【社会】「あんたが結婚してたくさん子どもを産めばいい」年金PR漫画に批判集中★3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アベンジャーズ ★
公的年金制度の必要性を説明しようと、厚生労働省がインターネット上で
公開している広報用漫画の内容が波紋を広げている。
登場人物の若い女性が制度維持には「結婚してたくさん子どもを
産めばいい」などと発言し、結婚・出産という個人の選択に国が
口を挟んでいるように受け取れるからだ。
国会でも取り上げられ、関係者からも「出産は制度維持が目的ではない」
と反発の声が出ている。

◆漫画の一場面
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2015020802100034_size0.jpg

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015020802000124.html

前スレ★1:2015/02/08(日) 07:44:29.84

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423367493/
2名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:43:37.58 ID:zoxjXE+80
2んぷ
3名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:43:43.55 ID:5ZtPbG530
もともと日本滅亡願ってるヤツなんだから当然w。っていうか戦争の算段だから夜遊びじゃないしw。 http://fb.me/3viCcRu7C
4名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:44:11.21 ID:cUJsLPNR0
アラフォーとかいって生涯お一人様推進には積極的な反日マスコミはこういうの熱心ねw
5名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:44:36.16 ID:Ine4Klt10
国の政策担当者がこんな認識じゃあ少子化も進むわけだ。
6名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:45:05.95 ID:M0Hjsgfu0
せやな
7名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:45:20.15 ID:RWeqhGda0
過剰反応し過ぎw
8名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:45:40.67 ID:ac99/FwQ0
子供をたくさん産むと損だよ
というか大学行かないとダメだしね
うめません
少子化は日本の自己責任
9名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:45:41.64 ID:rpigPlOg0
毎度思う外国に数百億簡単に出すならその分国内にもだせよと年金にだけ金を出し渋る理由がマジわからんのだが
10名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:45:54.36 ID:rIrcORCm0
国の維持発展のためには子供がたくさん生まれる必要があるから、国からのメッセージとして何の問題もない。
国が子供なんか生まなくてOKと言い出したらあっという間に衰退するよ。
11名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:46:02.30 ID:4pI/PV5V0
権力者と老人は若者がもっと子供を産めばいいと思っている

若者は老人が死ねばいいと思ってるよ
12名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:46:03.89 ID:iSl3IgDz0
単純に
人口爆発が起きればいいと思ってる池沼か
安倍みたいな馬鹿が首相やってんだからしかたないかw
13名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:46:05.88 ID:txrsQAhU0
正論なんだが?
14名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:47:17.60 ID:M0Hjsgfu0
なんぞ
15名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:47:30.37 ID:1sEvoNkEO
これは厚労省が正論
勝ち組が人口増やして頑張って制度維持してくれ
そうすりゃ、俺の年金も安泰だ
16名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:47:30.88 ID:iWbIOrRI0
人間牧場
17名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:47:50.78 ID:uZeUy2W+0
東京新聞なんて日本人が困れば良いと思ってるんだから逆をやれば良いんだよ
18名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:47:58.01 ID:PZSK2Nhw0
全国 1.37
茨城 1.37
栃木 1.43
群馬 1.38                     
埼玉 1.28
千葉 1.31
東京 1.12
神奈川 1.28
19名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:48:03.68 ID:cAYW9XZr0
消費税16%以上ないと国民年金を維持出来ないと民主すら認めている
産めよ増やせよか大増税か移民か
どれかにしろカス
20名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:48:04.61 ID:pPpkJ9y40
人口が減ればいずれは
日本という国を維持できなくなる日が来る。
それはある日突然来るのではなく、
20年ぐらいかけじわじわ
真綿で首を絞める様に崩壊して行く。
21名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:48:08.66 ID:hEdCOuXS0
在日を全員追放すれば解決だろ
22名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:48:26.95 ID:MyTLLDcM0
何でみんな産みたくないと思ってるのに逆行しようとするのかね?
23名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:48:27.88 ID:SgDs8AxD0
少老人化政策あるのみ
24名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:48:36.09 ID:BjOvpMsC0
逆を言えば今まで権利意識の多い連中に国の関与を厳しく否定されてたんだろw
25名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:48:47.31 ID:lll9c8Zk0
.

※グロ注意!

女子高生が人身事故なう♪
胴体真っ二つワロスw
http://iol.io/picture-20150207_img001_jpg
http://icl.io/picture-20150207_img002.jpg

Twitter shirokabu151 (カブリん) - 2月07日 16時35分


.
26名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:49:03.02 ID:6G/oSa2d0
やっぱり公務員の考え方は民間より乖離し過ぎ。
27名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:49:28.29 ID:cUJsLPNR0
>>9
輸出国って取引が多いと、為替レートの維持のために使えない外貨が溜まってくから。直接国内に投資できないので海外での権益に投資する。
28名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:49:29.33 ID:iDkQpMb30
てか女がブス過ぎるのが問題。
ブスは若い時くらいしかセックスの対象にならないのに
児ポ法で逮捕される。
もうアホかと
29名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:49:36.70 ID:DdDcVC9x0
イチイチこういうのつまみ上げて叩くのってどんな奴かみてみたいわ
年金どうこうより少子化人口減は国力に直結するからヤバイけどな
30名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:50:16.37 ID:ZMteIoSN0
眠たくっても嫌われても歳をとっても払わない〜、ネズミ講だね〜
31名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:50:53.23 ID:AtOKzpVV0
「そうだ あんたが結婚して たくさん子どもを
 産めばいいのよ!」

「ええっ なんであたし?」







「あっ!二次元だから無理か」
32名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:51:30.37 ID:Sj7H50Uh0
厚生労働省は派遣法改正して生涯不安定雇用層を増やして
少子化促進しようとしてんのに何いってんだか
33名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:51:37.44 ID:VpUYWLU+0
>>1
>結婚・出産という個人の選択に

ホンマか?

じゃ改正しよか
34名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:52:18.30 ID:I6p/oPg40
むしろ結婚しない産まないは悪
独身税子無し税導入しろ
35名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:52:23.94 ID:sy8p+L+s0
次世代の国民たる子供を産む以外国家が存続できる方法は無いのだがな。
36名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:52:53.19 ID:wW7uLxCS0
ジャップ厚労省が無能すぎて泣きたい
37名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:52:59.85 ID:kfsliJUh0
労働時間の大幅な短縮と、完全週休2日制の徹底、休日の増加を法律で定めなきゃダメでしょね
38名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:53:07.85 ID:19XtInB00
いままで「結婚や出産は女性の自由意志で一切強制してはならない」と言って
ずっと女性を甘やかしてきたけど
それで少子化が悪化してきたじゃんね

その思想が日本で最も強い東京が最悪の少子化で、
逆に離島の女性は出生率が非常に高いことが判明している

つまり、周囲から結婚や出産のプレッシャーを受けないと
女は結婚しないし、子供も産まないということだ
39名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:53:12.64 ID:UDQ0BeIo0
厚労省を三流官庁。

最近も、派遣社員の増加の原因が、自営者からの流入だとさ。
40名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:53:16.11 ID:wlt6r48a0
その通りじゃねーか
41名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:53:41.44 ID:ac99/FwQ0
この国はいろいろ自己責任なのに無理です
残業代もゼロになるし
解雇規制もなくなるし
42名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:53:57.87 ID:HskRu2u10
>>9
まだ国の海外投資の出所を理解してない奴が射ることに驚き(´・ω・`)
43名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:54:06.98 ID:sM4rExBl0
年金制度をやめればいい
子供がいる人は子供に養ってもらってもいいし
いない人や子供に期待できない人は自分でなんとかする
44名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:54:41.27 ID:7oz5qdpS0
間違ってるぞ、厚生労働省。

これは、登場人物の若い女性が年寄りに向かって「あんたらがもらう年金下げて、
医療も制限して支出を減らせばいい。」って言わないと。
45名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:55:09.75 ID:ghZDlz4O0
>>1
「結婚・出産は個人の選択」と言う奴に限って
自身が独身であることを正当化してるだけ

日本はいい年した独身男独身女に対して寛容過ぎなんだよ
私は独身がいいとか、作れるのに子供はいらないとか言う夫婦は
自分らが社会の一部であることを自覚すべき
公共サービスや公共のインフラはお前やお前以外の日本人が働いて
税金や社会保険として国に納めて巡り回ってるんだよ
私は独身がいいとか子供はいらないとかほざいて
将来の公共サービスに貢献しようとせず当たり前と言わんばかりに
現存のサービスの恩恵を享受するのは自分勝手で我儘この上ない精神

私は独身がいいとか作れるけど子供はいらないとか言ったり
独身は多めに税金納めてるとか言って生殖能力があるのに子供を残さないお前ら
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ

チョンメディアに捏造されたバカな独身エンジョイライフ記事を見て
自身が独身であることを正当化するなチャイルド成人たち
日本は自分勝手で我儘な独身チャイルド成人を軽蔑すべき
46名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:55:15.66 ID:u2xGzBkP0
頭狂新聞ww
47名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:55:24.01 ID:DdDcVC9x0
>結婚・出産という個人の選択に国が口を挟んでいる

国上げて大臣まで据えてる少子化対策たたけよ
48名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:56:44.54 ID:PZSK2Nhw0
初版は安倍晋三にプレゼント。
49名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:56:49.93 ID:kvkuLlj10
わが国の政府はどうしてこんなに馬鹿なのか



国民が馬鹿だからですね
50名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:57:21.06 ID:z9FaLHps0
子供を産むなっていってる左翼は未来に生まれるはずだった子供を殺した人殺し
51名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:57:37.05 ID:daWhwORR0
でもこれは正論なんだよな
政府が結婚あっせんして人口増やすしかない
52名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:58:08.65 ID:iNt8nWk00
 
女は子供を産んでこそ一人前
53名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:58:10.81 ID:en4VCQtX0
デタラメ厚生労働省は、詐欺師の集まり、自民党と組んでデタラメ年金隠し、
さらにエイズ入り血液製剤、肝炎は、注射器を変えないで次から次に注射して
肝炎を国民の広げた国賊連中。自民党と組んで悪行の数々。国民がわかるのは、
裁判で国が負けた時。
54名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:58:14.12 ID:vpKtaaRO0
こんなん一昔前ならスルーだろ
どんだけ心に余裕が無ぇんだよ
自己防衛か?
55名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:58:16.54 ID:32MwlcWe0
これが問題なら、
少子化対策はもっと問題じゃん。

東京新聞は、少子化対策は、子供を産めと強制してるからやめろ、
といえば?wwwww

マスゴミは、本当ゴミ。
56名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:58:26.30 ID:PRtbddQY0
小渕のことが風化していく方が怖い
57名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:58:43.73 ID:Xi24vLPn0
おいおいおい
そこのおばさん。

あんたにゃ言ってネエからw
58名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:58:52.03 ID:ZmhCawaV0
次の靖幸スレはここか
59名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:59:15.06 ID:KPLW9fb10
なんでお前ら子供作らないの?
60名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:00:00.64 ID:CS1dwBhG0
子供産めば産むほど生活が苦しくなるんだから少子化は仕方ない
そんなに産んで欲しかったら老害にばかり金使わずに子供に金使えと
うちは年収一本あるけど3人で打ち止め、それ以上は無理
平均年収くらいの世帯なら1人2人で限界だろ、まともな生活してまともな教育したかったらな
61名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:00:04.21 ID:VQ+UesiK0
不妊の鬼女が発狂?

プライドだけは高いからね〜
男を装って書き込むしね
62名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:00:20.23 ID:8wwoOeud0
まあ間違ってはいないな
63名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:00:32.14 ID:E5WMnr2KO
今は一人育てるのにどれだけ金がかかってると思うんだろうか
64名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:00:39.53 ID:QoYZdpUj0
発情期に本能のままSEXして産めばいいんだよ

12歳から結婚出来るように法改正しろ
発情期に結婚出来ないから
金だの身長だの学歴だの理由探して婚期を逃す
65名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:00:51.46 ID:2ObVlMYJ0
この程度でアウトなのか?
66名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:01:01.43 ID:ZmhCawaV0
赤ん坊より愛しいのは自分だから
67名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:01:23.16 ID:x2v0zt6t0
どうやったらこんな漫画出すのに1600万もかかるの?
68名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:01:54.93 ID:AAcWy3B70
フリーター無職ブラック企業勤務だらけの連中に結婚しろというにが土台無理な話
69名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:02:12.04 ID:XOrdO5gR0
国は年金は出生率×経済成長率により
変動します減額は自己責任ですと発表すればいいよ
70名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:02:18.21 ID:E3Gq0ZdI0
お前ら女に文句言うのは良いけど、ちゃんと女食事に誘ってみたりナンパしたり合コン行ったりしてるよな?
71名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:02:38.42 ID:MyTLLDcM0
公務員は何で全員これをやらないんだよ?早く結婚して生めよ
72名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:03:06.41 ID:lMZ9aSce0
どうせマンガの一場面だろうし別に間違っちゃいない
子供が欲しいなら俺に言えば中出ししてやるぜ
35歳までで責任は取らないけどなwwwww
73名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:03:29.68 ID:fdZJBXX80
馬鹿ガキより猫の方が万倍もいいからね
74名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:03:31.17 ID:FpFLV9B40
子供を作れと言うのは差別で
働けと言うのは問題ない
色んな団体の利害が一致してるからな
75名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:03:53.60 ID:AURqYWoF0
>>11
ほんこれ
早く死ねばいい
76名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:05:06.86 ID:z9FaLHps0
子供を産まない奴から罰金を取れ
77名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:05:54.18 ID:AAcWy3B70
女が悪いのではなく甲斐性のない男が増えたんだよ
78名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:05:57.49 ID:sM4rExBl0
あと数十年経って今の子供が老人になるころには
高齢化社会も是正されてまた出生率もあがるんじゃないのか?
79名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:07:18.58 ID:zmQximgd0
明らかに冗談に見える一コマなんだが
どこの暇人がこれに噛み付いてんだよ
80名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:07:39.14 ID:ZmhCawaV0
俺みたいな頭脳明晰で美形の男性が少ないから、「この人の種が欲しい」と思わないんだよ。
男も努力しろよ、今はライザップとかあんだから、俺なんか毎日3時間BEER飲んで2CHとか気が抜けないぜ。
81名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:08:06.61 ID:z9FaLHps0
東京で震災が起これば一極集中が終わって少子化解消、地方活性化してすべて解決
82名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:08:21.39 ID:41amVIMB0
>>69
そんな年金入りたくないんだけど
83名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:08:36.16 ID:tSI7tQTr0
子沢山でちゃんと学ばせられるかいな
学歴もつかない人間量産してもさぁ。。
84名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:08:39.71 ID:BlZSXci20
>>61
子供ほしいなら赤ちゃんポストの子を引き取ればいいのにな
まあ捨てられるのは障害物が多いだろうからおことわりだろうが
85名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:08:56.92 ID:UWnyJKKWO
本来子供ができるのは御目出度い事なのにね、、、
86名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:09:02.34 ID:4jdPC5sK0
>>70
一応子供は産ませてる。わけわからない逆ナンの結果だが。
87名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:09:11.30 ID:GImH3yG5O
やはりここは独身税導入しかないよな
88名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:09:15.32 ID:bMid4bkw0
アホ政治家と無能官僚が舵取り誤ってバブル崩壊させちゃった
で団塊から上世代が自分たちの権益守るために自分たちの子ども世代の就職機会奪い、企業に有利な非正規雇用で甘い汁を吸ったのがすべての原因
安定した収入が無い若年非正規労働者だらけなのに結婚して子ども産めだ?はぁ?
本来は老人世代にすべての責任があるのに知らんぷり
制度の維持なんか若者世代は知ったこっちゃねえんだよw
89名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:09:45.74 ID:NfBeN9I50
じゃあまず総理のところからバンバン子供を産みましょうか
正妻じゃなくても認知して養育したらいいですよ
90名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:10:22.66 ID:U//IsDbj0
マスコミのせい
お一人様だとか独身貴族だとか独身でいる事を擁護し持ち上げてるから
子持ちから金を引き出す事には限界がある事を知ってるスポンサー様の意向
91名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:10:30.05 ID:NAVtNP1KO
>>70
そういう女に下に見た発言も差別だよ
あとナンパ男とかお断り
92名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:10:26.97 ID:z9FaLHps0
>>79
日本を少子化にして滅ぼしたい中国共産党のスパイと在日韓国朝鮮人と子供がいない惨めな左翼ババア
93名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:10:36.08 ID:eLvnUyv50
>>87
不細工減税も頼む
94名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:10:44.21 ID:KPLW9fb10
>>89
種がないから無理だろう
95名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:10:51.68 ID:pPpkJ9y40
アホ政治家と無能官僚っていうか
国民が無能なんでしょ?
96名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:11:00.42 ID:mBavym5s0
少子化なんて当たり前の対策すればそれなりに増えるのにな

最初からやる気なんてなくて特権階級の人が移民を入れたがってるんだよ
移民は低収入が多いから移民と現国民とで職の奪い合いをさせて
さらに賃金を低くしようとしている

低賃金労働者が増えれば企業の収益は増えるからね派遣の時と一緒

特権階級の代表的なのは派遣会社のトップで有名なのが竹中平蔵
竹中平蔵と言えば政府の産業競争力会議のメンバーで政府に移民
政策を推進させることができる立場にある
それによって自分の会社であるパソナの収益を上げようとしている

こいつは人には既得権益とか言うくせに自分が一番の権益を持ってるクソ
97名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:11:24.34 ID:kA7MqdKu0
徹底的に子育て支援だわな
保育園幼稚園は小中学校みたいに公立化して無料
保険でも優遇して出産を無料に
少子化対策こそ最優先で予算配分されるべき
あと派遣の搾取を禁止しろよ
若者が困窮して結婚できないだろ
98名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:11:26.93 ID:ZH0CFo+10
何がダメなのかは理解できないが
ダメなものはダメでいい

ただ、どうするのがいいのか
正解を教えて欲しい
99名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:11:30.47 ID:E1OEdnjH0
>>79
他にも、制度の不公平を誤魔化して言いくるめるようなシーンもあるし、
いろいろ問題はある。
100名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:11:47.84 ID:bMid4bkw0
>>95
はい
101名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:12:32.89 ID:TumZePbr0
・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる。
・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る。
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。
・だからといって男は女性に優しくする必要はない。
・女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・わたしは間違っているが、世間はもっと間違っている。

byアドルフ・ヒトラー
102名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:13:16.42 ID:z9FaLHps0
>>96
そいつらはグローバル金融資本の傀儡

日本という国とかどうでもよくて金さえ稼げればいいと考えているキチガイ

未来のこととか何も考えてない今さえよければいいと思っている連中
103名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:13:27.40 ID:6hDGk2fe0
>>89>>94

バカサヨクのこういう差別発言が気持ち悪い
人権人権うるさく言うけど自分の利権に関係ない/じゃまになる人間の人権はどうでもいいんだな
104名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:13:31.45 ID:o1B7QJ0P0
国民年金の制度設計が間違ってるのを公で認めた形になるんだね
105名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:13:37.87 ID:dkwLFoWx0
おまえらが結婚しないからだぞ!!
106名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:14:13.97 ID:W6RFEwpK0
厚労省の公僕はリスク増したな
107名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:14:30.31 ID:Ficx7snb0
>>64
結構ありかもな
早くに他人の中で暮らさせて協調性育てるのも大事だから
小学校でたら4時間労働4時間学習のような制度に変えたり
寮生活をさせたりするのもいいかも
そういうこども達が大人になれば多少まともな大人になって上手くいくんじゃないかな
108名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:14:39.42 ID:quJkwEiw0
>>76
とっくにあるだろアホか?


女性の社会進出が著しいのだから出生率が下がるのは当たり前なんだがなぁ
あとは育児休暇を取得させることによるインセンティブとか国が制度を設けるだけだろ

一昔前みたいに専業主婦でもやっていける家庭ばかりだったバブル期基準で語る程のアホなのか?
109名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:14:40.29 ID:cnvwN0it0
もうおせえよw
何度「手遅れ」って教えてやれば理解できるのか
110名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:15:03.76 ID:+BiBBpN50
3号相手にブヒブヒ言われんだから産むわけないだろ
アホらしい
公務員こそ三人以上産めよ
111名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:15:07.62 ID:AO8H8Fnn0
みなさんこれを見てください
http://populationpyramid.net/ja/%E4%B8%96%E7%95%8C/2015/
112さざなみ:2015/02/08(日) 18:15:27.34 ID:2EmPtEwS0
年金の話をしているのに、揚げ足取りしているんじゃねぇよ!
113名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:15:30.24 ID:Q66BPS230
産まない方がいいような奴に限って子沢山だったりするからなー
産めよ増やせよがいいとも言いきれんな
114名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:15:52.77 ID:Lf8LaSeT0
>>86
やだ…イケメン
115名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:15:57.76 ID:mBavym5s0
>>102
そう、だから安易にグローバル化とか言ってるやつは全く信用できない

単なる企業の人間であれば個人の意見でもあるし利益を追求するのも
仕方ないとは思えるけど政治家とか政府に助言する立場のやつがそれ
言うのってクソもクソでほんと今すぐにでも死んで欲しいと思う
116名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:16:32.46 ID:KPLW9fb10
>>103
お、ついに人権に目覚めたか?
117名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:16:39.57 ID:dkwLFoWx0
愛国よりも愛する相手を見つけて結婚しろよおまえら(´・ω・`)
118名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:16:59.40 ID:rdKU6JNO0
勝ち組の既婚様や結婚厨様は普段から独身童貞を見下してきたんだから
出産育児くらい当然バリバリやれるんですよね

少数派の独身は相手いないので子供様は作れませんが
勝ち組で大多数の既婚様は結婚できるくらい余裕がある金持ち、おまけに相手もいるんですから

少子化問題は既婚様が頑張れば解決できますよね
119名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:17:04.75 ID:Ep0VUaKK0
>>1
子供を産み、育てる方が社会貢献になるんだから
間違いを言ってるわけでは無いけどなあ

そもそも、貢献する者に制度が退化しちゃっただけで

民主党が16歳未満の扶養控除の一切を廃止しちゃって
子育て世帯ほど、税金、社会保障費が上がっちゃったんだけどね

自民党も、ちゃんとそこを是正しないとダメだろ
120名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:17:46.62 ID:2EVr05U20
全体の流れを確認せずに、その場面、その発言ひとつを持ってきて大騒ぎするマスコミの幼稚なやり方はいい加減にしないか?
121名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:18:01.74 ID:H9pPOqL90
確かに女性は子供を生む程度しか社会に貢献できんだろ

力も精神的にも弱すぎるし
感情的になりやすくその感情で行動し
人や組織を簡単に裏切るし
機械などの操作も不向きで車の運転もダメだし
泣けば何でも許されると思ってるし
危機意識もなさすぎるし
なのに女のほうが男より優れていると思っているし

女は社会進出なんてせずに家で家事や子育てをやってろと
122名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:18:09.33 ID:qPdaTmEH0
こりゃ完全に移民政策まったなしやな
1000万人の移民を受け入れる予定だし
凶悪な外人に底辺ジャップどもが嬲り殺される様を高みから見物しよう
123名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:18:23.57 ID:JaS4Ac0m0
>>89
キチ●イ増やしてどうするのw
124名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:18:57.92 ID:O3GPkM3t0
東京新聞ってこんな記事書いて
恥ずかしいな
125名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:19:49.20 ID:4tC6YuwL0
>制度維持には「結婚してたくさん子どもを産めばいい」などと発言し

その通りで間違ってはいないだろう、そういう前提で運用をするシステムなんだから。
126名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:20:11.92 ID:xYmZSy290
いちいち、この程度のことで批判殺到って、、最近の女は
よほど結婚もしたくないし子供も産みたくないんだなww
そりゃ、女がこんだけクズなら少子化にもなるわww
127名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:20:19.28 ID:Ep0VUaKK0
>>121
それは極論だぜ

中には男より優秀な者も居ない訳じゃない、そんな言い方は語弊を産む
むしろ、生物学的に出産子育てに特化してるのが女性なわけだ

神様でもあるまいし、そう言った生物学的観点からも社会を見直す時期だ、と言えばOK
128名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:20:31.46 ID:VQ+UesiK0
不妊に配慮しろ!っていうクレーマー
129名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:20:31.56 ID:lFqn6hcy0
>>82
強制ですからw
130名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:20:37.56 ID:SqoeCfCt0
男も女も二十代で結婚めざせ。
どんなぶおとこもぶすも
二十代のうちなら若くてかわいくてきれいだから
夢見て努力できる。
子供ができればもっとがんばれるよ。
131名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:20:42.90 ID:mwbSc8kG0
少子化の原因と思われる制度・習慣を100個洗い出し、全部法律で改正する。
子供を産んだ女性が、既婚未婚に関わらず、生み育てた子供の数に応じて
楽な人生を送れるようにするとか。何も変えないで結果だけ都合よくいくなんて
ないだろよ。
132名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:21:30.89 ID:D/AmEH+x0
子供がたくさんできました。でもそいつらが掛け金納付しなかったら?
現在の年金の納付率には目をつぶるのかよ。俺らリーマンは天引きだが他の層はどうなんだよ
133名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:21:36.44 ID:AO8H8Fnn0
心配することはない
少子化と並行しながら経済成長している国がある
マレーシアとシンガポールだ
134名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:22:08.44 ID:l9WMfyqt0
文句言ってくる奴には言ってやれ
「あんたにゃ期待してないから放置でいい」
135名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:22:34.48 ID:Ep0VUaKK0
>>131
年金制度だってさ、育てた数が多い世帯に加算すべきであって
多く支払ったとか本来関係ないんだよね、完全な累進じゃねえからねえ。

数千万稼ごうが、支払額には頭打ちがあるんだもの
136名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:22:53.81 ID:TumZePbr0
>>122
人道支援も兼ねてイスラムの難民を入れればいいな
安倍が国際貢献とか言ってるし
137名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:22:54.35 ID:N3Xx6aOH0
年金が減って文句言ってる奴って馬鹿なんじゃね?

