【国際】ギリシャの「革ジャン財務相」欧州連合に警告=強気発言とファッションで注目©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hikaru ★ 転載ダメ©2ch.net
 欧州各国との交渉に挑むギリシャのバルファキス財務相が、
強気な発言と型破りなファッションで注目を浴びている。

 バルファキス氏は8日、イタリア国営テレビで
「ユーロは脆弱ぜいじゃくで、トランプの城のよう。ギリシャというカードを抜けば全体が崩れる」と、
債務減免に応じない欧州連合(EU)に警告。
英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューでは
「我が国を変えるため猶予が欲しい。さもないと国は窒息する」と訴えた。

 服装は、革ジャンに裾を出した開襟シャツ姿が定番。
「ナイトクラブの用心棒」(同紙)と物議を醸した。
同氏はアテネ出身で53歳の経済学者。英ケンブリッジ大学で教べんを執った。
ブログで緊縮策を批判、1月の総選挙ではアテネの選挙区でトップ当選を果たした。

◆バルファキス氏
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150211/20150211-OYT1I50001-L.jpg

YOMIURI ONLINE 2015年02月11日 06時19分
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150211-OYT1T50011.html
2名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:58:19.76 ID:jV1l7DkM0
                  </ !:./. . . : : . . : : : : :`ーヘ
                  /_,」;':. : .: :. :/ヽ:, ._ : .:.:.:.:.:.:.: .!
                  「: .:!::..: ..: ハ.| 、_j_`ヽ:.:/ヽ:.: |
  もうやだこのおじさん   |:. |::..:..;ムィ'リ   __. V,.イ.:.:. !
                  |.: :.|:: ,イ,.-‐  '´    ィ'.ノイ:.:.:!
                    j: : :ヽ,.-'、ヽj,)` _,.、 , '´¨`丶、j
                     /ヘ:,ハ/ ,.-‐'¨ー .二-′    ヽ
                        / /  j/ く不ゝ    ,' ,   |
3名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:58:28.96 ID:ybutKJk50
2
4名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:58:43.07 ID:T/VyIust0
やだちょっとかっこいい
5名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:58:43.67 ID:H3nj35D20
hage
6名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:00:35.69 ID:4eF7yseI0
見せしめにギリシャを破綻できないのか
働きもせず、借金棒引きしてくれなんて許せるはずがない
7名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:00:45.79 ID:dYWYZoYs0
ファンタ?
8名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:02:53.37 ID:wIjMIg440
なんだと・・・借金取りを脅すというのか・・・
新しいパターンやな
9名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:03:02.06 ID:FqUujH2I0
いくらでもユーロ刷ればいいじゃない
10名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:03:19.19 ID:De1yRBlX0
全然革じゃん着てないじゃん
11名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:03:28.81 ID:gVyoA3Wn0
国内左派を装った、実体は反EU・ユーロ(=独・仏)でしかない英米右派の犬か
12名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:03:47.90 ID:XbpQLN6F0
ごく普通のハゲ
13名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:03:50.54 ID:/vIsY2jJ0
ゴッドファーザーアソウの対局に居るようなファッション
14名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:04:00.09 ID:4wOkNC2q0
麻生のなんちゃってマフィアファッションと同じじゃん
15名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:04:15.03 ID:WlPdFnpY0
俺の股間も革ジャン使用です
16名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:04:32.13 ID:rTgczvsj0
ギリシャは革新派が政権取ったんだよな
だからこの人も革ジャン
17名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:05:01.83 ID:xgcQhd6R0
レインコートか?
18名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:05:30.40 ID:gP3ppkFoO
ナマポの固まりのような国だなw
19名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:06:41.55 ID:skxy6StZ0
屑の国
20名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:09:57.86 ID:Ld5lJP/Q0
破綻させて物々交換からやらせろ。
どこの半島人も言葉で言っても無理だ。
21名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:10:44.99 ID:LtN+IVfz0
>>1
サッカーの日本代表に例えるなら
ギリシャ的に香川を抜く感じかな
逆に良くなると思います
22名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:11:10.88 ID:fVl9uAYO0
TFOAかと
23名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:11:11.99 ID:rXUSnppV0
ギリシャなんてデノミばっかりやってたんだから
なまけものの国民性が治ると思ったら大間違い
24名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:12:10.99 ID:AwC+MQ1w0
我が国のドン麻生と会談させたい
25名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:12:39.26 ID:qCNWzjXI0
安西先生「試合放棄かよ」
26名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:12:52.80 ID:/h7k4D8B0
でも、ハゲじゃん
27名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:13:12.95 ID:ktw5MaBNO
こういうマフィアちっくな服装がハゲには似合うんだよな
勉強になったわ…
28名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:13:16.03 ID:PfkRTyx20
日本にも昔ジーパン議員とか居たっけなあ
29名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:14:10.34 ID:xBrGcBnR0
ギリシャが世界史から姿を消して2000年!
再度浮上した時には国家破綻でまさしく(浦島太郎)
30名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:14:17.12 ID:KbaIOqgc0
型破りじゃねー普通のおっさんファッション
31名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:14:22.35 ID:alOK1ues0
モテそうだな
32名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:14:29.77 ID:6yKW7LdW0
>>27
あ・・あの。。もちろんイケメンに限りますからね
33名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:15:09.80 ID:PIvO4UM8O
>>27
つ イタリー
34名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:15:20.93 ID:tmGCSCTR0
中国に頼めばいいのに。
35名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:15:26.60 ID:sYPrOap20
結構イケメンじゃん。
36名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:16:06.32 ID:MuuRPe2r0
イタリアとかだったら
日本がイタリア製品を買うことで支えられるが
ギリシャは無理
37経済的不平等が増してゆく基本的な力は、r>gという不等式:2015/02/11(水) 10:18:15.24 ID:+Ms2Hh8p0
そして驚くべきことだが、山本太郎に共感し青木愛に投票した多くの北区民は比例では「憲法を死守する」と金髪をなびかせて訴えた美貌のロッケンローラー池内さおり32歳の共産党に投票したのだ。
特筆すべきは党名に「山本太郎となかまたち」というところである、
山本太郎のもとに結集し共にたたかいの前線を担う多くの若者、市民や知識人は行動力があるだけではない皆知的で聡明で明るい。
輝いているのだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26811072.html
38名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:18:44.19 ID:DrMSZrNk0
ユーロもう無理だろ
39名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:19:18.68 ID:qCNWzjXI0
>我が国を変えるため猶予が欲しい。
いつから「猶予=借金棒引きの上に低金利での再融資」になったの。
40名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:19:20.88 ID:vcz4Uzh/0
島とか国宝とか全部売っちゃえよ
41名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:20:26.29 ID:z6yTJhoE0
貸し倒れで貸し手にも深刻なダメージ
そのぐらいの金額だったら強気で言えるな
42名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:22:43.34 ID:sspumsxz0
ユーロから離脱したらいいだろ
世界中から見捨てられて、誰も助けてもらえなくなる
その時に気づけばいい「しまった!」ってな
43名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:24:45.77 ID:NWzcJcMH0
経済学者なのかよ
カッコいいな
44名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:27:19.87 ID:NWzcJcMH0
ある意味、橋下みたいなキャラかな
45名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:29:40.51 ID:9FqsTauhO
借金で首が回らないのに、良い服着ているのは道理に合わないから
ジーパンは理にかなっている
46名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:32:24.02 ID:Hmz6MQWX0
>>42
自国の実力に合った自国通貨で身の丈にあったくらしをすればいいのさ
47名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:33:18.05 ID:EO0GS9aI0
じゃあ、ギリシャはEUから破門な。
今からユーロ使うの禁止。
48名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:33:28.87 ID:D+tAD5220
こう見えて156センチらしいです。
49名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:34:22.86 ID:egztCdl+0
これでギリシャが欧州のシナ、朝鮮ってことがはっきりとw
ドイツがユーロから抜ける可能性の方がはるかにあり得るな。
50名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:36:57.03 ID:bOoXQZdm0
もう破綻させて奴隷としてシリアに送り込めば良い
51名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:40:57.78 ID:mY+4QHhX0
頭良さそうなのが革ジャンだとカッコイイんだが
この人みたいに頭悪そうなのが革ジャン着てても
何にもならん。
52名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:41:55.46 ID:4ghs/Ozf0
コートじゃん
53名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:41:59.49 ID:NnnkZs830
逆切れして借金をチャラにしようとしてるだけ
借りた金を返さないロクデナシ国家
それがギリシャです
54名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:45:16.21 ID:8EXBlxZt0
バルファキス「ユーロは脆弱ぜいじゃくぅ!」
ムカつく言い方だったろうな
55名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:45:52.88 ID:AIO6YJlx0
>>8
日本でもあったじゃないか 銀行とかJALとか、借金の額が大きすぎると、逆に貸主を脅してくる借主
56名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:48:15.76 ID:lJLGu8pr0
>>1
期待させやがって・・・
全員コルホーズ送りな。コルホーズは一応公務員だからな。
57名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:49:52.27 ID:1tQjKv3c0
>>51
でもケンブリッジとかで経済学教えてたぐらいのだから相当頭いいんだろうな
58名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:50:14.79 ID:+Mai6hLk0
日本にも襟立てるだけのバカがいたな
59名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:51:21.82 ID:kI4Y6dUX0
ありえないほど馬鹿そうなDQNを期待したのに
期待はずれ
60名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:51:29.50 ID:snrrNcp30
経済的自立は不可能
低い勤労意欲
まともな産業なし
独立をちらつかせて金を無心
あくまでも被害者という意識
自分たちのユルい生活様式を礼賛
あくせく働く他人を愚かだと思っている
ふたことめにはなんくるないさー

