【経済】 マクドナルドの「謝罪」は、何を間違えたのか… お粗末な対応で残ったのは不信感だけ [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
佐藤 修 :フリージャーナリスト 2015年02月11日

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/1140/img_3a66f646158024015b340738025174842153530.jpg カサノバ社長による異物混入の謝罪は東京証券取引所で行われた(写真:ロイター/アフロ)

日本マクドナルドホールディングスのサラ・カサノバ社長は2月5日、東京証券取引所で開いた決算発表会見で、次々とあらわになったマクドナルド商品への異物混入トラブルについて謝罪した。

「お客様に多大なご迷惑をかけた」

ヘアスタイルをすっきりとアップにし、深々とこうべを垂れて謝罪したカサノバ社長だが、後で触れるトラブル発覚時の初動対応のまずさは、すでに経営数字に表れている。
日本マクドナルドの1月売り上げは前年同月比38.6%減、2014年通期連結決算で過去最大の218億円の大赤字という、壊滅的な状況だ。

この数字は、日本マクドナルドに対する信用失墜という単純な表現では片づけられない。トップも含めた広報対応のまずさから、商品だけでなく、
日本マクドナルドそのものが「信用できない企業」として、多くの消費者から見放されつつあることが、すでに表面化してきているのだ。

■残ったのは不信感だけ

カサノバ社長は当初の会見で、「トップクラスの安全性と品質管理を行っている」と胸を張ったが、会見後に残ったのは、増幅された「マクドナルド」ブランドへの不信感だけだった。
ここまで傷口を大きくしたカサノバ社長と広報スタッフは、何を間違えたのか。

発端となったのは、期限切れ鶏肉問題で開いた昨年(2014年)7月の会見だ。問題発覚後、カサノバ社長が約10日間も謝罪会見を開かず、
決算会見にタイミングを合わせて陳謝したことは、マクドナルドが「商品の安全性を軽んじている」との印象を世間に与えた。この対応の遅さは致命的であり、悪夢の始まりだったと言える。  

当時の会見でカサノバ社長は「マックはだまされた」と訴え、被害者を装ったが、消費者からは責任転嫁と受け取られ、「申し訳ないことをした」という気持ちが全く伝わらなかった。
カサノバ社長の強気の姿勢は、報道関係者や消費者に、一番嫌悪される内容で、2000年に発覚した雪印乳業の大量食中毒事件における、「私は寝ていないんだよ」という石川哲郎社長の失言を彷彿とさせるものであった。

>>次ページ 雪印はどうなったか?

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/60414
2名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:35:53.92 ID:Td1gmOzA0
単なる引き金であって遠からず数字は悪くなっていたよ
3名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:36:35.57 ID:U6PnZqLF0
あの社長の無能さは異常
誤ったら負けと思ってる
4名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:36:37.71 ID:XmFofiSP0
カーリーポテト以外と美味かった
5名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:36:45.70 ID:EjYsb0l50
テロ朝の誤報やヘリウムの謝罪の方がお粗末
6名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:36:47.33 ID:/9OBS31g0
シンドラーのエレベーターにしても外国人社長は絶対謝らないからブランドを失墜させるだけ
7名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:36:59.68 ID:XnO9Fcsq0
素朴な疑問なんだが、
100円のバーガー
100円のコーヒー
150円のポテチ
のセットが、
なんで500円なんだ????

おまえら気になったことはないのか?www
8名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:37:04.43 ID:tpGibU750
イスラム国=オーム国=創価国
何か似ているね
9名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:37:07.55 ID:K0wA4sql0
そもそも不味くて高いものを誰が喜んで食べるんだよ
10名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:37:31.38 ID:d83mbHAa0
ストリンガー越えのカサノバ
11名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:37:51.72 ID:sspumsxz0
>>7
みんな気がついたから
行かなくなったんだよ
12名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:37:56.62 ID:mWfI1Suh0
>>7
昼だと350円
13名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:38:31.83 ID:LSWpCNht0
>>3
金の高級バーガーと斜め上に突っ走った前任を超えれるかな
14名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:39:02.55 ID:2NyKZFw+O
マックにいる客ってバカっぽい学生しかいないもんな
稀にアホっぽい家族連れもいるけど
15名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:39:20.55 ID:7QgTkUMT0
バーガー80円
フィレオ120円から始めろ
16名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:39:24.65 ID:VZ1nkO+n0
>>4
病気になるぞ
17名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:39:41.82 ID:mde4r5kx0
だって、コンビニの安いバーガーの方がまし
しかし、長居をする暇人にとってはパラダイス

都会のスラム
18名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:40:25.53 ID:V62OGyQu0
くちいっぱい広げても入らない厚みのせいでさすがのフェラ王の俺もイカなくなった
19名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:40:34.15 ID:flrdms+U0
まず謝罪すべき。
それからしっかり調査して、いたずらだったりしたら、しっかり広報すればいい。
日本では、最初に謝罪したからといって、裁判で不利になるなんてことは無いんだから。
20名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:40:39.97 ID:33zzQOI50
謝罪も糞だったが、いまだに中韓産の食材を使っている時点で自殺点だろ。
昔は週数回も利用したもんだが、数年前から一切利用をやめた。戻ってほしくば、いろいろ改善しろ。
21名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:40:45.33 ID:LQsW3Hol0
>>1
いまだに韓国産中国産を使うことが大間違い

▼ハワイアン バーベキューポーク
キャベツ:日本、台湾、韓国

▼ハワイアン パンケーキ ミックスベリー
ストロベリー:アメリカ、中国、エジプト

▼パイナップルパイ
最終加工国:中国
パイナップル:中国

『最終加工国』および『主要原料原産国』一覧
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/quality/pdf/origin_list.pdf
http://i.imgur.com/TTA8jXm.jpg
22名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:40:57.77 ID:a8FgAQUV0
これ見たらもう二度とアメリカのコンテンツを見たいと思わなくなるし
アメリカ製品を買おうと思わなくなるよ

https://twitter.com/search?q=%23Unbroken&src=typd

もうすでにTwitter含めてネット全体でアンブロークン批判凄いよ
負け犬オワコンハリウッドは完全に終わった
23名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:41:05.01 ID:pHkjEBuv0
女性のトップは無理じゃね
プライド高いの多いからな部下を守る気はない
24名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:41:05.86 ID:iWrAzLOL0
これだけ色んなものが混入してたんだから、鼻糞や痰やウンコが入ってて知らずに食ってるんじゃないかと思うようになって完全に行かなくなったわ
25名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:41:06.09 ID:0arSLiOD0
そもそもカサノバは客に謝罪してない
株主向けに謝罪のポーズ取ってるだけって馬鹿が見てもわかる
26名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:41:55.49 ID:sd12ekxW0
>「お客様に多大なご迷惑をかけた」

これ英語で言ったのだとしたら
「お客様に多大なご迷惑ををおかけし、誠に申し訳ございませんでした。」
と書かないのは記者の悪意だな
27名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:41:58.23 ID:a8FgAQUV0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 
28名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:42:18.87 ID:XBX2p8Er0
もはや半額でも行く気しないわ
29名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:43:08.56 ID:iauy+PZ/0
コンビニのほうがマシなレベルなんだよなあ
30名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:43:09.75 ID:a8FgAQUV0
日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!
https://www.youtube.com/watch?v=l-LT7OFvQHA
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
31名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:43:27.90 ID:GA7i8/070
キングボンビーが去ったと思ったらハリケーンボンビーが来たの巻
32名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:43:36.88 ID:ynZk2Hb90
謝罪だけしておけばいいのに、客が悪いのかもとか、
発表するつもりなかったとか、対応間違ってないしとか
いらないこと喋りすぎの謝罪会見だったな
あれだったらやらない方がマシ
33名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:43:59.81 ID:Hmz6MQWX0
謝ったらそれが証拠になって裁判で100%負けるから謝らない
訴訟社会っていやだね
34名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:44:04.30 ID:v445ZSQu0
まず根本的に「不味い」という大きな問題があって
それでも価格が安い頃は若者や子供の食べ物として容認されてきたが
価格が上がっても不味いままなので若者が離れ
混入問題で安全性に懸念が出ると親が子供を連れて行かなくなり
まともな大人は元より相手にしていないので
誰も行く人が居なくなった、それだけの事だ
35名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:45:04.27 ID:a8FgAQUV0
日本は絶対にアメリカという汚物国家を許してはならない!
アメリカ製品やコンテンツを日本から追い出そう!

http://netouyonews.net/archives/8678343.html
米国の傲慢な歴史修正 戦勝国は全てを正当化、敗戦国は我慢…もつわけがない
36名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:45:41.65 ID:ekPVXrv30
>>24
バイトが扱う食品なんてどこもそんなもんだろ
学生の頃、武勇伝のように「小便した手洗わず作ったww」とか言ってる奴いたし。
しょせんバイトの身分、そういう奴らまで管理しきれるわけない。
37名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:46:09.13 ID:H2XxOp0z0
良くも悪くも、規模のメリット、多少地域の独自性を取り入れつつも
大量一括仕入れで世界中で同じメニューを出すのに拘った結果なんじゃないの。
38名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:46:33.33 ID:5AnCa3ru0
トップが日本人を理解してないんだろうね 謝罪文化だぞ 謝罪すれば負けじゃない
39名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:46:54.75 ID:gPV4UB9S0
謝罪、と言い逃れは違うだろw 幼い女の子がサンデー食って口の中を
怪我したのに「かすり傷でした」異物混入については「原因がわからない」
と言い張っただけだぞ。

ネットでは「ポテトに混入した歯は、購入者がわざと入れた」って
工作繰り返してた。ナゲットに入ってたビニール片は? パンケーキの
イヤリングは?全部、消費者、購入者の自作自演だ」ってか?

一日も営業を休もうとしない。改善策も打ち出さない、清掃も整備も
しない。「いつもどおり営業を続けます」と言っただけ。類似の事故や
混入の件数も公開しない。

最初、強気で公開すると言ってた第三者機関に委託した調査結果は
「非公開です」だとよw 自分たちに都合の悪い結果が出たんだろ?
購入者の歯ではない、自社のフライヤーで揚げた痕跡が出たから
バックレたんだ。

中国腐肉、変色肉の時も同じ工作やってた。購入者がわざと色
つけたって言い張ってたなw 映像が出てきて誤魔化せなくなった。
誰がそんな店で飯食うんだ?
40名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:47:54.80 ID:P8W442Aa0
それでも今日、近所のマックに客が入ってんだよなぁw
41名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:48:02.18 ID:VZJRxwsk0
早くつぶれないかなぁ
早く、早く〜w
ワクワクw
42名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:49:04.75 ID:bPcr1tR00
>>1
マクドナルド社長の会見
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/f/d/fdd9381c-s.jpg  マックは悪くないと頭を下げて謝罪しない社長
http://i.imgur.com/EL8pWei.jpg 返金もしない。マックを選んだ客の自己責任
慶應幼稚舎、学習院、青山学院初等部等の親御さんはマックを食べさせない。子供の健康を考えたら当たり前。
マックに並んでいる親は教養のない馬鹿の見本市
43名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:49:14.67 ID:POnJuXjJ0
>>40
ハンバーガー店がまわりになきゃ客入るよ
ウチの近所もそう
他に選択肢がないし行かない理由がない
44名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:49:27.50 ID:eeF+UsbQ0
異物混入とかはあんま気にしてないよ
あんな急激に頻発するのはおかしい、どこかの民族が絡んでるだけ

マックに行かない理由、単純に品質と価格が釣り合ってない
あと、美味しくない、それだけ
45名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:49:37.51 ID:ijj8s9ci0
>>4
こういう誤変換にも気づかないバカが常連
46名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:50:43.05 ID:TSGIgA0t0
今日食べたよ
ハンバーガーが税込み100円1コインで買える
コンビニだって298円するのにその1/3で本格的なバーガーショップのが食べれる
こんないいもの買わなかったら馬鹿
47名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:50:50.70 ID:P4NVnBe/0
>>1
弱みを見せるな
絶対に謝るな
目を見て話せ
アメリカの映画やドラマで何度も出てくる台詞だけど、これ日本でやった無能な女。
48名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:51:39.52 ID:bWmX0u1t0
謝罪しようがしまいがマクドへの不信感はほとんど変わらない
なぜなら既に極大値だからw
これからは情弱からしかカネ取れないのが確定していて覆らない

だから心配すんな東洋経済w
49名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:51:54.73 ID:mY+4QHhX0
そんなことより、誰が何のために異物混入工作したかだろ。
ネットしてりゃわかってる人は多いと思うが、こういうメディアは
まだまだ日本人を騙せると思ってるな。明治だってやられた側なのに。
50名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:52:31.87 ID:RjkY3SXU0
>43
お前、ハンバーガー以外の選択肢がないのか・・・ アワレ・・・
51名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:52:37.72 ID:tC2LF4Wb0
残飯肉の時点でオワッテタ
52名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:52:44.89 ID:qmqAf0MA0
>>46
街中なら安い部類だろうけど近所でハンバーガー84円だからなぁ
53名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:03.64 ID:DOKmfZMi0
雪印だって潰れてないし何とかなるもんだよ
54名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:22.80 ID:ypz/Aqu80
アメリカ人に日本式謝罪は無理
55名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:35.21 ID:tY9acw9mO
>>43
それでマックだけがやって、他がやらない理由は?
他がやれないことをマックだけが出来るみたいな解釈したら、マックは凄いみたいな答えになる。
やれた理由もあるんだけどね。
マックの強みで武器だったけど、最近は武器が壊れてそれも無理になっていると分析している。
56名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:58.64 ID:olt9iww20
記者がゆすってるような全体の文面は非常に気色悪い
57名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:01.25 ID:bFY0+1SH0
豚の餌やり感覚で対応しないとやってられんわな。
58名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:13.65 ID:StKOwBbr0
なんでそこまでカサノバ氏をけなす神経がよくわからん、
マッサンのリタをいびる姑とほぼ同じメンタリティなのかな。
英語学習強化の前に、超えるべき高い壁があるようですよ文科省さん。

色々とニーズの乖離が積み重なって「もうマックじゃなくてもいいよね」って
世の下地がで出来てた頃に、衝撃的なニュースが出たので
「本当に、しばらくマックはいいや」に変わっただけでしょ。
なにかジャイアンリサイタルを感動的なものに変えて誰もが号泣するマイクを使い
パーフェクトな謝罪ができたところで、業績は回復しなかった。
59名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:21.57 ID:r56VIJI00
異物混入で徹底的にたたかれるマクドナルド
12歳の女の子を半身不随にして、椅子に座ったままで謝罪しても叩かれないテロ朝

結論、マスゴミはクソ
60名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:23.93 ID:POnJuXjJ0
>>50
ハンバーガー食った事ない馬鹿が絡んできててワロタw
61名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:34.96 ID:vg81QtJK0
この記事自体気持ち悪い。傲慢としかいいようがない。
コンサルタント的なことを新聞記者に求めよみたいな記事でしょ。さすが東洋経済。
企業とマスコミありきの世界だと思っているんでしょうか。
62名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:35.93 ID:wkzoZE6A0
問題発生したら即営業停止しないと
1週間くらい店閉めて対策立てて謝罪してから営業再開
これが飲食店としての筋やろ
63名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:37.69 ID:kKzj5BpqO
日本撤退が最善策じゃね
64名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:43.20 ID:3syzedwA0
マクドナルドは二度と利用しないから安心
65名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:16.54 ID:JyFXgGDU0
英語ができる以外何のとりえも無い。
帰国子女と同じ。
66名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:33.62 ID:4zesRaxOO
マックって最下層じゃね?
学生だらけで入る気しないわ
67名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:43.47 ID:RjkY3SXU0
>60
ロッテリアの絶品チーズバーガーが美味しいと思います!
68名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:57.56 ID:KCcjDBuR0
謝罪が問題なのではない

不祥事起こしても問題にならなかった企業は、謝罪だけして終わりじゃなかったからだ
69名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:56:25.87 ID:RP8QkUgjO
韓国産も使ってるのかマクドは
どうりでウンコ臭いと思った
70名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:56:34.21 ID:K9aYHZ190
カサノバ社長、あとでこんな論調の雑誌記事に目を通して
「Amazing! 常識の通じない国だョ」とか煮詰まってんだろな
71名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:57:40.85 ID:OsHkyrQ00
確かに頭は下げていたが、謝ったという印象が全く残らないな
72名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:58:05.19 ID:mde4r5kx0
マックって、長居をしなきゃ
商品価値はコンビニに劣るぞ

喫茶店に入ることを考えれば、マックは安い
で、入り浸っている客があれになるんだろ
73名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:58:16.48 ID:OMCbRE70O
マジな話、マクドナルドはいつになったら飲食店はサービス業だと理解するのだろうか、
それがまともに理解できたら変われるかもな。
74名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:58:35.31 ID:ILCEyB+P0
チャイナ・リスク
75名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:58:48.13 ID:tY9acw9mO
>>60
俺も絡んでみる。
パティとかいう屑肉の塊でハンバーガーと呼ぶな!
ハンバーグステーキをパンに挟んだものがハンバーガーだ!
おまいは、ハンバーガーを食ったことあるのか?
パティやハンバーグじゃないハンバーグステーキのハンバーガーな。
76名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:05.23 ID:k8tE6eU00
店内も掃除行き届いてないもんな
77名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:09.57 ID:fd9Ts43S0
糞ガキが経営してるのかと言うほど態度が悪いな。
貧乏客には意地でも謝罪したくないって気持ちが伝わってくる
78名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:09.83 ID:I8vuv52a0
経営陣は中国産だらけの自社製品なんて喰わないだろうし所詮は他人事よ
他社のバーガーすら喰ってないんじゃねーの
79名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:26.49 ID:KCcjDBuR0
まあ、悪くないのに謝らないと話が進まないダメな国が隣にあるから、
謝りたくない心情だけは理解できるんだけどな
80名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:00:01.42 ID:xEZlJPfl0
マクドナルドとかどうでもいいけどこのカサノバって奴がムカつくから潰れてほしいわw
81名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:00:30.24 ID:0yOIt7k/0
ttp://toyokeizai.net/articles/-/60414?page=2
>謝罪会見は、企業のトップが臨まねばならないというのは、広報戦略の基本中の基本である

テレ朝のヘリウム事件の謝罪会見で社長出てたっけ?
82名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:00:43.76 ID:StKOwBbr0
>>20 結局、いかに我々が事件前から中国などの新興国の食材を
疑ってたか、という事実に気づいてほしいね。日本だから安心とは言わんが、
少なくとも生鮮品段階では信頼できる。

とは言え、外食産業で「ハレの日」向きな店以外で
新興国食材使ってないところはほぼないんだけど。
83名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:00:53.20 ID:mn0pJ4ho0
>>21
今中国産はずして外食は無理でしょうに
中国産食いたくなければ金を出して違うとこ行けばいいねん
84名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:01:18.44 ID:bPcr1tR00
85名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:01:47.14 ID:6k/73Vor0
この炎上祭りは本望だろう法被セットを売ってるぐらいなんだから
86名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:01:56.90 ID:5PhRlspS0
アメ車と一緒で改善しようとする意識も見られないしもう日本じゃダメだろな
87名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:01:59.99 ID:G5UnNyrI0
英語が出来るだけの無能が重役じゃあね。申し訳ないがあの会見でこの会社はダメだと思った。役員以上を実力があって逃げない人に総とっかえするしかなさそう。
88名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:02:32.97 ID:x3iQPfw30
企業の裏の顔の客船も、
ここは凄いよ
2chでもスレがあるくらいだし
原田時代に顧客と店舗より本部利益に走ったことで
藤田時代のブランドイメージを潰し、今の社長はアメリカ本部の人間だから
更に市場として利益しか見てないから原田時代よりカネカネマネーだもんな
89名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:02:55.96 ID:VmvEUrwq0
日本人相手に食い物でケンカ売っちゃダメです。
日本人の人質が殺されようが、サンゴを根こそぎ盗られようが、それほど怒らないけど、
こと食い物に関してだけは、政権がひっくり返らんばかりに怒るから。
90名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:03:35.37 ID:kMIX2+jO0
謝罪会見に役員のハゲを出した事と
社長が外人で高飛車が敗因
91名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:03:36.04 ID:zlvzH7+mO
42円□⊂(´・ω・`)っ□29円

兵庫産もやしと中国産もやし
どっち買うか迷うお‥
92名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:03:54.03 ID:12Qe7Znk0
道すがらマックの前通るんだが、死ん目でひたすらポテトをクチに運ぶ窓際席の客を見ると寒気する
93名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:03:58.71 ID:d6DkNk9j0
「ゴミ食う覚悟でやって来い(ニッコリスマイル」 by マクドナルド
94名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:04:05.85 ID:/uY9Sn0+0
2代続けて馬鹿社長だとどんな会社も駄目だろ
95名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:04:47.73 ID:mde4r5kx0
もう、先進国では同じ問題をはらんでいるんじゃないの?

