【社会】シリア渡航計画者の旅券没収を海外読者は支持「『渡航と報道の自由』の問題ではない。日本は正しい事をした」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
117名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 14:00:02.93 ID:jkyVrPxC0
>>113
戦闘に巻き込まれてサクッと死んでくれるならまだマシだが、

拘束され人質に取られて世界中に晒されて身代金要求されて、政府や官僚たちは
数ヶ月以上情報把握だの交渉だのグダグダと時間・労力・税金を費やさねばならない。

日本国および国民への多大な迷惑行為ってこととで渡航禁止になったんだろう
118名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 14:14:38.62 ID:HugSvnPR0
日本ジャーナリスト協会まさかの裏目ww
表現の自由を盾に言論統制を強めるアベ政権を追い詰めるはずが自分の首を絞める事に
この代償は必ず高くつくな
119名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 14:45:23.95 ID:yhGkmVBe0
>>60
ほんとだ 行かないね
人質にしてくれないとアベガーアベガーって言えないから無価値化
120名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 14:52:40.26 ID:j5Y4fmB00
>>年収60万
ワロタ。そりゃ必死になるわな。
121名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:30:06.17 ID:lTK6/uwK0
【イスラム国】渡航阻止にジャーナリストから政府批判相次ぐ 「全国民、全人類への挑戦だ。強権発動は絶対に許されない」 ★9©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423548052/l50

基地外の反応 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
122名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:32:00.08 ID:TnBkwN5H0
>>100

【イスラム国殺害予告】 ジャーナリスト47人誘拐・・・シリアとイラクで
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421747678/
【イスラム国】 外国人ジャーナリストや援助関係者を次々殺害しネット公開
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421746221/
123名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:33:06.88 ID:7gYMghIt0
チョンは相変わらず誰からも支持されないのね
124名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:37:55.70 ID:r+bI0Wl4O
>>114

ブサヨにとって憲法っていうのは自分の都合のいい部分だけ読むものなんだよ

公共の福祉なにそれ?
125名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:39:22.66 ID:zP2ogcg20
日本国民も支持してるだろ
126名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:43:42.93 ID:VyBPJq9j0
こんなの、アメリカ人が支持したからって安心する理由がどこにあるよ。
アメリカ人が絶対正しいっていう保証は?
それに、ここに書かれていないだけで、反対意見を唱える外国人だって
一杯いるのかもしれない。

危険地帯を取材する仕事だって誰かがやらなきゃならない事なのかもしれない。
「捕まっても助けなくて結構」って一筆書かせて行かせてやりゃいいだろう。

政府がこの対応をした理由はただ一つ、行かせて万が一人質にされたら
「政府が叩かれる」からだ。
127名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:59:49.26 ID:hO3yyhsd0
>>126
まあね。
後藤さんが高村に蛮勇認定された時も
アメリカ人のオバマが「取材を通してシリアの人々の状態を勇敢に伝えようとしていた」
と例を出して
後藤さんを叩いてるのは自民党とネトウヨだけ!
って言ってたけど
実際にはアメリカ人で後藤さんを叩いてる人もたくさん居るんだよな。
128名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:09:36.99 ID:89hT4XkR0
>>126
万が一人質になったら叩くのは「マスコミ」
この自称フリーカメラマンを行かせたがってるのも「マスコミ」
なんか政府を叩きたいためのマスコミの自作自演っぽいね
>>122
 

 生命の危険性を理由にしたところで、必ず同じ危険な目に会うとした合理的根拠が成立しません。
 生命の危険性を理由にしたところで、何も対策できるはずがないとした合理的根拠が成立しません。
 これらの論理は、該当法を運用するにおいて、公正な原理原則として成立してます。

    TRUE or FALSE ?




  事故事件の事例だけをあげでも、交通事故例だけを上げて自動車社会をダメだと言ってるに過ぎない。

 
130名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:08:00.81 ID:C8g3ath30
>>129
噴火中の山の火口付近も噴石に当たるとは限らないので立ち入り禁止にするのは報道と行動の自由を制限していて違憲だよね?
強盗が立て籠っている犯罪現場周辺の規制も同様でしょ?
>>130
イスラム国へ出向くのは、禁止していい。
その例はこれに同じ。それだけのこと。

パスポート返納勧告が正しいのは、イスラム国へ行くとされたときだろう。
 
132名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:42:11.37 ID:QxggZXVF0
左翼は四面楚歌だなw
133名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:44:33.34 ID:dnfqYwfq0
海外だけじゃなく、国内でもほとんど支持されてるよw
134名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 03:53:43.88 ID:pevrczKx0
トルコ経由でシリアに黙って行ったらいいのに何で言っちゃったの?
目立ちたかったのか?
135名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:44:28.71 ID:uxgQzw0U0
そもそも日本が大嫌いで命を賭けてでも日本を攻撃したかっただけでしょ。
一個人が日本を攻撃しようとしたらこの方法が一番攻撃力あるでしょ
136名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:45:47.59 ID:KOCc9EEE0
空爆してる最中にわざわざ行くなよ
137名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:30:24.52 ID:gUC4otQM0
>>131
イスラム国は国じゃありませんから。
パスポートにイスラム国入国印なんて押されませんから。
>>137
そんな話などしていない。
イスラム国に出向くと書いてある。
入国などと書いていないのはそういう
解釈をされないように意図的にそうしてある。
その支配地域に出向くならという話だ。

  読解力も理解力もないアホはレスすんな

ヲマエ、外国人か?
 
