【調査】2014年 ベスト・オブ・キラキラネーム 1位「黄熊(ぷう)」くん 2位「今鹿(なうしか)」ちゃん★4 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1克己復礼 ★
リクルーティング スタジオはこのほど、「2014年 ベスト・オブ・キラキラネーム」を発表した。

同社は、「無料 赤ちゃん名づけ」アプリと「赤ちゃん名づけ実績No.1/無料赤ちゃん名づけ(Web)」において「2014年 年間キラキラネームランキング」にランクインした名前の中から、最もキラキラネームだと思う名前を投票により決定した。
投票は2014年12月26日〜2015年1月15日の期間に受け付け、351票の有効票数を得た。

1位となったのは、「黄熊(ぷう)」くんとなった。「黄熊」くんは「2013年ベスト・オブ・キラキラネーム」でも2位にランクインしており、昨年に引き続き、多くの票数を獲得した。

2位は「今鹿(なうしか)」ちゃんとなり、漢字の「今」を英語の「now」と読む発想力が必要な名前といえる。3位は「皇帝(しーざー)」くんで、「シーザー」や「フランツ」など、海外の歴代皇帝の名前ににちなんでいると考えられる。

「2014年 年間キラキラネームランキング」で1位となった「苺愛(べりーあ)」ちゃんは5位、2位の「華琉甘(かるあ)」ちゃんは16位、3位の「愛羅(てぃあら)」ちゃんは11位だった。

http://n.mynv.jp/news/2015/02/06/449/images/001l.jpg
http://n.mynv.jp/news/2015/02/06/449/images/002l.jpg

http://news.mynavi.jp/news/2015/02/06/449/

1の投稿日:2015/02/07(土) 14:47:42.55
前スレ
依頼スレ701
【調査】2014年 ベスト・オブ・キラキラネーム 1位「黄熊(ぷう)」くん 2位「今鹿(なうしか)」ちゃん★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423327017/
2名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:43:31.53 ID:TdKUzLlR0
じゅぴたーワロタ
3名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:43:40.49 ID:OGBgPdaDO
雷未 ラム
坊主 チェリー
醤油 ダリン
4基地害DQNネーム:2015/02/08(日) 14:45:18.08 ID:Tu6ALb/h0
上野本気(うえのマジ)
http://p.twipple.jp/TA97k
5名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:46:15.50 ID:1f9u8JMq0
子供がかわいそう。
6名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:46:23.41 ID:GAONC5ZR0
いちょつ
7名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:47:12.19 ID:Tu6ALb/h0
美良美良(ビラビラ
8名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:47:46.99 ID:78mvuDCc0
一応読める「妃」はキラキラネーム扱いしてやるなよ。
30代後半の知り合いでこの名前いるぞ。
9名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:48:11.67 ID:OBuEwYqx0
じゅぴたーは酷すぎるだろ
将来絶対じゅぴたー君酷いイジメにあるぜ
そしてグレて最終的にヤクザ。でもヤクザのじゅぴたー君
10名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:48:20.10 ID:XMjTjEQX0
>>1
これのどこがニュースですか?>克己復礼 ★
11名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:48:22.80 ID:n8JAV+t90
連想ゲームかよwww
こんな名前を認める役所も無能集団やな〜。

今なら悪魔くんでも通るんじゃないのか?
12名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:48:28.89 ID:hcPlwiD60
大人になって就職の面接のときとかインパクトあるな








まあ、採用されないだろうけど
13名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:48:37.89 ID:D+OCasmc0
ジブリで普通な名前は
五月、寛太、雫、千尋、宗介くらいか
14名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:48:54.60 ID:jC/5Jx6L0
こういうことで競わないでいただきたい。
15名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:48:56.48 ID:Tu6ALb/h0
真九州(マックス
16名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:49:02.25 ID:mMASa1rh0
そろそろ漢字100文字とかぶっ飛んでいる奴で出てくるよ
17名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:49:06.76 ID:yLsXk0Q90
愛羅あいら・姫奈ひな、ぐらいなら今時キラキラでも何でもないんじゃね
18名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:49:59.72 ID:Tu6ALb/h0
夢運(ムーン
19名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:52:42.28 ID:A2ypX68g0
この日本人の発想力の雄大さが誇らしい
20名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:53:25.10 ID:Kr2WcmiR0
いずれ成人式あたりで名前を変えるイベントが出てくるんじゃないか
21名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:55:15.26 ID:baYOZlAH0
ほんとこう言う名前付ける親ってスゲエIQ低いんだろうな。
まともに高校すら行ってなさそう・・・。
22名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:56:30.80 ID:Vog7bpu40
>火星 ジュピター

え?
23名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:56:55.69 ID:Kvg/JLFp0
今鹿って、今北産業みたいだな。

しかしうちは、子どもが上八歳、下三歳なんだが、
子どもたちのクラスメイトのキラキラ名には本当に戸惑うばかり
だよ。うちは和風かつ古風な名前にした。
24名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:57:24.34 ID:T4WyoDUM0
そろそろひyネーム出てきてもいいと思うんだ
六九ーロックーくんとか、殺苦好ーセックスーくんとか
25名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:58:28.04 ID:Tu6ALb/h0
奇妙な名前をつけられた子供が増え、小学校の学級名簿はすごいことに・・

芸能人も子供にキラキラネームをつけてしまうことが多く、ブームにひと役
かっている。しかし大人になってからキラキラネームであることは常識的に
考えれば恥ずかしいこと。そのため、今後キラキラネームからの改名を希望
する若者が増えると予想されている。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1411444104/l50
26名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:58:44.99 ID:XZwMyarrO
寿限無
27名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:58:46.68 ID:z0n3oMau0
日本人の白痴化
28名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:59:18.67 ID:mHKNABuu0
>>8
だって子供に「女王」って名前つけるもんやないん?
29名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:59:23.18 ID:TdKUzLlR0
>>19
当て字は古墳時代からの伝統だしな
30名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:59:35.52 ID:cWP78Rmh0
今鹿ないぞ俺たちがやるのは!
31名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:59:46.09 ID:rc/HI7FT0
宗教 カルトくん
32名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:00:22.27 ID:Tu6ALb/h0
長州力!
33名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:00:25.04 ID:j3WrJtJW0
子供が将来自分で改名できるシステム作っとかんと、ピカチューさんとかマジでぶち切れるだろ。
34名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:00:41.55 ID:WGouY/6S0
僕の子ども
帰朝
さとがえりちょん
35名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:01:01.09 ID:shTXBv/70
金星(まあず)
火星(じゅぴたー)
36名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:01:04.69 ID:T4WyoDUM0
ピカチューとかガチでいるの?
37名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:01:14.03 ID:Zn9R4KH10
>>1
火星は…
中国語で、意味不明な落書きのことを「火星文」と言う

あと
「葉」は簡体字で「叶」になる
んで
「叶葉」(かのは)は「叶叶」になると思っていい
38名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:01:16.57 ID:2gdnEU1L0
>>16
寿限無かよ
39名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:01:57.16 ID:E9Ggp9Zx0
>>23
心太とかか?
40名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:02:01.45 ID:Kvg/JLFp0
夜露死苦
の延長線上ですな。
珍走団がカーセックスで作った子どもについてる名前みたい。
41名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:02:05.42 ID:Tu6ALb/h0
「キラキラネーム」「DQNネーム」、面接で笑われ、就活に失敗・・
苦しい胸のうちを明かす。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413355566/
42名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:02:56.22 ID:JiixsNvM0
やがてDQNネームで日本は氾濫し、感覚がマヒしてそれがスタンダードとなるのかねえ
誰一人他人の名前を一発では読み当てられない時代が来るな
43名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:03:35.62 ID:2gdnEU1L0
>>33
できるよ
でも裁判起こして正統な改名の理由を説明しないと認められない>>9
44名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:03:53.01 ID:S8V53LWA0
これの上の世代のバカ共は子供に犬っころの名前付けるの多かったなw
45名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:04:07.17 ID:hwBMQt+/O
ぷうwwwwww
46名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:05:33.05 ID:Tu6ALb/h0
名前のせいでからかわれて改名、「名前が普通じゃないって事は
親が普通じゃない」と結婚に反対される・・
DQNネームをつけられた人のその後。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1421649403/
47名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:05:41.73 ID:T4WyoDUM0
こういうのってネタじゃなくてつけてる奴いたら池沼だわな
48名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:05:51.89 ID:TBeqpkwg0
キラキラネームは親の知的レベルを疑われて
お受験も一流企業への就職も難しくなる
子供に恨まれるぞ
49名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:06:51.53 ID:/eU24Fcz0
>火星(じゅぴたー)
いろいろと深すぎる。
50名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:07:44.91 ID:wNFEbWh+0
姉がカルアで妹がミルク
51名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:08:26.01 ID:M/Xs6rhF0
熊野黄熊さん
52名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:08:31.47 ID:j3WrJtJW0
>>43
裁判がいるんだ。
もっと簡易的にできるようにしないと悲惨だねこれは。
でもそうすると自分に自分でキラキラネームつける馬鹿も続出するかもしれんな…w
53名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:09:13.06 ID:mHKNABuu0
>>40
http://livedoor.r.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/3/d345bfba.jpg
むしろ読める名前はまだマシと思ってしまうな
美妃とか普通にミキだと思うじゃん
純で「ピュア」とかひっかけ問題やん
54名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:10:01.64 ID:O02YaJyV0
ひらがなOKなんだから無理に当て字で漢字使う必要なくね?
先生も読めねーわ。
55名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:11:57.96 ID:JiixsNvM0
人の名前当てるのに時間かけさせるとか阿保かと
訳の分からない当て字で名前付けるなら平仮名か片仮名でつけろや
56名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:12:33.30 ID:dQzgcpH40
>>17

DQNと同レベルだな
57名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/08(日) 15:13:16.29 ID:OirURjTx0
親が本当に馬鹿になった昨今、ある程度のガイドラインを示すべき
せめて音読み訓読み古語のいずれにも属さない読み方は1文字までしか認めないとか
58名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:14:53.63 ID:5yV7u4JE0
殺されたり亡くなったりする子供の名前って
DQNネームが多い気がする
59名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:16:29.33 ID:fUDHExb70
>>1
火星じゅぴたー は
星 あっぷる を思い出す秀作。
60名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:16:31.63 ID:nHhgF8zq0
>>53
これは流石に釣りだろw
61名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:16:48.36 ID:33DUB0jy0
当て字禁止しろよ友人の小学校教師が嘆いてたぞ
62名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:17:19.12 ID:5OuOjyBy0
せめて、子供が大きくなって、漢和辞典で名前に使われている
漢字を調べたときに、「何で載ってないの?」と聞かれないように
しろと言いたい
63名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:19:12.30 ID:kuDaD0+20
これはさすがに嘘だろ、2ちゃんの住民といえども騙され・・・
え!?4スレめ・・・
64名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:19:33.20 ID:OkyC9n+J0
>>54
平仮名でみかん、いちごという姉妹がいると聞いた事がある。
65名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:19:39.97 ID:EJQq3OgN0
「黄熊(ぷう)」くんのあだ名は絶対に「おなら」

間違いない。(´・ω・`)
66名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:20:01.65 ID:phucH5430
5年前に引っ越してった、本気(マジ)君、元気でやってるかなぁ。
67名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:21:06.02 ID:TQkxhI4G0
実在しねーだろ
68名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:21:16.14 ID:nL/O23C70
もう無理して漢字当てなくていいんじゃない?
英語表記可にしたら?
69名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:22:17.90 ID:bo/jxH9M0
70名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:23:50.08 ID:SQoM4myu0
ホントは黄熊なんて居ない
マスコミの創作
71名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:24:40.14 ID:F2VQh0ob0
>>53
みっふぃーちゃんが地雷っぽいけど
釣りだよね?
72名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:25:44.35 ID:70Y6ZCqM0
>>2
音ではなく意味なぞっときながらその意味が違うなんて、
親の頭の程度が窺えて微笑ましいですね。
73名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:26:09.76 ID:xg4WlGNl0
>>51
もし遭遇したら、笑わない自信ないわ〜
74名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:28:17.12 ID:fw+whLim0
桜洲(おうしゅう)
75名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:28:30.59 ID:ipdtAuuA0
76名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:28:51.96 ID:Se8OGbkU0
>>51
それ、呼ばれたら絶対笑っちゃうわーw

プーなんてオナラみたいな名前、ほんとにいるの?
77名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:29:15.37 ID:phucH5430
金玉子が本名の大御所シンガーソングライターがいるが
こっちは、キラキラじゃなくてガチネームってとこか。
78名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:29:21.35 ID:XtX8tMOt0
昔問題になった悪魔くんはどうしてるかな
79名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:30:18.49 ID:IBCckcKc0
ぷう君とか面接どうすんだ?
80名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:31:45.50 ID:DgkqIZwo0
学校じゃ「習った漢字は使いましょう」って制度があるわけで、

「黄う」になったりしてなんこっちゃわからんw
81名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:31:54.10 ID:QjQJ4ovG0
おならとか言われてからかわれるんだろうな。
82名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:32:15.68 ID:uQAg5MHh0
こういう奴らは珍走団上がりなんだろうな
83名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:32:56.54 ID:kpKhzCWo0
夕刊で写真付きで一人投稿されたの掲載してるけど本当に酷い
世論を喚起するためにわざと選んでるのかってくらい酷い
84名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:33:16.71 ID:yn5KOc3r0
本当にこういう名前がついてる子がいるなら、この記事は
個人情報保護なんとかに引っかからないの?
85名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:33:31.05 ID:nL/O23C70
本気で「りある」も相当だな
86名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:34:10.62 ID:2gdnEU1L0
わざわざ英語読みさせる意味が分からない
87名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:35:55.05 ID:aUP6TKYA0
DQNが精一杯の脳細胞で考えたクソみたいな名前を流行らそうとすんな。DQNは周りが騒いでくれたら喜んでもっとやるアホな生き物だからキラキラネームとか言って騒ぐなよ
88名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:36:21.56 ID:Td4rLPM00
子供、死ぬまでトラウマになるなw
89名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:38:16.87 ID:phucH5430
太閤(ひでよし)とかは、ないのな。

やっぱ洋風っぽいのがいいのか。
通名で慣れてる在日かなんかだろ。名前で遊ぶ民族って。
90名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:39:06.33 ID:ncjr3EBg0
俺は「ゆうすけ」
妹は「あい」
今更だが普通の名前を付けてくれた親に感謝だわ。
91名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:39:17.93 ID:kpKhzCWo0
悪魔くんがまだマシに見える時代が来るとはな('A`)
92自治スレでLR変更等議論中:2015/02/08(日) 15:39:19.56 ID:InXuF8P50
水兵離別 後退之舟
何間有 船直来也
93名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:41:42.55 ID:BNcGyuIN0
病院とか銀行でプウさんいらっしゃいますかー
って呼ばれるのか
94名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:43:04.64 ID:etiZV+5V0
>「黄熊(ぷう)」くん

将来、無職ニートかw
95名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:43:38.48 ID:hYqUBU0r0
俺の知り合いの子にはレオとアランがいる
96名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:44:04.90 ID:mHKNABuu0
>>84
普通は下の名前だけじゃ個人特定できないからひっかからないんだけど
日本に一人しかいない名前だとしたらひっかかるのかなあ
97名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:45:06.40 ID:oIQknGz+0
三木 真臼とか有りそうだ
98名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:45:05.76 ID:cx/CTiHy0
愛→あ
望→の
みたいな最初の1音だけを切り取る読ませ方がきらい
99名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:45:34.80 ID:sOD/7yTp0
皇帝なのに他人の支配化に入りそうだな。
100名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:45:51.47 ID:k1zs8gJL0
伊良部海月
101名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:46:40.86 ID:ryhWgatR0
>>39
源五郎
102名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:47:03.36 ID:lETo1QWJO
高木黄熊
103名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:47:08.38 ID:OGBgPdaDO
長女 鹿(もみじ)
次女 猪(ぼたん)
三女 馬(さくら)
104名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:47:31.67 ID:eJ9F820v0
宇宙太
105名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:47:40.07 ID:kpKhzCWo0
読めないってのが最悪だ
解読に想像力を要するのは全部却下しちまえばいいのに
106名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:47:47.15 ID:Bx43ijTn0
お気に入りの永久恋愛(えくれあ)ちゃんが居ないプンスコ
107名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:48:06.16 ID:gghp/tWU0
財閥系の会社の採用で
履歴書だけで落とされる
108名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:48:14.17 ID:4rjDXk6p0
013.html
109名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:48:52.27 ID:phucH5430
五郎、六郎・・十四丸とかも大昔はいたんだが、

キラキラの走りといえばそうなるな。
110名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:50:16.29 ID:yVuQyf4S0
>>91
ピカチュウとか名付けられるなら悪魔のほうがいいよね
111名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:50:46.53 ID:N2r/wRvQ0
かの有名な「まあず君」は漢字が「金星」のはず
112名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:51:29.13 ID:jNmgP3Ib0
呪いかよ
113名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:52:22.14 ID:LQ1gs2Gq0
>>95
カタカナなら格好いいじゃん
114名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:54:52.07 ID:LQ1gs2Gq0
>>111
なんでや(lll´Д`)
115名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:54:56.44 ID:mHKNABuu0
>>84
そもそもニュースは適用されないみたいね

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15HO057.html
(適用除外)
第五十条  個人情報取扱事業者のうち次の各号に掲げる者については、その個人情報を取り扱う目的の全部
又は一部がそれぞれ当該各号に規定する目的であるときは、前章の規定は、適用しない。
一  放送機関、新聞社、通信社その他の報道機関(報道を業として行う個人を含む。) 報道の用に供する目的
116名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:55:05.05 ID:KnNlNrD2O
前スレのこのコピペ大好きw

992: [] 2015/02/08(日) 14:00:47.35 ID:19XtInB00

中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬。
117名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:55:20.00 ID:kZyYTAAt0
名前でどんな人格か家庭環境か探れるからなぁ
118名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:55:27.79 ID:XWBfp7gQ0
童貞(チェリー)
119名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:55:39.27 ID:2abl9s0/0
>>97
HAHAHA
120名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:55:51.92 ID:wPEoZTr4O
知り合いの人の3兄弟
長男:ケンシロウ
長女:ユリア
次男:レイ
121名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:57:12.87 ID:q4badnYc0
DQNかどうかは別として最近は
男女共に2文字名前が多い気がする
子の同級は男子ならソラ、女子はミクが1番多い名前だった
122名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:57:31.85 ID:7JZnpJ5e0
馬場黄熊くんなら、うんこ二段重ねだな
123名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:57:36.54 ID:VhLkb/oD0
>>98
それ、DQNネームの基本テクの一つですから。

◆豚切り(ぶったぎり)
愛を「あ」と読ませたり、心を「こ」と読ませるテクニック

◆置き字
力樹(りき)や、深雪妃(みゆき)など
無くても読めるのに余計な漢字を足すテクニック

◆エアロパーツ
「翔太」を「翔汰」にしたり、余計な偏を付け足すテクニック
124名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:57:41.13 ID:HtYTYBAe0
ほんとに存在すんのか?
ほとんど物心付いたら自殺もんだろ
125名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:57:48.26 ID:mHKNABuu0
>>120
角田信朗?
126名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:58:11.05 ID:XY4IycfS0
山田皇帝(48) 会社員 独身 趣味はニコ生配信です。
127名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:59:13.96 ID:IR8UGtgM0
森鴎外の子供たち、全員キラキラだぞ。
でも普通に医学者。
128名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:59:15.98 ID:FM+3JOAv0
俺の名前が清十郎だから羨ましい
129名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:00:00.34 ID:Gcb0i+s90
俺のクラスに五十鈴華って名前の子がいるんだけど
読める奴いる?
130名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:00:27.41 ID:i4JB5ci2O
>>111
親の無知までもが露呈されてしまう名前か
つらいな
131名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:00:30.24 ID:Jivhdlq40
白霊(Q太郎)
赤配管工(マリオ)
緑配管工(ルイージ)
132名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:04:18.96 ID:mULYu3FOO
今鹿‥‥‥テレビのエンディングのテロップで
よく見る編集スタジオだろ
133名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:04:43.00 ID:e4ZGCEVI0
普通の名前をつけるとやる気や愛情がないという風潮もあるな
名前には深い意味があるからよく考えてオンリーワンの名前を考えだすのはいいことだよ
134名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:05:48.31 ID:7Uj7+e6o0
>>129