本当にひどいな国だよギリシャは
61名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:51:31.61 ID:bil8bwvL0
革ジャンはどこよ
62名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:51:49.36 ID:lXiaSGhG0
かつての民主党を見ている様だ
63名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:52:31.76 ID:HiEXoia40
借金大王
64名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:54:03.76 ID:QlXAdCX30
革ジャン?
革コートだろ
65名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:54:49.40 ID:IBeU//2kO
座敷わらしみたいな竹中平蔵と並んで写真とってよ
66名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:55:17.46 ID:PEx/qBD50
ユーロ圏から放り出して
ユーロ圏離脱したことを理由に出入国厳格にした上で破綻させればよい

クズ国民も他国に逃げ散らばることすら出来ず
ようやくことの次第を理解できるはず
67名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:58:19.22 ID:yfSFBbdjO
破綻して阿鼻叫喚のギリシャを見たい。
68名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:59:11.84 ID:QJDt/zpO0
肝心の写真が、革ジャンじゃない
69名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:59:45.59 ID:tFeH4QmZ0
>>1
革ジャンの画像を貼れよ。
70名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:59:50.96 ID:TVNAnAHm0
画像が革ジャンじゃないね ちょっとカッコイイ人だけど
71名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:59.27 ID:xy6sn1zwO
ゴリゴリのマルキニストやで…

ギリシャ真っ赤っかや…
72名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:41.38 ID:eelvdDJn0
日本も社民が政権をとればこんなキチガイ閣僚ばかりがあふれるだろう
73名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:04:00.28 ID:9uDiY1oG0
まぁ確かに役者っぽい顔といえるかもしれないが、
人気がでるほどのものかと言われるとちょっとねぇ、、、
74名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:04:18.22 ID:qhvjiiBA0
75名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:36.06 ID:1tQjKv3c0
76名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:08:32.36 ID:KJgcNzRD0
ギリシャ「追い出せるもんなら追い出してみろ」
その他「じゃあ新ユーロ作って俺達抜ける」

ってな展開を希望。
77名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:30.95 ID:3+2lRHAl0
ギリシャが離脱してもダメージあるのはギリシャ側だろ。不良債権は早く切り離すのが正解

貸したカネが返る見込みないのに取り立てても無意味
78名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:42.36 ID:k5X+00100
洋製橋下
79名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:13:40.22 ID:uW25ErrE0
EU圏にいるかぎり、ギリシャの破綻危機は続く。
EU自体が規格外のハードをエミュレーター使って魔改造したようなもんだが、
ギリシャはその中でも数世代は遅れたハードだもの。
80名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:14:07.04 ID:M7+it5+y0
財政問題? 借金はチャラにしろや 新たに銭貸せろ 
失業者?  みんな公務員として採用するぜ 
これでみんな解決だ  
81名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:59.48 ID:zi42egh50
革ジャン?
大阪市長から買ったの?
82名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:17:14.32 ID:Nwx5nwHW0
>>1
チョーセン人と同じ
83名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:19:00.66 ID:ziFzSJHV0
>>27
ガタイも必要。デブじゃダメだぞ。
84名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:19:31.15 ID:PZ97CBaM0
ユーロで観光客は為替の恩恵もねえし周辺諸国に対してもこの高飛車じゃ
唯一の産業だった観光も壊滅だろ
85名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:14.93 ID:qBy0G4hJ0
この人、政治は素人だけど、経済学のゲーム理論を研究してた人だよ。
ギリギリの駆け引きはお手の物だと思う。
86名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:59.46 ID:P50T+d290
ピカード艦長かと思った
87名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:52.58 ID:tyFPfK3X0
何か日本の民主党みたいな臭いがする政権ですが大丈夫でしょうか
88名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:25:55.56 ID:I5xv0p6j0
なんかドイツ叩きする奴よく出てくるけど
ギリシャはじめ南欧主国もユーロのおかげで
分不相応な低金利で借金しまくって
放漫財政で好き放題してたんだから自業自得