持ち帰りには、しょぼすぎる
店内で食べるのは、あれな人ばかり

店長も怒って、箒で叩きたくなるんじゃないのw
96名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:05:14.54 ID:5LY0ohDZ0
陰気そうで、そして気の強いイメージのカサノバ社長、日本式謝罪の意味を理解できずアウト。マックがなくても別に困らんよな。
97名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:05:23.56 ID:zH3Jbhds0
安さを捨てた時点でこうなることはだれでもわかっていた
経営陣の失敗だよ
98名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:06:06.10 ID:E2Qp4RdwO
こんな時期にこんな赤字作っちゃ脱出出来ねーぞこれ
99名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:06:44.81 ID:aBCyFCVo0
朝日新聞の謝罪も読者さま向けだったしな
100名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:07:06.03 ID:9FSUatG/0
謝罪なんてしてなかったじゃん
被害者を悪質なクレーマー扱いして
私たちは被害者なんですって言い切ってたと同じようなこと言って
現実逃避して逃亡しただけやん

あの被害者の人、散々誹謗中傷されてアカウント消して可哀想やったわ
101名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:07:07.90 ID:hXJMhvIo0
これから天井が落ちてくるよ
津波級の経済の波がおまえらを襲う
おそらく俺は生き延びられない
ノアの方舟をつくれ
102名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:07:08.00 ID:ivXfMv3s0
店が多いから待ち合わせには便利
コーヒーしか頼まないけど
103名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:07:22.05 ID:wpXqKUPR0
日本人は執念深いよ。
中国人なんか工場や店舗を壊したことなんかもう忘れてる。
104名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:07:54.49 ID:QZnb2Ine0
アメリカ本国でもガタガタなんや
アメリカ担当の社長はクビになったし、グループトップCEOは3月に辞める
105名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:08:08.49 ID:zH3Jbhds0
原田がマクドナルドをぶっ壊したんだよ
106名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:08:29.42 ID:II8N1CJg0
疫病神原田とカサブランカがトンズラしたから
107名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:09:34.38 ID:3syzedwA0
>>105
原田が下降する下地を作って現社長が加速させたのでは?
108名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:10:01.19 ID:2Nq0PjDr0
俺が子供の頃はマックと言やぁ誕生日とかにお母さんが買って来てくれるご馳走だったわ
109名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:10:18.94 ID:tY9acw9mO
>>91
どちらにするか迷っているなら、自分で栽培したら良いじゃないの
マリー

モヤシとネギは簡単に栽培できるよ。
110名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:10:49.97 ID:ymzyLDeY0
左翼誌なのに経済誌のふりをしてきた東洋経済も、
謝罪して自主回収しないといけないんじゃない?
111名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:11:13.31 ID:aBCyFCVo0
原田の時代から店舗数はどんどん減ってたね
112名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:11:33.55 ID:GXPSUk6k0
もっとも謝罪のへたくそな社長の時に
もっとも危機的な不祥事が連発した
113名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:12:04.08 ID:O1cjLDSu0
お客さんが入れたんじゃないですかあ?
114名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:12:06.51 ID:iiv1743Q0
東洋経済オンラインの記者の記事の書き方、物の見方がおかしい
2回目の謝罪は褒めるべき

マクドナルドのカサノバ社長の異物混入問題での1度目の謝罪会見は
「支那の工場が悪い。われわれは被害者」という上から目線の会見
結果、マックの業績は急激に落ち込み11年ぶりの赤字に転落

しかし2度目の謝罪は日本風におじぎをし真摯に自社の責任を懺悔する会見
企業が「真の反省」をみせてこそ消費者は「悪いのは支那だよねぇ」
という考えにいたるもの
そういう人の心理を理解することこそが処世術といえる

しかるにこの東洋経済オンラインの記者は
まるで2度目の謝罪で11年ぶりの赤字に転落したようなミスリードを狙ってるし
こけてる立ち上がろうとしてる企業をニヤニヤしながら踏みつけているような印象

マクドナルドの関係者はこの記者をよく記憶に刻み
のちのち絶対に復讐したほうがよい
115名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:12:25.82 ID:/kTMtAxD0
>>103 日本人は執念深いよ。
>> 中国人なんか工場や店舗を壊したことなんかもう忘れてる。

70年以上前のことで日本と日本人を責め立ててるけど?

年端もいかない子どもまで一緒になって www
116名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:12:49.94 ID:eQYAxSDd0
>>3
ほんとこれ
がさつ女には日本人の食への繊細さは理解できないんだよ
117名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:13:13.56 ID:kMIX2+jO0
どう見ても貧乏人の客を馬鹿にしてるように見える赤鬼みたいな女社長
スマイル0円のポリシーに真逆のイメージじゃん、アホだわw
118名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:13:54.55 ID:StKOwBbr0
謝罪の仕方で本当に変わるかね?仕事柄、よく業務として謝るけど
いつも、あれはあーでよかったのか、とか自問自答できついぞ。

でも、基本的にはどう謝ろうと一度嫌な思いをしたお客さんは半永久的に
戻ってこないものだと思ってる。

これなら許すよ、っておまいらが言いそうな理想的な謝罪は、
最近のピーナッツリターン姫でしょ。
憔悴しきった、涙がある、声もたえだえ、深々とお辞儀、関係各所への詫び、
父親も登場して「娘を甘やかし過ぎた親として反省」と謝罪。
これなら許すんでしょ。
え?許さない? やっぱり謝罪の仕方で物事かわらんのだよ。
119名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:14:32.37 ID:tY9acw9mO
>>108
だよね。
誕生日ケーキが買えない代わりに、ご馳走の王様ビックマックにロウソク
切り分けたビックマックをみんなで食べるのが年に1回の楽しみ
120名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:15:03.27 ID:ICx/ikjA0
名前はかっこいい。
>>カサノバ社長
121名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:15:10.49 ID:bJrYh2Ep0
>>91
中国産で29円は高い気がする
122名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:15:21.00 ID:ivXfMv3s0
>>118
あれはチョンだから許すもクソもない
無視無視
123名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:16:13.77 ID:9FSUatG/0
>>118
何を言ってるんだ?
企業には普通クレーム対策としての専門チームがあるだろ
謝罪にも相当なスキルがいるんだよ
お前企業に勤めたことすらないだろ・・・
124名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:16:39.78 ID:xEZlJPfl0
赤字になったから取り合えず謝罪w
客を舐めクサっとるわ
125名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:16:39.93 ID:8G5hOY4b0
マクドナルドってホームレスが100円で泊まれる簡易宿泊所のことだろ?
汚なそうで行ったことねーけど知ってる知ってる
126名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:16:50.69 ID:m0V8NqBM0
>>1
http://toyokeizai.net/articles/-/60414?page=3

ソースの3、不愉快な記事だなあ。
消費者目線ではなく、新聞記者目線だよ。
『マクドナルドは、そういった不祥事におけるマスコミの
「社会部メンタリティー」を全く理解できていなかったといえる。』

捏造記事タレ流したり自作自演のサンゴ礁記事書いたり、新聞記者はそんなに偉いのか。
たかが消耗品の新聞屋が!
変態記事を海外に流すエロ師が!
127名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:17:22.45 ID:bLY8VR/3O
>>34
ジャンクフードとしては美味しかったよ。
値段が上がるに連れ、ケチャップ、バンズなど微妙に味を落としてトータルでかなり不味くなった。
128名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:17:30.20 ID:Mch8N0RX0
日本人は気が小さいくせにすぐに謝罪要求するからな
129名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:17:39.38 ID:hH71CVKb0
謝罪が証拠になって裁判で負ける訴訟社会
謝罪をすれば納める社会

文化の違いだろう
世界の常識は日本の非常識
どちらに住みたいか言うまでもない
130名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:17:46.80 ID:Jh+VjzAJ0
謝りもしない女とか日本人に一番嫌われるタイプだし
131名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:17:57.07 ID:JyFXgGDU0
あたしカサノバ
英語できるの
アウアウアー
まさこも友達なの
132名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:18:05.25 ID:Kpn2WgUC0
日本人は、食い物に関してだけは真剣に怒るし執念深いってことを知らなかった無能ババア。
なんでまだ社長に居座ってんの。
133名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:18:11.24 ID:0j2nb6TD0
フィレオフィッシュを100円にしたら行ってやるよ
134名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:18:19.63 ID:2uqAB3EYO
笑ったww元記事よんでみたら、「俺たちメディアの意向を無下に扱うなよ?俺たちは世論を左右するノウハウと権力を持ってるんだから、日頃からご機嫌うかがいに日参しろ」てことをのうのうと書いてやがるww
135名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:18:31.01 ID:frSV/KBp0
フランチャイズ店があまりに多すぎて、雑なメンテナンスしかしてない所も多いんだろ
うちの近所にあるマクドナルドは週一の月曜深夜メンテで店閉めてるぞ
歯とかは明らかに金だまし取ろうとしたぼったくりだろうけどさあ
136名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:18:33.75 ID:hbu+/X8s0
ケンタッキーのハンバーガーの方がうまい
137名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:20:03.83 ID:Z+CQgfLO0
日本人も欧米化してきてるから、謝ったら悪事の証拠としてもっと叩かれるぞ。
138名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:20:30.15 ID:hW59WSGq0
結論:アメ公に日本企業の社長は無理
139名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:20:46.70 ID:1fWXkJFY0
ハンバーガーが昔に比べてめちゃくちゃ味落ちてて驚いた
ペラペラのカスカスやん
140名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:20:55.94 ID:VXUGr3Kz0
>>39
みんなが見てる掲示板で根拠なくそんな言いがかりつけて大丈夫なの?
名誉棄損って言葉知ってる?
141名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:21:00.86 ID:uMm3ldf70
まぁ、マクドナルドなくなっても困ること無いからな
日本企業でもないから撤退しておk
ついでに○ッテリアも祖国に帰ればいいのに
モスとフレッシュネスの2ブランドが競い合うのが理想かな
142名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:21:03.94 ID:irpzeaoCO
謝罪するときは座ったまま頭を下げろ
社長は出てくるな
143名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:21:23.48 ID:bBzrntHV0
確かにマックは批判されて然るべきだけど、この記事はマスコミの傲慢さが溢れてるな

良く思われるか悪く思われるかはすべてマスコミ様がどう対応するかに左右されると
144名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:21:41.48 ID:2uqAB3EYO
コイツラまちがいなくチョン勢力の意を受けてマクド叩きやってるわwwマクドは自失点から始まった自業自得とはいえ、どうやら作為もけっこうありそうだな
145名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:21:45.72 ID:yhoG295/0
カサノバ社長とか菅直人は運が悪い
146名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:23:08.33 ID:bLY8VR/3O
>>140
大丈夫
147名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:23:20.88 ID:Z+CQgfLO0
日本人だって今では立派な欧米の猿です
148名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:23:23.72 ID:b7im7PcQ0
ここ数年マックに行ってないから不買も出来やしねぇ
149名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:23:46.19 ID:93fkGcpa0
そもそもマックは

安くて、味はそこそこで「安全な」ジャンクフード

安全が抜けたら、安くてそこそこの味のジャンクフードなんてやまほどあるだろ。
150名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:23:50.63 ID:xEZlJPfl0
>>140
じゃあ訴えればあ?マクドナルドの手先さんw
そのニュースで更に売上落ちるだろーがなw
151名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:23:51.09 ID:uMm3ldf70
バンズがボサノバ、社長がカサノバ
152名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:24:42.32 ID:ec+xZnJd0
原田のせいでかわいそう それが一般人の感覚
153巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/11(水) 14:25:44.55 ID:4Ox3njma0
味は別としてこんなのチョンの何時もの難癖なのに、喜んで叩いてる日本人の程度も大概だ、
本当に日本人なのか知らんけど。
154名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:25:46.18 ID:yhpE3NTr0
マクドナルドの食材はバンズ以外はほぼ外国産。

キャベツなんて我らの韓国産だし。どうしようもない糞食材をチョイスしている
155名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:26:24.97 ID:+QriqqKE0
中学生休日の勉強の場所が図書館から、マックに移行しています、
空いてて、友達と話ながら勉強出来るからって。
156名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:26:36.82 ID:9FSUatG/0
>>140
それは名誉棄損じゃなくて、営業妨害の範疇なのでは・・・

アホすぎて話にならない・・・
157名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:26:50.47 ID:kMIX2+jO0
スマイル 0円
謝罪   218億円
158名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:27:02.52 ID:YasHGQEE0
謝罪よりも立て続けすぎたわ
159名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:27:08.02 ID:m0V8NqBM0
>>119
>誕生日ケーキが買えない代わりに、

え?アレルギーかなんか?
うちの親は卵ダメな自分たちのためにチーズケーキ焼いてくれたけど。
チーズケーキなら、卵は一個で済むんだと。
小麦アレルギーだと全部だめだよねぇ、マックのバンズも当然w
160名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:27:15.59 ID:VaeSUC220
懲罰的損害賠償制度を考える時が汚な
161名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:27:56.41 ID:NxmBLPNR0
>>136
ケンタッキーは鳥インフルエンザの死肉を買い集めた危険な鶏肉
しかも中国製
162名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:28:00.97 ID:x3iQPfw30
>>125
それ2010年より前の話し
今は夜明かしいないと思うわ
163名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:28:18.34 ID:Z+CQgfLO0
>>39
整った長文でマック批判しているお前は一般人じゃないだろ
こいつは企業として訴えた方がいいと思うよ
164名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:28:25.64 ID:rZaNUib9O
100マックって、まだやってる?
買いに行こうかな
165名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:29:09.40 ID:VocjabKY0
昔は爽やか美人の店員でオサレなイメージだったけど
今は無愛想な店員と底辺臭しかしないんだよなぁ
スタバに良イメージを持って行かれたのかな
166名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:29:15.78 ID:wz7ps3pP0
なんで同様の記事がテレビ朝日にたいしてはあんまりでないの?
あっちは異物混入どころか半身不随だてんだぜ

普通食あたりでたら保健所が営業停止にさせるだろ?
どうしてマスコミは停波にならんの?
167名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:31:42.43 ID:9FSUatG/0
やたら裁判、裁判って言いたがる人が出て来てるのは
マクドナルドがあまりの異物混入事件の発生数に対して
専門の弁護士団を結成して今まで無理矢理被害者を
悪質クレーマーに仕立て上げて強制的に処理してきた歴史があるからなの?

裁判になったらマクドナルドが勝つでえ〜ドヤア〜
ってこと?

プッw馬鹿じゃねーのw
168名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:31:45.37 ID:K3+9xmq10
>>3
隣には無能な女大統領もいるぜよw
169名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:32:01.54 ID:VXUGr3Kz0
>>39
みたいな言いがかりつけるやつをちゃんと訴えないから
本気で不安がる人が出てくる
ソニータイマーのデマの時と同じ
ネットで根拠なくソニータイマー言ってデマ広めて遊ぶ奴は訴えるべきだった
170名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:32:01.89 ID:FCAgLA+F0
カサノバ(女)社長 (チン)がないので 陳謝できない!

                   マック太郎 より
171名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:32:03.20 ID:tY9acw9mO
>>159
貧乏でのうw
不二家ですら足元見てクリスマスケーキしか売ってくれないんだよ。
クリスマスなんて嫌いだ!
バレンタインはもっと嫌いだ!
172名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:32:13.24 ID:StKOwBbr0
>>123 おかげさまで謝罪会見するような不祥事はないので。
対お客様で話を聞くけど、テンプレで済むような事例は一つもない
とは思ってるわ。いつも対策実務とは別に、あれはあの受け答えで良かったのかと
寝るまで自問自答。相槌の言葉のチョイス、秒未満のタイミングに至るまで。
「謝罪の王様」なんて映画がつくられたり、謝罪会見専門コンサルがいたり
するけど、本当の意味で謝罪のプロなんて嘘だよ。

会見レベルの事故が起きたら、業績は落ちるもの。どこまで落ちるかは
事故内容と運しだい。逆に、あの会社の事故対応が素晴らしかったから
回復が速かった、と認識できたものはかつて一つもない。
173名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:32:37.92 ID:um5B362x0
公の場で身内を疑ったら終わりだろ
174名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:33:00.09 ID:xEZlJPfl0
>>169
カサノバとかいう無能がちゃんと謝らないからだろバカwwwwwwwwwwww
175名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:33:10.63 ID:dfIVwNP70
以前は謝罪しないのはアメリカ文化なんだろうと思っていたが
トヨタ社長をよってたかってつるし上げてお辞儀の角度にまで難癖付けてるのを見て
考えが変わった

カサノバ婆は日本の消費者に謝れ
土下座して謝れ
お前らが日本人にやらせたことを自分でやってみろやアメ公
176名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:33:30.81 ID:/kTMtAxD0
日本人は誤りを認めれば許すけれど

◯国人に対して誤りを認めたら千年も万年も
鶴や亀が老衰で死んでもまだ集る

プレイボーイのカサノバだって相手を間違えたら
ひどい目にあう
177名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:34:10.36 ID:YWAMk2Lk0
何か最近コンビニのハンバーガーの方が良いっていうレスを良く見るようになった
マクドナルドのハンバーガーが良いと言いたいわけではなく
コンビニ×ハンバーガーって添加物バリバリでヤバそうって思ってしまうんだけどどうなの
178名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:34:18.38 ID:D9erPhAz0
カサノバも雇われ社長だからな
そこらのリーマンとおんなじメンタルなんだろ
わけのわからん東洋の島国に流されてきて、
数年我慢してりゃ帰れると思ってたんだろう
179名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:34:45.07 ID:Jm8qM2Fq0
マックの対応がどうあれハンバーガーの需要は一定量ある
業績回復には同業他社特にモスを何とかしないとダメだろう
ネットではモス信者の工作が酷すぎるし
残念ながら現状では有効に働いてると言わざるを得ないからな
180名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:34:46.68 ID:YayJwMg70
カサノバ氏は間違いなく失敗した。そう思う。
だが>>1の記事は何だ?言いたい事は

「俺達(マスコミ)の心象を損ねたら痛い目に合うぜ」

って事か?
気持ち悪い記事だ。
181名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:35:01.34 ID:mw1VRhjI0
子供を障害者にしたテレ朝の座ったままの謝罪に社長出てこない態度には
なんにもいわないジャーナリストにマスゴミw
182名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:35:09.57 ID:ynZk2Hb90
女社長の謝罪は問題になってたかなぁ?

最初の執行委員だかオッサンの会見が、
なんで俺らが会見しないといけないんだよ丸出しで酷かったけど
183名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:35:43.18 ID:tY9acw9mO
味や値段はどうでも良い。
タバコを吸わせろ!
話はそれからだ。
184名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:35:56.54 ID:ec+xZnJd0
メニューが復活した 昼マックのセットが450円になったからいいよ
前よりおいしくなってるし
185巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/11(水) 14:35:57.97 ID:4Ox3njma0
こ言う事すればウリ達の自動車やハンバーガーが売れてウリ達の社会的地位が向上するに
違いないニダって夢見る気違い土人が世界には居るんだよ、びっくりだけど。
186名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:36:25.94 ID:m0V8NqBM0
>>171
自分で作ればいいのにね。
うちの親はケーキとかパンにはまって、土日はいっつもお菓子の匂いしてた。
イチゴ大福は一回しか作ってくれなかった。
汁粉ははっきり言って下手だったwww
187名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:36:55.85 ID:fDhk9dc60
アメリカでチョンがマックの店員に追い出されたからマスゴミがマック叩きに必死だなw
188名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:37:05.15 ID:hXJMhvIo0
日本式のこの文化が世界に広まるとこまっちゃわ
189名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:37:06.96 ID:RmUHWD2U0
もう無理
二度といかない
190名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:37:39.84 ID:CNEwUvX70
何かミスった時の対応で、本当の意味での一流企業かどうか分かるよな。
この辺の対応がしっかりしてるとこは、今それほど大きな企業じゃなくても将来成功して大きくなると思える
191名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:37:57.16 ID:Z+CQgfLO0
>>183
タバコ中毒も吸わなければなれる
耐えろ
192名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:37:59.98 ID:fq2r+nRN0
もう自作自演は、飽きた。w

雪印、不二屋、叩いて潰す、叩いて乗っ取る、

こんなんに利用される方がアホ。

しつこいから、すぐわかるね。w
193自治スレでLR変更等議論中:2015/02/11(水) 14:38:02.25 ID:rTAuCc+80
全部の材料調達・生産を日本国内にしたら、採算は合わないかもしれないが
商品に対する信頼は取り戻せるかも。
194巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/11(水) 14:38:27.37 ID:4Ox3njma0
>>187 其処か、納得www
195名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:38:37.57 ID:+8VbP8b20
そういや駅前からマック消えてたな。別に困らないけど。
ケンタッキーが赤字出しながらレッドホットも米産から国産に切り替えたしケンタ食べるわ。
潰れたらわりと困る。
196名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:38:40.14 ID:tY9acw9mO
>>186
いい親だな。ウルウル
自分で作るかw
197名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:39:26.01 ID:uMm3ldf70
火消しも下手くそで、火に油を注いでるレベル
油あっても揚げるポテトがないけどな
198名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:39:45.26 ID:u/VXVNJp0
5年前にダイエットを始めてからマック製品は一切食べてないけど、ビッグマックは
たまに食うとうまかった記憶がある。
199名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:39:58.30 ID:nM6UffPt0
ファーストフードに何を期待するんだか不思議。
200名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:40:05.72 ID:StKOwBbr0
>>177 どっちも結着剤は必ず入ってるクズ肉よ。
ようするに、美味しいわけでもなく、居心地が良いわけでもなく
スタンダードな3点セットで500〜900円も取られるなら、
コンビニバーガーとペットボトルを3〜400円で
買って家やオフィス、公園で食べても変わらんよね、という「中食」傾向。
201名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:40:12.51 ID:D9SBKhuw0
>>177
コンビニの惣菜センターは怖い位衛生的だぞ
確かに添加物は何が入ってるか判らない
が、商品サイクルの消費期限を設けている以上
過剰に入れていないのは確かだと思うよ
でもマックは外国生産、輸入だから嫌でも添加物を入れるしかない
ゴンビニバーガーより、大手パンの惣菜バーガーのがヤバイと思う
202名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:40:12.59 ID:aBNB2KkU0
お前らカサノバおばさん舐めすぎ。
本気だしたら裏社会の総力あげて日本を潰す気だと思う。
って感じがする謝罪なのだ。
203名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:40:22.63 ID:hXJMhvIo0
>>194
謎が解けたwwwwwwwww
204名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:40:25.97 ID:9FSUatG/0
>>172
あんたが謝罪なんてどんな方法でやっても結果は同じというから
それは違うよと
謝罪にもスキルがあって努力次第で相手に伝わることもあるよと
言ってるだけなんだが
実にくだらないな、あんたの思考は
205名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:40:30.43 ID:Jm8qM2Fq0
>>190
不祥事じゃないがプラントテロのときの日揮の対応は良かったな
あの広報のおっさんみたいな人材はなかなかいないだろうが
206名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:40:54.36 ID:JyFXgGDU0
カサノバ
出演
問答無用
牝豚

