【経済】世界屈指の金融機関HSBC、富裕層に“脱税指南” 日本人の名も…©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net

2015.2.10 16:01

 【ロンドン=内藤泰朗】世界屈指の金融機関HSBC(本社・ロンドン)は8日、長年にわたり富裕層の顧客の脱税を幇助(ほうじょ)していたとする報道を受け、スイスの支店で誤った業務が行われていたことを認めた。
世界中に顧客を持つ巨大金融グループの“脱税指南”は、大きな批判を浴びる可能性もありそうだ。

 HSBCグループのグリーン前最高経営責任者(CEO)は、キャメロン英政権の貿易・投資担当閣外相を務めていただけに、
最大野党の労働党は任命責任を追及する姿勢を表明。実施まで3カ月を切った総選挙への影響も予想される。

 プライベートバンク部門による脱税指南は、職員の内部告発で明らかになった。
克明な調査を行った英ガーディアンやBBC、仏ルモンド、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)の要請に対し、HSBCが回答した。

 それによると、1999年にスイスの銀行を買収して以来、HSBCは「著しく低い税率の基準」を適用してきた。

 報道では、スイス支店の秘密口座に約200カ国・地域の顧客10万人の総額1200億ドル(約14兆2000億円)もの資産を隠してきた。脱税に関して日本人の名も出ているもようだ。(産経新聞)

http://www.sanspo.com/geino/news/20150210/tro15021016010012-n1.html?view=pc
依頼297
2名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:08:48.82 ID:D1h6o1eb0
>脱税に関して日本人の名も出ているもようだ。


  _ノ乙(、ン、)_通名なんでしょw
3名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:10:02.37 ID:vbc93lOX0
金持ち向けのプライベートバンクなんかで一番人気なのは
実は資産運用などではなく、節税対策なのだという
4名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:11:45.18 ID:7v7hlYuB0
教えてくれ〜

富裕層になったら使うから〜
5名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:12:57.97 ID:4Kp/j7o+0
大戦時から主要業務だろ
6名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:13:21.84 ID:92/OzC3c0
サイコパスやなあ
金持ちを見たらサイコパスと思え
7名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:14:46.45 ID:D1h6o1eb0
  _ノ乙(、ン、)_>>3 日本ではって話の記事でしょ。最近、読んだ。
8名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:15:22.71 ID:R4oMZWJnO
借金指南か、なるほどw
9名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:16:10.23 ID:z+H0/8H+0
これくらいN村證券とかの富裕層向け営業もやってそうだけど
10名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:16:19.47 ID:KXFiDC5J0
アングロサクソンの一部で本気で大金持ちの一部や宗教や政府を隠れ蓑に児童に対する淫行等の悪行を暴き出す動きがあるって話、マジなのかもな
11名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:19:17.48 ID:Dd5uXe5W0
>>2
はよ本名公表しろよな
犯罪者なんだから
12名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:20:50.51 ID:Yvb/lS+z0
金持ちから税金取ったら脱税と出国ラッシュになる!って吼える奴がいるけど
実態はそれが商売になってるってことだな
だったら銀行(外資)と金持ちから税金を踏んだくれや
13名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:21:28.07 ID:NjjZ9bI+O
BCCI「・・・・・」
14名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:25:27.21 ID:hoKhu7Yu0
脱税なの? 節税じゃなくて?
15名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:26:22.75 ID:OigAQObj0
まあ時代はタックスヘブンだから
16名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:26:23.79 ID:8Yo3ge+N0
鳩山由紀夫の名前もあるでよ
17名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:28:22.05 ID:hoKhu7Yu0
海外PBなんかより海外オンライン証券のがましなのにw
18名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:32:36.23 ID:XWC10+Ad0
HSBCやろ。
見たのでは、共有名義で口座を開設させて(日本ではできない)、贈与税・相続税を回避させるってのやってるお。
あと、送金方法とか。
19名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:38:06.59 ID:yYAnX0To0
>>2
「日本人」て書いてあるけど