そもそもドイツはシュレーダー政権時の
不況と高失業率の時に
社会保障の大幅カット、解雇規制の緩和、と
超緊縮財政敷いて景気回復させたからな
89名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:43.66 ID:HdQ6csPt0
ナイトクラブの用心棒馬鹿にするな、今ローマ法王も元用心棒・清掃業
90名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:28:24.24 ID:SaULEHwA0
ギリシャは左翼政権誕生したんだよな

訳すと
左翼議員:「借金少しチャラにしろ、ギリシャを見捨てるな」


こういうキチ発言するのは日本の左翼議員と韓国だけと思ってたが、ギリシャの左翼議員も善悪を常識もないんだな

ユーロ圏:「何度も助けてやってるのに感謝もせずなんでギリシャは文句を言うんだ」

ユーロ圏もギリシャを見捨てればいい
日本も韓国を見捨てればいい(日韓断絶)
91名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:28:49.61 ID:ggtatAS60
頭の良い奴がワイルドな格好をするとステキってもてはやされるのに
バカがインテリ風の格好をするとなぜか・・・
92名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:29:36.21 ID:3O4z1BzB0
ウヨク? ダサw

世はサヨクがトレンドだ!

ざまあみろ アホウヨwww
93名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:31:19.37 ID:ziFzSJHV0
>>71
「マルキニスト」?
94名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:05.68 ID:simsw1Z/0
>>14
なんちゃってマフィア?
GDP世界三位の元総理で副総理で財務大臣だよ。

マフィアとかw
95名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:13.18 ID:VTDzvlHM0
民主主義発祥の地 → 古代ギリシア
衆愚政治発祥の地 → 古代ギリシア
96名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:46.14 ID:UBPgSsKe0
スパッツ議員とかジーパン探偵の友達か何か?
97名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:55.71 ID:UQ8W0J530
ヴォルデモートじゃなかったんか
アゲたり下げたり大変だな
98名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:21.54 ID:a7ES/QvJ0
現状でギリシャの離脱をEUは許容出来ないよ。
だからギリシャはもっと強気でいいと思うね。
99名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:58.00 ID:3O4z1BzB0
もうすぐスペインでもサヨク政権が誕生する

欧州発のサヨク旋風が世界を席巻するのだ

胸がアツいぜwww
100名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:34:41.28 ID:309KKJ/50
革ジャンでメルケル口説き落とせばワンチャンあるで
101名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:34:58.14 ID:MKc/rEb20
とりあえずギリシャは緊縮しとけ
102ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/02/11(水) 11:35:40.98 ID:55aJmGivO
19世紀には近東といってトルコエジプトと同じ扱いだったギリシア
103名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:02.59 ID:cRIwA3mW0
馬鹿だなードラクマに戻った方が美味しいのに気づかないなんて
104名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:09.20 ID:a7ES/QvJ0
フーチンに会って茶飲み話してくれば、メルケルも妥協してくれるよ。
105名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:28.58 ID:9j31y/hf0
>>60

日本にも似た様な県が有った様な…
106名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:39:37.07 ID:xJh1ag9L0
チプラス首相といい、よくこんな胡散臭い顔の人に投票するな〜。
「絶対に金を貸してはいけない人」に見える。
自信満々で悪びれもせず踏み倒しそう。
107名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:45:39.50 ID:2xKkMFf50
頭から血をダラダラ流しながら「死にそうだから勘弁しろやゴラ」

って告白が強気とはこれいかに
108名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:47:03.20 ID:cR74QWTv0
>>1
EURO危機再発ならそれはそれで逆に賭けて美味しいんだが
どうせ票目的のポーズだろ?
109名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:11.79 ID:XVzXWsnj0
ギリシャミンス党
110名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:28.60 ID:YpgK6UoG0
>>107
ふぅー、致命傷で済んだわ
今回はこれで勘弁してやる

って、吉本コントのパクリでしよ
111名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:49:50.03 ID:tyFPfK3X0
>>105
沖縄の悪口言う人の家には活動家が押し寄せますよ
112名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:50:03.78 ID:ZfpKBaz70
欧州の日本言われるギリシャの話か
113名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:51:36.14 ID:hTSSYP1C0
ファッションで注目のファッショ
114名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:54:19.87 ID:IYgQlqYM0
民主党のにもこんなの居たな
115名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:55:28.03 ID:MQyWfyzp0
革じゃなくね??
116名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:59:18.36 ID:Lm33uJdd0
借金取りにw取れるものなら取ってみろ
欧州自体崩壊するぞ、と脅してる訳でww
まあ、ドイツも欧州連合も、債務減免
交渉には一切応じていない
フランスやスペインなど問題のある国
に共闘を持ちかけたが全て拒否されたw
一方で、ギリシャ国民は日本のネトウヨ
のように盛り上がり、欧州に対する敵意
が広がっているよ
ギリシャの政治家としては失う物は無い
素直にユーロ離脱すればいいけど
粘るんだろうねえwどうなることやら
117名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:03:17.92 ID:AmmsRMr20
そこはユーロ離脱してロシアの一部になるぞだろw
118名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:06:09.94 ID:tFeH4QmZ0
アマゾンか楽天で今買えるかっこいい革ジャン教えて。
119名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:08:02.07 ID:+Mai6hLk0
>>117
実際にそれしか解決策が無いのが酷いw
120名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:08:22.21 ID:qKXVHT5C0
そこはユーロ離脱してイスラム国の一部になるぞだろw
121名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:09:24.60 ID:5zK6JjIc0
毎晩短期でニュートラルな視点で分析してからしかポジションとらないから、さっさと破綻して乱高下しろ
122名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:11:43.18 ID:xCT+Ch0C0
ユーロ圏から抜ける為にはユーロ全額返還しないと駄目だけど、
暴落するの確定してるギリシャ自国通貨(ドラクマになるかどうかは知らん)は、
ギリシャ国民自身が手放すわけがないので、返済できず、
ギリシャは抜けようにも抜けられないんだよ。

ついでにいえば、ギリシャ程度抜けても殆ど影響無いのがユーロ圏の規模だし、
ユーロ圏抜けても、債務は消えない、債権者であるEUの連中が応じない限り、デフォルトは成立しないのだから、
今後ギリシャは海外で一切起債出来ず、暴落した国内の資産だけでやっていかなければならなくなる。
123名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:12:17.59 ID:0OC+2d5X0
殉職するんで(ry
124名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:12:22.10 ID:Fo8UuLH70
ナイトクラブの用心棒的でもあるけど、
それ以上に女から見て見当外れな男らしさが過剰に放出されててゲイっぽいかんじ?
125名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:12:35.13 ID:p8RFekrZ0
ドイツの新聞がこいつとハリポタのヴォルデモートを並べた写真を掲載してが
クリソツなのが笑えた
126名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:17:37.65 ID:2uqAB3EYO
キムタクにネタを与えるな!と思ったが海老蔵にだったか
127名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:18:29.92 ID:R1m+ZpOO0
ジップヒットで経済回復や!
128名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:18:40.20 ID:Lld74SzD0
そういや鳩山も初期の頃は独特のファッションがメディアで取り上げられてたっけ
気持ち悪かったわ
129名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:23:37.63 ID:3umtzY7I0
>>1
引きつったような顔をしてるな。もうチョットましな写真はなかったの?

