【調査】難関私立中の合格者には「朝日小学生新聞」の読者が多い事が朝日の調査で明らかに…"論理的に考える力が付く"など★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
587名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:21:25.36 ID:9zHNiLBQ0
いつものホルホル記事w
588名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:23:45.51 ID:ZY+G28+0O
なんか、色々と末期症状だな。
もっとやれ。
589名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:33:29.28 ID:nDn+EjU60
漫画長期連載世界一がある新聞
590名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 18:51:48.82 ID:t01IDcXz0
論理的に考える力をつけるのが朝日小学生新聞のモットーらしい。
大前研一氏を朝日新聞は尊敬しているのか?
「日本人は論理思考に欠けている」と
この人は昔からしつこいほど繰り返し発言しているのだ。
591名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 18:58:12.53 ID:X0jtG7HS0
朝日は 日本人の自画自賛は気持ち悪い 自身が無い表れだ 
とか記事書いていなかったっけ?

最近出てる、歴史上の人物の漫画って朝日系の出版社なんだよな。
卑弥呼とか聖徳太子とか興味あって買おうと思ったけど止めた。
出版社を見たら朝日系だったから中を確認したら、聖徳太子の号で
遣隋使の事を語ってる時に 日本は朝鮮半島から文化を学んだ 的な
遣隋使とは関係ない半島の事をねじ込んであったから
592名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 18:59:49.51 ID:eueDrCbL0
小学生なら一般の新聞くらい読め
593名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:02:00.38 ID:M3PKhAx+0
国語の問題にできる読解力の求められる文章書くって新聞としてどうなの
594名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:02:12.54 ID:2Y3yqjJ20
自社のデマ率も調査しろよ
595名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:56:40.91 ID:Uzt10SU40
うちも、御三家の某女子校の合格発表の時に聞かれたわ、でも読んでますか?ではなく、知ってますか?だったけど。
596名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:59:11.62 ID:QRNE5AF60
メディアリテラシーで嘘や捏造を見抜く力を養うんだね。こんな
597名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:04:34.90 ID:v+oPT4Uh0
>>1
デタラメ記事を読んで論理的に考える力ってどうやって付くの?

ああなるほど。
この記事には統計データと調査方法が一切載っておらず、
記者の妄想と願望の記事だなと判断できるようになるんだな。
598名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:04:40.96 ID:Uqbb9QRH0
そりゃ親としては小学生新聞とってやるわな
でも実際読んだかどうかは不明
というか読んでも落ちる奴はいるし
読まなくても受かる奴はいるということ
599名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:10:39.54 ID:0LgDGuBJ0
>「朝日小学生新聞」の読者が多い事が朝日の調査で明らかに
なんかネタで言ってるの??ww
たとえば図書室に教員が無理やり置したのを読んでも一般社会じゃそれは読者とかいわないぞ?ww
>朝小の現読者、またはかつての読者だった。
こう言う 赤非的表現は使わなくていいからww
600名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:11:54.20 ID:UKiqPW9p0
オレたちの安倍ピョンは産経を愛読してんだろ?
601名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:15:31.94 ID:73KnMTqk0
これ、批判してる人多いけど結構当たってるんじゃね?
左派は高学歴、右派は低学歴なイメージあるわ。
というか、新聞とかよく読むような奴が左派になって、
よく読まない奴や、ネットが真実()とか言ってんのが右派って感じ。
602名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:16:04.73 ID:9cwoDH8S0
バカ日新聞がなんだって?w
603名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:18:43.19 ID:v+oPT4Uh0
>>601
> 左派は高学歴、右派は低学歴なイメージあるわ。
マスゴミの自称イメージですか?
左派なんていまや売国捏造の代名詞だぞ。
若者どころかオッサンや爺までも同じ認識。
604名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:22:09.15 ID:WmGQvZNk0
学力と言うより経済力の面が大きいと思うんだが・・

私立中受験する時点で並みの家庭よりは裕福だろうし
そりゃ「新聞を読む習慣をつけろ」みたいなノリで
小学生新聞を読ませる家は多いとは思うわ

貧乏家庭だと、まずそういう選択肢すらないし
605名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:23:33.94 ID:aBWXiCM90
>>566
東海と南山女子は尊敬の対象だろ
606名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:35:27.71 ID:GOclbppW0
もうメンタリティがあっちの国のものだなw
607名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:42:35.68 ID:hPcXNptN0
今春の早稲田実業学校中等部(東京都国分寺市)で、
聞き取り調査した受験生95人のうち、
朝日小学生新聞を読まなかった合格者は60人で61.2%を占め、
また、慶応義塾中等部(東京都港区)では同59.9%(73人中43人)、
東大寺学園中学校(奈良市)では同70.2%(161人中113人)だった。

つまり、朝日子ども新聞を読まなかった、読んだ事が無い小学生の方が、
有名中学校の受験で明白に合格率が高い事が証明された。
608名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:42:47.71 ID:DGjYrtL70
東大卒業生から就職先としては不適格とみなされはじめた朝日新聞社
609名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:45:40.13 ID:vchRwcDw0
授業の教材で使ったり
教師から推薦されたかどうかのアンケートもとると面白い結果になるかもな
610名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:55:35.30 ID:D5xObO7DO
東大からの新入社員ゼロ!さすがです、朝日
611名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:26:32.95 ID:60etQUG00
>>607
論理的思考法には触れていませんね。
都合が悪くなったのかな?
朝日新聞及びそのシンパにとって。
612名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:38:26.84 ID:IiCYv1Wu0
>「読む力、論理的に考える力がついた」

