未婚率に至っては、男性は2.5%から19.3%に、女性が4.6%から
9.9%と、いずれも激増。国ぐるみで少子化対策が練られているような状況だ。

そんな現状をリアルに表現したのが、53歳だという独身会社員が「はてな匿名ダイアリー」に投稿したブログ記事だ。これによると、
この男性は「会社ではそこそこのポジション」におり、「それなりに給料を貰っている」ものの、
「両親は他界」
「同級生はほぼ所帯を持っているので平日の夜に呼び出すなんて事は出来ない」
という環境にあるのだという。
自身は、
「一時小説を読んでいたが目が疲れるのでやめた」
「趣味を持てなんて言われても正直めんどくさい」
という性格で、平日の帰宅後や週末はとにかくやることがなく、「結婚しておけば良かった」と、切実な悩みを訴えている。

このブログ記事は、大きな反響を呼んでおり、コメント欄およびツイッターには、
「犬やらネコやらでも飼えば」
「極真をやりなさい!」
「海外の子どもを支援する里親いいよ」
といった具体的なアドバイスや、
「今すぐ婚活でも始めればいいじゃん」
「まぁ結婚してれば1人が良かったと思うよ」
という慰めの声が寄せられている。

そして、
「何をやるにしても面倒と思うようになったら人間おしまい」
「この人は結婚しても別の文句言うわ」
といった辛らつな意見コメントが登場する一方で、

「私は27歳で女だけどこの男性の辛い気持ちがすごくよく分かります」
「43歳独身だけどわりと似た心境で嫌だ」
「未来のおれがいた」
「ぼくもこういう人になりそうだけど、この人とぼくが違うのは『金がない』というところだ。より悲惨」
と、投稿者の姿を自分の未来に重ね合わせる人も続出。

俗に“独身貴族”などという言葉も存在するが、およそ“貴族”らしからぬ生活を送る中年男性の姿に自分の未来が透けて見え、
恐怖を覚えた人は少なくなかったようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/9773517/

★1がたった時間 2015/02/12(木) 20:34:40.78
【話題】53歳独身の「やることなくて辛い」というブロク記事が反響(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423740880/
2名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:14:45.85 ID:6YrLToE40
2ですって?
3名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:15:55.93 ID:q2r/b4Cz0
3ですって?
4名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:16:23.39 ID:nIznOFS20
お前が噴いて景気づけしてやれ

バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \
5名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:16:43.68 ID:9yXuU3LO0
これが高齢独身の末路だよ

日本はいい年した独身男独身女に対して寛容過ぎなんだよ
私は独身がいいとか、作れるのに子供はいらないとか言う夫婦は
自分らが社会の一部であることを自覚すべき
公共サービスや公共のインフラはお前やお前以外の日本人が働いて
税金や社会保険として国に納めて巡り回ってるんだよ
特にお前の将来の年金は
お前の子供を含めた次の世代が、彼らが生まれた瞬間から背負う債務

私は独身がいいとか子供はいらないとかほざいて将来の公共サービスに貢献しようとせず
当たり前と言わんばかりに
現存のサービスの恩恵を享受するのは自分勝手で我儘この上ない精神
私は独身がいいとか作れるけど子供はいらないとか言う奴も
独身は多めに税金納めてるとか言って生殖能力があるのに子供を残さないお前も
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ

自分の死に際に妻も子供もいないのは悲惨だぞ(´・ω・`)
6名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:16:46.09 ID:KJg/bwb+0
便利すぎる世の中が悪いと思うけどね。
24時間営業のコンビニや食堂は営業時間を見直したらいいし、
単身者は冷蔵庫を持てないようにしたらいいんじゃないかね?

たった30年ぐらい前までの当たり前を今の時代でも当たり前にするだけで
結婚するとおもうよ。

子供は…産めない体の方もいるので、それこそ差別になる。
7名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:16:50.03 ID:uHQyvQiR0
カピバラ飼いたいな、カピバラ
8名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:16:50.83 ID:AbUXQj5H0
およよ!
9名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:17:18.27 ID:jfjATxFg0
これか
URLが禁止ワードだったから画像化した

http://i.imgur.com/NIwiDPl.png
10名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:17:28.67 ID:6xZTaqIL0
やることないから貴族
11名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:18:05.14 ID:iXop+8qH0
2chやりゃいいじゃん
12名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:18:10.49 ID:6dXK2BLK0
つまらなそうだな。 2チャン来いよw
楽しいぞww

わたしからは以上だな。ブッタ(悟ったもの)より。
13名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:18:18.37 ID:b1BNtlH10
俺は52歳独身だけど、スペイン語勉強して、アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、メキシコに旅行に行ってきた。
定年退職したら南米に移住するつもり。
14名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:18:26.86 ID:isbeXYq/0
>>185
>みんな今日配信のリトルノアやろうず!
https://littlenoah.jp/sp/pre/index.php?code=0db24441030728387b8d4e7dad9f3f92
>ガチャ無し!
>面倒なリセマラ無し!
>無課金で全キャラ揃えれるぞ!
>キャラクターデザインはあのFFの吉田明彦!
>本スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1423715616/
15名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:18:29.43 ID:Abxzj7Ot0
勉強すればいい
16名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:18:58.33 ID:uHQyvQiR0
>>6
言う程、自炊って難しくないのよね
食うのが自分だけなら。
だから別にコンビニや食堂が無くても困らないよ
17名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:19:14.88 ID:gfjpGASZ0
老後に備えて体力作りだな。ストレッチも大事だ。金は有っても病気の身体を
抱えていては心許ない。まあ一人暮らしが長ければ、怪我と病気には気を付け
てるだろうがな。
18名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:19:27.37 ID:Ip7E89Xf0
新規に楽器の練習しろよ。
19名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:19:34.08 ID:1/3KZdD80
男性更年期障害だとやる気とか無くなるんだよな。
20名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:19:40.18 ID:a4xOD8Lv0
2chで得意分野の回答者をやるか、
MMORPGでなり手の少ない回復や支援役でもやってろ。
人に感謝されると癖になるぞ。
21名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:19:54.06 ID:qdsixrmT0
いや53歳だと、もう同級生は男女ともヒマで毎週のように酒飲んで集まってるよ。
22名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:20:13.38 ID:OHB5divP0
趣味がたくさんあるから夜が過ぎるのが早い
どれもモノにならないので、極みに達することはできない
ということは生涯飽きないということ

まぁ子供はいるけどw

とりあえず不出来でも子供がいれば人並み?の顔はできるので
金はかかるが子供がいて悪いことはない
サイコパスに育つ可能性もあるからリスクはあるがね
23名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:20:25.40 ID:wx9/mR//0
「趣味は写真だな」

前レスでたくさん出てきたけど意味が分からない
桜が咲いていてそれをカメラで撮って写真が出来た
は?何が面白いの?何の意味があるの?
ガーデニングで花壇を作ったならまだ分かるよ
「花の写真を撮った」 ←なにこれ?創造性も努力も達成感も充実も何ひとつないじゃん
24名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:20:33.14 ID:6YrLToE40
>>13
お前の言語力ならチリ東西分裂を任せられる
25名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:20:34.91 ID:GofHe6Xp0
一番の苦痛は、やること(趣味。生きがい)がないことだよ

家族の有無は関係ない。60歳だと子供は完全に自立してるだろうし。

運動、飲み、食べ歩き、旅行、山登り、名所めぐりなど何か見つけない生きててもつまらない
26名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:20:35.42 ID:ilLAR3Hd0
ネットするまでは夜なんて暇を持て余してたが
ネットに繋いでからは淋しくもなければむしろ忙しいくらいだわ
寝る時間が減って時間が足りないと思うようになった
27名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:20:42.23 ID:nFqvW2lL0
昔はこういうやつにも、お見合いとか世話するやつがいて、結婚できたんだよな

で、産まれた子に関心なくて、ニートに育てたりしちゃうんだよ

こういうやつは人生諦めてくれ
28名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:21:06.92 ID:dRSfSbce0
>>1
余程の僻地住まいでもない限り、休日やることが無くて困るなんて状態にならないだろ。
仕事の方は真面目に勤めてるようだから、根気が続かなくて趣味が身につかない人って訳でもないんだよなぁ。
29名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:21:27.40 ID:mPqx7J9v0
筋トレやれよ。
おっさんでも筋肉つくから
30名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:21:35.88 ID:oIJ6MdGg0
今からコミスタかクリスタ、フォトショの使い方覚えてくれ
そして原稿手伝ってくれ
31名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:21:38.30 ID:Eh8GOqNr0
これは「独身だから」という問題ではなかろう
主たる原因は「好奇心の欠如」にあると言える

人間は歳を取ると注意力が低下しやすく、そうすると好奇心も低下しやすい
「やることがない」なんてセリフは好奇心の欠如した人間が言うことだよ

したがって注意力を鍛えることが解決の近道だ
坐禅などの瞑想にチャレンジすることは有益だろう
上手く悟りに達したら尚更良いことだし
32名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:21:47.59 ID:pW6ysYjA0
単身でお金には余裕あるんだろ?
食にのめり込めばいい
自炊で料理に凝って休日は美味しい店を食べ歩き
33名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:22:03.04 ID:RG+lN2JuO
レイプ楽しいぞお!
34名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:22:10.15 ID:Sx3e2Ibr0
>>25
人によるでしょ
何人か子供がいたり晩婚なら、
男は60歳なら子供が
中高生だったりします
35名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:22:32.16 ID:jekviqPL0
四国遍路しなさい。
36名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:22:50.22 ID:NARQdHfV0
LEGOやろうぜ、LEGO
金も時間もすぐなくなるぞ!
37名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:23:12.83 ID:H4dAxYka0
この人は妻子がいたとしても
家では呆けて妻子に疎まれるタイプ
38名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:24:10.19 ID:INDUhZND0
ネトゲでもやればいいのに。
39名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:24:19.28 ID:caQjSTsH0
この人はやりたいことが無いのだな
まずは自分探しからw
40名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:24:24.78 ID:cgTTiZLoO
定年になったらやりたいことたくさんある
江戸歩きもしたい
郷土史もやりたい
絵も描きたい
楽器も始めたい
里山を歩きたい

ヒマなんてないわ
41名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:24:54.97 ID:/o6qhosF0
離婚歴あり子供なし独身の同世代だが、やりたいことが多過ぎて困る。
時間を分けて貰いたいくらいだ。
42名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:24:55.62 ID:AunuFKlpO
ほんとだとしたら
ただの鬱の初期症状だな

桂枝雀を思い出した
43名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:25:05.24 ID:vD1PRBly0
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
44名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:25:06.79 ID:69grk4X30
ラノベのタイトルみたい
45名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:25:09.93 ID:GofHe6Xp0
>>34
家族がいるかどうかは関係ないんだよ

要は、生きがいがあるかどうかの話。
子どもがいれば生きがいって、自分の人生は別でしょ

このおっさんもバカがだが、結婚したかどうかは関係ない
46名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:25:18.17 ID:R5Xfx9Fe0
そうはいっても仕事はできる方なんだからまともだろ
定年迎えたら速攻しぬタイプ
47名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:25:19.80 ID:QhHMungl0
人生つまんね(´・ω・`)
48名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:25:20.17 ID:1BriOots0
おれ自身は結婚に向けてそれなりの努力はしたけど3回失敗して・・・

3回目はもうね、終わりになる前から疲れたし飽きたっていう気分で、
囲碁将棋で言う投了みたいな心境?

やるべきことをやってもダメだったのだから、けっきょくは分不相応だったという
のが自分なりの結論。人生経験という意味では多少の収穫も有ったし、後悔も無い。
49名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:25:56.20 ID:emgUn0Mn0
53歳ではチンコ立たなくなっていると思う。ほぼ確実だろう。
50名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:26:00.94 ID:aewqLOz50
結婚しても家に居場所がないのも悲惨だぞ
養育費取られ続けるバツイチが一番悲惨だが
51名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:26:05.91 ID:uHQyvQiR0
>>43
49歳でオレ様とか言ってるの?マジで?冗談だよね?
52名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:26:15.11 ID:Kg+nYxYG0
人間の本質としてのやるべきことやってないんだから
そりゃ手持ちぶさたになるし、生きてる意味もなくて
何やってもアホくさくなるわな。
53名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:26:35.52 ID:uwd9N3KT0
>>40
老いると歩けないよ…
54名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:26:42.38 ID:3lXqI1g10
ドルヲタでもやったら?
55名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:27:26.88 ID:wx9/mR//0
 「○○の趣味は楽しいぞ」

こういう意見言ってる君たちさ、自分が頭悪いって気付いてる?
「同じことの繰り返しなんてすぐ飽きてつまらない」って次元から>>1さんは話してるんだよ
いい年して映画・小説見て楽しいとかそういう頭悪い意見いらないから
56名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:27:42.01 ID:BZEl5bDy0
↓みたいに傍目から見たらみっともない生き方をしてる53歳もいるけど
本人は満足そうじゃないか
要は気の持ちようだよ

https://twitter.com/furawa
http://likearamen.xii.jp/
57名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:27:54.34 ID:caQjSTsH0
健康でやりたいことがあれば
もうそれは幸せの域に達してるんです
58名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:28:21.89 ID:As0yJkUZ0
転職すればいいのに
59名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:28:33.81 ID:AVhFQaCu0
だから、電子書籍で本を読めば老眼でも読めるっつの。
音楽の新しいジャンルを開拓してみたり(意外なのが好きだったり発見が面白い)
フールーで映画みたり、自分なんて時間が足りない。外食も楽しいし。
あとはお金さえあればいいのに‥といつも思っている。
こういうおじさんと友達になって、変な関係じゃなく一緒に遊びたいよ。
飯さえ奢ってくれたらいいからさ。52歳既女だけど1人暮らし(子供は巣立ち夫は単身赴任w)
60名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:28:33.94 ID:kTnukhMt0
マジレスだけど起業の夢でも見て暮らせば良いと思う
61名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:28:42.92 ID:F8zizdwP0
贅沢な悩みだなw
なんでもやってみりゃいいじゃねーか。風俗行ったり
62名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:29:02.19 ID:KJg/bwb+0
>>16
でなくて、嫁いらずの世の中がダメだという意見なの。
自炊しようにも、忙しい人たちが自炊できない世の中に戻せばいい。

もし一昔前みたいに19:00にスーパーが閉まって、日曜日が定休日の商店ばかりに
すれば、誰だって結婚せざるを得なくなる。
少し前の日本は当たり前だった世の中に戻せばいいのよ。
63名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:29:03.81 ID:DxCth/mj0
すごくわかるぞ
土日は、寝っぱなしだもんね
64名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:29:06.19 ID:Y7e2+1EB0
俺は北海道住みで、夏はバイクでよくキャンプに行くのだが、
キャンプ場で出会うツーリング中だったり車中泊で日本一周中
のおっさん、じいさん連中は楽しそうだぞ。
まあ、>>1はそういうのメンドクサそうとこ思ってそうだがな。
65名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:29:10.62 ID:2snwnktR0
ソープにでもいけばいい
66名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:29:15.47 ID:Dli6cbZ10
やりたいことを自分で見つけられないタイプは結婚したほうがいいんだろうね
気の利いた嫁なら今度どこ行こうとか
こんな料理作ったよとか色々情報あつめて楽しませてくれる

まあずっと他人にお任せ状態だと疎まれるけど
67名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:29:30.87 ID:1cYm/fZf0
お前らは2chなくなったら何やんの?
似たようなところ探して俺一人じゃないってさまようの?
68名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:30:00.68 ID:wx9/mR//0
養育費って9割の夫が踏み倒してるんだろ?
俺の理想なんだが

「結婚して子供つくってすぐ離婚して元嫁に育てさせる、養育費は踏み倒し」

これ理想の人生だろ
69名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:30:03.49 ID:l4VLOcae0
>>56
みっともない、というよりうらやましい(´・ω・`)
70名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:30:36.24 ID:oxkhDHGt0
スケボーやれよ。ロンスケなら歳いっていても楽しいぞ
71名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:30:45.26 ID:2Tu3zUL00
ネタだろ?
40年どころかあと10年ぐらいで死ぬだろw
72名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:30:53.45 ID:i+BKS63F0

闘病生活で忙しい
病院通いで忙しい
73名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:31:05.63 ID:xic174sv0
>>44
オレ、趣味とかめんどくさいけど、やる事なくてツラい
略して、オレツラ

めんどくさいが口癖の主人公が、やる事なくて辛いと言いつつ、
ふとした出会いで知り合った様々な趣味の女性から好意をもたれる。
ハーレムラノベ。

凡百な展開になりそうだが、趣味の展開によっては化けるかもなww
74名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:31:10.36 ID:FtghPSV80
>>5
お前は根本的なことがわかっていない

結婚や子供は自分の意思や願望のみで出来ることだと思っているのか?
ひとりでやれることだと思っているのか?
婚活パーティーやお見合いをすれば必ず結婚できて、そして必ず
子供が生まれて、そして夫婦・親子ともども必ず幸せになれるとでも思っているのか??

いったいどこにそんな夢の世界があるんだ?
努力や願望で結婚も子供も幸せな家庭を手に入れることが
できると本気で思っているのか?
75名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:31:27.78 ID:V4Mele240
欝気味なんじゃない?

気持ちはわかるけど。

生きる意味とか分からん。

楽しくもないから。
76名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:31:30.80 ID:bkA8UwDt0
バイクに乗れば平均年齢位らしい
おっさん仲間が沢山いるぞ
77名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:31:32.68 ID:Sp67qScL0
首くくった方がマシでしょう。
何物からも解放されるってのは甘美だし、
老いのなかでそれをやり遂げるってのは最後の美しさだよ。
自決は美しい
78名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:31:34.72 ID:iMy/6GUp0
ネコの世話してたら2・3時間あっという間に過ぎ去る。
79名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:31:51.99 ID:uHQyvQiR0
>>62
そこまで言うなら、とっておきの解決法があると思う。

夜は総て電気を止めればいいのさ。
そうすれば、当然夜は真っ暗になる。
真の真っ暗闇の恐怖を知れば、とても一人で暮らしていこうとは思わないよ。
第三世界が子沢山なのは、娯楽がないのもそうだけど、夜が怖いってのもあると思ってる
80名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:32:03.05 ID:vP/hw5HC0
これさ、やることがなくて辛いんじゃなくて
老化で体力なくなってるだけだと思う。
81名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:32:18.71 ID:AunuFKlpO
健康で暇を持て余すのが俺の理想的な状態なんだけど
82名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:32:19.26 ID:BZEl5bDy0
>>69
そうか
これも合わせて読むとあんたも百倍楽しく生きられるよ
http://www47.atwiki.jp/flowermania/pages/1.html
83名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:32:26.50 ID:ZusGwgOa0
ここまで結婚したければ今からでも遅くないだろ
84名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:32:29.31 ID:TA7zMnhY0
ゲームやれゲーム。FPSとかお子ちゃま向けじゃない奴
85名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:32:40.70 ID:dDzmpOkP0
>>6
       ____
     /     \ ( ;;;;(
    /  _ノ  ヽ__\ ) ;;;;)
  /   (─)  (─ /;;/
  |      (__人__) l;;,
  `/     ∩ ノ)━・'/    ネットで買い物、自宅で仕事って
  (  \ / _ノ´ |  |      「星新一の世界」 みたいだお……
   \  "  /__|  |
    \ /___. /
86名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:32:43.86 ID:NARQdHfV0
50で金持ってるなら筧千鶴子みたいなのがウヨウヨ寄ってくるだろ
スリリングな人生味わえるんじゃね?
87名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:32:49.48 ID:7IS96kyn0
老いると新しい事を始められなくなるってのが、教訓だよ。
若い内に仕事以外の趣味を持っておく事が重要だね。
オレはオーディオ趣味を始めた。
老人になっても続けてる人が多い趣味だ、一生楽しむよ。
88名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:32:56.34 ID:0pD40Czm0
日帰りとか一泊二日の旅行とかいいと思うけどな。
89名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:33:05.21 ID:iqCjmIl50
>>1
ここで16歳で同級生の女妊娠させて産ませて地元からトンヅラ、
関西に移ってヒロポンの売人やって、捕まりそうになって18歳でフィリピンに行って
現地嫁もらって、二十歳になってフィリピン嫁が飽きたからカナダに行って、カナダ人現地嫁もらって
定職なくて中国人相手に密入国の斡旋やって、警察に捕まりそうになって、現地嫁捨てて
24歳でスペインに逃げて、現地嫁もらって、子供三人作って、いい加減、スペイン嫁に飽きて子供捨てて
日本に31歳で帰ってきた私ですが、

あなたの気持ちも少し分かります。
90名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:33:05.68 ID:vAoxdS+O0
スレを斜め読みする余裕すらなかなか持てないというのに
時は金なり
春宵一刻値千金
91名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:33:06.62 ID:yOLRQIEL0
なーにもーぉー  することがぁー  なーくーてーぇー
92名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:33:25.11 ID:2szmvFXC0
やってもみないでつまらないって決め付けるのが一番頭悪いと思うけど
何でもやってみて、つまらなければやめればいいだけだし
そのうち自分に合った趣味が見つかるかもしれない
何もしないでつまらないを繰り返すだけの人生でいいのか?
93名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:33:50.62 ID:Np6LL10x0
小町にもこういうやつが良く湧いてるなwww
94名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:33:51.89 ID:pUA7AIWR0
今の若者が老人になった時に、ニコ生やってる老人とか、fpsの老人大会とか出来てそう
95名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:34:05.60 ID:6bPO11Rp0
>>74
それコピペだからw
96名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:34:18.12 ID:3JFo3upV0
趣味がないという感覚が理解できない
97名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:34:23.34 ID:AVhFQaCu0
>>56
だんだん、みっともなくても良いと思えるようになったよ、歳をとったら。
格好良く見せるためにエネルギーを使うのが勿体ない。本性のまま生きていきたいと
思う。気を使わない友人が一番だわ。社会的地位あるとか、そういうの関係なくって
気を使わないでいれる人というのが今一番重要になってきている。
98名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:34:25.05 ID:Dli6cbZ10
>>64
たぶんそう言う人たちは子供も独立してたり、幸せな家庭があるんだよ
義務を果たした開放感と帰る場所がある安心感で
旅や趣味を心の底から楽しめるんだと思う
99名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:34:27.68 ID:caQjSTsH0
食欲、性欲があれば、それをどう満たすか
を考えるだけでも楽しいのに。
欝病なのかもしれないな
100名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:34:55.89 ID:cdId4s6s0
子供がいないとホントに社会参加する機会がなくなるからねぇ。。
必然的に友人知人を獲得することも難しくなる。
101名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:34:58.88 ID:HyEBPa1JO
YouTubeでいいだろ
102名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:35:01.86 ID:dRSfSbce0
>>55
どんな傑作でも、単なる時間潰しの為だけに流し視、流し読みしてれば面白くもなんともないだろ。学校の授業と一緒だよ。
多分この人、作品の面白さを読み取る力が弱いか、考える努力をしていないんだと思うな。
103名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:35:12.33 ID:T/cBlRwD0
趣味がめんどくさいという奴に結婚はできない。
卵が先かニワトリが先か。
104名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:35:13.42 ID:XBMZUfPz0
廃人系のネトゲやればいいじゃん
ゲーム内でやることない暇ーとか言ってそうだけど
105名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:35:20.05 ID:0SSmsjXF0
ネットやってたらいくら時間があっても足りない。
106名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:35:22.38 ID:I7QHb1GQ0
俺も53才だけど、忙しい
アホの意見を取り上げて、人権マンセか…

人権屋は人類の敵でしかないわ!
107名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:35:22.83 ID:pWpVsliF0
こいつは、「面倒」って言うのはダメ
結婚しても同じ
嫁がなんか言っても「面倒」が先に立つだろうね
108名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:35:32.04 ID:vN+2Ak5Q0
婚活屋のステマな
109名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:35:40.58 ID:As0yJkUZ0
>>75
生きることに意味なんかないよ。
ただあるがままでいい。
110名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:35:57.41 ID:lmvJr/zD0
韓国sageすればいいのに
111名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:35:59.38 ID:hmLrHeEmO
俺もする事ないから、ファイナンシャルプランナーの資格の勉強してる
112名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:01.45 ID:mPqx7J9v0
仕事辞めてインド行けばいいよ。
113名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:12.46 ID:+qaBEBqp0
1人でも楽しいのがバイクとキャンプ
キャンツーこそ孤高の極み
114名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:20.23 ID:V5C0nZaT0
段々、自分の為だけに生きるの飽きてこないか?
115名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:27.13 ID:F+aySt8w0
>>97
わかる
116名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:33.00 ID:HAPJVXoy0
散歩して公園で茶飲んで昼寝するだけじゃダメかい?
117名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:36.44 ID:snC4ZFLc0
新しいことといってもなあ

車 済み
パソコン 済み
ゲーム 済み
アウトドア、釣り、スキースノボ 済み
ラジコン 済み
楽器 済み
作る系趣味 済み
料理 済み
フィットネス系 済み

この状態で次に何をやれと
118名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:43.31 ID:Ia0H2yu50
同年代の知り合いが捕まらないって事は、
人とのコミュニケーションを求めてるんだろう。