 

  パスポート返納要求が妥当なのは、シリアではなくイスラム国の支配地域に出向くとされたとき。
  パスポート返納要求が妥当なのは、シリアではなくイスラム国の支配地域に出向くとされたとき。
  パスポート返納要求が妥当なのは、シリアではなくイスラム国の支配地域に出向くとされたとき。
  パスポート返納要求が妥当なのは、シリアではなくイスラム国の支配地域に出向くとされたとき。


    噴火中の火山に例えるなら、もっと正確に例えましょう。 馬鹿でない限り。

 
 
 

 読みとり方を勝手にすり替えるバカが越えられない壁

  自動車で火山のある都道府県に行こうとしてるからって、免許を返納しろとは言われんもんね。
  自動車で火山のある都道府県に行こうとしてるからって、免許を返納しろとは言われんもんね。
  自動車で火山のある都道府県に行こうとしてるからって、免許を返納しろとは言われんもんね。
  自動車で火山のある都道府県に行こうとしてるからって、免許を返納しろとは言われんもんね。

※ 自動車で火山そのものに向かおうとして居た場合でさえ、免許を返納しろとは言われんもんね。

 
  
 
   法律論をクチにする者が越えられない壁

■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■

 
 山本美香氏や香田氏のような、他の同様な事例があった後も、パスポート返納勧告を
 していなかったのに、今頃、生命の危険性を法的根拠にするのはおかしい。しかも、
 湯川氏に関しては2度目だ。

 理由の一貫性・整合性が時系列的にジャンプしてしまっている以上、
 この時点で法律を盾にするのは報道の自由を奪った公権力行使と等価だ。

 つまりは、政権の保身が真の理由だと見て取れる。
 招く結果がこれに同じだからだ。


■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■
 

 
 


  イスラム国の支配地域進入とシリア入国とは等価ではない。 

  危険性があっても、それが絶対でない限り、許容
  しなくてはイケナイ事例が国内にもあふれている。
 
     TRUE or FALSE ?


 
143名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:26:03.71 ID:gUC4otQM0
>>139
パスポートの通用する枠組みは国単位。
その国の中の地域別で機能するものではない。

よって国単位での危険性を峻別する事になる。
144名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:29:21.38 ID:gUC4otQM0
>>140
運転免許は車を運転するための資格であって、
その火山のある地域を訪れるための資格じゃないから。

もうちょっと論理的に物事を考えようね。
>>143
アホ、そんな事を争点にしてない。
理解力のないバカ 乙

>>144
アホ、そんな事を争点にしてない。
理解力のないバカ 乙
 




  パスポート返納要求が妥当なのは、シリアではなくイスラム国の支配地域に出向くとされたとき。
  パスポート返納要求が妥当なのは、シリアではなくイスラム国の支配地域に出向くとされたとき。
  パスポート返納要求が妥当なのは、シリアではなくイスラム国の支配地域に出向くとされたと

    噴火中の火山に例えるなら、もっと正確に例えましょう。 馬鹿でない限り。


  自動車で火山のある都道府県に行こうとしてるからって、免許を返納しろとは言われんもんね。
  自動車で火山のある都道府県に行こうとしてるからって、免許を返納しろとは言われんもんね。
  自動車で火山のある都道府県に行こうとしてるからって、免許を返納しろとは言われんもんね。
  自動車で火山のある都道府県に行こうとしてるからって、免許を返納しろとは言われんもんね。

※ 自動車で火山そのものに向かおうとして居た場合でさえ、免許を返納しろとは言われんもんね。

 

 
 

パスポート返納は、生命の危険性関わる  危険地域  を問題視して要求されてる事が本質的問題だ。
国がどうたらこうたら、シリアであるかどうかは、本質的問題とは関係ない。




   じゃあ、シリアがダメなら、イラクのイスラム国支配地域ならおOKだな wwww

   じゃあ、火山の火口は国じゃないから、パスポート返納の例えは当てはまりませんな wwwww

   自己矛盾、自己破綻するばか 乙 wwwwwwwwwwwww

 
 



シリアに行く < イスラム国支配地域に行く
         < イスラム国と接触する
          < イスラム国の人質になりに行く


さあ、誰に取っても間違いなく生命の危機と出きるのはどれでしょうか。



 
149名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:40:27.78 ID:qOfHmVE80
とりあえず、拉致されて人質になってしまった際、
彼は日本国にどうして欲しいのか知りたいな。
150名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:45:36.04 ID:zxtEFQH/0
>>148
イスラム国支配地があるシリア
イスラム国支配地があるイラク