公立でも子供を高卒まで育てると1000万円掛かるとか金銭感覚ズレすぎなんだよカス
高卒まで塾なしで親が勉強みれば300万円で普通に足りる、そこから毎月7000円を
40年間、親へ仕送りして貰えば元だってとれるだろ
800万円も年金に払うより子供二人産んだ方が得

年金納めなくていいから子供産め馬鹿
138名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:23:02.97 ID:Lf8LaSeT0
>>1
まぁこんな発言程度でギャーギャー言う奴の意見なんかいちいち聞いていたらきりがないよ
政治家の発言にも過剰反応しすぎだし煽ってるのはマスゴミ
子孫を繁栄させていかなければ国が滅びる
子供の頃から子孫繁栄の話は教わってきた
国全体で選択して産まないような自分勝手な人間は更なる重税を課せば良い
139名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:23:43.64 ID:i6XUuC3I0
おまえら、

普段、ひとりで何やってんの?
140名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:23:56.96 ID:5aP5shlj0
女に余計な知識与えたのが近代史の失敗だったんだね
141名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:24:55.02 ID:aJ6MmvwQ0
粘菌といえば南方熊楠
142名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:25:45.12 ID:JaS4Ac0m0
>>121
でも男がいくら望んでも、女が望まないと子供はできない・・・
そして望めるような男が少ない・・・

と言うのが問題の根本だと思います。


昔は年功序列で給与は上がる事が保証されていた様なものだったから、
どんな男でも結婚できたし子供も育てられた。
今は・・・ねぇ。
143名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:25:47.04 ID:EsAH33p/0
ドーム球場貸し切りにして男女が毎日子作りすればいい
144名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:25:57.16 ID:rtf5TKwB0
女の高学歴化と仕事を奪われたチンコニートw
アンバランスで結婚できないだろ
145名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:26:19.63 ID:Iz9W6KeC0
年金制度が必要である説明をするなら
的が外れてるがな。
貧乏人が働けなくなった場合や死亡した場合、
残された遺族はどうするのかを問えばいいだけだろう
146■ 別視点 ■:2015/02/08(日) 18:26:22.26 ID:XsG83lhhO
移民なら貧乏な白人女を選択的に輸入せよ。ロシアでも東欧でもオージーでも構わん。

→反ユダヤ主義監視法
→マグナBSP
→アーロンルッソ
→朝日主筆C I A
→緒方竹虎C I A
→創価企業リスト
→創価イスラエル
→西早稲田反日●●
→石原統一教会
→日本人に謝りたい●
→ユダヤは日本に何をしたか●●●
→田布施システム●
→OSS日本計画●
→新帝国循環
→竹下登首相拷問
→噴火兵器
→123便墜落とプラザ合意
→C I Aと麻薬
→悪魔崇拝C I A●
→教会児童大量虐殺●●
→赤十字の闇
→三井三菱と阿片
→天皇の蓄財
147名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:27:07.23 ID:Lf8LaSeT0
>>127
121はただ女叩きしたいだけだと思うよ
148名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:30:05.62 ID:Iz9W6KeC0
年金制度が必要な理由と
少子化で任金保険料が減って
支給とのバランスがとれないことは
別な問題だよ。
149名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:30:30.96 ID:/vXAJdk+0
自分も独身最強、子どもなんて大嫌い、の考えだったが勢いに任せ結婚し、子ども作ってしまったが生まれてみたら自分の子どもとか超かわいいぞ
女も仕事なんかしないでせっせと子作り、子育てに励んだ方が幸せだと思う
150名無し:2015/02/08(日) 18:30:49.30 ID:/eN02Hjk0
革命は女から生まれる、毛沢東も金正恩も女から生まれたのが事実

アグネス募金宜しく
151名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:31:34.60 ID:Ep0VUaKK0
>>148
そもそも制度設計の時点で、
人口が増え続ける試算でやってんだから
無関係なわけがあるかボケ。
152名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:31:40.36 ID:NfBeN9I50
女がみんな産みたくないとは言ってないよ
相手がいて痛くなくて育て上げるのに十分な金があれば、ちゃんと産むよ^ ^
153名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:31:45.79 ID:jCYjYfxC0
たかが漫画の一コマで何を言っているのか。
モンスタークレーマーかよ。
154名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:33:07.56 ID:VQ+UesiK0
子供が産めない人は税金を多く納めましょう
155名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:34:20.44 ID:rtf5TKwB0
やれコンパだ女子会だスキーだ買い物旅行だと女が人生を謳歌している間
おまえらは誰にも読まれない1行レスをシコシコ書き込んでる訳だ

少子化にもなるわw
156名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:34:57.73 ID:Ep0VUaKK0
>>154
今は配偶者控除しかねえから
民主が16歳未満の 扶 養 控 除 の 全 て 廃止しちゃったからね
 
下手すると、稼いでる独身者より払ってるんじゃねえかな
157名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:37:16.75 ID:6g/kbKo+O
>>1 リアル国賊の東京新聞がいちゃもんつけて、在日工作員がスレ立てし、バイト工作員がスレ伸ばしをして長いこと人目に触れるようにしている…こんなのに騙されないよーにw
158名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:37:32.21 ID:OIE7a5GJ0
何でも批判する東京新聞
159名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:38:30.57 ID:9OGvRDyW0
>>154
税金て言うのは基本そんな風に取るもんじゃないよ
民主主義の国じゃ
160名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:39:38.24 ID:/vXAJdk+0
本音と建前ってあるもんね
このマンガのセリフが建前抜きの政府の本音だよw
さらに付け加えると特に障害児うまないように35前に作れと
161名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:40:23.19 ID:+NDK/xYg0
じゃあ石女と呼べばいい
162名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:40:31.19 ID:9OGvRDyW0
じゃあ安倍ちゃんの嫁は欠陥品って書けばいいじゃん
安倍の前で言えばいい
163名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:41:04.61 ID:ERrPj7L9O
ともあれ年収が600万あればなんとかなるっしょ
田舎なら500万でもok

俺が詰むなら日本の人口の半分は詰むはずだからな
世の中、金だよ
164名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:41:23.21 ID:TumZePbr0
総理大臣からして子供がいないから大丈夫だろ
165名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:41:23.66 ID:HLc6dWd80
>>1
厚労省ってビックリするぐらい
必要な仕事してないよねw
166名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:43:13.19 ID:pPpkJ9y40
まあ
そのうち自民党もあきらめるだろ........
167名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:43:50.28 ID:G+MgIlJg0
グリーンピアとかあったよね。勝手にじゃぶじゃぶ年金を使い込んで責任取らない連中も罰せられればいいのに。
168名前はまだない:2015/02/08(日) 18:43:46.80 ID:KHaqGfwK0
損得勘定で子供を産むかどうか決めるようになってしまったのは、命がお金よりも価値が劣ると感じるようになってしまったから。
そういう社会は人口減少を止めることができずに活力を失い、ついには周辺の蛮族に滅ぼされるのは、ローマ帝国に前例を見ることができます。
子供を産まない個人の選択を尊重するのは結構ですが、最後は人口減少でインフラが維持できなくなり、巨大な団地や鉄道は草むす廃墟と化し、
病院は医師不足で機能しなくなるでしょう。実際、東北や北海道では、過疎で地域社会が次ぎ次に崩壊してきています。お金よりも子供を作る
ことに熱心な蛮族が侵入して、現行政府をひっくりかえすのは必定。それもいたしかたありません。
169名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:44:11.85 ID:ombE+m6c0
正しい、
産まない女はただの豚だ
170名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:45:20.36 ID:3uPzaOdM0
これ自体は正論だけど
自分の我儘で結婚したくない人からしたら自由の侵害だし
恋人作れない人からしたら人格否定だからな
171名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:45:39.08 ID:hItXw8OU0
てか公務員の仕事。子供作るのは。
172名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:46:04.29 ID:uI/h3SOL0
>>18
クソ関東まじ役立たずだな
173名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:46:06.04 ID:9OGvRDyW0
>>170
結婚とか関係無いだろw
安倍の嫁は?
174名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:47:13.86 ID:NfBeN9I50
>>162
安倍ちゃんも欠陥品みたいだよ、種無しなんだってさwww
タマ切って中に詰まってる種出したりできないのかな?
詰まってすらいない欠陥品なのかな?
175名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:47:16.99 ID:wg5f16W50
現実には、子供をたくさん産めっていうより、20代で結婚しろっていう感じだよな
未婚の人多過ぎ
176名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:48:36.30 ID:L4CK5XMp0
国を維持するには納税の義務と同じくらい重要だろ
いっそのこと子作りも義務にしてしまえばいい。
ただし遺伝的、身体的、人格的に大きな問題があるやつは逆に子作り禁止でもいいと思うわ。
177名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:49:18.74 ID:JutrkWJI0
そうなると無精子の奴は死刑にしないとな
178名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:49:26.85 ID:9OGvRDyW0
>>176
中国に行けばいいじゃん
すぐに義務とか言い出すならw
179名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:49:46.36 ID:ZuMt4+ik0
安倍ぴょんの奥さんの悪口言うなんてすげーな
180名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:49:57.70 ID:4i6NwVHX0
>>173
だからまず一番なのは
すでに結婚してる家庭の子供を増やす事じゃないかと。
だって子無しの家庭も増えてるし、産んでも1人とか精々2人でしょ。
そこがまず増えてこないとな。後が続かないと思うんだ。
181名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:50:38.69 ID:4gsvd4KN0
>>87
結婚したら減税しろってなら分かるけど、独身だからって懲罰的税を課せって発想がおかしい。結婚したら生活が苦しくなるから結婚が敬遠されてるのに。
それに子供を作らなければ、その分社会福祉等のリソースは消費しないわけで、消費しないのに負担は増やすってワケわからん。
こう言うと年取っても死ぬまで一人で生きろとか言う人が居るけど、現役時代に老人を支えてるんだから自分が支えて貰う権利はあるよね。

人の足を引っ張ろうとするんじゃなく、結婚して子供を作りたいと思わせるような政策にしなきゃ意味がないよ。偽装結婚が増えて終わり。
182名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:51:01.69 ID:rtf5TKwB0
賢明なるみなさんなら
合計特殊出生率、経済成長率、年金の「世代間格差」が馬鹿馬鹿しすぎて
生んだ子供に説明できませんというところだろ

おまえが生めやとか無責任なw
183名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:51:32.23 ID:TumZePbr0
>>175
20代で結婚すると職場のお局独身ババアにいじめられるから
184名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:51:33.28 ID:rdKU6JNO0
勝ち組の既婚様や恋愛厨様や結婚厨様が言ってきたじゃん
「結婚できない負け組の独身は一部だけw」
「普通の人は普通に恋愛して、普通に結婚して、普通に子供作って幸せだから」
って

独身が多いなんてことになったら、
今まで上から目線で独身を叩いて、蔑んで、踏み躙ってきた
既婚様や恋愛厨様や既婚様の言い分が間違ってることになってしまう
そんなことはありえないので、独身は少ないが結論
185名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:52:08.06 ID:Sj7H50Uh0
>>175
非正規が結婚したら叩くくせに
186名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:52:37.35 ID:hs7mq2Ag0
公的扶助は本来、格差の是正のためにあるのに
年金制度のために格差が広がってしまうのは問題がある。
現在の高齢者と比較して、若者は生涯年収が1億円も低いと
試算されている。そのような中で若者から高齢者へ富を移行
させることは果たして正しいのかということ。
187名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:53:06.12 ID:9OGvRDyW0
>>180
そんなもんどうこうなるもんじゃないでしょ
今は基本自由恋愛して結婚ってのがパターンなんだから
子供も作る作らないも自由だし

大体年金なんてシステムが崩壊してるって何十年も前から言われてるのにアホらしい
188名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:53:07.49 ID:GkdJxizm0
意外とかわいいじゃねえか
189名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:53:12.86 ID:AtOKzpVV0
男女雇用機会均等法施行から この流れは決まっていたと思う


何でも欧米のマネをすればいいってもんでは無いのだが
190名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:53:54.75 ID:NfBeN9I50
まず、すでにつがいになっている個体なら増やしやすいはず
つがいになったら、女は子作り出産子育てに専念させる
それであいた職場に、仕事のない者を放り込む
191名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:54:09.51 ID:9OGvRDyW0
>>185
底辺はガキ作るな
不幸になるとか言ってる奴多いなw
192名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:54:13.47 ID:3uPzaOdM0
収入を稼ぐ、といい嫁さんを見つける、がイコールじゃなくなってるからな
両方できる万能君でもなければ
193名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:54:20.81 ID:VQ+UesiK0
>>159
世間に出して恥ずかしくないように子供も育てるのがどんなに大変か理解しているんでしょうね?
194名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:54:54.56 ID:GImH3yG5O
>>180
その費用は誰が出すんだよって事だよ。生んだ親が負担して育てても結婚もせず年老いた老人どもが集るんだぜ。
どう考えても独身税しかないでしょ。ついでに子無しからは参政権も取り上げておいた方がいい。半人前の癖に一人前要求してくるのは見えてる。
195名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:55:09.24 ID:rdKU6JNO0
まさか超勝ち組の結婚厨様や既婚様方が、今まで独身を
「人生の負け組w」
「生物として終わってるw」
などと叩いて、蔑んで、踏み躙ってきておきながら
今さら、
「社会福祉が支えられないから独身税払ってくれよ〜」
「移民は嫌だから、結婚して子供作ってくれよ〜」
なんて、その負け組を頼って課税やら助力やら頼むような厚顔無恥な真似はするまい

既婚様は勝ち組なんだろ?
今まで大見得きってきたんだから、少子化問題とか福祉問題とか
負け組の独身に頼らず、ぜひ今まで言ってきたことを証明してくれ
196名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:55:54.51 ID:9OGvRDyW0
>>193
は?
答えになってない
197名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:56:30.43 ID:wJQdKccP0
払ったらナマポがもらえなくなるから負け
198名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:56:45.15 ID:oc4uWR5b0
底辺同士が繁殖してブラック企業だろうがキツイ介護職だろうが
除染作業だろうがやってくれる未来の奴隷が増えるのが
国はありがたいんじゃないか?
199名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:56:51.41 ID:yp5BMZVj0
200名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:57:02.52 ID:3uPzaOdM0
>>194
問題はその独身は再生産されないから独身税に頼ってるといずれ限界がくる
その時は移民か?
201名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:58:08.28 ID:rtf5TKwB0
独身税、携帯税、マイナス金利・・・
こういう悪手を正当化し熱狂する奴を見るたびに
ご都合主義のこの国は終わったんだなとつくづく感じるわw
202名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:58:35.91 ID:hmMfkHQ00
>>189
新卒優遇社会が原因
女性で安心して子育て出来るのは公務員と国家資格で保護された職ぐらい
203名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:58:51.11 ID:9OGvRDyW0
なんで税金の話してるの?
税金が足りないならピケティちゃんと読んどけバカは
204名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:59:18.58 ID:QD49IN/r0
支配者階級ぶってる奴の言うことなど誰が聞くかよ(w
205名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:59:39.91 ID:9uGJj8Ho0
これ何か間違ってるの???
女ってよく彼氏欲しいとか結婚したいとか言ってるじゃん。
姪や甥や友達の子供見て私も欲しいとか言ってるじゃん。
年金が不安で老後が心配って言ってるじゃん。
だったら女が産むしかないじゃん。
ちゃんと役目果たしてる女性もいるのに
いつまでガキなの?
206名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:00:01.13 ID:PtmEF89mO
>>194
一人前の人間が半人前の人間に迷惑をかけるなよ
207名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:00:05.08 ID:ZYXP03rc0
>>1
通して読んでみたけどこれの何が問題なのかさっぱりわからんw
208名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:00:15.10 ID:PJH2njej0
でも、保育施設は充実させません
209名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:01:00.37 ID:VQ+UesiK0
>>205
そうですよね
210名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:01:08.26 ID:irx5CZh70
老人を延命せずさっさと死にまらせくれば良いって方向の漫画もちゃんと描いとけよ
211名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:01:16.05 ID:9OGvRDyW0
だからな年金のシステムが昔の高度経済成長でしか
成り立たないシステムをいまだに続けてるわけよ
そら崩壊するって話

そこで子供を増やせとか税金がどうのこうとかもう頭が悪すぎて話にならない
212名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:01:32.74 ID:h3u5iEfXO
ロリコンは許さないぞ
213名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:01:34.02 ID:rtf5TKwB0
>>203

国庫負担(基礎年金の国庫負担を2分の1へ引き上げ)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1727

なにとんちんかんなこと言ってるのw
214名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:01:53.02 ID:GImH3yG5O
>>195
独身税は独身の為にあるんだが。破綻すればまっ先に切られるのが誰かくらい考えたら解るだろw
払ったら=協力したから社会の隅にでも置いてもらえる、払わなかったらまっ先に見捨てられる。それだけの話
215名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:02:01.36 ID:hs7mq2Ag0
>>205
そもそも年金制度が間違っているんですよ。公的扶助は格差を
是正するために機能しなければなりません。
現在の高齢者と若者では生涯年収に1億円以上の差があり
若者のほうが生涯受け取れる年収が少ないわけです。
それなのに、若者からお金を取り上げて高齢者に払うというのは
おかしい訳です。
216名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:02:16.36 ID:y0ZV8n4O0
>>191
学の無い親の子はDQNになるだけだし、社畜親は子供も社畜にしようとするから人格歪むだけだからな
217名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:02:24.24 ID:Hulw7Ude0
昔、中学生の頃に学校で配られたこの手の漫画を読んだことあるが、話がどこか不自然。
「俺は商社マンみたいなかっこいい仕事はみんなに譲るよ」
と言う介護士を目指す主人公の学生が、介護施設で老人相手にギター片手に歌を歌うんだが、
そんな奴おらんやろと思ってたよ。

あれを読んで介護士目指す奴いるのか?
218名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:02:47.35 ID:i8F01aoQ0
でも、それが真実じゃん。
嫌なことだからっていつまでも目を背けているのが正しいとでも言うのか?
219 ◆twoBORDTvw :2015/02/08(日) 19:03:07.12 ID:EhdqV+G70
えろすまんがにしたらいいかもしれん
220名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:03:09.96 ID:VQ+UesiK0
>>207
子供を産んでない人が発狂して、クレーマーになってる
221名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:03:52.21 ID:ESLs9HB90
それでも人類は増え続けてる
222名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:03:53.30 ID:K6MkNdR30
>>1

キツい表現だが一理ある
223名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:04:11.97 ID:4i6NwVHX0
>>181
同意する。
減税方向なら良いと思うんだよね。
子育て世帯は確実に金がかかるからね。

あと、個人的には子供手当はもっともっと出しても良いと思ってる。
まあ、その財源が難しいんだろうけどね・・・。
224名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:05:07.25 ID:96HrkdX50
女は子供作りたくてもデブは相手がいない
男も無職だと相手がいない

要は男との無職と女のデブが結婚して子供作ればいい!
225名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:05:20.11 ID:9OGvRDyW0
>>203
だからなずっと言われてるだろ
今の時代のシステムじゃないって
税金で賄うなら全部システムかえないと
で税金ってのは独身税とか結婚税とかそういうもんで取るもんじゃないってこと
226名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:05:53.32 ID:3uPzaOdM0
子育て家庭に補助支援よりも独身税って所に陰湿さがよく出てるわな
227名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:06:14.97 ID:+ea41wyH0
子ども4人産んだら所得税ゼロにする。
財源は医療費削減 高齢者の負担割合を引き上げる
自然と老人が減り 若者が増える
228名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:07:56.99 ID:GjcXam1+O
>>218
じゃあ、アンタが結婚して子供たくさん作ってくれ
229名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:07:58.25 ID:9OGvRDyW0
根本から逃げてるんだよこれは
年金のシステムがすでに全時代的なものってことから
こんなふうじゃ日本のお先真っ暗
230名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:08:00.54 ID:oc4uWR5b0
子供5人くらい生んでシングルでなまぽもらってる女(全員父親違い)が
独身で働いてるやつよりも
えらいってことになっちゃうぞw
231名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:08:04.50 ID:GImH3yG5O
>>181
んじゃ全員所得税8割、年金と健康保険で1割5分でいいよ。その上で子育て家庭と子育て済ませた家庭は所得税分を満額還付な。解決だろ?
232名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:08:21.18 ID:ZMteIoSN0
若者は払わないわ老人は多いわで無理だろ、ぶっちゃけ半分じゃなくて9割位税金だろ
233名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:08:21.58 ID:Iz9W6KeC0
まあ、貧乏人には相互扶助の保険制度はありがたいもんだよ
健康保険制度や年金制度は貧乏人の為にあるんだわ
お金持ちは自分で金を工面できるからどうでもいいんだろうけどね。
234名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:08:19.70 ID:hItXw8OU0
もう、あれだな。
ここまでくると
出産育児は苦行でしかない罰ゲームだと
みんな知ってるということになるな。

「掃除しろよ」 「おまえがすりゃいいだろ」
みたいなw
235名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:08:49.38 ID:rtf5TKwB0
教育費をできるだけ無料化して
北欧流に「よきタックスペイヤーを育てる」しかないんだよ
押し付けがましい愛国心とか馬鹿しか育たないw
236 ◆twoBORDTvw :2015/02/08(日) 19:09:08.98 ID:EhdqV+G70
えろすまんがの巨匠に描いてもらえばいい
たとえば鳴子ハナハル先生とか
237名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:10:19.57 ID:ixWESACN0
>>8
人口が増えてるとこは増えてる。
明らかに農政と地方振興の失敗。
そこを票田とする政治家が政治を動かしてるわけだから解決するわけがない
238名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:10:20.13 ID:h3u5iEfXO
少子化しながら成長している国ならある
239名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:10:24.85 ID:6wxPkoBUO
「金持ちニート」安倍晋三1954年生(59歳)
1962-1963小学2年から3年生にかけて本田勝彦が家庭教師
1964-1965小学4年から5年生にかけて平沢勝栄が家庭教師
1973成蹊高校卒業(エスカレーター)
1973成蹊大学法学部入学(エスカレーター)←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977成蹊大学法学部卒業(エスカレーター)
〜■ニート期間2年■〜(親のカネで英会話学校?のち米大学入学 → 退学)
1979神戸製鋼所入社(コネ)
1982神戸製鋼所退職
〜■再ニート期間11年■〜
(親のカネで生活&世襲準備)
1993世襲出馬 → 当選後現在に至る
240名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:10:33.77 ID:rwTiNVVX0
安倍って子無しだけど、どっちに不妊の原因あるの?
241名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:10:43.59 ID:BAv2/ozu0
イチイチ反応すんなって
242名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:10:53.10 ID:4gsvd4KN0
これ読んできたけど別の意味でひどいなww都合の悪い部分はスルーしてるし。
今の年寄りは年金制度のない親を養ってたってのはまだいい。でも本人が今受けてる年金の分だけ払ってない理由にはならん。
日本を発展させてきたってのも百歩譲って良いとしよう。しかし莫大な借金を作ったのもその世代であることを無視してる。
年金をなくしても、親を扶養しなきゃならないから兄弟が少ない人は大変だと、世代間の不公平から話を逸らしている
この状態が続くかどうかは決まっていないと書いてるけど、改悪は既に決まっている

さらっと見ただけでもこんだけツッコミ所あったわ。
243名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:11:22.35 ID:lll9c8Zk0
このマンガは突っ込みどころが多々あるが、少なくともそこはそのとおりだろ
何が面白くないんだクソフェミは
244名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:11:25.08 ID:wrDnPL/I0
これを批判してるのは男に縁がなくて行き遅れてるor行き遅れそうな哀れな一部の女だけだって
ほとんどの女は恋愛→結婚→出産の流れを当然自分も歩くものだとちゃんと思ってるよ
245名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:11:39.75 ID:aKEdcX7wO
人間は納税マシーン
246名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:11:48.61 ID:PtmEF89mO
日本の大学を9割程度なくして、高卒で働くのを主流に戻したらどうか。
そうなれば皆が無理して大学行かなくても就職に困らないし、大学行かす金と時間が浮く。
二十歳迎える前にいっちょ前に働き、出産も済ませやすいようにしてみてはいかがか。
247名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:12:22.11 ID:n6384vi50
年金制度破綻する前に金返してくれ
248名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:14:17.43 ID:y0ZV8n4O0
>>244
これは漫画だからソフトに描かれてるが、
リアルで同じことをいう老害どもは、"恋愛"のステップを飛ばして機械的に結婚して出産しろと言ってるわけで

国民の子育てを家畜の後輩ぐらいにしか思ってない発想だよ
249名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:14:25.69 ID:rdKU6JNO0
じゃあ年金とか社会保障とか、既婚様とその子供様だけで回してもらわないとな
独身には今まで払った分を全額払い戻して、その上で
「このシステムに独身でも参加したいというなら独身税として払え」
という感じで参加者のみ払うようにすべき

独身がいて初めて成り立ってるシステムや税金の上に既婚様が乗っかってるなら
社会保障や年金なんかを既婚様が偉そうに代弁できる資格は無い
自分たちだけで回してから、初めて偉そうに言うべき
250名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:14:53.32 ID:acPSqFsr0
じゃあ、アンタが結婚して子供たくさん作ってくれだって?きもー
251名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:15:14.88 ID:4gsvd4KN0
>>231
リソースを消費する人よりも消費しない人が多く費用を負担する矛盾が解決しないので駄目ですなww
252名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:15:17.19 ID:pPpkJ9y40
まあそのうち、
国も行政もあきらめて
何も言わなくなるよ。


そうしたらおまえらの勝利。
253名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:15:18.89 ID:4i6NwVHX0
>>246
悪く無いと思うけど
それをやろうとすると、国・企業・大学・その他の教育機関
全てが一丸となってやらないと不可能な気がするな。
当然利害も色々絡むから、中々一枚岩になって動けない気もする。
254名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:15:31.78 ID:h3u5iEfXO
>>242
漫画なんてプロパガンダの図式にすぎん
255名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:16:11.95 ID:/5Yg+MPf0
男女問わず子供欲しい奴は多いと思うが養育費で二の足を踏む。
つまりその心配を取り除いてやればいい。
とりあえず高校までは私立以外無償化
国公立・高偏差値私大無償化
このくらいやれ。

子供を作ればある程度の税制優遇もいいだろう。
ただ「子無し」を理由に増税だけはやっちゃダメ。

あと児ポとかくだらんことは辞めろ。
16-20くらいが一番性欲強くて子作りに適してるのに
その世代を締め付けてどーすんだ。
256名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:16:42.35 ID:aKEdcX7wO
まるで奴隷だなぁw
257名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:16:48.00 ID:3uPzaOdM0
>>248
言うて恋愛なんて中高生ぐらいから20代半ばまでにやるもんで
いつまでも恋する乙女気分のババアがのさばってるのが問題なんだけどね
15〜25の間に何人か交際経験を積むのはいいことだけど25過ぎてもまだ恋愛脳のアホとか
258名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:17:06.54 ID:fpvzcNxm0
>>1
自民党!
年金制度などという最初から破綻が見えていた制度を作って自分達が当選したいが為だけに政治を私物化したお前らの責任だ!

