【大阪】「おいしそうに見えるが大阪都構想は毒まんじゅう」 自民市議が橋下市長と論戦 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★
http://www.sankei.com/west/news/150211/wst1502110052-n1.html

大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は11日、毎日放送のテレビ番組に出演し、
維新の看板施策である大阪都構想をテーマに反対派の自民市議団の柳本顕幹事長と論戦を繰り広げた。
 「そもそも『都』にはならない」。番組の冒頭、柳本氏はいきなり牽制(けんせい)した。
 都構想は大阪市を5つの特別区に分割し、大阪府に広域行政を一元化するなどの役所機能の再編。
5月17日に実施される見通しの大阪市民対象の住民投票で賛成多数となった場合に特別区が誕生するが、
府が「都」の名称を使うには新たな法整備が必要になる。

 柳本氏は番組の「大阪都構想スペシャル」のテーマ名に反発し、「大阪市の廃止・分割だ」と強調した。
 番組では都構想の財政効果などの項目ごとに討論。柳本氏は維新側が当初、
効果額として「年約4千億円」を掲げていたことについて「そんなものはない」とばっさり。
橋下氏は都構想が実現すれば、広域行政の一元化による二重行政解消などの改革が進み、大きな効果額が期待できるとの認識を示した。

 一方、橋下氏は自民党が都構想の対案として掲げる「大阪戦略調整会議」をやり玉に上げた。
府と大阪、堺両市の各首長と各議員で構成される会議で行政課題を話し合い、解決していく構想だが、
「議会と話し合って重要なことを決めれば、(決定内容に縛られる形で)知事や市長は予算編成権を奪われる。
この案は問題になっている」と主張。柳本氏が「なってません」と気色ばむ場面もあった。

 番組の終盤には柳本氏が「おいしそうに見えるが、都構想は毒まんじゅう。市民の皆さん、毒まんじゅうを食べないで」
と呼びかけ、橋下氏が苦笑いを浮かべた。
2名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:15:54.61 ID:CwZIiOUH0
大阪都構想、賛成36%・反対44% 橋げ 逝ったーwwwwwwwwwwwwww
     / _   ∞       ヽ 、 <公明党さん すっごいハァハァ…
    ,'::::ヘドロチック橋げ ',\:
   ,':::::::::::  ノ彡    ミ !! ', \彡;::: 公明党は絶対に許さない 2014/四月  
   i::::::::■■■■■■■■■ァ、::::::|.「公明党さんはすごい」と持ち上げる橋下氏 ←いまココ
3名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:16:52.94 ID:NqqP0lKQ0
何か橋下が完敗したような書き方だな。
何だかなあ
4名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:17:30.94 ID:t5qS7+2z0
そのまんまの意味かよ
少しは野中広務を見習え
5名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:18:47.47 ID:flXS1kwP0
橋下は結局保育所の話からは逃げてたな。
逃げまくり橋下。言いっぱなし橋下。
6名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:19:09.46 ID:NH5b7RSe0
堺市市長選挙で竹山を自民 民主 共産 公明 社民と相乗りで当選させたんだよな

維新で良いよ
7名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:19:17.07 ID:Sj5nkMwf0
TV生で議員あいてだとさすがに橋下も議論してたな
8名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:19:54.73 ID:xwOJCRBA0
毒まんじゅうに失礼だろ・・・・


もう大阪の情弱おばはんですら騙されてることに気が付いてるよ



本当の狙いは日本分断だってことも・・・
9名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:20:46.68 ID:damNbI3h0
>>1
自民の対抗案を攻めてもしゃーないだろ、橋下。
それで有権者が都構想支持に傾くと思ってんの??
ちゃんと都構想について語れや。有権者をあほ扱いしすぎ。
10名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:22:22.48 ID:ywsi2VnC0
>>6
そんなこと言い出したら維新自民民主がしょっちゅうあいのりで首長選挙やってる自治体はどうなるんだ?
11名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:22:25.65 ID:2OhD/0pP0
>>5
逆に保育所、保育所連発してる柳本を見てこりゃダメだと思ったがなw
12名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:23:06.26 ID:5T14wrv/0
橋下の完勝

毒まんじゅうwwwwwwwwwwwwww自民はあほかwwwww


























橋下は正論
13名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:23:52.61 ID:fNcRi0120
もう大阪市の9兆円の借金の半分は大阪府に負ってもらったしあと半分。
大阪府全体でこの借金を返していこう。
生活は苦しくなるかもしれないけど、大阪市の解体なんて不要なんだ。
14名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:23:55.13 ID:LRP25y9L0
「大阪府の都機能化構想」と銘打ってやればすぐ通るよ
15名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:24:35.42 ID:U9Q/75eO0
>>11
そのダメなものを言い負かさない橋下はどうなるんだよ……それ以下かよ
16名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:25:56.00 ID:o3qtRIlm0
ここから橋下応援団が大暴れします↓
17名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:26:10.42 ID:m/W4vi3X0
毒饅頭みたいなレッテル針しかしてなかったな自民wwwwwww




ちゃんとした議論ができていたのは橋下だねwww






























橋下は正論
18名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:26:32.98 ID:bJ0HRit+0
うんちちー
19名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:26:51.62 ID:cbZsqQJo0
特別区設置法で特別区が設置された都道府県は都と見做されるだけで、都に改名するには別の特別法がいるのは事実だけど
大阪都構想とやらにおいて、自治体の名称を都にするか否かなんて枝葉の話じゃん
大阪府と大阪市がくっついて利益があるかどうかは知らんが、大阪都と呼ばれるか否かはどうでもいい話
20名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:27:18.66 ID:3cmPNqgw0
もう橋下なんかに期待している市民なんか情弱ぐらい。
ほとんどの市民は橋下には嫌気がさしていて大阪から出ていってほしくしているしな
21名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:27:43.45 ID:5tR7E5TG0
「議会と話し合って重要なことを決めれば、(決定内容に縛られる形で)知事や市長は予算編成権を奪われる。
この案は問題になっている」と主張。

いや、市長が予算を独断専行できたらダメだろ
22名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:27:53.72 ID:7j4arS+Z0
都構想が正しいなら、京都もやらねばな
というか全ての県がやらないと
つまり道州制でOK
23名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:29:00.41 ID:4euTP251O
毒饅頭ばっかり喰らってるのが自民党。
普段からそうしてるから発想もそうなる。
24名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:29:16.70 ID:L4jtlOGR0
自民の成長戦略は「毒饅頭」

よく理解できたわ。
25名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:29:47.67 ID:cbZsqQJo0
>>22
都構想ってのが実施できるのは7道府県じゃなかった?
26名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:29:57.96 ID:Y36mJgFo0
毒まんじゅう キムチ味
27名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:30:27.34 ID:mUnyYmuC0
大阪自民が圧倒的に使い物にならんな。
28名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:30:56.73 ID:L+vRm1eh0
橋下市長はよくMBSなんて、
自身にとっては最悪の偏向放送局に出演したなぁ

どこかの大学の教授とはえらい違いだww

一部の公務員や既得権益連中が
なんと言おうが大阪府民は期待してるよ
29名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:32:55.94 ID:4kVoJJEb0
>>20
12月の衆院選
大阪府の比例第一党は維新だったと記憶してるが?
30名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:33:46.56 ID:yHAGbmt80
>>1
2ch極左キャップの海江田三郎、いや丑くんが、まさか自民党議員をヨイショするとはな。
橋下に対する憎しみのエネルギーはスゴイね。
大阪は不思議な街で、大阪府政、大阪市政となると、民主・共産・社民・自民・公明連合 VS 維新だからね。
大阪の既得権益守るために左も右も一緒になるんだからねw
31名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:33:50.98 ID:Udt69xba0
>>28
橋下市長本人が「早よ出演させろ」と言うてた
32名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:34:04.86 ID:oylTDejz0
そもそも自民本体はどちらかというと都構想賛成じゃないのか
大阪自民が足並みを合わせてないのが訳わからん
33名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:34:49.00 ID:8Yyr1JCZ0
そもそも美味しいものなんてあるはずないだろ

糞政治家が跋扈してるこの時代に

んなもん分かってるわ
34名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:35:23.32 ID:NH5b7RSe0
柳本が最初に「府市再編は都構想じゃなくても可能だから効果額は0円」って言ったのには笑ったね

今まで何もしなかった自民党がやれる訳ないじゃん

後出しじゃんけんで言ってもねぇ(笑)
35名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:37:18.87 ID:w41tDW9l0
>>29
三割ちょいしかいないんだよなぁ
36名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:37:38.64 ID:yHAGbmt80
>>32
おいしい市議会議員失職するだろ。
地方議員なんてメシ食うためのゴロ、あと利権のキックバックも大きいしね。
37名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:38:26.12 ID:hZviE0kT0
自民が都構想の効果額はほとんどないとか言ってたけどアホらし

じゃああんたら何ができんねんwwwwwwww無能の分際で橋下に反論するんじゃねーwwwwwwwwwwwwwwwwww


































橋下は正論
38名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:38:34.18 ID:8Yyr1JCZ0
茨の道をあえて進む時代なんだよ

そうじゃないと道は切り開けない

尖閣や珊瑚密漁してる中国船に何も出来ない糞政治家が何をほざいてるんだよ
39名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:38:58.83 ID:0RMVVvR50
大阪市民はバカだから、橋下の甘言に乗って毒饅頭食うよw

既得権益が市にあったのを府に与えるだけで、
大阪市ATM化ってのが都構想だからw

民営化すればいいだけで都とかどうでも話って気付かないしw
40名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:39:17.74 ID:3AkAf6z/0
>>32
よく見たらわかるが、それが住民投票の結果ならば反対はしない、と安倍が言っている程度
41名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:39:25.16 ID:kH+mmUmP0
>>32
大阪自民党の「このままだとダメだ、改革しなくては」という議員は全て「維新」に
移籍した。
今残っているのは、共産党と野合できる人だけ。
42名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:39:40.84 ID:OMCbRE700
そもそも、全く「おいしそう」に見えないだろ、この毒まんじゅう。
橋下は誤魔化しているけど、何のメリットも無い。
リスクだけは恐ろしく高いという馬鹿じゃ無ければ、こんなの選ばないから。
43名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:40:46.51 ID:izvVvA/S0
大阪市みたいに市営のものが多いとそれだけ議員として口利きできる場所も多くなるからな
民営化もしたくないし力の強い市議会議員はおいしいだろう
44名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:41:03.64 ID:OzUgK98p0
まだまだ可能性ある
橋下頑張れ〜
45名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:41:22.01 ID:3AkAf6z/0
そもそも今の自民党ってアホしかおらんからなwwwww

まともな奴は大阪維新に移籍して橋下さんと改革してますwwwwwwwwwwwww






むしろ大阪維新の方が国政自民の傘下やでwwww

大阪自民みたいな安倍ちゃんも利権正統はいらんねんwwwwwww




















橋下は正論
46名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:42:05.17 ID:Xlnns23w0
国際文化交流区、通称"かんこ区"でも作る気だろう
47名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:42:22.00 ID:+spe5RzL0
橋下の完勝だ 毒まんじゅうの発言で負け確定 橋下は冷静に懇切丁寧に
議論説明したな アンチはもう誰も勝てないだろ 平松市長以前に戻る
なんて思ってるのはシロアリか市会議員くらいだろう
藤井がきょうの討論見てでてくるかな、、スルーしたら大阪人の笑いものになるかも
48名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:42:36.25 ID:8Yyr1JCZ0
日本は3択しかない


移民を大量に入れる

東京滅亡まで我慢する

各地方率先して独立の道を進む
49名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:43:36.32 ID:MkO970eo0
毒饅頭発言はアカンなぁ(笑)議論で負けてるから冷静にならんと(笑)
まぁ、橋下さんの方が一枚上手やったって話やなwwwwww


















橋下は正論
50名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:43:59.20 ID:dTN99gA30
【世論調査】大阪都構想、賛成36%・反対44% ★5 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423657580/
51名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:44:28.46 ID:3TT0x6bB0
大阪の自民党市議府議は糞。

まあ、大阪の政治家はBとZしか居ないのです。
BZから、よりマシなのを選ぶしかないんです。維新にも元社会党の代議士が居ます。
それでも府政は維新がマシだと思えてしまうんです。他は絶対悪なのが周知済みなのですから。
52名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:44:46.86 ID:+74MCLcF0
以下橋下信者が発狂しながら勝利宣言するスレ、

と書こうとしてたが.もうしてたようだなwww
53名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:44:53.19 ID:A+LKI2EO0
毒まんじゅうが何か言ってらwwwww
54名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:45:26.15 ID:pHYulBXx0
毒饅頭wwwwwwww毒饅頭wwwwwwwwwwwぶぷ
55名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:45:40.50 ID:7B6g6RB50
毒饅頭(笑)。
56名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:46:04.12 ID:uYiFWv8V0
>>1

論より証拠www

マスゴミが捻じ曲げた報道より、実際の動画を観たほうが早いwww
https://www.youtube.com/watch?v=fIeElUgjgH4
57名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:47:15.08 ID:GHCEE7/X0
橋下市長がしゃべってるから箔が付いてるだけで
都構想なんて結局は役人が作ってるからな
少しは効果はあるかもしらんが俺はまともに信じていない
58名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:47:23.73 ID:SfOZWEa20
2重行政の問題なんて20年以上前から言われてるだろ
それを今までやるやると言って何もしてこなかった罰だな
59名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:47:25.60 ID:PXYMSjZK0
既得権益ってそんなに美味しいんだ〜というのが感想
60名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:47:37.48 ID:8N+8tizN0
>>5
しかもそれ、特別区だと行政サービスが面倒なことになるってことのわかりやすい一例として柳本は挙げていたはずなのに、
橋下は勝手に特殊なケース扱いしてたよね。そしてろくな回答もせず逃亡。

この論点ずらしはずるいと思った。
61名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:47:43.89 ID:3TT0x6bB0
藤井にはがっかりだよ。
うちの「お気に入り」には、氏が大活躍しているんだけどさあ。
62名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:48:08.34 ID:2bNLQ2DZ0
橋下徹 桜井誠について市民への説明会に在特会が参上!
https://www.youtube.com/watch?v=MrOi-TD8xmA

在特会 桜井誠 VS 橋下徹 大喧嘩スペシャル!
https://www.youtube.com/watch?v=MyPF-qtmaUE

桜井誠 VS 巨大マスコミ報道陣 カメラに注目!真後ろから撮影
https://www.youtube.com/watch?v=8L3iRHR_UVE

橋下徹 VS 桜井誠 臨場感ある別角度から撮影
https://www.youtube.com/watch?v=V-Cd62b44o8

飛田新地
https://www.youtube.com/watch?v=A8-LVo2k1q8

https://www.youtube.com/watch?v=TiyQQnEG4Jw
63名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:48:24.40 ID:Cyit5fyk0
大阪市の既得権益はおいしいですかぁ?wwww毒まんじゅうwwwwwwww
64名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:48:27.68 ID:35+ddtGX0
現在の府市の役所幹部どうしでさえ会議したら責任の所在のなすりあい
してるのに自民党案の話し合いで解決ってのは無理がある。
65名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:48:57.47 ID:72xu8Nwa0
>>49
この気違い朝鮮人信者危険です。警察呼んで下さい。
66名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:49:00.20 ID:3PuHrrSF0
大阪市の税金が他の市町村に流出するから
市内の住民サービスは確実に悪化する。
損得で考えるなら大阪市民にとっては全くありえない話。
67名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:49:08.27 ID:Th1g8TNE0
橋下信者の文章がキチガイぽいんだよな
なんだろうねえ
精神やんでるな
68名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:49:24.61 ID:pEPCifl/0
さっさと住民投票して決着つけろ
もういいよ橋下さん…
69名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:49:37.72 ID:gIJqNKBx0
名前が挙がるたびに、毒まんじゅうと馬鹿にされる予感
70名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:49:43.35 ID:ewKrfAdP0
橋下はオワコン
71名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:50:01.46 ID:NH5b7RSe0
特別区は村以下になる!!


とか柳本頭大丈夫か?
72名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:50:19.41 ID:tQbUceqt0
大阪自民がなかなか善戦した。
橋下のほうが嘘くさい。
73名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:50:31.57 ID:DaEOh06j0
大阪自民はウンコ
府民ならみんな知ってる
74名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:50:43.78 ID:Cyit5fyk0
>>64
維新の案も最終的に話し合いで解決するねんで。
大阪都の予算を管理する都区協議会っていう超大事な委員会のメンバーの選出方法は、話し合いで決められることになっとるで!
協定書の17ページか18ページぐらいの都区協議会のところに書いてあるから読んでみたらよろし。
75名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:50:52.30 ID:3TT0x6bB0
戦前の陸軍の専横を抑えるのがトージョーしか居ないとなったように、

今の大阪のB利権を制御し、PH0を叩きつぶすには橋下しかないんだよな。
結果はもうどうしようもないよ。
76名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:51:02.90 ID:uYiFWv8V0
自民党信者さんたちさwww

「アベノミクスは毒饅頭!」って言われたらどう?

苦笑いするしかないよねwww

柳本はそれと同じ事をやったんですよw

そんなレベルの奴らにまた大阪市政を牛耳らせるなんて怖くて無理w
77名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:51:25.59 ID:SfOZWEa20
藤井の後輩も大した事なかったな
まぁ藤井みたく逃亡しなかっただけマシかな
78名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:51:50.47 ID:dAqlIaXX0
毒まんじゅうと村以下の表現が失言として叩かれているね
79名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:52:16.38 ID:72xu8Nwa0
>>49
この信者は世間で全く相手されないので
ここで必死に目立ちたくて錯乱してます。
近寄らないで下さい。
80名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:52:25.21 ID:yHAGbmt80
>>67
>橋下信者の文章がキチガイぽいんだよな
>なんだろうねえ
>精神やんでるな

真正のキチガイだなw 
81名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:52:43.85 ID:GThP3SHJ0
自分たちの給料を月10万円アップさせる毒まんじゅう。
82名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:52:49.60 ID:35+ddtGX0
>>74 そうなん?決定権者はおらんの?それじゃまたいがみ合うだけ。
83名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:53:12.70 ID:qEGy7lmT0
>>67
ツイッターで実名晒しながら橋下崇拝してる奴みてると、橋下の支持者の闇の深さがうかがえるよ
橋下は基地外を呼び寄せるオーラでもだしてるのか。
84名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:53:17.15 ID:9maJSCjd0
橋下が逃げまくってたのが印象に残ったな。
大阪人も今日の放送で橋下の底の浅さがわかっただろう。

大阪都は遂にとどめを刺されたw
85名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:53:22.37 ID:uYiFWv8V0
>>71

自民党の村民差別な。

あれはアカンね。

まあ、MBSの電波が届く範囲に村が少ないから言ったんだろうけどねw

「村の人たちごめんなさい」ってせっかく西が謝罪したのに、柳本は「村より下です!」ってまた差別発言してたねw
86名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:53:26.78 ID:zUouiVd+0
>>29
小選挙区ボロ負け
87名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:53:33.87 ID:MoFz3d5H0
毒饅頭は無いな
レッテル貼りは身内の中だけにしときなよ
テレビではイメージ良くないよ
88名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:53:46.89 ID:b+vMU/5S0
誰か大阪都構想のどこに問題があるかわかりやすく説明してくれんかの。
89名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:54:25.47 ID:dAqlIaXX0
これからずっと橋下VS柳本なの? 決まっちゃうよ都構想、替えろよ自民
90名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:54:28.74 ID:GHCEE7/X0
>>83
政策支持というより個人崇拝なんだよな
たぶん橋下が政策転換したら盲目的についていく人
91名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:54:30.04 ID:TVNAnAHm0
毒まんじゅうに見えるのは無能な大阪市議とかだけ

有能なのは大阪都議とか大阪区議とかになれるのだから
92名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:54:47.29 ID:op3eJzgTO
プリンス君うそつき

柳本「安倍総理は、都構想に賛成してません!」

安倍総理「私は大阪都構想に賛成です」 2014-2-13
https://www.youtube.com/watch?v=5e8L3Nwfb4c

菅官房長官「安倍総理も自民党も都構想に賛成している」2014-9-9
https://www.youtube.com/watch?v=kMnEP8TEL04
93名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:55:01.06 ID:SF+QrRBF0
エンピツ持ったらみどりの党!

毒饅頭こわいw
94名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:56:14.37 ID:flXS1kwP0
>>82
せやで。これはマジだから、大阪市にある協定書の内容を確認することをぜひともオススメする。



ttp://spwww.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000281325.html
95名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:56:17.35 ID:uYiFWv8V0
>>92

顔色ひとつ変えずに大嘘をつく柳本。

マジで怖いです。

こういうのに騙されてきて腐りきった大阪市政が続いてたんでしょうね。
96名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:56:38.77 ID:jibdj+2f0
>>1
自民党の対案を批判しても、自分の都構想を正当化することにはならない
そんなこともわからないのか橋下は・・・
97名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:56:45.83 ID:oZOSJ4Tj0
都構想って区役所できるから何重行政にもなってしまうんじゃないのか
反対しますわ
98ドリル優子:2015/02/11(水) 23:57:00.58 ID:uqteHpzu0
【天使すぎる】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
99名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:57:10.41 ID:57/Hrve/0
特別区は村以下、正しいよね
全部府に取られて
火事が起きたら、府に頼むしかないよね(´;ω;`)ブワッ
今なら大阪市消防局があるけど…
100名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:57:29.96 ID:r3hBX8Hb0
区議会議員を選挙で選べるほうが、住民には良いと思うけど
101名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:57:40.69 ID:dAqlIaXX0
バカウヨもバカサヨも、維新の想定質問集読んでから叩けよといいたい
http://oneosaka.jp/tokoso/q-and-a1.html
102名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:58:43.26 ID:MhBcHZnF0
>>94
話し合いちゃうやんwwwwwwww協議って書いてあるやんwwwwwwwwwwwwwwwどこに話し合いとか書いてあんの?wwwwwwwwwwwwwwww.
はぁー……まったく、すぐに橋下アンチは嘘をつくんだから
103名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:59:02.03 ID:nuIxbnc50
> 議会と話し合って重要なことを決めれば、(決定内容に縛られる形で)知事や市長は予算編成権を奪われる。

こpれが、橋下の本音かw
104名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:59:20.71 ID:XZuhtFT00
固定資産税が府に持っていかれるとか
大阪市議会議員は府を協力すべき相手というよりは府議会を敵と見てるのが、あの自民党市議の話し方でわかったわ
大阪市民は大阪府民でもあるのに
市議会にとってはその感覚はないのな
105名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:59:41.97 ID:aJOki9nv0
柳本自滅発言

大阪都(可決されれば安倍が法改正を勧めていくと発言)
大阪会議
特別区は村以下
安倍は賛成してない(嘘) (安倍は賛成した)
毒まんじゅう
106名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:59:52.70 ID:nWCeg1JrO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
107名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:00:06.65 ID:acWYggM30
>>92
取り巻きにやらせて自分は八方美人。安倍のいつのもやり方だろ
安倍は反対しているよ
108名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:00:12.65 ID:OfPM9ylu0
これ、大阪市と大阪府の対立というより
首長と議会の対立とちゃうん?
大阪都になっても、維新が議会で過半数取れんかったら同じままちゃうん
109名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:00:13.89 ID:C/L+l8WV0
>>82デマです

>>94
は読む必要ありません
110名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:01:22.93 ID:Pp8dF7/u0
都構想って、結局、大阪市の分割だろ?

大阪市を小さな市に分割して、市を区という名前にするのとどう違うの?
111名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:01:33.07 ID:yUMT0nBx0
おまえみたいな世襲議員が

民主主義政治の毒まんじゅうだろ
112名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:01:41.28 ID:qxOvTdjH0
>>103

議会と行政の役割について勉強した方がいいよ。
113名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:01:45.89 ID:kqpQ3aMG0
>>108
> これ、大阪市と大阪府の対立というより
> 首長と議会の対立とちゃうん?

まあ、橋下はそう思っているようだが。
114名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:01:50.00 ID:TRX/njsT0
>>82
それアンチの言ってるデマだから信じなくてもいいよ。

橋下がちゃんとツイッターで反論してるからそっちを見て。
>>94のリンクはブラクラだから踏んだダメだよ。
115名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:02:04.08 ID:NlGRaCX00
大阪都構想は「二重行政解消」どころか、三重行政になります。
現行2つから、府・一部事務組合・区の三層7つの組織に。
「大阪都構想」、いや「大阪市解体・三重行政構想」。

そもそも、「二重行政」そのものが幻想。
これまでの国による都道府県から市町村への権限移譲で二重行政は解消されてきた。
「都構想」なるものはそれに逆行をしようとしたためにむしろ三重行政を現出することに。

年間4000億円の効果額がデマカセで、たった1億円だっただけでなく、
初期投資で約700億円もかけて無駄なハコモノ特別区役所を複数もつくり、
たった5年で1071億円も赤字になる「大阪都構想」。

「大阪都構想」とは
「4000億円の節約どころか赤字」
「二重行政どころか三重行政」
「“東京都みたいに”どころか不安な財政」
「住民サービスも低下必至」
116名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:02:22.64 ID:Hqf6+0xf0
>>96
今日は猫かぶってちゃんと議論出来ますよってアピールしてたけど、都構想に対する不安を払拭するような
話では無かったね。どうせ詭弁だろって思う。
117名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:02:28.16 ID:zo4fQwQ20
>>104
しかも都構想じゃ無くても今のままでも、府と協力して二重行政とか山積してる問題を十分解消できるとか言ってるんだからな
それなら今まで何でできなかったんだ
118名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:02:32.59 ID:X5uyJysa0
とりあえず、大阪住人以外はこの問題を語る意味がないと思うんだが。別に他の都道府県の人間は大阪がどうなろうが関係無いだろ?
119名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:02:34.63 ID:NF2TZehD0
>>58
最近思うんだが、
大阪市大阪府の問題って、二重行政の問題では無く
1.政令指定都市として正しく機能していなかった大阪市

2.大阪市を政令指定都市として認識してなかった大阪府
の問題じゃないのか?
二重行政云々は象徴化やら矮小化されてて、真実はこれなんじゃないのか?
政令指定都市というものを誰も理解していなかった…
120名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:02:46.86 ID:cU5V902O0
>>111
おい維新の松井幹事長の悪口はやめろ
121名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:02:52.66 ID:E6MrnU/10
すっぱい葡萄か
122名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:03:17.79 ID:gWwDuTo10
特別区になるじゃん?
絶対区によって政党が一致しないよ

うちの区なんか創価間違いなしだし、自民の区もあれば民主の区もあろう
それがどう、大阪府の下住民サービスを向上させるのかね?
123名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:03:32.31 ID:qZAFYj7W0
>>7
って言うか、アレが普段の橋下。会見でもぶら下がりでもあんな感じ。
アンチが「桜井、桜井」って見たい物だけを見て騒いでるだけ。
124名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:03:32.59 ID:pcNu5cPE0
どっちもバカだった
大阪人が可哀そう
125名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:03:50.51 ID:Lq01+RLKO
プリンス君うそつき

柳本「安倍総理は、都構想に賛成してません!」

安倍総理「私は大阪都構想に賛成です」 2014-2-13
https://www.youtube.com/watch?v=5e8L3Nwfb4c

菅官房長官「安倍総理も自民党も都構想に賛成している」2014-9-9
https://www.youtube.com/watch?v=kMnEP8TEL04
126名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:03:51.30 ID:gFqmlfXX0
>>117
ほんと維新は何で出来ないんだろうなw
府議会、市議会の第一党、府知事も市長も維新なのにねw
127名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:03:53.79 ID:oWIFK1JR0
>>104
府は大阪市の敵だよ
今まで知らなかったの?
て言うか大阪府の全部の自治体が大阪市の資産を狙っている
それを政令市と言う強力な制度で守られているんだよ
128名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:04:20.53 ID:kqpQ3aMG0
>>112
> 議会と行政の役割について勉強した方がいいよ。

その心は?

勉強した方がいいと言い切るなら、当然答えられるよな。
129名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:04:40.25 ID:BlgP3uwh0
>>104
その通りだな

行政サービスが村以下って主張は現在の大阪市に一切お金が使われなくなるって主張で荒唐無稽

市は味方 府は敵みたいな二元論
アホだよな
130名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:05:21.98 ID:Pp8dF7/u0
特別区には、区長を置いて、区議会議員がいて、独立して行政活動やんだろ?