これで解決
207巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/11(水) 14:40:59.13 ID:4Ox3njma0
>>197 火付けるなあおまエラの専売特許だけどな、起源てか?
208名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:41:42.60 ID:sizmQuXd0
メディアが騒ぎ過ぎ。何か裏があると勘ぐられても仕方ないね
209名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:41:43.42 ID:uMm3ldf70
>>206
どんだけマニアだよw
210名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:41:43.83 ID:VocjabKY0
まず韓国産キャベツの使用をやめるといいよ
211名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:41:51.49 ID:aL6QghKa0
どの板もマックのステマ工作員がマヌケすぎだったな
ステマどころか結果的にイメージダウンしてたよ
212名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:41:52.53 ID:WxFyB5pc0
>>20
今から全て国産にしても火に油だろ
213名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:42:30.29 ID:0hEZv6cW0
謝罪の前に違ってたからあの謝罪になったんだろう
あそこの一点を近視しても
214名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:42:46.06 ID:xg622eNV0
疫病神の置き土産か?
215名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:43:16.19 ID:m0V8NqBM0
>>196
親父が外食嫌いなんで、マックに行けるのはそれこそ年に一回親父のいない日だけ。
マック連れて行ってもらう友達がすごく羨ましかったw
216名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:44:26.66 ID:uMm3ldf70
>>207
誰がどう見てもマクドナルドの対応が悪いのに
チョンガー言ってるほうがイカれてるわ
在日企業と一緒にまとめて消えろw
217名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:44:33.99 ID:+QriqqKE0
マックがこうなった事の始めは、ドライブスルーのメニューが作為的に単品100円が無くなった様に見せかけてからだったっけ?
218名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:44:53.87 ID:ypxgAEIx0
>>210
嘘だろ?
219巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/11(水) 14:45:12.75 ID:4Ox3njma0
>>211 板跨いでマック叩いて歩いたりしてるんですか?忙しいっすね。

民潭かロッテからでも給料出るんすか?
220名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:45:25.03 ID:XWMLFnVoO
マックの臭いがきついんだよね?
221名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/11(水) 14:45:41.82 ID:0gVqbXRY0
客観性の欠如だろ
「マックも被害者」なんて
お客が思うわけがないって事が分からないんだから
主観や自分の立場を主張するのは謝罪と言わない
相手がどう思ってるかどの点について怒ってるのかを見て
それについてどう対応するかが要点だろ
222名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:46:17.49 ID:ec+xZnJd0
マック叩いてる夕方のニュースのCMでモスバーガーが流れたのワロタ
スポンサーが関係あるのかなと思ったわ
223名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:46:35.41 ID:FCAgLA+F0
晩飯を マックで 食う 輩もいるからな。
224名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:47:23.80 ID:q/Qlmv7i0
ジャンクの店に衛生や倫理を
求めるのは限界があるよね。
225名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:48:01.79 ID:w11HEYij0
マクドナルドがアホなのはもうどうでもいいんだけど
下衆な記事だな
マスゴミと嫌われる理由が本当にわかってないんだな
「謝罪会見で不祥事を起こした企業の正当性を聞こうなどという気はない」と書いた次のページで
「メッセージを発信できた企業はないに等しい」
自己矛盾を感じないのかこの記者は?
226名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:48:13.84 ID:G9GZE6O30
>>222
関係ないわけないだろう?
小学生か?
227名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:48:15.90 ID:iGqur1tP0
>東洋経済オンライン

お前が言うな
228名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:49:15.33 ID:Uf14fEXX0
東洋経済はアメリカのマクドで鮮人の不法占拠での揉め事が発端だと報道
しないのか?
229名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:49:46.20 ID:vlYidjhT0
最後にマックに行ったのは7〜8年前だけど転勤して近くにマックが無くて行かなくなった
そこにメニュー隠されたりとかあって店を見かけても入る気がしなくなった
更に腐肉問題
しかも謝罪なし(俺は食ってないけどw)

客から見て魅力が無いだけじゃなくデメリットしかなくなった
230名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:50:06.28 ID:FBtr/APa0
もうブランドイメージ地に落ちたから、フランチャイズはアメリカから別のバーガーチェーンを
呼んでくるしかない。ウェンディーズを呼ぼう。
231名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:51:08.18 ID:Z+CQgfLO0
タバコ中毒になれると、無駄な出費を裁判で被告に出費してもらいたくなるよ。
232名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:51:28.65 ID:9FSUatG/0
最近のパン屋の惣菜パンが進化しすぎてて美味いから
バーガーチェーンはもういらないな
モスだけでいい
233名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:51:50.36 ID:4wLjU1K60
FC化進めた時点で質がガタ落ちしていつかこうなるのは解ってたから
誰がやってもどうしようも無かっただろうな
234巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/11(水) 14:52:22.55 ID:4Ox3njma0
>>216 俺はコンビニの土下座DQNと変わらんなとか思ってるし、誰が見てもってこたあない、
自分と他人の思考の区別が曖昧に成る事が頭がイカレタ気違いな訳だがwww

先ずは2ちゃんのお約束から読み直して来てくれないかな?今から大きな声で10回読み上げてから書いて来い。

http://info.2ch.net/index.php/書き込む前に

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準
「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
235名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:53:33.59 ID:MsAVOER00
謝罪するなら中国生産からの撤退を明言すればよかったのに

謝りながら

今もマクドナルドのバーガーは中国産
236名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:53:51.91 ID:kr2ofpie0
『中国のヤバい正体』孫向文著
http://www.amazon.co.jp/dp/4813022308

食べたら死ぬ!?猛毒まみれの中国産食品!
安全なはずの外国企業のケンタッキーや高級料理店ですらドブオイルの使用が報道された。
ドブオイルには発ガン性物質がたっぷり入っています。
237名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:54:48.26 ID:r+cMcMhD0
多少高くても国内で加工すれば食べるのに
238名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:54:54.83 ID:vTFT1Xiq0
感情でしか動けないまんこを管理職に就けると碌な事が無いと言う良い見本
239名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:55:50.74 ID:FPvo5kpW0
かさの婆いなくなんねえかな
240名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:56:13.63 ID:RRngIMsZ0
カサノバおばさんは日本の経営知識が甘かったんだろ
そうして負けて去った外国企業は数えきれないのにな
241名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:56:18.48 ID:gr760f7v0
マックで異物混入なんて、一昨年あたりまであまり聞いたことなかったけど、
それが去年から急に増えだしたのは、一昨年、バイト店員が廃棄バーガーの上や
冷蔵庫の中で横になっている写真で叩かれまくった、あの朝鮮資本のチェーン店が
裏で糸を引いているんだろう、なんて勝手に想像していたんだけど、
どのみちマックにもバーガーキングにも行かないから、どうでもいいや。
242名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:56:28.47 ID:UcaciFLD0
間違えたのは
中国産がばれたということを軽視したことじゃね?
243名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:57:23.59 ID:nzDUQYq20
アノバカ社長のことか。
244名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:57:57.66 ID:TvSechgU0
マクドは確かにクソだし興味ないけど
リンク先に書かれている、ひたすらマスコミに平伏しろ
記者達の機嫌を取れという風潮も違和感爆発だわ
245名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:58:04.67 ID:WfCckhiS0
>>15
あの頃の時代が一番良かったな
246名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:58:16.43 ID:/7kY1sm60
>>235
それは嘘だろ
うちのマクドその中国産の製品取り扱ってねぇし。

今売ってる商品の製品種目別で内訳ファイルお客見れるぜ
247名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:58:25.79 ID:rm3gYvIF0
少なくとも、あのデブサイ女に
日本支社長はむいてないわ
248名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:58:41.59 ID:IMZQP0Ye0
マックのチーズバーガーが食いて〜〜〜〜
249名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:58:49.57 ID:vlYidjhT0
原料・加工が完全国産の試行店作ってみたらどうよ
250名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:59:02.35 ID:rMJiOHgA0
日本人は中国産と韓国産の食品が嫌いというか無理。

こんな簡単な答えから、目を背けてるからだろ。
251名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:59:02.78 ID:e1oP583R0
メガネデブ社長の会見は火に油を注いだ
252名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:59:25.58 ID:JyFXgGDU0
むっきぃぃーーーーー
東洋人に謝ったら猿よ
土民どもには土民食
商標料はこちらのもの
口惜しいなら米国民に生まれれば良いのに
253名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:59:25.74 ID:zoGyn5R70
日本とドイツではアメリカ流の商売が通用しないのは有名なのに
パワーゴリ押し人間がトップにいる時点でもう無理かもね
254名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:59:41.86 ID:68GhubPR0
ロッテの陰謀
255名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:59:52.83 ID:VU+irmwx0
カサノバ、泣き濡れてホワイトロリータの巻
256名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:59:55.21 ID:uMm3ldf70
ヘラヘラ会見の幹部
シブシブ会見の社長(カサノバ)
会見に出ない会長(原田)

なめ腐っとりますわ
257名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:00:18.15 ID:Q1oBg1tY0
もともとマックは原田で終わってた
そこへ白人クソ女がノコノコとやってきた
258名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:00:43.28 ID:+yu9bjIc0
>>169
子供の口腔内の怪我を掠り傷と言ったは頭おかしいと思ったけど?
子供だからそのまま飲み込む可能性もあったのにさ
あの記者会見を見てマクドナルドは日本人を人間と見てないのが分かったよ
259名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:00:55.71 ID:ec+xZnJd0
メニューなくした奴が一番嫌われる現況を作った張本人
260名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:01:28.32 ID:Z+CQgfLO0
こいつらが量産してるのはポテトと肉だろ?
アメリカを弱らせようと思うなら別な所を叩けば?ポテトと肉はアメリカ産だから絶対なくならないよ
261名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:02:17.41 ID:D/m7VIi30
単純に対応が遅かった
さっさと中国産切って販売停止にしなかったことで
「不祥事を起こしても誠実に対応せず利益を優先する」姿勢だと消費者に思われた
ババアが謝罪する段階では既に手遅れだった
262名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:02:37.08 ID:7oKitjj80
ブラック企業の末路
マクドナルド、お前もか
263おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2015/02/11(水) 15:03:02.58 ID:jD3XemFO0
おさむいのう。
264名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:03:38.17 ID:OcqxWnST0
単品メニューを隠したのが決定的だっただけだろ?
しょぼいセットで800円とか、騙されてる気にしかならん。

オバサンの謝罪なんて正直興味ない。
265名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:04:22.04 ID:aJqzTx+/0
マックどんまい
266名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:04:57.44 ID:Z+CQgfLO0
日本転覆を望む共産奴隷はアメリカの倒しかたがわからないんだよな
267名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:05:46.41 ID:+8VbP8b20
一方原田は俺は悪くないあの女になってからと開き直る始末。
どっちでもいい層が不買に本気出したのはメニュー隠したからだよ。
268名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:06:16.69 ID:EqjyZ3nD0
藤田商店の時は日本の企業だったけど
今は外資の会社だからな
謝罪に対する文化の違い
269名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:06:25.21 ID:vRHMjFO20
原田がコスト削減で利益あげて
そのあとの歪をこの女が背負わされてるだけだと思う
謝罪とか鶏肉とか関係ないよ
ファミマのチキンはもう買ってるでしょ?
セットの価格帯を500円以下にすればそこそこ復活するよ
それか150円くらいのデザート充実させるか
270名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:06:31.63 ID:S0lk+sRkO
現場知っててマックに愛着あってお客様大事にする気持ちがちゃんと基本にある日本人が社長になるといいかもね
271巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/11(水) 15:07:19.30 ID:WroF6eg8O
だいたい東洋経済なんか変態新聞見てマンセーしてる位のバカ。
272名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:08:01.20 ID:UcaciFLD0
>>246
信用されてないんだろ
273名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:08:47.51 ID:+J9TIpjx0
カサノバに日本式謝罪のやり方を進言しなかった取り巻きの責任だな
274名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:09:04.98 ID:ec+xZnJd0
>>261
すぐにタイ産に切り替えたはずだけど
275名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:09:19.07 ID:7wZBmtMu0
>>2
完全に同意見
コストカッターに荒らされた企業の末路だな
276名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:09:41.98 ID:+QriqqKE0
>>254
いやマックとともに落ちてくよ。
277巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/11(水) 15:09:52.02 ID:WroF6eg8O
>>269 ファミマ・ローソン・ミニストップでは買い物しない事にしてる。
278名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:10:39.63 ID:UcaciFLD0
>>259
そうだなあ
この件のおかげでマックに行かなくなったなあ

メニューなしで・・・
「100円マックください」
「はぁ?もう、それやってませんがwwwwwwwwwwww」
「  」
279名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:10:43.77 ID:9FSUatG/0
マクドナルドのパテはビーフ100%がうたい文句だが
パテの原価は18円。これは人件費と運送費
パテに使われる肉は病死した牛の肉の部分をそぎとった後の
皮や目玉や内臓の部分をミンチにして作ったもので
肉じゃなくて単なる生ゴミだから原価はゼロ
ビーフ100%には間違いないけど、ゴミだからね
280名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:10:54.33 ID:nI4cwUxA0
>>264
マックは中国肉とか異物混入とかより値段がアウトだよな
800円だとちゃんと座れてのんびりできるファミレスがある
281名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:11:31.49 ID:vRHMjFO20
>>277
そんなの一部だって
マックは価格帯があってない
そんだけだよ。
282名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:11:56.01 ID:Vq1Nk/LD0
>>246
いまはどこ産使ってることになってるの?
283名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:13:23.09 ID:Z+CQgfLO0
アメリカの農家がどれだけ強権なのか知らないのかな
お前らがだだこねてもアメリカ産の素材からは逃げられないよ
284名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:13:56.38 ID:JyFXgGDU0
カサノバ
ちょん
くやしいかチョッパリ
税よこせ
285名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:14:02.79 ID:D/m7VIi30
>>274
すぐじゃないよ明らかに対応が遅かった
286名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:15:33.84 ID:Yl6FyKuQ0
どうみてもタイミングがおかしいよな、あそこまで遅くなったら謝罪は逆効果ってわからんかね
287名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:15:43.71 ID:EqjyZ3nD0
>>273
そんなダブルスタンダードしたら本社に戻れなくなるよ
288(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/02/11(水) 15:15:54.35 ID:EberScZ40
最近のマックは客よりも店員の方が多いんだよな
あれ以来もう通り過ぎるだけだ
289名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:16:35.79 ID:vRHMjFO20
>>283
いまマックのビーフはオージーでしょ?
アメリカの食肉業界が糞で衛生面の改善ができないから
マクドナルドがオージーに逃げたって
昔なんかの記事で読んだことあるけど…
290名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:17:39.63 ID:0Bsa2tPz0
サンヨー電機を見ているみたいだ。
あれも何処からか連れてきた女ジャーナリストをCEOにして
会社がアボーン。
マクドナルドも同じ道を歩みそう
291名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:17:56.16 ID:Z+CQgfLO0
日本人には分からないと思うけど、いっせい日本人を「イエロージャップ」と言ったアメリカ人の愛国心は存在するんですね。
マックは愛国企業ですからね?日本の猿には理解出来ないだろうけど
292名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:17:59.33 ID:l6gXtlsD0
そりゃそうと、テレビ朝日は12歳の未成年を半身不随に追い込んでおいて、
どうして社長が出てきて謝罪会見をやらないんだろうな?
293名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:19:09.81 ID:uMm3ldf70
>>268
藤田時代の社員が他のファストフード系に逃げたんだっけ?
残ってるのは原田STYLEの社員だけか
294名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:20:23.64 ID:StKOwBbr0
>>204 それは、そういうことに特化した仕事に意義がある、と思わなきゃ
やってらんないから、じゃないの? 対顧客でこの仕事をすることは嫌いではないけど
プライドは一切ない。伝わるのは、当社に瑕疵がほぼ皆無に
近い時だけで、瑕疵がある限りは納得だのご理解だの、得られるものでないし
基本的にその客は2度と戻ってこない、という考えは変わらない。
もちろん再発防止策は取るし、その効果とか継続性のマネジメントはするけど。

「深々と頭を下げる」写真や映像も納められず、記事にすべき情報が開示されない
イライラが、あんなにマスコミをノリノリにさせたんだろうな、とは思う。
だからと言ってパーフェクトな謝罪会見が傷を浅くするとは思わんし、たぶん今後
QCは強化されるだろうけど、その頃には世間やマスコミの関心も薄く、
ホームページに報告したところで、「よし、安心だ。マクドナルドに食べに行こう!」
と思う人は基本的にいないでしょう。
売り上げの回復は、基本的には商品・企画でけん引するしかないと思う。
295名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:20:50.42 ID:Z+CQgfLO0
>>289
そうみたいですね
マックがなくてもアメリカの農業は今の所元気みたいです
296名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:21:21.88 ID:PbayV3y90
日本式の謝罪は欧米人には受け入れ難いわな
そんなことしたらビジネス以上に、人間としての自分が終わってしまうって思ってんだろう
こりゃもう異文化ギャップだからしょうがない
297名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:21:31.99 ID:1VqooN500
もう何年も前だが、町田辺りのマックが
客を馬鹿にして炎上した事例がなかったっけ?
どんな内容だったか覚えてないが…
298名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:21:55.19 ID:uIbmF6N60
今日行ってみたら客多かったよ
299名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:22:38.51 ID:J7+mSUkq0
25年前はまじで最高に美味かったのにな
もうここ3年は行ってないわ
300名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:23:50.20 ID:BQ9Pazxv0
日本人を騙し中国産の鶏肉を食わせていたのが命取りやったな。
もうマックに栄光の時は戻らない。
301名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:24:25.26 ID:vTUorxby0
典型的なグローバカ
世界でうまくいったやり方が日本でもそのまま通用すると思ってんのか!
なめんな
302名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:24:49.30 ID:uMm3ldf70
>>299
アメリカが日本人の憧れだった頃
ハリウッド映画を見てビッグマック食べて帰る
そんな時代もありましたねw

いまじゃ、自宅でレンタルしてきた映画を見る時代
せいぜいポテチで十分です
303名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:24:52.28 ID:Z+CQgfLO0
マックに例えて日本を考えて見ましょうか

町工場は一部企業の奴隷
農業は地方政府に生かされる頑張る老人
何がサービス業じゃええかっこしいはしょんべん飲んで果てろ!

日本の生産性って大企業一つしかないじゃないですか奴隷乙ですよ
304名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:25:46.05 ID:YWAMk2Lk0
>>200
なるほどね
ああいう成形肉は結着剤他色んな添加物が入ってそうだから
わざわざ選んで食べないほうが良さそうだね
305名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:25:59.11 ID:StKOwBbr0
>>235 ううん、パティの最終加工地は日本だってさ。
いま、絶賛CM中のパイナップルパイは中国だけど。

http://www.mcdonalds.co.jp/safety/quality/pdf/origin_list.pdf
306名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:26:14.35 ID:6Ji6pIpV0
壊滅的赤字は原田の置き土産なんだから、今の社長を責めてもしょうがない。
307名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:26:42.76 ID:/Lh9Nwt30
ふだん温厚な日本人でも食い物で怒らせると怖いという事を学んでなかったのか
308名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:26:52.51 ID:9FSUatG/0
>>294
うるせえな
グダグダと屁理屈ばっか並べやがって
謝罪したところでその客は戻らないから何やっても同じというお前の考えと
俺の、謝罪と今後の対応次第では結果は違ってくるっていう考えは
永久に交わらねえよ
いい加減引っ込めやカス
309名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:27:01.56 ID:Z+CQgfLO0
言っとくけど大企業に使われるお前らは大企業にずーーーーーっと劣る大奴隷だから
310名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:28:23.01 ID:sdSPVIda0
皆が忘れたころに謝罪して
不祥事おもいださせるナルドさんかっけーっす
311名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:28:23.39 ID:J8sFEjuj0
>>306
赤字請負人だっけ?
312名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:28:38.44 ID:K3H87m7U0
シャチョーの顔つきが反省してなかったもんな
半笑いにも見えた
313名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:28:42.23 ID:ced5UcEq0
日本人の食い物に対する執念深さを理解できなかった馬鹿なカナダ人というだけの話だろう
314名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:28:59.67 ID:8jB+oA9n0
マック衰退の原因

・韓国、中国産の使用
・メニュー隠してこっそり値上げ
・全面禁煙
・二代続けてハズレ社長

これ以上ないくらい原因がはっきりしてるのになぜ改善もしないのか不思議でならない
315名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:30:05.86 ID:rTgczvsj0
一斉に異物混入事件が起こってマックの大ダメージ確定したら途端におさまったね
不思議だね
316名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:30:07.11 ID:Z+CQgfLO0
>>314
企業の代表の経歴に関しては立派なんだぞw
317名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:30:22.80 ID:RccRdcHO0
>>306
社会人経験のないゆとりか?
その理屈は通用しないよ
それをどうにかするために今の社長が全て引き受けたんだろ
全責任は全て現社長にある
318名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:30:50.07 ID:K3H87m7U0
>>307
原発落とされても文句言わないのに輸入牛肉(狂牛病)にはこだわるとメリケンが笑ってたらしい
319名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:31:36.27 ID:YgzyRqc/0
あまりにも謝罪が遅すぎんだよ
半年以上も異物混入を放置
客が離れて営業成績がガタ落ちしてから、ようやく謝罪とか
消費者ナメすぎだろ
320名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:31:40.67 ID:YWAMk2Lk0
>>201
定義しっかりしてないからふわふわした話になるけど
消費期限っていうのは恣意的に決められる面があるから
それで添加物が過剰でないって話にはならないはず
添加物沢山入れてるけど消費期限短めにわざと設定することも出来る
あと消費期限と添加物の量が関係するのは保存料とか一部の添加物だけだよね
だから他の添加物のことは消費期限からは何も言えない
321名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:31:52.46 ID:UcaciFLD0
>>305
そういわれても・・・
流通のどこかで、中国とか絡んでいそう
表示しないでもいい都合のいい感じで・・・