どちらが危険かと問われたら前者だろう。

空爆も行われているし、国内事情や日本との国交関係、
アメリカやフランスなどの軍の配置状況、そういったいろんな要因を勘案して
危険レベルは設定されるものだ。
>>150
説得力なし
シリアで処刑されたのかね。
ヨルダンはシリアに報復の空爆をしたのかね。
153名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:38:40.42 ID:zxtEFQH/0
>>152
http://www.asahi.com/articles/ASH291SPJH29UHBI004.html
>ヨルダン空軍が狙ったのは「イスラム国」の武器庫や訓練施設など。詳しい場所は発表していないが、
>主にシリア北東部とみられる。

とニュースに書かれているが?

後藤さんが拉致されたのもシリア、殺されたのもイラクの国境近くのシリアと推測されてるけど?
>>153
日本政府はシリアであるだけで、パスポート返納を要求している。

シリアにはイスラム国支配地域でない地域もある。

シリア全土がイスラム国支配地域でなければ、主張しえない
事を主張しているヲマエの↓反論は、論法としておかしい。

 > イスラム国支配地があるシリア
 > イスラム国支配地があるイラク



支配地域でないところに行けばいいだけだな。
 
>>153
推測での反論は意味がない。
推測では同意しません。出来ません。

シリアにはイスラム国の支配地域でない場所がある。
これは、イギリスでもドイツでフランスでも日本でも同じ。
 



シリアに行く 
 ≧ イスラム国の支配地域でないシリアに行く
  < イスラム国支配地域に行く
   < イスラム国と接触する
    < イスラム国の人質になりに行く


さあ、誰に取っても間違いなく生命の危機とでのはどれでしょうか。


質問に答えずにはぐらかすバカは却下。

 
 
  

>>150
  
元の質問はこれ。選択肢を勝手に変えないようにしましょう。

シリアに行く < イスラム国支配地域に行く
         < イスラム国と接触する
          < イスラム国の人質になりに行く

さあ、誰に取っても間違いなく生命の危機とできるのはどれでしょうか。

 
 

 命題:シリアに行く

イスラム国の支配地域でないシリアに行く
  < イスラム国支配地域に行く
   < イスラム国と接触する
    < イスラム国の人質になりに行く


誰に取っても間違いなく生命の危機とできるのはどれでしょうか。

  この問題の答えは、最下層、もしくはその上からです。
  シリアにイスラム国の支配地域があるとした反論をして来ても意味が無いのです。

 
159名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:07:45.38 ID:zxtEFQH/0
>>154
前にも書いたがパスポートは国単位でしか機能しない。

つまりパスポートの効力を使用して渡航禁止をする場合は、
おのずと国単位となる。

日本国内法が関与して規制できる地域であれば、
国単位じゃなく地域単位で規制できるが海外では無理。
160名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:21:04.06 ID:zxtEFQH/0
>>158
> 命題:シリアに行く

こんな事言ってる限りあなたとの話はかみ合わない。

命題は、シリアが危険か危険でないかだ。
>>159
>>160


行き先が国であるかどうかを政府が問題視してる訳じゃない。
生命の危険がある事を理由にパスポート返納を要求している。

お前のその反論は、反論としてまったく的外れの反論。
問題点は、生命の危機と直結した危険地域と言えるかどうかが本質的問題だ。


   たわけた 小学性脳


 
 



 危険度の問題だと認識していたから、ヲマエは火山火口に例えていたんだろ。

    自己矛盾、自己崩壊の詭弁脳


 
※■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■


 命題:シリアに行く

 イスラム国の支配地域でないシリアに行く
  < イスラム国支配地域に行く
   < イスラム国と接触する
    < イスラム国の人質になりに行く

 
 誰にとっても間違いなく生命の危機とできるのはどれでしょうか。 
 
 答え:原理的には一番下のみ。


※■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■
164名無しさん@0新周年@転載は禁止          :2015/02/14(土) 07:42:12.17 ID:YQ5g9IOx0
                            
何といっても、糞サヨどもは

「日本人が外圧、外国の目、評価を気にし過ぎる」

という弱点を上手く突いて、何事もまず最初に

「外国人特派員協会に告げ口」

するのが寒い・・・w

つい最近でも、後藤ママにしても、このニワカフリージャーナリストもw
165名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:44:39.65 ID:TAWJE5tF0
今回は海外からのお墨付きを貰ったようだな
166名無しさん@0新周年@転載は禁止          
                 
何といっても、糞サヨどもは

「日本人が外圧、外国の目、評価を気にし過ぎる」

という弱点を上手く突いて、何事もまず最初に

「外国人特派員協会に告げ口」

するのが寒い・・・w

つい最近でも、後藤ママにしても、このニワカフリージャーナリストもw