ギリシャ追放後のEUについて、EU諸国が英国に集まって検討を始めてるって噂だけど。
130名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:23:55.46 ID:wABf7Ryq0
ドラゴンと呼んでくれ
131名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:27:07.81 ID:l+mS8ShJ0
俺たちには中国がついてるぜ
132名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:28:35.42 ID:pOd1SFPg0
ナイロンに見えるな
133名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:30:47.01 ID:ReA+fotC0
>>122
>債権者であるEUの連中が応じない限り、デフォルトは成立しない

債務者のギリシャがデフォルト宣言した時点で国債はデフォルトだ。債権者はまったく
関係ない。個人の債務と違って相手が破産宣言したって土地を差し押さえることもできない。
実は債務者側に圧倒的に有利なのが国債。
134名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:31:07.09 ID:OJVrDN/r0
ハまた紙幣の話してる
135政治音痴:2015/02/11(水) 12:41:31.49 ID:++ec2Hsm0
>>122
甘いぞ。経済じゃなくて政治的な駆け引きしているんだからな。
ギリシャが抜けたら反EU派が猛烈な勢いで支持増やす可能性があるから
各国与党は焦っているんだろ。例えばスコットランドが独立した場合、
英国はむしろ経済的な負担は軽くなるから経済的にはプラスに見える。
しかし政治的にはウェールズや北アイルランドにも波及して分裂の
契機になりかねない。だから英国大党が徹底して潰したんだぞ。
136名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:43:24.12 ID:whYiYox80
革ジャン反抗期
137名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:45:25.09 ID:GU7WaNqe0
マトリックスのモーフィアスみたいな
138名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:48:05.07 ID:JRwRtSrC0
ただのポリエステルにしか見えない
139名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:49:54.00 ID:ESrS38Fy0
ポールダンスのヌードキャバレーで暴れると奥から出てくるオッサン
140名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:52:15.35 ID:0OC+2d5X0
>>134
紙幣(かね)、と読むんだなw
141名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:52:39.56 ID:Bg20x5Ul0
自国通貨のユーロを大量にスレばいいだろw

EUって物理的にそれ防げるんだったっけ
142名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:54:27.58 ID:ESrS38Fy0
ギリシャ人って図々しすぎるだろ
粉飾会計でEU入りして、抜けるとEUが壊れるぞとか脅迫とか
ヤクザ国家だね
143名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:55:29.05 ID:RIoguV/w0
借金したもんが勝ちっておかしくね?
144名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:57:03.26 ID:opjiCdF10
ギリシャのこのふてぶてしさはなんなんだ…
145名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:59:31.90 ID:T2yXQ7yO0
ちょっと国変えるから借金待ってろよ!じゃないと死ぬぞ
146名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:59:39.59 ID:pdyYUurE0
この人ゲーム理論の専門家
現実は囚人のジレンマの通りには行かないだろうけどねと言ってた
147名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:05:57.05 ID:XCywzlNaO
>>142
EU諸国その物が粉飾が常態化しているからEU枠内では通常国家
148名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:07:37.89 ID:11Rdua+w0
こういう訳分からん持ち上げられ方する奴は絶対無能
149名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:09:23.82 ID:BIfo14lI0
ギリシャの大仁田厚だな
150名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:09:37.48 ID:++ec2Hsm0
>>143
いや、そんなもんだww失うものが無くて開き直れば大抵は債務者の方が強いよw
例えばギリシャの負債の回収なんか誰が強制執行するんだ?ギリシャ政府が動かないとNATO軍くらいしかできないだろ?
事実上債権回収不能だろ。債権の為に戦争するか?
破綻されると債権者が不良債権処理ということで各国銀行大騒ぎだなw
規模が30兆円だからリーマン破綻レベルじゃ終わらないぞww
151名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:11:04.67 ID:yqVsFwRK0
一方日本は襟を立てた
152名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:12:42.94 ID:RqMqb8zp0
ここでトップレスの動物愛護団体が絡んで、カオス化まで妄想した
153名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:13:17.95 ID:w+g1pxzu0
154名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:14:11.59 ID:ReA+fotC0
>>150
3年前にギリシャの債券は50%デフォルトで話がついている。それで金融不安は起こらな
かった。既に半分デフォルトしてるんだから、残り半分がデフォルトしても各国の公的資金
注入で問題なく対応できるレベル。後はCDSの問題ぐらいか。
155名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:16:51.85 ID:3O4z1BzB0
借金なんか踏み倒せばいいんだ

返せない相手に貸した奴の自己責任だろwww
156名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:18:11.49 ID:++ec2Hsm0
>>154
それは金融機関が債権放棄して国が税金で資本注入したからだろ。でなけりゃ簡単に
半分も放棄できるわけ無い。

またやるのか?
157名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:20:32.31 ID:n+E4IMoL0
ギリシャなんか抜けても別に崩壊しないだろ
むしろギリシャを調子に乗らせるとスペインポルトガルイタリアが
俺も俺もと調子に乗ってくるのは必定
ドイツがユーロ抜けたらマルク高になるから
ドイツの輸出競争力が弱まりドイツに得はない
158名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:21:15.21 ID:ReA+fotC0
>>156
もし、デフォルトしたら当然やるだろ。公的資金注入してもその資金は優先株引受で
政府に利息つけて返ってくるから誰も損しない。注入された金融機関の既存株主だけが
ちょっと損するが、それでも潰れて株価が1円になるよりははるかにまし。
159名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:23:51.94 ID:ESrS38Fy0
http://www.bing.com/images/search?q=varoufakis&FORM=HDRSC2#a

うーん、キャラ立ってますねえ
160名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:24:34.69 ID:WQyyYLeG0
日本だったら心配だが、外国だから面白い
誰かの悲劇は、他人にとっての喜劇
161名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:24:56.75 ID:++ec2Hsm0
>>158
それが大したことない金額じゃないからギリシャ問題は長引いたし
日本にまで無心に来たんだろうが、それが当時の現実だぞ。