それは、市とどう違うんだよ? 政令指定都市以外の小さな市とな?
131名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:05:23.65 ID:iRoloa3C0
>>104
大阪市民がそう言って実際に自分とこの税金を他の大阪府の地域に使うことを許すかどうかは別問題
勝手に大阪市民の声を代弁すんな
132名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:05:27.44 ID:0O/9/20+0
>>119
> 政令指定都市というものを誰も理解していなかった…

理解していなかったと言うより、無理があったんだろうな。
133名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:05:58.54 ID:f+PUVVjS0
柳本さんの説明で、大阪市には、大阪市民と大阪府民が混ざって住んでるのはわかった。
で、藤井さんは、大阪市外にしか大阪府民は住んでないと言ってたんだろ。
どちらが正しいんだ?
134名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:06:31.28 ID:jTo8i4aR0
府の方が響きは絶対にかっこいいと思うんだが
大阪の人はどう思うのだろう?
慣れすぎるとそんなにかっこよく聞こえないのかな
135名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:06:39.91 ID:kqpQ3aMG0
>>127
> 府は大阪市の敵だよ

それじゃあ、所謂「都構想」が、大阪都民に受け入れられる訳が無くなるなw
136名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:07:12.46 ID:Iv2iesvh0
>>94はURLを見たらわかるとおり、タダの大阪市の公式ページで協定書が貼ってあるだけなんだが、
橋下信者は協定書の中身を見られることがよっぽど都合悪いのかね。
137名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:07:17.18 ID:zo4fQwQ20
まぁ、大阪府は大阪市の敵だと言ってるのは日本は大阪の敵だと言ってるようなもんだろ
138名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:07:58.12 ID:0O/9/20+0
>>130
> それは、市とどう違うんだよ? 政令指定都市以外の小さな市とな?

大阪市分市案というのもあったが、税収の低い市がすぐに破綻すると分かって無くなった。
都政の場合は財政調整ができるので、その問題は無い。
139名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:08:17.29 ID:j07xaeUU0
最初から美味しそうにすら見えんカビ饅頭だがな
140名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:08:59.86 ID:WDJ7zfw80
>>127
大阪市が府の敵でしょ。
今まで「大大阪」と称して上から目線で府を見下ろしてきたんだから。
141名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:09:07.76 ID:zo0HBLLQ0
>>131

だから、意味わかんねえってのw

大阪市民の血税で作られた大阪市営地下鉄は大阪市民専用電車かよwwwww

そうやって、大阪市民は市民以外が使いまくる施設を負担させられまくってんだよw

その負担を都がやりましょうってんだから、その分の負担額は他の市町村と同じように負担するのが普通だろうがw

マジで藤井や自民党は悪質なんだよ。

自分達の都合の良い数字だけを出してきて市民を騙そうとしてるからな。

誰がそんな連中を支持するかよw
142名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:09:38.02 ID:IuPNiDoG0
いまだにハシゲに騙されてる情弱はここにはいないよな?
143名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:10:09.78 ID:0O/9/20+0
>>131
> 大阪市民がそう言って実際に自分とこの税金を他の大阪府の地域に使うことを許すかどうかは別問題

俺は許すけどな。
大阪市民の声は住民投票で分かるでしょ。

>>133
わけわからんw 大阪市民は大阪府民でもあるw
144名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:10:17.20 ID:kqpQ3aMG0
>>137
まあ、なぜか、行政組織を敵視する奴がいるな。

親を敵視する、反抗期の若者のように。
145名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:10:13.74 ID:Hqf6+0xf0
維新はぶち壊すことしか出来ないと思う
協調性が無い
146名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:10:21.95 ID:EDiEcD5/0
>>141
地下鉄は大阪市民以外の人が毎日使いまくるおかげで黒字です。
大阪市財政の足を引っ張るどころか、助けています。
147名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:11:46.57 ID:gFqmlfXX0
毒饅頭ってプッと笑ってしまうが、なかなか良いキャッチフレーズかもしんないね。
148名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:12:05.78 ID:lbDvb5RM0
饅頭売りたいなら もっと宣伝やれんと。
殆どの府・市民は中にどんな具が詰まってるのかさえ知らんわ。
149名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:12:17.44 ID:Le6HLf360
大阪市vs大阪府なんて、

藤井も自民もやることが対立を煽るだけってせこすぎんねんwwwwwwwww





大阪市民は大阪府民のでもあるんだからどっちでもええやろ(笑)















橋下は正論
150名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:12:22.26 ID:MTR/fmNS0
偏ったタイトルだな
産経は安倍ちゃんに逆らう大阪の自民党を押してんのか?
151名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:14:08.83 ID:MRaPTgtA0
安倍が都構想を全面支持してるってことを無理やり既成事実化しようとしているのがすごいよな、橋下信者って
152名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:14:50.30 ID:PN8fbBg/0
大阪都構想に「都」をつける必要なんてねーだろ
普通に大阪府再構成構想で十分じゃねーかよ
153名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:15:04.09 ID:cBlRwkF60
>>94
P17読むと、都区協議会とは名ばかりで、
結局は権限の強くなった府知事が全部決めるんじゃねぇの?
委員の選任だけ見ても、府知事が認めた人だけだし

大阪市から全財産大阪府に吸い取ることも可能じゃないか
まさに毒饅頭w
154名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:15:11.07 ID:cIOkINB80
>>141
お前のそのレスの返し方の方が意味わかんねーよ……
155名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:15:18.09 ID:Pp8dF7/u0
>>138
なるほどw 都で財政調整して区に分け与えるわけか

後は、コレによって将来的に減らせる職員数と増えてしまう職員数のモデルケース的な物もいるな
府と市の二重行政は解消しても、それぞれの区が独立していく上で必要な人材が増えるんだろうしなw
156名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:15:54.17 ID:kqpQ3aMG0
>>150
まあ、橋下が言った言葉が、ここまでのインパクトがあったかという事だと思うな。

印象は、柳本の方がリードしているんだろう。
157名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:16:27.17 ID:UyvGNLVk0
>>1
動画来てるぞ

橋下市長vs柳本市議*大阪都構想SP by Voice
http://youtu.be/fIeElUgjgH4
158名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:16:30.95 ID:d6aQhu6U0
とこう草詐欺に引っかかって毒饅頭をたらふく食うか
後は大阪市民次第だな
159名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:17:09.50 ID:O5fB7ih+0
>>153
そこらへんは何もかもが未定だから、そうなる可能性もあるとしか言えん。
ってか未定だらけの案で行政改革しようとする橋下と松井の頭がおかしいねん。
160名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:17:21.18 ID:zo0HBLLQ0
>>146
大阪市営地下鉄は2005年度に44年ぶりに実質的な黒字決算となって以来、毎年黒字経営が続いており
2009年度も約289億円の黒字を確保、累積欠損金も残り約52億円となっていた。
そして2011年6月10日に公表された2010年度の大阪市交通局の決算見通し(速報版)によると、ついに累積欠損金は一掃され、約186億円の余剰金が計上された。
全国9都市にある公営地下鉄のうち、黒字化したのは当地下鉄が初である。

44年間ずっと赤字だったわけだがwww

そもそも、大阪市民以外の人が運賃を払ってんだから、この黒字の効果は大阪市民以外にも分けてあげないと不公平だわなw
161名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:18:29.53 ID:0O/9/20+0
>>155
> 後は、コレによって将来的に減らせる職員数と増えてしまう職員数のモデルケース的な物もいるな
> 府と市の二重行政は解消しても、それぞれの区が独立していく上で必要な人材が増えるんだろうしなw

協定書ベースでは、民営化による民間人化以外の職員は増えない。
特別区発足時はそれで行くことが確定している。

発足後に職員を増やすかどうかは、特別区の判断。
162名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:19:28.49 ID:lbDvb5RM0
演説は柳本顕のほうが冷静で上手い(内容の是非はおいといて)
橋下はすぐに感情的になり見苦しい

市民相手ではこれ大切よ。
163名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:19:44.39 ID:S5U/iKgR0
まぁ、共産党から自民党まで仲良くスクラム組んでるところが大阪
164名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:20:21.36 ID:oWIFK1JR0
だから藤井先生がおっしゃっていたけど
東京の人も山口の人も大阪のヘドロのことをよく分かってないのよ
どれだけ臭いかにおいを実際に嗅いで見ないと分からないでしょ
逆らうとか何?安倍が出てこないほうが勝てるんだから
邪魔しないでほしいわ
165名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:20:22.44 ID:hj/MVFpt0
>>141
お前の言い分がもしも正しいものだとして、お前に従って考えてみれば、
都構想が成立すると大阪市外民の税金が大阪市に注ぎ込まれることになるわけだが、
その行政改革に大阪市外民の住民投票が必要ないっていうのは、一方的な大阪市外民からの搾取ということになり、裁判所で余裕で負けるレベルの暴挙になるで。


もうちょいモノ考えてからしゃべれよ。ハシゲ信者。
166名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:20:45.79 ID:d6aQhu6U0
>>157
橋下落ち着きないな
167名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:21:05.26 ID:zo0HBLLQ0
大阪会議は今度の統一地方選挙で良いネタになるねwww

大阪会議に参加できる基礎自治体は、大阪市と堺市のみwww

他の大阪府下の自治体はガン無視w

維新の候補は各地でこれをガンガンアピールすべきw

自民党が正式に出してきた対案が「大阪会議」なんだからさw
168名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:21:34.90 ID:PVDjU/CE0
>>161
> 発足後に職員を増やすかどうかは、特別区の判断。


ひどい話だ……全部現場に丸投げかよ
維新の協定書は
169名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:22:40.88 ID:kqpQ3aMG0
>>157
今見ているが、橋下の奴、「地名はそのまま残る」と、初っぱなから言っているぞw
170名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:22:55.92 ID:f5SWMWa70
安部も橋下の竹中の子分だってのに、自民党にも、市議レベルならまともな奴いるんだな

橋下は馬鹿さ加減がたりなくて、竹中から見捨てられてるみたいだが、大阪都構想が関西
のためにならないのは同じ
171名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:22:59.00 ID:wDajz7cG0
>>162
そう見えた?
大阪市が村以下になるとか毒まんじゅうとか言ってる時点で俺は柳本は無いけどね

それにこちらの案で都構想をしなくて大丈夫みたいに言う度に
今までやってないのが現実だと考える
172名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:23:30.58 ID:k5wXUGx60
食べたら危険
毒饅頭構想
173名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:23:44.36 ID:261M3I4w0
小さな町ならともかく大阪みたいな大都市だと行政がちょっと変わった程度じゃ大して良くも悪くもならんと思う
174名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:23:45.12 ID:qZAFYj7W0
なんにしても、都構想が公開の場で議論出来たことがよかった。
これまで反都構想派は反論されない場でしか批判してこなかったから。
これからは他局でもネット中継でも、もっと盛んになって欲しい。

とりあえずプリンスGJ!藤井はアホ w
175名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:23:47.42 ID:sjxwGiDX0
簡単な話、府が財政破綻回避の為の政策が都構想だからね
市にメリット無いに決まってるだろw
後、都知事に絶対的決定権を譲渡する為だよ
176名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:23:54.27 ID:zo0HBLLQ0
>>165

だから意味がわかんねえよw

今も大阪市外民の金は大阪市内に注ぎこまれてますからw

大阪市内に府営施設がどれだけあると思ってんだよw

だからさw

そういう縄張り意識が、今まで二重行政で血税を無駄使いしてきが元凶だってんだよw
177名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:23:57.24 ID:T4ZGMxGc0
>>162
橋下は市民に選ばれて市長になれたんだが…w
178名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:24:18.18 ID:tqEWf6Pq0
2代目逃げ松ことホーリー藤井の輝かしい過去の発言

「時間無制限でやって橋下が絶対逃げないって約束なら何時間討論してもいい」
「ustreamとか公開でやれば良い、橋下が大恥かくだけ」
「橋下を早めに潰しておかないと日本が潰れたら困りますから」
「でも橋下はホーリー(神聖)な俺から逃げるだろうけどな(笑)」

ttps://www.youtube.com/watch?v=CcjpNWH2kBI



橋下
「じゃあそちらの条件通り時間無制限、公開でやりましょう」
ttps://twitter.com/t_ishin/status/564035449295863808



藤井
「橋下とは討論しない!脅迫だ!権力による言論封殺だ!」
「桜井との討論を見れば、橋下が学者である俺と冷静な討論が出来るわけが無い!」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150207-00000085-dal-ent



毎日放送・VOICE「大阪都構想SP」橋下市長vs柳本市議
ttps://www.youtube.com/watch?v=QkFktz3pypM
179名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:24:29.33 ID:cBlRwkF60
>>159
この協定書に投票すること自体がキチガイだな

賛成できる大阪市民は、本当に毒でいっちゃってるwww
180名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:24:27.08 ID:8vCeM/Xl0
>>171
日本語でおk
心の底から寝ることをオススメする。
181名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:24:36.52 ID:HHCbtqwpO
美味しい利権は府知事が独占し面倒は特別区に丸投げってのが都構想だろ
182名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:24:37.35 ID:U2NTFJ2C0
頼むから神奈川が先にやってくれ。
183名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:24:48.96 ID:SBNnsgRf0
まんじゅう怖い
184名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:25:01.04 ID:0O/9/20+0
>>168
> ひどい話だ……全部現場に丸投げかよ

特別区が発足し、それぞれの区長と区議が選出されれば、彼らが決める。
当たり前だろ。
185名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:25:28.14 ID:lbDvb5RM0
>>171
大阪のオバハンは見た目で選ぶ←これ大事です。
186名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:25:48.36 ID:ZYOiPZBp0
先に事なんて具体的に考えてないけど毒まんじゅうには手を出さないでね

毒まんじゅうしか記憶に残らなかった
187名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:26:22.40 ID:ha7KYF/e0
>>100
一区60万も居て、5人も同じ地域にいたら
もっと区長の顔がみえなくなる。
188名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:26:34.80 ID:tqEWf6Pq0
柳本は頑張った方だが

「特別区は村以下」
「都構想は毒まんじゅう」

この2つがマイナスだったな
都構想が嫌ならそれを踏まえた大阪の成長戦略を語るべきなのに
自民から今までもまともな大阪成長戦略を聞いたことが無い
189名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:26:39.57 ID:cRzlWcSK0
>>8
こんなバカ増えたなw
190名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:26:52.53 ID:0qckZbj40
>>184
ものはいいようだね
191名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:27:09.30 ID:UyvGNLVk0
>>1
もういっちょ動画あった

VOICE「大阪都構想SP」橋下市長VS柳本市議
http://youtu.be/QkFktz3pypM
192名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:27:27.81 ID:qZAFYj7W0
>>168
今の区制度は現場無視だからな。特別区は区長を選挙で決める。
193名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:28:07.48 ID:XT3ABrWN0
>>186
結局ハシゲは毒まんじゅう以上のことを言えなかったからな。
自民の対抗案に難癖つけてる場合じゃねーぞ、ハシゲ。てめぇの都構想について語れや。
194名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:28:37.87 ID:OfPM9ylu0
>>157
橋下、成長戦略、なしかーいw
ホントに、カジノしかないのかな?

カジノ、いらんねんけどなあ
カジノこそ住民投票しろや、都構想はどっちでもええわw
195名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:29:07.33 ID:tqEWf6Pq0
>>181
東京市構想が出ないのは東京人がアホだからで良いのか?
196名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:29:24.48 ID:equQRO/X0
醜い旧自民党の派閥争い名物、野中製菓堂の毒饅頭をわざわざ持ち出すセンスw
それも食品異物混入が続くこの御時世に毒饅頭なんてまったく笑えない。
どうして自民党っていつまでこんな感覚なんだろうか?
197名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:29:47.85 ID:acWYggM30
大阪はおもろい方が勝つ。橋下はどっちかというとつまらない部類の人だからね
198名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:30:18.49 ID:6YMKayj60
橋下が議論から逃げまくってておかしかったね。
199名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:30:27.87 ID:nYW45/Rm0
福島米は毒まんじゅう?
200名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:30:51.03 ID:70X88qtT0
橋下は正論







大阪市民は損しない。
むしろ他の大阪府民に地下鉄代とかを負担してもらうから得をする。




いままで大阪市の施設を大阪市民以外の人が使ってたんがおかしいねん



ちゃんと税金払えよお前らコラ、ってのが今回の大阪都構想












橋下は正論
201名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:30:53.68 ID:k5wXUGx60
食べたらあかん
毒饅頭構想
202名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:30:59.97 ID:T4ZGMxGc0
>>193
もう一度これ読んでこい。
なんだと?まだ一度もよんだことないだと?w
http://oneosaka.jp/sp/tokoso/
203名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:31:46.04 ID:XXnRRPrZ0
橋下は都構想の具体的な説明をしなきゃいけない立場だったのに結局分からなかった
本人も都構想って言葉だけで中身を分かってないだろ
204名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:31:46.24 ID:pkOr9aJG0
>>197
橋下が昔は面白かったのは、マスゴミが全力で橋下のための演出をしていたからってだけだよね
205名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:32:55.19 ID:ha7KYF/e0
>>188
まぁ実際、都構想は毒饅頭だけどね。
206名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:32:59.11 ID:lbDvb5RM0
柳本は卓二も顕もまず地元の西成をどうにかしろ
207名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:33:35.14 ID:2odaUq830
>>203
橋下徹・大阪市長がかわいそうになってきた (#橋下徹 #大阪都構想 @t_ishin) - Togetterまとめ ttp://togetter.com/li/781152



橋下アンチが作ったまとめだが、これを見る限りその場しのぎの適当なことを言いまくってるだけで、協定書の中身は本当に理解してないおそれがある。
突然湧いてきた「特別会計」なんていう言葉とかまさにそれ。
208名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:33:41.31 ID:ZYOiPZBp0
>>193
要するに自民案は難癖付ける価値すらない毒まんじゅうか
橋下も大坂自民も具体的に何も考えてない事はよく分かったよw
あいつら公明の操り人形でしかない
209名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:33:50.80 ID:d4Y7f3eU0
それぞれの「良い点」と「悪い点」を図解し 分かりやすく説明して欲しいわ。
210名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:33:53.57 ID:UyvGNLVk0
>>169
地名は残るよ
制限時間があるから端折ってるけど

大阪都湾岸区住之江○○〜〜みたいになる
211名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:34:05.49 ID:cBlRwkF60
>>202
読めば読むほど、市民にとっては毒饅頭って書いてある

府に権限が移って金も移る、市民にとってはデメリットだけじゃないかw
212名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:34:32.87 ID:v59O2PnD0
まあ、650億円の毒饅頭食ったのは大阪市民、120万の美味しい饅頭食ったのは市会議員なのな
213名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:35:45.50 ID:SQTAIT960
>>208
自民案は全然中身を詰められていないからな。都構想みたいに税金使った会議してないから当たり前なんだけど。

ちなみに、中身が詰められていないのは維新の都構想も同じだったりする。

とりあえず、あんたのその認識は果てしなく正しい。
214名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:35:58.02 ID:WKSbXgFQ0
結局府庁が市役所から財源を奪うだけにしか見えんかった。

格下でまぁ人材的にも滑り止めの府庁が市役所の上に立つってうまくいかないよ。
215名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:36:01.66 ID:A01rJwj9O
まんじゅう怖い!
まんじゅう怖い!!

毒喰って野垂れ死ぬか?
216名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:36:12.87 ID:Enut5lyQ0
絡んで露出しておけば
取り合えず次は勝てるだろうというやつ
政令指定都市の選出議院のくせに
村の議員のようなイシュー選び
三割削減区議でももったいない
217名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:36:18.96 ID:CHt5bJTf0
二重行政のムダをなくす例で、橋下市長が無茶なこと言ってたと思った。
十三にある病院を潰しても羽曳野にある病院が空いてるから大丈夫とか。
(大阪北部の人間に大阪南部の病院へ行けと言う)
大阪市立大学と大阪府立大学を統合すると神戸大学を超える大学ができるとか
普通に聞いて、無茶だと思った。
218名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:36:25.86 ID:tqEWf6Pq0
>>205
まあ自民の「大阪会議」なるものよりは数段マシには聞こえたw
219名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:36:46.89 ID:Pp8dF7/u0
>>209
だよなw

アホでも直ぐに理解できるよう漫画形式にでもして、配布するくらいの広報努力が必要だわ

具体的な数字を入れてなw
220名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:36:52.42 ID:UyvGNLVk0
タウンミーティングの中継を1時間半観るといいお( ^ω^)
反対派の人は特に
221名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:37:31.20 ID:ZkccrQ+3O
>>1
◆しつこくつきまとい因縁つけて金たかりケガレをねじこむ部落チョンエタ街宣車か
部落チョンエタ市民団体そっくりだよな大阪はしのした
なんでだ?
222名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:37:48.47 ID:XrolA9La0
>>220
アフィカスの言うことは聞きません
223名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:37:56.46 ID:lbDvb5RM0
西成区も中央区になるんやで
区役所は今の西成区役所が中央区役所になるんやで いややろ。
224名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:38:15.86 ID:oWIFK1JR0
大阪都構想になって、大阪市民が得るメリットって何よ?

メリットは希望的観測ばかりで、デメリットはすぐ理解できることばかり
これで賛成とか言うやつは頭がおかしいんちゃう?w
225名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:38:16.34 ID:WKSbXgFQ0
府大と市大をあわせれば神戸大を超える

おい、神戸大かよw って思ったな。
関東だと千葉大だぜ。
226名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:38:20.86 ID:kqpQ3aMG0
>>210
> 地名は残るよ

「大阪市」の地名が残るのか?

残る訳が無いわな。

大阪市の地名は消えるが、それに勝るメリットが有ると主張した方が良いよ。
227名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:38:29.52 ID:93ThbW5l0
カウンターパートがイチ市議か・・・・
本来その程度だわなw
228名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:38:31.45 ID:Yf85OPwJ0
>>220
おもしろいよね
人が集まるのも分かる
229名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:38:34.24 ID:yPJOEeCNO
大阪市の予算が流出して松井の地元の八尾にボコボコとハコモノが建つ

都構想にはそんな感じの未来しか見えん
230名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:38:49.94 ID:2di10pHS0
 
橋下さんの圧勝!

反対派はまともな論客を出せよw
 
231名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:39:01.03 ID:Enut5lyQ0
病院や保育を行政が所有してないと
サービスが提供できないとか
限界集落、どこの地方都市だよと
232名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:39:03.70 ID:equQRO/X0
柳本なんかゴニョゴニョ言って意味不明。
すると司会の西靖が「都構想にしなくても成立するということですね!」
柳本、「そうそれです!」
あほかこいつwww
233名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:39:12.61 ID:tqEWf6Pq0
>>212
これは毒饅頭やろうなw

大阪市議会が議員報酬アップ 維新や共産の対案否決

大阪維新の会は約30%削減、共産は約12%削減を提案したが、否決された。
市議会は財政状況を踏まえ来年4月29日まで時限的に20%削減しており、
今回の条例改正だけでは、事実上の報酬アップとなる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00000001-san-l27
234名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:39:18.53 ID:tng0LDx20
橋下大嫌いな西靖が
「討論はきょうだけじゃない」「討論は勝ち負けじゃない」と柳本をなぐさめる有様
最後てんぱってたのかもしれないが、大阪の成長戦略はちゃんと語ってほしかったね
やっぱり格がちがうかな、横綱と十両が土俵でたたかった感じ。
235名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:39:21.18 ID:acx8gZFY0
大阪府全体が毒饅頭
「都構想」という下剤でスッキリさせろよ!
236名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:39:34.17 ID:8ePU/+/q0
そもそも東京都と同じように大阪府を区分けして大阪都にするなら意味が分かるが
大阪市だけ区割りして何がどうしたいんだ?って話だよなw
政令指定都市じゃなくなる分デメリットしかない。
237名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:40:17.78 ID:2di10pHS0
 
反対派の言い分はまるで子供だなw

反対派はまともな反論ができないのかよw
 
238名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:41:40.11 ID:Lq01+RLKO
大阪自民は情けないな
バカボン中山もそうだよな
239名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:41:53.40 ID:j1jrzA150
>>236

橋下の理想はそうだよ。各市が反対してるからできないんじゃないか。
240名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:41:57.27 ID:tng0LDx20
>>233
維新どんづまりで野党やりたい放題だった、
この1週間後世紀の大どんでん返しが起きることも知らずに
民営化は否決、給料は月10万円あげる、浮かれてたねざまあみろ
241名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:42:06.90 ID:lbDvb5RM0
橋下のいう美味しい話は鵜呑みにできんわ。
これまでにも例があるだけにな。
242名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:42:14.79 ID:AJPsvPFYO
>>230
柳本は藤井より数段ましや
243名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:42:21.19 ID:2di10pHS0
 
柳本じゃ相手にならん

反対派は平松を討論に連れてこい
 
244名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:42:24.79 ID:WBZePsJC0
>>224
ハシゲ一族による統治
245名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:42:47.00 ID:Enut5lyQ0
財政調整の話に的を絞って
実施後のチェック機能を担保して行った方が
のちのち為になりそうだが
そんなことで区長になれるとでも思ってるのか
246名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:43:16.01 ID:tqEWf6Pq0
>>234
こうなると、反維新側はもうジャンヌダルク辻元を出すしかないのではないか

藤井「辻元清美さんは橋下を倒す大阪のジャンヌ・ダルクだ!」
竹山「野合してでも反維新を貫こう!」
辻元「東京の真似だけはアカン!」

「反都構想」が大集結!! 藤井聡、辻元清美、竹山堺市長、共産党らが団結を訴える

この中で、堺市の竹山市長は
「都構想は、大阪市の権限と財源が、大阪府に奪われるもので、間違っている。
5月の住民投票では、考え方に違いはあってもひとつにまとまることが大事だ」と述べ、
5月17日にも実施される見通しの住民投票で、実現を阻止するため、反対する勢力の結集を呼びかけました。

民主党大阪府連の辻元清美代表代行は、
「都構想の統治機構改革は、大阪を切り刻むだけで、許されない。
東京の真似をしても大阪はよくならない」と述べ、実現阻止を訴えました。

ttp://www.nhk.or.jp/kansai-news/20150206/5179561.html
247名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:43:42.71 ID:93ThbW5l0
要はどっちもウサンクサイ 毒饅頭

争いは同じレベルでしか起き得ない 良い言葉だ
248名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:43:50.58 ID:yPJOEeCNO
>>237
答えられなくなると「コウムインガー」とかほざいて逃げることしか出来ない橋下信者が何言ってんだか。

今回は橋下が今まで隠したがっていた「大阪市の予算流出の可能性」が市民に知られただけでも十分柳本さんの勝ちだ。
249名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:44:08.47 ID:UNig2C9M0
>>243

藤井さんと愉快な仲間たち♫

希望
250名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:44:23.17 ID:AJPsvPFYO
視聴率どのくらい?
251名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:44:59.27 ID:CHt5bJTf0
>>236

大阪府全部の市が区割りされて大阪都になるなら大阪都に一度全部の金が
集まるから不公平感はないが、堺市が普通にある状況はあり得ないと
思った。
252名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:45:33.24 ID:Enut5lyQ0
市議会議員としては
首長も議長も狙うチャンスが5倍上がる
こともメリットだろうに
253名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:45:56.98 ID:cBlRwkF60
10万の無駄ガーと騒いで、2000億円を大阪市民から巻き上げる

これが都構想という毒饅頭ということか
254名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:46:32.39 ID:umCJ0K4q0
>>164
橋下は東京から生まれたヘドロだろボケカス
255名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:47:05.74 ID:equQRO/X0
大阪自民って木下のデブ筆頭に毎日放送報道局OBばかりなんだよな。
だから西靖アナウンサーもいつも自民党の悪口言うときは、中央の自民党ね、大阪の自民党じゃありません!というんだよな。
大阪の自民党の悪口は毎日放送は死んでもいわない。
256名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:47:14.61 ID:6nHnf+b00
>「議会と話し合って重要なことを決めれば、(決定内容に縛られる形で)知事や市長は予算編成権を奪われる。
>この案は問題になっている」と主張。

こんな話聞いたことないんだけど。
なんかソースある?
257名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:47:34.61 ID:6gGTlil10
おれは橋下が好きだし、言ってることは概ね賛成なんだが
ただ都構想に関しては・・・・・

「別に今しなくてもいいんじゃないか?色んな今まで通用していたルールが
変わるわけでしょ?一々対応するのが煩わしいし。」
「年取った爺さん婆さんなら、よりその変化に対応するのが煩わしいと感じてるんでは?」
「たとえば病院だって府立も市立も2つあったほうがいいんじゃね?
タダでさえどちらも込み合ってるんだから。」
「大阪府の借金なんて後世が払えばいいよ。なぜ今の時代が苦労して返さなくちゃいけないんだ?」

甘いだろうけどこれが本音
258名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:47:40.78 ID:lbDvb5RM0
住吉市民病院は廃止して代わりに民間病院を誘致するとぶちあげて
その民間病院誘致すら頓挫した橋下さん。
こんな事すら満足に出来ないのに。
259名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:47:51.47 ID:d6aQhu6U0
>>253
そこ一番大事なのにな
サービス低下しないとか橋下は嘘ばっかり
260名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:47:57.86 ID:tng0LDx20
>>252
区議じゃイヤなんだろうね、いやなら辞めろよ
261名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:48:06.51 ID:tqEWf6Pq0
橋下がこれらをちゃんと挙げてたあたりはさすが
大阪市民が一番怒っているところだからな

阿倍野再開発事業 4,800億円 ⇒ 大阪市財政悪化の最大の要因
ワールドトレードセンター(WTC ) 1,193億円 ⇒ 大阪府に86億円で譲渡
アジア太平洋トレードセンター(ATC ) 3,065億円 ⇒ 平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
湊町開発センター(MDC ) 1,059億円 ⇒ 平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
クリスタ長堀 907億円 ⇒ 平成17年に特定調停(いわゆる破綻)
大阪シティドーム 745億円 ⇒ 平成18年に事業譲渡(108億円の債権放棄)
大阪市土地開発公社 901億円 ⇒ 平成22年度末解散(152億円の三セク債発行)
大阪市道路公社 667億円 ⇒ 平成25年度末解散(331億円の三セク債発行)
なにわの海の時空館 253億円 ⇒ 平成25年3月閉館したが、引き受けて無し
オーク200 1027億円 272億円 ⇒ 0 円 市が委託者に637億円支払うことで和解
ビッグステップ 131億円 259億円 ⇒ 8億円 平成19年に売却
262名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:48:08.91 ID:YYy3PmZq0
都構想の是非はともかく十分意味のある討論しとったやん

ただ一つ言えるのは藤井がチンカスってことだけだなww
263名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:48:28.07 ID:uLK/YxGp0
安倍ちゃんは、憲法改正のために
是非とも、維新に力をつけてもらいたい
と思ってるみたいだね

安倍総理『大阪都構想は意義がある』橋下徹『大変有難いですよ!』
https://www.youtube.com/watch?v=3GTBeoaEj9A
【青山繁晴】安倍首相は橋下と手を組みたがっている!
https://www.youtube.com/watch?v=_e5O5XH6boY#t=488
青山繁晴「橋下徹市長が喜んだ安倍首相の発言は…」
https://www.youtube.com/watch?v=o-5MmE4JHzw
264名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:48:36.94 ID:ha7KYF/e0
朝鮮人橋下工作員が
ワラワラ湧いてきてるな。
265名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:48:55.31 ID:BvDCZCrB0
>>248
都構想なんて要は大阪市を中心とした合併案なのだから経済力のある大阪市の
金を周りに流さなきゃならんことははじめから分かってたのに。
橋下は黙ってたんだよな。
266名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:49:20.14 ID:xPNPEiag0
毒まんじゅうよりも「村以下」って表現はダメだろw自民党
俺の大好きな源泉掛け流しの十津川村をディスっとるんか!!
267名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:49:27.42 ID:k5wXUGx60
>>252経費も5倍wwwww
毒饅頭構想wwwww
268名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:49:59.20 ID:1JAY5eu40
そういうたとえはいいからちゃんと何がどう不都合なのか言えよバカ
269名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:50:07.40 ID:6nHnf+b00
>>253
401 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/02/11(水) 10:24:53.23 ID:nNzT4POp0 [4/42]
>>363
ところが,この「特別会計」を作る,ということが,今,協定書には明記されておらず,したがって,確約されたことではないのです
(法定協議会の資料( http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00143167/01shiryo01-01.ppt のスライド9)
には記載されているのですが,肝心の「協定書」にはその旨が記載されていないのです.これが,当方の指摘の「キモ」です).