お前ら全員死んで責任とれ!クズ共!!!
259名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:17:15.26 ID:KPLW9fb10
今までに払った分だけでいいから早く返して
260名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:17:21.27 ID:rtf5TKwB0
>>249
ねずみ講は子が減ると資金回転できなくなるw
261名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:17:39.28 ID:y0ZV8n4O0
独身税とか言ってる奴はバカ

極端な話、全ての成人が結婚してしまったら税収ゼロになるわけで
そもそも、福祉の改善ではなくペナルティで無理強いしようという発想が異常
262名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:18:21.45 ID:QVQS5Gei0
制度のために、65歳過ぎた人はもっと死ねばいい、などと言ってはいけない。
制度のために、もっと子供を作ろう、と言ってはいけない。
子だくさんは、自分たち家の生活レベルを落とすようなものだから、ボーナス無い家庭では子供は無理。だって、不意の出費のためのお金が、月給でしか用意出来ない。派遣暮らしなら、なおさら無理。
263名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:18:22.52 ID:iHt5O7cDO
>>1
出産ゼロ化したらどうなる?
出産育児は義務よ
勿論父母揃ってのね
264名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:19:09.40 ID:xhyKvrVr0
ついにマンガの会話にまで火病ww
265名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:19:55.49 ID:qAxX1YIY0
>>8
せやな
266名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:19:56.25 ID:4i6NwVHX0
>>261
「嫌々」結婚しないといけない人が増える国が幸せとはとても思えんからなあ・・・。
それで生まれてくる子供もそんな家庭で幸せに育ったりできないだろう。

まあお国の事を考えてる人たちは、そんな個人の幸せなんぞどうでもいい小さい事だ
とでも考えてるのかも知れんがなあ。
267名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:20:00.45 ID:GImH3yG5O
>>249
いい事言うじゃないか。それでいいよ。子無し年金に子無し保険な。
社会保障費増大の原因は少子化なんだから負債を切り離した分子有りは今までより金回りがよくなる。
子無しは負債の大部分を背負うことになるから年金なんか貰えないだろうがな。
念のために生活保護も子無しと子有りで分けようぜ
268名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:20:07.44 ID:y0ZV8n4O0
>>257
だからって好きでもない相手と適当にくっつくのはないだろ
そんな家庭速攻で崩壊するわ

小学校の班分け感覚で上手くいくわけがない
269名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:20:14.91 ID:pPpkJ9y40
自民党が嫌なら
他に投票すればいいじゃん?
270名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:20:33.81 ID:iHt5O7cDO
>>257
消費の触媒になるんだよ恋愛は
その代償として超少子火
271名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:21:27.65 ID:lll9c8Zk0
>少子化問題に詳しい日本総研の池本美香主任研究員は「国の制度維持のために産むという印象を受け、
>違和感を覚える」と指摘。「出産には、子育て環境の整備や男性の育児参加の促進など解決すべき問題が多い。
>女性が産めばいいというように単純化されているのは問題だ」と話した。

こいつこのコマしか読んでないのか? さらっとだけど、言ってるようなことは描いてあるぞ
272名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:21:41.76 ID:k3ZbNTuN0
子供を作らない層は売国奴だとなんど言えば・・・。
安倍ちゃんに謝れ!
273名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:21:54.65 ID:h3u5iEfXO
>>257
ロリコンは許さない
274名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:22:04.80 ID:Iz9W6KeC0
健康保険料や年金保険料を納めないと
損をするのは自分なのにねえ
バカには理解できないんだろうか?
275名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:22:09.04 ID:3uPzaOdM0
>>268
見合い結婚よりも恋愛結婚のほうが離婚率が高いというデータもあるし
そもそも学生時代の周りの人間=自分のレベルなんだから年食ってでも白馬の王子様を探してる身の程知らずでしかない
276名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:22:30.58 ID:QVQS5Gei0
制度の維持のためには、別の制度なり政策法案群をつくるべき。
子育て中は消費税免除とか、派遣や日雇い無しの会社は消費税還付とかさ。
とにかく、一様にかかる消費税は、俺には日々重くのし掛かる。買い控えしちゃう。
安倍さんのアベノミクスでは、日給上げてくれない、上がらない。
277名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:22:40.83 ID:rtf5TKwB0
やらずぶったくりで道徳心、愛国心が足りないとか
まだ言ってる馬鹿が統治してる限り、さらに混迷は深まる
まさにブラック国家w
278名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:23:30.42 ID:iyg67Hm00
>>38離島は娯楽がないからやる事しか楽しみがないだけ
279名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:23:36.17 ID:iHt5O7cDO
義務の後に権利が発生する

三網とは
君臣
夫婦
親子
だからな
280名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:23:42.87 ID:aKEdcX7wO
奴隷になる人間を減らして支配層を困らせてやりたいw
281名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:24:13.67 ID:Ud1KOipl0
旦那が1000万稼いでくれるなら喜んで。
非正規なら無理。問題点はっきりしている。
282名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:24:35.13 ID:KhsXYcBR0
年 金子さんの薄い本マダー?
283名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:25:01.67 ID:Kd7pwI4x0
249
35歳以上独身者と社会保障を別にする に賛成。
あのさ、一部訂正してくれ。
容姿や性格が悪かったり、
収入低い派遣だから結婚しないんやろ?
それをラクラククリアしている
既婚者のほうが稼ぎがいいと思うんやが?
ま、蓼食う虫も好き好きってやつかもだが
男女の相性も合っての家庭なんやろけどな。
284名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:25:12.42 ID:6SKOKJIf0
女って何ですぐ過剰反応するの?
そのクセ男の事はボロクソ言うよね?頭湧いてんの?
285名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:25:15.07 ID:pPpkJ9y40
安倍晋三が駄目なら
誰が総理大臣ならいいの?
谷垣?麻生?
福島瑞穂?志位和夫?
岡田?前原?海江田?
小沢一郎?鳩山由紀夫?
山本太郎?蓮舫?
文句ばかり言ってないで好きな奴に投票したら?
286名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:25:33.25 ID:y0ZV8n4O0
>>275
見合い結婚は世間体があるから離婚したくても出来ないだけだよ
自分より立場が上の者同士の合意があっての結婚だから、離婚すれば関係者にも大いに迷惑をかける

恋愛結婚はそういうしがらみがないから、好きにくっついて、好きに離れるだけだ
287名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:26:13.14 ID:YlAHhn+3O
18歳以上の全国民に年間300万円を無利子無制限で貸付すればいい
288名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:26:20.70 ID:4i6NwVHX0
>>275
おっしゃる通りであるとは思うんだが、
しかし(恋愛ではなく)結婚相手として相性がいいかどうかってなると
ますます判断が難しくなっちゃうんじゃないかな。それを考え出すとますます及び腰になる人が増えそう。

そう言う意味でなんつーんだろ?色恋でテンションが上がってる時に勢いで ってのもそれはそれで大事なのかな?
と思ったりもする。
289名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:26:25.37 ID:wg5f16W50
>>185
叩かないよ。
大変だろうなとは思うけど、妻子がいればその大変さも楽しいものだろ?
290名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:27:04.07 ID:gjHBSAQO0
まじかよ
安倍死ね
291名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:27:18.59 ID:3uPzaOdM0
>>286
それが少なくとも日本人にとってはよっぽど自然ということだろう
売れ残ったまま30突入して永遠に白馬の王子様求めて方や既婚叩きするよりよっぽどマシ
292名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:27:35.43 ID:e4ZGCEVI0
子供を産まないと制度がなりたたなくなって、自分の世代が損失を被ると
警鐘をならしているだけ
事実だから仕方ない
293名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:27:54.16 ID:3HXv3B44O
もう例えば30歳以上には国が強制的に結婚相手を斡旋すれば?
断りに制限回数とか設ければその前に早めに手を打つカップルも出るだろうし売れ残りも無くなる

そして子どもを生めない事を離婚理由として法的に認めなければならない
294名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:28:15.79 ID:Ud1KOipl0
>>276
税と社会保険の両方を徴収する歳入庁作って
負の所得税を導入すれば簡単にできるだけどね。
自民はやる気ないから。
295名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:28:41.49 ID:4z/Egyh1O
>>26
公務員の女性は何人産んでも何度産休取っても、毎回職場復帰できる。

それと同じ感覚で民間勤務やパートに言われても困る。
296名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:28:47.68 ID:YBzDQ4lr0
あんたが結婚してたくさん子どもを産めばいい
「そしてそいつらに俺様が死ぬまでの快適な生活を支えるために税金を納めさせればいい」

子供産むって自己中心的な最低の行為だと思う。
私はこんな地獄、道連れにしようなんてできない。
297名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:28:53.42 ID:z9FaLHps0
不妊以外で年収に応じて子供がいなければ増税でいい

年収300万なら2人、500万なら3人、1200万以上は5人以上子供を作らなければ増税
298名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:29:23.40 ID:1Ps+9U6h0
.
顔のパーツは同じだから

違うのはバランスだけ。

たぶんいままでの四コマ漫画の

どれかに近いのがあるはず。
299名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:29:28.62 ID:iHt5O7cDO
過剰に消費(欲望)を煽られた結果、欲望が理性を支配する人間倒錯の現状が超少子禍
自己欲望が最優先なんやからそら社会は瓦解するわ
300名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:29:39.35 ID:y0ZV8n4O0
見合い結婚は"契約"なんだよ。公私両面における両家間の利益提携の契約。

いくら夫婦仲が悪かろうと簡単に離婚できないのは当然。
その分家庭環境は歪みだらけだろうがな
301名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:29:47.91 ID:oURPjPHP0
>>1
実際問題として、子供をたくさん産まなければ制度維持はできない。
302名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:29:57.51 ID:YC4n3lBx0
独身の人、将来孤独死しちゃうけどいいの?
303名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:30:08.90 ID:82i1WJND0
言っていることは至極もっともだけどね
実際のところ、ほんとに苦労するのは若い世代
生まないことによってね
304名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:30:24.81 ID:4gsvd4KN0
>>274
税金から払われてる分もあるし、保険の役割もあるからね。
でもさ、厚生年金の払い損を45年×12カ月で割るとアホ臭くなるよ、本当に。掛け捨てでこんなんあり得んわってなる。
305名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:30:47.81 ID:9OGvRDyW0
>>292
警鐘どころかもう崩壊してるんだって
どんだけお花畑なんだよ・・・

まあまた高度経済成長になって子供がガンガン生まれる時代になれば
ピラミッド型に戻るかもしれんが
306名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:31:03.91 ID:3uPzaOdM0
>>288
相性なんて合ってるか確かめるものではなく自然と合せていくもんだろ
昔と比べて我儘になってる点だけはジジババに非難されてもしょうがないわ
307名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:31:11.96 ID:msjq6TiQ0
まぁ恋愛感情なんて所詮は欲でしかないなんてのは常識なのにね

恋愛結婚だろうが見合いだろうが、あんまり関係ないんだろうと思うよ
どうせ後付けの感情が作られる
308名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:31:29.60 ID:4z/Egyh1O
>>52
産めない人に失礼!
309名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:31:43.03 ID:+Lpg6HOn0
>>1
これだけならギャグコマじゃん
310名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:31:44.74 ID:6YrAOtBY0
もういい。
今年から、今年から〈生めよ、増やせよ〉を^国是にする。
311名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:31:46.94 ID:4i6NwVHX0
>>296
この世に生まれてくると言う事は、
世の中のいろんな恐怖や不安と闘っていかなければならない事を意味するからな。
そんな世の中に人を産むと言うのは、そのこと自体がある意味エゴなんじゃないかな?

エゴでもなんでも、愛情を持って育てられるなら、それはまあ悪くない事だと思うけどさ。
しかし年金のために産めってのはさw
もはや、エゴの上にエゴを重ねてしまう事の気がするな。
312名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:32:01.94 ID:rdKU6JNO0
結婚推進派って
・「独身は負け組」など「叩く」
・「老後は独り身で、孤独氏」など「不安を煽る」
・「子供は可愛いぞ」など「羨ましがらせる」
このパターンがほとんどなんだけど、なんかそういうマニュアルとかあるの
313名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:32:15.92 ID:A8+R/mx60
まっ、でも、一夫婦が子供を3人作れば
人口は増加するからね。
314名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:32:17.22 ID:yithSgvI0
このスレ見てると
既婚者ってのは相当辛いんだろうなという事が分かる
既婚者が幸せなら独身者をこうも叩かないだろう
315名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:32:40.13 ID:82i1WJND0
>>300
あー
俺は30代半ばの人間ですがこう思います
恋愛結婚なんぞよりよほど安全です
相手の特性と素性もある程度分かるわけです
見合いに対する拒否感はちょっと行き過ぎていると思いますわ
アメリカとかの結婚相談所もつまるところ見合いをやらせてるわけで
316名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:33:52.37 ID:9OGvRDyW0
>>312
結局それだけの話で
年金なんて関係ない話だわな
317名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:34:34.53 ID:MNjq5Dlc0
子供を産まない人間は反日とか言う人いるけど
育てられない社会で産んでも日本の神様は悲しまれるよ
318名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:34:39.73 ID:AMVrzIRp0
子孫も作らないで自分の老後を国に面倒見てもらおうなんて、ちょっと虫が良すぎやしませんか。
319名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:34:45.71 ID:4i6NwVHX0
>>302
人間なんて、所詮死ぬ時は一人じゃないか?
看取られて死のうが死は死であり何が違うのかよく解らない。
そう言うのって宗教観なんだろうか。

まあそれはそれとして「孤独死」ってワードには、何かこう物凄いインパクトがあるけどね。
一つの強迫観念になってる気もする。
320名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:34:47.21 ID:rdKU6JNO0
少子化問題は少数派の独身に子供様作らせようとするより、
大多数の勝ち組の既婚様方が子供様バンバン作れば解決するじゃん
独身は作る相手がいないんだからそもそも無理なんだし
少数派の独身が子供様作っても焼け石に水

少子化問題の責任は、相手がいるのに子供様をバンバン作らない多数派の既婚様方にあるんだから
少数派の独身に責任を押し付けるのは筋違い
321名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:34:55.70 ID:A1CatYkz0
世間はそんなに子供が嫌いか
生めば生むほど得になるぐらい子育て支援をしてくれれば子供大歓迎だ
322名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:34:56.58 ID:DWuX5EzN0
公的年金廃止でええよ。
今まで払った分返せ。
323名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:34:56.67 ID:3uPzaOdM0
独身迫害はしなくていいけど
子供の一人も産んでない己の快楽だけ追及してるいい年した大人がのさばっているのは
それはそれで異常だよ
モラルが崩壊してる
324名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:35:14.59 ID:4z/Egyh1O
>>58
イエッサ
325名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:35:42.59 ID:4gsvd4KN0
>>303
子供を生まない人は自分の子供が苦労するから少子化対策だ、独身は増税だと騒ぐけど、子供を作らない人は自分の子供が居ないから関係ないんだよな
関係あるとすれば支える層が足りなくなって制度そのものが破綻するか、自分達の保護が薄くなるくらいだわな。少なくとも年金に関しては早々に無くなってくれれば被害は軽くて済むな
326名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:35:47.52 ID:MO7Y5aAy0
42歳でやっと結婚前提の彼女が出来たよ、先週。
今からでも子供間に合うかなぁ・・・欲しいわ。
327名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:35:49.06 ID:82i1WJND0
まあ
このスレ見てると移民でいっぱいになるのは不可避なんだなとは思う
残念でした
大和民族
328名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:36:10.13 ID:aKEdcX7wO
生まれて来ても仕事詰めの一生だし可哀相かも知れない
329名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:36:10.53 ID:y0ZV8n4O0
>>306
結婚は小学校の班分けと違うんだぞ?

余ったからって
無理してペアを作る必要はない
330名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:36:28.64 ID:hR2u+h8f0
・早婚化
・未婚を減らす
の二つを目指すしかないと思う。子供増やしたいなら
子無し夫婦は大概不妊だし、既に二人子供居たら、多少金配った所で、もう一人子供を、、とはならないもんね
24才位が平均初婚年齢だといいんだろうけどな
331名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:36:43.88 ID:wMyvFykS0
ID:rdKU6JNO0
負け組あげ
332名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:36:56.99 ID:xICC2WPi0
産めない人に払う礼儀など不要だから失礼なんて事は原理的にないね
333名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:36:59.13 ID:4i6NwVHX0
>>314
それな。
自分が幸せだったら、こうこうこういう点で物凄く良いよ
だからおススメだよ って論調になるはずだが
そう言うレスってこの手のスレであまり見ないよな。
煽ったり、バカにしたり、義務感を煽ったり、そんなのばっかりで。

まあ、あんまり充実感を感じてる人が少ないんだろうな・・・
334名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:37:32.63 ID:acPSqFsr0
>>329 アッー!
335名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:37:33.10 ID:A8+R/mx60
公務員は、子供6人作るとかしたらいいのに。
336名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:38:13.95 ID:82i1WJND0
>>325
>自分達の保護が薄くなるくらいだわな
ここのところが分かっているんだな
なのに何故・・・
まあ、いつまでも遊んでるわけにはいかないってことだろうね
337名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:38:26.71 ID:3uPzaOdM0
>>335
それはそれでお前ら発狂するだろどうせ
338名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:38:42.56 ID:YBzDQ4lr0
>>333
ほんとそう
339名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:38:45.56 ID:oURPjPHP0
>>333
既婚で子持ちで充実してれば、こんなとこに書き込みしないんじゃないか?
340名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:38:48.62 ID:kCnsrR+h0
なんせトップ、首相が子無しだしな
341名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:39:11.71 ID:wUU9mFKx0
今の結婚制度では男性に何の利もないからな。
人間は動物の本能だけで生きてるわけじゃないから何かのメリットや利点がないと動かない。
342名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:39:17.49 ID:y0ZV8n4O0
>>315
見合い結婚は本人たちの相性以上に、両家の親同士がいつまでも他人行儀なのが問題やろ
だから必要以上に世間体を気にして余計なことばかりして何時もギスギスが絶えない
343名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:39:50.94 ID:XPo4ROH90
子供を産むと自分のためにはなるけど子供の為にはならない

つまりエゴだ。

老後が寂しい?子供の老後はどうすんだ?
幸せ?何言ってんだよ子供が辛い思春期に突入するってのに
その後キモオタニートの始まりさ
健康に産まれて良かった?何言ってんだよ怪我したら痛えし病気にもなるだろ。痛くない病気なんてねえだろが
お金より愛?なら今すぐ俺に金くれよ
344名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:39:51.04 ID:VfrmRS0U0
世代間格差のなんの解決にもなってねえよ
345名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:39:58.12 ID:fSyneC9Z0
>>285
総理大臣の直接指名選挙なんかないのに低能か
しかも安倍は「小沢と自分どっちが総理にふさわしいか決まる」といって選挙して
ボロ負けしたのに自分は国民に信頼されてるとか意味不明なこと言って続投してたし
346名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:39:59.66 ID:cmTKnc/u0
>>323
モラルを語っちゃったかぁ
子供を産んだことはそれなりに評価できるのかもしれないけど
愛について語っちゃうのはちょっと分不相応だろうなあ
347名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:40:13.75 ID:S2pd/hab0
>>330
結婚できるスペックの無い奴を結婚させて子どもを作れる状態に持っていくのは
ものすごいコストがかかるから、子どもがたくさん欲しい夫婦の支援をしていく
方が手っ取り早い。
348名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:40:16.39 ID:ncMrknqV0
>>18
みんなで栃木に引っ越そう
349名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:40:20.89 ID:Bu0Aq8zX0
>>9
給付額を下げ、徴収額を上げたいからだよ
350名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:40:53.05 ID:k3ZbNTuN0
子供を作らない奴は売国奴だな。
代わりに特亜の移民が入ってくるんだから。
少なくとも年金をもらう資格なし。
351名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:40:58.41 ID:wMyvFykS0
ID:XPo4ROH90
352名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:41:07.76 ID:82i1WJND0
>>339
まともな奴は2ちゃんなんかにこないわなw

>>342
誰に植え付けられたイメージやら
丁重にお断りすることも普通だよ
漫画とかドラマの見すぎでは?
353名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:41:09.40 ID:VFk/8bxNO
産み育てるコストは個人任せ
成長したら、難癖つけて金をむしり取る

誰が好き好んで、そんな地獄みたいな所で出産したいと思う?
354名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:41:17.12 ID:5j00Rl1Y0
子供を育てなくても金稼ぎだけしてりゃ手厚い社会保障が約束されてる日本で子供たくさん産もうなんて考える人が少なくなるのは当然
355名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:41:25.72 ID:ljTRE//V0
こういう問題に首を突っ込むことで日銭を稼いでる人たちが食いついてるのかな?
356名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:41:47.10 ID:7rkdmERv0
破綻した制度の埋め合わせじゃないし
子どもって
357名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:41:52.04 ID:s9coH/he0
>>246
文科省官僚の天下り先が無くなるし
大学経営陣、教職員にも徹底抗戦されるから無理だよ
これからより一層、
日本の地方の大学は手厚い支援予算で保護された
中国人韓国人の留学生によって存続していくことになるし
358名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:42:33.49 ID:917zi5Rv0
>>353
地獄みたいな国から脱出しろ
居てもらわなくても良い
359名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:42:44.91 ID:msjq6TiQ0
>>329
班分けと同じだよ
恋愛と言っても狭い地域やら少ない出会いからのチョイスでしょ
100の中から1選ぶか10の中から1選ぶか
その最小1の中から1選ぶか
なんでその人が一番だと言い切れるのだろうか
恋愛感情なんてのはいくらでも後付けで作り上げるよ、人間は
360名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:42:54.74 ID:vbNGe4VjO
>>1
あくまでそうしてくれると良いなあと言うだけで、別に強制しているわけでもないだろ
アホくさ…
ちなみに母親のタンスから使い物にならない古いコンドームが出てきたことがある
父に尋ねたら
「それは市から配布されたものだ
当時はベビーブームだったから、市の財政&家庭の事情を考えて子作りしてくれ」
だったんだってさ…
361名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:43:11.67 ID:4Jhn4RSV0
公務員って考えがズレてるんだよな
特別扱いされてるってわかってなくて当たり前だと思って他人にもその価値観を押し付ける
362名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:43:19.74 ID:82i1WJND0
>>353
それは自民党に文句を言えよw

まあ、もう、中国人や朝鮮人でいっぱいになるのは不可避のようだな
2ちゃんを見る限り
363名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:43:24.24 ID:y0ZV8n4O0
見合い結婚は常に両家の親から「成果」を要求され続けるからすげープレッシャーになる

子供を作ることはもちろん、どんな教育をするだ、どんな学校に行かせるだ、どんな職業に就かせるだ、
どんな家に住むだ、どんな服を着せるだ、どんな趣味を持つだ、どんな近所づきあいをするだ、
親子もろとも重圧に押しつぶされる破名になる
364名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:43:47.31 ID:4i6NwVHX0
>>352
そのレスに賛同してると言う事は少なくとも君は結婚生活をして充実感を感じてる人間ではないのだろうと思うが。
それなのに何故人にはそれを勧めようと思うのだ?
365名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:43:54.29 ID:wUU9mFKx0
一番望むのは高収入の女性やそこそこの収入の女性が派遣や250万円男性など下方婚を増やすこと。
これも少子化対策に大きい
366名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:44:12.14 ID:Uf1Ijvn6O
人間にも分裂増殖できる機能があればいいのにねえ
富江みたいに
367名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:44:17.30 ID:pPpkJ9y40
「結婚しろ」と
誰からも言われなくなった時が
本当の終了
368名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:44:37.07 ID:JutrkWJI0
やっぱ金だろ
月収10万台にゃ一生無理w
369名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:44:47.51 ID:AuRiP5gG0
1コマじゃわかんねーよ無能記者
370名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:45:05.85 ID:D/3I8Dlm0
>>333
そそ、北風と太陽って話があったねぇ
371名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:45:12.38 ID:k3ZbNTuN0
犬や猫でも子供産んでるのにな。
生物としての最低限の義務だぞ?
372名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:45:20.23 ID:7rkdmERv0
てか代理出産の国内解禁したほうが
早いと思うな
373名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:45:29.92 ID:82i1WJND0
>>364
結婚すること自体が馬鹿のやることと言い切っている奴がいるからね
なんとも・・・
374名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:45:32.36 ID:4gsvd4KN0
>>336
今の出生率からすると、今の現役世代より負担は軽くて済みそうだけどね。ここからどれだけ低下するかは分からんけども、今のように緩やかな低下なら支えられる人間も減るから、今と比較して極端に悪くはならないかと。
375名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:46:12.53 ID:917zi5Rv0
独身の特徴
親と仲が良い
気持ち悪いww
376名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:46:13.00 ID:aKEdcX7wO
このまま子供は減り続けるのだろうか。。
377名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:46:24.44 ID:wUU9mFKx0
まず、今の時代は共働きが必須
378名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:46:30.62 ID:MO7Y5aAy0
>>359
結婚は考え方次第なんだなぁと参考になりました。
俺は今まさに恋愛感情の後付けを行おうとしている。胸にグサリときたわw
379名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:46:42.49 ID:y0ZV8n4O0
>>347
家政婦やベビーシッターという新しい雇用も生まれるだろうしな


日本の場合だと「地域で子育て」って方向に持って行きたいようだけど、
それだと子供が両親から受けるプレッシャーが地域レベルまで拡大して精神的負担を与えるだけだから個人的には全力で反対だ
地域のジジババのエゴで就職や結婚にまで口出しされたくない
380名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:46:46.58 ID:Vrz6LBee0
>>342
お見合いだって決めるのは当事者同士やん? 強制されるいいなづけ?と勘違いしてないか?
うちの親も見合いで 母親のほうは23回目の相手が父親ときいてるけど、離婚もせんと子供ふたり社会に出したよ。
息子の俺が低収入独身なのはおれのせいだし、それでもお見合いがいまでもあれば俺にもチャンスあったと思うよ。
なんでそんなに否定するのやら…
381名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:47:57.50 ID:82i1WJND0
>>374
GDPは確実に縮小するぜ
国債をいくら刷ったとお思いで?

>>380
ドラマとかに出てくる金持ち同士のお見合いとかのイメージなんじゃないの
最終的には当人たちの判断だよね
382名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:48:06.25 ID:ZHGLLZKp0
まんこまんこまんこーーーーーーーー
383名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:48:09.31 ID:j7MwRc2jO
>>366 富江は美少女だから許せるが、ブサが増えたらどうするよ!
384名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:48:21.17 ID:A8+R/mx60
さっきニュースで、小児癌治療で
精巣や卵巣が機能しなくなって将来の不妊に繋がる話しをやってたよ。
結婚しない人。子供が出来ない人。
これからは、そういう人たちにも、アプローチしていくんだろうね。
385名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:48:57.40 ID:917zi5Rv0
>>377
子供増えずに老人が長生きしてたら
負担はうなぎ登りだろうな
真面目に子供育ててる人は
もっと怒った方が良い
386名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:49:24.92 ID:L35E4TlH0
エロは悪みたいな教育をしてきて、
今更、
チムポをマムコに入れろとか言われても
そりゃ戸惑うだろw
387名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:49:58.41 ID:y0ZV8n4O0
>>359
そんな理由で選ばれる側はたまったもんじゃないわ
388名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:50:06.17 ID:82i1WJND0
日本の問題点
生みたくない人が増えている上に、生むための環境もないという
ダブルパンチ
自民党さま
ありがとうございました
389名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:50:08.50 ID:lll9c8Zk0
ちなみにマンガはこれな
http://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/

読めばわかるが、はっきり言って、突っ込みどころはそんなしょうもないところではない
390名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:50:50.73 ID:ZHGLLZKp0
まあ自民党が子供産まない甘えきった腐れマンコには
正義の鉄槌をくらわしてくれるだろw
391名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:50:51.12 ID:CSLEn6zz0
>>1
>「結婚してたくさん子どもを産めばいい」

経済的に無理だっつーの
というか、貰いすぎの現在受給者の年金を、妥当な水準にする方が本筋だし効果的だろ
392名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:51:09.66 ID:D/3I8Dlm0
>>371
人間に教育費がかからないなら増えるかもねw
393名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:51:39.24 ID:Wk3rTK440
政府が本気で女に子供を産んで欲しいと思うなら公教育でそう教えろよ
マンガで茶化しながら出す話題じゃねーだろ
どんだけ楽な仕事してんだよ
394名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:51:50.40 ID:sbR1MkU60
>>9
禿同です!
395名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:51:53.63 ID:4i6NwVHX0
>>339
だとすれば、ここの賛成派は、自分は充実感を感じてないのに
人にはそれを勧めようとしてる人たちって事になる。それじゃあ説得力なんて
生じるはずも無いんじゃないかな。
396名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:52:15.15 ID:82i1WJND0
>>389
公務員というのは馬鹿の同義語だというのはよくわかった
言い方ってもんがあるだろw
397名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:52:18.01 ID:HHmqZ8UQ0
産むより育てる方が重要なんだが
398名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:52:57.28 ID:ljQsSsOB0
ちょっとだけフェミニストの気持ちが分かった
日本は表面上は女性優遇しているが
本質的には女性蔑視国家だわ
399名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:53:24.49 ID:A8+R/mx60
子供は3人以上産みましょう!

