【北海道】動物たちの昼とは違う顔……札幌・円山動物園が「夜の動物園」〔画像あり〕©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net
THE PAGE 2月8日 12時10分配信

 【北海道・札幌】さまざまな季節のイベントを行い、動物園の新たなあり方を模索している札幌市円山動物園が7日、「夜の動物園」を開催、多くのお客さんが非日常の動物園を楽しみました。

 この「夜の動物園」は、円山動物園が夏期に恒例イベントとして長く続けて来たものですが、2012年度に夜間延長用の照明設備が新設されたことから、春・秋・冬のイベント期間中にも一夜のみの貴重な時間を提供しています。

夜間開催ならではの苦労も

 同動物園経営管理課の伊藤翼さんは「円山動物園に数多くいる夜行性の動物は、昼間とは違った行動や様子を見せてくれます。
彼らの生態について知ってもらうと同時に、昼間とは違った夜の園内の雰囲気を楽しんでいただきたいです」とイベントの趣旨を話します。
同イベントでは毎回来園アンケートも実施。9割以上のお客さんから「大変満足した」との回答をもらっているそうです。

 夜間に動物園を開園するとなると、何かと苦労が多そうですが、同動物園獣医の高江洲昇さんによると、「シンリンオオカミのように夜間に活発になる動物もたくさんいます。
しかしながら、昼行性の動物にとっては夜間に賑わうことがストレスになる可能性があるので、
一部閉鎖をして動物たちにとって極力負担の少ない環境づくりを心掛けています」という工夫も。

 また正門では、1月までの展示予定だったものの大好評のため2月末まで展示が延期されたダイオウイカがお出迎え。さらに、雪上を走り回るレッサーパンダ、
飼育員による説明会も開かれたエゾシカ、ド迫力のお食事タイムを見せてくれたシンリンオオカミなど、昼の動物園とは全く異なる生態を見せてくれました。

 今後の展望については「『夜の動物園』を含め、例年実施している大きなイベント(『春まつり』(ゴールデンウイークに開催)、『夏の特別展』、『秋まつり』、冬の『スノーフェスティバル』は継続していきます。
また、今年の秋には新施設『アフリカゾーン』がオープンするので、こちらも楽しんでもらいたいです」(伊藤さん)とのこと。

 ちなみに2月11日・水曜日までは「スノーフェスティバル」というイベントの開催中で、誰でも入場無料となっています。

http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20150208-00000005-wordleaf/20150208-00000005-wordleaf-0b5ab0a86a0e89d507f786d07248cbb1b.jpg
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20150208-00000005-wordleaf/20150208-00000005-wordleaf-100d12a453c006481fe15edc6b667881c.jpg
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20150208-00000005-wordleaf/20150208-00000005-wordleaf-2a63133434fe44d45bb244e76512f08d4.jpg
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20150208-00000005-wordleaf/20150208-00000005-wordleaf-3c824e4521046155b5e144eb5ec6558c9.jpg
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20150208-00000005-wordleaf/20150208-00000005-wordleaf-4fc9582b8a3c9bd1db568492d2e457e05.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150208-00000005-wordleaf-hok
依頼110
2名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:40:37.69 ID:U37Q17Pd0
で、そのAVはいつ発売なの?
3名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:42:19.02 ID:4SDqkMl90
白くまラーメン(゚д゚)ウマー
4名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:42:49.69 ID:m8MkdI4L0
※子供お断りのイベントです。
5名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:42:52.38 ID:ItJjZsIEO
夜の雌豹
6名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:44:19.47 ID:IfLNW45V0
ほーら、亀さんだよー
7名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:45:11.25 ID:WWVsnmun0
昼は真面目なサラリーマン
夜は酔って悪態
8名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:45:15.67 ID:DKNNqrBm0
エロ仕様
9名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:49:42.47 ID:Rt4pE0BW0
ジャップは昼も夜も間抜け面だけどなwwww
10名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:50:12.74 ID:3/lEh8bW0
ペンギンさんペンギンさん
11名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:51:38.13 ID:NxdL6VjI0
>>1
雪の上で寝てる狼さんかわいそす。
温いとこで飼育してあげて
12名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:51:38.33 ID:dWFsdCbG0
夜の動物園ってラブホみたいなだな
13名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:51:54.09 ID:hgM0Yzph0
夜ノヤッターマン
14名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:52:07.64 ID:qSc85ZgZ0
えんやま?
15名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:54:10.35 ID:+gM1BBy90
高松か
16名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:54:18.49 ID:VYR9FJRa0
日本復活へ…: http://youtu.be/JpTZQsbn0Rg
17名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:55:10.21 ID:wlg90q9j0
動物Lさん 「あー、はいはい俺、百獣の王ね。立ち位置解ってますって。
お客が来ればたまに威嚇すればええんやな?ガオーッ!!こうすっかね?はぁ、疲れるわ」