イザベルwwwww

ちゃう?
135名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:05:56.03 ID:tDdFK3pn0
 


以外に多い「本気(まじ)」君
偏見はいけない。こんな立派なひともいるんだから
http://i.imgur.com/CaAzKHU.jpg



 
136名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:06:11.53 ID:lKXgTyOrO
>>94養蜂業だろう。
137名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:06:18.87 ID:nL/O23C70
>>133
せめて普通に読めて意味のわかる名前にして下さい
138名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:06:30.04 ID:wxsY4RZj0
何がベストなんだ?皮肉か?
139名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:06:56.83 ID:78mvuDCc0
>>28
姫ちゃんもダメってこと?
140名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:07:33.39 ID:YbgvwItY0
火星でジュピターとか間違えてる気がするんだが・・
141名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:07:59.61 ID:JgWyY2k70
火星 じゅぴたー って何だよ!
142名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:08:35.81 ID:tDdFK3pn0
 

【まじ】
(形動)
〔「まじめ(真面目)」の略〕
@ まじめなさま。「お梅はしじう―で居る」〈洒落本にやんの事だ〉
A (主に若者言葉で)本当であるさま。また,本気であるさま。「―になる」「―な話」〔上昇調で感動詞的に「まじ(で)?」と使われたり,程度強調の副詞として「まじ,むかつく」のように使われることがある〕

大辞林 第三版 (三省堂)


 
143名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:08:40.81 ID:LJf2Dkmb0
名付けられた子供って本当に存在するのか?
144名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:08:46.53 ID:cWz5LtzT0
俺の息子マンドリンだが
145名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:08:49.62 ID:oMq21yB+0
金星(まあず)
虎王(らいおんきんぐ)
天馬(ゆにこーん)

これに火星(じゅぴたー)が加わったのか
146名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:10:15.09 ID:0Y0ZW6rY0
単車と書いてマシンと読む
147名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:10:59.76 ID:OGBgPdaDO
>>129
またかよ
さっさと答え出せよ!
148名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:11:16.84 ID:/LhPVgXcO
木星が泣いてるぞ(;_;)
149名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:11:47.24 ID:OBuEwYqx0
>>145
ゆにこーんが分からなくもないと思えてくるから不思議
150名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:11:52.78 ID:WligCKEe0
ひなはまだいい方なんじゃないの
リアルとジュピターが酷いw
151名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:12:01.77 ID:o0D92ctB0
面接で、ぷうですなんて言えないよな
152名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:13:27.39 ID:Adb0Qs8D0
何度目だ、ナウシカ
153名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:14:00.19 ID:V9TltsQu0
>>151
wwww
自分なら死にたくなるw
親呪うw
154名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:14:41.10 ID:DBosQCUl0
泡姫(ありえる)

これ最強w

あと、

総一郎。

女の子に付けちゃ駄目だろ・・。
155名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:15:01.24 ID:PTKGSvma0
>>75
まさに「名は体を表す」ですな
156名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:15:03.10 ID:oIQknGz+0
雲母(きらら)ってもはや定着しかかっているのな。
157名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:15:21.49 ID:wRad2bMj0
名前で遊ぶな!糞親が!
158名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:15:28.81 ID:8FPX7q4v0
草井満子
159名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:16:16.48 ID:D+OCasmc0
>>151
「熊野ぷうです」
『は?』
「熊野ぷうです」
「は!?」

って言われてもしょうがないなww
160名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:16:56.72 ID:PtmEF89m0
じゅぴたーが頭から離れないw
161名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:17:08.64 ID:d7lb/f8R0
きもい
162名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:17:20.50 ID:/LhPVgXcO
面接官「お名前は?」
黄熊「ぷうです」
面接官「職業は?」
黄熊「ぷうです」

面接官「ぷうw」
163名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:17:51.29 ID:KLWPL/xU0
なぜ今の時代の親は変な名前をつける風潮になったのだろう?絶対そんな名前つけたくない。子どもがかわいそう。
164名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:18:37.90 ID:NhnYnpq2O
ハ−モニランドでジュリア〜と呼ぶ声に
お?ハ−フ(´・ω・`)?と振り向いた
生粋の日本人の子供がいた
165名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:19:57.82 ID:DBosQCUl0
だいたい、今最も子供産んでるのは最底辺層だからな。
生活保護は子供の数だけ保護費が増えるから何も考えずに
子供作りまくる。そして馬鹿親はロクに面倒も見ずに保護費で
高級車乗り回したりパチンコ三昧。高校生になって保護費が
出なくなったら家から追い出したり風俗で働かせたりする。

そういう親が子供に面白半分でDQNネームを付けてるのだろうな。
可哀想な子供たち。で、またその子供も同じような運命を辿るのだろう。
166名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:20:10.55 ID:eIISxDmuO
>>122
日本人にも外国人にも笑われるのかw
167名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:20:36.31 ID:ixeGrYnh0
そういえばこんな話を聞いたことある

最後に「子」が付く名前

ある女の子が母親に言ったそうだ
友達の中で私の名前だけ「子」が付く、昔の名前みたいで嫌だと

そうすると母親は怒るでもなく悲しむのでもなく
笑顔でこう言ったそうだ

「子」という字はね、「一」と「了」からできてる字なのよ
「一」ははじめや最初って意味でしょ、そして「了」はおわりや最後って意味でしょ
つまりはじめからおわりまで、最初から最後まで・・・人生や一生を表してるの
だから「良子」だったらその子の人生、一生が良いものでありますように
「明子」だったらその子の人生、一生が明るいものでありますようにっていう親の想いが込められてるのよ

それを聞いた女の子は親の深い愛に泣いて謝り
その日から「子」が付く名前に恥じない一生を送ろうと決めたとか












これは俺の作り話だが
こんな話があってもいいだろ?
168名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:21:26.04 ID:V9TltsQu0
>>162
www
169名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:22:08.31 ID:XxpSTLlE0
>>167
感動した
170名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:22:43.34 ID:uQAg5MHh0
五十六はDQNネームだったのか
171名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:23:37.68 ID:4dIr07DS0
ナウシカなんて五十台の親かな
172名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:23:51.78 ID:EDdVZh930
下横拳 波動拳くん
173名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:23:57.15 ID:eIISxDmuO
>>162
wwwはらいてぇwww
174名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:26:27.02 ID:NQBjsa0G0
なんで火星でじゅぴたーなの?
175名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:26:43.24 ID:tDdFK3pn0
 

地方紙の赤ちゃん誕生欄に実際あった名前。
 
じゅえる
だいや
すたあ
じゅりあ
せいら
176名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:26:45.82 ID:jb9hEBEr0
実在すんの?ネタだろ?
つか、いい加減常用外の世味方させる名前を役所ではじいたらどうなん?
177名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:26:46.94 ID:BGATzmZ/0
イルミナティー万歳!
178名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:26:51.48 ID:LJf2Dkmb0
向こうの底辺層が子供に娼婦みたいな名前つけるようなもんかね
179名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:27:23.35 ID:DBosQCUl0
キラキラネームの走りといえば

江崎玲於奈だな

そういう子が偉人になれば逆にその名に価値が高まるのだ

ぷう君やジュリア君やジュピター君やありえるちゃんがノーベル賞を取るようになれば

その手の名前がキラキラネームなどと馬鹿にされることは無くなる。
180名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:27:38.62 ID:GiczyEtI0
>>167
なんだろう・・・
目から汗が・・・(´;ω;`)
181名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:28:25.22 ID:Q05oRrbD0
黄熊がネタじゃなければ、本人はもう中学生ぐらいじゃないのか?
182名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:28:32.61 ID:kCnsrR+h0
恥ずかしくて犬にもつけれない
183名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:29:00.97 ID:BGATzmZ/0
>>175
ぱとりあ
くらら
ぽりす
なのは

とか面白い名前思いついた
184名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:29:33.29 ID:DBosQCUl0
でも、この手のキラキラネーム、DQNネームってどこまで本当の実在名なのか疑わしいよねw
185名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:31:03.11 ID:pYJi6qAF0
14位の心羽(ここは、しんば)
この名前付けた人結構いる気がする
実際ここはちゃんもしんばくんも幼稚園にいる
しんばママはDQNでここはママは普通ママ
186名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:31:21.97 ID:KnNlNrD2O
いまテレビ観てたら土屋アンナの子供が出てて
名前が心羽(しんば)と澄海(すかい)だった

心羽もどうかと思うが澄海って
海なのか空なのかハッキリせえよwと思わず心の中でツッコんだわ
187名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:31:48.97 ID:cyJpyNvq0
過去  芹香 → セリカ(ちゃん)
現在  鐘炎 → ベルファイヤ(君)
    α努 → アルファード(君)
         
188名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:31:57.16 ID:kA7MqdKu0
>>167
最後の2行は涙でボヤけて読めなかったわ
いい話だな
189名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:33:46.18 ID:BGATzmZ/0
西野兎龍(とろん)
とかおもいついた
190名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:34:49.71 ID:Htnm2qM80
今年の名前とかじゃないけど

改名の事でニュースにもなった、「首相(キャプテン)」が今までの中で一番強烈だなぁ
191名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:36:44.96 ID:xs/RR0jO0
そろそろ高校球児にDQNネームが増え出したなw
192名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:37:37.51 ID:dVxaBKY40
>>185
心羽でみうちゃんとか
みわちゃん、みゆうちゃんとかもいる
193名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:38:17.06 ID:CdNk2OU00
そろそろ地縛霊猫(ジバニャン)とかでてくるな
194名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:38:41.20 ID:PTKGSvma0
>>167
このコピペ、久々に見た

>>175
DQNネームの宝石箱や〜!
195名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:38:44.23 ID:bj7wLYgF0
海軍大将 黄熊
196名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:38:47.52 ID:uNh4AY560
時代によって名前が変わってくのはわかるし、どこからがキラキラっていう判断も難しいが
いくらなんでも悪ふざけがすぎると思うもの多くない?
ハンドルネームだったら自分で決めるしいいと思うけど

>>156
自分は犬夜叉読んでペットに名付けたなぁ
197名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:40:37.07 ID:L6Co++i60
ぷうは可愛いな。しかし年を取ると可哀そう。
198名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:41:09.61 ID:oMq21yB+0
>>156
一応実在する苗字なのですけどね
199名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:41:24.96 ID:OD10baz10
名前って難しいよな〜

前に授業参観で娘と仲のいい女の子が
「重蔵君」って先生に呼ばれてびっくりしたわ。

男の子だった事にも、ルックスと名前のギャップにも。
200名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:41:50.51 ID:BGATzmZ/0
さくらだファミリアとかどうだ
201名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:41:56.80 ID:CffG/iHl0
昔は女性にクマという名前はよく付けてたけどな
202名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:43:26.78 ID:7u2KoF/i0
キラキラネームの奴らは
紛らわしいから

チョンと呼べばいい
203名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:44:02.98 ID:BGATzmZ/0
>>201
八尾江と続く
204名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:44:45.91 ID:tDdFK3pn0
 

森鴎外の子供達の名前

長男 於菟(おと/Otto)
長女 茉莉(まり/Marrie)
次女 杏奴(あんぬ/Anne)
次男 不律(ふりつ/Fritz)

その長男於菟の子供の名前

長男 真章(まくす/Max)医学博士
二男 富(とむ/Tom)元東北大学教授
三男 礼於(れお/Leo)東芝総合研究所首席技監
四男 樊須(はんす/Hans)北海道大名誉教授
五男 常治(じょうじ/Geroge)早稲田大学理工学部名誉教授



 
205名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:45:54.36 ID:5TTazKJE0
名前変えられるようにするべきだな。
206名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:46:15.88 ID:BGATzmZ/0
>>202
Fuck
207名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:46:23.05 ID:XqfVD4OF0
白滝(ざあめん)
208名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:47:03.23 ID:CffG/iHl0
>>205
海老蔵は本名を変えたらしいよ
209名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:47:42.36 ID:vVn++DHf0
ぷう君とかまじかよウンコ君じゃんwwwww
210名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:48:04.50 ID:qu9nQwzP0
>>145
じわじわ来るなw
211名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:48:11.27 ID:gsKrhZzz0
朝日奈信置(のぶおき)
212名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:48:19.29 ID:gpFfKuop0
光宙(ぴかちゅう)思い出した
もうランク外なのか?
213名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:48:26.29 ID:La7q+cqi0
>>179
30年後は刑務所の中がキラキラネームで溢れかえってそう
214名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:48:42.97 ID:92Ag6KVu0
>>8
名前に姫や妃を付ける馬鹿が何処にいるか。
チョンコじゃないんだから。
215名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:50:01.82 ID:NDZ8EyOK0
>>74
欧州と奥州のイメージしかないんだがw
何故その名前を付けたのか意味を知りたい
216名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:50:14.40 ID:o9KiLiFT0
レオナルド熊
217名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:50:42.14 ID:H/GrEpDj0
2013年2位、2014年1位って・・・


いったい日本に黄熊何人いんだよw
218名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:51:10.78 ID:mHKNABuu0
>>190
役所の人間も主将の間違いではないか聞いてやればいいのに
219名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:51:40.93 ID:G8Uujl/RO
>>186
シンバとスカイが人名として痛々しいのは確かだが
礼文島の澄海岬って知らないか?
220名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:51:58.32 ID:YZ0QLHaL0
>>51
ぷぅは熊野さんのことを
どんなに好きになっても結婚できないなwww
221名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:52:13.73 ID:BGATzmZ/0
>>215
AUTO
お前最後まで死なないから安心しろ。
褒美がたんまり貰えないぞ。
222名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:52:17.33 ID:eXvGVlZ00
肛門「誰だ!!」
黄熊「ぷうです」
肛門「良し!!通れ!!」
223名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:52:21.44 ID:La7q+cqi0
麗魅香(れみか)さんって今何してるのかな
224名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:52:52.36 ID:elW5hYsV0
>>129
それは姓名で「いすず はな」だろ?
225名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:54:47.31 ID:UJjd0zWr0
自分の名前として半年使ってみてから、子供に名づけようぜ
226名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:56:02.56 ID:BGATzmZ/0
高町なのはDQN、DQN、DQN
227名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:56:03.51 ID:tDdFK3pn0
 

I am Pooh.

ちなみに
pooh1/puː/
名詞動詞
=poo.うんち, ふん(⦅米⦆poop).
pooh2
間投詞
⦅くだけて⦆(軽い不信困惑失望などを表して)えー, そんなー, ばかな!, うそー.
228名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:56:09.78 ID:HjoR+0zs0
>>167


早速パクった
229名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:57:01.20 ID:ixqrBlyl0
>>1
どう見てもキラっつうか腐臭しか漂ってない
230名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:58:19.45 ID:19XtInB00
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬。
231名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:58:19.51 ID:BGATzmZ/0
ZAGARTOQA、我悪魔の偽王国の神官なり
232名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:58:43.09 ID:elW5hYsV0
DQNネーム早死一覧1
えがお(えがお)・・・スーパーの立体駐車場から車ごと転落死
悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死
優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
優民(ゆうみん)・・・火事で母と兄とともに焼死(母の名前は民香)
233名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:59:02.30 ID:l/WjOaYp0
生まれた時から人生ハードモードが決定してるな
234名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:59:27.43 ID:lh5ISE6G0
>>88
虎馬
235名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:59:50.53 ID:4fxKPtK/0
>>186
何?ちんば?片ちんばとか良く言ったよな。
236名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:59:56.13 ID:KnNlNrD2O
>>198
鉱物の固有名詞だもんな雲母
前に苗字が雲母の人がテレビ出てたけど
普通のおじさんが「キララ」と名乗ると結構なインパクトだった

>>219
知らなかった!
ググってみたけど綺麗なところだね
まあ地名じゃあ仕方ないな( ´∀`)…いやいやいやw
237名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:00:32.58 ID:BGATzmZ/0
>>230
ケーキ食べたい、俺白痴、精神病患者。
エーテル気質を溜めてヤハウェエロヒームを殺す馬鹿
その名はBOT
238名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:01:03.33 ID:elW5hYsV0
DQNネーム早死一覧2
幸満(ゆきまろ)・・・池沼に浴槽で沈められ、資材置き場に捨てられる
龍空(りく)・・・父親により虐待死
俐緒(りお)・・・両親パチンコ中、駐車場で5時間車内放置され熱射病死
龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出し、湖で水死
239名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:01:33.89 ID:uQAg5MHh0
チョンコって名付ける奴いたら本物
240名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:01:40.92 ID:PTKGSvma0
>>212
殿堂入りだろw
241名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:02:12.55 ID:elW5hYsV0
DQNネーム早死一覧3
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる
琉星(りゅうせい)・・・母親にフロで溺死させられる
月(るな)・・・母親により絞殺
桃々(るる)・・・父親に殴られ死亡
242名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:02:20.24 ID:+4XSCO5l0
火星(じゅぴたー)
馬鹿だろ...
金星(まーず)に対抗しようとしたのか
243名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:02:38.39 ID:tDdFK3pn0
>>230
津村君はバスクリンだな
しかも昔の津村順天堂はバスクリン(株)になってアース製薬グループというややこしさw
244名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:03:17.13 ID:elW5hYsV0
DQNネーム早死一覧4
海地(かいち)…祖母の飼ってる番犬に噛み殺される
心(ここ)・・・大学2年生の男(20)に殺されて川に捨てられる
愛斗(まなと)・ 大芽(たいが)・杏弥(きょうや)…てんかん持ちのクレーン車に轢かれ死亡
流紘(るいと) ・・・母親がのどにパンを詰め込んだ、後日死亡
栖経璃諸(すぺりお) ・・・ため池にすべり落ちて溺死。助けに入った兄,颯(はやて)も死亡
245名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:04:44.39 ID:ixqrBlyl0
ID:elW5hYsV0
ソースは?
246名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:05:24.88 ID:elW5hYsV0
DQNネーム早死一覧5
騎士(ないと) ・・・川で溺死
瑞紗(みさ)・・・午前3時、バイクで右折時、ワゴン車にぶつかり昇天。ちなみにワゴン運転手は愛二(あいじ)(54)
蒼志(そうし)・・・ネコの世話が忙しい無職の父親に食事を与えられず餓死
珠希(じゅき)・・・10日午前3時10分ごろ、全身を強く打って死亡
莉杏(りあん?)・・・無職の母親が運転する車に轢かれて死亡
247名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:05:27.61 ID:C20a3tAl0
草井満子
248名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:05:59.32 ID:BGATzmZ/0
うわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
死んだ、特定された!
IDAQSDEFGTは神!
249名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:06:47.07 ID:UDnUVpVh0
播井貞男
250!omikuji!dama:2015/02/08(日) 17:07:01.17 ID:VtziExpU0
なんで火星でジュピターなん?
251名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:07:47.89 ID:elW5hYsV0
>>245
あーこれコピペ。ただ、何人かは確かにこういう結果になってる。昔ニュースで見たやつ。
一人ずつ調べれば出てくるんじゃね?
キラネームって基本親がクソなんで、親に殺されたり、家庭環境悪くて車ぶつけて死んだりするじゃん。
252名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:07:50.04 ID:lvOCqNdd0
大喜利やんか
253名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:08:09.24 ID:4fAe/B5j0
クソ命名のせいではちみつ食えよって小馬鹿にされんだろ、やってられんわ
254名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:08:11.70 ID:BGATzmZ/0
>>250
知能幾つでもなる
その名はキラ・ヤマト
255名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:09:49.89 ID:aleqVuHo0
漢字は知らんがこの前公園で『アギトーアギトー』って子供呼んでるヤンママがいたな。無論その子ジャンボカットだったよ。
256名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:10:19.81 ID:YAIWlHT50
>>246
騎士(ないと)って、誘拐されてたのもあったな
257名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:11:03.45 ID:elW5hYsV0
DQNネーム早死一覧
http://jinseinihitsuyounai.blog.fc2.com/blog-entry-1109.html
実はまだまだいっぱいある↑
ニュースなんかでDQNネーム死ぬとか、犯罪やると「あ〜その名前じゃね〜」って家族で笑ってる。
まあ、DQN名のヤツってそんなもんだろ?
258名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:12:04.19 ID:7869nDgK0
そういえばキラキラネームの犯罪者って聞かないよね。
259名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:12:24.65 ID:r1hPe+Ag0
ベリアてなんだよ。
ゲーペーウー長官のベリアみたいなんだが。
そういうアニメのキャラがいるのか?
260名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:12:55.71 ID:BGATzmZ/0
9876543210
↑をh抜いて喋ってみて
261名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:14:27.66 ID:AkRu6nMGO
>>258
まだ世代的に未成年なんでしょ
あと20年したら、ぷぅがピカチュウを殺した って事件もあるかと
262名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:14:41.42 ID:lS3znYzL0
改造したセダンに乗った茶髪の親子が子供をジュリエットって呼んでたのは見た。みんな、つえーって言ってた。
263名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:14:48.89 ID:oguxcxTu0
黄鼠(ぴかちう)くん
264名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:15:08.83 ID:BGATzmZ/0
僕アメリカ人、白痴低知能。
もう終わり。
265名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:16:05.06 ID:vjnBsGpe0
黄熊(ぷう)
いやいやありえんてww
266ドリル優子:2015/02/08(日) 17:17:03.90 ID:k5taeD0D0
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------
267名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:17:06.74 ID:XOIBoaaD0
アホな両親が子供が生まれる時に読む「名付け辞典」、これが諸悪の根源
特に2000年以降のベネ○セとかが出してるものにマトモな名前はほとんど載ってない
「他の子と違いを出しましょう」「□という漢字は△とも読むそうです!だから〜…」などの糞アドバイスで日本名崩壊させようとしている反日企業
268名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:20:06.93 ID:M97p0VgY0
風の谷のウマシカ。
269名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:20:46.94 ID:jJQC/cLX0
弟ができればプニキって呼ばれるのか・・・かわいそうに
270名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:20:48.39 ID:XvAWKlV60
こういうアホな名前を付けられた糞ガキが考えられない犯罪を犯すんだよな
271名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:20:53.74 ID:4fxKPtK/0
>>263
ピカチュウは光宙だったな。こんな名前付けられたら普通にグレるわな。
272名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:21:05.12 ID:BGATzmZ/0
バンザイアタック
273名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:21:06.73 ID:v2ezYPur0
これってネタだろ?
まさか本当にこんな名前をつけるわけがwww
274名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:21:34.86 ID:alH7ZKtYO
火星→ジュピター