求めてるものが明確だから対処方法出来る。
30過ぎの別部署の独身と繁華街にでも連れてって遊べば良いんだ。
俺20歳離れた会社のオヤジとすすきのに風俗旅行行ったりしたよ。楽しかったぜ。
119名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:43.66 ID:sgrXui8M0
ジムに行け
120名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:49.74 ID:NARQdHfV0
>>106
53歳ならもう少し含蓄のあること言ってくれよ…
中学生かと思ったわ
121名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:50.45 ID:VLoRJyoMO
死ねばいいのに
122名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:54.86 ID:8SqxvhFK0
時間と金があるなら
年齢別カテゴリーの自転車のヒルクライムレースも面白いよ
123名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:36:58.37 ID:CfJEOKD10
安楽死施設作ろうぜ
124名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:37:29.63 ID:O2GK7jGj0
暇だからってワクワクしないでね!
ニューウエイズはMODEREにかわります!

ttp://blogs.yahoo.co.jp/mosel0467/46786578.html

皆で成幸して億万長者を目指そうぜ!
125名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:37:43.44 ID:rB5bJKm10
>>23
写真を撮るためには、その前段階として一定の努力が必要なんだよ。

桜を撮るなら、桜が咲いているときに、その場所まで。
山を撮るなら、重たい登山装備を背負って、岩場や沢を登って、下手を
したら滑落して命を落としかねない危険な場所まで。
女の子の写真を撮るなら、変質者と間違われるリスクを冒して、街中で
声をかけてモデルを調達して、撮影場所まで連れて行かないと、撮れない。

一枚の写真ができるまでには、見えないところでものすごく多くの手間が
かかっている。シャッターを押せば撮れるわけじゃないんだよ。
126名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:37:49.14 ID:sk9+Qq4K0
辛いのならまだなにかできそうだな
127名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:37:50.78 ID:T/cBlRwD0
>>117
ゴルフだな。
128名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 22:37:52.21 ID:YrylP5rl0
53の既婚男だったら呼び出して貰った方が嬉しいんじゃね?w
所帯持ってるからって遠慮することないと思うけどなぁ
129名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:37:52.89 ID:dRSfSbce0
>>96
自分もだわ。体系的な趣味、ライフワークとまでいかなくても、何か興味の持てる分野とかあれば
ちょっとした調べものだけでも休日の時間なんてあっと言う間に過ぎていくよね。
130名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:37:57.53 ID:caQjSTsH0
>>120
ある意味男はいくつになっても中学生だから
131名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:38:03.57 ID:qdsixrmT0
最近、掃除に目覚めたよ。
やってもやってもまたすぐホコリたまるし、飽きなくて良い。
132名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:38:07.06 ID:ajL5kuYm0
35歳過ぎても結婚してないとか交際してる相手がいないとか
欠陥すぎるわ
133名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:38:22.98 ID:uHQyvQiR0
>>117
アウトドアの趣味を済にするのは、相当大変だと思うけどな
134名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:38:30.92 ID:OHB5divP0
>>104
ネトゲはサービス終了時が虚しいんだよな
すべての努力が電子のもずくに
135名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:38:53.15 ID:1zKLy5/40
やることがない
  ↓
んじゃ趣味を持て
  ↓
メンドクセ

こんな奴とは友達になりたくないな
136名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:39:09.13 ID:MTySE/y80
>>56
こんなのばっか食ってたら病気が心配
137名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:39:17.10 ID:3ty/Hyet0
PCがあれば暇になんて絶対ならない
いくら時間があっても足らないくらいだ
138名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:39:21.76 ID:THA9o/j30
スレタイの「ブロク」が気になる
139名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:39:23.17 ID:8Dr8mg7fO
ハムスター飼おうよ(´・ω・`)
140名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:39:38.40 ID:snC4ZFLc0
>>127
ゴルフはガキの頃、親に連れられて打ちっ放しにいったけど
別に面白くもなく、はまらなかったなあ。

ちなみにバイクは済みです。
141名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:39:46.57 ID:TRX/njsT0
うちの親(48)はちょくちょく出かけているんだが…
子供が中学生くらいになったら気にしないんじゃないか
142名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:40:00.98 ID:Dg6wEMxx0
親も無し
妻無し
子無し
版木無し

金も無けれど

死にたくも無し
143名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:40:18.52 ID:2mRtMMhV0
その歳で給料すべてを自分の好きなように使えるって最高の勝ち組じゃん
普通は家のローンや子供の学費や仕送りでヒィヒィ言ってる年齢なのに
144名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:40:23.60 ID:OrswlyW40
独り身が楽で20年近く過ごしてるから一人でも特に辛い事は無いけど、無趣味だから
仕事が落ち着く時期は時間を持て余しがちだな
趣味は持った方が良いのは間違いない
145名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:40:31.78 ID:qdsixrmT0
あとは版画でも始めたらよいでないか。
146名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:40:33.19 ID:PUoJ05Od0
>>97
それは、みっともなくても「将来に影響を与えない」と感じているからだよ。若い世代というのは、
収入面でも生殖面でもみっともないのは将来に禍根を生ずると考えるから焦るのだ。

気の向くままに生きていたいというのは、リタイアをやや目前に控えた俺にはすごく魅力的なの
だが、みっともないというのは若い世代ほどではないが微妙に将来に影響する。

そういう運命からは逃れられんし、逃れられたと思った時は命の尽きる時だから、ままならんの
だよなww。
147名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:40:44.36 ID:uHQyvQiR0
>>137
著作権が非親告罪になったら、ネットはとたんに詰まらなくなりそうだけどね
148名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:40:44.65 ID:1GY5kS/a0
やることがないって若いときに一時期感じたな・・
それとは違うのかな?
149名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:40:45.14 ID:NSn86WUzO
>>117
会社辞めてマグロ船でも乗ってみたら?
150名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:40:51.84 ID:AVhFQaCu0
>>138
気付かなかった。年寄りのスレらしくていいじゃないかwブロク
151名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:41:03.80 ID:f9OynVrW0
やる事というより
やれる事が無くて辛いんだろ。
152名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:41:22.48 ID:hgwAukD50
>>132
結婚してる奴クズばかりじゃん
153名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:41:26.77 ID:25it8AilO
じゃあ53歳の既婚男性は何してるんだって話
別に何もしてないと思うぜ
それくらいの歳になってしまえば独身も既婚も変わらないだろ
154名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:41:52.96 ID:qPvn4z/C0
何かをやればいいのに、という意見が多いが、その気力が無くなるんだよ。
155名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:41:50.86 ID:yOLRQIEL0
>>117
スキューバ
156名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:41:57.50 ID:t+Ull/r60
>>83
こんなつまんなそうな奴と誰が結婚してくれるんだ?
趣味を持つのさえ面倒という奴だぞ、会社から帰ってきたら
全部奥さんに任せてゴロゴロしそうなんだが。
子供をかまうのも面倒、家事を手伝うのも面倒といった感じで。
157名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:41:53.43 ID:Q/NeI6rn0
似たような境遇だがw、やることがありすぎて、時間がなくて辛い
二人分の時間が欲しいよ
158名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:41:59.14 ID:AunuFKlpO
酒のほそ道じゃあかんのか?
159名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 22:42:15.68 ID:YrylP5rl0
若くても一人暮らしだったらふっとこんな時あるよ
趣味があってもなんだかつまらないとか興が乗らないとか
何がある訳でもないのにやたら焦った気分になったり
誰にでもあるから「そんな時もある」とボンヤリしたり
寝てていいんじゃないの
160名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:42:26.89 ID:snC4ZFLc0
>>133
アウトドアって、一人でやってもつまらないんだよねえ
南の島バカンスとかも、やっぱ独身だと無理がある
161名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:42:30.76 ID:O8taxPhU0
この手の悩みは、上だけ見て下を見ることが出来ない。
「結婚はしたが無職になり金もなくなり、一家離散しホームレスになった」
こんな奴よりマシだろうとか考えが至らないんだろうなあ。
162名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:42:32.38 ID:CUCkbfJl0
辛い
しかし、仕事も今のままではダメだと思いつつ
心閉ざさざるおえないからね
やってられん
163名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:42:37.45 ID:CUlDdW0z0
そんなジジイへのおすすめは、リリアン!
70メーターくらい編め!







俺? 17歳だけど?
164名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:42:41.04 ID:8SqxvhFK0
同級生は休日に呼び出せなくても
スポーツ系の趣味なら、休日に練習会とかも当たり前にあるし
ヒルクライムなら、毎週にように峠登ってれば自然に仲間ができる
大会もいっしょに行ったりするし、飲み会とかも普通にあるだろ
165名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:42:42.53 ID:KyFFWRLR0
更年期うつじゃないの?

犬でも飼ってみればいい()
166名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:42:54.46 ID:uHQyvQiR0
>>157
何やってるんっすか、教えてくんさい

>>160
いや、そこはアウトドア仲間とやろうよ
167名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:43:09.93 ID:TsWmSOOr0
やることがないのではなくやる気がないんだろ
年取って生気がなくなってきた人は何をするのも億劫に感じてぼーっとすることが増える
そしてすぐに痴呆症になってしまう
やることないなら無理してでも散歩しとけ
168名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:43:18.05 ID:dRSfSbce0
>>117
もしかして、ちょっと囓ってみて大体どんなものか理解すると、途端に興味が薄れちゃう人?
169名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:43:18.93 ID:BCyaxSGB0
>>6
170名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:43:23.97 ID:FCTAJKMa0
こんな無気力が結婚したら嫁と子供が可哀想
結婚してなくて正解だよ
171名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:43:29.27 ID:ejAbFNr50
やる気がないだけじゃww
172名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:43:45.37 ID:wx9/mR//0
「パターンでない趣味」を教えてくれ

物語構造が出尽くした映画・アニメ・小説はここで失格
旅行  グーグル・マップで移動と変わらない
写真  シャッター押すだけ


趣味なんて全て同じパターンの繰り返しだろ、頭の良い奴ほどすぐ飽きるはず
173名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:43:58.10 ID:T/cBlRwD0
>>140
わかった。
>>117 に書いてあることもそんな感じで、
「ちょっとやってみたがたいして面白くない。はい終わり終わり」
って感じなんだろうな。
174名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:44:05.99 ID:d0r1nD9D0
定年を迎えて急に土いじりを始めるお父さんみたいになっちゃう
175名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:44:10.73 ID:TRX/njsT0
ただまあ一人だとやることがないのはつらい
こうやってネットして時間の無駄を感じることぐらいだしなb
176名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:44:20.96 ID:kU7/+NXs0
44歳独身童貞だけどわかる

息をするのもメンドくせー
177名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:44:21.08 ID:2szmvFXC0
40代独身で、筋トレ・アニメ・漫画・ネット・デジ絵かきとかやってるけど
いくら時間あっても足りないけどなあ・・・
178名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:44:22.02 ID:CFSG1fWL0
他人の勧めだと若干強制感がでるんかもしれん
なんか興味ありそうなことを探せばいいのに
179名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:44:30.46 ID:pkBYsvc20
>>1

俺も49歳独身だけど、毎日「どうやって自殺するか」しか考えてないわ。
正直言って、生きるのには飽きた。
 
180(:゚Д゚)コロコロポエム7 ◆EFvlPnIYE33o :2015/02/12(木) 22:44:34.65 ID:bGV70+Mc0
(: ゚Д゚)ラジコンカーでもやりんさい
TRF419出たし
181名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:44:53.35 ID:25it8AilO
ゲームやろうぜゲーム
毎月新作が発売するからとてもじゃないが時間が足りないぞ
182名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:44:53.47 ID:snC4ZFLc0
>>155
そういう趣味はツレがいないと厳しいよw
183名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:45:05.58 ID:45gGO2zd0
金あんならFXでもやれば(・∀・)ニヤニヤ
184名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:45:11.95 ID:7+Su1GO30
このスレ見てると本物の50代がゴロゴロいて笑えるw
そして俺の親父(50代)はほんとに偉大だなあと改めて思うわ

年収800万くらいあって上司からは信頼され部下からは慕われ、俺ら家族からは尊敬される
人の悪口なんて絶対言わない、にちゃんなんて存在すら知らない立派な親父だよ

同じ50代でもお前らみたいなゴミが親でなくてほんとに良かったわw
神様ありがとう!
185名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:45:14.95 ID:1U5XN9xp0
見に積まされる人がそれだけ多いって事だよね
コミュ障だけど努力はしてるよ母ちゃんごめんな
186名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:45:33.20 ID:P6jjGV0z0
>>179
ご両親が亡くなってからでもいいんじゃない?
187名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:45:35.22 ID:xic174sv0
>>117
まず、一つでもいいので玄人跣に極める。
料理にしても、満足のゆくものを作るのは難しい。そこら、一つを追求してみるがいいんじゃね。
パンを焼くにしても、難しいものだよ。

新しいものにしても、旅行、語学系の習得、金が掛かるが骨董・絵画などの収集・鑑賞・
鑑賞なので映画とか、鑑賞ついでにガーデニングや盆栽。あと、趣味と趣味のリンクとかな。ワインを趣味にして、国内外のワイナリー巡り。
歴史を趣味にしての、古戦場巡りとか。

好きにしろw
188名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:45:43.64 ID:NXilTLSS0
やること無いなら散歩でもしなよ。年取って運動しないとすぐ歩けなくなって寝たきりコースだよ。
189名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 22:45:48.97 ID:YrylP5rl0
>>156
口うるさくなかったら比較的楽なタイプの亭主だと思うぞw
ちゃんと仕事してるんだし自分は自分で遊ぶってタイプの女性となら
それなりにうまく行きそう
190名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:45:54.64 ID:wx9/mR//0
「やりたいことありすぎて時間が足りん」

 ↑
絶対こいつら頭悪いよな
「人生の無常感」というものに達することができない資本主義に踊らされる馬鹿
191名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:45:57.40 ID:yOLRQIEL0
人生飽きたとか二十歳の子供が言う言葉w
192名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:00.32 ID:CUCkbfJl0
すれ違う人間が敵に見えるのに
どうしろというのだ
193名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:06.31 ID:uHQyvQiR0
>>172

もし本気で言ってるなら、よく今の時間を生きていられるね。さぞ辛かろうに
194名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:13.11 ID:Sp67qScL0
>>160
山とか一人で登ると山小屋で見知らぬ人と自然に仲良くなるぞ
あんまりメジャーなとこはダメだな。人多いし
たまたま見知らぬ3,4人で避難小屋で一緒になって酒飲んで語って、
何事もなく翌日にはそれぞれ山降りる位が良い。
海外の日本人宿でも同じような経験できるけどな
195名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:19.49 ID:h8BgQW770
>>175
2ちゃんに入り浸り=俺はやることがあって幸せって考えてる奴もいるのかなw
196名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:19.66 ID:6R3Qmsn10
>>172
将棋やれよ
奥が深い
パターンで勝てるようになったらスゲーレベルになってる
197名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:20.86 ID:C4U3Keh30
雀荘に通うとかどう?
198名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:29.21 ID:h/XtBpndO
俺57才独身だけど
ホント毎日やることない
毎日酒飲んでセンズリとネト将棋FC2動画ニコナマで1日終わる
金は親の年金と遺産で食ってる
199名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:34.43 ID:BZsYJm0wO
真理だな。結婚と子育ての本当の恩恵は壮大な暇潰しにある
「やる事なんていくらでもあるだろ」なんてまだまだやりきってない奴の言葉だ

ってコイツずっと独身なのかw
200名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:38.68 ID:caQjSTsH0
「何かを愛でる」というのはどうかな。
小動物でもいい。あるいは魚とか盆栽とか苔とか。
まあ幼女には手を出すなよ。
201名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:39.70 ID:AVhFQaCu0
>>184
意地悪そうな子を持ったお前の親父がかわいそう、マジで。
202名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:39.90 ID:6xZTaqIL0
>>172
旅行とGooglemapって一緒なのかww
203名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:41.85 ID:O8taxPhU0
登山なんかお勧め。一人でも楽しめるし
登り終えると達観した気分になれる
204名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:49.19 ID:pkBYsvc20
>>186
まあ、父親は生きているから、父親が死んでからにするかな。
205名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:47:02.44 ID:VreaIZt80
>>173
娯楽なのに努力や継続求めてどうする
206名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:47:08.99 ID:5xkLXUQq0
今43の既婚だけど結婚してからのほうが趣味も増えたし旅行もたのしくなった
結婚してなかったら俺も>>1みたいになってたって考えると怖いわ
俺も30くらいまでは結婚は人生捨てる行為だと思ってたからな
207名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:47:15.20 ID:hMdxFLgH0
自分のDNAを受け継いだ子どもの成長過程こそ至高の趣味w

20代30代で諦めてるオマイラ、ガンガレ!
208名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:47:21.76 ID:nVKJw11C0
へえ、おもしろいな。やることなくて辛いってのは経験したことないな。逆に
やることが多すぎて、やってもやっても残ってて辛いってのは、数限りなく経
験してきたけどな。そういう人もいるんだな。やることないってのは辛いのか。
そういうもんかな。やることがありすぎて、それから逃げようと思ってつかの
間2ちゃんやるくらいしかないのと、どっちが辛いもんだろ。おもしろいな。
209名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:47:22.89 ID:z4+1Tdg90
何だかねもちぶりやがって、気に入らねーな
210名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:47:27.54 ID:FXKN0f6qO
やりたいことあり過ぎで体3つほしいくらいだわwww
211名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:47:54.02 ID:UdEz1Djw0
今さらレベル上げとか耐えられないし
アクションは反射神経が追い付かない
もう飲むしかない、が苦しんで死にたくない

やることがないというより何もできない
212名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:48:04.41 ID:LhW9FxI40
昔西友のCMに出てた爺さんみたいに、公園で鉄棒にぶら下がってみればいいじゃん
あの爺さんの大車輪もヒマ潰しから始まったんだよ
213名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:48:22.90 ID:dGNcDYs10
>>117
浅く楽しんで終わりって感じな人間だな
つまんない人って、言われるでしょ
214名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:48:23.79 ID:qTG6injU0
>>172
1日とて全く同じ日はないぞ。
215名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:48:24.83 ID:yOLRQIEL0
>>182
じゃぁ天体観測!
光害の無い空気の良いところで孤独に星と対話!
216名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:48:47.19 ID:uHQyvQiR0
やりたい事ありすぎる人が、こんな時間に2chのニュース速報+に書きこみなんか、する筈ないよな
217名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:49:06.48 ID:8SqxvhFK0
自転車が趣味だけど
休日は、峠登ったりして、上で同じ趣味の人と話す
帰りは、サイクルショップに寄って、同じ趣味の人と話すという感じ
218名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:49:06.79 ID:LHdrrDle0
「結婚してばよかった」なんていうようなおっさんと結婚したがる女性はでてこなかった、だろうね。
結婚してても、絶対この人、よそで妻の愚痴をいうタイプ。「結婚しなきゃよかった」って。
219名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:49:13.80 ID:wx9/mR//0
>>193
前スレで答え出てただろ

「人生は40歳で飽きる、最初からそう出来ている」

この答えに到達できない人間はバカだよ
40年間生きてまだ「写真楽しいぞ」なんてレベルで生きている奴なんてただの豚だよ
220名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:49:14.23 ID:nAehg3B0O
>>201
同意。

いくら立派な人が親になっても子供の育ちようはどうにもならないんだな…。
221名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:49:32.62 ID:Ws9Q/NFM0
>>79
正しい姿。
夜にやることなくなったらセックス
222名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:49:31.06 ID:TRX/njsT0
やりたいことありすぎて時間が足りん人間はネットなんぞやる暇はない
って慶応生だったかの記事があるだろ
223名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:49:43.49 ID:BB4mBSoZ0
ももクロのDVDでも観ればいいのに、と言ってみるテスト
224名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:49:49.04 ID:AVhFQaCu0
>>216
2ちゃんもやりたい事の一つで何故悪い?
225名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:49:59.18 ID:snC4ZFLc0
>>168
とんでもない。
四半世紀も続けてるベテランです
226名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:04.30 ID:T/cBlRwD0
>>205
お前もつまんない人生送ってるんだな。
じゃあスポーツも楽器も趣味になり得ないのか?
数学の問題解くのが趣味って奴もいるだろう。
227名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:06.02 ID:caQjSTsH0
>>216
2chはやりたいことの1つ
あー、いそがしw
228名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:07.76 ID:o/+4P9Px0
何もしない をするんだ。
徒然なるままに日暮し。
朝起きて、気が付いたら夕方だ。
とても、いいじゃないか。
何かしたくなってから、すればいいんだ。
229名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:11.48 ID:KyFFWRLR0
変な方向に行かなければ
ボランティアおすすめ
仲間もできるし
230名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:14.30 ID:TsWmSOOr0
>>189
働いているうちはいいけど退職したらすぐ熟年離婚されるタイプ
趣味のない夫は退職後ずっと家に居たり妻の外出についていきたがって嫌がられるパターン
231名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:26.77 ID:jjccEysH0
>>6
どんどん高齢化が進んでるのに、何言ってるんだ?
若者が手間かけて老人の世話をできるとでも思ってるの?
232名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:27.25 ID:8cSYeyzt0
俺は高校生・大学生含む3人の子持ち54歳だが
>>1 と同じ環境だったらゴルフとソープに月15万ずつ使う生活してそう
233名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:29.41 ID:z4+1Tdg90
>>216
おっしゃるとーりです。
234名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:35.17 ID:yOLRQIEL0
>>219
飽きてしまうような遊び方してるからダメなんだよw
一流の人達はそれに飽きてると思うか?
235名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:35.97 ID:CUCkbfJl0
>>208
おめ〜にはわかんね〜よ
236名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:50:49.03 ID:c9TiHF4/0
これって別に結婚してても変わらないよね
育児段階で面倒くさいからと放置してた子供からは当然距離置かれてて会話もろくになく
妻からは邪魔だの汚いだの臭いだの文句言われて肩身狭いだけって気がする
237名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:51:12.31 ID:yvd//2of0
オラの職場はIT土方なので、日々データセンターや
開発センターなどを往復しつつ、セットアップやシステム移行を
ひっきりなしでやってる。

だもんで30〜40の単身おさ〜んがゴロゴロ。
お金使うビマないから、給与振込口座に放置してある残高が数千万とか、
さして意味もなく戸建てやタワマン所有してたりする。
このまま定年迎えたら、本当にやることなくて路頭に迷うと思うは。
238名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:51:42.08 ID:FCTAJKMa0
やることがないって人はこだわるってことが一生わからないと思うよ
別に非難してるわけじゃないからな
そういう人たちはそういう人生を送ればいいだけであって罪悪感を持たなくていい
239名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:51:49.63 ID:2t+ORypc0
そもそも引きこもり体質なので一日中家でゴロゴロしてても平気だから。
やる事が無くて辛いと思う事は無いわ。
稼がなきゃならんから仕事に行くが、金があればさっさと隠居したいって思ってるし。
240名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:51:50.93 ID:6R3Qmsn10
会社経営もいいぞ
俺は41だか、毎日、毎月がスリリング過ぎる
スゲー疲れるしプレッシャーで辛いが
一日が早すぎる
241名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:51:54.90 ID:0hJcmwgA0
どんだけ無趣味なんだよ
ガンプラ
釣り
寺社仏閣巡り
温泉巡り
ラーメン屋巡り
一人カラオケ
お菓子作り

まあ色々やれよ
242名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:52:04.29 ID:XUuuVW4t0
ところで、スマホ小説書いてみたから読んでくれ

「アタシ、東京に出るよ」
ヨーコが言った。
「丸美屋のマーボ茄子にでもなるってか?」
冗談めかして言ってみたが、ヨーコの瞳は真剣だった。
「アタシの居るべき場所はここじゃないと思うんだ」
「それが東京なのかい?」
「それはわからないけどサ」
「東京で何をするのさ」
「さあね」
「夢でもあるのかい?」
「どうかな」
ヨーコははぐらかすばかりで何も答えなかった。
「ガンバレよ」
それだけ言った。
サテンを出てヨーコと別れると、オイラはフラフラと街を彷徨った。
やる事も無ければやりたい事も無い。
居るべき場所。オイラにそんな場所あるだろうか。考えた事も無かった。
考えた事も無いって事は、ここがオイラの居場所なんだろう。
夢。何も無い。
どんな熱狂も時とともに冷めてしまう事をオイラは知っている。
叶ってしまった夢はただの現実だ。
夢が現実に堕してしまった時、夢だった時のキラメキは無くなる。
とりとめもない考えが浮かんでは消えていく。
ふと気付けば街の灯が灯り始めていた。
243名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:52:14.54 ID:AunuFKlpO
大市民みたいな話だな

あの人も今はなんもかんもメンドクサイみたいね
244名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:52:41.97 ID:xZXFadhP0
>>6
木を切ってマキを割って火を起こすと言うプロセスだよなやっぱ
245名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:52:44.65 ID:vLsa6Vnd0
まだ歩けるうちに色んなところに行った方が良い

十年とか二十年とかしたら、どうやったって年取って歩けなくなってどこにも行けなくなるんだから


馬鹿は想像力が足りないんだ
246名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:52:44.89 ID:rkOua3tkO
おなじ境遇で金もかなりあるからわかる。あしたも絶対になにもないからつらいんだ。まあ贅沢な悩み事だよ。
神々の黄昏ってやつだ。
247名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:53:02.04 ID:Sh4lPoEE0
結婚による楽しいビジョン攻めが秋田からって
独身だから最悪みたいな攻めで来やがったのかほんとくだらないw
248名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:53:10.24 ID:CUCkbfJl0
チラシの裏なんだし、吐いたっていいじゃない
嫌になるわ
249名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 22:53:11.11 ID:YrylP5rl0
>>228
「何かしなくてはいけない」って強迫観念だよなぁ
ボーッとネットしてゴロゴロ寝て酒飲んでたって良いのに
子供の頃は「夢を持て」と言われて
大人になったら「趣味もないのか」と言われて
なんだか可哀想だw
250名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:53:12.97 ID:Wvkr2lOR0
開発業務だけど、オキュラスとかUnrealで開発したいし、機械学習、モナド、クラウド、IoTと手を出したいけど時間が足りない。
数学もちゃんとやりたいし筋トレもしたいし料理もしたい。
251名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:53:28.92 ID:qTG6injU0
芸スポ板に行って野球かサッカーの悪口でも書いてこいよw

誰か相手にしてくれるからw
252名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:53:30.49 ID:mPqx7J9v0
新しい性のあり方にチャレンジしてみたら。
ロリコンは犯罪なのでそれ以外で。
50ならまだまだ元気だろ。
253名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:53:36.47 ID:BI24iaug0
steamで安いゲーム買って遊べば?
俺はそれで人生充実してるわ。
254名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:53:36.93 ID:dRSfSbce0
>>187
そういう境地まで到達できるってのは、一つの才能なのかもねぇ。
入口で満足して引き返しちゃう人も結構いるわけだし。
255名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:53:45.65 ID:89Ll8Ct00
>>219
若い奴らの師匠になる
弟子たちがどう育つか見守るのは楽しいぞ
256名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:53:47.37 ID:dIdBgWia0
新潟で民宿経営して、その後はフリーカメラマンやるといいかも?
それと、時々ジャーナリスト
257名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:53:52.35 ID:U3YHrgt/0
華やかな生活なブログなんかクソつまらんからな
258名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:53:58.51 ID:1/3KZdD80
博物館行くだけでも楽しいけどなあ。
259名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:54:02.78 ID:z4+1Tdg90
>>240
マイクロソフトのひと?
260名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:54:19.58 ID:q2r/b4Cz0
海外へ移住しろ
韓国→中国→インド→・・・命がいくつあっても足りんぞ
261名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:54:36.05 ID:caQjSTsH0
おもいきって女装すれば
何かに目覚めるかも
262名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:54:48.17 ID:9gJYapsb0
10年後に生きていると思っていることがオメデタイ。
独身はだいたい60歳過ぎたら死ぬよ
263名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:55:04.31 ID:5Ihwb4LL0
高額保険に加入して婚活すれば
結婚相手は見つかると思う。保険証券をお見合い当日に見せればね。
264名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:55:18.02 ID:7R+WJqE70
野良猫観察でもしたらどうだろう
265名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:55:46.77 ID:74Zt/Hxi0
>>184
今の時代に800万って少ないんちゃう
266名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:55:55.36 ID:CUCkbfJl0
まあ、いいや
267名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:56:04.44 ID:toxT0LP20
一昔前なら死んでいい年か・・考えるな。

まだtinkoたつ!!
268(:゚Д゚)コロコロポエム7 ◆EFvlPnIYE33o :2015/02/12(木) 22:56:21.60 ID:bGV70+Mc0
>>215
> 孤独に星と対話!

