【TPP交渉】著作権侵害は作者の告訴がなくても起訴できる非親告罪とする方向で調整へ★6 [転載禁止]©2ch.net
ほんと糞面倒な法律だわ
著作権に疎い小中高の餓鬼共に教育する機会を儲けろよ
講師を招いて小一時間演説するだけで実情が伝わるってのに
928 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 10:11:13.47 ID:k5auP56m0
自民は売国政党だしな
>>926 あー、わかりにくかったな
民事訴訟が大変なのでやむなく告訴を取り下げる著作者の為に
検察が起訴して刑事事件として裁判してくれるという意味ね
930 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:10:45.13 ID:KDlDoF/S0
TPPは売国政策だからな
931 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:11:16.23 ID:lRZeEiL90
JASRACの思う壺じゃないか
932 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:22:22.75 ID:EPH2r3FQ0
Fラン安倍のやる事ですから
933 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:25:32.34 ID:4r/yWVuI0
ジャングル大帝の話題か?
934 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:40:59.60 ID:WOZ2UCoE0
カスラック原理主義w
935 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:59:24.98 ID:TpvVVv3t0
どうやらnaverは余裕でセーフらしい
naverがダメならgoogleもダメって感じらしいわ
もうnaverで稼ぎまくることにした
936 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:20:15.87 ID:0/kv9uD+0
カスラックはこれまでもガンガン訴えてきたから何も変わらんぞ。
一般人の通報先がカスラックから警察に変わるだけ。
>>8 モザイクは日本人を海外ポルノ業者の悪質な著作権トロールから保護してる…ような気がする
>>911 今の法律のままだと
著作者が訴えないとめったに削除すらしないもんなニコニコやfc2って
それを考えると動画投稿サイトは寂れる結果にはなるけど取り締まって全消しくらいしたほうがいいわ
映画なんてフールにでも入れば特別古いのでもない限り980円で見放題だし
音楽に関しては削除するなら視聴できるサイトが欲しいな
聞かずに買うなんてのはできないわ
939 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:33:57.39 ID:r2lObthZ0
俺は賛成
これでコミケが推進してきた「二次創作&金」の矛盾が無くなれば御の字
本来オリジナル作品の発表の場であった「同人」が歪曲して一緒に語られるのは迷惑だよ
940 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:36:42.41 ID:ynS2bOSe0
著作権法の非親告罪化に反対してる奴は
「生きるために泥棒しなきゃいけないのに変な法律作んな!」
って喚いてるのと同じくらい筋違いだと気づけ
警察が言いがかりで複数の情報源から引用した文書で書いた順法作品をコピーだって
言わなければ面倒くさいことはないけどな。自分にコピーライトのある文章に引用だの
コピーだの言われて言いがかりで逮捕されても世論なんて「あいつはきもいから当然」
とか法もへったくれもない。
一般人と訴訟するのと違って警察は留置所に2年近く放り込むからな。
マイケルジャクソンのスリラーが流行った時
パロディも流行ったけど、あれもアウトになるのか
943 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:04:35.54 ID:yQ+y15BHO
アメリカにはフェアユース法がある
日本も早急に法整備すべき
>>942 パロディーはパロディー製作者の著作物だという主張がある一方、流行歌を方言で
歌った音楽がコピーだとして英米のレコード会社は厳しい態度を取ってネットから
削除をしている。イギリスでは2014年10月1日からテレビ、映画から切り取った
映像をパロディーにして模倣作を作ることを合法とする法律を作ったが、ここには
コピーではなく、「ユーモラスに表現していること」を裁判官に判断させるという必要がある。
いわゆる裁判官の判断次第の法律になっている。
営利目的の著作権侵害を原則「非親告罪」とする方向なんだろ?
普通の人間で営利目的の著作権侵害にひっかかる奴なんていなくね
警察云々っても因縁のつけようがないと思うんだが
946 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:12:24.82 ID:3ehX+IH50
これで雅楽の著作権者も安心だね
>>945 イスラム国とかAKB48のウェブサイト発表の文書を報道してコピーライト侵害って
ブロガーや雑誌が警察にしょっ引かれたら検察の気分次第で懲役8年以上喰らうの?
どうせブロガーなんて世論は「きもいやつ」しかいわないだろうしな。
948 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:15:17.14 ID:y4m4DrAF0
>>945 カラオケ法理で、ちょっとしたサービスが全部営利目的の著作権侵害になると知らないのか?