何だろうこの敗北感・・・w
275名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:22:05.90 ID:j6dLT47p0
★4…
276名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:22:27.79 ID:TCu/mTSL0
>>246
溺死した騎士君は、うちの近所の川で見つかった子かも。
277名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:22:49.95 ID:9yaQ2rPa0
10年後にスポーツ選手として出てくるか、あるいは犯罪者か。
自分の名前はキラキラネームかDQNネームか、それを本人が決めるんだな。
見ものじゃわい。
278名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:23:17.34 ID:BGATzmZ/0
もうたすkて
279名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:24:34.81 ID:eVWJjzc5O
>>274
これはどう捻ってもわからんな
280名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:25:06.77 ID:BIcXT1sZ0
田中今鹿という子がいたな、時代が追いついて来てる
281名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:26:07.04 ID:BGATzmZ/0
日本のパクリ文化はすごい
282名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:26:32.73 ID:SncCM5c80
50年後

内閣総理大臣 ○○ジュピター
283名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:27:23.32 ID:M97p0VgY0
漢字は忘れたが「ふぁんとむぶれいぶ」とかいう名前を見たことがある。
284名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:27:40.93 ID:D+OCasmc0
ジュピターって木星じゃなかった?
285名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:27:42.39 ID:mHKNABuu0
>>277
何回か書かれてるけど、清水礼留飛(れるひ)とか古賀極(まっくす)とか
286名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:27:53.07 ID:4fxKPtK/0
>>274
いや、やはり金星(まぁず)だろ。
287名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:28:20.18 ID:BGATzmZ/0
まどかマギカみたいな名前を減らせよ
288名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:28:48.35 ID:ixqrBlyl0
産まれる前の自分の血縁者に最低の名前を付ける

どうして自称人権団体が抗議しないのか不思議だね(棒)
289名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:28:59.72 ID:K0wXYisy0
海外も似たようなものだぞ
飛行機ヲタのジョン・トラヴォルタは、息子が生まれたらジェットと名付け
続いて娘が生まれたら、某航空会社の名前を付けようとして妻に却下されてる
290名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:29:06.24 ID:lcIROHy40
火星 じゅぴたー
金星 まあず

どうしてこうなった
291名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:29:40.68 ID:q7g5RpFy0
悪魔くん、今頃どうしてるかな…?
父親があれだったからなあ…
292名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:30:16.73 ID:eVWJjzc5O
火星(じゅぴたー)ちゃんが、受理した役所職員を恨んで仕返ししようと市役所に就職するんだな
293名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:30:31.12 ID:DBosQCUl0
和歌山県紀の川市で市立名手小5年、森田都史君(11)が刺殺された事件で、県警岩出署捜査
本部は7日、殺人容疑で逮捕した現場近くに住む無職中村桜洲(おうしゅう)容疑者(22)
294名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:30:32.55 ID:BGATzmZ/0
ファイナルファンタジーの影響か。
295名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:31:27.86 ID:oCgacDwa0
主婦向けフリーペーパーとか凄いからな。
>>1みたいなのはネタだと思うがワケワカランのは大勢居る。
『大翔』と書いて15通りは読み方がある事を学んだよ。
だいしょう、ひろと、そら・・・w
296名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:31:28.63 ID:Prqtx+kj0
湯女ちゃんとか泡姫ちゃんとかのエロカワイソス部門は検閲対象ですか?
297名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:32:11.48 ID:r1hPe+Ag0
そのうち、ジュピターくんとか、マーズちゃんが、
重大犯罪起こして、笑われるようになるんだろうな。
298名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:32:38.63 ID:hJzm+rwG0
ダンカン

甲子園
299名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:33:16.57 ID:wUpBl1ej0
ぷう君とか…
将来恋人すら出来ないよ
名前呼ぶの恥ずかしい
300名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:33:46.57 ID:qR4HM1tb0
>>52
いや、あんまり簡単に名を変えられるようになると困るんだが・・・

社会一般の常識としては、名前が違うってことは別の人間であるってことだからな
簡単に名前が変えられるってことは簡単に他人になりすますことができるってことになる
多額の借金抱えてたり犯罪犯して逃亡してる奴が簡単に他人になってしまったんじゃ大問題

だから、家庭裁判所がそういうヤバい事情がない事を確認した上で改名を許可するという現行の仕組みがある
301名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:35:16.53 ID:oIQknGz+0
昴(おりおん)
北斗(かしおぺあ)
辺りもぜひw
302名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:35:19.08 ID:r1hPe+Ag0
ほんと、犬や猫につけるべき名前だよ。
バカ親丸出しだな。
303名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:36:35.63 ID:j5x1SfPh0
金星ちゃんとか火星くんとか
ひよこAAのノリにしか見えない
304名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:37:16.96 ID:lS3znYzL0
病院「熊野黄熊さーん こちらへどうぞー」
305名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:37:34.59 ID:BGATzmZ/0
くるるちゃんとかどうだ
306名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:40:00.70 ID:C9VASwF70
連れの子の名前が渦巻でナルトだからなぁ
307名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:42:19.97 ID:uQAg5MHh0
明日香がまともに見える
308名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:44:07.07 ID:aBGTNBmE0
武歩々(`;ω;´)
309名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:44:33.81 ID:+95TwdNU0
押尾学の娘はリアムって言うんだぜw
310名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:44:42.92 ID:pw9+CHOa0
>>287
ほむら以外はまともだと思うが
311名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:46:03.03 ID:GWNNfVQQ0
どんどん独創的な名前を付ければいい
バカ避けの良い目印になる
312名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:46:26.77 ID:9ofnT5BuO
ジャンプの選手で「極(マックス)」ってのがいるな。
313名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:47:05.69 ID:Du9fcqu60
虐待で逮捕していいだろ
314名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:48:00.54 ID:BGATzmZ/0
>>308
マブラヴのBETAが真犯人。
315名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:49:56.23 ID:KQGNJ5SQ0
祈子と書いて「れいこ」

元ネタがわかった人は三十代か四十代
316名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:50:49.36 ID:BGATzmZ/0
おまえあらにズヴェルヴォィをぶちこむ
317名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:51:04.77 ID:KnNlNrD2O
>>315
将来はプロゴルファーになるんですねわかりますw
318名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:51:26.50 ID:bDLmI+MX0
>>277
スノーボードの平野歩夢っていうのを、なんとなく「ポム」だと思っていて、
普通に「あゆむ」と読むと知り、なんかすまんって思った
319名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:52:25.92 ID:2WQKg+0d0
>>318
この前、40すぎの歩夢がいたよ
国の偉い人だった
320名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:52:31.03 ID:dBq9jNlf0
男をアダムと読ませようとするセンスには脱帽だが・・・

どうして自分の子供にこれを付ける事を選ぶのか・・・その駄目なセンスにも脱帽だ罠
321名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:53:01.30 ID:BGATzmZ/0
てんてってて〜
322名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:53:10.05 ID:JmZVp38f0
実在するのか?というもんだいがある
323名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:54:18.47 ID:TOjEv82D0
こういう子供の名前の読み方って、他人に強制するのかな。
他人がキグマって読んだら、しかたないなーで終わらせないで
断固抗議されそうなのがうざい。
324名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:55:07.59 ID:VNZh6zzL0
DQN親の目印としては役立つかな
325名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:55:45.44 ID:cGoA+BOw0
友達の子の名前が心太郎(こたろう)
地味に突っ込みにくい

アナ雪流行ったし絵瑠紗とか恵留沙とかきそうだな
326名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:56:24.99 ID:7zADuV0L0
尾奈良黄熊
327名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:56:28.76 ID:bDLmI+MX0
>>323
キラキラつける親はするよ、もちろん
オンリーワン()の自慢の名前なんだから、間違えられるとムッとして
「○○ですっ!」って訂正するw
328名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:56:46.78 ID:VgSCSvqN0
すぐに名前を変えられる特殊な人達が付けているらしいの?
329名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:57:16.00 ID:BGATzmZ/0
サイコパス体操開始ぃいいいいい〜!
330名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:57:21.77 ID:diur/lru0
今鹿無いって気持ち、ボクはわかるような気がするんですね
331名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:57:54.76 ID:9yaQ2rPa0
自分の子供の将来が不安にならない、幸せな夫婦ってことだろうな。
332名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:58:44.95 ID:cCugf5AI0
内閣総理大臣 ○○皇帝
自衛隊最高指揮監督権 ○○皇帝

いつ天皇制廃止されたんだってレベル

なお現実はこんな感じだろ↓
逮捕された○○皇帝容疑者は訪れた役所の生活課で「生活保護」を巡って・・・
333名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:59:30.10 ID:an3kBG810
近所にいおん(漢字は当て字)って子いるが、母ちゃんごく普通のおばちゃんだったぜ
334名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:00:16.45 ID:JmZVp38f0
>>289
その手の名づけって、今に始まったことなのかねぇ
なんだかんだで昔からあったんじゃねーのかと思い始めた
335名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:01:36.14 ID:Bwf1R6Ms0
こんなキチガイみたいな名前、ただの創作だろ
源氏名だってもっとマシだっつーの
336名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:02:17.85 ID:72mbf39B0
>>123
余計な編を…というのは、字画の都合もあるかもしれないから許せるかな、
337名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:02:24.65 ID:BGATzmZ/0
bokusaikopasu
338名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:03:07.70 ID:hmehWDci0
煮物♀
戦争♀

が2大トップだよ
もはや虐待だけどな
339名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:03:49.70 ID:97ZnbrDM0
カッコイイ名字にロンダリングしてるやつもいるんだろうな
340名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:03:54.72 ID:17hNLaCJ0
>>139
「名前負けしてる」とか、かげで言われてたらかわいそうと思う。
341名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:04:14.62 ID:7zADuV0L0
邪眼(くらうど)
342名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:04:25.10 ID:8BvxztPk0
男とかいてアダムと読む、
343名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:04:37.15 ID:BGATzmZ/0
宇宙船間を愛してますよ、日本
344名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:05:00.07 ID:t9b9tbIu0
>>335
熊野ぷぅ子は?
345名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:05:29.74 ID:pw9+CHOa0
>>334
奈良時代に藤原光明子という皇后陛下がおられるが
当時のDQNネームだった気がしないでもない
346名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:06:24.52 ID:ZXLxk0bE0
というか、本当にいるの、ここまでヘンな名前のやつ。
子供はテメーの玩具じゃねえっつうのに。
そんなにアレな名前付けたきゃ物語の登場人物に使えよ。
347名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:07:08.47 ID:t9b9tbIu0
小野妹子は?
348名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:10:16.58 ID:33DUB0jy0
今屍姦
349名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:10:56.27 ID:E5WMnr2KO
>>301
それはまだ読みを「すばる」「ほくと」に変えればいいだけだからマシかと
350名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:11:49.88 ID:TVa6rYAy0
キラキラネームていうか
おバカネームよね
マスコミがこんなくだらんネーミングするからバカが跡を絶たん
351名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:12:20.93 ID:Se8OGbkU0
>>327
キグマじゃありません!プーですっ!!ってブチギレ抗議w
いや見てみたいわw
352名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:14:42.80 ID:13RTR1xw0
>>315
ゴルフボールに火がついたり、漬け物石サイズの石をアイアンで打てるような子になれるかもな。
353名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:14:56.41 ID:TyezIF2k0
これだろ
http://dqname.jp/
354名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:23:26.88 ID:30T87RmK0
俺の名前は裕也です
355名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:27:31.85 ID:13RTR1xw0
>>354
読み仮名は「シェケナベイベー」
356名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:27:50.49 ID:30T87RmK0
>>355
しね
357名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:33:35.37 ID:G7utesxE0
同じ名前でスポーツ選手なり芸能人なり、有名な人が出てくればな。
「宇宙」と書いて「ひろし」って野球選手で居たけど、これも相当なレベルだと思うんだが、
嫌悪感があるかというと、そうでもないんじゃない?
358名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:33:58.94 ID:lW2wWdmh0
親が「ドラえもん」好きだったのかな?

                      亀井静香
359名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:34:36.43 ID:13RTR1xw0
>>356
その名前を恥じてお前死ねや、シェケナベイベーw
360名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:36:44.29 ID:kzOo3tQJ0
小学校高学年にもなれば親は何でこんな名前にしたと罵倒されるだろうな。
361名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:37:18.24 ID:30T87RmK0
>>359
お前が死ねやDQNネームの屑野郎!
362名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:37:53.34 ID:I8ClC1+L0
え?なにこのこ反抗期?
363名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:38:31.14 ID:wrSyePPn0
そのうち無職と書いてぷうくんも出てきそうだな。
364名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:39:58.07 ID:I8ClC1+L0
女の子で大和(やまと)とかいたなぁ
365名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:43:50.03 ID:CIierIOj0
変換できないよねー
人名辞書作り大変だねー
IMEとか既に対策会議始めてるのかな
366名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:46:17.22 ID:lgBmIuL70
出落ちって後で愛情なくなると思うんだが
タトゥーと同じで後悔するぞ
367名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:50:41.14 ID:vmt9WY5/0
火星ジュピターが一番かわいそう
368名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:50:44.83 ID:vL11tqn70
>>128
るろ剣とかバガボンドとか読めや
369名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:54:59.60 ID:FDMA1f+GO
ねらーな友人が結婚した

散々世間のDQNネームに草を生やしてた奴なのに
この度産まれた娘にとても読めない上に
可愛くもない字面の名前をつけた

何が起こったのか聞けないが、嫁が妊娠出産で頭煮えたのか?
男も子供が産まれると狂うものなのか?
370名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:55:07.54 ID:wAlJuDAe0
なお三位は、「馬鹿(うましか)」くんだそうです。
371名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:58:09.92 ID:GkMH2R0V0
寿限無、寿限無
五劫の擦り切れ
海砂利水魚の
水行末 雲来末 風来末
食う寝る処に住む処
藪ら柑子の藪柑子
パイポパイポ パイポのシューリンガン
シューリンガンのグーリンダイ
グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの
長久命の長助

こんな長い名前嫌だ
372名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:03:22.49 ID:cVIfY8oh0
まずは幼稚園で「おならプゥ」とからかわれる所から人生スタートだな
373名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:05:06.95 ID:JQO6zo880
>>334
兼好法師が「最近奇抜な名前が多い」と徒然草に書いてる
374名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:07:41.96 ID:sd9gDBoj0
>>1
今だったら例の悪魔ちゃんも
土星→サターン→サタン→悪魔→あくま
で、セーフな気がする。
375名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:09:36.98 ID:slvPpWdd0
これ実在しないでしょ?
いたら、個人情報さらされてるようなもんじゃん
珍しい名前なんだから
376名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:10:45.04 ID:zQaSDqoB0
子供はゲームのキャラクターじゃないっつうのw
377名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:12:11.22 ID:ZkqiZjnM0
親の知能指数、常識、家柄、子供のIQもわかるから、進学校や企業の採用担当はやりやすいね。w
378名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:13:04.40 ID:r611jZSE0
姫奈(ぴいな)は、やめてあげてよww
379名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:15:22.82 ID:ZkqiZjnM0
そういや親が鉄ヲタだったおかげで、ひかりちゃんとこだまちゃんって名前の子がいたって聞いたが・・・w
ひかりは良いとして、こだまは気の毒だな。今ならのぞみちゃんとか、さくらちゃん、みずほちゃんなら問題ないか。
380名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:17:02.33 ID:MLjiT4H10
>>377
和歌山の事件の容疑者はちょっと良い名前だなと思ってしまった
親は大学教授らしいし薩摩藩士から取ったのかね?
381名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:18:41.09 ID:Py44a6jZ0
女性で姫って文字が入っている人はチョンだとカテゴライズしている
382名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:18:42.18 ID:fVZMN2pH0
聖帝(サウザー)とかないんすか
383名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:20:25.53 ID:MLjiT4H10
さすがに黄熊でプゥはネタであって欲しい・・w
384名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:21:13.30 ID:wrDnPL/I0
もうこのネタ飽き飽き
385名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:24:30.31 ID:wgF52PJo0
娘の友達の姉(?)に実際に黄熊でぷぅってのがいるらしい。もう中学生くらいの年齢らしいが…
さすがにこのレベルの名前は話題になるらしい
だがうちの娘がさほどは驚いてなかった事に驚いた
386名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:24:47.71 ID:uMds5FFk0
>>274
これなら彫洲都と名付けたほうがマシだなw
387名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:33:06.43 ID:OGBgPdaDO
昭和生まれの姉ちゃん『晴子』

