【宇宙】 宇宙の「スマイル」をハッブル撮影 「お宝発掘」で発見 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
2015年2月11日20時08分

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150211002447_comm.jpg

 パッチリした目に白い鼻、にっこりとした口元――。「宇宙に浮かぶスマイル」を、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した。米航空宇宙局(NASA)が11日、ウェブサイトに掲載した。

 NASAによると、画面中央に見えるオレンジ色のつぶらな瞳は、遠く離れた場所にある二つの銀河。口元の部分は、強い重力で光が曲がる「重力レンズ効果」による現象。
顔の輪郭は一般相対性理論で説明される「アインシュタイン・リング」と呼ばれる環状に観測される現象という。

 写真は、ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた膨大な画像記録からとっておきの1枚を探し出す「お宝発掘」の催しで見つかった。(熊井洋美)

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH2C651YH2CULBJ00G.html
2名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:31:58.96 ID:UXZOH1uF0
>>1
0円
3名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:32:00.36 ID:jm/hwcmE0
2 get
4名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:32:26.10 ID:8Yyr1JCZ0
こんな綺麗に曲がってると気持ち悪いな
ホントに重力源あるのか?
5名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:32:33.53 ID:RhZ5b7Ye0
宇宙ってえらいカラフルなんだな。もっと渋い色合いかと思ってたが。
6名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:32:40.56 ID://9cPwFV0
スマイルシールって最近全然見ないな
7名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:32:52.52 ID:dlLPQzII0
きゃわいい
8名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:35:16.30 ID:jkLRUUBG0
ジャック・オ・ランタンみたい! 保存した
9名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:39:59.17 ID:CxRBnbo/0
こいつは!宇宙の帝王ザカリテ....!!
10名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:42:40.31 ID:Fn9c4Oti0
たぶん逆光かなんかだ
11名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:44:17.84 ID:0vBV0xgn0
なんか悪そうなキャラだな
12名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:44:14.02 ID:mUU5Th8/0
ハロウィーンのかぼちゃだろ
13名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:49:02.83 ID:BQ+hXkc70
昔バッタもんのニコニコバッチでこんなのを持ってた
14名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:49:25.67 ID:jRbW1aaj0
なんとも夢がある 宇宙は捨てたもんじゃない
15名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:51:42.38 ID:uccmcA1Y0
(^u^)
16名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:53:23.74 ID:YwBqwZc50
暗殺教室の殺せんせーじゃん。
17名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:54:23.90 ID:A0mCFn0e0
フォトショ職人乙
18名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:57:57.38 ID:b+vMU/5S0
怖いんですけどw
19名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:59:21.73 ID:6FErYJdY0
10度、20度、30度!
20名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:02:06.15 ID:2xm3b8YA0
ホラーボールにしか見えない
21名無しさん@1新周年:2015/02/12(木) 00:06:30.76 ID:CGj7Mksb0
天使の羽を付けたマック赤坂が↓
22名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:17:16.34 ID:3EpYESOI0
想像を絶する巨大な重力レンズだな…
二つの超巨大な恒星が死ぬ直前なのか…
23名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:20:25.29 ID:HB1d2LaO0
>>4
重力源は瞳に見える銀河だよ
24名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:24:42.22 ID:iA/MnKNM0
こらこら宇宙にまで落書きするんじゃない
25名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:44:36.25 ID:LPd6ASJt0
こえーよ!w
26名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:44:50.90 ID:/h38sEIg0
>>1
スマイルというよりフクロウかぬこ
27名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:47:42.11 ID:sqyFJlG60
いいね!
28名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:59:42.43 ID:Ok2A4xlS0
>>1
これ実際にこういう形してるわけじゃなくて、
間にある銀河集団の巨大な重力で、
光が曲げられてるだけじゃん、
重力レンズ見つかる前に、
アインシュタインが相対性理論で予想してたぞ、
こんなのより、重力波みつけろよw
29名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:02:35.96 ID:VOaQV0/O0
>>1
こりゃ凄いw
30名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:06:05.45 ID:Njfhl6Bs0
>>1の画像が怖くて見れない人用に絵にしてみた
http://i.imgur.com/B7csvlN.jpg
31名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:06:42.88 ID:FgLfJou30
>>1
マック赤坂の仕業か
32名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:06:57.33 ID:ufsh7zJV0
>>28
お前アホかwww
33名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:09:04.14 ID:0it2Mdk90
>>5
擬似的な発色加工はされている
34名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:17:36.59 ID:k0O7fmoq0
手前に光を曲げる程の超重力場が在るのか
ブラックホールとは違うんか?
35名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:22:51.57 ID:Ok2A4xlS0
>>34
太陽とかの恒星程度ではたいして曲がらん、
銀河集団の超巨大な重力が必要、
ブラックホールだと吸い込まれて出てこれない、
超巨大な重力だと時間もほとんど止まる。
36名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:25:34.43 ID:BfT5jz7p0
>>35
だれか重力と時間の関係を説明してくれ
37名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:25:56.28 ID:FprKl8OpO
>>35
「銀河集団の超巨大な重力」って何Gぐらいなん?
38名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:29:12.26 ID:Ok2A4xlS0
>>36
ブラックホールでは重力が無限大になるから、
時間の定義自体消滅する。
>>35
銀河による、
ダークマターの分もあるから、
光の曲り程度で推定するしかない。
39名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:45:02.50 ID:1OkEtUHp0
ハッブルの写真だとわし星雲がきれい
もはや絵画
40名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:58:51.36 ID:VXjwpq1E0
こんなハッキリ重力レンズ見たの初めてだ
41名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:04:19.11 ID:WKfeMUt10
実際問題、絵画だからな