>>945 動画に広告付けたり有料会員向けにアップして小遣い稼ぎに走ってる奴でもなきゃ今までと特に変わりはなさそう
950 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:24:36.14 ID:XzW4PrvD0
ヤフオクで海賊版を売ったり、YouTubeで小銭稼いだり、サイトで交換持ちかけている時代が終焉を迎える日が来た。
>>947-948 そりゃ著作物引っ張ってきて金稼いでるんだから言いがかりじゃなくて明らかグレーじゃん
>>951 グレーじゃねえよ。報道なんだから。お前みたいなやつが警察だったら怖いわ
953 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:35:11.57 ID:y4m4DrAF0
>>951 カラオケ法理がどういうものか、わかってないのか
954 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:38:42.05 ID:H8izCho70
ファンがキャラ絵を描いても逮捕されるんじゃね?
どんだけアホな法律なんだよ
それとも利益が発生しない場合はオーケーなのか?
955 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:40:46.81 ID:nGqGTfFk0
>>947 他人の著作物の引用だと明らかにしてたら著作権侵害に成りようがないじゃん
カラオケ法理とはカラオケの演奏はカラオケ機器メーカーにあり、歌を歌ってるのは
客なのに客からお金を取っているカラオケ店がなぜか著作権利用料を払わされる理論。
「クラブキャッツアイ事件」の昭和63年3月15日の最高裁判所の判決から。
>>955 2chみたいに丸写しは著作権侵害だけどな。
アメリカとかもろにエロビデオ使ってるじゃん
非親告罪だったの?知らんかった
959 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:44:31.03 ID:oxxK3slp0
ありとあらゆる物が管理監視され得をするのは著作権ゴロだけ
960 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:45:48.43 ID:TMvveGs50
早く法律出来ないかな、ガンガン通報してやるわw
TPPヘタレ3馬鹿トリオ
三橋
藤井
中野
962 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:28:28.03 ID:DZd+r0UDO
な?TPPには不参加一択だろ?
>>956 ユーザーが違法UPするとニコ動が裁かれるって事になりそう
ニコ動からも逮捕者出てるけどね
ユーザー守る為に削除システムがあるって言ってた人がいたけど
運営は一言もそんな事言ってないんだよな
これまで
権利者「著作権侵害やめろカスども」
カスども「あの野郎の作品は不買な」
権利者「」
非親告罪になったら
権利者「著作権侵害してるカスどもをどうにかしてください」
警察「著作権侵害やめろカスども」
カスども「」
今まで泣き寝入りしてた権利者たちの逆襲が始まる(´・ω・`)
著作者としては歓迎だな。
動画サイトへの違法な投稿が多すぎて自分じゃ監視しきれないからね。
安倍はTPPに本気で参加するの?軽自動車が損するとか、日本は植民地じゃないから
農業は守るとか、自分から加えてもらいたそうに言ってるのに不満ばっかりじゃねえか。
改革にむつかしいこと考えたくないからアメリカに合わせたいんだろ?反TPPの政治家も
やる気ないのしかいないしな。TPPに反対する政党って改革そのものをしないから
経済がよくなるわけがない。TPPに反対してるってだけで票が入らないのが今の現実。
中国や韓国のパチモンは対象外なのかい?
二次創作おk言ってるところは大丈夫なん?
同人アニオタの単語多過ぎだな
この話の本丸はそんなクソどうでも良い小物じゃないの
分かってるくせに
>>965 自分の作品の使用を禁ずると公言して警察にもその旨伝えれば現時点でも取り締まってくれる
かもね
一応法律的には可能
警察がめんどくさがるかもだが
お前らキモオタが性欲発散できなくなったら犯罪増えるだけだぞ
エロ同人は犯罪抑止の安全弁なのに
賛成してる奴に言うけどお前らが使ってる言葉パクリだから通報するわ
こういうことになるんだけどそれでもいいならどうぞ
言いがかりと言われようが通報出来るようになるのは流石にやばいと思うんだけど・・・
別に今も法律上通報受け付ける事は出来るが
起訴条件が著作権侵害かつ著作者の告訴だけだったのが、
著作権侵害かつ警察の起訴でも出来るようになるというのが
変化だな
著作権侵害で無ければよい
著作権侵害かどうかを確かめるには著作者に確認しないと
いけないはずだが、そこは法律上どうなってるか知らない
中野
三橋
藤井
TPP3馬鹿ヘタレトリオ