1000兆円以上の経済規模の経済圏がなんでたかだか30兆円の
負債処理できなかったかと言う現実認識が甘いよ。
やはり政治音痴だなw
162名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:28:11.09 ID:ymzyLDeY0
>>1 山本景レベルだな。
163名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:29:36.05 ID:fCR2lavv0
ヤフオクで買ったフェイクレザーだろ、これ
164名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:30:25.76 ID:u1liysu40
まさかこの世にプーちんよりいい男が居たとは
さようなら僕のプーちん…
165名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:30:37.93 ID:Vr66gQjY0
この人、steam運営してる会社のコンサルタントやってたんだって
166名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:31:47.28 ID:++ec2Hsm0
>>157
それもそうだが、EUの経済官僚なんて屁みたいなもんだ。
問題は政治家だよ。各国政権与党が片っ端から逝く可能性あるからな。
欧州議会選挙ではドイツの与党はむしろ健闘したが、今回はわからんよ。
移民問題と合わせて右派が勢いついてEU弱体化の責任問われる可能性は
十分にある。もともとが連立政権だから瓦解すると脆いぞ。
167名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:32:02.09 ID:4kVU1LFF0
>>1
そこまでひどくないなあ。大学教授にはよくいるスタイル。
168名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:32:38.35 ID:Hmz6MQWX0
スキンヘッド、革ジャンとくればトゲトゲ肩パッドだろ
169名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:36:48.90 ID:pdyYUurE0
トロイカのギリシャ救済策が大失敗。援助の代わりに財政改善策として緊縮策(増税、
公務員解雇、最低賃金引き下げ、年金削減)を押し付け、ギリシャはその通り実行
したが、経済が縮小し、失業率増大、GDPマイナスで、財政も却って速いスピードで
悪化した。ギリシャが怒るのは当然。トロイカの内、IMFはミスを認め、ECBは認めつつあり、
EU(ドイツ)だけが認めない。経済学的には明らかに救済策の失敗で、現在ではミスを
認めない、ドイツをはじめとした北欧のEU貴族官僚に批判集中。
170名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:38:11.73 ID:Yj5Y478/0
>>146
ほう、ゲーム理論の専門家か
そりゃ、面白いわ

こういう駆け引きには強そうだな
171名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:39:00.09 ID:AZCnnISk0
行政コストが大きくなれば
破局になるって良い例えだな
172名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:40:18.18 ID:ReA+fotC0
>>161
それはその国の大衆が愚かだからだ。日本にもいたろ。銀行への公的資金注入を税金をただで
あげることだと勘違いしてたやつらが。実は公的資金注入で国は儲かっていたのだ。さすがに
今はそこまで愚かではない。公的資金注入に反対する野党も国民も僅かだ。
173名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:41:10.07 ID:Qfdhmd4/0
こいつら何も反省しとらんな
どうせ助けてくれると思ってんだろ
174名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:42:40.45 ID:i4AeZFSn0
ギリシャの後ろにはイタリアスペインポルトガルが順番待ちしてるんだろ?
ユーロは10年以内に崩壊しそうだな。
175名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:49:18.36 ID:FuCCTLH20
ギリシャは、国益の為にはさっさとユーロ脱退してないとおかしいのに、いまだにとどまったまま

ギリシャの政権についてる政治家が債権者から賄賂もらってるってことで、政権交代した後のこ
いつもそれを要求してるってことだよ
176名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:49:41.23 ID:Qh9X0ute0
ギリシャ国民70%がEU離脱を望んでない。早晩辞任に追い込まれ政権維持できない。また選挙だよ。
177名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:10.98 ID:9WXqQPl+0
ネオナチ国家(´^ω^`)ワロチ
178名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:31.72 ID:FuCCTLH20
>>176
ユーロ離脱とEU離脱の区別のつかない馬鹿って、まだいたんだ
179名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:34.67 ID:zhFsgxrR0
麻生さんのほうがマフィアのボスっぽくていいと思うが
180名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:40.99 ID:nk5nZx+L0
貧乏でスーツ買えないカワイソスなハゲ
181名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:58:32.86 ID:ReA+fotC0
>>178
そもそもギリシャ国民もその区別ついてないだろ。今もドラクマ復活してもそんなインフレ
確実な通貨信じてないからユーロをみんなで箪笥預金してるそうだし。
ギリシア国民の要求は@EUもユーロも離脱すんなA緊縮はやめろB国債はすべて
踏み倒せ、だ。そしてそれを公約した急進左派が選挙で大勝。
182名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:00:10.49 ID:mCBAAtYI0
>>1
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150211/20150211-OYT1I50001-L.jpg

ハリーポッターになんかこんな奴居なかったか?
183名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:02:04.48 ID:CMmpVhoJ0
EUは意地でもユーロから離脱させないのを逆手に取ってるからな、ギリシャは。
オマケにユーロ破綻で煽られてたりするし。
ギリシャ的にはここまで来たら捨てる物は無いから強気になれるってこった。
独仏とのチキンレースさね。
184名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:02:30.23 ID:XMY5niAtO
EUやユーロが大失敗だったんだよ。景気が悪くなれば普通は通貨が下落して競争力が強くなるけどユーロだからどうにもならん。NATOだけ入れてもらって他は離脱しろ。
185名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:02:41.88 ID:++ec2Hsm0
>>172
へー数年でそんな簡単に人間が進歩するのかww呑気で前向きなやつだなww
まだわかってねーみたいだなw、政権の存亡がかかってんだよ。今回ギリシャ左派が政権とったと
言う事は同じく前年の欧州議会選挙で躍進した反EUの連中が各国で政権奪取する
可能性が高いと言うこと。英国の独立党は既に地方選挙では得票は保守党を凌いでいるだろ。
5月の英国の統一地方選挙見ててみ。
186名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:02:44.92 ID:kL/zT3DM0
トランプの城なら、一度壊して作り直すのも簡単
187名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:08:21.32 ID:9WXqQPl+0
>>182
確かに似てるw
名前を言ってはいけないあの人や!
188名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:14:46.51 ID:PLcQs07Y0
KOUMUIN
189名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:15:36.10 ID:tNulwM9L0
かーちゃん…
190名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:18:26.32 ID:1LzWxm7m0
ギリシャって古代ばかり目がいくけど近現代史とか面白いよね
今に至るトルコとの激闘とかさ
軍事独裁政権から社会主義政権に至るまでの冷戦史とかさ

そういやWW2後のイギリスの世界からアメリカの世界へを
象徴したのがギリシャ問題ですな
191名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:37:45.48 ID:Yj5Y478/0
>>190
俺は東ローマ時代が一番興味ある
ローマ創建から2000年以上続いてたんだから凄いわ
最期の、コンスタンティンノープル陥落が泣ける
192名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:41:14.37 ID:0uTpAMpv0
なんか勘違いしてる連中だらけだけど、EUの癌はギリシャじゃなくてドイツだからな
193名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:42:48.90 ID:PQKx3H1W0
「我が国を変えるため猶予が欲しい。」