池沼さん?
20名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:40:21.16 ID:K2LAJKuL0
>>3,14

そう 節税   そして節税と脱税の境界はグレー

香港で節税した武富士の創業者一族を無理矢理脱税で訴えて敗訴

国庫から400億円も武井一族に上納した日本の国税庁は無能アンド無能
21名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:08:03.27 ID:JHWFYSnv0
>>20
法律を立法の主旨に沿って解釈しない最高裁は腐っている
所詮、法律の素人
22名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:09:33.02 ID:GZ+C0HGP0
財産隠すのが主な仕事なんだから今更だけどザマー
23名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:14:36.33 ID:JN0fBl7B0
節税と脱税の違いって
法の内か外かでいいの?
24名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:18:59.81 ID:MgBHxcwf0
トリクルダウンを主導するイギリス・アメリカは二代格差大国
25名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:20:03.26 ID:BnAfGRSpO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
26名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:20:44.14 ID:At2MwjQE0
>>21
というより、「法律」なんてものが、所詮、ゴミってことよ
不完全な存在である人間が作り出した欠陥品だ
27名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:20:55.93 ID:ltGiUMLN0
資産の海外移転に99%課税すれば解決するだろ。
28名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:23:59.78 ID:WTw1VifSO
これでもいまだに金持ちが経済をまわしてるって信じてる奴がいるんだろうな
29名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:28:47.89 ID:fzwCxnlY0
>>20
相続税は高税率で一時的に課されるので逃れやすいけれど、年数%資産税なら低税率で恒常的に課されるので逃れにくいですね。
30名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:34:04.60 ID:ZCMQ0DDo0
ロスチャイルドの銀行。
昔からw
31名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:51:26.29 ID:wgK16HZm0
2011/10/03
【資産移転】日本を見捨てる"富裕層"--“ジャパンリスク”を嫌気した富裕層の「日本脱出」が始まった! [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317604314/
2014/03/16
【主張】超富裕層が“課税逃れ”、ソフトバンクS氏は231億円、楽天M氏は28億円 相応の負担求めるべき--しんぶん赤旗 [03/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394929008/

【税制】資産家の海外移住 含み益に課税の見通し [2014/12/21](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419166476/

【観光】富裕層に1年間の滞在容認へ=訪日外国人拡大で法務省[13/12/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386351147/


【格差】日本は1997年度から「格差の時代」 富裕層はますます豊かに 2015/01/15(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421321305/
32名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:51:42.81 ID:ZCMQ0DDo0
スイスに3億円弱の預金=李鵬元中国首相の娘夫婦
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015021000604

日本人の名も公表してくれ。
日本政府に提供しても隠蔽するからなw
33名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:57:27.27 ID:egU4ZyDe0
スイスはもう情報公開応じざる得ないからな。
これから脱税富裕層は逃げ場がなくなっていくだろうな
34名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:09:26.97 ID:CXTrXHDl0
節税と脱税の線引きなんてグレーだし業務を行えなくなったらPBの存在価値が
35名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:19:07.26 ID:A+WSGd9h0
HSBCって、中嶋がロータスで走っていた頃の、
アロウズのメインスポンサーだったよなあ。
36名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:39:39.16 ID:sq//uF4r0
節税は脱税です
37名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:57:55.83 ID:PKqpkQo80
うーん、