というキャッチコピーが出てきたりしそうw
400 ◆twoBORDTvw :2015/02/08(日) 19:53:25.30 ID:EhdqV+G70
お見合い結婚と許婚がいて結婚とを混同してる人は一定数いるみたい
祖母は許婚がいてお見合いもへったくれもないって感じで結婚してたけど
そういうのとお見合いして結婚は別ってのがここらの慣習
他地域だとまた別な場合もあるみたいだが 
401名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:53:27.90 ID:y0ZV8n4O0
>>380
お見合いだって一度受けたら簡単には断れないんだよ
紹介者の顔を潰すことになるんだから
仮にも個人情報を提供するわけだから、粘着されると仕事にも支障をきたすぞ
402名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:54:54.16 ID:eHQ6YNZn0
>>360
子作りにコンドーム必要か?
403名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:55:13.12 ID:tkY1gkYu0
>>389
どう見ても資料見たら完全に無理やないですかって突っ込みたくなるなw

公務員のしたっぱ事務職の給与を半分にしたらええだけやろ
404名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:55:32.45 ID:A1CatYkz0
生めよ増やせよ!
405名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:55:39.19 ID:36MlmJTr0
こんなクソ漫画に税金投入して高給貰ってる公務員が子供たくさん産めば良い
406名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:55:48.51 ID:RfSXWrfF0
誰かが言った子供を産む機械になれということか
407名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:56:05.62 ID:L35E4TlH0
>>402
横からだけど、
「事情を考えて子作りしてくれ」というのは、
「事情を考えて子作りしてくれるな」という意味だよ。

日本語が理解できない人が増えたもんだな。
408名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:56:20.89 ID:msjq6TiQ0
>>387
やれやれ、未だに2chですらこの有様だよ

恋愛感情なんて物があるという幻想
この辺の教育をやり直した方が良いと思う
409名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:56:38.40 ID:oTFNqPzf0
>>398
意味がわかんねー優遇してるからこうなる。
女性専用車とかな。
別料金とってるならともかく。
で、男側が女側の利権にウンザリする。
結果、ガキを産むのは家族の問題ではなく、
女だけに押し付けてるみたいに捉えるキチガイが量産される。
410名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:56:52.92 ID:82i1WJND0
柳沢金融担当大臣
出番ですw
411名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:57:05.29 ID:QaUIvzQM0
>>388
>生みたくない人が増えている上に、生むための環境もないというダブルパンチ

環境がどうのこうの言ってたら、戦後日本は潰れてますがな。
412名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:57:11.20 ID:cLwz0uB+0
そんなに批判されるような内容か?
413名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:57:28.07 ID:A8+R/mx60
>>407
妊娠は計画的に〜。
幸せな家族計画。
414名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:57:33.12 ID:Vrz6LBee0
>>401
すくなくとも22回までは断れるよ うちの母親がそうだったから
それで十分だと俺は思うけど、まあ男の事情はわからんね、女性優位の可能性はある。
釣り書の収入や学歴も気にするのは基本女性やしね。
それでも俺は、妥協点を探って歩み寄れるのは恋愛よりお見合いだとおもうわ。
貧乏人や不細工やおとなしい人にも お互いそれでよけりゃチャンスあるからな。
415名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:57:33.29 ID:oc4uWR5b0
>>365
妊娠出産という肉体的負担があるうえ
なんで男をやしなわんとならんのだ?

男が妊娠出産可能になって肉体的負担を被るようになれれば
実現するかもねw
416名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:57:44.70 ID:aRS4EML90
もう少子化で子供作り様もないよ、
国が補助金だして60過ぎのBBAにも生ませるか?
417名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:59:08.65 ID:4i6NwVHX0
>>411
当時は今よりずっと貧乏だったけど
でも、子育てに金もかからなかったからなあ。


それにしてもこの板、連投規制厳し過ぎね?
418名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:59:21.15 ID:OBIzFJyR0
年金制度は崩壊してることを認めるのと同義じゃん
これで強制徴収は筋が通らん

今まで関係してた奴らOBも含めて腹切れよ
419名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:59:34.12 ID:S2pd/hab0
>>399
土用の丑の日にうなぎを食べるようなもんか。
聖夜の夜は愛を育む日にしよう的な。
420名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:00:00.16 ID:4gsvd4KN0
>>381
それはまた別の問題やね。仮に少子化対策で子供が増えたところで、ずっとそれを維持しなきゃならんけどそんなことは不可能なわけで。
いつかはまた今の団塊世代と現役世代のようになる。

団塊世代後の人口減少による経済損失よりも子供を増やしたことによる経済効果が上回らなければ意味がないけどそこまで効果が出ると思うかい?
結局は自分で納めた分で老後は養って貰うようにしなければいつまでたっても人口の増減によるリスクはつきまとう。
421名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:00:06.30 ID:L35E4TlH0
>>419
聖夜と性夜を勘違いしてないか?
422名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:00:06.65 ID:A1CatYkz0
月に一度はノーコンドームデー
423名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:00:12.03 ID:82i1WJND0
>>411
だって・・・なけりゃ困るようなものの話だよ
この国は根本的なところで間違ってたのかもね
つうか今潰れそうじゃん
「経済にとってよいことが、社会にとってよいこととは限らない」
歴史の本の中で時々見かける表現だけどね
424名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:00:33.00 ID:AtOKzpVV0
>>389
突っ込み所は 年 金子のコスプレか

結構 ボリュームあるし、まさか 今回のシーンが残り2ページの所で出てくるとは
思わなかった
425名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:00:40.69 ID:q3vg4QxI0
年金子がそもそも年金制度が必要になった理由を調べる
⇒資本主義的生産・取引のために年金子の先祖の収入が無くなり、生来の村を捨てて浮浪労働者化せざるを得なかったという歴史を発見
⇒年金子が社民党に加わり日本や欧米の産業資本と戦う

とかいう話にすればいいんじゃないのかな?
426名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:00:57.99 ID:aKEdcX7wO
産まされて来る子供の事は無視w
427名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:01:52.65 ID:oc4uWR5b0
不細工とかおとなしい人で結婚しない人は
そういう自分の人生がイヤだったんじゃないかな?
野垂れ死にになってもこれ以上我慢したくないんだよ
不細工同士で家庭つくったって明るい未来なんかないもん
不細工だからって不細工とツガイにさせられるのはお互い苦痛
おとなしい陰キャラの人間だってそういう人間同士で
人生送るなんて苦痛
だったらせめて一人で自由があるほうがマシだわ
428名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:02:20.86 ID:82i1WJND0
>>426
産み落とされる子供のこと・・・
とかの方が表現として自然かと
429名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:02:38.27 ID:rdKU6JNO0
あと年金が足りないっていうなら、年金運用失敗して目減りさせたお偉いさん方にまず補填させろよ
損失出しておいて責任取らずに逃げるとかありえないだろ
それやってから徴収金上げる上げないとかの話だろ
430名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:02:40.32 ID:BDAV1FKs0
首相のとこは子供できないよね
431名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:03:03.52 ID:ABmSIVXP0
>>8 4人以上いる子沢山家庭で大卒っているの?
三人くらいまでなら奨学金で出る人もいそうだけど
432名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:03:12.79 ID:cU+NejIn0
「ええっなんでわたし?」ってツッコんでんじゃん
批判のための批判萎えるわ
433名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:03:28.47 ID:GfEhLwZU0
恋愛どうこう以上に、2chですら結婚してから出産なんてものに拘ってるからな
教育費抑制のためにfランや専門はやめて高卒中卒で働けって言ってる低学歴化社会推奨くんは、別にシングルペアレンツで十分その目的は果たせるんだから、結婚制度はいらねーじゃん
434名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:03:39.96 ID:y0ZV8n4O0
高校に行かせなくても仕事に就けた時代ならどうにかなったろうが、
大学まで行かせても仕事が見つかるかどうか微妙って世の中じゃ金がかかりすぎてどうにもならんわな。
435名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:03:42.41 ID:acPSqFsr0
アッキーは閉経婆w
436名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:04:34.39 ID:aKEdcX7wO
>>428
そうだねw
437名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:04:46.76 ID:ZHGLLZKp0
80年代みたいに、メガバンとライン工のボーナス同じぐらいにしろよ。

そうすりゃ教育水準気にしなくていいから子供増えるんじゃね?
438名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:04:50.55 ID:m9j2V6RQ0
そりゃねずみ講なんだからいつか破綻すんだろ
資源国でもないのに働かない納付しないやつの分まで老後の生活費捻出しろなんぞ言ってたらもたないわな
まあいまさら何したって団塊半減期まではどうにもならねーよ
恨むなら日銀の三重野でも恨め
若い連中はどのみち自己責任だのなんだのとほざかれてババを掴まされるのだから
国は当てにせず国とはまともに付き合うな
自分が生き残ることだけを考えろ
繁殖などは余裕ができてからでよろしい
439名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:04:54.04 ID:L35E4TlH0
市立小学、県立高校、国立大学
学習塾に通ったことも無いし、習い事もしていない。
現在、親に仕送りしてる。

な、俺みたいな子供が産まれてくるなら、
産んでもいいかなって気になるだろw
440名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:05:24.28 ID:Vrz6LBee0
>>427
不細工でも貧乏でも すくなくとも分相応相手なら結婚したいと思うやつもいるよ。
本来はそのためのお見合いなんだよ
若いうちはおっしゃるように夢をみるのも当たり前だがねえ
441名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:05:26.03 ID:82i1WJND0
そもそも
大学なんて殆どの奴は行かなくていい
行かない奴が多数派になれば何の問題もない
442名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:05:34.07 ID:QaUIvzQM0
>>423
最低限度と定められた生活保護世帯でも子供は育てられる。親が教育のブランド志向を捨てて、
愛情を持って育てればいいだけの話。
443名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:06:10.14 ID:WTOzP+Fv0
なんで女に産め産めばかり言うんだろう
孕ませてもらわないと産めないっちゅーに
女のせいにすんな
444名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:06:10.96 ID:CYpY1uHt0
まず、淫行条例撤廃からだろ!
445名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:06:19.80 ID:4i6NwVHX0
>>434
むしろこんな時代に子供産もうとする人はよく産もうって気になると思うよ。
マゾなんじゃないかって思うんだけどね。
そもそも生まれて来た子供が幸せになるって予感はあるのかないのか聞いてみたいんだが・・・。

まあ、そんな事をグダグダ考えないで勢いで行く人が一番強いのかも知れんな・・・。
446名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:06:19.81 ID:ROxKw+vz0
>>420
そもそも年金の隠されたコンセプトは、今すぐには必要ない金を集めて税金代わりに使おう!だった
だから老人より若者が多かった頃に集められた金は色んな所に流用された
今更納めた分を本人に返すモデルには戻せない
447 ◆twoBORDTvw :2015/02/08(日) 20:06:27.73 ID:EhdqV+G70
>>443
いや申し訳ない
448名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:06:57.44 ID:oQMzYCbh0
むしろ産めよ増やせよの富国強兵策に打って出て然るべき
これを阻止する発言、行動は売国奴の仕業
売国奴=東亜、アメリカユダヤ
449名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:07:10.14 ID:4gsvd4KN0
>>389
一番最初に目につく右のキャラクターの台詞からして笑えますわ。
公的年金は長期的に収支のバランスとれる仕組みになってます?
厚生年金の場合だと、年収にもよるけど20代なら払い損2000万位。

そりゃ収支のバランスもとれますわww
450名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:08:03.62 ID:EV4Bqh+w0
>結婚・出産という個人の選択

これ、個人の問題で済ませて良いレベルじゃないでしょ。
これからは国が、結婚や出産をするようにある程度のプレッシャーはかけていくべき。
451名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:08:08.28 ID:y0ZV8n4O0
大学行かない奴が多数派になっても企業の大卒しか採らない姿勢は変わらないだろ
日本人が行かなくなったなら外国人を採用するだけだ
452名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:08:44.73 ID:4i6NwVHX0
>>439
実際、自分が生きて来てそこそこ充実してきたなって人は
自分の子供も同じように充実するだろうなって予感がするから、産むのに容易に踏み切れるが
あんまり充実してこなかった人は自分の子供もやっぱりあんまり充実しないで
苦しむだろうな と考えちゃうと思うな。
まあ、要はあんまり子を産み育てる事にいいイメージは浮かびにくくなるだろうな。
453名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:08:56.35 ID:S2pd/hab0
>>446
元は軍人恩給だっけ
454名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:09:34.29 ID:82i1WJND0
>>442
まったくだ
俺は片親の貧乏家庭の出だが、2朗してバイトして金を貯めて大学に行った
ほんと
どうにかはなるんだよね
で、そういう奴らが多数派になれば自然と社会も変わる
つうか、けっこうデカイ会社で新卒は採らないって所も出てきてるしな
まあ、これから色々変わっていくと思うよ
455名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:09:49.35 ID:S3Bhb3fW0
正論じゃね?楽したきゃ、皆が子供生むべし
まあ、景気回復と同じでどう実現するかが難しいんだけどw
456名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:10:03.96 ID:zTmSorvH0
厚労省は相変わらずってことね
国民の金を溶かし、着服し、居直り、罪悪感ゼロ
457名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:10:21.57 ID:TJi32T8T0
>>408
>>恋愛感情なんて物があるという幻想

え?「あるという幻想」じゃなくて「幻想としてある」が適当だろ

共同幻想とは個人を超える集団(家族・社会・国家・民族など)の
秩序を支えたり,それへの帰属を理解する観念。
性欲とか依存とか部分的に言い換えもできるし
458名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:10:48.57 ID:EJQq3OgN0
文句を言ってるのはサヨクとフェミだろうw
459名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:11:18.75 ID:A8+R/mx60
名前: 名無しさん@1周年
E-mail:
内容:
国民の大半の生活水準が下がったら、家計のやりくりもできるだろうと思うよ。
昔は、みんな貧乏という中で、日々生活をし、結婚、子育てをしていたわけだし。

農家なのに、米を口にできずにいた時代に、、
鳩山幸は、生クリームのケーキで3歳のお誕生日を祝っていたらしいけど。

富裕層も産めや増やせや、がんばって!
460名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:11:56.39 ID:y0ZV8n4O0
女は好きでもない相手の子供でも愛情を持って育てられるだろうけど、男は無理だ。己の道具としか認識できん
461名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:12:13.21 ID:82i1WJND0
>>455
日本は経済界の政治への影響力がちょっと強すぎるな
経団連はゴミ
462名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:12:45.13 ID:36MlmJTr0
>>450
だったら企業にもある程度のプレッシャーかけるべき
内部留保して上ばっか金貰って派遣や低所得量産してんじゃねえぞ
463名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:13:44.74 ID:3H/gTVCt0
結婚できないアラフォーの女だけど、子無税賛成!
厚労省もバカみたいな指摘にひるむな。
464名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:14:42.79 ID:ABmSIVXP0
>>52童貞が偉そうにw
465名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:15:36.47 ID:ROxKw+vz0
>>460
女でも無理な人は多いと思う
466名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:15:39.57 ID:WkztKe610
>>234
子供が可愛くて自分よりも大切で
子供の存在が何よりも自分を幸せにしてくれて
もうこの子がこの子なりに成長してくれたら何も言うこと無い
というのは子持ちには普通の感覚だから、それを説明するのもなんだかなー
と思うんだよ
おまえのかーちゃんもそう思ってる
お前の命と引き換えに死ねといわれたら、そんなんでいいならおkおkwになるよ
(一部毒親除く)
467名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:15:41.44 ID:4gsvd4KN0
>>446
その時点で制度として破綻してるんだよなぁ
団塊世代のおかげでリスクはハッキリと証明されてるのに制度は変えられませんってね。生まれた時点で負担が決まってる不公平さを無視してるよね。
こんな制度は導火線に火のついたダイナマイトと同じでそのうち爆発するだけ。人口の少ない世代を犠牲に導火線を伸ばしてるだけで。既にそれも伸ばしきれなくなって国庫負担金を1/2に引き上げて延命してるなんて有り様。
468名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:16:21.20 ID:EJQq3OgN0
>>52
男も子供を産ませて家族を養ってこそ一人前。
469名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:16:26.28 ID:acPSqFsr0
・・・などと童貞が喚いております>>464
470名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:17:05.12 ID:82i1WJND0
>>446
プール制なんていつまで続ける気だろうな
ほんと変な国だよ
471名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:17:36.49 ID:l6YM0x180
子供作るのはいいけど、
結局子無しや子育て失敗組の尻拭いさせられるんだろ

個人の努力に頼るというのなら、
年金自体廃止してくれよ
企業も負担減るし、景気は絶対良くなるよ
472名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:18:51.50 ID:4i6NwVHX0
>>468
その養えるだけの経済力がある奴が減ってるんだよう・・・
473名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:18:59.89 ID:y0ZV8n4O0
うちなんかは結婚しない最大の理由が、俺の両親が猛烈な毒親だからだな。
育ててもらった感謝はするが、人格面は子供の事を自分のコピーとしか思ってないクズだ。
子供のころから喜怒哀楽まで管理されて自分の考えを持つ自由も許されなかった。
俺の子供には俺と同じ歪みを抱えてほしくないから、少なくとも俺が天涯孤独になるまでは結婚という発想は浮かばない

親としがらみがあると結婚どころか恋愛どころじゃない
474名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:19:05.06 ID:QaUIvzQM0
>>463
フランスでは家族が増えるごとに所得税が減免されるが、左側の人はこれを絶賛するんだよね。
実質独身税なんだけどねw
475名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:19:21.27 ID:kVLIQCKoO
>>439
俺には無理だな。
子どもグレそう。
476名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:19:28.46 ID:ROxKw+vz0
>>467
実は最初から破綻が予測されてる(厚生省の会議資料かなんかが残ってたはず)
役人はいつかこういう時が来るのを分かっててずっとやって来て、
その時が来た今、その責を国民に背負わせようとしてるだけ
477名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:20:12.39 ID:8/SHc8Xf0
日本で一番金もらってる東京が産まないんだから先進国はそういうもん
478名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:20:53.15 ID:7DFSLfuE0
老人は早く死ね
479名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:21:02.85 ID:msjq6TiQ0
>>457
そうだな
そこの教育が疎か過ぎるな、都合が悪いのか知らんが
もういい加減バラして子供工場な方向に方針変えるか、移民で良いか
この辺の選択をさせたらいいだろう
480名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:21:07.66 ID:luNakTTo0
消費税50%ぐらいにすると良いよ、まぁ遅かれ早かれ日本は終わりだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:21:09.10 ID:LrShg0BF0
その解決策が有効じゃなくなってきたから、じゃあどうしましょって流れなのにココだけ切り取って文句言われてもなぁ
482名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:21:10.92 ID:Beo6rjff0
国は自分が好き勝手に生きるサポートをするボランティア機関じゃないんだがな

国を維持する努力も必要なはずなんだが
それを口にすれば右翼扱いされる現代

国も国だけどさ、まずは安心して子育て出来る環境作りをしろよ
483名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:21:27.68 ID:82i1WJND0
>>475
グレないグレない
俺も貧乏だったけど躾だけはしっかりしてくれた
塾にも行かなかったが貰った問題集を擦り切れるほどやった
結局は育て方だよ
484名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:21:32.76 ID:y0ZV8n4O0
>>474
いわゆる独身税は人頭税。全く別物だぞ
485名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:22:08.49 ID:A8+R/mx60
15年くらい前に、PHSを使っていた頃は、
家族4人でPHSの使用料、2000円ちょいだったわ。
あの頃はよかったなぁ。
486名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:22:19.03 ID:CuptRcFPO
子供を産めない世の中にしたのは政治かだろ。
まあ結局失われた20年が全てだな。
この間に何も出来なかった。つまり政治の責任。
社会のせいにするなと言うのは責任逃れ。
487名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:22:19.40 ID:HyCs3u0L0
年金問題は長生きしすぎる老人、そして医者余りの世の中と医療そのものの発展も多大な影響があるのに、
医師会の票田を失うのが怖くて誰もそこを突っ込まないのな。
488名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:22:27.48 ID:32MwlcWe0
東京新聞は、少子化対策も、同じ理由で叩かないとね。w

バカバカしすぎ。
489名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:23:20.73 ID:VDlmdf8a0
>>477
日本の一極集中少子化モデルは、国が衰退し亡ぶ典型的なモデルとして20年後世界中の経済教科書に乗るね
490名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:23:27.23 ID:D/3I8Dlm0
>>450
ムリムリ
現状に合わせて制度のほうを(結婚したくなるように)変えていくしかないよ
491名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:23:36.92 ID:jt2OruY00
貧乏人とブサイクは子供を作れないからいずれ居なくなる。
未来の女は幸せだ。
492名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:24:45.79 ID:917zi5Rv0
>>486
何でも人のせいww
同期は子供居ないのか?
俺が年収1億にならなかったのは政治のせいだわ
493名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:24:47.77 ID:k3ZbNTuN0
ミジンコでも子作りしてるのにな
494名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:24:59.05 ID:Mgjy95co0
子供を作り育てにくい時代
日本の繁栄は終わり、これからはずっと貧しくなる減衰の長い冬がやってくる
495名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:25:00.49 ID:6DqPZA6y0
またキチガイフェミカルト発狂か
496名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:25:08.99 ID:9/8IVn0K0
まず安倍ちゃんが若い嫁さんと再婚すればいい 私みたいに

by ナポレオン
497名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:25:22.84 ID:82i1WJND0
>>489
日本は確かに経済史の書物に載ってるだろうね
未来において
ほんとに典型的な成功例であり、典型的な失敗例になりつつある
498名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:25:41.00 ID:32MwlcWe0
>>487
そう思うなら、自分の親や自分がしなければ、いいだけじゃん。
人に言う前に、実行しないとね。
499名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:26:02.37 ID:VfrmRS0U0
ソースはおれとかもういいからw
500名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:26:46.08 ID:QaUIvzQM0
>>484
子供を作れば税金が減ります。その穴埋めをするのは誰?
501名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:26:59.93 ID:4i6NwVHX0
>>491
それならもう日本は2000年以上続いてるんだから
もうとっくにブサイクも貧乏人も居なくなってるはずなんだがなw

結局、残った中でまた優劣が生じちゃうから、そう言う立場の人間はまずいなくならないよ。
502名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:27:25.93 ID:BDAV1FKs0
結婚と子供は金が掛かる
今の若者にはムリがある
貧乏だもん
503名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:27:55.59 ID:82i1WJND0
顔はブスでもセックスはよかったりする
504名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:28:04.07 ID:17ERnjNY0
ペットブームで人間の少子化が加速したと思うんだけど
40歳過ぎた男女からしかペットは買えないって法律つくったら
きっと少子化も回復するわよ。
動物愛護の団体が日本を絶滅させてるよーなものよ。
505名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:28:29.22 ID:h5ITwq590
結婚や出産や子育てが「当たり前」と教えれば少子化も解消されていくかもしれないのに
相変わらず結婚や出産や子育てを、セクハラだの育てにくい社会だのと「引っかかる物」扱いするのね
506名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:29:20.08 ID:6StqYy660
>>1子供産めばいいと言われて、はい、はいと産める社会なら、こんな事態にはなってなかったろ?