動物レッサーPさん 「まぁ、見た目こんなのですからよく可愛いって言われるんですよね。
夜は結構激しいんですよ?試してみます?ウフフ」
          

       
18名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:56:01.05 ID:jKVuKJvw0
動物がかわいそう
19名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:56:37.66 ID:UvPpokua0
外国人お断り優良店
20名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:56:45.96 ID:OLe51vvQ0
ド迫力のお食事タイム…ゴクリ
21名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:57:19.31 ID:WNMa8TQ10
>>17動物レッサーPさん 「夜は違う意味で立ってます」
22名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:59:43.70 ID:DVzFrUEo0
下心まるだし
23名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:01:42.71 ID:hySrUn/F0
動物は昼だろうとヒトが見てようと平気で交尾するからなあ
24名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:07:26.84 ID:DUsRaXxHO
「パパとママも夜になると
急にベタベタしあって違う顔みせるよね」
25名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:08:03.13 ID:4Tys5rul0
いよいよ風俗営業に
26名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:09:20.65 ID:on8GFQaJ0
4枚目なに?ダイオウイカ?
27名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:09:41.42 ID:lkluVxnO0
昼行性の動物のストレスを配慮するのは分かるが
夜行性の動物にとっては、毎日が苦痛じゃないのかw
28名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:10:14.14 ID:PfLE+pth0
>>1
雪の上で寝ていて
寒くないんだろうか
29名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:11:57.29 ID:4Tys5rul0
夜行性の動物は昼間に休ませてやらないとなぁ

夜専用動物と昼専用動物に分けて
30名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:12:14.17 ID:JuNsbyYF0
夜の動物園(意味深)
31名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:16:51.57 ID:yTQM86DYO
全身性エリテマトーデスで紫外線あたれないから、いつか行ってみたいと思ってたけど
あれよあれよと蛍光灯の紫外線にすら当たれなくなって
夜間照明もLEDじゃないなら無理だな(´・_・`)
32名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:30:57.90 ID:lWwYWUNN0
>>24
この前の夜、パパとママがやってた裸のプロレス。
パパ、首を絞めるのは反則だぞ!
33名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:34:59.19 ID:KUo+BlKwO
動物って可哀相
世界中で虐殺されまくり
34名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:36:28.60 ID:VnJY+5dm0
>>27
>>29
夜勤やっている自分にとって、心に響いた……。
35名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:38:18.50 ID:6eek9EC90
人間にも一定数の夜行性がいるんじゃね
36名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:41:54.58 ID:A0oSabtJ0
うちの犬は夜になると機嫌悪くなるわ
37名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:45:10.15 ID:wc7nFozw0
そういえば夜のヤッターマンも舞台はでっかいどうだったな
38保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/02/09(月) 15:55:18.53 ID:/O2/ynug0
39名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:56:48.07 ID:QO/CgtJwO
セックス!
40名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:57:22.15 ID:iANviXaz0
夜は寝てもらわんと(笑)
41アニ‐:2015/02/09(月) 15:58:04.29 ID:+VbWw1rY0
軟体動物シリーズはエロい
42名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:00:34.57 ID:Qb9kLLkp0
ストレスが溜まる動物虐待だろ
夜くらい静かにしろって思うだろう
43名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:01:02.72 ID:sVj21dH70
夜のオットセイは見てみたい
44名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:03:42.09 ID:7QXgUFPa0
>>9
おまえら動物食っちゃうからな
45名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:13:09.46 ID:bM3jrNcv0
なんかどっかの動物園でも見たな