従姉妹が 『ゆり まゆみ さやか あけみ ちはる』

婆ちゃんが「晴子しかわからん」
爺ちゃんが「飲み屋みたいだな」
388名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:36:25.85 ID:ypOWe4CJ0
>>379
みずほはいい名前だとは思うが、同名の議員のせいでイメージが悪いと思うw
389名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:36:38.84 ID:NDZ8EyOK0
>>368
るろ剣は確か剣心が心太だったようなw
390名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:41:16.14 ID:TyezIF2k0
DQN名があらわれた
面接官は親の知性を疑った
面接官は、DQN名がまともな人間にはなっていないと判断した
DQN名は面接で落とされた
391名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:42:58.26 ID:CT+fFbW3O
・・・つまり名付けられ続けている、ということか?
392名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:43:30.30 ID:2rfU2qcE0
小学生のとき下級生に王子(おうじ)って子がいて当時は驚いたけど全然普通に思えてきた
393名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:44:10.74 ID:4/tLZd1YO
黄熊太郎 プータロウ
394名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:47:37.30 ID:r59QrggR0
マリオとかいそう
395名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:47:40.13 ID:txfrTBam0
今鹿(なうしか)

読まされる先生もたいへんだな
396名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:47:41.28 ID:APZ4l4Xw0
爺さんになってもプーさんと呼ばれる光景が想像できん。
その前に死んでいそうな悪寒。
397名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:47:46.12 ID:x8DmOCcg0
最近の漢字の読みの後半一部を切り取る風潮はなんとかならんか

空 → ら
雅 → さ

こういうやつ
398名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:52:14.29 ID:hzTs9QLHO
甲冑

アーマーくん
399名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:52:24.80 ID:2rfU2qcE0
>>217
>最もキラキラネームだと思う名前を投票により決定した。
とあるぞ
400名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:07:42.94 ID:kxcJv1Il0
>>1
シーザーって、皇帝じゃなかったろ? 初代が、アントニーに勝った、後継者のオクタビアヌス
401名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:10:14.59 ID:kxcJv1Il0
>>22
戸籍係も教えてやれよw
402名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:10:58.53 ID:rJz8r3AN0
キラキラネームでも
もっと小難しい綺麗なのだったらまだしも
403名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:12:50.87 ID:hzTs9QLHO
小豆ちゃん

くりちゃん
404名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:14:07.16 ID:LtwfI8r40
俺が一瞬唸ったのは、『春夏冬』だな。たいしたもんだ
ヒトにつける名前か否かは知らんw
405名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:14:33.92 ID:6UgRiuAj0
ぷうくんがイケメンになったら逆に可哀想
406名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:17:03.41 ID:rJz8r3AN0
>>404
なんで秋がないのと思ったら
あきない か
へー
407名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:18:27.89 ID:6DqPZA6y0
悟空(カカロット)
408名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:19:34.45 ID:LtwfI8r40
>>406
いや、俺は『アキレス』だと聞いたぞ?w
409名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:22:24.73 ID:rJz8r3AN0
>>408
おおー
なるほど!ww
410名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:24:09.30 ID:uMds5FFk0
>>408
春夏冬最後の戦いw
411名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:25:15.76 ID:yJ9RH5xT0
ケータ
コースケ
ユイ
ハルナ

みたいな名前つけてやれ…
412名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:25:19.85 ID:ea/6DGB20
火星ジュピター←えっ?
413名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:29:10.64 ID:wY00byQ/0
火星→ホウケイ
414名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:29:48.99 ID:0cu1Fec00
何とでも読み仮名付けていいのなら
小中学校で漢字の読み書き習う意味無いだろ
415名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:32:07.14 ID:KUutM8u30
あまり捻るとエロゲーやエロアニメの主人公と同じ名前だったりするから
女の子の名前つけるときは検索することをお勧めする
本来は実在の子と同じ名前にならないように捻ってあるんだけど
凌辱有りエロアニメのヒロイン海空来(みくら)と同じ名付けちゃって
後悔してますって親がいたぞ
416名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:32:31.30 ID:42jzb99G0
>>1


まあいいだろw

親もヤンキーあがりのカスが多いし
このキラキラネームのおかげで、まともな会社は雇わないからw

自然にDQN一家がまともじゃない会社に集約されていくだろw
417名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:33:59.06 ID:42jzb99G0
>>390
うむ。
メリットだよなw

DQNの親とそのコが外されるからいい。
学校の教師だけは大変だけどw
418名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:37:33.67 ID:SjVYwFSe0
キラキラネームってイマイチインパクトに欠ける
419名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:37:58.90 ID:fF4FNdyh0
三笠
八洲
春日
出雲
扶桑
420名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:38:45.64 ID:nwNbcU6L0
今度生まれてくる子に
「七帆」と名付けようと思ってるのだが・・・
キラキラ?読みはそのまんま
421名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:44:02.41 ID:d3Df/rwy0
>>1
下半身丸出しで西京味噌の壷を持ってるプーさん
422名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:46:34.16 ID:zhRMnCM6O
バカ親死ね
423名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:46:58.06 ID:c7ZBrMja0
ネタだろ?
424名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:48:42.86 ID:xTO1Bh4r0
頭がバカなんじゃないかなあ?
425名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:50:27.02 ID:b3K8xwFu0
読みの音と、英語の意味はわかってからつけるべきだよ
ぷーは可哀想すぎる
ウンチって意味だぞ
426名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:50:37.92 ID:ZSm895te0
宇宙帝王 フリーザと名付けたい!
427名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:51:26.68 ID:AJQPvLEFO
ぷうって平仮名にすると屁みたいな名前だな
428名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:53:10.04 ID:PG5kRyYf0
絶対イジメられる バカ親のせいだ
429名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:53:33.09 ID:vUQUXB5l0
嫁と子供(娘)の名前で大モメした。
嫁のヤツ『小象(ばんび)』とか言い出した。バンビは小鹿だ。
小象ってダンボじゃなくてか?いやダンボでもバンビでも十分DQNだけどさ。
430名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:53:34.17 ID:72mbf39B0
>>420
ななほ?いいと思うよ。
431名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:55:01.84 ID:97ZnbrDM0
三世(ルパンと発音してください)
432名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:58:11.13 ID:rJz8r3AN0
>>419
軍艦の名前、綺麗だね
433名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:59:10.89 ID:aqghh9qG0
眩暈がするリストだな・・・
今って「悪魔」でも受理されるんか?
434名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:59:11.50 ID:D1ivEwDnO
自分の名前を検索したらランクインの常連だったなんて鬱になるだろうね
435名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:00:46.42 ID:rJz8r3AN0
>>420
素敵な名前だと思います
おめでとうございます
436名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:03:33.56 ID:aqghh9qG0
>>420
雷光の退魔師ナナホ〜淫神復活〜

それでもいいんなら付ければ
437名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:06:52.10 ID:yJ9RH5xT0
>>420
珍しいけど、変ではないから
良いと思う

七月が予定日なんだな
438名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:07:09.99 ID:hR2u+h8f0
息子に空散歩でスカイウォーカーってつけようと思うんだけどダメかな。
439名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:08:39.99 ID:lcIROHy40
>>438
いいけど
銀行口座とかのフリガナが欄外になったりしない?
440名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:09:16.05 ID:qOoufjWX0
コラキラネームを付ける場合は両親も同様名前に改名することを
義務付けるべきだな。
会社でどう思われるか直に体験するといい。
もちろん、猫ひろし同様、元に戻すことは許されない。
441名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:09:41.91 ID:gSNVnZRY0
黒乳首→メラニン
442名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:11:01.31 ID:W/8Pzq0J0
小熊の黄君なんて、ウンコ臭い。
ナウシカなんて、内歯科の間違いか。


まったく、馬鹿親、糞どもが
443名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:11:08.94 ID:OUwmsurp0
>>439
sukaiwohkah?
444名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:11:58.12 ID:xSsaUmif0
友達が保母さんしていると、いろんなネタが仕入れられそうで楽しそうだねあ
445名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:13:20.94 ID:JQO6zo880
禁書目録と書いてインデックス
446名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:13:41.83 ID:D0QLZYDk0
「せりか」「たくと」だの車やバイクの名前つけるのがあったけど
なんか全然マシだな
「せな」って子見ると親はF1ブーム世代かって思う
447名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:14:18.23 ID:hR2u+h8f0
>>439
じゃあ空散歩(ルーク)にしようかな。
448名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:14:23.51 ID:Qd8vBhKN0
保育園とかは底辺が集まりそうだから変な名前多そうだな。
家の娘はそこそこお上品なお私立の幼稚舎へ行ってるざますからまあ、変な名前はいないな。
449名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:15:12.84 ID:iCU2ZLXm0
男(あだむ)と
火星(じゅぴたー)はなかなかのスマッシュ
450名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:15:28.97 ID:PG5kRyYf0
>>420
おめでとー!全然いいと思う!
451名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:15:29.90 ID:yithSgvI0
>>1
いいんじゃない
馬鹿っぽくてw
452名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:16:03.10 ID:ti1ohMH20
黄熊。

わが子に学校出たあともずっと無職でいて欲しいという願いを込めた素晴らしい名前。
453名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:16:47.56 ID:k7qy/Gjh0
>>20
なんか戦国時代とかに逆戻りする感じだから悪くもない
454名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:17:22.34 ID:ZUkYGOCW0
>>290
宇宙でのセックスシーンでお茶の間が気まずくなったなあ
455名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:17:31.31 ID:yJ9RH5xT0
啓太
圭吾
慶一
敬介

みたいな名前がよかったな
ケー◯って響きが好きなんだよ
息子にはこういう名前つけるわ
456名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:19:42.21 ID:JmZVp38f0
>>400
カエサルは皇帝だよ、正式名称見てみなさい
457名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:22:53.34 ID:wqygqSwy0
俺は幼児教材関連の仕事、嫁は保母やけど、言うほどキラキラネームいねーんだけど

むしろ今の2、3才くらいは隆之介くんとか麟太郎くんとか、昔からいそうな名前が増えてきてるよ

今どきの若者をバカにしたい年寄りがキラキラネーム流行ってるってことにしたがってないか?
458名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:23:13.59 ID:KiwYbIlf0
須磨歩って奴がいる
459名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:24:13.31 ID:vUQUXB5l0
>>447
理力(フォース)でもいいね
460名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:25:37.14 ID:yJ9RH5xT0
>>446
拓人、卓人はなんの問題もない
461名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:27:16.96 ID:7o9vFV3/0
相変わらずひでーなw
年収別のキラキラ度分布見てみたい
462名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:27:36.01 ID:pjG4LlvTO
DQNネームの子供達の人生って、最悪だろうなぁ。
悲惨の一語に尽きる。
463名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:28:01.24 ID:PpXy1eYe0
>>420
あだ名はオナホだ
464名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:28:18.38 ID:XPo4ROH90
>>455
アソコに名前つけるとか奇特だね
465名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:28:44.12 ID:yZPSSTH/0
>>457
麟太郎は幼名じゃねーか。
466名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:29:48.00 ID:xYjMipOA0
珍公 チンコウ

万公 マンコウ
467名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:30:08.84 ID:MhGEwPCK0
硫黄くんなら見たことある
468名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:30:12.71 ID:HkwWFG2v0
じゅぴたーはあくまよりひどいと思う
469名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:31:06.85 ID:EXFndxx90
こういうの見ると、本当に日本は終わったとつくづく思う
470名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:32:05.85 ID:NWCEQNQk0
>>456
ジュリアス・シーザー個人は、王でも皇帝でもなかったって言いたいんだろ。
471名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:33:03.62 ID:4IiOACAI0
小宇宙(コスモ)くんなら娘の同級生にいる
472名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:33:14.70 ID:0Fl8npkx0
いましかw
473名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:33:50.90 ID:LMx/EMwaO
いじめの基は親の無知が作る
474名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:34:32.05 ID:t6ltxZ5n0
いじめられるより同情されるかもしらんw
475名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:34:54.20 ID:xYjMipOA0
>>469
まあでも、日本の庶民、町人、農民、えたひにん には 名前なんてなかった様なものなんだから
終わったんじゃなくて、昔に戻っただけ。

侍の様に、氏名があるのは日本でも極一部だった
476名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:35:25.32 ID:Z1HDGgQE0
愛死美絵無はいないかとググッたら、福島の珍走団が出てきたw総長はゲンで構成員はケンヂやで、これ
477名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:36:38.65 ID:G7utesxE0
黄熊とかこれって悪魔君騒動みたいに、役所が拒否して
裁判になったらどうだろうねぇ?
方向が違うだけでレベル的にはそう変わらないと思うがな。
478名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:37:09.06 ID:QmToi47g0
DQN親しね
479名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:38:19.44 ID:7u2KoF/i0
DQNネームは朝鮮人が通名として付けてるんだよ。
気軽にまた改名できるし風紀を少しでも乱すことができれば本望だろ。
480名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:38:39.51 ID:og9p8kam0
DQNがつけるキラキラネームw
481名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:39:05.09 ID:JQO6zo880
>>475
名前が無いわけないだろう阿呆
それどころか「かくし姓」といって、姓もあった
名乗れなかっただけで、姓が無かったわけではない
482名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:40:22.66 ID:mhV7RvtQ0
まあ漢字で書いてあったら読み間違えされて終わりだな
483名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:41:59.21 ID:0cu1Fec00
恵子と書いて、
しずかと読みがな登録できる
日本の法律が悪いわ
484名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:42:21.79 ID:G7utesxE0
橋下あたりだったら担当者に「あまりに変なんは受けつけないように」
って言っても良さそうだけど。
これだけ溢れてる割には、「悪魔」以外は受理なんだよな。
485名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:43:03.84 ID:gAKGXEEO0
黒井満子とか立花満子
ぜってーセフレ専用だな
486名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:44:04.05 ID:V+PY+Lkw0
実際いないんでしょ
487名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:44:08.44 ID:xYjMipOA0
>>481 昔の日本人も 案外いい加減に名前つけてただけ。
昔から、キラキラと大差ない
一郎、次郎、三郎ってのは、もちろん、生まれた順番で数字をつけただけ
桃から生まれれば 桃太郎になる
山本五十六の56は、父親が56歳の時の子だからw 父親の年齢がそのまま子の名前
488名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:45:53.50 ID:EXFndxx90
>>1

なんか臭くね?

プウがこいたんじゃね?

ギャハハハハ


この程度のイジメを予想できない低脳ドキュンは子供が可哀想だから子供作るな
489名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:46:18.53 ID:fV4fVxawO
妃が付くのは半島系
490名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:46:58.96 ID:tT6/vws60
あだ名で虐められるだろ
オナラだもんな
491名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:47:02.47 ID:mkMO7nBs0
>>1
158位

「尻穴流(あなる)」ちゃん
492名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:47:15.05 ID:Z1HDGgQE0
浦安署は8日、公然わいせつの疑いで、浦安市舞浜、契約社員の森野黄熊(25)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は8日午前9時ごろ、浦安市舞浜1丁目の路上で、友人と遊びにきていた10代の女子高校生に自己の下半身を露出した疑い。
同署によると、現場は被告が勤務する遊戯施設の近く。前日、同様の不審者情報が同署に寄せられ、警戒中の署員がその場で取り押さえた。
493名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:47:18.25 ID:TDpfG4+C0
基(もとい)くん
操(みさお)ちゃん


こういう名前は、珍しくても
親は頭良いのかなって思うよね
DQNネームとはまた違うよな?
494名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:49:31.09 ID:Vp0nUPoK0
どうでもいいけどせめて画数少ない漢字にしてあげてよ
495名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:50:03.57 ID:M8Fljszr0
誰か惨殺されたクマのプーが池に浮かんでるコラしらね?
496名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:50:06.06 ID:m2FxybUE0
「あらココアちゃんいらっしゃ〜い!」と聴こえて振り返ると、そこに犬の姿は無く店員とDQN親子がいた
497名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:50:46.33 ID:J8D7qpsA0
会社に、氏名の読み替え届けなる書類があった
人事に聞いたら、漢字は変えられないけど、読みを変えたいという人には、社内での変更認めてるらしい
498名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:50:48.88 ID:0t6J3jcF0
>>493
インテリな親が我が子に特別感出そうとした感じ。
499名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:51:08.21 ID:WlaFx+QB0
こういうニュースのスレでいつも思うが、
これをネタだと気づかない超絶馬鹿って
死んでいいわ、いやマジで

記事すらろくに読まなくても分かるだろ…
実在してる名前をこうやって笑えるわけねえだろ
500名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:51:30.59 ID:HaqUi+oq0
ぷうくんは絶対、死にたくなるだろうな
501名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:52:10.04 ID:G7utesxE0
役所ってこういうのは機械的に受理するだけ?
拒否はできないんだけど、会話のやり取りっていうか念押しっていうか、
「自分の父親の名前が○○だったら大丈夫ですか?」とか
同じフロアに老人がいたら、「あの人の名前が○○だったらどう思います?」とかさ。
502名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:52:12.29 ID:JQO6zo880
>>487
それを「名前が無い」とは言わないし、一郎次郎といった名づけ方は、
明治以前はむしろ元服して名前が変わる武士の幼名に見られた
農民だと、又兵衛とか惣右衛門とかが実在した名前
503名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:52:14.13 ID:gAKGXEEO0
エラが張ってる。目が細一重。昔の写真を見たことない。
朝鮮人確定な。
504名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:52:56.15 ID:kRHBbcEV0
ひとつだけ言いたいのはこのランキングの名前って実在するの少しだからな?
505名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:53:16.28 ID:xmnKv5YQ0
山岳(さんがく)はDQNネーム?
506名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:53:35.93 ID:m2FxybUE0
>>493
そういうのはDQNネームじゃなくてKMOTネームだろ
なんかアニメ臭いヤツとか中2臭いヤツ

あと何か人名用じゃない小難しい漢字で名付けて役場には平仮名で出してるヤツも多い
507名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:54:42.03 ID:La7q+cqi0
>>353
リンク先ふいたww
508名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:56:07.25 ID:Umki5oFV0
悪魔くんって名前つけてみろよ
509名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:58:35.18 ID:Cdp0VMyQ0
聖帝(サウザー)君はいないのかね?
510名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:58:47.97 ID:M8h+oEHq0
ちなみに名前の実例はどうやって集めたんだろう
投稿形式だとしたら、大半がいたずらとしか思えないが・・・
511名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:01:04.88 ID:gAKGXEEO0
朝覇(ちょんぱ)なんてのが来年はインしてきそうだな。
湯川とか後藤姓だと更にナイスだろwwww
512名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:01:23.34 ID:NMmj4lgp0
>>379
不細工でこまちちゃんと付けられるのも酷だな(;・ω・)
513名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:02:01.18 ID:PvQ7QtJA0
心太

とか名づける奴がなかなかいないな。
流石に辞書で一応調べるのか。
514名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:03:10.95 ID:M8h+oEHq0
ちなみに名前の実例はどうやって集めたんだろう
投稿形式だとしたら、大半がいたずらとしか思えないが・・・
515名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:06:14.48 ID:NMmj4lgp0
下にある改名が認められた事例が凄まじすぎる
((((;゜Д゜)))
ttp://dqname.jp/s.php?md=rename
516名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:08:46.43 ID:Z1HDGgQE0
>>512
その場合は「ちっちきちー」か「そんな奴おらんやろ」になるんでね?
517名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:08:48.26 ID:kjwEMNcY0
「シュート、ゴール、早く来なさああい!」
と電車で叫んでる母親がいて目眩がした
518名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:08:52.61 ID:xb1AxArA0
http://youtu.be/y23k4q7DbBE

DQNネームだらけの3年B組最後のホームルーム
519名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:09:05.85 ID:yt4st10L0
>>513
心を使ったのは増えてるけどな
心愛(ココア)はリアルで2人あったことある
520名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:10:29.06 ID:0Knc2IQG0
子供が成人した時のこととか全く頭にないんだろうなぁ
上司がぷぅとか嫌すぎるわ
521名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:10:30.39 ID:vUQUXB5l0
>>515
男でも「武美」とか、普通にあるけど
本人は違和感なく暮らしてるよね。
522名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:11:47.43 ID:ILnJ1l2x0
受験簡単になるな
一目見て不合格に出来る。
特に就職試験
523名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:12:02.48 ID:PvQ7QtJA0
八重幸久弥花