(: ゚Д゚)ナイアーラトテップはこういう人間を闇に引きずり込むのです・・・いあ!いあ!
269名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:56:34.09 ID:vAoxdS+O0
実況もある、ν即もある、芸スポもある、趣味の板も複数ある
2chだけでも掛け持ちだ
270名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:56:50.14 ID:hMdxFLgH0
>>219
俺は44で去年2回目の起業をした

1回目は26歳、38の時リーマンショックに飲み込まれた

40で人生に飽きる?

笑わせんな

もっと面白い事なんて、挑戦を諦めなければ幾らでも待ってるよ
271名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:56:51.02 ID:BI24iaug0
思い切って会社を辞めてみるのはどうだろう?
明日の生活が不安定になれば、こんな脳天気な悩みは吹き飛ぶぞ。
もっと深刻な、本当の悩みが発生するけど。
272名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:56:53.58 ID:snC4ZFLc0
>>241
ガンプラw シャア専用ザクをまた作るの?
釣りw 一人で行ってみw
寺社仏閣w 自殺志望者と間違えられるのが落ちw
温泉w 一人で行ってみろってw
ラーメン屋w 太るだけだわ
一人カラオケw もう意味わからねえ
お菓子www どんだけ暇でもそれだけはやらないと思う
273名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:56:55.60 ID:AAcuVZTw0
山とかいいと思う。
足腰鍛えられるし、葬式いらないし。
274名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:56:58.00 ID:7IS96kyn0
昔の社会主義時代の東欧での休日の様子を描いた映画で、
競泳用プールで選手達が練習してるのを観客席からぼーっと見てるだけの
1日。あれはキツそうだ。資本主義で良かった。
275名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:57:09.25 ID:z895V6YB0
50代で単身赴任してる。
自由な時間が楽しすぎるw
276名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:57:38.95 ID:XB+3wWag0
アルツ親の介護がないなんて幸せな人だな
277名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:57:39.58 ID:U23riRNG0
そのブログはどこだ?
278名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:57:57.39 ID:dRSfSbce0
>>225
昔やってた趣味に、10年ぶりぐらいに出戻りしてみるってのはどうよ?
環境や道具立てが変わっていると、結構新鮮なもんだよ。
279名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:58:04.47 ID:w0PRYDSa0
頭のいいやつは一人遊びうまい
280名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:58:04.55 ID:8SqxvhFK0
趣味なら、基本努力しないといけないもののほうが継続的に楽しい
車と自転車なら、自転車のほうが楽しい
車はお金をかけるだけで速くなるけど、
自転車は基本エンジンは自分だからお金かけただけでは速くならない
まあ、それでもお金かけちゃうんだけどね
281名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:58:20.40 ID:TsWmSOOr0
まあ53歳でその程度のことが悩みなんて幸せなことだ
本人も大きな病気をしておらず親の介護にも悩んでいなさそうだし仕事も順調で何よりじゃないか
282名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:58:30.10 ID:caQjSTsH0
>>264
あれ結構たのしいよ
ひそかな楽しみの一つ
283名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:58:33.13 ID:IPhkt+120
47歳独身だが、趣味があるので退屈はしない。
むしろ仕事が邪魔。
仕事したくない。
趣味だけで生きて、死にたい。
284名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:58:43.00 ID:FCTAJKMa0
やることがない ←分かる
辛い ←は?

べつにぼーっとしてりゃいいじゃん
趣味のない人なのに趣味を持たなきゃダメだっていう意識はおかしい
285名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:58:56.26 ID:2ACJp2Vi0
キャバクラ行けばいいのに

お金さえ出せば遊んでくれるぞ
286(:゚Д゚)コロコロポエム7 ◆EFvlPnIYE33o :2015/02/12(木) 22:58:57.45 ID:bGV70+Mc0
>>217
(: ゚Д゚)俺は旅自転車だからロード乗りのひとにスイスイ追い抜かれていくw
287名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:59:03.01 ID:qA4JazwF0
年老いた父を見てると結婚してるかどうかは関係ないと思う
一日中ずーっとTV見てるんだ。他に家事を手伝う事くらい。
旅行行きたいみたいだけど自分で予定を立てる能力も無い。
金だけはあるからツアーにいったりするけど帰ってくるとつまらなかったと言う。
288名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:59:03.78 ID:am/U+MS/O
普通に競馬
289名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:59:07.30 ID:s7Bo94ny0
仕事人間だったのかな。
今残業するなってうるさいから
早く帰らされて困る人多いだろうね。
290名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:59:03.94 ID:eRNKFt8MO
>>265
中の上ですな。
291名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:59:22.17 ID:Sp67qScL0
宗教とは本来こういう人のためにあるのにね。
日本人は世俗的に生きて宗教とか馬鹿にして来たからな。
お寺も大半は葬式仏教。まぁ信仰のない国の人は老いたら死ぬしかないわw
292名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:59:39.27 ID:74Zt/Hxi0
>>262
60過ぎて生きてるのがいいとも思えないんだな
歳を取っても毎日楽しく生きていける人はいいけどな
293名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:59:44.35 ID:pxDCMIcx0
>>1>>237 そして独女

こういう金を持ってても、一切社会に還元しない冬眠資金を
上手に横どりする方法はないのかなぁ
法的にはオレオレ詐欺は違法だが、金使わないのに貯め込んでる高齢者から
資金を奪い取る方法としては実に正しい 

上手な方法ないかなぁ・・・ 独身で金使わなずに貯め込んでるだけの
人間なんて本当に無用だと思うんだよなぁ
294名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:00:00.04 ID:5FbKKIVk0
実際問題独身で50代だったら毎日つまらないかも
仕事に打ち込むしかなさそう

てかだから会社のおっさん共は毎週のように飲みに行ったりしてんのか
295名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:00:04.62 ID:Cb53bY4m0
金は有っても精力は衰えてるし食も細くなってるし、、、
年取ってからの1億円より、若い時の1000万円だよな。
296名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:00:19.08 ID:kVLTkVp90
地震来る来る詐欺の小林昭朝(42歳毒男w)が
この記事を取り上げて、理解できない!と負け惜しみ
吐いてるFBが笑えるwwwwwwww
297名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:00:21.02 ID:wx9/mR//0
>>270

「金儲け」

いまだにそんなもの挑戦とかいってる次元のバカなんだなお前って

月収80万円までいったとして、で、それがどうかしたの?

バカだろおまえ
298名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:00:33.04 ID:3Bxer6nj0
>>1
ぬこ飼え
299名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:01:01.79 ID:sk9+Qq4K0
>>237
それ、定年まで勤める必要あるのか?
金溜まったら引退して遊べばいいのに
300名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:01:16.17 ID:2ACJp2Vi0
サボテンと会話をする
301名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:01:21.24 ID:T/cBlRwD0
>>285
秋葉原で暴走した加藤だっけ?
あいつ「キャバクラなんか行ってもぜんぜん面白くない」
って言ってたはず。
ある意味、もっともな考えだけど、俺には真似できん。
302名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:01:25.38 ID:FCTAJKMa0
てか全く不安のない人生を遅れてる時点で相当幸せだろこいつ
303名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:01:45.31 ID:dRSfSbce0
>>289
仕事で培った技能、技術があるのなら、それを生かしてボランティアでもやればいいのにねぇ。
304名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:01:53.72 ID:cLlZE4r30
やることがないってのが理解できない
今までに公開された映画見るだけでも
一生つぶせるわ
305名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:06.03 ID:w795KrNs0
結婚しなかった後悔があるから結婚していればもっと楽しかったはずなんて夢見てるだけ
実際結婚していたとしてもこういう面白みのない人は妻に濡れ落ち葉みたいにくっついてうざがられる
306名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:07.16 ID:PUoJ05Od0
>>163
それはあかん。表へ出ろww。
307名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:08.23 ID:74Zt/Hxi0
>>270
お、珍しく明るいレスだな
頑張れID:hMdxFLgH0
308名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:14.42 ID:9zvD4+Pm0
>>242
70年代の話かな?
309名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:18.32 ID:yLJf78nT0
ドラゴンボールを漫画とアニメ全編観賞して登場人物の戦闘力や技や関係図をデータベースにしたら時間潰せる。
310名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:33.47 ID:AVhFQaCu0
>>287
TVが趣味の人はいいよ。安く手軽に楽しめる。自分の夫と友人がそうなのだが
スイッチ一つで楽しめる。録画したりチャンネルコロコロ変えたり、それは楽しそう。
端で見てると阿呆じゃないか?と思うけどTV大好きなんですとw
311名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:33.69 ID:qTG6injU0
>>294
そういや会社の上のオッサン毎日のように飲んでるな。

50代くらいで単身赴任だとああなるのか。
たまに付き合わされるだけでも俺は腹いっぱいだw
312名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:41.63 ID:eaOOR0zK0
>>1
> 「まぁ結婚してれば1人が良かったと思うよ」

こりゃ未婚者か小梨のコメントだな
うちの嫁もまあ救い用の無いクズだけど、
それでも子供達がいればひとりじゃなくて良かったと思えるよ
313名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:55.12 ID:EV5ii/D4O
ネットの独身族の言うことを真に受けて独身を貫くのはやめた方がいいぞ。
40歳を過ぎたらほんとに孤独になる。周りは子育てや家族サービスで
忙しくて付き合いがなくなる。
話も合わなくなるしね。
314名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:58.19 ID:kukFzXD6O
俺は×いちだがその他ほぼ同じ。
でも楽しいよ。
毎日好きなことして、女は週一 キャバかデリ抱いて ジャズクラブでドラム叩いてシングルモルト三昧
唯一寂しくなるのが日曜日の公園かな。子供だ
315名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:02:59.87 ID:VQDpB0HV0
>結婚「しておけばよかった」

はぁ…そーですかー
316名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:03:10.48 ID:XUuuVW4t0
>>289
残業するな帰れなんて言わないよ。
言わないけど膨大な量の仕事振っといて
好きで残って残業してるんだろ?残業代なんて出ないぞ
のブラック企業が多い
317名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:03:17.75 ID:snC4ZFLc0
>>304
いやそれがねえ
HDDに死ぬほどたまってるんだけど、見ないんだよねえw
318名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:03:23.08 ID:j1w49Mrt0
タイとかベトナム行ってオメコしまくってるわ
50歳×1
319名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:03:30.01 ID:yOLRQIEL0
>>297
簡単に金儲けって言うけど、

それを儲けるまでに色々とあるんだよ、色々
320名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:03:34.16 ID:K52QzRj60
働いてるうちは「退職したら趣味に打ち込みたい」って思うけど、
実際に退職して趣味ばっかりやってたらつまらなくなる。
人間は金にならない行動は長続きしないんだろう。
321名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:03:43.86 ID:eRNKFt8MO
>>297
セレブの生活したこともないくせしてW
322名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:03:59.67 ID:1/3KZdD80
意外と盆栽ってのもいいもんだ
323名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:04:00.63 ID:Sx3e2Ibr0
日々仕事があってお金があるって幸せなことだよ

上野駅周辺歩いてると
男女問わずホームレスたくさんいて
なんともいえない気持ちになる
324名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:04:03.89 ID:XB+3wWag0
歳取ると何でも「しておけばよかった」になるんだ
男は度胸!何でも試してみるのさ
325名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:04:17.29 ID:9fTfbZZY0
2ちゃんで在日の成りすましをすれば
みんなが相手してくれるぜ
326名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:04:20.03 ID:HAPJVXoy0
何かをしなくちゃならないとか言うのは強迫観念だよ
やることがなくて辛いというのはその裏返しだ
単調な日々を過ごすのは退屈だが平穏な日々でもある
そんな生活をツマラナイと後ろ足で砂をかけるのは健康であることが当然である若い連中だろう
50を過ぎれば体の不調が出てくるもの
何か「楽しい」を感じるためには身体が健康であることが第一、何を置いても健康が土台なんだな
身体を健全な状態に維持するよう、食事・運動・睡眠等には十分に気を回したい
その上で、やることがないと言っても仕事と家事はしなきゃならないし、人間風呂にも入ればメシも食うわけだが、
まずは基本的生活を彩るところから始めてみてはどうだろう?
家を綺麗に保ち花でも飾ってクラシック音楽でも流せば空間は様変わりする
風呂にワインでも持ち込んで本でも読めば日常生活の行動の中にも新しい感覚が生まれるだろう
家庭という彩りがない独身にはこうした工夫が重要になってくるんじゃないかと思う
327名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:04:27.25 ID:s7Bo94ny0
こういうときはやっぱパチンコ行っちゃうよなあ。
お金余ってるんだしいいじゃん。
328名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:04:27.77 ID:p8b06n680
趣味すらめんどくさがるような男が、家族を持って維持できるとも思えない。
329名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:04:36.24 ID:h/XtBpndO
もうね50も過ぎるとやる気が起きないのね
子供も育て上げ仕事は若い奴に渡し
何かやろうにも結果がわかるから
それと体がついていかないヤッパ酒飲んでネト将棋が一番だな
330名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:04:43.69 ID:OBakV80q0
子育てもない充実した仕事もないと30過ぎた頃からキツくなるよね
恋愛に逃げることもできないしアニメやアイドルに逃げても虚しい
若さこそ一番の輝きみたいな日本の風潮どうにかならんかな?
昔は演歌が流れサスペンスドラマが主流でおじさんおばさんが主役だった
人生、中高年の時間が一番長いのにその時間を満たす文化が育たないのは問題
331名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:04:56.53 ID:s7RcE2bk0
働いてるなら帰ったらやること沢山あるんじゃないの
自分なんか一日家にいてもやることあるけど
トイレの電球かえたり忙しい
332名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:05:08.00 ID:87I674lT0
こいつ親の下の世話でもしてれば今がどれほど恵まれてるかわかるだろう
333名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:05:27.46 ID:toxT0LP20
>>1、とにかくバナナ食え。
334名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:05:35.85 ID:GEHTHzIQ0
>>225
何をそんなに続けてるの?フィットネス系も四半世紀続けてる人?
335名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:05:43.64 ID:j1w49Mrt0
>>314
ご同輩が居たw 東南アジアイイよ
日本のような閉鎖性は無いからいろんな意味でやりほうだい
336名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:05:44.38 ID:4QpNhWGWO
>>237
子供いなけりゃいくら財産や貯金ためても無駄だよね?
ボケてアレ私は誰でしょう?
預金?あったっけ????
で、銀行がタナボタで預金吸収wwww
銀行にお金あげるために人生の大半を拘束されて働いてんだwwww
337名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:05:46.16 ID:IJ792d8z0
>>1
震災経験者がそれ聞いたら怒るよ?

いきたくても生きれない人もいたのに
338名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:06:19.53 ID:KQNFGEJN0
>>13
ブラジルでスペイン語だと?
339名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:06:21.57 ID:AVhFQaCu0
うちの夫は57歳だったと思ったけど、単身赴任歴9年。
とても充実してるようだよ、あまり家に帰ってこないから。マラソン、温泉
TV、と楽しくて仕方ないみたいだw 俺はTV大好きなんだ、と言っていた。
マラソンは大会に出るために毎日5km、週末20km走ってるんですとw
340名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:06:21.88 ID:WFohCSVR0
これだけ独身者を叩いて煽っても誰も結婚して子供なんて作らないだろ
もう移民を受け入れるしかないってことだな
お前らも移民を受け入れる事に賛成なんだよな?
341名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:06:32.29 ID:vAoxdS+O0
そもそもこの板ひとつにさえ、読みたいスレ、レスしたいスレが結構ある
忙中暇なし
342名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:06:53.39 ID:dRSfSbce0
金はないけど、こいつは凄く楽しそう。58歳の自称フリーカメラマンだってさw

【旅券返納】「私の人生そのものを否定された」 シリア渡航計画のフリーカメラマンが記者会見★4(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423738485/
343名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:06:59.19 ID:s7Bo94ny0
幸福ってのは相対的なもんですなあ。
体健康過ぎてつまんないわ。
344名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:06:57.85 ID:UPcpYQxh0
暮らすのに困らない金稼げてることがどんだけ幸せかわかってない
おそらく定年退職後も生きていけるんだろう
贅沢すぎる
345名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:07:27.44 ID:8SqxvhFK0
>>286
旅自転車も楽しそうだけど、重いので大変だよね
前に、乗鞍で大会に備えて練習してたら、上の畳平というところで、
休んでコーラー飲んでたら、荷物いっぱいつけたクロスバイクに乗った外人さんに
「ここから、松本までもう下りですか?」
と聞かれて、松本までだったら下るですと言ったら凄く嬉しそうだった
話していたら、名古屋の方からやってきたみたいで、アップダウンですごくたいへんだったと言っていた
(そりゃそうでしょ)
しかし、この荷物でクロスバイクで高山側の裏乗鞍を登ってくるとは、登坂能力のポテンシャルは凄いんじゃないかと思った
346名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:07:28.66 ID:snC4ZFLc0
なんか昔はさあ、やったことない趣味に憧れて妄想膨らませて盛り上がったんだけどさw
347名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:07:28.90 ID:VQDpB0HV0
>>330
十分あることに気付いてないお前が幼稚なだけでは?
348名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:07:35.10 ID:yOLRQIEL0
世の中を傍観するのだって全てを見るとなるとちょっと無理だろ
全てを見ようと必死になれば世の中の傍観者でさえ大変な仕事だなw
349名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:07:35.85 ID:P+LoH4PN0
金あるなら風俗行って若い子抱いてくればいいんじゃね?
350名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:07:46.62 ID:wx9/mR//0
「子供は可愛い」って言ってる連中に質問したい

http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/07/02c40f36b9cc7ce8198c894b93afd276_25396.jpeg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/17b3eb1419de5390891a67643773ca31.jpg

最初の10年天使でも、次の10年でこれになる

こいつらを愛して同居して暮らすとか地獄以外の何なの?
351名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:00.04 ID:AmBDa8QA0
自分で趣味持てない人って何を楽しみに生きてるんだろう
今は子供が小さいから趣味休んでるけど手を離れたらまた色々始めたい
嫁や子供もずっと一緒は嫌だろう
352名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:02.56 ID:pxDCMIcx0
34歳で働かずに投資で生活してる
タワマンかって、ベンツもかった
箱根や伊豆の旅行は毎回最上位の部屋で無駄遣いしても金があまる

もう飽きた 俺が追ってた夢、欲しいものってこんな程度だったのかなぁ
彼女はいるけど結婚はしたくない 何に対しても感動もしなくなった

事業欲もないし、こうなってくるといよいよ哲学の世界に入り込んでいってしまう
人間は自分の為だけに生きて、自分の為だけに死ぬほど強い生き物ではないんです
353名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:06.30 ID:kukFzXD6O
>>335
東南アジアか…ジャズどうなんだろね
とりあえず日本の女が美味しいですね。
354名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:21.11 ID:4QpNhWGW0
>>317
生きながら賽の河原で石を積み上げてるんだな
なんと哀れな
355名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:23.44 ID:HlD6Y3OuO
■58歳独身のブログ

通名:杉本祐一(58)
住所:新潟市中央区寄附町
職業:フリーカメラマン(自称)
本業:民宿B&B風々経営(倒産)
副業:除染作業員(アルバイト)
写真:http://i.imgur.com/dBdtWmz.jpg
一言:この場をお借りし彼女を募集します。
http://plaza.rakuten.co.jp/bbfuufuu/diary/200705110000/
356名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:28.21 ID:fjlBG71Q0
>>21
共通の話題が少ないだろ
357名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:39.29 ID:Uhb+zLhO0
健康でご飯食べられれば退屈な日常でも至極幸福なのであります。
358名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:45.61 ID:DkoLFGPv0
>>350
地獄を味わってるおまえの親に聞けばいいんじゃねw
359名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:48.94 ID:eRNKFt8MO
おまえらは
トレンディーエンジェルの斎藤さんみたいに
かわゆい方々だなW
360名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:58.69 ID:NP78zZKb0
こいつが羨ましいやつは一杯いるだろ
「やる事ない」ってのは実は凄く贅沢な事だ
361名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:58.99 ID:iWzZswrq0
趣味もない無気力でつまらんヤツは金あっても結婚できないよ
国が悪いんじゃない
全てコイツが悪い
362名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:08:56.92 ID:caQjSTsH0
「生きがい」とか「幸せ」を大げさに考えてるのかもしれないな。
日常的な他愛無いことに幸せを感じられれば十分。
363名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:09:09.04 ID:z895V6YB0
NISAで株を始めた。
結構楽しいぞ。
364名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:09:12.98 ID:AunuFKlpO
ちょうどこのオッサンが20代くらいの時に
柳沢きみおの『妻をめとらば』が連載か

やっぱ先見性は抜群だな
その大先生にして
人生はなんたかなァらしいから
これはどうにもならん
365名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:09:33.95 ID:OhDh/Ym80
いっそ座禅でもやったらどうだろう
366名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:09:49.02 ID:j1w49Mrt0
一人身なら趣味などいくらでも作れるからな
本当の地獄は
結婚して子供出来てから、単なる生活費生産機械になる
367名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:09:58.98 ID:XB+3wWag0
>>362
虎舞竜乙
368名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:10:19.42 ID:U9ulX6NO0
>>355
木嶋が捕まってなかったら、ロックオンされてる物件だな
369名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:10:26.13 ID:M6iXVWTm0
つまらねえなら死ねばいいじゃん。こんな粕のぐだ巻き相手にする程日本人は馬鹿化が進んでんの?
370名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:10:39.00 ID:AmBDa8QA0
>>358
こども要らないとか言う奴よくいるけどさ
まず自分の親に聞いてみろってんだよな
怖くて聞けないんだろうけどさ
371名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:10:40.13 ID:ht3DkSyp0
オカルトでもハマるといいと思うよ
幽体離脱で異界旅行なんてどうだ?
明晰夢から離脱体験するのに、アストラル投影とかやってみれば