そういうイメージ
322名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:32:00.74 ID:JyFXgGDU0
カサノバ
土民には
土民食
文句あるか
米国>中国>>>>>チョッパリ
323名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:32:38.18 ID:PbayV3y90
>>308
その謝罪と今後の対応とやらは、それなりにコストもかかるはずだよな
>>294を1%ほど擁護すると、そのコストが見合うかどうかも同時に考えないといけない
まぁそこまで冷静に考えられる企業ならこんなミスしないだろうけど
324名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:32:55.42 ID:Z+CQgfLO0
現代日本の社会人は嘘つきジャパンじゃ
侍に騙されないように!彼らは卑しいえたひにんなので!
325名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:33:18.14 ID:YMG4Xx5z0
コーヒー1杯で打ち合わせする以外に使い道なし
326名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:33:30.24 ID:YgzyRqc/0
>>321
タイのやつなんか、シナからタイに移したからもう大丈夫ですよと
言いながら経営者はシナ人、それで混入事件おこしてりゃ
世話ないわな
327名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:35:10.64 ID:ijj8s9ci0
>>318
バカほど他人をあざ笑うよね
米英やシナチョンがいい例
328名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:35:29.41 ID:PbayV3y90
消費者なめすぎとか言う人多いけど、それ当たり前だろ
この会社の存在自体がそもそも消費者ナメプすることを前提としてんだから
幹部がインタビューで「私は食べないですけどね」と堂々と豪語するような連中だ
329名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:35:30.96 ID:Y4a1Up5r0
>>319
外国は謝罪イコール即賠償、みたいな考え方だからなんかやらかしてもトップは頭を
軽く下げるわけにはいかない風土がある。

酷い訴訟社会だからな。 しかしそれを日本でやっちまうところに、日本の企業文化を
まるで理解していない外国人経営者が多いってこったな。
330名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:35:32.80 ID:pclAVUpl0
>>30
アンブロークンは見てないから知らんが
ガダルカナル島あたりでの人肉食は事実だろ
331名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:37:11.70 ID:CXQYK0DV0
ガムテープで修繕してるソファーとか置いてる店に誰が行くのかね?
332名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:37:26.28 ID:StKOwBbr0
>>308 貴方が下品な言葉で煽るから
自分の仕事のスタンスも確認しつつサービスで
レスしただけだけど。

他の皆さんどうですか。問題発覚翌日に会見が行われ
カサノバ氏が現れて、深々とおじぎをし「すべては私たちの責任です。
当社に信頼を寄せていただいたすべての皆様にお詫び申し上げます。
今後迅速な調査と結果および事後策を遅延なくご報告します」
と言ってたら、マクドナルドを信用しますか。
333名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:38:13.46 ID:9FSUatG/0
>>323
なぜそこで急にリスクマネジメントの話に飛ぶんだ?
なんじゃそれw
334名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:38:39.23 ID:YgzyRqc/0
>>318
あの時のこと鮮明に覚えてるよ
アメリカ人が牛肉のステーキ食べながら「私たちはこれ食べてるけど
問題ないわよ。日本人は恐れすぎw」って笑ってた。

食ってすぐ異常が現れるようなもんだったらお前ら全員死んどるわ
335名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:38:45.14 ID:PbayV3y90
>>329
ふと思ったけど、日本式謝罪をやっちまうと、それを見たアメリカの消費者が
逆に本国マクドにクレーム入れるって可能性はないのかな?
「この対応の差はなんだ」とか言って
それで訴訟起こして勝てるかは知らんが
336名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:39:05.67 ID:eLQk6vDJ0
まともな人間なら、もうマックにはいかないと思うが
アホはまだまだ行列に並んでまで買ってるからな

数年したら、また元に戻るだろ
337名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:39:44.45 ID:3DkX5ZWT0
数日前には原田が「社長代わってから2年も経つのにいつまでも俺のせいにするんじゃねー愚民共(意訳」とか
いってる記事あったし、マクドナルドに係る連中はどうしようもないなあ
338名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:40:03.50 ID:Jzjm6GhUO
日本人は初手の謝罪と対応をきっちりしてたら
とりあえず許してくれるのにな。

そこを間違えると延々と引きずるよ。

マクドナルドしかり生活保護の河本しかり。
たいしたこと無いと勝手に判断して、初手で大失敗した。
深々と頭下げて謝罪してりゃ違ったかもしんないのにな。
339名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:40:28.04 ID:pclAVUpl0
マクドナルドにせよワタミにせよ、その他どんな会社にしてもそうだが
こいつらの意識が低いというのは前提だが
「安かろう悪かろう」になっていく背景には、俺達日本人にも責任がある
何でもかんでも安く済ませようとする悪癖がそれだ

「いいものにはたくさん金を払う」という文化を作っていかないと
こういう事件はこれからもどんどん発生するぞ
340名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:41:30.17 ID:PbayV3y90
>>333
最終的にはそこに行き着くでしょ
俺は近い未来、ある程度の人工知能ができればそれに謝罪方法を考えてもらうのが
迅速で確実だとすら思うよw
341名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:42:43.44 ID:wrNi0vQ60
嫌な感じはメニューに料金を表示しなくなった時から始まった、
その後メニュー無し、、、横暴というか傲慢というか、、
挙句の果てに食材偽装、異物混入、、
342名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:42:51.86 ID:gxkHc3aZ0
腐肉ナゲット
歯入りポテト
ネジ入りバーガー
343名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:42:57.43 ID:zl7buKjz0
>>7
それを言うならチーズバーガー2個よりバンズが1枚少ない
ダブルチーズバーガーの方が高い方が問題だろ
344名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:43:14.40 ID:StKOwBbr0
>>320 賞味期限は味落ちたかなぁくらいのフワフワした部分で区切るんだけど
消費期限はけっこうクリティカルよ。
実際、ごっつい状態の腐れ生肉がビデオに収められてたし。
あんまり真面目に情報開示を見てはいないんだけど
マック商品のパーツは冷凍納品が多く
保存性向上の添加物はあまり意味がないので入れてないと思う。
345名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:44:07.91 ID:4pEpnPME0
アメリカ直営になって強引な商売始められたりしてw

学校給食に強制したりさw
346名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:44:17.45 ID:pclAVUpl0
「とにかく安ければ安いほどいい」
という、浅ましい消費者根性を直していかないと
物を作る側もどんどんこうなっていくよ
これは、始まりに過ぎない
347名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:44:23.82 ID:YgzyRqc/0
>>338
昨日偶然NHKの番組でこの手の問題取り上げてたけど、消費者からの
指摘があって素早く対応したとこはほとんど騒ぎにならなかったみたいだな>異物混入
俺も「そんな事件あったんだ」って感じだった
348名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:44:56.69 ID:ZtQs7pGW0
バードカフェの汚節事件の翌年だったか、従業員がノロった北海道のホテルが
2万個のおせちを破棄して、それを注文していた客へのフォローも行って、上手くトラブルを凌いだことがあったっけ

ネットもホテルの対応に概ね肯定的だった
物を売るのではなく顧客の満足を売ってるって意識は客商売をする上で大切だよなぁ
349名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:44:56.85 ID:3Afhk+Mo0
「原料費カット」「人件費カット」「メニューカット」「時間カット」で無駄を省くとは聞こえがいいが

ようはなんの上向きの生産性の無いコストダウンのチキンゲームやってて

止まりどころを誤まって崖から転落しただけだろ?

体力あれば生き残れるんじゃねぇの?しらんけどww

自己責任でリスク高いチキンゲームやって崖から転落してて

謝ったところでケガはなおらねぇけどなwwww



 
350名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:46:01.47 ID:CMmpVhoJ0
謝罪って言うより、消費者の要望を全く汲み取らず、横暴に押し付けるだけの商品だからな。
ダメと言うなら、少し改善しようかって気さえも微塵も感じられない。
企業側がコスト下げる為に安かろう悪かろうでそれでOKとするのであれば
消費者はそれらを選択しなくなっただけの話。
351名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:46:16.08 ID:Y92i8VHAO
底辺や低所得、面接で落とされた奴らが勝ち組企業を叩くw


実に滑稽w
352名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:46:27.55 ID:Z+CQgfLO0
お前らには選ぶ権利があるんだからマックに目くじらを立てなくてもいいじゃない?
353名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:46:58.41 ID:AOdml+lZ0
カサノバーガーください
354名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:47:45.82 ID:PbayV3y90
しかしよく解任されんよな
このまま処分なしで終わったら逆にすごい
355名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:48:41.41 ID:Z+CQgfLO0
>>354
日本の経歴主義の嘘にアメリカが騙されてるから笑える
356名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:50:02.47 ID:liBgbl0H0
ハワイアンシリーズもすこぶるマズそう
357名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:51:36.92 ID:sYJ+PWuL0
前の社長の時から急にマズくなったよね
値段や危険性やサービスの問題もあるけど、そもそもマズいものは食べないよ
358名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:51:39.56 ID:9FSUatG/0
>>340
人工知能に謝罪させれば解決だと?



なんかお前さ、初音ミクのコンサートとか行って
踊ってそうなイメージあるわ

まあおれもその意見に賛成だからこのスレで今後も頑張って
人工知能に謝罪させようぜって連呼してみればいいよ
俺は用事思い出したからちょっとスレはなれるわw
359名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:54:59.82 ID:6Ji6pIpV0
>>349
それをやったのが原田だよね。
刹那的には利益は伸びる、数年後に数十、数百、数千倍の負債になって返ってくるけど。
360名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:55:29.87 ID:8hOijI9I0
白人様が黄色人種に頭下げれるわけないだろバカ
361名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:56:15.16 ID:YWAMk2Lk0
>>344
保存性向上添加物はあまり意味が無いというけど
食中毒とかあったら大打撃だから予防する為に結構入れてると思う
マクドナルドのハンバーガーは腐らないっていう検証もよくあるし
腐れ生肉から作ったナゲットで当たった報告が多分無かったと思うんだけどそれは何でだろう
当たった人もいたけど
まさかナゲットで当たったと想像する人はいなかったということはありそう
362名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:56:29.02 ID:AtiU/0530
>>>次ページ 雪印はどうなったか?
クリックしても次のページに移動しないのだが?
363名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:56:54.37 ID:Kua5X1C6O
>>343
それほんと不思議
364名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:59:38.10 ID:e5DGccVl0
>>351
マックに落されていたら、感謝してるだろw
これから斜陽企業なんだからw
365名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:01:24.34 ID:Z+CQgfLO0
どうぞ馬鹿殿はアメリカに差し上げますよー
366名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:02:36.06 ID:5dxnGduv0
カサノバのフルヌード画像で手打ちにしてあげよう…
367名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:04:09.71 ID:OpoQX+Rb0
俺でさえマック入るの躊躇うようになったからな
しばらくダメだろ
368名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:05:23.16 ID:ZYs1x+w10
ハワイアンパンケーキ、めっさ美味かった。これでドリンク付き
430円とか安すぎでしょ。
369名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:10:16.97 ID:d6GL9wyc0
原田泳幸ってやつすごいなぁ
夏野の上位版だな
370名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:12:29.85 ID:OflmHPdjO
単にマックが飽きられただけだろ。謝り方なんて大した問題じゃない。
371名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:14:45.98 ID:0UxaT/WT0
問題に決まってるだろ
口に入れるものをその人達がどういう気持で作っているのかその心がけが現れる
その結果、こいつらが作るものは食べたくないとみんなが思ったわけだ
372名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:14:57.47 ID:Z+CQgfLO0
日本の嘘にアメリカが騙されてるんだからお前らは喜べば?
いい物って結局はアメリカ様から与えられた食事がおいしければそれでいいんだろ?
373名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:15:56.91 ID:5UHuG6mI0
この記事最後まで読んでみろ。
マスコミ様に気に入られない企業はダメだとよ
374名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:16:27.28 ID:NxmBLPNR0
若者のパン食離れ
375名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:16:52.93 ID:uMm3ldf70
>>359
原田式をやってデフレでウハウハしていた企業が
デフレ脱却を期に坂道転がり落ちてる
376名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:18:02.23 ID:Z+CQgfLO0
正直に読む奴は猿だ。裏を読む奴は馬鹿だ。個人の意見を述べるやつが人間だ
377名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:18:19.61 ID:tCi2Czzo0
異物混入が原因じゃなくて、長期に渡って人体に悪影響の毒を売ってたのがバレたから
378名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:18:42.04 ID:OflmHPdjO
>>371
お前が神経質なヤツなのか、単なるバカなのか分からないが、他人が作るモノ、他人の行動などに多くを期待するな。
しかも、マックみたいな低価格の商品なんかに多くを望むなよ。
379名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:20:05.16 ID:svUL71mp0
東洋経済に叩かれたか。これから上向きそうだ。
380名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:20:18.61 ID:Z+CQgfLO0
俺は動物園すら寛大に許容する人だからな。
381名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:20:19.94 ID:zH3Jbhds0
ハワイをうたっているのに中国産パイン缶詰とか韓国産キャベツとか使うなよ
382名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:21:09.38 ID:7u0x1PFN0
最初に寝てないんだよ!ってキレたのは記者の方だろ
383名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:21:20.23 ID:vRHMjFO20
>>369
目先の利益だすためにコストカットしまくったからな
ソニー、ベネッセ、マクドナルドって
キングボンビーすぎる。
アップルいたのもだめだった時期じゃないか?
384名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:21:27.40 ID:Ld5lJP/Q0
チョンがゴミを入れてるにきまってる。
385名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:21:48.05 ID:m3UmNpXX0
商品の安全を軽んじてる
本当にその一言
386名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:24:29.63 ID:7u0x1PFN0
目先のコストカットするとその後浮上するのに何年かかるのか?
387名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:24:49.92 ID:OflmHPdjO
そもそも、工事で大量生産されてる安価な食い物なんだから、不良品も混ざってて当然だろよ。
388名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:26:15.64 ID:YWAMk2Lk0
>>385
あの店の写真と実物の商品が違いすぎるところから
客を舐めてるっていうのは透けて見えてたね
389名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:28:40.33 ID:0tawhSoM0
欧米に謝罪なんて風習無いだろ。
390名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:29:31.66 ID:pM7L6LXi0
テレビ朝日の謝罪に比べたらマックのほうがかなり良いけどなw
391名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:29:41.31 ID:NHA1lGAw0
食品の安全性なんかは、食品を取り扱う
会社にとっては、一番の基盤なわけ。
それが揺るいじゃって、しかも…
392名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:29:49.61 ID:Z+CQgfLO0
>>389
いくらガラスの破片を踏みしめようとも過去の英霊は「ごめんなさい」だ
393名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:30:31.70 ID:XB70WiAC0
謝罪がどうとか関係ない
高くてまずくて品管も糞の飯屋に誰が行くかってだけ
394名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:30:56.39 ID:RbuIt1FQ0
あんな遅い謝罪するぐらいならしなかった方がよかったろ
395名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:31:43.92 ID:4AXGRTBW0
>>343
すき家とかでもメガ盛りを注文するより普通丼を2つ注文した方が100gあたりの料金安くなったはず。
396名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:32:18.15 ID:+8VbP8b20
消費者も労働者も原田のおかげで幸せになった人って居るんだろうか。
エンジョイ60秒サービスとかさ。
チーム力向上の為です!→回転数上げろや
メニュー隠しとかさ。
お客様が悩まない為です!→セット買えや
なんか気持ち悪いバレバレの嘘つくよね。
397名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:33:31.38 ID:+odOU1VxO
カサノ婆が土下座して謝罪しないからだろ 態度悪過ぎ まあ謝っても食わんけどw
398名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:34:05.47 ID:a1owKtAl0
今日、休日出勤してきたんだが
通勤経路にある2軒のマクドは悲惨だった
駐車場の1割くらいしか車が止まっていなかった
周辺のファストフードは満車状態なのに…

まぁ、自業自得だけどねw
399名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:34:56.12 ID:4AXGRTBW0
>>396
60秒が一番要らなかった。

あと歯ブラシとかシャンプーとかプレゼンってやつも。そんなもん要らんからまともなもん出せよ
400名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:35:01.30 ID:qjd3aTaA0
カサノ婆はむしろこんなもん食っちゃいけないって意味で多くの人を救ったんだよ
これで倒産したら英雄といってもいい
401名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:35:08.63 ID:PhxgVSP/0
http://toyokeizai.net/articles/-/60414?page=3
>また、謝罪会見場に臨むマスコミは、企業が平常時につきあっている
>経済部記者より、社会部記者が主導権を握るということを強く意識し
>たほうがいいだろう。

事件報道の主導権を経済や科学の専門家ではない社会部記者がやるのが
そもそも間違いだと思う。社会部記者は社会問題を法律の専門家として
チェックするのが本来求められている役割であるはず。弁護士・裁判官・
警察・検察官を、どういう人なのか、担当してきた事件はどういうもの
があるのか、どんな思惑で動いているのかチェックするのは常に彼らを
見ている社会部記者にこそ適任な仕事であるはずだが。
402名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:35:29.55 ID:Z+CQgfLO0
マックの奴隷労働者に偉そうにするのが当たり前だと思うな貧乏人
403名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:35:43.17 ID:7u0x1PFN0
メニューが頻繁に変わるのにメニュー表隠してるので嫌になったな
わからないから数ヵ月前と同じ注文したら、もうありません!速く他の選んでください!だもんな
嫌になるよ
404名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:35:57.74 ID:PbayV3y90
>>358
いや会見は人間がやるよ当たり前だろw
人工知能には謝罪戦略を決めさせるだけ。もちろんバレないように秘密裏にな

割りと現実的な話だと思うんだけどな
ある程度テンプレ的な対応になるけど、異文化を理解しないせいで地雷踏むリスクはなくなる
405名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:37:29.11 ID:z9N9eeYc0
店の前が臭い
歩いてるだけで気持ち悪くなる
406巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/11(水) 16:38:09.33 ID:4Ox3njma0
東洋なんかに褒められたら終わり。
407名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:38:11.46 ID:oN6MbgRu0
昼マックの値段でいつも売れよな
500円以上出そうって気にはなれんよ
408名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:38:20.94 ID:PhxgVSP/0
訂正>>401

警察→警察官
409名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:38:31.97 ID:PbayV3y90
>>383
キングボンビーww
これからは原田の顔を見る度に脳内でキングボンビーのBGMが流れそう
410名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:38:39.17 ID:V0sEb1Ju0
カサノバはバカだが
こうなることは原田時代に決まっていた
原田が仕込んでいた地雷がさく裂しただけ
カサノバはその被害を拡大させた
411名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:39:30.97 ID:IpzmFBha0
>>394
まあ、それでも朝日新聞の謝罪の遅さや態度よりはマシだけどな。
412名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:39:51.97 ID:Z+CQgfLO0
サービス業にヤツアタリする現代って素敵ですねw
413名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:40:51.76 ID:UcaciFLD0
>>399
おまけとかじゃなく
その予算をちゃんとした産地のでやってれば今頃・・・
414名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:43:04.90 ID:Z+CQgfLO0
ファミレスって究極の仕事だと思う
かかとで地面に組んで伏せても「ごめんなさい」って言ってきそうだもん
415名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:44:50.59 ID:cFDDkAe80
>>402
自分たち役員の失態をバイトのせいにしてるマックに言われてもね
416名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:45:16.99 ID:Uwi780FM0
>>343
たしかに
417名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:45:22.28 ID:Z+CQgfLO0
日本に何人奴隷がいるんだよ?
どんだけ偉いんだよファミレスにきてるだけで俺がよ本当に不思議だよ日本は
418名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:46:32.04 ID:7u0x1PFN0
というか1月の社長不在の会見を決行した意味がわからない
419名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:46:51.54 ID:qwIOD0AD0
420名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:47:26.17 ID:jNNNW69i0
謝罪会見の社長が出てきたところで、質問にも答えられないだろうし
余計に批判されて終わった気がするな。
外資の社長なら、その国の言語少しは喋れないとダメだな
421名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:47:44.61 ID:BMV5Zg380
あの会見でイラっとして本当に近寄らなくなった
今まだマックに行ってるのは知恵遅れの高校生ぐらいじゃないか?
422名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:47:49.16 ID:Z+CQgfLO0
日本の商業主義はアメリカに与えられたのだからもっとアメリカのお尻をなめないと発展できませんよ
”日本には成功した猿”しかいないんだよ何が学業じゃ軽視し過ぎなんじゃ成金猿
423名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:48:08.39 ID:nZbC7Kmh0
近所のマックは平日はガラガラだけど
休日は混んでてウザイくらい。
そこまで悲壮感無い。
424名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:48:10.69 ID:cFDDkAe80
バイトが悪いニダ私たちは悪くないニダ    byカサノバ
425名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:48:26.88 ID:vgQNTITS0
カサノバはパートさんかよ
426名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:50:20.69 ID:nZbC7Kmh0
そんな事より最近マックやコンビニで朝鮮式お辞儀する店員が増えてキモいんだが。
427名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:50:51.01 ID:StKOwBbr0
>>361 あれ、よっぽど運がよかったのかね。
毒素型食中毒菌が「偶然」いなかったり、混ぜる割合が
非常に絶妙で、症状が出ないレベルまで新鮮肉と混ざったあと、
加熱工程で死滅したとか。
やってることが、ミートホープレベルだもんなぁ。
ロス出すと経営者が烈火のごとく怒るんだろうな。
428名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:51:10.09 ID:Z+CQgfLO0
成功したら金を預けて俺に投資しろよ
馬鹿が経営を続けても不幸な人を生みおだ巣だけだぞ
429名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:52:13.27 ID:IOhBhd560
社長の器じゃないのがはっきりしたんだから、
商品開発に送り返したらいいのに。
430名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:52:30.13 ID:A2puqrJW0
マックシェイクだけたまに飲みたいけどそれすらも何が入ってるか分からねーからなあ
モスシェイク安定ですわ
431名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:53:06.73 ID:jGlPgtHO0
昔からマクドは安くて悪いものの代名詞だったが、
今ではデブで傲慢な経営者の印象も加わった。
432名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:53:40.52 ID:Z+CQgfLO0
欧米の拷問の意識に呪われてるよ日本は
433名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:55:30.05 ID:XkRsr9FI0
>>430
飲食はブラックの噂がたつと行かなくなるな
店員が隠れて何入れてるかわかんねーもんな
ワタミやすき家と同じだよ
434名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:56:22.74 ID:Z+CQgfLO0
拷問国家日本が偉そうに人の振りをするんじゃない
435名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:56:26.16 ID:2sEk6eoD0
喫煙者を排除したのが頭おかしい施策だった
436名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:58:06.80 ID:PhxgVSP/0
社会部は不安を煽るだけの「社壊部」、ニュースの何でも屋として
しか振る舞えない「池上彰部(池上彰氏は社会部出身)」と言っても
いいと思う。
437名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:00:11.68 ID:/oCMQW4h0
もうこのおばちゃん帰ってもらえよ
438名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:00:14.50 ID:Z+CQgfLO0
この国は成り建ちからしておかしい
指導者と周辺の人間を徹底的に排除してアメリカが作った国だ
439名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:00:21.97 ID:uMm3ldf70
原田でマクドナルドの品質は業界でも低い方になったのに
笠野田でさらに日本人見下した態度でトドメ刺された