昨日の信者のレス
これの11ページ(資料上は9ページ)を見ると、財政調整金は償還負担金となって都に戻っていくんだよ。
つまり、特別区の財源になるのは嘘。
こっちがpdfな。
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000250/250558/shiryou1-1.pdf
270名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:50:45.75 ID:equQRO/X0
柳本は極端すぎる。
村以下とか、いったいどこの過疎地の村とくらべているのか?
託児所も川を渡らないといけないとか、当たり前大阪みたいな小さな川と橋だらけの土地で川のひとつも渡らないとどこにも行けない。
271名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:50:48.74 ID:UNig2C9M0
柳本乙。良くやった。

次は辻さん。
その次は、藤井さんと愉快な仲間たち♫

でお願いしまーす。
272名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:50:52.02 ID:WBZePsJC0
>>256
知らないなら黙ってろ!専門家じゃないなら喋るな!
発言は市長になってから!無礼者!喋るな!無礼!
273名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:50:56.75 ID:Enut5lyQ0
>>267
大阪市5個作るきならなwww
274名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:51:48.78 ID:tqEWf6Pq0
twitter、FB共に橋下圧勝の流れ

ttp://t-proj.org/twitter/?q=%E6%AF%92%E9%A5%85%E9%A0%AD
275名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:52:08.65 ID:m2WijA2/0
「言論封殺には屈しませんっ!!」

いま考えるとなんて強烈なフリなんだw

ホームページまで作っちゃったしw
276名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:52:56.68 ID:equQRO/X0
>>262
藤井さんは虚言と偏った試走ばれて京大やばいらしいよ。
277名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:53:06.45 ID:hIv7JPcG0
朝日www捏造率100%ww去年と同じ数字出してるしww

■橋下市長vs柳本市議*大阪都構想SP 橋下が柳本を完全論破ww
https://www.youtube.com/watch?v=fIeElUgjgH4

●大阪都構想
成長戦略の一つとしてカジノリゾートができる
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくし、医療福祉教育などにお金をまわす
大阪都、今の地名も残る

●読売

都構想 賛成53% 反対40%

https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7

反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
278名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:54:17.24 ID:021Furnc0
>>248
柳本も広域行政の意思決定は一本化すべきって言ってんだから、どの道大阪市がやってきた都道府県マターの予算は流出する。
藤井があまりにトンチンカンな論点を設定したから、柳本もそこには触れなかったろ?
もう一回言うが、都構想でも大阪会議でも府市の仕事の役割は見直すから、市の予算は流出する
279名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:54:22.09 ID:ESxKzYYr0
期待せずに見てたけど、結構面白かったな、
胡散臭い学者藤井が入り込む余地すらないと思えたw
280名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:55:09.44 ID:UNig2C9M0
柳本が 大阪会議 を持ってくるとはねぇ。完全に論破されとったな。

対案としては、出来が悪すぎる。

北摂地区の市民は、寂れてる堺市よりも自分たちの方が上だと思ってるから、あの会議の体系は胸糞悪い。
281名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:55:49.27 ID:s4Ic0skw0
府民じゃないから言えるんだが、都になった方が面白そうじゃん
282名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:56:18.79 ID:6QnX/t6E0
今のままで、スーパーNew議会を作れば問題解決!

誰が信じんねんwwwwwwwww
283名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:56:27.88 ID:l5jennH20
まだ「論戦」見てないけどこの様子じゃ、どっちつかずの終わり方みたいだね
話の下敷きが協定書だから、いちいちソースを提示しなけりゃいけない以上こうなるかなーって思ってた
284名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:56:30.31 ID:CHt5bJTf0
>>270

村以下って言ったのは、固定資産税等の自主財源を大阪都に持っていかれて
自由に使えるお金が村より無いって意味だと思うよ。
要は、大阪市だけ自主財源持てなくなって、周りの市町村は普通に自主財源が
ある状況は不公平でしかないってこと。
285名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:56:33.36 ID:lbDvb5RM0
>>261
阿倍野再開発事業   
古い話をもちだしたな、
橋下が子供の頃に決定されたことだろ これ。
286名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:56:45.14 ID:UyvGNLVk0
>>236
最終的には周辺市も特別区に入れて
東京23区と同じ面積を区にする言うてたぞ
287名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:56:47.70 ID:Pp8dF7/u0
結局、公務員と地方議員が減る政策が正義って事だ

カネになる事業はキープしつつ、カネにならない事業は勝手に民営化でもしてスリム化しろよw

Bやチョンの縁故公務員はガンガン削る奴が正義だな
288名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:57:15.49 ID:tqEWf6Pq0
>>278
何気に大きい成果だったのは
柳本ですら大阪の二重行政は認めていたこと

それ故、あの「大阪会議」構想は説得力が無さ過ぎたw
289名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:58:17.40 ID:AJPsvPFYO
世襲議員中山、柳本って似てるよなあ
馬鹿なところ(笑)
290名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:59:17.41 ID:gmOhOxMg0
市議ってそんなに楽しいの?
次は区議になればええやん
291名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:59:41.62 ID:95+34SB9O
都構想ってタイトルがわかりにくいし誤解を招きそうだけど
良い取り組みだと思う

大阪市ちょっとおかしいもん…
前の市長さんも、昔から根付いているものを守ろうとしていたね
292名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:59:48.39 ID:8ePU/+/q0
これさ、今回の住民投票に勝ったとしても、堺市がは構想反対してる市長が勝ったんだろ。
橋下は次に堺市長に立候補するのか?
オセロの完全勝利みたいにするには何年かかるんだ?
293名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:59:51.92 ID:zNhGT3Dz0
大阪市の予算を他の街に使わせるというのが実際起きることなのにな
藤井がこれ指摘したら反論出来ずに怒りの公開討論要請wwww
こんなもんに急いで投票する意味がわからない
294名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:00:39.15 ID:6QnX/t6E0
今日の討論で都構想賛成しようかと思いました。
橋下さんの説明はいつも素直に納得させられます。
295名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:00:40.14 ID:UNig2C9M0
橋下松井体制でも、府市の職員でまとまらない案件が年間何百も上がってくるのに、堺の竹山入れたら無茶苦茶になるわ。

大阪会議こそ毒饅頭だろ。
296名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:01:02.57 ID:equQRO/X0
>>284
わかりやすい解説ありがとう。
橋下さんと対決して!
297名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:01:18.55 ID:lbDvb5RM0
ヤクザの子 VS 代々政治家の子
育ちは争えんな。
298名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:01:47.21 ID:0fnNPZaj0
サイコパス
299名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:01:52.84 ID:cBlRwkF60
>>278
都構想では府に全権委任だから、広域事業に市の入り込む余地はなくなる
橋下のその場限りの説明は協議書には書いてない

毒饅頭だな
300名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:03:19.13 ID:I8H8cCot0
>>291
その権益を自分のものにしようとしてるのが橋下だろ?

橋下は、市の分と府の分を総取りにしたいだけじゃないの?
301名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:03:28.27 ID:m2WijA2/0
でも少なからず議論に応じた柳本は偉いよ。ちょっとお坊ちゃんすぎたが。

それに比べて藤井w

言論封殺ホームページはまさかの一回の更新でこっそり削除か?w
302名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:03:48.40 ID:equQRO/X0
>>289
中山さんには、ぜひISILを部会に呼び出して吊し上げにしてほしいなw
303名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:04:13.94 ID:yPJOEeCNO
橋下はデメリットを説明せんから信用出来ん
今だに都構想が経費無しで出来ると勘違いしている大阪市民もいる有り様やぞ
304名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:04:14.86 ID:B3S8oFn80
大阪の自民は二階派の売国奴
305名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:04:21.22 ID:WBZePsJC0
毒饅頭食った事あるのか!食って無い奴は喋るな!
無礼者!無礼討ち!無礼討ち!でR!
306名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:04:25.02 ID:ZFtes55T0
自民党の抵抗勢力って野中の頃からボキャブラリー変わってないんだなw
307名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:04:47.16 ID:CdIDnL500
勢いで橋下の勝ち
勝因は勢いのみ
308名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:05:21.39 ID:X3mwtll30
なんで成長戦略聞かれて都構想は毒まんじゅうとか言い出すんだよ・・・
309名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:05:30.16 ID:I8H8cCot0
>>295
それが民主主義。
変な方向にまとまることのほうがずっと危険だし、損失も大きい。
310名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:05:58.81 ID:equQRO/X0
藤井「権力による言論封鎖には負けません!」
橋下「あんた参与だろ」
藤井「ぐぬぬ…」
311名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:06:09.89 ID:kqpQ3aMG0
今、動画を見終わったが、橋下は「変えなければいけない」一辺倒だったように見えたな。

個人的には、現状を踏まえている柳本の方が魅力的に映るな。
312名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:06:26.20 ID:yPJOEeCNO
>>287
じゃあ

経費削減効果 8961億円
市債残高削減 4000億円以上
実質公債比率 12%→10%
市職員数   25%減
市営地下鉄  累積債務一掃

これだけのことを既にやっていた平松前市長こそが正義ってことじゃん。
313名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:06:37.53 ID:93ThbW5l0
良い勝負だったじゃあないか
まどっちも噓つきだけどなw 都構想やるなら5年前にやっとけww
314名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:07:01.77 ID:1c3BisYX0
それより大阪市がバイオへの助成金の打ち切ったのはなぜだ?
橋下説明しろ
研究所も閉鎖、職員や研究成果はすべて東京の理研が吸収だぞ
武田製薬も本社を東京に移すプランが進行中
315名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:07:26.98 ID:j91A+TLX0
どっち道、国ごとジリ貧なんやから
変えれるもんは変えたほうがええと思うで
どうせ庶民は出ていく金も受け取るサービスも大して変わらへん
316名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:08:05.20 ID:CHt5bJTf0
今日のニュースで、京都市が京都駅前の駐輪場を地下駐輪場にして
景観も良くなるし、鍵かけなくても盗まれないようにしてた。
地味だけど、こういうことをして欲しいんだけどなぁ。
317名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:08:24.31 ID:tqEWf6Pq0
住民アンケート
「大阪の将来像について府下全域の成長戦略を聞かせて」

橋下
「今までの府と市がバラバラでは成長戦略・発展は無理」
「大阪のことを決めるには府市が一体となり開発を進めていきます。都構想はその第一歩」

西アナ
「大阪府と大阪市を継続した場合の成長戦略を聞かせて」

柳本
「大阪都構想は毒まんじゅう!」
「私たちは安心して食べて頂けるメニュー・成長戦略をこれからだしていきます!」

抽象論しか語れない辺り、大阪自民は平松の頃から全然成長しとらんw
318名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:08:41.06 ID:2EErDVIZ0
いや冷静に考えれば分かると思うけど
柳本と橋下が互いに食い違って仲違いしてる現状があるけど

こんな状況じゃ大阪市は全く前に進まないでしょw
根本的に立場の構図をいじらない限りは
319名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:08:42.52 ID:UyvGNLVk0
橋下「公開討論しましょうよ」
藤井「言論封殺には屈しませんっ!!」
記者「?www」
320名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:08:48.39 ID:oWIFK1JR0
今日の見たら、藤井先生もやってくれそうだよね
橋下はそこでおしまいかなw
321名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:08:54.82 ID:liahMpTg0
完全に都構想の負けと見ました。大阪市の潤沢な財源を何故、一旦大阪都に預けねばならないのですか?
柳本さんが言っていたように、もし区割りで、バス停一つ程度の距離の学校に区割りの為行けなくなれば、我々大阪市民にとっては損失でしかありません。
今なら大阪市民なら大阪市のあらゆる図書館の蔵書を最寄りの図書館に取り寄せたりできますが、区行政が違うと、旧大阪市のあらゆる図書館の蔵書を取り寄せる事が出来たのに、中央区は中央区のみ、娘の学校選びも中央区のみ、などとなると逆に住民サービスの低下そのもの。
二重行政と呼ばれるものは、先ずは率先して市議会、府議会に会議を提起すれば済むことですね。
322名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:08:55.60 ID:Pp8dF7/u0
>>312
なら、平松に再登場して貰うのがいいんじゃね?

結果出してたんならなw
323名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:09:58.10 ID:HeqlM+Zj0
反対派は大阪市も大阪府の一部であり、大阪市民も大阪府民だって視点がすっぽり抜け落ちてるんだよなw
府が中心地で人口の最も多い大阪地域を疎かにして他に回すとか常識的に考えてあり得ないだろw
324名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:10:07.27 ID:kqpQ3aMG0
>>313
まあ、「どっちも噓つき」と言っちゃえば、何も起こらないのと変わらんがな。

どちらにしろ、何か影響を及ぼしたがっている事は確かなんだから、そう冷たくあしらうももどうかと思うな。
325名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:10:17.22 ID:021Furnc0
>>299
大阪会議の全容は知らないけど、広域行政を府に一本化したのに大阪市は特別に口出しありなんて出来る訳ないだろ。それは他市にあまりに不公平だし、法律で禁止されてるはず
326名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:10:20.46 ID:yPJOEeCNO
>>314
橋下は即金になるもの以外は無駄としか思っていないんだろ。
だいたい本当に無駄なら理研が拾うわけがない。
327名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:10:27.17 ID:WBZePsJC0
ハシゲ侍、無礼討ちでR
328名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:11:06.83 ID:BlgP3uwh0
>>320
藤井って逃げた奴だろ?
どうでもいい(笑)
329名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:11:18.58 ID:T4ZGMxGc0
>>303
デメリット指摘するのは反対派の仕事やろ。
なに頓珍漢なこと言うてんねんな。w
330名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:11:20.42 ID:UNig2C9M0
>>312

じゃあ、平松と対談だな。

また、逃げるかもねー。
331名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:11:24.28 ID:tqEWf6Pq0
>>309
これこそ変な方向で纏まったなw

大阪市議会が議員報酬をアップ 維新や共産の対案否決

大阪維新の会は約30%削減、共産は約12%削減を提案したが、否決された。
市議会は財政状況を踏まえ来年4月29日まで時限的に20%削減しており、
今回の条例改正だけでは、事実上の報酬アップとなる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00000001-san-l27
332名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:11:46.98 ID:2EErDVIZ0
>>323
大阪市は大阪府から独立して新大阪県にでもなりたいんだろ
333名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:11:50.97 ID:xPNPEiag0
>>293
実際起きるもなにも、既にそうなってる。
大阪市営地下鉄の利用者は殆どが市民以外の人やし
大阪市立大学もそう。2008年のオリンピック誘致だって悲惨なもの。
都構想は、大阪市の広域行政に使ってた予算を移行する話だし。
既に市外の為に使いまくっとるのは、どう説明するのかね〜
334名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:11:51.45 ID:gFqmlfXX0
>>317
維新も抽象論やんw
どこに具体的な成長要素あんの?
335名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:11:54.32 ID:lbDvb5RM0
次の市長選の橋下の対抗馬は柳本できまりだな。
国政には卓ちゃんがいるから。
336名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:12:13.11 ID:X3mwtll30
都構想できなかったら絶対名古屋に抜かれるだろうな
あれもう抜かれてるっけ?
337名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:12:13.69 ID:vcsqHRUE0
橋下は、大阪の行政を一元化したいのか
それとも大阪府の名前を大阪都に変えたいのか

ただただ自分の墓標を建てたいだけなのか
338名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:13:06.84 ID:seDwEP8/0
毒まんじゅうかどうかは食べてみないと分からない。
だって誰も食べた事ないんだから。
339名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:13:19.91 ID:kqpQ3aMG0
>>328
まあ、逃げたのは橋下の方だがな。
340名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:13:20.15 ID:m2WijA2/0
今年の流行語大賞候補が既に2つ。

「言論封殺には屈しませんっ!」

「どくまんじゅーぅ!(紅葉まんじゅう風に)」
341名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:13:24.95 ID:C+NlYccG0
東京に対するたんなるルサンチマンだからな
342名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:13:31.41 ID:oYmhTz8O0
せめて毒入りカレーにしとけ
343名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:13:34.87 ID:yPJOEeCNO
>>322
実際出してたんだが?

あ、そうか。信者は教祖様の平松氏に対する誹謗中傷を間に受けて騙されているんだっけ。可哀想に。
344名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:14:11.19 ID:X3mwtll30
IRなんて本当に実現しそうだしな
本当にあれができたらすごいことになるわ
345名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:14:26.43 ID:BK+pgzzn0
簡潔にメリット・デメリット言って論戦しろよ。
346名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:14:27.92 ID:fXegq1DL0
都構想で大阪市の金が何年間で何億円ぐらい他の市に流出することになるんだ?
とりあえず今のところ都構想には賛成できないことがわかった。
347名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:15:08.61 ID:8JnSN2zd0
>>320
橋下は藤井のやりたいように条件設定していいといってるが藤井は出てこない
現実逃避の負け犬wwww
ホーリー藤井より、どくまんじゅう柳本のほうが1000倍マシwww
348名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:15:28.39 ID:pmnqNJKK0
>>331
市議会議員は月10万円アップらしいな
349名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:15:29.13 ID:cBlRwkF60
>>325
なんだ、大阪会議を知らないでどっちも同じと言ってたのか

触ってわるかったな。寝よ寝よ
350名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:16:47.47 ID:yPJOEeCNO
>>329
コンプライアンスが叫ばれている現在では自ら説明するのが当たり前。
お前ら橋下信者が世間知らずなだけ。
351名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:16:56.94 ID:kqpQ3aMG0
>>346
「他の市」じゃ無くて、府に流れるんだと思うがな。
352名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:17:45.18 ID:UNig2C9M0
>>343

平松は次の市長選に出るんかね〜?

自民公明民主相乗りできそうなのか?
353名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:17:55.91 ID:tqEWf6Pq0
>>334
橋下はちゃんと「関空への鉄道網」「リニア」「カジノ」「首都機能移転」等に言及してたぞ
一方、柳本は大阪成長戦略を問われて「毒饅頭」・・・ww
354名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:18:26.12 ID:lRJ8vOoA0
いらん

もう市を撤廃するだけでいいよ

再編とかするとよけいに金がかかるだろ
355名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:18:39.73 ID:Pp8dF7/u0
>>343
何、先走ってんの? 誹謗中傷とか知らんがなw
俺はフラットだよ

ってか、その流れで、アンタが平松マンセーのハシゲアンチって分かってもうたがなw
356名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:18:44.34 ID:021Furnc0
>>346
予算は2200億円流出する。そして大阪会議ても2200億円流出する。
問題点は流出する事じゃなくて、本来は府の仕事であるべきものを市がやってた事
357名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:19:05.53 ID:wZmTHZn00
柳本が嘘八百でおもしろかったわ
358名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:19:43.86 ID:OfPM9ylu0
>>313
どっちも嘘つき、ですなw

自民が言うような仕組みじゃ、根本的な解決はできんし
維新が言うような大阪市だけの都構想なら、意味効果がない

まあ、勝手にやってくれw
当初の案なら、維新の都構想に賛成だが、今の案なら、どーでもええわw
359名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:20:16.94 ID:hIv7JPcG0
成長戦略は?

柳本『毒まんじゅう!!!!!!』
360名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:20:19.11 ID:0MC/UhdZ0
さすがに大阪人で前ほど維新を支持する層は減ったろうなあ
維新の新自由主義的方策は失敗ばかりだし
平気でライフラインを外資に売りさばこうとする姿勢を見て
支持する連中は異常だわ
361名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:20:23.07 ID:8ePU/+/q0
つうか大阪都構想が、大阪府全体にメリットがあるなら
大阪府知事時代にやるべきじゃなかったのか?
大阪市だけが反対してるなら今回の住民投票の意味があると思うけど
堺市が反対に回った時点で終わった話だろ。
362名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:20:28.12 ID:tqEWf6Pq0
>>322
失礼な!平松さんはナマポを厚遇して結果を出してたやないか!

大阪市の生活保護費が22年ぶりに減少

大阪市は28日、2012年度の一般会計決算見込みを発表した。
歳出は、医療機関への指導の徹底で医療扶助費が減り、
生活保護費は前年度比0・8%減の2954億円となり、22年ぶりに減少に転じた。
歳入は、法人市民税が同1・8%増の1182億円で若干の景気回復傾向が見られた。

ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20130629ddlk27010358000c.html

(参考)平松市長時代(平成20年〜23年)、生活保護費は約600億円も増加。
ttp://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000217/217122/2-1.pdf
363名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:20:51.71 ID:2di10pHS0
 
柳本逃亡わろたw
 
 
364名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:20:54.56 ID:021Furnc0
>>349
お前の言う通りなら法律違反だがなwww
365名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:21:06.71 ID:equQRO/X0
>>357
あんな嘘ついたら、青山さんに表でろ!言われて殴られるんちゃうかな?
366名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:21:45.64 ID:/eN/hAoS0
都知事のようなつもりで市民のため語る橋下と
自分の選挙区に自分の仕事と権限だけを説明してた柳本
話にならん
367名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:21:49.67 ID:NARQdHfV0
毒饅頭の中身を言えよ。
ただ、食べないでくださいってなんだよそれ。
368名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:22:23.43 ID:kqpQ3aMG0
>>357
>>365

どこが「嘘」だったのかね?