変える気も能力もないくせに、口だけ w
194名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:42:54.94 ID:pdyYUurE0
EUの無能さを見るとギリシャでは事が収まらず中長期的には米英が出るしかなさそう。
マーシャル・プラン再びとかなw
195名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:46:41.54 ID:HdQ6csPt0
ハゲにはロクな奴がいない、これは世界共通
196名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:47:58.85 ID:1LzWxm7m0
>>191
塩野七生の『コンスタンノーブルの陥落』は20年くらい前に読んだな
たしかに一つの世界が終ってしまうというのはあれだよな
あの本は面白かった。
そういや塩野の『海の都の物語』は新潮文庫版1冊読んでほおりっぱなしだな
改めて読んでみよう。思い出させてくれてカムサ
197名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:49:45.52 ID:kb/kj0IL0
EジャンGジャン最高じゃん
198名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:52:46.87 ID:pM7L6LXi0
こんなのをユーロに入れた奴も責任取らないとね
199名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:53:41.00 ID:qBPCBWxn0
「国家の大借金なんて知るか!バカヤロウ!」と、
完全無視して欧州全体にケツまくったのって、ヒトラーだろう。
正しくはないが、それと同時に戦争にも邁進してくれたので、見事な悪役となって
WW2で決着がつき、結果としてだが、多くの諸問題を御破算にしてしまえた訳だ。
しかしこいつも今のギリシャも全欧州相手に戦争なんてしないだろうしね。
こういう理屈コネて金返さないってのが、もっともタチ悪い奴なんだよね。
200名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:56:39.64 ID:ksHWHeSq0
この人、ドイツの天敵なのにドイツで人気があるんだよw
「禿げ頭にYAMAHAのバイクが男らしく魅力的」らしい
201名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:57:47.55 ID:ri1o2hmY0
革ジャンのイメージと違うがかっこええな
こういう開き直りが良い結果を生むのだろう
ギリシャにとっては
202名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:58:06.40 ID:a7ES/QvJ0
だからギリシャはロシアと話しろっての。
ウクライナが炎上中なのは幸いなんだから、うまくロシアとEUの間を立ち回れば
譲歩は引き出せるって。
最悪は離脱してロシア軍を駐留させる代わりに支援仰げばいいよ。
203名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:58:37.91 ID:SsWfF4JX0
反緊縮って、こんなチンピラ左翼ばかり。
204名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:00:25.37 ID:+FAYqA4J0
>>27
205名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:01:33.79 ID:Yv3i9yq20
>>202 そんな危ない橋渡るよりも、普通に優柔不断な欧州にこれからも
タカってた方がずっとイイだろうよ。
206名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:03:35.82 ID:SsWfF4JX0
>>191
>最期の、コンスタンティンノープル陥落が泣ける
確かに。

コンスタンティノス率いる東ローマ軍は2ヶ月にも渡って抵抗を続けたが、
1453年5月29日未明、ついにオスマン軍が城壁を突破し、コンスタンティノスは
大剣を抜き払い、皇帝のきらびやかな衣装を脱ぎ捨てると、

「神よ、帝国を失う皇帝を許し給うな。都の陥落とともに、われ死なん。
逃れんとするものを助け給え。死なんとするものはわれとともに戦い続けよ!」

との演説の後、親衛隊とともに市中に渦巻くオスマン軍の中に姿を消した。
こうして、紀元前753年に起源を発するローマ帝国は滅亡した。

コンスタンティノポリスの陥落後、コンスタンティノスのものとされる遺体
が発見された。
207名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:03:46.98 ID:dGByZbZz0
EU版北朝鮮か?
208名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:06:22.82 ID:SsWfF4JX0
>>207
ギリシャのバカ左翼がインタビューでこう答えていたのを思い出した。

「ナチスはかつて、ギリシャに酷いことをした」
「だから、ドイツがギリシャを救済するのは当然だ」
「ギリシャは、緊縮などする必要がない」
209名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:16:27.51 ID:a7ES/QvJ0
>>205
タカルっても現状からちょっと変更する程度ではどっちにしてもギリシャに未来は無いけどな。
となればリスク承知で立ち回らなきゃ政権ももたんだろ。
210名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:19:54.76 ID:SsWfF4JX0
>>199
ホントだよね。

借りた金返せよ!
211名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:23:05.50 ID:tSqgd0Y/0
>>208
韓国のバカ民族が書き込みでこう答えていたのを思い出した。

「ドイツは謝罪と賠償をちゃんとしたニダ 日本はドイツを見習え」
212名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:24:25.29 ID:kPeUYvxz0
>>1
ハゲなのにかっこいい!
213名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:27:00.56 ID:43PmwPF70
EUを脅すなんて事はできない もしこれで交渉してるつもりなら
お笑いだ カードが1枚しかないのにポーカーやるつもりなら
頑張れよと
214名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:30:19.56 ID:HHbfh7uB0
>>203
日本のサヨクは緊縮派だけどなー
215名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:31:30.91 ID:OjEX/g5m0
>>213 しかしそのEU側に、本当に効率的な債権回収方式があるのだろうか?
216名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:31:45.39 ID:cExcxyjz0
ジーパン大臣とかいないの?
217名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:33:40.75 ID:SsWfF4JX0
>>214
本来は右派=緊縮(小さな政府)、左派=反緊縮(大きな政府)

日本のサヨクは、アベノミクス以上の反緊縮(社会主義)
民主党(鳩山政権)、社民、共産、生活等
218名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:34:21.86 ID:ybiYt1AW0
ギリシャはそろそろEUに宣戦布告だな
219名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:34:40.87 ID:oS9nLxLZ0
何かがひとつ終わる時にはウソ臭いドラマティックな事が起きるからな
220名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:36:23.34 ID:1TSy43KU0
>>15
それは皮じゃん
221名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:37:39.52 ID:SsWfF4JX0
シャツを出してるけど、田舎の高校生みたい。
ズボンの中に入れろよ。その方が足が長く見えるのだし。
222名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:37:43.91 ID:nue3Nptg0
イタリア
ギリシア
韓国


半島ってまともな国が無い

豆な。
223名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:40:04.72 ID:ymzyLDeY0
>>217 小さな政府は緊縮じゃない。
224名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:41:18.42 ID:n+JJuLD60
>>221 皮ジャンもなんか安っぽいよね。特に襟に変な素材のがくっ付いてるし。
中田旅人なんかの着てる革ジャンはいつも100万円くらいしそうなさりげなく凝ったデザインのだってのに。
225名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:42:17.28 ID:SsWfF4JX0
>>223
小さな政府は、歳出面において緊縮財政(歳出削減)
歳入面においては、減税。

大きな政府は、歳出面において積極財政(歳出拡大)
歳入面においては、増税。
226名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:44:16.71 ID:MVaV7aPW0
迷惑掛けてるやつの開き直りって最悪だよねwww
ギリシャが悪いのに強気発言とかされてもw
227名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:46:51.75 ID:kPeUYvxz0
>>224
「貧しくてもセクシー」poor but sexy が売りだから高いモンは着れんだろうw
228名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:47:24.80 ID:SsWfF4JX0
>>224
確かに、汚れみたいなものがついてるw