ってなんて読むんだ。
524名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:14:15.80 ID:PvQ7QtJA0
辞書では

心太 と書いて「ところてん」

海月 と書いて「くらげ」
525名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:14:52.23 ID:e18NG9iKO
柏崎天馬(ペガサス)を思い出した
526名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:15:19.49 ID:U3InhVJl0
もう当て字というより連想ゲーム域だろ。
ぷうなんて、、、
527名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:16:20.82 ID:xYjMipOA0
>>502
良いんだって、DQNネーム、キラキラネームは、
昔でいうなら、えたひにん、部落、庶民出身かどうか直ぐにわかって良い。
だから駄目とは云わない。
キラキラDQNネームが、逆に、DQN家庭を見つける目印になるんだから
放置して、好きに着けさせておけばいい
528名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:16:51.70 ID:sHeYN3cv0
カタカナか平仮名にしたらええやろ頭おかしいんちゃう
529名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:17:20.72 ID:jdwSKYvD0
男裸婦(オラフ)くん
530名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:17:25.75 ID:yt4st10L0
>>521
普通にあるか?
男ならタケルの方がよいと思う
531名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:17:46.00 ID:JQO6zo880
>>513
ところてんと知らずに、るろ剣から名付ける母親がいてもよさそうなもんだ

>>515
田中角栄を改名するのは失礼だろう
532名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:18:15.50 ID:G7utesxE0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150207-00000016-nnn-soci

宇宙という名前でも記者で就職できているので、門前払いとか致命傷とまではいかないな。
キラキラネームも人間性である程度カバーできるのでは?よっぽど変なのを除けば。
533名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:18:43.86 ID:0uuEdfFd0
最近聞かなくなったけど、迷子の放送ってあったよね
名前呼ばれたら、こっぱずかしいね
「くまのぷう君のお母さん、ぷう君が案内所でお待ちです」
「谷野なうしかちゃんの御家族のかた、うましかちゃん・・・コホン・・・なうしかちゃんが・・・」
534名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:18:57.30 ID:+CKFsSXt0
>>527
犯罪者に入れ墨いれるようなもんだな
535名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:20:25.13 ID:JLzcFP2d0
賢太郎とか付けたら子供の将来安泰だろうな。
他は基地外みたいな名前ばかりなんだろうからw
536名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:20:45.11 ID:qXUGC/WQ0
いつきとかあずはとか見てると
DQNは改名してもDQNネーム付けちゃうんだなと思う
537名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:22:40.32 ID:Cdp0VMyQ0
まさに生き地獄
538名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:23:27.79 ID:Qd8vBhKN0
俺達の心に永久に刻み込まれるであろう豪憲くんを超える漢の名は出て来ないなあ。
539名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:25:47.18 ID:n0tANOnW0
など、ってなんだよ。
いっぱい読み方あんのかよ
540名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:27:07.38 ID:qXUGC/WQ0
ぷーだのいましかなんていまさらすぎてなんでベスト2014なのかわからん
541名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:28:18.25 ID:yt4st10L0
>>524
ところてんって「処天」
みたいな漢字の方がしっくりくるよな

心(トコロ)
太(テン)って読むのかな
542名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:30:11.61 ID:44WlMy5l0
ひぃぃぃ
543名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:31:51.43 ID:OVZprKGS0
>>515
児童虐待レベルだなw
544名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:32:13.18 ID:Lf8LaSeT0
姫付ける馬鹿親は増えたな
545名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:32:31.18 ID:m5/fR+Nk0
魔人黄熊?
546名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:33:33.29 ID:e+avyfU+0
>「黄熊(ぷう)」くん

あまりキラキラしていないと思うんだがw
547名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:39:39.83 ID:iCU2ZLXm0
もうキラキラとかじゃないな
パンチ効いてる名前:パンチネームだわ
548名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:40:34.12 ID:YgO8hUwF0
>>546
これが名字で、名前が太郎だったら、絶対に洒落にならんな
549名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:45:38.99 ID:Spk/lUTN0
大場奈々
木場菜々
普通の名前だけどカタカナにすると小学校でのあだ名がかわいそうかも
550名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:48:21.80 ID:JBu446VTO
>>515
これはヒドイwww
551名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:48:27.18 ID:1uxLUmcQO
ベッケンバウアー
552名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:53:47.68 ID:2+8SRA310
知り合いがアマテラスって名づけようとしたから止めさせようと色々説得したが
一番効果があったのが名前長すぎね?だった
553名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:54:43.72 ID:WCLMpqlw0
>>515
まんこ はいいのか
554名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:58:04.55 ID:7pybnrvo0
>>515
原爆・水爆兄弟って・・・マジかwww
親何考えとるん
女の名前も訳わからん てか、なんでこんなカタカナで溢れてるん
明治か
555名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:01:34.77 ID:svvSTHEF0
俺の名前、来年優勝できそうwww
絶対教えない。
556名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:02:31.57 ID:Sbh89FKxO
学校中からキラキラ集めたら浦安的なエレクトロニクスパレード出来そうだよな!
557名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:03:43.67 ID:f6EU1ErE0
>>555
モンスターボールなげんぞ
558名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:04:12.27 ID:QRZCPJTv0
変わった子供の登録あると名前むっちゃ笑われてるからね。
うわー・・・子供かわいそう・・っていうのと、この社員仕事できるの?大丈夫?
見たいな話になる。それを知ってるので同じフロア(人事総務経理法務)から出てきた名前で
まだ話題に上るような名前はない。
世の中「名前」で悪目立ちしていいことなどない。
559名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:05:31.40 ID:nzH+jhf60
鹿児島に新名物現わる。‘白熊’ じゃなくて ‘黄熊 (きぐま)’ って何?

たっぷりと練乳を掛けたかき氷の上に、色とりどりのフルーツや小豆などをトッピングした
鹿児島生まれの 「白くま」 をご存知でしょうか?鹿児島県内はもちろんのこと、
観光客にも大人気の白くまに、「カフェ 彼女の家」 オリジナルのアレンジを加えました。
マンゴー味の白くま、その名も 「黄熊」 です!甘み・あっさり・酸味がポイントの3種の
マンゴーソースをふんわりと盛られた巨大なかき氷にたっぷり掛けて、
さらにブロック状のマンゴーとバナナをトッピング。
バニラアイスと練乳との相性も絶妙な当店の代名詞とも言える自慢の一品に仕上げました。
この 「黄熊」 が食べられるのは、鹿児島中どこを探してもこの 「カフェ 彼女の家」 だけ.
http://kanojonoie.client.jp/kiguma.html
560名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:06:52.87 ID:1dmITEDF0
>>58
それは感じる、ニュースでも通常有り得ないタヒり方してるのは大抵そう。
名付けられた人の周囲に、碌な奴がいないのは容易に想像出来る。
561名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:08:34.88 ID:2rfU2qcE0
>>515
吾郎の破壊力が地味にすごい
562名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:13:27.50 ID:7pybnrvo0
>>561
女に吾郎
男に喜代美と春枝
親が一緒なんじゃねw
563名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:18:02.86 ID:lmcKP8Ri0
>>560
平凡な名前→印象や記憶に残らない
キラキラネーム→印象や記憶に残る

っていうのもあると思う
やっぱり犯罪者や死んでる奴も

ヒロシ、タカシ、ユウスケ、ショウタ
カズコ、ヨウコ、アイ、ミサキ

みたいな名前が多いんじゃないか
564名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:19:06.29 ID:NF3lM7r5O
>>515
「ゆな」ってのは「湯女」(江戸時代のソープ嬢)に通じるからな。
そういえば「遊女」で「ゆうな」ってつけた馬鹿親が最近いるらしいな。
565名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:23:31.77 ID:2rfU2qcE0
>>562
かもねw
ここには載ってないけど女の子で賢一郎という名付けられた子がいた気がする
566565:2015/02/08(日) 23:25:46.07 ID:2rfU2qcE0
いう がいらなかった
567名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:31:17.77 ID:RMWiJgn00
>>156
雲母=きららは由緒正しい日本語なんだが・・・。
今時のDQNネームと一緒にするなよ。
568名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:39:40.20 ID:qXUGC/WQ0
女性改名といえば「精子」だろ
569名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:40:12.27 ID:JmZVp38f0
>>567
由緒正しい日本語であればDQNネームではない
という事にはならないかとw
570名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:44:47.98 ID:Ry7X/aXI0
人の黄熊(ぷう)
571名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:49:38.32 ID:Z3Yxu9Sg0
>>568
どうしても忘れられないのが、
その名前。
10年以上前だろうか、テレビ報道で逮捕された
おばさんの名前がそれで本当に
驚いた。
今まで辛い人生だったろう。親も
学がなかったのだろう。
それを思うと悲しくなった。
過去に逮捕されたおばさんで
絶対にこのなまえのひといる。

間違いなくふたつのテレビで
その名前だった。
572名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:55:51.80 ID:S9SpAwnr0
>>567
昔読んだ漫画に「雲母」でキララってキャラがいてびっくりした。
その後、「雲母(キララ)峰」という名前の山が存在すると知ってもっとびっくりした。
573名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:57:00.32 ID:SqsH30Zo0
★4 までいってたかw
574名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:02:06.05 ID:j01nvsG80
>>572
では、

雲母(まいか)

だったらDQNネームかな?
575名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:03:45.00 ID:6yzS/zSx0
女で源太とか可哀想すぎじゃね
男で佳美とかも可哀想だな
576名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:06:11.39 ID:vtcXsiop0
これからの子は変な名前からかうほど知能ないだろうな
結果オーライかなあ
577名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:07:34.70 ID:ojSRtleV0
親の脳ミソがまだ幼稚なんだろな

ぷうとか大人になった時の事考えてねーのかよwww
578名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:09:21.46 ID:OhCgdmwcO
キラキラネームって、都道府県で何処が一番割合高いんだろ?

人口少ないけど、「冠」を「かっぷ」と読む地名がある北海道あたりは割合なら怪しいかなw
579名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:10:26.45 ID:eDRXHGmA0
580名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:10:55.44 ID:s1ZOP4KX0
別に他人の名前なんかどうでも良いけど流石に関わりたくないわ
581名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:11:29.03 ID:SYr8Zysr0
killerkillername 2013
1206 愛知 父 に殺害される 望玲愛(みれあ)
1205 愛知 父 に殺害される 理音(りおん)
1205 山形 母 に殺害される 長男蒼空(そうあ)
1204 栃木 父 に殺害される 来夢(らいむ)
1130 福岡 父 に殺害される 蓮珠(れんじゅ)
1029 長野 母 に殺害される 梨里愛
1023 和歌 父 に殺害される 星涼(せり)
0921 熊本 母 に殺害される 万理華
0912 埼玉 母 に殺害される 凛愛(りおな)
0906 東京 父 に殺害される 龍桜(りゅうおう)
0722 宮崎 父 に殺害される 真開(しんかい)
0707 群馬 婆 に殺害される 和花(のどか) 心音(ここね)
0529 広島 父 に殺害される 西陽太
0524 大阪 母 に殺害される 瑠海(るい)
0521 埼玉 父 に殺害される 龍斗(りゅうと)
0401 群馬 母 に殺害される 愛音(あいね)
0322 福島 母 に殺害される 長男青空(せいら)
0303 福井 父 に殺害される 長女ここな
582名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:11:47.86 ID:ViFdDmTx0
おれ良雄。
583名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:12:47.83 ID:6yzS/zSx0
>>578
北海道はアイヌ語の地名を
無理矢理漢字表記してるしな
584名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:13:09.44 ID:sEu5whMg0
親の世代の教育が間違ってたんだな、こういうの見ると。
585名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:13:13.29 ID:NosJTSiH0
>>581
西陽太の読みがわからん
586名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:13:57.33 ID:zB6b0xEj0
銅(かるこぱいらいと)
587名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:14:55.13 ID:1rVE0mPT0
ちょっと待て。
>>403
がいいこと言った。
588名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:17:38.44 ID:SYr8Zysr0
killerkillername 2012
1010 鹿児 母 に殺害される 光聖(こうせい)
1003 神奈 母 に殺害される 女碧授(みう)彩風(はるか)
1001 広島 母 に殺害される 唯真(ゆま)
0919 茨城 父 に殺害される 女陽菜(ひな)真奈(まな)
0915 京都 母 に殺害される 杏慈(あんじ)雪杏(ゆあん)
0822 奈良 両親 に殺害される 麗愛(れな)
0710 埼玉 母と母彼 に殺害される 明日(あした)
0705 静岡 父 に殺害される 瑛斗(えいと)
0628 滋賀 母 に殺害される 希旺(ねお)芹旺(せりお)
0425 大阪 義父 に殺害される 龍瑠(りゅりゅ)
0418 群馬 母 に殺害される 梛光(なぎひろ)楠佳(けいか)
0406 東京 母 に殺害される 晃輝(こうき)鈴菜(れいな)
0324 鹿児 母 に殺害される 翔也(しょうや)倖生(こうき)理音菜(りおな)
0315 兵庫 母 に殺害される 凜奈(りんな)
0311 北海 父 に殺害される 響季(ひびき)
0307 福岡 父 に殺害される 聖羅(せいら)
0228 静岡 母 に殺害される 裕士(ゆうし)成(じょう)
0212 兵庫 母 に殺害される 元斎(げんさい)
0209 広島 両親 に殺害される 蓮太(れんた)
589名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:19:40.19 ID:KF8o+meh0
>>53
みきかと思ったら、まさかのみっふぃー。
590名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:20:08.50 ID:RGgji5gQ0
>>13
俺の節子を忘れんな
591名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:20:22.44 ID:6yzS/zSx0
>>585
セニョリータとかじゃないか?
592名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:31:44.65 ID:oHLBx7QC0
>>1
こんなDQNネームを付ける馬鹿親って何考えて生きてるの?

ショットガンでドタマ吹っ飛ばすべきだろう。
593名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:36:36.53 ID:SYr8Zysr0
killerkillername2014

次男響生(ひびき)(4)
次男禮示朗(れいじろう)
長女心優(みゆ)(3)
長女宙(そら)(6) 次女虹(にじ)(4)
長女瑠維(るい)(3)
長男奥野源生(もとき)(1)
長男高尾凪(なぎ)(1)
長男朝樹(ともき)(18)
長男由衣翔(ゆいと)(14)
藤原羚央(れおん)(1)
舞風(まいか)(3)
594名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:42:39.65 ID:wa1O4Qul0
>>593
朝樹は普通だろ?
595名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:43:13.96 ID:BJvcXZwR0
黄熊(ぷう)や今鹿(ナウシカ)がいるなら

冷蔵庫(フリーザ)
野菜(ベジータ)
森住(トトロ)
洗熊(ラスカル)
母探(マルコ)
母探蜂(ハッチ)


などなど…
何だか名付けが楽しくなりそうだな
596名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:57:25.07 ID:T9yIvx5B0
「画数」て名前を決められる事に比べればキラキラネームのほうがましじゃないですか?(画数で名前を決められたあげく運悪くアイドルと同姓同名になった者の妬みですけど)
597名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:09:18.78 ID:dgLW8TuP0
>>2
http://n.mynv.jp/news/2015/02/06/449/images/001l.jpg
かわいそうだよな。
「火星」と名付けられて「じゅぴたー」くんって呼ばれるんだもんなwww
拷問だよ、これって。
598名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:27:46.74 ID:L6Rbqu6X0
兄 悟空
弟 悟飯

て名前の兄弟がいたな
599名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:31:48.73 ID:dgLW8TuP0
キラキラネームなんていう名称だからバカ親はその名前を付けられた子供の不幸を想像できないんだよ。
キラキラネームなんていう名称を変えるべきだ。
底辺層ネームとか低学歴バカ親ネームとかに変えるべきだ。
600名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:35:11.09 ID:Z4fE3rY/0
火星 de じゅぴたー wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:02:15.06 ID:fUhSBWDz0
こういう名前つける親ってのは
子供を固有の人格をもった人間だと認識してないんだろうね
ペットか何かの延長だと思っている。所有物としてどうしたって構わないと考えている。
子供を産む前に本人が成長すべきだな
602名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:14:10.96 ID:3HfiZtO+0
>>8
その知り合いって、リアルチョソだよ。
603名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:15:35.27 ID:SvhNmlP70
気の合う友人がキラキラネームつけるとモヤっとする
あ…お前そうだったのか…てなる
604名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:24:17.64 ID:Z4fE3rY/0
472 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/[] 投稿日:2015/01/31(土) 12:46:14.91 ID:m7JIr9ga.net
地方紙より
6男3女
長男 龍進  りゅうしん
長女 香蘭  こうらん
二男 鷲覇進 じゅはしん
三男 輝弥虎進きゃとらしん
二女 美夢蘭 びじゅら
三女 香愛蘭 きゅあら
四男 龍輝星 進りゅきとしん
五男 駿輝進 じゅきしん
六男 駿煌進 じゅせとしん

どこにもないかっこいい名前を付けたと自慢げに話した。父談
605名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:33:56.01 ID:JIkItAth0
〜ビチグソ丸
が出るに違いない
606名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:01:37.43 ID:mugfXmkU0
>>604
これ全部覚えてるような暗記力の親はさぞや偏差値高かっただろうに…。
607名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:04:04.11 ID:aNRyZMai0
DQNネームはネットで散々馬鹿にされてるからそろそろブームも終わるんじゃね
608名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:25:55.35 ID:rDvyOBCz0
身内が子供にキラキラネームつけて辛い
キラキラネームというか、勇気と書いて読み方は「ゆう」、彩香と書いて読み方は「あや」みたいなそんなの
間違えて下さい!って言ってるようなもんだよね。
609名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:30:13.01 ID:FRTNLl4H0
>>608
うちの身内は途中抜かす感じ
桃音と書いて「もね」みたいな
610名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:35:18.25 ID:NOFGAQMD0
黄熊でぷう、とかキチガイレベルだろ
611名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:37:42.95 ID:SYr8Zysr0
よく「信じられない」「なんでこんな事を、、」と言うけど
中学時代を思い出してみて、もちろん公立ね。
選抜試験は無く、住む地域だけで子供を集めた公立中学には
ヤクザやメンヘラビッチの子供、学校には来るけど授業受けない奴
知的障害クラスに入っていないけどそれよりヤバイやつ
勉強が出来ても常識が無い低民度家庭育ち、、、いっぱいいた。
高校、大学と進路で別れ、目にする機会が減ってるだけで、どこの街にもこう
いうやつは溢れてる。だから中学教師の私は「あぁ、こいつなら
数年後やるだろうな」ってやつがすぐに浮かぶ
612名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:43:37.53 ID:t9iVPrHe0
>>447
その人の父親って暗黒面に落ちた挙げ句に息子と殺し合い
最後はボスキャラと心中するけど
そんな縁起でもない名前つけて良いのか?
613名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:45:40.48 ID:sPDrIg/s0
オナラぷーとかあだ名で呼ばれて
いじめられるのが目に見えてるのに、
その名前つける親ってw
614名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:49:20.03 ID:t9iVPrHe0
>>487
桃太郎は桃から生まれたのではなく
爺婆が桃を食べて若返って久々にハスハスした結果授かった子です
桃食べたお陰で生むことができたから桃太郎なのです
615名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:51:52.97 ID:lZ2QaXMg0
ワロタ。じゃあ俺も子供に覇頭(パズー)か海多(シータ)と名付けよう
616名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:51:57.88 ID:Vk3zG1bL0
一生敗者 ナウシカばあさんあの世へ飛び立つ
617名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 03:54:07.34 ID:XptjVUha0
キラキラネームっていうなよ


DQNネームっていえよ
618名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:03:59.04 ID:XIxVMwoU0
>>617
キラキラもじゅうぶん馬鹿にしたニュアンス含んでるよw
619名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:05:02.88 ID:1uqW3g9g0
>>17
ネトゲーとかじゃ、その2つは特に痛い自己中が多いので距離とったほうがいい系の名前だな。むしろキラキラネームより厄介かも。
620名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:10:30.13 ID:XIxVMwoU0
>>597
(火星?かせい?まさか・・・)
(ひぼし?)
(そうか!じゅぴたーだろ!!!)