詳しく。
369名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:22:26.40 ID:HeqlM+Zj0
>>346
市から都に移る財源は仕事も一緒についてくるから基本的には他市に流出はしないよ。
他市に流したら大阪市内の広域事業が出来なくなるからな。
370名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:22:57.10 ID:hIv7JPcG0
朝日www捏造率100%ww去年と同じ数字出してるしww

■橋下市長vs柳本市議*大阪都構想SP 橋下が柳本を完全論破ww
https://www.youtube.com/watch?v=fIeElUgjgH4

●大阪都構想
成長戦略の一つとしてカジノリゾートができる
交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
民営化&公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料アップをした)
無駄な二重行政をなくし、医療福祉教育などにお金をまわす
大阪都、今の地名も残る

●読売

都構想 賛成53% 反対40%

https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7

反日朝日は安倍批判と橋下批判がすさまじい。いつも低く数字出してる。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/17/013.jpg
【捏造】朝日新聞〈世論調査〉集団的自衛権、行動容認反対63%・・・ 実は中国・韓国での調査だった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140701/plt1407011209003-n1.htm
371名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:23:01.46 ID:Zmqc0SUS0
eインクは目が疲れない。
端末が安くなったら紙は少数派になる
372名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:23:36.46 ID:wZmTHZn00
これで藤井も公開討論否定する根拠なくなったな

まじ涙目だろなw
373名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:23:37.66 ID:equQRO/X0
>>367
野中はハッキリ小泉の毒饅頭の中身を死ぬほど時事放談でばらしていたな。
泣きながらw
374名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:23:53.97 ID:/eN/hAoS0
>>367
毒饅頭は一休さんに出てくるはちみつの話
早く壺(市)を潰せって自分で言ってるようなもん
375名無しさん@1周年(大阪府):2015/02/12(木) 01:24:07.48 ID:s+m3ujuI0
俺の感想だと橋下ヨイショするために柳本をぶつけたようにしか見えなかった

ここもプロレス連呼で荒れてるだろうと予想してたけど柳本勝利と言ってる奴が多くて驚いたわ
376名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:24:37.65 ID:tqEWf6Pq0
まあこのくだりも笑えた

大阪自民「大阪会議を!」
政府自民「問題あり」「都構想の方は問題なし」
他の政令指定都市「その制度は使えません」
377名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:24:44.21 ID:021Furnc0
>>368
柳本「安倍総理は、都構想に賛成してません!」

安倍総理「私は大阪都構想に賛成です」 2014-2-13
https://www.youtube.com/watch?v=5e8L3Nwfb4c

菅官房長官「安倍総理も自民党も都構想に賛成している」2014-9-9
https://www.youtube.com/watch?v=kMnEP8TEL04
378名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:24:56.98 ID:UNig2C9M0
毒饅頭は野中へのメッセージ。
明日何か起こるのでは?
379名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:25:02.67 ID:Z57+I9qO0
インチキのない大阪市
公正な行政を行います

次の市長選挙の選挙公約にするといい
380名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:25:03.86 ID:liahMpTg0
>>363
完全に都構想の負けと見ました。大阪市の潤沢な財源を何故、一旦大阪都に預けねばならないのですか?
381名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:25:40.60 ID:s9jrkQNFO
ま た 大 阪 か
382名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:25:47.91 ID:equQRO/X0
>>368
来週の水曜アンカーで青山さんが激怒しながら安倍さんとの映像流して語るからお楽しみに!w
383名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:26:12.00 ID:2EErDVIZ0
大阪市が調子こいて暴走しすぎなんだよ
もう府と市を廃止して都にすればいいよ
384名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:26:37.06 ID:93ThbW5l0
討論は関係ないお
スレタイどおり「毒饅頭かどうか」が一人歩きしていく

で?毒饅頭 だお?ww それが本質
385名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:26:45.03 ID:TBj90MbE0
>>74
> 維新の案も最終的に話し合いで解決するねんで。
> 大阪都の予算を管理する都区協議会っていう超大事な委員会のメンバーの選出方法は、話し合いで決められることになっとるで!
> 協定書の17ページか18ページぐらいの都区協議会のところに書いてあるから読んでみたらよろし。



>>94のページ見たら本当に書いてあってワラエナイ
386名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:27:04.50 ID:Bc9M3lGe0
財源が取られるとか、なんで市役所目線なんだ?
一般の市民は、大学や水道など府がやってくれてもまったく問題ない。
387名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:27:05.65 ID:yPJOEeCNO
市の予算が府に流れた後に各市に分配されるわけだろ。
人口が大阪府全体の七割を占める他市が黙っているわけがない。
実質大阪市の予算流出だよ。
388名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:27:24.17 ID:I19vZhGH0
皮: 国政での外国人参政権は反対
毒: 特別永住者には地域のルールを決めることに参加してもらってもいいんじゃないか
389名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:27:33.47 ID:NARQdHfV0
>>386
ほんまそれ
390名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:27:58.64 ID:equQRO/X0
>>383
天才あらわる!
391名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:28:02.32 ID:0MC/UhdZ0
>>382
まだ自民党の希望観測アンケート係に成り下がり
与太話しかしないメタンハイドレーターを支持するのがいるとは
392名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:28:15.42 ID:jMge1EnW0
突っ込むポイントが子供だな
都という行政機構を目指してるのであって、都という名称なんてどうでもいいんだよ
初っ端の突っ込みがこれだと論者のレベルが知れるわ
393名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:28:24.59 ID:lbDvb5RM0
>>357
嘘なら橋下もついとるがな
嘘というより騙しを
都構想とは違うけ件で俺の知ってるだけでも市民生活に密着した騙しが二つはある。
394名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:28:33.40 ID:021Furnc0
>>387
それ大阪会議ても同じだから
395名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:28:37.54 ID:kqpQ3aMG0
>>377
全然詳しくないな。

巫山戯ないで欲しい。
396名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:28:48.44 ID:2UBR0iO80
神戸半分西宮尼崎三田もいっしょにして
旧摂津国復活したらええねん
阪神都でええよ
397名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:28:53.09 ID:93ThbW5l0
つか府市併せての負債総額になる訳か・・・
そんな人口ふえへんのに・・・
知らんぞ 毒どころか致命傷か藻な
398名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:28:59.77 ID:Lq01+RLKO
流出するならここぞとばかりに他党は叩くよ

藤井は周回遅れ
399名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:29:05.23 ID:/eN/hAoS0
火曜日に大阪自民の国会議員が安倍ちゃんの昼食に押しかけて
反対って言ってくださいとは言いませんから維新が安倍ちゃんが賛成してるっていうの訂正してくれってお願いに行ったのに
まともな返事もらえなかったんだぞ
400馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 01:29:06.14 ID:NvxV3NC10
大阪市議会は機能しません

だけど都区協議会は機能しますwwwwwwwwwwwwwww

だって理由は大阪都だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大阪都になると突然ヘドロから綺麗な大阪人に皆なるのですw

さあ、教祖様とともに進みましょう! 大坂都万歳!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:29:11.08 ID:Bc9M3lGe0
>>389
でしょ?
市役所目線の「財源が取られる」とか、
ほんとうに勘弁してほしい。
お前は役人か市議か、と聞きたいわ。
402名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:29:14.75 ID:LHpZ5c3Y0
>>367
私のおばあちゃん、新聞を隅から隅まで読む人だけど
この会談をじーっと見てて、最後の柳本氏の毒まんじゅうって
ところで、あー都構想ってだから毒まんじゅうなんやね。って言ってたもん
中身って言ってるんじゃないの?
403名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:29:55.67 ID:2EErDVIZ0
>>386
全く市議会議員のセリフだな

むしろ身近に区長ができて区に応じた住民サービスが提供されて
サービス向上につながると思う
404名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:29:59.08 ID:jWiLaUIS0
>>239
水道事業の統合も結局できなかったからな
あんなけボロカスに平松批判してたのに
結局自分が市長になってみても大阪市以外の自治体が権利主張して
主導権争いで揉めて結局水道事業統合できないと
405名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 01:30:03.42 ID:YrylP5rl0
リニアは橋下でなくてもやらざるを得ない訳だし
鉄道網って用地買収どうすんだよ
まあこのあと20年ぐらいで年寄りが死んで相続税で手放す奴はいるだろうが
コレも別に橋下がなにかやるってもんでもないわな
ていうかこの程度の構想で財源の確保や見通しもなしにぶち上げる程度なら
そこらの大阪のオッチャンが行ってるレベルと変わらんわ
結局は道頓堀プールみたいな事になるんじゃないの
406名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:30:17.89 ID:equQRO/X0
>>391
そういうなよ、あと数回でアンカー首になるんだから暖かい目でみてやれw
407名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:30:24.96 ID:k5wXUGx60
大阪毒饅頭構想
408名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:30:34.31 ID:tqEWf6Pq0
>>386
もともと市の2000億円は広域行政に使われていたからな
住民サービスとは全然関係ない予算
それを市が府に対抗して無駄な箱モノばかりを作っていたのが問題
故にシステムとしてそれを府(都)に渡して一元化するのは当然
409名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:31:12.34 ID:wZmTHZn00
>>368
突っ込みどことは山ほどあるから自分なりに発掘シてみるのが面白いだろうw
410名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:31:37.84 ID:021Furnc0
>>395
じゃあ説明してみwwwどうせ逃げんだろ
411名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:31:53.34 ID:xgVwG3T10
毒まんじゅうとか訳わからんこと言ってないで
こういう点でメリットがないとか具体的なこと言えよ
412名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:32:01.38 ID:jWiLaUIS0
>>386
>水道など府がやってくれてもまったく問題ない。
大阪市が仕切って水道事業統合した方が安上がりだから
それで行こうとしたら他の市町村が結局ゴネて頓挫したんだよ>水道事業統合
413名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:32:02.45 ID:93ThbW5l0
咲洲庁舎にしても 橋シタ成果上げてない
都構想自体が子供のお絵かきやもん 真面目にヤレ
選挙で決めるな簡単にw
414名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:32:12.44 ID:tsl9Hua60
放射能汚染で東日本はダメになるから
遷都先候補として大阪都は必要だと言えば説得力あるのになー
なぜ言わないのか?
415名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:32:27.59 ID:equQRO/X0
>>399
そりゃ憲法改正したい安倍さんにとって維新だけが頼みの綱だからな。
416名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:33:14.03 ID:u8IQ5Pcj0
>>198
>橋下が議論から逃げまくってておかしかったね。

どうすれば、そんな斜めな見かたできんだか教えてくれw
橋下も柳本、どちらも逃げず討論したのは良かった。
あとさ、議論から逃げるってのは、姑息な屁理屈で敵前逃亡した藤井のようなヤツのことだろ。

http://youtu.be/QkFktz3pypM
417馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 01:33:24.92 ID:NvxV3NC10
>>408
ええ!府も市も無駄なものばかりつくっていましたわ

だから大阪都になれば

そんな府市の人間はヘドロから皆、綺麗な大阪人に生まれ変わるのですw

さあ教祖様とともに進みましょう!
418名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:33:42.34 ID:kqpQ3aMG0
>>382
よく、来週の番組の内容が分かるなw

真面目に受け取る事は難しいな。

>>409
まあ、そういう意味で突っ込んだんだがw

>>410
説明を求めているのは、こっちなんだが。

それさえも理解出来ていないのかね?
419名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:33:56.18 ID:LHpZ5c3Y0
>>357
嘘つき詭弁すり替え天才の橋下を、直褒めるなんて
あんた勇気あるよ
420名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:34:26.66 ID:HeqlM+Zj0
>>386
言ってみれば担当者が支社から本社に変わるみたいなもんだからなw
サービスを受ける顧客にとっちゃどっちでもいい話。
421名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:34:28.05 ID:XhUGnLHm0
都構想が頓挫した瞬間に橋下と維新は終わるから そりゃ反対するよ
422名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:34:37.01 ID:equQRO/X0
>>411
野中さんにいいつけるぞ。
小泉の毒饅頭配りを批判して生きてきたおじさんに謝ってよね!おねまい!
423名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:35:14.70 ID:tqEWf6Pq0
>>399
追いつめられているんだな、大阪自民は
自民の独自調査だと朝日と違って都構想賛成が6割前後というデータらしいが
そういう焦りの行動を見ると本当なんだろうな
424名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:35:28.70 ID:0F3XStq90
大阪、市営交通も民営化とか言いながら中途半端状態
バスの路線が廃止されたんで生活不便になったよ
高齢者・障碍者無料辞めたし
弱い者いじめに見えるぞ、橋下
425名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:35:34.85 ID:Bc9M3lGe0
市の予算が取られるとか、バカかと言いたいわ。
市の予算だったものが、府に移るということは、
その分仕事が府に移るってことだけ。
予算なんだから、当然仕事ようの予算で仕事が市から府に移るだけ。
一般の市民にはどっちでもいいんじゃ!!
426名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:35:37.06 ID:T4ZGMxGc0
>>413
市長の名字も知らない奴が都構想を語るでない。w
427名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:35:41.39 ID:WdLu4rhZ0
今まで何も出来なかった自民が何を言っても俺は信じない
橋下には大阪の行政システムを滅茶苦茶に壊して欲しい、毒を食らわば皿までだ
428名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:36:10.68 ID:j91A+TLX0
特別区に参加できない地域で自民が追い出されるから反対してるだけ
429名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:36:19.02 ID:yPJOEeCNO
>>397
そういや橋下は府市それぞれの今現在ある負債がどうなるのかも説明しなかったな。
起債許可団体である府に市の負債を背負わせたらどうなるのやら。

あと大阪会議ならこれまで通り府市それぞれに地方交付税が入るけど、都構想で一本化されたらそうはいかないよね。確実にそれまでの府市への合計額より減らされる。
430名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:36:25.10 ID:qZAFYj7W0
>>226
『浦和市』『大宮市』みたいなもんか。
3ヶ月もすれば忘れる話だな。
431名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:37:00.59 ID:equQRO/X0
>>418
わかるよ、ずっと見ているからね。
青山さんの性格からして嘘を言われたら撤回しろ!は当たり前。
432名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:37:07.25 ID:e2IghoIX0
>>408
>>386
>もともと市の2000億円は広域行政に使われていたからな
>住民サービスとは全然関係ない予算
>それを市が府に対抗して無駄な箱モノばかりを作っていたのが問題
>故にシステムとしてそれを府(都)に渡して一元化するのは当然

その通り

さらに人口比でみて他の政令指定都市の2倍と

言われている職員を半減したり

天下り法人の完全廃止、維持費が巨額なハコモノの

清算で追加で1500億円のムダ金が浮くと想定される
433名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:37:12.85 ID:7VceBdcN0
両方信用できひんわ
大阪市民はどうすればええん?
434馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 01:37:34.40 ID:NvxV3NC10
>>427
ええ!府も市も無駄なものですわ、ぶち壊してしまいましょう!

だから大阪都になれば

そんな府市の人間はヘドロから皆、綺麗な大阪人に生まれ変わるのですw

さあ教祖様とともに進みましょう!
435名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:38:07.50 ID:2EErDVIZ0
大阪市議会議員調子こきすぎだろ
大阪府議会議員より俺が上だみたいな勢いしてるよな

これだからなんか纏まらないし暴走して超高層ビルなんか建てちゃうんだろ
436名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:38:10.59 ID:XhUGnLHm0
>>427
バカ市長ばっかり当選させてきたからね
437名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:38:38.64 ID:yPJOEeCNO
>>414
橋下自身が首都機能なんて無理とわかってんじゃね?
438名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:38:40.98 ID:dVE5OA430
桝添知事を見れば都は危険極まりない。
439名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:39:12.59 ID:equQRO/X0
>>433
兵庫に引っ越せば、西宮市とかは?
野々村議員やめたから安心だろ?w
440名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:39:15.08 ID:liahMpTg0
>>386
大大阪を作るなら、6200億円もくすね取るより、大阪市で大阪の中心部にインフラを投入して、
リニアの地下駅、カジノ、その他を引っ張ればいいだけ。

大阪都構想では、一旦大阪都が吸い上げる、と言う。吸い上げた額がそっくり戻ってきたとしても、それこそが無駄の二重行政。
441名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:39:15.62 ID:XgyoXd+L0
>>435
そこについては市民もそう思ってるからな
大阪市以外の大阪府の部分なんて残りカスだろって
442名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 01:39:24.81 ID:YrylP5rl0
大阪市以外の市民なら府と市の両方から受けられるサービスを
大阪市市民は府からしか受けられないとかなるんじゃないの?
別にその分上乗せとか倍とかなる訳でもないだろうし
443名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:39:28.82 ID:riqP7gCI0
>>133
大阪市民も大阪府民
馬鹿でもわかることだけど何ややこしい話してるの?
444名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:39:28.86 ID:HeqlM+Zj0
>>425
藤井のトンデモ理論が馬鹿にされるのは予算には仕事も一緒についてくるって事を全く理解してないんだよなw
予算の殆どを市外に流したら大阪市内の広域事業が出来なくなるだろw
445名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:39:36.31 ID:021Furnc0
>>418
動画見た限り、俺には賛成してるよう聞こえる
けど、お前は賛成してないという
だから何を根拠に賛成してないと思ったかを聞いてる
446名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:39:53.81 ID:LHpZ5c3Y0
>>411
デメリットをちゃんと説明したから
最後に毒まんじゅうで〆たんじゃないの。討論見てなかったの?
447名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:39:57.10 ID:Bc9M3lGe0
あと、市と府の負債が足し算で増えて大変になるっていう奴もいるな。
ほんとにどれだけ役人目線なんだよ。
市民は元々府民でもあるんだから、両方の負債は足されて同じなんだよ!!
448名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:40:04.02 ID:l5jennH20
大都市地域における特別区の設置に関する法律
これに安部さんは賛成してて、それに基づいた選挙をやるのにも当然賛成している
大阪都構想についてはノーコメント
後の選挙で審判受けるとかいう不吉なコメントは気になるとこ
449名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:40:07.59 ID:/eN/hAoS0
最初の60秒の説明で「この住民投票では都にはなりませんドヤ」ってやって
全員に無視されたのは内緒な
藤井のと一緒で一発目がこの時点でww
ちなみに藤井は大阪自民の主張に名義かしただけで自分で考えたわけじゃないから
講演は出来ても討論は出来ません
大阪自民も政府の内閣参与が都構想には問題ありって言ってるが街宣のお約束事だから
450名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:40:15.05 ID:jWiLaUIS0
>>427
その市議会当選させてるのは大阪市民ですが
451名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:40:18.54 ID:7E8C3rfc0
橋下は3年前の堺でやった都構想の集会で関空アクセス強化策として、
JR阪和線を東海道線並みに改良して高速化をしたいと言ってたが
それって線路を4本にして複々線化をする事なのかね?
最近、この話を聞かないけど鉄道網整備の面で都構想に期待しているんだよ。
452名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:40:37.81 ID:kT6bIPvu0
橋下って、いつも試合に勝って勝負に負けてるよな
453名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:40:51.58 ID:lbDvb5RM0
>>433
こんな住民を置いてけぼりで宣伝不足な案は
住民投票になれば「反対票」を入れるしかない。
454名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:41:27.65 ID:equQRO/X0
また平松さんに市長になってもらい自転車整理頑張ってもらい綺麗な大阪市にする選択もあるな。
すぐに破綻して国の統治になるけど。
455名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:41:42.29 ID:k5wXUGx60
>>433棄権すればよろし。
456名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:41:46.45 ID:kqpQ3aMG0
>>430
まあ、そうかもな。

「大阪市」に思いを寄せる者が、どれだけいるのかという話になる。
結構いると思うがな。

郷土に思いを寄せる奴ってのは、以外と多い。

それを振り切るだけのメリットを示せるかどうかが、所謂「都構想」が成せるかどうかの分かれ道だと思うよ。
457名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:41:56.11 ID:u8IQ5Pcj0
>>402
>私のおばあちゃん、新聞を隅から隅まで読む人だけど
>この会談をじーっと見てて、最後の柳本氏の毒まんじゅうって
>ところで、あー都構想ってだから毒まんじゅうなんやね。って言ってたもん
>中身って言ってるんじゃないの?

新聞って、朝日? 毎日? 赤旗?
あんなデタラメな新聞をありがたがって読むから民主や社民が生き残るんでねw
で、ただの団塊左翼のクソババアだろ、全世代の中でもっとも害悪な連中が団塊世代。
458名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:41:57.49 ID:dD4bzsg/0
>>446
見てたけど橋下に全部論破されてたぞ。
459名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:42:03.32 ID:2rnf/K3V0
何十年も大阪市自民党ができなかった改革を
今から話し合いでできると言っても
まったく説得力がないわ
460名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:42:04.44 ID:jWiLaUIS0
>>433
とりあえず反対に一票入れて
今回の大阪都案は廃案に持ち込む
そのうえで両陣営話し合えと
461名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:42:23.49 ID:N+hyTZkK0
>>443
鳩山「日本人でも地球市民、日本人の金は地球のために使わないと」
462名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:42:44.94 ID:HeqlM+Zj0
>>446
成長戦略を聞いてるのに関係ないことを言ってるから馬鹿にされてるんだろw
463名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:42:55.90 ID:Bc9M3lGe0
>>450
そりゃ大阪市民といってもいろんな意見の人がいるだろ。
日本は民主主義の国なんだから。
何言ってるの?
464名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:43:10.06 ID:b/JxTxxE0
将来的に住民投票とかしたいんだろう賛成って具体的に何をもって賛成なのか
府民置き去りにしてないで府民からの意見を求めろと
465名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:43:20.96 ID:P0fBrybv0
大阪自民が今まで何もしてこなかった結果なのに何でこんな偉そうなん?
466名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:43:49.35 ID:jWiLaUIS0
>>451
橋下なんて鉄道に関しては全く分かってないアホだぞ
あまりにアホなこと言ってるから
JR西側は無視して粛々と北ヤード新駅開発やると言ってるし
467名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:43:49.90 ID:GBG+HV1G0
毒まんじゅうはアベノミクスとカジノ法案だろw
468名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:44:28.87 ID:kqpQ3aMG0
>>445
> 動画見た限り、俺には賛成してるよう聞こえる

説明になっていないな。

まあ、個人の思い込みなら、個人の域に留まるだけの話だな。
469名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:44:34.75 ID:tqEWf6Pq0
>>452
橋下vs桜井の対決後、桜井は在特会を追放され、維新は衆院選で下馬評を覆し第3党維持
橋下に関しては対決後の経過を見ると分かり易い

これまで橋下市長と対決して死亡した方々

平松邦夫(TV公開討論から逃走、大阪市長選惨敗)
斉加尚代(休業状態)
佐野眞一(沖縄逃亡中)
週刊朝日(社長更迭、橋下に直接謝罪)
水道橋博士(テレビ界から消える)
山本浩之(関テレから事実上解雇)
渡辺喜美(熊手、衆院選落選)
海江田万里(衆院選落選、民主代表失職)
次世代の党(衆院選惨敗)
待場康生(公明党大阪市議団幹事長更迭、議員引退)
高田誠(通名:桜井誠、在特会から事実上追放、在特会新会長は橋下支持)

藤井聡(TV公開討論から逃走、府民から巨額の損害賠償請求の動き)
470名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:44:42.50 ID:WdLu4rhZ0
借金も増え続けているし、座して死を待っているぐらいなら
狂人橋下という劇薬を飲んで死ぬほうが大阪らしい
471名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:44:48.29 ID:TkA+Vo5c0
産経って超反橋下新聞
そこに超信自民党とならこの記事を書くだろう
そこに反橋下のVoiceときたらそりゃ反橋下の方が有利か

で、新聞で親橋下の紙面は1社も無い!
全紙、反橋下+反維新+反大阪維新
472名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:44:51.39 ID:equQRO/X0
>>460
負けたら橋下さんやめると言ってなかったか?
橋下さんやめたら維新終わるから話し合いはいらないよ。
昔みたいに談合で全部決まるから。
やばくなったら引っ越せばいいだけ。
473名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:44:52.09 ID:yBxm3+P20
市議会議員は職失いたくないから必死
府議会議員は割と呑気
474名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:45:07.95 ID:yPJOEeCNO
>>447
役人でなくたって府市の負債がどうなるのか気になるのは当然。
そこに触れてほしくないからって誤魔化そうとするな。
475名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:45:12.49 ID:Bc9M3lGe0
>>467
カジノが出来れば市民の仕事も増えるんだから仕方ないだろ。
仕事口は多くしなければやばいだろ。
476馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 01:45:15.60 ID:NvxV3NC10
>>443
政令市は事実上の独立地域

大阪市民は大阪市民だし、大阪府民は大阪府民だ

偉そうに言うなら堺市や大阪市にきちんと払う者はらってやれや

同じ府民で差別してやんなよw調べはついてるぜw
477イモー虫:2015/02/12(木) 01:45:24.08 ID:By/x++jGO
なあ、ハシシタを叩いてた俺様を叩いてたハシシタ信者どこー?

謝罪しろや
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
478名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:45:36.82 ID:iYKXFPsI0
要するに、旧政権つぶして橋本新政権したいのと、
そのうち、東京が使い物にならなくなるの見越して都にしたいんだろ
479名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:45:47.23 ID:2EErDVIZ0
>>441
都になって一致団結して大きな改革実行して
世界と勝負できる都市になれよって感じ

東京都がもうひとつできると思ったら楽しいだろ
480名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:46:26.82 ID:k5wXUGx60
大阪毒饅頭構想
481名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:46:42.28 ID:qeHM8yG+0
>>443
大阪市さえ良ければそれでいいというなら反対すればいいし
大阪全体を良くしたいと思うなら賛成すればいいんじゃね
482名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:47:01.41 ID:LHpZ5c3Y0
>>427
あんたは教祖様さえ信じてたら良いのよ
橋下は反日朝鮮人解体屋よ、一生懸命マンセーマンセーしときなさい。
483名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:47:03.05 ID:IELn9tfg0
大阪都市構想は決して悪とは思わないし、
昔は橋下市長に、それなりに良い印象もあったが、
最近の言動は酷すぎる。

子供の喧嘩見たいなことを繰り返しアチラコチラに噛み付く。
下品極まりない言葉を発する。

とても長を務める人格ではない。諦めた。
484名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:47:11.39 ID:021Furnc0
>>448
つまり大阪市を廃止分割して特別区を設置することには賛成だけど、都構想には賛成してないと。
都構想って何だっけ???
485名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:47:16.63 ID:yPJOEeCNO
>>458
どこが?橋下の言ってることなんて具体性の無い絵空事にしか聞こえんかった
486名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:47:45.95 ID:tng0LDx20
そもそも毒饅頭の使い方が間違っていないか、ワイロだろ
487馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 01:47:49.28 ID:NvxV3NC10
>>479
ならねえよ
シルクロードの都市が合併したところで
昔のように繁栄するかよ

お前が期待しているのはそういうムリゲーだw

大阪はアクセスが悪い、皆が集まる商取引の場ではなくなっている
それを大阪だけでどうすることもできないよw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwば〜かw
488名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:47:51.40 ID:Bc9M3lGe0
>>474
市と府の負債が足されて増えるなんて元々詭弁だろ?
いや、役人目線の方がいいかな。

市民にとっては負債が市と府にバラバラにあろうが、
府に一括してあろうが、まったくどちでもいい問題。
489名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:48:02.74 ID:equQRO/X0
>>469
戦うとえらい目に遭うインケツの帝王だな。
柳本はどーなる?全国の饅頭屋から告訴か?w
490名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:48:20.60 ID:1c3BisYX0
491名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:49:13.63 ID:2uWUH6090
>>488
何言ってんの、このバカ。
借金が増えたらその分サービス削る必要が出てくるだろ?
492名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:49:51.84 ID:7E8C3rfc0
>>466
北ヤード新駅は平松市政よりも前から計画してるし、橋下とは関係ないでしょ。
493名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:49:55.33 ID:/eN/hAoS0
投票判断に
橋下含め政治家が言うような成長戦略なんかに期待して投票するのはおかしい
維新以外は絵さえないけど

判断基準は今までやらかし続けた大阪をこのままにするか多少のリスクを持ってでも改革するのかだから
大阪の既成政党が馬鹿なのは市民が喉元過ぎて過去のことを忘れてるって思ってること
494名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:50:12.72 ID:equQRO/X0
>>486
たしかに、野中からレクチャー受けてから使うべきだったな。
それとも橋下に毒饅頭渡せとゆー催促かな?
それなら大胆不敵な政治家だね柳本ちゃん。
495名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:50:13.90 ID:yUMT0nBx0
世襲市議なんて最悪の人種だな

橋下がんばれ負けるな
496名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:50:31.76 ID:LHpZ5c3Y0
>>427
あんたは教祖様さえ信じてたら良いのよ
橋下は反日朝鮮人解体屋よ朝鮮国にしたいの、一生懸命マンセーマンセーしときなさい。
497名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:50:39.72 ID:tqEWf6Pq0
>>473
大阪の自民府議団と市議団で意見に齟齬があることを柳本は認めてたな
統一地方選後、府議団は公明と共に都構想賛成に回ると予想する

つまり大阪自民の分裂
498名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:50:50.29 ID:u8IQ5Pcj0
>>424
>大阪、市営交通も民営化とか言いながら中途半端状態
>バスの路線が廃止されたんで生活不便になったよ
>高齢者・障碍者無料辞めたし
>弱い者いじめに見えるぞ、橋下

弱者のフリしたやつが一番おいしい思いしてんだろ。
なんでもかんでも年寄りに無料のばら撒きやったら金がいくらあっても足りない。
保育所といった若い世代にもっと厚く税金使わないと気の毒だよ。
それに戦後、もっとも高い年金の支給を受けてる連中が団塊世代なんだから少しは負担しろ。
499名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:50:50.76 ID:yPJOEeCNO
>>472
橋下は二年前に、住民投票で否決されても可決されるまでやる(つまりは無駄使いし続ける)と言ってるよ。
予防線はバッチリ張ってるというわけだ。
500名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:50:59.81 ID:fYPxKVDd0
対案の調整会議も単なる時間稼ぎでどうしようもなかったね。
三大都市から没落しないためにはこの2択しか無さそうだね。

(今後素晴らしい対案が出てくる確率) × (今後素晴らしい市長がその対案を実行する確率) = A %

(東京の成功例を模倣した都構想) × (橋下がその都構想を成功する確率) = B %

Aは対案も政治家もどちらも出さないので0に近いし、現時点でBの方がAよりは確率が高いと思うから、
三大都市を没落しない様にする可能性をかけて都構想を選んだ。
これら以外は三大都市没落予測だしね。
501名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:51:04.35 ID:l5jennH20
>>484
いや・・・ノーコメントだから賛否は明らかじゃない
地方自治ができる枠組みは用意するけど、失敗するか成功するかそりゃわからんもんな
個別の事案についてはノーコメントっていうことでよくないか?
502名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:51:06.67 ID:2EErDVIZ0
>>487
アクセス改善案も橋下がなんか言ってたけどな

世界有数の都市になったら遊びに行くわ
503名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:51:06.72 ID:8ePU/+/q0
>>485
動画見たけど、メリットは無駄をなくして効率を上げるだけだもんなw
橋下が以前言ってた説得の方法で、現存しない付加価値による説得ってやつだな。
何の担保もない絵空事。
504名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:51:07.11 ID:oYmhTz8O0
もみじ饅頭〜〜
505名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:51:07.92 ID:kT6bIPvu0
>>469
勝てば勝つほど橋下の支持率が落ちていくのが良く分かる
橋下って頭悪いよな
506名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:51:19.78 ID:H8znymf80
オーク200のように美味しく食えないのなら、毒饅頭だろう。
507名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:51:33.11 ID:e2IghoIX0
大阪市も大阪府も恐れるものや

失うもの無いだろ

今以上に悪くなることあるのか?