寝つきにやってるとだんだんバカらしくなって熟睡できるぞw
やることなくて暇なんても贅沢な話だ、金分けたら笑わせてくれる人はいるんじゃね
372名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:10:50.52 ID:rj2RGUJw0
(´・ω・)まぁ〜うまやらしい生活だこと!
373名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:10:53.76 ID:yOLRQIEL0
>>352
なら他人の為になんかやればいいじゃん(・ω・)
374名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:10:59.10 ID:hMdxFLgH0
>>297
経営者は

「自分に共感してくれた人間が自分の創り出す仕事を楽しんでくれる」

のが嬉しいんだよ

勿論他で働いてる人間より良い給料出す為に、良い仕事と環境を整える

月100万位なら雇われでも稼げるだろw

馬鹿かお前?
375名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:10:59.91 ID:sJ7NbYCwO
よく分からんなー。
独身だと、仕事して掃除、洗濯、料理、茶碗洗い全部一人でやるじゃん。
やることがなくて辛いと思うほどの時間のゆとりは、ないでしょ。
一人は寂しいっていうならまぁ分かるけど。
376名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:11:22.40 ID:MO2+cw290
外国語学習楽しいよ?(´・ω・`)

引退後はギリシャ語ラテン語の古典を読むつもり。
独語対訳のプラトン全集持ってる。
辞書の小さい字がちょっと厳しくなってきているのがやばいけど。
377名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:11:34.49 ID:eRNKFt8MO
斎藤さんだょ ピ
378名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:11:34.59 ID:mDLep9C2O
>>350
お前みたいなのに育って親御さんは可哀相だわ
379名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:11:39.26 ID:PN35PWIn0
会社ではそこそこのポジション はいうそ
380名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:11:47.27 ID:VbDWzGJ40
人生のパートナーがいないってのはさびしいのな
381名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:11:48.89 ID:2ACJp2Vi0
釣りでもすれば?
382名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:11:49.79 ID:IJDle7pe0
やっぱり子育てだろ。それなりの収入あるから、ほんとは何人でも我が家で育てたいわ。
現実はそうもいかないので、今の事業を拡大して保育所つくることに。
40才のオッサンだけど、園長先生になってお遊戯しまくります。
383名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:11:50.88 ID:snC4ZFLc0
>>363
よう、10年前の俺

そういや
株式投資 済み
でした

今はチョー儲かって絶好調です
384名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:12:12.86 ID:AVhFQaCu0
>>375
それ自分も思った。私は働いてないのに1人分の家事と
ペットの世話でも結構やることあるのに働いてたら時間なんてないはずだ。
385名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:12:37.91 ID:p5FaAPJP0
どうせまた公務員って落ちだろwww
386名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:12:50.24 ID:VQDpB0HV0
そもそも
>平日の夜に呼び出すなんて出来ない
この時点でこいつにとって娯楽は酒しかないような感じがするが
387名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:12:56.77 ID:h/XtBpndO
>>350
うらやましいわ
俺は息子がひきこもりだわ
388名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:13:00.46 ID:4QpNhWGW0
電通や博報堂の、独身貴族マンセーなどと煽って、
独り者に無駄な贅沢品を買わせる広告に騙されて、
自分勝手に好き勝手に時間を無駄にして、
精子卵子を腐らせて、
生き物として持てる能力を発揮できずに腐らせた自分が悪い。
根本的に頭が悪いからだ。バカなんだよバカ。
反省しろ。
反省したら死ね。
うんこ製造機。
389名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:13:08.75 ID:qdsixrmT0
猫でも飼って毎日掃除して、
いらないもの捨てればまたなんか好きなことに出会えるよ。
390名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:13:36.31 ID:ie/mM5ez0
デフォで毎月350時間働かされてる・・・
200時間くらいならフクロウ飼育したいけど、いまの状態じゃ絶対ムリ
391名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:13:37.76 ID:j1w49Mrt0
>>353
タイはどんな音楽も有るよ在住日本人ミュージシャンも多い
女はこの年じゃせいぜい週いだ、MPは最高
でリスニングには軽くジャン・でしょ、どうせ一度きりの人生
定年なってそんな事出来ないからね、もうちょっと金欲しいがw
392名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:13:53.18 ID:m9OXimy90
>>375
一人上手
393名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:13:49.56 ID:sUCbNzv80
年をとると色々飽きてくるがJSハントだけは全然飽きないわ。
394名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:14:01.07 ID:V+CHm5Wj0
安倍晋三および移民党は非親告罪化を即刻撤回しろ

表現版でいう、かの人権擁護法案じゃないか。令状無しでの警察判断、家宅捜索、

お前らの行っている事は民主党と同じだ。国益を害する移民党は、絶対に許さないぞ!
395名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:14:13.76 ID:74Zt/Hxi0
>>324
いいこと言うなあ
396名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:14:31.63 ID:A2ikQPOL0
イスラム圏にちょっと住んでみれば
勿論、中東
文化の違いの刺激もあるし、人生観がきっと変わるよ
1000万銀行に預ければ、利子で食べていける国もあるしね
用意が面倒臭いだろうけれどねw
397名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:14:43.97 ID:YHEoccYG0
こんな性格でなんでボッチ貫いたんだろ
俺なら永遠に一人でいたいけど
398名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:14:45.41 ID:2ACJp2Vi0
深い穴を掘って、
それを埋めて
また穴を掘って

・・・

永久に繰り返せばいい
399名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:14:56.58 ID:AunuFKlpO
>>385

ほんとは政府広報かなんかじゃないのかな
400名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:15:05.43 ID:fjlBG71Q0
>>350
格好だけの場合もあるから、そこらへんはなんとも
馬鹿みたいな格好してても母の日に普通にプレゼントとかするんだぜ奴等は
んでその10年後には昔の写真見て「やめろー!恥ずかしい!」とか顔真っ赤にして嫁と子供と笑いながら懐かしんでたりするもんだ
もちろん親に心配かけた分何故か親孝行率が高い
まあ成人したあたりからは子供というより1人の人間だし、子どもと泣いたり笑ったりしながら過ごした時間なんてプライスレスだろ
401名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:15:09.00 ID:VbDWzGJ40
やることがないってなんて幸せなんだろ
誰もが時間が足らないくらいなのに
402名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:15:12.14 ID:eRNKFt8MO
>>395
ピ♪
403名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:15:56.87 ID:1UzS7Swb0
>>1
無趣味な奴が結婚して趣味もてると思うなよ
404名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:16:03.20 ID:WJ0IgeT30
おまいら2ちゃんヤレって何で書いてないんだ?
405名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:16:05.43 ID:pUA7AIWR0
東大受験しろよ
男なら最高学府いきてーだろ?
406名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:16:08.34 ID:kukFzXD6O
>>391
そうなんだ!今度行ってみます。
407名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:16:13.14 ID:7Kx/gJGI0
結婚しても三組に一組が離婚してるし・・
408名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:16:19.20 ID:ZDFG0qSc0
やること無いといいつつブログやってんじゃんアホ
409名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:16:21.94 ID:4QpNhWGWO
独身子無しの自分の時間てのはなんだ?
どうせ幼稚なマンガアニメゲームかカルチャースクールだろ。
そんな糞みてーなもんが比較対象になると思ってるのかクソバカが。
410名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:16:29.12 ID:T/cBlRwD0
>>324
いや本当だよね。
「学生の時もっと勉強しておけば良かった」というバカがいるが、
そう思うんなら、明日からでも勉強すればいい。
411名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:16:42.40 ID:wx9/mR//0
>>374
「他人が喜んでくれる」


 ↑
もうね、ここの価値観がバカって感じ

自分の幸せを語るのに他人に依存しないと生きていけないのかおまえは

風俗嬢でもやれよ、究極のサービス業だぞ、おまえはそのレベルの人間
412名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:16:44.60 ID:5FbKKIVk0
何やっても楽しめないし気を紛らわすだけになるんだろうね、本当にしたいことが結婚や育児だったのなら。
逆に念願だった育児するとしても、些細な楽しみさえ出来なくなるからそれはそれでストレス溜まるけど。

大人になると孤独か自己犠牲かの2択しかない気がするわ
413名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:17:07.68 ID:snC4ZFLc0
ぞういや、2ch見る習慣は15年以上続いとるな
よく飽きないなーって我ながら思う
414名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:17:10.55 ID:1UzS7Swb0
>>221
今は外人やDQNが夜陰に乗じてヒャッハー
415名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:17:13.60 ID:1GY5kS/a0
まあ騙されたと思って腹筋腕立てでもしてみな?
416名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:17:41.99 ID:L/eSP8xf0
>>398
昨日テレビで穴掘り選手権ってのをやってた
ただひたすら穴を掘るだけの大会
417名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:17:54.27 ID:w795KrNs0
>>350
大抵の親ってそういう見返りなんて求めて育ててないよ
子供が幸せで他人ね迷惑かけなければそれで良い
思い通りに育たなければ、なんて思う奴は子供作るべきじゃない
皆が不幸になるだけ
418名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:17:56.99 ID:4U7wc7NW0
51だが二回目の結婚&可愛い女の子一人授かりました。
成人式までは生きないと。。
419名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:17:52.09 ID:OhDh/Ym80
>>410
それは明日からじゃなくて今すぐに、だな
420名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:18:01.51 ID:V6XZZsrE0
飲み屋以外で他人と会話ほとんどない
だから酒がやめられない
いかも飲むとだらしなくなってきた52歳
421名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:18:05.20 ID:NC+9OU440
>「何をやるにしても面倒と思うようになったら人間おしまい」

物心ついた瞬間に俺の人生は終わってたのか
422名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:18:05.92 ID:9zvD4+Pm0
>>415
だまされた
423トト ◆9npIlJjIdY :2015/02/12(木) 23:18:20.76 ID:arAw1HYJ0
「趣味を持てなんて言われても正直めんどくさい」

こんな事を言われたら、何んのアドバイスも出来んな
424名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:18:22.21 ID:6/3elhLq0
>>350
うちの子は上の写真寄り。しかも足が臭い!!枕カバーも臭い!!
お金も手間もかかる。
でも、かわいいよ。

自分は若い頃は下の写真寄りのややヤンキーだったわ。
でも、その頃も今も親は可愛がってくれるよ。幸せになって欲しいと思ってくれてる。
夫の愚痴を言えるのは母親にだけだわ。ありがたいよ。
425名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:18:22.32 ID:WJ0IgeT30
>>352
田舎で農業でもやるといいよ
426名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:18:23.55 ID:M6iXVWTm0
一生懸命生きた事が無いから何もしなくてよい事の有り難みを知らねえんだよ。どうせ血税浪費するだけの粕公務員員か何かじゃねえのか。
もしそうなら一刻も早く消滅しろ。
427名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:18:34.94 ID:dKPN+dMa0
自分ひとりで人生に意義を見出せる人は結婚しなくていい。
むしろ、結婚こそが人生の障害になる。
そうでない人は、結婚したほうがいい。
嫌が応にも、生きる理由が見つかる。
428名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:18:38.07 ID:YHEoccYG0
つか飲んで8時に帰れるとか羨ましいわ
429(:゚Д゚)コロコロポエム7 ◆EFvlPnIYE33o :2015/02/12(木) 23:18:44.12 ID:bGV70+Mc0
>>345
(: ゚Д゚)すごいなw
荷物いっぱいってことは、宿泊じゃなくてキャンツーだったんだろうな
俺は荷物積んでないのに、定峰峠でぜーぜー言ってるw
リアキャリア付いてない状態で俺の自転車は約12キロです
ロードのひとがひょいっと自転車担ぐところを、俺は「よいしょっ!」と気合入れますw
430名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:19:01.55 ID:74Zt/Hxi0
>>338
スペイン語がわかればだいたいわかるでしょ
431名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:19:03.14 ID:qcBQLY6J0
コンビニ・通販・家電といったものが、世の中充実してる訳だしな

共働きの増加で、結婚しても家事をやらされるんじゃ、男からするとメリットが無いし

生涯独身が増えるのも理にかなってる
432名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:19:04.40 ID:4QpNhWGWO
電通なんかに独身貴族マンセーなどと騙されて、後から騙されたのに気付いても、
年食ってジジイババアになってて、取り返しがつかないし引っ込みがつかない。
自我を保つため独身を謳歌してるふうに見せるような見栄と虚勢を張る。
もはや、自分にしか金を消費するしかできない孤独で惨めな存在だから、
とにかく人から構われたいために、
子供がいない代償として、必死に私生活披露するネタ探しに追われ、
旅行に行っただの豪勢な飯を食っただのペットの畜生披露だの、
誰にも相手にされないのに、糞みたいなFBブログで「いいね!」待ち。
周囲は次々と結婚出産する中、独り取り残されて老醜を晒す。
子供いなくてやること無くて時間だけ余ってるもんだから、
暇潰しでしかない消化試合の糞みたいな負け惜しみの人生を必死に飲み込む。
433名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:19:20.90 ID:6KK0+P1U0
地図を見てるだけで半日潰せるしその地図の場所を実際に訪ねたら3日潰せる
更に書籍でその地の歴史をたどれば無限の広がりがあるだろ
あとはホムセンの工具売り場とかドライバーだけで2時間は楽しめる
434名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:19:24.55 ID:A61Oae670
ネトウヨの心に響くスレはよう伸びるのう
435名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:19:32.24 ID:XLGbHpPS0
53でこの心境ならある意味幸せかもしれん
普通なら親の介護、高齢病気、家族問題、貧困
普通の53歳はみんな余裕なく必死だよ
436ID:vQRBpLQj0:2015/02/12(木) 23:19:39.53 ID:mhgdqnG80
>>1
スレの趣旨とあまり関係ないが

>「海外の子どもを支援する里親いいよ」

この人、自覚ないだろうけどとんでもねぇクズだったりするのかな、などと想像
してしまいますねぇ

経験上、身近の人間を助けずむしろ迷惑かけてるダメ人間に限って、海外の人間を
助けるとか、飛躍した論理を振りかざす傾向があるように思うんですよね
頭でっかちで能書きは立派だが肝心の足元がお留守になってる人間といいますか

身辺が上手くいかないから、ある種の逃避として海外の何たらかんたらを〜
とか言い出すのかな、とか思ってます
437名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:19:42.44 ID:pIFAsxGY0
57歳とか54歳でも性欲あるんだw
438名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:19:42.78 ID:AunuFKlpO
>>413

非親告罪が始まったら
2chで反米と反自民しかやることがなくなると思う

だって他は規制されるからね
439名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:19:55.71 ID:i+25fLHR0
なにこれ、これでお金がなければ問題だけど、お金あるならまったく問題ない。
甘えんな。
440名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:20:09.77 ID:rhDhyWAmO
此処は、五十代の巣窟か墓場か
441名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:20:20.10 ID:pCja994+0
>>1
スレタイ、ブロクってわざと?
442名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:20:23.58 ID:2vas4zQo0
既婚者へ
結婚してやることはなんですか?
443名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:20:23.96 ID:1c3BisYX0
>>1
結論言っていいか

  地 球 に や さ し く 死 ね
444名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:20:26.55 ID:a41ssKA50
こんなスレが盛況って
おまえら既婚未婚に限らずよほど鬱屈してんだな
445名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:20:26.69 ID:snC4ZFLc0
>>410
いやそうでもないよ

社会に出てから、あんなに苦労して勉強した意味はなかったって思うことの方が多い。
中途半端な高学歴は嫉妬でやられるw
浪人してでも東大行けばよかったw
446名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:20:37.78 ID:FT7RP3k80
個人主義が進んでるなぁ
みんな一人
447名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:20:56.70 ID:VHbCZcQ/0
ブログやってんならネットに埋没つうか没頭すりゃいいんでね?
エロサイトの巡礼とか、海外まで含めたら動画や画像は
何十回か生き返っても全部見られ無えぐらいあるで?
448名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:08.54 ID:8A/shNeB0
・結婚しないで一生そこそこ楽しく生きる
・結婚して、そこそこ楽しく生きる
自分は後者のが簡単だろーと思ったから結婚したわ
アクティブなタイプじゃないから、家で一緒にダラダラ出来る相手が居た方が良い
アクティブな趣味人なら、独身もありかも
449名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:09.86 ID:Q//fvRYe0
42歳無職だけど、仕事つく方より結婚する方が大事だと思っている。
今後一人で生きていくのは、かなりつらいだろうと想像している。
450名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:11.38 ID:byfhkJWJ0
散歩でもしてろ
451名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:14.55 ID:sn/ISzQI0
ダメ人間な癖に「結婚しておけば良かった」
いや、お前さ、結婚しようとしてできなくて売れ残ったクチだろ
いい歳ぶっこいて厨二病全開www
452名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:24.25 ID:vWPGSosj0
「めんどくさい」とか言っちゃうと全てが上手くいかない。
結婚しても関係が維持できるか微妙。
453名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:30.78 ID:j1w49Mrt0
閉鎖管理社会日本に行き詰ったらまずこれを読め

人生再インストールマガジン:シックスサマナ http://sixsamana.com/
454名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:36.50 ID:VYIe8C100
やる事ないなら

やらないか
455名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:43.00 ID:+j1QVV4P0
独身独り身はどうしても視野が狭くなる
結婚子有とかは本人が積極的に動かなくても
嫌でも他人と接せずにに生活できないからさ
第三者と係るとトラブルもあるけど良い意味での刺激や影響もあるわけで
悪いことばかりじゃないパターンもある
どっちにしても生かすも殺すも自分次第
456名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:43.54 ID:yOLRQIEL0
【社会】映画館で隣の女性の体をおよそ2時間にわたって断続的に触り続ける、都の54歳課長が痴漢で停職3か月

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423746672/
457名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:48.14 ID:2ei7G1Na0
【話題】 「ネトウヨ」は「童貞」が多い?その相関とは ★3 [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423749682/
458名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:52.31 ID:IJDle7pe0
>>442
子育て
459名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:53.93 ID:D4/NG0Wo0
TVでも観てりゃ良いだろ
自分なんて録画して観てない映画がHDD20台以上で1000本はあるぞ
460名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:21:57.85 ID:b/fKLxFd0
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
461名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:22:04.19 ID:dRUv4wmm0
やる事も無いのにブログかよ。バカッターでつぶやいとけば良いものを。
462名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:22:08.12 ID:bLnA5oBZ0
>>416
それ、超危ない趣味だな。
補強せずに2mも掘ったら、落盤で生き埋めに成るぞ。
滅茶苦茶危ないから、一輪車で高速道路を逆走する位危険な遊び
463名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:22:15.44 ID:9zvD4+Pm0
>>449
いいところに気がついた
464名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:22:26.83 ID:3U+vsjP80
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、iPhoneなどにスマホ用の液晶が売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?

【経済】アップル、最高益2兆円 iPhone6好調
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422403640/l50
465名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:22:31.50 ID:wx9/mR//0
結婚とか嫁とかいうけどさ、嫁って45歳過ぎたらみんなこうなるんだろ?

http://pds.exblog.jp/pds/1/201307/11/16/d0252916_1156382.jpg

これと一緒にレストラン行きたくない、とういか、一緒に住みたくない
「ババア嫁と暮らす幸せ」ってなにかあるの?一つも思い浮かばない
466名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:22:49.44 ID:+PwnX6K90
生きるのが辛いなら幸せの基準を変えたらいいのに
467名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:22:57.68 ID:dnhlZKNL0
たぶん…

壮大な釣り。
468名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:23:19.75 ID:CTcIbV0C0
>>5
お前が先に死ぬつもりかよw
伴侶を幸せにするなら骨拾ってやれよw
そんなんだから独身なんだよw
俺は嫁の骨拾う迄意地でも健康でいるし事故などに巻き込まれないように細心の注意をしてる
嫁子供を泣かすくらいなら未婚の方がいい
拾った後は即死んでもいい
469名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:23:20.87 ID:rckdanCcO
趣味すらも面倒くさいなら、有り金全部どっかに寄付して
さっさと人生終わらせれば?
食料と電気が勿体ねえわ。
でもブログで愚痴こぼす気力はあんのなw
470名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:23:22.30 ID:vAoxdS+O0
何も考えずに、今すぐ家を出よ
夜明けまで只管歩くのだ
都内なら山の手線一周なんかも良かろう
ま、警官に怪しまれて、職質受けるかもしれない

久方ぶりの疲労と足の痛みを体感しつつ、闇に閉ざされた世界が明るくなる過程を愉しむのだ
家に帰ったら、熱いシャワーを浴びる
朝飯を喰らい、お疲れビールを呷って、心地良い眠りにつきたまえ
471名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:23:26.46 ID:DSn7UfUV0
家族はもっとも濃い人間関係 社会の最小単位
同じ釜の飯を食い、同衾し、喧嘩もありゃ助け合いもある

まずそこから拒否する人が多いのだから
日本社会が徐々に崩壊しているのは間違いない
472名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:23:33.87 ID:oNHqcp4p0
貧困層は黙ってろ!ぼけ!
473名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:23:38.56 ID:/3y2Y+k10
趣味作るとかめんどくさいって時点で独身あんま関係なくねーか
要は義務作業があれば暇じゃなくなるから結婚しときゃよかったってだけの話だろ
煽りでも貶すわけでもないけど、こういう人が一番生まれて来た意味ないんじゃないの
474名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:23:41.52 ID:vaVtU4cD0
リア充の俺にはよくわからんが、博打やればいいんじゃないか。
株とか為替、金に余裕あるなら多少負けても楽しいだろ。
475名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:23:46.31 ID:VYIe8C100
結婚もめんどくせーだろーにw
476名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:23:52.60 ID:HAPJVXoy0
最近気づいたことだが人間いくつになってもふざけて遊ぶってのは重要な事なんだな
仕事に追われて、売上だノルマだ顧客対応だとビジネスばかりに目を向けてると忘れがちだが
また日常に効率だ効能だ結果だとそういうのを日々求めている人間にありがちだが、堅苦しくて余裕がない
遊びだとか悪巫山戯だとか、余分・余計がないとロボットみたいな人間になる
ゆとり教育なんてものですっかり「ゆとり」って言葉に悪印象が定着したようだが、本来の意味を忘れちゃいけない
これは公私混同とした話だ
世の中には「ふざけるな」だとか「余計なことをするな」といったことを言う連中がいるが、人を抑圧するのが好きなんだな
そういうゆとりのない連中の影響を真に受けるべきじゃない
477名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:23:53.54 ID:MaiX2qI20
死後の世界は存在する。生まれ変わりもある。だから未来に備えよ
478名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:23:56.77 ID:h/XtBpndO
>>426
一生懸命生きる?
解らん?
離婚してから何もかも面倒くさくなった
ましてや何かをやろうと思っても結果がわかるからやる気が起きない
479名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:24:12.99 ID:jotBu/F20
やることが無くて辛いって
そりゃ本人の問題だろ
俺も女も友達もいないけど
退屈とか一切ないぞ
480名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:24:15.32 ID:1rBbL9hi0
やることなんて探せば山ほどあるだろ?

「趣味を持てなんて言われても正直めんどくさい」

独身がどうというかこいつ個人の問題だとおもうんだけど
481名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:24:28.57 ID:S0oNA7K90
ウツの気配があるのかも。
今寒いし。

あと両親が他界で介護しなくていい、って
(こんなこと言っちゃ不謹慎なのは分かってる)
どんなにいいか。
しなきゃいけない事がある人生がまるで素晴らしいみたいな風潮あるけど、
苦行のみするだけの人生のほうが悲惨なんだけどね。
何かやりたい事見つかるまで(もちろん見つからなくてもおっけー)
のんびりしてりゃあいいのに。
どうしてそんなに焦るんだろ。

ってとりあえず春まで(暖かくなるまで)待ってみるのがいいと思うよ
482名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:24:29.61 ID:snC4ZFLc0
芸術的な趣味は10代で初めてないと無理

40代で初めても絶望を味わうだけ
483名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:24:36.33 ID:M6iXVWTm0
底辺が
獣のごとく
ガキ作る
それでいいのだ
マジでいいのか?
484名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:24:37.62 ID:r32jWIAw0
訳あってずっと独身
定年後に英語の勉強を始めて2年でTOEIC 700 => 900 になった。
今のところTOEICと無関係に海外英語サイトを読むのが楽しい。
(新しい語彙を覚えるのに時間が足りない)

英語を覚えて社会貢献とか、交友を広めるとかの予定がないので、
これでいいのだろうかと悩むことがある。

人生の残り時間が少ないと焦っているので「やることなくて辛い」なんて考えたことはない。
485名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:24:47.41 ID:am/U+MS/O
なんで競馬やらんの?