CG技師が着色してるだけ
こういう色でそのまんま撮影されるわけではない
42名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:06:16.05 ID:E0DriqnK0
殺せんせー!
43名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:21:25.78 ID:umTVF+EV0
いんたーすてらーはどこ?
44名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:29:15.97 ID:nVKJw11C0
みんなよく知ってるなあ。俺は宇宙のことなんて考えたことないなあ。
45名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:35:02.60 ID:tbWipT7M0
  r'"        ヽ、
,r'"  ●   ●   `l
{      o       |
`ゝ、`ヽニニニフ'"  丿
  `  U      
46名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:38:06.90 ID:oKat6bO40
>>6
マクドナルドで「スマイル下さい」と言ったら手に貼られた。
47名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:19:29.05 ID:LzN3bKRB0
宇宙ヤバイ超ヤバイ
48名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:30:08.37 ID:z/yKf/0h0
>>38
重力が無限大になるなら、宇宙全体どんなに離れてても無限大の力で引っ張られね?
重力の影響が届く時間はかかるが、届いた瞬間すべてぶっ壊れるみたいな。
重力がどんなに減衰しても、無限大なら無限大だし。
49名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:19:21.04 ID:lmo9wcC80
スマイルはナットキングコールバージョンか由紀さおりバージョンだな

スマイルスマイルは首藤奈知子が「何とかの親子、今日も元気にがんばってます!」の後ろで平原綾香が歌うバージョン以外今のところ知らない
50名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:20:34.37 ID:508Yrl5b0
後ろに写ってるのも無数の銀河かな
宇宙やばいわ
51名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:42:28.54 ID:+A+rf9RX0
ハッブルハッブル
52名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:26:47.01 ID:3upBx1i60
ヌルフフフ
53名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:30:13.90 ID:q+kdX7ax0
バスがスマイル
54名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:00:06.10 ID:8ZXXOciY0
>>46
へぇぇぇ!
55名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:08:48.28 ID:5dyHCt5L0
ちょんいる新聞か……
56名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:19:25.96 ID:oGgGAu2c0
大きさの対比がよくわからない。
隣に地球置いてくれないと。
57名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:41:15.75 ID:RXpbuZJv0
ハッブル パねぇ
58名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:44:46.44 ID:NesJIrUO0
スイカ人間で検索するなよ
59名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:57:28.36 ID:TymnxDbK0
ついにヤツが悠久の眠りから目覚めたか、、、
60名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:25:21.15 ID:ed8PV2dZ0
>>30
余計に怖いわっ!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚
61名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:33:14.20 ID:egVnokONO
ハロウィンのかぼちゃ
62名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:39:16.24 ID:C9oRDumM0
「キテレツ ワガハイのコロッケ食べたナリね#」
>http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150211002447_comm.jpg
63名無しさん@1周年
重力レンズ効果すげーはっきりしてるなあ