革ジャンの下に着てるのは、スーツのジャケットとズボン?
スーツでシャツ出すとかあり得ないでしょ。 田舎の成人式
229名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:54:32.27 ID:1TcwkGmJ0
ロイターに>>1の続きがあるが、ここまで書かないと面白くねーだろ
>ギリシャや他国が、現在の条件では債務を返済できないという事実に向きあわない限り、
>ユーロ圏は分裂や崩壊のリスクに直面する、同相はさらに
>「イタリアの債務状況は持続不可能だ」と指摘した。これを受け、イタリアのパドアン経済・財務相は、
>イタリアの債務状況は強固で持続可能だと反論し、バルファキス財務相のコメントは不適切だ、と批判した。
230名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:57:34.57 ID:SsWfF4JX0
日本の芸能人など、シャツの裾を出す人が多いけど、
ズボンに入れた方が良いと思う。

http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2014/07/3ce8dd0bf1653e8734c9de76bfd07183.jpg
231名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:58:43.82 ID:Dte71z8S0
日本はマスクの議員団がいる
232名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:02:41.39 ID:X+vvEsTR0
革ジャンじゃなくて
革コートだろ
233名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:04:53.69 ID:xcuDuRe7O
中2病拗らせた財務相。
234名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:06:10.53 ID:+INIMlBR0
>>184
弱いとこが抜けたらドイツの旨味が減るからね
わざと信用の低いとこを入れて通貨安(ドイツマルク時代に比べて)キープして
輸出攻勢でンマンマ
235名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:08:47.14 ID:Y2uFKFnO0
日本にもレスラーの覆面をした議員がいた。
236名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:24:20.46 ID:jaI5/Y2g0
革の質も、最近の割とよく出来た合成皮革というよりも、ビニールみたいに見えるよね。
しかし人気狙いで、わざと安いカッコウしてるわけか。
債権者の方も安いカッコウしてる奴からは取り立てしにくいしね。狙い通りなイヤな奴なんだろう。
237名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:25:45.70 ID:1TcwkGmJ0
ギリシャ新財務相の「男らしい風貌」、ドイツで大人気
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0LE0HK20150210?rpc=188

へーえ
238名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:50:20.39 ID:rMysbwDU0
ハゲタカみたいな顔だな
239名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:24:18.37 ID:3WfasXEK0
ギリシャのニュース見る度にライブドア騒動を思い出す
240名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:09:26.56 ID:DZdZS5Hy0
生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」



他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。


非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
241名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:14:21.33 ID:3umtzY7I0
ギリシャのEU排除が秒読みに入ったのか。文化遺産を売るしか生き残る道なし。

上海にそびえ建つパルテノン宮殿。シュールだな。
242名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:27:23.71 ID:NGOdt79u0
やっぱ半島人は、どこも駄目だ
243名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:47:28.24 ID:SDVG/1zj0
緊縮案を拒否した挙句、債務をチャラにしろなんて虫が良すぎ。
EU離脱すれば、出稼ぎも出来なくなるし、観光しか産業が無いんだから、
モロのビーナス(無修正)でも作って、観光客を増やせよ。
244名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:05:15.15 ID:43PmwPF70
>>215
無論そんなものはいくらでも考えるだろう
だがEUの理念とはそれは乖離しているから採用されない
それは日本人がとうの昔に忘れ去った情熱という
概念に似ている
245名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:31:23.98 ID:SsWfF4JX0
ギリシャ「戦争中の損害賠償を」 独は拒否 外相会談
http://www.asahi.com/articles/ASH2C5258H2CUHBI011.html

欧州連合(EU)主導の緊縮策の見直しを求めているギリシャ
のコジアス外相は10日、ドイツのシュタインマイヤー外相と
ベルリンで会談し、第2次世界大戦中のナチス・ドイツ占領に
よる損害の賠償要求を検討中だと伝えた。
246名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:35:13.16 ID:oSunbVrq0
どのツラ下げて強気に出られるんだろう。コリアンギリシャは
247名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:11:26.36 ID:xQOHHwvd0
ギリシャ国民は銀行が倒産するって思ってるんで、銀行預金を引き出しにかか
ってる。銀行は、大量に持ってるギリシャ国債を担保に、お金を借りてきたが、
EUがギリシャ国債は担保価値がないと決定したんで、ギリシャの銀行は預金者
の引き出しに対応できなくなる。あと一週間で、ギリシャは経済が回らなくな
る。ギリシャの国債で一儲けしようとした人達は、真っ青だろう。証券会社が
お得なギリシャ国債買いませんかって、営業掛けて来てたら、断ることだね。w
248名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:19:10.31 ID:3umtzY7I0
ロシアが短期国債の債務不履行を宣言し、LTCMが破綻した時と状況が似てるね。
あの時は、ロシアが救済さえれるとLTCMが予想してたけど、あっさり破綻しちゃったんだよな。

ギリシャもロシア財政危機と同じ道をたどるのか。
249名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:29:18.63 ID:gP3ppkFoO
貰うほうが強気って、どんだけナマポ精神が旺盛なんだよw
250名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:32:52.29 ID:ocfuPWyR0
目立ちたがり屋なところが、誰かさんにそっくりだな。
251名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:16:54.83 ID:Bt/naTfS0
こりゃEU離脱かね
252名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:54:26.55 ID:8sqXvKUY0
外国船舶関係では東の朝鮮、西のギリシャって60年代から言われてた。

程度の低い船員の事だけどな、
253名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:57:10.10 ID:QqkFX+8E0
>>245

さすが半島国家はどこも言う事が同じだな。
254名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:57:45.65 ID:/laco/koO
自国経済がヤバいとタカり行為に走る欧州の南朝鮮
255名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:57:45.80 ID:Gbavu6f40
>>55
借金は考えてみれば借りたほうが強いに決まってるからな。
256名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:46:36.31 ID:E6N2aIvA0
>>245
やっぱりサヨクと在日は嘘をついてたか
257名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:51:44.12 ID:wLEcx+T90
<ギリシャ>戦争賠償22兆円請求 独は「解決済み」と拒否
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150211-00000057-mai-int

どこかの国みたいですなぁ
258名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:52:38.73 ID:mxfWKEZo0
>>245
誰かこのスレ立ててよ

すっげーなギリシャw
ここまで厚顔無恥なんてどこの半島だよw
259名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:52:55.30 ID:XyAaQ0n90
俺だったら赤い革ジャン着て恋のバンダナ送ったりするけどな
260名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:24:33.84 ID:yHAGbmt80
ギリシャは韓国と違って賠償金もらってないから主張にも一理ある。
ドイツは被害国に対してほとんど戦後賠償をしてないからね。
日本は欧米やアジア諸国に当時の金額で1兆300億の賠償金を1979年までにかけて満額支払ってる。
ドイツは戦後なにも反省してない、反省したフリだけでツラの皮が厚いだけ。
261名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:26:22.09 ID:ddPS9hwo0
この人自身は隠れもないエリートだしな
この際開き直って、できるだけ有利な条件を引き出すことが、
ギリシャ国民の利益になるのは事実だと思われる
262名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:27:43.77 ID:CtXDC17S0
アテネ出身で53歳の経済学者