厚生労働省が一番よく分かってると思ってたけどなあ。そうじゃなかったか。
507名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:29:44.11 ID:y0ZV8n4O0
>>500
全国民だろ。消費税がまた増えるだけだ

言っておくが独身者に負担させようってのは新たなねずみ講にはまり込むだけで全く解決になってないからな
そもそも結婚できない低所得者に人頭税を払う金なんざ無い。精々差し押さえが横行するだけで、殆ど機能しないぞ
508名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:29:45.59 ID:Mgjy95co0
職場は夫婦だけの子無しが六人
夫婦子持ちは二人、そのうち一人は人の親切を素直に受取れない拗ねた性格
その有り様を見て、自分の未来を想像する気にならない
509名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:30:08.25 ID:rk3i8xee0
すまんなお前ら俺は子供育てれる金がないわ・・・
高収入エリートたちあとは頼む
510名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:30:36.40 ID:kA7MqdKu0
内需で食ってる企業は
政府や自治体がもっと少子化対策で本気を出すように働きかけなよ
あと企業も少子化阻止の為に努力してくれ
511名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:31:11.44 ID:wUU9mFKx0
男の金がないのだから例えば両方が300万円だったら600万円になるよな。
そういうメリットを感じないと男性は結婚をしたがらなくなるだろな。
512名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:31:24.68 ID:NfBeN9I50
>>415
そうだよね、妊娠出産は命がけ
クズ女の私でさえ650万あるのに、偉そうな男様に年収600万が難しいわけないと思う
513名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:32:49.44 ID:dzVPuKzw0
514名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:33:36.15 ID:82i1WJND0
>>512
どのあたりがクズだとお思いで?
515名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:33:49.43 ID:S5ttQAQb0
在日の住民税を日本人の10倍にしろ
516名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:35:28.60 ID:NFLQw57N0
たかが冊子の漫画だろ?さすがこのくらいで四の五の言うのはどうだろう?
517名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:35:37.76 ID:32MwlcWe0
今の方が、ずっと子供つくりやすいだろ。w
できちゃつた婚でも、ポストに捨てられても、ご飯食え、
ナマポでも高校もいけるし、奨学金もあるわけで、
子供へのバックアップは確実にいい。

作れないって言ってる奴らは、子供のことじゃなく、
自分が好きなことできないつて言ってるだけだろ?w
518名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:35:45.39 ID:82i1WJND0
>>515
在日どころか、そのうちに、中国人や朝鮮人だらけになるよ
519名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:37:41.91 ID:7HrOj6hv0
公務員は子供三人を法律で義務づければいいんじゃないの
親方日の丸で生活の心配がないのだから
520名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:38:02.27 ID:82i1WJND0
>>517
B-29が爆弾をばら撒いたり、国から硫黄島に行って死んでこいとか言われてた時代に比べたらはるかに楽だわな
最近の若者の趣味への傾倒は異常
まさに現をぬかしている
521名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:39:01.44 ID:M7dgp9o/O
男性の収入もさることながら
女性が同じように働いて飲酒喫煙してたら
不妊にもなるっしょ。

酒好き友人女性はもうずっと不妊。
35過ぎた今、めちゃめちゃ攻撃的で恐いわ。
522名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:39:55.66 ID:u5MKlJj+0
>>519
タックスイーターとそのガキ増やしても
経済にはマイナス。
523名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:40:00.57 ID:j2R3wvWi0
>>504
なんか清々しい程の貴重なバカを見た
524名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:40:15.76 ID:4gsvd4KN0
>>476
それも大問題なんだけど、それを分かっていながら今担当してる奴等も「年金は安心安全安全です。収支のバランスは取ってます」なんて言ってるんだから手におえないよね
そりゃとるだけとってろくに払わなければどうにかなるだろうけど、その時点で終っとるww
525名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:41:10.57 ID:VZYCpts60
フェミニズム思想に沿わない主張や表現はことごとく差別だと攻撃して
良識ある取り組みを弾圧しようとする意図が透けて見えるような気がする
526名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:41:36.96 ID:GfEhLwZU0
基本的に公務員は建前しか言わない
パチンコ換金などないと言うのと同じな
だから年金は安心としか言わない
527名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:42:45.07 ID:OKnI8GFF0
結婚しそこねた高齢独身ババアが怒り狂ってるんだろうな
528名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:43:40.17 ID:82i1WJND0
まあ、このまま今の状態が続けば年金だけの問題じゃ済まなくなる時が来るだろうけどな
皆が好きなことだけやって生きていける時代ってのはもう終わりなのかもね
529名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:45:18.37 ID:3ft2eZhn0
住み難さ・産み難さが現実問題だ
530名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:46:23.68 ID:KUVL8w0W0
>>278
都会だってやることはやってるだろ
産む気がないから避妊しているだけのことで
531名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:46:24.24 ID:oFvR5UlF0
>>523
縦じゃね?


40



ペ・ヨンジュン起動 意味はわからんけど(´・ω・`)
532名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:47:18.21 ID:4gsvd4KN0
>>512
女性で年収600万円台って、男性だと年収1000万円と同じくらいの比率なんだよね。十分立派だと思うよ。俺は年収一千万なんて稼げないから。
533名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:49:15.69 ID:nwNbcU6L0
この漫画って世代間格差の不公平について
日本の礎を築いたお年寄りたちに敬意を払え!
これから?お前らがこども産め!っていう論調だから反発も招くよ
今払っても必ず財源確保して年金は支払います!って断言できないもんかね
534名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:51:04.95 ID:+L+gx0CV0
大正元年は5000万人だった

1億人でも多過ぎるな
535名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:54:24.91 ID:mRCatSVv0
だから少子化対策、婚活もセクハラなんだよ。
国策セクハラ。
536名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:54:34.26 ID:NbUzaav/0
>>522
財政破綻したギリシャなんて国民の5人に一人が公務員だとかwww
537名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:55:01.32 ID:Av+ROp9E0
民間じゃ無理
公務員よろしく
538名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:54:56.33 ID:9v08hxNd0
東京一極集中で人が一箇所に集まりすぎたせいで子育てが出来ない状態になってる
それと派遣や期間で収入が不安定になってしまって結婚すら躊躇する人が増えている
この二つを早期に解決するべき
本社移転費用の7%を減税とかいうお茶を濁したようなものでなくきちっと効果のある政策が必要
539名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:56:00.67 ID:mRCatSVv0
>>512
その650万円って男女共同参画から出ている税金では?
540名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:56:58.12 ID:GSbyaKUv0
典型的な炎上マーケット
541名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:57:12.00 ID:qjPiMYkW0
期間限定雇用で何で子供なんて作れるのさ
収入のアテがないのに扶養義務負えるわけないだろ
542名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:00:15.20 ID:PAZgH2ST0
バカは騙されるけど、
公的年金制度の維持は、公務員への無駄遣いをやめること、これしかないので。
テレビは「年寄りが悪い!結婚しない奴が悪い!」って騒いで、バカが信じて騙されるけど、
実際は公務員への人件費(35兆円/年)が一番の害悪だから、残念。
543名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:00:19.47 ID:w1zjfoSm0
売国奴の安倍がシナチョンどもに日本で産めよ増やせよさせようとしてるからマジで日本人のピンチ。
544名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:00:24.56 ID:mRCatSVv0
結婚まだなの?子供まだなの?はセクハラとしておきながら
ずいぶん勝手なことやっているお役人たちw
545名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:01:21.27 ID:ownVNTnI0
>>517
ナマポは結果
乞食として恥さらし
546名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:01:29.16 ID:k5O2rizj0
>>300
大丈夫、恋愛結婚でも歪みは出るから
547名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:02:20.27 ID:t2shzo/n0
>>519
1億人のうち半分が老人
これはやばい
548名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:03:05.99 ID:917zi5Rv0
>>503
布団とまくらがあるからどうとでもなるのにな
549名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:05:18.20 ID:mRCatSVv0
人口爆発が問題だったんだから、少子化でよかったじゃん。
どっちも税金使っているという税金の無駄遣いw
550名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:05:41.18 ID:ownVNTnI0
>>462
威力業務妨害でタイホー
551名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:06:46.20 ID:MhGEwPCK0
問題ないと思うなら海の向こうで言ってみてくれ内弁慶

瞬殺されると思うけど
552名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:08:07.34 ID:iyg67Hm00
>>205じゃあその官僚主体の漫画がお前らオスに例えて「年金システムを未来永劫続ける為には
僕達未婚の低収入非正規キモオタが結婚して子供をバンバン作れば今の年金制度は安泰だし僕たちがおじいちゃんに
なっても大丈夫だね!明日から結婚相談所に入会する!」メデタシメデタシ。とか言う内容の漫画がでも笑って受け入れるんかい
553名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:13:25.92 ID:sf8kEweq0
>>27
年金や生保をドルで支給すれば良いw
ビザやマスターは円ドルに両替してくれるだろw
554名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:13:45.31 ID:ZUkYGOCW0
>>28
まあ昔は母親がそういうことは分かっていたんだよね。
この子は器量が良くないからさっさと嫁に出そうとか。
それとなく早く嫁に行きなさい行きなさいと教育しているうちに本当に早婚で行けた。
若さを売りにして金持ちのジジイは狙い目だった。
同世代子どもを持つ頃には既に子どもも大きくなり金持ちの奥様で地位が大逆転。
こんな感じでブスも幸せになれたんだよなあ。
555名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:13:56.53 ID:qWPmyekX0
556名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:18:02.47 ID:9dk0UXuU0
>>553
意味判ってないだろ。
557名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:18:05.85 ID:nRaQ6M/30
>>1
金持ち優遇してるんだから、金持ちに子供生ませればいい
それが筋でしょ
558名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:19:05.36 ID:THCRiJm+0
安倍に言えよ。安倍に。
野次られた東京都議員もそうだが、なぜ同じことを
安倍にいって、あんたはどう思うか?って聞かないんだ。
外交で国会で論じても対した効果があるわけないが、
こういうのを議会で言い合ったほうが国民感情はよっぽどすっきりする。
これってアリなの?ナシなの?って。白黒はっきりしたい。
559名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:19:21.20 ID:k3ZbNTuN0
子供を作らない奴は国賊
560名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:21:13.80 ID:og9p8kam0
アホやろ
561名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:21:53.13 ID:AO8H8Fnn0
とりあえず皆さん日本のピラミッドを見てみましょう
これが2100年までの予想図です
http://populationpyramid.net/ja/%E6%97%A5%E6%9C%AC/2015/
562名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:22:53.44 ID:oc4uWR5b0
>>554
金持ちのジジイと結婚したって
幸せだったわけないやん・・・
そら昔は女が働いて食える手段がなかったから
それが餓死しない為の最良の手段やったかもしれんが
むなしい人生だったと思うよ。
563名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:25:14.31 ID:WxOlVoHZO
三流厚労省は漫画出す前にお前んとこの親玉の親玉の世襲成蹊野郎に言えよ。
564名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:26:25.55 ID:AO8H8Fnn0
木山「子供は嫌いだ。デリカシーがない失礼だしイタズラするし論理的じゃないしなれなれしいしすぐ懐いてくる」

これお前らにピッタリな名言じゃね?
565名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:26:44.09 ID:q3vg4QxI0
>>538

馬鹿。だったら地方では子育てができるの?
地方でも朝から晩まで職場に拘束されて子育てができない人はいるんじゃないの?
566名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:27:01.50 ID:9dk0UXuU0
>>562
アラフォーまで生きて卵子凍結とか言ってる方が虚しいと思うが・・・

番になるのは本能だからさ、子供も残さず仕事三昧ってのは男だろうが女だろうが本当に虚しいだろうよ。仕事が充実するのは瞬間だが、家族が居るからそこに意義があるんであってな。
まあ広い意味では国民全部が家族だけどさ。
567名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:27:04.30 ID:JutrkWJI0
>>554
風と共に去りぬ読んだことないのか底辺
568名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:28:42.36 ID:9sJ3iXHi0
この駒だけ見るとただのギャグやん
くだらんことで騒ぐな
569名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:30:00.23 ID:oc4uWR5b0
>>566
食っていくためにすきでもない男とSEXするんじゃ売春婦と同じだよ・・・
おまけにすきでもない男の子供を命がけで生むとかさー
売春婦のほうが自分の自由になる時間とお金があるから
人間的な権利としてはマシかも
570名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:30:02.57 ID:9vWq5BA50
おかしいな 2chは早慶すらバカにする凄い人たちの集まりなのに
571名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:30:02.70 ID:Sfe2bPzR0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人はどんどん数を減らさないとならないんだよなあ
間違っても子供を産ませてはならないw

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hi everyone!:「諸君(もろきみ)」から改名
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・カドモス,鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116):嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
572名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:30:17.68 ID:W2pimC6w0
結婚して子供産むとか超笑える
奴隷契約の婚姻届け出して
自分放棄の修正届け出して
何が面白いの?
独り身の自由が一番いい
573名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:33:29.14 ID:9v08hxNd0
>>565
質問する前に自分の言葉遣いくらいきちんとしような
少なくともいきなりひとさまに向かって馬鹿とか言う奴とは
誰も会話したくないでしょうに
574名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:34:59.28 ID:tkfNJ5iA0
現行の若者の納める年金が高齢の年金受給者を支えるシステムの元では正論じゃないかと・・
ま、システムが根本から変えられない限り受給年齢が引き上げられようが、受給額が引き下げられようが漫画のセリフは変わらないかと
575名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:36:43.62 ID:A6DdDDTw0
だから90年代以降に学卒期を迎えた世代以降を氷河期にして棄民した挙句に、日本式の不安定且つ低処遇の
派遣非正規量産化とその二次被害で雇用所得環境が劣化し未婚化に資する少子化を招いた。問題露呈しても処遇放置。
年金も派遣に投げて消した。
本来なら作為と不作為の罪を謝罪し、氷河期世代以降の世代に大規模なアファーマティブアクションでもやって
安定的な経済環境を用意し、婚姻して貰って子を産んでもらって消費して税を納めてもらう。
こうすべきだったろ土下座でもして。全部原因判ってるんだから。
576名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:37:51.70 ID:kA7MqdKu0
派遣とかの中抜き業者が問題なんだろ
若者から金を搾取して貧乏人にして
彼らの援助の為に税金が使われる
派遣を禁止にすりゃあいいんだよ
やるなら中抜き無しで国が斡旋しろよ
577575:2015/02/08(日) 21:39:13.34 ID:A6DdDDTw0
別に当該省庁向けのみに云ったわけじゃないです。
念の為。
578名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:39:16.71 ID:9dk0UXuU0
>>569
好きな相手を探しもしない人生なんて虚しいだけだわ。
579名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:40:14.85 ID:qt733bsa0
安楽死可能にすればほぼ解決だな。
若い世代からの保険料搾取抑止にも成るから。少子化対策にも直結するだろ。
580名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:40:25.09 ID:wUU9mFKx0
>>576
でもさ、派遣禁止にしたら雇用そのものが減って失業者が溢れないか?
581名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:42:52.96 ID:XGaxqil30
子供を作らなければ既婚も独身も変わらんのだよ
子なし夫婦が悪いならまず安倍に文句言え
582名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:43:07.07 ID:q3vg4QxI0
>>574

ハハッ お前も馬鹿だな。
システムを積立にしようが税源にしようが、利潤を得られない一般国民に拠出を求めてたら結果は同じなんだよ。

それよりも何で老人って仕事辞めると生きられなくなったんだっけ?
何で年金の無い時代も老人は生きていられたのかなあ?
老人が仕事を辞めてもナショナルミニマムが保証される環境があれば、年金減らしても問題ないんじゃないかなあ。
583名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:45:22.85 ID:PZPJCGj+0
氷河期世代を見殺しにしたツケだ
もうどうしようもない
584名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:47:04.57 ID:k5O2rizj0
>>569
今でもあることだ気にするなww


恋愛と結婚は別物と割り切って
相手を選ぶ女性は結構いる

既婚者の子供を産むために
別の男性と結婚する女性もいる

正直、恋愛とは一時的な逝かれた状態だから
長続きするほうが珍しい
585名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:47:09.36 ID:4gsvd4KN0
>>580
非正規になるだけじゃね
586名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:47:47.08 ID:xB9o5AC60
むしろ独身が結婚しなくても子どもが持てるような社会を作るべきだろ、本当に少子化を憂いてるなら。
フランスやアメリカはそうなってるし、独身でも養子は可能だ。
養子も里親も異様に少ない先進国なんて日本や韓国みたいな儒教を奉じてた血族を重んじている国ぐらいでは。
587名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:49:11.60 ID:1tmT8hIb0
>>519
公務員でも専業主婦家庭で家のローンありだと子供三人は無理だわ。
588名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:49:27.37 ID:k5O2rizj0
>>580
安価だから利用している企業は利用しないが
必要だから利用している企業は労働者を必要としたままだから
どうだろうね

まあ、うまく制度を整えれば派遣制度は
いい制度だけど難しいだろうね
589名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:49:35.96 ID:MelwWfxp0
>>27
ドルで配ってもらってアマゾンあたりでドルで物を売ってもらうわけにはいかんか?
590名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:49:43.68 ID:KMgu9BndO
モンスタークレーマーが批判してるだけだろ
591名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:50:16.83 ID:s3O5yosp0
20世紀初頭の、日本は人口が増え続けるって前提で作られたシステムなんだから
そう言わざるを得ない
592名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:51:43.03 ID:CTI0n1TH0
貧乏なんだから子どもをたくさん作って労働力にするてドジンみたいな鬼畜の発想が日本人にないからな
まぁ日本の未来は暗いから若者は今を楽しめ
593名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:52:42.46 ID:xB9o5AC60
>>575
同感。
なんで第三次ベビーブームが起きなかったのかって、その世代が的確な年齢で結婚できなかったてのはあると思う。
個人の責任に帰したいんだろうけど、明らかに社会的な責任はある。
594名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:53:17.30 ID:Aalv/mYL0
今から50年も前にベビーブームも終わってこれから子供の数も減るからと
当時としては珍しい小学校の統合をやった町長もいてだな。
モータリゼーションが進んで地方にも路線バスが普及したのを上手く利用してバス通学に切り替えた。
595名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:53:19.75 ID:q3vg4QxI0
>>591

資本主義導入したら国民が死滅していくことくらい当時の官僚様でも知ってるだろ。
596名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:54:59.81 ID:j7MwRc2jO
一夫一妻制を止めればいいんだよ。
イケメンや金持ちが子孫沢山残せばいいのさ。
597名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:55:08.70 ID:H9o2xB3d0
逆に問おう。
何故そこまでして制度を維持しなければならんのか。
正直、一元化で一律支給にすりゃ幾らでも維持できんだろうが。
それをしたくないなら潰して老後は全員ナマポでいいだろが。
公務員は5人以上ガキ作れや寄生虫が。
598名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:56:22.10 ID:Z2lPrkJ+O
結局は、厚生労働省のチンカス役人が現状を踏まえないで作ったんだろ。
こんなの、コミケの会場で発表した日には生きて帰れないだろうな。
599名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:57:22.92 ID:agl+PEzG0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2015020802100034_size0.jpg

右の人 ほっぺにピアスしてるのかと思った
600名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:58:03.49 ID:S7C+rrKK0
エリザベス女王もサッチャーも子供産んでから公務に就いた
日本も、まずそういう社会になるようにするのが筋だし、それが政治家や官僚の仕事だろ
601名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:58:30.24 ID:Aalv/mYL0
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   変   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .わ   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   変     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   わ      |     /`i| ` ●  .i    ●   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
602名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:59:43.43 ID:VIDGLspy0
女の方が長生きで要介護になりやすくて貰える年金も少ないと気付いた
結婚出産はともかく、介護資金まで貯められそうにない
私が老人になるまでに安楽死を合法にしておいてくれ
603名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:59:49.39 ID:aKEdcX7wO
セックスレス増加で日本が危ない
2015年2月8日 15時00分
http://mobile.excite.co.jp/news/society/Weeklyjn_7607.html
604名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:00:37.84 ID:41amVIMB0
お隣の国からの移民に賭けよう

自民党の二階総務会長が13〜15日の日程で韓国・ソウルを訪問する。

観光業界の関係者ら約1400人を引き連れた「大訪韓団」となる
見通しで、現地で観光交流のイベントなどを行うという。

二階氏はソウル滞在中、政財官の幹部らとの会談も予定している。
二階氏から訪問予定を聞いた安倍首相も、日韓関係の改善に
つながると期待感を示したという。二階氏は5月には
中国訪問も計画しており、隣国との議員外交で存在感を発揮している。

ただ、今回の訪韓には複数の与党議員も同行する予定だ。
2015年度予算審議が始まる時期と重なるため、自民党内には
「与党幹部の外遊は野党を刺激し、国会審議に影響が出かねない」
と懸念する向きもある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150203-OYT1T50174.html
605名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:00:42.72 ID:s/eoohKk0
ウチは二人子供がいるからノルマは満たした。
606名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:02:43.30 ID:aD7I/vI90
>>605
人口維持のために必要な出生率は女性一人あたり2.09人。
つまり、ノルマを果たしたと言えるのは3人以上作った夫婦だけ。
607名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:03:32.89 ID:bzx8zwQl0
女は本当のことを言われるとキレる。
日本の国力低下は、問題解決能力0どころか足を引っ張る女なんかのご機嫌取りを始めたから。
608名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:06:59.20 ID:q3vg4QxI0
いや、この馬鹿どもが!!

年金を支給しなくても老人の最低限保証が保たれるようにすればいいんだろ。家族の扶養とかによってさ。
現行は現役世代が低賃金だったり両親と別居しているせいで、年金を払わないとその両親である老人が生きていけない状況になっている。

老人が子供の収入や介護によって扶養される状況があれば、年金なんか払わなくてよくなる。
そうすれば、保険料だって取る必要がないから、強制徴収したりハイリスク投資で積立金を増やす必要も無くなるんだよ。

つまり、会社が労働者の給料を増やし、会社への拘束時間を減らせば、年金なんかそんなに支給しなくても良くなるわけだ。
609 ◆twoBORDTvw :2015/02/08(日) 22:08:34.34 ID:EhdqV+G70
えげつない話だけど女性にご機嫌とるべき局面なんじゃねーの
生んだら偉い 生まなくても偉い 女性は偉いって感じで
そういう寝技も必要な気がする まあ出生率が低くても
かまわねーだろって人にはとんちんかんな意見だろうけど
俺個人は増えてほしいから日本に子供が こういうめんたるが
むかつく人も増えたなら そういう時代なんかね
610名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:11:32.20 ID:Sdv/y/F50
9条改正なら産んでも無意味だろw
611名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:11:49.78 ID:XMjTjEQX0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>アベンジャーズ ★
612名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:13:09.97 ID:oc4uWR5b0
>>607
でもさあそんな女に子供を生んでもらわないと日本の未来はないんだから
皮肉なもんだよねw
613名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:16:29.73 ID:uyffm5KtO
草柳大蔵の『官僚王国論』
破綻を言う官僚もいるなか権益を持たない厚生省は小さく産んで大きく育てる
と予算取りのためだけに年金制度を構築、と書いてある
何も草柳に見識があるわけでなく当時あった反対論を載せてるだけだけど
その反対した官民の識者が未だに喋らないのがおかしいよね
614名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:17:55.24 ID:BKTVdp3CO
第三次ベビーブームが起きなかった理由?
ノストラダムスの預言で
結婚諦めた奴等がいたんだよ
旧世紀末に
615名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:19:47.87 ID:Rd0pQ8FP0
賛同してる内容かと思ったら
同じコマで反対する意思表示してるやん
616名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:31:16.53 ID:hDF4P7yn0
少子化=国が消滅
617名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:32:19.33 ID:s/eoohKk0
>>606
おお、そうか。では今宵も頑張らねば。
618名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:35:28.09 ID:xB9o5AC60
子どもは結局女が産まなきゃならないし、こうなったのも女性を下に置いてバカにしてきたツケだな。
619名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:37:38.19 ID:PxCFYkOa0
稼ぎが少ないうちは結婚できず晩婚な上に結婚しても金ないから共働き
子供作りたくても待機児童だらけ
産み育てる環境を何とかせず軽々しく産め産め言うんだな
620名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:38:00.86 ID:KEmZsJv50
子どもを産んで育て上げた人が報われる社会の
構築が急務
621名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:40:16.82 ID:iiYK9ASS0
このコマだけでは意図が判断出来ないから全部読んでからだな
622名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:42:38.03 ID:xB9o5AC60
>>619
子どもを産んで、働けずに生活保護になったら「自己責任」やら「貧乏人は子どもを産むな」とか言われる国だもんな。
623名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:44:48.76 ID:JutrkWJI0
早く人口子宮開発して男に埋め込めるようになれ
で、セルフ出産

女のいらない社会になるぞお前ら
624名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:48:29.74 ID:f5BZbmCk0
産まれた子供を国が買い取ってくれるのはどうだろう
625名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:50:16.71 ID:/LpXIdue0
金は出さない、制度は整えない
それで子供を生め生めと口だけ出しても、生む気にならんわな
フランス見習えよ、アホ政府
626名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:53:29.86 ID:x45/jAPN0
>>623
男って生物として弱そう
627名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:54:10.68 ID:2rfU2qcEO
>>607
早く女囲って子供バカバカ産ませろよ
なにやってんだよ
628名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:57:10.47 ID:IknIdxnf0
総理夫妻にコメントさせろよ。
629名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:58:08.09 ID:DfPyCSGI0
年金の制度設計が人口に依存した物なのに
少子化対策全然やってこなかったからな
国に一貫した政策がない
630名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:59:09.51 ID:k1Ae8TsX0
>>607
お前は貧乏で女に嫌われてる不細工な男だから
結婚もできず子供も産んでもらえないんだと事実を言っても切れないんだな
631名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:59:47.91 ID:sf8kEweq0
死刑廃止運動の前に堕胎禁止にしろやカス偽善者どもwww
632名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:02:46.03 ID:Sua3ebvo0
これ産まない女が悪いんじゃないよね?
嫁さん捕まえて産ませられないお前らも悪いよね
633名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:04:34.17 ID:k1Ae8TsX0
そもそも他人に丸投げして産んでもらおうとしてるくせに
何で産まないんだと文句まで付けるって凄い神経だな
634名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:08:22.18 ID:ktg2vxCJ0
上はこんなやつしかおらんのか?
クズが多すぎだろマジで(+_+)
国民が疲弊して国が衰退していくのがよくわかる事案ですわ
下手すると陥れられるから怖い怖い
635名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:09:26.33 ID:rVWa5BQH0
産むのも命がけ、悪くしたら死ぬんだから女は本当に大変だよ
つくづく男でよかったと思う
636名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:10:25.92 ID:fBAd2Mbp0
国土がそれほど広くないんだし
所得の問題もあるし
無理に子供増やさなくても相応でやってくのが一番だと思う
時代が変われば自然に変わるよ
637名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:11:04.68 ID:nQI2gzMs0
この漫画って生めって言われてる女の姉が地方公務員の勝ち組だったり
最近の人は恵まれてるんだから年金少なくても我慢しろとかいう凄いやつ?
638名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:11:16.66 ID:d+VuUhkq0
結婚して子供たくさんもてるだけの収入をください。
639名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:11:57.14 ID:d0/j5N1V0
男ー女子アナみたいな娘がいいーそんな美人滅多にいねえよ。
女ー福山雅治みたいで年収600万以上ーそんな高収入全体の数パーセント