バイト減らして社員を店頭に入れてるらしいね、ご愁傷様
440名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:00:58.54 ID:cCxJaEmv0
フレッシュネス近所に出来て欲しいんですけど
441名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:02:52.85 ID:Z+CQgfLO0
マックで帰結する脳味噌の人はとっても幸せなんだろうな
この国の人達は蝶々に成れれば神なんだと思う
442名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:05:31.69 ID:Z+CQgfLO0
僕は日本に憧れるフランス人はとても綺麗な蝶々の絵を書いて日本人に見せればフランスこそが一番の芸術国になれると思う
443名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:07:08.24 ID:6V3QcJYM0
>>1
雪印とは違うだろ。
雪印はマスコミの連日連夜のバッシングで追い込まれた。
444名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:09:51.84 ID:qpFKWnpp0
なぁーに、またハッピーセットに妖怪ウオッチ関連オモチャ付ければバカな親が買いにくるよw
445名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:11:13.38 ID:uxtyg/9V0
ピンチをチャンスに変える努力もないし。
社長でも所詮雇われ建前傀儡社長で自分の会社じゃないし。
要は何もせんでも金が儲かればいい。
自分だけ損しなきゃいい。
こういう人最近多い。
446名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:11:29.42 ID:7u0x1PFN0
雪印のリサイクル牛乳よりは許せるけどな
447名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:12:09.80 ID:RNNVsTBe0
マック、どうなるの?
448名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:13:40.68 ID:TKS53NMA0
一度行かなくなるとそれっきりになるものだな
先日のグリーンナゲット100円とポテトL x2 290円もスルーだった
449名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:13:43.49 ID:QO+dHFUL0
>12
夜行くところじゃないってことか。
まあ、今はクーポンもしょぼいし、電源ほしくなきゃいかないかも。
450巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/11(水) 17:13:58.10 ID:4Ox3njma0
まあ要するに東洋経済新聞としてはマクドナルドに広告出して貰えませんかって営業活動の一通常業務だよ。
451名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:15:22.31 ID:HwFGMobq0
>>447
乱乱流ー
452名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:15:47.69 ID:4AXGRTBW0
>>413
ほんとそれ
歯ブラシとかオマケつけなくていいし、60秒なんて制限なくていいから
ちゃんとしたものを出してくれれば行くのにな
453名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:16:32.81 ID:GVMmBHd50
緑肉バーガー新発売!
期限切れの牛肉とチーズをふんだんに使いました
454名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:16:40.52 ID:oWt9ZIUD0
>>1
食べ物に人の歯が入っていたことには言及しないんだな
これは人骨が混入していたことに等しいんだけど
455名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:17:57.05 ID:9xkjzCWf0
>>454
インプラントだったら恫喝屋の常套手段らしいで
456名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:20:48.31 ID:wnOClrmsO
>>269
甘いなあ
子供連れの家族はマックへ行ってもポテトだけ
ナゲットを食べさせてるとこをママ友に見られたら最悪
子供にナゲット食べさせたよ○○さんって噂は虐待と同じ
457名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:22:25.40 ID:6Lklp6zL0
日本マクドナルドを潰したら街中の風景がかなり変わりそうで面白そうだ
458名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:23:18.31 ID:11Rdua+w0
まぁ別にオバちゃんが謝罪しようがしまいが変わらんけどね

もうそんなレベルじゃねーだろ
459名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:25:09.47 ID:GIwrIahQ0
飲食店とかゴキブリさんやネズミさんいる店いっぱいあるんやで
それらの店よりマクドナルドが劣ってるわえないやん
460名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:27:22.63 ID:yo+0l0ec0
昨日は新商品発売日のはずなのに
夕方に近所の駅前店に行ったらガラガラで
ビビった。

マクドに積極的に行く気はないが無くなったら
無くなったで、ちょっと不便なんだよね。
461名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:27:48.98 ID:A2puqrJW0
>>433
口に入れるもんは何かあったら取り返しがつかないからねえ
その会社で一番権力持ってるTOPの態度を見れば何かあった時どういう対応をしてくるか容易に想像付くしね
462名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:28:29.26 ID:UcaciFLD0
>>459
だね
今のマックはそれと同列くらいの信用度だよ
463名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:29:38.38 ID:wP1B1rLS0
食品を提供する仕事は愛が無いと
エサを売ってる事に成る。
464名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:32:00.20 ID:MaCn1D0S0
適切な対応も何も関係ない。
クソ不味いものに金は出さない。
当たり前の話。
465名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:32:08.96 ID:4AXGRTBW0
>>460
いまコンビニ商品充実してるし必要なくない?
100円で店で粘りたいってこと?
466名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:33:08.86 ID:GIwrIahQ0
>>462
マクドナルドではまだゴキブリはみてない
ほかの店では何回かゴキブリみたが
だからマクドナルドはほかの店より衛生的やん?
467名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:34:08.51 ID:FCAgLA+F0
カサノバ(女)社長? (チン=ペニス)がないので 陳謝できない!

                   マン国際 より
468名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:34:31.59 ID:ank4ug39O
セブンイレブンでコーヒー買ってマクドに居座る
469名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:35:10.03 ID:IWweR2bY0
原田の傀儡にしか過ぎんから仮にカサノバが有能だとしても好き勝手には出来ん
つまり原田を排除できない限りマクドはおわり
470名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:35:16.01 ID:UcaciFLD0
>>466
流通経路ではどうなってるの知れたものじゃない
というレベルの信用度てこと
471名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:35:34.66 ID:vOUN4AF30
コンビニでコーヒーとパンとおにぎり買って、フードコート代わりに使っている。
472名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:36:33.41 ID:xt6N+PID0
表に出てこない(強制内密解決隠蔽)だけで実はマクドじゃなくてもやばい店は実はやばいから
マクドだけに矛先向けてると痛い目見るから字誇事故自己防衛しっかり
473名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:37:16.55 ID:M5bsovAa0
>>469
原田って本社から来てる人間を傀儡にする程マクドナルド内で力があるのか?
474名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:38:15.57 ID:GIwrIahQ0
スーパーも惣菜のコロッケを袋にもいれずにうってるんやで
異物ぐらいはいるやん?
コンビニのおでんもふたもせずに売ってるやん?
髪の毛ぐらい入る場合もあるやん?
なんでマクドナルドばっかり叩かれる

>>470
店だけでもレベルたかければ
そのぶんだけほかの店よりリードや
475名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:42:45.51 ID:RDUlUQmO0
基本偉そうだから謝ってもそうみえないんだなこれは
476名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:43:31.29 ID:UcaciFLD0
>>474
それとメニューかな
「値段が分からない」
そうコメントすれば「貧乏人」だと言われた
コメントを書いてるスタッフの質もまだ低いね
477名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:44:14.14 ID:e5DGccVl0
>>474
カサノバカと原田が嫌われているの。
早く処分しないと本国マックみたいに成るぞw(下から数える位置)
478名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:47:00.14 ID:JBIxUgmB0
>>12
昼でも定価でセットの割引無しじゃねーかw
479名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:48:20.88 ID:NXcpo52w0
森永事件からつづく
韓国企業の影がちらつく
480名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:49:21.56 ID:5V3l1Grd0
チキンの時に被害者面してたしな
あのとき、品質を徹底的に管理するっていっておいてあのていたらくだ
ダブルでも、トリプルでも何回でも全数検査しろ
謝罪するだけなら誰でもできる、再発0にしなきゃダメだろ
481名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:49:55.86 ID:3ge0ModO0
【企業】2015年はマクドもすき家も復活するだろう-森永卓郎氏
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420462965/


どちらもガタガタじゃないか(´・ω・`)
482名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:50:17.60 ID:MYp0/XU40
子供が喜ぶから昔はよく寄ってたんだけど
483名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:50:18.17 ID:4JfQOLc40
おかげでロッテリアが儲かっちゃうね
 
チョンの店は全く不祥事の報道がないのが凄いなー  

焼き肉屋なんて実体は物凄いだろ
新宿の有名韓国料理店で店内を
巨大なネズミが走ってるのみたぞw
484名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:50:36.94 ID:38G8OS/K0
女社長わかいころさぞかし美人だったろうな
485名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:53:23.50 ID:e5DGccVl0
>>483
いや、ハンバーガーを食わなくても好いからw
800円も払うなら、換わりに旨い物は山ほど有る
486名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:53:44.49 ID:DImyeu9/0
>>449
最近のマックは電源とかも使うの禁止になってるとこ多いよ
更に回転率あげる為に長居禁止だし
喫煙もできなくなったから、喫煙者のサラリーマンも行かなくなったし
487名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:59:14.73 ID:GIwrIahQ0
>>486
100円の飲み物だけで何分も座席占拠されて
ハンバーガーとかたくさん食べてすぐかえってくれるお客さんが
席なくてほかの店にいったら損するやん
488名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:02:26.03 ID:UcaciFLD0
>>487
そして誰もいなくなった・・・
489名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:05:22.01 ID:DImyeu9/0
>>487
程度によるのかもね、例えばコンビニなんかは誰もいないかな?って思われると
客足が減るんだってさ
だから本とかを窓側に設置して読んでる人とかを外に見せるようにして工夫してるんだと

ある程度客入ってる方が、心理的に人は店に入りやすいというのがあるらしい
490名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:07:01.30 ID:SJLI6UH20
>>486
電気使えない暇も潰せないタバコも吸えないじゃマジで客側に何のメリットも無いな
胃に有料ゴミを詰めて帰るだけの店か…
491名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:08:02.04 ID:XeG8UGng0
>>489
それ、飲食店の基本
客が来たら外から見える席から埋まるように誘導しはいといけない
492名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:08:32.85 ID:IQ80gb6f0
パンに挟まれながら謝れ
493名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:08:43.73 ID:TS5jyzhrO
商品に不備があったらまずは謝罪、それから原因をはっきりさせること、再発防止策を提示し、それが着実に実行されていることを見せること
これらをお客さんに納得してもらう、それが全てであり常識なんだがマクドナルドはカサノバだけでなく日本人の幹部でさえ分かってなかったらしい
494名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:16:31.65 ID:DImyeu9/0
>>491
良く考えればマックってその辺も弱いのかもね
マックの場合は会計終わったら客が自分達が好きな席勝手に探して着くからなぁ
最近じゃマックの店前通っても窓際で食事してる人とか本当少なくなった
そういうの見ると、あ、やっぱ人気落ちてきてるのかなーと思って更に行く気しなくなるね
495名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:28:37.92 ID:8jB+oA9n0
マックは匂いがやばい
バスやエレベータに持ち込まれると1秒でわかる
他のファストフード店が使わないようなものまで使ってるからあんな臭いのかな
496名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:29:50.64 ID:maBegkEK0
まだ一度もあの外人クソ女社長の口から
謝罪の言葉が出ていない
日本人相手の商売は無理だな
497名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:32:44.94 ID:SnE8UaWj0
>>116
気持ちはわかるけどマクドごときで食の繊細さってお前
498名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:36:13.05 ID:4AXGRTBW0
>>489
コンビニや普通の飲食店に関してはある程度賑わってた方が入りやすいけど
マックの場合はガラガラの方がラッキーと思ってしまう…
この違いは何だろう

>>495
分かる。近くにマック商品持ってる人がいるとすぐ分かる。
499名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:37:07.35 ID:V+Voes/H0
メニューの値段を消して、レジ前に行かないと全ての商品の金額見れないようにした時点で印象最悪
列待ちしてレジ前まで行ったら「やっぱやめます」って帰れない

会見では返金しろと責め立ててるわけじゃないのに、いきなり「私悪くないもん、こっちも被害者だもん
金は返さないから!どこに流通してんのか知らないし!」と逆切れ。自分の商品の流通経路も分かってないってどういうこと?
食べたお前らの方が悪いとでも言いたげ
トップに立つだけの金貰ってるんだから責任果たせよ。なんだあの女

元々マクドのカスタマーは最悪。間違えた商品入れても過去のことだと商品持ってくることもしない
値段安い商品に間違えて、差額も着服したまま
店内のテーブル付近にはチャバネゴキブリが出る。苦情言ってもヘラヘラ笑うだけで改善しない。テーブルは油でベタベタ
マクドでいい印象がない
500名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:37:41.94 ID:Lk2ZUiGN0
従業員の意識や、衛生管理なんて正直どこも大差ない。問題は、事何か起こった時それらに真摯に向き合える会社かどうかなんだよな。
501名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:40:20.56 ID:K8hhrVUc0
>>499
>元々マクドのカスタマーは最悪

言葉の意味が判らないなら日本語でいいんだよ
502名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:40:52.65 ID:CTRwWtn30
>>495
25年くらい前の話だけど姉の友達がバイトしてて、ハンバーグのミンチの中にミミズ入れるって言ってた。嘘であって欲しい
503名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:43:04.14 ID:CNislaVV0
ハズレ引いたときの気持ち悪さと対応の悪さを考えるとまだ当分は関わりたくないわ
504名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:44:34.66 ID:vRHMjFO20
>>501
カスタマーも最悪であってるとおもうけど・・・
505名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:44:35.22 ID:eLQk6vDJ0
セットで700円もするのに、

レジ横で客に立たせて待たせる
水さえ付かない

基本的に接客態度がおかしい商売だろ
米国グアムだと、店内で食べる場合は飲料水は飲み放題だからな

米国他企業や日本のモスはちゃんと商品をテーブルまでもってくるし、
食べ終わっても片付けなくていい

マックは、いかに日本人をなめきってるか判るわ
客側も、こんなクソ企業を甘やかせすぎ
506名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:45:45.52 ID:A2puqrJW0
>>500
ほんとそれだよなあ
会社の上が責任取らずにケツまくるとか一番信用できんよ
現場は俺らと同じ雇われにしか過ぎん
507名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:49:51.92 ID:4AXGRTBW0
>>505
言われてみれば1人700円もする商品を全部セルフサービスって変な話だな。
当然になってたから、言われてから初めて気付いたわ。
508名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:50:14.97 ID:rm/atb+U0
値段が高くて、美味しくて、サービスがいい
⇒分かる

値段が高くて、味普通以下で、サービス悪い
⇒どういうこと?
509名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:50:44.87 ID:F36l5sbl0
よくもまあマクドナルドなんぞ行く気になるね
22年前を最後に行ってないよ
510名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:54:11.20 ID:iJTjdg6D0
日本人気質を全く理解してない社長だよな
511名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:56:29.55 ID:yhIBMVel0
ん?そもそも謝罪の相手は株主だったんじゃないのか?
512名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:58:03.90 ID:Sz6UXCik0
あれは客を舐めているってよりもメディアを舐めてるように見えた
会見開かなかったり

スポンサー料だしてんだからみたいな上から目線
513名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:20.33 ID:0arSLiOD0
>>486
客を不快し居心地を悪くして店を早く出てもらう為に椅子を固いのにした
って前社長が言ってたし、マック的には店内で喰う客=悪くらいに考えてるだろ
514名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:18:53.88 ID:bLY8VR/3O
謝罪してないのが間違い
515名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:23:53.06 ID:7QG3D2YC0
>>513
あれそんなこと言っていたの?
回転率を挙げなきゃいけないから戦略としてはわかるけど
それ公言したらおしまいじゃん
516名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:26:36.86 ID:j+KLPWkSO
売上が40%落ちても未だに食ってる奴がいるんだもんな…
未だに食べてる人は虫とか気にしないで食べれる人なのかな?
517名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:31:03.95 ID:wGONwIy90
最近のマックはおもちゃに金かけ過ぎて肝心のバーガーとか価格とかを疎かにし過ぎだわ
おもちゃで釣れても子供はハッピーセット、親はハンバーガー単品だけみたいなのが多いし客単価も低いから儲からないわな
518名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:32:38.46 ID:PhxgVSP/0
マスコミはあくまでも読者の知る権利の代行者であって、
「許せない」という読者の意思を代行する存在ではないと思う。
519名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:34:47.39 ID:RJN9jaJR0
謝ったら負けとか、与党時代のミンスみたい
520名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:39:22.89 ID:zayFcTFS0
あの社長な対して不信感があるし、日本人に嫌われてね?
辞任すればよくね
521名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:42:01.33 ID:VNXJtwso0
そもそもなぜあんな高いジャンクフードを有り難がらなきゃいけないのか

バイトばかり雇って非正規雇用化、低賃金化の走りの企業だしなあ
522名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:48:41.06 ID:vRHMjFO20
社長の謝罪とか性格とかマクドナルド食ってる層が
気にするわけないよ
チキンナゲットの調達先が変わったことを伝えて
パッケージか肉の形変えて
まえみたいにクーポンで釣れば客も増えるって
523名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:50:03.71 ID:k93SMxLX0
緑肉売った挙句にあの取締りの居直り会見と
遅きに失した女社長の会見だぜ?

これでこれからもよろしくって
嘘だろ?
524名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:50:22.41 ID:jrzc+t5dO
マクドナルドなんか行かないから謝罪とかどうでもいいよw
525名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:51:03.94 ID:ced5UcEq0
>>522
底辺層って小金手にすると見栄を張る気もするけど
526名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:53:28.57 ID:RxBvwMvD0
アボカド系のバーガーとかバンズから違うバーガー発売した時はちょっと美味しくなったなと思ったのに一瞬で終わりやがった。
527名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:56:35.31 ID:ZHVbJTgx0
雌鳥歌えば家滅ぶ、は別に女性蔑視じゃないんだよ。経験則なんだよ
フォークランド紛争で内閣をたまなしども扱いしたサッチャーがぎりぎり例外

まぁ、マクドナルドに行くような連中が気にするなよって意見には同意だがねw
528名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:57:06.21 ID:kF9YurKG0
つかさぁ・・タイって何十万羽も死んでるのに
鳥インフルを国が一切認めてないんだよな。
中国よりも衛生管理ができてない国なのに、誰も声を上げない不思議。
529名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:58:56.17 ID:SJLI6UH20
>>502
バイトしてたところが加工工場じゃなければ嘘確定。
肉は冷凍ものだから仮にミミズが入ってても加工前の原材料がわかる余地がない。

でもかなり昔のことだがサラダに小バエが入ってたことはある。
530名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:00:47.34 ID:rbjUWqgs0
外人社長じゃ日本の消費者のメンタルを分かってないだろう
531名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:08:50.56 ID:99bdpYIE0
マクドナルドは謝ったんじゃない、誤ったんだ
532名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:09:35.32 ID:KRIf1d6N0
安全性が問題になってるのに
メニューを充実させるみたいなことしか言わないし
カサノバって頭おかしよな
なんであんな無能な性格ブスをCEOにしてるのか
533名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:18:20.41 ID:oh7bdmvp0
さっさと潰れて街中からあの忌々しい店舗が消えてほしい
534名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:25:28.06 ID:xB+sHWx/O
底辺の店が、何を勘違いしたのか高級路線に移ろうとした上、原材料を問題が起きたにも関わらず支那を使用
鶏肉だけ支那から外せば誤魔化せると思ったら大間違い
ここまで墜ちたら、何をしても無駄ッ!
早く潰れてしまえよ
535名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:34:36.16 ID:Yy2ioRD70
最近の経営者ってのは
扱ってる商品や客をなんだと思ってんだろ
536名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:35:17.80 ID:rm/atb+U0
>>532
日本のことは日本に任せておけばよかったのに、
アメリカがでしゃばってきてから悪くなる一方
537名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:35:51.01 ID:UmMtLoJw0
あのピエロみたいなのをリストラした頃からおかしくなった希ガス
538名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:35:54.71 ID:e5DGccVl0
>>535
家畜のブタ
539名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:37:57.70 ID:SJLI6UH20
>>536
前任の原田も大概だったがな
540名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:42:51.33 ID:rm/atb+U0
>>539
まあ原田も半分
傀儡政権みたいなものだったしな
541名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:46:43.10 ID:Le8qSqpn0
>>12
もはやギャグだなwwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:47:02.40 ID:kMIX2+jO0
原田とか新浪とか玉塚とか無能社長が渡り鳥みたいに各社の社長になれるのは
どういう力が働いてるんだろう、経団連の力か
543名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:50:44.31 ID:Le8qSqpn0
謝罪する為に髪をカットして黒く染めるとか

完全に周りからの入れ知恵
544名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:52:45.35 ID:SthExce6O
早く潰れればいいのに
跡地に他の店ができてほしいわ
サンドイッチ屋でもおにぎり屋でもいい
ドイツソーセージのファストフードとかできないかな
545名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:57:58.61 ID:Q0atoSo+0
>>58
考えられるのは、タカタの異常な叩き方をしたアメリカへのリベンジなのかな。
GMとかも色々とミスしてるのに、トヨタやタカタだけ「初動の顧客への対応」がどうのと難癖つけて叩きまくった。
リベンジチャンスを探していたところちょうどマック、カサノバという獲物がひかかったってところかね。
546名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:58:57.22 ID:yfTsExCM0
全国統一価格にして公式サイトに表示しろよ。あの商品でモス並の価格がばれていやなのか?
547名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:59:15.90 ID:4v2lrSRe0
謝罪の仕方以前に消費者に謝罪してないだろ。

謝罪したのは株主に対してだけ。

あのバカ社長、消費者なんて眼中にはないんだろ。
548名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:03:44.35 ID:0W8rmqL1O
原田が赤字の下ごしらえをしてカサノバが潰すのさ。株主を見て商売やっていたら上手くいく訳がない。
549名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:05:25.63 ID:XrFJXM7c0
まあ、謝らんでも利用者はいる訳でさ
経営者ってズレてるんだよね
ただそのズレが無いと成長もしない
550名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:06:50.02 ID:voH0dbPjO
あなたはだんだん食べたくなくなる〜のCMが効いたんだな。
551名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:08:20.50 ID:NnT9xYEc0
あのよそ者と改革が嫌いな装花の社員どもが嫌がらせをしているだけの話。

前任者に言え。
552名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:12:23.17 ID:oeeexLil0
>>1
だって、バカ中国の緑肉のインパクトが強いから食べたくないってのに、
そこんとこは何の改善も示さないで、謝罪だけなんだものw
こわくて食べられんわw
まだ、死にたくないしw
てか、そういうところは、中国なら毎度だけどなw
毒餃子も結局、犯人を血祭りにあげるだけで何の解決策もとらないから
不信感だけ残ったんだけどなw
ま、バカ中国人はバカだから、信用っていうものがわからないんだろうなw
553名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:12:31.88 ID:jy5vMQY60
もう採算の取れない日本市場を切る事はすでに決定していて最後に嫌がらせしてるんじゃね?