大阪市を解体する以外に

職員解雇したり、無駄を無くしたり

暴走市議会潰す方法ないから

年間3500億の金を捻出するなら

大阪都構想やむなしだろ?
508名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:51:33.15 ID:Bc9M3lGe0
>>491
バカはお前だろ?
市と府の負債が足されなくても足されても、かかる利子は同じだろ?
バラバラにあろうと一緒になってようと、負債の合計額が同じならおんなじなんだよ!!
それが市民目線なんだよ。
カスはすっこんでろ。
509名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:51:38.42 ID:Lq01+RLKO
>>490
大阪市が特殊なのは一目瞭然だね
510名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:51:45.01 ID:7Ii/LH2J0
>>464
政治家としては珍しくかなり説明の機会を設けて、実施しているんだが。


どっちになってもいいけどさ、もう少し真面目に政治に興味持つようにしないとダメだぜ。
511名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:51:45.48 ID:021Furnc0
>>484
大都市地域における特別区の設置に関する法律に安部さんは賛成してる。
そして大阪市という大都市地域に特別区を設置するのか橋下の都構想。

これで何で賛成してないって事になるの?
512名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:52:01.81 ID:qI5aNMSE0
どうでも良い
大阪だけの事だろ?

大阪に住所も無ければ、親類もいない人達が、騒ぎすぎ。

大阪府内に 住所がある プロ市民だけで さわげや!
513名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:52:13.33 ID:0O/9/20+0
>>346
年間8500億の内、約1/4の2200億が一旦府に預けられます。
それらは都区調整会議にて使い道が決められ、基本的に旧大阪市域に還元される、
というのが橋下の主張。

いや、大阪市外に一部が流出する可能性がある、というのが反対派の主張。
514名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:52:16.44 ID:jWiLaUIS0
>>492
あいつが市長になった途端
北ヤードから南海まで線路伸ばして関空まで一直線だの
リニア作れだのアホな事言ってたんだが
JR西は知らんがなこっちは予定通りやるだけですとなったのよ
515名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:52:27.18 ID:PoZ+7Iil0
この討論見逃したんだけど、
やっぱり桜井みたいに橋下が怒鳴って終わりだったんだろ?
516名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:52:42.33 ID:riqP7gCI0
>>481
結局そういうことなんだよな
517もとサヨク:2015/02/12(木) 01:52:45.56 ID:/t92Gzm00
既得権益は逃したくない自民…ってみえたけど残念なことにオレは大阪市民じゃないんだなー
518名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:52:55.30 ID:6fhPq5CO0
>>487
日本第二の都市圏
http://osaka.rash.jp/img/1345476139179.jpg
http://blog.osakanight.com/img/minoh_sky_arena05.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=VC65MyOFxM8

日本第三の都市圏
http://www.microempresario.org/wp-content/uploads/db02e94d.jpg


見て分かるように第二の都市圏と第三の都市圏の差は天と地ほど開いてる
これで大阪がダメならそれは日本という国が終了するということ
519名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:53:06.27 ID:kqpQ3aMG0
>>483
> 大阪都市構想は決して悪とは思わないし

まあ、そう思う奴は多いと思うし、俺自身もそう思うよ。

ただ、ここまで大規模な変更に、議論を尽くさない案をごり押しするのは否定せざるを得ない、というだけで。
520名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:53:34.60 ID:kT6bIPvu0
>>469
これをもっと広めよう
橋下がいかに無駄な戦いをしてきたかがよく分かる
521名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:53:40.49 ID:m2WijA2/0
デメリットをよく気にしてるけど初期費用600億以外ないんだよ。
オレも最初は気になってたけどた見つからないんだ。
なぜならデメリットが見つかる度に修正してきた案だから。それを7年もやったんだ。
だからデメリットは反対派が見つけて指摘するしかない。
522名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:53:46.23 ID:WdLu4rhZ0
>>482
反日だろうが朝鮮人だろうが部落だろうが解体屋なら大歓迎だ
何もせず朽ち果てていくならそれでいい
523名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:53:50.81 ID:yPJOEeCNO
>>495
松井「…」
524名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:53:55.19 ID:2EErDVIZ0
大阪都になって金が奪われるっていってる人
具体的にどう自分の金が奪われんの
誰か家に入ってきて金持ってくとか?
525名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:53:55.50 ID:CKaqz1Md0
府と市を統合させりゃいいだけの話で
別に都までする必要がないがなと
大阪市民が言ってみる
526名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:53:56.92 ID:k5wXUGx60
>>490これみると橋下市長が真っ先にやらなきゃいけないのは都構想じゃなくて大企業誘致や産業育成事業推進だね
527名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:53:56.96 ID:tqEWf6Pq0
>>489
柳本は拙い内容だったが公開討論に応じているので敗者にはならない
今回の件で唯一の敗者(不戦敗w)はホーリー藤井

こいつには参与解任&教授解任&巨額の損害賠償責任という自殺コースが待っている
528名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:54:16.92 ID:2uWUH6090
>>508
なぜ大阪府民全体の借金と市の借金を一本化すんのさw
529馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 01:54:40.93 ID:NvxV3NC10
大阪が江戸時代に天下の台所として繁栄したのは

水運が主流の時代は皆が一番集まりやすい場所だったから

そこで皆が集い商取引が出来て栄えたわけ、でそこには定住する奴も出てくる

大大阪時代も同じ、なにかしらそこに皆が集まる理由が無いと駄目だよ

お前の近所の集会所もそうだろw城壁に囲まれた集会所に態々皆行くか?

基本だよw基本w それを府市合併wwwwwwwwwwwwwwwあふぉかとw幼児化かとw
530名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:55:22.86 ID:021Furnc0
>>501
まさに詭弁だろ
531名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:55:25.97 ID:N+hyTZkK0
>>516
大阪市だけに掛かる費用と大阪府に掛かる費用は桁違いだけどな。

予算が同じなら、どちらが得か。
532名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:55:28.30 ID:w2FH9yvd0
橋下・・・市長辞めても今以上の儲ける手段を持つ
柳下・・・世襲議員で落選したら一般人

そら柳下さんは自分の利権を守らないといけんわな
533名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:55:33.74 ID:jWiLaUIS0
>>503
時間がなかったからあまり突っ込まれなかったが
中野にも言われてたな成長戦略が疑問符がつくと
二重行政廃止は結構だけどそのあとの成長戦略が怪しいと

>>516
因みに大阪第二の都市堺市は
大阪都は大阪市だけで勝手にやってくれというスタンス
534名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:56:44.50 ID:e2IghoIX0
>>528
>>508
>なぜ大阪府民全体の借金と市の借金を一本化すんのさw

大阪市民は同時に大阪府民になるから

お前の考え方はナンセンスだよ
535名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:57:11.61 ID:Lq01+RLKO
>>492
あれな
平松がサッカー場つくるとか言ってたけど金ないからやめるわやて

後で府市で予算つけたから始まるみたいよ
536名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:57:11.81 ID:7Ii/LH2J0
都構想の問題は税の使い方。
市税が確実に市に向けて使われるかの担保がほとんどなく、
その時の政治家の良心によるのがなんとも。
コレだけは解決しとかないと。
やれなきゃ、従来のクソ政党となんら変わらない。
537名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:57:30.06 ID:Bc9M3lGe0
>>528
実は一本化しない。
処理は府がやるだけ。
結局、特別区からあがりで市の負債分を払うことになる。
538名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:57:41.91 ID:N+hyTZkK0
>>533
金に厳しい堺商人は参加しないのか

こりゃ都はあかんわ。
539名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:58:02.78 ID:CKaqz1Md0
ま、大阪市は区が多すぎるからな
だからといって5つだったか分けたところで
まともに機能するのは北区と中央区だけだからな
政治というか政策は今までどおり市(府と統合させて)でいいんだよ
区が多すぎるから半分か1/3くらいにすればいいだけで
540名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:58:04.38 ID:2uWUH6090
>>534
バカですね。大阪市民は元々大阪府民です。でも、大阪府民の中には大阪市民も含まれます。つまり、大阪市のつくった借金もなぜか大阪市民以外が負担するんですよね?
541名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:58:21.99 ID:Yf85OPwJ0
>>469
すげーな
軍神か
542名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:58:23.60 ID:T4ZGMxGc0
>>505
その支持率の推移を教えてくれ。
543名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:58:28.87 ID:/eN/hAoS0
柳本はフレーズに頼りすぎて墓穴掘りすぎ
効果0円
維新の言ってる効果は改革効果が入ってるから再編による効果は0
改革が出来ないのは市議が反対してるから
だから自民の言う大阪会議作っても話まとまらないから効果出ませんって

それ都構想可決したら維新の言ってる効果出ますって言ってるようなもんやん
544馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 01:58:33.19 ID:NvxV3NC10
大阪都構想とかけて

不人気のSNS同士の合併と説く

その心は合併しても不人気のSNSは不人気w


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ほんと脳みそヘドロの大阪人w
545名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:58:35.68 ID:tqEWf6Pq0
>>526
>都構想じゃなくて大企業誘致や産業育成事業推進だね


別に都構想と大企業誘致・産業育成事業推進は矛盾しないぞw
むしろ潤沢な都財政(9兆円)で誘致し易くなる
大阪自民はこの誘致政策でも役立たずだったからなw

衆院選で「大阪に本社移転」と大嘘をついた大阪自民、府議選・市議選の惨敗確定へ

企業移転優遇:対象外の自治体に不満…過疎地に恩恵ない

昨年末の自民党の関連会合では、中部・近畿の議員が
「目的は東京一極集中の是正のはずで、中部や近畿も優遇にすべきだ」
「大阪は企業の本社が減っている」などと猛反発。
衆院選でアベノミクスと地方創生を掲げて当選しただけに
「政府に後ろから鉄砲で撃たれるような話だ。
地元で『うそつき』と言われてしまう」との悲鳴も上がった。

ttp://mainichi.jp/select/news/20150110k0000m010076000c.html
546名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:59:08.87 ID:fYPxKVDd0
>>533
そうそう、中野さんは都構想によって住民サービスは良くなるって言ってた事は驚いた。
元官僚が見ても金の移動はそんなに難しい問題じゃないみたいだね。
547名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:59:20.08 ID:6fhPq5CO0
>>515
橋下は相手によって議論の仕方を変えられる
桜井相手に怒鳴りあっていたのは桜井がその程度の相手だったからw
今回は普通に議論してるから
548名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:59:28.11 ID:lbDvb5RM0
>>532
オジの卓治といっしょにすな
549名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:59:53.17 ID:Bc9M3lGe0
>>540
だから市の負債は処理するのが府なだけで、
旧市である特別区からのあがりで払う。
詳しく言えば、処理するのを府に一本化するだけ。
550名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:59:54.78 ID:Lq01+RLKO
堺市は閑古鳥で市民がいつぶちぎれるかわからん
役所は給料アップやろ
551名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:00:09.91 ID:xcc/ywZk0
>>32
大阪自民はゴミ

橋下も維新も関係なく昔からゴミ
552名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:00:11.45 ID:dmMFe0dp0
大阪圏域の発展には大阪市の解体は不可欠
と感じてんだけど、維新はそれ認めないんだよな
だから都構想って曖昧
553名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:00:21.57 ID:2EErDVIZ0
>>469
平松邦夫(TV公開討論から逃走、大阪市長選惨敗)
斉加尚代(休業状態)
佐野眞一(沖縄逃亡中)
週刊朝日(社長更迭、橋下に直接謝罪)
水道橋博士(テレビ界から消える)
山本浩之(関テレから事実上解雇)
渡辺喜美(熊手、衆院選落選)
海江田万里(衆院選落選、民主代表失職)
次世代の党(衆院選惨敗)
待場康生(公明党大阪市議団幹事長更迭、議員引退)
高田誠(通名:桜井誠、在特会から事実上追放、在特会新会長は橋下支持)

藤井聡(TV公開討論から逃走、府民から巨額の損害賠償請求の動き)

予定
柳本顕(市議会議員失職)?w
554名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:00:32.00 ID:7Ii/LH2J0
>>519
それは散々やった。
未だ反対するやつらを納得させて、議論尽くしたと言われるには、
おそらく半世紀くらいかかるよw
決めないことに定評があるからな。
555名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:00:46.33 ID:LHpZ5c3Y0
>>457
おたくみたいに朝鮮日報じゃないのは確かね。
だからあんたみたいに反日朝鮮人信者でもありませんです
556名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:00:53.23 ID:liahMpTg0
>>473
大大阪を作るなら、6200億円もくすね取るより、大阪市で大阪の中心部にインフラを投入して、
リニアの地下駅、カジノ、その他を引っ張ればいいだけ。

大阪都構想では、一旦大阪都が吸い上げる、と言う。吸い上げた額がそっくり戻ってきたとしても、それこそが無駄の二重行政。
557名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:01:07.03 ID:yPJOEeCNO
>>503
その効率化とやらも有り得ないよ。
大阪市からの予算を府で予算案を決議して分配した後、今度は五区でまた予算案決議して分配ってことだもん。議会運営からして手間が増えるよ。
558馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 02:01:15.78 ID:NvxV3NC10
>>546
ならないよ。財源がなくなっていくからw

だって衰退が加速するからさw

大阪というナショナリズムでw鎖国するからw
559名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:01:29.09 ID:jWiLaUIS0
>>546
結局のところ2重行政廃止のメリットはでるけど
それ以上でもそれ以下でもない
都になったところでバラ色の未来を提示する維新も怪し過ぎると
その辺理解していただきたいと中野は言いたかったんだろうな
560名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:01:46.80 ID:5WBSc/WF0
大阪会議って・・・
大阪自民はもう少しマシな対案考えてよ
561名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:01:59.27 ID:MNWk2g2I0
橋本がどうかはともかく地方市議なんかに金や法を握らせたら
地場の金持ちとつるんでメチャメチャな運営やるのは目に見えてるよ。
562名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:02:10.91 ID:l5jennH20
>>530
あのなどんな大都市でも特別区つくるのが最良って考えだったら
住民投票自体いらんだろ
制度を作ること自体には賛成でも設計運営は気にいらんってのは当然あるだろ?
563名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:02:23.58 ID:39o6Ofje0
>>126
第一党を取っても、過半数でなければ意味はない
公明加えれば議会は過半数取れるが、まさかの直前裏切り

そりゃ、どれだけ支持があっても、
3人区の2人とか、5人区の3人とかを取らないと過半数取れないんだから無理

業を煮やして、次の選挙からは一人区が増えて、上記の無茶をしなくても過半数取れるらしい
564名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:02:29.18 ID:4aMGXpWq0
東京が栄えているのは首都利権のおかげなんだから
大阪が都になったところで何もならんよ
565名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:02:41.12 ID:rgsraqvr0
>>217
結核病棟だろ空いてるの
全部の病院に結核病棟設けろって?
あんな狭い地域で何言ってるの?
ほんと頭回らねーなアンチは
566名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:02:42.49 ID:QWtBE4LN0
都にすることは有効だ。

が、結果として日本の分断が起こる。


都構想にこだわるのではなく、二重行政の解消に勤めれば良いだけのことだ。

必要なのは、都構想ではなく二重行政の解消。
567名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:02:49.88 ID:gQmLIAzy0
>>543
橋下の持ってたボードでも合併による効果は0円だったろ?
合併によって将来経済成長する「はず」って話だぜ
568名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:03:02.17 ID:liahMpTg0
>>490
舞洲と言う無人島にまで人が住んでるのですか?

淀川に船でも浮かんで船上生活者が居るとでも?

なんですか、この塗り絵は???
どこのソースです???
569名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:03:08.04 ID:6fhPq5CO0
>>526
自民が40年間も大阪から企業や工場を流出させる政策を
取ってたことを知らないのか

http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm
http://www.eonet.ne.jp/~0035/sanpou.htm
570名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:03:16.10 ID:dmMFe0dp0
>>561
市議より権限強い市長はしないとでも?
571名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:03:23.80 ID:7E8C3rfc0
>>514
リニアは非現実的かもしれんが、関空アクセス強化は支持されるべきだと思うのだが。
反対する人が多いのかね?
572名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:03:31.87 ID:b/JxTxxE0
>>510
だから反対派じゃなくて賛成派に何で賛成か訊けよ
区長かなんか居るんだろう
573名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:03:50.91 ID:CKaqz1Md0
大阪市の北区中央区は会社が多いのと地価が高いから
金が入ってくるのをいいことに無駄使いし過ぎだけどね
行き当たりばったりというかメチャクチャな使い方をしてるから
一度潰した方がいいんだけど
574馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 02:04:02.68 ID:NvxV3NC10
>>545
いよいよ国も見捨てたかw

北陸新幹線もできたし大阪と同じ位ぐらいの日本海側に発展する都市でも

創る気なのだろうw

リニアは大阪には来ないかもなw 名古屋で北に日本海側に逝くwwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:04:14.94 ID:riqP7gCI0
>>550
古墳群を世界遺産に!って活動どう思う?
俺はやめたほうがいいと思うんだがな〜
576名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:04:17.07 ID:e2IghoIX0
もともと何で莫大な歳入のある大阪市に借金が

出来たのか考えてみろよ

デタラメ行政に歯止めがかからなかった

いわゆる利権に群がる議員や同和団体、福祉団体、

シロアリ公務員が、次々と押し寄せて

巨額歳入を貪り

天下り法人や利権巨額ハコモノを繰り返し

自浄作用が働かなかったのが主要因。

大阪都構想で大阪市を消毒するしか

方法ないだろ?
577名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:04:24.30 ID:lRixuUh+0
見てたけど
どくまんじゅーって
発言する品位のなさ
だから大阪はダメだって言われる

橋下君は完璧じゃないけど
大阪じみんよりマシ
578名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:04:36.57 ID:jWiLaUIS0
>>126
そりゃ過半数取ってないからでしょ
橋下本人が数こそ正義って言ってんだから
その通りじゃないの
禿げタカファンドに泉北高速鉄道売る時も維新から逃亡者だして
過半数割れ起こして失敗したし
579名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:04:57.78 ID:yPJOEeCNO
あ、いかん、都区調整会議のこと忘れてたわ。
で、この会議はどんなメンバーで構成されるのか過去に説明あったっけ?
580名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:05:13.00 ID:liahMpTg0
>>490
南港野鳥園の辺りは全くの無人なのですが、なぜ真っ青なのですか?
581名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:05:40.12 ID:8ZTC+Qn+0
なあ東京って隣の区の保育園には行けないの?
582名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:05:56.51 ID:LHpZ5c3Y0
>>457
しかし朝鮮人って言葉が汚いね、心が腐ってる証拠ね
あんたのばあさんは糞ババだろうけど、私の方は大事なおばあちゃんなのよ。
583名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:05:56.62 ID:qeHM8yG+0
>>546
柳本は「毒饅頭」もあれだが「村以下」の方が致命的だったと思う。
それまでは割といい感じだったのにあれでスタジオも
おそらくテレビの前の視聴者も「は?こいつ大丈夫か?」となった。
仲間だと思ってた中野にも否定されて変な空気になってたな。
584名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:06:04.64 ID:7Ii/LH2J0
>>556
流石に未だにそんなアホなことをマジで言ってないよな?
585名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:06:07.57 ID:k5wXUGx60
関西にリニア敷くなら伊丹に新都心作った方がいいよ

その方が京都、神戸、大阪市内とのアクセスもいいし関西圏全体の経済効果もデカイ

大阪市は商業観光都市としての育成を図った生き残りをしたほうがいいよ
586名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:06:07.61 ID:QWtBE4LN0
どうせ橋下さんがいなくなったら都構想は朝鮮人のものになるよ。

橋下さんがはそうでなくても、橋下さん以後を考えていない。

二重行政の解消にのみ焦点を当てれば支持できた。都構想自体は支持できないよ。
587名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:06:27.99 ID:+kQOBczw0
橋下信者は、なぜ日本中の政令指定都市廃止と、その都市を分割して
府県の従属行政区にすることを唱えないんだ?
588馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 02:06:38.85 ID:NvxV3NC10
>>577
大阪市を消毒するしかありません

だけど特別区は機能しますwwwwwwwwwwwwwww

だって理由は大阪都だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大阪都になると突然ヘドロから綺麗な大阪人に皆なるのですw

さあ、教祖様とともに進みましょう! 大坂都万歳!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ほんと脳みそヘドロの大阪人w
589名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:06:41.14 ID:u8IQ5Pcj0
>>533
>時間がなかったからあまり突っ込まれなかったが
>中野にも言われてたな成長戦略が疑問符がつくと
>二重行政廃止は結構だけどそのあとの成長戦略が怪しいと

悔しいのかもしれんが正確に書けよw
神戸大の中野教授は成長戦略に関しては懐疑的だけど
行政サービスに関しては都構想のほうが上だと認めてたじゃんw
590名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:07:04.08 ID:0O/9/20+0
>>556
> 大大阪を作るなら、6200億円もくすね取るより、大阪市で大阪の中心部にインフラを投入して、

6200億ってどっから出てきた数字?
591名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:07:11.43 ID:Bc9M3lGe0
>>573
北区と中央区と言っても大阪の区はただの地域名みたいなもので、
区に予算権はない。
592名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:07:15.39 ID:yPJOEeCNO
>>549
その府は起債許可団体なんだがこの重要なことを何故橋下は言わないの?
593名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:07:22.13 ID:JPTH2VIc0
また毒まんじゅう?w
毒リンゴとかないの
594名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:07:23.81 ID:liahMpTg0
>>507
大大阪を作るなら、6200億円もくすね取るより、大阪市で大阪の中心部にインフラを投入して、
リニアの地下駅、カジノ、その他を引っ張ればいいだけ。

大阪都構想では、一旦大阪都が吸い上げる、と言う。吸い上げた額がそっくり戻ってきたとしても、それこそが無駄の二重行政。

戻ってこないから詐欺構想なんだけどな。
595名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:07:31.06 ID:kpCOZjkf0
都構想の対案が会議で決めるってwwwwwwwwww
自民党は馬鹿なのかw
596名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:07:54.88 ID:jWiLaUIS0
>>571
だからじゃあ誰だがそんなアホな金出すんだよってなった時に
南海もそんな金ねーから嫌って言ったし
JR西も知らんがな・・・当然大阪市も市営地下鉄と競合するから
そんなもん作って意味あんの?となって
費用対効果が悪過ぎるということになった
597名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:07:55.71 ID:dmMFe0dp0
>>490
高所得世帯数なのか平均所得なのかで意味変わるけど、それは誤魔化すんだな
598名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:07:56.63 ID:/eN/hAoS0
予算が1/4になって村以下
中野にまで笑われとったけど
柳本くん分配される.3800億はどこに消えるんだ?
それただたんに市議の俺がゴリ押しして自分の選挙区に予算厚く付けさせてたことがでけへんって言ってるだけやん
少しは自分の選挙区以外のことも考えようぜ
599名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:09:07.16 ID:riqP7gCI0
>>576
西尾だったかの市長時代の無駄遣いは凄いよな
成功したの海遊館だけという
600名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:10:21.25 ID:tqEWf6Pq0
>>586
それより、トンキンは何でこいつのリコールをしないんだw


東京の巨額の都民税が韓国に流れる

【社会】東京とソウル、道路陥没対策で協力合意 舛添知事「平和や人権を守るためにも、都市間の友好関係は役立つ」と強調★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423005908/
601名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:10:22.00 ID:GXSNB7iA0
>>540
つまり、大阪市という組織がなくなるということは、従来の大阪市住民民
一人ひとりに課せられた借金を現大阪市民+その他大阪府内の市町村
民一人一人の肩にのしかかるということ?
602名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:10:24.90 ID:kqpQ3aMG0
>>554
まあ、「未だ反対」が存在するってのは、議論を尽くしたとは言えない状況だと思うがな。

無視すりゃあ良いって状況に持ち込むには、まだまだ遠いと思うな。
603名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:10:26.51 ID:0O/9/20+0
>>573
> 大阪市の北区中央区は会社が多いのと地価が高いから

都構想では財政調整をするので、新北区、新中央区から他の3区に金が流れる。
604名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:11:36.16 ID:7Ii/LH2J0
>>602
それ本気で言ってないよなwww
605馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 02:11:39.90 ID:NvxV3NC10
>>599
馬鹿ってのはこう目先しか見えないのな

世界の観光都市の観光名所のみせもんなんて

昔の権力者がほとんど当時で言えば無駄な散財したものだよ

それが数百年年たつとあら不思議w観光名所にw世界遺産にw

wwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:12:04.95 ID:liahMpTg0
>>584
柳本の方が終始穏やかで冷静だった。

橋下の声はツンツンカンカン、耳に響いて不快そのものだった。もはや何にたいしても喧嘩腰

見るものを憂鬱にさせる。血圧をあげる、見ていてしんどい。
607名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:12:14.54 ID:fYPxKVDd0
>>559
バラ色の未来なんて出すあたりは、橋下の営業的な性格から来るものだろうな。
ああいう大袈裟なモノを出さないと人の心は動かせないと信念みたいなものがあるんだろう。
堅実になれる仕組みを作るってだけじゃ、人の心は掴めないと思ってる。
実際一定数には効果あるし、一定数はああいうのを見てドン引きする。
608名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:12:21.68 ID:Bc9M3lGe0
>>601
だから負債処理を府がするだけで、
市の負債分は特別区からあがりで払う。
その分のカネも市から府に「流出」することになるなw
609名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:13:13.60 ID:S0oNA7K90
>>5
保育所がどうとかこっちのスレでも言ってる馬鹿がいるが、
市外在住者でも保育所には入所できるし、むしろ市外在住者のほうが入所の必要性が高い為に優遇されるということで完全論破済み
610名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:13:16.92 ID:lRixuUh+0
>>588
そうだと思うよ
大阪は腐ってる
611名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:13:18.86 ID:yPJOEeCNO
府を起債許可団体に転落させた時点で府に財源を一本化させる都構想なんて破綻しているよ
612名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:13:24.59 ID:Lq01+RLKO
話し合いで解決できます
成長戦略は今から考えます
飛田新地のプリンス柳本顕
失笑
613名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:13:26.16 ID:kqpQ3aMG0
>>604
> それ本気で言ってないよな

意味が分からんが。

何が言いたいのかね?
614名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:13:33.75 ID:riqP7gCI0
>>605
いや海遊館以外にどこが生き残るというんだ?
すでに閉鎖されてるものまであるってのに
615名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:14:16.78 ID:ApSeZCHK0
大阪自民は大阪会議の実施とずっと言っているが、
大阪府知事:自民党出身、大阪市長:共産党出身、堺市長:民主党出身とかなったらどうするの?ってなる
616名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:14:24.20 ID:H8znymf80
大阪都構想って、20年以上も前に関西経済同友会の三好とか三野が言ってたことを
改めて言ってるだけのことじゃないの?
617名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:14:43.82 ID:HeqlM+Zj0
>>601
府の借金は府の財源から市の借金は市の財源から返済するから今と変わらないよ。
618名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:14:55.73 ID:liahMpTg0
>>608
大阪府時代に嘘で繕った 負の遺産を隠すため、大阪市の財源を府に取り込んで嘘を嘘で繕ろおうとしているだけ。

結局は詐欺師確定。
619名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:15:26.66 ID:Bc9M3lGe0
>>611
そんなことにはならないように、もう手は打ってある。
620馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 02:15:47.95 ID:NvxV3NC10
多分俺の見方では

大阪都はよりよい譲歩を勝ち取るためのブラフだと思う

橋下さんの交渉術はまず相手にふっかけるからなw

ブラフがマジで実現しそうで焦ってるのは案外橋下さんかもしれない

でもまあ選んだのは住民だからさwしらねwって感じだろw
621名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:15:48.26 ID:mv7uKnKP0
>>588
俺は橋下嫌いだからな
大阪都とかどうでも良いし区を減らした所で行政コスト削減出来る訳ないし原発や水道インフラの件とかでもう無理だと思った
一括りに脳味噌ヘドロというのは止めてくれ
622名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:16:02.18 ID:e2IghoIX0
>>587
>橋下信者は、なぜ日本中の政令指定都市廃止と、その都市を分割して
>府県の従属行政区にすることを唱えないんだ?