こんなんで結婚成立するか。

国民所得を増やさないで増税ばかり考えて、身を切る改革なんて、何をいつまでに
どうするなんて具体的なこと言わない政府。
高度成長期のころは、お互い豊かになるための結婚だった、
へたすれば今結婚しても給与上がらず、雇用継続があるか不安、こんなんじゃねえ。
640名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:12:01.19 ID:oTFNqPzf0
>>618
そういう個人主義からは何も建設的な話はでねーよ。
家族の話をしよう。
641名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:13:48.33 ID:2rfU2qcEO
>>635
下手したら母体にも障害残るしな
642名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:15:34.10 ID:ub1ONLw90
人は真理を突かれると怒る
643名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:16:49.35 ID:AO8H8Fnn0
>>630
そこなんだよな
昔は貧乏ほど子だくさんだったが
今は貧乏な男は女に嫌われてしまう
644名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:17:41.59 ID:Av+ROp9E0
だって総理が小梨だもん
真剣に取り組む訳がない
645名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:20:14.33 ID:d7NZhKbu0
>>623
男は生理痛があるだけでも生存できないと言われているから出産なんて無理
生物としてそうなんだから誰が悪い訳でもないアキラメロン
646名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:20:45.47 ID:iCsYQAyB0
そんなに人口増やしたいなら
クローン技術磨いてワンサカ人間製造すればいいのにな
クローンに多産させれば解決でしょ
でクローンに育ててもらう 永久機関の出来上がり♪
647 ◆twoBORDTvw :2015/02/08(日) 23:21:27.25 ID:EhdqV+G70
赤ちゃんを肛門から出産するようなもんだとはよくいったけど
いや無理 おれは無理 おれが女だったら修道院に入る
648名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:24:27.50 ID:ktg2vxCJ0
政策見れば人間性がわかる事案ですわ(+_+)
649名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:28:25.38 ID:X6o+d01/0
今の40代以下が将来もらえる年金は厚生年金を払い続けても、月4、5万円レベル
死ねと言われているのと同然
650名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:29:07.51 ID:v+bJZk9D0
なるほどこれが家の喪失による国家解体か。
国家の最小単位は個人ではなく家族だと。たくさんの家族が国家の大きさを表すと。
つまり終わったなw
651名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:31:08.85 ID:wjhu9WDO0
いやー大変だ
652名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:33:39.32 ID:KPLW9fb10
滅びよ日本人
653名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:36:06.38 ID:AO8H8Fnn0
しかし一番おかしいのは少子化しながら成長している国があるのに
日本は少子化と同時に成長できないことだ
654名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:40:13.69 ID:iCsYQAyB0
少子化がどうしていけないの?
国が滅んじゃいけないの?
655 ◆twoBORDTvw :2015/02/08(日) 23:44:00.05 ID:EhdqV+G70
>>654
いいんだけどその覚悟を持つのは難しい
難しいことをする人は残念ながらめったにいない
おれを含めて そんなもん
656名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:46:52.04 ID:6ptN/5GA0
>>439
俺もだけど仕送りはしてない
子供の頃から俺だけ家事と兄弟の世話で散々親に尽くしてきた
でも親父は俺とは口もきかない
俺のせいで家ででかい顔できなかったのが気に入らないんだろww
お前がやれば良かったことを俺が代わりにやってやったから弟達がまともに育ったんだけどな
だから俺は子沢山で「上の子がいろいろやってくれるので〜」ってのには吐き気がする
同じ家の中で誰かが貧乏くじを引かされてるのに、他のやつは何の疑問も持たず平然としてる
全員を平等に育てられるわけがないのに無責任なんだよ
657名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:49:49.27 ID:dmjGNN0N0
国が立案した戦略の失敗を兵隊たる国民に押し付ける姿はもはや日本の伝統だな
658名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:56:18.87 ID:NzaxkEQ50
日本滅亡、ひいては人類滅亡の何が悪いのかさっぱりわからん。
運命を受け入れてもいいのではないだろうか。
659 ◆twoBORDTvw :2015/02/09(月) 00:00:05.30 ID:oXsKRWoU0
>>658
悪くは無いけど「ちょっとそれは困るなぁ…」って人が多数なんだろう
受け入れさせたいなら行動せねばならない いや行動とかじゃないのよ
だって受け入れるべきなんだから それが正しいのだからというなら
おれは「そういわれても困る…」って感じ
660名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:01:52.81 ID:CwBqZwnO0
所詮薄っぺらい一発屋の島国なんだからさ
何やっても底が浅いわけよ
これからこの国に生まれてきてしまう人たちへ ご愁傷様♪
661名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:07:18.96 ID:QWV1vLpDO
>>645
>男は生理痛があるだけでも生存できないと言われている

まさかぁw
普段の女を見てると痛みに対する耐性低いように見えるが
662名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:11:52.09 ID:zT4SNu5+0
年収で区切ればいい
年収300万以上は最低一人
あとは200万増えるごとに一人追加で
663名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:12:20.70 ID:A2BLv5BQ0
真理というか原理を言い当ててると思うが
664名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:15:45.60 ID:QK9sCEjw0
年金子と姉妹を並べてバックからぶち込みてえ。
665名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:16:44.10 ID:I9FEeW0R0
フランス見習えって言ってる人いるけどフランスでも蓋を開けてみれば移民女が
沢山産んでるだけでそいつらの子は学校行かない働かないで男は犯罪者予備軍、女は16位から
子供3人以上産んで手当てで暮らすっていう負のループで大変っていうの知ってるの??
666名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:18:08.86 ID:EJ6XeudM0
休日のショッピングセンターに行くと家族連れをたくさん見るけど、
ブスなカーチャンが多いんだよな。不思議だ。
667名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:19:12.73 ID:9AT2E3as0
糞公務員とOBが給料と財産全額を若者に還元して死ねばいいんだよ
頭のてっぺんからつま先まで税金にたかって日本を破たんさせてきた害虫なんだから
この程度は当然だよな
公務員の利権と政治家やそれらと癒着した屑のために日本を蹂躙してきた当然の結果が
この状態なんだからな
668名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:19:17.52 ID:7r41ZtAf0
>>649
年金の株運用に失敗したら80歳支給開始、月3万とかになるんじゃね?
安倍内閣が株運用増大を故意に外した公務員の共済年金は磐石だから
連中は死ぬまで安泰。安倍は一般国民の敵。
669[email protected]:2015/02/09(月) 00:19:26.83 ID:sHCI4HYS0
670名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:19:31.66 ID:nr4j9+vq0
>>665
むしろ少子化と同時に経済成長している国を見習えばいいと思うんだよ
香港とかシンガポールとかマレーシアとかタイとかな
671名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:21:12.67 ID:jGUnhetV0
お役人様たちがガンガン子供産めばいいじゃない。
高待遇なんだからさ。
672名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:22:14.34 ID:CAilEPI50
子どもを産んでほしかったらもっと若年層を優遇しろ

長寿だけで実際は寝たきり認知症とか不健康寿命の老害を減らせよ
下手したら若い奴より年金もらってんじゃん
673名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:23:01.04 ID:I9FEeW0R0
>>670

同感だわ。
シンガポールってさすががめつい華僑が牛耳ってるせいか移民なんかめちゃくちゃ厳しいもんね。
女性は確か妊娠してたら速攻母国に返されるみたいな。
在日がメディアしきってる日本じゃシンガポール見習えなんて声はあげれないんだろうねw。
674名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:23:08.30 ID:kiWPQM270
ネトウヨ脂肪w

【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
675名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:25:39.57 ID:dnnXJsbe0
終わりの始まりかあー・・・
676名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:25:59.07 ID:I9FEeW0R0
>>672

老後金が無かったら老害って言われて手当てなくホームレスへ…なんてケースが増えたら
それ見た若年層はますます貯蓄に励んでお金がかかる子供なんて産まなくなるんじゃないかな?
677名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:26:10.53 ID:qsEwzwOO0
ネズミ講さっさとやめてしまえ

しかも国民の意識と官の考えの隔たりが大きい時点で潰れた方がいいと言ってるようなもんだ
678名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:26:11.19 ID:LO2SWqt10
その通りじゃないか
679名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:26:50.27 ID:vt4CILdO0
子供を産めなんて資格のあるやつなんて殆どいないからな
少子スタイルがスタンダードな現在、お前もっと産めよなんて誰が言えるのかw
首相なんて子無し、養子と代々子無しだからなww
人口コントロールなんて発展途上国の考え方、やろうとした国がどんな惨状送ってきたか歴史で習わなかったの?
680名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:27:24.06 ID:vSFpjzstO
一登場人物の一台詞なだけ?
かまわん、かまわん。
<出産しやすいように>環境を整えましょう、と政府が言っても個人への干渉になってしまうだろ
681名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:28:38.44 ID:KUo+BlKwO
>>674
これからの時代は、ある程度優秀な子供じゃないと苦労しそうw
底辺遺伝子から産まれて来る子供とか可哀相。

最初から生まれぬが吉
682名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:29:18.06 ID:+Awym+0U0
>>650

いや、そういうどっかの名言みたいなことじゃなくてさ。

家族がなければ老人の扶養に年金が必要になる。家族解体は資本主義社会が起こした事態だから社会全体で責任をとれってな。
だが一方で資本主義社会は労働者を低賃金で長時間職場に拘束することで、少子化も引き起こす。
そうすると老人の社会的不要に金が掛かる一方でそれを拠出する労働者の若者は減る。
その外で産業資本は着々と利潤を蓄積しているってことよ。
683名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:30:24.55 ID:agMEqrLS0
何か問題でもあるのか?
実に理にかなってるだろ
684名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:31:09.96 ID:9RXeioKp0
人口が少なくなっても社会を維持できるように、無駄を徹底排除しろ

レジを無くしてお店から商品を持ち出したら自動的に口座から金が引き落としされる仕組みつくるとか
685名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:32:23.70 ID:GhbKgdmB0
>>42
これって、どういうこと?
エロい人教えて
686名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:33:28.52 ID:+VlArEU60
>>665
ググれば出てくるけど、フランスの出生率における移民の寄与率は低い
687名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:34:07.82 ID:4t7Meirw0
とりあえず議員と公務員は子供3人居ないと不可にしようぜ
688名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:34:17.39 ID:vt4CILdO0
韓国でも同じような事やって、国民から子無しBBA大統領が国民からお前が産めよって叩かれまくってたよ
少子スタイルでこういう事言うのは厚顔無恥なんだよwブーメラン化するからね攻撃材料になる
689名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:35:29.35 ID:9TuWGg+D0
>>514
未婚小梨女はクズなんでしょ

>>539
違うよん^ ^
690名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:36:52.69 ID:UXHj/wBM0
あんたが何人産もうと世代ごとのバランスがおかしくなってるのは解決しないのよ、
みたいな叫びの後で登場人物が狂気のごとく笑いだす展開にすべきだった
691名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:37:09.70 ID:rx5e1h7p0
子どもを産むことで年金を支える可能性より、
産んだ子どもに支えてもらう可能性のほうがまだあるから、
支払うだけ無駄の年金制度を止めませんか?
692名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:38:35.24 ID:9TuWGg+D0
あー仕事したくねえ
でも家事出産育児よりマシかw
693名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:40:16.74 ID:+Awym+0U0
年金子のエロ同人出ないかな
694名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:41:01.40 ID:4a6HNE100
>>431
4大卒22才(仮)4年間会社に勤めて結婚26才
一年後に仕込んで第一子27才の時出産
29才で第二子仕込んで30才で第二子出産(第一子保育園)
32才で第三子仕込んで33才で第三子出産(第一子幼稚園、第二子保育園)
35才で第四子仕込んで36才で第四子出産(第一子小学校、第二子幼稚園、第三子保育園)

殆ど休み無く生んでもこの程度の年齢
695名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:40:57.63 ID:XHdsT7MtO
なにこの正論。

反論してるやつは半島人
696名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:42:59.83 ID:4t7Meirw0
>>694
36はダメだろ
35以下で産めって設定だからな
697名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:44:07.54 ID:+Awym+0U0
俺「あんたがたくさん子どもを産めばいいんだよ」
年金子「あん、あん」
698名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:44:20.06 ID:/w2TRSHX0
世代間扶助っていうの?もうどうしようもないだろ
子供生むより現75歳以上を切り捨てればいいじゃない
699名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:45:02.55 ID:RHAMgoLO0
漫画の中の登場人物が言ってるんですよって逃げ道を残してるのがアホな役人の考えそうなこと
700名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:45:57.97 ID:1ZSBmwF+O
老人がみんな死ねばいいんじゃね?
701名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:47:57.55 ID:NDE6XHZvO
無限に増えるつもりか? 土地も資源も限りあるのに
702名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:48:43.46 ID:LgJTnR1C0
底辺DQNがたくさん子供産んでも治安悪くなって国は傾くよ?
703名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:50:03.76 ID:mHmflbJh0
「生まれた時代が違うから格差があるのは仕方ない」
さすが格差を推進する政府は言うことが違うねw
704名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:50:09.74 ID:Fw9retMG0
20年以上前からやってて、いまだに成果なしの連中がなんでデカイ面して訴えてるのか甚だ疑問である。
705名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:50:51.42 ID:4t7Meirw0
>>697
なぜ年金マンコは独身っぽいの?
16歳誕生日から休みなく産めば、
35歳までに23人は埋める、しかも妊娠誘発剤を使えば5倍も可能
さすがバカマンコ
706名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:53:03.70 ID:ogNjwZvi0
自民大好きネトウヨプラス民の、結婚できない日本人叩きが始まるよー
707名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:54:17.09 ID:gIWGjHDk0
漫画の影響力大きいから
普通のパンフレットより話題になるな
708名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:54:25.54 ID:LgJTnR1C0
>>705
お前は誰にも中田氏する事無く死ぬだろうけどなw
709名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:54:58.08 ID:tGQ5sNRPO
ネットに既に年金子のエロ画像出ててワロタ
710名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:55:11.02 ID:UD/7DUiW0
子供産んでほしかったら既得権を手放さない馬鹿男を教育しろ
711名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:55:29.72 ID:/w2TRSHX0
バブル世代以前は全員増税しろ
バブル崩壊世代以後は全員減税しろ
世代で違うからと言いつつ一律に負担を強いるからいびつなんだよ
安い労働力を手に入れたい経団連が
日本を歪曲させた
で賃上げしないわ更に景気をわるくするわ
内需が見込めないから国際でというのは分かるがプロダクトとしていけてなくて売れないものしか作れない奴らが
勝てるわけがない
712名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:56:19.59 ID:0LybeRxwO
>>706
ネトウヨは独身だから自分は叩かないだろw
713名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:56:24.73 ID:B7OIfyvY0
子供を産まない女性って怠け者だなって思います。
働くことじゃなくて子供を産んで育てることが女の仕事なんですよ。
それが女という性の役割であり義務なのです。
子供産んでない女性って幼稚な人が多く正直言って見下しています。
世界の半分知らないって感じがしますね。親御さんも泣いてませんか?
あなたは女性として最低ですよ。永遠に半人前です。
714名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:57:11.24 ID:4a6HNE100
>>696
だから4大卒だと殆ど時間が無いと言う事だよ
しかもその後40代半ばまで子育てに忙殺される
多分母親は育児ノイローゼになりかねない、新生児を育てながら2〜3歳児の面倒を見る
ピーク時には新生児、保育園児、幼稚園、小学生、こんなの面倒見切れない
しかも兄弟姉妹の組み合わせが判らない、本気なら国の支援の拡大しか無い
最低24時間育児相談窓口が必要
715名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:57:40.46 ID:KHqsBoYmO
出産の辛さガン無視だな、これは酷い
無知の所業
716名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:59:03.14 ID:ogNjwZvi0
ネトウヨ「俺様はいつでも結婚できる用意がある(こんきょなし)から除外な。結婚できない日本人はクソ!在日!
717 ◆twoBORDTvw :2015/02/09(月) 00:59:48.99 ID:oXsKRWoU0
出産とか恐ろしくて無理って女性も一定数いると思う
718名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:00:46.93 ID:B1PrghS90
夜にも奇妙な物語だかなんかで、男女が成人して、成人式の後に施設に連れていかれて、
女子は全員下半身脱いで施術台に股開いて卵子が取り出され
男子は器械の穴に勃起したチンポを突っ込んで高速ピストンで精子吸い取られ

卵子と精子がストックされ、自動的に機械が人工授精をおこない、受精卵を人工子宮に送り
自動的に赤ん坊が生まれていくシステム、という話を見たんだけど、これなんて話だっけ

気になってしょうがないんで、誰か教えて頂戴
719名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:00:53.90 ID:4t7Meirw0
大卒として
22で結婚、35までの13年間で15人産める

しかも主人公のマンコ19歳にも産めと言ってるので
本音はバカマンコ女は高卒で十分と国は言いたい。
720名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:01:20.67 ID:0LybeRxwO
40歳以上は子無し年金に加入でいいじゃん。毎月3万かけとけば老後は月1万くらいは貰えるよ
パンなら80個は買える。餓死はしなくて済むよな
721名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:01:22.18 ID:4pJL6ek20
下らない批判だ
こういうのどんどんやれ
じゃないと少子化なんて止まらない
722名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:03:01.30 ID:4a6HNE100
>>705
子供を出産した直後は妊娠しない、その後半年から1年は妊娠しにくい
だから年に一人は可能だけど実現には無理
戦前の産めよ増やせよの時代でも12〜13人程度が限界だったった
しかも祖父母が育児のかなりの部分を手伝っていたし
子供も縦社会で近所の子供の内年長者が年下の面倒を見ていた
723名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:05:09.53 ID:4t7Meirw0
>>722
女性様が本気出さないからだろJK

病院で人工的に一気に5人産ませるようにすればいい
それ以外は犯罪にすれば問題ない
724名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:06:56.96 ID:+VlArEU60
>>723
さっきから100%あり得ない話を持ち出して
あーしろこーしろと言ってるけど
頭悪すぎて話しにならんぞ?
少しくらい現実見ながら話せ
725名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:09:13.37 ID:IHetQNj10
こんなのが問題視されるのがおかしいわ
なんでもかんでもクレームだせばいいってもんじゃないと思うね
726名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:11:10.68 ID:/d0f20kC0
男でも女でもいいけど「どちらか一方が働けば」3人の子供を育てる為の十分な給与が得られる、ような構造にしないと立ちいかないだろう。
ただし共働きするなら片方は所得税80%とかにする。
その分を老人糞尿処理師なんかに回す。
まぁパートナーが倒れたら老人の糞を始末する仕事に就け
というわけだが今よりいいだろ。

今は2人で働いてどうにか1人育てられる程度。
片方が働けなくなったら立ち行かない。リスクが高すぎるんだよ。
727名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:12:23.58 ID:TQIfI/wL0
>>28
16歳で結婚できるよ
728名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:13:58.55 ID:TcFxyJjP0
おい年金のPRだぞ?騙されるなよ
子供どうこうの前に年金制度を維持しようとしてる事が間違いだろ
729名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:14:04.83 ID:4t7Meirw0
とりあえず議員と公務員の女は強制的に年1で産むべき
産めない奴はもちろんリストラ
730名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:14:18.14 ID:4a6HNE100
>>723
多胎児妊娠の胎児、母胎への悪影響を考えている?
双生児は2人合わせても体重が1.6〜1.8人分子か無い
三つ子だと2人分と少し、それ以上は未熟児になるし、早産の可能性も高くなる
しかも妊娠中の母胎への負担、循環器系、老廃物系、呼吸系と限界の負担になる
それを何度も繰り返すのは無理
団塊ジュニア世代が子供を産まなかった事で日本の人口回復は絶望的
731名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:22:29.14 ID:+Dt9T9SR0
公立小学&中学がもう少しまともならウチも1〜2人増やせる
学校が週休二日で放課後は教師がノータッチ(保護者に丸投げ
負担ばかり増える
公立が死んでるから私立に行かせるしかない(日教組のせい
金も時間も絶望的すぎるわw
732名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:39:04.70 ID:nr4j9+vq0
>>728
当たり前だ
しかしほとんどの人は世代対立、男女対立に持ち込んでいる
バカが多いおかげでだますのも用意
733名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:39:45.88 ID:vWKseYpY0
>>1
とりあえず何でもいいから子供沢山作れば国が維持できると思ってる奴はただのバカだろ
子供を安易に増やしたところで、それに比例して
納税しない・できない若者とか、若くしてナマポとか、犯罪者とかが増えたら
維持どころの話ですら無い

これは出生率だけの話ではなく移民制度についても当て嵌まる
移民制度成功した国は未だに存在しない、つまりそういうことだ
734名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:40:10.78 ID:+29uWvoo0
ジャップのガキはブサすぎて恥ずかしい
同族から見てこれだから
外人から見たら奇形の障碍児にしか見えないだろうな
あたまぺちゃんこだし
735名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:41:23.98 ID:G9VjH5nx0
これが日本
736名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:43:15.55 ID:KZpv6f140
公務員に多産を義務付けよう
737名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:45:43.97 ID:0J0wdvGn0
ガッキーをくれるなら家庭を築いてもいい
738名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:48:36.17 ID:0v1R2eiU0
>>733
しかし人口減少が進めば内需が縮小するのは明白なんだぜ
経済規模が縮小すると国の借金の重みが増すよな・・・最後は徳政令か?
739名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:49:02.50 ID:2o0RSaDa0
たくさんの子を養える男なんていないでしょ
嫁が働きに出ることになるよ
生んで育てて働きに出て、
時間も体力もすべてを家族のために使うなら
生まず育てず働いて
自分の為に人生使うよ、って思うのは当然…
740名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:50:51.81 ID:ftiDsWnW0
子供をたくさん産まなきゃ国が先細りするのはただの事実だし
この漫画自体、結婚や出産を強要したり独身者をバカにしてるでもでもなく
一体何にトチ狂ってるのか
741名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:03:11.09 ID:0LybeRxwO
ホント不細工童貞は何にでも噛みつくんだな
742名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:05:30.05 ID:4j+29wSv0
こればかりは金持ちに頑張ってもらうしかない
743名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:09:37.12 ID:uWhVJzRL0
>>738
おっしゃるとおり
仮にニートであっても消費者だからな
そいつらすらいなくなるってのはかなりやばい
そもそも日本の社会保障制度ってのは経済成長を前提にしてる

だから子どもを増やすか移民入れるしかなくなるんだけど
今もこれ迄の政権も見る限り移民まっしぐらなんだよな…
744名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:14:05.36 ID:yfkHj+R70
>>11天才
まさに現代日本社会はこれだな
745名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:16:29.84 ID:YEb3m3E70
さすがジャップ。
というか、そんなのがおかしいのにみんな気づき始めてるから
問題になるんだよなw
支配者と奴隷、この構図以外に意図はないw
746名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:26:47.58 ID:ra4lAFEf0
とりあえずわざわざ読んでやったが
劇中で適当に発言してるだけだし
別に間違ったセリフでもない
こんなどうでもいいことに噛み付いてるのは頭おかしいやつらの集団だろ
とりあえず東京新聞と中日新聞と岡田とジャスコは表現の自由について意見すること禁止な
747名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:45:08.58 ID:7IKmf4u40
解っちゃいるけど

五体満足で丈夫な子を授かって
育つ過程で非行に走らずいじめられもせず
怪我も大病もせず金の掛かる習い事に興味を持たず
塾行かなくても安い国立公立大に行ける頭に育ち
バイトしながら通って就活もうまく行き
22でスパッと一人立ち

このパターンじゃない限り我が家の懐事情じゃ無理だ…
諦めて細細2人で生きた方が楽だもん
子どもに金つぎ込んで老後費用貯められなかったら結局子どもに迷惑かけるじゃん
子どもいたら国は助けてくれないんだから
お前に金掛けたんだから俺らの面倒見ろ、なんて迫るのは絶対嫌だし

2人で死んで行く方がいい
年金は払うけど
748名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:56:40.93 ID:uWhVJzRL0
>子どもいたら国は助けてくれないんだから

ここ何気に凄くするどいというか重要なところだよなあ
本来であれば立派に子供を育てて税金も社会保障費も収められる
ようにできたらその親には何かしらボーナスがあってもいいと思うわ
だって、40年国の財政を支えるリソースを作り出したってことなんだから

独身が有利な世の中だったらそりゃ結婚も子供も増えんわ
749名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:08:48.00 ID:WWOG/DWy0
>473
あー
同情する。俺もそうだったから
あんまりかたくなにならないようにね、とだけ言っておく
750名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:10:44.45 ID:S9PKh9Nh0
正論だな
751名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:12:19.05 ID:KPJ9DHqI0
小梨の安倍夫婦に同じことが言えるのか?
752名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/09(月) 03:19:43.46 ID:S4z79tYj0
>>748
独身は孤独死決定してるし、むしろ悲惨だろ
753名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:20:49.18 ID:STGvR6QC0
その前に若者にじゅうぶんな仕事と給与だろう
754名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:23:16.20 ID:uXlAyd5q0
>>56
そうだそうだ!小渕どうした検察??????
755名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:27:22.03 ID:Y3JiN4PP0
年金は世代間の贈り物、だから現実的に小梨は泥棒だよね
払う人間を残さずに貰うだけって
756名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/09(月) 03:30:45.97 ID:S4z79tYj0
世代間とか言ってるからおかしなことになってる
年金を、自分の積み立てから払うよに戻せばいいだけ
今の老人どもには死んでもらえばいい
757名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:31:09.83 ID:h9DYxiD10
はいはい産む機械産む機械
758名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:31:58.91 ID:vSFpjzst0
しょせん数字見て国動かしてるつもりの馬鹿どもだからな。
日本の成功は真面目な国民性がもたらしたものであり、
それが斜陽化しつつあるのはこいつら無能な白アリ官僚どもの適当な旗振りと無駄な人件費負担の為。
優秀かつ大人しすぎるから、政治家も官僚も際限なく馬鹿をやらかす。原発再稼働は象徴。
759名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:32:58.67 ID:Th4uB0QZ0
中年童貞の巣窟はここですか?
760名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:35:44.11 ID:Y3JiN4PP0
>>756
そんなことしたら貨幣価値が変わった場合には、
極端な話月20円の価値しか貰えない場合もある
だから世代間で柔軟に対応すべきだよ
761名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/09(月) 03:41:37.47 ID:S4z79tYj0
世代間でやりたいなら、家族で老人の面倒見ればいい
小梨を泥棒というなら、これが一番平等だ
762名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:44:39.61 ID:gFGfy+QkO
まず自分が発達障害で、定期的にうつ病になるし
母も行動見てると、多分自分と同じ発達障害の可能性が高いし、兄弟は知的障害
だから自分の代でこの欠陥遺伝子は断ち切りたいと考えてる
こんな人間もいます。
763名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:46:52.23 ID:qYFGrREw0
>>753
あと休養な
セクロスして子育てする時間がなかったら、結局子供なんて増えない
764名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:47:06.87 ID:iLL1OpNi0
なんで産まない女性だけが責められるのさ
人間は単体生殖じゃないだろ
産ませない男性も責められてしかるべきだろうが
しかも甲斐性のある男性が少なくて、女性が働く時代にだ
これに反論する奴は子供の一人でも作ってるんだろうな男女問わず
765名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:47:17.19 ID:2o0RSaDa0
>>761
そう思うよ。

でも子のいない人が老人になって生活保護をもらうんじゃぁ意味がない
子のいない老人には生活保護も支給禁止で、
親族で助け合えと
766名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:49:29.46 ID:Y3JiN4PP0
細かいこたぁいいんだよ
産める人にはバンバン産んで貰える社会を目指してる所なんでしょ?今
だからごく真っ当な事柄にいちゃもん付ける左翼新聞が笑われてるわけで
767名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:50:27.34 ID:H2OLY10T0
ねずみ講。
768名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:58:28.56 ID:jpYrW3WW0
若者は高齢者に貢げやカス
ってことだよw政府にして、この認識
だから若者が増える訳かない
769名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:00:11.90 ID:Y3JiN4PP0
>>768
人間なんてその繰り返しだよ
繰り返しを止めようと悪だくみをするのがバカ左翼
770名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:04:18.79 ID:P+0PT9XN0
少子化煽ってる意味がわかってないだろ?
日本の人口が1億3千万人で! ぶっちゃけ人口が多すぎる!
許容量越えてるんだよ! 人口はむしろ半分くらいでちょうどいい! じゃあなぜ少子化煽ってる?? 公務員の給与ってどこから来るよ??? そうすれば意味がわかるだろ
771名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:06:16.17 ID:zR8bOtrQ0
逆だろ
誰も子ども生まなければ誰も苦しまずに済む
子ども産む人間は悪人
772名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:07:59.80 ID:UsFHC12/0
2.06かそこらで維持なわけだから
何人で安定させるか着地点決めて目標化するのはあり
773名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:08:04.19 ID:xO/7Ot380
なんでこんな漫画作っちゃうんだろうな
つか正当化しようと必死すぎだろ
774名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:08:49.53 ID:2o0RSaDa0
>>766
目指しましょうと公言してるのに
実際の政策は逆行してて
老人優遇、子育て世帯が苦しむような制度改革が続いてるから
たかが漫画のヒトコマにすら、いらっとしてしまうんだよ
775名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:09:33.06 ID:EhZ5uuid0
776名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:17:23.12 ID:UsFHC12/0
ちなみに先日の東京新聞