競馬やろーよー!
486名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:24:51.70 ID:9x1XZ9M30
40代・・・・金がなくてやりたいことがあってもできない俺はどうすればいいんだ?
487名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:24:51.74 ID:vWPGSosj0
この人、無気力っぽいけど仕事では成果出せてんのかな?
488名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:24:52.74 ID:F+gJn9tnO
53歳か
25歳で子供が出来ていれば 28歳
孫がいる年齢ですね
489名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:24:56.52 ID:KOIlWT2SO
女の子とちゃんと付き合うと自分の時間削られる。
のが、今の私の状態なので、その有り余った時間、
売ってほしいです。
490名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:24:57.51 ID:Q//fvRYe0
趣味だって一人でやってても楽しくないからな。寝てたほうがマシとなってしまう。
491名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:24:58.11 ID:P6jjGV0z0
>>324
勝負してなんぼだよねwたいした勝負でもないけどw
守る者がある人達が出来ない事をやるさw
492名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:25:06.89 ID:T/cBlRwD0
>>445
反論してるようで同意してどうする。
そんな感じだから何をやっても長続きしないんだよ。
俺はお前が嫌いだからもうレスしないでくれ。
493名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:25:30.09 ID:JjFJY7W70
ズバリ、
人間の生きる意味は子育てにあります。

20代で結婚し、30代で二人は子供を生みなさい。

それが出来なければ、貴方が生まれて来る意味は実は有りませんでした。

これが人生の真実です。
494名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:25:32.56 ID:74Zt/Hxi0
>>432
長文乙
独身の人はただ単に縁がなかっただけだよ
おまえの文章は悪意に満ちてて気持ち悪い
495名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:25:35.24 ID:eYtB14Ku0
ある意味うらやましいし、ある意味うらやましくない
496名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:25:41.04 ID:EV5ii/D4O
40歳過ぎたら休日に街やショッピングセンターを歩くのも嫌になる
若者や家族連ればかりで中年が一人で歩いてると目立つ
497名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:25:58.91 ID:vaVtU4cD0
平日の暇つぶしならFXでいいよ、平日は24時間やってるし。
498名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:26:00.03 ID:VYIe8C100
仕事は真面目にやってんじゃない。他にやる事無さそうだしな
酒でも飲みに行けよ。スナックでもキャバでもいいからよ。
499名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:26:03.66 ID:A65rOc0T0
会社ではそれなりのポジションでいい給料もらってんだろ。
だったら婚活すれば金目当てのアラサー・アラフォーいくらでもゲットできそうだが。
500名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:26:12.91 ID:+IuoH0qC0
いい歳して自分の事しかヤラないとか、生きてる価値ないだろ。
501名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:26:44.95 ID:S8ARjR9E0
死ぬ時分に肉親が誰もいないなんて
絶望の内に迎える死だな
502名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:27:16.31 ID:D4/NG0Wo0
ニンテンドーのDSでもやってりゃ良いだろ
自分なんてダウンロードしたDSのソフトは5000本以上あるぞ
503名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:27:21.48 ID:qdsixrmT0
>>482
趣味なんてオナニーみたいなもんだからいいじゃん。
個展開くわけじゃなしw
504名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:27:22.12 ID:Sx3e2Ibr0
>>496
上野とか浅草は、男ひとりで昼間から
飲んでるおっさんがいっぱいいて
楽しそうだよ。
505名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:27:43.36 ID:F8zizdwP0
なんだバイカーの俺は勝ち組だったのか
506名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:27:57.14 ID:JuDLk7Yn0
やっぱ結婚は若いうちだな
歳喰ってからじゃ間に合わないとかそういうんじゃなくて
勢いを持てるうちにやらないとダメだわ
507名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:28:21.74 ID:fjlBG71Q0
>>465
ならねーよw
でもそん時は自分だって相当なオッサンなわけだからな?
ハゲ気味メタボ加齢臭オヤジギャグもしくは愚痴っぽいオッサンと、レストラン行きたいかと聞かれたらノーに決まってるだろ

綺麗でいて欲しけりゃ嫁を褒めろ
金かけなくても褒めてるだけでも綺麗でいてくれるのが女だよ
白々しいのじゃなくてね
508名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:28:33.15 ID:POHDhalp0
やりたいことは沢山あるのに金や時間が無くて辛いという人もいるよね

俺がこの人の立場だったら本読んで音楽聴いて映画観てゲームやって旅行してああもう寿命だわって感じだけどな
509名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:28:41.47 ID:snC4ZFLc0
年取って楽しいと思えたことの一つが料理なんだが、
これに嵌るとどうしても体重が増えてしまうんだよな。

結局料理趣味を封印することになるという
510名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:28:54.04 ID:X63oJaBU0
>>499
と、思うだろ〜
婚活市場って金だけのヤツがゴロゴロしてんのよ
無気力ほどモテないものはないよ
511名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:29:08.68 ID:Y0vuG8uU0
漫画読んだり昼寝したり録画したドラマ見たり夕寝したり2ch来たり寝たりしてたら一日速いけどな
512名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:29:19.23 ID:wx9/mR//0
「ショッピングセンターで嫁と子連れの夫見ると羨ましくて死にたくなる」

俺ならない
むしろ1人で良かったと神に感謝したくなる
顔のシワが隠せず劣化はじまった嫁と、泣きわめくブサイクな子供、あれと一緒に人生生きていくことなんて
地獄にしか見えない

糞ババアになっていく嫁  糞ブサ高校生なっていく子供、  ←どこが幸せなのか答えてよ
513名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:29:21.62 ID:+W/ZW5bP0
やることないほど幸せなことあるか?
羨ましくて仕方ない
514名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:29:38.88 ID:uE4cJUCK0
>>499

その歳で結婚して楽しいのかな?
下手したらいきなり親の介護やら始まるぞ。
515名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:29:51.61 ID:+j1QVV4P0
>>506
結婚に夢見れる年齢までだろうね
年食ったら年収とか介護とかシビアな現実突きつけれらる
516名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:30:19.80 ID:n7dqDdL80
独身デメリットだな

逆に自由だから趣味を探して人生を終えるのもありかな
517名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:30:19.81 ID:1/3KZdD80
今なら、何を勉強するにせよ、金もかからんし簡単で丁寧だし、すばらしすぎる環境だと思うがなあ。
放送大学でもiTunesUでもさ。
518名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:30:29.57 ID:4QpNhWGWO
>「一時小説を読んでいたが目が疲れるのでやめた」
>「趣味を持てなんて言われても正直めんどくさい」
>という性格で、平日の帰宅後や週末はとにかくやることがなく、
>「結婚しておけば良かった」と、切実な悩みを訴えている。

何らかの外的テンションを得ても、自分が今まで蓄えた知識も学識も経験も、
それを教える子供もいなく共有する伴侶もいなく友人もいないからだろ。
そりゃそうだ。同年代は結婚して子供と遊んでる。
いい年ぶっこいて独りで出来合いの冷たい弁当を独り惨めにつついてるような
クソきめえのは相手にしたくないからな。
519名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:30:30.23 ID:DSn7UfUV0
2chはあっとう間に時間が経ってしまう
恐ろしいまでの時間泥棒
しかも面倒がない
>>1にもすすめたい
520名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:30:34.64 ID:D4/NG0Wo0
暇なんてまったくないな
暇が無いんで床屋にも病院にも行けない
521名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:30:52.44 ID:F5JpoKB20
タメだwww
こっちは孫がいるがw
自分の子を育て上げ、独立させると似たようなもんだわ(´・ω・`)
522名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:31:01.60 ID:fjlBG71Q0
>>512
ブサ嫁とブサイクな子供前提ってことはお前ブサイクだろ
523名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:31:09.24 ID:1rBbL9hi0
>>508
世の中には読み切れないほどの本があり、音楽、映画、ゲーム、旅行もまたしかり。
53歳独身なら金にも時間にも余裕あるのにね。
どうせ死ぬまで独りならそれを楽しめばいいのにね。
524名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:31:16.96 ID:j8byBTgO0
>>13
住むんならパラナが一番快適だよ
サンパウロはやめておけ
525名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:31:20.67 ID:HE+kr+uQ0
消費増税回避のためみんなで節約しよう
省益しか考えない財務省に国民の意思を伝えよう
そして10%への引き上げを阻止して、売国奴財務省の野望を打ち砕こう!

旅行するなら平成28年〜
高額品を買うなら平成28年〜
車を買うなら平成28年〜
家やマンションを買うなら平成28年〜
平成28年移行に全て先送りしよう
526名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:31:26.62 ID:FAlx1r8p0
人生なんて暇つぶしだろ
仕事も暇つぶし
趣味も暇つぶし
何かを残したり誰かに影響・感動とかを与えられるのは
一握りの人間だけに与えられた神様からの特権
527名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:31:48.35 ID:6/3elhLq0
>>481
適度な苦労は人生に変化を生むし脳に刺激を与えるよ、
もちろん介護はとても大変だし過度な苦労は人生を潰すけれど

なんの苦労もない淡々とした毎日は本当つまらないだろうと思う。
528名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:32:07.37 ID:jwZKXvec0
>>74
お前は根本的なことがわかっていない。

努力や願望なくして夢の一つも叶うわけない。

まずは本気で思ってみろ!
529名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:32:07.51 ID:l4VLOcae0
>>512
俺も独身だが
それは皮相的な見方だな
530名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:32:18.06 ID:vaVtU4cD0
>>509
低カロリーで極めればいいじゃん。
料理する人の方がダイエットも飽きずにできると思うよ。
531名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:32:20.29 ID:fhluZyeL0
40過ぎて独身ならスポーツカーだよ。
それもストイックなやつ。

まあ自転車でもいいと思うけどね。
532名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:32:26.03 ID:VYIe8C100
これからは何のイベントも無い灰色の人生か
それもまたいいんでないの。
533名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:32:33.20 ID:FUKlA0G60
「趣味も面倒 帰宅後や週末にやることがない」
こんな奴ぁ、辛気臭くて人も寄ってこないだろうし ましてや結婚なんて無理無理

独身でも友達や仲間がたくさんいる人は、人を引き付ける魅力があるのよ
534名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:32:35.01 ID:ie/mM5ez0
一人旅とか滅茶苦茶楽しいけどね・・・
1月青森の温泉、5月は競馬しがてら京都、8月は北海道、11月は京都ってルーチンワーク。
古き良き時代を懐かしんで、TMとかのコンサートも行くし・・・
吉田類みたいに酒場も放浪してメッチャ充実してる。
535名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:32:43.62 ID:1BcLFxYC0
平均寿命考えたらまだ30年は人生あるんだから
面倒とか言ってないでなんか趣味作れよ
あと30年ずっとやることねーっつって生きてくのか?
536名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:32:51.52 ID:MaiX2qI20
ゲームなんか最後までやってことなどほとんど無い。難しすぎる。
シュミレーションゲームがよい。
537名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:32:58.53 ID:74Zt/Hxi0
>>455
それはあるだろうね
ブレーキにもなるだろうし
>>471
拒否するも何も家族を作ろうと思ったら若いうちに頑張らないとな
>>472
死ねチンカス
538名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:33:13.19 ID:n4heJ9ez0
>>521
そう、この年代の人たちって子供も大きくなって自立して
もうやることないとか言ってる
539名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:33:13.72 ID:vA7cEgyG0
自分の場合、53まであと10年。それまで生きてる自信がない。
540名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:33:22.69 ID:1uLznJbE0
ガンプラ作れよハゲ
541名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:33:30.81 ID:bi6yDwvm0
>>482
プロになるわけじゃないんだから、何歳から始めても楽しめるよ。
新しい友人もできるし。
542名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:33:43.38 ID:eOfLVhwM0
独身って実は独心な人が多いンだよね
人と一緒にいるのが苦痛だけど別にやりたいことも無いって
543名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:33:46.68 ID:5XHuLjok0
30路後半でケコーンして、6つ下の嫁とセックルセックル
諦めずに婚活続けて良かった、本当に良かった
544名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:33:53.37 ID:D4/NG0Wo0
暇なんてまったく無いよ
暇が無いんで彼女もつくれなかったし、結婚もできなかった
おまけに入院もできないし、法事にも出れない
結婚式の招待も全部断ってる
ビジネスマンは辛いね
545名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:34:27.48 ID:vaVtU4cD0
この人結局孤独じゃあ何やっても満たされないと思ってるのかもな。
546名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:34:33.77 ID:LJeq3OEr0
ニートだけどやること大杉ですけど・・
547名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:34:40.58 ID:8uMTgkVFO
自己責任
548名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:34:45.40 ID:1rBbL9hi0
>>531
ホンダから軽スポーツ出るけど独身貴族が乗りまわすにはよさそう。
>>1の男は独りの楽しみ方知らない可哀相な奴だよな。
549名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:34:49.61 ID:VYIe8C100
孤独のグルメみたく、飯食いにはまっちまえば?
550名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:34:53.40 ID:kqR8Pzo10
自炊でもすれば? 手の込んだ料理なら時間なんてあっという間
551名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:35:13.36 ID:KOIlWT2SO
>>518
子育てのストレスを他人様にぶつけて
解消しようとすんなや!
552名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:35:20.08 ID:snC4ZFLc0
趣味ってのは目的であって、手段ではないんだよ。

暇だから、暇つぶしのために趣味を探すってのは絶対成功しない。
やりたい事のためにあの手この手で時間を作るのが人間なんだから。
553名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:35:21.39 ID:HyMkkFS20
働いてる独身は休みの日ってやる事しこたまあるだろ
一週間たまったままの掃除、洗濯、風呂トイレのそうじ、布団干し
食料品や消耗品の買い出し、自分の服や靴を買いに行ったり、散髪してきたり
平日にネットで買ったものをまとめて受け取る日でもあるだろ
554名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:35:27.32 ID:4QpNhWGWO
電通や博報堂の、独身貴族マンセーなどと煽って、
独り者に無駄な贅沢品を買わせる広告に騙されて、
自分勝手好き勝手に時間を無駄にして、
精子卵子を腐らせて、
生き物として持てる能力を発揮できずに腐らせた自分が悪い。
根本的に頭が悪いからだ。バカなんだよバカ。
反省しろ。
反省したら死ね。
うんこ製造機。
555名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:35:30.21 ID:aaewAnrk0
結婚して子供が出来ない奴は遺伝子の欠陥だからあきらめろや

これは地球の意思による間引きなんだから
556名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:35:34.09 ID:DDlUUo280
岸辺四郎をふと思い出した。調べたら自己破産してたんだな...
557名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:35:35.81 ID:uE4cJUCK0
年齢や結婚に関係なく精力が無くなったら何も楽しくないだろうな〜


とりあえず自転車にでも乗って少しは運動する事を奨める。
558名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:35:36.17 ID:MaiX2qI20
2ちゃんねるもいつ閉鎖されるかわからないから、今のうちに書き込め
559名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:35:49.66 ID:++Pq3xrz0
歳をばらすのが恥ずかしいが、俺も53歳だけどやることいっぱいあって一日の時間が足りないよ。
読みたい本もあるし、聴きたい音楽もあるし、やりたいゲームもあるし、2ちゃんだって見たいし、
独身だから買い物、選択、掃除もしなきゃならんし、忙しいよ。仕事ももちろんあるし。
おっさん乙とか言うなよ。おっさんだって一生懸命生きてるんだぞ。
560名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:36:16.03 ID:AunuFKlpO
ぜんぜん切実な悩みじゃねえw
561名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:36:16.57 ID:DG6zMcX30
財産を失ったのは、いくらかを失ったことだ。名誉を失ったのは、多くを失ったことだ。勇気を失ったのは、すべてを失ったことだ。
生まれなかった方が良かっただろう。
byゲーテ
562名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:36:22.46 ID:wx9/mR//0
>>543
肉がただれてきた30過ぎのババア嫁の糞マンコに挿入

そういうのを幸せと感じることを馬鹿だというスレなんだよここは
おまえレベル低すぎ、昭和かよ
563名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:36:50.49 ID:HAPJVXoy0
独りで出来る趣味に学問があるが、これも別に結果ばかり追い求めてやる必要もないんだよな
ビジネスに繋がるだとか資格試験に合格するというのはモチベーションにはなるにしもて
それが「やらなければいけない事」となったときに人間は苦痛を感じる
結果ばかり求めると物事に興味を失いがちだ
たとえ社会の役に立たなかったとしても何の問題もない
自分の教養として学問を学ぶという意識を持つなら年齢は大した問題ではないだろう
564名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:36:55.69 ID:dKPN+dMa0
歳をとってくると気力・体力・好奇心とも知らず知らず衰えるもの。
スポーツ系の趣味の選択肢は確実に狭くなるし、
クラフト系の趣味も視力や集中力の低下で持続困難。
あえて言えば、音楽や観劇などの鑑賞系の趣味だが、
なまじ人生経験積んでる分、感性スレてきて若いころのような痺れるような感動にはなかなか出会えない。

たぶん、けん玉くらいしか勧められる趣味はない。
565名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:36:58.08 ID:AhjGUb7I0
仕事をやれば〜
566名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:37:19.85 ID:nIznOFS20
もっと禅的な生き方をした方がいい
今に留まるのです
567名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:37:32.13 ID:f9JN4ihJ0
>>559
本当に辛いのは多分定年後な気もするが、でも今楽しいならいいじゃん
568名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:37:34.18 ID:ie/mM5ez0
>>531
オープンカーに乗ってる中じゃ俺はカッコイイ方だと思う。
大体がハゲデブオッサンの三拍子揃ってるけど、俺はフサフサだから
569名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:37:35.92 ID:VYIe8C100
やる気が無いんだからいくら趣味を勧めてもダメだろな。
なんつーか心のエネルギーが無い感じだ
570名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:37:39.71 ID:qzhdLwjr0
投資信託とか投資商品、買ってると
毎日結構忙しくなる。
というか日々、価格上下みて
投信を組み直すかとか検討ばっか。
暇じゃ絶対なくなる。

人生で一番刺激的なのが投資生活。
音楽・映画より刺激的。もしかして異性よりも。
571名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:37:43.69 ID:hW6b5zn4O
若い頃は年老いた自分を想像出来ないからな
想像力したつもりになってるだけ
気力も体力もなく、あらゆるものに飽きている自分というのが想像出来ない
50代になるまで一人でする娯楽に飽きないとか、それこそヤバいぞw
572232:2015/02/12(木) 23:37:47.91 ID:8cSYeyzt0
>>437
> 57歳とか54歳でも性欲あるんだw
あるあるw 30頃と大して変わらん(さすがに10代・20代前半の性欲はないが)
出して2日も経つと朝勃ちするし、週2回出せないとイライラしてくる
573名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:37:49.85 ID:l4VLOcae0
>>549
そうか・・そういう手もあったか
574名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:37:54.38 ID:1rBbL9hi0
選んで独身でいるなら辛いなんてことはない。
仕方なしに独身でいるからやることなくて辛いとか言い出すんだろ。
575名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:37:58.89 ID:3qBlRfkI0
趣味もないのに独身って
終わってる未来しか見えないじゃん
若いうちから少しは考えて行動しろよ
一回くらい人生を掛けた勝負もいいと思う
平凡が一番って人生もいいと思う
何でも未来は見据えて行動しろよ
自分の人生だぞ?
576名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:38:00.07 ID:2ACJp2Vi0
山に登ればいいんじゃねえの

猛吹雪の中で雪洞掘って泊まるなんていいぞ
577名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:38:04.04 ID:b/fKLxFd0
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
578名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:38:07.83 ID:tEaiiZ460
子どもがいても、カネがかかるよ
最近だと通学のバイク買えとか、故障の修理代ほしい、自動車免許とるとか、
楽器買いたいとか、ラケットほしいとか。
全部ここ1年でだ。
579名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:38:25.78 ID:fhluZyeL0
>>548
まあ普通の人生に諦めがつかないんだろう。
気持ちは分かるけど最早手遅れだよ。

それに一庶民のお家が断絶しても社会的には何の影響もない。
自らが興味ある物事を極める人生もいいだろう。
他人には理解されないことは覚悟しなければならないが。
580名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:38:27.65 ID:FUKlA0G60
>>559
スーパーの半額シールあさりとか
やりはじめるとけっこう楽しかったりするんだよな
581名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:38:31.49 ID:tOmqn2jD0
>>562
お前、手当たり次第噛みついてんな
相当抑圧されてんだなー
河合ソース
582名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:38:41.52 ID:aaewAnrk0
>>559
ほら 欠陥遺伝子はこうやってゾンビが生きている人間襲うかのように仲間を作りたがるwww

自分がまわりから欠陥人間だとおもわれてる自覚がまったくないwww
583名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:38:44.54 ID:snC4ZFLc0
>>559
いや、53歳なら、
聴きたい音楽は聞き尽くし、
読みたい本は読み尽くし、
ゲームは飽きるほどやり尽くし、
家事は機械にやらせてるだろ。
584名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:38:50.92 ID:cRudjRij0
俺も独身彼女なしで5千万ちょい貯めたけどバイクぐらいしか趣味ないから使い道が無いwww
585名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:38:52.31 ID:wx9/mR//0
>>559
>歳をばらすのが恥ずかしいが、俺も53歳だけどやることいっぱいあって一日の時間が足りないよ。
>読みたい本もあるし、聴きたい音楽もあるし、やりたいゲームもあるし、2ちゃんだって見たいし、


ゲームも小説も音楽も「同じパータンの繰り返し」

最初の3年で飽きない奴はただのバカだよ、そういう次元の低いバカが参加していいスレじゃないからここは
586名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:39:17.16 ID:+j1QVV4P0
>>559
おっさん乙w
自分の人生を楽しめてるのなら勝ち組じゃないか
結婚も子育ても趣味も人生を楽しむための一つのツールに過ぎない
恥ずかしがらずに堂々と生きてくれ
587名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:39:30.37 ID:bi6yDwvm0
>>553
そうそう。家のこと一人で真面目に全部やると意外と時間取られる。
588名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:39:41.92 ID:ZsPG3P8e0
50過ぎて未婚男なら
もう結婚諦めて
飲み屋いって遊びまくればいいのに。
それさえできないのは
結婚云々よりむしろ情けない
あと20年以上すれば飲みたくでも飲めない
歩きたくても歩けない生活が待ってるのに
589名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:39:42.08 ID:f9JN4ihJ0
>>564
分かるなあ。若い頃に面白いと感じたものがそう感じなくなるんだよなあ

若い子にも分り易く言えば、子供がうんこちんちんで笑い転げていたのが大人になると笑えないみたいなもんで
色々な事が体力の衰えと共に挑戦心も衰えるし想像も経験から現実味を帯びて感動が薄れてくる
590名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:39:51.75 ID:hMdxFLgH0
>>411
お前は、他人から必要とされた経験が無いんだな

俺のレスに噛み付く気力が有るなら別な事に使えよw

このスレタイのオッサンもそうだが「やることに気付くのが怖い」だけだろ?

自分以外に迷惑かけなきゃ何やったって良いんだよ
591名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:39:51.99 ID:9cmROiIk0
ただ呼吸しているだけの人生ならさっさと死んだほうがよい。
日常にはない趣味の世界を知らないだけだと思うけどね。
592名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:40:03.68 ID:VYIe8C100
レベルがカンストしてイベントも大体片づけてしまったRPGをプレイしているよーな感覚なんだろな>>1
593TAKA:2015/02/12(木) 23:40:04.29 ID:Nvf+Vg200
トルコからイスラム国に。
そこには理想の国づくりを目指している熱狂的なおっさんグループも
存在する。
情熱を取り戻すにはそこしかないだろう;。
594名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:40:17.97 ID:aPXKUynw0
49歳会社経営、年収800ほど
出勤はほとんどしてない、ニートのような暮らし
嫁有り、子供独立してる
持ち家ローンなし
車は3台ある

正直何もすることない、毎日パチンコいってる
もう人生の目的がないっぽい
595名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:40:29.88 ID:vaVtU4cD0
>>570
基本ギャンブルだから射幸心を煽るからな。
596名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:40:34.40 ID:CUCkbfJl0
人間関係を疑うような事になって
信用できる人間がいなくなったのが大きいかな
597名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:40:41.84 ID:/4hmuJEs0
>「極真をやりなさい!」

よくわからない
50過ぎてそんなこと始めたら身体に悪いんじゃないの
598名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:40:50.04 ID:MaiX2qI20
でもやっぱり金がないとどうにもならないな
599名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:40:55.89 ID:DWnK23qzO
偉そうな事言ってもお前らも同類
600名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:41:07.00 ID:OrDicX7a0
自分の子供なら間違いなく不細工だし頭も悪いだろ
世の中に何の役にも立たないような人間を増やすくらいなら自分で絶滅させるわ
601名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:41:11.56 ID:GHPSFSWm0
>>「趣味を持てなんて言われても正直めんどくさい」

つまんねー人生だなおい
602名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:41:13.06 ID:50bl04Px0
生涯未婚率とやらが高くなったのは、性同一性障害を推奨するような番組が
増えてその気になった逆勘違いみたいなのが増えたからだと思う。
603名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:41:28.82 ID:fhluZyeL0
>>559
性欲ってどうっすか?
俺は42歳ですけど人よりかなり性欲あると思う。
風俗か援交で発散してるけど、50過ぎても変わらないのかなあと思って。
604名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:41:42.84 ID:Ltlxq//y0
独身税の導入まだ?
605名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:41:45.06 ID:+ux0Qfyr0
53歳独身だからなんて関係ないぜ

こいつ鬱なだけじゃんw
606名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:41:48.87 ID:3qBlRfkI0
>>578
どうせそんな悩みでも幸せだと感じてんだろ
独身じゃボーッとしてるだけの時間だもんな
607名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:41:56.65 ID:wx9/mR//0
>>594
俺ならそのブサイクなババア嫁と今すぐ離婚して30歳の嫁と再婚する

年収800万でローンなし家あるなら余裕だろ

いますぐそのゴミみたいな嫁すてろよ
608名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:42:03.12 ID:EV5ii/D4O
>>559
53歳といったら波平と同じか
なんというかご愁傷様
609名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:42:05.10 ID:o7BKgly+0
やることなんていくらでもあるけどな
43歳独身

でもめんどくさい
610名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:42:17.03 ID:mYgP3H3D0
料理すごい面白いし、
覚えることいろいろあって広くて深い。
やることない人は料理をおすすめする
611名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:42:17.42 ID:TAtuStKd0
>>594
パチンコだけはするな。それ以外何やってもいいから。
612名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:42:26.69 ID:/KME3N7p0
>>6
まさにそれだよ。
国を上げて対策したいなら商店は日曜休みとかドイツやフランス見習えよ。
便利すぎて日本はおかしくなってる。ストレス社会もそう
613名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:42:27.43 ID:ollRXWYH0
要は、かまってくれだろ?