大阪市と他の政令指定都市比べてみろよ

経済規模が大阪市はダントツデカイだろ

GDP23兆円で横浜や名古屋の2倍、福岡の3倍だ

有り余る歳入が見込める都市だよ

それを今まではシロアリ公務員、ムダなバラマキ行政で食い潰してた
623名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:17:06.65 ID:/eN/hAoS0
成長戦略を聞かれ毒饅頭を食うな

アベノミクスしかり政治家が描くような成長戦略に過度の期待をするのはおかしいけど
自分たちで絵さえ描けず人の絵にケチつける
国政の民主と同じで僕達無能です選挙互助会ですって宣伝してるようなもんだ
624名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:17:30.52 ID:7C0wvsgx0
毒を食らってでも大阪を造り変えたいと思うよ。

今までどれだけの奴らが大阪を食い物にしてきたか
それがどんどん日のもとに曝け出されたのがここ数年。
本気で根こそぎひっくり返して欲しい。
大阪が好きだもん。
625名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:17:54.32 ID:LHpZ5c3Y0
>>606
有権者って結構、見た目聞こえ良さ感じ良さで選んじゃう人が
多いのよ。
その点橋下はものすごく損をしてるよね。
626名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:18:06.02 ID:e8HXnaiy0
大阪も大変だな。橋下みたいなアホが首長で。
東京もひどいもんだけど。
627名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:18:30.96 ID:yPJOEeCNO
>>609
大阪市は現住所だけでなく勤め先の近くの保育園にも入園出来るようになっているからね。これが待機児童減少に多いに役に立った。


平松市長時代の施策だけどね。
628名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:18:58.30 ID:N+hyTZkK0
>>621
都構想に670億掛かるんだからどうでも良くないだろ。

誰が払うんだ?橋下が出すのか?違うだろ。
629名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:19:44.20 ID:H8znymf80
大阪市の第三セクターは、酷いのばかりだった。
USJ、海遊館は、財政的に失敗でも、
まだ、観光資源となっただけ、まだマシだが。
630名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:19:59.95 ID:O10h2O2c0
>>490
大阪城www
OBPから下、人住んでないのにw
大阪城下の濃いブルーは、廃墟みたいな住宅のせいだね。
631名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:20:16.57 ID:Bc9M3lGe0
>>620
お前はほんとゲスいな。
さすがにゲスが考えることはゲスい。
橋下がヘタレ藤井と違って体を張ってるのが、
お前の目にはわからないらしい。
632名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:20:20.24 ID:kqpQ3aMG0
>>620
> 多分俺の見方では
>
> 大阪都はよりよい譲歩を勝ち取るためのブラフだと思う

壮大過ぎるブラフだなw

まあ、考えすぎだと思うよ。
633名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:20:55.16 ID:TkA+Vo5c0
反橋下の毎日放送のVoiceで橋下市長以外全て反橋下、
メールなどの選考も反橋下で、あの無礼過ぎる質問したVoiceの崔も居ているのでは
634名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:21:35.13 ID:mA2EmW080
>>454
歴代の借金の原因の知事と市長や府議会や市議会にやらせればいいのでは。
借金してオリンピック誘致とか。
自治体債権発行してそのカネを職員の退職金に使ったとか。
不動産信託事業の失敗における巨額債務とか。
635名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:21:37.63 ID:ImRPD8x30
>>451
橋下が言ったのは、なにわ筋線の早期着工な。
合わせて国鉄時代に計画された阪和線の
天王寺駅〜鳳駅を複複線にしようという話。
東京で言えば中央線の新宿駅〜三鷹駅みたいにするようなものだ。
でも大阪は衰退して東京みたい繁栄する要素も予算も無いし、
沿線人口も減ってる中、効果を出せないから絵空事なんだよ。
636名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:21:39.64 ID:GLz02EwJ0
>>627
平松を持ち上げるのはやめろって
あいつは在日ヤクザのフロント企業に賞を与えて
結果被害者続出させるような奴だから
637名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:22:00.44 ID:2EErDVIZ0
>>628
馬鹿みたいに建物建てて1兆円の負債増やした人間は
バックレ中だけどな
638名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:22:04.32 ID:fYPxKVDd0
>>625
それなら平松さんが選ばれてるはずだけどな。
大阪に限っては一部はドン引きするが、ああいう言い方がウケるんだよ。
639名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:22:54.59 ID:8Y+DHFmk0
>>56
橋下優勢じゃね?w
640名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:23:14.27 ID:3MqcYoxA0
しかし藤井に柳本となんで反対派の足を引っ張るような奴
ばかり出てくるんだよ
橋下にパス回してるだけにしか見えない
641名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:23:14.72 ID:Bc9M3lGe0
>>628
オーク200だけで合計1200億ほど失敗してるんだぞ。
642名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:23:45.59 ID:O10h2O2c0
>>606
読売新聞だかにでてた、反対意見が今現在多いのをかなり気にしてるんだな。
この人、口でうるさく言うけど、世論をかなり気にしてて、
ご機嫌斜めの時には普段異常にうるさくなる。
小心者なんだろうな。
643名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:24:12.41 ID:tRQX0Kfe0
>>615
都構想でも同じじゃん。それとも大阪都は独裁制か?w
644名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:24:56.38 ID:TkA+Vo5c0
>>627
待機児童減ったの?? 諦めた者が多かっただけでは
645名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:25:07.75 ID:39o6Ofje0
>>627
平松時代の自転車禁止条例どうにかならないかな

放置自転車を撤去するならいいが、ついさっきまで乗ってたやつを持って行きやがる
その代わり、今まで1000台は止まっていただろう所に100台程度の駐輪場を作って満足してやがる

キタもミナミも京橋もチャリで買い物に行けへん
646名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:25:39.64 ID:/eN/hAoS0
Voiceは今日視聴者に中立性を印象づけて明日から討論の補足解説とか言いながら
奥田と西で延々と揚げ足取りキャンペーンやるから
それでまた橋下と奥田が口論になるところまで目に浮かぶ
647名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:26:00.52 ID:N+hyTZkK0
>>641
都にしたら黒字になるのかよ。
648名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:26:38.38 ID:zo0HBLLQ0
>>645

自転車置き場管理会社との利権がありますがなwww

市民からパクった自転車は北朝鮮に流しますがなwww
649名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:27:10.99 ID:tRQX0Kfe0
>>623
何いってんだかw
GDP5.7%増やした民主の政策にケチつけて、自公はねじれ国会であらゆる法案を潰しまくり、
アベノミクスで好き放題して「景気後退」させちゃったんだろwww そんな絵はいらんwwww
650名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:27:35.51 ID:e2IghoIX0
>>605
>>599
>馬鹿ってのはこう目先しか見えないのな

>世界の観光都市の観光名所のみせもんなんて

>昔の権力者がほとんど当時で言えば無駄な散財したものだよ

>それが数百年年たつとあら不思議w観光名所にw世界遺産にw

>wwwwwwwwwwwwwwwww


舞洲・夢洲
大阪市環境事業局舞洲工場
大阪市都市環境局舞洲スラッジセンター
夢舞大橋
舞洲スポーツアイランド
南港(咲洲)
WTCコスモタワー
ATC・アジア太平洋トレードセンターITM棟
なにわの海の時空館
OTS線・コスモスクエア

まだ書ききれないほどあるが

負の世界遺産に登録するか?

世界的に見てもこれだけ沢山の無意味

建設したの大阪だけだぜ

朝鮮人も真っ青な無意味建造物の数々
651名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:27:37.54 ID:Bc9M3lGe0
>>644
待機児童の問題は、受け入れ側の規制を緩和して門戸を広げた。
652名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:28:17.98 ID:/eN/hAoS0
>>642
読売は賛成が多いだろ
朝日は設問が大阪市が消滅する都構想に賛成ですか?反対ですか?脅迫入れた設問で反対派が上回ってるけど
653名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:29:02.84 ID:ic0JWyrx0
橋下は紙面の討論だとボロが出るから
紙面討論から逃げまくり
公開討論でごまかそうとするチキン野郎だし
もう、完全に橋下って日本中から負け犬扱いだよな
橋下支持してるのなんて大阪土人だけだろ
654名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:29:05.49 ID:lRixuUh+0
>>638
西くん新入社員の頃に比べたら
スゴい思考偏ってる
もともとそうなのか?
久々に見たら驚いたわ
変貌ぶりに
655名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:29:08.13 ID:H8znymf80
これからサービスカットするための都構想だろう。
オーク200眺めて、あれがサービスカットの代わりだと諦めるしかない。
656名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:29:45.78 ID:1ODzrySvO
>>624
同意です
657名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:30:05.92 ID:Bc9M3lGe0
>>647
少しだけ黒字になる。
658名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:31:25.20 ID:gZwNqJ3Q0
東京都は毒まんじゅうなのか?(´・ω・`)
659名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:31:38.12 ID:p3OJvTbQ0
がんがん広げろ
660名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:31:52.34 ID:0O/9/20+0
>>627
都構想でもそれはやるべきだね。
661名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:32:08.60 ID:2EErDVIZ0
>約637億円を10年分割で支払うことを柱とした内容で和解が成立したと発表した
ひでえ話だ
大変だな大阪のひと
662名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:32:20.18 ID:Z3q5qew60
放ったらかしで腐ってきたのが大阪自民だろwww
663名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:32:30.47 ID:/eN/hAoS0
>>649
橋下の成長戦略もそうなるかもしれないけど
市民がどっちに投票するかは簡単に分かるよね?
下手くそでもいいから最低限既成政党は絵を描かないと
ま自公民共で一緒の絵描けるわけないけど
664名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:32:40.06 ID:Bc9M3lGe0
>>655
だからサービスはカットしないと言ってるだろ?
特別区には市で使ってた財源の広域部分でないところは全部行く。
予算規模が同じなのにカットになるはずないだろ。
665名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:32:56.03 ID:e2IghoIX0
>>629
>大阪市の第三セクターは、酷いのばかりだった。
>USJ、海遊館は、財政的に失敗でも、
>まだ、観光資源となっただけ、まだマシだが。

その通り

天下り法人や赤字の外郭団体を早く清算したほうがいい

大阪都になればすべて巨額赤字で損失確定すべき

もっと傷が深くなる前に!
666名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:33:21.35 ID:0F3XStq90
>>498
若者への投資が300円給食か
どう見ても安物弁当にしか見えない
給食って暖かいご飯とみそ汁なんじゃないか
WTCの金で弁当何個買えるんだ
667名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:33:41.82 ID:6e+TFAprO
毒と書いてある毒饅頭は美味しそうには見えませんが?
668名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:34:06.83 ID:KMxXGGgQ0
そういや潰れたけど京都にも私のしごと館とか言うゴミ施設あったな
老害役人が作った施設って大概ゴミなんだよな
669名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:34:16.79 ID:efhQu1Jj0
二重構造の無駄をなくすんだろ
反対してるのは今の利権がなくなる連中
670名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:34:41.48 ID:u8IQ5Pcj0
>>627
>大阪市は現住所だけでなく勤め先の近くの保育園にも入園出来るようになっているからね。これが待機児童減少に多いに役に立った。
>平松市長時代の施策だけどね。

ウソつくなよw
平松のずっと前からあったから平松の手柄じゃないww
671名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:35:04.17 ID:zo0HBLLQ0
>>655

別に住民サービスカットなんてそんなに無いでしょw

何か大阪市から特別な住民サービスとか受けてます?

俺、ぱっと思いつかないんだよねwww

大阪市からまともな住民サービスなんて受けた覚えねえからw
672名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:35:04.93 ID:0O/9/20+0
>>640
橋下 「対案を出さないんだから・・・」
橋下 (大阪会議 カモ〜ン)
柳本 「そこで自民党は大阪会(ry」
橋下 「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」

だったよなww
673名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:35:08.14 ID:dhO1emV10
>>314
あの研究所の研究成果知ってて言ってるのか?
皮肉か?
674名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:35:16.36 ID:Bc9M3lGe0
>>665
天下りは70%くらいは、もうカット済みだよ。
675名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:35:20.31 ID:LHpZ5c3Y0
>>638
橋下ってさ
政界に出た時の様子と今じゃ全然違うのよ。顔つきも全てがめっちゃ
悪くなったしね。
最初はなんか爽やかに見えていう事も納得したし、知事には私でも一票入れちゃったんだから。
都構想だって住民が理解出来なかったら、見た目感覚で選ぶしかないんじゃない?
今では橋下の本性が全部判ったから絶対許さないけどね。
676名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:35:44.34 ID:gZwNqJ3Q0
大阪が成功するか、失敗するかは
堺に掛かって気はする

キーパーソンだよな堺が
昼間大阪市にいる殆どが堺だろ(´・ω・`)
677名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:36:08.10 ID:0SSmsjXF0
二重行政だけでもなくしてくれればいいんだけどなぁ。
あれって、無能の公務員のタダ飯食いなんだけど・・・。
678名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:36:53.77 ID:39o6Ofje0
>>648
どっちかと言えば、地下鉄に客流したいんちゃうかな
チャリぱくって横流しは副産物

1駅100円もどっかいったし、そもそも駅の駐輪場が月極ばっかりで一時預かりが少なすぎ
市内の近距離を車で移動とか頭おかしすぎるから、チャリ移動になるはずだが、
その移動手段奪って、どうやって経済が活性化するんだか

別に駐輪代を払いたくないわけじゃなく、
チャリで行ったはいいが、止める場所がなくてそのまま帰らなアカンのが腹立つ
679名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:37:16.52 ID:dhO1emV10
>>468
見苦しいw
680名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:37:23.41 ID:zo0HBLLQ0
>>640

要するに、大阪都構想がほぼ完璧な出来栄えって事でしょ。

まともな反論をするような知能の高い人は、都構想に突っ込みどころが無いから反論しないわけでw

後は、ここのアンチどもみたいに頭の悪い誹謗中傷しかできないとw

もしくは、三橋みたいに「ボクちゃんは反対でも賛成でもないでちゅよ〜」って逃げながら都構想批判するかw
681名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:37:26.31 ID:e2IghoIX0
>>628
>>621
>都構想に670億掛かるんだからどうでも良くないだろ。

>誰が払うんだ?橋下が出すのか?違うだろ。


大阪都構想にしてムダな事業を清算

ハコモノや天下り法人清算

職員も民営化ふくめ半減する

地下鉄上場だけでも6000億円

670億ははした金だろ
682名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:37:29.85 ID:yPJOEeCNO
>>670
嘘でもなんでもねーよ。
選挙で敗れた後の最後の僅かな任期のときに成立した置き土産だ。
683名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:38:11.56 ID:N+hyTZkK0
2重行政2重行政といってるが具体的に2重行政ってなんだよ。
684名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:39:07.32 ID:1ODzrySvO
>>676
茨木、高槻、吹田、豊中、池田、尼崎…
685名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:40:12.27 ID:e2IghoIX0
>>674
>>665
>天下りは70%くらいは、もうカット済みだよ。

赤字法人や外郭団体、市役所が委託先として使っている

隠れ公務員の団体や法人はむしろほとんど残ってる

すべて切れよ
686名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:40:28.76 ID:H8znymf80
一時預かりの駐輪場はいつ行っても満杯だな。
早朝でも、昼でも、夕方でも。
687名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:40:41.97 ID:N+hyTZkK0
>>681
カジノは無駄なハコモノじゃないのかよ。

今までとどう違うんだよ。
688名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:40:48.12 ID:gZwNqJ3Q0
>>683
大阪府と大阪市で2重にある
それを一元化する

東京がそうして都になった(´・ω・`)
689名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:41:15.17 ID:sqHL8uDH0
>>675
権力を手に入れたから本性を表したのさ
690名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:41:33.79 ID:yPJOEeCNO
一番の問題点は

橋下が発言をコロコロ変えることだろ
691名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:42:04.22 ID:Bc9M3lGe0
>>685
天下りの金額としては80%以上カットしてる。
まあ、そのうち全部なくなると思うよ。
この2,3年で金額で80%以上のカットだから。
692名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:42:15.47 ID:zo0HBLLQ0
>>685

あー、それ、橋下さんが潰れるまでのらりくらりと粘ってるみたいだねw

一応、民間に売却すると決定してるけど、それでも「契約内容がまだ詰められて無い」とか色々言い訳して、次の選挙で自民党らが勝つのを待ってるみたいw

本当にどうしようもないクズどもだよw
693名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:42:44.91 ID:k5wXUGx60
維新のお題目に公務員削減があるけど削減された公務員はその後どーなるの?

地下鉄みたいに経営運営を行政から民間に事業移転して人員移行してもみなし公務員待遇なの?それとも給料体系から全て民間ベースで不要人員はリストラされるの?

もしリストラされたその後の生活の保障や仕事の斡旋は検討してるの?
694名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:43:18.90 ID:PLcwCeqf0
大阪の自民からは小沢とか金丸の時代みたいな雰囲気を感じるんだよな
695名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:44:38.44 ID:gZwNqJ3Q0
>>693
削減はできないでしょ
実は都制になると公務員は増える(´・ω・`)
696名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:44:46.78 ID:zo0HBLLQ0
>>693

朝鮮総連本部と同じwwwww

転売された後は知らないって自民党政府は言ってるだろ?www

維新の民営化だって、民営化された後のリストラは知らないよwww

そりゃ企業経営に関わることだからねw

そこまで口出しできないよwww

そこまで維新が責任を持たなきゃならないんだったら、自民党政府も朝鮮総連本部の転売先にまで責任を持つべきw
697名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:44:55.93 ID:liahMpTg0
>>622
大大阪を作るなら、6200億円もくすね取るより、大阪市で大阪の中心部にインフラを投入して、
リニアの地下駅、カジノ、その他を引っ張ればいいだけ。

大阪都構想では、一旦大阪都が吸い上げる、と言う。吸い上げた額がそっくり戻ってきたとしても、それこそが無駄の二重行政。
698名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:45:09.91 ID:KMxXGGgQ0
>>693
一般企業でリストラされてもその後の生活の保障とか仕事の斡旋なんてしてもらえないわけだが
699名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:45:14.03 ID:Bc9M3lGe0
>>687
カジノは別に大阪がカネ出して建設するわけじゃないんだ。
それで住民の就職口が増えるんだから、仕方ないだろ。
700名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:45:16.97 ID:Q8RSb3xT0
橋下は敵が多すぎだから実現難しいだろうね。メディアまで敵は痛い
701名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:46:41.03 ID:2EErDVIZ0
二重行政の他に
この大阪市民の目が行き届かない所で馬鹿みたいな
建物建てられる事案が防げる所がいいと思うよ
702名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:47:33.57 ID:roeMtuI30
二重行政の無駄をなくすには

大阪会議!話し合う!

100年経ってもきまらんから維新がでてきたんだろ

嘘デマでジジババ騙す自民は大阪市のことしか考えてない

大阪市で働く人間は市外にも住むんだから金を都に取られるとか村以下になるとか情けない
対案どころか成長戦略もない
703名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:48:07.67 ID:N+hyTZkK0
>>699
千葉は治安悪化を懸念して誘致やめたな。
橋下はどう対応するつもりだ?

公務員削減か?w
704名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:48:20.53 ID:e2IghoIX0
>>693
>維新のお題目に公務員削減があるけど削減された公務員はその後どーなるの?

>地下鉄みたいに経営運営を行政から民間に事業移転して人員移行してもみなし公務員待遇なの?それとも給料体系から全て民間ベースで不要人員はリストラされるの?

>もしリストラされたその後の生活の保障や仕事の斡旋は検討してるの?

橋下は口では激しく罵るが職員はわりと大切にしてる

しかし、地方公務員法が改正になったらバッサリ切られるな 多分

バソナに転籍とかだろ 給与下がるなぁ

交通局は民営化したらリストラあるけど大したことない

むしろ上場した後が大変。毎年クビの従業員が出る

(それによって利益は毎年成長)

だからこそ職員は交通局への異動だけは避けたほうがいい
705名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:48:25.84 ID:Bc9M3lGe0
>>693
公務員の削除と言っても、別にクビにするわけじゃないんだ。
入ってくるのを少なくして除所に減らすのと、
そう、あと民営化だよね。
民営化は私企業になるわけだから、給料体系はその役員達が決めること。
706名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:48:33.82 ID:DqvNDR+Y0
都と府って何が違うの?
707名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:49:47.33 ID:gZwNqJ3Q0
政令指定都市なんてのが
実は一番無駄なんだよね

県知事の権限は及ばないのに
他県ではないしで(´・ω・`)
708名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:50:02.53 ID:39o6Ofje0
>>686
マジ、少なすぎ
俺だけじゃなく、うちのオカンも駐輪場があるスーパーくらいしか買い物に行かなくなった
心斎橋のハンズですら駐輪できないことがあったから、行ってない


路上駐輪禁止の前に、そっちの整備が必要に決まってるやろ
商業施設の1階の半分以上は駐輪場にする条例とか
709名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:50:18.64 ID:zo0HBLLQ0
大阪調整会議www
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
710名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:50:47.69 ID:dhO1emV10
今まで60年間、散々会議して失敗してきたことへの自民の対案が
「もっと会議します!」だけだったことに本当にびびった。

自分で言ってて違和感感じないのかね。
711名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:50:58.56 ID:KMxXGGgQ0
真面目に働いてる奴は別として無能な公務員はクビでいいよ
そういう奴ら切っていければ有能な人材も集まるだろ
712名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:52:23.50 ID:GmBl6Xxe0
これ再編に「都」は必要なの?
再編は歓迎するけど「都」になるから反対って奴らも多いんじゃない?
713名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:53:15.74 ID:e2IghoIX0
>>705
>>693
>公務員の削除と言っても、別にクビにするわけじゃないんだ。
>入ってくるのを少なくして除所に減らすのと、
>そう、あと民営化だよね。
>民営化は私企業になるわけだから、給料体系はその役員達が決めること。

東京都も分限免職で職場が廃止されたりポストがなくなったら免職になってる
ただし民間のポストを用意してるが…

いま安倍が進めてる地方公務員法改正と橋下が進めてる条例改正でようやく地方公務員だけはクビにできるようになる
714名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:53:23.47 ID:qeHM8yG+0
>>675
俺は逆だな。
最初、知事に出たときは「茶髪弁護士が知事?無理だろ」って思って入れなかったけど
その後の活動を見て支持に回った口だわ。
まぁ不満もいろいろあるけど少なくとも他よりはマシだと思ってる。
715名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:53:31.54 ID:GLz02EwJ0
>>703
千葉は治安悪化じゃなくて
某ランドが強硬に反対したからだよ
716名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:53:49.04 ID:Bc9M3lGe0
>>703
カジノに対しての治安対策は聞いてないけど、
今大阪は結構な数の警察OBを雇って特別な制服着させて、
治安対策にしてる。
717名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:55:42.91 ID:VgXGWzgg0
>>703
ギャンブルの場所ができると治安悪くなる図式分からんな
逆に何も作らずに反対し続けた地域は治安悪いぞ
千葉県木更津市ってとこは駅前がスラム化してるわ
718名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:56:13.99 ID:N+hyTZkK0
>>716
増えてるやん。

また矛盾してるぞ、どうなってるんだ維新。
719名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:56:35.29 ID:IH87Riax0
>>1
大阪で起業して15年
政治がらみのお付き合いも増えてこの手の話で反対してるのは
利権に群がる人達なんだよね
都構想で一本化しちゃうとあぶれる人達がでちゃう
それを無駄と見るか必要悪と見るかの問題
その人達を後援会に抱えてる議員は必死のパッチで反対運動してる
720名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:58:07.57 ID:Bc9M3lGe0
>>713
大阪も分限免職できたけれど、まだ1件もなかったような。
公務員と言っても人間だし家族もあるからね。
よほどじゃないかぎりクビはかわいそうだよ。

今大阪では給料はカットしてて多分、地方公務員の中でも下のほうだと思う。
安い方の。
721名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:58:54.74 ID:39o6Ofje0
>>703
世界中のカジノに習って、自国民の入場を制限すればいい
完全に禁止にするか、USJ以上の入場料を取るか

なんで、自国民が自由に入場することが前提になってるのだか

そもそも、ギャンブルで治安が悪くなるなら、駅前のパチンコ何とかしろ
722名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:59:07.06 ID:N+hyTZkK0
>>719
利権だといって解雇させ
橋下のお友達を重役につける維新に説得力なし

それで大阪がよくなったかといえば悪化してるからな。
723名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:59:29.64 ID:Rk6qe11D0
パチンコ改革もカジノ誘致も出来るのは橋下だけだからな

この2つだけでも全国に波及する効果はすごいことになるよw
724名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:59:40.43 ID:dhO1emV10
>>717
ラスベガスの治安の良さとか有名なのにな
725名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:59:51.90 ID:/eN/hAoS0
大阪市交通局って上場したらトップクラスの会社になるのに
それでも交通局は避けて市役所にしがみつけって
公務員根性ものすごいな
726名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:59:58.16 ID:KMxXGGgQ0
まぁ無理だろうけどカジノ出来てパチ屋が潰れまくるなら歓迎だわ
727名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:00:04.66 ID:u8IQ5Pcj0
>>703
世界各国のカジノ街をみれば、逆に治安は抜群にいいんだよね。
ラスベガスのカジノ街なんて、深夜、女一人で歩いてても安全だからね。
思い込みというか、調べもせずカジノを否定して印象操作するクズなんだろうけどね。
728名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:00:42.00 ID:rj2RGUJw0
VOICEの討論見たが、どっちも都合いい事ゆうてるだけで、はっきりゆうて
現時点ではどっちでもええ話やなw

誰かもっと現実的な目線でジャッジしてくれや
729名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:00:44.90 ID:gZwNqJ3Q0
「府」と「市」の効率化のために
市の権限を府に委譲するかたちを
「都」として一本化したのが東京だからね

前例としては大阪都にはなるけど
別に新しく作ってもいいんじゃね
大阪国造とか(´・ω・`)
730名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:01:07.92 ID:kqpQ3aMG0
>>679
どこが?

詳しく説明を。
731名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:01:27.76 ID:zo0HBLLQ0
しかも、大阪のカジノは夢洲という出島に作るわけでw

これで治安が心配とかwww

生野区や西成区を抱えておいて今さら治安の心配するのかw
732名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:01:33.17 ID:e2IghoIX0
>>720

そうなんだよ

橋下の方針なのか今度の地方公務員法改正や条例改正を待っているのか

東京都やその他の地方では始まってるんだけどね

橋下は公務員に対しては口は悪いが

人情派だと思う
733名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:03:28.66 ID:E0UCpzPN0
藤井「大阪都構想で大阪市を解体すると大阪市の予算2000億円が大阪市外にぶんどられるんですよ大阪市民のみなさん!!」
橋下「ヘ、ヘドロが・・・ヘドロがぁぁぁ・・・」
734名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:03:34.33 ID:/eN/hAoS0
>>728
投票日までこのまま平行線のままだよ
衆議院選もアベノミクスってお題目となんか民主党のよくわからん分配
だけで投票したんでしょ?
735名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:03:56.30 ID:NG3r4snZ0
たかだか大阪都にするだけに
どれだけ時間かけているのか
東京なんかとっくの昔に
都になってるのに
スピードが遅すぎ
736名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:04:05.95 ID:1HYME69d0
現在の制度で出来ることしないでなんで制度変更にこだわるのかね?
737名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:04:18.39 ID:72xxhwK30
争点は「大阪の財政健全化」だろ?

現時点で、大阪府の財政を健全化の実績を示す
柳本のほうが説得力あるわ。

橋下が持ってきたグラフなんて27年後だぞ?
机上の空論にすぎない。
大阪市の財政で実績を積んでから言って欲しいわ。
738名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:04:55.69 ID:3ek+45WK0
橋下は別に大阪の事を考えて市政をしてるわけでもないし
維新を立ち上げたのも自分が国政を大阪から操りたいだけだろ
国政に打って出ても自民党という壁がある限りは一生自分の思う政治が出来ないしね
だから、都構想を実現させて実績を得て、自分の思い通りにしたいだけ
大阪市が利権を捨てれば全て解決出来るからな二重行政は
だから、橋下の都構想に誰もついてこない反対のが断然多い
739名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:04:57.93 ID:H8znymf80
カジノに行くのは面倒だから、駅前のパチンコで我慢しようというのが大半だろう。
740名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:05:47.50 ID:E0UCpzPN0
>>735
それ戦中のどさくさにまぎれて投票なしで無理やりやっただけだよ
投票では東京市民は大反対してた
741名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:05:50.68 ID:gZwNqJ3Q0
>>735
仕方もないんじゃね
都って名称が反発食らうってもあるからね

東京は天皇が居たからね(´・ω・`)
742名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:06:18.56 ID:N+hyTZkK0
>>727
治安に金かけてるからだろ。
なら橋下は公務員を増やすというべき。

そして反対意見はクズ呼ばわりする維新は政党としてありえないから。
そんなに都がいいのなら東京に行けよ、クズ。
743名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:07:13.02 ID:Bc9M3lGe0
>>732
そう、俺も橋下は案外人情派だと思う。
知事になって最初のころ、私立高校の補助金カットして、
それらの高校の生徒と話し合いの場があったんだけど、
橋下にさんざん言われて生徒達は泣いてたよ。

やっぱり橋下も堪えたんだと思う。
次の年くらいには私立の授業料全部無料になった。
まあ、名目は親の経済状況の負の連鎖を断ち切るってことだけどね。
744名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:07:34.23 ID:rj2RGUJw0
>>734
アベノミクスは結果出てるから判断できるやん?