動物を休ませてやれっていう意見が検討違いな話に感動した記憶がある
まあ池沼ほどおかしな意見言いたがるからしょうがないか
46名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:15:03.54 ID:EzWtvF4R0
夜っていっても21時ぐらいまでだし
そもそも実施日数がものすごく少ない(夏場のメインシーズンであっても)
この円山動物園のイベントだってたった1日だ
47名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:21:36.30 ID:ZY4kb2DD0
動物からしたらストレスだわなー
ここの猿ストレスで死にそうだったな
48名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:31:29.99 ID:WchiAPT10
某一流企業の受付嬢も
昼と夜の顔が違うらしい
49名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:40:11.42 ID:3n5WAQmp0
>>1
4番目ショッカーの基地みたい。
50名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:14:33.32 ID:MlhHZxJ20
またほえたー
なんだろうー
51名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:20:27.24 ID:nGoA4W9o0
似たような旭山に行ったけど、動物園以外に観光名所無し、
美味い店1軒も無しで笑えなかったわw
52名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 20:37:53.40 ID:VNcw415+0
エロレスばっかじゃねえか!
いいぞ!もっとやれw!
53名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:12:25.19 ID:VU7feufu0
〉夜の動物園


鹿浜のほうにに有ったオカマパブだなw
54名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:14:55.49 ID:JGOR7G3d0
夜の動物園前(大阪)
55名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:20:41.57 ID:iNlz0R5+0
(´・ω・`)「夜の」って付くとやらしく感じるよね
56名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:37:47.48 ID:O4xM8kYD0

>>55
夜のおかし
57名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:49:07.90 ID:Rh07U+1Z0
>>11,28
シンリンオオカミはカナダの動物なのです
58名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:51:28.56 ID:pLiNjK5/0
10年位前にどこかの国で、夜の動物園に侵入して、馬に直腸を突き破られて死んだ男がいました。
59名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:04:06.11 ID:4Nq+1OAU0
>>56
真夜中のお菓子
60名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:10:39.05 ID:BSGW9wVgO
いやらしい…
61名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:32:15.42 ID:wqnOG8Bx0
>>45
なんで見当違いなんだ?理由書けよゴミ
62名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:49:22.10 ID:36SG9SUy0
淫乱テディベア
63名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:48:42.73 ID:GlG57Fd70
動物園は動物虐待の犯罪行為です
客は共犯者と言えるでしょう
64名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:51:02.38 ID:IkdnlB3e0
シンガポールのパクり?
65名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:52:34.18 ID:wntAnKNDO
なんか響きが卑猥///
66名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:55:38.25 ID:wR5G/BGK0
うなぎパイの「夜のお菓子」はいやらしい意味じゃなくて
旅行から帰宅した夜に食べてねって意味
 
 
と言ってるけど後付けだよな
67名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:04:31.74 ID:OLrBmcE10
夜な夜な檻から「ウホッ!ウホッ!アッー」と鳴き声が聴こえるのですね?
68名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:42:20.99 ID:q5mGYbrn0
ここまで「真夏の夜の動物園」なし
69名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:58:24.73 ID:PvFhY15p0
夜のススキノ動物園
楽しそう
70名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:46:31.99 ID:/0YV0KLpO
オレも夜の顔と昼は違う顔なんだぜ
71名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:48:38.36 ID:Xhvq6+lM0
うふふ
いやらしいひびき
72名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:15:20.70 ID:AqOikQSu0
>>56
うなぎパイ
73名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:47:57.28 ID:leSHKJiX0
真夜中のお菓子
うなぎパイVSOPもよろしく
74名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:53:54.56 ID:tN7dmrMx0
>>57
つまり
冷たくないんですか?
75名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:56:18.31 ID:DVnoMzfM0
「夜の」を付けて卑猥な感じにするスレ
76名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:57:50.06 ID:2yXZfK74O
個人的には、夜よりも朝の方がいい
77名無しさん@1周年
ブラックエンペラー黒の皇帝=闇の魔王=夜の帝王