【長野】 陸軍登戸研究所の記憶たどる 戦争の証言 記録保存へ [信毎web] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
02月11日(水)

 太平洋戦争末期に長野県駒ケ根市中沢地区に疎開した陸軍登戸研究所で働いた小林治人さん(84)ら、少年時代に同研究所について見聞きした4人が10日、
同市中沢小学校に集まり、当時を振り返った。中沢地区の少なくとも3カ所の工場で容器を作って火薬を詰めるなどし、河原で爆破実験もしていたという。
何を何のために作っているのか、具体的な説明がないまま、少年が兵器製造に携わっていた戦時の一端が浮かんだ。

 4人は同地区出身・在住で、ほかの3人は下島元彦さん(84)、下島広志さん(86)、竹村徳男さん(85)。
中沢国民学校(現中沢小)併設の中沢青年学校本科の生徒らが終戦前後に記した学級日誌が中沢小に残っている―と報じた
1月3日付の信濃毎日新聞の記事を見た下島元彦さんが、日誌に名前がある人などに「記憶を残したい」と呼び掛けた。

 小林さんは1945(昭和20)年4月から同研究所で働いた。主に中沢菅沼の神社を改造した第3工場で、ろうとマグネシウム、硝石を混ぜて固め、
「焼夷(しょうい)弾」を作った。中沢中割にあった第1工場では旋盤を使い、金属で高さ約20センチの筒状容器を製作。
同青年学校校舎を転用した第2工場ではんだ付けして火薬を詰め、雷管と導火線を付けた。ほかに集会施設なども工場になったという。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:信濃毎日新聞 http://www.shinmai.co.jp/news/20150211/KT150210FTI090027000.php
2名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:31:12.02 ID://9cPwFV0
信濃毎日って反日マスゴミなんだな。
3名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:35:44.41 ID:GUT0fUpe0
信濃?…信濃町…?

あっ そうかそうか!
4名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:36:12.25 ID:biG8H8h20
>>1
>何を何のために作っているのか、具体的な説明がないまま、
>少年が兵器製造に携わっていた戦時の一端が浮かんだ。
>小林治人さん(84)、下島元彦さん(84)、下島広志さん(86)、竹村徳男さん(85)

てことはこの方々は終戦間近14〜16歳で
充分戦力にもなり得るのに
直接戦地には赴いてないってことだろ
日本軍はなんて人道的だったんだろうな
5名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:36:30.95 ID:pVJlqsUK0
甜菜>>1ついに署名1万8千人突破!
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
【朝日追撃】集団訴訟原告団1万8千人突破、さらに「知る権利の侵害」でも訴えられる[桜H27/2/10]
https://www.youtube.com/watch?v=Y5P-mw3nfRk

従軍慰安婦捏造 朝日新聞社 集団訴訟へのご参加をお願い致します!

○裁判所に出向く必要無し
○裁判費用の負担 無し
○弁護士に裁判を委任する署名「委任状」集めです

※委任状の締切り 今月15日あたりまで

※「委任状」のダウンロードは下記URLから 
 http://www.asahi-tadasukai.jp/
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
6名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:42:27.29 ID:81i72+eN0
登戸に陸軍の研究所があったのか
7名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:08:52.42 ID:dBxyx1PI0
>工場で容器を作って火薬を詰めるなどし、河原で爆破実験もしていたという。
>何を何のために作っているのか、具体的な説明がないまま、少年が兵器製造に
>携わっていた

いや、よほど頭が弱くない限り、説明されなくてもわかるだろ・・・
8名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:11:45.35 ID:BjAqZfI00
なんぞ
9名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:16:35.63 ID:7iOwPNCt0
Google Chromcastでテレビがスマホのサブディスプレイになった
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140604/1132723/

Chromecastにより、スマートフォンやパソコンの
サブ端末となります。これは、新鮮な体験でした。家電であるテレビが、スマートフォン
やパソコンと連動するネットワーク端末になったのです。テレビの新しい活用方法です。
10名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:26:53.04 ID:TSIpNSmV0
>>6
731部隊がおったとか
11名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:28:00.71 ID:0h2nphxKO
UFOの研究もしてたらしいね。
12名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:08:29.31 ID:m4dVyTTm0
 マイクロ波を利用した殺人光線開発していたんだっけ。
丁度中国がデモ鎮圧様に同じようなものつくった。
13名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:18:39.90 ID:5WQhzJmR0
研究というかただの工場なんじゃ
14名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:15:12.09 ID:mQIbK3ih0
>>6
明治大学農学部に、陸軍が使っていた木造の建物があった
15名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:17:14.52 ID:YLeSxb9F0
後の731部隊であった
16名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:01:00.42 ID:8raZbQG70
いつものぶとって読んじゃうんだよな
17名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:06:29.26 ID:nf+qhXi+0
実験動物を供養する祠に立つ真っ黒い鳥居。
なんともいえぬ禍々しさよ。
18名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:55:21.95 ID:vlaRpgIL0
>>14
今も一棟だけ当時の建物が残ってるよ
19名無しさん@1周年
電子レンジは、日本軍の軍事機密を民生転用。