新商品もシナチョン野菜満載のはんぶぅぁが〜だもんな 中国の腐った鶏肉ナゲットで日本人に叩かれた事を根に持ってんだろな
554名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:18:33.48 ID:1546uGQ10
カサノは社長謝罪会見
 ヘアメイク5万円 スタイリスト10万円 謝罪会見コーディネイト料120万円

定宿リッツカールトン東京スイートルームにて NYライン1面インタビュー
「ジャップという黄色いサルに頭を下げる必要無し。」
「納豆、漬物、腐敗物を食う日本人はクジラ、イルカを殺す野蛮人。」
「一刻も早く米国本社へ帰りたい。」
555名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:24:25.76 ID:WlXc5I390
貧乏人とヤンキーだけは今日の昼も並んでたから心配しなくても大丈夫だよ
これからはこういう底辺層に特化してキャンペーン打てばいい
556名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:24:34.60 ID:EwbGJezn0
日本人は汚い食い物だけは許さないのを知らんのか
557名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:26:39.96 ID:tXYgEJReO
許したくなる謝罪ができないから意味がないんだよな
見てないけど
558名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:33:04.99 ID:luv5hCzX0
>>544
賛成!
559名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:40:55.11 ID:cbcrIYmC0
合理的な説明ではあった。
只、もぉこの日本式のPolitically Correctな謝罪ってのは
最早イスラム教の、あの言い掛かりとしかいいようのないイチャモンと
変わらないんだろうな。Nike Airのロゴがアッラーと読めるみたいなw
560名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:40:55.65 ID:Ko453vna0
561名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:47:11.23 ID:M5bsovAa0
>>544
おにぎり屋って過去に色々と出てきたけど、大体があんま残らないんだよなあ
562名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:49:41.34 ID:YY7hsPgnO
謝罪になってない謝罪をしたのが間違いだったな
563名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:51:04.69 ID:4YQNeYwX0
二度と買わない
564名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:53:42.63 ID:4YQNeYwX0
食ってる奴馬鹿なの
565名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:54:33.60 ID:9zHQX5NZO
今日ハワイアンBBQポーク食べたけど、写真と全然違う。というか、全くの別物wマックはここまで堕ちたのかと身を持ってしみじみと実感しました。
566名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:55:10.35 ID:vRHMjFO20
謝罪会見に正解とかたぶんないけどな
マスコミは謝ってるやつ見るとここぞとばかり叩きたいだけで
なんとかあら探してそこばっかしか報道しないからね
いままでで成功した謝罪なんてある?
567名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:04:28.55 ID:4kVoJJEb0
>>545
トヨタなんて「アクセル全開で踏んだら暴走した!謝罪と賠償を!」とかで全米を巻き込んだバッシングを受けたんだぜ?
国を挙げたリンチとしか思えんかった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_%282009%E5%B9%B4-2010%E5%B9%B4%29
568名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:06:42.83 ID:4kVoJJEb0
>>565
それは昔からだよ
使ってる材料は同じでも
盛り付け撮影のプロがやるとああなるらしい
569名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:07:07.17 ID:MdkyaYSc0
>何を?

すべて。
570名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:07:28.17 ID:lxy4w+Zp0
ちょっと前にマクドナルドに行ったら、スーツのやつ数人が接客の視察みたいなことをしてたんだ。そいつらは、お金をはらって、ハンバーガーを購入。席に戻って、出来栄えなどをチェックしてた。そして、暫くしたら、なんとそれらをほとんど食べないで全部捨てたのである!
571名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:07:46.82 ID:tXYgEJReO
CMだけ高級っぽくしてやればDQNが釣れるんじゃね?
572名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:19:49.30 ID:YzhQQVUe0
適当に乗り切って
通常営業に戻ろうってミエミエだったからなー
573名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:36:17.10 ID:pOd1SFPg0
東洋経済w
574名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:47:54.10 ID:PhxgVSP/0
「社会部神話」ができたのは読売新聞大阪社会部の黒田清氏の活躍
(いわゆる黒田軍団)も大きいと思う。
575名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:50:45.41 ID:cKfGEXbG0
今、イトーヨーカドー系列なんかだと
ポッポより売り上げ低そうだよなぁw
576名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:56:40.80 ID:MawmVQkH0
本当に誠意があるのか、それとも口先だけなのか
頭を下げているのは客になのか、それとも金になのか
577名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:58:54.38 ID:Y+ICdg1d0
今回は一番根幹の工場で悪質な不祥事だったから店舗での対応では客は一切戻らない。
最初の不祥事のときに一部でもセントラルキッチンを国内に移していればここまでにはならかったろう。
謝罪会見が「本当に謝罪する気あるのか?」と思うほど上から目線だったのも厳しい。
578名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:02:31.48 ID:kseWVMG10
営業をいったん中止すべきなんだよ。
不祥事の原因を洗い出して改善する姿勢をみせないと。
なんで何事もなかったようにしれっと営業を続けてるの?
そういう厚かましい態度が消費者の不信を増幅させてると思う。
579名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:08:00.69 ID:nC30FlCa0
マックは油が臭くて近くで袋持ってる人いるとすぐ分かる
580名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:20:07.86 ID:Sq6GX7XE0
マクドナルドはこの20年
生産性と利益率を上げるためのイノベーションをした結果、
肝心のハンバーガーが20年前よりずっとまずくなった

ハンバーガーを美味しくする工夫を何一つやってないのが客離れの根本的な原因
581名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:22:02.13 ID:Qbkk2cib0
>>575
ポッポの方が断然コスパ良いからな。
大体子どもにマクドナルドなんて食べさせたい親イネーだろ。
ハッピーセットが妖怪ウォッチやプラレールがオマケの時に仕方なく、やむを得ず、本当は嫌だけど仕方なく買うだけ。
582名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:23:44.75 ID:ZgLP+ZII0
今日もヤンママたちがお子様を連れてぞろぞろマクドに入店。
結構賑わってます。大阪南部のパープリンがターゲットです。
583名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:29:29.29 ID:kUYly62D0
フードコート見ると小さい子連れでそこそこ賑わってるんだよな
異物とか全然気にしない性格はある意味羨ましいわ
584名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:36:13.77 ID:9XgJGhmR0
>>561
コンビニが全国展開して惣菜屋の個人経営がキツクなるまではそうでもなかった
585名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:04:07.11 ID:mJCJO05H0
マクドナルド自体より「広報」という
存在が地味に叩かれていい気分。
ざまあみろ。現場のことをよく知らずに
聞こえのいいこと言うだけの楽な部署。
586名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:14:05.07 ID:BjAqZfI00
さあ
587名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:20:38.42 ID:8uMTgkVFO
マクド店内でフレッシュネスバーガーを売れば儲かる。
まずいんだよマクドのハンバーガーは。
588名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:23:13.79 ID:MRm4Dvty0
日本の老舗ブランド
船場吉兆の会見なんて最高の出来だったと思うけどね
589名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:29:12.05 ID:6JXQy8Ee0
590名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:32:39.94 ID:6JXQy8Ee0
591名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:35:37.38 ID:6JXQy8Ee0
>>107
【企業】ベネッセ原田泳幸社長「疫病神じゃない」 2015/02/10©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423572848/
592名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:44:16.71 ID:z0oOKn/L0
新社長になってから良いところ全くないね
品質問題が露呈して、メニューを隠して、期間限定も迷走
謝罪もろくにできない
593名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:44:51.46 ID:IhgP9sUF0
マクドナルドの売りって、徹底的な規格化・マニュアル化だったんだよな。
少なくとも日本では。

別に美味しいものを出す訳じゃないが、誰が・どの店へ・いつ行っても
店が綺麗で、同じ物が食えて、店員の応対は丁寧だが干渉されず過ごせる
というのが、「ワザワザ行く理由」だったように思う。

まぁ、価格競争に参入したのが敗因だよね。
一旦「安物であることを大声アピール」してしまうと、二度と元へは戻れない。
594名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:47:12.02 ID:81YsgMq50
食事に異物混入なんて0には出来ないし
気にしてもしょうがない
単純に美味くないし高いから行かなくなったなあ
他の外食産業と比べるとね
595名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:48:32.44 ID:xcYxxvU80
>>1
原田社長は有能だったのにな…
ムカつくほど客の愚かさを見抜いてたから、2chで叩かれても客はついてきてた

カサノバは本人が愚かだ
596名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:49:04.76 ID:KZyGfOjg0
別に間違えたっていいんじゃない

大企業が潰れたら面白いし
597名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:50:06.65 ID:GXk74LzL0
しかし、客は入る
結局、ファーストフード店なんて座る場所があれば後は何でもいい
いっそ、金とって座らせるだけの場所提供でもしたらいい
1時間100円くらいで
598名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:51:12.64 ID:Fqs3b2SG0
原田「」
599名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:51:25.86 ID:JVwAfIhP0
またマック批判してると2ちゃんサーバー落ちるぞ
600名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:55:39.49 ID:9rN4IwJr0
ほんと飯時中見ても家族連れいなくてガラガラだもんな
601名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:59:48.16 ID:0ZSv5Dzu0
近所の駅地下にオープンスタイルのマックがあるんだが
通りかかるたびに食ってる客を軽蔑の目で見ちゃうんだよな
止めなきゃと思うんだが脊髄反射で、、、オレいつか殴られそうw
602名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:01:59.82 ID:XCj8b35/0
余裕って事だろ
俺は、トヨタが凄いと思ったな
比較すると
603名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:05:47.27 ID:0ZSv5Dzu0
>>597
オフィス街で持ち込み歓迎のドリンク店やったら
弁当族や中食族に流行るかもな
軽食やデザートをちょっと置いてさ
604名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:06:31.79 ID:1yAUumqw0
1時間500円で席を提供して、ハンバーガーとかの販売は止めよう。
605名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:14:21.97 ID:DMmrWt860
マックはいい所は早いというだけで、
他は、まずいし、衛生面が駄目だし、食うと胸焼け起こすし、
何よりも中国産のあれを食わせるとかありえないわな。
多分、中国の工場で働いてた奴らは絶対マックで食ってないだろ。
自分が食わないものを他人に食わせるとか絶対やっちゃあかん形や。
中国産の野菜を一番分かってる中国人が食わないのと同じだ。
同じアメリカでもウェンディーズとかケンタッキーになればいいのに。
値段的にモスバーガーと同等になるのは仕方ないとして
606名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:15:41.91 ID:bF3RKXNV0
ウェンディーズが一番好きだったのに
607名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:15:49.12 ID:AHc9aLxn0
今日マック行ったけどバイト二人で回してたな
もう人減らしてるんだとおもた
608名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:17:53.06 ID:U9ulX6NO0
ハッピーセットに妖怪メダルつけるだけで
客は戻ってくるぜ種類は30種で
609名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:35:07.79 ID:MC3ISu0q0
原田 泳幸 | 役員一覧 | 株式会社ベネッセホールディングス - http://www.benesse-hd.co.jp/ja/about/management/executive/harada.html

     重要な兼職の状況(現任)

→ 日本マクドナルドホールディングス(株)取締役会長
   日本マクドナルド(株)取締役会長

ソニー(株)社外取締役
(株)ベネッセコーポレーション代表取締役社長
610名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:00:25.88 ID:1QQnYzaA0
あの社長、この間の会見でやっと頭下げてたな
チキンの時に頭下げなかったことを言われてしゃーなしでやったのかな
マーケティング担当の重役を日本で何年かやってたくせに
不祥事が起きた時の日本の商慣習を理解してないというのは疑問だ
611名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:37:49.74 ID:YpHKa4Kk0
日本マクドナルドホールディングス株式会社の会長は今もまだ原田
年俸3億円なw
612名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:38:34.20 ID:aQrIQ0L+0
>>554
釣りだと思えんところが怖いw
613名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:40:35.73 ID:a+tgyBVi0
ハンバーグとパンとピクルスとケチャップで
なんで胃もたれ起こせるのか不思議すぎる
油ギッシュでもないし食いすぎになるサイズでもないし
614名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:01:04.34 ID:wjDpmQej0
いや、あいつら接客もマニュアルって言ってるからな
ありがとうやごめんなさいは気持ちで言うもんだろ

書いてあるから読みました、ってなめとんのか
615名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:11:52.03 ID:q8yLn+Tg0
>>614
確かにそれはある
マニュアル以外のこと頼むと露骨に嫌な顔するバイトいるし
616名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:13:15.96 ID:WyFV6tX80
>>613
胃液でも溶かせない保存料や化学添加物が正体
617名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:16:34.24 ID:fGsROihJ0
>>1
まずはカサノバが報道陣の前で利用者に対して誠意ある土下座してからの話だわな(苦笑)株主にしか謝罪してない時点でマクドナルドは終わってる(苦笑)
それと部材が全て日本産になったら行くかもな(苦笑)

http://i.imgur.com/vn2zKPn.jpg
逆切れ!
http://i.imgur.com/WrB84w7.jpg
618名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:36:25.22 ID:ehpeUI930
マズい(マズくなった)のも、客足が減った大きな原因だと思うけどな。
昔は作りたてならもっと肉はジューシーだったしチーズも溶けてた。
今は部品作り置きになって肉はパッサパサ、チーズも冷たい。
あんなマズいの食わされるなら5分待ってもいいから美味いの食いたいよ。
619名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:40:35.16 ID:232HXjII0
>>343
2枚少ないんだが。
620名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:44:18.37 ID:su8eLlyd0
これは日本人スタッフが悪い。
例えば韓国ならあの対応は正しい。
ひとたび謝罪したら徹底的につけ込まれるからな。
ナッツ姫が最初は強気だったのもそういう国民性を知ってたから。
621名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:16:21.62 ID:qfiWGM930
15才高校生を普通に雇うからこんなことになるんだろうが
622名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:34:55.34 ID:0RAwT9f+0
>>4
マックのポテトパサパサ過ぎて劇的に不味い
623名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:43:56.64 ID:0RAwT9f+0
>>73
今の状態じゃ永遠に無い
624名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:54:49.98 ID:qyFw//Mc0
>>623
馬鹿がトップのうちは間違いなく無いよなw
カサノバが徹底的にぶっ壊してその後どうなるか・・・ってところか
625名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:02:18.84 ID:24RNahFr0
>>624
日本マクドナルドを丸ごと他社に売って日本から撤退。
モスとかはマクドナルドを合併するとブランドイメージが下がるからダメ。

買ってくれそうなのはバーガーキング?
626名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:23:10.06 ID:ckxjBpyx0
ハリウッド俳優、または女優みたいな、容姿がよく、明るく、
いかにもアメリカ人、って感じの人をお飾り社長にするのはどうだろうか?

プラチナブロンドヘアーで、陽気なスマイルを振りまきながら、ジャパンマクドナルドの
新社長として来日。すぐにマスコミ向け就任記者会見して、マック商品を
手土産に、安倍総理を表敬訪問。徹子の部屋に出演して、異物混入事件を
涙ながらに謝罪して、今後のジャパンマクドナルドの経営方針を、
説得力のある話し方で伝え、失墜したマクドナルドの信用を全力で取り戻す
ことを主張する。
627名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:05:26.90 ID:sJ/RF0TT0
>>616
毎回ウンコが粘土みたいになるんだよね
628名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:21:29.10 ID:m8VnVAkO0
>>7
バーガー100円
ドリンク(M)195円
ポテト(M)258円
629名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:32:12.99 ID:GL1kZgyL0
昨日、コーヒー飲みに行ったけど客が並んでてワロタ
630名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:34:30.21 ID:vvuQ6hz80
あんな毛唐の馬鹿社長じゃ話にならん
もっと仕事の出来るヤツいないのかよ
631名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:35:14.03 ID:EK6FYW0c0
>>629
祭日だったからな
632名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:39:40.42 ID:6kJeEmDB0
雇われ社長以下みんなやる気ないからな。もうだめだろここは。
633名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:39:50.41 ID:G5K8z+pr0
マックなんて元々まずいけど糞禁煙ブームで路上で吸うしかなくなったので
仕方なく使う人が多かっただけそれを完全に排除したから当然ジリ貧になる
今は途中で店の外に出てきて煙草をたしなむ姿が老若男女良く見れるFC側も気づいてる
はずだ、ファミリー層取り込みに失敗とかゴミ異物混入とか
関係ないんだよバーカ
634名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:45:08.41 ID:vOtYVFwF0
最初にすぐに謝罪すればよかったのに
635名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:50:30.31 ID:3IG2IK/M0
牛丼屋の方が安くて美味くてサービスがいい
どれか一つだけでも上回るものが有ればいいんだろうが
636名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:54:46.51 ID:F/tV8B+i0
今どうなってるのか興味が湧いたので、超久しぶりに行ってみた。
客はあまり居なくて空いてるのに、店員同士何やら喋りながら(雑談ぽい)モタモタ作ってて、ああこりゃダメだと思った。
バーガーとナゲットに異物は入ってなかったw
637名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:14:55.77 ID:tTOlfPbF0
郷に従えが全くできてないのが問題
アメリカは知らんが日本はこういう国なのに
カサノバが最初にあんな態度取るのが悪い
日本で勝ちたいなら自分が悪くなかろうが
自社の取引先が悪さしたので陳謝するべきだった
638名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:16:42.58 ID:xErl6a3gO
東洋経済はロッテリアから依頼されたのかな
639名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:43:33.98 ID:o1Q871YL0
>>6
中世ジャップランドなんか切っちゃえばいいのにな
他の国でどんどんビジネスすればいい
640名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:44:17.90 ID:nB08rD3+0
>>636
ホコリとか入ってても分からんしね
641名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:47:09.17 ID:WaHO2F/E0
対応がまずいとかでなく店舗と製品がまずい
642名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:56:16.29 ID:LCBPKl1F0
>>636
この期に及んでマックで働いているヤツがいるのが不思議だ。
バイト料2倍くらい出して、引き留めているのではなかろうか。
643名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:10:13.54 ID:GBCyG+1T0
今の社長も色々問題ありそうではあるが
多分原田の時のツケが今出てきていると思う
644名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:19:42.59 ID:xy9mDtTTO
横浜駅前の最近改装して見た目綺麗になった店舗があるが
昨年はちょくちょく見かけた行列も、今はほとんど並んでないな
645名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:23:04.88 ID:1RmOOYdu0
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0022171.jpg
マック女店員が不衛生バカ写真アップ!!!
646名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:26:18.51 ID:xScCTFFk0
馬鹿社長以上に頭のおかしい対応の無能青木役員w
あいつは本当に無能だわ。
647名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:27:09.48 ID:TsWmSOOrO
ホンダなんか社長がまともに謝罪してないからマクドよりタチ悪いわ
648名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:30:48.46 ID://JBzxwuO
コンビニで同等以上のバーガーを買えるのに、わざわざマックに行く意味がわからん。
649名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:33:09.32 ID:1RmOOYdu0
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0022171.jpg
疲れて仮眠取ってるんだな。
それにしても不衛生だ。
ケツの汗や靴底の汚れが食べ物にも移りそうだ。
650名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:38:57.32 ID:d09Ch7yV0
やっぱり1番最初の「レシートあっても返金しません」が全てだろうね
消費者の「敬遠」と「怒り」がセットになってしまった。あの時にレシート返金をしていれば「敬遠」だけで済んだ
返金するのをケチったせいでこれだけの赤字を出してしまうという結果に

サイゼリヤなんて2008年にレシート無しでも返金したので、その後のダメージはほとんど無かった
651名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:40:52.79 ID:xScCTFFk0
>>650
返金もくそもマクドナルドは「被害者」だからなww
異物混入も客のねつ造でマクドナルドは悪くないと
青木役員様からお達しがあったしなw
652名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:42:03.06 ID:ggpOSG5m0
むしろ正しかった要素があるのかあれ
653名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:44:06.60 ID:M09OnGNW0
STAP細胞かな
654名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:45:09.29 ID:O5ZwbT6G0
単純に謝罪をアメリカ式でやり過ごそうとしたのが失敗でしょ
655名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:46:55.49 ID:M09OnGNW0
>>654
パフォーマンスがいちいち大袈裟な欧米なのに企業の対応は横柄で
無表情なんだよな