大阪都構想は4000億円ムダが解消できるゆうてみたり、そんな効果はない
ゆうてみたり、有権者の腑に落ちる現実的な線が何にも見えへんのよw
745名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:08:18.57 ID:Z3q5qew60
支持政党の組織が悪く言われて気に入らないのはもちろんわかるが、まずは冷静になってもらいたい
大阪自民が、いわゆる自民党と同じレベルを持ってる組織だとは思わないでくれ
746名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:08:41.80 ID:RsLRDwg70
>二重行政解消

橋下ってこればっかりだよな。
でもムダがなくなるってのはサービスが低下するってことだろ。
747名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:08:53.76 ID:zo0HBLLQ0
>>744

え?

アベノミクスってもう終了なの?www

結局、為替いじっただけかよw
748名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:09:25.36 ID:roeMtuI30
予算を取られるってのも嘘八百で即論破されたしな
ああいう少しつついたらすぐバレる嘘を平気でつくのがさすが自民

赤字なのに日本一高い給料、さらに10万給料アップする奴ら大阪をよくする?笑わせんな
749名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:10:28.44 ID:Bc9M3lGe0
>>742
全体としては減ってるんだから、いいんだよ。
公務員削減で。
削減と言っても横浜市とかに比べて多すぎるからなだけ。
750名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:10:38.61 ID:/eN/hAoS0
>>744
アベノミクスにどう結果が出てるつもりかしらんけど
成功してるって判断してるなら維新の主張通りの結果が出るだろ
失敗してるって判断してるなら維新が言ってるような効果ないってことだろ
751名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:11:42.83 ID:roeMtuI30
反対派は具体的に何が問題かを言わないから話にならない

民主党と同じ、対案ないけど反対は反対
752名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:11:47.62 ID:KMxXGGgQ0
>>739
ペイアウト率にもよるけど今のパチ屋行くくらいならカジノ行こうって奴は多いと思うぞ
それぐらい今のパチンコとスロットはぼったくり
実際は誰でも入れるわけじゃないだろうからパチ屋は残るだろうけどな
753名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:12:00.31 ID:k5wXUGx60
カジノ誘致もリニア誘致も交通局民営化も都構想と関係無く実現できそうな話だな
754名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:12:28.56 ID:NG3r4snZ0
二重行政とか無意味なんだから
さっさとやればいいんだよ
東京なんか都になっても問題ないじゃないか
こんなのいつまでやってんだ
755名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:12:29.00 ID:N+hyTZkK0
維新の馬鹿信者
議論がつまると人をクズ呼ばわりとは
胸糞わりーわ。

カジノがあるから治安がいいとはとんだ印象操作だ。
印象操作はクズの証拠なんだよな?維新はクズ。Q.E.D.
756名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:12:43.81 ID:gZwNqJ3Q0
>>746
ムダがなくなるってのと
サービスの低下は別問題

二つあるのが一つになるワケではない
企業の合併みたいなもんよ(´・ω・`)
757名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:13:51.56 ID:+6DDNo230
大阪を良くしたいと思うなら党派を超えて歩み寄れ
それならどちらの党派にもまだ見どころあると思うがな
問題があるのは分かっているはずだし
妥協出来る双方の限界点を突き詰めていくには議論を重ねる以外はない
758名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:14:01.03 ID:r0bGX7n20
759名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:14:05.44 ID:72xxhwK30
↓大体、こんなこと言ってるやつとまともな議論なんてできるか?


交渉の途中で自分の発言の不当性や矛盾に気づくことがたまにある。
運悪く相手に気づかれてしまったら仕方がない。
このとき私が多く使うテクニックがある。

相手に無益で感情的な論争をわざと吹っかけるのだ。
散々話し合いを荒らしまくって最後に決めゼリフに持っていく。

「こんな無益なもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから」
自分が悪いのにこうやって終わらせてしまうのである。これは有効だと思う。

橋下徹
「最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術」より
760名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:15:02.15 ID:Z3q5qew60
>>746
余ってて無駄なサービスは消して、不足してる必要なサービスがより充足させようってことな
府と市があると、「お前の方がそのサービス無くせ、ウチは今のまま続けたい」の言い合いになって絶対に解消できないから
761名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:15:12.70 ID:r0bGX7n20
762名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:15:52.12 ID:2EErDVIZ0
大阪の教育現場も不祥事が多いけど
大阪教育委員会も500校も担当するのは無理って言ってるし
教育委員会も5個ぐらいに分けた方がいいと思うけどな
763名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:16:50.06 ID:Bc9M3lGe0
>>753
それが出来ないんだよ、都構想の住民投票をやるしかね。
764名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:16:58.70 ID:/eN/hAoS0
>>737
まじめに書いてはるとこ悪いけどほとんどの市民の争点はそこじゃないな
今まで大阪を無茶苦茶にしてきた既成政党を許すかどうかが争点かな
実際ほかと比べて無茶苦茶してたのかはわからないけど維新の党が出来て
それが第一党になるってことは市民にものすごい既成政党へのアレルギーがあるってこと
765名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:17:28.57 ID:8JnSN2zd0
藤井「時間無制限でやって橋下が絶対逃げないって約束なら何時間討論してもいい」
藤井「橋下を早めに潰しておかないと日本が潰れたら困りますから」
藤井「でも橋下はホーリー(神聖)な俺から逃げるだろうけどな(笑)」



「橋下とは討論はしない、これは言論封殺である」
766名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:17:54.75 ID:N+hyTZkK0
しかし胸糞わるいな。

人をクズ呼ばわりする橋下信者。ボスが口悪けりゃ子分まで口悪いとな。
その上、カジノがあるから治安がいいなどと印象操作。
印象操作やる奴は総じてクズなんだよな。

よって維新=クズ Q.E.D.

もう俺の中で維新はないわ。
767名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:18:18.59 ID:S9iLLvcb0
「府市統合しなくても改革できる」

 「今までしなかったじゃん。」

「これからはする」
 
 「なんだそれ」

いつもの流れだった。
768名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:20:17.05 ID:NG3r4snZ0
東京見ても都になって困ったとか
言ってないし
先例があってありふれた話なんだから
なんの心配もないな
さっさとやれ
769名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:21:05.67 ID:e2IghoIX0
>>728
>VOICEの討論見たが、どっちも都合いい事ゆうてるだけで、はっきりゆうて
>現時点ではどっちでもええ話やなw

>誰かもっと現実的な目線でジャッジしてくれや



やはり大阪都構想は必要!

考えてみてよ

今のままなら地方公務員法改正と条例改正で

旧大阪市側は職員半減しないとやって行けない

もともとが多すぎるから

しかし、大阪都になってGDPが23兆円から

32兆くらいまで拡大すれば切らなくて済む

大阪都構想で大手ディベロッパーや

大手電鉄各社に入ってもらって

東京都並みに急ピッチで再開発

すれば人口も増えるし不可能ではない

大阪都に賭けてみる価値は十分ある
770名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:21:20.44 ID:0SSmsjXF0
むだむだむだむだー
771名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:21:43.98 ID:r0bGX7n20
>>753
間抜けな事言ってるな〜
それらどれにしても大阪都になるのとならないのでは全然進捗スピードも変わってくるし、
経済効果も変わってくるんだよ

そもそも窓口がふたつもある現状と窓口一元化する大阪都構想を実現するとでは全然違う
772名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:21:53.20 ID:+Fq1gSsp0
>>728
>VOICEの討論見たが、どっちも都合いい事ゆうてるだけで、はっきりゆうて
>現時点ではどっちでもええ話やなw

>誰かもっと現実的な目線でジャッジしてくれや



やはり大阪都構想は必要!

考えてみてよ

今のままなら地方公務員法改正と条例改正で

旧大阪市側は職員半減しないとやって行けない

もともとが多すぎるから

しかし、大阪都になってGDPが23兆円から

32兆くらいまで拡大すれば切らなくて済む

大阪都構想で大手ディベロッパーや

大手電鉄各社に入ってもらって

東京都並みに急ピッチで再開発

すれば人口も増えるし不可能ではない

大阪都に賭けてみる価値は十分ある
773名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:22:01.88 ID:YteL2mxd0
もう反対意見は出尽くしたね
774名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:22:02.54 ID:N+hyTZkK0
わるい、重くて書き込み反映されてないと思って
嵐みたいになってしまった。

もう書き込まんよ。橋下が説明できないなら子分が説明できるわけないからな。
775名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:22:12.58 ID:8JnSN2zd0
大阪自民は成長戦略一切なしで都構想の批判ばかり
まあ、討論に出てきただけマシだけどな
776名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:22:20.01 ID:Bc9M3lGe0
>>766
カジノがある方が治安がいいと思わないけれど、
でも就職口が多くあるところの方が治安はいいと思う。
777名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:23:09.38 ID:3s7qxh4q0
>>744
第3の矢ってなんだったの?草
778名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:23:17.86 ID:mJVw1jr50
地方の自民党員はまさしく既得権益の塊だからな。保守の地域ほどそうで、利権を共にする官僚の天国。
779名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:24:50.70 ID:+Fq1gSsp0
すまん一度送信のはずが2箇所に書き込まれてる
780名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:25:48.91 ID:xhKxCzN+0
これが本当のアン殺ですよ。って、やかましいわwwww
781名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:26:39.64 ID:Ia0H2yu50
府立病院と市立病院両方あるのは無駄だから、統合すれば半分の数の医師で同じ数の
患者を診れるようになるらしいね。

橋下マジックすげえわw
782名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:27:21.30 ID:rbMeir6L0
大阪都構想×

大阪市解体○
783名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:28:15.24 ID:794fnriT0
柳本はボこられてたが十分頑張った。
内容的には都構想の概要に触れた程度であり、
あれが全ての印象論で是非を問うライト層ばかりでは無いと信じて
これに懲りず他局も同様の企画で都構想に関する議論番組やってほしいなぁ。
橋下にしろ柳本にしろまだまだ話し足りないだろ。
784名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:28:25.57 ID:gZwNqJ3Q0
カジノ構想だけは
どうなるか良く分からないのよね

上手くいけば世界から人が集まり
関空も活躍して大阪は儲かる

大阪人がバクチ狂いになって破滅する

どっちなんでしょうね(´・ω・`)
785名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:30:23.44 ID:NG3r4snZ0
東京で都をやめろって運動ある?
ないなら都で問題ないってことだ。
786名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:32:29.14 ID:F8xztTSm0
おいしそうに見えない件
787名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:33:18.72 ID:JpERaUxJ0
>>784
リアルカイジが始まるのか
俺はバクチなんてしないからバクチする奴は勝手に破滅でもすりゃいいと思うよ
788名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:33:38.59 ID:Bc9M3lGe0
>>784
ふれこみでは、
外資が1兆円もかけてリゾートホテルやらゴルフ場やら開発するんでしょ?
世界一の規模になるって話だけどなー。
うまくいけばいいね。
それで就職口が増えれば、それだけでもいい。
789名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:35:31.15 ID:Rk6qe11D0
大阪人をバクチ狂にする政策ではないからね
外国人や他府県民をバクチ狂にして金奪い取る政策だから
大阪の為には良いことだな
790名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:36:36.68 ID:k5wXUGx60
>>771それなら都構想なんて推進しなくても堂々と維新が経済産業育成政策掲げて選挙で大阪府と市議会を過半数確保すれば良いだけじゃないの?
791名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:36:57.00 ID:GLz02EwJ0
カジノはマフィア排除ができるか否かにかかってる
海外でも徹底してるとこは治安良いけど
ダメなとこは治安が悪い

大阪は一応世界一マフィア排除に厳しいアメリカの企業が投資してくれるなら
パチンコ業者とかは入り込めなくし治安も今以上には悪くならんと思う
792名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:38:26.57 ID:3MSRlb1d0
大阪府民にとって改革はこの機会をのがすと二度とないんだなー
793名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:38:38.27 ID:Bc9M3lGe0
>>789
どのみち全国にパチンコがたくさんあるんだから、
バクチ狂いの人はそっちでもなる。
794名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:39:31.42 ID:gZwNqJ3Q0
>>789
そうなると大阪人は働く以外での
カジノに立ち入り禁止とかにするのか?

それはそれで揉めるぞ(´・ω・`)
795名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:39:30.22 ID:/eN/hAoS0
>>781
近距離で公の病院が2つも成り立つほど患者がいるのなら民間病院で十分
公の病院は民ではやりきれない患者や民では経営が成り立たない地方に特化すべき
民間病院が成り立つところに過剰に公立の病院を建てるのは民業圧迫
796名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:39:55.46 ID:DP/md47w0
大阪は韓国っぽいな
797名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:40:35.09 ID:/eDydPrD0
で、これ通りそうなの?
798名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:40:47.86 ID:YHV03Xn90
>>785
アメリカで単一民族目指そうって運動ある?
ないなら移民受け入れは問題ないってことだ。

こいういう馬鹿げたレトリックを多用して道踏み外してるのが今の日本政治
799名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:41:04.22 ID:k5wXUGx60
>>777東京五輪誘致成功じゃないかなと
800名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:41:31.77 ID:ELYCJTlp0
>>1        【 大阪都構想について 】

    予算的に
           大阪府 < 大阪市     のため弊害が多い。
    古くは
           東京府 < 東京市 (1889年〜1943年)   の例がある。
801名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:42:46.74 ID:rj2RGUJw0
>>772
そうゆうけどな、結局大阪の奴は自分が得するんか損するんかで決めてまうと
思うねんw

せやけど23兆から32兆に経済成長するとか、そんな根拠もなんやわからん話
されても信用できひんのよ。

誰かホンマのとこどうなってまうんかちゃんと教えてほしいねんw
802名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:43:56.85 ID:Bc9M3lGe0
>>790
府の方はそれほどでもないんだけれど、
市議会の選挙区は中選挙区っぽくて、
2人目まで当選させないと過半数の確保が難しいらしい。

だから都に広域行政を1本化してスピードアップを恒久的なものにしたいらしい。
803名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:44:05.26 ID:JpERaUxJ0
>>798
そもそもネイティヴアメリカンは移民なんて受け入れてない
強奪されただけ
804名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:45:06.49 ID:Rk6qe11D0
>>794
いや政策の主旨としてそうだと橋下が言ってた
大阪人から奪っても大阪のお金は増えないし
来ていいけど来なくてもいいんじゃないかな
805名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:46:58.51 ID:JpERaUxJ0
>>801
和歌山県民?
806名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:49:19.77 ID:NG3r4snZ0
アメリカなんか人種差別すごいだろうが
ばかだね
807名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:50:09.74 ID:37BwaD+v0
>>795
おぅ
なかなか分かりやすい説明
すーっと納得できたわ
808名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:51:10.73 ID:r0bGX7n20
>>790
ことごとく現状を理解してないね

府議会はともかく市議会は(現行の選挙制度では)過半数なんて到底無理
もちろん橋下自身は選挙制度改革にも言及はしてるが、まずは目先の問題を一日でも早く解決するためにも
大阪都にして窓口を一元化してよりスピード感を持って改革やら企業誘致などをしやすくするために都構想を提唱、推進してるの。

だから府議会、市議会で過半数取るなんて(もちろん努力はしてる)のは非現実的。
809名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:51:55.58 ID:0SSmsjXF0
とこーそーいいんじゃね?
ナマポまみれになるよりマシだと思うけどな・・・
810名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:52:57.74 ID:mA8A8LAL0
>>797
腹を決めてる奴は反対派のほうが多いので橋下が無駄に騒ぎを起こしてる状態。
成り行き次第だが五分五分だろう。
811名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:53:01.76 ID:Bc9M3lGe0
>>801
一般の普通の人は忙しいから、よくわからないと思う。
だから結局は、橋下を信じるか、市議会側やヘタレ藤井を信じるか、
信じられる方を支持するしかないと思う。

俺的には、敵を多く作りながらもやり抜こうと、
体を張ってる橋下を応援してる。
812名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:55:28.54 ID:KQcmMdNY0
既得権が無くなる議員と公務員が反対してるだけだろ
813名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:55:31.69 ID:r0bGX7n20
>>811
賛否はあれど、これほど首長として矢面に立って様々な行政改革などをしようとする首長はなかなかいないよ
814名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:58:30.64 ID:sc8uQZpP0
政治家が好む表現だけど、こういう言葉を市民に語る態度はあまり好ましいと思えない。
何かをしようとしてるものがあったとして、何に対しても説明抜きで使える言葉だろ。
815名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:58:36.30 ID:Bc9M3lGe0
>>813
そうだよね、なかなかいないよね。
それにタレント活動してた時の方が所得が10倍もあったそうじゃない。
普通の人ができることではなかなかないよね。
816名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:00:42.81 ID:XgWQ8dbR0
じゃあ賛成でいいや
817名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:00:59.98 ID:7Q51ysWw0
橋下が満足に答えてるとこ見たことないな
818名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:02:05.38 ID:pRIxEFCE0
橋下が満足に答えてるとこ見たことないな
819名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:02:08.64 ID:39o6Ofje0
>>813
東京なんか、アレに代わってからほとんどニュースにならなくなったもんな
猪瀬ですら、大阪のテレビでもちょこちょこ見たのに
820名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:04:43.76 ID:gZwNqJ3Q0
橋下は嫁さんが表に出てこないのがマイナスだろうな
パンツ頭に被ってるイメージどうしてもある
それで主婦層が動きにくいんじゃないかな

夫婦仲が良いところを見せれば勝てるとは思うけど
今のままだと微妙だね(´・ω・`)
821名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:05:35.47 ID:r0bGX7n20
>>815
あえて敵を作ってるとも言えるけど、従来手を付けれなかった分野や聖域に手をつけてるからこそ、
こんだけ批判や罵倒の嵐に巻き込まれてるわけだしね。
お金のためならタレント活動してた時のほうがよっぽど気楽だし、稼げてたのは間違いない。

>>817
どういう場面でも時間的制約がつきまとうからね。
それこそ時間無制限の環境下でもなければ満足出来ないでしょ。
822名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:09:15.75 ID:37BwaD+v0
>>795
折角いい説明聞いたから
ついでにもう一回

その説明
橋下さんにも使ってもらった方が良いと思う
「病院なんかはいくつ有ってもいい」ってな指摘するヤツ結構居ると思うから
そのときの反論としてかなり有効と思う
それならアホでも納得するはず
823名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:10:36.75 ID:Rk6qe11D0
橋下は十分やったよ
あとは市民が問われてるだけ
こんなチャンス潰すようではもうなにやっても無理だな
大阪は諦めて国政でトップダウンで変えてもらうしか希望はなくなる
824名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:10:40.42 ID:Bc9M3lGe0
藤井はほんとうに腰抜けだったなー。
散々橋下には誹謗中傷、都構想には反対しておいて、
TVの前では中立です、よくもまあぬけぬけと。

それから討論受けて立つとか威勢のいいこと言っておいて、
ほんとに申し困れるとバっくれるとか、
京大教授と言われても、ヘタレすぎて信用できるかよ。
825名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:12:57.09 ID:dRUv4wmm0
東京23区民は村人だった!
826名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:13:17.49 ID:NJHUAtB90
なんで財政調整交付金で現在の6200億確保するっつってんのに
そこんとこは無視して流出するとか言ってんのかね。
なんだったら大阪府内の市のお金が特別区に入って住民サービス向上するとか
思わないのかねぇ?
ばかなの?
827名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:13:33.78 ID:grF1Il4h0
自民は既得利権失うのビビり過ぎで潔くない
やってる事と言えば朝鮮業者使って印象操作に明け暮れてるだけ
828名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:14:34.14 ID:Bc9M3lGe0
>>820
橋下は家族を巻き込みたくないんじゃないかな。
まあ、わからないけれどね。

>>823
そうだよね、俺も橋下はよくやったと思う。
今でも日曜とか休みの日はほとんどタウンミーティングでしょ?
あれで無理なら、もうどうしようもないよ。
829名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:16:16.99 ID:k5wXUGx60
>>808維新単独で過半数取れなければ他党と連携すればよろし
経済産業育成政策で他党と連携協議なく現状ではいきなり都構想から議題に挙げて他党に理解が得られないから住民投票とか維新はちょっと意味不明な議会運営してる気がしちゃう
まずやるべきはそこじゃないだろうと
830名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:16:32.96 ID:/eDydPrD0
大阪人が賢ければ都構想○
大阪人がアホなら×ということかぁ

これは結果みえたな
831名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:18:49.14 ID:SygMdHQo0
都構想だってw 府を潰して市に統合すればいい。 都 構想だってw
832名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:18:57.11 ID:YteL2mxd0
カジノはギャンブルってイメージだけど…
でも仮にベネチアン大阪とか出来たらデートスポット間違いないなw
海外に行かなくても楽しめる街になりそうで非常にいいと思う
833名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:19:03.67 ID:r0bGX7n20
>>828
それは間違いない
今でさえ色々と身辺警護でSP雇ってるのに、家族まで表に出てきたら子供たちまで嫌がらせ受けるだろうし
家族の警護だって、より一層必要になる…そしたらそれこそ反対派の思う壺で税金がーとかで
批判してくるだろうし、良い事ないだろうしね。
834名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:19:14.77 ID:E0TcmkKn0


ヘドロハゲはどこいった?

逃げたのか?
835名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:19:51.60 ID:/eN/hAoS0
>>822
橋下の口からは言わないわ
有権者特に年寄りには公的機関信仰があるもん
スカみたいな病気でも近所の医院に行かず敬老パス使って総合病院まで行ってるやろ
836名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:21:07.53 ID:0hgfy4JC0
最後に悪口しか言えないってなあ・・・
糞過ぎるだろ
837名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:21:12.53 ID:r0bGX7n20
>>829
それをして(公明党と連携)裏切られたのにもう一度するのは愚行だろ…
838名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:21:49.76 ID:JljuCwzy0
これって自民も賛成してたことなのに
なぜか今は反対してるんだってなw
やっぱ議席減るのがいやなんだろうなw
839名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:22:50.73 ID:JljuCwzy0
これって自民も賛成してたことなのに
なぜか今は反対してるんだってなw
やっぱ議席減るのがいやなんだろうなw
840名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:23:37.27 ID:8BtlMH2z0
自民市議が毒まんじゅうだろ
841名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:23:47.84 ID:roeMtuI30
昭和34年から話し合いしてた平行線なのにな
大阪会議で解決できるなんて誰が信じるんだ
842名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:24:22.83 ID:r0bGX7n20
>>835
ただでさえ敬老パスのネガキャンで嫌われてるしな…(実際は他都市と比べて依然お得)
843名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:24:55.29 ID:+Fq1gSsp0
いや、そうじゃないでしょ

いままでの大阪市議会の暗黒史、

市役所職員の不祥事に代表される

質の低さをみたとき、かなり末期的で

自浄作用が働かない

言葉は悪いが猿みたいな人種としか思えない

民意は

議会と協調路線ではなく

やはり外科手術で市役所と市議会を議員ごと摘出するか

殺菌消毒するかであって

まさに住民投票こそが民意だと思うよ
844名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:25:36.40 ID:Bc9M3lGe0
>>832
オランダを模したハウステンボスも潰れたからね。
カジノは開発費も向こう持ちだし、1兆円もかけて開発するらしいし。
それになにより、世のオヤジたちの責務である子供の世代に就職口も残せるから。
仕方ないよ。

>>834
藤井でしょ?
彼ほど卑怯という言葉がぴったりくる人はいないよ。
もうバックれたまま。
でも様子みて、流れに乗った形で出てくるんじゃないかな。
845名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:27:05.57 ID:+Fq1gSsp0
>>829
>>808維新単独で過半数取れなければ他党と連携すればよろし
>経済産業育成政策で他党と連携協議なく現状ではいきなり都構想から議題に挙げて他党に理解が得られないから住民投票とか維新はちょっと意味不明な議会運営してる気がしちゃう
>まずやるべきはそこじゃないだろうと

そうではないでしょ

>>843でしょ
846名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:29:30.45 ID:/eN/hAoS0
>>839
橋下より出て行った松井や浅田に腹立ってトチ狂ったんやろうな
847名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:31:29.79 ID:JH1RpZXl0
というかおまえら大阪に住んでて困ってることあんの?

いっておくけど橋下が市長になってから住民サービスは低下してるし
税金だって上がってる
痛みは伴うから我慢してほしいとお願いしてるが、現状なーんも困ってないのに
痛みを伴う改革しておまえら何か得なことあんの?

小泉から何も学んでないひとなんかな
848名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:31:59.65 ID:uWZooBNN0
難しいよね
行政の仕事とは何かによる
849名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:34:52.51 ID:Bc9M3lGe0
やばい、寝よう。
おやすみー
850名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:36:07.33 ID:roeMtuI30
今までの知事や市長がなんかしたか
神奈川に人口で抜かれ現状維持では名古屋に抜かれる
これからの成長戦略が現状維持ではもう大阪はダメだろう
851名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:37:32.64 ID:DgCp8JSr0
>>847
首長と対立してサボってる市職員が原因でか?
852名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:37:43.61 ID:DbmBZGW60
>>847
首長と対立してサボってる市職員が原因でか?
853名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:38:09.24 ID:uWZooBNN0
難しいよね
行政の仕事とは何かによる
854名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:40:05.56 ID:/eDydPrD0
毒まんじゅうでも致死量食わなければ問題ないな
855名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:42:02.61 ID:gZwNqJ3Q0
大阪が都になって良くなるか、悪くなるかは誰にも分からない
でも、大阪が盛り返すチャンスは他にないと思うのよね

しかし今のままだと都構想は勝てないと思う
やっぱ人は大幅な変化は嫌うからね(´・ω・`)
856名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:42:15.14 ID:vdA2Fs2d0
どう毒まんじゅうなのかの説明が無いとな 健闘したけど橋下の勝ちだな
857名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:44:13.71 ID:r0bGX7n20
Q、毒饅頭発言の真意とは?