 疑問だった。なぜ、日本の人口は一億人を維持しなければいけないのか。
そのために一人の女性が生涯に産む子どもの数である出生率を一・八まで上げることを目指さなければならないのか−。
政府が昨年末に決定した人口の将来展望を示す長期ビジョンのことだ。さすがに最終段階で、出生率の数値目標を掲げることは取り下げたが。
(中略)
 子どもを産み育てたい人への支援や環境整備は必要だ。
しかし、結婚や出産という極めて個人的な選択について、政府が旗を振って奨励するのに違和感を感じている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2015020202000146.html
目標設定が気に喰わない・極めて個人的と言うなら支援は諦めろ
777名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:18:15.81 ID:UslmnzH30
>>775
ここに省略された幸せな瞬間もあるんだぜ
778名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:34:24.28 ID:e4k2IBzt0
中日東京発狂

いつもどおり
779名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:36:11.23 ID:tXz9dh7Z0
明日はハロワ

明日はハロワ

明日はハロワ
780名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:38:40.48 ID:9RfC6UmBO
金持ってる老人が金持ってない老人の面倒をみる老老互助制度をつくれよ
どうせ使い道なんかないんだから
781名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:46:23.13 ID:7+M3CCe80
そうだ!金のない若者が老人の面倒みるより、金ある奴が出して面倒みる制度が大事だ!
アメリカなら成功者は多額寄付など社会貢献しているぞ!!
782名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:04:26.96 ID:7h4fY6I40
政府が人間牧場作ればいいのに
783名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:05:19.59 ID:xeMMuzo/0
過剰反応だろ
正論が吐けなくなったら終わり
784名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:06:52.55 ID:L5xGYrKr0
世代交代におもいっきり失敗してるし
785名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:08:42.74 ID:+IxRpr+D0
もう失敗して終わりなんだからもがくなよw
786名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:17:00.91 ID:OHb2oKUR0
子供を作る義務ってのを四番目の義務にしろよ
787名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 05:52:20.58 ID:oDhTZm5o0
子無しってのは強い
そして独身子無しはもっと強い
10年契約でコンビニやガソスタのオーナー始めても嫌になったらはいやめます
えっペナルティー?自己破産しますですべて済むもんな
コンビニ会社や元売りが倒産したらおもしろいな
788名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:11:27.53 ID:8SysicQ/O
>>332
バカ丸だし
789名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:15:41.42 ID:8SysicQ/O
>>350
じゃあ、総理も売国奴だな。
790名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:26:21.14 ID:7+gsJfL50
これよりも
この世を作ってくれたお年寄りに年金上げるのは当たり前みたいなのあったじゃん?
あれの方が嫌だ
今の年寄りもらえて、自分が貰えない大前提なのにさ
791名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:48:27.67 ID:+w/s6qDH0
>>4
アラフォーって言葉に未婚とか未出産なんて意味が含まれてるとは知らなんだ
792名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:52:23.17 ID:KP/6/pNqO
子供たくさんいる人は育て方さえ間違えなければ年金など必要ない
寧ろ公的年金のおかげで自分の子供や孫たちが苦しむのを見なきゃいけなくなる
公的年金は一刻も早く廃止すべきだ
793名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:54:19.19 ID:PPAo9mb+0
年寄りが半分になれば、払う年金も半分で済むのだろうか。
794名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:00:15.97 ID:ENf7VxBh0
>>295
逆に民間の感覚を行政に持ち込まれても困るってことは分からないの?
795名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:04:04.04 ID:nwo8F58T0
何がこの人の種がほしいだよ
女なんて豊かな国ほどワガママでそんな国は全て移民の出世率に頼ってる
いちいち女に選ばれようと媚びる気持ちが発生してる時点でもうダメな傾向だね
796名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:06:54.13 ID:+Awym+0U0
>>790
あれも間違ってるな。

言うならば、社会全体で資本主義的行動を行ったツケとして老齢労働者等が貧困に陥っているので
社会全体の責任で年金を支給しましょうという方が正しい。

今の社会を作ったのはお年寄りじゃなくて資本家政府なんだしな。
797名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:07:04.37 ID:FyxIuIr40
>>747
お前の払った年金は老害が美味しく頂きました
お前の年金無いじゃん
798名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:10:55.26 ID:xdbJm9rk0
>>792
それをやるとネトウヨをはじめとする貧困層が困って笑えるからいいんだけど…
そういう保障を止めるとみんな金を溜め込んで消費しなくなるんだよなw
すると経済が収縮して年金なんて目じゃないくらい飛散なことになって
株価がガタガタになるから駄目だw
どうしてもというなら年金支払い額を強制的に国債や株の購入に充てさせることだな
799名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:13:15.84 ID:9dMAzIiA0
無政府状態どころか増税で邪魔をしてくる政府
そしてそれを支持する猿ジャップ共。もう詰んでるよこの国は
800名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:19:26.28 ID:VCSyC6jP0
こんな酷い政治−社会でただ産め産めと金ばら撒いたって出生数なんて増えるわけがない

今の日本には希望が見えないもの
みんな自分が活きるだけで必死でカリカリしてる
結婚すらしんどくて出来ないさ

すべては搾取社会日本が原因 この悪政のままじゃ日本消えるかもね・・
801名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:24:32.72 ID:3Vog0eX70
女は恋愛や結婚にありつかないとまともに生きていけない
イケメンに一極集中というか恋愛の舞台に興味持つ男が少なくなった
だから恋愛の舞台に上がってくれる男に群がらないといけない状態になってるだけなんだよね
802名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:26:50.84 ID:o7Ozi3sX0
小梨は年金なしでよい
803名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:26:58.97 ID:bgmakzvb0
女は彼氏に早く結婚して欲しいと思ってるのに
煮え切らないでそのままのカップルがほとんどよ

男は30入ってから結婚したがるから女も同じような年になってる
女だってできれば金目当てじゃなく好きになれる年齢の男と結婚したい

結婚してもお金ないと子供作りたがらないし
女は安心安定を与えられたときに発情するようにできてる
共働きで仕事してる女が妊娠しにくい
804名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:28:56.36 ID:xNdlsJ+z0
産めよ増やせよというのが禁句になってるから少子高齢化が捗るな
805名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:31:01.05 ID:7K6S7ZkB0
友達が出産したけど仕事しながら育児とかわりと無理だと思うんだが...
子供つくるなら仕事は辞めないといけないよね。そして世帯収入は減っていく...
そして男の給料もそんなに高いわけでもない...
日本も一夫多妻制にしたら?
金持ちはどんどん子供作ってよ
806名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:34:20.84 ID:bgmakzvb0
>>775
これでも男の望む車や家やら好きなようにさせてたらどんな家庭になるんだろうね
私は自分の事(実用性のない一人の趣味)ばっかり夢みたいに語る男は無理だった

女みたいに料理が趣味とか役に立つアピールはいると思う
807名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:34:21.97 ID:eqOWZ25e0
失政を繰り返した結果、国民が夢や希望を感じない国になってしまった。
そんな国で子孫なんか残したくないと思う人が多くなり少子化へ・・・
糞な人口予測しかできない官僚がその予測が外れたことを国民の責任に・・・
808名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:38:39.81 ID:bgmakzvb0
>>804
そんなの禁句にしてなくても
みんな現実見て金が無いから結婚しないし
結婚しなければ子供は作れないってだけ
子作りってセックスして出したら終わりじゃないんだよ?
そのあと妊娠出産育児で何年かかると思ってる

今はまともに就職するのに求められるものも多いから子育ては大変
809名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:46:50.24 ID:8nOT1H260
産んだ子供が苦労するのなら生まない方がいい
貧困にかかわらず、教育を受け、食事ができ、機会が与えられ
誰しもが幸せに生きていけるのなら、子供も増えていくと思う
810名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:59:17.15 ID:y8OtowUH0
共働きフルタイムだとセックスに時間が割けないもんなー
811名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:04:33.41 ID:D9/3zDno0
>>805
赤ん坊の世話が想像以上に大変でしんどいことを知ったわ
産休の間はどうにかなると思うけど、復帰後そうとうきつそう
812名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:05:59.09 ID:LvxSOU5sO
>>810
そんなことはないけど子供は別にいらないな
年金のためとか言われても産むわけがない
813名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:15:57.76 ID:9TuWGg+D0
>>805
無理だよね、妹も結局二人目妊娠で、出産後一旦再開してたパートをやめた
かなり協力的な旦那さんだけど、それでも体力持たないのが現実
食べていけないほどの貧乏なんかなかなかいないよ、何とかなる
夫婦ともに趣味やおしゃれは捨てなきゃだけど
814名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:20:10.76 ID:KOUpxIzx0
年金受給者「あんたらがたくさん税金を払って年金の原資にしたらいい」
815名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:21:20.47 ID:DnzN2eNp0
若者の年金とか社会保障が不安だから
金使えないんじゃん
貯金に回るだけ
816名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:27:49.83 ID:GP5LXfRw0
子供たくさん産もうと思うのはいいが、子種は調達できるのか?w
金で冷凍精子でも買うのか?w
817名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:29:55.42 ID:fpEDlOl80
>>512
俺年収2000万




ここで言うだけならなんとでも言えるよなぁ
818名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:32:03.52 ID:MPVgV1l+0
>>791
確実に含まれているな。

ちゃんとかーちゃんしてる人はアラフォーなんていわんわ。
独身小梨ぐらいだな。
819名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:33:28.03 ID:hR4g1qN70
年金受給者の数が多過ぎるからな
特に団塊世代
団塊世代だけ飛ばせば良いよ
820名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:34:04.68 ID:2vt5UMo8O
お上が言うなら仕方ない
種付けくらい手伝ってやるか(´・ω・`)
821名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:38:59.03 ID:MPVgV1l+0
>>820
いや、種付けは俺がやるから、おまいは生育のほうをタノム。
822名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:39:23.54 ID:Ee00p9NB0
もっと効果的な方法がある
病人も老人も死ねば良い
823名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:42:40.40 ID:n4S6bWPHO
出生率が低いのは、年金、学費、ブラック社会
それが根源だと理解した上で、民衆を騙せないからだろ
もう日本人の個人の情報共有を一切禁止、報道機関の情報に疑問をつけない。全員の自由を奪って完全管理社会にしないと
とか、そろそろいい始めるだろ
824名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:45:07.68 ID:bgmakzvb0
>>820
種付けはいいからお金払って
825名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:49:32.70 ID:9TuWGg+D0
教育なんかは、学校だけじゃ不十分で塾に行かせるのが当たり前だとか
行かせる金がないと落ちこぼれるとか
どう考えてもおかしいよな、公的教育の怠慢だろ
826名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:50:33.78 ID:9NegBFpf0
地方の行政なんてなければよかったんだよ
教育に力をそそぎ金をかければ地域住民でお上の方針に従って立派な国土が出来上がっていた

地方「自治」が諸悪の根源
827名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:53:12.25 ID:MVxzCShK0
農協のボス猿並みの知能の会社に制作を頼んだんだな。
828名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:54:38.97 ID:qIiuhz/c0
年収1000万でも約4割も税金や厚生年金で取られるしな
ほんと馬鹿らしいわ
829名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:56:58.48 ID:WI9E4/ta0
まず安倍ちゃんの奥様に3人くらい生ませろよ
830名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:58:06.42 ID:VQDe8RRA0
女に意見するような事書くと直ぐコレだ
ホント女々しいんだよなぁ
831名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:59:06.10 ID:9t/irdBS0
正論だろ(´・ω・`)
安倍はクソだけど、中日新聞(東京新聞)はクソ以下だわ
832名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:00:23.82 ID:Cc0KJEES0
>>808
戦前は金無いくせにバカスカ子供産んでたんだけどな
833名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:04:22.36 ID:nhqJinuC0
>>12
こういう奴ってゆとりのバカかと思ったら50越えたようなオッさんだったりするから頭が下がるぜ
834名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:05:56.08 ID:hrqzlt1T0
じゃあ政治家は毎年1人生むのが義務な
835名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:06:10.67 ID:GP5LXfRw0
子作りキャンペーンなんて、つまりは「ネズミ講」だからなw
子ネズミを作ってそいつに後始末を全部背負わせる事で、自分が逃げ切るシステム。
しかもキャンペーンに煽られて子作りして、
池沼や身障、馬鹿、ブス、低学歴、ロリコンやビッチ、家庭内暴力などの
エラーが発生したら全部自己責任になるからなw
836名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:10:13.68 ID:QUcdokCY0
>>833
ゆとり世代より今の40、50代の奴らのほうが使えないどころか問題起こしまくりなんだぜ?
837名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:10:56.35 ID:Ee00p9NB0
制度維持?
なら制度運営の当事者ヅラしてきた役人の無能さにも対処するべきだろ
役人に給料はしっかり出してやるべき、下手な民間より余程高水準でもかまわん
公務員の人件費ガーとかそんな低レベルの意見は無視してよろしい
でも無能は去れよ。それは必要ない、っていうか害でしかないもの
838名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:12:26.63 ID:M+2R50ZG0
>>1
こういうのに目くじらを立てる人って何なんだ?
839名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:29:28.25 ID:VQDe8RRA0
>>838
己ワールド全開の暇な専業ババア
840名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:38:46.59 ID:u1EH1Bg00
子ども二人目からは百万円支給などの少子化対策で
ロシアの出生率はガンガン上がった
日本は何も少子化対策をしないから子供が減って当たり前
841名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:43:02.99 ID:pL4Yj5Yl0
人間おもしろいことにひとつのことしかできない

先進国のように国際競争力とか生産性とか言って働いてばかりいるエリート社員はなぜか子供は産まない
いっぽうで仕事もできない社会の底辺は子沢山

先進国で高知能のエリート社員の家庭を調査したところ子供を産まないことが判明した
アフリカなど発展途上国は仕事も適当で子供ばかり生まれる
女遊びに夢中になっている社長の会社は傾く
多角経営は必ず失敗する

やっぱり人間はひとつのことしかできないのだ

どうやら出生率と経済成長は反比例するようだ
842名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:46:24.38 ID:u1EH1Bg00
>>841
大企業社員や公務員家庭は今でも子どもを三人以上生むところも多いよ
生活が安定している方が子どもを生み育てやすい
非正規社員はそもそも結婚率自体が低い
843名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:46:54.71 ID:n4m1GtQZ0
これ描いた奴は当然たくさん子供産んだんだろうな?
844名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:47:10.95 ID:a7sPRcuz0
そもそも年金のために子供生めとか違うだろw
子供に負担を押し付けるようなシステムを変えた方がいいのに。
845名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:49:23.39 ID:+VlArEU60
>>841
子供を大勢生む意味がなくなったんだよ
昔はほとんどの家が農家等の一次産業に属していたから、子供=働き手だったこと
また、医学の進歩により子供の生存率があがり、昔のように生まれた子のうち1〜2人が成人できないなんてこともなくなった
ついでに、高学歴化が進み子育て=お金がかかることとなった
結果、子どもを生む意味がなくなった、ということ
846名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:52:17.89 ID:n4m1GtQZ0
>>841
調査だと世帯収入が低い家庭のが出生率低いよ
更に収入が低いと結婚する人間も少ない
847名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:55:19.49 ID:ABjV0AgH0
国民を「税金を生む機械」扱いしてるよな。これ。
848名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:55:40.44 ID:n4m1GtQZ0
>>844
そもそも少子化が問題とか言ってるけど本当に問題なのは高齢化だもの
849名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:59:47.76 ID:kaKVEqxZ0
>>8
政策真逆にすれば簡単なのにね
850名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:00:01.24 ID:iMVZXTWiO
>>848
今の団塊が死に絶えた頃に日本は適正人口に落ち着くと思う
851名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:03:48.12 ID:Vq1CZyOs0
通勤時間帯にジジイが我が物でウォーキングしたり体操してるのみるとむかつく
そんなに長生きするつもりなのか
早く芯でくれ
852名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:06:04.76 ID:VgQvBjbu0
>>851
お前が早く死ねばいい
誰からも必要とされてない
853名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:06:40.43 ID:smY55sWw0
>>842
それなら高額な税金や社会保険を納めてくれる富裕層に
一夫多妻制を認める証明書を発行すれば増えるかな

>>845
子供を産むのは、労働の担い手(投資)として必要だったから
子供に投資価値が無くなって、消費するだけの子供なんて産んで育てる価値はない
854名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:09:27.31 ID:Vq1CZyOs0
>>852
糞ジジイ乙 
855名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:09:43.54 ID:YyRwgzLU0
収入が安定していて、趣味や友達がたくさんなら、独身が一番気楽。
甥っ子姪っ子ペットを可愛がれば、寂しくはない。
独身じゃなくて結婚しても、子どもがいなければ余計な苦労がない。

ただし、人間としての深さや幅の一部分が成長できないのも事実。

人生に何を求めるか。
自分の快楽か。
苦労しない人生か。
命の連鎖の中で生きていく喜怒哀楽か。
856名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:10:20.79 ID:i4Vf4u2C0
>>851
健康な年寄りよりも病気や寝たきりの年寄りの方が、税金食うよ。
857名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:10:43.83 ID:Viun2nbh0
ブラックではない安定した共働きでないと子供は育てられないのに、
現状は女が妊娠すると働き続けられる職場は少ない。
男も一家を養える給料をもらえる職場は限られる。
それどころか、男も女も不安定。
どっちもサービス業なら、保育園の時間に収まらない。
女が一般事務を希望するのは、それが唯一の保育園対応可能な職場だからなんだが、
そんな職はもう少ない。
858名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:14:35.94 ID:u1EH1Bg00
>>848
少子化は問題だよ
若者が居ないと言うことは労働者消費者がいないということなので
投資家は投資を避け経済力衰退
戦える人間がいない国ということは、中国などから簡単に侵略される
軍事的にも弱小国になっていく
米英仏などがさまざまな問題を抱えつつも移民で国の若さを保つのは
経済力や軍事力などの国力維持のため
859名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:14:41.99 ID:Vq1CZyOs0
なまじ健康だと内臓がしっかりしてるから認知症になっても長々と生きるんだよ
現役世代に威張り散らして謙虚さのかけらもない態度のでかいジジイババアは早く逝ってくれ
860名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:14:51.19 ID:vSFpjzst0
つか帰還兵の一斉帰国→ベビーラッシュがあった時点から、いまの今まで何か対策打ってたか?
歴代の馬鹿官僚どもはボケっと異様な人口分布を眺めてただけだろ。
ここにきての選択肢など、人口に政府のサイズを適切に合わせるか、
くだらないばら撒きで産んでもらうしかあるまい。
861名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:14:54.91 ID:4T81mzXUO
この程度でぐだぐだいわれるってのもなぁ
862名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:17:44.22 ID:QYZpTrSc0
年金制度廃止しろ

これ取られなくなるだけで大分楽
減額確実だし死んだら意味がないし
配偶者いなきゃ払い損でしかない
863名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:20:59.50 ID:iPJfpd+F0
むしろ不妊症の女性と結婚してネグレクト等で施設に居る子供を
引き取る方が個人的にはマシ
昨今の女性は妊娠中かなり頼りないっつーかメンヘラ化か傲慢になる
ケースが多いのを親戚や友人、職場間で目の当たりにしたんで萎える
864名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:24:38.98 ID:0LybeRxwO
>>850
団塊世代が死に絶えた後。少子高齢化で労働者が支えきれなくなるのは2040年以降。団塊(出生数270万人)団塊ジュニア(同210万人)現在(105万人)
210万人で270万人ならなんとか食わせられたが100万人で200万人は食わせられない。
人口ピラミッドの形が正常に近づくのは団塊ジュニアが死に絶えた後だよ
865名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:30:54.65 ID:smY55sWw0
>>862
年寄りには選挙権がある
子供には選挙権がない

そういう事だ
866名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:33:04.35 ID:jfkboXItO
ジジババが早くしねばいいとは言えないしな
867名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:34:55.54 ID:AY+5cDJA0
でもさぁ


これ真理なんだよな
人口が増えることが一番の景気対策であり
増えることが前提で年金システムも組まれている
このままいけば間違いなく待っているのは

ハ タ ン w
868名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:36:25.46 ID:iMVZXTWiO
>>855
> ただし、人間としての深さや幅の一部分が成長できないのも事実。

これはほんとそう思う。
身近にそういう夫婦や未婚の連中が何組かいるけど、ことごとくガキっぽい。
まあ今の総理見ればわかるだろうけど。
仕事なんかで仕方なく付き合ってるけど、正直付き合いきれないレベル。
仕事でもそのガキっぽさ全開でくるのでそこの仕事失ってもいいから付き合い止めた所もある。
こういう層が介護受けるような年代になったら今以上の地獄だと思う。
869名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:38:14.80 ID:MHfvc3e2O
若者が結婚して子供を作るのは当然だろ。
なにが個人の問題だバーカ。
870名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:40:48.38 ID:Go7fJVNt0
無駄に長生き老人が死ねば大丈夫
赤字をこしらえながら生きてきたんだからなるべく早く
871名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:41:07.01 ID:AY+5cDJA0
昔の人は結婚をさっさと済ませて子供を生んで育てた
それが今はどうだ?
個人の自由だなんだ、経済的困難などと晩婚化
俺からすれば元ヤンだろうがなんだろうが
子供ポンポーンって生んで育ててる人の方がエライな〜って思っちゃうな
子供も参観日にオバちゃんが来るより若いカーチャンのがイイだろ?
親が口うるさいぐらい子供に結婚させようとする
それはそれで正解だったんだな
872名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:41:14.99 ID:2o0RSaDa0
>>863
産むって作業は寿命を削ることだから体にも精神にも影響が出る、当然

子供はもっと精神状態に浮き沈みがある、
満たされていると天使だが眠いだけでも大暴れ、
楽しく遊んで疲れてきた夕方には仲の良い友達とも喧嘩する

出産前後の状態の嫁を支えられもしない男はまともに子育てなんてできないからやめとけ。
873名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:42:27.41 ID:0LybeRxwO
>>846
生涯未婚率の上昇が見合い結婚の減少にあるのは原因なのはハッキリしてる。
一度の交際経験すらない者が増加してる。30代にもなって3人に1人が童貞、4人に1人が処女。
これはいわば淘汰された組になるから仮に1000万くれてやっても未婚率はほとんど下がらないだろう。
交際相手がいて経済的な理由で結婚に踏み切れないという一部の者にしか効果がない。
874名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:44:53.94 ID:47np1EZP0
【社会】若い男性の「セックス離れ」、専門家「『草食化』どころか『絶食』」 3000人調査★14 &copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423438058/l50
875名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:47:06.80 ID:iMVZXTWiO
そろそろ独身税導入や子持ち所帯は子供の義務教育終了まで年金納付免除、
とか導入したほうがいいと思うがな。
876名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:48:58.61 ID:iPJfpd+F0
>>872
うん。
なので「どうしてもというのなら養子」って選択を言ってみた
自分の甲斐性というか身の程はわきまえてるつもり
嫁さんにも子供にも申し訳ないしな
877名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:49:13.99 ID:HOx9TUH30
そもそもその子供うめばいい、が
労働の環境変えないと無理じゃん
働かさせ過ぎ
878名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:49:16.47 ID:VQDe8RRA0
>>875
産めない女、世帯が文句を言い出す
879名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:49:43.41 ID:Go7fJVNt0
>>871
昔は姥捨て山みたいに役に立たない年よりは処分出来たのに今の年よりは無駄に長生きするからいかん
880名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:50:06.99 ID:AY+5cDJA0
君たちが今
目で見て、耳で聞き、口で食べ、ネットで2chをし
正に生きているのは生んでくれた親のおかげだよ
親は充分に責任を果たした
次は君たちの番じゃないか?
御託は要らない
生まないことこそこの国の破綻に繋がるであろう
881名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:52:15.10 ID:fmbj/QHy0
子供に食費と服代程度しか金かからないならどんどん産むけどな
882名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:52:44.58 ID:jJoP8hz00
>>818
アラサー、アラフォーってのは独身のまま年を重ねたバブル世代を煽って
「まだイケる!まだまだイケる!だから消費を!もっと消費を!!」
って金を使わせるためのマスコミの工作に過ぎんからな
883名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:53:19.74 ID:K42mxSmoO
>>875
独身税は反発結構来ると思うぞ
男性は収入が少ないほど未婚の割合が高くなるんだから
なおさら、低所得者の生活を苦しめるだけ
884名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:54:13.68 ID:BJofnOyn0
ちなみにマトリックスも大好きです
何となく・・・死ね・・・ アイツのそばに居ると人生ロクな事が無い

人々は、自分たちの大統領がペテン師かどうか知るべきだ。ちなみに私はペテン師ではない。
私が得たものすべては、自分の手で稼いだものだ
885名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:54:40.20 ID:VQDe8RRA0
>>883
実質扶養控除で控除されているぶんが独身税みたいなものだろ
中でもデカイのが社会保険
886名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:54:40.70 ID:iMVZXTWiO
>>878
そういう人は将来的にそのぶん周りに負担かけるんだから我慢してくれ、としか。
>>880
だったら年金なんかじゃなくて自分の親に直接金渡すからそういう制度にしてくれ。
887名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:57:26.99 ID:jJoP8hz00
>>867
すでに破綻してる

一定年齢を境に「生涯に貰う年金額>生涯に支払う年金額」になるってことが明らかにされた時点で終わってる
更にいうと「年金を積み立てなかった者に支給するナマポ>国民年金だけを積み立てた人間が貰う年金」って状態が拍車をかけてる

少子化の理由は個人差もあって様々だけど、この「未来への希望のなさ」ってのがデカいと思う
888名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:58:12.14 ID:VQDe8RRA0
>>886
>そういう人は将来的にそのぶん周りに負担かけるんだから我慢してくれ、としか。
それを言うなら俺が幼少時代に使った税金を全部収めるから
俺が払った子供向け福祉向けの税金を全部返せと主張したいわな
子持ちだけで勝手にやってくれ
889名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:00:51.54 ID:iMVZXTWiO
>>883
収入が少ないほど結婚できない、っていうのがそもそも間違った発想なんだけどな。
貧乏なやつほど結婚すべきなのに。
>>885の言う通り結婚するだけで税制面では圧倒的に優遇されるし
目に見えない社会的信用などの利益も大幅にアップする。
890名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:01:41.59 ID:47np1EZP0
結婚のメリット