「まあずだ」
「そっちかよwwwwwwwwwww」
621名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 04:24:31.90 ID:WcbemLNv0
>>604
中国人?
622名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:06:53.31 ID:1UESyA/Y0
俺だったら一人に
さとしとたかし
ってつけるけどな
623名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:11:46.66 ID:KeowtjYC0
鈴木さとしとたかし君とか
馬鹿だろwww
624名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:18:25.03 ID:SYr8Zysr0
        ____        ) 20歳ですね、やっと改名できますね光宙(ぴかちゅう)さん
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ

                
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____  申請
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |         「雷宙(らいちゅう)」
   ノ::::::::   `ー'´  \ |
625名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:35:48.76 ID:4i9Y15qH0
>>596
画数まで調べて一生懸命考えてもらえたんだから、感謝しないと。
同姓同名は、いやかもしれないけど(´・ω・`)
626名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:56:52.33 ID:s47pmRDQ0
>>624
被害児童も所詮DQNネーム親の子だから改名しても同じような名前つけるよな
627名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:59:30.48 ID:R0cIx/FH0
黄熊太郎
628名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 07:59:51.10 ID:s47pmRDQ0
>>625
その画数占いが迷信なんだよ。
昭和4年の主婦の友の付録が元だし。
629名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:02:49.22 ID:IPPgZjEm0
最凶DQNネームは光宙(ぴかちゅう)。
630名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:03:33.38 ID:SBHtyIIN0
ピカチュウ二匹目GETだぜ!のコピペは評価する
631名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:03:56.56 ID:zDIbVPa20
ジュピターのインパクトがやばいw
632名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:15:02.04 ID:9NBLcMnj0
>>628
画数占いも流儀がいろいろあって、さんずい偏を「水」だから4画で数えるというのがある。
633名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:26:09.44 ID:4i9Y15qH0
>>628
そうなんだ。自分の名前が、本当にテキトーに決められた名前だから、なんか安心したわ。
634名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:27:28.46 ID:DGLiPDAU0
頑打夢とかかっこよくね?
635名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:35:51.33 ID:hf+pKJRf0
江戸時代みたいな名前のほうがナウいな
636名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:36:44.75 ID:gVXRGDFy0
>>633
昭和4年当時は娯楽が少ないから爆発的にヒットしたとかで、
こりゃ儲かるってんでいろんな流派が生まれたらしい。
流派によって画数の見解が違うので当てにならない。
637名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:41:06.14 ID:cWn5Prxj0
物心ついた頃にじわじわ効いてくる陰湿な児童虐待
638名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:43:19.57 ID:euBlCKtb0
友万成(ユマンセー)君
639名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:43:38.21 ID:S0Lv0kzG0
>>468
意味が違っちゃってるわけだからいじめがどうとか以前に、将来英語か何かの授業で
言葉の意味を習う時、自分の人格が否定されたような気分にならないか、心配なところで。
640名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:49:20.87 ID:U/Ry5Qzr0
山神ルーシー貴美子明江愛里史織倫弥由保知帆子彩乃冨美佳千歳早苗美紀子壱花由紀乃麗奈恵利亜衣多美子千景エミリア樹理亜志津江絵里那千紗夢佳夏希蘭々理恵子刹里智香子あずみ
641名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:51:38.76 ID:2nNBjii+0
キラキラネーム
まともな職にはつけないな
いくら高学歴でも私が採用担当者なら落とす
親が間違いなくバカだからまともな子育てや常識はないはず
子供がいくら高学歴でも親が毒親なら人格に問題が必ずあるはず
642名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:54:53.84 ID:ZWjpqYO1O
何度目だ今鹿
643名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:55:50.73 ID:cLsut8U70
そのうち、赤城・加賀・飛龍・蒼龍という名前も出るに違いない
644名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:58:33.60 ID:Qp9MEWK30
馬鹿親は読めない名前は子供が1番迷惑だってわかってないんだろうな
645名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:00:09.14 ID:qIiuhz/c0
人事にいるが去年今年と新規採用の職に就いている
新卒者の履歴書を見たがDQNネームはまだ少ない
1%ぐらいかな
646名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:00:17.46 ID:T44Fn8cm0
>>643
艦これの名前は昔の戦艦の名前と言えばいい
647名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:03:35.00 ID:IZDrv77n0
うむ
648名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:03:44.82 ID:KVjGjSLjO
こんなやつに限って注意とかしたら攻撃されたと感じられて切れる
間違いも訂正出来ないわ訴えられそうで
こんなやつに限ってなんか権力あったり
百獣の王を蹴り飛ばせという感じか
649名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:07:26.72 ID:JHrFeln40
俺の周りにいるんだよなー

「愛羅(てぃあら)」
650名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:12:03.10 ID:MHfvc3e2O
まーた創作ランキングかよ。
651名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:16:14.58 ID:Is/7W2+N0
「愛璃(ラブリィ)」ちゃん
652名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:20:44.95 ID:YMPqgp6Y0
大喜利かよ
653名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:21:36.94 ID:DBDwweXb0
ところてん君はランク外かよ
654名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:24:40.56 ID:5hIysWvV0
完全に犬猫の名前だなw
655名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:28:31.80 ID:uUj4n+NE0
DQNネームのスレ見ると子どもとか欲しくないと思うよ
自分の子どもがDQNネームとクラスメイトとか可哀想になってくる
656名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:38:16.66 ID:NOIgOzGL0
火星→ジュピター 
「?」
657名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:42:36.98 ID:jtKVrNCz0
前スレで
皇帝(ベッケンバウアー)
皇帝(シンボリルドルフ)
皇帝(プルシェンコ)

他、なんかあるかな
658名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:44:20.35 ID:NOIgOzGL0
虎売人 ウルトラマン
659名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:47:08.75 ID:NOIgOzGL0
大米賀 優奈 ちゃん見たい
660名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:48:04.88 ID:2HXZsy9l0
>>624
進化ワロタ
661名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:50:19.33 ID:2HXZsy9l0
校長(ミュミャリャツァオビュビュンピピュプリャプピフンドシン)
662名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:53:29.41 ID:NOIgOzGL0
>>413
俺のことか?
663名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:54:34.66 ID:vsQZ5qtc0
じゅぴたー酷い。
木星に代わっておしおきよ!
664名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:54:56.28 ID:JuZvfloC0
 
清楚な女性「わたくし、草井満子と申します」
665名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:56:07.42 ID:VKboW5OY0
棗や鼎を読めないと理由でキラキラ扱いされるのも困る。
666名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:57:25.87 ID:+zlC/WPc0
人間につける名前じゃねーな
667名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:57:31.93 ID:mSpr+yUP0
>>12
書類選考ではねられ、
面接まで行き着かないだろうけど。

まあ、落とすの前提で面白がって面接に呼ぶことはあるにしても、。
668名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:04:22.50 ID:xfRHBafo0
宙と書いてひろしと読むようなもんだろ
669名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:11:31.50 ID:vsQZ5qtc0
湯葉(ユパ)
水戸(ミト)
筈(パズー)
親(シータ)
難(ムスカ)
土浦(ドーラ)
ナウシカがあるならこの辺りもありそうだな。
670名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:16:22.26 ID:3KWQjDZd0
先生「はーいとてもいい自己紹介でした!黄熊くんの好物はハチミツなんだよね!」
黄熊「先生、俺まだ何も言ってないです」
先生「うるさい!お前はハチミツが大好きなんだよ!」
671名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:16:32.09 ID:dUjEQQZS0
>>64
それはランクインしているキラキラネームよりまし。
672名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:16:42.99 ID:QmqRREJC0
有希(みのり)
673名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:18:07.47 ID:SYr8Zysr0
せんせー!
ゼウスくんとアキレスくんが喧嘩してます!
674名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:18:48.40 ID:dUjEQQZS0
>>53
「奏華」(そうか)ワロタ。
675名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:22:09.12 ID:1/Yy/KrC0
戦国武将みたいな名前の俺はまだマシな方か
676名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:23:15.64 ID:dUjEQQZS0
>>654
犬猫の方がシンプルでかわいいわw
俺は太った三毛猫飼って「モチ」って名付けたい。
677名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:25:53.22 ID:3KWQjDZd0
先生「愚風くん」「ハイ」
先生「座九くん」「ハイ」
先生「打求楽夢くん」「ハイ」

先生「お前そこはドムだろー。ドムだろー。」
678名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:29:13.56 ID:i1YR0Bq50
絶対その名前で虐められるヨナw
679名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:31:41.34 ID:S7crhOJA0
フランスみたいにいじめにつながる名前は役所が拒否できればいいのにな
DQNネーム持ってきたヤツを役所の人間は「うわぁ…」て思いながら受理してんだろな
もはや麻痺して「またか」と思ってそうだが
680名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:38:04.29 ID:OGYb9qFt0
こんな名前じゃまともな会社には就職が困難だね。
なれるのはフリーターか土方くらいしかない。
681名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:43:51.90 ID:qLfsvZ710
黄熊君が野球やって甲子園でようもんなら、なんjまた落ちよるで
682名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:45:02.51 ID:vVvfPF5H0
新沢基栄の罪は重い
683名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:47:49.82 ID:A7hZoqHe0
昔ながらの名前って本当に少ないからな
子供の友達で呼び方知ってたから読める名前ばかり
古風な名前を当て字にするのも驚いた
684名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:53:06.93 ID:C7zbxSyk0
RPGの仲間の名前を考えるときと同じ感覚だな
685名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:53:08.95 ID:GjOO8IxH0
野球の芝草宇宙や、サッカーの金崎夢生なんてのもかなりのレベルだと思うが、
その道で成功してると、なぜか名前の風当たりが弱いのは気のせいだろうか
686名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:57:29.52 ID:ZLY0tcaE0
>>684
普通の名前しかつけないけどなあ。後は歴史上の有名人やギリシャ神話関係の名前を使うか。
687名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:58:49.79 ID:Z8q0QVC50
美勇士さんをディスるのはやめろ
688名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:02:45.29 ID:ac8unY1R0
横綱 (あさしょうりゅう)

とかいないのか
689名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:03:04.47 ID:JHrFeln40
最近、美心(みここ)という名前付けたやつもいたなー
カイジ見てなかったんだろうなー
690名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:03:05.32 ID:lZ2QaXMg0
大和って名前だけどセーフだよな!
691名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:04:34.37 ID:S7crhOJA0
>>689
カイジ知らんけどなんかヒドイ目にあってたりすんの

>>690
それをヤマトいうのならセーフ
692名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:05:08.12 ID:1+7fcIdo0
シーザー君の苗字が気になる
693名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:05:09.29 ID:4GLe8adzO
これ絶対イジメられるやつじゃん
親は好きでつけたんだろうが、子供はキャラが大嫌いになりそうだな
694名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:06:30.15 ID:cWn5Prxj0
青十(ブルータス)おまえもか
695名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:08:18.21 ID:Ae1TsY/j0
>>667
名前だけで落とすのはダメだろ。そんな会社だとバレたらヤバイぞ。名前なんだから、
別に何でもいいじゃん。
696名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:10:34.04 ID:Ae1TsY/j0
>>655
オレは誰にも負けないキラキラネームを付けたくなるなあ。
697名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:10:43.99 ID:56ZEaIdM0
でも、これも親ごころなのかもしれないと思うようになった
だって将来は改名すればいいだけだから
このレベルの名前なら絶対に申請が通るからな
698名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:12:18.31 ID:S7crhOJA0
>>697
そもそも不都合がなければ改名の必要がないわけで
本人が裁判起こしてでも改名したいと思うような不都合をわが子に押し付け続けるのか?
699名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:14:01.38 ID:Ct0w9yd/0
童貞(ポールニューマン)
700名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:19:42.15 ID:NwZeMOfF0
せめてふうちゃんだったら許容範囲なんだけど
名札にぷうなんてあったら笑うわ
701名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:21:34.72 ID:99Q86UrsO
>>574
よっぽどの鉱物マニアしか読めねえよw

>>446
モデル女優の本田翼も親がバイク好きでそこからちなんだらしいな
「鈴木かたな」とか本当にいそうだw
702名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:21:52.60 ID:blN2ngFO0
キラキラネーム付けるのは大抵バブル世代だからだんだん減ってはいるんだよね多分

近所のフィリピンハーフでDQNなクソガキの名前は逆に古風で普通な名前だったりするし
キラキラ=DQNの法則も崩れつつある
703名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:23:11.20 ID:rlCBbbLg0
水子は職員に止められて他の名前にしたらしいな
704名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:24:06.87 ID:SbAE3tv60
大人になったら恨まれるようなネーミングばかりだなw
名は体を表すってんだし本人のせいじゃないが面接とか苦労しそうだ
705名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:26:42.89 ID:56ZEaIdM0
>>698
でも、物心ついたら自分の好きな名前にしてもいいって良くないかい?
706名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:26:43.84 ID:Txp+WvFw0
>>53
それネタだろw
707名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:28:43.05 ID:S7crhOJA0
>>705
だから子供の不都合考えろって
改名できるかどうかじゃない
アホな名前つけていじめられないか笑われないかって普通は真っ先に考える
708名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:29:22.55 ID:ItU/btcq0
火星 じゅぴたー

はい?w
709名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:29:56.60 ID:qLfsvZ710
>>695
ヤバくはないよ
雇ってからそれを理由に解雇は駄目だけど
710名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:30:57.94 ID:GjOO8IxH0
一昔前「ケータイなんぞ子供に不要」なんて言ってた人が、いざ子供に持たせてるように
ここで批判してる人でも、いざそういう立場になれば変な何前つけるのは一定数居ると思う。
711名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:31:34.74 ID:7PPZBCQT0
>>695
ダメじゃないだろ
712名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:32:27.13 ID:zLuvrn+z0
こんなふざけた名前を付けるようなバカ親に育てられましたってことで就職で著しく不利になるな。まず書類審査で落ちるな。
713名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:32:37.17 ID:brlXoyc60
黄熊さん(65歳)
714名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:33:46.72 ID:erwiF/hAO
>>677微塵も面白くない…
715名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:34:04.91 ID:1cOiwTLM0
>>8
北条麻妃さんにいつもお世話になってると伝えてくれ
716名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:37:34.96 ID:WiuZWobW0
この手はどこまで本当かネタか判らんのがどうもなぁ
717名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:38:05.96 ID:xfRHBafo0
夜露四苦の延長だろうな珍走団の
718名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:38:12.57 ID:NwZeMOfF0
>>713
漢字だけなら普通
719名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:38:32.77 ID:u6EjdUCfO
脱法ドラッグという名称がダメだから…というのと同じで、キラキラネームなんて言わないで、DQNネームと位置付ければ少しは控えるだろう。
720名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:38:39.97 ID:BzYpmjaJ0
テンガ(漢字忘れた)君も可哀想だった。
親がブログやってて「TENGA」って背中にプリントされた服を嬉々としてUPしてて
うへぁと思ったよ。
721名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:38:55.96 ID:hc0AzEzH0
男男(ほも)
722名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:43:15.58 ID:nYcx7FQZ0
今鹿ちゃんなんて付けたら♪らん らんらららんらんらん
らららららんらんらん♪って囃し立てられたり
ダンゴムシ投げつけられてからかわれるだけだろ
723名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:43:52.83 ID:GjOO8IxH0
今まで役所が難癖つけたのは、悪魔くんだけだったという不思議。
あれも場所によってはスルーしてたりしてな。
724名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:45:40.30 ID:+uPaW1v60
ほとんどネタでしょ
近くで見たことも聞いたこともないわ
725名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:48:57.03 ID:69+CEVGEO
誉めてんのか馬鹿にしてんのかワカランwww
これアプリの利用者が投票してんのか?
こんなもんで名前決めるような奴の頭の中って一体どうなってんだろ
726名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:49:20.82 ID:VYthVHYJ0
通名じゃねーの?
727名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:01:07.89 ID:Fgk87XMZ0
近所に覇王丸くん(はおうまる)ならいる
728名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:03:41.39 ID:1JhOiSN2O
金星(まぁず)
火星(びぃなす)
明星(もくせい)
彗星(じゅでぃ)
流星(ぐれぃす)
銀河(ふらんしす、ふらんせす)
天河()
729名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:04:20.16 ID:blN2ngFO0
上司の息子の名前がサスケ
ジャンプを卒業出来ないおっさん
730名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:06:42.63 ID:bmQXbLyO0
小さい時は可愛いかもしれないけどおっさんやおばさんなってDQNネームで呼ばれたら死にたくなるんじゃねw
731名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:07:56.16 ID:fKEf8t4vO
キララだかイブだかジュノンだかシェルだか回りにいるけど
総じて顔は麗子像みたいなガキばかりだ
732名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:14:49.23 ID:YBuMdEZ00
鈴木黄熊(48)
733名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:21:54.48 ID:Hv8rxWt0O
>>640
そんな名前を受け付けた役所に復讐すべきだな
734名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:31:48.55 ID:sRcdTag10
>>731
麗子像そのものが名前負けだよな。
岸田劉生アホだろ。
735名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:32:36.74 ID:qLfsvZ710
>>727
香取慎吾の棒読み声してそうだな
736名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:34:49.18 ID:V531w+Hx0
>>1
こういう名前の人たちに今の今までお目にかかったことは一度もない。
どこに住んでらっしゃるの?
737名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:35:54.58 ID:bCmO3JI+0
毒殺事件の名古屋大の女の子、まりあでしょ
容貌と一致してないときついよね
738名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:37:58.89 ID:FuHz8IKG0
漢字忘れたがジアファイザ君は酷すぎると思った
739名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:39:31.71 ID:99Q86UrsO
>>718
ああ確かにw
「黄熊」と書いて「おうゆう」と読ませるならいいかも
それでも本名より俳号や雅号、ペンネーム向きだけど