A、柳本さんは都構想が実現すると自分が美味しい饅頭(利権)を食べられなくなってしまいますからね〜
858名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:46:20.65 ID:Kmu4tAa20
んで結局自民と橋下どっちを支持すればいいんだ?
859名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:49:03.94 ID:+PMQnTT00
大阪都になったほうが日本にとっては良い影響多いと思うけどね
悪い影響は少ないように、良い影響は多くなるように行動する人が増えるだろう
860名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:51:24.14 ID:TwrR5frL0
行政サービス全部売り払って
公務員 全員クビ
外国人特区作って治外法権
カジノ誘致

僕にはどく饅頭にしかみえないです。   
861名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:55:02.84 ID:3ub6i3w3O
おいしそうに見えるのか?
明らかに不味そうに見えるけど?
862名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:59:02.84 ID:2EErDVIZ0
かといって
このまま踏み止まっても明るい未来は見えてこないと思うけどな
863名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:59:58.47 ID:v6YpoP7C0
大阪のことはよく知らない
鸚鵡のように「二重行政の無駄」とか言ってるけど
「府と市」が「府と区」に変わるだけなら、同じ二重行政じゃないの
本当に二重行政をやめるなら一段階制の地方自治にするのかな
世界的にも歴史的にもどうなのかな
864名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:00:50.17 ID:JljuCwzy0
橋下の全てを支持することはできないけど
これは支持すべきだよ
安倍さんも否定はしてないしなw
865名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:01:51.70 ID:TwrR5frL0
 おいしそうに見える人がいるみたいだね。
理解できない。
866名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:03:32.71 ID:yfFYE9Er0
自民党は安倍は馬鹿だけど地方議員はまともなんだな
867名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:04:05.25 ID:9Am5+LzVO
ハシゲの目的は 外国人特区だよ
そこに外国人に、すべての税金免除で、住んでもらって 日本人の学生を、ホームスティさせる計画らしい
868名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:07:31.54 ID:B3S8oFn80
自民大阪って二階派なのに
なぜか安倍のポスターと柳本一家のポスターを一緒にして
まっとうな府市政をとりもどすみたいなキャッチフレーズで
まるで安倍が大阪都に反対してるかのように印象操作してる
869名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:11:16.45 ID:2EErDVIZ0
毒まんじゅうかどうかは食ってみないと分からんな
まあ毒っつても命落とす訳じゃねーし
もしも毒が入ってたとしてもせいぜいカラシぐらいだろ

回収率高いギャンブルだと思うけどな
とりあえず食ってみろよ
870名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:11:16.68 ID:cnqnFnoO0
大阪・自民の貧困ビジネス利権を潰せ!
871名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:17:45.72 ID:mA8A8LAL0
ハシゲの顔を見て駄目だって分からないのが許されるのは小学生まで。
872名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:17:47.21 ID:B3S8oFn80
ちなみに自民大阪というのは
大阪府の施設における国旗の掲揚及び教職員による国歌の斉唱に関する条例に
条例までは必要ないと反対した政党な
873名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:19:03.13 ID:CUu8UuwW0
元々自分たちの自民党が草案を作り大阪都構想という政策を選挙で掲げていたというのに
それを今は批判しているという矛盾について彼らはどう思ってるのかな

オレには大阪市議は自分たちの職を守りたいためだけに批判しているようにしか見えない
本当に大阪のことを考えているのなら、自分たちが掲げてた政策こそ実現すべきだと思うだろう
874名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:20:08.33 ID:B3S8oFn80
>>871
それをいうなら
柳本卓治の顔の方が1万倍アウトじゃねーか
875名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:20:45.00 ID:v6YpoP7C0
民主党政権を生み出したのもそのようなギャンブル魂だろ
軽い気持ちでの決断が過ちを引き起こすことがある
もっといえば、そんな軽い気持ちでいる人間が主権とかいう概念にふんぞり返ってるのもな
876名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:23:48.63 ID:yxz50aOMO
大阪政治を総括しないと始まらないだろう…
877名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:27:48.18 ID:r7FXgDJM0
878名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:29:06.26 ID:hY9QYeR90
 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
虚構・大阪都構想への実証的反論
http://www.osaka-shisei.jp/documents/07takayose.pdf
879名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:31:27.86 ID:TwrR5frL0
 この手の市場原理主義政策がよいとされてきた理由として、
トリクルダウン理論というのがあって、簡単に説明すると
金持ちに、設けさせると、低所得層にも波及する、と言う理論。

 だけど、どうやらそんなことは、おきないということが
証明されてきている。いまはやりのピケティーとか。

、ライオンはおなかがいっぱいに、なれば
食べるのやめるけど、拝金主義の金持ち様はいつも空腹だ。
一般市民の懐にははいらない。

行政サービスを売り払っても、買い取った企業がもうかるだけ。
公務員首にして、借金返済すると、経済規模がシュリンクするだけ。

政策を決定する羅針盤からして問題がある。
880名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:32:17.60 ID:gZwNqJ3Q0
何事にもメリットもあればデメリットもある
ただ大きな大阪市は権力も巨大で
全国有数の役人天国

都で一元化すれば府と同じ待遇で解消できる
それだけでもメリットは大きいと思うけどね(´・ω・`)
881名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:33:59.29 ID:S9iLLvcb0
いつもの橋下節は抑えて無難な討論でまとめたのは

ヘドロ藤井に対するあてつけでもあったんだろうな。
882名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:34:29.28 ID:pavY1U5B0
>>873
> 元々自分たちの自民党が草案を作り大阪都構想という政策を選挙で掲げていたというのに

それっていつごろの話なん?
聞いたことないんだけど
883名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:36:31.50 ID:b2VH5mtV0
都構想反対の大阪会議では何も変わらないよ。
都構想派には対案がないということがわかった。
しかし冷静な議論でよい番組だった。
それにつけても、京大の藤井というタレント先生は無様ですね。
討論を申し込まれたら、言論封殺、脅迫だ!と言って逃げまくる
884名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:37:16.67 ID:hY9QYeR90
        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/

橋下、脅威の二枚舌!
3/6「(財政効果が)都構想の全て」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html
885名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:37:32.16 ID:mA8A8LAL0
>>874
それは貴方の主観ですよね。
886名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:38:46.03 ID:r0bGX7n20
>>882
https://pbs.twimg.com/media/B8GVXGuCIAAuWQp.jpg
まぁ、いつもの口だけだけどな。

まさか、この頃は実現へ向かうとはつゆ知らず発言してたんやろ。
その頃から推進してた自民議員は維新に移ったしね。
887名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:38:49.44 ID:PaQ/XK4C0
長年2ちゃんやってればわかるだろ?
2ちゃんねらーがこんなに具体例あげて都構想非難しないってw

必死過ぎの公務員と左翼の皆様バレバレ乙w
左翼はロビー活動が義務らしい
888名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:40:10.08 ID:v6YpoP7C0
日本は公務員が少ないけど大阪は特別多いのかな
なんか時代遅れの役人批判をしてるようにしか思えない
そもそも橋下が真似してる小泉もピントがずれてたんだが
甘えた国民は小泉が()いいとかいって写真集を販売する始末だからさ
889名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:41:14.57 ID:hY9QYeR90
大阪都構想は詐欺!

日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
破たんしつつある「大阪市解体・バラ売り」大阪都構想 橋下市長「維新の会にまで言われて非常に辛い」
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/76d9693092d460a969c87de81afba104
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html
「大阪都」構想の矛盾=@特別区制度では市民サービスの大幅な低下は必至
http://www.cwo.zaq.ne.jp/mikyblue/pages/katudo/h23-nendo/tokoso-mujun.html
890名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:41:19.56 ID:nomRy3hn0
アベノミクスにしても都構想にしても
なにか大規模な改革をやらなきゃいけない風潮があるけど
何かやらなきゃって思ってやったことって大抵失敗するよね。
成功しそうだからやってみる、ってわけじゃないから。
891名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:42:09.02 ID:+WOPydOM0
大阪府と大阪市で二重行政だから
市が要らんのだよね。
最低限の機能を残して特別区に移行するべき。

これで市役所の腐敗体制とかも崩すことができる。
892名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:42:59.66 ID:XYDiVGMX0
わかってはいたけど柳本ひどかったな。
市議会議員の利権を維持したいという思惑が全面に出てたわ。
893名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:43:49.08 ID:B3S8oFn80
894名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:44:15.81 ID:gZwNqJ3Q0
>>890
東京都に喧嘩売ってるのか(´・ω・`)
895名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:44:21.24 ID:+WOPydOM0
>>888
腐敗とか利権が酷すぎる。
市役所を潰して特別区にするだけでかなりの予算が節約できる。
896名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:45:11.86 ID:v6YpoP7C0
でも府と区で二重行政ではないのかね
897名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:46:09.54 ID:uWZooBNN0
いやどうせ中身は松竹か吉本の共産内職だろ
そらおいしくないだろう
創価学会も日蓮の補完勢力でそのパトロンは家元とかそんなんだ
898名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:46:10.03 ID:nomRy3hn0
>>894
東京ってなんかやってたっけ。
舛添は外いって遊んでるだけじゃん。
オリンピックはいいんでない?
外人客の餌まきになって成功しそうじゃん。
899名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:46:43.51 ID:TwrR5frL0
>>880
メリットなんてなんにもないおもうよ。
あなたが大金持ちなら別だけど。 
900名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:46:52.35 ID:gZwNqJ3Q0
>>896
行政は二重にはならない都で一元化してるから(´・ω・`)
901名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:47:27.45 ID:mA8A8LAL0
>>893
ガチなのかネタなのか。はてさて?
902名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:48:13.05 ID:r0bGX7n20
反対派が2chで繰り広げるのはコピペの連投ばっか…辟易する

それは何故か?
具体的な反論や議論が出来ないからである。
903名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:48:52.50 ID:eu6RmGNS0
愛隣地区は具体的にどうしたいんだ。あのカオスな街の福祉マンションはどっかに移す気か。西成区民は愛隣の流れ者達に怒ってんぞ。
904名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:48:57.87 ID:nomRy3hn0
>>896
広域行政は府が担うから
その部分での二重行政は解消されるみたいよ。

でも特別区の業務面で三重行政が発生するとかしないとか。
そっちは見ないことにするらしい。
905名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:49:46.49 ID:TuVXOhnn0
>>902
ネトウヨって元々そうじゃん
906名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:51:10.83 ID:Il0EovDR0
どんな政策にもデメリットは有るわ。
毒饅頭が公費の上に胡座をかいてる連中になら万々歳だわ。
907名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:51:19.89 ID:r0bGX7n20
>>905
分かってるよw

それでも敢えて言いたくなった
908名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:51:31.34 ID:ItQCs/8w0
毒まんじゅうクソワロタwwww
一本!
橋下の負けw
909名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:51:40.50 ID:gZwNqJ3Q0
>>898
必要な財源の確保できてから言えよ
東京は地方交付税なくても確保できてる

大阪の乞食が東京に喧嘩売るのは100年早い(´・ω・`)
910名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:52:34.56 ID:DbmBZGW60
>>905
反対してるのは幻のネトウヨとタコ踊りしてる側じゃね?
911名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:52:38.30 ID:2EErDVIZ0
VOICEで
視聴者の質問メールの

柳本さんに質問
自民党総裁は都構想に
賛成してるのになぜ大阪の
自民党は反対なのですか?

は笑ったな
皆苦笑いしてたし誰か(コメンテーター?)鼻で笑ってたろw
912名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:52:58.67 ID:nomRy3hn0
>>909
ちょっと意味がわからない。
東京はオリンピックの財源あるんだからいいじゃん。
913名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:53:07.03 ID:uDbXWUY60
ハシシタはもう辞任しろ
914名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:54:56.13 ID:TuVXOhnn0
>>910
んー
幻ってのがわからんが+はネトウヨコピペで溢れてるようにみえるよ
915名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:55:42.61 ID:j1jrzA150
なんだろう。2行政の解消は必要だ。大阪のたくさんの市が大阪府に入れば、
それは的確に表れる。維新がいけないのではなく、ほかの政党が
反対してるからまずいのであって、維新がいけないわけじゃないと思う。
大切なのは橋下が大阪市を府にする構想を語るのではなく、
現状不可能であってもほかの各市を府になっていく構想を府民に
理解されることだと思う。
916名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:58:37.53 ID:83NeE4u50
癒着してる連中は、改革が怖くてしかたなかろう。
917名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:59:23.89 ID:wuTn1AtJ0
【在特会vs大阪市】橋下市長、そのレベル(知識)で言論弾圧ですか?【ヒアリング】
https://www.youtube.com/watch?v=zQTYuMZK7mI
918名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:59:54.29 ID:DbmBZGW60
>>911
変革の正当性を主張する橋下に対して
柳本は新しい談合スキームを作ればいいと言う

毒まんじゅうを食わされて駆逐されるのが
市の既得権者側というだけで
有権者に腐ったまんじゅうを食わせてきたのが
自分たちでこれからもかわらず
腐ったまんじゅうを食えと喚いてるだけだろ

これ都構想実現あるぜ
919名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:02:05.13 ID:DbmBZGW60
>>914
見え方と本質は一致しない
これからもある言論や主張を
ネトウヨコピペと認識していけば
いいと思うよ
920名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:03:16.88 ID:v6YpoP7C0
日本も世界もほとんど二重行政だし
この過程で無駄が減らせるとか言ってる人間もいるが
「無駄」ってなんだよ、そうなると人間観・世界観の問題
単純な世界観だったら一重行政でよいのだろう
921名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:03:38.95 ID:gZwNqJ3Q0
>>918
都構想実現は微妙だと思うけどね(´・ω・`)
922名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:04:13.26 ID:kqV/eXHA0
柳本の完敗やったな。善良で賢明な府民が

大阪都構想を認めるのは間違いないと、

自信が確信に変わった番組やった
923名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:06:44.85 ID:Q0qY1QpH0
MBSとは思えないほど奇跡的に中立な番組だったな

出来る限り客観的な視点を心がけて討論を見てみたが
結論として橋下市長に軍配が上がったと思うな

柳本氏が示す対案は、平たく言えば「府と市がちゃんと話し合えば出来る」という事だが
それじゃあなぜ今までちゃんと話し合えてなかったのかという話になる
最後のまとめも「毒まんじゅう」というキーワードを強く印象づけたかったのだろうが
かえって具体策よりもイメージ操作に走ったという印象を受けた
924名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:07:40.65 ID:TglpB2HJ0
>>919
横からだが捨て台詞にしか見えんぞw
925名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:08:24.51 ID:nomRy3hn0
>>920
突き詰めると独裁一元行政になるね。

独裁者が「やれ」と言ったら全てそれで動くような。
まったくもって無駄がない。
926名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:09:50.63 ID:TglpB2HJ0
>>925
独裁者が優秀なら日本はその方がいいかもな
無能だと現内閣みたいになるけど
927名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:11:45.82 ID:v6YpoP7C0
改革かね、20年間改革を推進してきてどうなった
政治・行政・郵政・構造・社会と税・今度は農業か
結果をみろよ、散々たるものじゃないか
GDPは中国に追い抜かれ、防衛費なんかいまや中国の半分だ
でも、橋下って小泉の焼き直しだろ、いい加減にしろよ
928名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:12:47.65 ID:nomRy3hn0
>>926
優秀な独裁者なら、まずここの住人を抹殺するんじゃないかな。
929名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:13:17.40 ID:5oREcuIY0
都ってさ首都だからついてるんじゃないの?独立でもするの?
930名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:13:27.55 ID:TglpB2HJ0
>>928
それもありやなw
931名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:14:19.05 ID:2EErDVIZ0
府知事と市長が仲悪かったら
そりゃ悪性の二重行政が生まれるわな

この解決策に柳本は「話し合う」との結論

こりゃ無理っしょw解体していいと思う
932名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:15:04.52 ID:YHV03Xn90
府知事と市長は維新なんだが
933名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:16:13.67 ID:nomRy3hn0
>>931
どこも「話し合う」でやってるけど
大阪人にはハードルが高すぎるのか。
934名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:17:03.70 ID:v6YpoP7C0
馬鹿いうな、今こそ独裁者がヤバイ時期だろ
昔は全くやばくなく、独裁とかいってても笑ってられたが
状況は整ったからいつでも現れるぞ
なんせ、お前らのような人間が自由を謳歌して適当なことを数十年発言し続けたからだ
935名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:18:17.37 ID:TglpB2HJ0
>>934
崖しかない後進途上国なんだからもうそれでもいいかな
破綻も見えてきたし
936名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:18:45.99 ID:lmgOf6P20
橋下惨敗か
終わったな都構想
937名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:19:39.12 ID:v6YpoP7C0
勝手に崖を作るような人間が適当な発言を繰り返してきたんだろ
破綻して欲しいのか
938名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:19:41.15 ID:DbmBZGW60
>>924
レッテルを貼り逃げする奴の目的は
議論を妨害することだけだからな

論理的に脆弱なコピペなら
それを指摘されて終わりなんだ

議論に持ち込まずにレッテルを貼る奴は
反駁できませんと自白してるのと同じ

つまりレッテルを貼らずにいられないほど
焦ってる

議論をすればいいだけなのにな
939名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:20:26.15 ID:dMUBrQvS0
村以下
柳本は村をバカにしてる事だけ分かった
940名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:20:57.43 ID:r0bGX7n20
>>929
君は”都”によっぽど強い思い入れがあるみたいだね
仮に大阪都が出来たとして、首都が東京から大阪に移るわけでもないのに…

橋下もとい維新が名称変更に拘るのは全国、世界に向けて大阪が変わるんだ!って言う強いメッセージを訴求する為。
同じ名称のままだといくら中身が変わっても変化に気付きにくいように、名前を変えなきゃ外に向けてPR出来ないからだろ。

橋下自身も”首都”にしたいのでなく、”都”にしたいと言ってるだろ。
事実、大阪都構想の英語での表記は、「Osaka Metropolis plan」という風になってるだろ。
941名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:22:10.49 ID:fh/kx3pE0
>>932
話し合うには絶好の条件だな。
942名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:22:16.39 ID:DbmBZGW60
>>939
あれはある種の脅迫だろ
村以下に毒まんじゅう発言で
有権者が振り向くわけがない
943名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:22:20.64 ID:TglpB2HJ0
>>938
議論してる中でレッテル張るならともかくコピペ連張りにレッテル張るのは別にって感じなんだが
どっちもノイズだし
それに過剰に反応するのはちょっと余裕ないって言うか…
944馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 06:22:42.61 ID:NvxV3NC10
>>940
橋下のやったことは洗脳だからな

オウム信者も当時こんな感じだったよ

マインドコントロールから抜け出せるといいがなw
945名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:24:23.45 ID:fh/kx3pE0
>>942
内輪でしか通用しない言い方を論争の場に持って来ちゃダメだよな。

相手とか相手の支持者を想定してもっと練り上げないと。
946名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:25:00.45 ID:r0bGX7n20
反論や議論もしないような奴は安価つけるなよ、気持ち悪いから。
藤井聡同様、議論から逃げ続けろよw
947名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:25:25.37 ID:v6YpoP7C0
ポリスはギリシャのpolisだろMetroってデカイくらいの意味だろ
「都」とは意味が違うだろ
948名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:25:40.87 ID:dOZUkjS1O
自民党案の知事と市長と議員で議会の外で話し合って決めますって
市民もいらんし議会もいらんし
ただの談合でしょ
949名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:26:41.60 ID:6nHnf+b00
>>931
大阪市が拒否する以上、大阪府は手出し出来ない。
逆に解決するけど?
950馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 06:27:15.33 ID:NvxV3NC10
>>923
人は話し合ってできるようにするしか道ないんだよ。
橋下方式は中世にオワコンw
もしくはルソーの一般意思を自負し恐怖政治を行ったロベスピエールだね


広く会議を起こして万機公論に決せよ!

維新を語る輩がこの五ケ常のご誓文の初めしを、らないってなんの冗談だよ
951名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:27:19.64 ID:vuDwh88R0
>>940
都に名称変更なんかできないらしいよ
これは特別区構想と言うものらしい
そういうあたりも周知してないよね

毒まんじゅう構想、いいネーミングかもw
952名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:27:23.92 ID:r0bGX7n20
>>947
metropolis=主要都市
なんだから何らおかしくない
953名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:28:04.94 ID:YteL2mxd0
公務員は早く仕事行けよ〜
954名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:28:09.31 ID:v6YpoP7C0
大阪市って残るの?よくしらんけど?
955名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:28:27.75 ID:nomRy3hn0
>>948
取り決めに拘束力はないんじゃない?
そもそも大規模な改革なんて必要ないって考えだと思うよ。
対案を出せと言われたから、適当に言っただけでしょ。

大阪市はそれほど財政悪くないからね。
956名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:28:51.48 ID:6nHnf+b00
>>952
都は、capitalだから。
957名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:29:43.70 ID:hNPIVvbb0
市会議員にしがみつこうと柳本必死やなw
958名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:29:47.64 ID:BmfqhPzl0
自民市議団代表が柳本とかいう時点でもう。
959名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:30:28.04 ID:r0bGX7n20
>>956
それは首都な
知っててかわざとか知らないが、橋下は首都移転なんて言ってるわけじゃないんだよ
960名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:30:30.19 ID:rZLnvDYw0
>>939
橋下が「特別区は中核市以上」とか根拠もなく大ウソこいているからだろ。

特別区なんて実態は、村未満のハンパ自治体だ。
961名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:31:15.53 ID:vuDwh88R0
市長が橋下という時点でもうね
962名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:31:33.64 ID:5oREcuIY0
>>940
なら都の必要ないじゃん
ただの目眩まし、ごまかし、お為ごかしじゃん
衆愚政治のやり口じゃん
963名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:32:09.51 ID:v6YpoP7C0
都はなんだ capital cityかね
よく知らんけど、調べてもいいけどさ
日本語のニュアンスとは違うだろ
それに、日本語と英語が必ずしも繋がらないってこともあるでしょ
964名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:32:12.78 ID:6nHnf+b00
>>959
副首都と何度も言ってる筈だけど。
名前なんか気にしてるのは橋下だけだが。
965名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:32:50.02 ID:kqV/eXHA0
橋下市長と議論するって売名行為?

まあ自民党案のアホさ加減が解ったから良かったけどなWWWwwwwwww
966名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:32:59.63 ID:MnZ1r0Va0
藤井も出ればいいのに
967名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:33:11.36 ID:rZLnvDYw0
>>951
特別区にするくらいだったら、普通市に分割する方がまだマシなんだがな。
968馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/12(木) 06:33:13.65 ID:NvxV3NC10
10数年続いた緊縮財政と増税の結果こうなってるのに

それを真っ向から財政出動で否定する藤井教授を貶めようなんざ

もはや大阪のヘドロどもの好き勝手だけではすまないぜw

そもそも経済政策が駄目だから、構造改革となっているんだよw
969名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:33:34.33 ID:WNflthmS0
>>12

こういうのを見ると橋下はやっぱりダメだなと分かる。
970名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:33:44.11 ID:BmfqhPzl0
大阪市民なんて、今でも不味そうな毒を食い続けてるんだけどな。
美味しそうに見えるだけましかもしれない。
971名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:34:24.88 ID:6nHnf+b00
>>965
あんなことは、法定協でやるべきことだったんだが。
橋下が逃げたから、未だに何のコンセンサスも出来てない。
972名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:34:29.52 ID:vuDwh88R0
市民にきちんと特別区構想を説明出来ないから
討論でごまかしてんでしょ
973名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:38:26.45 ID:DbmBZGW60
>>943
何言ってるかわかんねーなおまえ
ネトウヨコピペなんて誰でも貼れるんだから
荒し行為にレッテル貼って
ノイズ増やしてんじゃねーよって話だろ

>>945
あの調子だと市長選みたいに負けそうだけど
建設的な議論をするために
歩み寄るのも無理だからすごく負けそう
974名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:38:28.47 ID:fh/kx3pE0
>>972
タウンミーティングで使ってるパネルにもごまかしがあるらしい。
975名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:38:31.40 ID:r0bGX7n20
>>962
>お為ごかし
とか、もうね…藤井聡並に馬鹿過ぎて話にならない。

>>964
だから橋下が拘る理由は>>940で述べただろ。
それなのに首都は東京だけだから(それはその通り)
大阪都にするなんてダメだ。って否定するのはおかしいだろ。

あくまで、名称の論議は”prefecture”(県・府)から”metropolis”(主要都市)”に変更したいってだけなんだから…
976名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:39:27.61 ID:acWYggM30
自民 vs 維新
どっちも潰しあえ〜w
977名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:39:50.86 ID:TglpB2HJ0
>>973
いやそんな話してなかったやんw
978名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:39:55.92 ID:IN5AquAP0
大阪都構想なんて大阪市・府に借金をごちゃ混ぜにして財政破綻を先延ばしする為だけのこと
道州制はさらに進んで大阪全体の借金を他県に押し付けることが目的って知ってるからw
979名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:40:18.59 ID:Nv1+QRNF0
>>532
貧しい(賤しい)者を議員にしてはいけない、というのが代議制の不文律だからね
議員の地位を失っても食うに困らないだけの土台を持っていなければその力の全てを自らの保身に使うようになる
980名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:42:14.48 ID:BiF6fIBj0
おかしいのは大抵レッテル貼りしてる側。
981名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:43:14.64 ID:DbmBZGW60
>>977
いや、してるだろ
ネトウヨに限らず
レッテル貼って不特定多数を
ひとまとめに扱う奴は総じてクズ以下

もしかして今もネトウヨとタコ踊り
しちゃってんじゃね?
レスの内容に返信しろクズ
982sage:2015/02/12(木) 06:44:22.34 ID:1iub6ZhN0
タウンミーティングで4000億のウソ説明を聞いている大阪人が
円天商法の説明会に来ていたアホな人間達とダブって見えた。
983名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:44:52.62 ID:2T64zQVi0
>>955
都構想の都区会議も全く同じ制度で強制力など無い
つまり自民案の調整を否定するということは都構想を否定するということ

橋下信者はこんな事も気がつかないで仮想敵叩きに必死w
984名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:45:32.26 ID:p99VyqDX0
今の中央区と北区と合併しない新区は将来じり貧になる
将来自己の資産価値が落ちても納得できる者は賛成しろ
985名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:46:41.92 ID:QBM8tWYi0
そもそも都構想が駄目ってのは東京都が駄目って言ってるのと同義だろうにな
986名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:47:49.17 ID:KpIm9t4YO
一つの国に都(みやこ)が二つあるのは
オカルト的によろしくないと何かで読んだ
そもそも都って天皇陛下のいらっしゃるとこだろ!?
987名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:47:51.82 ID:2T64zQVi0
>>985
ならんよ?
橋下が都構想と言ってるだけで別の制度だし
単に大阪市を特別区に分解するだけの構想だ
988名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:48:59.26 ID:6nHnf+b00
>>975
副首都になったと言い出すのは目に見えてるからダメだと言ってるんだけど。
アテツはそういう人間。
989名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:49:18.36 ID:r0bGX7n20
>>986
.”都”と”首都”は違います。1943年に、東京府と東京市が合わさって東京都ができました。
”都”は、府と市が合わさった自治体の呼び名にすぎません。英語で言うのなら、”capital”(首都・州都)ではなく、
”metropolis”(主要都市)なんです。大阪の英語での表記が、”prefecture”(県・府)から、ニューヨークやロンドンなどに並ぶ、
”metropolis”に変わることは、世界から見ても全然違います。
990名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:49:21.11 ID:9ec0nTxS0
>>923
どうやったら君みたいにアホな頭になれるんですか?
991名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:49:47.86 ID:j+JBMaTu0
>>751
むしろ逆じゃない。
民主党なら自民党にお灸を据えてくれる、というのと同じように
橋下さんなら既成政党にお灸を据えてくれる、という漠然としたムードが民主党政権を獲った選挙の雰囲気と同じ。
たかが自治体の合併で経済効果が出るはずない、という当たり前のことにやってみればすぐ気付くよ。
992名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:51:21.83 ID:h++9gbzo0
大阪は利権まみれだから、一度ぶっ壊すのもいいと思うな。特に利権絡みの箱物を大阪府と大阪市が似た様な感じで建てるのも二重行政の極み。
職員の給料も高過ぎる。どんどん民営化すべし。
交通、受付は今すぐ委託すべき
993名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:51:22.88 ID:gZwNqJ3Q0
>>986
まぁ名称はどうでもいいけど
副首都にはなって欲しい
東京は大震災の心配があるのに
遷都は事実上不可能だからね

東京になにか起これば
首都機能の拠点は必要だからね(´・ω・`)
994名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:51:48.02 ID:6nHnf+b00
>>989
ニューヨークやロンドンはcapitalだろ。ww
お前はさっきから何を言ってるんだ。ww
995名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:52:43.81 ID:j+JBMaTu0
>>985
東京都と大阪府では全然財政規模が違う。いわゆる都構想下での特別区は金がなくて何もできない、という状況になるよ。
996名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:53:07.77 ID:PLcwCeqf0
自称慰安婦のばあさんを公開処k・・・公開討論をしようとしたり
朝日を筆頭としたマスコミに嫌われている間は橋下しか選択肢がない
997名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:53:25.89 ID:fh/kx3pE0
>>992
これね。

もうすぐ33歳 @ishincheck 2015-02-09 03:01:05
橋下徹が市長になってから、大阪市営地下鉄は、改修したトイレには
「経済人・大阪維新の会」会長サラヤの製品。橋下が連れてきた藤本局長の数々の癒着。
藤本局長が審査委員長を務めた淀屋橋駅のトイレ改修は、規定に反する疑いのある随意契約。
pic.twitter.com/EKmFYTE7a4
998名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:54:08.19 ID:6nHnf+b00
>>993
南海トラフの災害予測見てないのかよ。w
999名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:54:14.96 ID:DbmBZGW60
>>991
反対する側が
既得権者に分配する
財源が減ることを拒否してるのを
屁理屈で都構想否定に
持ち込もうとしてるから
普通に負けるよ
1000名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:54:39.67 ID:dQAr4oSt0
大阪自民バカばっか
ゆかり先生なんとかしてくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。