大人版(?)を読んでいる人に
“この力”が無いのは何故だろう?
613名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:52:12.91 ID:v+HJLDpI0
ウソにウソを重ねる朝日新聞
朝日新聞を読むと底辺クズになる
614名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:53:06.95 ID:M7PXufIA0
確かに論理的に考えて自分で判断しないと平気でウソを書く新聞だからな。
615名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:56:26.67 ID:rcCLclL+0
朝日新聞購読しているのがバレると、マトモな会社には採用されないのは事実。
616名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:58:16.01 ID:zraftHqH0
朝日を読んでると合格できるようなことを、昔から言い続けてたよなw
今から思えば噴飯ものだわな。
617名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:01:26.94 ID:Rtj3lj280
朝日新聞に書いてあることを理解するには高度な知識が必要になるからな
しかも、記事が正しいかどうか嫌でも他の媒体を調べざるをえない

確かに朝日新聞は勉学にとても良い新聞だよ
618名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:05:24.13 ID:+1IZnmWx0
消費者庁 御中
この発表に「措置命令」お願いします
619名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:07:05.99 ID:UM5mN+n90
調査内容も見せてほしい
まさか一度でも目に触れたことがあったら「かつての読者」に含めていないよな?

□選挙記事などが分かりやすかった
□読む力、論理的に考える力がついた
↑推測だが、初めからこういう選択肢があって、合格者自身の感想では無かったり
620名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:09:51.17 ID:3jDp4iEs0
自画自賛の調査結果をのせてホルホルするなんて
恥ずかしくないのかね
621名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:36:19.84 ID:60etQUG00
>>619
自画自賛が高じて油断して
「読む力、論理的に考える力がついた」なんて
朝日新聞は自ら墓穴を掘りました。
推測ですが、朝日新聞は読者に自社の記事を読んで
論理的に考える人を非常に嫌がり
盲信する人を喜ぶはずですから。
622名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:38:14.28 ID:T8I9139H0
チョウセン人!トンスル!火病!って高学歴はあんま言わなそうだもんなwww
623名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:23:16.32 ID:gM+P/ewG0
めぼしい小学校に無料おためし版を手当たり次第に送りつけて
そこ出身の子をすべて「かつての読者」とカウントしてるんだろ

なんというか必死すぎでしょ 相当経営ヤバイのか?
624名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 15:21:38.73 ID:FA9gl4jX0
まあ朝日は読むよ
読売も産経も毎日も日経も読む
ネットにも目を通す
ネットだけじゃダメだし、新聞だけでもダメだよ
気になったら現地に足を運ぶ

政策や政局、事件事故の情報はマスコミが強いよ
ネットでは取材する人間がいない
625名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 15:32:48.40 ID:WQom6TxGO
これってテロ組織による根拠のない詐欺だよ
どんどん訴えたほうがいいね
 
科学的根拠もないのり若返り効果があるとか嘘をつく健康食品詐欺と同じ
626名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 15:49:04.06 ID:BIuSug0l0
うちは日経新聞と
ジャパンタイムズを定期購読してる
627名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 18:11:42.03 ID:IgrbqEJX0
東大寺はたしかに賢い。
でも3割が読んでいたのでなく
「7割 も読んでない」っていうことなのにね。
628名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 18:48:17.56 ID:2r5/pSIP0
小学生だよりwwwwwwwwwwww
レベル低wwww
629名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 20:02:17.35 ID:+1IZnmWx0
ホントに「論理的に考える力が付く」んなら、まず、朝日の記者が読んで勉強
しろ それで論理的記事・論説を書けるようになったら信用してやるよw
630名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 21:27:32.92 ID:qJWvuw+00
理想はあくまで理想にしかすぎない
大人になるって理想は現実に太刀打ち出来ないって知ることなんだから
でもいいじゃんか若者が理想に燃えるのは
それを悪用する馬鹿がムカつくだけで
子供が朝鮮人とか中華帝国とか口にするなんて真っ平ゴメンだ
631名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 09:06:16.53 ID:ceDcedUd0
嘘ついても、「攻撃材料与えるから謝るな」とか書いるかな
いい教育になるなwww
632名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:47:25.48 ID:12oAhkqC0
ウソを見抜く訓練にはなるだろうが、内容を信じ込まないよう保護者の指導が必要。
633名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:49:23.05 ID:xoH4e2OKO
嘘乙
634名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:51:35.53 ID:TICLdYme0
>論理的に考える力が付く
アカヒの記事読んでリテラシーしたら、
「論理的に考えるとこの記事破綻してる」となるわな。
635名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:57:27.14 ID:frEW7I2T0
大学入試では不発だったので中学入試に変えたのか?
636名無しさん@1周年
特殊な思考の枠組みの中で論理的に記事を書こうとするから
捏造せざるを得なくなるんだ

捏造の悪など大したことないと感じる程
自分たちの論理に寄りかかってる