日本とは真反対
656名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:35:51.77 ID:pqbw8+JU0
日本人は食いもんの事だけは怒るっての知らんかったのかな?
657名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:40:40.30 ID:sA6zUQ2K0
どこ産だろうが、メインの肉部分が不味すぎていかない
よくあれを食い物として出せるもんだわ
ま、だからこそ、65円なんて馬鹿げた値段で提供できたんだろうけど
658名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:46:40.01 ID:RF+COHme0
人を馬鹿にした商売のやり方が見え透いてるから客が来ないんだろ。
謝罪も口だけで誠意が全然見えないし。
もうここは日本での役目は終わった企業、撤退していいよ、もう。
659名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:07:11.33 ID:B5iQFnEX0
それでもそこそこ客入ってるからすごいよな
俺は絶対行かないけど
660名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:13:32.96 ID:LCBPKl1F0
>>645
写真もっとないの?
661名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:33:43.62 ID:ml2wz14S0
平然と嘘をつく

中国のチキンを中止したのは何かチキン製品に問題があったからなの?
いいえ、問題があったわけではございません。2014年7月25日時点で、お客様の
マクドナルドの中国産チキン製品へのご懸念が高まっていたことを受け、マクドナルドは、
すべての中国製チキン製品の調達を中止し、タイ産に切り替えさせていただきました。
http://qna.mcdonalds.co.jp/chicken9/
662名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:46:28.69 ID:jQbwqkHu0
安い外食なんかどこも適当なんじゃないの?と思ってるから、自分は事件後も2ヶ月に一度は行く。
子供達が、前は行きたがったのにマックは嫌だと言うようになった事件以降行ってない。
青い肉映像のインパクト強すぎだった。
あれへの嫌悪感を子供の頃に刷り込まれたら難しいだろうね。
663名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:17:21.61 ID:oPN3Zury0
イイ脚してんな
664名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:21:53.89 ID:nB08rD3+0
>>662
良く子どもを連れていけるな
自分には無理
665名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:22:04.07 ID:7AJb8/2T0
タカタ社長を呼んで来い。
666名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:29:13.87 ID:nT0eBlb50
駅前のお店は満員だけどねw
667名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:34:42.12 ID:apkMqe310
「貧乏人はおそらく馬鹿なので100円マックを充実させて、まず馬鹿から懐柔していきます」
668名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:34:53.08 ID:dbPvtxXC0
>>666
満員なのに前年同月比約4割減とか
よっぽど酷い経営方法なんだな
669名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:44:42.89 ID:VKaIzynL0
>>668
月に1〜2回行くけど
350円の昼マックしか頼まんしな
670名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:02:59.16 ID:jQbwqkHu0
>>664
仕事場から近いんで自分や仲間とランチの時は普通にマック行く。
子供達は事件以降、行きたがらない。
たまにあの系のポテトが食いたいらしくファミレスや回転寿司行きたがる。

冷凍食品のあのポテト売ってるから自分の家で揚げるけど塩味だけで美味しくないんだよね。
デカいフライヤーで短時間でカラッとやるのがいいのか油が違うのか…
マックのは
671名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:03:50.29 ID:l5eYeUbq0
アメリカ人の社長からしたらジャンクフードにじゃっぷは何をもとめてるのかわからないという感じ
ゴミを食べれるようにして貧乏人に売ってあげてるのに何文句いってんのおまえら
という感じやな
672名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:08:19.33 ID:D8NaOBAv0
>>604
ネカフェかよw
673名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:33:58.77 ID:o79SjUp50
全てを間違えたのです。
朝マック、昼マック、糞マック。
674名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:35:12.80 ID:MRR5NPkl0
新宿のマックは以前と客入りはほとんど変わらん
どこの店舗が減ってるのか正直分からんな
675名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:47:44.61 ID:2uGvPzK/0
マクドナルドをダメにしたのは原田じゃないの?
あんなジャンクフードに安全性なんてはじめから期待してないぞ。
中高生が安いジャンクフードで満腹になって、エアコンの効いた店内でダラダラする場所がマクドナルドでしょ?
安さと手軽さが売りだったのに、馬鹿が訳分からんハンバーグとか売りはじめてさ。
マクドナルドのハンバーガーに1000円って、ありえないだろ。
ハンバーガーに1000円払うなら、モスで食うわ。
676名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:51:15.75 ID:EePzU1Qw0
フェイスブック
677名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:53:41.04 ID:HmH3paSG0
自販機のチーズバーガーのがうまいよ
678名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:12:05.71 ID:7GC0x44k0
>>649
おいおいこれきたねえだろう
679名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:13:47.81 ID:ZX1FbQn00
I am a mam
680名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:42:55.43 ID:NGODAW6M0
>>12
バラで買うのとかわらねえのかwww
681名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:49:38.25 ID:zPHs8a4OO
>>675
藤田時代も末期はgdgdだったけど完全崩壊させたのは原田だな。
682名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:51:38.63 ID:zqxi6BBu0
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/quality/pdf/origin_list.pdf


相変わらず中国産・韓国産の食材を使用してる。
まったく経営陣は能無しだね。
683名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:54:45.25 ID:JAbp3y1M0
毎年マック小麦粉(グラコロ)だけは食べてたけど
ナゲット事件以降2度と行くか!ってなったな・・・

んで、立て続けに異物混入と責任放棄・・・
ほんと経営陣無能すぎるだろw
684名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:56:23.00 ID:fFUhKFGN0
出版社って後書きで便所の落書きみたいなことを書いていれば金になるんだから楽な商売だよな
685名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:01:58.73 ID:AzHH1dPDO
どんな対応しようがマック食べる奴らアホやろ
対応で商品はかわらないわけだから
686名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:04:42.89 ID:JAbp3y1M0
>>685
原材料やら仕入先やら変えたら商品の質が変わるだろ
さすがにお前がアホだわ
687名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:05:44.14 ID:D8NaOBAv0
>>670
二度揚げすればいいかも
あのカリッ!って食感がだせる
688名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:05:56.15 ID:f7etgksl0
>>580
まさにこれだよ
多少高かろうと、店内雑だろうと、主力のハンバーガーがうまければ客はつく。

限定○○バーガーじゃ意味ねーの

コストを削ることしか頭になく、肝心の「ハンバーガー」をうまくするアクション
アピールするアクションを何一つしてない。

「主力商品」のおろそかにするチェーン店が遅かれ早かれつぶれるのは当然。
689名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:07:52.71 ID:jaX2/T9R0
クーポンなしの無防備で入ったらいくらボッたくられるか分からんから入るの恐い
690名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:09:21.86 ID:AzHH1dPDO
>>686
>>1読めよハゲ
この場合の対応はそういうことじゃない
691名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:09:33.97 ID:GXk74LzL0
結局、腐った肉食わされた人の殆どが何の補償もなしだからな
一定期間全品半額サービスくらいするべきなのに
692名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:15:22.41 ID:S4/AMOfR0
どうせ一生行かないからどうでもいい
693名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:16:51.55 ID:9TnQE6yp0
マックは妙な汗かくから行かない。
牛丼くってっもラーメン食べても妙な汗でないのに
マックに限って妙な汗でること自体おかしい

得体の知れない調味料や具材にも程があるだろマックwww
694名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:17:58.26 ID:1vuwWz/S0
ロードサイドの夜カウンターに客が誰もいない マクドナルド
まるでホーンテッドマンションだわ
695名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:18:17.23 ID:VSKdheHM0
最初の会見のおっさんのしゃべり方が完全に「上から」だったよな
こんな謝罪でいいのかよwって笑ったもんよ
696名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:26:12.79 ID:qvGrT1xD0
マックはFC化進めてから店員の質がコンビニ並になったよな
んで値上げすれば赤字も当たり前
697名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:28:51.44 ID:W7zlbnUu0
女社長の前にあの取締役2人の会見の段階でもう駄目だろ
なんだあの瞳孔開きっぱなしのキチガイ丸出しの目つき
マクドナルドのお偉いさんはみんな昼間っからヤクキメてんのか?
698名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:34:36.97 ID:6y5/mNY40
普段からうちらに媚売っていないと謝罪会見が大変ですよ?

>>1の元記事を読むとこう言っているようにしか読めん
マスコミ様の脅しが怖すぎるんですが
699名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:40:48.24 ID:YTa5iHy00
>>698
チョン大好き東洋経済(笑)やからね

ある意味マックの対応以上に危ない態度
700名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:40:51.65 ID:CrSl/59E0
社長のお国がら違いが第一。裁判国家と誠意優先の見誤り。日本経営陣のやる気も誠意も謝罪ですらない自己自社弁護。多発しまくり改善のない事例。判明もしないままの調査の打ち切り。改善対応の遅さ。時期も内容も悪い挑発CMの垂れ流し。これで一流企業はないわ
701名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:43:35.62 ID:WyFV6tX80
あの高飛車な外人女社長と禿げ役員どもを全員解任して
マック赤坂を社長に招いてスマイル!
を取り戻そう
702名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:45:43.74 ID:Iw67PJxj0
まぁ、「謝らない」のが基本の国の人が、
「まずは謝る、話はそれから」の国の不祥事対応はできないってことです。
業績回復なんてできてなかったんだから、
とっとと首切って、それを謝罪の気持ちとするのが一番だったんだが。
703名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:48:37.18 ID:Iw67PJxj0
>>671
そのアメリカですらマックは、絶賛売り上げ落とし中。
ゴミ杉認定されつつある。
704名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:49:37.91 ID:CnbzUsm70
ところでカウンターのメニューは復活したの?
牛に音楽聞かせて搾乳増大、みたいな発想の
「メニューなくせばセット注文増加」っていう家畜扱いに
真剣に腹が立って、それ以来全く行ってないんだけど
705名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:52:44.50 ID:r0854dIg0
ジャンクフードだから、ある程度はわかるんだけど、
マクドナルドのはちょっと次元が違うわ。
食べ終わったあと、半日くらいずっと気持ち悪い。
ケンタッキーやら、モスやら、腹いっぱい食べまくってもそんなに気持ち悪くならないのに。
706名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:53:35.94 ID:nz3/IoNj0
テイクアウトの時ビニール袋に入れてくれなくなった時あったよね
あとカウンターの上のメニューなくしたりとか
あの辺から客のことをまったく考えない感じでとにかくケチってる感じで不信感がすごかった
異物混入も衛生面のコストも削りまくったんだろうなーって納得した
707名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:57:52.94 ID:f7etgksl0
>>693
わかる
汗っていうか変な唾液が出る

それをコーラでごまかしながら飲み込む感じ
708名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:59:22.93 ID:CnbzUsm70
フレッシュネスバーガーのセットだと
1000円近くなっちゃうんだよな。
それでもハンバーガー食べたい時は
普通に行くわ。
自分がいつも行く店だけかもしらんが、
とにかく店員マナーがいいんだわ。
あれでDqn店員になったら多分行かなくなると思う、
てのを考えると客足が遠のく要素ってのはいろいろだわな。
マックの場合、そのうち致命的なのを複数やらかしたんだから
当然の帰結
709名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:59:51.61 ID:f7etgksl0
マックのバーガー食うと、暑くもないのに額にうっすら汗も出るな
たぶん体が覚えてるしょっぱさか何かが原因なんだろうけど
710名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:05:34.51 ID:xkn8aDPt0
以前登録したマクドのメルマガがまだ来るんだが、一連の異物騒ぎの中でも通常通りのメールが来てて、
今年になって21日にようやく謝罪メールが来た。
「今後も、皆様に安心してお召し上がりいただけるおいしいメニューを、最高のおもてなしでお届けすべく、
スタッフ一同精一杯努めてまいりますので、引き続きご愛顧いただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます」
って、〆の文句だったw
711名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:10:05.40 ID:UFYyulrj0
ヤンキー等の底辺層を隔離するためにこういう店は必要
潰れないように頑張って欲しい
712名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:17:16.12 ID:r/RxanPb0
だから早く、ドナルド・マック・ド・バーカー〜バーカーを開発しろと言っただろ〜

アンダースンダンド?!

そんんなロナルドヤバイしとじゃぁないよ!!
713名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:20:09.14 ID:k34ANikF0
極貧過ぎてイベントとして外食をするようになった
2000円くらいでそれなりにおいしい物を食べられる店に行く感じ
マックのような店に行く機会がゼロに
714名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:26:37.25 ID:r/RxanPb0
分かった、大型液晶の液晶看板〜
分かり易いメニュー表示も
君等の意見を反映しよう〜

ここからが問題だw
冤罪なドナルドルドの演出が君等の反感をかう意図を説明してみろ?!

俺は、推奨しドナルド・マックド・マクド・バーカーを推奨すんだがU`

傘下に置いたい以上、避けられない問題だが`´
715名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:29:25.76 ID:r/RxanPb0
文句あんならP屋の傘下でコラボして、

宣伝打ってやろうか`´

早く、買わんかぃー食わんかぃー
716名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:30:59.01 ID:haZuuNyf0
本気で反省したのなら中国産、中国製を完全に排除すべき。

あくまで中国産、中国製を使うのなら値段は半分くらいにすべき。
まぁ値段が安ければ中国産、中国製を気にしない客層は戻ってくるだろ。

中国産、中国製使っておいて健康志向で座席は禁煙だとか
高級志向でプレミアム云々だとかもうアホかと。
717名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:34:15.47 ID:r/RxanPb0
時間が無いんだろ〜U´

少量の油で早く李さんのごま油を最後に付け加え揚げてやるさかい

説明なんかいいから早く食わんかぃーコラァ(製法は定かではないが本来の豚オバサンの旨みをゴマかしているのではW)
718名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:34:51.02 ID:S1/z+6AqO
外人で女だから無能で役立たずでも社長でいれる。アメリカは無能でも外人女で社長のポストを与える。
719名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:36:42.98 ID:l/mTSyp30
コピペの威力が凄かった
バターの代わりにスプレー云々の
ああ、こいつら人間を人とも思わず何かゴミ処理する
機械か何かだと思ってるんだなと思って一切受け付けなくなった
720名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:37:59.50 ID:r/RxanPb0
ドナルドの創業精神を隠すことねぇーべぇー

紺色の小さい綺麗なおばさんが触ったバーカーを

ドナルドの大蕪主である私にドナルド・マックをウランかぃー
721名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:39:00.10 ID:l/mTSyp30
>>708
サブウェイの日替わりでいいじゃん
722名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:39:26.73 ID:ollRXWYHO
あの会見の二人が宇宙人みたいで不気味だった
723名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:40:10.20 ID:r/RxanPb0
風営法がなんじゃぃーコラァ

早く、開発せんかぃー

一時的なゴマかしてでもいいぃ〜W
724名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:43:23.88 ID:r/RxanPb0
かわねぇ野郎には、汚ギャルバーカーでいいんだよU´

王〜


紺色のアナルなんか絶対に無い〜超〜おいしいラメ入りバーカーが分からない奴には・・・
725名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:57:58.02 ID:nEt9zyfq0
営業時間のばしたあたりから中の人たち結構くたびれてたよね。夜中とか。
そんな無理しなくていいのにと思った。
疲れた対応されるとこっちも愉快じゃないし。
726名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:35:06.39 ID:pd+QLH8E0
ケツ毛バーガーでも売ってろ
727名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:12:08.55 ID:fpAvbcDp0
日本で消費者向けの商売をするのに
日本語が出来ない時点で社長の器ではないよ。
米国本社が日本人や日本文化を軽視した結果だね。
728名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:17:12.49 ID:s2yyNTE/0
そんな難しい話じゃなくて、悪かったとか思ってない→対策する気が無い→俺はそんなもの食う気がしないので行かない
こういう事だと思ってた
729名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:17:27.82 ID:a1H1xESr0
嫌がらせなのは間違いないだろう
やりそうだよなロッ◯とかww
730名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:34:31.93 ID:vlsqrihv0
まあ適当に謝罪しとけばいいだろ

アホはアホ面してボソボソと食い続けるからな いいカモよ
731名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:11:49.94 ID:EApDMw2f0
モスバーガーと一番安いセットで値段比べたんだがマックのほうが高くなっててワロタ
原材料でコスト抑えてんのになんでモスより高いんだよw
732名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:35:24.41 ID:cb+fgLSr0
バーベキューポークの肉塊が
話題の顔にちんぽが生えた奇形豚が頭に浮かんで食べられないお(´;ω;‘)モッテナイ
733名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:45:23.71 ID:luebekCn0
近くにキングバーガーあるからマックとかいらない。
734名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:47:26.01 ID:W0FnkRgb0
マックが弱体化したスキに頑張れとばかりに
ケンタのサービスが良くなってるのが嬉しい
1P買って、もれなくサイであることはかつてなかった
735名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:51:53.48 ID:1VjgCvOu0
セットで800円とか…
普通に定食屋にいく罠w
736名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:52:08.99 ID:Nqf1IrWX0
,
ドナルドは つい(異物混入)ヤっちゃうんだ。

らんらんるー!
737名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:54:55.97 ID:h1CxzpdW0
>>1
もう長らく行ってないや
サンキューセットってまだあるの?
738名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:55:55.40 ID:OsR1zLdw0
ネカフェに泊まれないときはいいところだよ。
739名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:57:16.42 ID:RI511jTl0
幸福の科学に田ちゃん呼び出してもらえば
ライバル会社には原田の生霊を送る
ただし呪詛返しされるともう二度と立ち直れない
740名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:08:10.19 ID:9YDs10E90
マクドは以前よく利用してたんだが、食う度にパンがウンコ臭いのが気になってた。
何の気なしに調べたら、どうもイーストを使わず添加物を大量にぶち込んで作られた
パンに似て非なるものだという事を知って、それ以来行かなくなったわ。
741名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:15:37.42 ID:LdjxuFZ70
謝る意思が全くないのに、社交辞令な口だけ謝罪をするからだボケ
742名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:51:00.11 ID:oegDQede0
made for youっていってるけど
ごくごく当たり前の事だと思う。
アピールになっていない
743名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:05:12.50 ID:ZTaUneEWO
>>670
こうゆうバカがいる限りマックは安泰だよ
744名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:04.18 ID:BUDMyeCC0
>>740
偽計業務妨害で訴えられんぞ
http://qna.mcdonalds.co.jp/buns/

>>742
オニオンやピクルスやソース類が増量できるようになったんだぞ
昼マックでチーズバーガーのオニオンとケチャップ増量して
後で目玉焼きを載せてチーズ月見にするのがマイブーム
745名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:15:34.62 ID:sHXbX/rk0
社員乙
746名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:21:36.90 ID:BUDMyeCC0
>>745
俺のことか?
なんでそんな底辺の仕事をやらんといかんのだ
747名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:01:12.10 ID:9Kgj7b0A0
>>2
でっかい引き金だなあ
748名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:08:39.17 ID:9Kgj7b0A0
>>3 >>6
アメリカ人も中国人も他もまずこうよ
日本人はすんなり謝るけど、慰安婦みたいな事になりかねない
ま、外国人には謝罪を求めて、日本人は外国に対しては謝らないってくらいで
丁度いいと思うよ
749名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:10:28.45 ID:GHRlfToA0
>>740
うん国際パン

お詫びの気持ちを示すには、谷村有美が脱ぐしかないな
ってもう50代か(´・ω・`)
750名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:12:25.80 ID:G0ghQx8p0
日本人は韓国人並みに謝罪を求めるからなあ
元々日本人はアイヌ人とモンゴル人とツングース系朝鮮人とマレー人のミックスだから
遺伝子的にも朝鮮人に近く、似たような側面を見せることが多いんだよね
同じ黄色人種でも国際的に洗練された俺たち漢民族とはだいぶ違う
漢民族は悪く言えば守銭奴だが、徹底して合理的であり日本人や朝鮮人のような
情緒に依った判断はあまりせず欧米人に近い考え方をしている
謝らないし、そもそもそこまで謝罪を欲しがらない
必要なのは事の経緯や今後の対応をどうするのか、という情報であって
ごめんなさいではない
751名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:27:19.20 ID:nv1PJQY+0
100%中国産“パイナップルパイ  韓国産キャベツ

●『最終加工国』および『主要原料原産国』一覧
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/quality/pdf/origin_list.pdf
http://i.imgur.com/TTA8jXm.jpg

▼ハワイアン バーベキューポーク 390円
・キャベツ:日本、台湾、韓国
理想 http://i.imgur.com/WCLeYTM.jpg →現実 http://i.imgur.com/BFWxu5y.jpg http://i.imgur.com/c7QYhWE.jpg
▼ハワイアン パンケーキ ミックスベリー 420円
・ストロベリー:アメリカ、中国、エジプト
理想 http://i.imgur.com/zyyAZzX.jpg →現実 http://i.imgur.com/mJpmBSD.jpg http://i.imgur.com/W76BAOj.jpg
▼パイナップルパイ 100円
・最終加工国:中国
・パイナップル:中国
理想 http://i.imgur.com/tctgs4W.jpg →現実 http://i.imgur.com/oWnLtxN.jpg http://i.imgur.com/IkR9eMv.jpg
752名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:40:50.61 ID:4YeVGXNB0
>>749
50でもいい
753名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:03:18.03 ID:MCDND9xj0
会見云々より、この会社は下請けの管理が全くできてていないというのがバレバレだから行かないんだろ。

そんなもの一朝一夕にできるものでもないし、安心安全なんて言うだけ言っても、何をもって安心すればいいのかわからない。

こんな会社の食い物恐くて食えないよ。
754名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:31:34.21 ID:GFcyhTJ/0
緑肉は輸入先買えたし、あとは写真と同じもの出してくれればよい。
755名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:37:51.48 ID:kM+VqwKh0
外人に言われてもなあ。
植民地の猿は黙って食えと思ってるだろ。
756名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:48:14.13 ID:Nr4bgL9i0
行かなくなってわかった。
マック食べる必要なし。
757名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:51:39.50 ID:eGsCRUTf0
カサノバの次にボサノバ連れてきたらシェイクだけ飲みに行く!
758名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:08:28.47 ID:KG8hRzOJ0
藤田田さんが社長の時は、ここまで酷くなかったのに、どうして・・・
759名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:33:04.90 ID:3VnGQFON0
藤田の時も酷かったよ
760名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:48:38.62 ID:79L6suUk0
不味くて安くもないマクドナルドには行かないよ
761名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:58:38.80 ID:kqwxCeN10
しかもサンプルと違って形か崩れているからなあ。
色も違う。
開けたときのがっかり感ときたら
762名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:01:01.60 ID:kqwxCeN10
別にモスの回し者ではないけど
モスはイートインする際、サンプル以上に綺麗に盛りつけてくれる時もあるから感動
763名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:06:55.40 ID:VMSj0L9c0
▼朝鮮人バカマスゴミが食品企業を叩くとロッテ・朝鮮人企業が躍進する法則▼

●グリコ・森永事件

ロッテ、大躍進!(日本のお菓子業界でシェアトップに!)