気持ち悪い
614名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:42:32.21 ID:VYIe8C100
波平って53でああなのか・・・
615名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:42:37.04 ID:kmp4k3nE0
カルトに簡単に墜ちそうだわな
616名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:42:48.91 ID:dKPN+dMa0
>>526
> 何かを残したり誰かに影響・感動とかを与えられるのは
> 一握りの人間だけに与えられた神様からの特権

少なくとも、子の親になった人間は(いい悪いは別として)
すべからく何かを残してるし影響・感動を与えているだろ。
一握りどころじゃなく、半数以上の人間があてはまるはず。
617名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:42:54.18 ID:CUCkbfJl0
何か始めようとして、始めた先で何かしら風評が立っていたとしたら

どうしろっていうねん
618名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:43:06.71 ID:MaiX2qI20
そのために風俗があるだろ
619名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:43:08.64 ID:2ACJp2Vi0
>>603
オナニーするのも面倒くさくなる
620名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:43:14.36 ID:hW6b5zn4O
結婚していて、仕事と子育てで余暇がなかったらわかるが、50になるまで独身生活してたらそれこそ、一人でやる趣味なんて経験済みで新しい発見なんてなかなかないからな。
飽きてない段階だとこれがなかなか想像出来ない。自分が大好きな趣味に飽きているところが。
621名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:43:31.67 ID:snC4ZFLc0
>>592
まさにそんな感じ

どうでもいいレベル上げとかアイテム探しに精進しないわな
622名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:43:41.38 ID:15vp+VyT0
誰かそばに居て欲しいと思ったことがない
623名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:43:41.56 ID:fhluZyeL0
>>568
オープンカーもいいね!
日本じゃ楽しめるシチュエーションがかなり限られる贅沢な乗り物なんだけど、
そこがまたいい。
桜の季節や新緑の季節にマッタリ山間部を流すのは最高
624名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:43:41.94 ID:vaVtU4cD0
>>594
パチンコなんて時間の無駄だぞ、もっとでかい金で博打やれ。
625名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:43:54.33 ID:GPTxOlL30
暇って意味が違うんじゃないかと思う
頭が暇って意味じゃねえの?
独身だと自分の事以外考える事がないんだろ?
これ意外とキツイんじゃねえの?
626名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:44:00.96 ID:7R+WJqE70
地域の自治会入って消防団にでもなったら会合や飲み会で忙しくなるぞ
627名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:44:27.16 ID:UQClA8dr0
嫁も子供もいなくて
仕事終わってから何もすることがないからネトウヨになるんだろ
普通そんな暇ねーよw
628名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:44:42.79 ID:ie/mM5ez0
>>604
独身貴族様にこそ地域振興券とか配るべきだと思うわ
全部小遣いとして使うから、子持ち世帯に配るより経済効果はあるハズ
629名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:44:43.01 ID:VYIe8C100
ある日急に思い立ってシリアに写真撮りに行ったりしないだろな
630名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:44:45.35 ID:DayJDWoZ0
似たような奴がPINKでバーチャル恋愛してるの知ってる
631名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:44:50.16 ID:++Pq3xrz0
>>603
性欲は40過ぎたら枯れました。
もはや女を見ても何も感じません。
年取るとこんなものよ〜
632名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:44:55.89 ID:hgwAukD50
53歳独身でやることなくて
とりあえず食うのに困らんのだったらある意味幸福の極致なんじゃないのか
下手な妻子持ちだったら地獄のような日々だろ
633名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:44:57.13 ID:brjt55ca0
2ちゃんの高齢化に驚きを隠しえない
634名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:44:59.62 ID:ezL22eR80
>>1
やり残したことはないんだろ?
今の時代無痛で簡単に自殺できる方法が調べれば出てくるんだから、やることなくなったら死ねばいいのに
635名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:05.75 ID:CO3hCA2I0
独身羨ましい部分も有る。
旅行しまくるけどな。
636名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:06.13 ID:/KME3N7p0
>>13
一時期フィリピンにその手の退職者溢れて現地人に騙され身ぐるみはがされる事件話題になったの知ってる?
637名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:08.16 ID:CUCkbfJl0
地域、仕事、友人関係、宗教

全て何かしらの事があって

どう動けというのだ
638名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:09.63 ID:P6jjGV0z0
>>620
歳を取ると好奇心が減少してくるんだろうね
639名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:11.90 ID:yZQTSpJJ0
決めた
婚活するわ
640名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:20.94 ID:cRudjRij0
本当は毒男で遊んでりゃいいと思うんだけど男同士で遊ぶってなにすんだ、バイクとか釣りとかアウトドアとか?たまに飲むぐらいの知り合いしかおらんから分からんわw
641名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:24.25 ID:OjCaLGYv0
2chで煽るのに毎日忙しくて、とてもそういう気持ちになることはないな
642名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:25.00 ID:2PQTxZ/s0
確率統計から見ると、必ず「クズ」は、存在する。
643名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:28.60 ID:sUrhlwUW0
そもそも飽きないのが趣味じゃないの?
習い事じゃないんだからね。 

それに60歳くらいになると、家族とよりも
昔からの友人や趣味の友人とスポーツしたり
旅行したりなんてことも結構あると思う。
644名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:29.36 ID:FXKN0f6qO
こないだ、60、×1、バイト年収100万w、賃貸アパート住まい、趣味なしwwwwのおっさんに女紹介してって言われたwwwwww
ちょwwwスペックwwひwどwwすwぎwww
645名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:32.66 ID:y13BTPwN0
NPOや市民活動暖帯にでも入って適当なイベントやればいいんだよ
絶対に責任者になっちゃダメ
あくまで手伝う立場をつらぬき、主催側にならないようにすれば、ありがたがられる

まぁこういう男って、損得で考えたり基本的に自分のことしか考えないし、プライドが高くてガンコだから絶対に奉仕活動ってやらないから
常に社会や周囲や時代のせいにするから、引きこもってボケてさっさと孤独死するのが一番だけど
646名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:36.31 ID:4QpNhWGWO
>>594
嫁を養い子供を自立するまで面倒見たおまえに残された、
やるべきことは、最早、無い。
ガンダーラに行き全ての俗世のことと離れる儀式をもって、
密教の僧となり曼陀羅をつくって生死を超えた宇宙の真理の深遠に挑むがよい。
死んでも分からないだろうが、だからこそやってみろ。
647名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:41.15 ID:vAoxdS+O0
ま、とりあえず一献
648名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:45:55.71 ID:YYJfyJyq0
いわゆる更年期障害ってやつでないの?
649名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:46:06.97 ID:n4heJ9ez0
旅行も行き尽くした感がねえ
650名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:46:09.58 ID:1/3KZdD80
料理は本当面白い。
レシピを学んで、旨かったら自分の完成でアレンジして失敗してを繰り返し。
仕事と違って失敗しても怒られもせず、恥ずかしくもなく、うまいのができた時の達成感も高いし、腹も膨らんで幸せになるし。
651名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:46:22.88 ID:MaiX2qI20
そもそもあんまりセックスには興味が失われているだろ
652名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:46:28.52 ID:kz5mJmW50
結婚しなけりゃよかった
653名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:46:41.35 ID:Ph6v1dKv0
似たような境遇だけど家族いないからカネだけは貯まる
だからヒマがあれば風俗行ってるよ
日本全国裏表、国内のありとあらゆる風俗でちんこ使いまくっていつ死んでも悔いないわ
あとはドイツのなんとかって所に行きたいぐらいかな
654名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:46:47.81 ID:f9JN4ihJ0
>>650
食わせる相手が居なければ、それもすぐに飽きるんだよねえ……
655名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:46:57.16 ID:VYIe8C100
取り敢えず酒飲みにでも行けよ。スナックのママなら愚痴くらい聞いてくれるだろ
656名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:46:58.78 ID:osiElw7u0
>>1
書籍化が捗るな
657名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:47:05.71 ID:n7WV4PC10
つまらないオッサンのレアケースを使って、必死に独身貴族否定しようとしてるのがなんとも。

こちとらとっくにオッサンになってるが毎日やる事一杯。時間が経つのが速くてしょうがない。
未着手の娯楽や趣味候補が多数で、今後とも暇になる見込み無し。
余計なお荷物がいないから、死ぬまで金に困らないのも確定。

正直言うと、こうやって独身のままの方が自由で楽しいのは社会的には不味いと思う。
しかしもうどうしようもない。だって本当に独身の方が自由で楽しいんだから。
所帯持った方が幸せってのを、よくいる所帯持ちの負け惜しみじゃなく本当のものとして成立させるべきだったね。
それには女の人権制限したり、色々無理があると思うけど。
いずれにせよもう手遅れ。人類社会はホロン部。
658名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:47:06.34 ID:8m0RRcfM0
>>4
たたくなw
659名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:47:07.21 ID:aPXKUynw0
>>607
もう、そういうのも面倒なんだよな

>>611
>>624
そうだな、今年にはいって20万ほど負けてるし
もうパチンコはやめるかねぇ
キャバクラでも通うかね
660名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:47:10.99 ID:9RS6YiIe0
ここの住民は2chという趣味があってよかったよね
661名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:47:31.31 ID:mYgP3H3D0
>>654
意外に飽きない
662名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:47:35.01 ID:2vas4zQo0
>>1
実況を勧めたいな
eテレとかカオスだよ
663名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:47:36.68 ID:CqSYjnKQ0
というか、おまえらは53歳以上の独身なのか?

30〜40前後の独身だから、まだ趣味がどうのとか言ってられるんだろ?
664名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:47:37.09 ID:cwbh3VIa0
ドラマとか実況してたらすぐ時間過ぎちゃうぞ
665名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:47:40.54 ID:NF2TZehD0
2ちゃんがあれば一人でも十分楽しい
666名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:47:46.31 ID:2hJ3u6zU0
その内楽しいとか面白いとかがつまらなくなる
そのときに楽しいとか面白いとか思ってるのがいないと
やってられないだろw
667名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:47:46.94 ID:2ACJp2Vi0
セックスより純愛に憧れるようになるが
結婚してたら無理
668名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:47:59.32 ID:g91X8eNT0
53かあ
孫がいる人おるがな。。。
669名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:02.15 ID:CUCkbfJl0
料理でもやるか

ホンマ、つまらなくて不愉快
不愉快
670名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:02.20 ID:F8zizdwP0
>>653
病気が怖いが、そういう楽しみ方もありだな。
ツーリングチンコライダーになろうかなw
671名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:04.96 ID:AunuFKlpO
大市民を読んでも
40代まではバイタリティーはあるが
50代から急激にトーンダウン
ただのホリエモンの悪口を言う小市民に


ま、全てを規制してコントロールするなら
もうやることは反米反政府しかないから
大市民的なの生き方のほうが錯覚だった
山本太郎のが正解なんだ
672名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:09.81 ID:TAtuStKd0
>>1のような状態になって
バイクの存在がでかくなってくるんだろうな。
松尾芭蕉の片雲の風になんとかで、バイクのぶらり一人旅、女は現地調達で、
というさ。
673名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:15.77 ID:++Pq3xrz0
>>638
そうでもない。
難事件が起こると情報を集めて推理したりとか始まる。
その推理が当たったためしがないことを正直に告白せざるを得ないが。
674名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:21.07 ID:f6frEp4w0
普通に結婚しても子供は20歳以上の社会人か学生で家族とかで何かやること無いだろ
675名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:26.04 ID:ZToAs8gu0
子供3人いたら
朝起きてから、寝るまで大忙しで全く時間が足りない
2chに書き込めるのも寝る前の10分だけ
676名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:31.87 ID:CKaqz1Md0
子供が成人してたら独身と同じようなものだろ
677名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:32.51 ID:k4xGRH++0
男性の自殺者ピークって50代なんだよな・・・
678名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:38.09 ID:HAPJVXoy0
>>564
かと言って人間身体を使わないと益々衰える一方だ
何もスポーツ選手になって大成しろというわけでもないのに、勧めるものがないというのはないだろう
それに年老いても意外に身体は動くもので、鍛えれば筋肉も着くし体力も出来る
全く運動習慣がない30代より運動習慣のある70代の方が体力があり溌剌としているなんてデータもある
50?若い若いww
年をとると何が問題かといえば、身体を使わなくなったときの衰えが早いことだ
死ぬまで運動するよう心がけるべき
679名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:38.15 ID:y13BTPwN0
知人に似たようなやついるけど
常に不平不満ばっかり
「生活を変えたい、人生を変えたいとは思ってる」って言っても基本ガンコだから人の助言は一切きかない
誰かが幸福を運んでくれると思ってるので自分から連絡してこないし、誰かが遊びに連れてってくれるのをひたすら待ち望んでる
もちろんアラフォーでも童貞
680名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:45.84 ID:o7BKgly+0
競馬で500万借金あるけど


返してない
681名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:49.60 ID:nu+FMiSP0
俺よりも年下なのに人生の意味が半分ぐらいしかないな
まだ遅くないからなんでもいいから体動かす事したほうが良いんだけどな
体動かさないと精神的にも衰えてくるよ
682名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:49.65 ID:snC4ZFLc0
>>530
低カロリーで極めた料理ってな、

とにかく炭水化物や糖分を使わない、塩分も極力使わない
そういう事になっていくんだよ。
シチューとかスープとか、パスタは全部ダメ

肉を塩胡椒で焼く、生野菜を食べる、これがベストという結論に行き着く
残念ながら料理なんてしてる場合じゃないわけ。
683名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:45.50 ID:6CYAU92w0
涅槃でおk
684名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:50.89 ID:4LcvatgH0
めんどいなら無理して何もしなくてもいいんじゃない?後悔する必要もない。現状維持で十分だよ。それも立派な生き方だと思う。
685名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:53.43 ID:RwyGfHKz0
…今から行き付けの飲み屋を作るか
686名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:55.74 ID:vaVtU4cD0
>>650
一人で食うより、ホームパーティやると楽しいよ。
687名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:48:57.76 ID:904toqac0
>>559
楽しいならいいじゃん
俺の父親は無趣味で休日はごろごろしてるから羨ましいよ
そろそろ認知症対策とか寝た切り対策のために散歩から初めてスポーツしてもいいんじゃないの?

太ってる人は家族に介護してもらえないからなw
688名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:49:01.07 ID:TbLoBkQ/0
金と時間があって音楽好きならオーディオをやるといい

科学では判明してない部分まである深い世界だよ
689371:2015/02/12(木) 23:49:07.82 ID:ht3DkSyp0
一回でも離脱体験もどきなのをしちまうと死に関する不安が薄らいじゃうのな
それは決していいことじゃない、そもそもあんな体験は夢が幻覚になったようなもんだし

しかし人にとって信仰は最大の娯楽であると鈴木大司教は言ってたぜ
洗脳カルトじゃないとこで、独学でも危ない方法は避けてやってみると面白いかもね
科学技術で不老不死とかどうでもよくなるからw

俺もオナニーなんてやめてエロ明晰夢に戻るわ
690名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:49:08.32 ID:6PlHDwnL0
>>625
いいこと言うね。
691名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:49:11.82 ID:+j1QVV4P0
>>660
正直2ちゃんなかったら自分も含めてここの奴らは撃沈してたと思う

ネットの力って偉大だわw
692名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:49:13.14 ID:DSn7UfUV0
2chの主要利用層はアラフォーくらいかと
勝手に思っていたが

50代以上も結構いるのかもなあ
693名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:49:19.13 ID:XRKwjLkJ0
2chが趣味なんて人前で言えないだろ
694名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:49:20.48 ID:yZQTSpJJ0
キャバなんかいったらパチよりもっと金なくなるけど
金稼ぎたいというモチベーションになっていいかもな
695名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:49:26.76 ID:EYnUvOrWO
お金あるんでしょ?
いいなあ。
温泉一人旅してめぐりたいわ〜
あとは自分はミシン買って裁縫やったり、
ゆっくり自分の家のリフォームを自分でじっくりやりたい。
なんしか物を作りたいわ。
696名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:49:36.02 ID:qcl4ilvQ0
ブログやるスキルがあるならやれることいろいろあるだろw
697名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:49:44.40 ID:fhluZyeL0
>>594
普通の人からすれば夢のような人生だが…
だが、分かるぞ。

RPGで言えば、MAX LV.を極めて、もうゲーム内での目標を見失ったような感覚
ゲームを始めた時のような苦労や目標に対して努力する喜びが見えなくなってるんだろう。

新たな挑戦を始める気力がまた湧いてくると良いが…
698名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:49:44.88 ID:f9JN4ihJ0
>>661
試しに毎日やってみ。俺は老母の為に毎日メシ作ってるが、料理を研究とか気力すら湧かないわ
喰える物が限定されるしな
で、自分の為だけにメシを作るとなると、もう更に面倒臭い。喰えるもんなら何でもいいわ、と思う
699名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:49:49.40 ID:n/pyHyMQ0
所詮趣味なんてものに生きがいは見出だせない
700名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:50:01.90 ID:FYF32oaQ0
>>225
楽器で済みっていうのはよくわからんな
なんの楽器?
701名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:50:05.24 ID:PUoJ05Od0
>>633
何を驚く。あと20年もしたら60〜80歳代がメインだぞ。20年なぞあっという間だw。

今演歌を唸っているような年齢層が、ネラーの中核を担うんだよ。パトレイバーのアニメで
そういうのがあったようにも思うが。
702名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:50:14.09 ID:VYIe8C100
>>686
星飛雄馬の一人ぼっちのクリスマスパーティを思い出した。
703名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:50:21.82 ID:38ihOuve0
そろそろ同級生も子供が大きくなってヒマになる年じゃね?
40代が一番家庭人に相手にされなそう
704名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:50:30.93 ID:l4VLOcae0
実際こういう人は多いと思う
趣味を強制する訳にもいかないし
どうしたらいいのだろうな
705名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:50:56.58 ID:/pHNjsk90
結婚したら逃げられそうなつまんないオヤジっぽい
何でも嫁にやらせて自分は結局寝てるだけで同じ
しゃべるのは愚痴と疲れたー、だけ
めんどくさいので夫婦で趣味も始めない
やっぱ結婚してない理由があるのさ
706名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:51:06.18 ID:uE4cJUCK0
>>659

マジレスするとゲームセンターがお薦め。


何故か年寄りと若者が競馬ゲームで和気藹々としてる。
何故かは知らないけど。
707名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:51:15.10 ID:hW6b5zn4O
>>638
50には程遠いが早くも小説に飽きてるからな。あれほど大好きだったのに。読み過ぎると、どこかで読んだパターンに当てはまってしまう。新しい発見に出会う確率も減るから読むのが億劫になる。
ゲームも映像が綺麗になってるだけで、どのジャンルもやってる事は進化してないからな。
708名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:51:18.32 ID:vaVtU4cD0
>>660
すそ野広いからバカにできないよ2ちゃんは。
709名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:51:27.40 ID:9HOkX9nx0
>>1
こいつらは何を悩んでいるのだ?
他にやりたいことがないのなら別に2chでもやってれば十分ではないか
710名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:51:30.31 ID:UQClA8dr0
2ちゃんが生きがいワロタ
711名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:51:39.68 ID:CO3hCA2I0
やることがない
貴族かw
712名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:51:44.89 ID:2zTiPyl40
釣りとか山登ったりとか自転車とか本読むとか何でもあるじゃん
713名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:51:48.20 ID:RuJgYY/w0
40過ぎてるけど結婚したいなんて
思ったこともないな
なので共感できんなぁ
714名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:51:51.92 ID:3qBlRfkI0
>>594
そこまでいくと若くて有望な人間に投資するのが多分一番幸せなんじゃないかな
欧米には自分の円を広げて行くって考え方がある
その円にどれだけの人が入るか
円の大きさがその人の価値
経営者なら従業員とその家族
まだ若いならどんどん大きくすればいいと思う
投資した人が大きな円を作れたらそれも自分の名誉
715名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:51:56.63 ID:YJWZVZlm0
残りの人生はヴォイニッチ手稿の解読に費やそうと思う
716名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:51:59.81 ID:0I97U6kw0
俺もまさしく53だが、去年OL一年生のムスメが後三年位で嫁に行き、5〜6年後には孫が生まれるのが理想
717名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:52:00.96 ID:y13BTPwN0
>>686
こんな男が家に人を呼ぶことを主催できるわけないだろ
人をもてなすとか感謝の気持ちが一切ないんだよ
718佐藤恵介:2015/02/12(木) 23:52:08.57 ID:8Q4s3iZZ0
やることがないならDMMゲームをやりゃいいじゃん?

いいゲームだったんだけどニッチすぎたのか終わってしまった
DMM社員一押し、レイプゲー
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1408543280/l50

その代わりに新作が始まったぜ
徹底調教 完全レイプ 女即姦
ttp://www.dmm.co.jp/netgame_s/aido/

レイプは楽しいゲームです by DMM.comラボ
719名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:52:21.59 ID:mYgP3H3D0
>>698
毎日やってるけどなぁ。。。
自分のためだけに作るから自由にその時食べたいものを作れていいんじゃん

それでさらにおいしく作れてたら最高。前よりもうまくなってるだけでも快感だし。
720名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:52:29.04 ID:VYIe8C100
>>1は2chをやればいいんじゃいかw
煽られればちっとは怒りも湧くし、やる気?も出るだろw
721名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:52:32.39 ID:fhluZyeL0
>>631
マヂっすか?
俺は今日も19歳の子に声掛けて約束取り付けたんだけど。
722名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:52:32.44 ID:FXKN0f6qO
スポーツの上級審判取った
全国大会に引っ張りだこで忙しいけど楽しい。
まだまだやりたいこと山ほどたまってる
723名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:52:37.39 ID:6AAyikzX0
>>382
わかる子育て楽しい
今3人だけどお金に余裕あればもっと子供ほしい
子供通して視野が広がる人間関係も広がるし
724名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:52:48.65 ID:h/XtBpndO
>>589
だなあ。
なんか最近きりきりしないんだよ。
何かしなけりゃと思うが 気力が起きない
そういえば最近カレーライス初めて自分で作った。
旨かった。
次にシチューに挑戦したら不味かった。
まあ57才になっての料理だから
725名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:52:55.29 ID:CkPj5VcX0
休みの日は何してます?とかいう愚問
726名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:52:57.96 ID:1CHHlfYm0
単身者の平均寿命が10年短いってのには理由があるっつーこった
727名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:53:07.74 ID:tjpFeJyf0
完全に俺だな
ただ一つ違うのは俺は辛くないって事だ

オタクで良かった
録り貯めた深夜アニメを見てるだけで
1日が過ぎていくし
ラノベ読んでれば1日が終わる
728名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:53:12.22 ID:CUCkbfJl0
まあ、ヒマではないな
6時起き、朝ジム、仕事、定時であがり、ジム、3駅ほどウォーキング、飯、22時

なんとつまらない人生
729名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:53:19.70 ID:QWkHwuDB0
物言いがまんま2ちゃんねらな所がイタイ。53歳独身2ちゃんねらとかぜったいなりたくない。
730名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:53:22.72 ID:MaiX2qI20
生まれ変わるまでの間、死後の世界を漂うがそれは50数年どころじゃないぞ
731名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:53:25.90 ID:wo2t2d0y0
こういう人は、結婚してたらしてたでグチグチ文句ばっか言って
「独身の方がよかった」って言ってるだけだと思う
732紅茶 ◆NiyJL277hs :2015/02/12(木) 23:53:47.58 ID:z3ECCEKW0
人生がつまらないのは結婚してるしてないじゃなくて趣味があるかないかだろ
733名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:53:51.36 ID:Tjh8Ixsn0
こういうのは結婚してもうまくやっていけると思えない
734sage:2015/02/12(木) 23:53:55.87 ID:qRsx+bZT0
>>31
完全に同意\(//∇//)\
735名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:02.59 ID:Hv9llpuV0
ポルノを書け
自分で読んでも興奮するぞ
736名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:04.87 ID:P6jjGV0z0
公園とか土手のウォーキングだと早起きしなきゃならないし近所に挨拶しなくちゃならないから
イオン店内ウォーキングが良いと思ってるんだけどやってる人いる?
737名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:15.47 ID:9NPBUL7K0
ネットも飽きてきてやる時間が減った。それでもなにか他の楽しみに夢中になる。
こいつは贅沢だと思うが過去の自分もそうだった。寝てばかりの人生だと寿命が
短いのと変わらん。
738名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:16.82 ID:YSMmy2u20
知るかボケ!
739名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:18.41 ID:vAoxdS+O0
このスレ住民の5年生存率は95%ってところか
740名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:21.84 ID:cRudjRij0
多趣味だけどどれも一人で完結してるから輪が広がらんわww
そもそも自分が暇な時だけ付き合ってくれる知り合いいればいいけどそんな都合いい奴おらんしなww
人の都合に合わせんのも嫌だし金も別に困ってないからやっぱ独身でいいやwww
741名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:31.19 ID:++Pq3xrz0
>>589
渋いクラシックを聴きなされ。
ブラームス「クラリネット五重奏曲 ロ短調」お薦め。
落ち着くよ。
742名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:35.92 ID:AunuFKlpO
2chの食いもんスレでの食欲増進は半端ない
743名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:46.10 ID:VYIe8C100
結婚か独身か、どっちかだけの人生なんて選べないんだからな
人生にもセーブとロードがあればいいんだがなー。そしたら次はもちっとちゃんとフラグ管理するのに。
744名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:47.35 ID:U3YHrgt/0
子育て楽しいが休みを好きに使えるのは羨ましい 無いものねだりだね
745名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:52.57 ID:vjtjn6ZE0
2ちゃんの実況してたら、時間が足りなくて辛いにすぐなるぞw
746名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:55.49 ID:4QpNhWGWO
電通なんかに独身貴族マンセーなどと騙されて、後から騙されたのに気付いても、
年食ってジジイババアになってて、取り返しがつかないし引っ込みがつかない。
自我を保つため独身を謳歌してるふうに見せるような見栄と虚勢を張る。
もはや、自分にしか金を消費するしかできない孤独で惨めな存在だから、
とにかく人から構われたいために、
子供がいない代償として、必死に私生活披露するネタ探しに追われ、
旅行に行っただの豪勢な飯を食っただのペットの畜生披露だの、
誰にも相手にされないのに、糞みたいなFBブログで「いいね!」待ち。
周囲は次々と結婚出産する中、独り取り残されて老醜を晒す。
子供いなくてやること無くて時間だけ余ってるもんだから、
暇潰しでしかない消化試合の糞みたいな負け惜しみの人生を必死に飲み込む。
747名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:58.53 ID:JfjYQgQ10
自由を手にした代わりに孤独を手にしたんだよ
それでいいじゃないか
748名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:59.46 ID:1rBbL9hi0
>>707
その気持ちはなんとなくわかるな。
この作者は、あの作者のあの作品に影響受けてるとか一々見えてきて感動が薄れるようになるんだよな。
でも、年に数冊は新しい発見をすることもあるから
砂漠で砂金を見つけるような作業だとしても楽しめばいいんだよ。
749名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:55:20.28 ID:8AzQlMEq0
ただのカス
750名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:55:27.06 ID:DkzMHaiaO
50過ぎて同級生と飲みの誘いや約束ができないって引きかニートくらいじゃね?
751名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:55:32.75 ID:pY4I/D0n0
地位と金と時間があってなにが辛いだ。甘いの間違い。
752名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:55:35.47 ID:gW7h2Ih00
>>747
結婚すれば、孤独だけはあり得ないからなw
753名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:55:39.14 ID:dKPN+dMa0
>>678
俺もいい年こいて自転車やってるから言わんとしてることはわかるが、
そもそもスポーツを楽しいとか気持ちいいとか思えるには、
ベースとなるそれなりの基礎体力が必要だったりする。
30代くらいまでに、そういうスポーツに出会えれば習慣になるけど、
50代くらいとなると、スポーツする習慣が全くない人じゃ、
ウォーキングからコツコツ始めるような地道な努力からはじめないと
マラソンひとつ楽しめないんじゃないか?