1・家族が自分のチカラになる
2・家で家族が待っている。精神的な安らぎを得られる
3・子供をお風呂に入れる幸せ
4・子供が成長する姿を見るのが楽しい
5・自分の子供は世界一可愛い!
6・病気で寝込んだとき看病してくれる人がいる
7・社会的な信用が違う
8・ご飯を作ってくれる人がいる
891名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:02:39.41 ID:GP5LXfRw0
子作りキャンペーンやってる奴はさあ
キャンペーンに煽られた女が池沼とか身障生んじゃったらどうしてくれんの?
作った子供が、ビッチやロリコンなどの「産まない方が良かったようなクズ」になったらどうしてくれんの?
責任持って「無かった事」にしてくれんの?
892名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:03:40.65 ID:iMVZXTWiO
>>888
まあ気の毒だとは思うけどいずれ切り捨てなくてはいけなくなると思うな。
893名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:04:34.05 ID:0LybeRxwO
>>883
そこは独身税を35歳とか40歳以上にすればいい。35歳超えるとバツイチでもない限りほとんど結婚できる可能性はない。
894名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:04:55.87 ID:GP5LXfRw0
>>890
作った子供がもし池沼、身障、馬鹿、クズだった場合
1〜8までの全てが崩壊する
895名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:06:01.92 ID:dSgV76j30
子供なんて罰ゲームみたいな業を背負うなんてまっぴらごめんでござる。

しかしまともな仕事に就けたら考えてもいいよ。

どうかな、悪くないよね、この国の未来を本当に憂うなら、まともな仕事のひとつやふたつ、オレに与えてくれてもいいんじゃないかな。
896名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:07:14.60 ID:0P1kXUB10
根本的に「あんたが産めばいい」しかないわけだからそれで何の問題もない
産んだ方が儲かる
897名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:07:36.33 ID:RWqVADrSO
結婚して子供生ませるのはわかるが毎年毎年人口増えれば生活保護者が増えるだけのような気が
898名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:07:46.79 ID:2QHdS/Qu0
中国と犯罪者引き渡し条約を締結してからな
話はそれからだ
899名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:07:58.01 ID:47np1EZP0
>>894
池沼はおろせるし身障は本人の努力しだいだし
バカクズは親の自己責任
900名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:09:47.01 ID:XqOe/W4y0
人口増加での解決なんていつか限界が来るってのはわかりきってるのにそれ以外の方法を模索しないのはなぜだ
901名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:10:26.33 ID:0LybeRxwO
>>894
いい歳して独身やってる奴も池沼と大差ないよ。
902名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:10:28.03 ID:z350ZMMF0
誰が反発してんの?ひとりぐらい?
903名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:11:08.66 ID:iMVZXTWiO
まあ子持ちだろうが子無しだろうが、既婚だろうが未婚だろうが
誰の目で見ても完全に破綻している今の年金制度は一刻も早く何とかしてくれ、ってこったな。
904名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:11:36.05 ID:smY55sWw0
>>883
大した問題にならないと思う
旧ソ連がやってたけど、適当な相手と結婚して
それから本命を探すって事になる
離婚がそんなに難しくない今の時代なら簡単だろう
905名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:11:46.65 ID:KBsN00y+O
不妊症じゃないのに子どもがいない夫婦は死んでほしいな

自分が生きている間さえよければいいって考えの連中は価値がない
906名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:12:19.41 ID:D3bHh45O0
>>1
馬鹿みたいに予算注ぎ込んで結果叩かれるだけw
相変わらずだな

ちなみにこのPRは皆様の年金保険料が原資になっております
907名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:12:28.76 ID:XqOe/W4y0
てかこの漫画全部通してみても若い世代に喧嘩売ってるよな
お前らは恵まれてるんだのAAそのまま言ってる
908名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:13:18.51 ID:47np1EZP0
>>907
お前みたいなリベラル左翼が跋扈してるせいで
日本は少子高齢化になってるんだろうな
909名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:15:09.00 ID:iMVZXTWiO
>>901
悪いけどその通りだわな。
仕事なんかでそういう人に会うと「何か問題あるんだろうな」って目でしか見えなくなる。
少なくとも価値観はまったく違う人だろうからあまり深入りするのは止めよう、とか。
910名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:18:33.15 ID:/6uebwMG0
相変わらず0か1かでしか考えない戯言が多過ぎる…
しかし、一児の子持としては後1人位子供が欲しいが(世帯で二人産まないと人口キープも出来ないし)世の中が余りにも不透明な為に、一人目の子供を育て切るために二人目に踏み切れない人は多いんじゃなかろうか。
911名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:18:36.86 ID:Vq1CZyOs0
>>899
池沼は生まれるまで分からない
アスペが生まれたら子育ては地獄
912名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:19:29.61 ID:XqOe/W4y0
>>908
少子化解決のために俺の分も頑張って子作り励んでくれ
とりあえず6人ぐらい目標でよろしく
913名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:19:53.15 ID:HyMyl99X0
電通に何億も金払ってキャンペーンして
意味不明な漫画作ってるだけでエリート貴族だもんなぁ
914名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:20:26.85 ID:iMVZXTWiO
>>908
俺、極左の自覚あるけど子供三人育てるけどなw
そもそも子供生み育てるのに右も左もないだろうに。
915名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:21:23.10 ID:h3N8xTXR0
皮肉なもので、男女格差が無くなれば無くなるほど国民全体は格差社会へと突き進み、少子化も進むと思う。

男は、自分自身が社会的経済的に安定していれば配偶者が無業(専業主婦)でもいいし、自分と同レベル以上でももちろんいい、と幅広くなるのに対し
女は、自分がどうでも配偶者に自分以上のものを求めがちだから。

男の母集団が社会の上部にいれば、男女ともに未婚者が減る。

女が社会の上部に集まれば集まるほど全体の既婚率が増えるわけではなく、家庭ごとの格差も広がる。

だから男にこそ、能力や努力に見合うだけのチャンスを社会は充分に用意したい(女だけどそう思います)
916名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:21:56.46 ID:0LybeRxwO
>>903
破綻だけは避けたいから破綻を回避する為に誰から先に切り捨てようかって話になるわな。
じゃあとりあえず少子化の原因になった独身子無しから切り捨てましょうかって事になる。独身子無しの数は子持ちより少ない分票の数で抵抗もできないし。
独身税ってのは独身子無し自身の将来の免罪符になるんであって子持ちの得になる話ではない。
つまり「払ってて良かった独身税」ってことよ
917名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:22:18.10 ID:ABjV0AgH0
年金も生活保護も医療保険も無くして全額自己負担にすればいい。
何があっても自己責任。不安なら民間の保険には入れ。
918名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:24:21.41 ID:0EZcpbZnO
>>910
3人産まないと人口増加になりません。
919名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:24:41.48 ID:0LybeRxwO
>>908
自分の子供にチョンチュン死ねとか教え込んでる親がいたら見てみたいわw
920名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:25:12.94 ID:/6uebwMG0
>>918
わたしゃキープって言ってるでしょ。
921名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:25:32.00 ID:v14Ox9fJ0
正論に 感情論で 恫喝す
922名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:25:45.57 ID:VQDe8RRA0
増えれば増えたで問題になるんだが
一人っ子政策でもやるんかいな
923名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:27:14.05 ID:p/EzSR0I0
世間話で話すのは問題なくても、国がこういうのを出すべきじゃないな。
生活保護や格差の問題など、ミクロの視点で見ると、お前はもっと頑張れよという
話は当然あるだろうが、マクロの制御するのが国の役割だからな。
「甘えるな。頑張れ」というメッセージを発することで効果あるなら
それも有りかもしれんが、効果なんかないからな。
ミクロの個人レベルの話に逃げる時点で有効な政策を行うつもりはないという
表明なんだよ。
924名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:27:18.93 ID:p/rV4cEO0
甘やかされて育ったせいで
ちょっとしたことで傷つくことが多くなってきたな
ネトウヨといいアラサーといい
925名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:28:16.99 ID:iMVZXTWiO
>>916
そういうことよ。
国だの社会だの関係なく独身ってのは将来的にリスキーな身分なんだから
だったらそのぶんは自分でしっかり保険かけておいてくれよ、っていう。
いい歳して独身やってるような奴がきちんと貯蓄なんてまず無理だし。
それで老後になってから泣きつかれても困るもの。
926名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:28:21.43 ID:rg86n0EH0
公務員の年金を下げろ 公務員優遇はやめろ
927名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:28:47.85 ID:/6uebwMG0
>>922
それは人口推移が正常化してからの贅沢な悩みな訳で。
借金しか無い状態で税金対策に頭を悩ませてどうする。
928名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:28:57.72 ID:jsCEHGqp0
>>1
自分が好き勝手に生きる事さえ出来れば他がどうなっても良いという自己チュー女と
結婚や子供で男遊びを制限されたくないというヤリマンビッチ女が発狂しすぎワロタwww
929名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:30:40.12 ID:VQDe8RRA0
>>927
目先の問題だけで「産めよ増やせ」よか
そんな簡単にあっちへこっちへなんて出来ないものよ
930名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:31:30.22 ID:nnWPg68f0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 産めよ増やせよ奴隷と納税
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
931名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:31:42.19 ID:WrO/jUef0
海外にばら撒くのやめればいいだけ
こんな簡単ことなんでわからんかな
932名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:32:56.87 ID:VQDe8RRA0
>>931
そりゃ先進国としての責務みたいなものだ
先行投資も兼ねてるしな
933名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:33:38.76 ID:nnWPg68f0
公約だった5歳児の保育支援が240億円のお金が足りなくて
やむなく見送りになった矢先に

中東に行って空爆に2億ドル(=240億円)の支援を宣言したあとで
「わずかな金額」と口にしてしまった安倍総理
934名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:35:05.37 ID:MZY7ajsw0
子供多く産んだ人には年金を多くあげたらいい
935名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:35:32.28 ID:/6uebwMG0
>>929
いやいや、目先じゃないだろ…
寧ろこの期に及んで人口減少に向き合わない方こそ刹那的にしか物事を捉えていないように思うが。
確かにここまで国の愚策にダラダラ従って唐突に何とかしようと言うのもムシが良い話だとは思うが、かと言って諦観全開で何も対策しないんじゃそれこそ家畜と一緒でないの?
936名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:38:11.00 ID:H+enkde40
消費税あげるとか年金もらえる年齢おそくするとかいうのに
暴れて抵抗しまくらない国民性だから
なんかほんと日本人ってこれから1年間現状維持で暮らせるなら
その先の話なんて面倒くさくてどうでもいい、って人間性に
なってるんじゃないのw抵抗してあばれるのもパワーいるから
937名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:38:27.61 ID:VQDe8RRA0
>>935
それなら安楽死施設でも作ったほうがてっとり速いと思うけどね
人口コントロールも容易だし
尊厳死の拡大解釈に議論をシフトさせたほうが余程効果的だわな
938名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:39:19.77 ID:B5Ez4y50O
奴隷仲間が増えずに困るのは今のガキどもがデカくなる時だけ
ワシらは大して困らんしな
(´・ω・`)
939名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:39:33.15 ID:/4c4+Uuk0
そりゃ政府広報で「じじいばばあが早く死ねばいい」とか書けないだろw
940名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:39:44.06 ID:nnWPg68f0
お金が無くて子供が産めない、育てられない、というだけじゃなくて
自分が生きているのが辛い、子供にはそんな苦労をかけたくない
という思いが、子供の数を減らしてるんだよ。

世襲、利権、インチキ、戦争、地震、放射能

どうしてこの国に明るい希望があるだろう
941名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:40:01.40 ID:ElZsm4h30
子供手当て総額200万やるから子供1人生めよって言われても無理やろ
控除復活しろよ
942名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:40:14.19 ID:iMVZXTWiO
国のこと考えて子供生み育てようなんて考えないし、ましてや破綻年金なんてあんな馬鹿な制度のために
子供を産もうと考えるやつがいる、っていうアホ庁の発想は痛すぎるな。
943名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:41:06.78 ID:XqOe/W4y0
>>939
議員先生がたの多くが棺桶に片足突っ込んでそうな年齢だしな
944名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:43:09.99 ID:nnWPg68f0
普段は勇ましいネトウヨも
「子供が減ってしまうこと」だけには
戦略が立てられない。

どんなに日本がミサイルを買おうが、軍艦を増やそうが、
中東に支援しようが、尖閣を守ろうが
「日本の子供の数」という根本的な戦いには勝てないネトウヨの限界露呈
945名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:43:13.94 ID:MZY7ajsw0
なら産みやすい育てやすい環境にして下さいよ
不安なく出産できるようにね
946名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:43:27.94 ID:6wovvIzf0
アルバイトでは高校生と社会人で時給が違うように、既婚者と独身者で給料変えればいい

あと、不妊治療費は全額補助な
947名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:43:59.38 ID:/6uebwMG0
>>937
子供の為に死ねと言われれば何時でも死んでやるけどな。
死ぬ死ぬ詐欺然り、リストラで会社にしがみ付く老害然り、そういった制度を創設したとしても、世の中に害しか無さない連中の方が生にしがみ付く未来が見て取れるように思えて。
人口の分布が適正化したとしても、そんな世の中になってもな…
いや、自分が益虫とは言わないけどさ。
948名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:45:11.64 ID:H+enkde40
>>946
赴任治療なんか莫大なお金がかかって
成果がでるかどうか疑わしいものにかけるより
DQNがボコボコ産んだ子が親の二の舞にならないように
しっかり教育するためのお金をつかうべきじゃない?
949名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:46:11.68 ID:VQDe8RRA0
>>947
>人口の分布が適正化したとしても、そんな世の中になってもな…
もうなってるっしょ
少子化少子化騒いでるじゃん
950名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:46:32.07 ID:F6AZIoYN0
子供がいるなら税金をもっと優遇すればいい
その分独身からたんまり取ればいい
総支給の半分ぐらい
そうするしか仕方ないだろ
951名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:48:46.84 ID:nnWPg68f0
>>950
独身→既婚
という道が閉ざされたら、もう子供は増えない。

若い人たちの待遇をよくして、
もっと家が持てるように
結婚生活が送りやすく、子育てをしやすくしないと
希望をもって暮らせない
952名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:50:08.74 ID:0LybeRxwO
>>939
今のジジババが死んでも団塊ジュニアが死に絶えない限り破綻は免れない。団塊ジュニアの独身子無しが団塊を道連れに消えてくれたら解決するけどね。
953名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:51:05.31 ID:nnWPg68f0
「自分が不要と思う人」を消し去ることが
2ちゃんねるの定番の『解決法』でワロス
954名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:51:47.78 ID:H+enkde40
>>950
加藤智大みたいなのが大量発生しそうだな
集団になってイスイスみたいになって優遇されてるリア充に
自爆テロをふっかけそうだ
955名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:53:39.25 ID:iMVZXTWiO
>>951
俺は結婚したいから会社辞めて独立して、世の中まったく希望がないから子供を作った。
俺からするとなんだか皆、発想が逆なんじゃないか?と思えてならんのだが。
956名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:53:39.38 ID:VQDe8RRA0
>>953
必要がないものは必要ない
単純明快で消し去っている本人にとっては合理的
人権問題は差し置いて、問題はその理由だろうな
957名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:53:42.53 ID:6wovvIzf0
>>948
教育はもちろんだけど、
結婚してて子供なかなかできない人結構多いよ
958名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:02:37.75 ID:47np1EZP0
結婚したくないならしなきゃいいだけなのに既婚者や結婚願望ある奴に対して
空気読まずに独身サイコーと撒き散らすから反論代わりに結婚の良さを諭されるだけで
誰もお前らのことなんか本気で心配してないっていつ気付いてくれるのかな

お前らが結婚しなくても困らないしお前らが結婚しない理由なんか聞きたくもない
ただ、お前らが社会不適応ゆえにまともな女性からは敬遠されてるだけのキモイ奴なのは周りの人間はわかってる
なのに、ひたすら声高に自分が結婚したくない理由を主張するのは哀れですらある

甲斐性なしが甲斐性なしである理由ともっとも対局にある外交問題に特にお熱というのもギャグのつもりか
傍らから見りゃ現実逃避で政府高官ごっこしてるだけにしか見えない
一回真剣にこれからの己の見の振り方見直すべき
言われっぱなしで悔しかったら死ぬほど働いて嫁と子供を養って家と車くらい揃えてみるべき
959名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:03:48.32 ID:9bFmuiAV0
産む機械かよw
960名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:05:52.35 ID:EzqBkAbp0
年金って国ぐるみの詐欺なのになんでマスコミは最近全く取り上げ無いんだろうね
961名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:07:38.13 ID:47np1EZP0
【結婚の格言】


老夫妻の間の友情のやうなものは、友情のもつとも美しい芸術品である。

叩いても、眺めてみても、食ってみなけりゃ分からない。スイカの味。

結婚したまえ、君は後悔するだろう。結婚しないでいたまえ、君はもっと後悔するだろう

私の業績の中で最も輝かしいことは、妻を説得して私との結婚に同意させたことである

結婚を尻込みする人間は、戦場から逃亡する人間と同じだ

結婚するやつは馬鹿だが、しないやつはもっと馬鹿だ

結婚をしないで、なんて私は馬鹿だったんでしょう。
これまで見たものの中で最も美しかったものは、腕を組んで歩く老夫婦の姿でした
962名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:08:20.72 ID:LuVSKrkJ0
こ れ は 酷 い …

と同時にクソ役人らしい発想だとも思うが。
どこのマリーアントワネットよ?

子供3人以上生んで、まともに育てられる家庭がどれだけあるんだよ?
平均年収700万で産休でも給与が出て、勤務先も倒産しない。
増税で金を強奪し放題の貴族様の感覚は違うわね。
963名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:09:18.32 ID:suYlL0SH0
共済年金廃止して同じ漫画が描けるか試してみると良い
964名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:13:12.41 ID:B5Ez4y50O
少子化で困るのは奴隷が減ると困る連中や
なぜなら奴隷が減れば勝ち組も奴隷に堕ちるからだ
勝ち組負け組と差を付けて喜んでいた連中も
それらのツケは自分や子供にに返ってくると思い知るだろうは
(´・ω・`)
965名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:15:45.67 ID:fjgjB2f8O
年金機構の職員に未婚者や、既婚で子ども0人1人の世帯があるなら、説得力ない。
年金機構や公務員が率先して、複数人の子どもを生み育てるのがスジってもんだ。
但し、病気で結婚や出産が不可能な人を除く。
966名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:16:20.67 ID:/6uebwMG0
>>949
>もうなってるっしょ
>少子化少子化騒いでるじゃん

こらこら。
君は少子化対策としての人口バランスキープの方策として935で

>それなら安楽死施設でも作ったほうがてっとり>速いと思うけどね
>人口コントロールも容易だし

と言ってただろ。
もうなってるならこれから安楽死施設を作る必要は無い訳で、論理がおかしいんじゃないかい。

ケンカを売ってる訳じゃないが。
967名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:19:44.00 ID:M9hV7F/80
若年層が大挙して押し寄せるだろうから
少子化対策には安楽死施設は逆効果だろうな
968名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:20:05.39 ID:WPcUJeeHO
逆に
年寄りは病気になっても治療しなけりゃいい
医療費削減の努力!

っていうポスターはないのかえ
969名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:26:42.61 ID:sjmjWz/e0
いわゆる団塊の世代が今、60台半ば。
20年後には全員死ぬ。
日本は1億切るぞ?
970名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:29:35.50 ID:CIWCXgBE0
>>875
日本の神様的にはノーだな
子は夫婦の気持ちの高まりで自然に子作りしようとするのが本質であって
商売人や国がやれ産め、それ産め言うものではないよ
そういう意味での無茶は必ず社会に跳ね返ってくるから気をつけないとね
971名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:31:42.62 ID:LuVSKrkJ0
しかし厚生省がこの認識とは終わってるな…。

俺の親の時代は高卒でも余裕で就職、家庭も持てた。
今は大卒で危ういんだろ。
そもそも消費税も無かった。

安部と麻生が増税の影響はないとかほざいてて、消費税を倍にするようだけど…。
バブル期より今の方が子育てに金が掛かるということじゃねーか。
成長戦略()とかほんとギャグにもならないわ。
972名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:33:15.72 ID:DPhvBUGV0
もう国が強制して子供産ませろよ
産めるのに産まないのは死刑にするとか
973名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:34:14.00 ID:iMVZXTWiO
>>970
子供なんて商売人や国のために作るもんではないが別に神様のために作るもんでもないと思うぞ。
974名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:36:27.34 ID:M5Qz7IXo0
>>964
今の日本の制度設計なら、少子高齢化で困るのは主に庶民だけどな。
ジジババの餌代 →税と保険料
ジジババの医療費 →税と保険料
ジジババの介護費 →税と見料

親を棄てるか養うか、高齢じゃっぷらんどに明日はなし!
まさにじゃっぶ業じゃっぶ得!
975名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:36:42.77 ID:OXjo51M+0
>>972
人口減らしてるじゃんw
976名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:37:24.66 ID:TCUUw3omO
公務員が年収600万円で家計が破綻すると言っている時点で
この国は狂ってる
977名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:38:06.22 ID:ssE6KJWY0
>>747
>>797

いや天引きだからそこは諦める

その代わり車も家も買わない
これ以上納税項目増やすの馬鹿らしいもん
978名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:41:24.22 ID:0c3qurR/0
もう老人に医療費じゃんじゃん出すんじゃなくて、医者にかからなかったら給付金あげます!みたいにした方がいいと思う。
その方がもっと健康に気を使うし飲みもしない薬貰いに病院いくひとも減る
979名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:42:39.09 ID:Y+P2GZwB0
もうジャップが消えるのは自己責任の淘汰ということで結論出てるだろ
ガチで対策するなら30年は遅いし、もう移民にくれてやるしかない
980名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:43:11.22 ID:M9hV7F/80
>>978
行方不明長寿老人が増えるな
981名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:45:57.77 ID:iMVZXTWiO
>>977
車は生活にも仕事にも必要だから割り切って所有してるが
不動産を持つのは愚の骨頂だと思うから賃貸にしてる。
バカみたいなローン組んで耐用年数30年とか、とてもじゃないがまともな商品とは言えない。
ましてそんなものに高い税まで払ってしがみつくのはまっぴら。
982名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:56:34.51 ID:h95F9yIq0
>>979
ドイツ人の方が先に消えそうだけど
983名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:56:45.92 ID:M5Qz7IXo0
>>979
じゃっぷ「税と保険料納めてうちのジジババ飼育に協力してくださいじゃっぷっぷ;;」
移民「はぁ?少子高齢先細り重税国家に移民するメリットあるの?」

移民がくるとしてもまぁ50年先じゃない?
それまではじゃっぷランドでじゃっぷ内戦だ。
「年寄りに死ねいうのか、養え、同じ日本人じゃないかじゃっぷっぷ」 VS
「いや、マジで無理。軽減なし消費税25%を40%に上げるのか?」って感じで。
984名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:01:49.58 ID:+HEDpsdI0
政策見れば国民いじめばっかだから
これは素の本心が出ただけだな(+_+)
985名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:36:27.26 ID:VQDe8RRA0
>>966
人口コントロールなら安楽死施設でやればいいと”提案”したまでで
俺は放っておけば良いよと言うスタンスだよ
ただ現状、少子化少子化と騒いでいるので、人口コントロールしようと画策しているのが世間様なんじゃないの?って言いたいわけで
986名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:43:07.12 ID:uJogZNxB0
こんなの誰も批判していないと思う。
毎週週末になるとこういう話題が出てくるカラクリ。
987名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:59:42.57 ID:n4m1GtQZ0
>>918
もう国ですら増やすなんて諦めて出生率1.8目標にしてんのに
988名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:01:52.56 ID:n4m1GtQZ0
>>971
育児に関してだけでも昔と全く状況が違うもんな
989名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:06:06.10 ID:Wjfv6JKj0
>>979
日本のこと気にし過ぎ。
それより4月以降の自分のこと考えた方がいいのとちゃいますか。
990名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:17:52.11 ID:C523P8e+O
>>888
税金払えなくなった時点でお払い箱だな
991名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:18:55.94 ID:VQDe8RRA0
>>990
そりゃ子持ちも一緒だな
992名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:19:35.44 ID:qg5+K8+10
みんな身勝手
993名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:31:59.32 ID:JF5kKjAC0
お国のために産めとか老後のために産めとか
納税のために生めとか言ってるうちは子供増えないよ
子供生んでも幸せにしてやれないと思って消極的になるケースがほとんどだから
実際団塊が半分以上あの世に行くまでは社会保障や教育の見通しも立たないだろう
だから生まれてくる子供目線でものを考える人は子を持つことをあきらめる
まあ子供は何も考えず勢いで産んでみましたとか、公務員や一部勝ち組にまかせておけばいいんだよ
これから一人当たりGDPで勝負しなければいけなくなってくるのにいまだ老人優遇で教育に税を遣わないばかな国で
貧乏人が子供産んだら子供がかわいそうだからな
400+400のカップルで住宅ローンと子供一人大学でかつかつだろう
上記のカップルで家や土地が相続で手に入るかまとまった頭金(額面35%以上)を親が出すパターンのみ2人目も大学までいける感じだな
格差は一代で終わらせることが難しいからな、才能のある若いのは海外推奨だな
994名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:34:01.62 ID:fb5BeJo+0
>>1
うわーwがちやんw
何この漫画
きいもいわー
安倍内閣は平気でこういう事するからね
きもいって言っても、何が?って感覚でわからないでしょw
基地外だからこういうことするんだしw
995名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:45:33.19 ID:lNCOvx8v0
今は子供を育てるのにお金がかかるんだよね
塾や習い事などの教育費だけじゃないよ
スポーツやらせたり家族旅行いったりイベント参加させたり外食したり
むかしは数年に一度とか裕福な家庭がすることだったのに、中流以下もふくめて日常で慣例になってる
これらはなんかやらないと普通じゃない雰囲気が蔓延してるんだよ
996名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:51:50.76 ID:pqyKub3+0
老人は早く死ねばいい
997名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:55:52.46 ID:M5Qz7IXo0
>>993
じゃっぷ政治「子供生まないなら税と保険料アップななじゃっぷ^p^」
じゃっぷ高齢者「支えようジジババ。社会保障はマストじゃっぷっぷ^p^」
じゃっぷ庶民「税も保険料も負担できないし、親は殺せないし><」

高齢じゃっぷ!投了じゃっぷ!破綻じゃっぷ!
高齢じゃっぷに明日はなく、有るのはジジババ、うんこ、債務ばかりなり!
998名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:02:02.87 ID:96IG5Jd40
まずおまえんとこのアホ総理が三人くらいガキ作ってから言えやぼけが。
999名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:35:55.07 ID:1qKOAXgi0
自分が損するのはいや、得するのはいいけどと考えたら社会は成り立たない

社会がなければ遊びにも行けないしご飯も食べられない

自分は産んでもらって人生を体験しているが、誰かに人生を与えるのはいやというのはダメ
1000 ◆twoBORDTvw :2015/02/09(月) 16:51:33.52 ID:oXsKRWoU0
産めばよい って書くべきだったんだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。