で、今日まで、何をしていたの?。
263名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:38:24.01 ID:i+SHHqll0
せめて北朝鮮みたいに核兵器持ってから啖呵きってくれ
264名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:16:45.42 ID:bCpcw9IG0
>>260
こいつら賠償請求したら、またナチスみたいなのが出るんでは
という不安感があったから
265名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:18:14.75 ID:zxYH1mT20
チンピラ財務相
266名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:19:45.43 ID:6GZFs6Fc0
>>264
そもそも西ドイツが東になびかれると困ったからな。
東ドイツは賠償しない方針だったはず。
267名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:55:58.34 ID:Aloa5Y9X0
小指が立ってるw
268名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:05:53.20 ID:bzpcEmYkO
>>260
独は払わず今までええかっこしぃしてきたなら
メルケルはギリシャに払うべきやね
269名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:29:18.56 ID:9h+hiyuI0
サヨク政党名乗ってても経済的には右派なんすね
270名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:34:07.42 ID:UM6Gg0PY0
>>6
それやって一番困るのは他でもないドイツだがなw
271名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:24:08.00 ID:v6pYiBeO0
バルファキスは新自由主義と戦う戦士
日本の財務大臣をやってくれ
272名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:29:52.83 ID:XKJAch3/O
イルミナティがギリシャに送り込んだ新しいリーダー
イルミナチズムを体現してくれる
273名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:31:18.08 ID:3zGWxlKM0
もうギリシャ、終わりたがっているなww
274名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:40:25.83 ID:cwUnIgqN0
サムライ債さえきちんとしてくれれば、euのは踏み倒してもいいよ
アイスランドやリーマンみたいにならんでね
275名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:48:54.42 ID:dV3uyC9M0
ハゲtel
276名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:16:24.82 ID:wWH8mxKz0
プーさん「露、仏、独で分割しようぜ」
おらんど!「あんた関係ないがな、それよりウクライナから出ていってんか」
メリケン粉「グリークには、ほんまうんざりやわ」
277名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:27:18.35 ID:UHo9ek3uO
278名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:15:14.72 ID:6b/5SGN50
債権回収では失うもの無い債務者が開き直れば強いのは
とりあえず常識ねwたいてい債権者は泣き寝入りか損金処理して
節税しか手はねーなww
279名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:47:18.28 ID:iXg4nMAC0
あ、そうか、ドイツが抜ければいいのか!

そっちのが現実的かもなww
280名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:56:59.95 ID:+kLkW1Gw0
乞食なのに偉そうだなギリシャ
281名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:26:54.82 ID:Egh0DLpl0
これギリシャ国内じゃ通じるかもしれないが、開きなおって今まで通りだと見捨てるしか手が無いだろう。
日本も公務員に食いつぶされて同じようになりそう。
282名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:02:04.55 ID:oEWlyALD0
欧米が手を引けばすでに中国とロシアが金を出す準備をしてる
そりゃ開き直って逆に脅してくるわな
あんな場所に親露国がクサビのように打ち込まれたくないわな
クリミアを手に入れてギリシャを引き込むって地図で見ると面白いよ
283名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:06:21.56 ID:TliyTxyH0
ピカード艦長だ
284名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:08:25.57 ID:VRfKUUo30
円高ユーロ安になるならどういう顛末になってもいいw
ユーロガラ円爆ageはよw
285名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:11:57.78 ID:YAhfOm5K0
欧州がギリシャのユーロ離脱をおいそれと許容できない最大の理由は、
地政学的リスクだ。バルカン半島は地中海の入り口に当たる戦略上の要塞
ここをロシアに押さえられたらEUは死ぬ
286名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:14:42.11 ID:iGoKqTQo0
くくく・・・民主主義において、エリートも落ちこぼれも持ってる票は一票!
落ちこぼれを切り捨てる政策をとっていれば最後にはこうなる・・・!
287名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:17:25.72 ID:bDjYXnJq0
>>286
いや、今もギリシャの富豪の皆さんはヨットにプールに別荘にと色々所有してドイツ人よか優雅に暮らしてますよ。
本物の金持ちに文句言える勇気ある香具師なんていないから、
ちょいカネもってる一般人が色々いちゃもんつけられてカツアゲされるのさ。
288名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:21:51.01 ID:OIL8MVnQ0
ギリシャのこの上から目線はなんなの
金借りる立場じゃないの
289名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:25:06.36 ID:vqxn33Ti0
これ 底辺がよくやるよな

逆ギレ 
見捨てたらお前が悪い
只じゃ済まないぞ
借金棒引きしろ

金貸せ
290名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:34:21.23 ID:L3Zf52+O0
バクチ用語のブラフ、ハッタリだよ
291名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:50:34.95 ID:2AooekKjO
>>287
俺の地元では、漁民は皆船持っているよ
ヨットくらい当たり前では?
292名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:25:06.75 ID:sA6lLhS+0
ユーロなんて欠陥精度、
調子のいい時はいいが、悪い時は単独の自国通貨を持ってる国より脆い。
通貨を統一するなら国も統一しないと、国家間で豊かさの差があるんだから歪みがでるに決まってる。
いいとこ取りのドイツが金取られるも良し、ギリシャが抜けてドミノ倒しになるも良し、
どっちに転んでもメシウマだ。
293名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:39:15.91 ID:VRfKUUo30
>>292
あんな糞通貨がなんで130円以上もするんだか意味不明だわな
1ユーロ60円でもまだ高いぐらいだw
294名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:40:52.79 ID:cOwFj0bm0
もっと北斗っぽい革ジャンかと
思ったのに
295名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:54:51.58 ID:MVkxPnQz0
開き直った乞食は怖いぞ
296名無しさん@1周年(地震なし):2015/02/14(土) 17:57:04.83 ID:C3fnl5aR0
昔から893より失うモノが何もない若者が1番怖いっていうもんなw
297名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 18:01:32.50 ID:g3efN66h0
プーチンと良い勝負してんなww
298名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 18:10:57.64 ID:pt7xD3E60
>>143

公務員は勝ちますし
アメリカが勝ちます。

借金したほうが勝ちなんですよ。貸主を合法的に空爆できる社会的地位があれば。
299名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 18:21:54.65 ID:S6P+X67j0
当に貧すれば鈍するだなw しょうもないスラブ人とアラブ人の混血だし、文明度が低いから仕方がない。
古代ギリシャと全く関係ない土人の末裔だぞ、こいつらは。
300名無しさん@1周年
「でもドイツにタカります!」