まあ、俺もまだ50までには間があるんで本当のところはなってみないとわからないが。
754名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:55:41.30 ID:vaVtU4cD0
>>682
低カロリーを極めるんじゃなくて、料理としての満足度を大きく下げずに旨いダイエット料理を工夫して作るということ。
まあ、工夫する能力ない人には無理だろうけど。
755名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:55:47.60 ID:hW6b5zn4O
>>727
飽きるんだよ。飽きなかったらそれこそボケ老人。
好きな時は想像出来ないだろうが。
756名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:55:47.69 ID:/BBCccLV0
結婚なんかしたくないという人もいれば、結婚したいのにできない人もいるんだよ・・・
悲しい世の中だ
757名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:55:48.20 ID:mQKic/pn0
貴族だろう
やることがなく
文化が生まれたんだ
758名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:55:54.63 ID:38ihOuve0
でも自分の親見てても思う
今は仕事してるけど数年して仕事も辞めて、その後何して過ごすんだろうって
趣味はないし友達もいないみたいだし
759名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:56:16.83 ID:khWsrKNR0
趣味を持つのが面倒臭いと感じる人間が
やる事なくて辛いなんて思わないぞ。
760名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:56:25.41 ID:Phnv1JJP0
お前らはわかってない。

やりたいことが無いのが辛い、
だけど、自分の心の奥底から、何かを求める情熱も湧いてこない、
だから何かをやらざるを得ない境遇に追い込まれたい、
子供がいれば嫌でも子育て・家族サービスがあったのになぁ、ということなんだよ。
761名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:56:32.03 ID:fY9gzpyL0
はたらけ
普通にリーマンやってりゃなあ
一息つけるのは二十二時、二十三時以降だよ
ざーけんじゃねえ
762名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:56:32.12 ID:CUCkbfJl0
じゃあな
763名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:56:40.90 ID:hhc5oc+Z0
やることなくても生きてるだけ立派。
764名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:04.07 ID:AunuFKlpO
食いもんスレで自炊がどうのが一番ウゼェな
765名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:08.51 ID:h4ZjDTWj0
+にゃんには辛い記事だな
頑張って愛国活動してれば・・・どうにもならねえなw
766名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:11.33 ID:8m1+H+0z0
おいおいまだリタイアしてないし、そんな年寄りでもないのに、することが無くて
辛いとか退職したらどうすんだって。生きる気力もなくなって死ぬしかないじゃん。
もしかしてこの人仕事してないと間が持たないのでは。
だったらあらゆる仕事やボランティアを引き受けていつも忙しくしてればいいよ。
自由になる時間をなくせばいい。
767名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:17.68 ID:76DFYn7u0
でも親いない、人づきあいない、趣味ないって生活なら金は貯まるよなー
そこだけは羨ましい
768名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:17.72 ID:PUoJ05Od0
>>701の追伸
であと20年もしたら、棺桶を担いでいるようなジジババが、この病院はWiFiの継りが悪いだの、看護婦の色気がないだのと
いいだすんだよな。今の歳よりとは違って、我慢というものをしらない世代だからどうしようもない。

どうるすのかって? そのころ俺はわがまま言う方だから、どうでもいいねww。
769名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:19.55 ID:4QpNhWGWO
電通や博報堂の、独身貴族マンセーなどと煽って、
独り者に無駄な贅沢品を買わせる広告に騙されて、
自分勝手に好き勝手に時間を無駄にして、
精子卵子を腐らせて、
生き物として持てる能力を発揮できずに腐らせた自分が悪い。
根本的に頭が悪いからだ。バカなんだよバカ。
反省しろ。
反省したら死ね。
うんこ製造機。
770名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:15.73 ID:VYIe8C100
うちの親はリタイアしてから家作ったりパン窯作ったりと忙しかったが
リタイアして9年で逝った。まあいい人生だったんだろう。
771名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:25.26 ID:snC4ZFLc0
>>750
50過ぎても学生の人間関係が続くと思ってるのw
772名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:25.37 ID:n4heJ9ez0
平和だな〜
773名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:29.29 ID:9NPBUL7K0
おまえらも2ちゃんやネットはほどほどにした方がいいぞ。やはり広く浅い。
774名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:38.72 ID:7d9lSd8/0
やりたいことが多すぎて全然時間が足りない
775名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:50.42 ID:vaVtU4cD0
>>693
リア充だと逆に堂々と言えるんだよなw
776名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:58:09.00 ID:cRudjRij0
お前らvice Japan の無人島のおっさん見てみろww孤独は楽しむもんだぞ、要は気の持ちようww
777名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:58:30.13 ID:gW7h2Ih00
>>766
平日の昼間のスーパーに行くと、やたら爺さんが多い
暇なんだろうな

でも優雅そうでもある
目的や趣味がなくても、人は生きていけるんだろう
778名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:58:30.74 ID:/Yrg7Sry0
人間真面目に生きる事は確かに大切だがそれだけじゃない
たまにはバカやって面白おかしく笑って過ごす事こそ1番尊いのかもしれんと
50過ぎて思うようになったよ

何かができる人は精一杯それで人生を生きれば良いし
それができない人だって何かで名を成したり実績残したりするだけが人生じゃない
才能や能力が無いなら無いなりにそれがある他人の実績に乗っかって応援したり楽しませてもらう
それだけでも充分じゃないかってね

この年になってこれが悟れないこの人はひたすら哀れだね
779名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:58:37.51 ID:mOByUfB+O
>>747
結婚しても家族から疎外されてるケースもあるよw
780名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:58:39.46 ID:hW6b5zn4O
>>748
久々に読んでみるわ。小説はハズれた時の時間がかなり痛いけど。
781名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:58:51.05 ID:IZhKbYpx0
>>1
やること、山ほどあるだろ?

「知」への興味はないのか?
「人物」への興味はないのか?
「政治・権力」への興味ないのか?

もっと下種いことでもいい。
飽きるほど「オンナ遊び」したくないのか?
ゼニの亡者になって「世界旅行」したくないのか?

「偽善運動」の興味ないのか?
そもそもPC使えるのか???
782名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:59:02.37 ID:BTxM+NHQ0
次スレ立ってたのか
783名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:59:03.33 ID:3hjV7p4iO
掃除しろ
時間があっという間に過ぎる
784名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:59:13.78 ID:nMtBx0Pn0
【大阪】天王寺・阿倍野スロット店173

100 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2014/07/08(火) 18:11:29.55 ID:beo35nvQ
よく秀樹ってどんな奴?って質問する奴いるから、あいつの顔写真見れる方法教えてやるわ。
Facebookで安川雅人って奴探して、安川雅人の友人リストから安川千裕って奴探して見てみ!そいつ秀樹の嫁で、一家揃って写ってる写真貼ってるから。


308 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2014/07/10(木) 01:17:49.08 ID:FJ1QRQ3M
よくネット上では「○○代で独身www」みたいな叩きがあるけど、秀樹の嫁みたいなのと結婚してる既婚者が発言してるんだとしたらプゲラだよなw
あんな不細工と結婚するくらいなら一生独身でいいわ
785名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:59:22.52 ID:fhluZyeL0
>>767
金は使う時に初めて価値を持つ。

使うあてなく貯金なんかしても意味はない。
あの世に持っていけるわけでなし。
786名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:59:45.42 ID:YTWQ8gyr0
さすがチンカスしかいない
787名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:59:45.69 ID:/KME3N7p0
この人うつ病の初期なのによってたかってイイ釣り餌だ
788名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:59:48.45 ID:fln0Y29H0
>>760
宮沢賢治は、トランク一杯の原稿を持って帰省して、
「子供こさえる代わりにこんなもの書いた」て言ったらしいな。
789名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:59:48.75 ID:hhc5oc+Z0
空とか海とか花とか月とか眺めてたら生きているだけで有難いのだと気づく。
790名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:59:49.73 ID:vAoxdS+O0
ランナーズハイを体得するまで走るがよかろう
そうなればしめたものだ
あとは猿の如くやり続ける
脳内麻薬の快感に身を委ねよ
791名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:59:51.44 ID:LHy8Sn3kO
独身なら金ためとかないと
里親なんか勧めてる奴はアホか
792名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:59:57.01 ID:CUCkbfJl0
とりあえず、行く先々に何かしらある

現状が変わらない限り何もできんわ、ホンマ
793名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:59:58.58 ID:VYIe8C100
葬式はどうするんかね。財産は親戚に行くのかな
794名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:00:02.35 ID:0+o5T57PO
>>756
選ばなければいつでも結婚できる世の中だけれど…
795名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:00:10.91 ID:6J9ZuXTf0
はやくスレ落としてくれないと苦しい
796名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:00:23.53 ID:DfVIzQXG0
何のために生まれてきたんだろうね。
797名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:00:25.68 ID:VR9sO2Qm0
>>773
今やネット、twitterに多くの時間費やす人間ばかりだろ?
広く浅いとしても日本人としてのスタンダードがもうそうなってるんじゃないか?
798名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:00:39.07 ID:4lj7MFWf0
>>785
わかってないな、通帳みて幸福感じる人もいるんだよw
799名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:00:42.51 ID:AzlOnQgI0
結局分かった事はリタイアしてもやる事がある人は元気だよ 介護なり趣味なり 死ぬ事より死んだ様に生きる毎日の方が辛いよ、本人も周りも
800名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:00:45.73 ID:YM+gMMXN0
>>750
バブル世代らしい感想ですねw
やっぱりトレンディドラマみたいな人生を送ってらっしゃるんですか?
801名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:00:54.09 ID:nWbExqvu0
まだ聞いていない音楽がたくさんあるんだ。
「ドン・ジョヴァンニ」も「ヨハネ受難曲」も「ニーベルンクの指輪」もまだ聞いていない。
一生のうちに間に合うかどうか。
一度読んだ本も繰り返し読みたくなる。中国の古典などは何度読んでも色あせない。
802名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:01:01.95 ID:9+wucBUN0
>>760
これだわ
803名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:01:12.05 ID:XuVrOKIv0
諸悪の根源は「暇」
804名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:01:15.60 ID:Xj69+L5b0
53才でも遅くはない、結婚相手を探せばよい
それだけのこと
805名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:01:20.94 ID:8GvvdENN0
>>702
メリークリスマス!
HAHAHAHAHAHAHAHA!!!
806名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:01:25.93 ID:a6HMwR7H0
>>1
チミ〜、極真をやりなさい w
807名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:01:40.52 ID:+BFfWdTl0
ネットでもやってろw
808名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:02:03.78 ID:IJ2ewPtz0
>>796
生物学的には、子孫を残すためだろうね
なんのために子孫を残すのかは知らんが
809名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:02:08.00 ID:Posk11L+0
つーか>>1にもあるように、誘おうと思えば誘える同僚は居るんでないの。ただ時間が合わないってだけで
リタイアしたら、そいつらと>>1はつるめばいいだろ。
810名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:02:13.79 ID:SKuqHWjC0
趣味はないけどダラダラ友達と飯食って飲んでるのが楽しいわ
別に今は独身多いしもうちょいおっさんなっても変わらなそうだな
811名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:02:17.80 ID:qwjy0U1M0
ネトゲとアニメと実況板あれば暇は潰せる
こっから各ジャンルもう一歩ずつ踏み出してくとやることないとか言えない
812名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:02:23.72 ID:+A35mQYcO
貯金は安心を買ってるんだよ


ま、これも政府が規制するけどね
安心すら規制すんだよ
813名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:02:36.68 ID:FWON+2v10
これは哲学的な問題なんだよ
エーリッヒ・フロムもゆってるよ
814名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:02:45.85 ID:3UyHk5pW0
今更、極真はないだろw
体固いと怪我多いし
815名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:02:53.82 ID:MN0UHkF90
>>785
お金をブリーディングしていると思えば
立派な趣味だと思う。
816名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:03:00.39 ID:YM+gMMXN0
>>788
ある意味、究極のニートだったからな >宮沢賢治先生

>>801
そんなの、すべて聴いても24時間にも満たない
817名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:03:01.84 ID:BnZnzVHh0
金さえあればいくらでも楽しめるだろ。
818名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:03:06.72 ID:QhHIaRAe0
>>785
その、いざという時に使える金があるという安心があるのはいいことじゃないかなあ
ポックリ逝っちゃったらそりゃあ虚しいけども
819名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:03:07.62 ID:zG5hi3lq0
>>781
逆だろうね
若いうちは他者へ興味を持てるし、そうやって楽しめる
そのうち、自分に興味を持ってもらうことの重要性が増す
若いうちは若いというだけでも持ってもらえた興味
そう思ってくれる人がどんどん減る、最後は孤独になる
820名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:03:33.64 ID:IpSj53ZM0
40〜50代で結婚なんてどう考えても遅すぎです。

ろくな事にならない。
821名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:03:41.26 ID:imLNrXQP0
>>798
単なる自己満足
オナニーと寸分変わらん。

その金をその時に使っていれば、得られた経験や知があっただろうに。
822名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:03:59.29 ID:qwjy0U1M0
>>750
良くも悪くも優しい人間なんだよ
既婚者は誘ってはいけないと思ってるはず
823名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:03:59.45 ID:PLCUV3HwO
>>1
何もかもが手遅れになった事ここに至って、ようやく自分が糞であることを自覚したにもかかわらず、
せめて、孤児院の親のいないちびっ子達ににランドセルや遊具をプレゼントして子供達が喜んでいる姿を見れば、
糞みたいな自分の人生も少しは報われるし無駄ではなかったと思えるという発想ができないのが、
とことんクズ。
生涯、誰にも惜しまれず、まさに無駄な人生として死ぬしかねえなこれは。
824名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:00.29 ID:C3yHu5140
暇ならWikipediaの編集をやれ
ネットや図書館で情報集めたり、現地に写真撮影に行ったりとあれこれ動くことになる
825名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:02.66 ID:ahNpryCI0
だいたいやることがないとかいってるやつは
自分が面白くないのを棚に上げてるだけ。

20代なら自分探しとかいってインドとかいっちゃう系のやつら
826名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:06.35 ID:VR9sO2Qm0
これだけ情報に溢れた社会で何も見つけ出せないなら本人の怠惰以外のなにものでもない。
827名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:08.20 ID:A/vje38Z0
呑気なもんだけど病気にでもなったら一人は大変だぞ
828名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:12.42 ID:5BUCsIBv0
>>796
人生を目的論的に考えるのはやめるべき。どうせ皆死ぬんだから。
生きるために生まれてきた。それだけ。
829名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:20.47 ID:Br5E+Vmq0
>>408が真理を語ってる
830名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:20.69 ID:lTUbVyh90
おまえらの未来www
831名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:30.07 ID:ZFxDQWdg0
98歳
川島留吉
無職童貞の儂はどうしたらよいのじゃ?
832名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:35.47 ID:fGnRBexg0
OVER50で「大人の休日倶楽部」で乗り鉄が安くなっていいよ
安く乗りまくれて何度うらやましいと思ったことか・・・
でもその歳になるとあまりは出かけたくなくなっちゃうのかなあ
833名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:39.70 ID:KdrbRHq20
>>88
この歳になると、日帰りはキツイぞ。
特にバスツアーみたいなヤツは。
834名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:41.50 ID:4lj7MFWf0
だんだん枯れてくれば、友人の大切さがわかってくる。
親父とか退職後も毎月同級生とゴルフ行って楽しそうだったわ。
835名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:41.93 ID:iOyIHcFS0
>>817
金なんか幾らあっても健康と体力そして時間が無いと何も楽しめない

金なんか大して無くても健康と体力そして時間があれば幾らでも人生楽しめる
836名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:04:54.99 ID:I5VP+gGe0
>>809
家庭ガーなんてのはつまらんヤツとの接触を避けるための常套句だよ
そんなのも分からん>>1の残念さ加減ときたら…
837名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:05:03.27 ID:pS6ntR9i0
この人は所帯持ってもつまらない人生だよ
なにもかも面倒臭いんじゃん
838名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:05:08.40 ID:Pc6mxm170
こういう「面倒くさい」は大体完璧主義者
趣味すら完璧にこなせないと全部無駄と考える
そして、やる前からどうせ上には上がいるし、
完璧にもできないなら無意味と興味が無くなる
ソースは俺
839名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:05:09.77 ID:AzlOnQgI0
おっさんのプライド程くだらないものは無いな 無垢に飛び込める人は楽しんでるよ
840名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:05:13.02 ID:pkqbfmch0
>>753
〜歳までというのは特にない
ウォーキングでも何でも始めてみれば楽しいものだ
ついでに知らない店でも探索すればいい
50からスポーツを始めた人なら沢山知っているし、山にでも登れば高齢の登山者にもすれ違う
マラソン一つと言っても技術がいるだろうwwそんなに簡単なことではない
簡単ではないことを特に目標も決めず習慣にすることが続けるコツかな
841名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:05:18.63 ID:IJ2ewPtz0
ボランティアに生きがいを感じますってやつよくいるけど、
俺あれが全く理解できない。
842名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:05:20.11 ID:YM+gMMXN0
>>822
逆で、既婚者の奴の方が誘ってくる
早く帰って、嫁とエッチでもすればいいのにと思うのだが、
嫁とうまくいっていないのかね?
843名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:05:45.54 ID:Posk11L+0
親戚のおっちゃんは青春18キップであちらこちら旅してるな
まあもう青春って柄じゃないけどさw
844名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:06:19.58 ID:rZIfVkuh0
ブログ書く時間あったら投資するなり副業するなりしろよw

金がないから暇なんだろ
金あれば女と旅行でも簡単にできるぞ

頭使えよ
845名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:06:28.54 ID:imLNrXQP0
>>796
そもそも人の人生に意味などない。

その意味ない人生を意味あるものにするために生きている。
ゆえに生き続けることこそ挑戦であり創造なのだ。

それに死ねば無なんだし、それ以下になることはない。
堂々と自分の人生を生きればいい。
846名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:06:30.18 ID:chK+IFZb0
>>760
無理やり追い込まれたいなんて感覚は無いと思うがなあ
何かしないといけないんじゃないか?って焦ってるだけで

知らんけどねこの人じゃないから
このタイプは確かにたまに見るが
実はなんとなくしか俺には分からない
847名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:06:32.92 ID:xtYQ+Wpt0
オカリナ始めろ
サックスやトランペットと違って吹けば音は出る
このおじさんみたいに夢中になれよ
http://ojanob.blog.fc2.com/blog-date-20150212.html
50過ぎてるけどこんなに熱中出来るなんて凄い
めっちゃ人生充実してるやん

この女性なんか凄く綺麗音色出すし、オカリナばかにしたらあかんよ
https://www.youtube.com/watch?v=kxFZkaESoUg
848名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:06:32.99 ID:FazcIR2I0
女ならまだ家庭縛られてるだろうけど、50すぎの男なら普通に遊ぶ友人くらいいるだろ。
てか、この年で独身男って社会じゃ色々異質に見られたはず。
これからは独身のやつもっと増えるだろうけどな。
849名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:06:33.66 ID:z7f+iKSM0
本当にやる事がなくて、新しく何かをするのが面倒なら、「死ねば」と思う
両親とも他界、子も妻もなければ、仕事整理して、会社も辞めれば、
死んでも問題ないでしょ
850名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:06:36.30 ID:HKYypvgv0
友達も嫁も子供も居ない
なんだったら職もない

そら時間が有り余って普通の人にとってくっそどうでもいい中国や韓国に対して発狂するわな
おいネトウヨ人生考えろよそれでいいのかw
851名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:06:54.11 ID:4lj7MFWf0
>>821
自己満足を得るのが目的なら車買おうがどっちも変わらんよ。
852名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:06:54.60 ID:+A35mQYcO
暇に価値を求めるものも居るのに
>>1みたいのをだしにして暇も規制すんのかな

政府がさ
853名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:06:55.14 ID:+m0CVH1o0
20代は若くして既に廃人だからね。
見てない事にしたい世代だね。
854名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:09.51 ID:hpBu0M8S0
趣味もつまらん
金持っててもつまらん
オナニーと同じ
虚しさが残るだけ
855名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:10.76 ID:qwjy0U1M0
>>842
あ、それはあるなw
家にいたくねぇとか家で飲みたくねぇとか、まぁいろいろあるんだろな
856名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:10.97 ID:pLqgcUl1O
もうよ〜>>1はまず渋谷行けw
新世界の扉がお前を待ってるぞ。
857名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:13.53 ID:9d2SwfgX0
>>31
だな
元々この人は無趣味な人だったと思うわ
歳のせいじゃないよ
858名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:13.94 ID:hM4PES8u0
毎回こういう文章がスレにあがるけど
これ婚活サイトのステマだからwwww
859名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:37.86 ID:4GNESjtP0
>>816
おいおい。指輪を聞くだけで15時間以上かかるんだぞw
しかも、休憩時間無しでだw

鑑賞という部分で言えば、1日に1夜分だろう。
どこの素人だよw
860名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:40.17 ID:Gu662Q+K0
結婚なんてするもんじゃないよ
嫁も子供もうるさいし、小遣い制で自分の金ないし
休みの日も自分の時間なんて持てないからな

↑既婚者のこういう言葉を真に受けて「うわー俺は独身でいいわ〜」とか思ったらダメだぞ。
遠回しの幸せ自慢だからな
861名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:40.42 ID:tkBA/oiy0
携帯で書き込むヤツはホント馬鹿しかいないな
862名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:40.91 ID:fGnRBexg0
クローズアップ現代で若い女が一人で酒場を放浪してたよ
金があるなら吉田類になっちゃえば?w
863名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:49.69 ID:3q4l7t4E0
>>1
想像するに本当に辛いと思う
今44だけど妻子いなかった場合の生きる手応えの無さはとんでもないと想像する
864名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:50.07 ID:q3DcwyLd0
やる事が無いなど知るかよ。好きにすればいいだろう
やることが無くても食える幸せはあるのだろう
まったくふざけた話だ
喰いたいモノが喰えるだけでも有り難いと思え。贅沢なお話だ