こういう悪事がバレルと、ピケティ先生がオススメの「グローバルな資産課税」が
ますます実現に向けて、動き出すな。
38名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:17:21.12 ID:/EnqM+2j0
富裕層のプチエンジェルは真剣交際です
39名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:14:30.42 ID:fz096rpqO
世界中の銀行が本気出せば富裕層の資産も押さえられる
小手先のテクニックなんか通用しない
40名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:22:51.35 ID:7TAskpVU0
>>39
銀行が遣ってる。
世界中の政府が本気を出さないと・・・
41名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:40:07.77 ID:kvInitMr0
節税するやつは国民のお荷物。
42名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:00:27.75 ID:XAiDoHFP0
俺が去年ニュース速報+板に書き込んでいた事がようやく表に出てきたか
まあ書き込んだ当時は「陰謀論ガー」と低知能下等生物にレッテル貼りされたが
ロスチャイルド家はこの秘密口座を勝手に使って荒稼ぎしているからな
43名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:05:04.56 ID:XAiDoHFP0
そもそもHSBCはロスチャイルド資本の一つであるジャーディン・マセソン商会や
ロスチャイルド家の奴隷であるサッスーン家などがアヘン貿易で儲けた資金を
イギリス本国へ迅速且つ正確に送金する為に設立した銀行だからな
44名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:10:44.05 ID:XAiDoHFP0
ロスチャイルド家はHSBCを設立した翌年には同じ場所にフリーメーソンリーの
スコティッシュライトグランドロッジを設立している
因みにHSBCの設立に関わったほぼ全ての人物がフリーメーソンリーメンバー
45名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:15:15.85 ID:XAiDoHFP0
アジアの番人ことロスチャイルド家の奴隷は今やサッスーン家から
タタグループを経営するタタ家に取って代わられた
タタグループと言えばジャガーやランドローバーの筆頭株主だよな
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは錦織圭のアンバサダーしてる
46名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:41:03.42 ID:dox46WBN0
2013/09/12
【社会構造】上位1%の「最富裕層」の収入が国民全体収入の19%超に--米国 [09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378951432/
【調査】世界的にも劇的な変化、アベノミクスで日本の「富裕層」が激減!?--クレディ・スイス [10/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382139474/

2015/02/12
【経済】海外富裕層に「日本の市民権」開放を 投資など条件に [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423726163/
47名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:48:30.42 ID:dox46WBN0
2015/02/11
【経済】 妄信的にピケティを崇め奉っていると、外国から笑い者にされる・・・「21世紀の資本」、重要データの間違い御存知?★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423651039/

2015/02/10
【経済】ピケティ理論、日本は例外? 所得格差が縮小傾向 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423557255/
2015/02/12
【経済】ピケティ氏も困惑? 日本だけ格差縮小、と米紙指摘 景気後退などが影響か(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423751418/
48名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:52:24.58 ID:dox46WBN0
2015/2/11付
格差を考える(上) 戦後日本、富の集中度低く 森口千晶 一橋大学教授・スタンフォード大学客員教授
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO83037760Q5A210C1KE8000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20150211/96959999889DEAE1E2E1E5E5E4E2E3E2E2E0E0E2E3E79997EAE2E2E2-DSKKZO8303778010022015KE8000-PB1-6.jpg
 「成長と格差」の問題は経済学の重要なテーマだ。成長は貧富の差を生み出すのか。持続的な成長はやがて格差を縮小させるのか。
富の蓄積は革新の推進力か。それとも富の偏在は逆に成長を阻むのか。研究上の困難は理論を検証するための長期的データがないことだった。
例えば、所得の不平等を示すジニ係数の算出に必要な大規模家計調査が始まったのは、先進国でも1960年代にすぎない。
 そこに新風を吹き込んだのがトマ・ピケテ…

戦後日本、富の集中度低く(2月11日日本経済新聞)
http://ameblo.jp/welkana/entry-11988362765.html
49名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 01:25:34.43 ID:HQvRLcga0
>>19
日本人の名前を名乗るのが通名だろ?
50名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 06:11:13.75 ID:TmpO3fHm0
>>18
>見たのでは、共有名義で口座を開設させて(日本ではできない)、贈与税・相続税を回避させるってのやってるお。

joint accountは日本以外では合法だしHSBC以外でもでもやってる普通のサービス。
51名無しさん@1周年
日本人の名前って、ここは日本に支店無いでしょ。
日系人でないの。