●雪印集団食中毒事件

ロッテは、雪印乳業のアイスクリーム部門を安く買収!

●ミスタードーナッツで不祥事

直後にロッテは、70%を出資し、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)を設立。

●不二家の期限切れ原材料使用問題
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」では、虚偽報道までして不二家をバッシング!    
同じ時期にロッテは異物が混入していた「ロッテ・パイの実」56万個をしれっと回収したが、マスゴミは殆ど報道せず!

銀座コージーコーナー【ロッテ100%出資】が躍進

●マクドナルド異物混入問題

ロッテリア、バーガーキング(ロッテ)が躍進
764名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:10:02.34 ID:xEwLU8ie0
マクドナルドよりはロッテリアが美味しいから許すwwwww
765名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:11:43.25 ID:i5stJYQ10
>>761
それがマックの醍醐味
ほんとうにひどい
ここまできたらどこまで酷くなるか逆に面白くなってくるw
766名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:21:09.55 ID:QwUIez1g0
緑の肉で記念撮影してるチャイナ人見て
まだナゲットを売りたいという会社だから仕方ない
767名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:22:10.70 ID:chvbv2qT0
>>763
だからマクドナルドで消費しろって言われても答えは決まってるわ
絶対嫌だ
768名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:48:19.39 ID:kWkDzXQQ0
 
いや、そもそもマクドナルドは謝罪してないでしょ。
連中のやる事と言えば、いつも決まって、
言い訳するだけ。
 
769名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:50:25.77 ID:KOz8+eGm0
謝罪のタイミングだよ
他にビッグニュースが出て薄まるまで待機してりゃ良かった
770名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:53:06.60 ID:eD/gcuVL0
美味しければ行くんでないかい?
食い物屋だし。
771名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:55:27.96 ID:w3ulMJjF0
http://blog-imgs-72.fc2.com/d/o/k/dokokarasokuhou/wYFUHOa.jpg

↑どう見ても休憩するような場所じゃないし、ましてや食べ物を載せる台の上なんじゃないか?
772名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:01:10.96 ID:VMSj0L9c0
▼朝鮮人バカマスゴミが食品企業を叩くとロッテ・朝鮮人企業が躍進する法則▼

●グリコ・森永事件

ロッテ、大躍進!(日本のお菓子業界でシェアトップに!)

●雪印集団食中毒事件

ロッテは、雪印乳業のアイスクリーム部門を安く買収!

●ミスタードーナッツで不祥事

直後にロッテは、70%を出資し、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)を設立。

●不二家の期限切れ原材料使用問題
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」では、虚偽報道までして不二家をバッシング!    
同じ時期にロッテは異物が混入していた「ロッテ・パイの実」56万個をしれっと回収したが、マスゴミは殆ど報道せず!

銀座コージーコーナー【ロッテ100%出資】が躍進

●マクドナルド異物混入問題

ロッテリア、バーガーキング(ロッテ)が躍進
773名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:03:39.20 ID:1tg8tnK80
>>771
これは何時の、誰のブログですか?
774名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:09:04.61 ID:w4nz8gax0
近所の商店街の個人商店に、ほんとうに美味い物があると知った
775名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:09:06.41 ID:5oZSUxoK0
McDonald's Ads vs The Real Thing
https://www.youtube.com/watch?v=zx1IvvLuuEI#t=13

CMと本物とを比べた動画
違いすぎて笑えるw
776名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:11:26.38 ID:VwQ6n4Bk0
マクドナルドがクソなのは今も昔も変わらんのに、
ここにきてやたらと集団で叩きに走るゴミクズメディア
どこがこれやらせてるの?
777名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:12:27.73 ID:VMSj0L9c0
▼朝鮮人バカマスゴミが食品企業を叩くとロッテ・朝鮮人企業が躍進する法則▼
●グリコ・森永事件

ロッテ、大躍進!(日本のお菓子業界でシェアトップに!)
●雪印集団食中毒事件

ロッテは、雪印乳業のアイスクリーム部門を安く買収!
●ミスタードーナッツで不祥事

直後にロッテは、70%を出資し、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)を設立。
●不二家の期限切れ原材料使用問題
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」では、虚偽報道までして不二家をバッシング!    
同じ時期にロッテは異物が混入していた「ロッテ・パイの実」56万個をしれっと回収したが、マスゴミは殆ど報道せず!

銀座コージーコーナー【ロッテ100%出資】が躍進
●マクドナルド異物混入問題

ロッテリア、バーガーキング(ロッテ)が躍進
日本マクドナルドがチョンに目を付けられヤリ玉に挙げられる きっかけとなった事件
http://www.recordchina.co.jp/a100167.html この事件以降、あからさまに不自然な特定企業ばかり叩くマスゴミの偏向報道が続く
778名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:19:14.04 ID:zjoG4Ncx0
全ての加工工程を日本国内に移せば少しは信用回復するかも
779名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:28:50.47 ID:wjqo2zt/0
15万人のアルバイトをスマホ!で教育します!!
eラーニングです!!どや!!!





嘲笑w
780名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:30:28.38 ID:VwQ6n4Bk0
>>779
嘲笑しているやつがアホ
781名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:34:23.10 ID:1YNEnRvv0
782名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:38:57.76 ID:d44BReXp0
>>775
叩くほど酷くもなくてがっかりだ
783名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:48:04.46 ID:w3ulMJjF0
>>779
いや、もっと嘲笑wなのがあるぞ!
この手の2ちゃん掲示板になると一人ぐらいは、「カサノバとやりてぇ〜」といった書き込みが必ずあるもんだけど、
これだけ進行しても未だに一件もナシ。どんだけ女としてオワってるんだよ。嘲笑w
784名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:50:19.83 ID:qAc0SJmm0
>>776
元記事を要約すると大体>>698な感じ
傘野婆の対応に東洋経済(笑)を始めとするチョンマスゴミの勘に触ったんやろね

どったも糞
785名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:07:11.06 ID:64LF2oaK0
最近のグルグル巻きのポテトがベットリしてて何がウリなのか分からない
ひょっとしたら株を売っておいた方がいいかも知れない
786名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:01:30.01 ID:UGYnAYVt0
司法解剖や行政解剖が少なすぎる。 検視官“臨場率”72.3% 過去最高に



警察が司法解剖しないで自然死と認定すれば、保険金はおります。




S価やくざが仕組んだ保険金殺人の場合、S価警察がこの手を使います。
S価警察が司法解剖を意図的に回避します。

被害者は、S価学会員が多いようです。

学会員の方、身の回りで、ご主人が急逝して家を建て直したり新築したカルト仲間がいませんか?

保険金殺人は、朝鮮ユダヤ裏社会の資金源です。
http://richardkoshim izu.at.webry.info/201502/article_58.html
787名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:09:56.23 ID:/GjBtcDQ0
塩分糖分脂質の固まり
スーパーサイズでなくても慢性自殺
788名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:11:40.85 ID:OVoNj+w70
何を置いてもまずクーポンやめろ
手ぶらで行った際の損した感がすごすぎて行く気失せる
789名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:14:31.42 ID:C6Xv9KD20
うんこ売ってゴキブリ食わせて金払えってか

金返せwww
790名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:45:08.39 ID:oGTiPAaC0
つぶしていいよ
791名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:54:51.56 ID:xP/mEIGE0
あの、緑色の腐肉の動画を見て
それでもマクドに行くヤツは、相当なM
子供連れて行くヤツは、児童虐待で逮捕しろよ
792名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:46:17.90 ID:WSc/PJ/I0
Macの肉はうんこみたいな香りするから食べない
793名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:55:28.96 ID:8bsfxVGV0
●グリコ・森永事件

ロッテ、大躍進!(日本のお菓子業界でシェアトップに!)

●雪印集団食中毒事件

ロッテは、雪印乳業のアイスクリーム部門を安く買収!

●ミスタードーナッツで不祥事

直後にロッテは、70%を出資し、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)を設立。

●不二家の期限切れ原材料使用問題
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」では、虚偽報道までして不二家をバッシング!    
同じ時期にロッテは異物が混入していた「ロッテ・パイの実」56万個をしれっと回収したが、マスゴミは殆ど報道せず!

銀座コージーコーナー【ロッテ100%出資】が躍進

●マクドナルド異物混入問題

ロッテリア、バーガーキング(ロッテ)が躍進
日本マクドナルドがチョンに目を付けられヤリ玉に挙げられる きっかけとなった事件
http://www.recordchina.co.jp/a100167.html

この事件以降、あからさまに不自然な特定企業ばかり叩くマスゴミの偏向報道が続く
794名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:07:45.13 ID:LEqWcOKt0
ユダヤの使いっ走りのチョンコがユダヤ系なマクドナルドを叩いて大丈夫なのかね?
チョンコの切り捨てが決まった事への報復か?
795名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:12:36.38 ID:DXRda6hv0
俺はカサノバは凄いと思う
英語ペラペラだぜ
796名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:19:29.44 ID:03Z65itv0
結局どういう経緯で歯が混入したのか分からないままじゃ怖くて行けないよ
コンクリ樽の中の手紙みたいだったら嫌じゃん
797名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:21:33.47 ID:VL003DHQ0
自分達に非があろうと無かろうとまずは世間を騒がせてしまった事実に対して謝罪する

これが理解出来ない外国人社長はブランドを潰す
798名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:23:04.88 ID:/dzNiVYn0
東洋経済ーロッテリアを買えって必死なんですね?わかりました
799名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:06:11.67 ID:SXSlS0Vk0
いまだに行ってる奴を見るが、たぶん頭がアべなのだろう
800名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:08:50.02 ID:uEHhXEaq0
店頭客には謝罪とかしてないぞ?
あくまで株主に利益が落ちたことを謝罪しただけにしか見えんが
801名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:28:23.06 ID:Q4mR80SI0
知らない人も多いと思うが、以前マクドは遺伝子組み換えポテトを全面的に
使ってたのだ。しかも5年間も。
その遺伝子組み換えポテトとは、ベトナム戦争で有名なユダヤの枯れ葉剤のメーカー
悪魔の化学会社モンサントが開発した毒入りジャガイモだ。
コロラドハムシという害虫がイモの葉を食うと死ぬ。
黙って日本人にもこの毒イモを食わせていたんだぞ。これも謝罪の対象だ。
802名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:47:05.26 ID:K99WlISy0
フードコートにうどん屋ラーメン屋があるから
マクドナルドに限らずハンバーガー屋にはあまり行かなくなったな。
803名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:22:42.71 ID:w54T9v/d0
この時期、うどん屋は異常に人が多いな
804名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:48:22.45 ID:wQ/HjSnB0
ポテトに歯の時の会見も胸悪くなったわ
顔つきがもう謝罪の顔ではなく完全に居直った顔だし
クレーム入れた人を嘘つき呼ばわりとかもう最悪
805名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:49:40.77 ID:V9YDUX3m0
なまじHCCPとか自画自賛してたから、ちょろっと異物くらいでたたかれるの。

王、出になりきればたたかれることはない。
806名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:55:28.76 ID:rz4cLq+70
なぜマグドの食い物にはカビが付かないのかよく分かった。
添加物を山と入れて腐らない様にすれば古い物でも客に出
せるからね。そんな事に何故気がつかなかったか恥ずかしい。
807名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:22:53.92 ID:QR5RiblN0
>>7
だからメニューなくしたんだよw
計算されるとバレちゃうから!w
808名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:37:50.73 ID:0gSyoSDC0
>>62
ほんとこれ
TVCMも紙媒体広告もバナーも当分自粛すべきだった
なのに今になってもハワイがどうたらとか大々的に広告打ってるの見てると何だかもうね…
僕たちの好きだったマクドナルドはもう無いって感じだわ
809名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:54:42.87 ID:TwRgu8oW0
>>7
別に擁護するつもりないけど
その値段ってSサイズじゃね?
セットだとM固定じゃないっけ
810名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 02:19:31.63 ID:V4wx5AKL0
底辺層の食い物なのに過剰な衛生環境を維持するとコストがはね上がるだけだぞ
多少の不衛生は許容したほうが庶民にプラスに働く可能性は高い

ちょっと話はずれるがコンピュータでも従来の正確無比な演算に対して
グラフィックのようにどうせし視覚にしか影響しないんだから多少適当でもいいじゃんという処理を行うための
精度の低い演算回路を作って電力あたりの性能を劇的に向上させる研究が進んでいたりする
811名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 03:08:38.53 ID:ka6kqWIyO
●グリコ・森永事件

ロッテ、大躍進!(日本のお菓子業界でシェアトップに!)

●雪印集団食中毒事件

ロッテは、雪印乳業のアイスクリーム部門を安く買収!

●ミスタードーナッツで不祥事

直後にロッテは、70%を出資し、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)を設立。

●不二家の期限切れ原材料使用問題
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」では、虚偽報道までして不二家をバッシング!    
同じ時期にロッテは異物が混入していた「ロッテ・パイの実」56万個をしれっと回収したが、マスゴミは殆ど報道せず!

銀座コージーコーナー【ロッテ100%出資】が躍進

●マクドナルド異物混入問題

ロッテリア、バーガーキング(ロッテ)が躍進
日本マクドナルドがチョンに目を付けられヤリ玉に挙げられる きっかけとなった事件
http://www.recordchina.co.jp/a100167.html

この事件以降、あからさまに不自然な特定企業ばかり叩くマスゴミの偏向報道が続く
812名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 03:23:28.91 ID:BSvO2jOY0
でも休日にマックのドライブスルーで行列作ってるようなリア充ファミリーの人たちって不祥事もカサノバの存在も知らんでしょ。
ペヤングのこと知らなかったよ。
813名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 03:25:42.13 ID:ka6kqWIyO
●グリコ・森永事件

ロッテ、大躍進!(日本のお菓子業界でシェアトップに!)

●雪印集団食中毒事件

ロッテは、雪印乳業のアイスクリーム部門を安く買収!

●ミスタードーナッツで不祥事

直後にロッテは、70%を出資し、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)を設立。

●不二家の期限切れ原材料使用問題
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」では、虚偽報道までして不二家をバッシング!    
同じ時期にロッテは異物が混入していた「ロッテ・パイの実」56万個をしれっと回収したが、マスゴミは殆ど報道せず!

銀座コージーコーナー【ロッテ100%出資】が躍進

●マクドナルド異物混入問題

ロッテリア、バーガーキング(ロッテ)が躍進
日本マクドナルドがチョンに目を付けられヤリ玉に挙げられる きっかけとなった事件
http://www.recordchina.co.jp/a100167.html

この事件以降、あからさまに不自然な特定企業ばかり叩くマスゴミの偏向報道が続く
814名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 03:27:54.30 ID:Y975keOl0
うちの商品は安全です→異物混入
うちの商品は安全です→異物混入
うちの商品は安全です→異物混入
うちの商品は安全です→異物混入
うちの商品は安全です→異物混入
うちの商品は安全です→異物混入
うちの商品は安全です→異物混入
815名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 04:04:54.28 ID:idbiDDXa0
>>814
(誰も買わないから)うちの商品は安全です
816名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:58:34.70 ID:bCmJk2pC0
ジャップをナメ過ぎた
817名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 14:36:21.11 ID:lH2dafAC0
つぶしていいよ
818名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 20:58:08.54 ID:9t2KL5ZI0
コンプライアンスて映画の元の事件がアメリカのマクドナルドなんだって
胸糞悪くなるから粗筋読んで来たらいいよ
アメリカのマックもひでえ
819名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 23:09:25.12 ID:wN6rrk2Z0
>>812
リア充ファミリー=×
DQNファミリー=○
820名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 23:17:13.75 ID:13wm4xme0
カーリーポテト?とかのCMが変だった。
だんだん食べたくなくなる〜とか絶対言ってはいけない禁句
いかにも茶化してるのが見え見えでテヘぺロじゃ済まんだろ
なんか情けないCMだったわ
821名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 23:21:30.49 ID:Xpajx/du0
中国産のカビ肉使った

こんなんこの時点でもうアウトや。日本人が一番キレる事やん。
その重大性をマクドはまだ気づいてないよ。
まあマクドはユダヤ商人だから奴らに誠意を求めるのも無駄
マクドに行かない買わないバカにする。
これが一番やね。
822名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 23:23:33.42 ID:c9lb9sYo0
社長はもちろんの事、役員のレベルが低いこともバレた。
みんなあの役員たち見て驚いたはず
823名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 23:24:19.05 ID:y5EoGLfP0
>>820
マックもやけくそ状態だなw
824名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 23:25:28.31 ID:JuXDi1tJ0
>>619
?
825名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 23:27:10.69 ID:ntvREdNDO
カビノバが決め手
826名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 23:56:50.67 ID:/JTcNiLz0
>>548
これに尽きる
827名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 10:26:17.92 ID:j30GhQTk0
マスゴミが食品企業を叩くとロッテが躍進する法則・マクドナルド異物混入・背景に韓国人vsマック

▼マスゴミが食品企業を叩くとロッテが躍進する法則▼

●グリコ・森永事件

ロッテ、大躍進!(日本のお菓子業界でシェアトップに!)

●雪印集団食中毒事件

ロッテは、雪印乳業のアイスクリーム部門を安く買収!

●ミスタードーナッツで不祥事

直後にロッテは、70%を出資し、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)を設立。

●不二家の期限切れ原材料使用問題
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」では、虚偽報道までして不二家をバッシング!
同じ時期にロッテは異物が混入していた「ロッテ・パイの実」56万個をしれっと回収したが、マスゴミは殆ど報道せず!

銀座コージーコーナー【ロッテ100%出資】が躍進

●マクドナルド異物混入問題

ロッテリア、バーガーキング(ロッテ)が躍進

http://brief-comment.com/blog/media/43900/
828名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:17:09.28 ID:pTh8hAzm0
マック株はなぜ、暴落しないのか 異物混入で業績悪化、11年ぶりの赤字なのに
http://www.j-cast.com/2015/02/14227767.html?p=2

日本マクドナルドホールディングス(HD)の株価が下がらない。
2014年7月に発覚した中国の食品会社が消費期限切れの鶏肉を使用していた問題で客離れが進み、
急速に業績が悪化しているにもかかわらずだ。足元の株価水準は、2500円前後。
鶏肉問題の発生前の2014年6月に付けた年初来高値の2965円から15%程度の下げに踏みとどまっている。
829名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:19:13.96 ID:zuUo+Kzl0
そろそろロッテが日本マクドナルドを買収に動くな
830名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:21:38.61 ID:gdXooCG80
最後のアフリカ系大統領
最後の女性大統領
最後の女性ハンバーガー社長

色んな最後が見られるな
831名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:40:00.14 ID:uJvQoCKG0
>>828

ユダヤ同士が助けあっとる。ユダ金が買い抑えてんのや。
832名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:18:55.03 ID:MYMsexhA0
マスゴミが食品企業を叩くとロッテが躍進する法則・マクドナルド異物混入・背景に韓国人vsマック

▼マスゴミが食品企業を叩くとロッテが躍進する法則▼

●グリコ・森永事件

ロッテ、大躍進!(日本のお菓子業界でシェアトップに!)

●雪印集団食中毒事件

ロッテは、雪印乳業のアイスクリーム部門を安く買収!

●ミスタードーナッツで不祥事

直後にロッテは、70%を出資し、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)を設立。

●不二家の期限切れ原材料使用問題
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」では、虚偽報道までして不二家をバッシング!
同じ時期にロッテは異物が混入していた「ロッテ・パイの実」56万個をしれっと回収したが、マスゴミは殆ど報道せず!

銀座コージーコーナー【ロッテ100%出資】が躍進

●マクドナルド異物混入問題

ロッテリア、バーガーキング(ロッテ)が躍進

http://brief-comment.com/blog/media/43900/
833名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:24:32.45 ID:UtjdSGy80
バーガーキング必死だな。
在日のやり方は気に食わん。
834名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:55:28.81 ID:c5rlLqTU0
なんで日本を理解していない人が日本支社の社長になったんだろう?
日本に理解を示さずアメリカ式で押し通せば通用すると思ったのかな?
835名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:57:04.86 ID:GQvoymFG0
搾取側の資本が家畜に頭を下げなきゃいけなくなった社会が既におかしい
836名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:01:36.68 ID:MfvaYRZM0
>>834
まあアメリカ人だしな。日本で成功したアメリカ企業ってないだろ。
837名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:09:08.67 ID:1PRzuApf0
マクドナルドは問題出てきてもロッテリアは出てこない
日本の食品会社に問題出てきてもロッテは出てこない
不思議だなぁ(棒)
ハエ入りガムもテレビのニュースでは見なかった
マスゴミってチョン企業のはもみ消すのな
838名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:12:03.98 ID:p8bTm2la0
ペヤングのやり方が一番いいのに なぜ真似しないんだ
オーナーが外国人だからなめてるのかな
839名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:17:41.64 ID:7XsTGfpW0
うーん
原田もこのおばちゃんも専門職って感じで
管理職コースでやってきた人間にみえない
840名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:21:02.19 ID:MfvaYRZM0
>>837
今さら気付いたのか?初心者かい?
841名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:31:45.05 ID:UwKUk8qP0
>>836
ディズニーとかセブンイレブンとか
ただ、どちらも大幅に日本人の感性に寄り添ってそうだが
842名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:36:06.75 ID:BiKh3rHF0
韓国の闇は何度でもレスするがよかろう
繰り返し繰り返し
それが日本人のため
843名無しさん@1周年
長谷川が言ってたな
なんで全店点検休業しなかったのか。それだけで大分違ったのにって。
これは謝罪前から言ってたな。恐らく数日の全店休業はやるでしょうって。