>>723
こないだどっかの役所が「天巫」という名の子供の出生届にストップかけたら
DQN親がキレて裁判沙汰になってたよ
「巫」なんて字は子供の将来を考えるなら使うべきじゃないと思うけどね(´・ω・`)
740名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:41:23.27 ID:8EjAz1CB0
ヒッキー
プー
ミニート
741名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:43:43.42 ID:IiBLVZp80
>>702
バブル世代ってもう50なんだが…
742名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:45:56.39 ID:Op6bQCHU0
>>167
わりとマジで感動した
DQNには理解されないだろうが。
743名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:01:04.73 ID:FRTNLl4H0
>>739
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20141129-00039279-r25
それを機に改正されたということは
元々は使用を認められてなかった漢字だってことか
普通はそこで諦めるよね
744名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:03:01.37 ID:JHrFeln40
745名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:59:21.58 ID:S7crhOJA0
>>744
おk把握w
ありがとうww
746名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:02:50.63 ID:qLW2UHTJ0
二十歳過ぎたら改名できるんだっけ?
747名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:20:13.55 ID:ob/+WOjw0
バカ
748名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:20:55.34 ID:HIeYCP7a0
だめだこりゃ
749名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:20:59.67 ID:NWSkiJ3o0
>>145
美空(びゅあっぷる)
もあるよ
750名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:23:06.67 ID:HIeYCP7a0
だめだこりゃ
少子化だからってこれは無いわ
751名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:26:39.73 ID:xM28wyH/0
まみ太郎先生お元気かな
752名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:01:25.28 ID:Ub7r+drt0
ぷうなんて名前だと、アダ名はオナラだろうな。
753名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:02:07.59 ID:m7rPZLRl0
>>52
正当な理由があれば、文書で申し立てるだけでok出る。
ワタシはDQNネームじゃないけど、誤字で届け出されたため生活に支障があるとして文字を変えた。
ものすごく古い辞書には「異字体」として出ているものの、そのことを知っている人以外にとっては誤字としか思えない、もちろん人名漢字じゃない文字が使われていた。
画数がどーたらこーたらだったんだろうが超迷惑だった。てか区役所がそんなもん受け付けたってのがそもそも人為的ミスだよな。
ノー文句で変更できた。
恥ずかしい名前だし読めないしってのは、充分変更を認められる要件になると思うよ。
754名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:06:36.11 ID:yl6ze3qN0
>>752
マン屁かもな。
755名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:38:00.67 ID:7A6Dibcn0
ナウシカとかそのまま付けちゃうより
もしかして?って連想させる名前の方がいいと思うんだけどな
756名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:56:15.67 ID:Ae1TsY/j0
>>709,>>711
ダメだろ。何も法律に違反してなんだから。
757名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:04:37.47 ID:EW0D5Cfa0
>>756
わざわざ「あなたの名前が変なので落としました」なんて言うわけ無いだろ
バレたらやばいってお前も書いてんだからバレないように落とす
会社は好きな人材を採用するんだから
顔で採るやつもいれば学歴で採るやつもいる
わざわざお前不細工だからとか頭悪いからとか明言しないだろ
そういう様々な判断材料の一つとしてDQNネームが含まれるってだけだ
758名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:05:12.15 ID:qLfsvZ710
>>756
お前さん、面接落ちた際に理由聞かせてもらったことあるか?
759名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:06:35.10 ID:99Q86UrsO
>>755
若干DQNだけどナウシカの内容からちなんで
「風姫(ふうき)」や「碧衣(あおい)」とかの方が
直球で今鹿と名付けるよりはまだましかもw
760名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:16:56.96 ID:F+55zHDD0
妃悠愛スレと聞いて
761名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:18:19.13 ID:xtDAXtci0
>>758
横だけど、「母子家庭だから」って理由だったことならある。
762名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:24:59.67 ID:99Q86UrsO
>>761
なにそれひどい(´・ω・`)
でも20〜30年前くらいはけっこう就職差別激しかったよね
親の職業が就活に影響したり
女子は一人暮らしだと就職が不利だったりとか
面接で彼氏の有無きかれたり
763名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:42:47.07 ID:GjOO8IxH0
じゃあ野球の芝草宇宙がプロに行ってなければ、就職に苦労してたか?
というとそうでも無いと思うが。
764名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:55:47.22 ID:HIzjmW+pO
>>759
そういう事ができないからDQNなんだろう
765名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:07:32.39 ID:f6scXEOi0
ぷうでもなうしかでもいいじゃん
[email protected]とかユーザIDだと思えば
人生ってそんな大層なものか?
766名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:10:46.56 ID:9cuKG2D10
いつみてもこの系の名前には戦慄を覚えるw
767名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:11:46.32 ID:qLfsvZ710
>>761
それは腹立つな、さすがに。落としたことよりそんなしょーもない理由を伝えた事に腹が立つでよ

>>763
他者を圧倒する能力があれば問題ないよ。ただ、当落線上にいたら【親がDQN率高】【普通】のどっちとりますか?て話で。その行為の善し悪し別で、無難な方を選択するもんやろ、企業は。
768名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:15:24.40 ID:1sMuTXzm0
さすがにムスカはいないよの
769名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:15:52.63 ID:f6scXEOi0
ウィキペディア
熊野黄熊(くまのぷう 2014年1月1日- )は、日本のノーベル物理学賞受賞者。東京大学理学部物理学科教授。

かもしれんよ
770名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:15:57.99 ID:u8arqVGy0
>>13
メイは?漢字知らんが
771名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:18:23.49 ID:u8arqVGy0
>>36
菊池パンダはガチ
772名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:28:35.56 ID:7A6Dibcn0
>>770
メイはまんまカタカナ
昔のばーちゃんたちって割とひらがな、カタカナ多いよな
773名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:43:12.25 ID:A6jfuqU60
>>612
じゃあ帯一(オビワン)にしようかな…
774名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:47:03.73 ID:q41dWUsn0
自宅警備員(ニート)君って命名したら新世代の神になれるな
775名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:47:18.74 ID:7lpfLHL70
正式な記録があるならともかく架空のキャラクターばっかじゃねぇか
776名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:47:21.05 ID:LXv2wDug0
バカな奴は今の感情が全てで先の事を考えないからなw
5年先の未来も予想する能力が無いw
タトゥーとか平気で入れる奴らだぜw

まあ子供は不憫だなw
777名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:01:31.18 ID:FblJq/oo0
>>148
木星(さたあん)

>>193
それなら「地縛猫(じばにゃん)」のほうがええ
778名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:02:25.12 ID:D7e032gQ0
>>701
車の色のパールホワイトマイカってのは雲母だったのか
二十年来の謎が解けた気がする
779名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:07:04.22 ID:3ROMiyGR0
>>767
でも同じ名前で有名人が居たら、「○○と一緒ですよね〜」とかってなりそうで
キラキラに対する嫌悪感がカバーされそうではあるな。

あまりにも他の名前が凄いので、「宇宙」という名前がまともに思えるくらいだわ。
780名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:16:53.92 ID:nGerosZ80
親はコレやりすぎて頭イカレたんだろ
http://disney.kids.yahoo.co.jp/game/pooh.html
781名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:19:55.84 ID:pLuGu6nS0
黄熊(ぷう)教授の総回診です
782名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:23:57.14 ID:3ROMiyGR0
でもこいつらが就職活動する時代になったら、面接官もそういう名前を名づけした世代なので
今よりは寛容になってるだろうから、並のキラキラネームなら問題ないんじゃないの?
783名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:25:51.74 ID:/QPhEk690
あだ名は屁か
確実にグレるな
784名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:26:43.73 ID:AdSzL5CK0
何でアイラと書いてティアラなのか
素で分からない
785名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:26:46.89 ID:TsWlmFn+0
>>37
台湾では変態字じゃないから安心しろ
786名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:32:39.05 ID:ZG9p+kVK0
叶夢はこういう名前の映画監督がいたな<内田叶夢
もっとも芸名みたいなものかもしれんがwww
787名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:33:46.89 ID:7C9DEc8d0
じきに記号が出てくるな
「!」「?」「 」
788名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:39:56.56 ID:OQXfYCHAO
完璧謎(テリー)
789名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:41:16.11 ID:2vMgJsgf0
せめて
鳥姫でナウシカとかにしろよ・・・なんで今鹿やねん・・・
790名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:44:54.47 ID:3VrMl1x9O
>>789
きっと親の名前がウマシカなんだよ
791名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:53:35.99 ID:KpO1fvpD0
テレビに出てから本領を発揮しそうな名前ばかりだな
792名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:00:32.70 ID:SrYxrk4k0
×キラキラネーム
○DQNネーム
793名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:01:06.51 ID:Pd611Lgf0
天雅(てんが)という男の子の名前をみたことあるけど、
まあ後々いろいろといじられるだろうなw
親がTENGAを知ってるかどうかはわからんが、残念だw
794名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:01:51.37 ID:8ZGO5BOQ0
電通のお陰ですっかりキラキラネームとか言う呼び名が定着したな。
従来通りDQNネームと呼ばないといかんぞ。
795名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:03:11.34 ID:35zoHdRX0
皇帝と書いてフランツってベッケンバウアーかよwwww
796名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:04:55.18 ID:Vz6Qr/Lh0
屁と書いて、カオリと読む
797名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:05:20.96 ID:PJWi7Hj2O
あと10年したら顔文字みたいな名前も出ると思う

个ロ个←こんなのとかな
798名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:05:37.64 ID:wHgg6P21O
麦藁帽と書いて「ルフィ」と読ませる馬鹿親っているのかな
799名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:06:00.85 ID:46eEZ8gOO
別の意味ですげえセンスだけど頭大丈夫かゆとり世代どもは
800名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:06:58.71 ID:SrYxrk4k0
名前に「姫」をつけるって、分かるよな
801名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:07:11.59 ID:Ma5gf6YT0
まりあってのが脱キラキラネームしつつある昨今
もしかしたら火星(じゅぴたー)も脱キラするのかもしれないだろ!
802名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:11:15.71 ID:ItJjZsIEO
>>755
ナギハラエ君とか?

>>759
十分痛いぞ
803名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:11:45.66 ID:3ROMiyGR0
>>767
そういえば和歌山の小学生殺人事件で取材してた記者が「宇宙」だった。
それなりのスペックや人間性があれば大丈夫なんだろうな。いかにもDOQってのは苦労しそうだが。
804名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:13:35.17 ID:WjLeoA4L0
満汁(ラブジュ)
これだな
805名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:22:21.45 ID:yzQTl3b+O
>>779
カバーされるどころか、事あるごとに同名の芸能人と比較されたり、物真似を強要されたりして
嫌なおもいをすることのほうが多いとおもう
806名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:32:05.67 ID:YDTB0Xs80
>(ぷう)」くん

うんこみたいだなw
807名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:35:08.81 ID:MZSZDkh80
ペット感覚でびっくりするわ
生まれた子供もいつか大人になるってことも想像できないような人間が親になるとか怖すぎ
808名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 20:08:21.64 ID:qY/TxUpt0
>>798
それ頂き!
とか思った人いるんだろうか
809名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 20:25:23.38 ID:fKEf8t4vO
>>729
片腕無くしてるんですけど
810名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 20:35:36.84 ID:DYHG6pZE0
母親「ともくん?ともくん? どこ行ったのともくん?」
俺「ともくんいなくなったんすか?wwww」
父親「おーーーい!強敵(とも)!」
俺「ぷしゅーーーwwwwww ぷしぃーーーーwwwww」
811名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 20:38:11.92 ID:JqspGxmF0
光宙君は、実在しないと聞いた。
812名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 20:46:49.84 ID:rhfLktfb0
これ実際につけていないだろw
813名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 20:46:51.50 ID:PoqQy7DY0
むりやり漢字使わなくてもいいやん
ひらがな、カタカナはアカンの?
814名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 20:52:34.81 ID:yKDTzpo00
家院頭

拝栄久

自由努男

路謝明日

場増得人
815名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:05:14.22 ID:+G0vb3tn0
ぷうくんってネタじゃないの?
実在するのかなw
816名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:06:32.68 ID:iz3738gM0
氷女王の妹(あな)
817名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:06:48.67 ID:aOUcrnTw0
場留守(らぴゅた)くん とかはいないの?
818名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:10:50.35 ID:8Ys/h9Wu0
ベストなのか?
ワーストじゃないのか?
819名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:14:36.23 ID:xVHoeb2d0
小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。
まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが
「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか
「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中
「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。
その子の作文の内容が
「大きくなったら総理大臣になります。
そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。
変な名前だと子どもはイヤです。
大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。
子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。
それから、変な名前の人はも自分で変えてもいいっていう法律を作ります」
と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。
作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって
「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親が
ビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。

その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。
820名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:19:22.36 ID:8Ys/h9Wu0
>>819
これはよく見るコピペだけど、ホントに
>恋獅子
こんな名前の奴いるのか?
821名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:34:05.41 ID:GjOO8IxH0
意外と逆にキラキラネームで就職で得する時代が来たりしてな。
「こいつの名前面白いな!」とかで。
さすがに最終選考に残った時点で、人間性等はクリアしてるだろうから。
まぁ親の年齢調べてあまりにも差がなかったらヤバイとは思うだろうがw
822名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:37:08.53 ID:yFZVTQM10
>>821
得するかはわからんが、このままいけば数年後には採用する人事にもきらきらネームの面接官なんかがでてきて
迫害を受けてきた仲間意識みたいなもので採用されることがあるかもしれないしないかもしれない。
823名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:39:36.36 ID:MGxfbq9X0
こんな腐った名前だと学校行かなくなるな
ぷぅさんとか、病院で呼ばれると死にたくなるだろうな
824名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:42:31.12 ID:GjOO8IxH0
>>822
そのうち名付け親と同世代が人事の中枢を占めるようになれば、
思ってるほどハンデにはならないのかもしれぬ。そういう名前見慣れてるしなぁ。
825名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:45:59.54 ID:tNgTTObQ0
ネームでトリアージされそう
826名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:46:13.05 ID:WUL5KslM0
827名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:48:06.24 ID:NNTNsNQF0
2位うましか
828名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:50:33.39 ID:y3lgPgyX0
職場のバイトに
美月依(みつきい)
ならいた。
829名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:55:52.74 ID:bIrrBogD0
今鹿って日本酒の銘でありそうだな
830名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:05:04.36 ID:aBtKDQpO0
>>120
単体だったら比較的まともだな
3人そろうとアレだけど
831名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:06:27.58 ID:QaeOt9TR0
金星(まあず)
832名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:20:34.59 ID:mFcMNo8W0
凸(てとりす)
833名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:21:44.35 ID:5gedbPWw0
いまだったら「悪魔ちゃん」も許されるのかな?
834名無し募集中。。。:2015/02/09(月) 22:32:12.58 ID:qHDvM2Uq0
メーテル(実際は漢字)という人はいたな
名前をつけられた本人はたまったのもではないだろう
835名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:38:35.32 ID:nYcx7FQZ0
名は体を表す.。
メーテルみたいな美女になってれば良いじゃないか。
836名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:40:03.57 ID:bXELHtgC0
>>833
このスレタイ見付けた時同じこと思いだしたww
悪魔ちゃんって、ちゃんと読めるし
今にしてみれば可愛い名前だね。
837名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:50:39.94 ID:NDZuf6Ch0
こんなアンケートなんか参考にならないし、役所を通ったという証拠もない
ぷうなんか日本の役所が通すかヴォケ
838名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:53:02.36 ID:UK6ReGBE0
>>120
単体ならそれぞれなんてことない名前だが
セットで見ると兄妹に恋人同士のキャラの名前つけるのって気色悪いな
長男・長女可哀相
839名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:54:15.54 ID:NosJTSiH0
何で三男の名前が長男なんだよ!
って突っ込みたい
840名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:58:04.15 ID:UK6ReGBE0
>>139
姫とか妃とかはやめとけよ
第三国人か風俗関係みたいだから

名古屋で宗教婆さん惨殺した名大生の女は
「まりあ」って名前なんだが顔が名前負けしすぎていて気の毒なほどだ
可愛くて華やかな名前は度が過ぎると却って負担になるだけ
841名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 23:04:33.24 ID:sF5f2mID0
そのままAV出れそうな名前だな
842名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 23:05:06.85 ID:UK6ReGBE0
>>420
中学ぐらいでオナホってあだ名つくと思うよ…
843名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 23:17:51.40 ID:TaiNmM6t0
艦これから名前付けた方がまともだと思う
844名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 00:49:10.55 ID:J190FUO4O
>>843
「伊吹」「飛鳥」「摩耶」はそのまんまいけるな

というのはエヴァの頃から思ってはいたw
845名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:08:26.19 ID:awU5JNV50
>>844
息吹って、かっこいいなー。
846名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 03:55:47.08 ID:Pi9RHlEi0
騎士と書いてナイトと読む君を聞いたときにめっさ驚いたんだけど、
同じ名前のやつが少なくとも3人いて、そのうち2人はもう死んでるんだよな。
847名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 04:30:12.20 ID:hGAEaC7W0
むぅ・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150210-00000005-nnn-soci
民家に女児の2遺体 母親を殺人容疑で逮捕
848名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 07:47:58.56 ID:aaLnNBxj0
>>845
近所の伊吹くんは母に可愛い系の女装させられ小学校に通うピザブスだけど
頭は良いらしい
849名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:07:21.33 ID:2VN7ypXG0
今はアニメキャラの名前のほうが全然マトモだな
みほ、沙織、優香里、華、麻子
こんな名前の赤ん坊はもはやいないだろ(´・ω・`)
850名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:12:01.23 ID:lBV2LC+L0
>>848
伊吹は東方にもいるぞ
伊吹萃香
851名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:19:40.66 ID:hGAEaC7W0
それ苗字ですやん
852名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:50:19.35 ID:J190FUO4O
昨日のミニ番組で見た姉妹
長女…実央(みお)
次女…梨央(りお)
三女…紗央(さお)

綺麗な名前なんだけど、さおちゃんが将来
「竿www」とか思われないか少し心配
さおりの愛称でさおちゃんて呼ばれてる子いるけど
良い名前でもエロ妄想勝手にされる場合があるからね(´・ω・`)
853名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:22:26.69 ID:sSCudd1J0
ぷうの知り合いの知り合いが今TVに出てたぞ
まさか実在するとは
854名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:22:59.06 ID:eEHXeeS20
キラキラネームつけると早死にとか病気になるんだよー
855名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:32:01.34 ID:CishbePj0
利己主義の馬鹿親
いっそのことたけしが付ける芸名みたいな名前にしてみろよ
856名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:32:09.84 ID:ntBKqn3U0
変な名前つけられるとそれだけで常時ストレスかかる
857名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:32:50.55 ID:Sz3oto1W0
華菜
緋菜
城菜
菜沙
858名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:48:09.30 ID:/kMy6m3A0
名は体を表すっていうからな キラキラしてるだろ
859名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:54:55.27 ID:58kkjEyr0
親が白い目で見られるってわからないのだろうか。
低学歴、低収入の発想は理解できん。
860名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:55:42.04 ID:p/Xniq6s0
すげー可愛そう・・・こういうのつける親はもう少し子供のこと考えてやりゃいいのに
861名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:56:59.49 ID:9cReBIgy0
ぷうって英語でウンコって意味だからな
この名前つけられた時点で絶対に国際人になれないだろ

僕の名前はウンコですって言われたら、おまえらならどうするwww
862名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:57:44.58 ID:RFmkOACx0
ワーストの間違いじゃね?
863名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:59:46.04 ID:Fru59eoz0
>>861
日本人だって読みが「ぷう」ならくまのプーさんよりおならの方を先に連想するよ
864名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:02:18.49 ID:zqXkeYfK0
黄熊ワロタw
865名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:04:21.26 ID:AMmIqDMo0
>>859
子供には同情しかないが親は確実にうわあて思われてるのにな
古くからの友人が子供産まれて名前聞くとキラキラだと軽くショック
ああ…お前そうだったのかとなる
866名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:08:00.28 ID:sDFRYwZV0
エロゲネームも多いよな
あと風俗ネーム
無知なんだろうけど卑猥なイメージの名前嫌い
あと苺とかも嫌
グロく嫌らしく感じる
867名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:08:29.09 ID:ffbGuoAo0
>>840
親がブサイクだと子供に可愛い名前を付けたがるものなんだよ。
自分たちが外見で苦労したからせめて子供の名前だけは、って
868名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:14:57.62 ID:sDFRYwZV0
今朝も朝番組で遠回しにキラキラディスってたな
今更引いて流れ変えたらかわいそうだろw
キラキラ厨は未来はキラキラが普通で普通ネームが異端になるはずだったんだから
869名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:22:09.15 ID:hGAEaC7W0
個性的な名前をつけたいってキラキラにするのに
キラキラに埋もれて普通の名前の方が目立ったら意味ないよね
870名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:32:26.90 ID:dGLKPLVt0
どんなイケメンでも美人でもキラキラネームだった時の残念感はすごいな
よっぽどすごい名前は結婚諦めるレベル
けっこう会社に提出する書類とか人が見る書類に妻の名前書く場面あるし
しょうもないことかもしれんけどいちいちそんなことを背負いたくない
871名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:35:20.96 ID:Fru59eoz0
スゴい美人がいて「結婚してください」って言う気だったとしても、
名前が泡姫だったら「今度指名するわ」になるな
872名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:37:59.74 ID:HugSvnPR0
キラキラネームも読めない名前も読み方がちょっと違う名前も
使ってる本人は結構な悩み事に成っている
一番キツイ問題はとにかく間違われる事と説明をしないといけない事だ
自分の名前は普通だが漢字の読み方がちと違う為初対面で当てられる人はいないw
有吉弘行さんみたいに「ひろゆき」ではなく「ひろいき」みたいに微妙に違う
この説明を小さい時から続ければ正直嫌になる無駄な時間をどれだけ使った事か
その時の気分と浅知恵で付けると後でとんでもないしっぺ返しを受ける事になる
名前が“仇名”にならないよう気を付ける事だw
873名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:44:00.72 ID:d/PkzyjB0
自分ではかっこいい名前をつけた「つもり」に
なってるんだろうな。