やりたい事など自分で見つけなさい、それが自分の生きる道というものだ
865名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:52.99 ID:6e7Nvn3e0
>>806
老化で柔軟性もなくなりつつあるし、筋肉が減ってきている年齢だから
後々の健康のためにはいいかもしれない
866名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:58.23 ID:Posk11L+0
>>836
>>1を見る限り、別に誘おうとしたけど家族を理由に断られた、って訳じゃないだろ。

まあ、なんか>>1が誘ってもそういう理由で断られそうではあるけどwww
867名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:08:01.88 ID:iOyIHcFS0
>>843
青春とは人生のある期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。
868名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:08:12.13 ID:YM+gMMXN0
>>828
むしろ、死ぬために生まれてきたと言えるんじゃないかね
人生は大いなる暇潰しw

>>849
わざわざ死ぬこともないだろ
自殺だって、「やること」なんだからw
869名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:08:15.11 ID:s3EeoDJt0
40中で多趣味すぎて時間が全く足らない俺の立場無し
870名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:08:20.16 ID:3UyHk5pW0
カレー屋でも働きにでるかな
871名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:08:20.29 ID:urOQjuRi0
おれも30半ばにして30の嫁とようやく結婚できたよ。
諸氏あきらめるなよ。
872名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:08:38.62 ID:5wDTgcqv0
仕事あれば問題ないだろう、60歳無職だけれど
やることなくて辛いよ
873名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:08:41.07 ID:vwpqMyLb0
無名のフリーカメラマンやって、シリアに行くと言えば有名になるよ。
874名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:08:47.97 ID:fHeL1s7h0
物を作る趣味がいいよ。
プラモなら誰でも作れるし、
こだわれば幾らあっても時間がなくなる
875名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:08:53.70 ID:fwbdjkA40
>この男性は「会社ではそこそこのポジション」におり、「それなりに給料を貰っている」ものの、
>「両親は他界」

この条件なら、婚活、お見合いすれば相手なんかザクザク
見つかるとオモ
やしきたかじんのさくらとか、加藤茶の嫁みたいなのも
いるかもしんないけど
876名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:08:57.79 ID:imLNrXQP0
>>815
お金は価値交換のための道具
あれば安心なのは理解できるがね。

ただ、金さえあれば何でもできるとかは無いわけで。
過ぎた時間は取り戻せないのは金持ちも貧乏人も一緒
そして死も遅かれ早かれ万人に等しく訪れる。
877名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:08:59.47 ID:7VrLF1e80
やることなくてツライとかな
贅沢もいいところ

人間ひまになると
どんどんクズになるのがよくわかる

というよりな
チンカスみたいなヤツほどヒマ
コレ定説

もともとクズだったヤツが
どんどんクズになる法則
878名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:09:06.40 ID:I//f0ZZt0
どうせ結婚してたら結婚生活辛い、こんなんなら独身のままでよかった
とか言うんだろ
879名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:09:16.65 ID:5BUCsIBv0
>>849
こういうのは死ぬのも面倒くさいんだよ。ブログで人生呪ってるのが
この人の生き様であり、それで十分なんだよ。あとは本人がそれに気づくだけ。
880名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:09:18.72 ID:paIInOY00
この人、結婚しててもブログでATMは辛いと愚痴ってそうだけどな
881名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:09:28.76 ID:DOZ1AW5J0
てか、マネージャーが妙に活動的で
やたら勉強勉強言って
休日にはスポーツイベントとか強制参加とか
部下に強要するから面倒臭い
そんな大した人間じゃないだろ
メンヘラ過労死出しまくってるゴロツキのくせに

周囲にまでそういう強欲な生き方を強要する連中の方が困るわ

こういう無害なのは放っておけばイイだけだろww
882sage:2015/02/13(金) 00:09:30.59 ID:9ibH1HD+0
>>746
完全に同意。40過ぎたら、みんな 人って死ぬんだなあ。犬や猫や豚や牛やマグロやサバや昆虫と同じ。って思う。
生きてんのに感謝。ならば与えられたステージで精々やるべ俺ら、
883名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:09:49.54 ID:MN0UHkF90
>>835
人間が人生で欲しがるものってまさにソレ。

10〜20代は「金」
30〜40代は「暇」
50〜60代は「健康」
70〜80代は「墓」
90〜100代は「お迎え」
884名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:09:49.55 ID:dUYl6qR+0
>>872
マジ!?どうやって食ってるの?
885名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:09:45.36 ID:VR9sO2Qm0
>>841
あれは無償奉仕してる自分が好きなんだよ。
言い方悪いが他人のために何の見返りも求めず行動している自分に酔ってる。
本質的には筋トレと同じようなもの。
自分の体を虐めてそこに充足感を得るか、内面的部分を抑圧しそこから逆に満足感を得るかの違い。
886名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:09:49.77 ID:G+0g0kdT0
嫁と子供がいると
結構いろいろやることがあって、まあまあ楽しいわ
やることがあるってのは、いいことだと思う
そうじゃない人も多いだろうけど
887名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:10:05.73 ID:4lj7MFWf0
>>868
死ぬために生まれてきたからこそ、どう生きますかという事。
888名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:10:08.58 ID:Posk11L+0
小人閑居して不善を為す、だからやっぱヒマだとロクな事にならないなw
889名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:10:13.31 ID:iOyIHcFS0
人生とは無いものねだりと見つけたり
890名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:10:39.99 ID:MM3HOVzG0
>平日の帰宅後や週末はとにかくやることがなく、「結婚しておけば良かった」と、切実な悩みを訴えている

疲れてヘトヘトになった平日の帰宅後やのんびりしたい週末に「アレしろ、アソコに連れてけ」と体も心も休まる時間が無いから結婚に夢を見ない方がいい
だいたいこういう人は結婚したらしたで理想と現実とのギャップにまた悩むだけ
891名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:10:46.76 ID:ZWJ4aNmFO
>>842
孤独で哀れなお前を見かねて誘ってくれたんだろ
良い友人だな大事にしろよ
892名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:10:48.23 ID:YM+gMMXN0
>>859
その15時間に、ヨハネが3時間、ドン・ジョヴァンニが3時間半
どう考えても24時間に満たないのだけど?

まあ、あなたは優れた人のようなので多分わたしが間違っているのでしょう
失礼しましたw
893名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:10:49.08 ID:Jy4f7O+S0
仕事すればいいじゃんね。
それもできねーなら、生きすってはいてりゃいいんだよ。

それができてれば立派なもんだ。
それ以上求めっから、おかしくなんだよ。
894名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:11:14.80 ID:tkBA/oiy0
>>838
わかるわーそれ
昔そうだった
895名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:11:22.10 ID:JU/GKFIX0
うらやましい
やりたいことありすぎて、時間が足りない
896名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:11:31.28 ID:coSknyO30
>>5
>日本はいい年した独身男独身女に対して寛容過ぎなんだよ

>自分の死に際に妻も子供もいないのは悲惨だぞ

男女で始めた文なら男女で終わらせろ。
次にコピペする時には
「妻」を「配偶者」と
書き換えるのを忘れるな。
897名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:11:50.82 ID:pLqgcUl1O
おう バカだからな

じゃなきゃ 色々バカな事も考えないんだぜ。
898名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:11:56.55 ID:A9AZcCpF0
そば打ってる団塊もようは「やることがない」んだろ
毒男だけがどうこう言われることじゃない
899名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:12:21.24 ID:34eudeUv0
どこの誰かも分からない奴なんかほっとけ
どうでもいい
900名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:12:23.35 ID:iOyIHcFS0
>>888
小人閑居して2chを為す

また楽しからずや
901名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:12:25.37 ID:I64i1Htb0
することがない日って最高に幸せな気分になるのに
贅沢なおっさんだわ
902名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:12:25.84 ID:k6H84Jey0
早くふきのとう出てこないかな
天ぷらにして食ってやる
それから、土筆を摘んで卵とじにするんだ
ワラビは味噌汁
ゼンマイは面倒いからイラね
903名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:12:39.41 ID:3UyHk5pW0
まあ、寝るか
904名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:12:44.03 ID:FWON+2v10
人間ってする事がないと感情で心の隙間を埋めようとするからな
これは良くないよ
905名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:12:47.16 ID:umJ8wh9q0
熟年の合コンとか市町村の主催で結構やってるじゃない
906名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:12:47.80 ID:Posk11L+0
江戸時代の江戸はこういうのが結構居たんだろな
男余りで結婚が中々できなかったて話だし。だから遊郭が発達した。

という事で>>1はソープ逝けよ。
907名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:12:49.39 ID:IJ2ewPtz0
まあ、ガキの頃は、やりたいことはなんでもすぐ見つかったんだよなw

それらをやり尽くした中年は、この世に刺激がなくなったと嘆く
908名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:13:10.87 ID:WyKEKU7D0
ただのバブル世代の馬鹿だろっ?
自業自得だし自己責任だろ
909名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:13:26.77 ID:ErzZW+em0
つまらない人間程
飽きた飽きたとよく嘆く

世の中に飽きてるんじゃない
お前は自分に飽きてるんだ
つまらない人間だから
910名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:13:28.23 ID:4lj7MFWf0
もう一生食えるぐらいの金を稼いではたと考える、
さてこれからの人生どうしようかなと。
911名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:13:28.35 ID:hpBu0M8S0
バカボンのパパを見習え

「これでいいのだ」
912名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:13:40.87 ID:YM+gMMXN0
>>891
俺だけならいいけど、同期だけでなく、後輩まで誘っているからな
正直、迷惑だよ
913名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:13:58.97 ID:4OwfDwGB0
既婚者は家帰りたがらないなあ夏休みいらねえとか
家ではただただ体育座りだそううだ
914名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:14:01.80 ID:TSGgzugs0
老いと死を受入れる覚悟ができるのは自分の命よりも大事な子や孫がすこやかに仲良く育つ姿を見ていくからであって
いつまでも自己愛で止まってる一本松のような独身じゃ老後が辛いのでは?
915名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:14:09.60 ID:VR9sO2Qm0
結婚して子どもがいたら公園でキャッチボールしたり
子どもが大人になった時に一緒に飲んだり

そんな人生もあったのかなとたまに寂しくなる。

あぁ、だめだ。やっぱり後悔してるかもしれないな。
916名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:14:11.46 ID:+A35mQYcO
結局、黙らせたいから暇人規制したいけど逆効果になる


ブログでキャラを作る奴なんか胡散臭い
917名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:14:18.48 ID:EtEJbQD70
貴族共は暇を持て余してスポーツやら文化やらやりだした
この人も何かに目覚めるかもしれない
918名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:14:31.03 ID:ZrlP4JGe0
加齢と共に、
体力も情熱も失われていく。
持病や疾患は増えるばかりで、
何をするにしてもそれが重い枷となる。

おまえら、今の健康状態、メンタルで
生涯を考えすぎなんだよ。

体が弱れば心も弱る。
肝に銘じておいたほうが良い。
919名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:14:33.08 ID:iOyIHcFS0
>>901
人生って本当に無いものねだりだよね

この人は他人から羨ましがられてることを知るべきだな
920名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:14:42.70 ID:sHt6ttQb0
テレビかネットで時間潰しまくってると、びっくりするほど無趣味になっていく

延々と画面を見続けるのはやめてたまには「作業」をした方がいいぞ
仕事以外何もする気が無くなる
921名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:14:52.40 ID:q50lWRw70
結婚しても子供女房からは煙たがられATM扱いされるだけだし。
どっちも悲惨w
922名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:15:01.03 ID:Posk11L+0
>>900
ここに居る俺らは遠方より来たる友かw

いや友って感じじゃないなw
923名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:15:10.51 ID:fZ33vfFS0
東南アジアと女性とお見合いすれば
ベトナムとかカンボジアとかフィリピンとかインドネシア
924名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:15:11.23 ID:qG5suZ0N0
2ちゃんに書き込め
人生における120秒の長さがわかるゾ
925名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:15:12.63 ID:bw+cfDSZ0
暇潰しに結婚すれば良いのに
若い嫁を選べば子だって作れる
926名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:15:18.44 ID:VPP77kjv0
なんでこういうスレが伸びるの?
おまえらはアラサーオーバー?
927名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:15:18.89 ID:chK+IFZb0
ここにいる人の何人かは俺と同じタイプなんで
絶対に↓これが分かると思うが

俺にももちろん趣味はある
あるが
自分の趣味を省みれば
人様に到底「何か趣味を持った方がいいよ」なんて
言う気さえ起こらない
ましてや同じ趣味をすすめる?
とんでもないわ!

だから趣味について気軽な人を見ると
ホントにそれ趣味か〜?とは思う
趣味って結構ヤバいよ
趣味ヤバい 超ムダい
928名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:15:28.89 ID:fGnRBexg0
>>1
仕事してるからナマポよりは時間がないはず。金はあるけどw
929名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:15:30.77 ID:dUYl6qR+0
つーか老後のこと考えて生きるとかバカだろ
家族がいれば安泰とかってのも神話だよw
930名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:15:44.49 ID:1IbZTNS70
俺も30代後半だけど高校から30代前半まで何度か恋愛してきて
二年前に別れた彼女以来なんかもう最近はモチベーションが上がらんわ
将来オッサンと同じ状況になるのも辛いけどそのために婚活するのもなぁ…
931龜婆:2015/02/13(金) 00:15:45.52 ID:NiOohKNpO
やることないからパチンコ打つんだろ
仕事辞めて毎日パチンコしたい
932名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:15:56.61 ID:YM+gMMXN0
>>901
くまのぬいぐるみですら、自分からしないとできないんだよなw >何にもしないをする日
933名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:16:01.72 ID:IJ2ewPtz0
釣りといってもさ、
釣った魚は寄生虫だらけなんだぜ
934名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:16:05.16 ID:zG5hi3lq0
>>914
これは正直あると思うけれど、だからと言ってなんらかの事情で子孫を残せない人は
救いがないというのもおかしいと思う
935名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:16:30.41 ID:TQHeg05V0
最近この手のスレが多いな w
936名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:16:31.36 ID:imLNrXQP0
>>917
いや、生活に余裕なんて無かったであろう石器時代の人類さえ
洞窟に見事な壁画を残したりする。

人間、意味のあることをするだけが人生じゃない。
むしろ一見、無駄とも思えることにこそ価値があるのかも知れない。
937名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:16:45.58 ID:paIInOY00
お前らの父親も日曜日、家でゴロゴロテレビでゴルフ見てたんじゃね?
938名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:16:48.03 ID:1XYtZeke0
>>929
老後のこと考えない奴が生活習慣病で日本に迷惑をかけて死んでいくんだろうな
939名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:16:54.45 ID:MN0UHkF90
>>876
> お金は価値交換のための道具
それは一つの、まっとうだがつまらん見方にすぎん。
他人から見れば無意味な印刷物を大量に集めることに情熱を燃やす人もいれば、
食べるでも売るでもない生き物を大量に飼育繁殖して無上の喜びとする人もいる。
無限に通帳の桁を増やすことを趣味としている人間がいても不思議でもなんでもない。
940名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:16:56.79 ID:4GNESjtP0
>>892
24時間を普通の人が趣味に使える時間は3時間程度しかないのだよ。
毎日、睡眠や食事、様々な時間を人は一日に使うからね。

しかも、15時間、オペラを聴いたというだけだろ。それw
趣味というものを理解していないwww

そして、君は日本語の使い方も間違っているよw
とりま、釣り乙
941名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:17:10.89 ID:ZrlP4JGe0
>>934
事情があるなら覚悟は出来るだろう。
942名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:17:12.83 ID:Posk11L+0
>>1は結婚してたらしてたで文句言いそうな気がするのがやりきれないw
943名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:17:22.54 ID:lKdIno6N0
>>933
焼けw

先人の知恵だ
944名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:17:24.15 ID:4lj7MFWf0
働かなくても食っていけるとなると、これからどうしようか考えるよな。
945名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:17:36.16 ID:FWON+2v10
>>935
昔の方が多かったろw
946名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:17:36.33 ID:YpO3kLrM0
入院してた亡き父が
病室で家族がなにしてるか考えてるときがしあわせだよと言ってた
947名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:17:39.09 ID:nWbExqvu0
>>936
さよう。
無用の用という言葉もある。
無駄なことのように見えるものが、実は大事なのかもしれない。
948名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:17:46.37 ID:iOyIHcFS0
他人が自分の生き様を理解しないからと言って憤ったりしない

この世は楽しんだ者の勝ちなのだ

人生の評価は決して他人が決めることではない
949名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:17:46.56 ID:qwjy0U1M0
>>931
最近はスマホと連動してミッション達成とかあるみたいね
勝ち負けよりそっちにハマって50スロから5スロいった奴とかいるわ
950名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:18:10.05 ID:YM+gMMXN0
>>924
AAの姉ちゃんにまた怒られたのか?

>>940
さようですか
さすが古典を愛読されている方ですね
ホント、あなたの賢さに脱帽します

つーかドン・ジョヴァンニくらい見ろよw
951名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:18:33.42 ID:LYtA8C6x0
小説読み始めたけど、目が疲れるからやめたとか
趣味を持つのが面倒臭いとか
独身関係なくて、この人がそういう性格なのが原因だよね?

結婚してたとしても、嫁子供がいても
つまんないとか愚痴ってそう
952名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:18:51.08 ID:/zcaCeET0
>>1
風俗行けばいいのに。堂々といけるし、仲良くなればお小遣い程度でも店外デートもしてくれるよ。
常に若い子抱けるし遊べるしさ。
953名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:19:03.37 ID:IJ2ewPtz0
>>936
ラスコー洞窟の絵を見る限りでは、古代人は狩猟に夢中で、
女の子のオッパイには見向きもしなかったんだね
954名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:19:05.45 ID:dUYl6qR+0
>>948
それはあるな。他人の評価を期待して生きるほどバカバカしいものはない。
誰かが書いたシナリオ通りの人生になんの意味があるというのかw
955名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:19:26.72 ID:Posk11L+0
このおっさんは自分の人生にダメ出ししているんだろうか。それとも他人に同情して欲しかっただけなんだろうか。
956名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:19:29.73 ID:TSGgzugs0
子供がいない人生とか考えられない。
子供がいなければペッパピッグとか知らずに人生終えていたであろう。
957名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:19:32.43 ID:4lj7MFWf0
>>948
あんま独善的なのもイマイチ。
958名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:19:35.03 ID:tkBA/oiy0
>>918がいいこと言った
>体が弱れば心も弱る。
>肝に銘じておいたほうが良い。
959名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:19:38.05 ID:w3w58wXP0
ほんとに切実に悩んでんのこれ?
960名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:19:39.35 ID:EtEJbQD70
この人は独立して仕事に邁進すればいいね
仕事向きだわ
961名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:19:43.48 ID:i0ITblu20
贅沢な悩みだな。仕事も家事も,余暇を得るための手段のようなものなのに。
962名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:19:50.74 ID:3UyHk5pW0
まあいいわ
963名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:19:51.23 ID:mFMTqIKD0
本来の自分を犠牲にして家庭の為にやらないといけないストレスも相当あるけど、永遠に1人と考えたら比べるべくもない。
行くところもない、訪ねる人もいないなかで、長い時間を過ごすのは拷問に近いと思う…
964名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:20:01.60 ID:fZ33vfFS0
東南アジアの女性と結婚すれば
ベトナムとかカンボジアとかフィリピンとかインドネシア
965名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:20:16.18 ID:CgMhS4Lb0
猫飼うといいかもと思ったけど53歳からなら猫が長生きした場合
この男性の方が先に死ぬ可能性が高くなるからな。
ウサギとかハムスターとかの方が無難かもね。
966名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:20:20.31 ID:pkqbfmch0
>>936
その時代と今を比べたらよく分かるな
「やることがなくて辛い」=「貧窮していない」ということだ
石器時代のような寿命も短く生き残るだけで精一杯の時代ではそのようなことはないだろう
現在の貧困国にも同様のことが言えるがね
人間食うに困らなくなったら今度は退屈に悩まされるというのは何時の時代でもどこの人間でも一緒
967名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:20:21.90 ID:YM+gMMXN0
>>948
楽しんでも、苦しんでも、死ぬことだけは変わらないけどな
金があっても子供がいても、最後は必ず死ぬ
死んでおしまい
死後の世界なんてない
それだけは確かだね
968名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:20:27.98 ID:g5CkN0X90
生ける屍だな
969名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:20:40.41 ID:5BUCsIBv0
この世で面白いこと無いのなら、あの世に行くのが楽しみになるなw
冒険が君を待っている!
970名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:20:47.83 ID:hpBu0M8S0
今考えると全員集合見てたころが、
一番しあわせだったな
971名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:21:15.02 ID:4GNESjtP0
>>959
悩んでいないんじゃない。

不平屋さんが、文句を吐き出している感じかな。
この手の人は多い。

まぁ、実在も覚束ない、ネタだろう。
972名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:21:15.65 ID:gyvFS73u0
年取るにつれ科学への興味が強くなってきた
独身だし金もあるから仕事辞めて海外に留学にでも行こうか迷ってる
973名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:21:31.00 ID:O4fGgEyt0
図書館の本を端から端まで読み尽くせば?
974名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:21:31.81 ID:dUYl6qR+0
>>963
どれもこれも、自分から求めるもんであって、他者から与えられるのを期待するのは間違い。
それこそ単なる道化人生じゃん。アホらしいw
975名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:21:41.45 ID:Posk11L+0
シリア行って来いよシリア
976名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:21:43.67 ID:Zsy7vyKl0
掃除に洗濯けっこう休みの日も時間取られて大変
977名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:22:01.90 ID:TSGgzugs0
子供や孫がいる喜びだけが老いの苦しみを忘れさせてくれるのだ知らなかったのか?
978名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:22:04.93 ID:qG5suZ0N0
優しい人たちが集う良スレ
979名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:22:19.66 ID:lSjx9RcC0
>1 を考慮するに、この事例は「独身」がおおきな要因でトラブルをかかえている例だ。
いろいろな趣味を上げてもらっても肝心の「異性へのときめき」がない。
風俗なら即応できるがこちらは、金銭営業でときめきがない。

異性との交流が自然にできるのは、「社交ダンス」だが日本のダンスは高度化して役に立たないそうだ。

http://youtu.be/OU3at9qEOaE
このような、グループを見つけられるといいね。
高齢者ばかりの社交ダンスサークルだから、50歳代なら大歓迎かも、
人は自分の存在を認めてもらえるのが一番幸せだと思うよ。「
980名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:22:19.92 ID:jlGY6MNV0
あー、息をするのもめんどくせー
981名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:22:25.86 ID:5gGIE+mu0
暢気なもんだな

頭弱いんだろなぁ
982名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:22:35.09 ID:dvwBuXoM0
一時期、働いてなかったときがあって
ブラブラしてて楽しいのは最初の3か月ほどだけだったかな
すぐにする事なくなってしまったよ
983名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:22:39.83 ID:1dSEsmvP0
無趣味だと大変だな
うちの父もこんな感じだよ
結婚しててもそう変わらないと思う
こういう人は、他人が「こうしてみれば?」ってのも、耳に入らないんだよね
だから習い事とかも絶対しないで、無趣味のまま
一日中テレビ見てるだけ
984名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:22:50.49 ID:sTJCsikl0
妻をめとらば
985名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:22:51.21 ID:chK+IFZb0
>>972
やめなさい
俺は他人が前向きだと一応無駄にくじきたくなる男だ
986名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:23:05.63 ID:Nzy8g39Q0
宗教だよ それしかない
987名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:23:06.61 ID:M88pIFuK0
ホフ・ディラン
988名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:23:23.58 ID:4GNESjtP0
>>972
科学は面白いね。

科学史だけでも、面白い。
あと、科学に関するネタとか。
989名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:23:27.51 ID:imLNrXQP0
中々、薀蓄に溢れた良いスレだった。
ありがとう!
990名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:23:32.53 ID:9+wucBUN0
53歳独身なら、他が満たされてても孤独で辛いと感じる人
多いでしょ
991名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:23:32.80 ID:S3qrXdZj0
怖いなあ
992名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:23:50.68 ID:LYtA8C6x0
>>983
うちの親父もそう
ある意味、一日中テレビ流し見してるのが趣味
993名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:23:50.75 ID:Posk11L+0
>>980
北斗の拳のジャバザハット似のあいつかw
994名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:23:57.19 ID:qnNtBQv/0
エロ意識が無くなる
スポーツもつまらなくなる
食べ物も欲しくなくなる
世界が色褪せる
995名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:24:07.95 ID:TSGgzugs0
一番大事な事から目をそらし続けた報いとはいえまいか?
996名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:24:25.18 ID:IQuRvqLm0
この人、今までどうやって生きてきたんだ。
友達と飲むことが趣味だったのかな。
997名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:24:45.45 ID:5BUCsIBv0
孤独だ孤独だといっても、お前のそばにはいつもお前がいてくれるじゃないか。
998名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:24:54.15 ID:YYersc2X0
お遍路巡りでもしろやジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:24:57.76 ID:WSc/PJ/I0
おっさんのリア充のボヤキ どーでもいいわ、平和だなー日本って
1000名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:24:59.69 ID:sTJCsikl0
アドラー心理学の本を読め。目からうろこだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。