現実は、自分の馬鹿さ加減を表してるだけなのに

凝った名前つけるには、知性も教養も必要なんだ

そんなこともわからずにこんな名前ツケられた子が(´・ω・)カワイソス
874名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:27:53.90 ID:al9MLPRz0
875名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:53:14.67 ID:pkLHt1s30
オトモアイルーにすらつけない名前ばっかりwwww
876名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:00:53.54 ID:DcnyeMI/0
どれだけ頭の悪い親に育てられたか一目でわかるから
子供はかわいそうだな 
親を超えて立派になっても偏見をもたれるよ
877名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:03:11.80 ID:fwdSOb/x0
後のナマポ予備軍である
878名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:08:32.95 ID:ghkLUTQ00
人名用の漢字に制約かけてんだから
読み方にも制約かけろよな。

漢字使わなくても、ひらがな可なんだし。
879名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:11:00.78 ID:tdc1Sult0
自分の周りにはDQNネームの人はいないんだけど、後何年かしたらそういう世代が
社会に出てくるのかなあw
880名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:11:48.67 ID:3igp89gW0
青猫 どらえもん かっこいい
881名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:12:43.13 ID:uddXVFhf0
どんだけバカなんだよ
882名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:14:09.57 ID:6aZD6VSa0
ペット感覚だな
883名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:14:42.28 ID:QOgw5B7J0
ぷうは受理するなよw
884名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:18:21.64 ID:wA/Dc0fP0
のび太=ルフィー
885名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:20:00.93 ID:FY2AMTO40
子供にとっちゃ、嫌嫌ネームとしか......
886名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:21:15.01 ID:tzenbl8pO
>>765
個人で好き勝手やるのを集団として許せない
逸脱するものは社会悪と感じる
それにみんなにバカだと思われる
887名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:25:44.02 ID:cPSxawE00
実際はいないんだろ?
こんな名前あったらおもしろいぐらいの話でさ。
そうなんだろ?
888名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:26:38.82 ID:oYmvY++A0
大亜世界(ダイアモンド)
889名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:27:17.85 ID:NgbWC69l0
中国語とか、固有名詞に意訳がけっこうあるよね
そんな感じかね
890名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:28:14.06 ID:oy5UoGI70
「ぷう」は将来お前らと同じくニートになるかも知れないのでやめとけ。
891名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:28:17.84 ID:epVXYzZt0
憲法改正でキラキラネーム禁止にしろ
892名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:29:15.31 ID:Eaj+CB9s0
使えない漢字を規定してるなら
読めないよみがなも規定すべき。
893名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:30:36.33 ID:QOgw5B7J0
菅官房長官の義偉(よしひで)は大丈夫?
894名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:34:56.82 ID:epVXYzZt0
>>21
実情は合っているかもですが、スピリチュアリズムでは子供が自ら名前をつけて生まれていると説いているそうですよ
子供がお腹に出来た時に名前を考えてみる
いい名前が浮かんだら育てる
DQNネームが浮かんだら、ハズレだから堕ろす
まあ元々DQNネーム浮かぶ親の品性が低いのだから仕方ないのかもね

子供は名前で親を怨んではいけない
895名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:43:03.18 ID:aaLnNBxj0
>>893
どこがまずいのか分からない
義なんてオサーン世代から上ではスゴく良く使われる字だし
896名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:47:01.09 ID:QOgw5B7J0
>>895
いや、立派でいい名前だとは思うんだけど、ひでって読めるのかなと
897名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:47:44.07 ID:oYmvY++A0
>>895
これ漢字の話じゃなく、迷わずヨシヒデって読めんのか?って話でしょ
898名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:48:20.61 ID:qnpRy+hU0
>>8
そんな漢字使うのチョンかチュンしかいないだろ。
899名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:49:02.81 ID:sy4bWAY70
これはひどいなww
名前が ぷう ってww
900名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:49:09.48 ID:fFGdzIMH0
>>765
そりゃ、うちの親は馬鹿ですと一生背中に貼り紙貼りつけて生きていくようなものだから
しかも親が亡くなった後も子供自身は常にぷうだってと後ろ指指され続けるんだぜ
まだ一郎、次郎の方が子の為だろ
901名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:49:22.02 ID:RgQNoa2K0
なうしかちゃんも平仮名にするとツイッターみたい
902名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:49:41.16 ID:QOgw5B7J0
ごめんいっぱいありました。ひで、いさむ、すぐる、つよし、まさる、うぇい?
http://tangorin.com/names/%E5%81%89%20%E3%81%B2%E3%81%A7
903名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:05:22.84 ID:Qjhgfjo20
>>97
ディズニーのガチヲタ夫婦だと、子供に「美月」「美新」と名付けるのは、もはやデフォ。
「泡姫(アリエル)」「青犬(スティッチ)」は、世も末だとオモタ。
904名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:08:04.52 ID:Qjhgfjo20
>>167
 
 学会信者、乙!w

創価学会のラジオCMが元ネタなくらい、
外回り営業マンならだれでも知ってるわwwww
 
905名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:12:38.31 ID:myBD/tuVO
>>898
チュンって中国人の事か?w
リアルで恥かく前に勉強した方が良いぞ?
906名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:18:35.11 ID:XbBsOklV0
poo
907名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:28:11.44 ID:SjJyiP5K0
>>699
いかん仕事中にキーボードがコーヒーに吹いたw
908名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:44:45.36 ID:PkhaOpGL0
在日やらが名前変えやすくする為の工作かと疑うわ
909名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 14:11:04.37 ID:qnpRy+hU0
>>905
は?リアルで使う訳無いだろバカか?お前のその発想が恥かしい。
910名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 14:59:02.08 ID:f/HGpwdHO
>>699
>>907
童貞処女(ぽーるにゅーまんこ)
911名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:11:25.79 ID:mCpy40P80
うーん
912名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:14:10.73 ID:Pi9RHlEi0
>>861
ブラジルのサッカー選手「カカ」がイタリア語でウンコって意味じゃん。
イタリアのチームと契約するときに、登録名を変えろって言われて、
ACミランだけそのままでいいって言ってくれたから、ミランにしたって言ってた。
913名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:18:19.01 ID:Q57AXqL90
変わった名前つけたくて一生懸命頭ひねってだいたいたどり着く先が一緒ってのが笑えるわ
日本だけの問題じゃないけど
914名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:18:39.81 ID:x6z8UeRD0
泡姫は?
915名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:19:26.02 ID:NAWgeGcq0
アナとエルサ
亜奈と絵瑠沙
916名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:48:01.04 ID:AtVZbAq10
「親はややこしい奴」ってのを明言してるんだから、
未然にトラブルを防げる良い名前だと思う。

ハナから採用対象にも婚姻対象にもしなくて済むんだから。
917名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:52:22.52 ID:DkytZYf90
>>904
層化みたいなところは
いろいろな方面からネタぱくっているぞ。
918名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:02:38.93 ID:H/Jtqrgd0
二股  みなみ
919名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:15:18.37 ID:zP2ogcg20
>>793最近じゃアメトークで若いお嬢さんも知ってる
920名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:01:50.77 ID:dzemBtM20
ありきたりな名前つけろとは言わないけど、名前は他人に呼んでもらうのだから独りよがりすぎるのは本人が困るんじゃない。
921名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:14:39.64 ID:fQY83Zfw0
「未」はいまだ〜ないという否定の意味なのに
「未来」の「未」というイメージだけで、良い意味の漢字とくっつけて否定してしまうバカ親
922名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:15:31.14 ID:reMl24zr0
この子が下半身裸でいつも歩いているのなら
その名前でOKだと思う
923名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:24:12.53 ID:ndAwOhdbO
黄金=ウンコ
924名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:27:53.34 ID:3igp89gW0
黄熊は男女問わない、クラスに数人いれば
ぷうさん、ぷうくん、ぷうちゃん、ぷう公、熊公
クラスが和やかになる
925名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:38:21.05 ID:te6js3Nc0
>>668
ハニワ死ねぇ!
926名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:39:37.70 ID:K3gzoo0w0
本気々々(リアルガチ)
927相場義人:2015/02/10(火) 19:45:18.08 ID:kp61WEQqO
私の名前は 相場義人 と、書いて キチガイハゲ と呼びます。
928名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:45:47.28 ID:O4IZk1Rv0
護憲=ヘイワ

九条=マモル
929名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:47:38.57 ID:6keeFJk70
使える漢字を限定するだけではなくて、
読み方も限定した方がいいんでないか
そこにない読み方をする命名は受理しないってことで
930名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:54:09.16 ID:RgQNoa2K0
>>929
他人の子供の名前にそこまで配慮なくてもいいよ
自分の子供につけなきゃそれでいい
931名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:57:28.14 ID:tnwEigp3O
将来どんな犯罪を犯すのか今から楽しみ
932名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:58:25.06 ID:kpEmxfZC0
でも名前で親が馬鹿かどうか判断できるからキラキラネームはありだと思う。
会社で自分の部下にピカチュウなんて名前の奴が入ってきたらポケモンとかあだ名つけて馬鹿にしそうw
933名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:01:47.68 ID:dBtKuX6kO
何日か前に母ちゃんに殺された女児2人が「レノア」ちゃんと「レイサ」ちゃん
柔軟剤みたい
934名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:02:25.71 ID:GSH/3aj9O
表意文字って恐いね。漢字の選択で親の学やセンスのなさや晒け出されちゃうからw
935名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:03:03.36 ID:fWT9V5WC0
オナラ黄熊ゥ〜
936名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:05:55.90 ID:kpEmxfZC0
月の探査衛星のかぐやという名前には正直、感心したけど・・
やっぱり学歴なんだろうなぁ。ひねりのきいた名前とキラキラネームは違うw
937名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:07:30.86 ID:bibUJZAg0
不知火(しらぬい)
938名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:11:26.94 ID:Ro/fBCx80
>>569
それは雲母さんに喧嘩を売っていると言う解釈で良いかな?
雲母(きらら)は正しい日本語。
定着以前の問題。

正しい日本語を使うことがなぜDQNネーム認定されるのかね?
無知ゆえのDQNネーム認定とか馬鹿すぎだな。
939名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:12:14.48 ID:7zkwMv0J0
>>97
デゼニランドかよw
940名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:12:15.94 ID:78VS81Cg0
>>937
普通に読めるけど、人名にはしないだろ(jk
941名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:16:12.04 ID:4rSWth5P0
不知火は昔から知られている難読地名のひとつだな。御徒町とかもそうだわ。

阿菜瑠ちゃんとかの当て字はどうした?あれは都市伝説だったのか?
942名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:17:08.98 ID:78VS81Cg0
>>938
雲母をきららって読まなくね?
だったらマイカでもいいじゃんかって話だ。
943名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:18:03.41 ID:hGAEaC7W0
>>928
http://dqname.jp/index.php?md=view&c=ma1470
(漢字) 陸海空 ( 28画 )
(読み) まもる ( mamoru )
944名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:26:14.31 ID:8D55vlk40
>>942
雲母はキララだろ
キララで変換してみろ
945名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:58:28.38 ID:s092eYj10
>>943
シグマシグマゴッドシグマ♪
946名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:06:43.13 ID:pATte0xn0
苗字だけど、増角くんは知ってる
947名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:07:33.22 ID:zy8PximS0
ペットだなまるで
948名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:08:06.35 ID:JLUkkiff0
娘に桜花と名づけた知り合いに幸あれ
ちょっとは調べないのかな
949名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:38:43.58 ID:8D55vlk40
>>948
桜花は別にいいじゃん
字自体は
人の一生なんて儚いから
美しく咲き美しく散る
良い名前じゃん
950名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:53:35.66 ID:ICddzzhI0
今更だが
「黄熊」でプーより「黄風」とか「黄臭」でプーの方が合ってるよ
951名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:55:53.00 ID:ICddzzhI0
>948幸か不幸か、欧花くらいにすればいいのにね
952名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:32:50.66 ID:6keeFJk70
DQNネームに苦しんだ子供が大きくなってから自力で改名するっていうのが増えてるみたいね
2ちゃんでも時々そういうレス見るけど
953名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:51:58.82 ID:WXQU6h640
母親である女に殺害された姉妹

怜ノ亜ちゃん4歳 怜依咲ちゃん1歳
レノア      レイサ 

姉は柔軟剤みたいな名前ですね、謹んでお悔やみ申し上げます 

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150210-00000005-nnn-soci
民家に女児の2遺体 母親を殺人容疑で逮捕  
954名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 00:32:31.21 ID:ojjFOGhz0
征十郎
真太郎
大輝
涼太

テツヤ
大我

なんとまともな事か
955名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:24:35.20 ID:US/CrSD60
へこき虫とかオナラプー君とか学校でというか世間で人気者になる
956名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 02:13:47.29 ID:jusCdb2OO
不知火(でこぽん)

響暁(ひびきあきら)
雷電(らいでぃーん)
957名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 02:15:52.53 ID:ymqWjFyu0
ナウシカは兎も角、プウ君はいじめ不可避だろう・・・
958名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 02:21:02.21 ID:jusCdb2OO
Pu239(ぷぅ)
959名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 02:29:25.41 ID:UDR9oyzp0
>>618
お前がどう感じるかなんてどうでもいいんだよ。
960名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 02:31:12.24 ID:CtXDC17S0
昔 日頃使われていない漢字を使用されて、読み方が?

今 日頃使われている漢字を使用して、読み方を無理矢理に。
961名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 02:32:53.10 ID:JyV1krAN0
キラキラと書いて何と読む?





正解は、おバカ。
962名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 02:38:33.71 ID:mjbyWESp0
黄熊(ぷう)とかこんな名前いたらいいなー面白いなーで実際にはいないんだよね?
963名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 02:45:26.71 ID:iUFSAF+R0
友人「今度生まれる娘に、「美海碧」って付けようと思ってるんだ」(と、名前を書いたと思われる紙を見せられる)
俺「(おいおい、なんて読むんだよ)へー、なんて読むの?」
友人「ボンダイブルー」
俺「…うん、やめとけ」
964名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 03:02:51.07 ID:aNQgUUDx0
黄熊(ぷう)ちゃん→黄熊(ぷう)くん→○中の黄熊(ぷう)→少年・黄熊(ぷう)→黄熊(ぷう)太郎
黄熊(ぷう)容疑者→黄熊(ぷう)被告→黄熊(ぷう)受刑者→黄熊(ぷう)の兄貴
黄熊(ぷう)容疑者→黄熊(ぷう)被告→黄熊(ぷう)受刑者→若頭・黄熊(ぷう)
黄熊(ぷう)のオジキ→黄熊(ぷう)容疑者→黄熊(ぷう)被告→黄熊(ぷう)受刑者
黄熊(ぷう)組長→黄熊(ぷう)相談役→黄熊(ぷう)会長
965名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 04:59:47.89 ID:VK8/RA+U0
子供のことを考えろよ、自分の場合そんな名前付けられて嬉しいの?
何言ってんだ、イヤに決まってるだろ     =救える
サイコーじゃないっスか!マジ改名しちゃうかもw=手遅れ
966名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 06:33:05.17 ID:j4KSuclk0
>>942
馬鹿は黙ってろって言われるだろ?
967名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:31:35.77 ID:3byuE9Pf0
>>9
おっと、宇宙空間での全裸セックスを敢行した三浦友和の悪口はそこまでだ。
968名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:35:57.37 ID:KVThsl2H0
>>2
絶対就職難
969名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:37:15.84 ID:y4zTufKg0
>>1
そのキラキラネームはちょっとキモイわ
一番なわけだ
970名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:40:32.57 ID:ExJSCAHIO
>>963
もうアップルからちなんで「林檎」ちゃんでいいんじゃなかろうかw
971名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:19:05.92 ID:tz3+tnY+0
漢字から読めないようなのやめろよ
972名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:48:49.97 ID:0494J1+N0
聖戦士(ジョン)君
973名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:53:45.12 ID:060fOeSj0
全く変な名前が多くなりましたね。
呆れてものが言えないくらい!!!
974名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:05:31.53 ID:2Nq0PjDr0
かるあはちょっと可愛い気がする
975名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:06:52.94 ID:YCEWYvih0
子どもの名簿作るのとか大変だよ。
普通に変換しても出ない漢字多いし。

外字使いまくりw
976名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:12:40.54 ID:9qVhlJPA0
よみがなに半濁音(ぱぴぷぺぽ)をあてる日本の人名って、これまであったっけ?
外国人の名前なら違和感ないけど
977名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:15:46.56 ID:Cz+soNpb0
子供の名前見聞きしただけで、どんな親か想像できるのは便利かもww
978名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:25:44.49 ID:RIoguV/w0
火星でジュピターってww
二度も恥を曝すのかw
979名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:28:07.75 ID:YCEWYvih0
>>977
それは経験則上、否定できないw
980名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:30:14.47 ID:5Q5g1wpuO
>>936
だっさ
981名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:34:17.15 ID:KGuoFCpyO
だれか阿部って名字で
たかかず
とかつけないかな
松本で零士はいたが
982名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:36:08.64 ID:oCIgSAjL0
金星(まーず)
火星(じゅぴたー)
次は木星か土星が来るのか?w
983名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:38:01.59 ID:Tu1HumSt0
次はキタキタネームですぞ
984名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:39:45.31 ID:RIoguV/w0
名前は謙なんだけど、姓が志村なんだよ。
その子、どこでよばれても笑いが起きるんだよな。
屈折しなきゃいいんだけど。
985名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:41:01.02 ID:/PA3LMRp0
>>982
木星(サタン)
土星(ネプチューン)
海王星(ウラヌス)
になるんだろう
986名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:42:57.56 ID:+idF1bqwO
子供の名前で世帯隔離出来る世の中は
結構便利で助かるよ。
987名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:44:53.55 ID:Wv37wk0V0
「黄熊」くんは一瞬漢籍の引用かと思って身構えてしまった
988名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:49:43.88 ID:gAT4DQiD0
将棋界に和田あきって名前のJKいたよな
キラキラネームではない、いい名前だ
989名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:50:18.09 ID:caCXPte60
こいつら世代が普通になるころには、太郎とか普通の名前が逆に苛められるようになるよ
990名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:44.02 ID:RIoguV/w0
エリート層だけ普通の名前で残るんだよ
991名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:50.78 ID:9N7jocuR0
ガキの名前でクイズすんなと
992名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:08:21.60 ID:XmFofiSP0
なんぞ
993名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:13:14.03 ID:sv4yHc760
親になるような年齢層もとんでもないアホが増えてる証拠としか思えない
994名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:17:14.78 ID:XmFofiSP0
バカ
995名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:29:52.03 ID:XmFofiSP0
キラキラ
996名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:37:46.41 ID:XmFofiSP0
「黄熊(ぷう)」くん
997名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:38:54.65 ID:Q2GqoWk30
へ〜黄熊♪
998名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:39:39.31 ID:MzfTGTOt0
九州男(くすお)
999名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:42:26.59 ID:29O3iZmV0
>>20
成人時に自分で名前変えられるとして、自分が厨二病を長患いしてた場合、またとんでもないことに・・・わくわく
1000名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:43:07.69 ID:XmFofiSP0
ちょーダサい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。